■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【こちらが総合スレ】箱根駅伝 3回目の継走
- 1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 13:44:40.91
- 箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/
第88回箱根駅伝/日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
総合スレがなかったので再びたててみました。とりあえず一般的な箱根駅伝のレスや、
現在スレが乱立していてどこを見ればいいのかわからないというビギナーは こちらでどうぞ。
荒らしはスルーを心がけましょう。
前スレ
【ここは総合スレ】箱根駅伝 2区【再び立てました】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1331101608/
初回
【こちらが総合スレ】箱根駅伝【たてました】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1326934390/
※今回からスレタイの数字表記を変更しました。
- 2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 13:45:25.36
- 〜箱根駅伝の関連スレ〜
箱根駅伝の迷采配、珍区間配置2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1310222237/
次に箱根駅伝で初優勝しそうな大学は? http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1326634360/
20年後の箱根駅伝はこうなる http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1326045400/
☆★☆★☆箱根駅伝 監督力 議論2http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1327140658/
【伝統校】慶筑明早【第一回箱根駅伝】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1325921895/
もうひとつの箱根駅伝http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1326003547/
妄想箱根駅伝 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1323131020/
2011箱根駅伝MVP http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1294032694/
箱根駅伝クイズ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1323632635/
今年の箱根駅伝は糞レース!!!!! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1325552288/
箱根駅伝2012 変な謎の看板・コスプレ・スキップ他http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1324431257/
おまいらが箱根駅伝オタクになった理由 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1287096654/
箱根駅伝のエース区間は5区だろ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230885927/
箱根駅伝は全ての国の大学が参加できるようにすべきhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1232750903/
箱根駅伝でカードゲームを作ろう http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1268121760/
箱根駅伝 ギャラリーは迷惑 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1294125028/
箱根駅伝のテーマソングを戻して http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262164824/
箱根駅伝の5区で黒人を使わないのはなぜかhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293618412/
平成の箱根駅伝について語るスレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1295874945/
一般入部→箱根駅伝出場した選手 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262515557/
箱根駅伝はみんなが1等賞、並んでゴールしろhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1325509528/
箱根駅伝2区を延長して欲しい http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293903922/
箱根駅伝での大ブレーキ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1261481222/
箱根駅伝の美点 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230882896/
最高の箱根駅伝動画発見!!!!!!!http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1242653749/
第3回箱根駅伝【早稲田・東京高師・明治・中央】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1323105166/
第89回箱根駅伝予選会3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1330961620/
2012年の箱根2区ヤバクね?http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1294069265/
【箱根】5区だけズドドドドドドドドーンと数分差http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1292113040/
箱根駅伝はガチhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1332886907/
第89回箱根駅伝順位予想スレhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1331376030/
〜相変わらず重複してるのが多いですが、それぞれ活用してください〜
- 3 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 14:03:19.00
- 現コース最高記録 往路(108.0km)
第1区(21.4km)…1時間1分06秒:佐藤悠基(東海大学) 第83回(2007年)
第2区(23.2km)…1時間6分04秒:メクボ・ジョブ・モグス(山梨学院大学) 第85回(2009年)
第3区(21.5km)…1時間1分38秒:オンディバ・コスマス(山梨学院大学) 第88回(2012年)
第4区(18.5km)…54分34秒:西村知修(帝京大学) 第87回(2011年)
第5区(23.4km)…1時間16分39秒:柏原竜二(東洋大学) 第88回(2012年)
往路記録…5時間24分45秒:東洋大学 第88回(2012年)
復路(109.9km)
第6区(20.8km)…58分11秒:千葉健太(駒澤大学) 第87回(2011年)
第7区(21.3km)…1時間2分32秒:設楽悠太(東洋大学) 第88回(2012年)
第8区(21.5km)…1時間4分05秒:古田哲弘(山梨学院大学) 第73回(1997年)
第9区(23.2km)…1時間8分01秒:篠藤淳(中央学院大学) 第84回(2008年)
第10区(23.1km)…1時間8分59秒:松瀬元太(順天堂大学) 第83回(2007年)
復路記録…5時間26分51秒:東洋大学 第88回(2012年)
総合(217.9km)
総合記録…10時間51分36秒:東洋大学 第88回(2012年)
- 4 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 15:15:31.57
- スレ立て乙です!
来年の箱根も優勝争い、シード争いともに激しそう。待ち遠しいですね!
- 5 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 16:18:39.82
- だっせえスレタイw
- 6 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 16:25:05.37
- 東洋大学は優勝して3ヶ月に立つ。
- 7 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 17:14:42.70
- >>1乙
まだこの時期なのにみんな熱心だな
- 8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 18:27:40.66
- 駒澤が偉大なる東洋が持つ復路記録を更新するだと?
無理に決まってんだろバーカww
- 9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:12:48.81
- 新入生というまだ語られない見えない戦力補強が各大学あるんじゃね?
それによってはまた戦力は変わってくるだろ
- 10 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:16:13.33
- >>8
お前ら陸上的な話ないもんな。
- 11 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:19:19.61
- 前スレの>>1000の何のひねりもないレスはちょっと残念だ
- 12 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:40:01.96
- 駒澤の今年の11時間38秒から
二区1分、三区2分、
五区1分30秒、六区1分30秒、七区1分、八区30秒、九区30秒、十区1分30秒
短縮できれば更新だぞ。
- 13 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:46:15.55
- >>12
そう上手くはいかないだろう
3区がまず無理だし
1時間2分3秒とか悠基クラスかよw
- 14 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:50:22.46
- まあそのへんは一区と四区でリカバーできる。簡単とは思ってないが可能な範囲だ。
- 15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:51:59.23
- 1区はハイペースで行ってくれる選手がいないと
- 16 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:52:31.00
- 1区も今年の撹上のタイムからさらに縮めるのはかなり難易度上がるぞ
- 17 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:55:35.76
- 5区1分30秒短縮もかなり厳しい
79分25とか誰が出せるんだよ
- 18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:59:52.85
- 撹上は大迫についていかず自分でペースをつくったから成長分は短縮するさ。
- 19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:01:28.61
- 1区で61分台は駒澤の選手には無理
- 20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:06:12.66
- 別に一区がどうこうの話ではないし。
- 21 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:06:22.52
- 1区の第二集団は元村とか大六野辺りの力がある奴らが引っ張りあってたのも好タイムに繋がった要因かと
- 22 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:09:26.43
- 駒澤が東洋の偉大な総合タイムを塗り替えるのは難しいだろうw
- 23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:19:26.96
- >>22
偉大ななんてどこかの国みたい。
- 24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:24:40.59
- 東洋大では柏原の絵が飾ってあるらしいよ。
- 25 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:26:47.06
- 自演?
- 26 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:30:34.20
- 今度柏原の銅像立てるらしいね
- 27 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:47:22.98
- 今年駒澤は10時間55分は固そうだね。
- 28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:49:00.05
- それなら東洋が10時間54分で走るまでだ
- 29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 20:55:52.28
- 具体性に乏しい話ばかりだな。
- 30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:05:03.08
- 今年の東洋は柏原依存から脱却したと思われてるけど、柏原に頼りっきりだったことに変わりないわ
- 31 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:06:18.47
- 10時間54分の内訳を教えてくれ。
- 32 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:10:07.90
- 誰も根拠はないから無理だよ。
- 33 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:20:19.71
- 柏原はまだみんなの心にいるから大丈夫だよ。
- 34 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:21:29.78
- 無理に決まってるよ。もう破れない
- 35 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:30:01.89
- みんな心の中ではわかってる
来年の箱根も東洋が優勝で仕方ないな
- 36 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:32:03.62
- 何回も言うが具体性がないな。
- 37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:32:30.85
- 駒ヲタの妄想が凄まじい
- 38 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:33:09.68
- ヲタ?
- 39 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:38:40.39
- >>30
柏原に依存して何が悪い
- 40 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:41:31.05
- 割れんばかりの東洋ヲタの声援です。
優勝は東洋ヲタのおかげです。ええ東洋大学ではファンのことをヲタと言うんです。
では最後に一言お願いします。東洋ヲタの皆さんありがとうございました。
ばか丸だし。
- 41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:43:00.29
- 来年もいつも通り優勝は東洋だろうな
- 42 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:43:44.56
- >>39
きもい。
- 43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:46:19.64
- >>41
なんだかんだねw
- 44 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:47:58.32
- >>41
いつも?
何年前から強豪になったんだ?
- 45 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 21:57:58.04
- 柏原は、偉大過ぎますね
- 46 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 22:02:42.88
- 大エース柏原が抜けるも区間賞五人が健在、ハーフ61分台の最強双子を擁し、高い育成力を誇る東洋
前回メンバーのうち八人が残り、エース窪田を中心に分厚い選手層を持つ駒澤
山の名人大江が控え、大六野はじめ八木沢有村ら下級生の成長が楽しみな明治
故障がちだった佐々木志方が復活、山も安泰の早稲田
もはや日本学生界のエースとなった出岐を中心にまとまり、新入生も期待大の青山学院
来年どこも楽しみだ…で終わればいいのになぁ……
- 47 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 22:13:34.96
- 青学は出雲はいつも通り10位ぐらい
- 48 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 22:20:06.09
- 出岐は10000mはどれくらい出すかな。久保田の調子はどうだろう。
- 49 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 22:24:37.93
- 出岐は28分15ぐらいだろ
- 50 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 01:40:44.39
- 柏原という人は、本当に凄かったんだな
- 51 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 02:09:47.93
- よいスレタイだ、あの名曲が頭をよぎる。。。
- 52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 02:45:05.16
- 先月箱根に行ってきた
最高地点手前の直線を少しだけ走ってみた
柏原はやはり凄いランナーだと思った
- 53 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 05:25:19.75
- 箱根コースを探索したくても車では行けない場所はあるのかな
- 54 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 07:37:20.55
- 東洋はカルト教団か。
柏原教祖様。
- 55 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 07:45:02.54
- もう教祖いないじゃん
- 56 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 08:11:17.67
- さすがに今シーズンは駒澤は東洋には負けない
駒澤は箱根総合記録狙える力はあるが今の東洋はない
柏原だけじゃなく宇野山本田中の穴はデカい
一方駒澤は井上高瀬の穴なんて余裕で埋めれる
- 57 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 12:44:23.82
- ただ駒沢は5区が不安。
個人的には中村とかいいと思ってるけど。
後は2区が窪田、9区撹上がいいと思う。
- 58 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 13:01:51.63
- 来年は東洋は三区、駒澤は九区に誰を置くかがカギだと思う
- 59 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 13:06:16.26
- >>56
お前らの言ってることは信用できないんだよw
590 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/12/16(金) 00:58:43.31
二区は撹上だからですけど
1区村山
3区上野
4区油布
6区千葉
7区中村
9区窪田
が区間賞ですけど
他は久我と高瀬が区間3位から5位、撹上とあと一人は5位以下だね
600 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/12/16(金) 01:09:34.09
知らない奴は中村が理解できないのはしょうがないから今回は許す。
ただしつなぎの区間と呼ばれるところで出てきたら駒沢のなかでは
区間賞がもっとも有力だと断言しておくよ
7区、8区だったら間違いない
615 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/12/16(金) 01:19:14.23
村山、窪田、上野は柏原以外なら誰とマッチアップになっても最低一人1分は勝つだろ
ついでに中村4区なら宇野や川上相手ならやはり1分勝つわ。
622 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/12/16(金) 01:24:27.68
柏が17分こっちが21分とざっくり4分差で計算しておけばいい
それ以上なら負けそれ以下なら勝ち
要は往路復路とも5区以外一人あたり東洋−30秒がノルマ
- 60 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 13:18:34.03
- で、東洋の5区候補は大津って事でいいよね。
何の根拠もないけど18分台で走りそう。
- 61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 13:21:28.03
- 大津はやべーぞ
去年の夏合宿では山古志の登りで2年時柏原並の練習がこなせてたからな
- 62 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 13:31:29.50
- そんな強いの大津って
だったら5区対抗馬いないじゃん〔5年連続で〕
大江の登りがフロックじゃなく、早稲田山本も一年生で19分台で
来年こそ東洋を山でコテンパンにすることが出来ると思ったのに。
- 63 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 13:41:16.87
- >>59
よかったな。念願がかなって。気がすんだら帰れ。
- 64 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 13:44:01.32
- いくらなんでも現地点では少なくても早稲田山本≧大津だろ。
経験者とそうでない者の違いは大きい
- 65 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 13:47:21.33
- 一区で出遅れがいやだから撹上はかわらないと思う。駒澤は一区、三区を重視してるからね。
五区は馬場にしてほしい。80分切ることを目標にして。
- 66 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 13:51:08.33
- >>59
真実を述べたまでだ
- 67 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 14:02:19.47
- >>66
だから帰れ。また来年な。みんなコピーしとけよ。
- 68 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 14:06:37.17
- 馬場って登りに適性とかあるの?
確かに勝負強くて、粘りもあるけど、
スピードがないから不安。井上のタイムを出せたら立派くらいにしか思ってなかった。
- 69 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 14:15:08.24
- 高校駅伝でも三区で快走した。馬力があるし素質はある。来年はぜひ試したい。仮にブレーキしても復路でリカバーできる。うまくいけば再来年4年が抜けたあとの戦力になる。
- 70 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 15:16:46.28
- 駒澤も安定しているけど、東洋の初優勝も期待が出来るんじゃないかな?
東洋は優勝してるじゃんってよく言われるが、全く記憶にはない。
ここ4年間は、柏原大学がやたら強かったのは記憶にあるが。
- 71 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 15:46:01.38
- 東洋は五区次第だろうな。79分ぐらいでまとめられればチャンスは広がるだろうな。
- 72 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 15:51:51.63
- >>70
今年の東洋は全く違うという事を認識出来てないらしい
仮に今年の5区が17位だったとしても優勝している
- 73 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:01:17.14
- >>70
でももう柏原大学は出られないよ。その間に東洋はかなり戦力アップしているから
十分初優勝が期待できるなw
- 74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:05:27.15
- >>72
結果論。
- 75 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:08:03.69
- 既に柏原大学は出尽くした議論。柏原が卒業したらもう東洋は没落すとね
ところが今年の箱根で6人が区間賞獲ってその内5人が残留。
しかも初めて箱根走った3人がいきなり区間賞。これは強すぎだろ?
- 76 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:13:22.19
- 高校駅伝で世羅や仙台育英が留学生のあと快走するのとかわらない。よくあることだろ。
- 77 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:17:34.77
- 早稲田が一区に大迫、駒澤が撹上、明治は大六野をもっていってるかわからないの?流れにのせれば力がよく出るんだよ。
- 78 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:23:18.35
- いくら大迫が強いと言っても上手く嵌ったの去年だけだろ。撹上も劣化中。
但し明治の大六野は凄いと思う。但し箱根は駅伝だからね。一人早くても意味ないし
なら黒人の方が凄いということになる
- 79 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:32:11.61
- >>78
お前論点がずれてるよ。誰も大迫や撹上がどうこういってるんじゃない。流れに乗れば力は出るといいたいんだ。
- 80 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:37:14.12
- そか。スマン
- 81 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:38:40.75
- >>78
撹上が劣化か。笑わせるよ。素人が。
- 82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:51:47.93
- 素人は明治ファン。
- 83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 16:55:55.40
- 誰が見ても自演
もっとうまくおやり
- 84 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 17:28:15.07
- ↑これも自演か
- 85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 19:06:39.60
- 撹上はむしろ1番強くなった選手だろ
1年時なんて雑魚だったからな
- 86 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 19:07:49.53
- 撹上は入学してすぐ東海大記録会で14分08秒?で走ってたから雑魚じゃないだろう
- 87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 19:13:15.29
- 駅伝の話ですわ
- 88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 19:28:58.04
- 東洋は来年は11時間切れないだろうな
11時間切るのは駒澤だけ
- 89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 19:31:36.30
- >>88
中村が8区で難波状態になるから無理だよ
- 90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 19:36:25.86
- 中村が走るかどうかは分からんが高瀬の穴は余裕で埋めれる
問題は井上の穴だけかな
- 91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 20:05:45.44
- 東洋の11時間切れなくても優勝は堅い。柏原いなくても楽勝
- 92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 20:12:16.60
- >>61
大津は去年の山古志合宿には参加していなかったのでは?
- 93 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 21:14:44.52
- 東洋オタは誰でも見れる数字を何度も連呼して騒いでいるだけなんだな
ネタスレにも熱くなるし、東洋がある意味可哀想になってくるな
- 94 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 21:28:19.23
- >>92
野辺山の合宿には参加していたのでは
- 95 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 21:28:23.97
- >>93
どこのオタも似たようなもんだし、ここは予想スレじゃないんだから好きなだけ言わせておけよ
- 96 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 21:32:23.18
- >>93
どこのヲタか知らんがお前も結構書き込んでるんだろw
- 97 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 21:37:27.55
- 今年の上位5チームが来年優勝する為の条件
東洋・・・5区でやらかさない、設楽兄弟の更なる成長
駒澤・・・窪田が大エースになる事、トラックでの強さをロードで発揮出来るようになる
明治・・・大江が5区で77分台を出す、大六野、八木沢らの2年生のレベルアップ
早稲田・・・大迫を2区で走らせる事
青学・・・出岐の快走に加え、久保田を筆頭に1年生が戦力になれれば
- 98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 21:47:59.17
- あと、東洋は調整能力がなにげに凄いと思う。みんなちゃんと正月にピークを合わせてきていたな
- 99 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 21:59:20.57
- 往路は一区早稲田、二区東洋、三区駒澤、四区東洋、五区早稲田で1位早稲田、2位東洋、3位駒澤、4位明治。
復路は六区駒澤、七区東洋、八区駒澤、九区駒澤、十区駒澤
1位駒澤、2位東洋、3位早稲田、4位明治
俺は駒澤ファンではない。客観的ならこう考える。
- 100 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:05:57.05
- >大江が5区で77分を出す
100%無理ですね
- 101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:22:53.23
- 明治の夢を粉砕したら駄目だよ。
- 102 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:24:42.68
- 大江は来年も79分台で登れたら凄いレベル
今井クラスと比べても馬力が一段階落ちる
- 103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:29:55.25
- 往路は一区早稲田、二区早稲田、三区東洋、四区東洋、五区早稲田で往路優勝は早稲田、2位東洋、3位駒澤、4位明治、5位青学
復路は六区東洋、七区東洋、八区駒澤、九区東洋、十区東洋
復路・総合優勝は東洋、2位駒沢、3位早稲田、4位明治、5位青学
俺は東洋ファンではない。客観的ならこう考える。
- 104 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:30:25.80
- 往路 東洋明治駒沢青学早稲田東海の順で
1位 東洋
2位 駒澤
3位 明治
4位 青学
6位7位 城西か早稲田
8位9位 東海か中央
- 105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:31:51.31
- 3位は明治だろうな常識的考えて
いやもっと上に行ける要素は有るんだけど
- 106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:35:21.67
- 順天堂が虎視眈々と狙ってるよね
- 107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:41:08.22
- 今年の上位5チームが来年優勝する為の条件
東洋・・・5区選手が1時間21分内でしっかり走る、4人の初走者がきちんとペースを守る
駒澤・・・やらかしがいない事が絶対条件。故障者を出さない。20`練習をしっかりやる
明治・・・大江・大六野、八木沢を中心に全体のレベルアップと流れを作る
早稲田・・・大迫を中心にチームワークで総力戦で挑む。故障者を出さない
青学・・・出岐中心に次の箱根で優勝を狙えるチームに作り上げる。来年は無理
- 108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:42:45.66
- >>103
二区は設楽兄がトップに出る。九区は窪田がトップに出る。やはり優勝は
10時間台で駒澤だと思う。明治は夢見すぎ。 来年3強にははいれない。平均的なチームでインパクトがない。出雲、全日本で昨年たいしたことないのに箱根3位で強豪の常連みたいな顔はやめてくれ。青山より順大に負けるなよ。
- 109 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:43:22.78
- 現実的には箱根ビッグ3の上3つまでが優勝条件だとおもうよ。
- 110 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:45:05.37
- 東洋駒澤明治、ここまでだな戦えるの
青学は数が足りない。早稲田は皆試合に弱い。
- 111 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:45:38.10
- >>108
やはりっていつから駒澤優勢になってんだよw
- 112 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:47:54.15
- 東洋駒澤崩せるのて成長が半端無い明治くらいしか思い浮かばないんだけどw
- 113 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:48:41.50
- 具体的に頼むわ。いつも抽象的すぎる。
- 114 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:50:59.46
- よーく考えると、東洋がかつ気がするわw
区間賞5人と啓太が残るのは脅威だね
今井、服部もポテンシャルは高い
長い距離を走れるっていうのが東洋の強みだよな
東洋の選手の走りって強さがあるよな
油布とかふにゃふにゃフォームだしw
- 115 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:55:50.92
- 東洋は強いよ区間賞が5人+エース啓太に今井服部がプラス
駒澤は2位の戦力がそのまま残り、中村がプラス
3位明治は主力が下級生でハーフ64分以内が11人と大学界最多に成長。文元横手他強力一年がプラス
青学は5位だけど松田らが結果を残し、久保田のプラスが大きいね
この4校の争いじゃないかな。基本戦力の成長が全くなく、1年の補充が見込めない大学は転落するだけ。
- 116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:57:56.58
- 東洋と駒沢の差は9分2秒あるがこれは柏原の分を引かないといけない。
これに対し明治は駒沢との差が2分12秒
早稲田は5区の山本はポイントだが戦力的に弱体化しているからね
- 117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 22:58:09.73
- それで考えるとこんなもんかな
東洋
駒澤明治
青学
早稲田順天堂城西
- 118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:01:47.88
- プロが予想する三大駅伝の優勝校
出雲→東洋
全日本→駒澤
箱根→東洋
出雲に関しては、駒澤の選手の中でブレーキが出ないはずがない。
季節的にもまだ暑いし、タフさのない駒澤よりは東洋の方が強いと思う
全日本に関しては駒澤で仕方ない
この距離だとさすがに駒澤に勝てないなw
ただ、1〜3位ぐらいは接戦になる可能性が高い
箱根は、トラックとは別物。ハーフの距離だと東洋に分がある
ただ、差は9分まではつかないだろうな
- 119 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:02:44.20
- これにどれだけ明治青学が食い込むか
- 120 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:12:22.98
- 青学はスカウトが上手くいってるが優勝に絡むのは2年後のような気がする
明治はスカウト含めて急速に強くなっている
11時間2分台は以前なら優勝だからね
- 121 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:13:08.13
- プロが予想する出雲の順位
東洋
駒澤
山梨
明治
早稲田
青学
中大
アイビー
城西
順天
- 122 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:13:44.70
- 11時間2分台は以前なら優勝だからね
↑
今年の気象条件が良かっただけじゃないの?
8区とか例年のタイムと全然違うし
- 123 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:17:17.17
- >>122
うーわ、出たよ条件キチガイw
今年の8区のタイムは過去3年間と比べると上がってるが今年より2005年とかの方がタイム出てるぐらいだからな
- 124 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:24:50.13
- 高校生の質が上がってる位気付け
- 125 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:30:16.40
- 8区のタイム見ると条件の良さがよくわかる
中央の奥田が64分台出した時も区間2位〜5位あたりみんな良かったよ
- 126 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:34:15.48
- 確かに雪だとかいう条件もあるだろうが今年の様な条件は
いくらでもあっただろw
条件がいいといっても6位の城西になると11時間10分過ぎるんだぜ?
- 127 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:48:14.71
- 来年の5区向かい風は吹いて、区間賞は81分ぐらいがいいな
偉大なる柏原の凄さを実感できるからな
- 128 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:48:57.98
- 結局は、東洋と駒澤のニ択でオケーなの?
- 129 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:52:29.11
- >>128
基本的にはな
まあ明治も入れて3強でいいと思うけど
- 130 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:52:38.65
- 当然明治も入るだろうな。2分程度の差だし早稲田も明治と20秒差だが
新入部員見ても戦力的にダウンは免れないだろう
- 131 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:55:56.77
- 新入部員うんぬんより学生ハーフ見ても現有戦力の成長が見られないんだよねー
- 132 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 23:56:16.33
- 上位5チームを脅かす存在になりそうなのが順天堂
暗黒を脱出して完全復活と行きたい所
- 133 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 00:02:58.54
- 順大の復活は箱根ファンとしては嬉しいね。復路の順大を復活させて欲しい
- 134 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 00:57:45.44
- 順大はインチキ極まりないから箱根から消えてほしい。
- 135 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 02:17:04.63
- リタイアだけが怖いよ順大
また辛く険しい予選会に回りたくないだろうし
数年は手堅くシードを穫っていく戦い方をしていくんでは
展開が向けば3位以内を狙ってみたり
- 136 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 03:35:32.97
- 意外に大江はやらかしの予感も漂う
- 137 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 06:29:54.52
- >>123
実際今年の8区は追い風だったんだがな
昨年も走った駒澤の高瀬のタイムを昨年と比べても分かる
ちなみに昨年の8区は向かい風だった
- 138 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 08:45:11.74
- 駒澤10時間55分
東洋10時間58分
早稲田11時間00分
明治11時間00分
今年のタイムをベースにすればこんな感じかな。
故障者がいない前提。
往路は早稲田、復路は駒澤。東洋、駒澤は五区次第でタイムは短縮できる。早稲田も明治も11時間を切るには一枚足りない。
- 139 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 08:57:14.79
- 出雲駅伝は駒澤は三冠狙いの最大の難関、6人なら東洋、早稲田、明治にチャンスが十分あるし大激戦だろう。今期の駅伝では一番面白いかも。時期的な問題から東洋や明治が有力かもしれない。
- 140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 09:05:01.09
- 全日本は駒澤と東洋の一騎討ちだろう。距離的、時期的に駒澤有利とみるが。東洋は設楽兄弟以外に誰か軸がほしい。駒澤は撹上、村山、窪田、油布、上野、千葉、久我、中村とこの区間距離なら強い。
- 141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 09:58:20.96
- >>138
悪いが来期の早稲田は11時間5分以上かかるだろう
7番手以降が糞すぎる
- 142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 10:00:21.80
- >>140
東洋は柏原だけじゃなく宇野田中山本が抜けるだろ
駒澤もかなり見くびられたものだな
- 143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 10:10:54.12
- 宇野田中山本は区間賞獲っていないカス。6つの区間賞の内5つか残留組
- 144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 10:21:51.35
- 11番手以降の人間で考えろよ
渡邊ごときがそいつらみたいに走れると思うか?
- 145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 10:52:57.05
- 渡邊クラスならゴロゴロいるwというより渡邊は11番目でもない
- 146 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 11:23:28.31
- ここの予想はひとつも当たらない意外な結果になるよきっと
- 147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 11:59:04.20
- そう思いたいのね。気持ちはわかりますです。はい
- 148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 12:50:19.40
- 上田「予想なんて簡単には当たらないよ」
- 149 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 12:57:02.70
- 東洋山本君の力強くクレバーな走りは凄かった
駒澤ファンの俺ですらあの走り見て今年の優勝は無理だと諦めたわ
襷渡しの時に田口君をめっちゃ押し出してたけどあれはルール上問題ないのかな?w軽くならよく見かけるけど思いっきり押してたしなぁw
- 150 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 13:18:32.20
- >>146
はずれるかもしれないし、大判狂わせはあるかもしれないが、今時点の予想としては客観的でいい線だと思うが。
- 151 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 14:42:49.85
- >>149
押し出されたからと言って結果を左右するほどタイムが変わるわけでもなかろう
- 152 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 15:51:55.37
- 駒沢・明治・青学は層が厚すぎ。
一方、東洋は大した事ない。
早稲田はそれどころじゃない。
東洋も早稲田も主力から一人でも怪我人でたらおわり。
- 153 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 16:45:44.19
- 釣り?
- 154 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 16:54:51.19
- 馬鹿は相手にしない方がいい
- 155 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 17:13:03.86
- といいつつ一番スルーできないちょっと可愛い東洋オタであった。。。
- 156 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 18:54:52.22
-
城 西 大 学 の 話 題 が 一 度 も 出 て こ な い 件
- 157 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 20:32:56.51
- 城西は優勝に絡まないからw
- 158 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 20:48:17.11
- 俺は今年設楽弟、村山弟に期待してるよ。
- 159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 20:55:03.28
- 優勝争いに絡まないのに頻繁に話題に出てくる予選会参加の
大学があるがこれは内緒でござる
- 160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 21:01:33.05
- 東海かな?わからんぞ。両角が五区で77分台で走れば東洋みたいになるぞ。
- 161 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 22:08:13.61
- 10000mで29分半かかる元村ごときが準エースやってる時点で東海は弱いぞ
- 162 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 23:45:03.74
- 東海なんて話にもならない。優勝東洋と26分差をどう埋めるんだよ
中央学院すらも及ばないだろw
- 163 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 23:53:16.90
- どうでもいいけどビッグ3とか3強とかほざいてる奴がいるけど
本命東洋の1強
対抗駒澤の1強だからな
明治青学とか付け入るスキはないぞ
- 164 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 23:54:05.90
- んなこたぁない
- 165 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 00:03:28.75
- いやだから明らかに駒澤1強だろ
井上高瀬の穴なんて小さい
東洋は箱根メンバー4人抜けるんだぞ
補欠メンバーから見て1番は渡邊だし
渡邊以下の人間がその穴を埋めれるわけがない
- 166 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 00:53:57.00
- >>165
1番が渡邊www
どんな情報だよ。駒沢の戦力では勝てない。東洋は残った6人中5人が区間賞で
2区の設楽は2位だよん。抜けた4人は柏原以外は酷いからw
今年は1年の田口とか大津とか駒ヲタの知らない無名が区間賞だからなぁ
- 167 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 02:15:47.55
- >>163
どうでもいいならほざくな。
- 168 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 02:17:52.09
- >>166
ばかにつける薬はない。
- 169 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 02:23:07.29
- >>165
駒澤1強だろ(キリッ
ありえねぇww
てか、4年の穴とか言うけど、東洋と駒澤には元々9分の差があるわけで
仮に駒澤が穴が埋まったとしても東洋に勝ったことにはならないのでは?
- 170 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 02:29:38.55
- 東洋と駒沢の9分差より駒沢と明治の2分差の方が・・・
駒沢は東洋どころか明治にさえ負けるんではないかい?
- 171 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 02:31:16.17
- >>169が凄い的確な件
- 172 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 06:24:09.78
- >>170
100%ない。素人。
- 173 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 06:41:51.30
- 世羅ファンや仙台育英ファンでも過去にとった区間賞をここまで褒め称えて次回の予測の根拠にはしない。
東洋は柏原がいないからそれしかすがるものがないのか。
設楽兄弟、市川、大津、田口、斎藤あと新戦力は服部あとは誰をいれるんだ?具体的に書いてみろ!
- 174 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 06:48:31.72
- >>159
東海はネタとして一番楽しいから頻繁に話題になるだけ
- 175 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 06:55:13.91
- 村澤の走りも話題にいつもなるけど来年で終わりか。
- 176 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 06:59:52.01
- 東洋は過去何回優勝してるの?
明治は平成入って3位以上はあるのか?
- 177 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 07:43:26.36
- 3回
ある
- 178 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 07:51:21.65
- 最近早稲田の評価が随分低くなったなw
久々に5区に骨組みがあるので楽しみはあると思うんだけどな。
まあ今まで散々期待を裏切られているから、優勝のイメージはわかないのだろうけど
- 179 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 09:05:31.10
- >>177
東洋の三回はすべて柏原がいるときだね。
明治は3位以上は前回大会だけかな。鎧坂がいた時以外シード権さえなかったんだな。まあ東洋と明治は熱くなるのも無理ないね。
- 180 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 09:06:57.68
- >>178
早稲田はスカウトが3枠しかないのにトップクラス取ってないから低くなるよ
とにかく層が薄い
- 181 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 09:23:24.43
- ここ数年駒沢は毎回優勝候補だが優勝した例がない。
柏原のいた去年に優勝した早稲田の方が立派
駒沢は箱根弱すぎ。明らかに長距離ロードに対して力不足
- 182 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 09:58:02.09
- >>181
だから教えたろ。早稲田も駒澤も駅伝オンリーではなくトラックランナーも育て出したの。
- 183 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 10:02:23.41
- たまたまだろwロード練習しないで箱根で勝とうなんて虫のいい話だ
出雲と全日本目指せよ
- 184 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 10:14:25.96
- >>183
マラソンと実業団との関係も含め今は陸上界も揺れてるのさ。大学としては勝ってほしいが今は駒澤はトラックランナーが多いからな。
- 185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 10:18:00.31
- トップランナーって箱根3区12位の油布のこと?
- 186 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 10:20:34.54
- 煽るつもりが日本語の読み間違いとはこれいかに
- 187 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 10:21:24.26
- 早稲田は6番手志方から7番手市川と差がありすぎ
早稲田は恐らく来年はシード争いだろ
- 188 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 10:31:18.58
- >>187
そんなわけないだろ。
大迫ー平賀ー高田ー三浦ー山本
西城ー志方ー市川ー前田ー佐々木
再来年ならまだわかるが。
- 189 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 10:37:23.10
- >>185
お前の頭は10kmと20kmは同じなんだな。素人が。
まあ日本語の勉強が先か。
- 190 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 10:59:10.95
- 駒犬wwww
- 191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 11:07:01.81
- だから日本語勉強しろ。
今時小学生でもいわないぞ。
- 192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 11:10:02.31
- アンチ○○ってのはネトウヨと同じで「○○が嫌い、だからとにかく否定する」思考だから
論理的な話を求める方に無理があるな
ねぇ駒犬くん?
- 193 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 11:14:14.48
- >>192
お前も何いいたいのかわからない。日本語勉強しろよ。
- 194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 11:35:47.95
- 自分を棚に上げてwwwやはり駒犬はバカだね
- 195 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 11:39:13.78
- お前らの学校や会社はそんな日本語で通用するのか?すごいな。
- 196 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 11:42:36.31
- 陸上のスレなんだからもうちょっと陸上は専門的に話そうぜ。
- 197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 11:47:37.13
- 新人を見渡して法政があがってきそうだね。
- 198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 12:07:22.09
- >>194
俺は早稲田大学出身だよ。それでも駒澤の強さはわかる。素人ではないから。早稲田も頑張ってほしいが3位かなと思ってる。11時間をきるには新戦力が一枚か二枚いるだろう。新人に期待するか志方か山本のより成長を期待するしかない。
- 199 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 12:38:43.77
- 俺は早稲田大学出身だよ。それでも東洋の強さはわかる。素人ではないから。
- 200 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 12:59:02.60
- >>199
そういうのを猿真似というんだ。早稲田出身など嘘つかないように。
- 201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 13:02:06.16
- >>199
小学生なみ。
- 202 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 13:58:04.42
- エア早稲田出身ww
- 203 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 14:55:19.63
- まったくIDが晒されないとほんと馬鹿丸出しなスレだなwwwww
- 204 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 15:36:12.23
- IDがさらされても馬鹿はかわらないよ。根拠のない話が多すぎる。好きな大学の肩をもつのはかまわんが納得させようとする努力はしてくれ。大学も陸上も好きなんだ。小学生なみの話は辞めてくれ。
- 205 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 16:33:53.18
- これが王者の走り
設楽悠(東洋)8:04
久我(駒澤)8:23
村山(駒澤)8:31
岸本(駒澤)8:46
悠太強すぎる
- 206 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 16:48:52.25
- ドラゴンがどうとかいうエセ大東オタは来なくなったな
- 207 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 17:05:12.20
- 大東オタ完全沈黙
がんばってほしいが
- 208 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 17:09:45.58
- 大東も最近はサッパリだからなあ。たまには意地を見せてもらいたいんだけどな。
- 209 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 17:34:10.41
- ダイドードリンコ
- 210 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 17:50:40.18
- 明治が箱根で優勝なんてまだ早い。まぐれで3位になっただけなのに過大評価しすぎ。
明治が箱根優勝なんで男子サッカー日本代表がワールドカップで優勝するくらいの奇跡。
- 211 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 17:56:01.46
- >まぐれで3位になっただけなのに
もうこの時点で>>210は馬鹿丸出しとしか言いようがないなwww
- 212 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 18:14:25.41
- >>210
素人
- 213 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 18:46:31.13
- さとりん!さとりん!さとりん!さとりぃぃいいうわぁああああああ
ああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!
さとりさとりさとりぅううぁわぁああああ!!!
あぁ!クンカクンカ!
スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!古明地さとりたんの桃色ショートをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
地霊4面のジト目さとりんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
俺達がいて良かったねさとりん!あぁあああああ!かわいい!さとりたん!かわいい!あっああぁああ!
同人作品も大量発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!同人作品なんて現実じゃない!!!!あ…ゲームも同人誌もよく考えたら…
さ と り ん は 現 実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルトマぁああああん!!
この!ちきしょ !やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?同人誌のさとりんが僕を見てる?さとりんが添い寝ボイスで僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはさとりんがいる!!やったねZUNちゃん!!可愛くて死ねるもん!!!
あ、旧地獄のさとりんぁあああああああああ!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあこいしちゃぁあん!!おHぅぅぅうう!!おりんりぃぃぃいいいぃぃんぁ!!!第三の目ぅうぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよさとりんへ届け!!地霊殿のさとりんへ届け!
- 214 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 19:31:05.75
- アンチ駒澤がいるみたいだけど悪いが優勝なんて当たり前で総合新狙ってるよ
総合新は無理でも復路新は確実にとれる
てか今年の時点で千葉と後藤田が昨年のタイムなら超えてるしな
計算したら5時間26分49秒かな
- 215 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 19:33:10.51
- >>214
素人
- 216 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 19:37:23.60
- 往路新だけは絶対無理だと思ってる
駒澤にとっては総合新とるより難しい
- 217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 19:58:24.90
- 東洋信者がたった一人で暴れているっぽい
- 218 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 20:00:15.61
- 往路新とか何があっても無理
- 219 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 20:02:37.68
- 今年の東洋のように5区間中4区間で区間賞とればいける
しかも区間新連発だ!
- 220 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 20:38:54.60
- >>211俺はお前のほうが馬鹿っぽく見えるんだか・・・・
- 221 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 20:58:05.05
- 明治が優勝候補になる可能性があるのは三年後だよ。来年3強なんてのはおめでたすぎる。平成に入って初めての3位だろ。有頂天も度がすぎると馬鹿に見えるぞ。
- 222 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:02:09.50
- 間違えても一区に横手なんかもってきたら出遅れで惨敗するぞ。大江が故障しても終わりだけどな。
- 223 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:04:05.26
- 駒オタハウス!
- 224 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:14:07.14
- 往路新は他の区間で1区でもやらかしは許されない上に山の神がないと無理
駒澤は平均的には東洋より強いけどスバ抜けた選手がいないから往路新は厳しい
- 225 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:26:33.03
- 記録はいつかぬりかえられる。五区で78分台でもいればあとの2分は四区間で割り振れば更新できる。高校生のレベルがあがってるんだから不可能はない。ただどこの大学かはわからないが。
- 226 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:27:42.61
- >>225
1区61分半、2区67分一桁、3区62分一桁、4区54分半ということか
- 227 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:41:26.76
- >>226
キチガイ地味てるなw
- 228 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:43:47.35
- >>227
柏原級が出ない限り平地区間でこのくらいのタイムを出さないと
往路記録は狙えないということだw
- 229 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:44:03.21
- 勝手に解釈しろ。どうせ批判だろ。
- 230 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:46:14.53
- 復路ねらえばいいじゃん
- 231 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:47:20.61
- 1区 61分半
はいこの時点で無理ーw
柏原は偉大!
- 232 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:51:36.77
- 大体5区78分台も無理ですから
東洋の偉大な記録を軽々しく破れるとか言わない方がいいぞ
- 233 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:52:10.38
- 1区62分一桁、2区66分50秒っていうのも無理ゲーですか?w
- 234 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 21:54:16.72
- >>233
1区は5%は可能性あるけど、2区は無理だな
- 235 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 22:01:00.65
- 誰か東洋の往路記録のすさまじさを
陸上競技の世界記録に例えてくれ
- 236 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 22:07:31.12
- スウェーデンリレー
ボルトーブレイクーメリットージョンソン
- 237 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 22:11:30.76
- 駒澤が平均的には(たぶん1発持ちタイム比較)強いたって、
今年の往路で4区までに全く勝負になってない時点で…
- 238 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 23:12:49.34
- 東洋と駒澤の2強ムードの中、明治が掻っ攫う
なんて事もあるかもしれん
- 239 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 23:31:49.20
- 確かにあり得る
ただいざ本命対抗扱いされると途端に圏外へ弾かれそうな明治さん・・・
- 240 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 23:57:51.04
- 早稲田が優勝するとしたら大迫を2区に置く事が条件
それ以外では優勝は厳しい、良くて3位あたりだな
- 241 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 00:06:59.97
- 明治さんは期待されてない時ほど力を発揮する。これはガチw
>>240
それでも他大のエースとは大して差がつかないだろうな。じゃあ1区どうすんの?ってのもあるし。
山が計算できるようになったのは大きいが、決定的に準エース級が足りない。
- 242 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 00:10:23.85
- >>241
2009全日本と2012箱根かw
- 243 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 02:47:37.13
- 明治が随分持ち上げられているな。今年の場合、思わぬ形でヨロイが最後に控えていたのでみんな
自分でブレーキをするわけにはいかないっていう良い意味での緊張感があって、それが好転してモチベーションを
維持できたのも大きいんじゃないのかな
- 244 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 02:47:49.84
- 早稲田が優勝するにはやはり1区は大迫。2区は平賀でいい。今年は腹痛起こしやがって・・
このままトップでいけば5区山本がいる。
復路?知るもんかそんなの。流れで早稲田が優勝だよ
これメモしとけ
- 245 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 03:13:25.70
- 柏原がいないから来年はどこも5区は守りに入る可能性もなくはない。
そうすると、1、2、3区で順位稼ぎするのが案外活きてくるということも考えられる。
- 246 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 05:45:20.05
- 来年からは5区の1位と最下位の差が5分くらいしかつかないだろうな
それと全校時差スタートが5年以内に起こるだろう
85回は20校なら全校時差スタートだったから
- 247 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 06:37:05.95
- 少なくとも、どこの大学も東洋に4区まで何分くらいの差がほしいなとか、そういう計算する必要がないからな。
5区は白紙でのレースになるから、自信のない大学はあまり冒険しないかもな。
- 248 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 07:30:29.90
- 早稲田は優勝狙い、明治は3位以上狙いだと思う。明治はこれから豊富な新人も考えれば3位や2位でもいいと考えてる。ただ惨敗が怖い。そこでオーダーも変わる。早稲田は博打的なオーダーでくる。明治は平均型。
- 249 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 07:34:58.79
- 両校に共通するのは五区までに1〜2分差であってほしいこと復路のメンバー不足。どちらにバランスをするか、どちらにリスクをもたせるかここが決め手。
- 250 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 09:01:37.91
- いやいや早稲田は大迫平賀山本佐々木志方前田の6人衆以外は雑魚だろ
マグレでも5位以内は無理
- 251 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 09:09:44.10
- 早稲田は市川とかが箱根走る限り勝てそうな気がしない
- 252 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 11:13:18.27
- 流れとか勢いもあるんだよ。亜細亜の優勝を忘れたか?
- 253 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 11:32:11.47
- 流れ勢いはあるだろうが
亜細亜優勝時は有力校がことごとくブレーキかました
来年なら
駒澤村山が2区で大ブレーキ(あのときの日大)
早稲田山本が5区で大ブレーキ(あのときの東海)
明治が往路優勝、東洋が2位
明治有村が8区で大ブレーキ(順天堂)
東洋斎藤が10区で大ブレーキ(駒澤)
こんなになったら番狂わせあるだろうが
- 254 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 12:14:15.96
- >>250
書いてること理解できてないね。かみあってない。
- 255 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 12:14:28.84
- 中央が優勝した時も、凄いレースだったな。
本命と対抗がそろってリタイヤで転がり込んだものではなかったかな
- 256 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 12:17:13.99
- >>252
流れも勢いも関係なくなったから亜細亜が優勝したんじゃないの?
- 257 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 12:24:13.42
- 東洋が五区に秘密兵器を用意してたら各大学アウトだね。駒澤は五区にいいランナーがいれば前半型のオーダーでくるね。
五区に関しては今年は駒澤、東洋はエントリーまで明かさないだろうな。
- 258 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 12:29:29.64
- >>250
君のいうように今年このメンバーで5位以内に入れなかったら渡邊監督は辞任だろうな。
- 259 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 12:32:05.05
- 揚げ足取るわけじゃないが来年な
- 260 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 12:35:06.58
- >>251
メンバーが限られてるからね。案外やるかもよ。西城はどうなのかな?彼が平地区間で走れるなら高田の六区をみたいんだけど。西城は最近クロスカントリーいい成績だよね。そしたらいいオーダー組めるんだけど。
- 261 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 12:39:55.17
- >>259
ごめん。ごめん。
- 262 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 12:44:02.04
- 俺は来年は法政がぼちぼちでてくるのでは。
個人は日体大服部、城西村山、東洋設楽弟に期待してる。彼らが一万で27分〜28分前半を出しそう。
- 263 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 14:06:08.92
- 大迫1区でもいいが、そうすると後が不安だし復路にも不安が残る
バランスを考えるなら大迫2区で行く方がいい
- 264 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 15:20:23.55
- >>263
一区は誰がいいかな?
悩ましいところだと思うが。
- 265 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 15:27:41.08
- 高田くん
- 266 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 15:41:36.39
- 1区高田、2区大迫、5区山本で
復路は7区志方、8区佐々木、9区平賀、10区前田
復路に平賀を残しておく事で逆転の望みも大きくなる
- 267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 15:44:43.35
- 高田ー大迫ー前田ー新人ー山本
西城ー志方ー佐々木ー平賀ー市川
- 268 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 17:44:15.17
- 最強じゃん。9区は平賀向き
- 269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 17:50:59.34
- 一区に駒澤が撹上、東洋はおそらく設楽弟、明治が大六野と予測し大胆に
佐々木ー大迫ー西城ー三浦ー山本
高田ー前田ー市川ー志方ー平賀
4年を主要区間で勝負。
高田が六区で快走すれば再来年も目処がたつ。
- 270 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 17:51:17.88
- 撹上ームーディー油布ー久我ー馬場
千葉ー上野ー中村ー窪田ー後藤田
- 271 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 17:56:33.96
- 三浦ー大迫ー?ー?ー山本ー高田ー?ー?ー志方ー?
5人は再来年までなら埋まるはず。
- 272 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 17:56:35.33
- >>269
さすがに3区なめすぎだわ
- 273 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 18:00:20.30
- >>272
無理かな。クロスカントリーの結果と下りの適性から三区なら今年やるんじゃないかなと思ったんだが。
- 274 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 18:02:52.47
- >>273
3区ってのはどこもチーム2、3番手のスピードランナーを起用してくる
5年前ぐらいまでは大したことなかったけど、ここ数年かなり高速化してるからな
矢澤並に走れる選手を置きたい
- 275 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 18:06:36.16
- 早稲田には今年4年がひっぱる三冠の時のような雰囲気がほしいから、キャプテンの佐々木をあえて一区、アンカーに平賀をもってきた。それに志方や市川に頑張ってほしい。
- 276 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 18:12:25.23
- 10区平賀とかネタだろ?
- 277 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 18:14:58.36
- 矢澤並でも早稲田では重宝されるんだな
今季の早稲田半端なく薄い
- 278 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 18:23:22.90
- 昔は早稲田は山に弱いイメージあったけど、今はむしろ山には強いんだよな
でも、さすがにレース戦略が上手なイメージはわかないな
- 279 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 18:53:44.36
- 矢澤は駅伝皆勤賞だし頑張ったと思うけどな
山本に振り切られたけどタイム自体はそこまで悪くないし、雑魚扱いはしないでほしいなぁ
- 280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 19:00:51.37
- 高田は10kmぐらいまではいいけど20kmはどうかなと思う。むしろスピードを下りでいかした方がいいかなと思う。青山学院選手かしてくれないかな。
- 281 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 19:04:01.84
- 矢澤は過大評価されすぎてただけ
実際準エースの器
- 282 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 19:34:25.00
- >>278
昔は山は日体大、大東文化、早稲田が強かったんだよ。
- 283 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 19:43:13.15
- 山の大東
- 284 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 19:57:54.12
- >>278
山本が快走したからよかったがブレーキしてたら東海大学と同じ運命だったかも知れない。山本があそこまでやるとは全日本後もわからなかった。来年も未知の選手がでてくるかもしれない。
- 285 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 20:05:26.61
- 5区の暗黙の了解のルール
最初の5キロを14分台で入ってはいけない
- 286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 20:05:37.50
- 佐々木志方前田がいて東海大と同じってないだろ
東海大の復路メンバーは全員余りだし
- 287 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 20:10:27.50
- 六区でも千葉は57分くらいでいけば五区の分なんかすぐかえされる。
- 288 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 20:14:27.39
- 5区14分台で入ったら100%今回の早川状態になるからな
- 289 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 20:24:52.28
- 6区は分からんなぁ
市川は毎年順調にタイムを伸ばしてるし、千葉はなんといっても区間記録保持者
東洋と駒澤の勝負は7区8区の気がする
- 290 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 20:26:38.96
- >>286
リズムが狂ったら駒澤さえシード落ちするんだよ。
- 291 :名無し募集中。。。:2012/04/09(月) 20:30:16.47
- 市川も千葉ももう6区走る気ないだろ
特に千葉は6区嫌がってるし
- 292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 20:35:37.42
- 大八木監督はそういうことは許さなさそう。六区嫌なら補欠だ。
- 293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 21:25:32.27
- >>255
あの大会は山学と神奈川が同時リタイアした時点で糞レースになってしまった。
- 294 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 21:28:19.52
- 駒澤の85回大会はサッカーのJリーグで例えるなら2010年のFC東京かなw
- 295 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 21:31:48.46
- >>294
プロ野球だと2008年のソフトバンクが近い
- 296 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 22:01:31.20
- 早稲田はこれであとは最初で最後の下積み4年とかいうのがあと2人ぐらい
出てきたら結構強いぞw
- 297 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 22:15:21.18
- >>252
流れや勢いで順位が変わることはたしかに珍しい事ではないのは同意。
メンタルも結構重要
- 298 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 22:29:37.44
- >>294-295
サッカーや野球に詳しくないので妥当な比喩なのかどうか判断できん
どういう点や展開が共通してるのか具体的にあげてくれ
- 299 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 00:22:10.42
- 全然違うだろ
- 300 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 01:55:14.88
- 復路の順天堂改め、ジンクスキラー順天堂
1.1区2区とも区間2桁からまさかのシード
2.81回以降、1年生が一人も区間10位以内に入れなかった9,10区で
(10位請負人の寺田さんですら区間11位)、
1年生松村君が見事区間5位、シード獲得の功労者に。
(ちなみに80回で1年生ながら区間5位だったのも、順大の先輩にして
「史上最強の9区専用機」長門さんw)
3.3位を取らせたら右に出るものはいない鎧坂3から、まさかの区間3位奪取
(今年なんて、往路、復路、総合全て3位と、手がつけられなかったのに)
- 301 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 11:14:09.16
- 早稲田はむしろ戦力喪失の人いなくなった分、チームの雰囲気が良くなってたりしてw
- 302 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 12:20:44.81
- 早稲田の佐々木、平賀は昨年の屈辱にもえてる。三冠のあと4位。
かえってこれぐらいのメンバーの方が自覚もあり結束もあり強いかも。
- 303 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 12:27:04.91
- 大迫が大学ナンバーワンになり大きな成長するかも。出岐、設楽兄、村山、村澤に負けたくないはず。
志方も大きく成長してほしい。
今年27分台が何人でるかな?
- 304 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 12:50:45.04
- >>302
昨年は優勝したし
屈辱じゃなくて雪辱だろ
- 305 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 14:18:29.25
- すでに大迫は大学現ナンバーワンだろ
- 306 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 14:35:49.79
- すでに大迫は大学現ナンバーワンだろ
- 307 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 15:29:22.70
- 大迫は村澤が万全なら全く歯がたたないだろ
それに早稲田でもエースじゃないし
- 308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 15:48:44.14
- 村澤?劣化したろw
- 309 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 15:55:39.31
- 村澤の区間成績
出雲4位
全日本4位
箱根3位
- 310 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 17:40:10.46
- >>304
早稲田にとっては屈辱だったんだよ。三冠の後に一冠もできなかったから。昨年は今年の間違いでした。
- 311 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 17:42:54.10
- 来年も駒沢は勝てない。4年前柏原が登場してあれがいる限り勝てないとか
ところが去年はあっさり早稲田が柏原のいる東洋に破って優勝。しかも11時間切り。
今年も駒沢復路で追い上げてやっと2位。東洋との差は9分
一方明治・早稲田の差は2分台w
- 312 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 17:54:07.17
- >>311
今年の話ばかりだな。
これだけは言える。お前ら柏原がいなければいまもシード争いだった。
柏原は卒業したんだ。目をさませ。
- 313 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 17:56:57.83
- 何回も言うが過去に柏原抜きで優勝したことあるのか?
- 314 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 18:02:42.23
- 大迫は二区で区間賞をとってこそ大学ナンバーワンだよ。また今年の日本選手権の一万や五千は面白いだろうな。
- 315 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 18:28:53.31
- 大迫はまず早稲田で絶対的なエースになれよ
平賀や佐々木と大差ないぞ
- 316 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 18:40:10.16
- 酒井監督が山適正見抜く力があるかな
- 317 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 19:35:13.67
- >>310
早稲田ってここまで馬鹿になったの?
指摘されて間違いに気付かないって相当だぞ
- 318 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 22:22:07.01
- 早稲田は大迫や平賀よりも、むしろ志方や佐々木が鍵を握るような気がする
- 319 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 22:53:44.81
- >>310
早稲田はインカレ総合優勝してるよ
- 320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/11(水) 03:50:40.18
- >>318
志方や佐々木はまだほんとの力を出せてない気がするよね。志方には大迫なみの力を出してほしい。
- 321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/11(水) 09:45:31.22
- 青山と東海がどんなオーダーでくるか楽しみ。
- 322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/11(水) 10:07:15.54
- 悪いが志方は言うほど大したことない
- 323 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/11(水) 16:19:30.19
- >>322
東洋の大津、市川、駒澤の窪田、撹上、そんなにたいしたことないと思ってたが成長したよ。志方も同じこと。
- 324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/11(水) 16:47:51.74
- そりゃ今後ものすごく成長する可能性もあるけど、今のところその兆候はないって話
- 325 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/11(水) 18:07:58.45
- 今年の追い風の条件で8区で65分切れないようではちょっとな…
志方は並の選手かな
- 326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/11(水) 19:17:43.40
- 並みの選手が1年から28分台は出さないよ。
- 327 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/11(水) 20:32:28.22
- 志方は好きな選手なんで頑張って欲しい
- 328 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/11(水) 22:31:23.31
- 志方は全日本の区間記録もあるからな、並の選手なわけがない
まあ全日本は八区以外は塗り替えられそうだから価値がそこまで高いとも言えないか、でも区間記録保持者という肩書はすごいだろ
- 329 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 05:10:10.68
- 志方っててっきりトラックだけ速い選手かとオモタ
駅伝でも活躍してたんだな
ナベは志方をあまり評価してないからよく知らなかった
- 330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 07:07:11.54
- ナベは志方をあまり評価していないのか・・・・・
- 331 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 07:18:22.77
- ナベは大迫と佐々木を推してる
- 332 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 07:34:43.08
- 人の心などわかるはずがない。まして側近ならまだしも。
- 333 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 07:38:58.98
- ここは駅伝のスレだがトラックが強く駅伝の長い距離が不得手だからたいした選手でないと考えるのはあまりに無知だよ。
- 334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 08:21:51.68
- てか陸上選手は駅伝よりトラックの方が重要だから
陸上はそもそも個人競技なんだから
- 335 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 08:34:37.05
- 東洋大津はトラックは遅いが駅伝では強いな
- 336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 09:50:32.62
- そういうのを調べるのも駅伝観戦の楽しみの一つだよね。トラックの持ちタイム
に必ずしも比例しないのが面白い。
- 337 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 12:21:06.00
- 短距離でも400mはたいしたことなくてもマイルリレーでは無茶苦茶強いとかあるし。長距離もトラックは弱いけどロードは強いとかあるし。まして箱根は20km以上だから逆にトラックたいした記録なくでもトラック強い選手に勝てるのも魅力のひとつ。
- 338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 12:24:41.42
- 出岐も村澤もサッカー出身じゃなかったっけ。
ロード強いもんね。
- 339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 18:21:24.30
- 凄い選手と捉えるかたいしたことないと捉えるのかもその人の主観ってのもあるな
- 340 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/12(木) 23:35:35.42
- そういえば、高校までサッカーをしていたという選手もときどきいるな
- 341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 07:05:32.13
- 大迫が27分台出しそう
- 342 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 08:05:47.96
- 今年は5人ぐらい27分台だすのでは。
28分台前半も15人くらいだしそうだよ。
- 343 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 08:23:14.14
- その5人は、村澤、大迫、油布、攪上、ベンジャミンかな
- 344 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 10:42:36.81
- 過去学生で6人しか27分台出せていない
そいつらが27分台出せる資質を持ち合わせてるとは思えないな
ベンジャミンも弱くなったし・・・
- 345 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 10:47:25.53
- ベンジャミン、マイナ、モゼ、オムワンバ、キトニーの5人だな
- 346 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 11:32:10.14
- ベンは強いぞ
- 347 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 12:07:35.58
- ■■ Fラン東洋大とは犯罪者を養成する大学です ■■
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・09ミス東洋 kawaii専属AVデビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』
・結婚サギ大量殺害ババア 東洋では恥なので「フェリス卒」と詐称 死刑宣告 ←NEW!!
「 ̄ ̄了
l h「¬h < はーいFラン東洋大生が通るからどいてー
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ /∧ / / /.i l iー――‐u' ̄
./ / Д` / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \l ト./
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l
!、 l l./ / l l
/ / l/ ,/ i' l
/_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
- 348 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 12:14:48.44
- ベンジャミンは丸亀でダニエルと互角に戦ってたし、学生トップクラスでしょ。
全日本八区の56分42秒や箱根二区の67分09秒って普通に考えたら凄い記録だと思うけどなぁ
大学入った当時はそうでもなかったけどタイムは確実に伸びてるし成長してる
コスマスと同じようなタイプ(伸び方が)だと思う
- 349 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 12:15:48.17
- >>344
過去に比較して高校生のレベルも格段にあがってる。13分台が毎年何人もいる。27分台がたくさんでてもおかしくない。
トヨタの宮脇や四国電力の渡邊なども強いよ。
- 350 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 12:20:23.63
- 早稲田の大迫、駒澤の撹上、油布、村山、窪田、東海の村澤、日体大の服部、東洋の設楽兄弟ぐらいかな。出したら資質ありというんだろうから。
- 351 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 14:47:59.40
- だいぶ小粒なったな。話題性がない
- 352 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 15:22:19.55
- 今の面々は全然小粒じゃないと思うよ、ハーフや一万の上位記録にめっさ名前連ねてるし
ちょっと前のモグス悠基竹澤ダニエルあたりが化け物過ぎたから相対的に小粒に見えるだけじゃないかな
- 353 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 15:37:12.90
- 東洋の市川は明日の日体大記録会の1万でとんでもないタイム出しそうだ
- 354 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 15:37:34.29
- 設楽弱は調子悪かったとはいえ7区の新記録を出した悠基の記録を破ってる。
瀬古はこの記録は破れそうにもないと言った。なぜなら7区に要の選手が走るわけないだとさ
- 355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 15:40:01.63
- >>354
いつ言ったっけ?
- 356 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 17:02:08.89
- 認めたくないかも知れんが確実にレベルが上がってる
箱根1区と3区のタイム見れば明らか
- 357 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 17:13:19.99
- 体格が良くなったのか?それともシューズ?または箱根目指す少年が増えたのか?
はたまた本来金がなくて大学行けないような生徒が推薦で入れるようになったからか?
- 358 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 17:19:56.06
- 全部。大学も広告塔ということで力を入れてきてるしOB組織の意見も大きくなってる
- 359 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 17:40:22.95
- 昔はトップランナーと普通のランナーとの差が大きかった。今は全体的にレベルが上がったからあまりインパクトがなくなった。28分台なんてチームに1人いればあとは29分台だけど今は高校生でも29分台だもん。
- 360 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 18:01:13.96
- 85回大会見てみ
平地では4人だけ突き出してて面白いからw
- 361 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 19:39:13.69
- 柏原が高校1年の時に東洋はすでにスカウトをしていたんじゃなかったっけ
- 362 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 20:53:29.14
- 柏原って全日中出てんだよな
- 363 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 20:56:45.25
- いつのことかは知らんけど
柏原と同じレースで走った酒井監督(当時学石の監督)が
こういう選手がいますよ、と佐藤コーチに言ってたらしいな
- 364 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 22:17:25.94
- >>354
もはや設楽弱なんて表現は失礼極まりない
ハーフも兄貴と記録ほとんど変わらないし、一万の29分台の記録なんて出岐と同じで表示偽装みたいなものw
- 365 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 22:26:21.68
- 3キロを8分04で走れるなら13分50、28分30ぐらいは楽に出せる
- 366 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 22:34:59.04
- なかなかいないけどな
- 367 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 22:40:58.05
- 設楽兄弟は人間性も素晴らしいからな
向上心もあるし、自分を過信してないところが凄い
近くにライバルがいるから競う相手にも困らないしなw
それに比べて、某大学のK田は性格が悪すぎるからな
- 368 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 22:46:35.90
- 青学の久保田ですか?
- 369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 22:53:39.47
- 設楽兄弟は素晴らしい選手ですよ
- 370 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 22:55:40.46
- あの姉ちゃんさえ居なければなあ…
- 371 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/13(金) 23:17:07.20
- 俺は設楽の姉とマイミクだお
- 372 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 06:26:27.14
- >>364
設楽弟は絶対速いと思うけど出岐は分からんぞ
本人曰く駅伝では何故か力が出ると言ってるから
スピードにも自信がないみたいだし
- 373 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 10:49:24.37
- そういうのを出岐損ないと言うんだよ
- 374 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 11:30:15.44
- なんで窪田ってそんなに評判悪いの?
なんか悪い事やっちゃったの?
- 375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 11:38:51.30
- >>373
出岐そこないがマラソンでいい記録を出せないよ。
- 376 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 12:47:05.29
- >>373
どこのスポーツ新聞の見出しですかw
- 377 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 14:48:08.69
- 10000m29分台でも長い距離になるほど速くなる人はいるけどな
自分が知ってる限りでは順天堂野口と駒澤塩川な
現役大学生なら出岐、大津、千葉とかな
設楽弟は間違いなく29分は切ってるだろ
- 378 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 15:08:45.11
- >>377が挙げてるロードに強い選手達って基本的に叩かれることはないのに、
トラックを得意とする油布や上武時代の長谷川はボロクソにされてたからなぁ
トラックの記録だって偉大なんだよー
と箱根スレで言ってもダメか…油布くん、来年の箱根ではリベンジしてくれ!
- 379 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 15:09:19.18
- 出岐も切るだろ
5000m13分台
20qロード58分台
これで10000m28分台が出ないはずがない
- 380 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 15:10:02.66
- >>377
長い距離で速くなるのではなくスタミナでスピードやペースが落ちないのだよ。
- 381 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 15:30:09.70
- >>379
辛うじて29分切ってる所だろ
出岐本人はスピードには自信ないと言ってたから
- 382 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 16:22:28.89
- >>374
窪田はそんなに大したことないと思う
- 383 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 17:45:23.81
- 俺は高校時代設楽なんて知らなかった。埼玉は服部だけしか。
当然埼玉だから服部は東洋かなと思ったら日体大だったね。
でも1区はやはり服部すごかった。埼玉って駅伝も遅くね?
- 384 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 18:55:02.59
- 埼玉栄→東洋はないだろ
- 385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 19:25:37.54
- >>373
サッカーじゃないけど早野乙
- 386 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 19:29:12.06
- 志方の話題になっていた時に、今回は志方ないさって言っておけば良かった。
- 387 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 21:22:58.18
- 窪田は1年時は無名だった
2年時はたまたま急成長しただけ
実力で言えばエース格とは比較にもならない
現に全日本で柏原にタイム差1分以上も縮められてた
- 388 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 21:59:55.60
- 柏原もエースというのには相応しくない実力だったしな
- 389 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:01:57.79
- 無名からエースへ急成長した努力をたまたまとはかわいそうだよ。柏原は4年、窪田は2年全日本でも後ろから追われるプレッシャーの中逃げ切った精神力はたいしたもんだよ。
- 390 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:02:03.49
- 誰がどう見てもエースです
- 391 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:12:50.96
- 柏原はエースだが窪田はエースではないな
エース格の人間と肩を並べるだけの実力はない
恐らく撹上に負ける
- 392 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:14:23.10
- ハーフマラソン関東学生日本人最高記録保持者がエースじゃないって・・・
- 393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:20:57.87
- 大八木は無名だった選手を育てるのはうまい
窪田も撹上も無名だったからな
- 394 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:22:33.43
- >>392
村澤大迫設楽兄弟らと比べて何かが足りないんだよな窪田
- 395 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:29:44.06
- そこに設楽兄弟入れるのは違和感あるわ
- 396 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:33:11.00
- >>394
ゲイ臭さが足りない
- 397 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:40:04.39
- 顔は窪田が一番整ってて可愛いけどな
どうもパンチ不足な面は否めない
- 398 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:42:51.49
- >>394
駒澤の中では好不調に関係なく安定した結果を出せる選手をエースと呼ぶ。実力的なエースは撹上、好不調があっても27分台に入れる意味では村山他校と少し意味が違うかもね。
撹上が一区だから二区村山なんだよ。
- 399 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 22:51:54.28
- >>394
村澤大迫と比べたら窪田設楽兄弟は一枚格が落ちるよ
村澤と大迫は
トラック大迫≧村澤
ロード 絶好調村澤>大迫>今の村澤
みたいな力関係かなと思う
- 400 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 23:04:06.74
- >>399
大迫の憧れが村澤たぞ。
すべてにまだ村澤が一番だ。
- 401 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 23:06:38.53
- どっちもたいしたことないです。
- 402 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 23:12:24.25
- >>401
お前すごいな。猫ひろしでも応援してろ。
- 403 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 03:39:34.56
- 盛り上がってまいりました
- 404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 07:18:26.35
- 村澤君には箱根予選会でがんばってもらいたい
- 405 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 07:46:36.12
- 村澤は立川ではトップ通過狙えるかな
- 406 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 08:16:49.12
- 最近は箱根ランナーもキラキラネームが増えたな。誰とは言わないけど。
- 407 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 09:45:39.30
- 村澤は劣化中だろ。丸1年も故障してんのかよ
- 408 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 09:50:38.78
- 村澤の区間成績
出雲4位
全日本4位
箱根3位
今年箱根シード落ち・・・予選会スレでどうぞ
- 409 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 10:03:23.09
- 予選会スレでは東海ヤバいモードだけど、たぶん何だかんだで通過する
と思うので、村澤の話題はここではオケーになりました。
- 410 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 10:28:02.07
- 東海は刀弥と田中の穴がでかい
しかし両角なら何とかしてくれるとは思うが
- 411 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 12:42:26.79
- 日大みたいにインポとエース持ってても落ちることもありますので
やっぱり予選会スレでどうぞ
- 412 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 16:52:08.38
- >>407
お前の頭が劣化してるんじゃない。俺は東海ファンではないが村澤はやはりすごい。早く復調してほしい。留学生に負けないのはやはり村澤しかいない。
- 413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 17:05:07.02
- 去年の夏〜秋を境に村澤は間違いなく劣化したよ
- 414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 19:00:42.68
- >>413
だから、是非復活して欲しいと
- 415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 20:28:03.35
- 村澤はやってくれるような気がする
- 416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 21:57:45.29
- >>413
22歳で劣化なんかするか。
- 417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 22:35:55.82
- どちらにしろ村澤では2区の区間記録は抜けないけどな
- 418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 22:39:40.60
- >>417
それは言ってはいけない約束
- 419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 22:46:59.17
- 2区の区間記録を日本人が樹立することは
それこそマラソンの世界記録を日本人が樹立すること並みに難しいと思う
- 420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 22:53:17.71
- モグス四年時はなにげに残り3.2キロがいいタイムだからな
世界記録と比べるのはさすがに無理があるけど、恐ろしくハイレベルな記録なのは間違いない
- 421 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 22:53:46.93
- 山学はうざいよな
留学生とか冷めるだけ
- 422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 22:55:12.63
- >>920
9分16で走ってるな
- 423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 23:06:41.25
- 村澤はもう駄目だな。論外
- 424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 23:09:44.13
- モグスの記録破るとしたら、箱根にしっかり合わせた時の大迫ぐらいかな
でも大迫はトラックで世界と戦える唯一の日本人だから箱根で全力は出さない
- 425 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 23:11:31.76
- そう考えると、三代はやっぱ凄かったんだな
- 426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 02:15:11.91
- 三代の残り3キロは今でも伝説だわな、モグスより早かったはず
あの走りは陸上素人の俺もすげえと思ったし心が動いた
- 427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 03:42:38.37
- 4年生で最後の箱根だと実力以上の物を発揮できたりするんだよな
三代もそうだけど、北條とか西村なんかもそう
- 428 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 08:52:29.96
- 村澤はオリンピックに出るの?
- 429 :名無し募集中。。。:2012/04/16(月) 11:54:07.89
- 勿論出る
そして全日本2区で区間新出す
- 430 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 12:08:02.64
- 塗り替えるなら
出雲は6区
全日本は8区
箱根なら1区か2区
を塗り替えないと記録の価値が高くない
- 431 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 12:17:31.24
- 村澤に期待してる奴いたんだね
- 432 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 12:48:30.34
- 一昨年の都道府県駅伝みたらすごいなと思うさ。
昨年の久保田もすごかったけど。
- 433 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 18:23:30.16
- 全日本8区は大物留学生じゃないとまず無理
日本人なら50年後じゃないと無理
ちなみに箱根2区も日本人なら30年後かな
実際2区の日本記録も13年塗り替えられてない
- 434 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 18:26:02.95
- その50年後とか30年後の根拠は?
- 435 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 18:51:00.97
- それだけ日本人には無理だと言いたいだけ
さすがに何年後かなら今よりレベルも上がってるからね
その前に留学生が塗り替えてしまってるけどな
全日本8区と箱根2区に日本人の名前が刻まれることはないだろな
- 436 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 19:01:55.56
- そう言えばかっこいいと思ったから50年後とか言って見ました(^q^)
- 437 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 19:32:50.06
- まあ日本人では無理だと言うことだ
- 438 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 19:49:24.16
- だから留学生使ってる大学はうざいし邪魔なんだよ
上田は本当に最悪な指導者
日本人の可能性摘むなよ
- 439 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 20:48:28.59
- 区間記録はどんなペースでつくられたのかな?
保持者は誰?
- 440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 20:52:20.49
- 柏原や大迫が箱根の2区を走れば
日本人最高記録を塗り替えられたと思ったんだけどな
柏原は卒業したし
大迫は2区を走らないだろうし
残念だ
- 441 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 20:55:15.09
- 釣りをするなら学生スレでやってくれ
- 442 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 22:21:59.71
- 大迫は三代の記録破る可能性あるんじゃね
2区走るか知らんけど
ナベだって
「大迫は俺の大学時代を超えてる」と言ってるわけだし
劣化の村澤やスピード無い出岐よりは充分いけるだろ
- 443 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 22:37:55.03
- 1区の平坦なコースで既にいっぱいいっぱいな大迫が
アップダウンのきつい2区をこなせるとは思えない
- 444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 22:39:58.58
- まあそれでもマヤカぐらいの記録は出すと思うけどね
- 445 :タラコ ◆hlRQF5pzCo :2012/04/16(月) 22:44:18.57
- 弾馬は帝京
- 446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 23:39:28.44
- マヤカぐらいなのかよ
- 447 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 07:31:55.07
- 帝京がダークホース的存在になるかもしれない
- 448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 12:48:17.54
- >>442
10000mに関しての話だと思うぞ
現に駅伝ではナベを超えれてないし
ナベは過大評価してるだけかと
言っちゃ悪いがナベは走りは凄いが見る目はないと思う
- 449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 17:37:19.24
- >>448
オリンピックで学生記録を更新した渡辺以上なら今頃大迫は早稲田なんか入ってないよな
- 450 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 19:02:53.66
- >>449はちょっと何を言ってるのかわからないですね
- 451 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 19:05:05.85
- >>449
宮脇と同じく実業団だな
要するにナベがそれだけ期待してると言うことだろうな
- 452 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 19:19:36.93
- 大迫の10000のベストってそんなに大したことないと思うが…
- 453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 19:52:43.22
- そのベストって1年の関カレの時だぜ?
一時期の村澤鎧坂同様に高速記録会に出れば容易に30〜40秒は更新するだろ
- 454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 20:13:28.46
- 卒業までに27分台は出すだろう
油布や撹上でも28分出せてんだから
- 455 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/18(水) 12:48:54.94
- 大迫は次が正念場だな
- 456 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/18(水) 19:28:10.87
- 駒澤は5区誰が走るんですか
- 457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/18(水) 21:58:33.97
- >>456
油布
- 458 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 00:19:56.72
- 明治が優勝
- 459 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 00:47:08.34
- >>458
往路は可能性あり
復路は大失速するかも
- 460 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 01:39:15.10
- いや往路も無理だろ
- 461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 02:13:30.21
- 柏原がいない
ってだけでどれだけの波乱要素があるか知れない
- 462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 09:56:50.75
- 5区はどこも守りに入るかもしれないな
そうすると、山にあまり自信のない大学は上位をうかがうチャンスがあるかも
- 463 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 16:53:58.86
- 大きな流れはさほど変わんないだろ
- 464 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 17:35:40.52
- はい数ヶ月前の高速記録会
1位 27:23.82 エドワード ワウエル NTN
2位 27:24.41 ジョン ツォー トヨタ自動車
3位 27:33.14 ムワカ パトリック ムエンド 愛三工業
4位 28:01.00 宮脇千博 トヨタ自動車
5位 28:15.58 ワンジュキ ジャコブ 愛知製鋼
6位 28:17.57 村山謙太 駒沢大
7位 28:18.99 深津卓也 旭化成
8位 28:19.65 村澤明伸 東海大
9位 28:29.06 ニコラス マカウ 八千代工業
10位 28:39.21 ミカ ジェル トヨタ紡織
11位 28:45.75 大迫傑 早稲田大 ←←←
- 465 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 18:02:36.86
- 宮脇に声かけた大学はいたのかな?
- 466 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 18:08:42.48
- 東洋は五区にサプライズありそうだね。
五区、六区は走力だけでなく適性もあるし、差がつきやすいから各大学もいい人材を発掘しそう。
- 467 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 18:32:39.94
- >>465
良い記録持ってるし、複数の大学に勧誘されてたでしょう
祖母(?)は最後まで大学に行ってほしいと言ってたそうで、本人も悩んだとか雑誌で見た
- 468 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 20:21:10.88
- 大学行ってたらここまで伸びなかっただろうね。
- 469 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 20:41:22.82
- 宮脇はトラック志望?マラソン志望?
トヨタということはトラックかな?
- 470 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 20:58:45.43
- 日本歴代で三番目にハーフが早いのに?
- 471 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 21:24:14.47
- ハーフ速いからといってマラソン指向とは限らない
- 472 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 21:31:35.59
- まあトラックハーフ両方とも国内で3本の指に入るわな。
- 473 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 21:37:00.13
- 宮脇は大学卒業までの年齢以下で言えば日本が生んだ史上最高の選手
- 474 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 21:38:47.80
- 盛るねえ
- 475 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 21:45:03.39
- 宮脇は日本の宝
- 476 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 22:28:14.86
- 五区なんてどうでもいい区間無くせよ
- 477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 22:59:54.56
- 誤爆ですか
- 478 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 00:11:19.37
- 釣りじゃね?
- 479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 00:13:12.33
- 5区が無くなったら、箱根駅伝じゃなくなるしw
最長区間であり、最重要区間。
この区間の区間記録保持者は偉大なる柏原だ
- 480 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 06:18:56.79
- ていうか5区のコース変えろ
今の5区はマジでつまらない
何で山昇り田最長区間にしてるんだよ?
今の5区を作ったせいで花の2区の価値が無くなったな
- 481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 06:20:11.57
- ていうか5区のコース変えろ
今の5区はマジでつまらない
何で山昇りを最長区間にしてるんだよ?
今の5区を作ったせいで花の2区の価値が無くなったな
- 482 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 07:41:35.10
- >>481
そろそろ黙ろうか
- 483 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 07:42:49.10
- とりあえず黙ろうか
- 484 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 12:15:41.74
- >>482
お前は何をいいたいんだ。五区をなくしたくないのか?同じことを二回いうなと言いたいのか?
さっぱりわからんぞ。
- 485 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 12:19:20.48
- 宮脇が高校駅伝でも区間賞候補じゃなかったからまだまだ逸材はいるんだな。
四国電力の渡邊もすごいよね。
- 486 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 12:26:34.67
- 昔は大卒は瀬古、新宅、谷口に対し高卒は宗兄弟、伊藤国光、互角だったしね。今は九州出身もほとんど関東の大学いくもんね。
- 487 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 12:35:05.17
- 宮脇が大学へ進学して五区を走ったら
区間新余裕だったろうな
柏原後のスターに慣れたのに
- 488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 12:42:14.48
- 宮脇が今大学なら2年生?3年生?
- 489 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 13:28:52.63
- 3年
大迫設楽らと同学年
- 490 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 17:37:02.17
- 大迫は宮脇を意識してるだろうな。今シーズンは宮脇の記録を塗り替えないとオリンピック代表は絶対ないもんな。
- 491 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 17:52:45.28
- 大迫のライバル意識とか凄そうだもんなw
- 492 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 17:53:27.88
- >>484
5区があるからこその箱根駅伝だ
軽々しくそういう口を叩くなよ
>>487
馬鹿発見w
偉大なる柏原の記録はそんな簡単に更新されるもんじゃないから
- 493 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 17:57:35.83
- 宮脇が柏原神の記録を破るとかw
どこまで妄想激しいんだよ
引退までトラックだけ走ってればいいんだよ
- 494 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:01:33.49
- 高校駅伝では圧倒的に大迫強かったし、大学も箱根やユニバーシアードで目立ったし。
宮脇にしても同世代の大学連中には絶対負けたくないし。しかしいい成長の仕方だよな。何がきっかけだったのだろう。お互いに競ってほしいな。
すばらしい記録だしてほしい。
- 495 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:03:40.38
- 柏原の記録だけは触れちゃ駄目なんだよ
- 496 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:05:25.25
- >>492
柏原が好きなら告白してこいよ。イジイジしないでさ。五区を散歩するとかさ。
そろそろだまろうか。なんて寒いからいうなよ。
- 497 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:07:26.38
- >>496
そんな5区嫌いなら箱根見なくていいから
柏原の記録は永久に不滅です^^
- 498 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:08:58.88
- 相手にしなけりゃいいのに
- 499 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:10:08.26
- 5区があるからこその箱根だろ
- 500 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:10:17.83
- 陸上ファンは新たな記録を期待するもんだけど、柏原ファンは記録を守ろうとするもんな。きもいやつ。
- 501 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:12:30.31
- 一人でぐだぐだ言ってるだけなんだから無視しろよ
不快になるだけ
- 502 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:13:49.15
- 柏原の記録は偉大なのは間違いないが、それを破る怪物が出てきてほしいですよね
まさに柏原がそういう道を歩んで来たし。
仮に柏原の記録が破られたとしても彼の偉大さが破られることはないですよ。
- 503 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:17:26.59
- イラネ
5区の距離を戻せ
- 504 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:20:27.46
- 5区より6区のが見てて圧倒的に面白い、どうでもいいけど
- 505 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:21:22.10
- >>503
文句あるなら箱根見るな
お前の好みなんてどうでもいいんだよ
- 506 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:23:38.36
- 確かに6区のスピード感は面白い。5区戻したらまた東洋に有利じゃん
- 507 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:23:41.72
- >>504
五区はのろいからね
- 508 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:26:16.74
- コースってのは簡単に変えるもんじゃないんですよ
それがわからない奴は陸上見なくていいよ
- 509 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:28:40.02
- 書き込み真っ当すぐる
- 510 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:44:26.86
- 今の5区は本当に嫌い
2区の価値が無くなってる
今の5区に変更した奴のセンスの無さを疑うわ
- 511 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:51:07.39
- >>510
嫌いなら見なくてよし
- 512 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 19:00:40.78
- そんな嫌な思いするぐらいなら、箱根見なくていいよ。誰もお前らに見てくれって頼んでないし
俺は今の5区好きだから見るけどさ
- 513 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 19:09:04.17
- 大迫をバカにされたからって必死に書込している暇なんてないですよナベさん。
わかってますか。
- 514 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 19:09:19.65
- >>508
箱根のコースを変えるのと陸上競技って別に関係なくね?
- 515 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 19:20:07.20
- 箱根のコース変えるとかw
ありえないね
- 516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 19:42:47.72
- 駅伝でコース変えるとそれまでの記録がリセットされてしまうので
よほど特殊な事情がない限り止めて欲しい。5区の今井の記録だって
本当は2年の時が一番良かったし柏原はあの記録を破って欲しかった。
- 517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 19:52:48.81
- 2区の価値が減ったとか言ってる奴
瀬古本人かそのシンパか?
そもそもなぜ2区だけ、常に最重要区間扱いされなきゃならないんだ
今は5区が最重要区間
将来他区に特化した選手が出ればまた変わる可能性もある
それでいいだろうが
- 518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 20:00:26.99
- じゃ五区をもっと伸ばそう!
- 519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 20:07:55.35
- 柏原のいない五区なんて嫌だよ。淋しすぎる。芦ノ湖で待ってるから早く会いにきて。区間記録で。
- 520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 20:16:18.43
- 大江山本の明治と早稲田のラストまでの競り合い楽しみ
寺田(来年は2区なのか?)も吉村もいるし次の年の5区は戦力均衡するから面白い
- 521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 20:21:39.71
- 早稲田の山本、明治の大江、駒澤の馬場、東洋の大津、青山の久保田、東海の村澤、みたいね。区間新を。
- 522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 20:22:28.19
- 柏原なら今井2年時の記録を30秒ぐらい更新したでしょ
格が違い過ぎる
柏原は偉大
柏原は最強
柏原は天才
- 523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 20:28:40.83
- >>522
そうだよね。だから芦ノ湖で待ってて。区間新で会いにいくから。そして格の違いを今宵君に教えてあげる。
- 524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 20:40:52.70
- 誰が五区区間賞だろう。
大逆転がいいな。
- 525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 20:48:25.21
- 神様のいない東洋は5年ぶり。
それはそれで楽しみ
- 526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 20:51:10.00
- シード争いも5年ぶりだったりして。
- 527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 20:58:22.51
- 村澤あたりが15位でたすきをもらって五区を75分で走りトップでゴール。
- 528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:02:21.76
- 出岐との2区の戦いから逃げるんだーへ―
- 529 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:15:40.35
- 村澤は出岐との勝負よりチームを優先するよ。
- 530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:17:27.40
- 早川はどこ走るん?
2区誰が走るん?
- 531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:19:58.38
- 早川が二区。68分なら十分走れる。
- 532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:24:09.86
- 東海が予選突破出来る前提で話してるの?予選会危ないと思うんだけど
- 533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:26:52.23
- 東海は去年の日大だな
村澤、早川、元村が10位以内でも他がダメで予選落ち
- 534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:27:53.03
- 昨年の順大をみただろう。
- 535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:32:03.45
- 昨年の日大は今年も日大だな。東海は新入生が揃ってる。両角監督は来年はやりそうだよ。
- 536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:39:01.53
- 潰すのも上手いよな
- 537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:46:25.32
- 結果はみてのお楽しみ。
- 538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 21:52:20.04
- 芦ノ湖で待ってるのに、だましたのね。
- 539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 22:40:43.77
- 芦ノ湖に入って待ってなさい
- 540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 23:25:50.64
- 箱根の五区というのは使い道のない区間だね
次の競技生活につながらないし
- 541 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 00:13:55.64
- 箱根からマラソンなんて所詮無理なわけさ
なら箱根だけ楽しめばいいんじゃにの?マラソン選手なんて長い間出てないだろ?
- 542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 00:31:08.58
- 5区は柏原の卒業で普通に戻っただけさ。彼は例外中の例外。
あの記録なんて破れないだろう。以前の距離にするのは東洋に利するだけ
優勝候補は駒沢だろうが万年優勝候補でもう飽きた。往路でコケてもう終了パターンが
ここ数年続いてる。結局タイム番長。距離に弱すぎる
- 543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 02:32:46.68
- 東海は何だかんだで予選会は問題ないだろ
と思ってたけど、モロだからわからん
- 544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 05:51:10.22
- >>542
駅伝優勝を最優先する大学やトラックを優先する大学。トラック向きに長い距離の走り込みをひかえ、マラソン志向の選手にはロード中心に走り込ませる。大学事情によりそうなるのは当たり前だよ。今の駒澤はトラック選手が多いだけだよ。
- 545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 06:00:42.38
- >>540
順大卒の今井を見ても箱根の五区は上り坂に強い適性に優れてるのであって、けっしてマラソンには直結しない。ただ長い距離を走り込む意味では箱根はマラソンランナーを生んでいるのは間違いない。
- 546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 06:51:54.57
- 世界に通じるトラックランナーを育てることを優先する大学は段々箱根優勝から遠ざかりマラソンランナーを育てたり、大学の知名度をあげたり宣伝効果を優先する大学がスカウト活動を活発に行いこれからは強豪校になるんだろうな。箱根がテレビ放送されてから変わったよ。
- 547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 07:31:58.90
- >>522
柏原は旧コースなら68分もしくは68分切りかと
- 548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 07:34:10.42
- >>527
柏原の記録更新を考えられるのは村澤くらいだな
村澤は昇りに強いからなあ
- 549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 07:49:32.97
- >>548
登りが強い根拠は?
- 550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 08:55:36.85
- >>548
村澤ならと思わせる期待感があるよね。高校駅伝の三区の時上りも苦にしない印象をうけたよ。走力もあるし。早川はむしろ二区や三区の方が五区より向いているよ。
- 551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 09:10:43.34
- 青山の久保田も五区の適性ありそうだよね。出岐が今回まで二区だから来年久保田を五区で試してみてはどうだろうか?もちろん故障が完治しないと駄目だけど。
- 552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 09:16:21.16
- 春先のトラックシーズンは早稲田大迫、駒澤村山、東海村澤あたりが記録をだしそうだね。
- 553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 09:59:52.28
- 意外にもニワカが多いなここw
- 554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 10:30:32.79
- 山梨って、留学生で相変わらずタイム稼ぐのに、昔みたいに優勝に全く手が届かなくなったのはなんで?
- 555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 10:31:37.37
- 出雲ぐらいなら手届くよ
- 556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 10:43:45.59
- 外人以外が弱いから
- 557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 10:53:20.19
- 井上は強いぞ
- 558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 11:02:00.19
- 井上は高校の時から諫早の的野に勝ったりして強かったよね
- 559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 11:18:45.54
- 弱くはないけど強くもない
今はその程度
- 560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 11:20:08.93
- 日本人がしょぼいからに決まってんだろうがJK
中村祐二とか井幡とか飯島とか尾方とか
黄金時代には普通に他校でエースを張れる日本人がわんさといたからな。
- 561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 12:22:10.99
- 留学生がいるチームは高校生から嫌われるのかな?山梨学院、亜細亜、日大、拓殖。
- 562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 12:32:00.86
- >>560
山学時代の尾方は引退寸前だったから違うだろ
- 563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 14:01:53.57
- ニカワって何?
- 564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 14:05:39.91
- 26分台の記録を持つ留学生だよ
- 565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 14:12:55.78
- 山梨は日本人がしょぼくなったのはみてわかるけど、なんでしょぼくなったの?
- 566 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 14:33:48.57
- >>565
ぶっちゃけ古田が原因だと思う。
日本人の大砲育成スカウト強化路線をとって見事に大コケした。
- 567 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 14:37:58.60
- >>563
接着剤
- 568 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 16:02:36.53
- 村澤は5区走った方がいいな
5区の方が区間新とれる可能性がある
2区で区間新はまずない
それから5区早川は絶対やめた方がいいな
来年も5区で使ったら両角は監督能力なし
- 569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 16:32:22.98
- 「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
---そのニュース 核心はヤラセだ 長文失礼いたしました。---
- 570 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 17:24:43.45
- ある程度のレベルの学生が集まらないと猛練習しても駄目なんだね。
山梨、神奈川、みんな強豪校だった。今は青山、明治、東洋が旬かな?
中央、早稲田、駒澤、日体、順天、はやはり名門だね。日大が今は試練の時かな。
- 571 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 17:27:41.16
- 日大は首脳陣が足を引っ張ってる
- 572 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 18:23:28.26
- >>568
早川5区は流石に無いだろうが、村沢5区はどうかね?
村沢がもし凡走でもしたら東海はもう終わりだぞ?
伊達の例もあるし
- 573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 20:05:14.73
- 東海が躍進するには村澤、早川、両角、元村あたりをどう配置するかだが再来年を考え一番いいのは一区早川、二区両角、五区村澤、九区元村、村澤が自信あるなら早川も復路がいいね。
- 574 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 21:26:22.67
- 神奈川が躍進の予感
- 575 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 21:27:48.14
- 流れ切ってすみません質問です。区間記録のキロあたりのタイム見たら
5と6を除けば往路の方が速いと思います。これはなぜでしょうか?
復路の記録はまだ十分更新の余地ありということでしょうか?
- 576 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 22:22:12.79
- 復路は総じて更新の余地は十分あると思う、ただ8区の遊行寺の坂や10区のビル風のような往路とは別の敵がいるから容易ではない
9区の篠藤の記録がかなりレベル高いけど、当時のモグスなり竹澤なりが走ってれば更新されてたと思う
- 577 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 22:43:30.25
- モグスだったら全区間で区間新出せただろうな。4年連続2区で救われた。
- 578 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/21(土) 23:35:15.30
- >>577
さすがに五区六区は分からん、適性がモノをいうし
平地区間だとまず間違いなく更新されただろう
- 579 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 00:15:01.02
- んなこたあない
- 580 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 00:37:13.10
- ぶっちゃけ9区は窪田なら抜けるだろ
- 581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 00:39:47.73
- >>580
篠藤さんの記録は窪田じゃ無理
- 582 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 00:43:12.99
- モグスは5区以外なら区間新出せるだろ
2区以外は不滅の記録になるだろう
4区なら52分台だな
- 583 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 00:44:55.55
- >>581
今回の箱根は向かい風だったからな
追い風なら区間新出すでしょ
篠藤の時はまさに追い風だったし
- 584 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 00:48:12.32
- >>583
いや、無理
篠藤の記録はそんな甘くないぞ
窪田より設楽悠の方が可能性は高い
- 585 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 00:51:35.02
- また素人が篠藤の記録を甘く見てるのか
- 586 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 00:54:49.07
- 篠藤の記録は2区で67分30とか出す選手じゃないと無理だぞ
気温も上がるし、後半は登り基調なコース
しかも単独で走らなきゃいけないからな
- 587 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 00:55:27.08
- 9区は2区の逆だろう
2区より9区の方が簡単なわけだからモグスなら65分くらいで走るかな
- 588 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 00:58:44.82
- >>586
いや2区で69分弱の人間でもいける
ただ下りが苦手なら別の話だけど
- 589 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 01:02:57.28
- 塩川の記録なら区間新の可能性もあるんだよ
ただ、この37秒の差はでかい
- 590 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 01:05:33.14
- 野口英盛
- 591 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 01:06:18.08
- 塩川が区間新出せた時、9区は大したことない記録だと思った
- 592 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 01:08:13.20
- >>590
野口は10000m遅いけど長いのは強かった印象
出岐や大津はそういうタイプかな
- 593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 01:09:25.46
- 1、2、3、5、9区の区間記録はしばらく破られることはない
3区は大迫が走れば行けるかなとも思ったけどやはり無理でしょう
- 594 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 01:17:24.78
- 8区の記録も破られない気がする
- 595 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 07:00:55.63
- 次回も区間新記録は必ずでますよ。
駒澤は来年は10人が28分台でくるでしょう。駒澤がという意味ではなく全体レベルが異常にあがってるから。
確かに箱根のコースを変えないで瀬古や谷口、藤田、柏原と較べてどんな記録で走るかは将来への目安になるかも知れないですね。
- 596 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 07:11:29.54
- >>592
長距離選手の中には1kmを2分30秒で走れる人と早くは走れないが3分なら何km も走れるがいるそうです。スタミナがすごいんでしょうね。出岐はまさにそのタイプでしょうね。
- 597 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 07:41:56.39
- 30年後も8区だけ区間記録残ってそう
- 598 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 09:48:56.31
- >>595
4、6、10で区間新出ると思う
6は千葉じゃなく代田が出す
千葉は来年6区走らないかな
- 599 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 09:49:26.12
- >>597
来年大津が塗り替える
- 600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 09:50:21.32
- >>596
出岐はスピードに自信ないと言っていた
- 601 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 09:52:04.01
- 今から30年後は八区でも
28分台の1年生選手が複数走るかもしれません。
記録は塗り替えられるでしょうね。そのうち箱根も26分台や12分台の選手が走る時代がきますよ。
- 602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 09:54:47.74
- >>601
そんな奴なら実業団行ってる
宮脇みたいに
- 603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 09:58:06.98
- >>598
俺は四区は駒澤油布、六区は東洋市川、十区は駒澤だと思う。
- 604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 10:04:02.81
- >>603
さすがに10区は後藤田とは言わないよな?
- 605 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 10:08:38.67
- >>602
宮脇は今の姿が高校生時代からあってトヨタにいったわけでなくトヨタで花が開いたのでしょう。
これから実業団も大学で活躍した選手を広告効果でとるところと高校から素質を見いだし層のあつい中で育てる実業団とにわかれるよ。後者は旭化成など。
- 606 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 10:11:09.92
- 箱根の5区はベクレの心配ないの?
- 607 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 10:13:34.10
- >>604
十区は予想が難しいよね。早稲田でも佐々木あたりくれば可能性あるし、来年は可能性は駒の豊富な駒澤かなと思う。
- 608 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 10:15:10.34
- >>606
ベクレって何?
- 609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 10:57:56.79
- 箱根のテレビ放送と少子化による大学からの箱根などでの宣伝効果を狙った勝つことへのこだわりが優秀なトラックランナーをつぶしている。トラックランナーとマラソンランナーの練習は違うということもわからないファンが箱根で熱くなる。早稲田や駒澤は貴重だと思うよ。
- 610 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 10:59:15.05
- 慶應や筑波なんかもまた強くなってほしい。
- 611 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 10:59:44.99
- >>609
早稲田?ハア?
- 612 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 11:19:59.36
- 8区は本当に古田が呪いでもかけてるんじゃないかと思うくらい誰も区間新出せないな
- 613 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 11:30:32.30
- 大津が行けると思ったけど、やはり無理だった
- 614 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 11:33:09.78
- >>611
幼稚園児か!単語だけならべるな。東洋もいってほしいのか?
- 615 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 11:42:42.64
- トラック重視校として駒澤と同列に早稲田を語ることが実に恥ずかしいんだが
早稲田の浪人は昨日のリレカでドべだったよね、見てないの?
- 616 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 11:45:13.51
- >>611
昨日柏原が良くなかったから機嫌悪いんだよ。
今神戸なんだろ。六甲山でも登れよ。今は記録ないから走れば区間新だぞ。
- 617 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 11:53:06.95
- >>615
1人が全員じゃない。おまえの話は何の理由ものべてない。箱根ファンなら駒澤の方がロードのイメージが強いから違和感があるはず。
- 618 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 11:58:19.17
- 稲オタ「弱い者虐めはやめてよう。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 」
- 619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 12:13:53.04
- わかったよ。楽しくやろう。
- 620 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 15:20:30.07
- ディランゴがいれば箱根も楽しいのにな。
- 621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 15:54:14.56
- 来年はいつもの東洋に戻るのかと思うと楽しみだ
- 622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 16:11:10.22
- >>615
たった1レース1人が良くなかったからって偉そうに言うなよ。低学歴の知的障害乙。
- 623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 16:34:16.93
- >>621
優勝の味をおぼえたから以前より強くなるだろうね。ただどこの大学も五区の適性ある選手がいれば勝てることも証明したよ。
- 624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 16:41:41.35
- >>622
こういう口汚く罵るのが平気な人種がオタに多いから
早稲田アンチって多いんだろうね
- 625 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 16:47:03.23
- トラック
駒澤>>>東洋=明治>早稲田>順天堂
ロード
東洋>駒澤>>青学=明治>順天堂
こんな感じ
- 626 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 16:48:05.46
- >>624
これは早稲田とは別問題だと思うよ。
- 627 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 16:50:16.63
- >>625
図式化するのが無理があるよ。
- 628 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 16:53:38.24
- 留学生が五区走ったことってあったっけ。
- 629 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 16:58:51.80
- ほら、箱根マスター答えてやれよ
- 630 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 17:01:41.61
- 早稲田のキムが走ってた
- 631 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 17:16:26.85
- 留学生ドーピングの先駆けって早稲田だったんすね
- 632 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 17:20:36.41
- IDが出ないスレはインテリジェンスのかけらもない
馬鹿丸出しなレスばかりだよねw
- 633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 17:57:09.24
- >>628
山学のカリウキ
試走で69分台
本番は寒くて不発
- 634 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 18:00:11.17
- 青山は有望な一年生が多く入ったみたいだけど、
来年期待できるんじゃないのかな
- 635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 18:48:31.72
- 青山は強くなるだろうね。ポイントはやはりいい五区と久保田の配置だろうね。出岐は安定してるけど強くなるのは久保田を中心に再来年以降だろうね。
- 636 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 18:56:56.01
- >>630
630が箱根マスターなんだ。馬鹿なんだな。
ヲタとかタイム番長とか使うんだ。きもい。
- 637 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 19:27:22.87
- ディランゴが二区最下位から走ったら凄いだろうな。
- 638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 19:39:49.06
- ディランゴと宮脇の対決をみたいな。
- 639 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 19:42:15.76
- スレチ
- 640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 20:22:27.28
- 篠藤の9区の記録が難しいとか言ってるが10000m29分弱でハーフ63分弱の実力の選手だぞ
当時同チームの木原だったら9区なら67分くらいで走ってるだろ
篠藤は力的には準エース格、エース格なら余裕で区間新出すよ
- 641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 20:47:32.15
- あの時の篠籐は2区の三代同様に人生で最高のパフォーマンスを
やってのけたんだよ。
- 642 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 21:06:17.80
- 卓上の数字だけ並べるのは誰でもできるけど、そんなもんか
- 643 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 21:09:03.09
- 来年窪田が間違いなく破るさ。
- 644 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 21:12:41.12
- 箱根に12分台や26分台の選手が走る日がくるとは到底思えない。
- 645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 22:06:40.44
- 30年前に13分台の高校生とか箱根に28分台が8人とか考えられなかったよ。
- 646 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 22:14:14.92
- 瀬古が大学生の頃の早稲田のメンバー表を他のスレで見たことあるけど、
一万のタイムがほとんど30分オーバーだったからなあ
その中で瀬古が一人だけ27分台だったからめちゃくちゃ吹いたけど
- 647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 06:43:49.66
- 9区の区間記録は現駒澤の人間なら撹上、村山、上野、窪田なら抜ける
撹上、窪田なら67分くらいで走る
- 648 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 07:43:50.11
- 窪田の前に東洋あたりいたらやぶりそうだね。
昨年の全日本のお返しとばかりに。
- 649 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 09:20:49.77
- でも駒は優勝できなさそうw
- 650 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 10:16:34.15
- 新記録も狙える今の駒澤が優勝逃すなんて有り得ないな
復路新記録は確実に取れるけどな
千葉と後藤田が昨年のタイムだったら復路新記録だしな
- 651 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 11:26:28.37
- 復路新は十分狙えるが総合は…
- 652 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 12:37:29.27
- 駒澤は歴代最強かもしれないね。10人が28分台、3人ぐらいが27分台の可能性もあるよ。ただしロードランナーではなくトラックランナーが多いからそこがどうかだね。弱点は五区だけ。それも全体の走力でリカバーできる。あとは故障と体調不良かな。
- 653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 12:48:51.41
- 設楽兄弟対窪田の戦いが見てみたい
九区あたりで両校が同時にタスキリレーってないかな
- 654 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 15:05:24.21
- 東洋はシード権も微妙かな
- 655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 15:39:42.16
- >>651
総合は誰1人やらかし無ければの条件かな
復路は普通に余裕行ける
大八木は復路重視だからね
- 656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 15:42:02.27
- まあ往路記録は100%無理ですから^^
- 657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 15:49:06.41
- まず往路は5時間30分切りが目標かなw
- 658 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 16:14:40.91
- また駒澤の時代がやってくるのか
- 659 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 16:48:40.44
- 柏原と仲間たちが作った偉大な往路記録は駒澤では更新不可能ですからw
- 660 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 17:06:13.53
- 東洋の記録も一年天下だったか。可哀想に
- 661 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 17:12:57.93
- 5時間25分切りは10年くらいは更新されないかな
3区山本が奇跡を起こしたな
本来の実力なら64分くらいで矢澤に抜かれてたな
山本については酒井も想定外だろ
他の4人は実力通りだったが
- 662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 17:16:12.25
- 往路と総合は厳しいが復路は余裕
往路は大八木が重視しないからまず無理
復路で5分くらいは更新するかな
ちなみに復路オーダーは千葉―久我―中村―窪田―上野
- 663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 17:19:23.02
- 10区に上野は反則だわ
- 664 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 17:45:57.72
- 想定外のことが起きて駒澤が失速する可能性はないのか
- 665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 18:21:05.26
- 駒澤が失速しない方が想定外
ちなみに今年は村山と油布と千葉と後藤田がやからした
5区井上も大江についていけなかったのがな
- 666 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 19:37:08.81
- 明治が駒澤の優勝阻みそうな気がする
横手がなんか柏原みたく5区走れそうな感じがある
大江いるけど
- 667 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 20:26:16.77
- 来年の駒澤の往路は5時間30分、復路は5時間21分、総合は10時間51分で復路新と総合新
ちなみに復路の内訳は6区から58分、63分30、64分30、67分、68分です
- 668 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 20:29:22.06
- >>667
復路は出来過ぎ
- 669 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 20:52:19.54
- >>661
山本は早くから3区と言われていたようだし、
62分台はあれだが、63分台なら行けると思ってたんじゃないの
地味だけど力のある選手だと思うよ
- 670 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 22:26:51.40
- 駒ヲタの妄想すさまじい!
- 671 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 01:15:28.95
- 復路6区から千葉58分、久我63分半、中村64分半、窪田67分、上野68分
は普通に有り得るだろ
- 672 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 01:20:43.28
- そう思っとけばいいよ
- 673 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 05:35:35.58
- 駒犬絶好調だなw
- 674 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 07:38:26.76
- 駒犬。ヲタ。タイム番長。きもいから辞めろ。
- 675 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 07:59:38.74
- 9区67分ジャストとか妄想が酷すぎて
- 676 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 08:14:48.62
- だから駒犬か。小学生レベルだな。スポーツマンじゃないな。
- 677 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 08:29:20.46
- 2区より9区の方が簡単だし
2区が67分半の人間なら9区67分はいけるよ
- 678 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 08:41:46.64
- >>677
わかったわかった
- 679 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 09:56:27.98
- とりあえず区間記録はすべて日本人にならんかな
- 680 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 12:13:31.25
- 箱根のナベは過大評価
- 681 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 12:27:38.60
- 二区66分台2回と一区61分台を出せる日本人なんてナベ以外にいまのところ思いつかないんだが
- 682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 12:31:00.41
- 強い留学生が今は入ってもいいのでは。二区を65分くらいで走る留学生。
なら五区の影響も小さくなる。再び花の二区と言われる。
- 683 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 13:03:58.21
- 2区はベンが更新するだろ
- 684 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 15:31:17.95
- 二区を65分となるとハーフ59分30は切れる力が必要でしょ
65分台でもハーフ59分台の力がいると思う
ダニエルすら67分台だったしなぁ、なかなか簡単に更新というわけにはいかないだろう
- 685 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 17:37:15.65
- ディランゴ級でどうでしょう。
- 686 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 18:06:59.34
- 今年は日大は予選通るんだろうな。
- 687 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 18:28:17.99
- ダニエルの20人抜きはしばらく破られることはないな
- 688 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 18:31:04.67
- >>684
65分で走られたら日本人の立場がない
三代の記録でさえ13年も更新されてないと言うのに
- 689 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 18:36:28.49
- 2007年まではすべて日本人が区間記録持ってたのにねぇ
イセナやマヤカが記録作った時もあったけどすぐに奪回したしねぇ
ナベみたいな怪物がまた出てきてほしいものだ……
- 690 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 18:37:21.04
- 9区っていつもコンディション悪いよな
気温も高く毎回向かい風だしな
篠藤の時って追い風だったのか?
- 691 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 18:41:36.48
- せめて留学生に対抗できる日本人が1人でもいたらな
最近の留学生はあまり強くないし
- 692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 19:03:20.59
- ナベ対マヤカの構図は貴乃花対曙の構図にそっくりですごく良かったし二人の戦いはハイレベルで楽しかった
この二人は今でも仲がいいらしいし、良きライバルで良き友人って理想的な関係だね
留学生はこういう形で上手く利用(言い方悪いけど)して欲しいわ、その方が留学生にもプラスだしね
- 693 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 19:48:39.65
- 日大は無理かも
- 694 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/24(火) 21:06:12.69
- 立川で10位以内に3人入り、更に3分以上のインポ発動しながら本線出場ならないって
ある意味伝説の記録だと思うw
東洋の往路記録も確かに凄いが、この裏記録もなかなかできないぞ
- 695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 01:50:34.50
- 1区と2区と5区以外は更新するのは簡単だな
9区は来年か再来年には更新されるな
候補は設楽弟、平賀、窪田、早川
- 696 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 03:43:05.43
- 1区と2区と5区から区間記録塗り替える人が出るかも
- 697 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 06:39:54.43
- >>694
しかも関東インカレハーフ王者と10000m王者を揃えてこのザマというwww
- 698 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 07:52:12.01
- 箱根からエースを育てるなら二区の距離をのばすべきだ。25kmぐらいに。
最近はレース展開を重視し二区がエース区間でなくなってる。
- 699 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 08:13:48.15
- そのぶん一区を短くすべきだ。新入生でも走れる。いなでも二区にエースが集まる。
- 700 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 14:40:55.46
- >>696
10年はないだろ
- 701 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 14:44:54.19
- そろそろコース変更とかありそうだな
- 702 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 16:49:00.59
- 東京~筑波山間往復大学駅伝とか?
- 703 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 17:54:22.71
- >>696
2区は留学生以外まずないだろ
少なくとも来年の箱根では2区の区間更新はない
- 704 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 18:18:06.19
- 出岐あたりが更新するかもよ。区間記録を狙いにくるやつは何人かいるだろうね。出岐あたりは勢いがあるからね。
- 705 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 18:23:58.80
- >>704
確かに出岐ならできそうな気がするわ
村澤とか言ってたら叩こうかと思った
- 706 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 18:26:08.82
- 設楽兄弟が区間新をだす
- 707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 18:29:22.85
- 設楽では2区の区間更新は厳しい気がする
67分台出したことがないからな
- 708 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 18:35:41.92
- 2区で区間新出すには20キロ通過は、56分40では通過したい
ちなみに悠基の箱根1区の20キロ通過は57分07秒
- 709 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 18:45:34.66
- ハーフを60分か60分以内で走れないと無理だな
現時点では現在の大学生では無理だな
実業団含めたら可能なのは宮脇くらいか
- 710 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 18:48:13.83
- 何が言いたいかって言うと、2区の記録更新の難易度は凄まじく高い
1区や3区よりもまた一段高いレベルだよ
決してまぐれでは出せないタイム
あのコースで2分51を切るペースで走り切るのは日本人のレベルじゃねえw
- 711 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 18:48:53.64
- 宮脇か大迫か。27分台の力がいるね。
- 712 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 18:53:10.00
- 宮脇はスタミナが足りない。
- 713 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 18:56:49.79
- 1区でも区間更新できない大迫では無理無理
宮脇より可能性がない
- 714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 19:00:58.33
- 三代がたまたま絶好調で66分台を出したから
日本人でも27分台の力があるランナーが絶好調なら可能性がないわけではないな
- 715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 19:32:11.91
- あの時の三代は確変してたろ
篠藤、北條、西村も4年時で確変してる
- 716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 19:55:56.50
- >>705
>出岐ならできそうな気がするわ
さりげなく早野乙
- 717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 20:01:13.28
- >>704
出岐は今年の2区記録が日本人歴代4位って日テレの実況で言ってたけど
ウィキだと5位になってるんだよな
留学生入れると10位
- 718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 20:24:00.17
- 4位だよ
三代、渡辺、村澤の次が出岐
ただ、渡辺は6分台を2回出してる
- 719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 20:24:16.09
- >>717
ナベの記録が2つあるからでは(66分48秒と66分54秒)
日本人最速は三代、ナベ、村澤、出岐の順番に変わりはない。
- 720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 22:23:11.26
- >>714
モグスの記録はまず無理
まず日本人は三代を抜くことだな
- 721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 22:36:57.71
- モグスの記録は大学生の世界記録と言ってもいいのでは
- 722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 22:53:48.63
- さすがに世界記録は言い過ぎ
モグス2年の時の突進と三代のラスト3キロの爆走を合わせ持った選手はいずれ出てくると思う
全日本八区の記録は間違いなく世界屈指
日本人では宮脇含め実業団の選手でも更新することはできないだろう。
ジェイランクラスの外国人でも簡単には無理
- 723 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 22:55:38.36
- >>721
それはこっちの記録だな
全日本8区
現行区間(第22回大会以降)記録10傑
位 タイム 氏名 所属 学年 年次・順位
1 55分32秒 メクボ・ジョブ・モグス 山梨学院大 3年 第39回(2007年)・区間賞←←←←←
56分31秒 メクボ・ジョブ・モグス 山梨学院大 2年 第38回(2006年)・区間賞
2 56分42秒 ガンドゥ・ベンジャミン 日本大 2年 第42回(2010年)・区間賞
3 56分54秒 ギタウ・ダニエル 日本大 4年 第41回(2009年)・区間賞
4 56分59秒 渡辺康幸 早稲田大 4年 第27回(1995年)・区間賞
57分10秒 メクボ・ジョブ・モグス 山梨学院大 1年 第37回(2005年)・区間賞
57分19秒 渡辺康幸 早稲田大 3年 第26回(1994年)・区間賞
5 57分27秒 中村祐二 山梨学院大 2年 第26回(1994年)・区間2位
6 57分32秒 ステファン・マニャング・マヤカ 山梨学院大 4年 第27回(1995年)・区間2位
7 57分45秒 オンベチェ・モカンバ 山梨学院大 2年 第34回(2002年)・区間賞
8 57分46秒 小林雅幸 早稲田大 4年 第28回(1996年)・区間賞
9 57分47秒 村澤明伸 東海大 2年 第42回(2010年)・区間2位
57分48秒 ステファン・マニャング・マヤカ 山梨学院大 1年 第24回(1992年)・区間賞
10 57分48秒 柏原竜二 東洋大 4年 第43回(2011年)・区間賞
- 724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 23:03:15.47
- 箱根1区と3区は今後更新されることはあったとしても大幅更新は無いだろうな
日本人に限った話だけど
そろそろ限界来てる
- 725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 05:18:43.59
- >>722
そんな奴は最初から実業団に行くよ宮脇みたいに
- 726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 07:30:57.62
- >>725
宮脇はタイムが良かったから実業団にいったのではない。
- 727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 08:36:47.41
- 宮脇は2と5以外なら区間新出せるな
4と6は不滅の記録を作る
- 728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 08:40:54.64
- 1区の記録は無理だろ
日本記録より速いんだから
- 729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 11:15:41.39
- 何の日本記録?もしかしてハーフのこと?
- 730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 11:40:17.94
- ああ
- 731 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 13:21:56.44
- 悠基の1区の21.0975Km地点の通過タイムが調べられればいいんだけどな。
まあかなり微妙な感じがする。
- 732 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 13:27:42.93
- よく5区以外は…という意見を目にするが5区にはそもそもトップレベルの
選手が来ないから。1万27分台のランナーを次々と送り込んだら一気に
レベルアップするかもしれない。
- 733 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 14:55:56.79
- 俺が監督なら絶対に走らせない
なんでわざわざ遅くなる練習をさせなきゃならのだ
- 734 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 16:02:03.12
- 五区は適性がモノをいうってのが定説だからな
留学生を走らせないのはカリウキの撃沈が頭にあるからだろうし、
伊達や早川クラスでも撃沈あるわけだし、北村深津みたいに撃沈ではなくても、普通の記録に終わる場合もある
そういう蓄積があるから簡単にエース投入というわけにはいかないんだろうね
- 735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 16:30:53.39
- 5区は最初の5キロ飛ばしてはいけない
最初の5キロを14分台とかで入ったら100%沈没するからな
- 736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 17:56:27.54
- 箱根ランナーで27分台なんてほとんど皆無だけどな
- 737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 18:01:39.01
- 大江と山本とか平地では並の選手があのタイムで走ってくれるのが理想だ
- 738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 18:56:38.00
- 山はのぼりでも下りでも脚力がいる。脚にくるから。あとは前傾姿勢や後傾姿勢などにより適性がある。なにより気持ちが強くないとのぼりは特にだめだ。
- 739 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 20:37:28.20
- 気持ちが強いとかは置いといてフォームで適性が分かるものなのかな。
- 740 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 21:12:08.05
- わかるよ。俺は下りが得意。後傾姿勢で下りは重心がちょうどいいので楽に走れる。逆に上りは前のめりでももをあげて腕をふる。山はほんとに脚力ないとけいれんするよ。気持ちが強いのは我慢強くなければ五区には向かない。
- 741 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 23:11:27.36
- 確か大東の青葉は監督時代、スカウトするときどんな遊びをしたかや、生活環境を細かく聞いていたんじゃなかったかな
それで山の適性を見抜いていたとか
- 742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 05:19:23.71
- 山強い奴って平地では大したことないよな
今井柏原駒野大江山本は平地では普通
- 743 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 05:30:09.59
- 平地速くても山はたいしたことない。適性なんだよ。陸上とラグビーやサッカーとの走りも違うし。
- 744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 06:27:00.18
- >>742
そうそう。元祖で言えば大東の奈良修。
- 745 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 07:09:54.35
- でも日体大卒の谷口なんかは六区だけどマラソンで大成功だったし、わからんもんだよ。谷口のピッチ走法から出岐も六区向きかもしれない。川内も五区じゃなかったっけ。
- 746 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 07:15:49.34
- 平地速くて五区平凡は単に監督の配置ミスか選手の体調不良。
平地遅くて五区に強い選手を走らせるのは監督の目のつけどころがよい。
- 747 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 09:52:47.54
- 5区の隠れた準エースは実は駒野なんだよな。今井の記録も破ってるし
- 748 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 10:24:24.86
- いつ?
- 749 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 11:42:00.15
- 今井の3年時より駒野の記録の方が上。それと川内は6区だ。
- 750 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 12:52:43.89
- 2年時の八木は急遽5区に変更で全く山対策してなかったってね
フォームバラバラだったけど区間一桁は地力があったからかな
- 751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 14:50:45.97
- >>742
平地の全日本8区で57分台区間賞の柏原が平地で普通はないと思う
ベンジャミンも窪田も村澤も記録上は大差をつけられてるし
- 752 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 16:01:05.35
- 『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品
@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会
大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は
NHKが汚れているから
史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。
薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
- 753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 16:35:42.69
- >>750
あの時の八木は生まれたて山羊だったな。
監督車のナベに『このままだと、23分越えちまうぞ!!』
って発破かけられてるのが惨めに見えた…
- 754 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 16:49:56.31
- 柏原竜二は箱根駅伝5区で4年連続優勝立役者だからな。
- 755 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 18:57:12.32
- でも5区といえば、77回の藤原、大村、奥田の争いが一番鮮明に残っているな
- 756 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 19:56:47.22
- 懐かしいなw
75回の復路鶴見中継所以来の大村ファンだったんで(徳本よりも応援してたかもしれん)
あの時はハラハラしながら見てた
さすがに奥田には勝てないだろうなと思ってて、事実そのとおりだったが
藤原正和の存在を知らなかったんで、彼にも負けた時はがっかりした
(個人的印象であの頃山に強い選手といえば、東海の柴田真一だったんで)
大村も奥田も柴田も、今頃どうしているんだろうな
- 757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 20:12:55.59
- >>753
どこが?
八木は普通に走ってたじゃん
- 758 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 21:39:33.13
- >>755
強風のレースだったやつだな
- 759 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 22:55:59.38
- 五区といえば今井爆走の81回だなあ俺は
今井は当時注目されてた北村のペースもはるかに上回っててアナウンサーが驚愕してたからな
笑顔で走ってます!は吹いたわ
柏原もそうだけど怪物ぶりを表すには名実況が欠かせない
出岐が来ました!(でも来たのは設楽啓太)じゃああかんわ
- 760 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:06:08.96
- 山の神を越える山の神童誕生!
その名は柏原竜二!
- 761 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:07:18.78
- だからこそ実況の神様と謳われる杉本清に実況させるべき
- 762 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:09:59.02
- 空前絶後の区間新記録!
もよかったな
- 763 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:18:06.78
- それ1区だっけ
実際は数秒更新だから違うんだけど
- 764 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:24:21.63
- 区間記録樹立年
1区 2007
2区 2009
3区 2012
4区 2011
5区 2012
6区 2011
7区 2012
8区 1997
9区 2008
10区 2007
古田すげぇww
- 765 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:29:55.97
- 1997年なんて太古の昔だと流石に未だ生まれてないわ
- 766 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:33:00.03
- >>765
どういうこと?
- 767 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:41:22.89
- >>764
記録のレベルは高くないよ
- 768 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:45:31.47
- ある意味名実況と言えば(迷実況?)
「太ももが来ました!」「堺ですね?」
でしょやっぱりw
- 769 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:52:36.68
- >>759
あれは北村を主役にしようと前半は北村を追っていたけど今井に出し抜かれた感じだったからな
- 770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 23:56:12.74
- 北村は後半大ブレーキしたからな
- 771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 00:17:03.63
- >>767
ハーフで62分30を切る走力があれば行けるな
まあ条件良くないと無理だが
- 772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 05:36:55.02
- >>771
中央の奥田が2年の時64分30秒だから調子と条件次第で8区区間新は行ける
- 773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 05:44:30.67
- てことは駒澤の深津はカスだな
- 774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 05:46:21.50
- >>751
柏原自身は下り以外なら自信あると言ってるしね
- 775 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 07:37:10.35
- >>764
古田は普通に何年も名前が残っていて凄いと思う。
- 776 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 09:40:29.28
- >>775
そうだね
今からしたらそこまですごいレベルの記録とは言えないかもだけど、
当時は、前の区間記録を1分半以上塗り替えた驚異の区間新だったしね
しかし90年代の記録が今でも通用するってのはすごいわ……
- 777 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 09:46:30.30
- 竹澤の区間記録もかなりの記録だよ
- 778 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 09:59:24.28
- >>776
古田が区間記録出した時は区間2〜4位も大塚の区間記録に近いタイムで走ってるから
やっぱり追い風参考なんだよね
- 779 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:01:25.22
- 記録なんて出したもん勝ち公認なら
- 780 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:04:54.19
- 古田が凄いと言うと必ず、追い風参考だ!と必死になる奴出てくるけど
なんか恨みでもあるのか?
- 781 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:11:42.91
- >>780
必死とかじゃなくて追い風参考なのは当時駅伝見てた人はみんなそう
上田監督自身が「古田の記録?あれは追い風参考記録ですよ」とコメントしてたし
この時は往路がスゲー向かい風だったんだよ
だから復路は記録出るぞー!って走る前からそんな雰囲気
- 782 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:12:26.64
- 追い風参考なら9区の篠藤の記録かな
つか9区って基本的に向かい風だよな
- 783 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:14:19.38
- >>777
コスマスに抜かれるようではそうでもない
まあ竹澤の3区の記録は竹澤が万全の状態じゃないけどな
万全なら61分前半じゃないの
- 784 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:16:18.54
- >>780
この年の往路は逆に向かい風
2区区間賞の中村と3区区間賞の松下のタイムは例年と比べて異常に悪い
- 785 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:16:48.81
- 万全じゃなかったら10キロを28分13で入らないし
- 786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:21:11.10
- >>781
必死だなwww
- 787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:23:30.68
- 逆になんでそこまで古田を持ち上げてるのかわからない
- 788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:25:06.07
- 古田が凄いと言うと必ず必死に否定するのが出てくるのは昔からだよ。
- 789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:25:16.42
- >>782
あの時の9区は特に追い参ってわけでもないでしょ、太ももが69分14秒だからね。
4年時篠藤は強かったね。全日本2区での悠基とのデッドヒートもおもしろかった。
- 790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:25:42.12
- 走りでは順大の奥田の方がはるかに上に感じた
条件良くなかったのに64分台
- 791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:26:38.15
- >>788
そりゃあ触れられたくない輩がいるからでしょwww
- 792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:28:05.01
- >>790
藤原は、、、、、
- 793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:31:46.41
- 今回3区と5区と7区で区間新が出たけど5区は別として、3区と7区は数秒しか更新してないんだよなw
悠基は1区でも記録持ってるし、名前消えたのは竹澤だけか
- 794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:38:29.29
- 平地区間で一番速く走った日本人は悠基の1区
- 795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:54:45.06
- >788
当時見てた人なら追い風だとわかっているから過剰に古田を持ち上げてるのを見てると違和感あるんだよなー
8区ならもっとすごい走りをした人がいるだろと
- 796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 10:55:29.19
- 8区の話を聞けば聞くほど深津がいかに駅伝では糞だと言うのを証明しとるな
そういや5区でも深津の持ちタイムの割には糞だったな
- 797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:01:26.87
- それ言い出したら古田の2〜4年次はどうなるんだか
- 798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:02:15.66
- >>782
過去の気象記録を見るとあの時は軽い向かい風だよ
4年間で一番調子が良かった時の深津が8区を走ってギリで65分を切る程度の風
- 799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:02:49.17
- 正直8区は雑魚しか走らない
10000mが29分半の大津で大会記録に近い走りをしたからな
設楽弟なら1分は更新してるだろ
- 800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:03:41.39
- 西村の4区の区間記録って凄いんだな
28分32の久我でもかすりもしないじゃん
- 801 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:06:20.68
- >>798
てことは窪田では9区の区間記録更新は厳しいかも知れないな
風に負けないだけの力がないと無理かな
今年見事に向かい風にやられたし
- 802 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:07:51.80
- >>800
コース適性もあると思う
ぶっちゃけ久我は4区向いてない
- 803 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:08:39.52
- 古田以降も何度か同じくらいの追い風はあったけどなw
- 804 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:10:33.69
- 篠藤さんの区間記録は簡単には破られない
窪田も塩川の記録ぐらいまでは行くかもしれないけど
- 805 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:11:05.20
- >>788
どこが過剰に持ち上げているのかさっぱりわからん。
- 806 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:12:44.91
- 条件考えると8区は順大の奥田だな
- 807 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:19:57.78
- >>797
そりゃ雑魚だよ
古田は1年がピークだったからな
- 808 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:28:10.58
- 4区こそ油布さんが適性がある区間
- 809 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 12:29:18.98
- だからこそ8区には早川あたりに挑戦させてやってほしい
- 810 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 12:43:39.10
- 普通に能力の違いだろう
少なくとも駅伝では大津>古田>>深津という事実だ
徒党府県でも大津は宇賀地に先着してたし駅伝ではかなりの実力者だよ
トラックも設楽兄弟みたく相応の記録出すのかもしれぬ
- 811 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 12:47:57.80
- 799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 11:02:49.17
正直8区は雑魚しか走らない
10000mが29分半の大津で大会記録に近い走りをしたからな
設楽弟なら1分は更新してるだろ
大津のトラックの記録は相当前のものだ。
実際には深津以上の走力あるだろ。
- 812 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 12:56:07.54
- 悠基の4年時に3区を走らせたのは何でよ?と思った。
当時3つ記録持ってたのに、そこは他の区で挑戦させろよ!と思ったのにな
- 813 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 13:01:00.58
- しのとうの記録は竹沢とかでも更新は厳しいと思う
いわゆるトランスゾーン状態だったんやろね
- 814 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 13:04:47.41
- >>813
東海の前川を抜いているときの顔の表情はまさにそうだった
もっとも個人的に印象に残ってるのはその時の大崎の態度だが
いまだかって自分の指導する選手が抜かれてる時にあんな投げやりな態度取ってるコーチ見たことない
- 815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 13:27:27.98
- 区間記録3つ持ってたって信じられないなw
- 816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 13:59:52.83
- 東海大の新居と大崎はチーム順位よりも悠基の区間記録更新を優先させたクソ指導者だからな。
- 817 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 14:55:53.03
- ただ当時の悠基の状態を考えると2区を走らせる訳にはいかなかったのは事実。
4年時悠基は丸一年絶不調だったから。よく62分18秒でまとめられたもんだよ。
- 818 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 15:35:36.39
- 区間記録って確かにすごいけど気候にも左右されるから、
どのレベルの選手が出てたとか、他の選手とのタイム差どれだけつけたかとかの方が俺は気になるなあ
牽制のせいで悠基に4分離された83回のような例外もあるが、あれは牽制なくても2分は追いてかれてるだろう
そういう意味ではやはり柏原や今井の二年時がどれだけ驚異的な記録か分かる
- 819 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 16:28:47.55
- 今井の2年の記録は柏原でも意外と難しかったりして
柏原は長くなればなるほど強いから
今後マラソン選手を目指すのは賢明な判断だと思う
- 820 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 17:53:51.85
- それなら篠藤のほうが脅威的な記録のように見えるが
- 821 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 18:26:25.50
- 9区も走力よりも適性だな
気温と風に対応できるかだな
- 822 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 20:21:51.76
- 区間記録4つ持ったという人はいたんだっけ
- 823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 20:23:34.42
- >>822
いない
- 824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 21:43:17.73
- >>519
今井をみてわかるだろうが、五区の成績とマラソンの記録は関係しない。
- 825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 21:55:18.74
- 今井のマラソンってこないだ撃沈した以外は結構上位で頑張ってるような気がしてたけど
2時間10分なら悪くないと思うし
- 826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 23:08:58.71
- つか柏原が将来、マラソンで大成するって思っている奴なんて誰もいないだろw
- 827 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 02:14:09.45
- 柏原より出岐の方が成功する
- 828 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 05:08:35.77
- 柏原の区間記録のヤバさは異常
あの記録は人間離れしたスタミナと圧倒的な登り適性を持った柏原しか出せない記録
今井や駒野の域さえ神レベル
- 829 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 06:19:20.60
- この前まで出岐がマラソンの素質がありそうだとか、オリンピック代表の藤原、山本、中本にメダルを期待してる人も少ない。2時間6、7分台はもはや世界では平凡な記録だから。やはり5分台で走れる期待を持ったランナーが現れてほしい。
- 830 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 07:51:21.48
- 案外5区の区間更新はそんなに遠くないかも。各チーム、改良の余地ありと見て研究してくるだろうから。
1、2区はしばらくはないだろうけど。
- 831 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 07:52:35.56
- >>830
柏原の記録を破るだと?
- 832 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 07:59:03.70
- >>831
ありえないでしょ
>>830の区間記録更新は、駒野の人間界最高記録の事言ってんだろ
- 833 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 08:05:01.88
- 区間記録は難しくても79分台は多くなるかもね。そうなれば六区のアドバンテージとあわせて山のアドバンテージは変わらなくなる。五区79分→76分 3分差、六区59分→57分 2分差むしろ普段は五区79分→78分、1分差、六区59分→58分1分差
- 834 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 08:11:42.78
- 6区58分台もそう簡単に出ないし、5区78分台とか今井レベルだからな
今井は2年時に中井の区間記録を2分17秒更新している
コース変更前に小林が70分27秒を出してるけど、それよりも1分15秒速い
- 835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 08:47:37.97
- でも区間賞はそんなもんでしょう。
- 836 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 09:49:23.88
- 78分台は出ないっての
- 837 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 09:55:28.31
- 2区に萌ちゃん、5区に悠ちゃんを走らせればW区間新をだせる
- 838 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 10:19:46.63
- みんながバカの一つ覚えのように同じ意見でまとまる時に予期せぬ展開が起きるのが箱根駅伝。
最近は、あまり駅伝を知らん奴が増えてきたみたいだな。
- 839 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 10:27:23.20
- 個人的には9区の篠藤が一番衝撃的だった。でも理由は自分もちゃんと説明できんけどなw
- 840 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 10:47:19.24
- よく考えたら悠基が仮に4年間ずっと二区を走っていたら今ほど名声は残らなかったのかもしれないな。
あちこち違う区間走らされることで、かえって凄さを知らしめた感じがする。
- 841 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 11:25:05.30
- 2区と5区は10年はないだろうな
1区の区間更新は案外近いかも
ただし大迫じゃないけどな
- 842 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 12:48:25.84
- 一区の記録の更新の難易度は最高峰だと思う、二区五区の記録と同格
そもそも61分台の選手が四人しかいないし
悠基ナベ中村井幡……ってやっぱりその時代を代表する選手達だし、来年誰かが61分台を出して、彼等の仲間入りをしてほしいな
- 843 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 12:56:28.01
- 1区のナベの記録の前までは1区もポンポン区間新出てたな
5区もそうなる気がするな
- 844 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 13:06:23.63
- 8区にしても、一回区間更新したら翌年から立て続けにドカドカと区間更新していく流れになる予感もする
- 845 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 14:08:19.78
- 5区の柏原の記録は、ちょっと次元が違うでしょ
歴代2位の今井を1分26秒、歴代4位の村上を2分51秒離してるんだぞ
- 846 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 16:04:04.39
- 元々柏原は故障で不調に陥る前まで、トラックでも平地の駅伝でも外人以外には負けない
くらいのレベルだったわけで。そんな選手が抜群の山適正持ってるなんて、そうそう無いわな。
- 847 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 17:19:51.88
- 誰か同じ区間記録保持者のしたらくんのことも少しは褒めてやれよ。
- 848 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 17:46:16.60
- それを言うなら千葉や松瀬も同様だ。
- 849 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 18:09:16.85
- 松瀬の記録だけ記録水準が異常に低いなw
- 850 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 18:19:21.59
- 俺は今年鎧坂が松瀬の記録を破ってくれるんじゃないかと
期待してたが怪我じゃ仕方ないな。
- 851 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 18:20:51.44
- 松瀬の10区も実はかなりのもんじゃね?
区間2位と2分以上差をつけてる
復路7区〜10区で見たら歴代30位以内に入ってるのが9区順大長門の23位しかない
83回の復路の条件が悪かったことが分かる
- 852 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 18:21:59.76
- 向かい風が強かったって言ってた長門が
- 853 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 18:31:40.77
- >>848
千葉も松瀬も以前ここで話題になったことはあるよ
設楽は一回も話題なったことないけどw
- 854 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 20:42:06.22
- 松瀬の記録はかなり高水準だと思う。監督がトチ狂ってエースを置くという暴挙に出ない限り難しいかも
- 855 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 21:17:16.32
- チームの流れや勢いがあって気象条件さえ整えば記録はやぶられる。今年がまさにそうだった。
- 856 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 21:31:22.29
- >>836
五区の区間賞が来年78分出ないとなぜいいきれるのかな。柏原だけ特別扱いしすぎじゃないかな。
79分台が2人来年も走るんだよ。しかも山本はまだ2年だよ。村澤は?他に才能ある若者は?
- 857 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 22:28:04.04
- 柏原は特別だよ
- 858 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 00:13:05.30
- 五区なんて競技を続ける選手が走る区間じゃない
どうでもいい箱根限定の特殊区間
- 859 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 00:45:33.96
- 大江はともかく、山本は19分台つうかほぼ20分だろ。1分縮めて18分台ってのはまずないな。
- 860 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 00:50:10.14
- 修平は思ったよりパワーない
六大→明治の新人にやられて2位だがまあまあの走り
リレカ→見ていて気の毒なくらいの最下位
早大記録会→ボロボロ
1回走れて2回コケるんじゃエースにはなれんなあ
- 861 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 01:46:36.43
- 悪いが浪人は山でしか使えない
平地では並レベル
恐らく早稲田の6番手だろ
- 862 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 02:07:28.88
- >>857
お前は別スレつくってそっちでやってろ。
柏原教祖を熱く語るとか。ホモ感情はやめてくれ。
- 863 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 02:11:57.14
- >>859
お前は今年山本が79分台で走ることも予測できてないだろ。テレビゲームみたいな素人解説はやめてくれ。この結果論野郎。
- 864 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 02:16:43.35
- >>861
論点がずれてる。誰も山本が早稲田で何番目とか平地でもすごいとか言ってない。日本語理解しようぜ。
- 865 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 02:19:29.16
- >>860
アメトークでも出れば。
- 866 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 02:39:11.51
- >>862-865
お前絶対友達いないな…
- 867 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 02:57:00.73
- 山本ごときで何ムキになってんだか
- 868 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 03:19:37.58
- 別に柏原は普通に凄いと思ったし驚いたけど、逆にここの区間はまだ改良の余地はあると思うし
伸びしろがある区間だともおもった。
だから逆に5区は○年は破られないんだ!と言われると少し違和感を感じる
- 869 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 03:25:26.35
- 何の取り柄もない、更に勉強もまるでダメ、親が貧乏で学費は払えない、でも5区は78分台を出せますよ。
という高校生がいたら有名大学に入ることは可能かな
- 870 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 06:51:50.56
- >>866-867
さめた態度で的外れな意見。何の根拠もなく柏原は永遠的で山本がどうとか言ってないだろう。どんな意見も素人みたいで夢がない。
- 871 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 07:12:59.11
- やっぱお前友達いないな
- 872 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 07:29:36.24
- 日テレ関係者が紛れ込んでいるみたいだなw
- 873 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 07:41:16.32
- >>869
おそらくオオヤギと名乗る人が挨拶に行くと思うよ。
- 874 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 07:46:32.06
- >>871
それしか言えないんだな。素人くん。技術的なことわかんないもんな。仕方ない。柏原が特別なんだろ。
- 875 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 07:47:48.84
- 78分台って…
今井クラスだが
- 876 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 07:53:54.08
- 今年は79分台出たけど、それは大江と山本が競い合って出た記録
競り合いというのは苦しくもあるけど、記録への挑戦にもなる
大江は今年のタイムは2年時からタイムそんなに伸びてないけど、来年も79分台は出せるだろう
山本に限っては一人なら80分かかりそう
- 877 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:02:29.46
- 各大学が五区、六区で優位にたつことが重要と考えてるなら、五区80分台が最低ライン。各大学適性のある人材をそろえてるから78分台が区間賞ラインと考えても不思議はない。まして五区は今や一番テレビに移り目立つ。
- 878 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:12:39.35
- >>876
競いあいは駅伝では常識。競いあったから記録が出たのであって競い合わなきゃ80分台だよなんて意見が陸上では素人意見。タイムトライアルではないんだよ。マイルリレーで400m50秒のやつがバトンをもてば400m48秒の選手を抜いてくる。理解できないだろうな。
- 879 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:21:20.19
- 78分台は出ません
- 880 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:23:44.27
- 萌ちゃんと悠ちゃんに期待
- 881 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:26:07.20
- 柏原は偉大!
- 882 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:42:14.02
- >>879
>>801
何の根拠もない素人意見だろ。普段5000mの試合で走り終わり歩く余裕もあるのに駅伝の時は走り終わると失神寸前になるまでオーバーペースで走る。理解できないだろうな。たすきの力。
- 883 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:50:50.85
- >>869
各大学から奨学金つき、おこずかいつきでお誘いがくるだろう
- 884 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:51:04.42
- それが何で78分台を出せることにつながるのか意味不明
- 885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:53:25.83
- >>876
大江は決して調子よくなかったが1年の山本に負けたくなかった。そのうちリズムが戻り79分前半でまとめた。山本は初めてで不安や緊張も多い中
79分後半、この2人は来年78分台を狙ってくる。
問題は両大学が五区にトップからどういう順位とタイム差でたすきをもらうかだ。
- 886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:55:03.50
- >>884
だから素人なんだよ。
- 887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:55:48.40
- 79分34は79分前半ではないだろ
- 888 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 08:56:27.76
- >>886
そろそろ黙ろうか
- 889 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 09:00:06.43
- 仮に78分40で走っても柏原とは2分差w
柏原すげー
- 890 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 09:19:19.37
- >>888
そろそろだまろうか。久しぶりに聞いたぞ。お前柏原に告白してないのか?芦ノ湖でまってたらしいぞ。ホモのくせにそろそろだまろうかだって。
もう言うなよと注意したろ。
- 891 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 09:23:17.84
- >>887
>>889
たいした話だな。ほんとに陸上やってたの?
- 892 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 09:24:41.27
- 山本って浪人言うけど結局スポーツ推薦なんでしょ?箱根で盛んに言われてたけど何だかなあって感じ
- 893 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 09:37:58.39
- >>892
大串とか去年の猪俣とは明らかに違うよね
- 894 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 09:39:50.47
- でも山本本人がそれを売りにしてたんじゃなくマスコミが勝手にそういってただけだから。
- 895 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 09:50:48.35
- 山本は浪人浪人と言われるのは好きじゃないだろう
別にそんなのは関係ないと
- 896 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 13:21:52.21
- 山適性ある奴だって翌年1分縮めたなんて、本人にとっては撃沈と言っていい昨年から今年復調した柏原くらいだろ。
19分台ギリギリ出たから翌年は18分台、とか言うほうがよほどゲーム脳。
- 897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 13:27:14.59
- 駒野
- 898 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 13:33:18.12
- 駒野は確変としか言いようがないな。旧5区の記録もあれだし
- 899 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 13:51:40.47
- >>896
だから別スレで柏原を熱く語り合えよ。ホモヤロウ。
- 900 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 13:55:33.44
- >>896
主でホモだから。
- 901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 15:33:49.78
- そろそろだまろうか。
- 902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 15:40:40.98
- >>898
選手の成長を確変だから認めないとか言われたら誰も当てはまらない
- 903 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 15:46:30.26
- 柏原以外は認めない。
- 904 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 15:50:17.22
- 駒野は成長してないだろ。まさに5区の一発屋w
- 905 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 15:51:32.42
- 駒野3年は故障上がり
予選会で3位になるぐらいの実力は一応あった
- 906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 15:52:14.84
- 予選会で59分台だっけ
結構強かったよ
- 907 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 15:53:27.68
- 柏原最高
- 908 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 15:59:30.42
- 箱根で記録を出すことに陸上人生をかけるやつはいない。駅伝の場合はやはりマラソンへつなげるもの。マラソンで2時間5分台を出すために、二区は伸ばすべきだ。また競技人口を増やすためにさらに区間距離を見直すべきだ。
- 909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:02:32.13
- 柏原の区間記録が消されることは許さない。
- 910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:04:14.98
- そろそろだまろうか。
- 911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:18:51.26
- >>909
同意
柏原の記録は不滅
- 912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:21:55.81
- このホモ野郎。
- 913 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:32:03.45
- そろそろだまろうか。
- 914 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:34:04.54
- 柏原は、5区の中では別格
。特別な選手
来年の区間賞は偉大なる柏原の記録から3分は遅れるタイムだろうな
- 915 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:44:23.01
- 来年の五区の区間賞は最低78分台、うまくいけば
77分台だ。各大学そう人選してくる。駒澤は79分台で区間賞はおそらく東洋大津あたりかな。東洋は五区大津、六区市川で駒澤を突き放す作戦でくる。駒澤は一区村山、二区窪田、四区油布、九区撹上のオーダーでくる。
- 916 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:46:44.91
- >>915
頭悪そうなレスだな
77分台も78分台も出ないから
- 917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:50:55.23
- ついに77分台出たかw
77分台ってのは柏原以外到達できない未知の世界
まず歴代4位の村上の79分30秒を上回ることから始めよう
- 918 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:53:02.98
- 興味は明治の一区と早稲田大迫が何区走るかだ。
明治は大六野ー菊地ー有村ー八木沢ー大江でくればこわい。駒澤の走力は今回最強だろう。六区に千葉がいるし五区で3分負けても問題にしない。
青山は久保田に五区の適性があればおもしろいが。
- 919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 16:58:39.95
- >>916-917
柏原をたたえる以外はすべて素人発言。ホモヤロウ。
- 920 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 17:06:56.84
- この句読点野郎は何で喧嘩腰なんだよ
- 921 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 17:09:14.63
- 今回は二区の区間賞争いは面白いだろうな。
出岐を中心に設楽、窪田、東海は村澤か早川、早稲田は大迫だと思う。俺は区間賞は大迫と設楽の争いと思ってる。これも
66分台の争いでしょう。
- 922 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 17:13:21.18
- >>920
お前らが柏原のほめたたえ以外素人発言しかないからだ。いないやつをいつまでひきずってんだ。
- 923 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 17:16:35.16
- >>921
設楽は突っ込まないから無理
- 924 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 17:23:56.60
- 一番燃えてるのは設楽だと思う。大迫、村澤、出岐は名前売れてるから。
- 925 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 20:29:44.41
- 柏原最高
- 926 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 20:33:51.99
- 柏原の記録は永久欠番!
二度と出ない大記録!
- 927 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 20:36:54.11
- そろそろだまろうか
- 928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 20:43:23.89
- 柏原=神
- 929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 20:43:35.16
- 富士通の柏原!
山の神柏原!
- 930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 20:52:16.74
- あなたたちは何のくくりですか?
ぼくたちは柏原大好き芸人です
- 931 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/30(月) 21:28:33.67
- 柏原大好き
- 932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 00:18:24.59
- 柏原竜二は福島県いわき市生まれだ!
- 933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 02:08:13.53
- 今年の1月2日の往路のゲストは間違いなし。
- 934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 03:44:41.02
- 来年な
- 935 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 05:33:55.52
- 不滅の大記録
- 936 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 06:41:24.12
- 悪いが村澤なら柏原の記録塗り替える可能性ある
- 937 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 06:51:55.28
- 俺もそう思う
逆に村澤以外いない気がする
二区早川、五区村澤、復路に両角、元村をもってくるのが理想
村澤にはぜひ復調してほしい
- 938 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 07:00:55.69
- 東海は新入生が粒揃いだが、日大は予選通過できるのかな?
- 939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 07:09:05.75
- そろそろだまろうか
- 940 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 07:10:44.78
- 柏原は神様
- 941 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 07:19:10.34
- ぶっちゃけ柏原の3年は大ブレーキだがな
あれ追い風だったからな
- 942 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 07:46:17.25
- それでも区間2位に2分差
- 943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 08:04:06.43
- 来年はどんな記録で走ってくれるかな?
- 944 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 08:05:10.50
- だから来年からは79分台で区間賞だろうな
普通はエース格を5区には置かないからな
10000m29分台か30分台の人間で5区を79分台か80分台で走れる選手が理想
エース格を5区では使いたくない
万が一エースでやらかしたら元も子もない
- 945 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 08:05:37.99
- ある意味奇跡〜!
- 946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 08:09:37.63
- 村澤なら78分台で走れるかもしれない
ただ、柏原の記録を塗り替えるのは無理
なぜなら柏原は神だから
- 947 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 08:15:04.79
- できるとは思ってないけど村澤なら何となく期待が持てる
絶対ないと思うけど同じ東海の早川が区間新出したら本当に分からなくなるよな
- 948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 08:17:27.51
- >>944
勝負のポイントにエースをつぎ込むのが最近の傾向 駒澤など10人28分台のチームもあり28分台を現につぎ込む早稲田や東海 大迫だってエースで一区、走力と適性で人選し最低79分台を狙う大学がふえる。区間賞は78分台だよ
- 949 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 08:20:21.53
- 今の山本とか28分台で走れる力はないんじゃね?
- 950 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 08:22:51.58
- >>946
理由は柏原は神だから だって!恥ずかしくない?
- 951 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 08:26:25.73
- 村澤は区間記録更新だよ。理由は村澤は神だから。
- 952 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 08:26:59.76
- 学生全員を5区走らせてみて意外と柏原がトップじゃないかも知れんよ
案外日大卒の坂下がトップだったりして
昨年日大が出てたら5区に坂下使う予定だったらしいし
- 953 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 09:05:16.93
- ノーマークの選手が更新したりして
- 954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 10:38:34.52
- その可能性はあるな
今井も最初はノーマークだったからな
- 955 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 13:42:34.73
- そろそろだまろうか
- 956 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 13:56:37.12
- 柏原以上の五区はいない
- 957 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:07:38.68
- 柏原なんて大したことはない
- 958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:09:38.60
- 神様に向かってなんてこというんだ
愚か者!
- 959 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:12:50.28
- 柏原=神
これ日本の常識
- 960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:13:43.92
- 柏原は全然大したことはない
- 961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:15:33.97
- 柏原は平地なら並レベルだろ
東海早川より弱いと思う
- 962 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:18:44.82
- 柏原といっしょにアニメの話をしたい
- 963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:27:34.17
- そろそろだまろうか
- 964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:33:49.13
- もうすぐ柏原のことを愛してるホモが反逆にくるからな
いまだに柏原の幻影とともに芦ノ湖をさまよっている
口癖はそろそろだまろうか だから
その他に2人ぐらい手下みたいなやつらがいるから、口癖は柏原は神だから。
- 965 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:34:34.84
- 神がレースクイーンと付き合ったり声優と遊んだりするかね?
たまたま実況のかけ声程度で出てきたフレーズなだけでしょ
本人は山を走っていなければ知性、育ち、容姿などあらゆるレベルで並以下
- 966 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:41:26.43
- 春の記録会ではどこが調子いいの?
順大?明治?
- 967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 14:46:36.09
- 来年は駒澤の1強、二番手は東洋、三番手は明治、四番手は早稲田、あとはダークホースで順大、青山、東海かな?
- 968 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 17:22:16.41
- 柏原最高
- 969 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 17:30:55.61
- 東海は1区早川2区村澤5区元村なら往路優勝狙える
1区早川で1〜5位には確実にくるだろうから、2区の村澤で抜け出して貯金を作る
85回の山梨の再現だな
- 970 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 17:56:28.52
- 85回の山梨は宮ノ下で早稲田に追いつくも失速し
柏原にぶっこ抜かれて往路5位だか6位に終わってるから
あまりいい喩えではないぞ
むしろ不吉
まあ柏原はもういないが
- 971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 18:50:21.21
- 俺は東海は二区両角、五区村澤、七区元村、九区早川でいってほしい。繋ぎは下級生だが、再来年を思えばこれぐらいの冒険は必要
往路をそろえても復路はシード落ちになるだろう
新入生はいい人材だしまだ時間はあるし期待したい
- 972 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 18:54:14.13
- 村澤が五区で15人抜きくらいみたいね 区間新でね 村澤ならやってくれそうな期待を抱かせる
- 973 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 19:03:04.69
- 明治はオリンピックに関係しないし駅伝に集中してくるだろうね ロードランナーをそろえてくるだろう 下級生や新入生も人材豊富だし ただ駒澤に勝つにはエースがほしいね 今ならやはり3位かな
- 974 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 19:04:49.14
- >>969
早川なら撹上に負ける
- 975 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 20:45:29.27
- 来年は一区撹上はないよ
- 976 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 21:22:43.99
- 五区柏原
- 977 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 21:56:19.94
- スレが埋まったら次はこちらでどうぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1335876860/
- 978 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 21:57:52.64
- >>976
留年?
- 979 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 21:58:36.26
- 次は柏原はなしとしようぜ
- 980 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 21:59:59.34
- そろそろだまろうか
- 981 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 22:02:14.76
- 次のスレタイトルにいれたら
(そろそろだまろうか)
- 982 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 22:02:36.40
- >>979
それは無理だろ
- 983 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 22:04:07.89
- >>978
永遠なんだって!
- 984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 22:15:46.10
- >>982
理由を聞くと神だから
- 985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 22:24:18.37
- 芦ノ湖のゴールのとこに、柏原の銅像立てた方がいいな
- 986 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 22:33:19.97
- 柏原ネタつまんない
- 987 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 22:35:38.78
- そろそろだまろうか
- 988 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 22:40:11.25
- 柏原の写真集だせばこのスレの3人は買うな
- 989 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 22:46:16.60
- 次は柏原はなしに決定
そろそろ決めようか
- 990 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 23:29:10.66
- 来年は駒澤が本命かな
- 991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 01:09:28.61
- 10人28分台になりそうだからね ただつけいる隙がないわけではない
- 992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 04:54:16.27
- 駒澤の28分台の人間の半分はロードでは使えない
油布村山西澤久我とかロードではカスすぎ
- 993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 05:56:07.31
- 村山ー窪田ー上野ー油布ー馬場
千葉ー中村ー西澤ー撹上ー後藤田
五区は不安要素
再来年を考えれば少し下級生を入れたい
オリンピックの影響でトラックランナーが多い分故障や調整が難しい
村山、撹上、油布、窪田あたりは27分台を目標にしてるはず
- 994 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 06:02:29.96
- 久我は四区、油布は補欠かも
五区に上野、三区久我かも
メンバーみても今回は強い それは間違いない
今年のタイムと残ったメンバーからみても10時間
55分台くらいはいきそう
- 995 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 06:05:04.19
- それでも東洋の記録は無理東洋は最速
柏原は最強
柏原は偉大
- 996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 06:14:42.99
- 箱根総合記録は5区区間大記録あっての記録だからな
10年は塗り替えられないかもな
来年以降当分の間は早稲田の総合記録と似た感じだろうな
- 997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 07:03:44.68
- >>995-996
しぶといね あきれるよ
今日も頼むぜ
総合記録や五区の区間記録がやぶられたらお前ら芦ノ湖を埋めそうだな
- 998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 07:08:14.22
- >>992
お前の応援するチームに
28分台がいるのかい?
どんなチームか解説してよ 素人には無理か
- 999 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 07:20:43.89
- 早稲田
志方ー大迫ー高田ー市川ー山本
西城ー佐々木ー柳ー平賀ー前田
志方、大迫でトップ、高田、市川で4位も山本で再びトップ、復路はひたすら逃げる
早稲田は選手は多少違えどこのパターンしかない。
- 1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 07:22:52.64
- 柏原ヲタク
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)