■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ランドクルーザー70 Part25
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 01:35:00.51 ID:VPBQPSZS0
- 前スレ
ランドクルーザー70 Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360573257/
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 23:32:10.68 ID:3IbJNU0G0
- >>935
輸出用のパーツってどうやって入手するのですか?
欠品の部品が多くて困っているのですが、外国ではたくさん走っているので
現地にはないはずが無いと思うんです
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 23:35:12.19 ID:nuaSXyXI0
- なんで? 2ドア/メタルを出さない?
なんで? ピックアップをださない?
糞がっ
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 02:33:10.36 ID:4CsmOHqai
- 30年前の車を再販売するかなっ❓いろいろ考えたけれど、考えれば考える程可能性がないという結論になってしまう。過去の名車で伝説になって欲しい。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 05:58:37.62 ID:709RDP+bi
- 再販するなら
フライホイール頑丈にした奴だせ
弱すぎだろ
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 07:50:54.75 ID:cRjgPpuu0
- >>955
Pちゃんですねw
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 08:51:37.53 ID:D+jnyNtE0
- >>954
30年前に売り始めた車だけど今も作ってる車を国内向けに出すだけの話。
1GRなら国内でも使ってるエンジンだし簡単なことだ。
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 10:41:54.28 ID:0Lqpo/Uc0
- そこまでして欲しい車か?
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 11:03:58.27 ID:2Zbb71mj0
- 欲しいさ
ファンは沢山いるよ
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 11:50:15.20 ID:wxQlwCYP0
- 70オーナーBBS今見たら、再販76のタンクは輸出用と同じ130L
だそうですよ!
12月なら、もうすぐ。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:22:09.22 ID:2logGm/m0
- >>960
このご時世にレギュラーガソリンを130リッター給油かぁ、気持ち的にきついな。
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:26:26.48 ID:dfHb16Xk0
- FRPトップ新たにつくんのか?
ありえないでしょ。再販希望だけど嘘クセェな
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:30:30.65 ID:zd2PSicf0
- バイクだと国内向け販売終了だが海外ではまだまだ流通ってもの多いけど
新車で手に入るならやはり欲しいわ
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:34:48.73 ID:D+jnyNtE0
- 国内で販売する車はガソリンタンクの量に規定があるんじゃないか。
逆車は関係ないだろうけど。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 13:56:31.05 ID:uylfWJ5IO
- 130リットルなら現行法上問題はないと思うけど、問題はこのネタの信憑性だよな
これが釣りならマジで見つけてケジメ取らせたいわ
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 14:11:20.78 ID:2Zbb71mj0
- トラックなんかは200L位入るよね
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 14:32:37.70 ID:wxQlwCYP0
- 皆、ナナマル再販を楽しみにしているんだから、出なかったら、またかよ!!
って思うよな!
今年1月に出た7月再販説の時は、半年待ってガセネタだったし・・・。
12月発売説が本当なら、今月中にはディーラーに情報が入る筈。
今回はどうだろうね。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 14:44:00.84 ID:k3JIOhrTI
- 先程、ディーラーへ行き確認してまいりますたが、
12月発売の情報は全くのデマですた。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 14:46:54.86 ID:2Zbb71mj0
- Fjクルーザーの時と似てるな
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 14:55:15.34 ID:m9097Amk0
- 1GRはFJクルーザーと同じレギュラー仕様とレスしてあるけど
現行FJのデュアルVVT-i化されたレギュラー仕様GRは載せないだろ。
旧型のシングルVVT-iの海外向けで使われてるレギュラー仕様でしょ。
貨物の排出基準で済むんだし。
そういえば130リットルでも貨物なら消防法にはひっかからないみたいだな?
>>937
ZXならフルトリムドア、フロアコンソール付でないとな〜w
GXLはオーストラリアの最上級グレードだけどZXには及ばないな。
中東の最上級グレードには木目調パネル、吹き出し口アルミリング、助手席フロントグリップバー付があるけど
フルトリムドアはないんだよねぇ
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 15:01:07.50 ID:0Lqpo/Uc0
- どんどん再販説が嘘ぽくなってきたな。
FJの時と全然違う発売が半年前には車雑誌で特集出てたぐらいなのに
本気で考えない方が良さそう
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 15:08:42.44 ID:2Zbb71mj0
- ウインチの設定も有るかな?
その際、ウインチにカバー有るかな。
80みたいのがいいな
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 15:09:57.60 ID:z+3M1Bz10
- 70オーナーズに13年12月発売って・・・
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:18:56.90 ID:nUS8xZ6n0
- 7月再販説を書いたブログをみたら、
新たな70再販情報が書いてあった。
やっぱり、当初の噂通りで、来年の
夏みたいです。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:28:33.32 ID:m9097Amk0
- これだな
ただ、変更点があり、ピックアップがシングルキャブ車ではなく、ダブルキャブ車らしい。
http://blogs.yahoo.co.jp/cruiserland_tlc/32327491.html
Wキャブ!
いよいよ情報が錯綜してきたなぁw
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:08:06.64 ID:qF+RKmd10
- 何でもいいよ、もう…
ここまで色んな話が出るくらいだから、出るのは確定なんだろう
ただ、エンジンはガソリンか…
もしMT・前後デフロックがオプションでも設定されてなければ絶対買わないし
大した販売数も見こめんだろう、ランクル70とはそういう車だ
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:56:58.42 ID:kRHyXn69i
- 樹脂の延長バンパー、すげーブサイク(笑)
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:57:48.15 ID:ljTiyARV0
- 再販は反対
おれの所持する最終型の希少価値が下がる
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:00:05.57 ID:qF+RKmd10
- >>978
お前ちっせえなー
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:40:47.98 ID:2logGm/m0
- >>979
ジムニーすら乗ったことのないような奴が何言ってんのwww
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:40:51.76 ID:zd2PSicf0
- 欲しいけど、いつでも手に入るとなったら結局買わないんだろうな
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:09:11.61 ID:N4rEe6NG0
- Wキャブだと!?嬉しくて発狂しそうだぜ!
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:09:47.20 ID:D+jnyNtE0
- いつでもってことはないでしょ。
基準が変わって現行車は国内で売ることができなくなるんじゃなかったか。
部品製造の都合もあるだろうからある程度期間限定にはなるだろう。
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:18:51.00 ID:0Lqpo/Uc0
- Wキャブめっちゃ欲しいが使い道なしwwしかもこのご時世にガソリンっすか〜
これ災害の時にあれば結構活躍できてただろうに・・
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:42:13.44 ID:+dzxxLu90
- もうダメだ勃起した
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:45:31.67 ID:2logGm/m0
- >>984
Wキャブは脚があんま仕事しないよ。リーフの枚数も多いんじゃなかったっけ?
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 19:55:16.82 ID:D+jnyNtE0
- >>984
災害の時って言ってもたいして役にたたないでしょ。
たとえばどんな場面で活躍できるんだい?
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 20:22:57.59 ID:KuNOHd4D0
- 荷物を積んで悪路を走れるのは大事だと思う。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 20:29:26.29 ID:0Lqpo/Uc0
- >>987
でも災害時には三菱がトライトンを無償で貸出してなかったっけ?
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 20:36:54.31 ID:y5HshSg+i
- FJの設計は、10年ぐらい前。70は30年前の設計。利益第一のヨタが再販売するかな、、、確かに輸出用ボディと量産エンジンがありますがねーー。まっ結論は記念の来年ですかねっ、来年は子も産まれるし、ダブルの楽しみが増えて感謝です。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:00:51.27 ID:D+jnyNtE0
- >>988
発展途上国の道じゃないんだから悪路らしき道はないでしょ。
崖が崩れてたら走れないし道路に穴があいてたら走れない。
水没してる道路も走れない。あんまり役に立たないと思うけど。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:21:56.16 ID:ydAs+1MD0
- Wキャブ来たらやべーなかっこよすぎる
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:25:30.79 ID:XenBR98M0
- >>991
一回被災直後の東北にタイムスリップしてこいダボが
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:30:14.62 ID:ydAs+1MD0
- ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110422_441392.html
こんなんが投入されるくらいだからねー
まぁ確かでかすぎて入れないってこともあるけど
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:57:55.26 ID:2logGm/m0
- >>993
いちいちそういうネタを絡めんなダボが
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:16:04.97 ID:83SJhY8E0
- ランドクルーザー70 Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379509507/l50
スレッド番号を間違えちゃったみたいですが
乱立しても収拾つかなくなっちゃうかもしんないので
上記が次スレで良いと思いますがどうでしょう?
立ててくれた方ありがとうございます。
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:45:35.01 ID:m9097Amk0
- ごめんそのスレ削除依頼出してきた。
誰かちゃんとランドクルーザー70 Part26立ててくださいです。
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:05:45.42 ID:83SJhY8E0
- >>997
乙です!スレ立て規制でダメかと思ってたけど大丈夫だったので
立ててみた。
ランドクルーザー70 Part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379513029/l50
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:15:11.12 ID:lD+lgWnN0
- ディーラーには70再販のヒアリングがあったらしいよ
それ聞いて結構楽しみにしてる
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:16:01.25 ID:MatZmAOv0
- じゃっココは終いです
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★