■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part13【ZC32S】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 20:47:39.93 ID:twtsEeJe0
- 2011年11月28日に発表になった3代目スイフトスポーツ(ZC32S)のスレです。
MT車については12月13日発売、CVT車については2012年1月27日より発売。
2代目(ZC31)はこちらへ。
【スズキ】2代目スイフトスポーツ Part.94【ZC31】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332861240/
前スレ
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part12【ZC32S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332685380/
〜お約束〜
・age/sageはご自由にどうぞ。
・荒らし,釣り,粘着には、大人の対応を心掛けましょう。
・できれば、質問する前に検索やテンプレの一読を推奨します。
また、住人も質問者をあまり邪険に扱うのは控えましょう。
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 20:48:00.92 ID:twtsEeJe0
- ■メーカー公式ウェブサイト
スズキ株式会社 スイフトスポーツWEBカタログ
http://www.suzuki.co.jp/car/swift_sport/
スイフトスポーツ主要諸元
http://www.suzuki.co.jp/car/swift_sport/spec/index.html
スイフトアクセサリ-カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/new_swift/index.html
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 20:48:18.43 ID:twtsEeJe0
- ■記事・インプレ
http://magazine.kakaku.com/mag/hobby/id=621/p=p2/
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000025693.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000025921.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000026073.html
http://www.motordays.com/newcar/articles/swift_sport_suzuki_imp_20111229/
http://autoc-one.jp/suzuki/swift/report-937519/
http://allabout.co.jp/gm/gc/388313/
http://auto.hobidas.com/auto/impression/article/130893.html
http://www.suzuki.co.jp/swiftsport/blog/1.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/1368139/blog/
http://autoprove.net/2012/01/13702.html
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/vehicle/8109/1.html
http://www.corism.com/review/suzuki/1645.html
http://motormagazine.jp/impre0499.html
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 20:48:40.69 ID:twtsEeJe0
- ■動画
http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=525
http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=526
http://clicccar.com/2012/02/23/116384
http://www.youtube.com/watch?v=laAT10tz1Jk
http://www.youtube.com/watch?v=cZn_vzj58qY
http://www.youtube.com/watch?v=cGeja7q0PAA
http://www.youtube.com/watch?v=_XD9_ismiHc&feature=related
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 20:49:25.54 ID:twtsEeJe0
- ■パーツ
モンスタースポーツ
http://www.monster-sport.com/product/car/suzuki/swift/zc32s.html
http://s13209936.suzuki-dealers.jp/news/
フジツボ
http://www.fujitsubo.co.jp/
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002103/00000000000000004724/00001464
TRUST
http://www.trust-power.com/
http://ameblo.jp/greddy-blog/theme-10019564173.html
Apexi
http://www.apexi.co.jp/apexi/
http://apexi001.blog10.fc2.com/blog-category-8.html
CUSCO
http://www.cusco.co.jp/
http://www.cusco.co.jp/products/new_products/post_180.html
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 20:51:00.60 ID:twtsEeJe0
- ■みんから
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift_sport_zc32s/
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 21:09:17.84 ID:pWPNQiP50
- 竹内さん
マジャールスズキ出向 部長
だって・・・
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:28:09.22 ID:0s1OWU0x0
- >>1
ZC3乙S
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 23:59:33.90 ID:N1x1qcPh0
- 無駄に五十キロ走ってきたぜ(^∇^)
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 00:21:04.62 ID:AQfPrjog0
- デラのお姉さんがオプションでついてくればなぁ。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 00:21:08.12 ID:fGKnPFZx0
- まあ実際は45kmくらいのようだがw
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 00:23:59.55 ID:/qYwMRR80
- 前スレ
>>963
フロアマット固定するところあるでしょ。
カッターで切り取って云々ってのが、モンスターの説明書に書いてあるよ。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 01:36:25.22 ID:Pac5ESMY0
- >>12
説明書見たらおもいっきり書いてあって恥ずかしい
今までDOPのフロアマットしか付けた事なかったから、デフォで穴空いてるもんだと思ってたぜ
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 06:09:15.05 ID:hY0GiR9a0
- ちょっとこの車の凄さ教えてよ
黄色買うかもしんないからさ
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 06:56:50.61 ID:qQLEZAKk0
- 前スレ984の車速とトリップの誤差って、スタッドレス履いてて
タイヤ外径小さいってオチじゃあるまいな?
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 07:33:47.02 ID:U3WsGX/B0
- 早朝、近所で新しいスイスポでささやかな快音を響かせて走り出していった人を見かけた。
今日はいいドライブ日和になりそうですね。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 07:41:25.99 ID:YNhy3dwaO
- >>15
全然凄く無いですが、何か?
ただ足周りのバランスと、ボディー合成がちょっとだけ良い普通の車です。
つか、人に聴くよりも自身で試乗した方が良いよ。
百聞は一見に如かずですから。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 07:44:56.48 ID:YNhy3dwaO
- >>17でレス番間違えたorz。
訂正
>>15 → ×
>>14 → ○
>>15の方、ごめんなさい。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 07:57:56.93 ID:je45Ud+y0
- ははは。こやつめ。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 08:37:53.24 ID:hY0GiR9a0
- >>17
何もないけど、何か?
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 08:40:44.22 ID:GIa2JdlhO
- >>14
コーナリングマシンまさにこの形容詞しかない。オンザレールというのはこのことかと体感出来ますね。
NSXとタメ張るぐらいのコーナリングスピードにビビるよ
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 08:51:12.51 ID:3SFbIT5h0
- (*‘ω‘ *)すいぽっぽ!
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 09:06:01.37 ID:eUCQZrny0
- >>21
高重心MRと比べられてもねえ
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 09:12:13.67 ID:eNaRvqdB0
- 山道ではミニとどっちが速いの?
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 09:27:50.69 ID:UY2zmCwP0
- MINI
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 10:17:13.14 ID:8un7gKo50
- >>15
速度計の誤差が5%、トリップの誤差が18%というのは誤差と呼べるのかな。
狂ってるといったほうが正しいような。
それはお前じゃ〜。とマスつっこみ。
>>24
腕次第だが、軽い分スイスポの方が早い可能性がある。
実際追いかけっこすると馬力差にしても長いストレートでない限りそれほど差は開かないよ。
峠に限ってだが、あまりハイグリップタイヤでない方が走りやすいように思う。
限界前の領域が広いほうが何かと安全だし、結果、突っ込みスピードも上げられるような気がする。
BSプレイズもありかな。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 12:30:30.14 ID:/VEufVDw0
- 東京オートサロンで出たカスタムモデルのリアウィングって
市販化されないですかね?
WRC風でカッコイイと思うのですが
http://response.jp/article/2012/02/01/169284.html
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 13:00:43.85 ID:IP9pDlTx0
- >>14
阪神高速西大阪線 西上2.1のコーナーをリミッター効かせたまま抜けられた
はつきりいってヤバイスタビリティですよ
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 13:57:40.57 ID:83r7/DBP0
- あのさぁ…
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 14:35:21.80 ID:XKVpp7X3O
- おまいらは山道走ってろよ
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 14:43:27.10 ID:AWPBZi910
- サーキットでやれクズども
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 14:46:46.24 ID:og6o4xql0
- 頼むから来年度のスイスポの保険料率上げてくれるなよ。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 15:47:43.18 ID:TjL5CJeJ0
- >>28はスピードリミッターとは言ってない
レブリミッターなんだろ?そうなんだろ?
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:03:41.67 ID:+qUe8qg80
- 心のリミッターだろ
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:21:34.19 ID:1b96L04+0
- で、240km/hまで出そうですか?
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:30:25.18 ID:IZFw42Zk0
- >>35
でねぇよ
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:32:40.11 ID:k5TsnKVa0
- >>28
それは車が凄いんじゃない。
お前さんが凄いんだぜ。
いろんな意味でw
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:59:36.82 ID:1b96L04+0
- 3月中旬以降に契約した人で納期判明した人いますか?
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:06:31.35 ID:5RU700Lt0
- >>38
俺もそんくらいだけど、まだ決まってないなー
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:10:49.62 ID:ga19QMGF0
- モンスポ以外でも新しいマフラー出たな
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:13:55.96 ID:F+23f4020
- >>38
3月11日契約
今日聞いた限りではGW過ぎの納車になるだろうと・・・
GW前には間に合うんじゃないかって言われてたんだがなぁ
前倒しになることを祈ってる
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:14:16.27 ID:ga19QMGF0
- http://minkara.carview.co.jp/userid/1353161/blog/26041528/
おまえらババアには気をつけろよ
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:15:03.58 ID:gRGMqpfz0
- ユピテルのGWR73sdとOBD付けました。
回転数から水温、燃料流量など様々な情報が得られますのでお勧めです。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:17:06.04 ID:1b96L04+0
- スイフトマガジンの次号発売が5月26日だから
それまでには納車されてほしいものだ
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:32:26.62 ID:8un7gKo50
- >>38
41と同じころ契約。4月10に生産予定。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:42:20.48 ID:ik2PB1BH0
- この車って、ライト点けた時に
エアコンのとことかステアリングスイッチのとこって赤く光るの?
メーターは?
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:42:22.54 ID:wFYYzxJn0
- >>42
止まってる車を目印にバックする人がいる。
ガラガラでも。
詰めて止めたい衝動にかられるんだろか?
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:42:24.75 ID:F+23f4020
- >>45
エー いいなぁ
見込み発注にうまくHITしたのかな
ナビやシートの移設をGW中にマッタリやりたかった
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:43:54.14 ID:wFYYzxJn0
- >>46
ステアスイッチはつかない様な気がする。
気にしてないから他はついてるんだろうなぁw
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:58:38.10 ID:F9VzmusH0
- >>42
俺だったら新車請求するな^^
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:06:27.79 ID:Ps7MtC650
- 請求するのは自由だけど
通らないからねぇ。
悔しいけど、やられ損
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:23:13.96 ID:F9VzmusH0
- >>51
は?保険屋来る前に一筆書かせて本人請求でokだろ。
公務員なら街金のカードで200万くらい余裕でしょ?
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:37:48.59 ID:bL6E9L/B0
- >>52
それは請求通るとは言わない
ワガママを通してるだけだ
典型的な当たり屋の考えじゃねーか
理不尽な過当請求で車は新車になるかもしれないが
社会的には以後お前が傷物腫れ物扱いになるけどな
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:44:52.36 ID:F9VzmusH0
- ぶつけられて修理した場合、事故車にならなくてもボルト外したあととかで買い取り査定
下がる場合も有るからその分請求する代わりに「買い取って」って言う分には問題無くない?
保険の「新車保証」って何の為に有るんだっけ?
↑全損級の修理の時だけの適用???
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:46:24.84 ID:zbxcVtUs0
- >>53
そんな考えだから世の中前出の教員ババアみたいなのがはびこるんだよ。やり得じゃんババア。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:49:17.82 ID:LWTskhLG0
- いつもの人でした
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:52:01.00 ID:zbxcVtUs0
- どっちが理不尽なんだよ?ぶつけたほうが得する方が理不尽じゃんよ。どこがわがままなんだ!!
まったくこういう話題になると腹が立つ。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:55:18.91 ID:/T8i/UIq0
- 価格交渉完了
明日判子持って行ってくる
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:59:10.12 ID:83r7/DBP0
- >>46
光るよー
メーターはどうだっけな たぶん光るんじゃない?
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:11:47.84 ID:IZFw42Zk0
- メーターの文字は白く光って内側に赤のラインが・・・だった様な気がする。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:19:42.89 ID:FkNNgO+w0
- 妥協て前輪駆動なのに後輪から煙り出してスポーツとほざく敗北車買ったくせに
文句だけは一人前だな。保険も入ってないのか?カス共は。
任意保険すらケチるスイスポ乗りは日本の膿でしかない。
保険料サービスする車種もあるってのにな。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:26:42.30 ID:F9VzmusH0
- >>61
誰と戦ってます?
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:29:12.57 ID:/AEdaTtr0
- >>61
大人しくママに買ってもらったAT86乗ってろよ
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:31:44.69 ID:gRGMqpfz0
- コーナーはブレーキ要らないね、、
てかブレーキがメーカーオプションでいいと思うくらいよく曲がるわ!
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:32:14.94 ID:GeHick050
- >>14
納車一ヶ月にして二回事故った俺は確実に料率あっぷに貢献してるww
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:33:06.60 ID:MVmPTfPC0
- 気持ちはわかるけど
ぶつけた方は得してないよ
冷静に考えてみ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:50:41.83 ID:zbxcVtUs0
- >>66
痛み分けにされたうえ、のうのうと生きてるだけで大得だわ。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:51:10.90 ID:/VEufVDw0
- >>65
マジないわ
ワゴンRでも乗ってろ
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:53:32.27 ID:n5OWNwR+0
- >>61
詐欺CMだと思うならJAROに連絡しろって
自分じゃ電話も出来ない、2chで妄想ほざいてるだけのチキンが
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:53:42.02 ID:+qUe8qg80
- >>66
愛車に対する思い入れ度が格段に違うだろうが
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:56:54.87 ID:xLKzo6z60
- 思い入れとかがお金に換算できる世の中なら意味あるんだろうけどね
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:56:57.27 ID:zbxcVtUs0
- >>66
なにをどうやったら100:0の事故起こせるんだよ!?
そういう奴らは知っててやってんだよ。任意保険未加入者見てみろよ。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:58:21.85 ID:ik2PB1BH0
- >>49
>>59
>>60
レスありがとう!
赤だとちょっと派手というか目に痛い気がするなぁ。
みんカラで白にしたって人がいたからちょっと気になってました。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:59:19.49 ID:K9mR30p0O
- もう敗車だね
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:06:00.81 ID:W4zS2OAKI
- なんだこのスレ。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:06:10.92 ID:cpWulAFe0
- 3/18に青のMTを契約。まだなんも連絡なし。
2ヶ月近く待つつもりで契約したんだけど、だんだんと耐えられなくなってきた・・・
寺に電話してみたい衝動が抑えきれないよ!
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:10:19.99 ID:W4zS2OAKI
- >>76
たかが三週間でそれだとこの先長いぞ?
って言う俺も契約から一ヶ月と二週だが。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:17:35.56 ID:CsabaneK0
-
おそらく2月下旬に契約でギリギリGW間に合うかって感じだと思うよ
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:20:38.65 ID:+CDU3fwu0
- 2月12日契約で三月終わりに四月第一週生産って連絡あったけどまだ具体的な納車日決まってないし。いつまで焦らすんだ
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:23:05.54 ID:c5IxEdbo0
- 今日買ったホットバージョン見たら86の筑波ラップが1分11秒394だって
ライトチューンで勝てるな
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:29:26.60 ID:XKVpp7X3O
- 無理だろー
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:31:34.21 ID:tShFYktM0
- >>80
広報車でそのタイムだから実際はもっと遅いだろうね
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:36:08.51 ID:cpWulAFe0
- >>77
覚悟して契約したんだけどね〜
やっぱ待ちきれなくなってくるわw
まぁ5月末くらいに来てくれれば御の字か
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:38:10.94 ID:alriJxQA0
- >>73
ステッチも含めて赤をワンポイントで配色してるからな。
まぁ、派手云々は個人の好みだろうけど
目が痛くなる程の明るさはないよ。
メーターパネル辺りは一番明るくしてももうちょっと明るくていいなぁ・・・
と感じてしまうレベル。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:39:43.30 ID:+YFQC/ktP
- 今日筑波のハイパーミーティング行ってきたけどスイフトVSコルトの予選でライトチューンの32が9秒代だったよ。さすがにフルチューン31には敵わなかったけど。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:41:39.48 ID:gRGMqpfz0
- 「待望のスイフトスポート、誕生!」
オリジナリティーが有るんだよね。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:42:05.29 ID:alriJxQA0
- >>80
ちなみにノーマルのスイスポだとどのくらいで走れるの?
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:45:43.55 ID:83r7/DBP0
- >>73
そんなビカビカ光ってないから大丈夫w
ちゃんと輝度も考えてあるから全然いい感じだよ
内装の赤ステッチと合わせてるんじゃないのかね
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:49:36.19 ID:9HJZFVtk0
- アホな質問だけど教えてください
シンクロギアって
クラッチ切らなくても
シフト入れたりできるん?
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:55:10.92 ID:ik2PB1BH0
- >>84
>>88
やっぱり赤ステッチと合わせてるんですよね…
以前にマークUブリッドというマイナーな車の内装の照明が
時計から何からことごとく赤くてびっくりしたのでw
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/635/978/2635978/p3.jpg
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:57:50.25 ID:n5OWNwR+0
- >>89
出来るけど、クラッチが切れなくなったなどのトラブルに陥った以外は
やるメリットはまるで無いよ
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:03:41.08 ID:MVmPTfPC0
- 66だが
沸点の低い人が多いね
事故は誰にでも起こりうるし、起こしうる事でしょ
事故が起ったらどっちも損するのがわかんないのかな
生涯自分は事故を起こさないと確信している人は俺を罵ってください
みなさん安全運転でね
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:08:00.75 ID:F9VzmusH0
- どうやったら駐車場で止まってる車にぶつけられるのかが聞きたい。
バックカメラに頼って『目視してない』んだろ?
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:08:11.14 ID:9HJZFVtk0
- >>91
返信ありがと
どうせクラッチ切ってシフト抜くんだから
そのまま切ったままシフトアップダウンで
いいんだよね、スッキリしました
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:14:26.70 ID:nnc61McH0
- 明日、嫁用の車としてポチりに行きます
いい加減MR-2もボロボロでね
何故かMTを好むんだよな
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:16:09.44 ID:S4mSOSwbO
- 心霊スポット行ってから燃費下がったんだけど
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:17:22.18 ID:zbxcVtUs0
- >>92
でも平等に損するなんてことないでしょ?それに事故は誰でも起こしうるけど100:0の事故なんてわざとじゃなきゃ説明つかんでしょ?
それに無保険の奴なんてあきらかに殺りどくじゃん。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:19:36.90 ID:zbxcVtUs0
- 恐ら>>66は事故貰ったことないか、加害者の側かへんな宗教(悪人正機のところ)なんじゃね?
でなきゃこんなこと言えんわな。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:25:27.78 ID:xLKzo6z60
- 釣り針が多いなw
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:30:44.50 ID:+qUe8qg80
- >>82
広報車チューンはターボ車だとブーストアップで簡単だけど、NAじゃそれほど市販のものと変わらんよ
86は標準でエコタイヤだから、ハイグリに替えるだけで1〜2秒詰められるんじゃないかな(テスト車が標準タイヤとして)
ZC32Sはカートップ誌で13秒台だったか
これも結構速いよね
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:32:36.53 ID:F9VzmusH0
- 排気量差と車重差を考えたらどっちが有利なんだろうか?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:37:14.89 ID:Bs1guhTa0
- っていうかキミら貰い事故でも自分の保険会社が動いてくれる
タイプの保険に入るなり特約付けるなりしときなよ。
オレにはそんなの自分で交渉するとか難易度高すぎる
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:48:45.54 ID:83r7/DBP0
- >>90
今、確認してきたけどメータの赤いとこもちゃんと光ってるね
つか、光らせないようにする意味もねぇか
>>84
燃費計のスイッチのとこひねると輝度調整できるけどMAXでも暗い?
俺はMAX手前で安定なんだけども
つか輝度最低だと全然見えんけど意味あるんかあの調整幅
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:00:37.19 ID:r9WROI0A0
- 自発光式じゃないから走ってて山陰とかに入った時はちょっとメーター見にくいよね
オートライトの点灯タイミングが個人的にはちょっぴり遅く感じるんだけど
スズキのオートライトシステムって感度調整って可能?
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:17:36.84 ID:eUCQZrny0
- >>104
あんた、どーでもいーこと気にしすぎ。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:19:16.50 ID:83r7/DBP0
- そうかい?俺もオートライトはちょっと遅いかな?って思っちゃう
まぁ、変に過敏でもいやなんだけどさ
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:32:24.42 ID:/AEdaTtr0
- 俺もオートライトはちょっと遅いと思うけど
まあこの価格帯の装備ならこんなもんじゃねーの
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:48:14.34 ID:r9WROI0A0
- 多分マツダ車全般なんだろうけど、RX-8のオートライトシステムはかなり過保護だったな
そろそろポジション点けた方が良いかな?って思った時には既にビカビカにヘッドライト点いてた
感度調整可能だけど、感度良くする方にしか調整不可となかなかの仕上がりだった
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:01:05.61 ID:b2bDS4GkP
- これって過給機付けたり弄るの前提の車のだろ?
ノーマルならMINI買うわけだし
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:04:08.19 ID:1UpMKWgL0
- オートライトはいらないからHIDはもっと安くしてほしかったな。
オフの次にあるオートのポジションが邪魔過ぎるから、レバーを標準車の物に換えようと思ってる。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:05:01.41 ID:xLKzo6z60
- このスレは釣り師多いな。あの手この手で・・w
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 01:43:39.73 ID:SOdNKZQf0
- 購入検討中なんですが雪道はどんな感じでしょうか?
雪道走った人いたら感想聞かせてください
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 09:13:53.35 ID:/6cxAqCF0
- >>110
変えるとオートは無効になるん?
オレもあの並びがイヤで何とかしたいと思ってるんだよなぁ。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 09:21:32.47 ID:Xj95ormD0
- 1/30契約で本日めでたく納車
本当は朝から取りに行きたいのに、私用で昼過ぎにしか行けない苦痛
とりあえず引き渡し終わったらドライブ行ってくるぜ!
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 09:46:48.51 ID:/6cxAqCF0
- >>114
とりあず、日本一周ですね。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:11:32.36 ID:VcWdyTfh0
- >>114
ダム巡りだな
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:37:42.15 ID:/6cxAqCF0
- >>114
時期的に桜名所巡りだな。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:45:02.42 ID:Lrk7d77J0
- 木の生い茂る林道にGo!
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:56:24.16 ID:LcKMZsJF0
- それにしてもMT初心者が異常に多い感じだな。おっさんも多そうだけどって俺もだけどさ。
ただでさえ車が売れない昨今。各メーカーからしたらスズキよくよったと言える状況ではないのかな。
とりあえずMT初心者の人は事故しないよに体も少しでも体を鍛えて欲しい。
スポーツ走行って結構体力いるから。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:15:28.85 ID:ZihDFNbB0
- 公道でスポーツ走行って・・・勘弁してください。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:23:04.66 ID:LcKMZsJF0
- >>120
そうはいってもサーキットまで足を運ぶ人は少ないだろうし。
他人に迷惑かけないように死ねる場所でスポーツ走行を楽しむのが最低限のマナーなんでないかな。
こんな狭い日本。走れる場所なんて限られるよ。事故しないように体を鍛えて欲しい。
と自分はおもうだけでした。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:25:44.77 ID:88/vNxw70
- いちいちスポーツ走行じゃなくても楽しいよこの車
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:29:20.33 ID:LcKMZsJF0
- >>122
その通りです。はい。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:55:13.57 ID:pSE1DOjI0
- 狭い狭い言われるけどヨーロッパ諸国より広いよね
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 12:25:33.52 ID:UlElxO830
- ガソリン高で、世の中エコ一辺倒な時代だけど峠走って喜びを感じる人間もいていいかと思う。
人によるだろうけど、スポーツ走行といっても恐怖を覚えるような速度では楽しくないのでは?
どうせスイスポを買うような人種は、峠でわくわくするような種類だろうし。
個人的には 119 に賛同する。
ちなみにお山のマイルールは、深夜でもセンターを割らないこと。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 12:37:28.68 ID:618NwAUO0
- 普段じゃ言えないがこういう流れだからきいとこう
こういうスポーツ系乗ってても「公道でちょっと飛ばす」とか書き込み見た瞬間過剰反応する人っていうのは車を完全に足としか見てないおばちゃんみたいな運転しかしないんだろうか
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 12:37:32.12 ID:vwoWH9bM0
- >>125
マイルールじゃなくて当たり前の事。
まぁセンター割って走ってる人イッパイ居るけど。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 12:49:35.65 ID:UlElxO830
- >>126
そこまではないだろうけど、草食系というか植物系のドライバーも増えてるんだろうね。
サーキットに行けない環境でおとなしく走るのが信条の人、スイスポ買うかな〜。
>>127
125だけど、これ夜中だと結構自制心いるよ。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 12:57:30.97 ID:YgudE5kk0
- やったらいけない事を認めてもらおうと思ったら無理が出てくる罠。
こういう事は表だって言わないのがマナー。公道ではルールを守るのが前提だからね
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 13:04:48.68 ID:88/vNxw70
- >>126
ちょっと飛ばす程度は別にいいんじゃないの、他の車とか近隣住民に迷惑にならんレベルなら
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 13:15:41.31 ID:mdSLnhS80
- >>126
公道でちょっと飛ばす=youtubeの動画みたいに限界まで攻める
という風に受け取る人は意外と多い
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 13:16:46.29 ID:BtquLb7g0
- >>126
そりゃぁ色々な人がいるんだから、公のマナー違反を公にしたら批判されるのは当然。
マナー違反と知っててやってるマナー違反常習者ならそれを充分わきまえるべきじゃないの?
批判される事に対していちいち開き直って無理やり正当化しようとするから話がおかしくなる。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 13:25:59.95 ID:6e5r9+HPO
- マナー違反じゃなくてルール違反じゃね?
まあ最近はルール守ってんだから何が悪いってマナーを守らん奴も多いとは思うが
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 13:45:06.45 ID:XBOF5oBz0
- 慣らしも兼ねて250kmくらいドライブしてきたんだけど峠の下りが楽し過ぎる
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 13:52:21.36 ID:b6EMvd8Y0
- 登りの3、4速のトルクも楽しいぞ
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 13:57:50.96 ID:XBOF5oBz0
- 上りは慣らしが終わってからだな
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 14:00:57.48 ID:DMjjQKeCP
- 近くの山道、走り屋対策のデコボコが流し運転レベルでも痛ぇ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 14:01:11.00 ID:sESc0nAw0
- 上りは良いが、下りはちょっと怖かったな
路面が焼けてたせいもあるが、そこそこ滑った
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 14:08:52.99 ID:88/vNxw70
- 会社の近くにわりと有名なスポットがあって
昨日軽く走ってきたけど落ち葉とか枯れ枝多くてとてもじゃないが飛ばせなかった
といっても昼間で車も多いし飛ばす気もなかったんだがゆっくり走っても面白かった
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 17:37:00.90 ID:jty4cpRa0
- トルク感アップして32はホント乗りやすい車になったね
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:06:33.92 ID:LcKMZsJF0
- 119です。
初心者さんが予想以上に多いからあんなカキコしました。
動体視力がない方はしかたがないですが、体を少しでも鍛えていれば避けれた事故なのに…とはなってほしくなかっただけ。
他のディーラーの人もカキコしてるみたいだけどスイスポが売れるほど乗り換えの車の候補が増えるわけだろ?。
無意味にスイスポを叩くなよ。86も今後出てくるRも高性能なのは間違いないし。
- 142 :119:2012/04/09(月) 18:11:25.62 ID:LcKMZsJF0
- スポーツ車への乗り換えが増えると言うことです。ちょっと言葉足らずでした。
なので各社頑張ってほしい。だから俺は86を批判しない。寧ろ大歓迎。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:13:43.99 ID:C0qzXel20
- おいおい、ほんとにスイスポ板なんかね。
制限速度40Kmの追禁道路を35Kmで大名行列の先頭で延々と走る人はルールを遵守しているわけだ。
私はマナー違反だと思う。
人に迷惑かけたり、危険な思いをさせるのは論外だが、それ以外のところで少しばかり楽しんで何が悪いの。
ところでここで言われてるマナー違反ていったいどんなこと?
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:26:33.97 ID:C0qzXel20
- 新品タイヤで飛ばすのは厳禁だよ。一皮むけてからにしよう。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:34:31.27 ID:88/vNxw70
- スイスポ板でなないな、スレだけど
ルール遵守が絶対とは言わんけどちゃんとわけあって禁止なとこもあるわけでして
オーバーするなとは言わんけどオーバーして何が悪い?みたいなのはどうなの?と思う
マナー違反っつーか、他車を危険にさらす行為じゃないの
煽りとか無理やりな追い越しとか車線変更とか
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:40:12.78 ID:wK+EbOFV0
- 山でゴミは捨てない
帰りに近くにゴミがあれば拾って帰る
住宅地通過時はNでゆっくり通過
もちろん街でも窓やドアからゴミは捨てない
車間距離は開けるし無闇やたらな車線変更もしない
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:41:27.62 ID:21pKOkcE0
- 讃岐県民がここに居るかわからんけど、高松に黄スポの試乗車あったよ。
俺が買った時は試乗車はおろか展示車もなかったのに・・・
まぁ楽しい車なので買ってよかったけどw
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:43:58.64 ID:wK+EbOFV0
- ああ、あと不法投棄業者を見つけたら即警察に通報する
トラックのナンバーとかも控えてな
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:49:24.23 ID:L/I4KowX0
- >>103
わざわざ確認してきくれてありがとうございます!
試乗したのは昼だったので
夜のイメージも楽しみにしてみます。
てか生産いつになるんだよ…orz
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:51:45.77 ID:2OyDoSgQ0
- >>143
>制限速度40Kmの追禁道路を35Kmで大名行列の〜
コレは後続車に道を譲れアピールされたら道を譲らないと追いつかれた車の義務違反になる
マナー違反じゃなくて交通違反
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 19:06:01.09 ID:OvNCaRE30
- EG6のATに乗ってたんですが、盗難に合い
スイスポCVTを購入検討中です。
パドル式の変速は、シフトレバーでカチカチする変速方法と違いがありますか?
それとCVTは初めてなので違いを教えてもらえれば幸いです。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 19:22:38.76 ID:fUVviVCV0
- 試乗超オススメ
俺はMTしか乗ったことないけどねw
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 19:50:02.67 ID:b6EMvd8Y0
- Cvtはベルトの伸び縮みで走るからmtやatに比べて伝達ロスが大きいと思う
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:06:33.87 ID:88/vNxw70
- >>151
盗難にあったのか…それはご愁傷様
購入検討って事は車は戻ってこないんだな?
CVTとATの違いはここで聞くよりネットで普通に調べたほうがいいよ
というか、CVTの試乗車乗るのが一番!
別にこれでよくね?と思えばそれでいいじゃないすか
あと、このクラスは色々あるんで見た目が気に入った!とかじゃなきゃ他もじっくりみたほうがいいよ
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:22:17.98 ID:d3eTqBbk0
- >>151
ほかのCVTの車でいいんで試乗してみるのが一番いい。
マニュアルモードなんて最初だけ面白がって使うが、ぜんぜん使わなくなるからw
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:31:34.51 ID:F9dMGV7h0
- EK-9から乗り換え
年の差10年を並列に比べるのはどうかと思うがスイスポええわ
これだけしなやかで腰のある足回りだとは思わなかった
EK-9の足は80q/h以下のこと考慮してないもんな
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:32:47.22 ID:lmIlyNBE0
- >>151
大変だったね。
MTは駄目なのかい?
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:45:26.22 ID:OvNCaRE30
- 1ヶ月経っても音沙汰がないので、諦めています。
同じ排気量で馬力もEG6と同じぐらいだし(EG6 ATは155PS)、何より今のは燃費がいいので
購入しようと思うのですが
レビューを見るとMTは高評価なのに対しCVTは…みたいなのを書いてたのでどうなのかという点と
ATでは減速時にエンブレを多用していたので、スイスポのマニュアル操作でも同じように出来るかってのが
気になってました。
マニュアル操作をあまり使わなくなるっても貴重な意見でした。ありがとうございます。
あとは試乗してみて決めたいと思います。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:47:11.12 ID:OvNCaRE30
- >>157
ATしか運転できないのです、(身体的に)
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:48:00.32 ID:b6EMvd8Y0
- cvtも評価いいからまあ試乗が一番やね
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:49:36.54 ID:YzSiyCt00
- >>155
それはお前だけの話だろ。スイスポのCVTなかなか良いよ。
今更MTに戻りたくない世代には有り難いシロモノ。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:52:32.37 ID:PTjMX2b60
- 86も購入者の4割がATらしいね
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:55:33.16 ID:XEdRwXhe0
- >>162
あれこそATの意義が解らない車だと思うんだが、4割て…
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:10:21.70 ID:Q2IY11UQ0
- NSXやRX-7にすらATが設定してあるお国柄やから仕方ないんやな・・・喜劇やな
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:15:07.86 ID:Hv663j9y0
- 本日契約してきた!
注文書には5/31納車予定となっているがどうなるものか…
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:16:11.91 ID:b6EMvd8Y0
- まあ98.5%がATの国だからな
そのうちMTなんてなくなるさ
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:19:26.13 ID:YzSiyCt00
- >>164
またMT乗りの優越感浸り野郎が出てきやがった。それこそお笑いなんだが
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:21:28.89 ID:KwQ6gLgk0
- http://blogs.dion.ne.jp/kaeru_piano/archives/6767289.html
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:48:20.08 ID:FQIEUDis0
- この中のアルミ製ドライビングフットレストが気になるな。
左足が少しは置き易くなればいいけど
http://www.monster-sport.com/completecar/swift_mse/index.html
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:55:05.93 ID:lmIlyNBE0
- >>159
失礼しました。
営業に聞いた話だが、パドルCVTもかなり完成度高いみたいですよ^^
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:57:01.98 ID:2pOK9YG30
- >>167
優越感って・・・あんた相当ひねくれてるな
単純にCVTよりMTの方が操ってる感があって面白いじゃん
EG6の人みたいに身体的理由で乗れないとか
通勤で使うので途中の渋滞で楽したいとか
AT限定の嫁も乗るとか
そもそも自身がAT限定とか
そういった理由がある人以外は、個人的に全員MTに乗ってほしい
その方が絶対に楽しいから
上の人らも、MTを勧める理由は同じだと思うよ
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:59:21.34 ID:YMuuQsmr0
- スイスポスポーツスーチャーパージャー
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:00:14.90 ID:/CG82mKa0
- そうそう
優越感じゃないんだよ。
面白いよってだけ。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:01:38.78 ID:Lrk7d77J0
- >>169
写真がプラモかダイキャストモデルみたい
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:05:28.33 ID:MMI4JNxs0
- 坂道発進や渋滞が存在しないならMTのが楽しいに異論は無いけどさ
めんどくささが楽しさに勝っちゃうんだよなあ
一回MT車で渋滞に嵌って泣きそうな思いしてからアレルギーだわ
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:08:53.54 ID:uyfLccoc0
- うーん個人的にスイスポ>86にしたもんだけど
2ペダルだったら86にしてたな
CVT嫌いだから
ジャトコもエクスディーゼルにFF用の6ATせっかく持ってんだから
鈴菌もスカイアクティブみたいの頑張って載せて欲しかった
反論は認める
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:09:36.49 ID:43Q4CLQ70
- >>175
言うほど渋滞って辛くないけどな。
余程下手なのか。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:14:17.03 ID:L/I4KowX0
- You Really Got Meが頭の中で流れすぎる
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:14:34.99 ID:b5fTjwS70
- >>171
MTかCVTで悩んだけど毎日通勤で1時間かかるから
やむを得ずCVTにしました。
通勤で使わなかったらMTにするんだけどねぇ
仕方ないからパドルシフトで遊ぶことにします。
3月初旬に契約したけどいつになるかは不明って
言われちゃった。(´・ω・`)
GW前に来るとうれしいんだけどなぁ
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:14:57.81 ID:2pOK9YG30
- 上りの坂道での渋滞10kmとかだったら
俺も死を覚悟するレベル
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:16:18.08 ID:ntKsfpds0
- 渋滞による
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:18:16.26 ID:ntKsfpds0
- 大型トラックって前けっこう空いてから進めるのいいよね
後続車が前見えてないし
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:18:23.45 ID:qqiNsL+y0
- とっても身びいきな意見だけど、86AT選ぶ人より32MTに乗る人のほうが車を楽しんでいるような。
86ならその姿だけで、スポーツカーに乗っているとアピールできる。ちょっとした自慢。
スイスポはなんだかんだ言っても普通の人が見ればスイフト。
これの楽しさは運転してみないとわからないんだよね。
まあ、これも運転する喜びをわかる人しかわからないわけだけど。
きっと、スイスポ運転中の人間、目が輝いていると思うよ。
外見が素イフトのまんまのスイスポも面白かったような気がする。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:18:28.04 ID:MMI4JNxs0
- >>177
めんどくさいって感覚の話をしているのに
なぜ上手い下手のスキルの話になるのか…
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:20:49.07 ID:GyFtQ9e/0
- 田舎で黄色買ったら、目立ちすぎてぶっとばせなくなり、
プリウスに乗っている時と変わらない運転になってしもた。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:23:11.99 ID:qqiNsL+y0
- >>180
わかる!なんたって地獄のMTになるのは上り坂の高速渋滞だよね。
周りの車はみんなクリープで前進。あのスピードMTには中途半端で・・・
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:23:25.92 ID:ntKsfpds0
- 素イフトも運転楽しんでるイメージだけど。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:23:57.25 ID:DMjjQKeCP
- そういや坂道発進アシスト機能ってCVT限定なのね。そういう機能ってMTにつくもんだと思ってた
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:32:14.08 ID:qqiNsL+y0
- >>188
少し慣れたらいらなくなる、むしろそんなものあったら邪魔。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:36:00.61 ID:XEdRwXhe0
- 自分上り坂で止まると必ず半クラで待機する癖があるけど
やっぱりクラッチ勿体無いかなぁ
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:36:47.18 ID:43Q4CLQ70
- >>184
シフトチェンジ作業をめんどくさいと言う感覚を覚えた事が無い。
仕事は社有車のプリウス乗ってるが、こっちの方が渋滞だるい。
クリープ動作うざいし。
だから、クラッチワークが苦手で意識して運転してる人はつらいのかなって。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:40:15.41 ID:GnMftEKK0
- >>188
CVTのクリープが弱いんでしょ。
AT乗りだった人がビビらない様についてるんじゃないか?
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:41:27.20 ID:GnMftEKK0
- >>190
もったいないどころがダメにした人を知っている・・・
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:42:23.20 ID:DMjjQKeCP
- >>189
まぁ確かにいらんわな。GRインプの知り合いはヒルアシストOFFにしてるわ
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:43:02.49 ID:b6EMvd8Y0
- mtってクラッチだめになる宿命があるからなー
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:46:50.05 ID:XEdRwXhe0
- >>193
今仕事に使ってるハイゼットは11万越えても大丈夫だが…一緒にしたらだめかなぁ
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:49:55.80 ID:wK+EbOFV0
- まぁATでもCVTでもMTと同じく
乗り方次第でクラッチ板イカれるんだけどな
板イカれる前か同時にトルコン部分もぶっ壊れるからMTより修理代金かかる
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:50:54.14 ID:+bdOkFad0
- >>193
今のクラッチ板て20マンキロ以上の耐久性を持たせてるとどこかで読んだけど、
本当なんだろうか。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:51:07.84 ID:88/vNxw70
- >>195
ATは故障するとASSY交換のリスクだよ
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:51:44.75 ID:ntKsfpds0
- 上りの右折待ちで半クラをウィンウィン使っちゃう
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:52:31.42 ID:dAwBrDWK0
- >>191
同意。慣れの問題だと思う。
むしろMTに慣れたら、ツーペダルの変速のタイムラグの違和感に耐えられない。
勝手にシフトアップされて、エンジンを使い切れないのも×
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:54:37.69 ID:qqiNsL+y0
- >>190
クラッチディスクは消耗品だけど、その使い方は絶対ダメ。寿命が極端に短くなるおそれ大。
上手に使えば10万以上持つ。
クラッチディスクの交換となると、FRと違ってFFはドラシャ抜いたり大変だと聞いている。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:01:39.75 ID:MMI4JNxs0
- >>191
面倒に思うのは、苦手とか得意とかそんなんとは別問題だと、おれは思ってる
面倒なもんは面倒ってただそれだけ
おれはATが普及したのは、MTより面倒じゃないから
少なくともより多くの人がそう感じたからだと思っているよ
もちろんMTのが楽しいってのは微塵も否定しない
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:03:11.28 ID:FQIEUDis0
- レース仕様はさすがに軽そうだな。
http://www.autosport.nl/news/24652/swift_cup_jeffrey_rademaker_heeft_de_primeur_met_de_nieuwe_swift_sport.html
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:04:24.81 ID:YMuuQsmr0
- >>204
おいwwwクラッシュしてるじゃねーか(´∩ω∩`)
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:04:26.79 ID:88/vNxw70
- まぁ、操作だけで言ったらAT&CVTのほうが少ないのは間違いない
駐車場出たらDレンジとアクセルブレーキだけで目的地まで行けるじゃん
MTはギアの選択とアクセルブレーキに加えクラッチが加わるし
操縦してるぜ!って感じがするのは断然MTだけどね
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:04:39.63 ID:dTte5MXO0
- 流れぶった切り失礼。
MCしたばかり&納車待ち多数というのもあるだろうけど、マジで走ってる姿を見かけないなw
当方牛タンが有名な県のプチ田舎住まいだが、ディーラー展示車しか見たことが無い。
他は 先代素イフト>>>現行素イフト>>>>>>先代スイスポ くらいの遭遇率。
見かけるたびについつい目で追ってしまう。
我がスイポッポちゃんはいつ納車になることやらorz
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:05:08.51 ID:yMHbdVTw0
- >>198
俺もどこかでその手の記事読んだ。25万キロいけるって書かれてたけど、
当然半クラの使う頻度にもよると思う。
まぁ、その記事は耐久性は上がってるという事を言いたかったんだと思う
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:06:03.15 ID:RMcssy9h0
- MTは車をより楽しく乗るためのものって思ってるよ。操ってるって感じがあるもんね。ATでも楽しめるとはおもうけど、ATの滑ってる感じが苦手かな。ダイレクト感がないというか。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:07:32.74 ID:88/vNxw70
- http://www.youtube.com/watch?v=UE6L1c1SzOM&feature=player_embedded
よくわかんないクラッシュだな
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:08:13.33 ID:CAOYhu2i0
- 車関係のスレでATMTの話ほど無駄な話題は無いな
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:10:52.92 ID:yMHbdVTw0
- >>207
南九州の田舎だけどほとんど見ない。というか新型スイスポとは一度も遭遇してない。
GSでも「新型スイスポ初めて見ました」と声かけられたしw
新型スイフトは結構見かけるんだけどねぇ。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:14:25.68 ID:88/vNxw70
- >>212
割とスズキのおひざ元だけどまだ遭遇してない…
見やすいとこに置いておくと好きそうな人にジロジロ見られたりするね
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:17:31.31 ID:s/nFbBZH0
- >>120
スイスポのオーナー?
それともスイスポに興味あり?
だったら、言ってることの真意はわかるだろう。馬鹿なの?
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:18:00.62 ID:DMjjQKeCP
- なぜか一月下旬に納車後すぐに32白パール同士ですれ違ったけどあれ以来だな。あん時は興奮して手を振った
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:22:59.18 ID:s/nFbBZH0
- >>167
お前限定なのか?
なんでそこまで捻くれる?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:27:27.72 ID:qqiNsL+y0
- スポには無関係だが、70才以上はMT限定にすべきだ。乗れなくなったら免許を返してもらう。
高齢者の事故多すぎ、被害者はたまったもんじゃない。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:27:47.97 ID:R3ss9VII0
- 昨日、白を見た。 初心者マークをつけてた。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:30:24.59 ID:b6EMvd8Y0
- >>217
女も追加で
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:35:30.17 ID:qqiNsL+y0
- そういや、おばちゃん先生に新車をあてられた人がいたっけ。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:54:32.10 ID:lmIlyNBE0
- >>212
君は黄色かい?
今日、15時過ぎ海岸沿いの路肩に停まってなかった?
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:07:38.19 ID:Un5tqq6Z0
- >>221
白です。
15時過ぎは家の車庫の中でじっとしてたはずw
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:21:38.51 ID:/xS1be0p0
- >>210
スイスポは限界を超えると手に負えない車だということ。
つまりCVTが似合う車なんだよ。
6MTなんて飾りなんです。
お偉いさんはそれが分からんのです。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:25:46.13 ID:gnbD5Uqm0
- もうMTコンプレックスはいいよ飽きた
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:31:43.34 ID:CnrQfD9s0
- >>222
失礼。
かごんまで黄色見たよ。カッコ良かった^^
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:40:31.68 ID:Un5tqq6Z0
- >>225
かごんまかぁ
桜島眺めながらのんびりドライブしたい所だけど
降灰が凄そうなので躊躇しちゃう。
今週末辺りどっか行こうかな。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:56:21.95 ID:jVW6/Epd0
- あのー、思いっきり場違いの50代後半ですが、ここ -生産工場に近い田舎- ではスイスポけっこう見かけます。
赤と黒はまだ見かけません。
私は年がいもなく黄色MTを3月終り頃(?)に註文しました。納期は不明。
ディーラーではなく長年なじみのモータースへ頼んだので契約書もハンコもなし。
農家の軽トラとおんなじ買い方です。
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 01:06:58.24 ID:7qcO3Ce60
- おかべ、こけけ
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 01:19:06.51 ID:iVZ8Zztv0
- >>227
渋くて格好いいと思います
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 02:54:10.45 ID:75yWde/m0
- この車本当に色に左右されるな
銀と青はあり得ない位ダサい
白と黄色はかなりセンスいいね
銀とか青乗ってる人は多分実物見ないで購入したな…可哀想…
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 03:18:08.95 ID:z4xuSpAi0
- >>230
銀と青買った人に失礼だ
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 03:44:39.81 ID:k0mSksY60
- 銀の実物みてみろ
めちゃんこいい色
こころゆらいだ
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 06:08:33.55 ID:vcWK6wy50
- >>203
AT普及したのは、MT乗れない層がかなり居たのと、
車の急激な普及の方が影響もあると思うけど。
私の知り合いでサーキット行ってる人達はMT渋滞めんどくさいって理由でAにしてる人はいない。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 07:09:49.81 ID:3PHFizS70
- >>230
赤と黒は眼中無しか。
シルバーは実物を見た方が良いよ。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 08:03:37.68 ID:gtL3ENXu0
- >>230
んふんふ〜
(そんなこと言うと
なめこ食わせっぞ)
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 10:10:33.45 ID:7xhOoLby0
- 信号待ちでスイフトだらけになることもある浜松市民だけど、
スイスポはあまり見ないな。
少なくても現行モデルが走っているのは自分のとあと1台見ただけ。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 11:47:49.04 ID:yEyI8R5JP
- 買うなら黒かパールホワイトがいい
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 11:51:29.28 ID:n/o6Z/S70
- 2nd軽の点検ついでにスポエムティーに試乗しました。
食わず嫌いだったけど、花丸で欲しくなりました。
でも左足の置き場きついねw
購入された方、長く乗っててどうですか〜?
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 11:55:24.14 ID:eoHJDGKk0
- >>238
左足は最近よく引っ掛けるw
なんとかならんかなぁ。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 12:01:36.88 ID:n/o6Z/S70
- >>239
どーもです。
自分は左足で踏ん張って背中で挙動感じたい系なので結構致命的だったりします。
でも自分みたいなおっさんの趣味車にも最高に良い車だね。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 12:38:13.52 ID:8ATvU4m90
- クラッチ交換はエンジン降ろすから高くつくって寺が言ってた。
そこの寺はジムカーナやってます。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 15:06:05.97 ID:vyPN22U20
- いくらくらい?
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 16:42:52.47 ID:yEyI8R5JP
- 30万くらいだな
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 16:46:00.87 ID:vyPN22U20
- cvtにすればよかったorz
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 16:47:25.96 ID:PcAgxJEd0
- クラッチ交換ってそんなにすんの?
つか、CVTとかATなら丸ごと交換とかでもっとするんじゃないの
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:06:28.33 ID:gnbD5Uqm0
- クラッチなんて普通に乗ってれば最低でも20万キロ以上は余裕で持つから安心しろ
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:31:08.53 ID:BBs0x/hl0
- クラッチ交換に30万だって?
20万キロ余裕だって?
冗談だろう。経験上、FFでも5〜8万てとこだよ。
それに耐久性だが、高速や郊外の道をおとなしく走るだけならいざ知らず、
スイスポらしい走りをするなら10万持てばいい方だろうな。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:40:28.28 ID:wNy+foCz0
- CVT車のクラッチ交換はASSY交換で部品代だけでかなり高い
配置上エンジン脱着工賃もかかるかもしれんけど
スポCVTの中身見た事まだないからわからん
MTでクラッチ交換は6−8万円ぐらいだな
ついでにLSDなりクロスなり入れると工賃浮いてお得
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:43:13.76 ID:vyPN22U20
- cvtのクラッチ交換なんてする事あるの?聞いたことないけど・・
何キロくらいですんの?
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:49:15.24 ID:MRyGzCot0
- クラッチ式のCVTなんて、昔の車だけだよ
今はどこもトルコンと組合わせてる
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:02:57.20 ID:gnbD5Uqm0
- >>247
10万キロ以上のスポーツ車なんて中古車屋に腐るほどあるからノーマルクラッチ無交換でかつ滑ってるかどうか実際に確かめてきたら?
ポン付けターボなどで無理させてたり半クラが余程下手だったりしなけりゃ普通のスポーツ走行してたって純正クラッチは持つし持つように設計されてる
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:21:33.19 ID:vcWK6wy50
- 適当な情報多いなあ
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:28:08.58 ID:wNy+foCz0
- トルコンと一体型になってるからASSY交換なんだが・・・
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:34:41.03 ID:TN4Mb/Nc0
- 金かかるからCVTにするとか・・・(失笑)
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:42:45.52 ID:B6lhISal0
- >>247-248
エンジン下ろさずにやってくれる所なら8万有ればいけると思うけど、スイフトは
下ろさないと厳しいんじゃないの?
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:43:53.81 ID:vyPN22U20
- えークラッチ交換ってそんなにかかるの・・?
9千円くらいでやってくれるもんかと思ってたわ・・・
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:46:53.97 ID:PcAgxJEd0
- そんなのオイル類変える料金じゃねーかw
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:49:10.25 ID:vyPN22U20
- え、オイル交換なんてタダでしょ
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:56:31.78 ID:RwWAoZ6L0
- おまえら釣られすぎだろ・・
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 19:00:18.13 ID:BBs0x/hl0
- 以前交換した時のこと、ディスクだけでカバーは無交換の場合だけど、工賃共で5万ほどだった。
車検時ということで安かったのかもしれないけど、そんなものだと思うよ。
ドラシャは抜かないと替えられないだろうけど、エンジンを下す必要はないはずだよ。
少なくともお願いしていた整備工場では三菱車も日産車もそうだった。(ともにFF)
クラッチは消耗品だよね。ある意味ブレーキパッドみたいなものだよ。
滑り始めるまで使うのはどういったものかな。
クラッチの操作がワイヤーの場合、調整しろである程度減り方が読めるようだけど、
油圧の場合、自動調整でこれはわからないらしい。
いずれにしても玄人の方、補足お願いします。
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 19:19:17.85 ID:gyyzaFf20
- 32スイスポ3台もすれ違ったw 黄銀黄だった
岐阜ね
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 19:19:58.11 ID:PcAgxJEd0
- そういや、オイルって夏場は5−30のほうがいいんだっけ?
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:50:40.93 ID:nB1f3cIc0
- 今日工場からディーラーにスイスポが届いた
見に行きがてらクラッチ関係のことも聞いてきた
ディスク・カバー・ベアリングの3点の交換を推奨
作業的にはエンジン降ろしてになるから工賃・部品代込みで7〜8万程度
あとバックオーダーが多くなって通常3ヶ月待ちになるそうな
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 21:01:38.64 ID:roRoBumV0
- なんだ。普通の料金じゃないか。
あんま神経質にならんでいいね。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 21:16:10.21 ID:B4E8Ck5S0
- >>112
除雪された圧雪路は概ね安定、国道や高速はそんなに不安なし。一方、ガチガチの不整路はフラフラで絶えずステアリング修正しないとダメでした。他のワゴンなどとの比較です。車重とホイールベースの違いでしょう。雪道ではおとなしく走るべきクルマでした。
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:27:00.63 ID:p6jQBMox0
- 四駆だな
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:27:37.70 ID:QqBwQdx80
- >>216
残念でした。免許取りたての頃はMTしか選択肢がなかった世代だよ。
「おまえAT限定免許か」って言ってる時点で優越感持ってることに
気づかないのか? AT限定免許の人に失礼だと思うんだが。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:44:08.84 ID:GZ6t8gK00
- 豪雪地帯なら新型インプおすすめ
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:02:28.91 ID:zPFcpbud0
- >>212
俺も鹿児島で白に乗ってるけど新型が走っているのは見たことがない。
かなり珍しいのか駐車場に停まっている時に外から新型〜と声が聞こえてきた時はニヤニヤした。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:05:28.55 ID:iVZ8Zztv0
- しかし、辺りは崖
そして誰もいなかった・・・
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:19:47.26 ID:Ap9ts0uN0
- >>269
黄色買ったけど目立つんだろうなぁ
納車は1ヵ月くらい先だけど…
まあ、悪いことはできないな…
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:38:47.30 ID:QIOJbv6T0
- 北海道だけど、俺も新型スポはまだ見てないなぁ。
対向車とかで、一瞬「お!」と思ってドキドキしながらよく見たら、先代スポ(黄)だったりする。
なんでドキドキするんだろう。
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:39:21.09 ID:Un5tqq6Z0
- >>269
白の場合スイフトにも同じ色の設定あるから気付く人少ないかなぁと思ってたんだが、
やっぱ分かる人には分かるんだねw
ちなみに俺は色の選択の時、黄色はいかにもって感じだから嫌だと白を選択した天の邪鬼w
ま、youtubeで白のレビュー動画見て白に惚れたってのもあるんだけどね。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:39:36.68 ID:iiILYFR/0
- >>271
馬鹿何言ってんだよ
見られるのが快感なんじゃないか
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:55:20.06 ID:GZ6t8gK00
- 黄色なんて設定されてたのか?的なマイナーな黄色は好きだが
スイスポの黄色はメジャー過ぎる
そんな俺は銀色にした
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:03:48.44 ID:+kvQveODO
- 新潟市で白黒見た
RSのだけど銀も見たな、曇りだったから、グレーに見えた。
角度や明るさで見た目が変わる色だな、白もそうみたいだけど
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:09:11.50 ID:QBAkQ4Oc0
- ホムセンに行ったら、ビカビカの素イフトRS銀が止まっていて、
楽しそうに若者3人が喋ってたが、
オッサンの俺がイエロースイスポで近づいて行ったら黙ってしまった。
すごく気まずい雰囲気だた
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:15:59.07 ID:3cDT/Wc50
- >>277
白のスイスポ乗りの俺でも声かけるの躊躇しちゃうかもしれんなぁw
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:22:14.50 ID:FJgFx3qd0
- ようやく納車まであと一週間足らずになった。
爺に近いおっさんの俺がクリスマスと正月を待つ子供のような気分。
いつまでたっても車は男の子のおもちゃだな。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:25:19.82 ID:K4BLIkmT0
- >>279
なんかグッときた
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:29:16.19 ID:d01t1ei30
- ホイール一本当たり2.5キログラムほど軽量化するとやっぱ走りって変わるもんかね?
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:44:34.40 ID:FJgFx3qd0
- >>281
その昔、バネ下1sの軽量化は車体10sのそれに匹敵するといわれていた。
ボディー剛性が今ほどでない時代には特に影響が大きかったんだろうね。
上下に運動する質量や、絶えず回転数が変化する回転マスが小さいことは
乗り心地やステア特性に影響大なんだろう。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:45:20.34 ID:0qGbD4W00
- >>267
うわっ・・結構イイ歳して、そんなコト言ってるんだぁ。
捻くれ具合が反発ねぇな。モテないだろう?ってか、モテなかっただな。
しかし、自分のモノ言いがこのような言動で返されていることに気付けよな。
そのあとの返しも想像出来るから、書いてる途中から笑ってしまいそうなんだが
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:02:35.40 ID:gTvRZXnX0
- LSD入れるのにミッション降ろしたけど、エンジン降ろす必要はなかったよ。
だからクラッチ交換は普通のFF並み工賃でいけるはず。
ただ、ミッション降ろすのにクラッチの油圧ラインを切り離さないとダメな構造なんで、クラッチのエア抜き作業が発生する。
その分は工賃高くなるね。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:28:49.40 ID:kFAclorKO
- >>283
キンモー
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:31:45.12 ID:iEcB8jr80
- 目くそ vs 鼻くそ
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:35:48.15 ID:oACGfwzV0
- 耳くそ「…!」
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 02:15:53.63 ID:VQmFj8iw0
- 走ってる赤、青、銀見た
激しください…
ディーラーで見た白と黄色はカッコよかったのに…
やっぱり黄色にしよう…
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 02:27:00.55 ID:oACGfwzV0
- 餌まきご苦労さんなこって
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 05:14:58.59 ID:est+NCGe0
- HID MT 黒 1/22契約で3/31日納車。
HIDが前乗ってた先代素イフトより白くない。
ハロゲンに近いような…雨の日は先代より見やすかった。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 07:14:37.42 ID:9+pxp1TX0
- >>288
黄色にしなよ。
そしてダサイと言ったおまえに夏の虫の刑だ!
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 07:45:03.36 ID:p1vtt0m90
- アイドリングはめっちゃ静か。
3000回転くらいからいい音。
でも、街中では2000も使わないで十分で物足りないくらい。
脚は硬くて心地よい。
スタート、ストップともにいい感覚。
思う通りに動く感じ。
湾岸線のカーブも狙ったライン通りにスパッと曲がる。
変速はタイミング等気にならず。
フォードフォーカスから変態CVTにのりかえた大阪府です。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 07:49:00.45 ID:teQjrlOS0
- 小金入ったんで買う気満々で
いきなり現金とハンコ持ってディーラー行ったら
早くて7月納車とか言われて帰ってきちゃったよ
もしかしてスゲー売れまくっちゃってんの?
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 11:44:57.41 ID:tuAwPsou0
- 3/11契約、ゴールデンウィーク明け納車に期待してるんだが長引くだろか
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 12:12:19.16 ID:NjkTx7ZF0
- 2/12契約だがまだ納期連絡こないぞ…
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 12:29:57.53 ID:K5HVI+ZBO
- >>295
2月頭に契約組が納車決まってきているからそろそろじゃね?
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 12:52:39.98 ID:CT17VpBK0
- 契約から納車までの期間にずいぶんばらつきがあるようだね。
関西在住だけど幸い早い部類に入ったようで、契約30日後に製造であと数日で納車予定。
納期は公平でないな。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 14:09:07.50 ID:I/7MJMKs0
- 新古車とか展示車買った人いるかな?
いくらぐらいで買ってるのか教えてほしい
手続き点検等済ませて納車まで3週間程度らしいが
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 14:46:41.12 ID:1pYjxlKZ0
- 今商談中なんですが、色はパール、オプションはコーティング、マット、バイザーとナンバー枠のみ
下取りなしで乗り出し定価208万→値引き後190万なんですが妥当ですか?
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 15:09:12.76 ID:hPcqYUyb0
- >>299
下取りなかったら良い方じゃないですかね。
個人的にはナンバー枠とバイザーはいらないですが。
スポーツ系にナンバー枠はどうかなぁ。
個人の意見ですが。。。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 15:28:50.43 ID:FZhG1yU90
- 俺もナンバー枠要らないと思う。
枠削ってETCつけてもらって、納車は引き取りに行って、車庫証明は自分でやって185万に再交渉^^
もちろん印鑑つく直前にガソリン満タンキボン
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 15:32:39.75 ID:kFAclorKO
- ディーラーが一番嫌いなタイプでいてまでも尾を引くタイプの客だな
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 15:36:06.22 ID:KVIFQPfL0
- >>299
スーパーブラックパール
スノーホワイトパール
アブレイズレッドパール2
ブーストブルーパールメタリック
パールは4色あるんだぜ
まあ白なんだろうけど
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 15:46:14.33 ID:d01t1ei30
- ナンバー枠ないと安っぽくみえるから俺はいるわ
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 15:50:03.10 ID:MH4jojIU0
- ナンバー枠のデザインによる
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 16:53:24.91 ID:FZhG1yU90
- >>302
俺に言ってます?
売りたくなきゃ営業も「ぜってー無理!」って言うさー
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 17:31:08.15 ID:9x9+QWOU0
- >>306
知ってるか?最近は後出し条件ボロボロだす客には
「ではお帰りください」って言うんだぜw
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 17:34:00.87 ID:agtDIDNc0
- >>307
スズキって結構強気だから、言いかねないw
逆にマツダだと、向うから値引提示ありそうだな
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 17:37:26.19 ID:k5r9udhX0
- >>307
へぇ〜、良い判断だな。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 18:24:18.90 ID:hPcqYUyb0
- 新車のオイル交換は何km走って交換するのが良いのですか?
羽虫が止まり始めた黄色スイスポ
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 18:26:43.36 ID:9x9+QWOU0
- マツダ・スズキ・ダイハツ・日産は本当に言うよ
悪習だからやめようってね
トラブルの元になる事が多いし
他のトコは知り合いもいないからわからんけど始めてるんじゃない?
まぁ金額次第でもあるけど1.2つ程度なら言われないけどな
ひどい奴は本当にボロボロ出すから性質が悪い
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 18:29:06.41 ID:FZhG1yU90
- >>307
言われた事無いなぁ…
あと出しっていうか「○万しか予算は無い」って伝えるからだろうけど。
交渉可能なら後から連絡下さいって言ってこっちから帰る。
売れる金額なら自宅にくるよ^^
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 18:32:41.71 ID:6IQOyrPr0
- スズキファイナンスの金利って高い?
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 18:33:43.66 ID:WaKrLypL0
- 新型は足回りのしなりと言うかブレーキ踏んだ際のタメとかオンザレールな安定感は確保できたのか?
足はガチガチなのにホンダみたいに回らんし、立ち上がりのトルク感も皆無なんで
ミニみたいな見た目以外何が良いのかサッパリだったんだが
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 18:46:14.63 ID:neGjrSk+0
- カテゴリーはライトウェイト。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:02:29.88 ID:OHd88N3L0
- >>314
何言ってんのかサッパリなんだが
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:04:56.46 ID:G0qmlbzb0
- >>312
ある意味良い客じゃないかと思う。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:09:30.24 ID:n3ISTshi0
- >>314
VR乗りの阿呆レスwww
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:26:26.61 ID:xDnFuqmA0
- >>312
おれはこんな客には売りたくないな。
てか生理的に無理だ。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:29:08.02 ID:QBAkQ4Oc0
- 値引き頑張ろうと思ってるヤツよ、今3ヶ月待ちだよ、どんな手使ったてムダムダ!
納期がどんどん伸びるダケー
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:29:59.28 ID:6IQOyrPr0
- >>314
フィットオヌヌメ
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:38:03.52 ID:vbGK+z000
- ケチったところで大幅に安くなるなんてことないんだから
交渉はお互い楽しい範囲内でやるのが良いよ
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:41:02.78 ID:neGjrSk+0
- ボトムアップ的なスズキの頑張りを応援したい。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:07:28.12 ID:FZhG1yU90
- >>319
20万とか値引き出てる所も有るんだから交渉くらい良いじゃん。
都会と田舎じゃ交渉も違うとは聞くけどね。
俺が住んでるど田舎は3回くらい交渉して決まるのが普通らしく自分の買い方は
喜ぶ営業マンは多いよ(売るか売らないかだからね)
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:19:23.15 ID:neGjrSk+0
- 香港にいくと虚しくフェアレディーZが独りよがりに走っているのだけみたいなの見るしね。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:31:02.20 ID:xDnFuqmA0
- >>324
後からガソリン満タンとか言うのが無理。
他は別に何とも思わないけど。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:41:33.67 ID:FZhG1yU90
- >>326
そっちかいw
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:55:18.24 ID:eytpkI140
- >>324
気持ち悪い…
印鑑つく前にガソリン満タンとか気持ち悪いルンペン!乞食!!
粗悪ガソリンいれてやりたい
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:56:08.65 ID:oACGfwzV0
- >>298
展示車25万引き+αしてもらったよー
でも、3月の話なんで今はどうかなー?
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:08:23.80 ID:FZhG1yU90
- ガソリンくらいでここ迄叩かれるとは・・・ごめんなさいw
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:15:11.62 ID:tmRVMeIO0
- ガソリン満タンは担当の自腹というのが通例らしいから、買うときは言わないようにしてる人もいるんだぜ・・・
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:18:07.88 ID:zutxg1fY0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1332429818/
40番前後のレスにあるな
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:27:51.38 ID:SiQG0H0M0
- 本人と店の問題だからどうでもいいよ
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:30:48.14 ID:9UVtiYbz0
- 自分は、日曜日にスイスポを試乗して来たのですが、気になった点が1つ。
ブレーキロータが逆ベンチでは、無かったこと。
32になって、ノーマルのロータに変更になったのかな?
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:36:01.45 ID:Ex/9nSYW0
- スイフト乗っている人って、人の目が気にならないの?周りのスイフト乗りはキモヲタばっかだけど・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334142812/
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:43:16.23 ID:Y82AJa1z0
- >>294
同じ頃にハンコ押した者です。
私もGW後くらいじゃないかと思ってますが全く返答なし…
>>310
羽虫…嫌だなぁ…
花の中心が黄色いのは虫が黄色に反応するため。
虫は黄色を見ると寄ってくる…と5年の科学に書かれてました(約30数年前)
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:52:30.79 ID:QBAkQ4Oc0
- ハイ雨降ったりすると虫の死骸累々です。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:16:52.27 ID:eRx4nBfh0
- 俺はそんなにまでして値切った事ないしこれからもないわ
行きつけのスズキディーラーは
いつもSJ30のメンテで世話になってて
古くて安いパーツ嫌な顔せず捜してくれるし
少々の組み込みならタダにしてくれるし
工具や整備場使わせてくれるし
ミッション乗せ変えしてたらタダで手伝ってくれたし
キングピン交換も部品代しかとらなかったし
スイスポの見積もりたのんだらいきなり雑誌の底値+5000円で出してくれるし
まあ、要は人間関係の方が大事だな
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:17:47.50 ID:qYmPP4Dm0
- >>313
俺んとこは5.8か5.9%だったかな?
アイドリングの不整脈の人に聞きたいんだけど、ハイオク何入れてる?
今日暖かいからかもしれないが、エネオスのビィーゴからシェルのピューラに変えたらでなくなった。
車板のハイオクスレ見て20km離れたスタンドまで行ったから、
ガソリンのせいだったら凄いなと思った。
バイオガソリンっつーのも初めて知ったけどw
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:18:05.70 ID:/QAsYWBx0
- 同じデラで何台も買うとガソリンなんて満タンで納車してくれるよ。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:37:10.00 ID:dsJN4Iu30
- SJ30って古いんだ…ジムニーの中ではまだまだ新しい部類かと思ってた。
こっちにゃいっぱい走ってる。環境の問題か…
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:43:24.25 ID:PjzHpJ9T0
- >>313
4.9%だった
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:53:45.59 ID:3cDT/Wc50
- ガソリンくらい自分で入れれば良いのに。
ま、俺がもし営業だったら印鑑貰ったが最後、必要最低限の
会話&サービスしかしないだろうなぁ。
来店してるのに気付いても気付かないふりして接触を避けるわ。
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:00:35.21 ID:dsJN4Iu30
- え?営業マンと何の話すんの?
話すのはメカとばっかりだよ…
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:12:39.23 ID:3cDT/Wc50
- >>344
不具合とかの具体的な話はメカニックと話すだろうけど
例えば納車前後のやり取りとか納車後も点検の話とか
定期的にやり取りあるでしょ。
前の車買ったディーラーからはこれと言って用事も無さそうだったけど
「お車の調子はどうですか?」みたいな感じで定期的に連絡くれてたよ。
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:21:10.66 ID:dsJN4Iu30
- >>345
「お車の調子はどうですか?」→調子悪かったら次の車買ってくれないかな〜^^だと思う。
実際、スイスポに乗り換えてるんだろうしw
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:21:44.65 ID:NCIp9K2f0
- 俺はスイスポ納車待ちだけど、今はマツダ乗ってる。(3月下旬契約。5月下旬〜6月上旬納車予定)
マツダのディーラーマンで話するのはサービスフロントばっか。
営業なんて、車検と車買う時だけ。
会っても会釈あるかないか。
スズキもそうなんじゃね?
スズキの新車買うのはじめてだからしらないけど。
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:27:56.74 ID:dsJN4Iu30
- かわいそうに…CX-5買ってやれば良かったのに。。。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:47:32.63 ID:3cDT/Wc50
- >>346
まぁ、次の営業に向けた下準備だと俺も思うんだけどねw
ただ、印鑑ちらつかせて営業の自腹かもしれないガソリン満タンを要求する
セコさにもし俺が営業だったら「二度とこいつとは・・・」と思うだろうなと思っただけ。
折角新車を新調するんだから買う側も売る側も気持ちよく納車まで行きたいでしょ。
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:54:04.12 ID:dsJN4Iu30
- 神客だな。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:08:22.66 ID:6dK09ias0
- >>350
いや、H社の車からあっさりスイスポに乗り換えたので神客ではない。
乗り換えた事を営業さんに話したときは言葉を失ってる風で
正直申し訳なかったなと思ってる。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:08:43.25 ID:ITHYdEyW0
- お互い気持ち良ければOKですよね。
でも、営業マンは何とも思ってないかもね。
仮にガソリン要求されても想定内でしょ、その位は。
350のいうように、神客だと思う。
営業マンもプロですから。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:10:52.01 ID:ITHYdEyW0
- >>351
いやー、神客を失ったショックでしょう。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:17:57.63 ID:wmTLv5v20
- >>351
神客を失ったショックだな。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:18:26.26 ID:eqJvc1lG0
- スズキ初めてで、お互い最初から腹を割りましょう的な感じでサクッと話しつけて、
とくにガソリンについて云々いわなかったけど、満タンにして納車してくれたよ
たぶん印象の問題。気持ちの良い客になりましょうよ
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:20:12.17 ID:wQNuOnfN0
- モンスポのオーリンズとローダウンスプリングの価格が知りたいけど、何処にもないなぁ。車高落としたくてウズウズする。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:23:09.38 ID:wmTLv5v20
- 釣りだよな?
発売延期だぞw
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 01:03:52.95 ID:IMYXSJAS0
- みんな良い良いいってるけど、母ちゃんのムーヴしか乗ったことない俺でも違いわかるかな?
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 01:26:37.12 ID:xHSdlg+I0
- >>358
フィット乗ってるやつだって良い良いいってるけどな。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 01:38:59.97 ID:sKhfnMi50
- イイ! イイッ!!!
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 02:03:55.04 ID:vaIZy2juO
- >>301 お帰りください
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 10:44:54.80 ID:VuLleOae0
- 調子こいてんじゃねぇよw
結局、金がねぇからこの車を買うんだからな。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 11:42:59.77 ID:oT3Lu6N5O
- >>355
高く買わされた事に気づいてね。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 11:48:03.31 ID:n+fPsjXM0
- ディーラーのメカはお客さんと話したりしたくないからメカになったって人も多いし
ディーラーの営業マンは元メカが営業に回されたパターンも多い(お客さんと話すのが苦手)
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 12:49:31.58 ID:eqJvc1lG0
- >>363
そんな性格だから営業に嫌われるんだよ
少なくともこのスレ見てるかぎり、そこそこの値引きで買えたよ
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 13:14:47.95 ID:wmTLv5v20
- 15万がそこそこか…すげぇw
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 13:41:53.60 ID:QJdHOJqIO
- 値引自慢スレかよここw
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 16:27:09.36 ID:ohdUB6Na0
- デラの言い値で買いました。
値引き交渉してない自慢。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 17:17:24.49 ID:ASszpgq10
- 来週月曜納車予定。wktk
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 17:46:09.44 ID:6dK09ias0
- 仕事終わってからこのスレ覗くのが日課になってきてたんだが
今日は書き込み少ないねぇ。
誰か>>334のネタに答えられる人いる?
正直逆ベンチとか言われてもチンプンカンプン。
「ほぅ?31は逆ベンチだったんだ?何がちがうんだ?」のレベル
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 18:12:03.88 ID:Vvorr8NS0
- 前車はホンダ車で店長から買ったけど、年に3〜4回は近くを通るついでだと思うが、
自宅に挨拶に来るし、毎年正月には来店者に配ってる福袋とカレンダーを持って訪問。
点検、車検の時も日時を指定すれば自宅まで車を引取りに来てくれて、代車を置いていって、
終わったら自宅まで届けてくれる。
流石店長だな。と思った。若い営業マンはダメ。すぐ辞めちゃうし。
スイスポも初来店で運よく?店長の応対だったからそこで買ったけど、(スズキで県内最大の店舗)
初来店から数ヶ月(納車後2ヶ月)経つが、ホンダの店長よりは対応落ちるなw
来店すれば対応良いけど、トヨタとかと比べると、お客様をお迎えする態度が全然ナッテナイ。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 18:33:05.45 ID:sKhfnMi50
- どうでもいい
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 18:44:22.86 ID:It4yCiarO
- >>371
そんなに寺の対応が気に要らないならスイスポを早く手放して、86を買った方が幸せに成れるよ?
ハッキリ言って、貴方の書いた様な事を寺に去れる方が、俺はウザくて堪らんわな。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 18:51:59.27 ID:VHYkwBFf0
- >>371
貴方の方が人間としてナッテナイように見えますが
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:00:39.15 ID:Rn1PwSnc0
- 営業も大変だな
こんな、偉そうな客や
ガソリンおねだりする客
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:05:07.40 ID:dGmAbqng0
- ブレーキ、マフラー、タイヤに凝るとサーキットを意識した考え方になってくる。
ノーマルで乗っていいんじゃないの?生活にどうしても自動車は必要でそんな中新型誕生で目に止まったスイスポを買ったなら。
意外にノーマルでも乗りこなせる人いないかも。そう思う。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:15:48.22 ID:Rn1PwSnc0
- ノーマル縛りすごいなぁ
そんなのノーマルの部類だと思う
サーキットは人それぞれの考え方がある
レースとかタイムアタックとか
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:22:11.74 ID:InnyPqs5O
- >>376
根本的に考え方が間違ってるよ。
目的があってそれらを換えるんで、意味もなく換えるのは、ただのドレスアップ。
ただ、ドレスアップからサーキットを意識しだすのなら、きっかけとしてそれはそれで意味あるし。
よく腕がないからノーマルとか言うけど、道具を使うスポーツは、例えばゴルフとかスキーとかでも自分に合わせて道具をイジるでしょ?
万人向けのセッティングを自分に合わせるのは、初心者でもおかしくないよ。
もちろんノーマルで乗るのもその人の勝手だけどね。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:30:10.54 ID:laNK0pSK0
- >>370
ネタも何も自己完結してるレスに何を返せばいい?
ってだけだから誰も構わない
一応逆ベンチの方が放熱がいいとよく言われてるが
実は放熱はただのベンチでも十分で
本当のメリットはローターやキャリパーの大型化がしやすいってだけだ
ほんとに冷却考えたら風当てる導風ダクトや
タイヤハウススリットやらなんやらやったほうがコストも効果もダンチ
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:35:46.25 ID:rkY9rMIn0
- 378の書き込みが正論じゃないか。
あちこちいじるのも車の楽しみ方の一つだよな、中にはコンマ一秒縮めるのに工夫する人もいるだろうし、
いじくることに楽しみを見出す御人もいるだろうし。
ただ、足回りだけはいじるの難しいだろうね。街中とたまのお山という使用状況だとノーマルが一番かもしれない。
かっこだけのためにサスストローク減らすのは、ある意味、逆に激しくかっこ悪いし。
個人的にいじりたいなと思うのは、マフラーとECU、シフトストロークぐらい。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:58:48.37 ID:ncTX51qu0
- >>371
それ、良いカモだと思われてるだけの様な・・・。
持ち上げれば買ってくれるみたいなw
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:11:35.89 ID:q1L+/Bbx0
- 社会ってそんなもんだろ
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:16:07.32 ID:dGmAbqng0
- >根本的に考え方が間違ってるよ。
>よく腕がないからノーマルとか言うけど、道具を使うスポーツは、例えばゴルフとかスキーとかでも自分に合わせて道具をイジるでしょ?
お前の根本的に間違っているのが、見えてくる。理系で大学卒の俺が断言する。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:17:36.63 ID:bm1mkYAV0
- 理系で大学卒は不味いでしょ?
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:27:48.98 ID:BmTJaxVy0
- 800キロで事故車になったから愛着無くなったのかな?
カタログ以外でオプションのグリル付けてるの初めて見たわ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f109405394
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:35:03.37 ID:rkY9rMIn0
- >>383
まあまあ、また〜〜〜りと。
378の冒頭もややきつめだったけど、ここは具体的な内容で議論しましょ。
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:37:17.86 ID:CYXqO2W30
- 試乗車が軽い事故起こして流れてきたんじゃない?
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:50:24.13 ID:dGmAbqng0
- >>386
一番変えたいのがマフラーだが、近隣住民の迷惑を考えてノーマルで行こうと思う。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:56:04.97 ID:WeyB72We0
- >>385
オプションのグリルなんて付いてるか?
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:03:30.37 ID:rkY9rMIn0
- >>388
マフラーだが、今モンスポのを頼んでいる。月末まで品切れらしい。
音量だけど、新しい規制のものだから低回転時は純正と変わらないらしい。
確か、以前にインプレ書いてくれた御仁がいたと思う。
藤壺からも出ているようだけど、こちらはアイドリングに限っては純正よりも静か。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:04:37.95 ID:oNfMWHrm0
- まあ、いじる事で何を得て、何を無くすのかがちゃんと分かってるのなら、
それは本人の自由なんだと思いますがね。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:11:11.76 ID:WbOrKyyo0
- コーナーポールw
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:19:51.92 ID:BmTJaxVy0
- >>389
真ん中のシルバーのやつがそうでしょ。標準のは濃いグレーだし。
よく見るとフォグのべゼルが左はオプションのシルバーのやつで 右は標準のままの変な仕様だね・・
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:23:01.98 ID:InnyPqs5O
- >>383
イジる事の意味が目的なのか手段なのか、出発点が違うという意味だよ。
マフラーの音に関しては倫理が絡むから話が脱線するぞ。
でっ俺のどこが根本的に間違えてるのかな?理系なんだからロジカルに話してくれよ。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:23:28.06 ID:ncTX51qu0
- >>392
ボンネットが見えない車にはあったらラクかもね。
って、最近思う。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:26:06.58 ID:ncTX51qu0
- >>393
標準にしか見えない俺の目はいかれてるのか・・・。
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:27:20.12 ID:b/zjRwt90
- >>385
オーナー複数ってなんだろう?
試乗車の事故車ならまだマシだけど人とか撥ねてたらやだなw
壁にぶつけたくらいじゃ直して乗るでしょ
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:49:00.69 ID:7IlOPH050
- >>371
ほんと気持ち悪い…
なにがおもてなしだよw
こんなやつがオーナーじゃ…
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:03:16.60 ID:ESIGapFY0
- 納車が2週間くらい遅くなるって連絡がありました
シルバーCVTです
6月くらいには納車して欲しい・・・
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:04:17.70 ID:oNfMWHrm0
- こおゆう薄気味悪い人々がヨタを支えているのさ
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:35:59.54 ID:wmTLv5v20
- >>397
人、轢いたんだろうなぁ…
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:42:46.73 ID:otvYz2DM0
- >>399
ちなみにいつ契約しましたか?
しかし2週間遅れるって…
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:44:37.25 ID:+2DxLPOL0
- >>399
多分やらかしてしまったんだろうなぁ
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:54:31.34 ID:ESIGapFY0
- >>402
3月25日の契約です。
ディーラーはなるべく早く納車できるように努力するって言ってますけど
実際はどうなることやら・・・
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:57:27.37 ID:WeyB72We0
- >>393
それって光の当たり加減で違って見えるだけで全部標準なんじゃね?
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 23:24:46.99 ID:Lct6TAal0
- 納車待ちの皆さん、納車予定日の連絡って契約して何日目ぐらいでありました?
自分は2月20日に契約(イエロー・CVT)したのですが未だに連絡ありません。
Dに催促しても分かりませんの一点張り。なんか客として見られてないのかって感じてしまいます・・・
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 23:42:03.67 ID:6dK09ias0
- >>406
結構納車にばらつきあるみたいだし
スズキの生産計画?がどういう風になってるのか分からんから
何とも言えんが、
ディーラーも本当に分からないんじゃないの??
じっと耐えて待つしか無いと思うがなぁ。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 23:48:07.75 ID:hd6CdAPqO
- 弄る 弄らないは個人の自由 他人に迷惑かけなきゃいんじゃね みんカラ見てみなよ みんな幸せそうだよ 俺は車高調いれて幸せになったよ
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:08:23.55 ID:kyMTaWIp0
- もう二ヶ月経ったのに分かりませんじゃあ不安だよな
契約した以上は待つしかないんだろうけど
ディーラーも、分かりません以上の事を言わないとな
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:09:54.36 ID:UuaNrNAo0
- 分かりますん
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:21:10.84 ID:YLQ8n/Qb0
- 2月、3月に納車された人たちの話を見てると、
1ヶ月半〜1ヶ月3週くらいにで連絡があり(それまで全く連絡なし)で、
2ヶ月で納車ってかんじだな。
俺もそうだったし。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:50:57.23 ID:EOMyNTRo0
- 契約からちょうど一ヶ月音沙汰なし
そろそろ自分がスイスポ買ったの忘れそうだ
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:00:12.66 ID:YVSBI3qZ0
- まだ契約から2週目だけどキャンセル分とかで予想外に早くこないかなと
妄想してしまったり
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:17:31.81 ID:6KrACG/U0
- >>409
ディーラーも契約しちまえばこっちのものって思ってるのかもな。スズキならありえん話じゃない。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:33:07.59 ID:iD9dXKrNO
- >>414
>ディーラーも契約しちまえばこっちのものって思ってるのかもな。
スズキに限らず、どんなメーカー、販売業者なら大なり小なり皆思う事。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:51:34.63 ID:6KrACG/U0
- じゃぁ悪い営業担当にあたっちまったのかもね。
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 02:05:27.43 ID:oOuaKv2t0
- 俺は契約から4週足らずくらい。
4月中のラインは絶対に無いとwww
5月中旬までのラインに乗ればラッキーと。
ちなみに、ラインに乗る日(から大よその納車予定日)がわかるのは、大体1週間前〜直前って話だ。
Dもそれに合わせて動くらしい。(車体番号確定(ラインに乗る事が確定)しないと車検証はおろか車庫証明も発行できない為)
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 07:00:17.15 ID:c2z5B/a80
- 1ヶ月やそこらじゃ、ラインに乗るとか新しい情報があるわけないから連絡しない
しても、まだわかりませんって連絡じゃ、
客も、何でそんな連絡するんだよ!って思ってしまう
ま、それが普通だ
トヨタでアクアの契約した人もそんな感じだよ
ただトヨタの場合、試乗会のハガキが届いたりする
そこが違うといえば違うが
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 08:26:22.12 ID:NptSmXgN0
- 3ヶ月待って分からなくて、10日旅行に行って帰ったら、車体番号分かったった教えてもらって、帰国二日後に納車になった。オプションの生産が時間掛かってるというのもあるみたあ
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 10:54:36.47 ID:GM7Ur2gT0
- 新型のMTシフトノブ外した人居る?まさかの圧入じゃ無いよね?
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 11:18:44.34 ID:YG1Jq9h70
- 満タン法で燃費16.4km/g。
思ったより燃費よくて良かった。
ガソリンの値段が下がれば言うことなしですが…(159円でした[4/12時点])。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 11:58:39.81 ID:y61izRgy0
- >>420
みんからで外れないって見た様な気がする。
たふん、スイスポだと思ったけど。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 12:01:47.09 ID:Fp/enYzE0
- >>421
うちの近所は163円だわ。
セルフじゃないけど。
どこまであがるかな。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 12:06:06.36 ID:U3+OIeyJ0
- >>420 外したよ。普通にねじ切ってあるよ。カスカスがいっぱい出るよ。接着剤かなかなり固かった
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 12:20:02.29 ID:AqULz0GE0
- 新型スイフトスポーツ用☆フットレスト
http://s13209936.suzuki-dealers.jp/news/
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 12:43:17.45 ID:Whtox+hn0
- >>425
ヨサゲ
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 12:52:12.95 ID:TZJRvOrR0
- おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 12:52:28.55 ID:iw9tZC5/0
- アサゲ
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:10:04.10 ID:b3jU6Fn+0
- アゲ
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:13:24.58 ID:UieRH8w10
- これはクラッチと壁の間の薄い足置きみたいなとこに取り付けるのかな?
それより「左足のお気場所」ってなんだw
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:18:51.15 ID:2bv8j1ot0
- >>421
慣らし中だからじゃね
本格的に踏み出すと12ぐらいになるかな
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:22:01.68 ID:4sgqAFOI0
- >>430
左足のお気いりの場所 ってことだよきっとw
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:49:02.73 ID:iI7yNRow0
- 燃費は給油時に暗算するだけだが、だいたい11.5キロ/リットルだな
お前ら、燃費計ばっか見てないで回してやれよw
燃費競争したいならもっといい車がいくらでもあるぞ
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:51:25.14 ID:AqULz0GE0
- 黄色で目立杉でとばせない。
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 14:06:59.05 ID:AiJacIha0
- 青⇒青に乗り換える俺は車が変わったことに気づいてもらえない可能性すらある
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 15:24:02.03 ID:StJGVmpA0
- ジムニーの銀とスイスポの銀
微妙に違うがどっちもシブイね。
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 15:37:50.68 ID:mHyygy4NO
- >>435
田舎だと結構大事なポイントだろ
コンパクトカーの入れ替え程度でも「お金あるわね〜」なんて陰口ありあり
ワーゲンのゴルフやポロで「外車買って羽振り良いわね〜」とかさあ
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 17:02:54.98 ID:c5+ZeUN4O
- 誰も気にしてないよw
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 17:13:12.27 ID:qGCCrNdx0
- 田舎ってより〇〇族か?
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 17:17:55.55 ID:TZJRvOrR0
- とりあえず俺のスイポ君がミサイルにやられなくて安心したぜ
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:25:52.11 ID:sXGHJQZx0
- 次はお前がミサイルになるんだ、ピッコロ大魔王・・
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:37:24.32 ID:8e6uUIBy0
- ボディ足回りは先代よか確実にいいね
若干パワー、トルクアップしたエンジンと新6MTは
いまどきエコ時代に合わせたフィーリングと味付けだね
上までスムージーに回るけど気持ちよさとパンチないのは仕方のないことか・・・
実用域トルクが増してるから乗りやすい、普通に。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:38:12.05 ID:XVbsmbKtI
- 寺からは連絡無いんだけど一昨日、家に車庫証明の調査しに来たんだけどさ、車庫証明って車体番号がないと取れないんだよね?
ってことは、もう番号出てるって解釈でいいのかなー?ちなみに契約は2/25。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:01:56.88 ID:63SSF+1+0
- スポ車なんだから回せよ
みたいな威勢のいい意見が多いけど
普段はエコでときどきスポーツって時代なんだよ
先に言っとくけど金じゃなくて環境が本気でやばいって
世界中で敏感な人が気にしだしてる
日本はおかしなくらいガソリンが安いから
ハッキリ言って500円/Lくらいにすれば良いと思うわ
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:03:40.33 ID:onhQIBrq0
- 釣り針が太いですよ・・
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:03:40.85 ID:TZJRvOrR0
- 満タンにすると二万超えるなw
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:16:04.88 ID:06BCEqy40
- 黒買うよ。よろしく
でもあまり人気なさそうだな黒
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:18:49.78 ID:63SSF+1+0
- いやいやこれマジ
子供とか気が早いけど孫の時代が心配なのよ
普段はリッター20ちかくで走ってるから問題ない
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:23:30.07 ID:n1EDAWF/0
- >>394
公道を走る上で、改造を施す必要有る車ですか?
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:26:25.05 ID:n1EDAWF/0
- あと、道具に金掛ける奴ほど大した事ないよ。
車が道具ならな。
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:58:47.57 ID:AiJacIha0
- >>448
趣味のスポ車だけの都合ならそういう理屈もありかもしれないが、
自分の住んでる地域は首都圏のように交通は発達してないから
ちょっと郊外にいくと、やむなく車2台持ちしてるところかザラ。
車のコストを捻出するために色々犠牲にしてる。
そういうところはガソリン500になったら移住するしかないレベルになる。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:59:11.71 ID:FgH01T+g0
- 人に迷惑かけない範囲で趣味で車いじることは認めてもいいのじゃないかな。
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:05:26.68 ID:XXwOFAPH0
- 北のミサイルは俺のスイスポちゃんにヒットしないで済んだけど、鳥さんの爆弾がヒットしてた
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:14:48.33 ID:n1EDAWF/0
- 言葉づかいに気を付けろ。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:36:17.08 ID:sXGHJQZx0
- 鳥様
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:37:22.09 ID:/tvJ/Fdo0
- >>450
これには全く同意できない。
道具(Tool)にこそ金をかけるエンジニアだって多い。
何でも一緒にするのは良くない。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:55:58.96 ID:n1EDAWF/0
- >>456
そういうのエンジニアじゃないよ、通称チェンジニアって奴だわな
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:57:17.31 ID:/WHPOEUv0
- 基本的にいじりたい人はいじったらいいし、いじらない人はいじらないでOKだろ
でも450の気持ちも分からないではない
記号論的にダウンサスいれて「俺は車にこだわってるんだ」なんて言う人が多いからな
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:59:08.76 ID:agSy53F50
- >>447
だってピラーブッラクアウト台無しじゃん?
洗車好きなら仕方ないけど
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:00:53.93 ID:29H+BxJy0
- 前型乗ってるときはセンタパイプを素イフト用に交換で程良い音量だったんだけど、現行でも流用できるのかな?
http://minkara.carview.co.jp/userid/319701/car/216502/4299392/parts.aspx
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:04:42.12 ID:FgH01T+g0
- 454 て、例の理系大卒の人?その筋の人?
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:07:36.23 ID:/tvJ/Fdo0
- >>457
君がどんな仕事しているかわからないけれど、
マイクロレベルで調整する時は、やっぱ良いTool使わないとダメだよ。
おれは車のエンジニアでは無いけどね。
精度のある調整をするには、それなりのToolが必要。
チェンジニアこそToolなんてどうでもよくて換えれば良いだけって言う人。
町工場の職人レベルの話をしてるなら知らん。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:08:33.23 ID:Z4gnTHjt0
- >>447
洗車で泣きたくないw
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:09:59.73 ID:Z4gnTHjt0
- 道具は良いものを使うに越した事はないけど使いこなせないなら意味は無い。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:17:01.39 ID:B2H0iKr/0
- >>448
いや、まじで子供とか孫の世代が心配なら
車なんて乗っちゃいかんだろ。
20キロ走るたびに1リットルも化石燃料消費するんだぞ?
子供、孫のためとおもって車手放せ。二度と所有しない方がいいぞ。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:21:24.46 ID:4GZu8GiFP
- >>464
運転下手な俺は素イフトで充分ってことになるからやめてくれ。
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:25:15.74 ID:QwS/gadS0
- スイスポってバッテリーのマイナス外した状態だと
リアゲート開かない?
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:26:10.05 ID:8saS5vO2i
- >>466
俺と交換するか
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:31:40.78 ID:n1EDAWF/0
- >>462
君とか言われたくないわ。
学生じゃないし。
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:39:37.14 ID:Y28jfPdU0
- また変なのが湧いてきたな。
春ですなぁ。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:39:45.67 ID:/tvJ/Fdo0
- >>469
じゃあ、おまえで良いや。
相手にしたおれが悪かった、気分悪い。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:42:06.69 ID:bMLMEpJV0
- 道具は立派なんだけど
お相手がいない奴多いよね
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:01:20.81 ID:agSy53F50
- あぁ、とうとうモンスポもマフリャーカッターぽちってしまった…
価値がわかるやつに盗まれませんように…
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:08:32.64 ID:M6x4WbNX0
- >>467
開かないかも。
やった事は無い。
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:32:54.73 ID:/WHPOEUv0
- >>448
電気自動車に乗れ。すったら二酸化炭素もでねぇし、化石燃料も使わね。
放射能汚染の中を電気自動車で走ってエコするがええ。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:42:44.73 ID:TZJRvOrR0
- ところがその電気の発電って化石燃料で行われているのである
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:51:28.40 ID:Vu5GmLkS0
- 化石燃料って呼び方自体が化石だなw
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:59:58.79 ID:/WHPOEUv0
- ↑皮肉が分からない馬鹿
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:05:36.94 ID:Mm4+E/Qv0
- なんか内容が変わったなぁw
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:05:47.28 ID:EOMyNTRo0
- なんか雰囲気悪いなぁ
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:13:14.50 ID:n0Vb0Zkz0
- 車板全体、あんまり雰囲気の良いところじゃないけど
このスレみてるとスイスポまで嫌いになっちゃいそうで怖い
気の良いオーナーもいっぱいいるんだと信じたい
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:18:51.99 ID:onhQIBrq0
- だから釣りはスルーしろとあれほど・・w
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:19:02.22 ID:FgH01T+g0
- ガソリン高の昨今、少しでもお助けにになれば。
http://masa-ya.jp/bbs/readres.cgi?bo=car&vi=1059412280
若干危険の香りがするけど。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:19:08.37 ID:alpTg5xVO
- 気のいいオ―ナ―は2ちゃんなんか来ないんじゃね?
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:28:22.23 ID:Mm4+E/Qv0
- 前スレ迄はかなり雰囲気よかったよな…
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:31:35.69 ID:XQNp6AoW0
- みんな納車が遅れてるからイライラしているんだろう
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:33:18.46 ID:fHC617OnO
- 理系大卒君は本当にバカだなぁwww
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:40:47.49 ID:GM7Ur2gT0
- >>424
サンクス。シフトレバー自体にはねじ山アリだったのね。
モンスポが既販適応して無いから圧入?と思ったけど・・・M12×1.25じゃ無いのかな?
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:42:25.23 ID:lLb9Joj40
- 1/21契約 青CVT で昨日やっと車体番号が出たとの連絡がありました。
納車までの期間を考えると3ヶ月超待ちですね。
なんとか連休には間に合いそうで良かった。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:43:52.31 ID:Jkj7vXXZ0
- >>484
(゚Д゚)ハッ!
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:43:56.54 ID:/yw2ga8Q0
- >>487
そういうの、ヤメなよ
ホント雰囲気悪いよ
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:58:26.04 ID:mHyygy4NO
- >>489
NAGEEEE!
俺は2月4日契約で明日納車
遠足前の小学生レベルで興奮して今夜寝れんのか心配だ
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:59:56.57 ID:Jkj7vXXZ0
- ヽ(´ー`)ノマターリいこうよ。
>>489
1/21契約でようやく車体番号ですか…
私もCVTなので3カ月オーバーコースかしら。
3月初旬契約の私は6月突入ですかねぇ…
あと、CVT納車された人いますか?
CVTの感想教えてください。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 00:01:46.59 ID:56Lvp3180
- かなり納車に時間かかるんですね。
中古で先代スイスポか、ちょっと頑張って現行
または初代スイスポ格安で手に入れて自分ごのみにカスタマイズ
どれも魅力的ですね
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 00:03:19.26 ID:Vu5GmLkS0
- 納車遅れと言うけど、新古車で大量に出回ってんじゃん?
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 00:10:24.39 ID:E38zC1tN0
- 納車されてそこそこ距離も走って楽しい日々だが
敢えて細かい所の不満を言ってみる良い所なんて誰でも言うだろうし
前車は2ドアシビック
・Aピラー部分が前に伸びてるので視界狭くサイドミラーの三角部分での死角も意外に大きい
・シフトゲートの2−3速間が急旋回中などの負荷がかかってるとスムーズに行き難い
・直進安定性が少し悪い。どうもタイヤじゃなくパワステに問題がありそう。慣れるけど
・シガソソケットの位置からシガソ電源配線を内装に隠して巡らせ難い
・メーター類のデジタル表示部分に小さくでも時計が欲しかった。社外品はやはり邪魔
・シボ加工+曲面が多いので携帯ホルダーの吸着タイプはそのうち外れる
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 04:00:50.39 ID:9WcU51G+0
- ガソリン満タンから約200kmエンジンを切らずに走ってみたけどトリップと燃費計がこんなにずれるのはやっぱり異常?
タイヤホイールは当然純正のまま。
純正メーターは40km/hの時も100km/hの時もECU/GPS読みの速度より5km/h速い速度を指す。
満タン法はECU読みの204kmだと16.3km/L、純正メーター読みの244.2kmだと19.5km/L。
そして純正メーターの燃費計は23.5km/L・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2861232.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2861233.jpg
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 05:14:01.48 ID:SI9Ght+D0
- ヒント 既出
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 05:14:48.50 ID:fsR8LMbC0
- 今日納車だ。
早起きしてしまった。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 06:11:39.84 ID:l89e1HmUi
- その気持ちわかるぜー!
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 06:18:52.09 ID:kmpFrtqI0
- ran upっていかがなものなんだろう
あんだけすごいと胡散臭い
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:20:51.47 ID:ZIqoIFct0
- >>467
リアゲートは開かなくなるよ。
あとマイナス端子戻した後パワーウインドーのオート機能も
最初だけ使えなくなる。
それでもDIYで電装品を取り付け作業する際にはBのマイナス端子は
はずしておくべきだと思う
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:41:35.90 ID:0ePLZKIV0
- >>501
別売りの添加剤なんてものは、前時代のもの。
いまは流体部品として設計に含まれているから純正以外は危険。
大体、エクスターオイルにはモリブデン入ってるから、変なモノ入れる必要なし。
というかエンジン壊したくなかったらへんなもの入れるな。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:46:31.59 ID:E7ip5LqN0
- スゲー上から目線だなw
スイスポ乗りはこんなんばっか。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 09:37:35.17 ID:z9wKsIM30
- 入れたきゃ勝手にどうぞ
自己責任でな
俺は御免だわ
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 09:56:39.57 ID:RwyfK9Et0
- 専門家が作ったエンジンに
素人が作った薬品なんか入れたくない
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 10:08:17.43 ID:LNfxWuzZ0
- >>493
同時期の契約でも、既に納車されている方とかもいるみたいですし
バラツキがあるんですねぇ。
ここの方の納車連絡見る度に、家のは一体・・・とか考えていましたが(笑)
私の契約したモータースの話では、CVT配車はまだ全然ないとか。
けど、隣の管轄のディーラーにはCVTの試乗車があったり。
販売店によってもかなり差があるみたいですよ。
その試乗車に乗ってみましたが、
動力 : Mモードだと軽快に走れるし十分。Dモードは普通に走る時には最適かな。
足 : 個人的には硬い。けど、車の性質上OK。
ハンドリング : クイックで扱いやすい。
ってな感じでした。
お互い、早くオーナーになりたいですね。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 10:32:56.35 ID:E7ip5LqN0
- スイスポは初心者が買う車でもあるのだから、親切に教えてあげればいいのに。
なんでこんな攻撃的な人ばっかなの?
峠ではチキンなのにw
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 10:38:14.62 ID:0ePLZKIV0
- これからは、
”添加剤いいですよ!いろいろ試してみてください”って親切に教えることにするよ。
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 10:39:48.54 ID:kTtZ7kVp0
- >>497
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451517534
電子メーターの類は全く装備してないけど、意外とズレがあるものなのね。
燃費計は全く信用出来ないのでトリップ表示にして見てないw
ところでそのLボタンはもしや・・・
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 10:58:39.34 ID:hI52gBmz0
- >>510
Lボタンもなにも、Lei01って書いてありますやん。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 11:10:29.11 ID:HAfIvUVd0
- >>507
CVT試乗車感想ありがとうございました
まだCVT納車は少ないんですね
私もちゃんと発注してるのかと疑ったりしてました。
ではお互い待ってる期間も楽しみましょうか…
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 11:48:36.80 ID:XiY0CyIm0
- もしECUバージョンアップして燃費計改善してもスズキは顧客には知らせないだろう
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 12:14:18.69 ID:yK+RvagU0
- >>513
っていうか、知らせる必要が無いじゃん
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 12:23:35.80 ID:xLXoXPrO0
- スイスポ購入検討してるんだけど、納車に時間かかるならフィットRSハイブリッドの発売を待ってみるべき?
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 12:28:08.99 ID:w988EmoR0
- 普通の返答になってしまうが、
向こうにも魅力を感じるならならそうすべき。
スイスポ納車前にフィットの速報が出たら後悔するかもよ
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 12:29:35.42 ID:kTtZ7kVp0
- フィットオススメ
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 13:08:52.36 ID:qt70oDVd0
- フィットは要らんけど
ハイブリット取っ払ったCR-ZのタイプRなりユーロRなりが出たらかなり迷うな
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 13:24:33.01 ID:OkpjILYe0
- >>497
貴重な情報ありがとう。
前スレでも燃費計の誤差のひどさが話題だったけど、速度計すらあてにならないとなると
クレーム対象にならないのかな?
今時、中国製でもこれほどひどい狂いを持つものは少ないんじゃないか。
当方来週納車予定、一部欠陥品が来るとなると喜び半減。
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 13:54:58.63 ID:irDSLkmH0
- >>513-514
ディーラーの人がお金にならないのに働かなきゃならないから
連絡はしないだろうな。
ユーザーが簡単に書き換えできるようなればいいんだが。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 13:59:54.00 ID:NaNlW+Gf0
- >>519
初めての車か?
燃費計の誤差は確かに大き過ぎると思うけど、速度計の誤差はどの車も速く表示される様に設定してあるぞ
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 14:19:44.50 ID:3PhSNnSG0
- >>519
どの車でも速度計は+5km/hかそれ以上の誤差を故意に出すのが通例になってる
理由は、保安基準で速度計は実際の速度より遅く表示されてはならないと決まってて
あえてプラスの誤差をつけて、タイヤの摩耗により外形が変化しても、
法に抵触しないようメーカー側が保険を打ってるんだと思われ
保管基準の速度計に関する話
http://minkara.carview.co.jp/userid/267023/blog/8174500/
燃費計の誤差は、まあ普通に不具合じゃねーのって話だな
誤差の原因は知らんけども
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 14:28:29.20 ID:0QIoDt6A0
- >>519
速度計はサバ読みで表示するから、速度高めの表示は当たり前。
でもそもそも、社外品でECU読んで、それが正しくてメーターが
間違ってるという前提に立ってるのが変じゃない?
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 15:41:09.61 ID:bY4gg7IJ0
- >>諸兄
519です。
速度計の誤差ですが、100qで5qはまだわかるんですが40qで5qというと10%強。
およそ計測器の一種とは言い難いかと。
それにトリップもあまりにおおざっぱというか、20%前後狂うようでは、私の歩測の方がまだましかも。
あまり気にしなくてもとも思うんですが、なにせB型故・・・
簡単に改善できそうなところだけに、残念です。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 16:00:41.75 ID:0qI1bl3h0
- >>523
どうやってECUが正しいか検証したんだろうな
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 16:10:55.90 ID:muDbA/VM0
- 血液型でものいうバカに何を言っても無駄
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 16:49:05.03 ID:bY4gg7IJ0
- >>525
確かに比較対象の精度も考えないといけないですね。
距離で言えば高速道路の距離表示が一番信頼できるかと思います。
納車された後、長距離走るとき気を付けてみます。
すでに検証済みの方いますかね?
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 16:56:43.27 ID:l8e1i3xj0
- なんでそんなに必死で正確さを検証したいのかなぁ
スピードメーターと燃費表示なんてどうでもいい
トリップなんかは精度がしょっちゅう変わるなら困るけど、いつも同じズレなら給油等の目安になるから問題ないし
いったい何に利用したくて正確な数字を求めてるんだろう
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 16:57:27.18 ID:NxhWOacM0
- >>524
結論から言って全く正常。
平成19年以降の車両は速度計誤差の保安基準が変更になり、実速度未満の表示が許されなくなったのが原因。
計算式は、10(Va−6)/11 ≦ Vb ≦ Va
Va:メーター表示値
Vb:実車速(速度試験器の表示値)
よって、仮に実車速40Km/hの場合、許容されるメーター表示値は40〜50Km/h。
普通は許容範囲の中央を狙い値として設計するはずだから、45km/hの表示なら全然問題ない。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 17:03:24.41 ID:irDSLkmH0
- 車速はいいとして、オドメーターまで狂わすことはないな。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 17:33:59.32 ID:qXWbGML0O
- 嫌なら他車選んだ方が幸せになれるよ
俺はこの車で後悔もないし 燃費計も気にならないし 幸せだよ
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 17:35:25.32 ID:bY4gg7IJ0
- 普通、給油時に満タン法で自車の燃費を概算している人多いと思う。
てっとり早く燃費評価を上げるには距離を多めにすればよいわけで、もし、それが目的なら
おもいっきりいやな気分になるね。
空気抵抗が少なそうなボディーには見えないし、距離計で燃費を稼いでいるのかな。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 17:50:08.09 ID:bvEJYHd60
- でっていう
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 17:59:12.29 ID:hI52gBmz0
- >>532
こんな酷い考えする人間も居るんだな。
アクア買えよまじで。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:04:26.07 ID:zJQA+KHi0
- また速度かw
同じレー探を前車に付けてたけど、速度は同じく5キロほどメーターの方が出てた。
それだけ言っとく。
ちなみに>>519は前車にも同じの付けてたの?
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:08:58.62 ID:0ePLZKIV0
- 速度計とか細かいこと言う奴は、変態車買わなきゃイイのに。
ヨタ車がお似合い。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:11:40.55 ID:RQ4WTPNm0
- 3/28に契約して、納車がまだ決まっていない。
ディーラーからの情報だと5月末〜6月頭らしい
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:12:17.66 ID:XiY0CyIm0
- どの車でも速度計の誤差なんてあるのにね
あと燃費が気になる人は普通こんな車買わないよな
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:14:23.56 ID:l8e1i3xj0
- 燃費表示と満タン法の誤差で騒いでたヤツも、なんでこの車を選んだのか激しく疑問だよな
あんなの表示させないでヒャッハーしたほうが楽しめるのに
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:20:00.11 ID:Bk08a2Ze0
- >同じレー探を前車に付けてたけど、速度は同じく5キロほどメーターの方が出てた
何キロの時?
100キロで5キロ多めなら分かるが40〜50で+5はさすがに精度低すぎるだろ
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:24:53.23 ID:Bp4uWBGc0
- >>474
>>502
ありがとう!
オーディオ交換する時にマイナス外して、
あとサブトランクにアンプやらウーファーやら配置するので
最初に配置した方がいいんですね。
てか、ゲート開けてからマイナス外したら閉まらないのかな。
PWもリセットかかるんですね、ありがとうございます。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:37:05.16 ID:nTWHf/uc0
- メーター誤差で盛り上がってるけどスイポに限らずカー雑誌とかの燃費比較
みたいな企画は正確にメーター補正した伴走車の走行距離計で
満タン法でやって欲しいよなぁ
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:47:49.71 ID:3PhSNnSG0
- >>540
速度計の値が実際の速度より高いことが保安基準上最重要なわけよ
つまり、メーター表示は、部品や回路の制度上の問題で誤差が出ているのではなく、
実際の速度は正確に計測できた上で、それにプラス5km/hとか上乗せして表示してると考えるのが妥当
だから、誤差の精度が何kmのときに何%になるかなんて議論は不要なんだよ
実際の速度はメーターからマイナス5km/hって覚えとけばいい話
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:03:03.76 ID:zJQA+KHi0
- >>540
前車は100キロでも5キロだったかな。
40キロだと3キロくらい。
メーターなんか見ないで前見て走れって思う。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:04:54.19 ID:t9kBHcUL0
- >>537
2月12日に契約してやっと最近納車日でた。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:10:46.90 ID:Bk08a2Ze0
- >>544
普通はそんなもんだよな
速度計を見て律儀に速度を守る人間が世の中には居るのよ(ジジイとかババアに多い
解決策としては、外形が大きいタイヤ履くのが正解ってことだな
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:18:04.43 ID:2ojqyxtD0
- 明日納車だ!
わくわくしすぎて昨日から寝れてないから今日はよく眠れそうだ
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:32:40.04 ID:XiY0CyIm0
- DOPのSANYOのナビってまだ買えるのかな?
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:55:25.59 ID:SI9Ght+D0
- うぇーい。高速300キロ走ってきたぜ
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:30:36.12 ID:WlXqoLUNO
- 今日納車で近所を徘徊してきた
ドラレコやらナビやら取付たから明日は娘と走りに行ってくらあ
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:31:10.32 ID:SsMKDQav0
- 天気がよくて時間もあったので山道&海沿いをドライブしてきた。
正直、この車がスピンするのが想像出来ない!というくらい挙動が安定してて良く曲がる。
久しぶりのMTに最初は選択を間違えたか?と思ったけど
慣れてくれば、良い車を買ったなぁ・・・と車を眺めながら煙草を吹かして一人ニンマリ
納車待ちの人、早く納車されると良いね。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:31:56.41 ID:VYxmY16z0
- >>549
燃費どうだった?
燃費計じゃなくて実測でよろ。
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:39:46.42 ID:hI52gBmz0
- >>548
SANYOのメモリナビなら買ったよ。
契約は1月中旬。
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:40:46.59 ID:SI9Ght+D0
- >>552
607.5km(高速約300キロ残りは街乗り)÷39.37リットル(mobileハイオク)=15.43km/l
街乗り半分以上あったからまさかリッター15キロもでるとは思わなかったぜ
街乗りは2000回転以下で走ってるのがほとんどからか
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:41:41.11 ID:/k/DVpYXI
- 今頃に納車されてる人っていつ頃契約?2月の頭ぐらい?
そろそろ納期連絡来てもいい頃なんだけどな。
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:44:14.79 ID:FCALrlP/0
- まさか140km/hで飛ぶとは思わなかったぜ・・・
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:44:50.79 ID:0ePLZKIV0
- >>554
クルコン使うともっと伸びるよ。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:52:54.14 ID:JubGL5zX0
- 街乗り100%です。
燃費計 15.6km/L
実燃費 12.15km/L(485km/39.6L)
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:02:41.55 ID:SI9Ght+D0
- インチダウンしてホイール軽量化したりしたらさらに燃費伸びるだろうな。
別に燃費は今ので満足だからどうでもいいが
- 560 :550:2012/04/14(土) 21:08:25.94 ID:WlXqoLUNO
- >>555
2月4日に契約
3月16日に「4月第2週製造で20日頃に納車できます」と第一報
4月2日に「予定が早まって今週生産で来週には納車可能です」と緊急連絡
そして今日の納車に至る
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:11:51.68 ID:qtpy/8nW0
- >>558
実燃費と言い切れるのかよ。
測定方法は?
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:24:45.84 ID:XRBuJcrS0
- >>551
小生も喫煙者ですが、灰皿の夜間照明ってついてましたっけ?
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:26:24.54 ID:hks7e3Qw0
- そもそも灰皿が付いてないだろ
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:31:56.32 ID:SsMKDQav0
- >>562
灰皿付いてないよ。
まだ、車の中では煙草吸ってない。
節煙出来てちょうど良い。
センターパネル?のカップホルダー辺りはぼんやりと赤くライトアップされてた様な気がするよ。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:31:56.91 ID:XRBuJcrS0
- オプション頼んだんだ。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:34:39.91 ID:JubGL5zX0
- >>561
満タン法です。
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:34:43.34 ID:6mHxRySJ0
- 2/28 CVT契約したけど今日連絡初めてきて、納車日が伸びていて予想では5月中ごろから5月中になるらしい。
CVTの方がかなり納車遅れてるのかなぁ。気長に待つけど。まだ確定情報じゃないみたいだ。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:35:35.52 ID:XRBuJcrS0
- >>564
ありがとう。
夜間長距離移動する上にヘビー中毒者なんで、やたら高いオプションじゃなくて
照明付きの社外品にするべきだったかと心配してたんだ。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:35:59.48 ID:l8e1i3xj0
- >>564
ライトアップないよ
たぶん、スイッチが光ってるのでそう思っただけだと思う
喫煙者は灰皿+センターコンソールイルミネーションおすすめ
それでも暗いならシガーソケットに挿す照明をカー用品店で買うといい
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:41:19.82 ID:/k/DVpYXI
- >>560
>>567
MTは早まってCVTは遅れてるのか。
自分は2/25でMT。そろそろ連絡きていい頃だろ。
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:46:40.27 ID:SsMKDQav0
- >>569
あぁ、スイッチ類の明かりか
コーヒーの缶がぼんやり赤く見えてたから控えめで良い具合だなぁと思ってたんだが(笑)
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:48:09.78 ID:shujuRVO0
- CVTはスイスポの全体の2割しか生産していないはず。
俺の場合、2月下旬に初試乗して、6月中納車予定って言われて3月中旬に交渉に行った時にCVT受注殺到で8月まで伸びたと言われたので、まだ早いほうじゃないかと。
で、待ちきれなくてMTにした俺は5月末納車予定って注文書に書いてあるけど、6月中旬になると見込んでいる。
もう既に空気清浄機やスマホ充電用の為の5連ソケットや、ボトル型灰皿、コーティングに使う下地処理剤やらなんやらを発注または入手済み。
納車連絡まであと1ヶ月は十分余裕あるのに・・・時間が経つのが長く感じるな。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:53:07.89 ID:XRBuJcrS0
- >>569
>>571
あれま、喜びもつかの間。
あと数日で納車だし、乗ってみて灰皿見えなかったら証明買いに走るわ。
ありがと。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:23:53.02 ID:ZlM68+Uf0
- オートライトの位置が気に入らん
一番上とかにして欲しかった。
ウィンカーも出してすく戻すと3回ぐらい点滅して消えるから戻し忘れかと思って
あたふたしてしまう。この仕様はいらないw
何気なくメーターを見ていたら色々と発見した
中央のディスプレイのOILって項目なんだ?とか
空気圧警告灯まであるのか、リアフォグマークは知っていたけどね
やっぱ時計は欲しいな
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:24:16.16 ID:VYxmY16z0
- >>554
サンクス。俺のは街中オンリーでだいたい14キロくらい。満タン法でね。
まだほとんど高速走ってないからどんなもんかな、と。18キロくらいなんかな?
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:33:25.20 ID:3rbtFPZC0
- 高速オンリーだと100km/hで走れば大体17〜8くらい
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:38:18.69 ID:+IkTccuM0
- >>572
8月ってのはさすがにないよ
自分は3月終わりの契約だけど、ディーラー遅くても6月終わりまでには納車できますって契約書に書いて貰ってるし
もし納車できなければ今の車の車検代全てディーラー持ち
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:41:04.69 ID:6E6EK+WE0
- >>574
説明書よめや。
なにドヤ顔で書き込みしてんだよ。くだらないネタで
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:42:03.67 ID:6E6EK+WE0
- CVT買うアホいるんだな
そんなラインナップいらない。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:45:39.33 ID:l8e1i3xj0
- おまいらがそんなに燃費燃費言うからショボい車ばっかりになるんだよ
アクアでも買ってろ
楽しさを求めるような車に過剰に省燃費性能を求めるな
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:50:12.57 ID:shujuRVO0
- >>577
まじか?
騙されたっていうか、Dの納期サバ読みが長すぎるのか・・?
まぁ、、MT気に入ったからいいけど・・・。
最近は納車がだんだん早まって来てるって噂だが、キャンセル出てるのか?
それとも月間生産量を増やしてきたか?(ほかの登録車の受注量が大分減ってるんだろ?)
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:53:43.62 ID:PiUxhgkDi
- いい事思いついた。タイヤ外径を大きくすればちょうど良くなるんじゃね?
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:55:44.99 ID:5zjAR3Bf0
- 盗難にあったEG6乗りです。
スイスポCVT試乗車に乗ってきまして、購入を決めました。
納車までwktkが止まりません。
パドルでの変速を間違えてウインカーレバーを引いてパッシングしてしまった…orz
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:05:07.70 ID:+IkTccuM0
- >>588
マジなんだ。
契約は3月終わりだったんだけどCVTはきちんと生産してますよって
ディーラーの人の言われたんだ
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:05:39.64 ID:shujuRVO0
- >>582
案としては( ・∀・)イイ!!と思うが、具体的に外径何ミリがいいと思う?
俺は今の車の17インチ スタッドレス用のホイールを残すか、売るか捨てるかしてインチダウンを考えているんだが。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:09:25.14 ID:w988EmoR0
- >>583
おめ
自分も7年前にホンダから先代スイフトに乗り換えた者だけど、
遠目の固定の仕方がホンダとスズキで違って困ったことをちょっと思い出した。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:25:20.20 ID:SI9Ght+D0
- 純正のタイヤサイズないから幅205にすりゃいいんじゃね
タイヤの種類も豊富で外径も大きくなるで
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:26:28.82 ID:SsMKDQav0
- >>584
まじか?
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:34:36.25 ID:HIYNCL6B0
- >>586
昔のホンダ車って、手前にカチって鳴るまで引いてハイビームでワイパーもツマミをひねって動かしてたね。
レバーが常に同じ位置にあるから使い易かったけど、今は他社と同じになってしまったな。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:38:42.16 ID:SsMKDQav0
- >>589
ホンダに限らず、昔の車はそういう風に切り替える車種たまにあったよ。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:39:41.46 ID:zJQA+KHi0
- >>588
律儀だなw
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:40:52.24 ID:bTVJKsN10
- センターコンソールは赤いライト着いてるよ。
下から覗いたら楕円形の赤いライト付いてた。
DOPのLEDのセンターとフロア付けてたけど、あれ何処かもっと明るくて白いLEDの出してくれんかなとは思う。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:49:53.53 ID:l8e1i3xj0
- >>592
マジか
夜ぜんぜん見えないぞ
まさか俺のは初期不良なのか?
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:05:38.14 ID:shujuRVO0
- >>587
タイヤのメーカーにもよるが、凡そ9mmアップだな。
それが時速として、L毎の距離としてどれくらい差がでるかな?
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:07:26.80 ID:SsMKDQav0
- >>592
やっぱりついてる??
スイッチ類の明かりにしては明るいなぁって思ったんだけど
確認もして無かったし、ネエよって断言されたから
そうだったんだ?って信じ込んじゃった。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:10:49.23 ID:UX+G22sg0
- おい、俺の真っ暗でまったく何も見えなかったぞ
納車後にオプションでイルミネーションつけるまでは赤い灯りなんて皆無だったぞ
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:18:19.05 ID:Qgq+x6zV0
- >>592の言うライトはちゃんと何も付けなくても最初からあるよ
ただ照明というよりふんわりと赤い雰囲気を作るだけなライトなので
明るさが欲しい人は灯を変えるなりすればいいと思われる
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:24:27.07 ID:UX+G22sg0
- くっそ、明日ディーラーで見てもらうか・・・
真っ暗で灰皿が夜に使い物にならないからオプションのイルミつけたのに
赤い灯りがきちんとついてたなら要らない出費だったぜ
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:41:00.08 ID:Qgq+x6zV0
- >>598
いやだから物がはっきり見れるライトじゃないよって言ってるやん・・・
うっすらシガーソケットの輪郭が確認出来る程度だぞ
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:48:53.34 ID:UX+G22sg0
- >>599
>>569のカップホルダーのあたりが赤くライトアップされていたって情報を肯定してる流れだったじゃん
俺にはそんなのなかったよ
俺の状態が仕様だって言うなら、夜間に灰皿使うには何かしら照明を用意しないといけないのは変わりないよな
それで、その赤いライトでカップホルダーのところはちゃんと見えるの?
完全に真っ暗な俺のスイスポはやっぱり初期不良なの?
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:56:33.19 ID:q7fdmh2U0
- >>600
見えると思う。
少なくとも缶コーヒーは認識出来たよ。
運転席の足元からセンターコンソール付近を覗き込んだ事あるんだけど
ナビやら何やらの配線でごちゃごちゃしてたからねぇ。
電源に接続されてないだけだったりするかもね。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:02:02.09 ID:UX+G22sg0
- マジか
やっぱりディーラー行ってくるわ
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:11:38.26 ID:nkC2ZPFIO
- MTの納車早まってるのか
自分は逆に延びたと月の始めに連絡された
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:16:30.31 ID:WQk2cu7U0
- このスレ役に立つな。
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:22:34.53 ID:fP8TlpOO0
- >>603
俺も今日言われた。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:40:03.32 ID:q7fdmh2U0
- >>604
8割方は納車の連絡が無いという嘆きの書き込みだけどな。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 02:03:53.28 ID:1tyxVx9Q0
- しかし200万からの買い物したあげく連絡もなし、納期も不明ってのは・・・
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 02:24:30.25 ID:H7cava4A0
- >>607
金額は関係ない。納期を守らせたいのなら契約書に入れればよい
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 02:28:41.89 ID:RYYZwKCY0
- お金はまだ払ってないでしょ?
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 02:51:51.57 ID:0HHp5cC60
- 値引き、納車、燃費 報告 スレw
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 02:52:49.90 ID:QPLUVQ4M0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 02:59:40.51 ID:q7fdmh2U0
- 納車時期が遅れた人って直販で注文かけた?それとも業販店?
スズキってトヨタや日産とかと違って直販よりも業販に重点置いてやってきた会社じゃない?
業販の方を優先して作ってたりはしてないのだろうか?
俺は近所の町工場で業販で頼んだんだけど車自体は
2月中旬に頼んで3月中旬には届いたんだよね。
見込み発注に上手く乗ったと解釈してたんだが
見込み発注かける程スズキが強い地域でもなければ
その後新車のスイスポ見かけないところを見ると売れてるとも思えない。
町工場とかで買った人たちの納車の状況聞きたいね。
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 04:31:05.49 ID:xYMQaS5LO
- >>600
いま実車確認してきたら確かにエアコンコンソール下に赤いイルミネーションあったわ
OPのイルミ入れてもカタログ見る限りではたいして明るくなさそう
カー用品店で売っている蓋を開けるとLED照明が点く灰皿買えば良くね?
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 06:43:38.44 ID:ntche4PZ0
- >>612
いや見込み発注って業販向けも含めてやってるから。
つまり地域の卸元みたいなスズキ販社が見込み発注をかけて
それを一般ユーザとか業販に振り分けてる。
見込み発注に上手く乗れれば、一般ユーザだろうが業販だろうが納期は短い。
逆言えば、見込みがはずれた分を業販側が押しつけられることもあるってこと。
それが町工場なんかに、登録済未使用車として並ぶワゴンRとかだよ。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:01:08.33 ID:niWQKH6N0
- まだ2月注文分が納車できてない状態らしいので
3月末注文の自分は5月納車も危ないらしい。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:35:53.70 ID:nWCxph2P0
- >>612
業販店で買ったけど、1月末に注文して3月中頃納車だたよ。連絡も3月入ってからだったし、優遇されるのは価格だけじゃない?
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 09:16:27.08 ID:sKaHj4Nx0
- 都道府県でまた違うんじゃないの?
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 10:33:56.53 ID:Lq7xcaoK0
- スズキアリーナの看板出しててもカーベルとか他の販売グループに属してたりする
●●モータースとか、●●自動車の方が直販より見込み発注分を中で回しやすいって寺が言ってました。
まぁ、タイミングが一番重要ですが。
その寺の販売力によっても回してもらえる度が違うみたいです。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 10:42:21.26 ID:uWUKFg3q0
- >>612
普通の車屋(整備とかやってるとこ)で買ったけど、3/10頃の発注で今週半ば納車予定。
み込み発注に乗ったかどうかはわからんが、割と早く手に入りそう。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:18:13.85 ID:q7fdmh2U0
- みんなレスサンクス
自分の車があまりにも順調に納車されたんで妙な勘ぐりしてしまったよ。
まぁ、普通に考えてそうだよな(笑)
さて、ちょっと車磨いてくる。
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:39:37.28 ID:1/23bCye0
- しかし新型スイスポって街中でぜんぜん見ないよな
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:56:02.62 ID:EJ2+y6Qi0
- 今日、Dに立ち寄ったけど、スイスポ用ポテンザの入荷が追いつかずに生産が止まっているそうだ。
スイスポの増産でBSの生産が追いついてないせいか、単にBSが不良品を作ったか納期守ってないからか?
それが動き出したら、2月受注分が一気に納車できるのにって嘆いていたわ。
で、3月下旬発注分の俺の分は、5月中には多分間に合うだろうが、BS次第だってさ。
BSじゃなくても、コンチのスポーツコンタクトでもヨコハマのネオバでもいいから生産再開してよ。
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:05:51.30 ID:Lq7xcaoK0
- いいフットレストあったら教えて下さい。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:10:00.36 ID:hkHSMfsH0
- >>623
>>425
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:14:20.98 ID:Lq7xcaoK0
- >624
すみません、概出でした。
ありがとうございます。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:23:18.30 ID:hkHSMfsH0
- >>625
大丈夫だ、問題無い。
取り付けた写真を晒してくれればw
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:27:19.04 ID:hkHSMfsH0
- センターコンソール覗いてみた。
照明が点きそうなところが手前にあったよ。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:44:18.98 ID:SUH2IU+ci
- さっき寺に用事があって行くと、17日に工場出荷が確定だそうだ。
そこから登録やらDOP取り付けやらで納車は26日以降との事。
ちなみに契約は2/25で黄MT。あと二週間の我慢だ。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:46:46.25 ID:WLZlZcp+0
- CVTのフットレストの写真ありますか?
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 13:02:51.68 ID:TN5eN2ZN0
- 納車後初の洗車やっと終わったぜ
銀色はメタリックが強過ぎて拭き上げの際に、完全に拭き取った所と軽く拭いただけの所の違いがパッと見よく分からんな
あと前の車に比べてミラーがデカイから3回くらいぶつかっちまった
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 13:04:41.86 ID:V2l2E85e0
- 人と?
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 13:10:47.49 ID:TN5eN2ZN0
- 洗車中の俺と
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 13:16:18.70 ID:q7fdmh2U0
- >>630
メタリック云々というよりも淡色車全般に言える事なんじゃまいか?
俺は白なんだけど3週間程前にDIYでコーティングかけて今朝になって拭き残してる事に気付いたよw
時間かけてコンパウンドかけてなんとか落ちた。
ガラス硬化系だったんでどうなる事かと思ったがなんとか落ちてほっと一息。
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 14:47:51.96 ID:xYMQaS5LO
- 東京発で東名御殿場→富士山周辺時計回り→中央高速で帰ってきた
3000rpmリミットだから飛ばしちゃいないけど車体色が黄色のせいか虫まみれ
とりあえず洗車してくる
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 15:27:18.90 ID:RYYZwKCY0
- 虫報告第一号キタ━(゚∀゚)━!
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 15:32:13.08 ID:r0YbVWCN0
- >>623
こっちも概出かもしれんけど
http://item.rakuten.co.jp/laile/s48044dr/#s48044dr
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 15:32:20.55 ID:PDFpDeFi0
- 80キロ以上だと黄色じゃなくても
虫の死骸だらけになると思う。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 15:46:12.07 ID:r0YbVWCN0
- >>623
もう1つあったけど、これは競技用かな?
http://www.carbing.co.jp/japan/products/footrest/detail/3136110.shtml
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 16:56:20.81 ID:JYay79MV0
- 2/26契約、さっき、納期わからない連絡。もうイヤだ…
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 17:03:42.95 ID:qOZXCjg2i
- キャンセルしてフィットかビッツにしなー
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 17:39:03.79 ID:pKFyPenGO
- 今日、奈良県某インター付近で新型黄色とスライドしたw。当方は黒だけどデスチャ無し。
これで奈良県内で新型とスライドしたのは3回目。
色は全部黄色。やっぱり黄色は人気色やねぇ〜。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 17:51:20.29 ID:RCf4vREd0
- >>621
俺は白・青・黒と出会った
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 18:55:21.73 ID:dHnRJu7D0
- 普通に駐車してても、小さい羽虫が数匹寄ってきている件
夏に山奥とか行ったらマジで悲惨なことになりそうだな黄色は…
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:01:22.27 ID:QPLUVQ4M0
- センターコンソールもライトっていつ光るものなの?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:01:43.79 ID:QPLUVQ4M0
- 訂正 センターコンソールの
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:17:00.05 ID:hMnQtXcS0
- スモール以上
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:19:31.37 ID:q7fdmh2U0
- >>644
車のライト付ければ光るよ。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:25:19.98 ID:QPLUVQ4M0
- サンクス
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:29:17.13 ID:fKy0c5I/0
- >>639
(´・ω・`)同じく。こちらは3月始め契約。
GWは越えちゃいそう。
>>643
虫が嫌がる(走行中は仕方ないけど)塗装とかできるといいんですけどね。
ま、小まめに水で流すことにしましょ
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:48:11.59 ID:cx2STKQ20
- >>643
http://no28.cocolog-nifty.com/no281750gtv/2008/07/post_e933.html
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:54:40.40 ID:fP8TlpOO0
- >>643
ファミリアSワゴンの黄色に乗っていたが、山奥へ行ってもそんなに寄ってきたことはなかったな。
照明のある駐車場では他の色と比べて多いなって程度。
慣れればどうってことない。
この車の黄色はスイスポよりもちょっと濃い程度
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:57:34.26 ID:fP8TlpOO0
- >>650
走行時なら、夏場どの色でもこの程度じゃね?
「読むと高速を延々と」ってあるし
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 20:44:10.11 ID:kOBQxqsOI
- 虫も一緒にコーティングしないように気を付けよう。
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 20:47:14.51 ID:XEOD1yMW0
- 意外と車内が静かだと言われてるけど
なんか俺の車と隣を通る車のロードノイズがよく聞こえるし
外の人のとても大きいとは思えない話声や
傍を通る自転車の車輪の音まで聞こえるんだけどこんなもん?
もちろん半ドアと窓の開閉は確認した
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:28:53.97 ID:q7fdmh2U0
- >>654
いや、窓開けない限り自分の車のロードノイズぐらいしか聞こえんが・・・
俺の耳が悪いんかな?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:43:46.79 ID:N84xKiSi0
- レクサスへの乗り変えをおすすめする
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:46:11.89 ID:FChzffxU0
- 静かな車と言えば、日産セレナ
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:00:52.72 ID:b69iR0QW0
- >>654
ファントムをお勧めいたします。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:02:51.70 ID:QYfFlr5U0
- 遮音性はウリにしてない
察しろよ
そうゆう車じゃねーがらこれ
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:03:15.78 ID:QPLUVQ4M0
- クラウンロイヤルをおすすめします
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:04:34.41 ID:nBsWz9Jki
- 比較の対象による。安い車乗ってるやつからしたら十分に静か。その逆もある
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:05:21.22 ID:Lq7xcaoK0
- 日産リーフをオススメします。
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:06:53.56 ID:V2l2E85e0
- 部屋に引きこもりオススメ
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:08:11.94 ID:b69iR0QW0
- >>663
座布団二枚!
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:14:39.32 ID:Tloshx4cP
- もっと吸気音とか聞こえるようにしたほうがいい
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:22:25.68 ID:1JX5KiZi0
- 標準のセキュリティアラームシステムは純正のホーンでも充分でしょうか?
替えている、社外品のセキュリティを付けてますか?
まぁ盗られる時は何をしても盗まれるんですけどね…
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:28:28.51 ID:+OTJgTxXO
- インプレッサスポーツとスイフトスポーツでどっちにしようか迷ってるが、スイフトにするか…あ〜どうかな〜
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:32:51.37 ID:sL9jpqAo0
- インプでお願いします。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:33:37.53 ID:kOBQxqsOI
- インプ
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:35:16.57 ID:b69iR0QW0
- 年末出るらしいHVインプで♪
>>666
車両保険お薦め。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:10:10.26 ID:fKZG4uJ60
- 純正のフロアマットには取付費650円とありますが、何か特別なことをしてくれるのですか?
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:17:24.95 ID:6ewiugIG0
- >>671
マット取り付けの固定具付けてくれる。
>>634
慣らしは高速でやるとあまり意味なくなっちゃうよ。
回転の上下が少ないから、当たりを着ける意味をなさない。
まぁ、慣らしが必要か議論もあるけどw
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:21:07.68 ID:RYYZwKCY0
- 思いやりを込めて敷いてくれる
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:29:03.28 ID:b69iR0QW0
- 袋の処分料:650円。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:31:21.21 ID:FChzffxU0
- >>667
インプだよ。アイサイト2付けてさ。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:34:03.74 ID:V2l2E85e0
- 慣らしとは自分に対する慣らしでもある
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:47:14.17 ID:JmjqCksR0
- >>676
ほとんどは、そっちだと思う。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:06:47.88 ID:fKy0c5I/0
- >>673>>674
(´・ω・`)高いよ…
たぶん、そのまま使うと有毒ガスか何か発生するんだよ。
それを無毒化する工賃だよ。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:23:01.51 ID:qeZa5dgl0
- 650円くらい、今後のお付き合いへの心づけと思って払ってやれよ
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:31:49.98 ID:Spt+3WbX0
- 今日初めて新型青スイポにチラっと遭遇した
試乗車以外は初めて見たぜ
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:38:07.54 ID:BuFX94DL0
- もうすぐ1000km
丁度来週ぐらいで1ヶ月点検も来るので
その時オイル交換しようと思うんだけど、
エンジンオイルとオイルエレメントは当然として・・・
MT関連のオイルは変えた方が良いのかな??
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:54:33.33 ID:qeZa5dgl0
- エレメントも含めて6千キロでいいんでない?
バイクじゃあるまいし
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 01:15:40.80 ID:KGN3BxXK0
- スイフトスポーツを新車で総額200万位で購入した場合
3年後、5年後の売却額はどの程度のものでしょうか?
2代目を売却した人ならわかるかと思いまして
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 01:19:30.23 ID:CeUYBfiT0
- 3年後 70万円
5年後 30万円
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 01:34:43.12 ID:KGN3BxXK0
- >>684
そこまでいきますか
もう20万くらい上かと思ったのですが
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 02:09:50.04 ID:xRSsicI80
- まぁ、思うのは勝手だからな
次の方どうぞ〜(=゜ω゜)ノ
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 02:33:18.87 ID:dpwYpOYU0
- たまに回転数縛ってるやついるけど、
何のためにスイスポ買ったの?って感じだな
もったいないよ、回さないと、この車は。
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 02:46:01.14 ID:DuqSmRLF0
- ずっと縛ってる奴なんていない
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 03:07:19.29 ID:dpwYpOYU0
- 俺も1,000km行くまで4krpm付近で縛ってたけど
燃費、上の人たちほど行かないわ・・・
メーターでせいぜい13〜14km/l
あんま吹かしてるつもりないんだが・・・下手なんかな
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 03:45:13.08 ID:hbVMT5sW0
- 思うがままに走ればいいじゃない
ガソリン代にシビアな人ならともかく
そうでないなら自分の呼吸に合わせて乗るのが
一番
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 07:15:48.19 ID:UJAQv7RU0
- フロアマットの固定金具は純正のマットの付属品なんですか?
最初からカロやモンスタースポーツにしちゃうと金具が手に入らないんですか?
それ、ちょっと困るな〜
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 07:17:11.51 ID:qeZa5dgl0
- >>689
毎回給油時、ざっくり暗算で11.5km/L
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 07:35:12.73 ID:Z7+C2l040
- >>689
おれもそれくらいだよ。
燃費計Aveは15.1kmから全く動かん。
壊れてるのか?って思うくらい。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 07:42:24.67 ID:Spt+3WbX0
- 今日はじめて1速から全開踏んでみたらESPばっちり効いたけど切ったほうが速いのか?
- 695 :元ユロR乗り:2012/04/16(月) 08:05:05.15 ID:gyXyr+0w0
- 自分は週末だけ回すけど、普段は普通&絞りで走行。
多少エンジン回してもストップ・アンド・ゴーがなければ結構燃費悪くならないね。
ユロR時代と違い色んな人が煽りや併走してくれ、腹も立ててば、楽しいこともほぼ毎週。
昨日も赤いランエボのお兄ちゃんが併走しながらエンジン吹かしてて楽しかったぉ(´・ω・`)
新型が普及していない今だけなんだろうけどとても愉しんでる。俺よりも奥のほうがかな…な状況。
R時代とは全然周りの対応が違う。いいけど。(R時代のほうがもう少し周りのマナーが良かったかも)
平均年実燃費は多少回しても14位。15もたまにでるけど。
(本当は目立たない、愉しめる車として購入したけど…。まぁいいやw)
- 696 :元ユロR乗り:2012/04/16(月) 08:18:47.92 ID:gyXyr+0w0
- >>694
多分、乗り手のうで次第かと。スピンでもしてぶつけるのが嫌なら、
オンのままでいいとおもふ(´・ω・`)
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 08:20:38.66 ID:kostOV2yi
- >>659
山形県民乙
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 08:43:49.79 ID:Spt+3WbX0
- >>696
なるほど!別にゼロ4したいわけじゃないからONにしておくわ
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 08:43:49.86 ID:E4mVtwC60
- >>683
それこそ年式、走行距離やボディカラーや車の状態、整備状況などで変わってくるんじゃない?
ワンオーナーかどうかはあまり関係ないらしいけど。
- 700 :元ユロR乗り:2012/04/16(月) 09:11:38.12 ID:gyXyr+0w0
- ぶっちゃけあまり普及台数が伸びないのは営業戦略なのあなっと。とあるアリーナの方、インプSTIの用に売りたいと語っていた。
流石にブランド価値からそれは無理だろうと自分は思っていたが、その戦略でスズキが動いているのではないかと感じられる。
事実、値引きも少ないし普及台数が極端に少ない。
杞憂だといいんだけどね。
明らかにスイスポ前提で作られた素イフト。並々ならぬスイスポへのメーカーの情熱は感じられる。
でも契約した人にはさっさと納車しようよ。ともおもう。一企業として。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 09:51:57.88 ID:5KZA7qE10
- もうちょっとステアリング太いほうがいいな
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 10:33:43.94 ID:jTCH1po+0
- 箱根で初めて遭遇した、中間加速結構いいね。撃墜させてもらったけど
足廻りのパーツやアライメントは出たばっかりだから仕方ないけど、やっぱタイヤはいいのにすぐ交換したほうがいいよ
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 11:26:52.97 ID:xRSsicI80
- CVTで0-100 9秒 215km/h叩き出しましたよ!
友達のRSは燃費重視のCVTセッティングのせいか加速もっさりの激遅でしたw
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 11:31:12.36 ID:BI33ledF0
- 撃墜(笑)
脳味噌が珍走と同レベル
早く大人になれ
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 12:07:03.31 ID:cJBCtzANi
- どうなったら撃墜なん?
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 12:17:06.70 ID:B/0SyHD/0
- CVTでROMいじる人いるんだ。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 12:32:06.61 ID:77tY0Pwh0
- 撃墜って事は物理的に走行不能にしたって事だろ
怖い人が居るなぁ
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 12:50:43.24 ID:yCQsSykU0
- 世の中、怖いことだらけです。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:22:53.24 ID:sovlxatNO
- 納車が再延長喰らった…
早くても6月以降か
最初は4月上旬→4月中と来てこれかー
なんか萎えてきたな、キャンセル出来るならしてしまおうか…
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:24:19.31 ID:DfA7n/BD0
- キャンセルする勇気
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:25:21.35 ID:xTUoFVZ+0
- そして誰かがそのオコボレにあずかる、と w
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:44:35.70 ID:JL1R4qkMP
- さっきシルバーMT HID注文してきたぜ。納期は今のところ未定だそうだ。
キャンセルする方は早めにお願いしますw
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:55:37.54 ID:sovlxatNO
- >>712
自分と同じ仕様だな
まあ、次の連絡次第かな、車体番号が分かるのが早くて5月末らしいからそれ以上になったらだな。
元々SX4がフルモデルチェンジするって、話がきっかけで繋ぎくらいにしか考えて無かったし
- 714 ::名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:57:58.56 ID:WsWdpQzU0
- >>683 31黒Vセレに乗って初車検で売って100付いたよ。走行も3万くらいだた。
>>691 フロアマットの留め具だけ100円くらいで買える。てか社外でもあるはず。
無いと安全上問題がある。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 16:18:45.29 ID:KGtHJ0xTi
- 俺がカバー外して車乗ると雨が降る
ざけんなこらまだコーティングが乾いてないんじゃゔぉけ
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 16:38:06.79 ID:CtfHIxzeO
- >>715
ハハハ…。その位なら良いじゃないか。
俺が洗車をすると、24時間以内に95%の確率で必ず雨が振るんだぞ。
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 16:48:46.49 ID:dWJmk8mZ0
- 納車日ですたが雨ふってた('A`) まあいいけどw
MTで左足の置き場を心配していましたが大丈夫ですた。しばらく慣らしがんばりまつ
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 16:49:15.78 ID:ngijyJr70
- この前の暴風で小石でも当たったのか、ボンネットに針でつついた様な微かな傷がついてしまったorz
黄色のタッチペンってもうディーラーで取り扱ってるのかな
もうすぐ一ヶ月車検だからその時買いに行こう
おまいらも気をつけるんだぞ
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 17:34:06.25 ID:yCQsSykU0
- オレも納車日は雨だった。
あと納車されてからデラに行こうとする日は雨が降ってる率が高い。
嫌われてるなw
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 17:37:22.67 ID:BuFX94DL0
- 暴風で飛んできた物をどう気をつけろと?w
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:22:29.67 ID:mVKbxSd+0
- >>720
親切で言ってるだけじゃねーか。お前性格ゆがんでるぞ
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:25:57.75 ID:ML3pi8GF0
- 未だに新型見かけないわー北海道。
最初に見るのが納車された俺の車だったらいいのにと
思い始めて来た。
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:43:06.98 ID:2EpGsVoi0
- 俺も北海道だが、ラベンダーの季節には間に合うだろうくらいに思うことにしたよ
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:49:43.80 ID:CeUYBfiT0
- >>720は日付が変わるまで書きこみを自粛することにした
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:51:07.65 ID:BNMTGoPEi
- ボンネットは虫が当たっても凹むとは
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:54:21.23 ID:ngijyJr70
- >>721
大丈夫w
ちゃんと語尾に草生やしてたから怒ってないよ(#^ω^)
ってか土曜に洗車して綺麗にしてやったのに雨ってどういうことなの
納車日=雨
一回目の洗車の翌日=雨
二回目の洗車の翌日=雨←今ここ
俺何か悪いことした?w
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:56:35.56 ID:7/eXDFvc0
- 性格歪んでるからだw
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:57:46.18 ID:4D2zeb+X0
- 北海道とかこの車マジで最高に走りやすいだろうなー。都会だと渋滞ばっかでイライラしてくるわ
去年北海道行ってレンタカーでドライブしたとき、道路の作りの違いに歴然としたわ。
ヨーロッパの道路みたいで超走りやすかったわ
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 19:00:30.16 ID:/4dy2s7EO
- >>716
その確率からすると、乗り出してから少なくとも20回は洗車してるね。
洗車のし過ぎでボディすり減らないようにね。
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 19:33:27.04 ID:+6COf3g30
- 「感動は神話になる」。新型スイフトスポーツ誕生
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 19:33:44.98 ID:Vug8WyDB0
- >>729
ちょっと何言ってるか分かんないです
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 19:44:55.38 ID:xbvOhdO90
- 前スレだったかに書いてあったけど、
フロアマットは純正入れないと固定具付ける穴も開いてない。
デラで頼んで固定具だけ付けてって頼むのはありだと思うよ。
俺は純正付けたけどw
最近虫アタックや雨が中途半端に降るから、ほぼ毎日洗車してんなーw
嫁に趣味全部諦めさせられて買った車だから、洗車すんの楽しいんだけどねw
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:22:37.80 ID:cJBCtzANi
- 昨日洗車したばかりなのに雨がぱらついたらしく窓ガラスが嫌な汚れ方をしてた
しかしボディを見たら特に汚れてなかったので、本当にアメリカ降ったのか確認してしまった
何が言いたいかと言うと銀色最強って事
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:30:37.09 ID:rM79EAi40
- >>732
固定具付ける穴って床のカーペットみたいなのをよーく見ると□があるからそれに沿ってカッターナイフで切り取るだけだぞ
多少雑に切っても□より固定具のが大きいから隠れてくれるし
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:35:28.55 ID:xWJ2HvZg0
- >>732
>>734
金具は単品で入手できるの?
純正フロアマットの付属品だったらイヤだな。
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:51:22.76 ID:KYL5isFPI
- カタログには"付属の固定具にしっかり固定させてください"って書いてる。
こりゃ付属品だな。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:55:08.53 ID:eXUg4GtU0
- 車内のあちこちでカタカタ音がするのは仕様?
特に道路の段差乗り越えた時とか。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:06:14.44 ID:AUvY447m0
- >>737
そゆことを気にする方は、トヨタ車をどうぞ!
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:19:13.16 ID:ZvcruVIb0
- ディーラーに見積もりしてもらったんだけど
マット 14,123
スタッドレス 192,360
ホイール 79,800
SGコート 29,925
値引き -102,060
合計 214,148円
このオプションの金額ってお得?
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:20:57.05 ID:dOBJ+2ql0
- >>738
トヨタ車でもギシアンするよ
いやアンはしないが
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:21:28.22 ID:dOG9Z5S10
- >>716
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
いい天気なので洗車したら黄砂を含んだ通り雨が降り、その後再び快晴
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:23:15.59 ID:2EpGsVoi0
- >>728
大洗18:30発のフェリーを使えば翌日中に美瑛や十勝で走り放題ですよ!
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:24:07.96 ID:rM79EAi40
- >>735
モンスターのフロアマットなら付属してた
他のフロアマットは知らない
みんカラ見たら単品購入可能って情報もあるな
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:31:26.98 ID:rwbijyPu0
- >>739
時期が終わるのにディーラーでスタッドレス用意するぐらいなら
めんどくさくてもそこらのカー用品店で処分品探して買ったほうが安いやん
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:39:11.48 ID:Z7+C2l040
- >>739
お得ではないが、酷くもない。
てかスタッドレスデーラで買う必要あるかな。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:50:44.41 ID:AUvY447m0
- つーか、今スタッドレス買う必要あるか?
9月には、新型スタッドレス出るだろ
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:53:04.65 ID:B3Tp7W0Z0
- >スタッドレス 192,360
>ホイール 79,800
いらんでしょ。
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:56:14.67 ID:BuFX94DL0
- >>721
すまんな、もうちょっと歪めば元に戻るかもしれんw
>>724
書き込みした後、出掛けてただけだ。2ch以外にもやる事はあるw
>>726
代弁サンクス
さて、汗かいたから風呂でも入ってくる。
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:00:49.04 ID:ZvcruVIb0
- >>744,755
レスども
何か見積もりに入ってたんで聞いてみたかった
初めて車買うから、タイヤの相場わからなかったんで助かった
やっぱり今タイヤ買う必要ないのか
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:13:46.88 ID:7+YlG4zu0
- >>737
コペン乗ればスイスポのギシアン、気にならなくなるかもw
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:14:30.70 ID:7+YlG4zu0
- >>749
他のデラを薦めたいw
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:19:15.59 ID:rM79EAi40
- >>749
車に詳しい知り合い連れて行くか
色々聞いてから行った方が良いぞ
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:26:37.11 ID:1f9gJWMs0
- >>151
CVTはエンブレがきいた減速感
スポーツでも同じ設定なら
Dでパドルを使うとしばらくマニュアルモードになっているので
切り替える必要がある
何秒か使ってないと(意外に長い)、Dに変わる
べた踏みのときパドルが必要
トランスポーターみるとへえっと思うよ
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:27:02.73 ID:KYL5isFPI
- >>749
その知識量でスイスポ乗ろうと思うんだ。
でもあれだな、この車は初心者から玄人まで用途は違っても十分に楽しめるだろうな。
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:30:19.64 ID:7+YlG4zu0
- 選択肢が少ないからねぇ…
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:30:48.50 ID:Sgo8UrrL0
- 知識量()
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 23:18:26.49 ID:ZNys1p0j0
- この前試乗した時に納期聞いたら「お盆には間に合うかも…」って言われたわ。
生産落ち着くまで待って、その間に頭金貯めようかな。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 23:40:18.56 ID:SO9nzrtz0
- >>739
スタッドレスやけに高くね?
自分のだとホイール付きで106000だったけど。
流石にインチダウンしたが
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 00:15:53.45 ID:75V9YBdg0
- >>749
かも・・・
- 760 :739:2012/04/17(火) 00:35:06.87 ID:wfSxSN2j0
- 東北住みで雪の降っている時期に
最初の見積もり出したからタイヤ付きなのかもしれない
とりあえず試乗やってる店見つけたし、他のディ−ラー行ってみるわ
レスくれた人ありがとう
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 00:53:20.51 ID:nSbJyqRa0
- 雪の時期にタイヤ付きの見積もりくれるなら別に悪くないじゃん
ここの書き込みでボッタクリディーラーみたいな印象を植え付けられたとしたら、そこの営業さんかわいそうだな
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 01:06:58.53 ID:A7muKwY40
- >スタッドレス 192,360
>ホイール 79,800
たぶん、純正の17インチサイズなんだろうけど、15インチだって入るのに、
ボッタクリじゃないかもしれんが、情報知らな杉。
客にとってはボッタクリと同じ事。そんな営業イラネ
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 01:10:13.58 ID:ARuAJAVA0
- 俺耳あんま良くないんで気にならないだけかもしれないけど…
カタカタ音ってさ、ナビやデッキの配線処理がまずくて鳴ってるとか
内張り外した時にプラのピンみたいなやつ壊されてたとか無くされて接触してる場合がほとんどだと思うな。
トランクの荷物を降ろすとか、固定してみたりとか。
一番多いのは、Aピラーとナビの配線かなぁ
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 01:30:35.23 ID:0SnpCCig0
- 見えないところは適当に処理されてるかもな。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 01:30:57.42 ID:Nj0EGbopO
- 俺のスイスポ 超シブい
http://file.giraffech.blog.shinobi.jp/391-1.jpg
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 01:43:34.67 ID:1582AQ7q0
- 藤壺のHPで実馬力出てたけどほぼカタログ馬力出てるな
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 06:30:30.26 ID:xX6ixomf0
- グロ注意
>>765
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 08:21:33.28 ID:y7M9bi810
- >>766
リンクくらい貼ってくださいよ!
つか、そろそろQ&A的なテンプレとか作らないの?
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:09:18.27 ID:vAwLEbxW0
- 納期再・再々延長とかって、これ、なんのネガキャン?w
まぁ、生産止まってるのは確かっぽいけど。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:12:24.28 ID:35sNyJrli
- 俺のスイスポ今日工場出荷なんだけど。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:26:23.33 ID:T+icN8jvO
- 3月末契約で今日寺に到着!これからオプション関係の作業!
被災地は納車早めに意識してくれてるのかな?
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:34:37.77 ID:6wtZZj9Q0
- 工場ってどこにあるの?
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 11:25:30.83 ID:rshv5dgOO
- 当方、岡山にて3月4日契約 黄色 ディスチャ DOPサンヨーナビ 4月21日納車予定 ヒャッホウ!
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 12:59:49.13 ID:cpxPq/sJ0
- 「スポーツ」の名に恥じないパフォーマンスの持ち主――スイフトスポーツ
http://bizmakoto.jp/style/articles/1204/16/news055.html
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:04:24.76 ID:cpxPq/sJ0
- 1/43 スズキスイフトスポーツ 2011 【レジン】
希望小売価格:8,190円(税込)
価格:7,375円(税込)
http://www.mc-goodwood.com/SHOP/CS438.html
http://www.mc-goodwood.com/SHOP/CS439.html
http://www.mc-goodwood.com/SHOP/CS440.html
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:57:34.62 ID:jWrOiLxu0
- >>760
スタッドレスタイヤ20万て45? 雪国のDだとしたら悪徳だな。
どうせ雪降れば渋滞なんだし。
俺の所は15のホイール履けるかどうかちゃんと確認とってくれて
タイヤ(横浜)ホイール(横浜系)で8万弱。おまけに今までの
スイフト用4穴ホイール1.5万円でDの社員個人が買い取ってくれた。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:16:42.25 ID:obGxmfgGi
- >>773
おれ3月3日契約でGWあととかいわれてるのにー
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:29:45.33 ID:tl+VFG9X0
- 担当の立場や腕次第で多少納車時期は変化するでしょうね。
自分の担当は、テーメー客からお金貰ってるんだぞゴルァ!!!
と言っちゃう人だった。ので自分の納車は早かったのかなともおもふ。他にも理由はあるけど。
因みにスタッドレスなんて生物と同じ。今時期、破格で売ってくれないのなら自分だったらその担当は基本信用しない。
スタッドレスは10月頃にタイヤ館でも行って早期割引で値引き交渉するのが吉。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:31:24.78 ID:1582AQ7q0
- >>768
すまんな、眠かったから急ぎで報告しちまった
藤壺計測スイスポ実馬力
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002103/00000000000000004724/00001464
- 780 :元ユロ乗り:2012/04/17(火) 14:40:49.30 ID:tl+VFG9X0
- スタッドレスを購入しにいってスイスポと同じ45のタイヤを売りつける人はは注意。
特に任意保険うんぬんでいう人。
そんな時は店長さん呼んで同幅の安いスタッドレスを出してもらうのが吉。
勿論、製造年の確認は事前確認は怠らないこと。
って俺の発言役に立つのかな…まぁいいや(´・ω・`)
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 15:03:48.88 ID:nFzln/Nw0
- どこかで役に立つかもしれない。
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 15:20:51.99 ID:tl+VFG9X0
- >>781
優しい人だなぁ。コテハン使うのはもうやめるけどスイスポ購入者に役立つことがあれば
また書き込むよぉ(´・ω・`)。ありがとう。仕事忙しいから中々書き込めないけど。
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 16:07:22.43 ID:+7a5Dyvs0
- スタッドレスセットは、ネットでマルハン辺りのセットがオススメ。
195/55/16でもバランス調整込みで、アルミ&タイヤ込みで10万前後で買えるよ。
そこは変なメーカーの扱いは無かった気がするけど、他のネット通販の怪しいブランドのタイヤは要注意ね。
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 16:20:12.88 ID:y7M9bi810
- >>779
ほほう
やっぱこういうマフラーって経年劣化で音量がひどいことになるの?
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 17:08:10.76 ID:1582AQ7q0
- >>784
一般的には消音材の劣化で音量が大きくなるといわれてる
ただ乗ってると分からなくなる、マフラー変えたら頭が痛くなるほどの
大音量だったのが数年乗ってるとあれっ?音小さくなったかなと・・・
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 17:55:14.15 ID:mXBqdsxY0
- 2010/4/1以降に生産された車だから、新規制がかかっている。
以前のように爆音マフラーではないよ。
以前、フジツボのマフラーを使ってたが、経年変化で若干音が大きくなった程度。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 18:26:02.73 ID:wGPD4xb10
- 2000〜3000回転付近のシャラシャラ?カラカラ?て感じのエンジン音
って、仕様ですかね?
それとも、俺だけ?
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 18:55:11.99 ID:i8oB/yob0
- >>776
もし良かったら15インチホイールの詳細教えてほしい!
オフセットとか参考にしたい!
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:10:21.18 ID:M/QwtnpJ0
- >>773
俺も岡山だが、まだあんまり見かけないな
こないだ週末、倉敷で黄色と青色見たぐらいだ
もちろん俺は買えない、就職して落ち着いてからだな
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:19:31.18 ID:0SnpCCig0
- >>787
常に?
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:29:15.84 ID:+H33Unw90
- 2月に頼んでまだ来ない、来週登録がどうとか言ってる…
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:49:09.57 ID:OCNE5oCtP
- モンスタースポーツのフロアマットが届いた。
固定用の部品は付いてたよ。
取り付け方も説明書見たら簡単そうだった。
2~3分で出来そう。
後は、スイスポがいつ来るかだな。
まあ、二ヶ月くらいは眺めてニヤニヤしてそうだなw
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:58:43.41 ID:KuX1QZY00
- >>787
クラッチ切ったら鳴らないでしょ?
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 20:15:12.54 ID:7lrZhZBw0
- ちなみにユピテルのOBD接触不良なんだけど誰か同じ症状の人いますか?
シガーソケットからの電源供給なら正常です。
ユピテルのお客様窓口にクレーム入れようと思うけど、繋がらないんだよな。
仕事終わったら通じないし。ヒロシです。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 20:33:55.98 ID:0SnpCCig0
- ?
- 796 :794:2012/04/17(火) 20:42:55.48 ID:7lrZhZBw0
- >795
歯磨いて寝れば?
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 20:48:57.04 ID:wGPD4xb10
- >>790
1ヶ月点検でオイル替えてすぐは、音消えてたけど、
ブン回したら、また聞こえてきました。
>>793
そうですね。加速してる時とエンブレ効いてるときですね。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 20:56:53.90 ID:5v1TcnTT0
- >>796
??
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 21:23:20.58 ID:0SnpCCig0
- >>796
宿題はしなくていいですか?
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 21:32:50.42 ID:xc+FI20P0
- >>639
ふざけてるなー
それは(^_-)
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 21:37:45.40 ID:kSmOLDPm0
- >>794
誤爆??
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 21:41:17.15 ID:KjhjbZ8q0
- >>788
メーカーは横浜タイヤの子会社YFC
MILLOUS RE 15/6J インセット43 スタンダードタイプの安ホイール
当地アリーナ店で4本 3.4万円也。
スタッドレスタイヤのサイズ 175/65/15
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 22:04:01.08 ID:i8oB/yob0
- >>802
6Jでインセット43だと大丈夫なんだ!
ありがとう!参考になる!
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 22:15:35.82 ID:uP5jHNYx0
- 俺は去年からこの車に乗ってるけど、
今日、初めて自分以外のZC32Sを倉敷で見た。
しかも、赤と黄色の2台も。
なんか嬉しい。
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 22:46:53.64 ID:cpxPq/sJ0
- (´-`).。oO(納車待ちに嫌味か・・・・・)
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:08:05.94 ID:i5hGeYDO0
- >>775
お、買おうかな。
でも
できることなら1/24で普通のプラモででないかなぁ。
タミヤさんお願い(´・ω・`)
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:34:14.86 ID:+p98Wqaq0
- http://minkara.carview.co.jp/userid/1408247/blog/26154663/
納車がもうすぐなやつらへ↑
お前ら納車直前だからって喜ぶなよw
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:41:55.56 ID:7M+BYttG0
- ようクズ共。わざわざ駆動方式が違うと86・BRZスレで公言せんでいい。
お前等負け犬のダニは地べたに這いつくばってろ。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:46:23.44 ID:3oYJS/lo0
- >>808
ゴミが86・BRZを語るんじゃねえよ
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:47:23.57 ID:6+eHy1Ko0
- 誤爆?
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:47:33.35 ID:5lkLzHZz0
- >>807
納車日に積載してたってのがよく分からんな。
今日は大安だったのに気の毒に・・・
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:00:42.83 ID:i5hGeYDO0
- >>807
(´・ω・`)せつない…
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:04:24.95 ID:+p98Wqaq0
- >>807
直前の日記が楽しみにしている感じがさらにせつないな↓
納車日
本日、スイフトちゃんがきますぉ(ノ´∀`*)
ほんじつわ大安でいいひだゅ(*^_^*)
営業所が休みだとの事でしたが、お店がしまっているだけとの事で、
自宅まで車を搬送してもらえる手配になってます♪
あとちょっとちょっと。。。
11時ごろきます♪ お金の準備も出来てルンルンwwww
また、日記かきまーす♪
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:07:56.03 ID:Q28N5BdB0
- >>807
やっぱりあるんだな、こういうこと・・・
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:11:54.14 ID:vgHAoQHl0
- >>807
人間だからミスは仕方ないが積載で新車をやらかすとはプロの仕事では無いな
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:19:23.23 ID:WzoSA7Fu0
- みんから?ミンカラ?ってたまに目にするけどなんなの?
>>807にもminkaraってURLに含まれてるし
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:20:19.35 ID:48lJ41nL0
- 当然新車に交換なんだろうが
最優先でこの人に回されるわけだろうから
白のCVT待ちの人の枠が一つ潰されたわけだな
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:24:44.84 ID:RtQgMFgR0
- 必死にスレ見張ってるクズのお前等は本当に底辺のダニだな。
敗北者の人生を選んでおきながら他人を羨むなボケが!!
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 01:03:31.30 ID:PWCFaDdy0
- >>816
痛いヤツを「みん」なで「カラ」かうんだよ
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 01:25:47.63 ID:iznxd+eY0
- / //////∠-‐-\////∧ ヽヽ
. / ////////\__////////\ ',
. ,′ {/ _`゙'<>'゙´___ \} '.
i ./ /T \ \_/ / T\ ∨ i
. | :{ /.:. .:lィf示_ イ示ヾ,!: : ∨ } |
. | ∨: :. :.| ヒり ヒり |: : : ∨i |
| :|: : : :.| _`___ |: : : :.| |
| | |: : : :.| ! l |: : : :.| |
| | |: : : :.|ゝ. | | .イ:! : : : | | <そーだったのかーーー!
| | |: : : :.|: :.>└― ┘ィ^ l |: : : :.| |
| | |: : : :.| :_r┴‐`¨´‐亠、 :!.|: : : :.| |
| | |.:. .: .:!升 丁T T丁 ^ト|: : : :.| |
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 04:11:49.09 ID:Opa4uaY30
- この事故車、誰の所に回されるのかが不安w
>>816
みんカラ:みんなのカーライフ:SNS
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 07:09:00.80 ID:Vk3U2d2FO
- >>821
みんカラって「みんなのカーライフ」の略だったのか
パーツの情報集めるのに便利だから覗きに行ってたけど初めて知ったorz
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 07:18:33.97 ID:WzoSA7Fu0
- SNSって日記見せ合うようなヤツだっけ?
ぬるぬると交流したい人むけか
俺には縁がなさそうだ
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 07:37:43.21 ID:be1YEUCP0
- みんからって痛い人多いね。
2chとはまた違う感じの人種だなぁ
高校生の日記みたいな
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 08:23:02.51 ID:ANhd4uEQ0
- 2chの糞野郎がそれ言うのかよwWWw
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 08:43:02.26 ID:e8JpJ+M80
- みんからの整備手帳は参考にしてる。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 09:14:52.17 ID:Opa4uaY30
- チラ裏(日記帳)だと思えばいいよ。
最近はみんカラ+がうざいけどw
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 09:27:08.83 ID:tkrI0FYS0
- むしろお友達なんちゃらがうざいと思うわ。
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 09:42:32.38 ID:ANhd4uEQ0
- 群れる糞野郎→みんカラ
ぼっちな糞野郎→ネラー
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 09:55:59.33 ID:rBza75W20
- >>815
お客に報告して車両交換で話を進めてくれるだけ、そのディーラーさんはマシだと思う。
うちの親は某大手で新車買ったら、数年後ぶつけてない所がいきなり縦に一本入ったように錆び初めて
原因調べたら納車前にぶつけてコッソリ修理してたのが発覚したからな。
引っ越して担当ディーラー店が代わったし、結構年数経ってたから買い換えたけど。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 10:06:44.67 ID:e8JpJ+M80
- >>829
どっちもクソ野郎ってことはわかった
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 11:22:31.53 ID:La0FNhZ/O
- オタなめるなよ
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 11:47:00.73 ID:e8JpJ+M80
- オタ≠クソ野郎
一緒にしちゃダメよ?
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 12:35:00.85 ID:36WZqdQf0
- >>832
そう言わずに鴨川行ってやれ
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 12:36:51.51 ID:sk4NaW+10
- ttp://car-research.jp/suzuki/solio-4.html
ミニバンのハイオク仕様・・・なわけないだろうけど
スティングレと同じエンジンってなると萎えるなぁw
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 12:53:38.01 ID:e8JpJ+M80
- たしかに
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 12:54:51.24 ID:Opa4uaY30
- >>830
隠さすずに教えてくださいw
これから白のCVTが納車される人は右リアフェンダー要チェックだな・・・
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 13:23:51.81 ID:yD2coaFy0
- >>835
まあそう言わずに。
車ってトータルバランスが問題だし、例えが飛躍しすぎだけど、ワンボックスに
フェラーリのエンジン積んだってワンボックスはワンボックスだ。
そういえば昔そんな車あったな。
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 13:48:09.50 ID:ucoygSez0
- デリカD2ってスズキのエンジンだったんだ
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 13:50:20.53 ID:761gYh0L0
- >>835
ソリオのCVT試乗したがびっくりするくらい発進がもたつくからなあ。
エンジン強化してくれって声が結構あったんじゃね
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 14:56:59.07 ID:sk4NaW+10
- >>838このへんかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=CSAWrswE3Yo&feature=related
ソリオ特別仕様はピックアップトラックにしてハヤブサエンジンx2にすれば
認める
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 15:03:25.81 ID:hsX3wJ0O0
- 一昨日に納車されて喜んでる所ですが少し気になった点が。
トランク部分に照明が無いので夜に物を出し入れするのが不便かも。
わかっていれば対応できるので大した問題じゃないんですけどね。
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 15:04:13.18 ID:e8JpJ+M80
- x2で2輪駆動ですね
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 15:08:38.06 ID:e8JpJ+M80
- >>842
なかったっけ?
ランプらしきモノがあった様な気はするけど、
点いてるのは見たことないw
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 15:09:40.18 ID:KUxjkQkdi
- 高速でソリオにちぎられるな
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 16:16:45.61 ID:qwNyr2MK0
- >>841
いやいや、市販車であったんだよね。フェラーリかランボルギーニのV8エンジンを
ワンボックスだかミニバンにぶち込んだおバカな車が。アウトバーンかっとびオンリー。
今じゃ考えられん。
スイスポに関係ない話題ですまん。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 16:21:46.12 ID:UvjragEu0
- >>842
ラゲッジルームランプあるけど?
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 16:29:45.89 ID:e8JpJ+M80
- PDFの取説を上げて欲しいよなぁ。
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 16:54:13.75 ID:WMa3M+Vl0
- ハゲドー
他社は旧車の分まで用意してくれてるのに何でスズキだけ・・・
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 16:55:29.73 ID:hsX3wJ0O0
- まっくらだったけど今度みなおしてみる。(トランクの電気
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 17:04:29.58 ID:6W5qzlwq0
- ラゲッジランプは左側にある、先代と同じく見にくい…
交換は簡単なので気になる人は交換するといい
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 17:59:40.21 ID:r4vqv26G0
- ランプ類だが、新車時から接続不良があるとそれがあることすらわからんよな。
ルームランプとマップランプ以外で中についている明かりは
1シフトノブ前のコンソール-----ほんのり赤色照明
2ラゲッジスペース-------------左側
こんだけだっけ?
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 18:17:49.52 ID:or5X8WG60
- >>846
ランチア テーマ432 ごく普通の形のセダン。
フェラーリのV8積んでて速度60Kmあたりで後ろに羽が出てくる。
スイスポと関係ない話ですまん。
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 18:21:25.90 ID:tHK/aCg6O
- >>839
エンジンどころか車自体がスズキのOEMだよ
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 19:12:03.69 ID:hNiBQnmx0
- >>853
テーマ432じゃなくテーマ832な
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 19:43:11.68 ID:IXIpQyW30
- オーストラリアで流れているスイフトスポーツのCM映像の中ででテールスライドしている事が
無謀で危険な運転の推進し、若いドライバーに間違ったメッセージを伝えることになると豪当局に指摘されCM中止
http://www.leblogauto.com/2012/04/un-spot-pour-la-suzuki-swift-sport-interdit-de-diffusion-en-australie-video.html
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 19:48:45.21 ID:xFuBsV490
- 女性の描写が問題って書いてあるぞ
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 19:56:02.53 ID:IXIpQyW30
- こっちだった
女性の描写の件は指導されてないみたい
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51710817.html
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 20:34:35.36 ID:lkooAGIFP
- 勃起した
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 21:07:52.93 ID:V/HEloj00
- >>858
よく見たら2ペダルだな。
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 21:24:54.80 ID:yL1Vlv3Q0
- クズが妥協で選んだ車はクズであることが証明されたな。
負け犬は地べたを這いつくばってろ。
と書きにくるだろう
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 21:43:59.46 ID:8Fv0sCGv0
- >>861
その文章いつも書きにくる男、明和水産にも来てたな。
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 21:49:31.25 ID:lX7I9usU0
- http://minicarch.blog40.fc2.com/blog-entry-828.html
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:09:13.04 ID:JNqLEnA9O
- 3月中旬契約で来週納車の連絡きた!白MTです
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:12:03.98 ID:1ybJ42gp0
- >>852
シフトノブ前の赤い照明は確かにそうだけど
ラゲッジスペースのは観察不足だろ。左下に目線を落とせば明らかに照明と分かるものが目に入るもん。
2、3日前に「俺のは赤い照明付いてない。ディーラに持って行く」って言ってた人のは結局どうだったんだろうね?
ついてなかったんかな?
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:52:01.16 ID:+PKweFXz0
- >>864
いーなー&おめ
2/29契約の銀、MT、HIDは連絡なしorz
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:57:47.15 ID:W5rOYf430
- >>864
早いなぁ。いいなぁ。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:03:00.47 ID:DDlQS2dg0
- >>865
いいなぁ
3/29契約イエローMT/HID納車未定
ググったら寺OPが足を引っ張ってるって話だ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1353161/blog/25670964/
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:12:33.61 ID:KUxjkQkdi
- ソースがみんからってどうなのよw
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:18:14.23 ID:sk4NaW+10
- >>868
寺OPのSGコートだけつけてしまった俺ももれなく順番待ちに参加かなw
コーティングイラネェェェ
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:19:15.28 ID:n2P+zQAo0
- なんか、みんカラやってる気持ち悪い奴ら多いよな…ここ
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:43:32.71 ID:CFNwJsbI0
- みんカラは見るだけで、実際にやってるやつなんていねえだろ
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:44:08.68 ID:DDlQS2dg0
- >>869
ああ、すまん
ソースとしては不確かだったな。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:53:19.37 ID:6ezYDap70
- ラゲッジのランプはデフォルトOFFなのか?
OFFだったけど。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:58:59.79 ID:KqtZpONx0
- 海外仕様もイエロー&5ドアあるんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=_XD9_ismiHc&feature=related
気持ちよく分かる。ヒャッハアーー!
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 00:14:28.31 ID:wXlRCNKh0
- >>868
メーカーのお客様相談室か寺に電凸すれば、寺からなんらかの情報がくる。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 00:16:15.47 ID:O9hJpEQui
- >>874
デフォだとOFFだな
俺も最初ラゲッジにランプ付いてないのかと思った
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 00:42:54.26 ID:OaTrZlvw0
- >>841
このへんはどぅすか?
http://www.youtube.com/watch?v=hdTEy3sVqhw
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 01:19:41.05 ID:mHr9apJf0
- みんからに敵意むき出しの2chねらー数匹超きめえw
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 01:26:24.01 ID:Tz8Rhu7+0
- >>841
ハヤブサのエンジンって言う人多いけど、普通車とバイクのエンジンのトルクの差みた方が良い。
ソリオはそんな重くないだろうから走らなくはないだろうけど
出たしノーマルよりも遅いぞ多分w
ソリオにスイスポのエンジン+床からMT生やす方が現実的で夢がひろがりんぐ
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 02:24:31.47 ID:Tz8Rhu7+0
- トルクってか最大トルクまでのしゅつりょ特性だね。
トルク自体はハヤブサのがでかかった。
あとギヤ比の問題とか…
出力特性がバイクと車で違いすぎて、
パワーバンド狭過ぎて四倍近くある車重を高回転まで引っ張るのが大変。
まぁ車検の問題があるがw
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 02:35:58.04 ID:+eCFh5O/0
- 逆に考えてスイスポのエンジンをハヤブサに積んだらどうなるか
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 03:47:15.99 ID:Tz8Rhu7+0
- 全開かましたら前輪浮きっぱなしだろうねw
多分チェーン駆動だとスプロケットかチェーンがイカレると思うw
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 04:45:00.53 ID:6jFVR0mm0
- スイスポ : 1586cc 136ps 16.3kg・m
隼 : 1340cc 197ps 15.8kg・m
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 05:53:14.47 ID:Z8/afSUcI
- >>883
知ったかぶり乙。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 06:31:27.82 ID:MNxmEhWF0
- またハヤブサの話かよw
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 07:15:47.01 ID:FYANUKxk0
- >>884
それぞれの発生回転数は?
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 07:37:06.37 ID:xd5Evt5l0
- ググレカス
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 07:50:16.88 ID:axpHZRRV0
- ハヤブサは最大トルク7000rpmだぞ
総重量の差が4倍
トルクカーブがどんなものか知らないけど、
0-100km/h 2.6秒
単純に4倍しても10.4秒
ロス諸々入れたらそんなもんじゃ済まないぞ
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 08:40:35.85 ID:CwmMDfd70
- >>888
嫌だね〜、そういうことじゃないだろ
車でどう回転維持すんのさ?
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:22:34.10 ID:Jk721q9u0
- そういや最終カルタスGTiは
エンジン型式 G13B
最高出力 115ps(85kW)/7500rpm
最大トルク 11.2kg・m(110N・m)/6500rpm
種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量 1298cc
8000は余裕のよっちゃんで回る
こういう特性を新型に期待していたんだが。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:47:29.17 ID:VWTJWuoq0
- 無茶言うなw
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:51:46.73 ID:oo7UKK5/0
- スズキなら旧規制・毒ガス噴出10000回転1.6リッターは余裕
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 10:08:15.89 ID:O9hJpEQui
- >>891
トルクが足りねぇ
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 10:09:05.94 ID:FimaxwS80
- 素直にターボ化じゃ駄目なの?
ちっちゃいタービンならレスポンスも落ちないし・・・
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 10:10:44.57 ID:VWTJWuoq0
- >>893
いっそ2stのほうがいいなw
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 10:23:35.41 ID:FimaxwS80
- >>896
OH無しじゃ10万`も走らんぞ・・・
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 10:40:18.59 ID:t0JLibfo0
- 元ユロRな人だけど、公道で初めてスイスポと遭遇。
思わずガン見しちゃったけど、黒のスイスポにとても綺麗な女性な人が乗ってて驚いたぉ。
向こうもこちらに気がついてじっと見てたけど。
自分がスイスポを手に入れて約3ヶ月近く…。
やっと普及してきたのね(´・ω・`)。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 10:43:15.18 ID:VWTJWuoq0
- 試乗車を運送中のDのネーチャンという可能性
つか、スイポ欲しがる女の子っているの
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 10:50:28.89 ID:xd5Evt5l0
- このご時世にハイオク入れるのは男子だけですよ(^^;)
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 10:57:50.77 ID:t0JLibfo0
- >>899
地元のDは既にシルバーと白の試乗車があるからなんとも。
黒のスイスポとあのお姉ちゃんはとてもバランスがとれてたけどなぁ。
自分の知人の女性はスイスポ欲しがってるよ。
現在は素イフトをガンガンに弄ってる女の子やけど。
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 12:07:16.16 ID:FimaxwS80
- ハイオクとレギュラーのミックスかレギュラーにナプロの添加剤ぶち込んだら?
- 903 :山下:2012/04/19(木) 12:11:40.74 ID:a4JL7DKc0
- こんなクソ車より
俺のbBの方がかっこいい
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 12:20:42.65 ID:ytXAqIM6O
- >>903
またまた ご冗談を
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 12:21:35.49 ID:dCBvf+Q0i
- ↑そういやこんなやつ前にもいたなwww
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 12:26:20.28 ID:dCBvf+Q0i
- そういや納車まであと10日だー!
うずうずしてきた。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 12:33:50.13 ID:tqY2WyRX0
- >>903
bBって何でアイドリング時にマフラーあんなに
プルプル震えてるの
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 12:35:56.31 ID:dCBvf+Q0i
- bBはブルブルの略だからじゃないの?
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 13:04:12.65 ID:Gieelg6G0
- bBに乗ってるやつのほうが大抵イケメンで横にかわいい子を乗せてる
スイスポは大抵メガネ野郎が1人で運転
もしくは助手席も男、後ろのシートにも男で真ん中から顔を出してるパターン
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 13:11:56.69 ID:fneeYkHA0
- bB=バカ・ボケ
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 13:20:51.88 ID:FimaxwS80
- イケメンスイスポ乗り、早く彼女の写真貼って反撃しろ!
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 13:42:42.93 ID:SzYlO7AFO
- 86さいこー 31から乗り換え組でつw
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 13:49:21.03 ID:mHr9apJf0
- ポルシェさいこー86から乗り換え組でつw
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 13:54:40.35 ID:FimaxwS80
- 86いいよね。
軽いし、メカチューン、チャージャー、タービンと色々キット出てるし^^
ワタナベやロンシャンも似合う。
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:04:26.76 ID:mHr9apJf0
- 86ならbrzのが1億倍ましw
まあポルシェ911には一ミリもかなわないけどなw
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:07:13.90 ID:vm+qCe4b0
- >>891
その性能で、同じ1300ccでOHC100馬力の車に、ほとんどのシーンで負けてたよね
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:25:02.09 ID:9KP5wOJ4i
- >>891
125Nmあるフィットの1.3の方が良さそう。
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:48:36.91 ID:qOgoKXPl0
- 納車されたので軽く走ってきた。
試乗の時から気になっていたことだが、ブリッピング時のアクセルレスポ悪いな。
前車からのMT党なので5→4、4→3のシフトダウン時アクセルあおる癖がある。
今までのタイミングでは回転不足で合わない。
4000以上回っている場合はそれほどレスポンスの悪さは気にならないので、
慣れの問題で解決できそうだが、軽く流しているときにはかなり気になる。
MTに慣れ親しんだ人間のご意見を賜りたい。
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:54:08.29 ID:cLI739Fh0
- >>918
アクセルペダルの遊びじゃね?
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 16:05:59.14 ID:BvRBcyt40
- >>918
おれの場合前車MR2の方がモッサリしてたから、逆に回しすぎちゃうなぁ。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 16:22:47.40 ID:mHr9apJf0
- よくいるよね。自分のスキルがないのに道具のせいにしちゃうやつw
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 16:42:46.55 ID:vm+qCe4b0
- >>921
言い過ぎ
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 16:55:45.32 ID:hZjSqynl0
- 安い車だからガキンチョが多いのは仕方ない?
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:05:39.75 ID:Z19kp5+j0
- CVT赤HID2月初旬注文。
なんとか今月内に納車されそう〜
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:16:28.44 ID:KDK8c6Z70
- >MT党
みんなの党かと思たよ
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:22:40.19 ID:qOgoKXPl0
- うざいから免許取立てMT乗りたてのガキの意見はいらん。
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:30:34.62 ID:y5XLTYrz0
- >>918
この車は回転の上がりより
回転の下りが鈍いのがマズイという方がすぐわかる事なんだが
自分でも意味分かってなさそうな下手な言葉使う前に
もっと車乗れよ
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:11:21.18 ID:zWBFLSHu0
- >>926
前車からMTならお前もまだMT乗りたてのガキだよw
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:11:30.57 ID:vm+qCe4b0
- 回転の下りが鈍いのは、最近の車の傾向
エコ性能や燃費を良くするために、いろいろやってる結果そうなってしまう
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:23:37.66 ID:yl0nmFjw0
- スイスポの購買年齢層が知りたいなあ
月間販売台数もスイフト括りだからわからんし
86は20,30,40,50代で平均的に売れてるらしいね
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:26:19.98 ID:y5XLTYrz0
- >>929
918がどうのたまうか楽しみだったのに正解言うなよ・・・
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:32:48.73 ID:6M5mFJ+C0
- >>918
レスポンスなんて車種によって違う
「慣れろ」で終了
そもそも自分で答え書いてるだろ>慣れの問題で解決できそう
つーかどういう答えが欲しいんだ
○○の軽量フライホイールがいいですよ、とかそういうのか?
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:41:09.98 ID:b13ncA4q0
- >>918
今までワイヤー式スロットルに乗ってたんなら電スロによる違和感じゃない?
俺は納車になったらまずスロコン導入予定
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:02:25.98 ID:c80c60up0
- >>918
しばらく乗って慣れない軽量フライホイール入れるしかないね。
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:04:06.30 ID:VOTXgRtV0
- >>918 >>926
MT車2台目買ったばかりの奴が「MT党」とか得意げに自称してるのが笑える
おまけにそんな初心者が「MT乗りたてのガキの意見はいらん」だとw
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:16:07.57 ID:dOEnyit0P
- >>930
ディラーに聞いた話だと40代とか50代が多いらしいな。
昔、走ってたオジちゃんが生活も一息ついて乗ってるケースが多いとか。
若年層ではイタ車における比率の高さ、SUZUKIというブランドから二次元系が多そうだ。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:17:55.02 ID:qOgoKXPl0
- >>933
ふ〜。やっと・・・
電スロの違和感か。なるほど。確かに今までワイヤーだった。
燃費対策に小角度の開口時はじわっとしかあかない設定なのかな。ワイヤーでもパーシャル時の
セッティングにはいろいろあるけど。プログラムでの設定だし、もう少しレスポンス寄りにしてほしかったな。
スロコンか。次の最優先課題にする。ありがとう。
子供たちへ。
回転落ちが悪くなったのは、S51に始まったEGRを使った排ガス対策からだよ。
シフトアップ時には戸惑うかもしれんが、ダウン時には関係ない。
それに落ちの悪さを感じるのはパーシャル時だけだ。
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:21:23.24 ID:Tz8Rhu7+0
- 30-40が一番多そうな気はするなぁ。
回転落ちとは違うけど、今迄ギヤ比の離れた5MT車乗ってたからH&Tする時回転上げすぎちゃうなw
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:28:08.02 ID:c80c60up0
- だから、軽量フラホにするしか無いよ。zc31みんから見みてみ
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift_sport_zc31s/partsreview/196/unit.aspx
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:02:55.66 ID:vcfvMhaz0
- >>937
モンスターのスポーツECUのページ見たら
■電子スロットル制御変更
ノーマルではアクセルレスポンスが遅いため制御を変更し、アクセルに対しリニアに追従してくるようにしました。
とある。先代の話だけど今回も同じじゃないかな
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:14:28.33 ID:/3D6Hf9UI
- よし。大体の年齢層探るために契約した人は年齢晒そうか。
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:16:14.11 ID:zABXfevj0
- スロコンいれたらオートクルーズは使えなくなるんだろうな
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:17:23.41 ID:JMEnWr4o0
- さっき契約してきた22です
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:18:04.31 ID:hetQokQW0
- あと少しで41歳。納車はまだ。
- 945 ::名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:26:53.77 ID:sahx3yN00
- 26で黒
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:30:01.84 ID:/3D6Hf9UI
- ちなみに20で黄。
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:38:43.21 ID:VhTVV6jU0
- 21で白。親のスネ少しかじったけど。
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:40:10.67 ID:vcfvMhaz0
- 39 青
おっさん少ないな
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:40:17.55 ID:K9Ve8BFH0
-
今年49だ
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:42:23.46 ID:qOgoKXPl0
- >>940
ECUの書き換えするならスロコンいらないということかな〜?
前車ではNAながらECU書き換えしてた。ビフォアフでレスポンスが明確に変わった。
おまけに長距離時は燃費までよくなるおまけつきだったので、今回もモンスポから出たら
検討しようと思っている。
今、モンスポのマフラー入荷待ち状態で、フットレストもほしいし(これ必需品だな、
ついてる小さいのでは踏ん張りがきかん)モンスポだらけになってしまうような気が。
それにしても左足窮屈だ。ま、これも慣れないと・・・
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:42:40.56 ID:UlGAZJJf0
- 電スロの違和感か、、とここで気が付いている自体胡散臭い奴だ罠w
あとEGRは十年以上前のRVブームですでに導入されている既存技術。
それから知識のひけらかしは塾に通う子供には通用するかもしれないが大人には通用しないからな。
何かが足りない、お前。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:42:52.69 ID:BtaQRft/O
- 33歳 黄色 土曜日納車予定を明日にしてもらったよ! 3月4日契約
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:54:34.59 ID:rScP86j+P
- 30歳で白、一月納車。ちなみに新しく異動して来た上司(45歳)がまさかの31スイスポ黄色海苔で一瞬で仲良くなれた
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:56:29.18 ID:WmzyhfPm0
- 黄MT乗りだけど、この前の日曜に86試乗してきた
シフトはクイックでスコスコ決まって加速も結構よくて楽しかった
久々にFR乗ったけど、やっぱFFと違って押し出され感が違うね
不覚にもちょっとだけ気持ちがグラついてしまった
ただ、あれは日常の足としては正直厳しい…
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:57:35.87 ID:3H6NQ1De0
- 四 十 七 だった・・・
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:59:59.69 ID:vm+qCe4b0
- >>954
二回りほど小さかったら、最有力候補だったのにね
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:01:12.38 ID:vXRFVxCw0
- >>918
馬鹿じゃねーかwこいつ。
晒しあげろ(*^o^*)ばか
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:25:19.81 ID:knrA4wUG0
- >406です。
今日やっとDラーからTELありました。
2月19日までに契約された分に関しては今月中の納車で動いてるらしいのですが20日以降のはGW明けにならないとラインに乗る日取りが分からないようです。
自分は来月中旬(下手すりゃ6月?)納車になりそうです・・・
待たせるのはいいのですが待たせる事について一切連絡してこないDラーの姿勢にはあきれてしまいます。
納車されたらこのDらーには行きません。整備や車検は他Dラーかショップに行く事にします。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:28:29.68 ID:OtqAw6Iqi
- >>952
おれと同じ日に契約してもう納車なのか....
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:35:57.38 ID:UXjtUici0
- トランクの中の電球に今頃気づきましたw
自分でスイッチいれなきゃダメだったんですね。スレ汚し失礼しましt
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:38:46.60 ID:EGNK1HVX0
- 34歳です。納車から4ヶ月経過、7,500`走りました。オッサンでサーセンw
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:41:56.23 ID:blU21Qlx0
- >>948
そんなことない。
43歳黄色CVTです。
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:43:18.64 ID:blU21Qlx0
- >>961
34でおっさんとか言わないで(´・ω・`)
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:44:34.26 ID:/3D6Hf9UI
- なんやかんやでスイスポも平均的に売れてるみたいだな。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:51:09.69 ID:SiczBOChP
- 普通のおっさんなら子供のために人数乗れる車にするだろうし、
独身で趣味車ならもう少し金かけるだろうね。
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:54:18.93 ID:LDlPnR0T0
- 51。最年長?
おっさん過ぎて恥ずかし
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:59:05.59 ID:/3D6Hf9UI
- 最年少と最年長決めようぜwww
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:00:45.68 ID:DUrfJGrx0
- >>937
電制スロットルはダルイって言われるけど、電制スロットルの方が
ワイヤーより反応を鋭くも出来るんだけどな。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:06:32.56 ID:bkISD4aX0
- 39。
青CVT
後1週間!のはず(--;
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:15:26.85 ID:sObBKhYe0
- >966
ダイジョブ心配ないですゾ
227の当方は57です >^_^<
因に、ギャランGS → B110サニー →ミラージュ1600GT →エテルナΣGEターボ →レックスコンビ
→ランサーターボGT →ユーノスロードスターNA6 →ランエボII →ミラジーノターボ という車歴で全部MT。
老父に現在あてがってる初代デミオ1.5もMTです。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:15:32.76 ID:bCyLInyfP
- 43
銀MT
月曜日に注文したばかり、梅雨明けには乗れるかなぁ
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:29:07.88 ID:L0I5MCFb0
- おっさん大杉
白MT 42歳(^_^)
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:34:11.97 ID:vcfvMhaz0
- サンプル数 17
最年少 20
最年長 57
中央値 39
平均 36.7
どうやれ俺は真ん中のようだ
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:35:28.49 ID:vcfvMhaz0
- あ 間違えた
平均37.5
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:49:18.60 ID:yP0kHsEs0
- 来週39になる俺が通りますよっと。
ちなみに、黄MT、2/27納車。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:52:48.47 ID:c80c60up0
- スレ立てられん。
だれか立ててくれ
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:53:55.62 ID:A5wqxw8JO
- つうかここ5年ほどで、ほとんどの車が電子制御スロットルになってるよな
インプ、エボX、GT-R、
FD2など、
電スロは制御の味付けしだいでどうとでもなる
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:01:18.36 ID:aD4wnor90
- あと2ヶ月少しで40
黄色MT納車未定
買い換えるつもりはなかったが、某マツダディーラーの態度に嫌気がさして、この度買い替えに至る。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:06:46.02 ID:FimaxwS80
- こんだけレスポンスいいのに軽量フライホイール欲しい人いるんだね^^;
下手に交換すると街乗りが厳しくなりそう…
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:07:10.91 ID:4Vck25Rx0
- 【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part14【ZC32S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334844407/
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:09:15.86 ID:aOtmyLUd0
- 太陽異変で寒冷化とかニュースで言ってるよ
10年後らしいけど・・・
今のうちにスイスポ買って遊んどけよ
- 982 :966:2012/04/19(木) 23:13:00.84 ID:LDlPnR0T0
- >>970
おぉ、先輩がいらっしゃったですかw
なかなかいい車歴ですね。
俺なんてスポーツタイプのクルマなんてRX-7の初期型だけです。
燃費悪くてなかなかガソリン入れられなかったのも良い思ひ出。
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:22:43.90 ID:FRA+pfK60
- Dに前車とられてから連絡もなく2ヶ月耐えた
未定だが納車さえされたらDはおろかクズキにも
一銭も落とさんと今日固く決意してみた
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:28:05.80 ID:4Vck25Rx0
- >>983
一時も感情で行動を起こしても良い事は無いと親から言われなかったか?
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:29:33.77 ID:mHr9apJf0
- >>983
性格ひねくれてんなーw
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:34:07.30 ID:FimaxwS80
- >>983
誰も困らないから好きにしなw
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:54:35.16 ID:SBvmlyVi0
- >>983
たまには行くと良いよ。
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:54:50.71 ID:QyiJgaQi0
- >>983
でもディーラーの対応もあんまりだと思うね。
みんなよく耐えてると思うよ。調教のされっぷりに感心する。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:59:13.77 ID:fhi2hwUs0
- >>960
この車のラゲッジランプってバックドア開けたら点灯するようにはできないの?
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:04:41.70 ID:3H6NQ1De0
- スイッチオンでその状態だよ
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:08:18.18 ID:CJUqAsJb0
- ちょっぴり流れに乗り遅れた感があるけど、
28で黄MT、3/3納車。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:09:57.92 ID:wm5IULSi0
- >.983
クズキって何?
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:12:38.79 ID:V3YGaRvr0
- >>989
普通に出来るだろ。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:13:14.18 ID:Jl3cX2lHO
- 完全に乗り遅れたorz
MT黄HID
1月2日で39歳
2月4日契約の4月14日納車
ZC31Sの場合30549台国内販売
MTの比率が7割
96%が男性
30歳代が46%
平均年齢37歳
って雑誌に載ってた
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:18:15.97 ID:yJua7hCl0
- >>992
たぶんクズのスズキでクズキ。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:19:31.04 ID:wm5IULSi0
- >>995
あ、そうか。 音で聴くと分かったと思うんですけど
(*_*; どもども
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:24:03.33 ID:lZ0dVcRu0
- 53のシルバーシート。まだ上いる?
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:31:22.62 ID:lNpwHG6C0
- 36歳
髭眼鏡の独身
1/19納車
黄MT
スイポッポはどうやらアラフォーに人気のようですな
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:41:35.05 ID:ZOIsoILl0
- オーナーの目安
〜30歳 アニメオタク
30歳〜 車オタク
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:42:27.81 ID:mvdnTp8F0
- MT初級者の癖に偉そうなこと言ってたID:qOgoKXPl0が何歳なのか知りたいねw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★