5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ママチャリで1日100km以上走った奴いる? 8日目

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 03:19:31.83 ID:???
◆前スレ
ママチャリで1日100km以上走った奴いる? 7日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315999711/

◆関連スレ
省略

952 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 00:04:21.52 ID:???
>>949 いや、暑いよ。会社27度もある。キチガイみたいにあつい

953 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 02:13:02.06 ID:???
暖房切れ

954 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 23:58:04.76 ID:???
外で暖房ってイラネーよな。
外で寒くない格好で外出しない奴は居ないんだから
そのまま入ったら暑いってのぐらいわからないのかな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 01:47:19.68 ID:???
ああ、暖房の効きすぎた店、困るんだよな
店員は暖房の効いた店内でシャツの袖をまくり上げて仕事してる
客はジャンパーやコート着て汗だくで店内で買い物してる
そのうち気分が悪くなってくるんだよ
そして、外に出ると汗が冷えて風邪ひきそうになるんだよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 08:45:52.32 ID:???
基地外ジジイ生きてたのかw

957 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 09:27:41.12 ID:???
>>955
お前みたいな客の方が迷惑
店側にしても、周りの客側にしても

汗をかいた臭い体臭
さらに能書きをたれる

いい迷惑

自覚しろ、ジジイ

958 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 22:48:46.33 ID:???
ジジィのほうが鈍感だから>>955はキモデブじゃないの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:05:11.29 ID:???
自分が食事してる隣に、汗ダラダラかいて店に文句つける>>955みたいなのか座ったらたまらんな・・・
>>955さんよ、お前は公園でパンと牛乳でも買って食事しなさいな
エアコンが効きすぎることもないし風通しいいよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 13:44:43.79 ID:???
はやく100キロ走れよ
いつになったら100キロ走ってくれるんだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 14:22:22.74 ID:???
ママチャリで100kmは余裕。
チャレンジになるのは200km。

962 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 18:05:32.39 ID:???
200kmも余裕だが、300kmは超人でないと無理だな。それも次の日は寝たきりだ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 18:24:43.58 ID:???
距離が長いほど自転車によって差も出るだろうね。
ママチャリとはいえど安いのと高いのではぜんぜん違うよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 18:28:32.59 ID:???
>>962
それじゃオレ超人になっちゃうからそれはない

965 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:11:55.21 ID:???
>>964
ごめん、俺のチャリで300km走ったら超人ってことで。。貸してやろうかw
あんまり距離で物言うのもあれだな勘違いさせてすまんよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 19:28:11.18 ID:???
ちなみにどんなん? >>965

967 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:28:16.31 ID:???
100kmは鍛えてなくても出来るからな(ソース俺)
表定10km/hでも10時間あればできるし
200kmは、やったら途中リタイアになる気がする
出来たとしても俺のスピードじゃ早朝出の深夜帰りになるからやる気も起きない
鍛えるのはもっとやる気が起きない

968 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 22:42:11.85 ID:???
ロード持ってるが一日10キロ以上走ったことがないw

969 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 23:47:24.60 ID:???
>>968
30分も乗らないの、もったいない
日の出てる時間短くなってるし、忙しいと難しいか

970 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 00:02:15.50 ID:???
おれもおれも

971 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 00:28:49.35 ID:9E9XioCx
ブリジストンのスーパーライト+ワイドレシオなギアならいける感じはする。
ママチャってどうしても巡航遅くなりがちだからそこらへんをどうするかだよな。

普通にタラタラやってると12キロ毎時が限度。それを15〜17ぐらいに持ってこれると現実味出てくるな

972 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 00:46:16.93 ID:???
車種よりもコースの問題のような気もするな
CRメインなら実際200kmだって余裕で走れるけど、一般道だと正直50kmでも走る気が起きない

973 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 01:03:10.56 ID:???
一般道でも交通量や信号、脇道などの状況によってピンキリだよー。
条件が良ければママチャリで120kmを7時間(うち停止1時間)で走破できる。

974 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 01:03:58.30 ID:???
結局、24h300km以上はやる気になるか、やる気を維持できるかってこと

975 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 01:50:55.86 ID:???
安全を考えたら24時間走りっぱなしは無理だろう。
10時間ですら疲労でヤバいっちゅーのに。

976 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 10:40:32.81 ID:???
そもそも、都心なら信号や渋滞で停まっている時間が長い

977 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 13:46:44.23 ID:???
ママチャリはお尻が痛い

978 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 14:49:33.75 ID:???
>>976
だから一定ペースで走り続けるのではなく、ガーッとダッシュしては休むを繰り返す走り方になって、疲労が・・・。

979 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 15:16:50.21 ID:???
とにかく重い
無理

980 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 15:25:25.01 ID:???
>>977
乗り方が悪い

981 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 15:27:05.08 ID:???
300も走れるわけがない

982 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 15:35:35.67 ID:???
>>981
なんで?

983 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 16:09:57.30 ID:???
お尻が痛い

984 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 10:16:35.44 ID:???
ママチャリロングはおっさん向きじゃない。
悪いことは言わん、もっと楽に進む自転車買った方がいい。
そして、気候にあったウェアをばっちり着込んで出かけた方がいい。
寒すぎたり、汗かいたりするとおっさんはいろいろ惨めなことになる。
女もしかり、とジジイのわしが忠告しとく。

985 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 13:03:23.93 ID:???
>>968
盗まれる恐怖と使い勝手の悪さ
クロスは気楽
普段着でおk

986 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 13:53:55.80 ID:???
そろそろ次スレの季節か

987 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 01:52:41.78 ID:???
>>984
ママチャリといってもピンキリでさ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 12:13:28.50 ID:???
ママチャリに変速ついてんのあるけど、あれはママチャリと言っていい?

989 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 12:18:18.22 ID:???
>>985
カーボンフォークの軽いクロスに前カゴとエンドバーつければ
長距離もけっこう快適かもな
ホリゾンタルなトップチューブ以外は見た目もママチャリと変わりない
それで100km走ったところで自慢にも何にもならないがw

990 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 12:20:55.78 ID:???
普通のままちゃりで走ったからって別に自慢するようなことでもないしな

991 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 13:08:40.03 ID:???
>>988
個人的には、富士スーパーママチャリGPの車両規定に沿ったのをママチャリとしてる。
が、たまに定義にキビシイ人がいるから、そういう場ではシティサイクルって言うことにしてる。

992 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 13:51:32.39 ID:???
下手なシティサイクルよりも婦人用ママチャリのほうが100km走りやすかったりして。
ホイールが小さいこと、ギア比が軽めにセッティングされてること、これはケイデンスを高めた走りに向いてる。
ただしシートポストを長いものに交換しなくては無理。

993 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 13:52:11.03 ID:???
婦人用は耐久性とか色々削られてるような。

994 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 13:58:00.06 ID:???
買ったらそのままでまず整備なんてしてもらえない
屋根付きの場所に置かれるかも解らない、買い物荷物子供を載せるのは当然
それなりのメーカーなら耐久性抜くより増す方で考えるんでない

995 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:33:50.24 ID:???
男性向けに比べると少し華奢のようだ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:57:08.12 ID:???
>>992
実際にやってみたオレの場合の印象だと
・フラットよりカモメハンドルのがDHポジもどきをしやすい
 →フラットでもポジション見直せば楽じゃね?

・ギアが軽い分、ケイデンス高め維持で膝にやさしい
 →わかってれば、軽いギア選択してりゃ同じじゃね?

↑前傾だけどちょいキツイのと、ゆるい前傾だけど楽、どっちが長距離(時間)走行でマシか。
 維持したい速度域やら時間で分かれる。

↓疲れてくるとつい重いギア踏んじゃうクセがあったりすると、意外と有用かも。

997 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 16:55:26.02 ID:???
名古屋→蒲郡間を走ったときは後でルートを見たら100km超えてたな

998 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 17:01:03.26 ID:???
次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353311993/

999 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 21:07:13.49 ID:???
埋めるか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 21:25:40.07 ID:???
バイバイ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

226 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★