■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
箱根路に旋風を!学連選抜応援スレ5
- 1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:46:25.52
- 前スレ
箱根路に旋風を!学連選抜応援スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1317411635/
- 2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:46:39.82
- おわたたたあたたたああ
- 3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:47:17.76
- 完全にぶち壊したなあほあ
- 4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:47:42.76
- >>1
おつだけど、
完全終戦で・・・
- 5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:47:47.15
- 亜細亜大学に全てをぶっ壊されました
- 6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:48:16.20
- 亜細亜はコリアに改名しとけ
- 7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:48:42.17
- だから堂本走らせてれば良かったんだよ。
- 8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:50:01.51
- >>7
田村と佐藤のどっちを外すの?
- 9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:51:14.88
- 日テレもお怒りですな
- 10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:51:16.56
- 亜細亜ひどすぎる。
予選枠を一つ増やすため、
懸命に走ってきた
選手達の執念をすべてぶち壊した。
- 11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:51:24.44
- まさか創価を走らせた方がまだマシだったという展開になろうとは
麗澤・大東にしてもしかり
まぁ走る前はこれで盤石とおもったら
2人してこれじゃ大学の調整に問題があるとしかいいようがないな
- 12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:51:46.61
- 来年は法政の西池と大東の市田が復活するから大丈夫
- 13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:52:53.87
- 前スレの1000がワロスw
- 14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:54:11.28
- 亜細亜って大学なんだね
専門学校だと思ってた
- 15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:54:24.56
- 2人だけずぬけて酷いから
亜細亜が調整ミスったんだろうな
- 16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:54:44.35
- 1000 :亜細亜大学:2012/01/03(火) 12:47:48.62
>>994
はい。来年は亜細亜大学として箱根に出場しますので
あしからずw
ムカツク〜www
- 17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:55:50.44
- ベン堂本いたら5位行けたな
- 18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:56:23.27
- >>994
まあ、無理でしょう。
- 19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:56:47.82
- 名前のスケールが大きい大学
亜細亜大学 予選落ち・学連でもお荷物
東洋大学 圧倒的な完全優勝
日本大学 予選落ち
東海大学 繰り上げスタート
なんで東洋だけ強いんかね
- 20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:56:59.68
- >>16
出れるわけないじゃん!
だから専門学校に間違われるの
- 21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:58:05.43
- 今からでも
依田さんを呼ぶんだ
- 22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:59:06.12
- 篠原、区間8位。
頑張ってます!!
- 23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:59:43.06
- 亜細亜wwwww
学連チーム組むときに要注意だということがわかった
- 24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:00:19.14
- 亜細亜が予選会で10位になったら「自業自得だよ」とかいって笑い者にされそうだなw
- 25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:00:47.80
- 亜細亜さん、大学名乗るのやめてください
- 26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:01:01.97
- 312 :ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/03(火) 12:51:54.34
こら亜細亜真面目にやれ!
313 :ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/03(火) 12:52:09.95
うちの選手なんかに期待すんなよw
314 :ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/03(火) 12:54:56.48
>>313
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:01:39.46
- ハイ予選枠1つ消えたー!!
- 28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:02:54.67
- >>26
これはうけるww
- 29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:04:48.12
- どこまでクズなんだ特亜大は
- 30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:04:59.25
- 亜細亜をバカにするのはいいんだが、予選会でそこに負けたとこはそれ以下なんだから彼らのこともバカにしていてることに気づかないのかな(^ ^)
亜細亜がその程度なんなら来年予選会で一校論外ってことでラッキーじゃん。
ここはホントに中傷しかできないアホどもで笑えるわo(^▽^)o
- 31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:05:34.74
- 亜細亜は次回学連から除外
- 32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:07:02.64
- 亜細亜
って何て読むの?
- 33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:07:05.12
- 東洋強すぎ、シードも早々と確定、早稲田弱くて瀬古ネタもなし
脱水で倒れる選手皆無、留学生でいじれる日大も出てない。
今年の箱根は本当につまらない大会になったな。
- 34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:07:24.97
- 来年の学連は村澤、早川、田村、佐藤、服部、本田、藤井、吉村あたりだな
- 35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:07:27.49
- >>30
亜細亜よりだいたい上の学校ばかりだと思うぞ
- 36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:08:07.54
- >>30
亜細亜は順天スレでは予選会番長と呼ばれています
- 37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:08:16.05
- 7区まで7位だったんだよなあ。
それが9区終わるときに繰り上げスタートとは・・・
- 38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:08:39.32
- 東洋が速過ぎるので繰上げについては責任はないんだが
どう考えても遅すぎだろ、亜細亜はwwwww
- 39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:11:00.40
- 来年の学連
西池→村澤→田村→佐藤→早川
- 40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:11:08.53
- 9区は区間10位と約5分くらい遅れてる。
去年の山ブレーキレベル?
- 41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:13:07.67
- >>39
勘弁してくれ。来年は本戦出るっての(泣)
- 42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:14:42.83
- >>39
これに市田兄弟が加わったら
都大路のスター勢揃いだな
- 43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:14:59.85
- 箱根MVP
由布番長と亜細亜
- 44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:16:06.65
- 日大はもうここには来ません。
皆さんお疲れ様でした。
- 45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:19:58.85
- >>40
そんな不調な選手を何故当日交替で起用したのか疑問
- 46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:19:59.08
- 篠原が頑張ってるよ〜
- 47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:21:08.15
- 東海大をわずかに離してる
- 48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:21:42.05
- 少しでも順位あげろー。
- 49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:23:07.01
- 篠原頑張ってるね
涙が出るよ
- 50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:23:31.87
- 総合順位で1あげた
- 51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:44:23.31
- さすがにモチベ下がるか
- 52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:51:33.98
- 史上最強の学連選抜
- 53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:52:25.70
- もう学連選抜は今年で終了でいいわ。
- 54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:52:31.88
- 縫製がいた
- 55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:52:42.23
- オーバーペースになっちまったか……orz
なんか、申し訳なかった……。
- 56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:52:55.26
- やる気あんのか
- 57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:53:26.82
- なんで学連選抜は遅いの。
モチベーションだけだろうか。
- 58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:53:35.38
- >>49
もう1回泣いとけよ
- 59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:53:36.73
- 誰だよ今年は10位以内確実4位まで狙えるとか言ってた奴
- 60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:53:52.58
- 亜細亜のせいで飛ばしすぎたんだな
- 61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:54:50.22
- すべては亜細亜の2人だろ
ダブルでどんだけブレーキしてんだよww
- 62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:55:01.40
- >>59
7区まで限定だったんじゃないの?
- 63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:55:52.56
- 篠原最下位
明らかにやる気なかったように見えたんだが気のせい?
- 64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:56:10.98
- だから予定通りに、大東出してれば良かったんだよ。
- 65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:56:25.27
- 懸念の山でなんとかなったらコレだからなー
なまじ多くの大学が集まってるから
襷への意識以上に、調整とコンディション把握が難しいのがここ3年で表れている
- 66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:56:55.72
- 8区で区間10位と約2分、9区で約5分、10区で約3分、合計10分遅れてるからな。
総合10位國學院とは約8分差
- 67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:59:31.53
- 篠原やる気が感じられなかった
さすが法政
- 68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:01:41.56
- 一度流れが崩れると
一気にガタッと来てしまうのは単独チーム以上に顕著なのは仕方ないか。
誰だってなんの実にもならない展開で死にものぐるいでやろうなんて思わないもんな
- 69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:02:35.25
- 8、9、10区は薬でも飲まされたのかな?
- 70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:02:38.09
- 学連はシードとらなきゃ意味が無い。
篠原が突っ込んで入ったのは仕方ない。
全ては8区9区の亜細亜勢の不出来のせい。
- 71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:03:12.81
- >>67
八ツ山までは、繰り上げ組+中学を従えていたんだけどね……。
ファンとしては、擁護したいが申し訳ない。田子も持ちタイムとかの割によくなかったしね。
- 72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:04:44.77
- 8区9区の遅れを取り戻そうとすればオーバーペース覚悟の大博打は仕方ない
普通に走ってもシードなんて取れないんだから
- 73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:05:01.26
- これなら斎藤を走らせたかった
3年連続で学連選抜の補欠とかひどすぎるだろ
- 74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:05:01.45
- 蒲田の時点で個人8位みたいだから気負った可能性はたしかにある
でも最終的な順位は落ちたけどなwwwwwwwwwww
- 75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:05:22.47
- なんだ法政も区間最下位かw
- 76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:06:02.58
- 篠原は突っ込まないといけないからしゃーない
- 77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:06:27.72
- 亜細亜二人は斎藤に土下座しろよ。
- 78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:06:49.12
- *◆19 高橋 俊光 神奈川大学 01:14:51 05:06
*20 篠原 義裕 関東学連選抜 01:16:01 06:16
- 79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:07:10.26
- せっかく鎌田外し容認したのに、亜細亜は予選会出るなよ!
- 80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:09:23.80
- 10区はかわいそうだよ。
混乱の繰り上げスタートで
突っ込んで入ったら失速。
流れが悪いとああなりやすい。
- 81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:10:24.22
- この戦力でシード取れないとか選抜いらないだろ
監督誰だっけ?
- 82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:11:23.09
- 10000m記録挑戦競技会の結果って選考にどの位関係あるの?
ロードの20キロとトラックの10000mじゃ全然違う競技じゃん
- 83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:11:41.95
- 学連の総監督は沢木だよ
- 84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:25:49.43
- もともと9区安島だったのを
直前に変な圧力で変えられたんだよ。
それにしても、最後の3区間だけ、、、
不自然過ぎるよ。
どこぞの御大の圧力でもあったんじゃねえか?
- 85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:31:11.74
- 今思うと2008年のチームは凄かったんだな…
- 86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:33:09.17
- 亜細亜の監督が日大OBだから鈴木に頼み込んだんだろ。
- 87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:35:00.13
- 亜細亜2人ともやらかすとか何なんだよ
ありえねー
- 88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:35:11.79
- 2013年箱根駅伝結果
1 駒沢大
2 東洋大
3 順天堂大
4 城西大
5 早稲田大
6 東海大
7 専修大
8 中央大
9 日本大
10 明治大
11 帝京大
12 青山学院大
13 大東文化大
14 法政大
15 学連選抜
16 國學院大
17 亜細亜大★
18 関東学院大
19 拓殖大
20 神奈川大
- 89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:37:31.32
- 亜細亜60位だろ
- 90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:39:19.25
- 訂正
13 大東文化大 → 山梨学院大
- 91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:40:09.32
- まあ日大も二人やらかしてるようなもんではあるな
- 92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:41:31.03
- 来年の学連選抜は
服部ー村澤ー早川ー佐藤ー吉村
佐藤ー田村ー野本ー本田ー浅岡
で史上最強や!
- 93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:44:41.02
- 1校1人でいいよ
調子の良い方だけ使うことにすれば
不調を隠して走る選手が減る
- 94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:47:05.67
- >>91
え?10位前後でまとめてくれてるが?
さすがに亜細亜の落ち方はまねできないだろ
- 95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 14:49:59.14
- >>94
実力からした悪かった
- 96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 15:05:29.94
- 田村はともかく佐藤はやらかすだろうと思われて案の定だったなあ
- 97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 16:21:56.04
- 空気のように走る専修だが、今日はよかったな。
- 98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 16:54:30.72
- 東海、日体、日大とエース級以外が全然ダメな3チームが落ちるのを期待いたいな
1区服部2区村澤3区早川4区ーー5区吉村
6区ーー7区佐藤8区ーー9区本田10区田村
楽しみだな〜
- 99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 17:01:52.29
- その横棒の所が大ブレーキかますから無理
- 100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 17:08:14.45
- 一昔前の法政そのものな感じの田子いいね。
- 101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 18:10:08.78
- 復路は最下位なんだ。。。
- 102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 18:23:45.20
- 亜細亜の人脱水症状らしい
- 103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 20:16:23.69
- 学連選抜本当に、廃止になるのかな…
- 104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 20:21:17.89
- 今日の結果見せられたら廃止で構わん
ただ一方で第二の川内が出てほしいって気持ちもあるんだが・・・
- 105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 20:41:33.99
- 選抜の選び方と監督の心得を変えれば、頑張ってくれそうなんだが
- 106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 20:41:50.95
- 来年までは選抜が存続するらしい
再来年は恐らく記念大会で日本学連選抜
その後は不明
- 107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 20:57:30.60
- 青学の監督が指揮とってたら違った結果になったと思う
- 108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 21:30:52.40
- 金正日が亡くなってから元気がない。
- 109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 22:33:26.23
- 学連は順天堂OBのゴリ押しのせいで廃止だったよな
あれがあって面白くなった部分もあるのに
今回もどうせアジ大は順天堂からの刺客だろ
- 110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 23:44:42.62
- 学連選抜は凄かったわな
- 111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 00:13:04.93
- そのうち流通経済が箱根駅伝もろとも変えるから心配するな
- 112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 00:14:41.28
- スーパー大強化してんの?
- 113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 00:16:12.37
- とりあえず日大の鈴木が最悪ということはよくわかった
とは言っても成田や加藤でもあまり期待できないし、誰だったら良かったんだろう
流経の喜多さんとかは以前箱根で上位取った経験もあるし、一番ましだったかな
- 114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 00:20:47.91
- 成田は調整力あるぞ
前に学連でもシード取ったし
- 115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 01:08:07.55
- 何で学連選抜にベンジャミンが入ってないの?
外国人留学生総動員で勝ちに行けよ
- 116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 01:16:18.85
- クロンボはいらんのです
学連ははっきりとは言いませんがね。ぶっちゃけ、迷惑なんです
差別とかどうでもいいです
- 117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 03:38:56.57
- 田村ー村沢ー早川ー西池ー吉村
市田ー市田ー佐藤ー服部ー本田
こんな感じならいけるな
- 118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 03:42:23.05
- 学連でシード取った監督は
成田さんと原さんだっけ?
青学は完全にシード校の仲間入りだね
- 119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 04:44:10.90
- >>115
同意。学連だから留学生ダメとか訳分からないね。
そりゃ人数制限は必要だけどさ。
- 120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 10:38:44.26
- やっぱり予選会、記録会、選考レースに本戦とピーキングが難しいんだな
- 121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 13:10:41.08
- とりあえず来年の山登り要員を確保できたのはでかい。
日大が来年も出場権を逃して、農大、東海も予選落ちしたら史上最強メンバーになるんだけどな。
- 122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 13:56:22.00
- ほっといても日大と農大は落ちるよ
東海は半々ってとこじゃね
- 123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 15:23:03.48
- 2008年最強学連選抜を率いた原監督のコメント
「例年は調子が悪くても『記念に出そう』ということ
があったかもしれないが、ことしは各大学の監督さん
を脅して連絡を密にして予選会以降も調子を落とさせず
その上で調子の良い者を選考した。」
やはり箱根の原監督は恐ろしい
そして鈴木監督は果たしてどこまでのことをしたのだろうね
- 124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 15:43:52.87
- >>123
自分のチームじゃなくても結果出したいっていう監督の意欲が伝わる
これくらいのモチベーション持ってる監督にやってほしいよな
- 125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 15:50:48.93
- >>123
寄せ集めのマイナス面が出た。最後の調整が管理できないからどこまで集中して練習できたのかが分からない。
日刊スポーツより抜粋
こんなことを平然と言える時点でやはり鈴木は無能決定。
箱根予選で日大が落ちたのはやはり必然だったか。
- 126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 15:51:14.82
- 青学はあれで翌年ラスト1枠に入れたんだよな
- 127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 16:07:35.78
- やっぱり、学連選抜なくしちゃだめだ
- 128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 17:30:02.10
- 合同練習で調整しなきゃ
- 129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 17:36:29.84
- 練習は各々の大学だから調整するのが難しいんだってよ
- 130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 18:17:57.27
- 亜細亜スレの炎上ぶりは笑った
- 131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 18:47:35.24
- >>125
自分のとこの選手(田村と佐藤)の調整も出来ずによく言うよ・・・って感じだな
- 132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 19:24:56.48
- 全くだ
どうせ来年度も日大は落ちるだろうし、田村に佐藤も今年程度だろう
- 133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 19:29:23.11
- まぁ今回の敗因は亜細亜以外にないけどな
8区からいきなり区間最下位で復路最下位
往路は10位だし
亜細亜は予選会上位に一人も入れないだろうな
- 134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 21:51:13.71
- >>123
原監督のような人が学連の監督をしてくれるといいんだけどなあ
2010年大後監督の時は自分のとこの選手以外は知らん、という感じで
突き放した言い方をしていたので、とても不愉快な気持ちになったんだよね
成田監督は2009年の時はシードは取ったけど、昨年は首をかしげるような配置をするし
- 135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 22:57:42.30
- スポーツ法政に成田監督のコメントも載っているけど、8、9がまともでも10区はやばかったらしいな。
あと、法政の2選手は二人とも日本人離れしすぎているわww(顔が)
- 136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 23:30:22.90
- 箱根出場常連校の人よりもあまり出場できない学校の監督さんの方が良さそう
- 137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 23:34:03.67
- 成田さんはいつもネガティブコメントだから
- 138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 23:35:07.10
- >>136
その方が真剣にやってくれるかもね
常連校は自分の大学も見なきゃいけないし
- 139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 00:13:22.26
- できるなら、川内に任せてみるかw
どんな感じなるんだろう
- 140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 11:08:56.26
- 麗澤の人は期待できそうやったけどなー。
予選会→記録会も順調に調子上がってたし。
てか麗澤って学連で出たときほとんど結果残してるし。
- 141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 12:58:45.43
- 麗澤のスレがないからここで聞きますが、麗澤の監督は現役時代はどんな経歴をもった方なんですか?
- 142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 22:33:38.65
- >>117来年は西池に頑張って欲しい
才能はかなりのものだと思う
市田兄弟は都道府県あたりで終わってたなww
- 143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 22:37:43.71
- >>141
現役時代は知らんなあ
高校の監督やってたころは都大路3位入賞を果たしている
- 144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 20:21:11.42
- ↑
何処の学校か?
- 145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 20:22:30.65
- 県立加森高校
- 146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 20:23:35.58
- 聖カモーリ学園
- 147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 01:51:02.29
- >>117
どうせならやらかしトリオ3校から3人ずつOKにしてベンジャミン解禁しようぜ
ただし監督は吉村のとこにしてもらわないと怖いw
田村ー村澤ーベンー服部ー吉村
矢野ー本田ー元村ー早川ー佐藤
- 148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 02:27:42.03
- 今年の戦いぶりを見て、学連にはもう期待しない方がいいと思いました。
- 149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/08(日) 17:49:32.46
- 学連はやはり監督次第とわかった大会だった
調子がい良い選手をつかわんといくら戦力があってもダメだわ
- 150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 21:00:58.69
- 150GET
- 151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 23:43:23.28
- なんかな…このへんの記事を読むと、混成チームだからこそ
監督のチームマネジメントがものをいうんだと痛感。
http://www.ntv.co.jp/hakone/84/blog/2926.html
http://www.aoyama.ac.jp/topics/2005/102.html
- 152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 23:44:40.10
- >>147
吉村んところねえ。喜多さんって帝京を伸ばしたけど、潰したのも喜多さんだからなあ
- 153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 01:06:37.10
- 学連選抜が何位になっても
学連選抜より上の学校だけがシード権、とかにしたら面白い
学連選抜が4位だったらシード権は3校だけ
そしたらもっとマジメにやるでしょ
- 154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 01:24:10.61
- シード権、熱すぎるw
- 155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 01:45:52.66
- ビリや棄権だったら他の参加大学全部シードか
学連より弱い大学が手を組んで妨害してきたりしてw
- 156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 10:27:32.02
- どちらかというと学連選抜以外ががんばりそうだな
- 157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/21(土) 16:13:19.15
- >>140
確かに麗澤は過去3回出走で全部区間1桁だね
- 158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/23(月) 15:14:41.57
- 学連選抜の優勝を期待w
- 159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 18:41:17.64
- 学連age
- 160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/31(火) 08:58:24.54
- 学連選抜は廃止しなくても良いけど、オープン参加に戻してくれ
- 161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 16:30:00.07
- 雑誌等の記事を見ると少なくとも青葉は90回大会から選抜を廃止する気満々
- 162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:42:31.75
- 学連選抜あげ
- 163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:45:35.85
- 1校2人を廃止すべき
日大から3人でもよかった
- 164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 01:39:10.71
- 学連にシードをとらせるためのルール改正なんて意味がない
- 165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/14(火) 00:09:05.69
- 学連age
- 166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 22:46:11.15
- 学連ランナーの友情に萌え
- 167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 21:58:24.09
- おお我らの学連♪
- 168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/24(土) 14:58:09.85
- 毎年、かなり強いみたいな感じで喧伝されるんだがw
- 169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/24(土) 22:31:51.40
- 実際メンバーだけ見れば強いんだけどそう簡単にいかない
- 170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/29(木) 19:29:40.33
- 球技とかよりは何とかなりそうだけどな
- 171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 19:47:31.73
- 学連age
- 172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 19:54:33.51
- 占い師よんできたら団結するかも
- 173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 11:37:29.45
- 本当かよw
- 174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 11:25:24.21
- 頑張れ学連選抜
- 175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 19:20:14.63
- 学連あげ
- 176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/04(金) 21:26:36.65
- あげ
- 177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 21:13:58.02
- 頑張れ学連
- 178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/15(火) 18:13:04.79
- 箱根駅伝は来年だぜ
- 179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/15(火) 18:28:01.51
- あと何日だ?
- 180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/18(金) 13:16:35.93
- 自分で数えてくれw
- 181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/23(水) 04:59:02.08
- 今日2012年5月23日(水)から
2013年1月2日(水)は
あ と 224日 で す
指定した日が今日からあと何日か計算
暦くん.com
ttp://koyomikun.com/pc/tools/count.php
- 182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 16:49:00.30
- 頑張れ学連
- 183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 23:09:22.40
- 学連あげ
- 184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 09:24:29.61
- 関東学連選抜廃止反対 ・@il8p00q8li
現在関東学連のお偉い方々は廃止を試みています。来年の89回は箱根出場枠を3つ増やし、学連選抜は各大学1人選抜ということになっているそうです。そうなると選抜は戦力ダウンし交通規制が問題となり90回から廃止、というのが廃止派の計画です。
マジ?
- 185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 11:30:47.27
- どうやら決定したのかなTwitterで流れ始めてるけど
- 186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 11:36:18.75
- 89回インポ 学連選抜共に存続
90回両方廃止
- 187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 11:42:36.47
- 89回インポ 学連選抜(各大学1人)共に存続 出場枠+3
90回両方廃止
- 188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 11:47:46.77
- こりゃあいいな
- 189 :学連選抜ファン:2012/06/07(木) 12:18:42.50
- @il8p00q8liさんのTwitterを見ました。
学連選抜で脚を引っ張ってるのは、ほとんど1校から2人出てる大学。
90回大会での廃止と引き換えに89回大会は1校1人になるそうなので既得権でガチガチの関東学連上層部に弱小校の力を見せて欲しい。
- 190 :学連選抜ファンのおまけ:2012/06/07(木) 12:31:50.40
- 出る大学が固定ですか。
かつての常連だった平国、関学は今年の学連選抜で10人に入ってないし、流経が久々に復活したし、関東学連上層部の言い分を鵜呑みにする情弱だな。
- 191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 12:32:33.27
- 川内が五輪行ってればこんなことには
- 192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 14:04:46.09
- 吉村かわいそうに
こりゃ5区で区間賞取るしかないな
- 193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 18:41:12.00
- 箱根駅伝「学連選抜」、14年は編成せず
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20120608-OYT1T00976.htm
関東学生陸上競技連盟は8日、東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の
関東学連選抜チームを、2014年の第90回大会では編成しないと発表した。
予選会の順位決定に関東学生対校選手権の成績などを反映させる
インカレポイントの制度も採用しない。ただ、第91回以降については未定で、
引き続き検討する。来年の第89回大会では、学連選抜のメンバーを1校から1人に限定する。
学連選抜は予選会で敗退したチームの選手にもチャンスを与えようと導入された。
しかし、数年前から「役割は果たした」との意見も多くなり、存続の是非が議論されてきた。
(2012年6月8日18時34分 読売新聞)
- 194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 22:57:48.16
- 箱根駅伝、「学連選抜」2014年大会は取りやめ
15年以降の復活は継続審議
関東学生陸上連盟は8日、新春恒例の東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)で
2014年の第90回大会ではこれまで1チーム参加してきた関東学連選抜と、
予選会で関東学生対校選手権の成績を加味する制度を取りやめると発表した。
同連盟によると、第79回大会で二つのシステムを導入したが、駅伝偏重などの悪影響を指摘され、議論を重ねてきたという。
第91回大会以降で復活させるかどうかは継続審議となった。
来年の第89回大会では現行通りに実施し、節目となる第90回大会の概要は出場チーム数を含めて未定。
第85回の記念大会では出場校を三つ増やして23チームで争われた。〔共同〕
- 195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 08:42:01.83
- 箱根に出たかったら、強化してる強豪校に行かないと出場できないってことか
- 196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 08:49:06.71
- >>194
学連選抜とインカレポイントで駅伝偏重などの悪影響とか意味不明だな
- 197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 08:59:35.19
- 順大がシード取ったとたんにこれか
- 198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 09:01:18.24
- >>197
インポ導入した当時は順大は予選会とは無縁だったろ
- 199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 09:03:36.47
- 箱根駅伝の関東学連選抜が廃止される件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1339199785/
- 200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 12:22:26.45
- 今年だって7区まではいい感じだったのにな
シード取れてれば話もまた変わってただろうに
亜細亜が戦犯だな
- 201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 15:35:28.99
- >>194
学連選抜もインカレポイントも一度廃止にした以上また復活させるのは明確な理由付けがない限り難しいだろうな。
個人的にはインカレポイントは永久廃止で良いと思っているが。
>>197
これについては激しく同意する。
今回のインカレポイント廃止には順大の復活が間違いなく影響している。
これで仮に順大が前回予選会で落選していたり前回大会でシード獲れてなかったりで今年も予選会だったら絶対に廃止はなかった。
- 202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 22:21:54.42
- 創価の脅威を感じ始めたんだよ。
- 203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 23:04:55.02
- そうか。
- 204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 14:02:48.22
- 予選会の個人順位から1校1人選出
佐藤(日大)28:58.75
宮川(亜大)29:14.73
大橋(専大)29:06.22
田子(法大)29:07.66
梶原(松蔭)28:52.55
吉村(流経)29:12.63
太田(創価)29:54.00
斉藤(学芸)30:03.40
鎌田(大東)29:59.32
河合(麗澤)29:17.35
四方田(東経)30:53.07
大竹(平国)30:17.68
小野(関東学院)30:43.68
鴇崎(武蔵野学院)30:04.06
宮野(東大)30:43.96
丹治(筑波院)14:21.24
- 205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/22(金) 22:41:52.43
- 学連あげ
- 206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 14:57:55.64
- そうかそうか
- 207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:53:41.74
- 麗澤頑張れ〜
- 208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 21:15:46.48
- 学連あげ
- 209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 21:17:52.49
- そうかもり
- 210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/09(月) 11:39:06.80
- かもりは帰って。どうぞ
- 211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 14:29:49.41
- 一校一名か…
- 212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 11:58:52.32
- 学連あげ
- 213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 15:21:06.05
-
- 214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 16:55:07.44
- −いじめられるている君へ−『人生が輝く日は必ず来る』
誰にでも、合う人、合わない人の両方がいて、
どちらの人たちの間に身を置くかで、毎日の楽しさや輝きは全然違う。
君にも、将来出会うはずの仲間がいる。人生が輝き出す日は必ず来る。
生きよう。
- 215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 23:04:57.42
- こんなところに何に書くんだよw
- 216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 22:22:46.85
- 学連選抜あげ
- 217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/24(月) 04:13:44.47
-
- 218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 16:43:00.91
- 90回大会の関西選抜招待も無し?
- 219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 01:20:19.33
- >>218
85回大会終了後には日本学連選抜を出場させるみたいなことを青葉は言っていたが自分達の都合ですぐ発言を覆す奴だから信用はしない方がいい。
それまで10年に1度だった箱根の記念大会を大東と順大の出場がヤバくなった途端強引に85回を記念大会にして枠を増やすという露骨なことをやった奴だしな。
同年度の出雲でも記念大会の歴代優勝チーム枠とか言って大東と順大をこれまた強引なやり方で出場(大東は出場したが順大は辞退)させようとした。
- 220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 15:55:21.05
- ★★急降下!、失速、維新の会、急降下!橋下ハッタリ政治★★
■橋下維新で「大阪府が破綻寸前」に!■大阪府、★起債許可団体へ
「大阪府、起債許可団体へ −実質公債費比率 初めて18%超える」(日経新聞 9/21)
大阪府起債許可団体に これ以上は勝手に借金できない貧乏団体に転落。
http://cdn.uploda.cc/img/img5064644e0e3ac.jpg
これだけではない!★★【衝撃 大阪府が平成29年に破綻の見通し!】★★
大阪府の実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落しました。
それだけでなく、平成29年に破綻の見通しが府議会で示されました。
大阪府 借入金
平成19年度 期末残高5353億円 太田房江
平成20年度 期末残高6019億円 橋下徹
平成21年度 期末残高7467億円 橋下徹
平成22年度 期末残高1兆506億円 橋下徹
橋下のペテン「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
橋下ベイビーズと維新ガラクタ議員
http://www.youtube.com/watch?v=onBjbXzlGPA
政治資金規正法違反か?普通なら必ず落選する7人情けない議員ら
http://www.youtube.com/watch?v=LPpfaAnVC1c
★WTC購入も思いつき、原発再稼働反対も思いつき
★大阪都構想も思いつきで「都」を使えないと慌ててる
★★大阪都構想も最大800億円の費用が要る★★
★思いつきで国政へ、集まる議員もゴミ箱行き議員だ
松野頼久国会議員団代表、もうすでに離党の可能性もあると後援者に話している
- 221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 23:51:32.33
- 関東連合とどっちが強いか勝負したらええねん
- 222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 11:05:08.18
- あげ
今年はだれがでるかな
- 223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 11:43:11.69
- 山登りに定評がある東海大早川を獲得できた模様
- 224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:01:44.08
- 早川さんまた5区なの?w
- 225 :sage:2012/10/20(土) 12:16:12.16
- 早川と吉村どっちを5区で起用するのだろうか
- 226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:17:09.89
- 早川は1区かな
- 227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:51:30.74
- 吉村が今年も5区で使えるなら吉村5区で早川は主要区間に回せるな
早川去年5区失敗してるし。
- 228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 13:34:07.31
- 個人結果
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/publicrecord_yosen89_all.pdf
- 229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 13:42:54.97
- 1校2人にしても大して変わらないレベルだな
今年は逆に1人にしてもあまり影響はないってことか
早川、大橋に頑張ってもらって
吉村、山口あたりに爆発してもらうしか
- 230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 13:44:08.85
- 893 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [] 投稿日:2012/10/20(土) 13:37:43.42
予選落ち校上位1名(留学生除く)
東海 10位 1:00:02 早川 翼
亜大 12位 1:00:04 大沼 恭教
専修 20位 1:00:29 大橋 秀星
創価 29位 1:00:35 山口 修平
国士 31位 1:00:36 菊池 貴文
流経 43位 1:00:48 吉村 大輝
拓殖 51位 1:00:55 野本 大喜
関学 68位 1:01:15 山本 哲広
平国 80位 1:01:28 塚田 空
東国 83位 1:01:32 安藤 大地
松蔭 100位 1:01:44 橋爪 孝安
武蔵 129位 1:02:11 早乙女 夏紀
麗澤 152位 1:02:30 濱本 学
慶應 155位 1:02:32 門出 康孝
東理 159位 1:02:37 清水 友博
東経 166位 1:02:46 五十嵐 友也
- 231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 14:08:21.90
- 2区早川5区吉村は決定だな。
ってかこの面子だと2区は早川以外には無理w
せいぜい早川が不調だった場合に野本が走るぐらいか。
あとは1区大沼3区野本4区菊池9区大橋で往路と主要区間を埋める感じになるな。
- 232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 14:09:32.78
- 五区は
経験者の吉村選手がいいかと。
二区はどちらも駄目な時と良い時の差があるけど
早川か野本かな?
一区は 都大路や都道府県のスタートでも凄く遅れない山口選手が適任と思える。
一年時のデッキーみたいな感じ。
- 233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 15:15:02.06
- 山口って鯖江の山口?
- 234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 15:36:26.65
- 学連選抜の監督は
「東海両角と専修伊藤」の長野コンビで!
- 235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 15:48:24.77
- 学連選抜の監督は次点のチームの監督だから拓殖の岡田だよ
しかし村澤出せないとか日テレからしたらざけんなって話だな
柏原の代わりのスター選手なのに
- 236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:02:32.01
- 一校一人で常連校の選手が少ないのはプラスに働きそう
- 237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:03:14.25
- 柏原ほど知名度もないし視聴率には影響ないよ
- 238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:03:29.19
- 村澤なんででてないの?
- 239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:04:41.02
- >>12
晒し上げ
- 240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:13:00.96
- 10 1:00:02 15 早川 翼(4) 東海大学
12 1:00:04 169 大沼 恭教(4) 亜細亜大学
20 1:00:29 155 大橋 秀星(4) 専修大学
29 1:00:35 223 山口 修平(1) 創価大学
31 1:00:36 5 菊池 貴文(3) 国士舘大学
43 1:00:48 199 吉村 大輝(2) 流通経済大学
51 1:00:55 48 野本 大喜(4) 拓殖大学
68 1:01:15 275 山本 哲広(3) 関東学院大学
80 1:01:28 253 塚田 空(4) 平成国際大学
83 1:01:32 525 安藤 大地(1) 東京国際大学
100 1:01:44 225 橋爪 孝安(4) 松蔭大学
129 1:02:11 281 早乙女 夏紀(4) 武蔵野学院大学
152 1:02:30 244 濱本 学(3) 麗澤大学
155 1:02:32 319 門出 康孝(3) 慶應義塾大学
159 1:02:37 443 清水 友博(3) 東京理科大学
166 1:02:46 298 五十嵐 友也(2) 東京経済大学
- 241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:14:19.79
- これだけ見ると十分シード取れるんだけどね
- 242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:17:49.18
- 色物で慶応と理科大の選手出したら面白いのにな
- 243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:56:04.70
- シード取って存続アピールしろ
- 244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 17:29:30.16
- >>241
それ毎年言われてるよな
学連で重要なのは選手じゃなく監督
今年は岡田監督だから結構良い線行くかも
- 245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 17:54:14.85
- >>233
そうですよ
- 246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 19:30:22.81
- 各校日本人2位選手(2桁順位)
40 1:00:41 164 斉藤 翔太(2) 専修大学
59 1:01:00 20 元村 大地(3) 東海大学
65 1:01:11 53 佐護 啓輔(2) 拓殖大学
74 1:01:23 174 河田 雅由紀(3) 亜細亜大学
76 1:01:24 4 岡崎 友哉(3) 国士舘大学
79 1:01:27 198 梅木 侑介(3) 流通経済大学
>>240の選手が故障の場合選考レースには出る可能性ありそう
- 247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 19:47:43.52
- >>241
そこだよね
我々は1つのチームとして頑張るぞってやる気のある監督じゃないとね
- 248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 19:48:04.38
- >>237
でも予選録画中継見る限りでは村澤を中心に番組作ってたけどな
>>244
ぶっちゃけ戦力的だったら去年が最強だろ
29分台10秒台まででオーダー組んでるし
- 249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 19:48:56.04
- 学連選抜廃止に賛成した大学は辞退しろよ今回
- 250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 19:57:44.18
- >>244
順位通りのならびでコーチが伊藤国光、両角ならかなり豪華指導陣だよな。
箱根駅伝優勝監督をニューイヤー駅伝優勝監督と全国高校駅伝優勝監督がサポート。
- 251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 19:59:29.54
- 学連選抜はとってもいい制度だと思っていたが・・・
何か不都合があるの??
- 252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 20:00:36.83
- 例年のようにモチベーションが低くて惨敗ってことはないだろ。
- 253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 20:15:45.68
- 予選会欠場すると学連選抜選考対象外なの?よって村澤は出られないって本当?
- 254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 20:19:33.16
- >>249
それって具体的にどこか公開されてんの?
学連選抜のブログだとテープあるって話だけど
ボーダー校らしいから今回の面子だと亜細亜専修国士舘拓殖あたりかね
- 255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 20:28:34.36
- >>253
本当
だからあきらめろ
- 256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 20:31:02.85
- >>252
現状足を引っ張ってるのは常連校の連中だからな
- 257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 20:33:39.18
- 結局継続にまだ可能性は残ってるって事でおk?
それとも完全に終了?
- 258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 20:40:29.32
- >>242
色物っていうかそもそも大学生の本分は学業だしな
売名目的の新興校の微妙な選手出すならそういう選手に出てほしい
- 259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:21:41.78
- >>249
これは当然だわなぁ
- 260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:38:58.32
- >>255
そうなんだ、G+の中継では村澤も選ばれるかも的な事 実況が言ってたんで・・・
- 261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:44:01.53
-
拓殖・専修・東海は辞退させていただきます。
- 262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:44:56.78
- >>260
G+見てないけど、森なら言いそうだなwwww
- 263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:46:24.72
- 実際やる気のない所はチンタラ走るから辞退したほうがいい
亜細亜の留年野郎とかな
大沼は今回は大丈夫かな
- 264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:50:22.38
- 迷ったときはな要項ってのを見てみるもんだ
そうすると
関東学連選抜チームの選手の選考方法について、
予選会を通過できなかった出場校の記録上位者を中心に選考するが、第 91 回
関東学生陸上競技対校選手権大会の 5000m、10000m、ハーフマラソンの
成績も多少考慮に入れる。
とあるから可能性はあることはある
ただ今まで予選会出ないで選ばれた選手はいないし
仮に村沢が選ばれれば当然早川の目はなくなる
- 265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:54:57.18
- 選ばれないほうが奴のためだろ
- 266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:01:20.96
- ==2013年度代ゼミ【文系最高峰法学部】難易度==
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
[62]立教
[61]明治
[60]法政 学習院 関西学院
[59]関西
[58]青山学院
[57]明治学院 國學院
[56]成蹊 成城
[55]獨協 専修 中京 近畿
[54]駒澤 福岡 龍谷
[53]北海学園 東洋
[52]甲南 京都産業
[51]創価 帝京 名城 広島修道
[50]愛知学院松山
[49]
[48]白鴎 亜細亜 立正 ●東海 大東文化
[47]清和 中央学院 神戸学院 久留米
[46]流通経済 国士舘 山梨学院 高岡法科
[45]関東学院
[44]札幌 平成国際 帝塚山 桃山学院
[43]桐蔭横浜 駿河台
- 267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:55:45.05
- >>249
ルールに則り学連選抜チームに選手を出すことはやぶさかではありません
あくまでも今年度はそのようなルールですので(`・ω・´)キリッ
とか言い出すぞきっと
- 268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 00:04:59.72
- そしてブレーキ
- 269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 01:02:25.11
- >>249
学連選抜廃止に賛成した大学がどこか判明したら面白そうだなw
とりあえず順大と大東大は賛成(澤木と青葉の意向で)したと思うが
- 270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 06:57:31.28
- 東海偏差値低いけど、その理由は実際キャンパスに行けばわかる
- 271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 13:17:22.74
- 「公務員ランナー」川内優輝の弟鴻輝(高崎経大2年)は、1時間4分25秒の全体242位でゴールした。
兄優輝に続く、関東学連選抜入りを狙ったが「64分以内なら行けたと思うが、このタイムだとギリギリだめでしょう」
その関東学連選抜は今回(13年)こそ存続するが、14年の廃止が決定。
学連選抜廃止に強く反対する兄優輝を思いやり、鴻輝は「ボクが学連選抜に入って、兄の力になりたかった」と悔しがった。
- 272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 13:24:33.94
- 学連存続より民間でも川内みたいに走れるようにするのが先決かと
- 273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 15:26:31.69
- 早川-野本-大沼-誰か-吉村
誰か-山口-菊池-大橋-誰か
- 274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/22(月) 14:28:08.80
- >「64分以内なら行けたと思うが、このタイムだとギリギリだめでしょう」
63分以内の間違いじゃないのか?
- 275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/22(月) 19:04:39.06
- ギリギリだめってレベルじゃないよねぇ・・
- 276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/22(月) 20:34:26.66
- >>240
1:02:46で16位。
例年だと故障等で辞退もあるから、20位くらいまでは可能性あるけど、
今年の場合は各校1名しかリストアップされてなくて、>>246のスペアがあるので、
選考タイムが下がる可能性は低いと言わざるを得ないな。
つまり、63分切ってても、行けるかどうかはわからない。
- 277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/22(月) 22:41:16.90
- 注目されて大変なんだろうからあんまり色々言ってやるなよ
しかし5000のベスト15分30位らしいのに64分25ってかなり頑張ったな
- 278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 18:49:24.37
- 683:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/10/24(水) 18:33:14.52
学連選抜16人確定。
早川(東海)、大沼(亜大)、大橋(専大)、山口(創価)、菊池(国士)、吉村(流経)
野本(拓大)、山本(関学)、塚田(平国)、安藤(東国)、橋爪(松蔭)、早乙女(武蔵)
浜本(麗澤)、門出(慶大)、清水(東理)、五十嵐(東経)
監督:岡田正裕(拓大)
コーチ:伊藤国光(専大)、両角速(東海)
- 279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 18:56:57.02
- 学連選抜上位10人の予選会の成績は予選会何位相当なの?
- 280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 19:27:29.17
- 「箱根最後の学連選抜」16人を発表
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20121024-1037043.html
- 281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 19:35:09.84
- 川内弟よりも、佐久→東工大の松井が届かなかったのが残念
- 282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 19:41:04.82
- 両角いらね。
- 283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 19:54:12.26
- ついに学連選抜にも1万28分半切りの選手か…
- 284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 20:02:09.03
- 早川なんて辞退しろ。
- 285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 20:07:55.13
- 拓大は日本人じゃなくて1番強いのは留学生じゃないの?
- 286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 22:01:05.96
- 拓大専大東海は学連選抜廃止派じゃないってことでいいの?
それとも選手のやる気をなくす作戦に出て箱根惨敗で世間から賛同を得ようとするのか?
- 287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 22:09:55.08
- 大東は間違いなく賛成派
- 288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 22:10:34.85
- それはそれこれはこれ
- 289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 22:57:14.85
- これとそれはどれもあれ
- 290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 23:18:31.98
- 拓大の助っ人外人が選ばれてたらもっと戦えるのに!
- 291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 23:21:29.27
- 廃止賛成派は大東順天堂くらいだよ
- 292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/25(木) 00:05:17.36
- >>277
疲労骨折してたなか走ってたみたいだな(後から骨折してるってわかったみたいだが)
よく頑張ってだしたタイムだと思うよ
- 293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/25(木) 15:49:38.03
- 学連が4位になったのは青学の原監督だったときだよな
岡田監督にも期待したい
- 294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/25(木) 19:22:20.38
- 今年も何気に強いメンバー組めそうだね
何てったって早川二区、吉村五区が計算出来るのが強み
- 295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/25(木) 19:47:40.93
- 監督主将を中心にしっかりまとまればやれるはずなんだけどね毎年
- 296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/26(金) 00:16:12.89
- >>293
ぶっちゃけ岡田じゃあまり期待できないね
- 297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/26(金) 00:28:50.73
- 今年は一校一人だから選手のモチベーションも上がると思う
- 298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 09:03:36.87
- メンバー選考時にピークを持ってきそうで、本番失速しないように選考時期を考えてほしい
- 299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 12:31:55.63
- >>298
そうだな。
直前、例えば1週間くらい前に予選会やるか!
- 300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 14:47:56.67
- 大沼ー早川ー大橋ー山口ー吉村
- 301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 17:55:53.37
- なんか大沼と大橋が被る
- 302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 21:01:48.53
- 野本いねぇじゃんw
大沼・大橋は戦犯要員。緑の地味古豪はイラネ
- 303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 21:03:57.00
- 昨年専修は4区走ったが2人とも復路だろね
撃沈率高くなりそうだけど
- 304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 23:31:26.62
- 今年は学連選抜の監督が長距離ロードオンリーの岡田だからいっそ選考は1万mではなくハーフ(選考レースは上尾)で行うとかにしろよ。
- 305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 01:25:51.19
- 本戦ひと月前のトラックなんて本当に意味ないもんな
- 306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 08:34:40.45
- >>302
野本は9区
- 307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 08:39:09.16
- 去年やらかした大沼はともかく、なんで大橋も叩かれなきゃならんのよ
- 308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 09:40:16.25
- アボソアのとばっちりだわな(笑)
- 309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 11:41:56.69
- 早川は3区にしよう
- 310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 20:56:52.38
- 関東地方の私大で好きな学校どこ? ※但し女子大は除く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1351417864/
- 311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 22:41:33.22
- >>303
むしろ出すんなら往路の方がいい
復路だと区間最下位争いの連鎖になるから
往路で悪くても15位くらいで終えてくれたほうがまだいい
- 312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 17:07:35.14
- 1区野本 2区早川 3区大沼 4区山口 5区吉村、往路優勝もあるか。
- 313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 16:10:36.57
- 今日は記録会
- 314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 16:17:54.70
- 特別に村澤を使わせてくれよ〜面白そうだからよ(笑)
- 315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 00:01:35.87
- 早川は4区にしよう
必ず区間新出せる
- 316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 02:06:35.38
- 大沼−早川−大橋−橋爪−吉村
山本−山口−塚田−野本−菊池
予選会、記録会、実績を考慮するとこんな感じ?
今日の結果だと野本9区は微妙。けど他におらん。監督岡田やし。
予選会撃沈の橋爪は最短区間かと。
あとはいつも結構往路偏重なので大沼大橋は1区3区
他は適当
- 317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 02:32:26.43
- 大橋―早川―大沼―橋爪―吉村
塚田―山口―山本―菊池―野本
これでしょ
- 318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 23:20:48.02
- 野本が出るのは議論になるないのか。
まあ監督は推薦するだろうが
- 319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 23:54:35.25
- 遅くなりましたが三大駅伝のデータがまとまったので載せておきます
多少の間違いがあるかもしれませんが区間予想等の参考にでもどうぞ
選 手 名 年 出身校 |12箱根 |12出雲 |12全日 |一万★五千|ハーフ(★20km)/12予選会
早川 翼 C 東海大 | 5区M |−−−−| 8区D | 28:25.32 |60:02★/60:02(10位)
大沼 恭教 C 亜細亜大 |選 8区R|−−−−|−−−−| 29:07.06 |65:14 /60:04(12位)
大橋 秀星 C 専修大 |選 4区I|−−−−|−−−−| 29:04.83 |60:29★/60:29(20位)
山口 秀平 @ 創価大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:24.44 |60:35★/60:35(29位)
菊池 貴文 B 国士舘大 | 4区O |−−−−|−−−−| 29:17.08 |60:36★/60:36(31位)
吉村 大輝 A 流通経済大 |選 5区G|−−−−|−−−−| 29:10.15 |60:48★/60:48(43位)
野本 大喜 C 拓殖大 | 2区N |−−−−|−−−−| 29:28.56 |63:24 /60:55(51位)
山本 哲広 B 関東学院大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:22.42 |61:15★/61:15(68位)
塚田 空 C 平成国際大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:28.13 |61:28★/61:28(80位)
安藤 大地 @ 東京国際大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:58.14 |61:32★/61:32(83位)
橋爪 孝安 C 松蔭大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:03.84 |61:44★/61:44(100位)
早乙女夏紀 C 武蔵野学大 |−−−−|−−−−|−−−−| 30:40.21 |62:11★/62:11(129位)
濱本 学 B 麗澤大 |−−−−|−−−−|−−−−| 30:19.44 |65:38 /62:30(152位)
門出 康孝 B 慶應義塾大 |−−−−|−−−−|−−−−| 30:07.00 |66:47 /62:32(155位)
清水 友博 B 東京理科大 |−−−−|−−−−|−−−−| 30:57.65 |62:37★/62:37(159位)
五十嵐友也 A 東京経済大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:57.87 |66:30 /62:46(166位)
・(卒業以外で)今回選考漏れ
小島 一貴 A 創価大 |選 3区変|−−−−|−−−−| 29:36.60 |61:19★
河合 代二 B 麗澤大 |選 9区変|−−−−|−−−−| 29:17.35 |61:47★
太田 正史 C 創価大 |選 補欠|−−−−|−−−−| 29:54.00 |61:01★
・卒業メンバー
梶原 有高 卒 松蔭大 |選 3区J|−−−−|−−−−| 28:52.55 |60:34★
安島 慎吾 卒 専修大 |選 7区G|−−−−|−−−−| 29:10.88 |60:44★
宮川 尚人 卒 亜細亜大 |選 9区S|−−−−|−−−−| 29:14.73 |60:16★
斉藤 隼人 卒 東京学芸大 |選 補欠|−−−−|−−−−| 30:03.40 |61:07★
遠田 将人 卒 流通経済大 |選 補欠|−−−−|−−−−| 29:35.53 |61:35★
[今年度]
予選 早川(東海)10・大沼(亜大)12・大橋(専修)20・山口(創価)29・菊池(国士)31・吉村(流経)43
野本(拓殖)51・山本(関学)68・塚田(平国)80・安藤(東国)83・橋爪(松蔭)100
早乙女(武学)129・濱本(麗澤)152・門出(慶應)155・清水(東理)159・五十嵐(東経)166
[前年度](注:[]印は前年度卒業生、<>は今年度自分の大学で出場できる選手、{}は今年の予選会で成績がふるわなかった選手)
箱根P
往10:<田村(日大)9>-<佐藤(日大)14>-[梶原(松陰)11](←{小島(創価)})-大橋(専修)10-吉村(流経)8
復20:<田子(法大)10>-[安島(専修)8](←<鎌田(大東)>)-大沼(亜大)19-[宮川(亜大)20](←{河合(麗澤)})-<篠原(法大)20>
補:[斉藤(学芸)]・[遠田(流経)]・{太田(創価)}
予選 <佐藤(日大)2>・[宮川(亜大)5]・<田村(日大)7>・大橋(専修)15・<田子(法大)16>・[梶原(松陰)20]
吉村(流経)23・<篠原(法大)25>・{太田(創価)30}・大沼(亜大)32・[安島(専修)37]
[斉藤(学芸)42]・<鎌田(大東)44>・{小島(創価)55}・[遠田(流経)67]・{河合(麗澤)84}
- 320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 19:56:08.16
- この頃の箱根路は
各大学の練習場所
早いチームは早い!
応援してもいいけど、大声出さない様に!
まだ、暗いしね
- 321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 06:59:55.56
- 練習場所になるようなエリアなら、朝っぱらから声出そうが別に構わないだろ?
温泉街あたりじゃ練習にはならないだろうしw
- 322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 07:01:13.97
- 練習場所になるようなエリアなら、朝っぱらから声出そうが別に構わないだろ?
温泉街あたりじゃ練習にはならないだろうしw
- 323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 15:57:59.81
- あー、村澤出てくんないのかなー・・・出てくればかなり上位争いができるのに(T▽T)
- 324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 12:57:21.36
- 区間エントリーが発表されたので一覧表だけ貼っておきます
区間変更の予想等の参考資料にでもどうぞ
区間|選 手 名 年 出身校 |12箱根 |12出雲 |12全日 |一万★五千|ハーフ(★20km)/12予選会
1 区|大橋 秀星 C 専修大 |選4区I|−−−−|−−−−| 29:04.83 |60:29★/60:29(20位)
2 区|早川 翼 C 東海大 | 5区M |−−−−| 8区D | 28:25.32 |60:02★/60:02(10位)
3 区|野本 大喜 C 拓殖大 | 2区N |−−−−|−−−−| 29:28.56 |63:24 /60:55(51位)
4 区|山口 秀平 @ 創価大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:24.44 |60:35★/60:35(29位)
5 区|吉村 大輝 A 流通経済大 |選5区G|−−−−|−−−−| 29:10.15 |60:48★/60:48(43位)
6 区|大沼 恭教 C 亜細亜大 |選8区R|−−−−|−−−−| 29:07.06 |65:14 /60:04(12位)
7 区|塚田 空 C 平成国際大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:28.13 |61:28★/61:28(80位)
8 区|橋爪 孝安 C 松蔭大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:03.84 |61:44★/61:44(100位)
9 区|菊池 貴文 B 国士舘大 | 4区O |−−−−|−−−−| 29:17.08 |60:36★/60:36(31位)
10区|山本 哲広 B 関東学院大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:22.42 |61:15★/61:15(68位)
補 1|早乙女夏紀 C 武蔵野学大 |−−−−|−−−−|−−−−| 30:40.21 |62:11★/62:11(129位)
補 2|清水 友博 B 東京理科大 |−−−−|−−−−|−−−−| 30:57.65 |62:37★/62:37(159位)
補 3|濱本 学 B 麗澤大 |−−−−|−−−−|−−−−| 30:19.44 |65:38 /62:30(152位)
補 4|門出 康孝 B 慶應義塾大 |−−−−|−−−−|−−−−| 30:07.00 |66:47 /62:32(155位)
補 5|五十嵐友也 A 東京経済大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:57.87 |66:30 /62:46(166位)
補 6|安藤 大地 @ 東京国際大 |−−−−|−−−−|−−−−| 29:58.14 |61:32★/61:32(83位)
・(卒業以外で)今回選考漏れ
|小島 一貴 A 創価大 |選3区変|−−−−|−−−−| 29:36.60 |61:19★
|河合 代二 B 麗澤大 |選9区変|−−−−|−−−−| 29:17.35 |61:47★
|太田 正史 C 創価大 |選 補欠|−−−−|−−−−| 29:54.00 |61:01★
・卒業メンバー
|梶原 有高 卒 松蔭大 |選3区J|−−−−|−−−−| 28:52.55 |60:34★
|安島 慎吾 卒 専修大 |選7区G|−−−−|−−−−| 29:10.88 |60:44★
|宮川 尚人 卒 亜細亜大 |選9区S|−−−−|−−−−| 29:14.73 |60:16★
|斉藤 隼人 卒 東京学芸大 |選 補欠|−−−−|−−−−| 30:03.40 |61:07★
|遠田 将人 卒 流通経済大 |選 補欠|−−−−|−−−−| 29:35.53 |61:35★
[今年度]
予選 早川(東海)10・大沼(亜大)12・大橋(専修)20・山口(創価)29・菊池(国士)31・吉村(流経)43
野本(拓殖)51・山本(関学)68・塚田(平国)80・安藤(東国)83・橋爪(松蔭)100
早乙女(武学)129・濱本(麗澤)152・門出(慶應)155・清水(東理)159・五十嵐(東経)166
[前年度](注:[]印は前年度卒業生、<>は今年度自分の大学で出場できる選手、{}は今年の予選会で成績がふるわなかった選手)
箱根P
往10:<田村(日大)9>-<佐藤(日大)14>-[梶原(松陰)11](←{小島(創価)})-大橋(専修)10-吉村(流経)8
復20:<田子(法大)10>-[安島(専修)8](←<鎌田(大東)>)-大沼(亜大)19-[宮川(亜大)20](←{河合(麗澤)})-<篠原(法大)20>
補:[斉藤(学芸)]・[遠田(流経)]・{太田(創価)}
予選 <佐藤(日大)2>・[宮川(亜大)5]・<田村(日大)7>・大橋(専修)15・<田子(法大)16>・[梶原(松陰)20]
吉村(流経)23・<篠原(法大)25>・{太田(創価)30}・大沼(亜大)32・[安島(専修)37]
[斉藤(学芸)42]・<鎌田(大東)44>・{小島(創価)55}・[遠田(流経)67]・{河合(麗澤)84}
- 325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 15:32:38.09
- アクシデントがない限り変更は無さそうだな
- 326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 18:15:35.17
- 復路のエースは、国士舘の菊池か
- 327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 08:32:27.85
- 大橋 28分台出してるんだけど
公式ではなかったんかな
- 328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 08:15:06.23
- まさかの優勝とかで、学連枠廃止撤回だ〜とかいう話になれば面白いが。まぁ無理か。。
- 329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 08:35:19.78
- 何で学連選抜無くすのだろう。
- 330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 12:12:27.73
- 野本やっぱりか
- 331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 12:24:22.25
- 落ちそうだけど実況スレ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1357093709/
- 332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 13:56:35.72
- 上々
- 333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 14:44:11.01
- シード入りもあるぞ。
- 334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 14:46:10.22
- よく頑張ったな
- 335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 14:47:20.79
- 箱根地に暴風を・・・
- 336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 14:51:01.63
- 1区大橋区間11位
2区早川区間10位
3区野本区間17位
4区山口区間6位
5区吉村区間9位
- 337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 14:52:34.62
- なんだかんだ言って岡田監督は箱根の戦い方知ってるな
- 338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 14:57:04.37
- 早川区間10位か
お疲れ
- 339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 14:59:34.37
- 自分とこの野本が17位ってどうよ
- 340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 15:04:19.85
- >>339
だから拓大が予選落ち。
山登りで失速しなかったから、10位が見える位置にいるね。
- 341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 16:00:14.74
- 大沼の山下りが゙想像出来ん
- 342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 16:07:31.78
- 復路を耐えてくれ
- 343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 16:13:04.86
- 学連選抜頑張ったじゃん
山口と吉村は来年学連選抜なくなるのが気の毒だな
創価は5枠増加とかになったら出場できるかもしれんが
- 344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 16:31:54.49
- いよいよ鬼門の亜細亜勢か
- 345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 17:04:58.89
- 学連選抜って復路に強いイメージだったけど最近は復路で失速してるな
今年は踏ん張ってほしい
- 346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:03:09.47
- >>344
確かに…
>>345
復路のうち特に亜細亜が鬼門だね。
昨年も亜細亜同士の襷リレーで学連はシード圏外になった。
- 347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:29:51.91
- >329
来年は、90回記念だから無いんじゃないのー?
それと来年はプラス3枠と聞いた
- 348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:57:02.68
- まぁ1つでも予選会に引きずり込めば大いにチャンスあるだろうな
本選組でも1年経ったら予選会次点に届かないってのもよくあるし
- 349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:00:11.17
- 早川吉村がよかったな
この二人はシード校のエースレベル
- 350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:17:41.38
- 復路は往路に比べて選手層が薄いからどれだけ粘れるかだなぁ
大沼がやらかさなければある程度流れは作っていけるだろうか
- 351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:43:31.85
- 9区に菊池がいるからな
- 352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:54:10.98
- がんばれ!
学連選抜!
- 353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:57:02.71
- 大沼リベンジやな
- 354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:01:16.06
- 寒冷同門でちょっと個人順位が落ちてきてるっぽいが
- 355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:04:46.74
- 6区をクリアすれば学連選抜廃止に一番強く会議で賛成していた10区だけが不安。
- 356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:29:43.78
- 去年亜細亜がやらかして亜細亜スレまで炎上してたからなぁw
- 357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:36:26.90
- 平国の塚田も無難にまとめたようだな、よしよし
- 358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:47:21.23
- 頼むぞ!学連選抜! 応援してるよ。
- 359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:20:41.84
- ちょっとやばい
- 360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:24:17.84
- 微妙なとこだ
- 361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:25:48.63
- ここまで来ると他校とのモチベーションの差が出てくる
- 362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:26:42.06
- 11位で9区に繋いだか。 さあ、ここからだ。 がんばれ!
- 363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:27:33.73
- 実力通りだよな
塚田も橋爪も最後に10名滑り込むレベルだったし
もうちょいがんばってくれよとは思うが
- 364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:28:21.70
- 7区平国 区間18位
8区松蔭 区間20位
こいつら戦犯
- 365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:28:57.92
- ねばれ!
- 366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:29:50.45
- 結果から見たら橋爪は大ブレーキだが、実力から見れば小ブレーキくらい?
- 367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:37:48.57
- 菊池なら26秒差なら抜ける
まぁたぶん全く映らないだろうけど
- 368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:45:17.08
- 区間最下位とかおいおい
- 369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:46:37.39
- だめかwwこんなもんだ
- 370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:54:25.79
- 菊池なかなかいいぞ!枠増やしてくれ!
- 371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:58:45.93
- 本当に全然テレビにでないんだなw
- 372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:01:44.98
- おいおい、8区のやつジョギングレベルだったろ。
よんちゃんの事だからここからは映さない気がしてならない
- 373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:05:29.92
- 地味にタイム詰めてんな
- 374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:19:44.50
- がんばれ!菊池!
- 375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:44:03.87
- 菊池は結構良かったけど、それ以上に中央学院が良かった。
- 376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:45:31.49
- 菊池も頑張ったけど中学の奴が粘ってたな
- 377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:46:10.03
- 今年は8区がすべてだったな
- 378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:46:41.38
- ありがとう!
アンカー頼むぞ!
- 379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:47:33.02
- 菊池君お疲れ!
来年は国士舘で出場してくれ
- 380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:01:13.46
- なんかシード争いが荒れてきそうだな
- 381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:20:24.77
- 学連選抜終了したもよう
- 382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:21:48.29
- 7区8区とかいうレベルじゃないなアンカー
むしろ11位以下だったからまだ救われるレベルのひどさだな
- 383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:29:36.97
- 10区区間最下位
- 384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:45:45.13
- ひどすぎるな
- 385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:46:15.29
- 菊池を3区に持ってきてたら復路は大変なことになってたわ。
- 386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:48:23.72
- 鬼門の8、9、10区か。
- 387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:49:50.47
- 山本はどこに・・・・
ダントツの遅さ
なぜアンカーなんだ
- 388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:51:39.38
- 7区8区10区がこれじゃあシードなんて夢だったな
- 389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:56:31.60
- 18チーム中区間順位
6区10位
7区16位
8区18位
9区10位
10区18位
- 390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:59:07.79
- 村澤が出れなかったのが悔やまれる
- 391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:59:49.42
- >>389
今日は経験者が頑張ったんだな
一校一人でもそれなりに戦えるじゃないか
- 392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:00:25.23
- 松陰、関東学院
- 393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:35:57.40
- 1区専修 大橋11位(予選会20位)
2区東海 早川10位(10位)
3区拓殖 野本17位(51位)
4区創価 山口6位(29位)
5区流経 吉村9位(43位)
6区亜細 大沼11位(12位)
7区平国 塚田18位(80位)
8区松蔭 橋爪20位(100位)
9区国士 菊池10位(31位)
10区関学 山本20位(68位)
復路は参考の選手も含めた20人中の順位
当落線上以下の学校にとっての本番と言ってもいい予選会で50位程度に入れない選手は復路ですら戦えないってことだな
- 394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:37:42.29
- これが学連選抜最後になるのかなあ
- 395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:40:27.81
- 1校2枠だったら4位あったな…
- 396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:34:15.14
- 8区、10区があまりにも酷かったから他にいなかったのかと
補欠を見たが、東京国際の83位が最高で後は全員100位より下。
このメンバーでいくしかなかったんだな。
- 397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:10:53.49
- >>395
1校2枠だった場合でも結局
40位専修 斉藤
59位東海 元村
65位拓殖 佐護
の3人がそれぞれ7区8区10区の3人と入れ替わるだけ
たまたま今回ブレーキ掛かった3人と代わるから実際随分早くなっただろうとは思うけど
去年の結果をを考えればそのメンツでも4位予想は無理がある
モゼと村澤の大砲二枚加えてやっとってとこだろ
- 398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:15:38.41
- 学連選抜選手、関係者、応援の皆さんお疲れ様です。学連選抜は永遠に不滅だよ。
今は箱根駅伝で走っている大学もいつかは箱根駅伝出られなくなる時が来るかもしれない。学連選抜は無くしてはダメだよな。チャンスは無くしてはならない。
- 399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:21:03.67
- 中央と城西が棄権してチャンスあるかと思ったけど、往路の法政と復路の中央学院が予想以上だった。
- 400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:26:26.14
- 2ちゃんで嫌われ者の公明党大学が頑張った。
- 401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:32:42.80
- 松蔭とかクソやなw
- 402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:53:01.86
- 松陰なの?
関東学院じゃなくて?
- 403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:40:17.52
- そもそも学連シード取って出場枠増やした所で
箱根に出れる可能性のない大学が
シードを取らなきゃいけないと思って走るとは思えない
- 404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 01:09:47.30
- もう学連選抜は廃止でいいような気がしてきた
関東学連が主催をやめて陸上を強化してる大学とテレビ局とスポンサーで開催したらいいのでは?
他の学校は箱根と別ルートで陸上を頑張って世界に挑めばいい
大学に金がないと箱根にでれない制度になったんだから強化大学でしたらいい
- 405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 07:55:20.06
- >>404
大学に金無くたって、大学の理解があれば出られるよ。
名門大学でなくたって、優秀指導者と授業料無料での推薦枠次第で
良い選手とれる事を無名校は証明している。
- 406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 10:40:58.99
- >>405
推薦で授業料が無料ってことはその分は大学が金が負担するって事じゃないのか?
- 407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 11:51:40.10
- 選手はお疲れ様でした
来年がある選手は走れなかった人も予選会頑張って
- 408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 18:04:30.60
- 学連って昔に比べてずいぶん戦えるようになったよなー
- 409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 19:51:44.44
- >>406
学生が増えたって教授に払う費用は一緒なので、授業料の負担はないでしょ。
- 410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 21:24:25.69
- >>409
ゴメン説明が悪かった
推薦で学費が無料と言う事は大学の収入(教授の給料とかでなく運営費)が減るって事を言いたかったのだが…
金がない大学というのが言い方が悪かったな
→スポーツに金を回さない大学(スポーツ推薦がない大学)
結局はスポーツ推薦で学生を入学させない大学は箱根は出場は厳しいと思うのだが…
- 411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 01:42:21.17
- 村澤と福田が走れればな
1区専修2区村澤3区早川4区創価5区吉村
6亜細亜7平成8野本9菊池10福田
- 412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:57:10.65
- 今年の駅伝の状況は、岡田監督にとって最高にやりやすい環境で、事実久しぶりにシード争いにからんだが、
いかんせん戦力がなさ過ぎた。
1校制限がなければ、中学抜いてたかもね
- 413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:14:30.18
- 最後10位以内に入って欲しかったな。
- 414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:29:40.11
- >>393
予選会順位とほぼぴったりだな
50位超えると厳しくて
30位以内だったらそこそこ戦える
まぁ30位以内10人とか絶対無理だから
学連が10位以内に入るのがいかに大変かわかる
- 415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:32:46.65
- 去年は1校2名までってのもあって50以内が13人いたしな
今年は1人制限+優勝した日体大がいたからガクっと下がる印象
前年度のの学芸大のランナー、今年だったら確実に走れたのにね
- 416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:02:42.02
- 所詮は寄せ集めチーム
終盤のシード権争いのような苦しい場面で踏ん張れない
- 417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:26:55.66
- >>411
1校1人だからその場合は早川と菊池が走れない。
- 418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:46:31.31
- 学連選抜内でのメンバー決定の選考時期が悪くてピークをあわせにくいんじゃないか?
- 419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 21:26:02.77
- 延岡マラソンは学連選抜の祭り
佐野 松本翔 凄いよ
- 420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 22:38:51.06
- 走るのが仕事の連中はせめて走ることだけは東大卒に勝てよな
- 421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 23:21:51.91
- >>419
川内効果?
- 422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 23:44:16.37
- >>419
延岡だけでなく、12月以降の主要国内マラソンが学連選抜祭りだな。
学連選抜経験者が防府、別府、延岡を抑えた。
さらに川内のブログによると福岡5位の黒木と、別府3位の東野も学連選抜経験者。
- 423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 19:05:38.26
- >>420
東大って箱根出場の時インパクト凄かったが
マラソンの東大出身ってのもインパクト強いなw
- 424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/13(水) 12:09:49.21
- 学連選抜age
- 425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/17(日) 19:24:18.14
- 東大は面白いマラソン大会やってる。
「東大 伊豆・戸田マラソン」でぐぐってみ。
- 426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 08:44:39.17
- 昨日の学連会議
http://ameblo.jp/senbatuyk/entry-11519116715.html
- 427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 09:32:25.53
- >>426
昨日の日付変わる頃に批判的なコメントつきまくってるけど
不自然すぎるな
- 428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 16:58:40.55
- ブログが存続に向けてあまり効果がなくても逆効果になってるかな?
コメントを書き込んだ本人(学連関係者)がずっと読んででムキになって、
学連選抜をどんな手を使ってでも潰したいという本音を書いちゃったとか?
- 429 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 11:51:38.93
- 川内、存続希望も…箱根駅伝「学連選抜」は5年に1度!?
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/05/01/kiji/K20130501005714100.html
- 430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 12:26:16.31
- 俺は東洋卒で親父は中央卒だから、正月は箱根駅伝肴に朝からサッポロビールw
母親はあまり興味がないか東洋と中央を応援しているけど、
母校の学芸大学の人が学連選抜にエントリーされていることを教えてあげたら、
結構注目していた。
このような人もいるから、視聴率も貢献していると思うし残して欲しい。
- 431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/05(水) 01:40:11.91
- 学連選抜終了したもよう
- 432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/05(水) 09:30:09.29
- 残念だけど時代の流れだと思う
- 433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 21:30:33.25
- 梶原日本選手権で7位おめ、入賞狙うと言ってたが本当に入賞したなw
最後尾で様子見→集団中ほどまで位置上げ→ラスト上げ
自己ベストからあまり遅れてないタイムだからいい走りしたと思う、本人はマラソンやりたいみたいなので頑張ってほしい
>>423
一橋の選手も日本選手権出てたな
天は何物を与えるのかw
- 434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 23:53:35.49
- 箱根駅伝は第91回大会(再来年)から学連選抜の復活が確定しました。
- 435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 07:02:04.21
- また、予選会の敗退校から選手を選んで編成してきた関東学連選抜の存続も決定。幹事会から提示されていた「5年に1度の記念大会のみ編成する」との案は否決された。
14年の第90回大会では編成しないことがすでに決まっていたが、15年以降については存続か否かの議論を重ねてきた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130611-OHT1T00026.htm
- 436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 08:12:33.48
- 昨日の学連会議で決まったよ
- 437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 20:13:26.23
- 来年は仕方ないとして再来年からまた応援できる
- 438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 11:27:55.70
- 川内のイメージ効果による学連復活なのかね…
とりあえずオメ
- 439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 11:32:50.63
- 学連先発の順位が嫌ならOPにすりゃええやん
おらはあってもいいと思うずら
- 440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 17:39:26.62
- 殿馬乙
- 441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 23:01:36.16
- 学連選抜って面白いから当然存続だろうよ
廃止したいのは、既存のやや力の落ちてきた常連校だろ
学連選抜廃止すれば、自分たちもその分楽に箱根に出られるっていう
- 442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 14:29:32.06
- 殿馬…ナツカシスw
学連選抜廃止派は
順天堂
大東
日大
拓殖
専修
神奈川
早稲田
山梨
国士舘
中学
青学
亜細亜
あと長いものには巻かれろ体質の
日体
上武
法政
駒澤
中央
東洋
明治
これで20あるからな。
他の大学がよほど、廃止に反対したんだろうか?
- 443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/24(月) 00:11:01.67
- 普通に箱根本戦にかすりもしないチームの方が多いよ
- 444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 16:15:44.68
- そういうチーム(大学)が、学連選抜廃止に反対したのかな。
どっちでもいいけど、会長とか執行部の強引なやり方にムカついて廃止反対にまわったところもあるんだろう。
- 445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/18(金) 10:44:52.83
- 予選会ですね
- 446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/18(金) 10:48:29.54
- 学連選抜に抜かされるとか恥だとか思ってる学校もあるだろうしねw
来年も出て欲しかったよ
まぁ取りあえず復活ということでオメ
- 447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/18(金) 12:28:31.88
- 東工の松井に頑張って欲しい。
- 448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/19(土) 11:54:25.70
- 依田さんを思い出してカキコ
定期的に思い出すんだろうな
- 449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/29(火) 18:32:56.48
- 学連ないからさみしいの
- 450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/27(金) 09:36:04.28
- 宮ノ下の旗は一本いくらですか?
私も書きたいので
- 451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/28(土) 06:37:36.15
- 90回大会は学連選抜なしなの?
記念大会でさんか
- 452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/28(土) 10:47:32.70
- >>450
あの旗は
5000円と聞いた覚えがあります
- 453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/28(土) 13:02:02.57
- 学連は来年度復帰だってよ
- 454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/30(月) 13:18:09.17
- 今年は来年の選抜候補になる下位チームのエース級の走りを楽しみに見るか
- 455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/31(火) 17:13:06.06
- NY駅伝も最長区間にけっこう学連組がおるな
- 456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/01(水) 09:35:55.71
- 学連がでないだけで、俺自身のモチベーションが全然上がらない
- 457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/02(木) 15:49:27.30
- 国士舘の走りをみると、
やっぱり最後の23チーム目は
学連選抜のほうがよかったね
- 458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/02(木) 19:47:32.59
- それは間違いないところだけどやはり23チームは多すぎだよね
高速化してきたから余計に下位との差が大きくなりやすしね
- 459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/03(金) 15:06:00.68
- それはみんな感じただろうな
来年の前に予選会が楽しみ
- 460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/03(金) 15:35:03.85
- 松村(順大)ー我那覇(神大)ー倉田(上武)ー山口(創価)ー吉村(流通)
中島(麗澤)ー斉藤(専修)菅野(松蔭)ー古川(関学)ー村川(亜細亜)
- 461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/03(金) 15:47:20.20
- 大学2人制に戻してくれれば
もっと良いメンバー組めるのにな。
- 462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/04(土) 13:07:57.93
- 一大学一人って最低でも25位以下の大学から一人は選ばれるってことだもんな
最近は新興校が増えてきたけど、一昔前なら東大とかがいた位置
- 463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 20:55:36.64 ID:2fkQeRwp
- http://www.kgrr.org/event/2013/kgrr/90-hakone/91sennbatu_hakone.pdf
・ 1校から1名の選出とする。
・単独校、関東学連選抜チームでの出場に関わらず、本大会出場回数が2回を超えない選手を選出する。なお、この出場回数は第91回大会への出場から適用する。
・オープン参加とする。
・「関東学連選抜チーム」の名称を「関東学生連合チーム」に変更する
- 464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 21:07:45.36 ID:IEk+L2u/
- >単独校、関東学連選抜チームでの出場に関わらず、本大会出場回数が2回を超えない選手を選出する。なお、この出場回数は第91回大会への出場から適用する。
またややこしいことを
- 465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 22:13:47.48 ID:JF7gffJ4
- 名称変えたから何だよって感じ
- 466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 22:16:33.04 ID:pUxTAv0J
- 関東連合ってヤバくね?w
- 467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 22:18:23.54 ID:QCdktB7J
- 流経の吉村はアウト
- 468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 22:18:58.69 ID:4S+wep6t
- オープン参加なら20校+1にすればいいのに
- 469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 22:38:20.75 ID:2fkQeRwp
- 91回からのカウントということで吉村はセーフ
しかし分かりにくいな。2回は出れるってことだよね?
- 470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 22:40:36.32 ID:QCdktB7J
- なるほど、それなら危ないのは91回92回に出て93回に予選落ちした大学か
- 471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 22:50:25.56 ID:IEk+L2u/
- 93回に予選落ちした常連校が91,92回に出場していると、
学連が著しく弱体化する可能性があるってことか
逆にギリギリ狙えるかどうかって選手にはありがたいんだね
- 472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 23:02:38.52 ID:I7Nv2KSS
- なんでまたオープン参加。
- 473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 23:06:15.23 ID:J6BnBiIv
- 一瞬吉村の山上りの道断たれたかと思ったがセーフか
そりゃ予告なしにいきなりもう箱根走れませんよじゃショックだわな
ということは梶原が最初で最後の学連皆勤か
- 474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 23:07:36.30 ID:2b3zA1Nk
- シード権を減らしたくないからじゃないの?
- 475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 23:34:46.57 ID:QCdktB7J
- というよりも、もしも万が一学連選抜が優勝した場合のどっ白け感を避けるためじゃね
一応4位まであるんだから優勝も無くは無い
- 476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/03(月) 23:40:48.68 ID:HBHH3zpD
- いや、もうないな。
その頃とはレベルが違いすぎる。
もう廃止でいいんだよ。
- 477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/04(火) 04:13:30.13 ID:cJUybwMW
- 余計な規制はつけなくていい気もするがオープン参加は別にいいと思う
混合チームに順位がつくのも違和感あったし
興行的には1チーム増やした方がいいんだろうけど箱根駅伝の目的は世界への云々というのが一応あるわけだし
こういう連合チームはあってもいい 駅伝なんて五輪の種目はないし
- 478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/04(火) 06:08:13.41 ID:lkAWfZu1
- 2回走った吉村アウトかよ!と思ったがカウントは91回からだからセーフなのね
陸連の決定権ある人は箱根の常連校の人がほとんどだから、学連選抜はジャマなんだろう。
将来的には無くしたいのがミエミエだからな
- 479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/04(火) 07:33:11.66 ID:5A+Gfv51
- >>465
「選抜」よりは確実に弱くなるからだろね。東国桜美林は初の箱根になりそうだ。
- 480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/04(火) 08:12:33.74 ID:WLP+GKba
- 東海の早川みたいに、
4年で予選会落ちした選手は、
今後は最後の箱根を走れないのか。
- 481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/04(火) 11:25:13.54 ID:2AdlQ+yl
- 東国桜美林とかどうでもいいから、天下の東京工業大に初の箱根路を!
- 482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/04(火) 12:32:20.42 ID:cJUybwMW
- 詳しい経緯は川内ブログに書いてあるけど
強豪の指導者レベルでは廃止を強行しようという流れがあったからな
弱小大学のみならず運営に関わる学生が一致して反対の論陣を張ったのが大きい
後比較的影響力のある東海大が反対に回ったのも大きかった
- 483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/04(火) 13:21:59.78 ID:xofI2mwg
- モロさんは松井への贖罪のつもりなのかな?
- 484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/05(水) 02:50:48.44 ID:E0v5+05g
- どうせ数年でルール変わるだろ…w
松井は1度でいいから箱根を走って欲しいね。
仮に松井が無理だと、次に学連レベルの選手が東工大に現れるのはいつになるかわからんし
それ考えたら防衛大や国際武道大はレベルの低かった初年のチャンスを活かしたよね
国武大なんてもっといそうなものだけど、学連に選ばれたの79回が最初で最後だし
- 485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/05(水) 15:56:04.46 ID:SjfaoXfR
- 松井は箱根でみたい
その前に東工大が予選会参加資格を勝ち取らなければならないのだが
川内の時はなんとか川内を選抜でと仲間が奮起したらしいね
- 486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/05(水) 18:12:47.56 ID:Dj6KiaNA
- 個人記録は認められると最初は出てたが
参考記録になるみたいだな
- 487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/05(水) 18:33:26.26 ID:vzo+ijpt
- 吉村もう出れないのか。残念だ
- 488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/05(水) 23:52:07.73 ID:M9q83O8o
- >>486
つまり完全オープン参加扱いになったわけだな。
82回大会まではチーム順位は付かないが区間順位は付くというものだったが。
この規定だと今後は80回大会の鐘ヶ江みたいなケースが起きても区間賞は獲れなくなった。
基本はすべて「区間○位相当」という扱いで仮に区間賞のタイムでも「幻の区間賞」という扱いだな。
- 489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/06(木) 00:32:16.96 ID:nuyWoCfw
- ちょっと残念だな
- 490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/08(土) 14:18:21.81 ID:z22R/Wn3
- 会長始め当局側の執行部が
前回完全廃止に持って行きたかった所を学生代表に阻止された
だから今度こそ完全廃止に持っていく為にこんな制約を次々と課してきたとしか思えん
お偉いさんは本音では興行の邪魔という事で廃止したいわけだから
- 491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/08(土) 21:25:00.73 ID:F+dvKLL7
- 長距離強化校の中には、本戦出場を目指さずに学連選抜に選手を出して名前を売ろうという学校もあると聞いた
そうなると確かに問題という気もしなくない。実際、学連選抜を4位に導いた青学の原はそれで反対派に変わったらしいし
- 492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/08(土) 22:01:28.34 ID:C2YBwInw
- 自分とこが出場できるようになった途端反対とか節操がなさすぎだと思うけどね
出場校を固定化させるために理屈こねてるとしか思えない
選抜がないとある程度有力な高校生が弱いチームに進学するメリットが少なくなるからな
そもそも本戦出場で売名はよくて学連選抜で売名はダメっていう理屈がわからん
- 493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/09(日) 00:45:44.28 ID:YDcTbBCD
- 執行部を牛耳る強豪大学のお偉いさんにとっては
興行上盛り上がりに欠ける選抜チームはいらないだろうし
ボーダーの大学も選抜廃止して1枠増やしてくれという意見が多いだろう
このままだと次回は廃止の議論に向かう気がするな 今回だって東海が反対に回らなければ廃止されてた気が
- 494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/09(日) 02:38:49.27 ID:oOVcaZsP
- 学連を留学生+同一大学から何人でも可にしたらシード行けるかな?
- 495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/09(日) 03:25:41.25 ID:cBLSpr+R
- >>494
さあどうだろうな
1人で勝手に考えてろw
- 496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/09(日) 09:43:22.43 ID:1RhKzP23
- 個人記録も参考扱いになったらモチベーション上がらないよね。
走ってても楽しくないだろうし。
- 497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/21(金) 00:03:03.23 ID:qphhkrBS
- 今年が普段通り9校通過、インポありなら拓大が落ちるから
佐護(拓殖)ー倉田(上武)ー須河(中央)ー山口(創価)ー吉村(流経)
平国東国関学東経筑波武蔵野のトップから山下り適正ある選手ー鈴木(亜大)ー河合(麗澤)ー菊池(国士)ー松井(東工)
シードはきついかな
インポなしなら城西落ちて拓大が本戦だから
一区倉田、二区村山になるだろうから場合によっては
>>491
青学は一旦軌道にのりさえすればどんどん有力選手とれるもんな
上武なんてな…
- 498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/22(土) 16:11:18.38 ID:V03PCeSc
- 拓大はシードとってるんですがそれは
- 499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/22(土) 16:20:50.08 ID:NlJAIqeq
- 去年の予選のifだろ
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>861 計2 63966396639663966396639663" target="_blank">>>3966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663966396639663
>>39663966396639析眇/test/read.cgi/athletics/1325562385/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★