■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【F30/F31】BMW 3 Series Part11【新型】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 11:37:10.40 ID:Etg01VEx0
- よりクリーンに、よりパワーを。BMW Efficient Dynamics(エフィシェントダイナミクス)
The Ultimate Driving Machine 3er
プレミアム・コンパクト・スポーツ・セダンのセグメントを確立したニューBMW 3 シリーズが
約7年ぶりにフルモデル・チェンジ
プレスリリース
http://news.bmw.co.jp/press/2012/01/bmw-3-7.html
【F30/F31】BMW 3 Series Part10【新型】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341045503/
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:56:49.75 ID:pjpaT0EC0
- >>951
3か月前後ではないでしょうか?
2013モデル
・トランクセンサーを少し敏感に
・クルーズコントロールが自動追従式に
・iDrive変更
あくまで噂です・・・
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:08:25.95 ID:EyC628Ql0
- Active Hybrid 3 来たな。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:10:26.19 ID:lt7XL6OMI
- >>952
それが本当なら
今はますます買う時ではないな
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:14:27.70 ID:pjpaT0EC0
- >>954
うむ。
特に328iの値段の件(高すぎる)があるので、定価は下げないがオプションを充実
させることで対応するのではないか、いや、して欲しい。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:21:25.01 ID:xU/J9iW50
- >>952
クルーズコントロール自動追従式になるなら待つ。
でも、それホント?
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:25:01.88 ID:pjpaT0EC0
- >>956
2chで拾った情報です。ということは、可能性は低いのかな・・・
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:26:50.24 ID:xU/J9iW50
- >>957
ありがと。でもすごく怪しげ....
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:39:15.14 ID:xU/J9iW50
- f30買うタイミング狙ってたが、モデルチェンジ後のマークXが妙に気になる...
http://car-research.jp/wp-content/uploads/2012/04/mark-x-gs.jpg
スレ違いでゴメン。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:47:10.15 ID:qA4oqccy0
- >>952
ありがとうございます。
9月に出たとしたら12月日本リリースくらいでしょうか。
ちょうど車検にぴったりかも・・・
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:48:46.31 ID:DfsDb9JDO
- もうバカボンの本官さんにしか見えなくなったじゃねーか
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:49:19.51 ID:mPyCgoAi0
- http://www.kelleners-sport.co.jp/engine.html
↑これつけたら新車で買うのは523や320で十分なんて話になっちまうしな・・・
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:49:38.45 ID:9NgqOfnl0
- >>959
トヨタは問題外だがタケンザは気になる
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:52:34.18 ID:Um9RbPn90
- >>960
2013モデルって、本国では9月に出るの?
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:57:06.67 ID:l5hbK3fM0
- >>943
マツダのディーゼルより3シリーズのディーゼルの方が速いよ。
MAZDA CX5 2.2 Diesel AT AWD (175ps) ;175ps、420Nm、9.4秒
http://www.mazda.co.uk/showroom/cx-5/specs/
320d Efficint Dynamics(163ps);8.1秒
http://www.bmw.co.uk/bmwuk/pricesandspecifications/0,,1156___bs-Mw%3D%3D%40bb-RjMw,00.html
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:00:10.98 ID:iH0GBHTP0
- 335iにハイブリッド付きか。
こりゃ素の335iの販売は望めそうもないな・・・。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:03:45.02 ID:orMxV5zn0
- F30、6気筒がアクティブハイブリッド3しかないのなら、いっそ320dの方がよさげな気がするなあ。まあ4気筒だけど、ディーゼルなら音・振動ともにガソリンとは別物と受け入れられるし、大トルクと燃費のよさの総合力で評価することもできる。
実際、BMWのハイブリッドとクリーンディーゼルだったら、どっちがいいのだろうね。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:06:20.87 ID:l5hbK3fM0
- >>967
>実際、BMWのハイブリッドとクリーンディーゼルだったら、どっちがいいのだろうね。
燃料コストなら4気筒ディーゼル、加速なら6気筒ハイブリッド。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:10:04.44 ID:orMxV5zn0
- あと、F30のディーゼルって、欧州の自動車メディアだと軒並み高評価だよね。
これってF30の4気筒ガソリンの評価がイマイチなのか、4気筒ディーゼルの出来がいいからなのか。。。
ちなみにX5の6気筒ディーゼルには試乗したけど、あれは抜群によかった。エンジンの存在感もあってトルクも太くて、ガソリンより魅力的だったな。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:12:28.74 ID:EyC628Ql0
- >>968
ハイブリッドの場合バッテリー積載位置の関係であえて6気筒
でないとケツ重になって50:50を満たせなかったとかは無いの
か?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:15:01.36 ID:lt7XL6OMI
- >>965
とういかBMWの価格が安いことに驚いた
日本はなぜぼったくり価格なのか( ;´Д`)
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:28:58.02 ID:iH0GBHTP0
- >>971
正直日本市場はあまり数が出ないから、割高な価格にするしかないのだろう。
中国・アメリカ等の市場に比べると余りに売れる数が少ないしね。
あと、そういう書き込みをするとすぐに「貧乏人は〜」とかいう痛い擁護が沸くからご注意を。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:32:12.02 ID:GBC5cdGG0
- 貧乏人は軽でも乗ってろ
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:43:43.50 ID:7AuzPo1a0
- >>971
>>972
日本とUKの装備の違いをよく調べてからモノを言え。
あるいは、装備を合わせてから価格を比較してみろ。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:49:17.33 ID:lt7XL6OMI
- >>974
それでもすごい価格差
これはなぜ?
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:50:48.53 ID:l5hbK3fM0
- >>975
ポンド/円が、ここ数年で60%くらいになったから。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:56:36.02 ID:lt7XL6OMI
- 結局ぼったくりを擁護できたやつは一人もいないね
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:57:11.45 ID:iH0GBHTP0
- >>974
いや、装備も考えた上なんだが。
実際US仕様でよく安い安いいわれているグレードはナビ・オートエアコンさえもついていない仕様だからな。
ただ、それでも割高。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:13:24.87 ID:XPbXwsXC0
- >>978
エアコンが付いてないグレードってどれ?
http://www.bmwusa.com/standard/content/vehicles/2012/3/default.aspx
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:22:41.14 ID:6gkVMYU80
- >>978
英語読めてんのか?
日本の320i Luxury +UKではずせない仕様(ダコタレザー、クルーズコントロール、アラームシステム)=約509万円
UKの仕様+日本の320i Luxury 標準装備 = 約£36,300
125円/£として約450万
数年前の200円/£の頃なら約720万
今の円高騰の為替相場の中で、60万円程度の差でゴチャゴチャいうお前に買えなんて誰も言ってないぞ。
http://www.bmw.co.uk/bmwuk/ecom4/frameset/0,,1156___bs-Mw%3D%3D%40bb-RjMw,00.html
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:26:31.99 ID:XZaYhw/c0
- F30買えないおまえらはマツダアテンザにしとけ!なんちゃってF30だけど、安心の国産だよー!
http://www.youtube.com/watch?v=QC6YLbUy3Jg&feature=player_embedded
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2012/201207/120725b.html
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:42:54.88 ID:w+qwpm1B0
- 本日の1ユーロは約95円。
36000ユーロなら大体342万。
その差160万。
さすがボッタクリ、BMWジャパン。
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:44:32.52 ID:B+1q1QIM0
- >>982
そんなことよりさ、近所のスーパーを全部回って
牛乳の値段をメモする仕事に戻ろうよ
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:46:18.17 ID:6gkVMYU80
- >>982
ぷ。お前の国では £ をユーロと読むのか。すごいな。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:48:46.12 ID:6gkVMYU80
- >>982
まさか、お前、今までずっと £ をユーロ換算して、ぼったくり・ぼったくりっていってたのか???
信じられない...無知とは怖い....
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:00:23.99 ID:AoLyKMAr0
- これは相当に恥ずかしい。
ぼったくり厨の所得と学歴・知識レベルは
やはり綺麗に正比例していたようだな。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:02:15.33 ID:uqpLfqHt0
- >>982
さて、ボッタクリ厨君への問題です。
1.UKとはどこの国を指すでしょう?
2.UKの通貨は何という通過でしょう?
3.UKの通貨は日本円に換算するといくらでしょう?
1問でも間違えれば、あなたは立派な低脳・ボッタクリ厨君。
義務教育からやり直しです。
さぁ、チャレンジ!!
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:10:29.38 ID:6gkVMYU80
- >>977
おい、何か言ってみろよ。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 02:04:32.32 ID:6gkVMYU80
- >>978
今にして思うと、£とユーロの区別がつかないこの低脳・ボッタクリ廚は、
UKとUSの区別もついていないようだ。
だとすると、こいつ、USの通貨がユーロと思ってることになる。
なんでこんなヤツが存在するの???
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 02:15:17.06 ID:p9PWJeFY0
- >>980
向こうは付加価値税が20%だから日本の5%換算に直すと30600ポンド
レート125円で約380万円、日本仕様との価格差は120万
これが正しい。
わざとミスリードしてんのか単なる馬鹿なのか分からんね。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 02:44:33.39 ID:a7xdLAFH0
- ただでさえ重いのに、ハイブリッドなんかになったら
あのクソ重いバッテリー分さらに車重増えるんだぜ・・・
もう軽快なハンドリングとか絶対望めないだろうな
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 02:49:39.57 ID:ILrdw2nO0
- (´・_・`)
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 06:14:38.92 ID:6gkVMYU80
- >>990
NetPriceでの比較をさも誇らしげに語るけど、
向こうで入手するにはVAT抜きでは入手しえないってことが理解できないらしい。
ボッタクリ厨君は、税金であればいくらぼったくられても気にならないってわけか。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:53:37.08 ID:7hH+nmr2O
- 買えない貧乏人哀れw
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:59:47.77 ID:HPw2dS0k0
- ID:6gkVMYU80
お前いつ寝てるんだ?w
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 09:04:16.15 ID:jYjuH4nli
- >>981
エンジンは燃費に振った為にノロノロ、ディーゼルは渋滞はまると
フィルタークリーニング動きっぱで性能ダウン、
シフトはスロットル抜けの欠陥あり、ボディも低コスト化しただけな
今にも潰れそうな会社の情弱ホイホイな車なんていらんわ。
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 09:26:51.13 ID:a7xdLAFH0
- >>996
>今にも潰れそうな会社の情弱ホイホイな車なんていらんわ。
だよなー
俺もF30イラネ
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 10:55:27.51 ID:55CcemLM0
- F30が来年にはマイナーチェンジ?
早くないか
F30買ったやつが哀れじゃないか
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 11:43:59.96 ID:7hH+nmr2O
- 買わない、買えないオマエには関係無いわなw
貧乏人w
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 12:25:31.88 ID:F2o+KFlc0
- 欲しいときに欲しい車が買えるのが普通の人だからね
必死にお金貯めて買う層とは世界が違うんだよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
272 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)