■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
野宿はどこですれば合法なの?
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:47:48.89 ID:rM8W4+86
- 最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
- 2 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 03:15:30.39 ID:DMsVH+Tn
- 河川敷
橋の下
高速道路、新幹線の高架下
- 3 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 03:17:32.52 ID:???
- 農家の道具小屋前でした事ある。
もちろん持ち主の了解を得てからね。
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 03:17:48.80 ID:???
- 【野宿野郎は】野宿は完全に違法★6【デマ発信源】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340812999/l50
スレ重複
単発質問スレ立てんな
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:22:35.17 ID:???
- >>2
嘘を拡散するな
- 6 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:53:59.09 ID:???
- 残念だけど「完全に合法」といいきれるものは許可がおりたとこ(私有地含む)だけ
あとは行政財産なら不法占用
他人の土地なら不法侵入
お勉強になったかな?
さて違法野宿の話はもうしないようにな
- 7 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:10:52.26 ID:???
- キャンプ場
- 8 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 15:12:20.26 ID:???
- あほスレだ
- 9 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 15:42:43.43 ID:???
- 北海道の原野
- 10 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 15:50:00.00 ID:???
- 公海上
- 11 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 16:02:00.02 ID:???
- 駐輪場の自転車の上
- 12 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 16:27:18.06 ID:???
- 自宅の庭
- 13 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 08:36:21.12 ID:???
- 野宿なんかしてません、数時間ほど横になって休憩していただけです。
- 14 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:30:15.20 ID:???
- 野宿スレw
- 15 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:32:32.03 ID:???
- そこに私は居ません眠ってなんかいません
- 16 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:35:06.35 ID:???
- 野宿野郎が都合のいいものだけを書き込むのがよくわかるスレ
- 17 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:53:14.60 ID:???
- 許可されたとこ
- 18 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:22:46.97 ID:???
-
馬鹿だなー。違法というのは、正式にしかるべき手順を踏んで違法だと決定したときに
違法なんだよ。
どこで野宿しようとたき火しようと、普通に考えて迷惑にならんなら問題ない。
公園で野宿だってもちろんOKだよ。
- 19 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 16:28:01.36 ID:???
- 違法だから中止させられる
- 20 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:05:08.37 ID:???
- タバコのポイ捨て、リードなしで散歩してる犬と野糞、周囲を確認せず走り回る子供、リア充カップルが公園でイチャツイてるのは気分を害して迷惑なので、迷惑防止条例に則って違法です。
- 21 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:49:09.99 ID:???
- 残念だけど「完全に合法」といいきれるものは許可がおりたとこ(私有地含む)だけ
あとは行政財産なら不法占用
他人の土地なら不法侵入
お勉強になったかな?
さて違法野宿の話はもうしないようにな
- 22 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:50:38.86 ID:???
- 河川敷や海岸は原則として合法
【無許可】ノンテント脱力野宿派 10泊目【違法】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331378218/
- 23 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:56:32.48 ID:???
- もうホテルに泊まってそこでテント張れ
- 24 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:25:55.94 ID:???
- >>22
野宿は合法じゃないね
- 25 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 17:20:32.10 ID:???
- 公園でテント張りは絶対にやめとけ DQNに火をつけられるぞ
- 26 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:25:42.70 ID:???
- どんな底辺地域やねんと
- 27 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:29:21.53 ID:???
- 宿泊施設の類がない都市公園での無許可の寝泊まりは完全に違法
- 28 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:36:23.11 ID:???
- オープン記念とか開通記念とかの前泊組の列に紛れれば
- 29 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:39:34.03 ID:???
- 公園はダメだな
やっていいのは河原か山の中ぐらいだろう
後はキャンプ場へ行け無料もある
- 30 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:41:55.37 ID:???
- 中州でキャンプをすればいいんじゃね? (´・∀・`)
- 31 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:42:34.87 ID:???
- 大丈夫な公園もあるけど、なるべく避けたほうが良いだろうね
- 32 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 20:55:40.66 ID:???
- 河原や山だって「野宿が合法」なんて誰もいってない
ギリギリでグレーといえるくらい
- 33 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 20:57:23.32 ID:???
- >>30
玄倉のプロDQNをフォローですね。わかります。
- 34 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:25:09.60 ID:???
- 無許可なら違法だ
- 35 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:08:10.82 ID:???
- キャンプ場
- 36 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 12:04:21.31 ID:???
- 公海
- 37 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 15:10:00.06 ID:???
- 尖閣
- 38 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 06:18:53.08 ID:???
- 定期
- 39 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 22:15:31.48 ID:???
- 自分ちの庭
- 40 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 09:36:29.72 ID:???
- 道の駅 夜8時頃に設営 朝八時には撤収
無人の自販機と駐車スペースだけの道の駅とか
後は地図見て川の橋の下夕雨宿りのつもりで飛び込んで
そのまま泊まった事多数あり。
無料のキャンプ場の隅のほう。
まぁ無料のキャンプ場が一番寂しくなくて良い。
周りに人がなんとなく居るだけで安心する。
ダムとか湖の誰も居ないキャンプ場はさすがにちと怖いw
- 41 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 14:34:17.10 ID:YQ+UVJMU
- 寺で許可もらえば野宿できるらしい
- 42 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:53:03.38 ID:???
- 誰もいない山奥とか超こえーよ
よく野宿なんてできるな、、、
- 43 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:17:20.58 ID:???
- 誰もいないから気楽なんじゃないか。
- 44 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 01:04:06.19 ID:???
- 適度だよね。誰も居ないと動物とかも怖いし、ムカデ・蛇もなかなか怖い
街中すぎると人が怖い珍走とかバカのたぐいが・・・・
ちょっと郊外の公園でテントを張らずに待機、うす暗くなってきたら
設営して朝には撤去とか オフシーズンの海水浴場 河口は平地も多く
運動公園的な物も多くておぬぬめ。屋根のある休憩所をぶん取ろう(夜の間だけだしw)
雨もしのげるし下が湿らないから最高。
慣れて来ると民宿 ホテルなどの受付もしなくて良いし、朝寝足りなかったら昼まで
寝てる事もある。5000円の宿泊代で色々出来る。
ワンセグテレビでも見てたら家とそうかわらんw設営したら出ないし
都市部は仕方なくネットカフェ予算2000円までと決めている。
- 45 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 20:35:40.78 ID:???
- 自宅
- 46 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 21:51:32.97 ID:???
- ノンテント脱力野宿派 11泊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1340180431/
- 47 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 21:57:48.02 ID:???
- よほど悔しかったんだなぁ
- 48 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 21:59:03.19 ID:???
- ちなみに他人の土地で「野宿」できんのは許可おりたとこだけだ
- 49 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 22:18:48.00 ID:TMMXvJ6J
- 幽霊コワイヨ
- 50 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 17:12:14.82 ID:???
- 自宅
- 51 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:49:16.29 ID:???
- 俺は海よりも山が好きだ。
山なら沖に流される事もない、鮫やクラゲ、渦潮や高波の脅威に曝される危険よりも安全だと思っていた。
とある県境にある山で、一部の森を残しつつそれを活かした緑地公園に入り込んだ。
地元の平地にある緑地公園の森と大差ない癒し空間を想像して入り込んだ先はそこは、祟り神や木霊でも出そうなくらい深く暗い植物地獄だった。
申し訳程度に舗装された道が一本続く森だが、まだ五分しか経っていないのに三十分も取り残された孤立感に苛まれつつ、元来た道は高低差が険しく戻れないのでひたすら先を進むしかなかった。
十五分後、何とか脱出したものの、大自然の中で野宿するなんて事は無理だと身体に刻み込まれた。
- 52 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 03:07:16.69 ID:???
- 自宅以外ならキャンプ場
- 53 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 06:24:05.30 ID:dNQ8mJ3Y
- “p36152-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp”
こら!ジジイ(笑)
- 54 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 08:21:42.94 ID:???
- 記念にどうぞ
野宿と滝登り、どちらが悪ですか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342933563/
- 55 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:09:11.76 ID:???
- ない
- 56 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 04:15:10.32 ID:???
- 熟女と野宿して何が悪いんだ!
- 57 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 06:53:14.94 ID:???
- 負け犬は野宿野郎だけど。
- 58 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 09:41:11.67 ID:???
- 自分の庭
- 59 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 09:45:10.95 ID:???
- >>1
野宿は文化じゃないよ。
- 60 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 15:38:54.50 ID:???
- 野宿で野糞
だっ、脱糞だ
- 61 :ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 02:59:43.98 ID:???
- 有料キャンプ場に遅着き、早立ちでいいんじゃね
- 62 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 10:05:42.09 ID:???
- 許可とったとこ
- 63 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 06:39:43.39 ID:???
-
- 64 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 06:47:02.90 ID:KWG1VPMZ
- 登山スレの”野宿‥‥”の方がシュールでわかりやすいよ
- 65 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 19:40:54.70 ID:XznrcXTc
- 親切のふりしてDQNマジキチが夜たむろしてる危険地帯を教えるやつがいないのでほっとした。
おまえらちょっと良いやつらなんじゃないのか!?
- 66 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 20:49:00.43 ID:???
- 魚釣島と竹島で日の丸掲げながら野宿なら明らかに合法である
- 67 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:24:15.19 ID:???
- 許可とったところ
- 68 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 08:35:47.30 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
結構釣られて反応している人もいるようですが…
以下を一読お願いします。
■登山・キャンプ板の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 69 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 16:58:25.78 ID:???
- 完全に違法 裁判所で違法と判決が出たもの
完全に合法 裁判所で合法と判決が出たもの
それ以外は全てグレーです。
- 70 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 18:07:25.52 ID:???
- すごいバカがあらわれた
- 71 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 20:36:08.62 ID:???
- しかし法的には全くそのとおり
- 72 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 21:56:55.77 ID:???
- すごいバカが頭のおかしい言い訳をはじめた
- 73 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:01:36.40 ID:???
- 厳密に言えば確定判決かな
- 74 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:14:52.91 ID:???
- 野宿は違法でFAか
- 75 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 00:06:16.99 ID:???
- ケースによる。
- 76 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 00:15:23.66 ID:???
- 無許可なら不法占用か不法占拠
- 77 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 00:19:09.72 ID:???
- ある程度以上の連泊ならまだしも
一泊しただけで占用に問われることはまずない。
- 78 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 05:54:14.20 ID:???
- はい占用を誤読したいバカ発見
- 79 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 07:46:22.45 ID:???
- >>69
- 80 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 12:22:41.21 ID:???
- 行政判断に司法はいらない
- 81 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 21:08:42.05 ID:???
- 司法判断に拘束されるがな
- 82 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:26:53.17 ID:???
- だな
- 83 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:27:46.73 ID:???
- 違法である野宿をする野宿野郎が行政訴訟
を起こさねば司法判断ではなく行政判断に拘束される
つまり>>81はバカな書きこみを続けてるだけ
- 84 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:48:12.07 ID:???
- >>83
>>69
- 85 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:50:16.86 ID:???
- >>84
行政判断に拘束されているからバカな言い訳は通用しない
はい論破
- 86 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:51:38.73 ID:???
- 行政判断は司法判断で覆される可能性があるわけですね
- 87 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:55:01.02 ID:???
- >>86
>>83
- 88 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:55:32.16 ID:???
- つまり行政訴訟が起こせてないので違法のまま
- 89 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:56:07.03 ID:???
- 行政訴訟でひっくり返る
- 90 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:57:18.01 ID:???
- >>88
何が違法なの?
国土交通省東北地方整備局公式HPより
本来、河川(敷地)は、キャンプをしたり泳いだり、自由に使うことができます
http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/jimusyo/gaiyou/tokusyu/kyoka.htm
- 91 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:08:04.88 ID:???
- >>90
野宿の許可のない土地
- 92 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:10:54.52 ID:???
- 今度は野宿野郎は玉砕かよ
- 93 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:11:16.51 ID:???
- 行政判断ではないね。
- 94 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:12:11.57 ID:???
- >>91
そうなんだ?
国土交通省 関東地方整備局公式HPより
河川利用のマナー
河川は公共のものですので、河川法やその他の法律で制限が
あるもの以外は、原則として誰もが自由に利用することができます。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 95 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:15:06.39 ID:???
- >>94
そう決めたのは誰だい?w
- 96 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:16:47.21 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
>>90の出典には「野宿」という用語はなし
- 97 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:20:41.16 ID:???
- また自由を履き違えたものを根拠に語ろうとするバカ登場。
- 98 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:22:19.26 ID:???
- 行政は違法としてないね。
国土交通省 近畿地方整備局公式HPより
Q:淀川の河川敷にテントを張ってキャンプをしてもいいのでしょうか?
A:河川敷は「自由使用」であることが原則にあり、排他独占的な利用については認めていません。
現時点ではキャンプを排他独占であるとまで考えていませんので、他の利用者の迷惑等にならないように行って下さい。
https://www.yodoriver.org/lounge/qa/goiken_detail.php?id=238&mode=riyou
- 99 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:23:57.75 ID:???
- >>1
キャンプ場なら合法だろ?
- 100 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:24:56.59 ID:???
- >>98の出典には「野宿」という用語はなし
はい論破
- 101 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:27:41.17 ID:???
- ここまでのまとめ
河川敷や海浜などの公共用物では、原則として、個人の一時的なキャンプは合法。
違法厨の反論
(1)キャンプと野宿(寝泊まり)は完全に同じではない。 ⇒ それが何か?
- 102 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:30:47.01 ID:???
- >>101
>>21
はい野宿野郎の妄想は玉砕
- 103 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:33:54.71 ID:???
- >>102
国土交通省は違法とは言ってないよ?
国土交通省 近畿地方整備局公式HPより
Q:淀川の河川敷にテントを張ってキャンプをしてもいいのでしょうか?
A:河川敷は「自由使用」であることが原則にあり、排他独占的な利用については認めていません。
現時点ではキャンプを排他独占であるとまで考えていませんので、他の利用者の迷惑等にならないように行って下さい。
https://www.yodoriver.org/lounge/qa/goiken_detail.php?id=238&mode=riyou
- 104 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:35:10.08 ID:???
- >>103の出典には「野宿」という用語はなし
また野宿野郎は玉砕
- 105 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:35:52.22 ID:???
- >>96
キャンプと野宿は法的にどう異なるものなの?
- 106 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:36:19.34 ID:???
- 「キャンプをする等」の行為は許可を受ける必要はありません。
徳島県公式HPより
Q 海浜地でキャンプがしたい。
A 海浜地は、基本的には誰でも自由に使用できるとされていますので、
一時的にキャンプをする等の行為は許可を受ける必要はありません。
http://www.pref.tokushima.jp/faq/docs/00019569/
- 107 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:36:20.43 ID:???
- 現実問題として、知っている土地で無い限り河川敷等での野宿では
ゆっくり体の疲れを取ることは難しいと思う。
海岸ではそこそこ休めると思うけどやっぱりキャンプ場にたどり着けたならそれが一番じゃないかな。
- 108 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:37:26.33 ID:???
- 違法厨は馬鹿だから「野宿」という単語で許可されないと
わからないんだよ
- 109 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:38:41.53 ID:???
- >>105
異なるかどうかの前に「野宿」が合法であるまたは違法である根拠としては不適切
>>106の出典には「野宿」という用語はなし
またしても野宿野郎は玉砕
- 110 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:39:36.07 ID:???
- テントを張ってするキャンプは排他独占的な利用に当たらないが野宿はそれに当たる
↑
違法厨の主張
どんだけ馬鹿を晒せば気が済むんだろう
- 111 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:40:24.46 ID:???
- >>110
野宿野郎の感想文に反論する意味なし
- 112 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:40:34.44 ID:???
- 野宿はテントを張らないキャンプのこと
以上
- 113 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:41:32.03 ID:???
- >>野宿野郎
「キャンプ」についてであって「野宿」について行政は語ってないぞ?
- 114 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:41:44.08 ID:???
- >>109
君の主張している「野宿」の定義を問われているんだよ。
- 115 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:42:40.45 ID:???
- >>112
野宿野郎の感想文に反論する意味なし
>>113
野宿野郎はそのことを理解できない
- 116 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:42:52.41 ID:???
- >>106
合法なのはいいんだけど
整備されている海岸って、結構人のアクセスが多いから、
とくに旅行にいけるような長期休暇が取れる期間中は
結構騒がしくて目を覚まされることが多いぜ。
そういう意味では快適とは言いがたいかもなぁ
- 117 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:43:55.43 ID:???
- >>113
行政は「野宿」というキーワードでは何も語ってないですね。
違法とも言っていません。
- 118 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:44:32.68 ID:???
- >>114
君の出典するものの間違いを指摘することに意味があるのであって、
野宿を定義することにはなんら意味はない
- 119 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:45:03.02 ID:???
- >>116
それは個人の好き好きだね。
まったく人気の無い海岸もぞっとしない。
- 120 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:45:27.86 ID:???
- >>117
>>21
はい野宿野郎はまたしても妄想を語り玉砕
- 121 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:46:19.37 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 122 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:46:24.86 ID:???
- >>118
定義の出来ないものは、違法とも言えないね。
- 123 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:47:15.80 ID:???
- >>121で終わり
- 124 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:47:51.95 ID:???
- 野宿野郎の言い訳が痛々しいスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346769113/
- 125 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:48:33.87 ID:???
- >>121
国土交通省の見解とは違うようですね。
国土交通省東北地方整備局公式HPより
本来、河川(敷地)は、キャンプをしたり泳いだり、自由に使うことができます
http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/jimusyo/gaiyou/tokusyu/kyoka.htm
- 126 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:50:42.13 ID:???
- 違法と書いてないからグレー(野宿野郎の言い分)なのではなくて、他人の土地で許可されてない野宿なら違法なんだけど?
- 127 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:51:22.27 ID:???
- >>125
>>121をしっかり読めよww
- 128 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:51:27.79 ID:???
- つまり、国有地で進入を制限されていない土地であれば違法とする根拠はまったく無いってことだね
- 129 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:51:51.06 ID:???
- >>126
個人的な見解を何度も書いても仕方ないね。
- 130 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:52:37.14 ID:???
- >>128
条例等で規制されているケースはあるかもね。
- 131 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:53:04.36 ID:???
- >>128
バカ登場。
- 132 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:53:48.70 ID:???
- 自演って楽しいのかな
- 133 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:54:05.85 ID:???
- >>131
自己紹介は不要
- 134 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:54:30.07 ID:???
- お前の自己紹介ってわけですね
- 135 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:55:56.50 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 136 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:56:56.20 ID:???
- 国土交通省の公式見解
河川は公共のものですので、河川法やその他の法律で制限が
あるもの以外は、原則として誰もが自由に利用することができます。
国土交通省 関東地方整備局公式HPより
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 137 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:57:33.34 ID:???
- >>136で野宿野郎は玉砕中。
- 138 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:58:12.91 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 139 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:59:21.49 ID:???
- 論拠もない相手にいちいち反応するなよ・・
公共用財産は、基本的に制限された利用法や長期間の占拠をしない限り違法性は無い
- 140 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:00:03.13 ID:???
- >>110
- 141 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:03:25.32 ID:???
- >>139は法律用語までむちゃくちゃ
恥ずかしすぎるから信じないようにね
- 142 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:04:52.36 ID:???
- >>141
ググッて来てもいいから、正しい法律用語で説明してくれるかなwww
- 143 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:06:29.89 ID:???
- >>138でFA?
- 144 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:07:14.30 ID:???
- >>142
「w」を3つつけて頑張りましたね
- 145 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:07:44.94 ID:???
- 143の脳内では、138が正しい法律用語ですか?wwwww
- 146 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:09:22.19 ID:???
- >>145
「w」を5つにして虚勢。
- 147 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:09:46.82 ID:???
- 正しい法律用語マダー
- 148 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:13:28.17 ID:???
- 野宿野郎は正しい法律用語を使えないんだから訂正できないだろうね
- 149 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:15:51.72 ID:???
- 野宿野郎は行政訴訟してから語ればいいじゃん
- 150 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:17:11.58 ID:???
- やっぱり、正しい法律用語で野宿野郎とやらを論破できないんですか?
- 151 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:18:42.02 ID:???
- やっぱり、正しい法律用語で野宿野郎とやらは論破できないんですか?
- 152 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:19:33.12 ID:???
- あきらめたんですね、残念です・・
- 153 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:19:47.26 ID:???
- >>138で終わってるのに何を論破するんだ?
- 154 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:20:17.87 ID:???
- 野宿野郎はあきらめた、と。
- 155 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 16:35:00.85 ID:???
- > 野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿がそれらに当たるという公式文書はないよ
- 156 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:07:12.66 ID:???
- >>155
引き続きバカな書き込みを続けてくれ
- 157 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 20:08:23.59 ID:???
- >>155
違法厨の脳内にだけ存在するみたいだよ。
茨城県公式HPより
くらしのQ&A
公共海岸の利用については、自由使用が原則
http://www.pref.ibaraki.jp/life/doboku/kasen/kasen_005.html
- 158 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 20:24:55.85 ID:???
- >>138でFA
- 159 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:35:13.07 ID:???
- "F"uck you "A"sshole?
- 160 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:39:28.39 ID:???
- 野宿野郎「無許可野宿は合法」←うそつきました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346848510/
- 161 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:52:39.08 ID:???
- 追い詰められるとスレを乱立させるね。
高知県の公式HPより
河川管理に関するよくある質問(Q&A)
Q 河川敷でキャンプをしたい
A ボート遊び、釣り、河川敷での散歩・キャンプといった日常的な利用においては、河川を自由に使用することができます。
これを河川の自由使用といいます。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170901/kannritanntou-gyoumunaiyou.html
- 162 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 22:41:46.98 ID:???
- 相手すんなよ
- 163 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 22:43:26.18 ID:???
- 違法で終了。
- 164 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 23:20:22.29 ID:???
- 自分の家の庭で好きなだけ野宿すればいいじゃん
- 165 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 20:08:51.93 ID:???
- そもそも野宿ってどういうの?
テント張って火起こすの?
ベンチで寝るの?
- 166 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 21:31:56.21 ID:???
- まぁ違法だろうな
- 167 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 00:51:46.26 ID:???
- 野宿事件発生
↓
警察) 送検する・しない
↓
検察) 起訴・起訴猶予・不起訴(嫌疑不十分)・不起訴(嫌疑なし)
↓
裁判所) 有罪(執行猶予なし)・有罪(執行猶予あり)・無罪
- 168 :↑:2012/09/07(金) 02:56:19.55 ID:???
- またバカな書き込み発見
- 169 :O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2012/09/07(金) 10:50:42.96 ID:???
- >>165
野原を宿にするんじゃないかな?
つまり屋根のないとこならベンチの有無は問わない。
テント張るとか火を起こすとかはまた別の問題でしょう。
- 170 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 19:16:42.47 ID:???
- age
- 171 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 20:23:00.50 ID:???
- >>1
自分んちの庭
一度テント張ったことある
家の中でもテント張ったことあるけど
- 172 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 21:07:52.36 ID:???
- 昼に公園のベンチなりで寝て夜走るのはだめなん?
- 173 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 21:17:22.91 ID:???
- ベンチは昼寝するとこじゃない
- 174 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 21:57:30.02 ID:???
- >>172
なんか問題があるの?
- 175 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 06:59:20.87 ID:???
- 違法厨は馬鹿だから「野宿」という単語で許可されないと
わからないんだよ
- 176 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 07:04:47.32 ID:???
- だいたいアタマ悪いんだわ違法厨
ホームレスの人が特定の場所に居座ってダンボール、ブルーシートでテント貼って
居座っている、(住んでいる っていうのと
バイクで移動中にツーリングテントを貼るのを一緒にしようっていうのは無理があるんで
わざと主張してるか馬鹿か
- 177 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 07:05:32.82 ID:???
- だから今後 違法厨のことを
野宿野郎って呼べばいいんだって
- 178 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 07:36:06.69 ID:???
- 宿泊するところじゃなければ違法になるという当たり前のことがわからないバカまで登場
- 179 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 07:54:09.88 ID:???
- >>176
それらを区別する術が法律には存在しないんだが?
- 180 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 07:59:58.88 ID:???
- >>179
そう思いたいのですね。
徳島県公式HPより
Q 海浜地でキャンプがしたい。
A 海浜地は、基本的には誰でも自由に使用できるとされていますので、
一時的にキャンプをする等の行為は許可を受ける必要はありません。
http://www.pref.tokushima.jp/faq/docs/00019569/
- 181 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 09:49:38.81 ID:???
- >>180
それ「野宿が合法」であるソースにはならんよ
- 182 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 12:03:22.95 ID:???
- 違法せずに生きていけるわけがない。周りに迷惑かけなければ野宿くらいで違法とか考えるほうがおかしい。
- 183 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 12:50:52.88 ID:???
- いや他人の土地での無許可野宿は違法だからw
- 184 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 19:27:43.73 ID:???
- 自宅の庭で野宿すれば合法
- 185 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 19:47:56.09 ID:???
- >>181
そう思いたいのですね。
国土交通省東北地方整備局公式HPより
本来、河川(敷地)は、キャンプをしたり泳いだり、自由に使うことができます
http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/jimusyo/gaiyou/tokusyu/kyoka.htm
- 186 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 20:02:12.00 ID:n6QDzjyG
- 世間一般からみれば 怖い 気持ち悪い みっともない 行為の“野宿”ですが “合法”らしいので野宿クンは“自己責任で”心ゆくまで野宿をご堪能下さい。
- 187 :自由なんですよ自由:2012/09/18(火) 20:11:57.39 ID:???
- まあ
勝手な思い込みですけど
>>186とか
違法主張厨とか多分幼少期とか思春期とかに新自由主義前世紀だったりして保守論調ヲタ
なんだよ多分
で、河原で全然キャンプちではない所でわりと人通りの多いところで夏にキャンプをしてる
家族とかもいて←(あんまり貧乏とかそうゆう感じはしないんだけどね
俺は見てて全然OKなんだけど
でもその家の子にしたら(ナイーブな子だとしたら
うぁ〜やっぱキャンプ場じゃないしジロジロ見てく人もいる〜(>>186みたいな人ね
とか思うかもしれないけど、それも思い出だし
そう思う人も思わない人も変わってる人もいろいろいるのが
自由な世の中で大変よい
- 188 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 23:34:03.43 ID:???
- >>185
それも「野宿が合法」であるソースにはならんよ
- 189 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 23:42:57.30 ID:???
- >>188
ふーん。
国土交通省 関東地方整備局公式HPより
河川利用のマナー
河川は公共のものですので、河川法やその他の法律で制限が
あるもの以外は、原則として誰もが自由に利用することができます。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 190 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 00:20:17.35 ID:???
- >>189
いつになったら「自由」を履き違えていることを認められるんだ?
- 191 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 00:29:00.97 ID:???
- ああ、つまり俺様的には違法だと言いたいわけね。
- 192 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 00:34:56.83 ID:???
- ああ、つまり俺様的には合法だと思いたいわけね。
- 193 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 04:03:59.42 ID:???
- 国土交通省が合法だって言ってるよ
- 194 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 04:19:58.92 ID:???
- >>野宿野郎
独り語りとか病んでますね
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 05:54:49.14 ID:???
- >>193
上のほうに提示されてる国土交通省の発言は合法を示すものではないよ
あなたが勝手にそう解釈して思い込んでいるだけ
- 196 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 07:32:12.23 ID:???
- 禁止されている場所も一部にあるね。
国土交通省公式HPより
神奈川県や静岡県など一部の自治体では、主に良好な環境を保持することを目的として、
河川区域を含め、特定区域におけるキャンプを禁止する条例を定めているところがある。
http://www.mlit.go.jp/river/trash_box/anzen/K-1/02-4.html
- 197 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 10:58:27.58 ID:Oq+qxZSa
- >>187
野宿はナウなヤングのトレンドなのですね。
- 198 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 12:24:08.45 ID:???
- >>野宿野郎
「野宿が合法」であるソースが一切ないね
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 20:26:23.50 ID:???
- >>198
そうですか。
国土交通省 近畿地方整備局公式HPより
Q:淀川の河川敷にテントを張ってキャンプをしてもいいのでしょうか?
A:河川敷は「自由使用」であることが原則にあり、排他独占的な利用については認めていません。
現時点ではキャンプを排他独占であるとまで考えていませんので、他の利用者の迷惑等にならないように行って下さい。
https://www.yodoriver.org/lounge/qa/goiken_detail.php?id=238&mode=riyou
- 200 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 20:44:32.21 ID:???
- >>199
一切、「野宿」のことは書いてないね
やっぱり違法か
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 20:49:57.68 ID:???
- 合法で確定のようですね。
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:21:52.12 ID:???
- >>201の意図わからず
- 203 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:54:50.21 ID:???
- まぁ野宿すれば5000円浮くのが好きだ。
ビジホとか数時間で金取られるのもくやしいし・・・・
全部貧乏が悪いんだ!!
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:31:37.22 ID:???
- まぁ許可がなけりゃ違法だわな
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:34:55.47 ID:???
- 違法の根拠が出てこないね。
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:56:33.63 ID:???
- だから自分ちで好きなだけやれよ
- 207 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:30:01.22 ID:???
- >>206
キャンプ禁止区域ならアウト
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 00:11:43.23 ID:???
- >>205
ggrks
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 00:32:01.88 ID:???
- 違法という事実に目を逸らしたい野宿野郎。
- 210 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 01:09:31.83 ID:???
- 禁止されていなければ合法。
それだけのことがわからない。
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 01:16:09.48 ID:???
- 図書館での野宿は禁止なんていわれてないのに不法侵入になる
それだけのこともわからない
- 212 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 07:43:56.24 ID:???
- >>211
図書館は自由使用できる場所ではないからですよ。
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 07:49:34.55 ID:???
- >>209
>>196
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 08:06:08.57 ID:???
- >>212
どこの法律にそんなこと書いてあるの?
図書館法にはないぞw
>>213
その引用先にはどこにも「野宿が合法」なんて書いてない
ちゃんとしたソース出せよ
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 10:12:10.53 ID:???
- 図書館は開館時間以外は立ち入り禁止になるからだろ
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 12:59:52.23 ID:???
- 野宿が禁止とは書いてないですね
- 217 :O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2012/09/20(木) 14:49:56.98 ID:???
- >>215
つまり、図書館の玄関の軒先なら合法?
- 218 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 14:57:46.34 ID:???
- >>216
開館時間内ならOKだろうな
軒先は図書館の敷地内になるからダメだろ
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 15:02:14.45 ID:???
- 図書館での野宿は禁止なんて書いてないのにw
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 15:49:42.01 ID:???
- >>214
図書館法を読め。 公共施設には使用目的というのがあって図書館には宿泊は含まれない。
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 15:51:57.00 ID:???
- 野宿野郎いわく、「禁止」とないものは違法ではありませんw
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 16:34:30.06 ID:???
- >>219
図書館の目的外使用は許可を得なければ違法。
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 16:35:19.85 ID:???
- >>221
禁止されていないもので違法なものなどないが
- 224 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 16:53:43.89 ID:???
- ということで図書館野宿は合法
- 225 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 17:23:20.77 ID:???
- おまえら本当にバカだな
一般には開放されてない時間帯は図書館の敷地内は立ち入り禁止だろ
野宿うんぬんの前に逮捕されるわ
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 17:46:25.95 ID:???
- 野宿野郎いわく、「禁止」とないものは違法ではありませんw
- 227 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 18:48:36.71 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 20:34:03.55 ID:???
- >>225
図書館の場合は立入禁止でなくても違法。 公共施設の目的外利用は許可が必要。
河川の場合は、キャンプや野宿は目的外利用に当たらない。
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 20:35:20.96 ID:???
- キャンプは野宿と同じだ。 用語が違うだけだよ。
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 21:03:38.03 ID:???
- >>229
どこにも書いてないのに勝手な解釈乙
どんどん信憑性がなくなってくな
- 231 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 21:29:18.50 ID:???
- × どこにも書いてない
○ 知らない、調べたこともない
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 21:31:46.37 ID:???
- 野営:野外に陣営を設けること。露営。野外にテントなどを張って泊まること。
野宿:屋外で夜をあかすこと。露宿。
テントがなくなるだけで違法になると思っているらしい。
- 233 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 21:49:54.80 ID:???
- ここまでのまとめ(再掲)
河川敷や海浜などの公共用物では、原則として、個人の一時的なキャンプは合法。
違法厨の反論
(1)キャンプと野宿(寝泊まり)は完全に同じではない。 ⇒ それが何か?
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:02:23.80 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 235 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:18:40.01 ID:???
- 国土交通省中部地方整備局公式HPより
河川は公共用物であり、誰もが自由に使用することができます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/oshirase/kasen/index.html
- 236 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:26:03.68 ID:???
- ここでゴネてる人って野宿ホームレスに親でも殺されたの?
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:43:48.79 ID:???
- >>207
キャンプ禁止区域内に自宅があってその庭で転がってたらアウトなのか?
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 01:17:48.86 ID:???
- 野宿というのは 屋外で夜をあかすことだ。 テントのような占有物も設置しない。
野営などよりよほど違法性の低いもの。
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 01:54:55.49 ID:???
- >>238
そんな勝手な解釈は「野宿が合法」であるソースにはならんよ
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 07:38:33.86 ID:???
- >>239
>>235
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 07:57:09.46 ID:???
- >>240
それは法律じゃないよ。
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 07:58:35.41 ID:???
- 行政庁の見解だね
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 08:02:23.42 ID:???
- うん、見解は合法の根拠にならないね。
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 08:04:56.97 ID:???
- 立法:禁止する法律なし
行政:合法
司法:判例なし
2chの書き込み:違法を連呼
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 09:56:51.10 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 12:28:22.17 ID:???
- >>245
>>236
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 14:49:17.48 ID:???
- 完全に違法だな
- 248 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 15:16:33.36 ID:???
- 件名 公園での寝泊まりについて
日頃より、ご協力いただきありがとうございます。
この度は公園での寝泊まりにつきまして、お問合せありがとうございました。
都市公園法第2条第3項第7号では、公園に設置できる施設として「宿泊施設」を規定しております。
しかしながら、同法施行令第8条第4項では、
「宿泊施設を設ける場合は、特に必要があると認められる場合のほか、これを設けてはならない」とも規定されております。
このことから、災害時の仮設住宅等を除き、宿泊施設の整備されていない公園での寝泊まりはできないものです。
現在、宿泊施設を持つ公園はありませんので、区内の公園での寝泊まりは禁止とさせていただきます。
ご理解賜りたいと存じます。
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 15:53:21.19 ID:???
- >>247は最高裁らしい
- 250 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 15:54:54.89 ID:???
- キャンプが許可されているところでは野宿も合法
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 16:07:32.47 ID:???
- Q.旅行者の公園での無許可で野宿をすることは合法ですよね?
弁護士の見解
A.違法になる余地はあります。
公園に野宿することにより,避難所として指定されている公園が使えなくなる危険などに配慮し,
管理に支障をきたす恐れがあると言いうるからです。
また,警察の治安維持の観点から退去を命じた場合に,不退去罪として処罰される可能性もあります。
公園というのは国又は地方公共団体の所有する土地であり,
その利用に関しては特別の許可を要しないというのが一般的ではありますが,それは昼間や個人として使用する場合のことです。
解放されているからといって,勝手に団体で集会をしてよいわけではなく,居住していいわけではありません。
おのずとその利用に関して制限が課されています。
その中で,野宿がこの利用の制限に含まれている可能性があるということです。
基本的には都市計画法6条1項自体が考慮しているのは,居住の用に供せる施設などの設置でしょうから,
寝袋等はこれに含まれないと考えられますが,これについての判断は無いように思いますので,確答は致しかねます。
野宿の規制については,法律上どのように規制されているのかは極めて不明確で様々な見解が生じているようですが,
実際は多くの自治体が条例で規制しているので上記の見解の如何にかかわらず,違法になる余地があると回答した次第です。
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 17:02:59.02 ID:???
- なんだ違法じゃん
- 253 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 18:07:53.84 ID:???
- 要約すると
「基本合法だけど違法になる余地もある」
ってことだわな
- 254 :↑:2012/09/21(金) 18:37:32.25 ID:???
- 独り語りとか病んでますね
- 255 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 18:46:41.70 ID:???
- また広い余地だなw
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 18:57:58.06 ID:???
- >>254
おまえがな
- 257 :↑:2012/09/21(金) 19:15:01.63 ID:???
- 独り語りが続きますね
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:22:32.40 ID:???
- もしくは野宿ホームレス襲撃しようとして返り討ちにでもあったのか?
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:27:58.42 ID:???
- 完全に違法じゃねーかwww
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:40:30.89 ID:???
- あるいはそういう病気なのかも?
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:52:25.21 ID:???
- 合法だって叫んじゃう病気
- 262 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 22:02:10.04 ID:???
- >>260
2chで連呼すれば違法になるという、病んだ信念があるんじゃないのかな
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 22:09:12.52 ID:???
- >>253
そういうことだね。
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:05:09.26 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 265 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:06:09.26 ID:???
- 国道交通省は「自由」と言っています。
国土交通省中部地方整備局公式HPより
河川は公共用物であり、誰もが自由に使用することができます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/oshirase/kasen/index.html
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:11:37.55 ID:???
- 俺も宿泊地に困ると地図で大き目の河口とか見つけて
宿泊してるけど のら犬とか怖いんだよなぁ
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:24:42.25 ID:???
- 野良犬って最近あまり見ない気がする。
- 268 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:25:22.00 ID:???
- >>265
自由を履き違えるのはやめようね
あと自演もね
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:25:55.08 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:31:04.39 ID:???
- おまえの土地じゃネエ
カスが
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:32:08.51 ID:???
- 国道交通省は「自由」と言っています。
違法厨の反論:自由の履き違えだ! ⇒ でも、自由なんですよ。
- 272 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:33:47.92 ID:???
- 自由を履き違えるw
だってよ
小中学生に説教してんじゃあるまいしw
子供かおまえは
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 23:51:08.95 ID:???
- ■自転車板の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。登山キャンプ板は酷い有様です。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 274 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 00:17:07.12 ID:???
- わかった、小学生だきっと
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 02:28:33.72 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 276 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 06:25:44.44 ID:???
- ■自転車板の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。登山キャンプ板は酷い有様です。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 07:00:57.75 ID:???
- 結果的に野宿できたら良い訳だからどうでもいい
やってどうなるかだろ 公園や河口で寝ても普通に朝は来ます
経験から
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 08:38:16.99 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 279 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 12:36:19.30 ID:???
- あ、いい忘れましたが野宿は違法なんで
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 21:25:27.62 ID:???
- 河川敷での野宿はおk
公園での野宿は違法の可能性大
- 281 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 21:55:57.15 ID:???
- 公園でテント張って寝ても テレビにこいつが公園で寝ましたって
ならないから・・・
大抵何事もなく夜が過ごせるからw
つか無料のキャンプ場とか使わなくても何処でも寝れるから・・・
実際にやった人間じゃないとわからないよね。
ほんとうに何処でも寝れるから
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 22:12:31.61 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 22:14:04.48 ID:???
- かのうせいだい とか
だんだんトーンダウンしてきてるから
河川敷はOKとか
大丈夫か?違法厨
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 00:00:18.02 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 00:46:41.75 ID:???
- キャンプが占拠占用にあたらないところで野宿はそれに当たるとの主張
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 05:06:54.07 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 05:52:11.36 ID:???
- >>284
だな
- 288 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 06:13:00.82 ID:???
- >>285
>キャンプが占拠占用にあたらないところで野宿はそれに当たるとの主張
どこにそんなこと書いてあるの?w
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 06:48:29.12 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 06:50:52.93 ID:???
- コピペ主張は反論できないからやってんだろうなぁ・・・
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 09:42:56.89 ID:???
- こう言うヤツってちんぼが臭いよね
- 292 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 10:05:40.82 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 12:01:12.45 ID:???
- >>288
国交省
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 12:04:20.25 ID:???
- 河川法では自由使用が原則なのに、野宿は自由に当たらないという解釈
- 295 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 12:11:04.45 ID:???
- 自由と言ってもルールに則った上での自由だからなあ。
故意に「自由使用」だけを見て何でも(野宿も)自由にやっていい!なんて解釈しても通らんよ。
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 12:15:22.81 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 12:53:46.23 ID:???
- 何処で寝たって 最悪注意される程度だよ。人の敷地内とかはダメだけど
道の駅 電車バスの駅 公園の屋根の下何処でも寝たらいいよ
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 13:57:39.76 ID:???
- >>296
お前、中国人だろ
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 14:20:22.11 ID:???
- 韓国人は不法占拠は得意だからな
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 14:21:39.44 ID:???
- 河川法では自由使用が原則で
国交省はキャンプは占用に当たらないとの見解を出しているのにもかかわらず
野宿は自由でなく占用で違法という解釈
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 15:59:03.83 ID:???
- >>300
中国人w
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 17:22:26.31 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 17:29:07.06 ID:???
- 河川法では自由使用が原則で
国交省はキャンプは占用に当たらないとの見解を出している
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 17:37:30.85 ID:???
- >>302
国へ帰れ
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 18:16:19.08 ID:???
- >>300
あなたはキャンプの話をしているの?それとも野宿の話をしているの?
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 18:41:33.68 ID:???
- ううん 何を論じたいかも意味はないんだよ。
ただ こうやって変な事に拘ったフリをして
他人がどんなレスを付けるか見て楽しんでいるだけ
ようは寂しい人なんだよ。
このスレからこいつが居なくなるにはとにかく誰も相手しない事だね。
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 19:41:41.02 ID:???
- >>305
なにか問題でも?
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 19:51:58.54 ID:???
- 質問に質問で返すは基地外の証
- 309 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 19:57:14.28 ID:???
- ここまでのまとめ(再掲)
河川敷や海浜などの公共用物では、原則として、個人の一時的なキャンプは合法。
違法厨の反論
(1)キャンプと野宿(寝泊まり)は完全に同じではない。 ⇒ それが何か?
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 20:11:40.49 ID:???
- >>308
307は300じゃないから質問されていない
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 20:13:01.88 ID:???
- 違法の拠り所はこの一点のみ。
キャンプ(野営)は合法だが、野宿はそれとは異なるので違法
- 312 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 20:18:57.10 ID:???
- ここまでのまとめ
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 20:23:58.66 ID:???
- 国土交通省 近畿地方整備局の見解
公式HPより
Q:淀川の河川敷にテントを張ってキャンプをしてもいいのでしょうか?
A:河川敷は「自由使用」であることが原則にあり、排他独占的な利用については認めていません。
現時点ではキャンプを排他独占であるとまで考えていませんので、他の利用者の迷惑等にならないように行って下さい。
https://www.yodoriver.org/lounge/qa/goiken_detail.php?id=238&mode=riyou
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 20:41:04.57 ID:???
- 違法の拠り所はこの一点のみ。
キャンプ(野営)は合法だが、野宿はそれとは言葉が異なるので違法
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 20:49:21.01 ID:???
- >>314
どこにも書いてないことを何度も書き続ける野宿野郎w
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 21:28:47.93 ID:???
- >>315
その通り、野宿が違法と書いてある法律はありませんね。
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:05:50.12 ID:???
- >>310
まともな人が割り込む話でもないんで、結局お前は基地外ってことでいいんじゃね
- 318 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:09:21.50 ID:???
- >>317
>>310は>>307ではないよ。
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:09:45.06 ID:???
- キャンプについて書かれている法令等が野宿に適用されると言いたいのなら
野宿がキャンプと同じ若しくは包括されていると証明しなきゃならない。
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:11:33.15 ID:???
- >>318
急に複数人を装いだしてどうした?
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:20:20.31 ID:???
- >>319
あなたのようにキャンプを禁止する条例が野宿には適用されないと考える人は少ないでしょうね。
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:31:05.33 ID:???
- >>321
アホな混乱招こうとしてる?
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 22:57:44.14 ID:???
- ここまでのまとめ
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 324 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:01:04.50 ID:???
- それしか貼れないんだな
うんうん
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:03:54.95 ID:???
- 大体違法連呼野郎は
都市公園都市公園都市公園うるさかったんですよ
でも河川敷とかでてきただんかいでわかんないんだるおうね
河川敷の公園なんか土木現業所とかが管理してたりいろいろだわ
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 00:50:59.13 ID:???
- 河川敷は野宿がどうこう言う前に寝泊りが基本禁止だよ、増水災害の関係でね。
ただしそのエリアの管理者が独自に許可してる場所もあるにはあるので、そう言うのを絡めて
場を混乱させるつもりなら色々だと言っていれば良い>325
ただ合法か?というスレタイに沿うなら、法的に許可されてる場所はないってのが答え。
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 03:46:21.29 ID:???
- >>324-325(悔しくて連投厨w)
すでに>>323で玉砕してんのにアホなの?
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 07:38:46.57 ID:???
- >>326
国土交通省とは異なる見解ですね。
河川法等の公物管理法に関して、現行の法制度では、公共の利益や他人の活動を妨げない限りにおいて、
河川での自由な使用に対して規制をしたり、本人の意思に反して、強制力を行使してまで排除することは困難である。
http://www.mlit.go.jp/river/trash_box/anzen/teigen/Navigation1.html
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 07:42:31.59 ID:???
- >>328
そこに書かれてる「自由」に野宿もしくは寝泊りは含まれてんの?
含まれてることを示せないなら、それはここの話とは無関係。
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 07:55:13.81 ID:???
- >>314
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 08:03:01.47 ID:???
- ここまでのまとめ
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 332 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 08:03:49.45 ID:???
- >>330
もう少し日本語を勉強しよう
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 08:15:34.15 ID:???
- >>329
公共の利益や他人の活動を妨げない限りにおいて、
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 09:37:00.04 ID:???
- >>333
公共の利益や他人の活動を妨げないものに野宿もしくは寝泊りは含まれてんの?
含まれてることを示せないなら、それはここの話とは無関係。
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 09:40:53.30 ID:???
- ここまでのまとめ
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 10:58:15.30 ID:???
- >>329
キャンプは占用に当たらないとの見解を出している。
このスレでも何度も出てきてるよ
- 337 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 11:00:39.55 ID:???
- 違法の拠り所はこの一点のみ。
キャンプ(野営)は合法だが、野宿はそれとは言葉が異なるので違法
- 338 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 11:35:26.46 ID:yx0eSJq/
- 誰にも見られることなく迷惑にもならないのはダムかな
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 12:05:37.64 ID:???
- てうか野宿とかやめろよ。
- 340 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 12:06:06.93 ID:???
- >>336
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 14:34:58.19 ID:???
- 違法の拠り所はこの一点のみ。
キャンプ(野営)は合法だが、野宿はそれとは用語が異なるので違法
- 342 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 14:44:47.32 ID:???
- >>341
そんなこといってないでしょw
なんか野宿野郎って勝手に妄想垂れ流してるよなぁ
- 343 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 14:46:01.20 ID:???
- ここまでのまとめ
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 16:11:25.15 ID:???
- ほらやはりこのとおり違法の拠り所はこの一点のみ。
キャンプ(野営)は合法だが、野宿はそれとは用語が異なるので違法
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 16:14:55.80 ID:???
- 国土交通省 近畿地方整備局公式HPより
Q:淀川の河川敷にテントを張ってキャンプをしてもいいのでしょうか?
A:河川敷は「自由使用」であることが原則にあり、排他独占的な利用については認めていません。
現時点ではキャンプを排他独占であるとまで考えていませんので、他の利用者の迷惑等にならないように行って下さい。
https://www.yodoriver.org/lounge/qa/goiken_detail.php?id=238&mode=riyou
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 18:10:40.12 ID:???
- どこにも「野宿」については書かれてないものをソースにしたがる野宿野郎w
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 19:37:06.78 ID:???
- ほらやはりこのとおり違法の拠り所はこの一点のみ。
キャンプ(野営)は合法だが、野宿はそれとは用語が異なるので違法
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 21:09:41.91 ID:???
- >>347
>>342
- 349 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 21:10:14.94 ID:???
- ここまでのまとめ
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 22:21:34.74 ID:???
- >>349
>無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
私的見解だね。
テントを張っても排他独占にはなりません。(国土交通省の見解)
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 22:41:05.97 ID:???
- >>338
海岸じゃないか?
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 22:48:54.97 ID:???
- >>334
野宿もしくは寝泊りの実施の態様は一定ではありませんから、
「公共の利益や他人の活動を妨げない野宿もしくは寝泊り」は含まれているし、
「公共の利益や他人の活動を妨げる野宿もしくは寝泊り」は含まれていないでしょうね。
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 05:50:00.66 ID:???
- >>352
私的見解だね。
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 09:07:38.40 ID:???
- >>348
>>345
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 09:08:08.62 ID:???
- x
1 1 0 1
1 1 1 0
1 0 0 0
1 0 1 1
0 1 0 0
0 1 1 1
0 0 0 1
0 0 1 0
x
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 12:42:37.81 ID:???
- ここまでのまとめ
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 357 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 18:29:48.99 ID:???
- もうどうでもいいじゃん!うざいw
何処で寝ても捕まったりしないから
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 20:06:25.62 ID:???
- 記念にどうぞ
野宿と滝登り、どちらが悪ですか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342933563/
- 359 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 21:07:55.61 ID:???
- >>357
禁止されているところではやめた方が良いですよ。
国土交通省公式HPより
神奈川県や静岡県など一部の自治体では、主に良好な環境を保持することを目的として、
河川区域を含め、特定区域におけるキャンプを禁止する条例を定めているところがある。
http://www.mlit.go.jp/river/trash_box/anzen/K-1/02-4.html
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 22:02:06.70 ID:???
- ここまでのまとめ
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 22:10:22.94 ID:???
- 国土交通省は、河川敷の利用は「自由使用」が原則と言っています。
近畿地方整備局公式HPより?
Q:淀川の河川敷にテントを張ってキャンプをしてもいいのでしょうか??
A:河川敷は「自由使用」であることが原則にあり、排他独占的な利用については認めていません。?
現時点ではキャンプを排他独占であるとまで考えていませんので、他の利用者の迷惑等にならないように行って下さい。?
https://www.yodoriver.org/lounge/qa/goiken_detail.php?id=238&mode=riyou
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 22:33:55.46 ID:???
- 段々旅慣れてくるとテントを張る場所を見つけるのがうまくなる。
公園や河川敷 橋の下 道の駅 発電所の駐車場 意外と良いのは歩道橋の下
などなど 色々な所でテントを張ったが一度も怒られた事なんてない
それでもわからないのは実際に旅をしてないからだな
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 22:36:54.85 ID:???
- 段々恥知らずになっているだけだろ
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 23:41:57.39 ID:???
- 恥とか
相対的な方向にシフトチェンジですかいな
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 06:30:22.75 ID:???
- ここまでのまとめ
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 366 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 07:36:04.44 ID:???
- >>362
迷惑自慢乙
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 15:59:00.12 ID:???
- 禁止されていないところですれば合法
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 17:01:36.31 ID:???
- >>362橋の下とかSEXを始めるやつがいるからね
- 369 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 17:11:59.48 ID:???
- >>368
良いジャン見て向こうが興奮するなら見ておあげよ^^
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 17:52:58.01 ID:???
- >>367
違う
許可されてないところは違法
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 20:24:30.11 ID:???
- >>367
それに、他人の迷惑にならないようにすることも大事だね。
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 20:39:22.17 ID:???
- >>370
禁止されているところでは許可が必要ですね。
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 21:47:39.53 ID:???
- あ、いい忘れましたが野宿そのものは違法なんで
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 21:49:44.60 ID:???
- 合法で確定しました。
高知県の公式HPより
河川管理に関するよくある質問(Q&A)
Q 河川敷でキャンプをしたい
A ボート遊び、釣り、河川敷での散歩・キャンプといった日常的な利用においては、河川を自由に使用することができます。
これを河川の自由使用といいます。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170901/kannritanntou-gyoumunaiyou.html
- 375 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 21:51:41.85 ID:???
- 糞スレ上げるな、カス!
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:18:12.79 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:24:24.83 ID:???
- >>374
お前はそれを根拠に何が合法だと言いたいんだ?野宿のことが書かれていない以上、スレ違いだと思うが。
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:29:12.86 ID:???
- ここまでのまとめ
河川敷や海浜などの公共用物では、原則として、個人の一時的なキャンプは合法。
違法厨の反論
(1)キャンプと野宿(寝泊まり)は完全に同じではない。 ⇒ それが何か?
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:32:03.92 ID:???
- 答えられなくなると無茶苦茶な書き込みをはじめる野宿野郎。
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:35:06.34 ID:???
- >>379
そうですね。
国土交通省 関東地方整備局公式HPより
河川利用のマナー
河川は公共のものですので、河川法やその他の法律で制限が
あるもの以外は、原則として誰もが自由に利用することができます。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:42:11.16 ID:???
- もうシラネ 頭おかしんだもん。
好きなところで寝ろ 捕まったりしないから
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:46:30.14 ID:???
- 禁止されている場所もあります。
http://www.city.shimoda.shizuoka.jp/dl.php?pid=1647&exp=pdf&no=2
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 01:42:34.21 ID:???
- 駐車が禁止されているところは多いが
駐車そのものが違法というわけではない
合法であるためには許可されている必要はない
禁止されていなければいいのだ
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 02:18:58.60 ID:OTUFUixx
- こんなとこでグダグダ言ったって実際野宿してる奴はいるんだし
見かけたら通報すればいいだけ
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 03:35:53.33 ID:???
- 俺がチャリで旅した時の事
キャンプ地がルート的に到着不可能なので、公園の隅っこでテントを張った
その晩に警察が来た、職質されたが、公園でテントを張った事は咎められなかった
通報してきたから確認しに来たって感じ
慣れてるので、親に電話して、旅をしてるのを容認してる事を確認してもらった
朝は人通りがあるのであまりオススメしないと言われた程度
学んだことは攻める事だった
あえて自分から交番に行き、旅してるんですがあそこの公園でテント張ってもいいすか?と聞く
ダメなら、じゃぁどこそこはいいですか?と先に聞く事
事情も全部説明して、要は寝るから邪魔すんなよ?って前もって言う事
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 03:58:29.50 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 387 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 04:05:24.28 ID:???
- ここまでのまとめ
>ここまでのまとめ
>
>野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
>野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
↑あぼーん推奨
- 388 :↑:2012/09/27(木) 04:09:05.09 ID:???
- 独り語りとか病んでますね
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 04:27:08.12 ID:???
- もはや野宿野郎の日本語は通じませんスレと化したか・・
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 06:13:57.65 ID:???
- >>385
警察が動いている時点で、他人に迷惑をかけているということ。
大事なことを学び損ねたな。
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 07:18:56.44 ID:???
- >>385
付近の住民が気味悪がって通報したと自覚しながら居座ったって事かな?
- 392 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 08:00:12.35 ID:???
- >>383
そうなんだよね。
違法厨にはその簡単なことが理解できないらしい。
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 18:53:27.54 ID:???
- >>392
野宿と一切関係ない
自己レス楽しいか?
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 00:46:57.52 ID:???
- >>390
> 警察が動いている時点で、他人に迷惑をかけているということ。
祭りとか、花火とか、迷惑かけっぱなしだよね。
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 00:48:03.69 ID:???
- 警察は、迷惑などなくても動くよ。
通報してみ。
- 396 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 06:44:17.10 ID:???
- 迷惑でも何でもない状態で通報すると逮捕されるよ。
そして>>395の書き込みを見て実行した人がいたら、そそのかした>>395も逮捕される。
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 07:03:03.03 ID:???
- 野宿は違法行為だから問題ない
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 07:23:32.77 ID:???
- >>394
その理屈が通る分けないことくらい自分で判断できるよね?大丈夫?
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 10:56:33.19 ID:???
- 捕まらなきゃなにしてもいい理論w
幼稚な底辺層にありがちな思考ですね。
- 400 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:31:33.45 ID:???
- 禁止されている場所なら捕まるかもね。
http://www.city.shimoda.shizuoka.jp/dl.php?pid=1647&exp=pdf&no=2
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 00:47:50.92 ID:???
- なんだやっぱり野宿は違法か
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 01:23:28.06 ID:???
- 禁止されていない場所では合法ですよ。
近畿地方整備局公式HPより?
Q:淀川の河川敷にテントを張ってキャンプをしてもいいのでしょうか??
A:河川敷は「自由使用」であることが原則にあり、排他独占的な利用については認めていません。?
現時点ではキャンプを排他独占であるとまで考えていませんので、他の利用者の迷惑等にならないように行って下さい。?
https://www.yodoriver.org/lounge/qa/goiken_detail.php?id=238&mode=riyou
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 05:54:53.76 ID:???
- 「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 06:33:31.75 ID:???
- >>402
合法とは何か理解できるようになってから発言しよう。
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 07:57:15.59 ID:???
- 違法にしたいのだろうが、まぁ違法が良いなら違法で良いけど
本人の思い込みが相当強いみたいだし?
なら公園や河川敷でキャンプすると捕まるのかね?
俺は注意すらされた事ないけどな
違法!違法!違法! イビョンホン^^
- 406 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 08:31:34.94 ID:???
- 違法にしたい云々は知らんが、スレタイに沿って話をするなら土地や施設の管理者が許可している場所でなら合法で
許可のない場所なら合法にならない、ってのが結論。
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 08:47:52.36 ID:???
- >>405
河川敷は原則として許可を得なくても合法的に自由に使用できますよ。
国土交通省 関東地方整備局公式HPより
河川利用のマナー
河川は公共のものですので、河川法やその他の法律で制限が
あるもの以外は、原則として誰もが自由に利用することができます。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 408 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 08:56:14.83 ID:???
- 自宅庭なら合法
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 09:01:25.18 ID:???
- >>407
その文章をこのスレに出すって事は「自由」を拡大解釈するってことかな?
ルールに沿った上での自由だから、その文章を根拠に野宿が合法だと言うのは無理だよ。
そもそも「合法的」は合法じゃないことを暗に示してる言い方だしねw
- 410 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 09:07:37.76 ID:???
- >>408
キャンプ禁止区域なら違法
- 411 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 09:11:55.37 ID:???
- >>409
合法かどうかを判断する上で従わなければいけないのは、
ばくぜんとした「ルール」ではなくて、「河川法やその他の法律」ですよ。
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 09:21:41.60 ID:???
- >>411
だったらその「河川法やその他の法律」も>>407のと併せて提示しなきゃな。
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 09:27:26.67 ID:???
- 「野宿」を制限する法律が無ければ、自由ということだな
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 10:12:25.01 ID:???
- このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 10:19:40.53 ID:???
- >>413
違う違う。野宿を許可する法律があれば合法だと言うこと。
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 10:33:47.65 ID:???
- >>415
許可とは、法令に基づき一般的に禁止されている行為について、
特定の場合又は相手方に限ってその禁止を解除するという法律効果を有する
「行政行為」をいう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/許可
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 10:54:42.81 ID:???
- >>416
だから何?誰もそんな話はしてないよ
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 11:07:26.37 ID:???
- 「行政行為」
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 11:12:50.85 ID:???
- なんでいきなり行政行為で言うところの許可の話に飛ぶんだろう・・・?
内容を見ればこのスレの話とは全くの無関係であることは分かるだろうに、言葉じりに絡む事でしか言い返せないの?
- 420 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 11:20:00.43 ID:???
- 事実:野宿を一般的に禁止する法律はありません。
↓
違法厨の反論:「野宿を許可する法律があれば合法」
↓
wiki:「許可とは、法令に基づき一般的に禁止されている行為について、その禁止を解除する「行政行為」をいう。」
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 11:21:52.99 ID:???
- >>420
その流れがおかしいことに気付けないの?それとも気付かないフリ?
- 422 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 11:23:22.12 ID:???
- >>420
それ、レス番で示してくんね?
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 11:25:43.02 ID:???
- 違法というからには、違反している法律があるんだろ?
- 424 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 11:39:13.25 ID:???
- >>420
なあ、レス番示してくれよ。
1つ目と2つ目が繋がらんし、3つ目は無関係だしで、滅茶苦茶なんだが。
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 11:41:26.50 ID:???
- ここ行けるって思う所でテント張ればいいんだよ
違法でもなんでもない。
もし誰かが注意してきても え?そうなんですか?と言っておけばおk
ニュースで河川にテントを張った男を逮捕とか見た事あるか?
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 11:42:56.46 ID:???
- 違反している法律が無い行為を違法と主張すれば滅茶苦茶になるわな。
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:00:27.52 ID:???
- >>426
>>420の流れの中で誰がそんな主張してるよ?
ごたくはいいからレス番示せよ。
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:02:19.71 ID:???
- 小学生には難しかったか
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:03:36.88 ID:???
- >>423
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:04:16.96 ID:???
- >>427
>>424 が指摘してるな。
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:15:12.82 ID:???
- 結局合法の根拠は嘘だけなんだな
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:20:37.91 ID:???
- 国土交通省 関東地方整備局公式HPより
河川利用のマナー
河川は公共のものですので、河川法やその他の法律で制限が
あるもの以外は、原則として誰もが自由に利用することができます。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 433 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:30:18.48 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:31:51.48 ID:???
- あぼーんきた
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:32:56.24 ID:???
- 違法だし仕方ないよ
- 436 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 14:07:52.44 ID:???
- >>406
> 許可のない場所なら合法にならない
逆だ、 禁止されていないところなら合法
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 14:08:35.64 ID:???
- >>410
キャンプ禁止区域に自宅があるんですか?たいへんですね
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 14:10:20.51 ID:???
- 違法厨は違法とする条文を示せない
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 16:50:48.31 ID:???
- >>436
他人の土地でその理屈が通るんだ
さすがバカの極み
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 17:05:31.77 ID:???
- >>436
どうやら合法の意味を分かってないようだね。
禁止されていない=合法、ではないよ。
世の中全てのものが違法と合法のどちらかに必ず分類されるってわけでもないしね。
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 17:55:01.77 ID:???
- 野宿野郎の言い訳が痛々しいな
- 442 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:06:53.88 ID:???
- 合法だと言っているヤツの主張と根拠は一体いつになったら繋がるんだ?
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 01:39:59.61 ID:???
- 違法な根拠となる条文が全く示せない
- 444 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 06:04:51.91 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
はい論破
- 445 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 09:15:36.42 ID:???
- >>444
逃げんなよw
アホが
- 446 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 09:15:51.86 ID:???
- 中国人か
- 447 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 09:46:08.80 ID:???
- 「逃げんなよ」と粋がりながら後ずさりする>>445であった。
- 448 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 10:28:58.77 ID:???
- 野宿を違法とする法律はない はい論破
- 449 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:04:52.24 ID:???
- >>444
不法占用、不法侵入、不法占拠を禁じる法には野宿という用語はない
- 450 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:15:28.13 ID:???
- >>449がバカだというかとは理解した
- 451 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:26:51.79 ID:???
- >>448
それだと「野宿を合法とする法律はない」で返されて終わり。
- 452 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:31:19.65 ID:???
- 確かに、野宿を違法とする法律はないね。
- 453 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:43:56.43 ID:???
- 違法厨の主張
「〇〇を合法とする法律はない、だから〇〇は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当」
- 454 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:20:32.72 ID:???
- >>453
いや、違うだろ。
- 455 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:24:47.63 ID:???
- もちろん間違ってるよ。違法厨は。
- 456 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:06:55.05 ID:???
- >>455
そう、合法だとほざくヤツはいつもそうやって単語だけを使って言い返した気になる。
- 457 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:21:24.64 ID:???
- >>453
違法厨の理屈だと、なんでも違法ということになるね。
- 458 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:46:02.55 ID:???
- >>457
いや、ならないだろ。
- 459 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:58:02.46 ID:???
- >>458
もちろん、なんでも違法になることはないよ。違法中の理屈はまちがっているからね。
- 460 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:08:05.55 ID:???
- >>459
いや、間違ってないよ。
- 461 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:01:25.16 ID:???
- >>425
強制退去とそれの妨害によって連行ってのはたまにあるね。
- 462 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:09:07.29 ID:???
- >>461
ないよ
- 463 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:21:16.22 ID:???
- >>462
あるよ。ニュースくらい見なさい。
- 464 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:24:20.64 ID:???
- >>463
ないよ。
- 465 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:25:38.21 ID:???
- >>464
あるよ。
- 466 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:27:10.56 ID:???
- 都合の悪いことは見えない野宿厨じゃニュースを見たところでないって言い張るだろうね。
- 467 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:30:26.62 ID:???
- >>451
禁止されていなければ合法なのでその返しはない。
- 468 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:41:46.34 ID:???
- >>467
> 禁止されていなければ合法なので
はい、ダウト。
- 469 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:50:03.03 ID:???
- まあ、禁止されていないなら合法だな。
- 470 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:26:22.27 ID:???
- >>469
それは間違い。
- 471 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:29:20.96 ID:???
- 間違ってないよ
- 472 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:30:34.62 ID:???
- >>471
間違ってるよ。
- 473 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:32:57.12 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 474 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:33:35.63 ID:???
- 禁止されていないなら合法。当然のことですね。
日本以外の国ではどうか知りませんが。
- 475 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:35:33.48 ID:???
- >>474
>>439
- 476 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:37:59.37 ID:???
- 合法であっても、マナーを守ることは大事ですね。
河川利用のマナー
河川は公共のものですので、河川法やその他の法律で制限が
あるもの以外は、原則として誰もが自由に利用することができます。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 477 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:38:41.18 ID:???
- >>474
お前の家の庭には立ち入り禁止の看板なんかはないと思うが見ず知らずのやつの野宿
は合法なのか?
- 478 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:40:06.92 ID:???
- >>474
> 禁止されていないなら合法。
日本においてそんな嘘は通らない。
- 479 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:41:32.43 ID:???
- そもそも家をもってないから頭のおかしい権利を主張したいんだろ
- 480 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:42:40.38 ID:???
- >>474
その言い分に則ると、例えば呼吸をすることってのは合法って扱いになるのか。
「禁止されていない」は「合法」ではないぞ。
- 481 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:45:29.07 ID:???
- >>480
それで?(笑)
- 482 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:46:12.76 ID:???
- >>481
そういうことだよ(笑
- 483 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:50:02.04 ID:???
- 違法厨の主張 呼吸をすることは合法ではない。
- 484 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:51:05.21 ID:???
- >>482
他人の土地で許可を得ずに呼吸をしたら違法ですか?
- 485 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:52:41.17 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 486 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:54:39.96 ID:???
- >>485
>>483 も入れとけば?
- 487 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:59:33.71 ID:???
- 結局、合法と言える根拠がないから相手の言葉を茶化すしか出来ないのな、合法厨は。
- 488 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:13:15.58 ID:???
- 結局、違法の根拠はなにも無いことが明らかになりました。
- 489 :↑:2012/09/30(日) 21:18:51.23 ID:???
- 根拠もない独り語りとか病んでますね
- 490 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:22:43.24 ID:???
- >>489
あなたも違法厨は病んでいると
- 491 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:30:42.46 ID:???
- >>490
独り語りとか完全に病んでますね
- 492 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:33:45.93 ID:???
- >>491
だね。
違反する法律がないのに、違法スレを乱立させて
- 493 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:16:02.87 ID:???
- >>492
野宿野郎は完全に負け犬のレスを繰り返してますね
- 494 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:47:56.76 ID:???
- 「野宿はどこですれば合法なの?」
好きな所で寝れば朝が来るさ
合法とか違法とかどうでも良いじゃないか
- 495 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:57:30.08 ID:???
- 野宿野郎は思考停止入りました
- 496 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:17:51.61 ID:???
- >>483 のことを言っているの?
- 497 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:46:38.16 ID:???
- >>472
禁止されていないのに非合法なものであるという条文はどこにある?
- 498 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:47:39.81 ID:???
- >>477
もしかして立入禁止の看板がないと立ち入りが禁止でないと思っているのか?
- 499 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:49:28.76 ID:???
- 法で定められていないことは、法に反しない。
ただそれだけのことがわからないのがいるらしい。
- 500 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:52:08.40 ID:???
- 違法厨の主張:野宿は、どの法律にも反しないが、違法。
- 501 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 02:54:35.28 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は違法でない。
「野宿は違法」と主張しているヤツは
その根拠を何も提示できない。
w
- 502 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 04:10:58.56 ID:???
- 野宿野郎がバカだってことが確定
- 503 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 04:40:48.70 ID:???
- 行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
こんなことも野宿バカは知らんのか?
- 504 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 07:24:30.84 ID:???
- 行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
(道の駅や橋の下で寝ても独占しようとしてないし・・)
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
(普通他人の土地で寝たりしませんよ?恥ずかしいしw)
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
(竹島じゃないんだから 普通そんな事しないだろ)
こんなことも野宿バカは知らんのか?
(バカはあんただw)
本当はわかってるのに 小理屈こねてどんなレスが付くか楽しみにしてるだけだろ
内容なんで本当はどうでも良いんだろ 嫌がらせに夢中になってるだけだろ
- 505 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 08:18:23.09 ID:???
- 11 名前:■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■ [sage] :2012/09/28(金) 23:33:40.15
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 506 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 08:21:11.54 ID:???
- このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 507 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 08:53:48.03 ID:???
- >>504
>(道の駅や橋の下で寝ても独占しようとしてないし・・)
ただの感想文
- 508 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 08:55:13.71 ID:???
- >>497
その逆説に意味はない。
>>499
そうなんだよね〜。法に反しないってだけなのにそれをイコール合法と決め付ける基地外がいる。
>>500
レス番ヨロ。
- 509 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 09:42:01.54 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■登山・キャンプ板の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 510 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 10:17:03.80 ID:???
- 悔しいけど反論できないんでコピペしました
- 511 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 14:14:14.69 ID:???
- >>503
キャンプは占用に当たらない
- 512 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 14:16:44.00 ID:???
- >>508
あーなるほど 「野宿は合法」と言われるから、法に沿ってないと言いたいのね。
「野宿は非違法」 これで満足か?
- 513 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 14:17:26.50 ID:???
- >>508
遺宝酎は野宿が明示的に禁止されている条文を上げられない。
- 514 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 15:01:23.82 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 515 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 16:00:26.36 ID:???
- > 非違法
…プッ
- 516 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 17:15:37.78 ID:???
- >>507
で?他の事は同意なの?(笑)滑稽だな
ちゃんと旅して 何処でも寝てみろよ
部屋に篭ってないでさっ^^
- 517 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:03:20.74 ID:???
- >>516
>で?他の事は同意なの?(笑)滑稽だな
>ちゃんと旅して 何処でも寝てみろよ
>
>部屋に篭ってないでさっ^^
負け犬の遠吠え
- 518 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:10:27.31 ID:???
- >>512
合法か違法かというときは、普通の人は(1)と(2)を合法と言って、(3)を違法というけど、
違法厨は(1)だけを合法と言ってるんだよね。
(1) 法律等で問題ないことが示されている行為
(2) 法律等で何も示されていない行為
(3) 法律等で禁止されている行為
- 519 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:55:23.54 ID:???
- >>517
当たっているから動揺してるな^^
- 520 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:56:39.23 ID:???
- 反省文じゃないの
- 521 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 21:00:21.63 ID:???
- ひねくれ方が普通じゃないからかなわないよ
さすがキチガイ
- 522 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 21:23:55.05 ID:???
- 自転車板だけで7つも違法スレを立てているくらいだからな。
- 523 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 21:56:17.97 ID:???
- >>518
お前の普通が世間一般の普通と異なる点は無視か?
- 524 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:08:23.83 ID:???
- そして、違法厨は「(1)でないから合法でない」と強弁し、
「合法でないもの」=「違法」という世間一般の認識を利用して、
(2)に過ぎないものを、あたかも(3)であるかのように「違法」と
主張します。
(1) 法律等で問題ないことが示されている行為
(2) 法律等で何も示されていない行為
(3) 法律等で禁止されている行為
- 525 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:38:08.78 ID:???
- >>524
> そして、違法厨は「(1)でないから合法でない」と強弁し、
> 「合法でないもの」=「違法」という世間一般の認識を利用して、
> (2)に過ぎないものを、あたかも(3)であるかのように「違法」と
> 主張します。
その主張をしてると言うレス番をどうぞ。って答えられないからまた無視する気かな〜?w
- 526 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:41:52.50 ID:???
- >>525
>>514
- 527 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:45:15.69 ID:???
- >>480
- 528 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:55:04.84 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 529 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 23:01:37.24 ID:???
- >>528
コピペでごまかすしかないんだね。
- 530 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 23:09:21.87 ID:???
- >>526
一致してない。やり直し。
- 531 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 23:52:50.72 ID:???
- >>480
呼吸をすることは合法ですよ。 生きることも寝ることも食事をすることも合法です。
- 532 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 23:55:18.75 ID:???
- >>531
そうムキになるなよ
- 533 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 00:10:59.34 ID:???
- ムキになるのも合法ですよ。
- 534 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 00:16:06.65 ID:???
- > 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
つまり法で禁止されていなければ合法ですね。
- 535 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 00:46:18.04 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 536 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 06:37:53.25 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 537 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 06:51:13.68 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 538 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:23:16.39 ID:???
- 相変わらず合法厨は合法の意味を間違えてるんだな。
- 539 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:25:13.14 ID:???
- >>538
合法か違法かというときは、普通の人は(1)と(2)を合法と言って、(3)を違法というけど、
違法厨は(1)だけを合法と言ってるんだよね。
(1) 法律等で問題ないことが示されている行為
(2) 法律等で何も示されていない行為
(3) 法律等で禁止されている行為
- 540 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:29:40.79 ID:???
- >>539
>>523に答えられない時点でその言い分はゴミ。
- 541 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:34:10.45 ID:???
- >>540
そして、違法厨は「(1)でないから合法でない」と強弁し、
「合法でないもの」=「違法」という世間一般の認識を利用して、
(2)に過ぎないものを、あたかも(3)であるかのように「違法」と
主張します。
(1) 法律等で問題ないことが示されている行為
(2) 法律等で何も示されていない行為
(3) 法律等で禁止されている行為
- 542 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:49:39.30 ID:???
- >>541
それについても>>525に見当違いな>>514しか示せない時点でゴミ。
- 543 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 08:34:15.00 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 544 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:03:21.61 ID:???
- あ、いい忘れましたが野宿は違法なんで
- 545 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:31:24.61 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 546 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:32:58.66 ID:???
- あ、いい忘れましたが野宿は違法なんで
- 547 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:41:06.46 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 548 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:46:05.29 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 549 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 10:03:24.59 ID:???
- いい忘れましたが、呼吸も食事も違法なんで
- 550 :↑:2012/10/02(火) 11:31:47.21 ID:???
- 野宿野郎が悔しくて意味不明な書き込みをはじめました
- 551 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 11:57:23.34 ID:???
- 合法だと言っている人に聞きたいんだけど…ここで話してる野宿とホームレスの寝泊り、どう違うの?
- 552 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 15:09:37.92 ID:???
- >>551
過去の判断をみると、占用に当たると行船が判断するかしないかは
長期に及ぶか及ばないかで線引きをするようだよ。
ポームレスの寝泊まりも、毎日片付け移動するなら占有にあたらない。
野宿も、長期に渡りそこから移動しないなら占用。
キャンプも同じ。
- 553 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 15:10:12.83 ID:???
- × 行船が
○ 行政が
- 554 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 15:17:28.43 ID:???
- >>552
占用以上に所有権を主張したのw
お前は判例も読めないのかwww
- 555 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 15:23:34.43 ID:???
- 野宿野郎は嘘まで書きはじめたと。
- 556 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 16:46:56.78 ID:???
- >>552
判断…判例かな?
長期か否かって線引きが過去の事例によって定義されているの?
ならその事例を教えて。
調べたり有識者に聞いてみたりしたんだけど見当たらないんだよ、そう言う話。
- 557 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:24:19.43 ID:???
- >>556
あなたはどういう話を見つけたのですか?
- 558 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:26:15.99 ID:???
- >>550
>>480
- 559 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:39:13.27 ID:???
- 野宿野郎が悔しくて意味不明なレス番付けまではじめました
- 560 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:42:09.14 ID:???
- >>557
質問に(無意味な)質問で返すと言うことは、合法だと言っている人は具体的な判例に基づいて>>552の
ような発言をしているわけではない…ということで良さげだね。
2ちゃんとは言え虚偽はよろしくないよ、特に法律が絡む話のときは。
- 561 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:43:04.56 ID:???
- >>559
これのことか?
>>480
>>>474
>その言い分に則ると、例えば呼吸をすることってのは合法って扱いになるのか。
>「禁止されていない」は「合法」ではないぞ。
- 562 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:43:38.84 ID:???
- >>560
別人ですが?
- 563 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:46:30.01 ID:???
- 野宿野郎が悔しくて自演をしていることを否定する書き込みまではじめましたw
- 564 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:51:05.90 ID:???
- >>551
この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営のことですよ。
ホームレスの野宿は長期間にわたって同じ場所に留まって生活の拠点とすることだと思いますが、
そういう話をしたいのならば他の適切な板を探して移動した方が良いでしょうね。
- 565 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:58:58.78 ID:???
- >>562
「合法だと言っている人」に聞いているので、それは関係ないですね。
むしろ「合法だと言っている人」ではないなら勝手に割り込むんじゃねーよクズってトコかな。
- 566 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:06:53.37 ID:???
- >>565
つまり、調べたり有識者に聞いてみたりしたというのは、嘘だということですね。
- 567 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:12:25.30 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 568 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:12:59.83 ID:???
- >>566
なぜ?
- 569 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:16:30.06 ID:???
- 河川敷などの公共用物は自由使用が原則です。
河川管理に関するよくある質問(Q&A)
Q 河川敷でキャンプをしたい
A ボート遊び、釣り、河川敷での散歩・キャンプといった日常的な利用においては、河川を自由に使用することができます。
これを河川の自由使用といいます。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170901/kannritanntou-gyoumunaiyou.html
- 570 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:29:54.01 ID:???
- >>569
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 571 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:31:28.33 ID:???
- >>570
この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことですよ。
ホームレスの野宿は長期間にわたって同じ場所に留まって生活の拠点とすることだと思いますが、
そういう話をしたいのならば他の適切な板を探して移動した方が良いでしょうね。
- 572 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:33:04.64 ID:???
- >>571
>この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことですよ。
↑
ただの私的な感想文
- 573 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:33:35.50 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 574 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:35:32.09 ID:???
- >>571
>一時的な野営(=キャンプ)のことですよ。
>>569他のどこにそんなことが書いてあるんだ?
- 575 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:35:50.53 ID:???
- >>573
>野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
>野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
↑
ただの私的な感想文
自治体の公式見解
↓
河川管理に関するよくある質問(Q&A)
Q 河川敷でキャンプをしたい
A ボート遊び、釣り、河川敷での散歩・キャンプといった日常的な利用においては、河川を自由に使用することができます。
これを河川の自由使用といいます。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170901/kannritanntou-gyoumunaiyou.html
- 576 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:37:08.04 ID:???
- 野宿野郎が悔しくて意味不明な書き込みを再びはじめました
- 577 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:38:30.52 ID:???
- >>576
これのことですね。
↓
>>480
>>>474
>その言い分に則ると、例えば呼吸をすることってのは合法って扱いになるのか。
>「禁止されていない」は「合法」ではないぞ。
- 578 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:39:44.91 ID:???
- 野宿野郎は負け犬の遠吠えまではじめたようです
惨めですね
- 579 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:41:12.36 ID:???
- >>578
これのことですか?
↓
Q:淀川の河川敷にテントを張ってキャンプをしてもいいのでしょうか?
A:河川敷は「自由使用」であることが原則にあり、排他独占的な利用については認めていません。
現時点ではキャンプを排他独占であるとまで考えていませんので、他の利用者の迷惑等にならないように行って下さい。
https://www.yodoriver.org/lounge/qa/goiken_detail.php?id=238&mode=riyou
- 580 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:42:20.67 ID:???
- 野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠になりませんねぇ
惨めですね
- 581 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:42:57.30 ID:???
- >>580
この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことですよ。
ホームレスの野宿は長期間にわたって同じ場所に留まって生活の拠点とすることだと思いますが、
そういう話をしたいのならば他の適切な板を探して移動した方が良いでしょうね。
- 582 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:43:21.80 ID:???
- >>329の指摘をなかったことにしたい野宿野郎w
- 583 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:43:59.49 ID:???
- >>581
すでに玉砕している書き込みをまたコピペ
惨めですね
- 584 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:44:18.61 ID:???
- >>582
この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことですよ。
ホームレスの野宿は長期間にわたって同じ場所に留まって生活の拠点とすることだと思いますが、
そういう話をしたいのならば他の適切な板を探して移動した方が良いでしょうね。
- 585 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:44:51.61 ID:???
- >>584
すでに玉砕している書き込みをまたまたコピペ
惨めですね
- 586 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:48:10.28 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
- 587 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:48:23.70 ID:???
- ここまでのまとめ
この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
河川敷などの公共用物は自由使用が原則です。
- 588 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:51:12.61 ID:???
- >>587
>この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
↑
感想文おつかれさま
本当に野宿野郎さんは惨めですね
- 589 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:52:41.70 ID:???
- >>574に未だ答えられないアフロあきら
- 590 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:55:54.54 ID:???
- >>586
そんなことわかってるからいい加減コピペやめたら?
- 591 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:55:58.17 ID:???
- >>589
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/shihou/1331336859/
- 592 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:57:49.26 ID:???
- ここまでのまとめ
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
- 593 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:59:05.53 ID:???
- >>589
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/bicycle/1330015947/
- 594 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:00:10.92 ID:???
- >>野宿野郎
記念にどうぞ
野宿と滝登り、どちらが悪ですか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342933563/
- 595 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:01:26.18 ID:???
- どんどん野宿野郎の惨めさが浮き彫りになっていく
- 596 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:01:49.13 ID:???
- ここまでのまとめ
この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
河川敷などの公共用物は自由使用が原則です。
国土交通省中部地方整備局公式HP
河川は公共用物であり、誰もが自由に使用することができます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/oshirase/kasen/index.html
- 597 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:07:32.07 ID:???
- >>574に未だ答えられない野宿野郎が意味不明な書き込みをまたはじめた
- 598 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:08:20.82 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
- 599 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:12:35.83 ID:???
- >>598
無許可というのをいれれば?
- 600 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:39:43.45 ID:???
- もちろん呼吸も食事も違法ですよ
- 601 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:40:47.31 ID:???
- >>596
あなたの言う野宿は結局ホームレスの寝泊りと同じだと言うことが先のやり取りで判明してますよ。
どれだけコピペしようが…というかあなたは根拠がないことほどコピペで連呼しようとするので、
嘘だと言うことがすぐにばれる。
嘘が根拠なら合法だと言う主張も嘘だと言うこと。これが結論でしょう。
- 602 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:41:18.15 ID:???
- 呼吸や食事と同じレベルで寝るのも自由ですよ。
- 603 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:53:25.96 ID:???
- 合法と違法の2種類しかないのなら、非合法は違法なのかな?脱法も違法なのかな?
- 604 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:54:02.32 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 605 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 03:58:17.91 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
- 606 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 05:53:15.31 ID:zdQ9Z/Io
- 尖閣諸島で野宿すれば英雄になれるよ
- 607 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 07:32:36.55 ID:???
- ここまでのまとめ
この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
河川敷などの公共用物は自由使用が原則です。
国土交通省中部地方整備局公式HP
河川は公共用物であり、誰もが自由に使用することができます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/oshirase/kasen/index.html
- 608 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 07:59:00.51 ID:???
- >>607
> この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
その言い分には根拠がありません。
あなたの言う野宿はホームレスの不法占拠と区別が付けられないため同等に扱われます。
> 河川敷などの公共用物は自由使用が原則です。
それは自由を履き違えています。
- 609 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 08:03:41.52 ID:???
- みなさん、無益なやり取りはもうやめませんか?
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 610 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 08:22:04.07 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
- 611 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 09:37:07.84 ID:???
- >>603
脱法は合法ですよ
- 612 :↑:2012/10/03(水) 09:52:09.44 ID:???
- またバカが登場
- 613 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 09:59:43.41 ID:???
- >>611
非合法は?
- 614 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 10:15:03.93 ID:???
- > 脱法は合法ですよ
プッ
- 615 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 13:11:35.19 ID:???
- >>613
非合法は合法ではありません。
- 616 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 13:17:50.66 ID:???
- >>615
キチガイ合法厨らしく、合法か違法かでお答えください。
- 617 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 14:52:24.99 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 618 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 14:53:29.22 ID:???
- 方に反しているものは違法、法に反していないいものは合法です。
非合法とは法に反しているものです。
- 619 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 14:59:38.04 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 620 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 15:03:54.18 ID:???
- >>556
行政は判例を出しませんよ
- 621 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 15:04:51.22 ID:???
- 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
つまり法で禁止されていなければ合法ですね。
- 622 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 15:06:01.56 ID:???
- 法に定められていない手続きで他人の野宿の自由を奪うのは違憲です。
- 623 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 16:05:16.64 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
- 624 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 16:49:36.46 ID:???
- >>620
違法か合法かを判断するのも行政じゃないね。で、だからなに?
- 625 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 16:53:42.29 ID:???
- 行政判断も知らんバカまで登場
- 626 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 17:30:39.35 ID:???
- >>625
行政判断で違法か合法かの結論は出ないよ。頭大丈夫?
- 627 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 17:34:47.41 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
- 628 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 18:47:43.78 ID:???
- 行政判断に拘ってる馬鹿はスレタイ読めんの?
- 629 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:55:55.13 ID:???
- 行政は自由と言っているね。
国土交通省中部地方整備局公式HP
河川は公共用物であり、誰もが自由に使用することができます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/oshirase/kasen/index.html
- 630 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:56:36.59 ID:???
- >>615
答えどころか日本語にすらなってないが、「非合法は合法ではないこと」でいいかな。
それが>>603に対する答えなら合法厨のスタンスはダブルスタンダードと言うことになる。
そんなヤツの言い分はとりあえず無視でよかろ、都合の悪い質問には相変わらず答えないんだし。
下らない屁理屈で繋がっていないものを強引に繋げても、日本の法律はそれを合法とは認めない。
「非合法」「脱法」と言う言葉が存在するのは、合法にも違法にも分類されない状態のものがあるからであって、
違法じゃないから合法…みたいな言い分は通らない。
結論、スレタイの問いに答えるなら「許可が明示された場所」になる。
ついでに言うと問題にすべきは、合法だと偽って迷惑な野宿をし近隣住民に迷惑をかけた挙句、その場所を
禁止とさせてしまう馬鹿野郎の存在だ。
- 631 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:57:09.86 ID:???
- >>629
その自由に野宿や寝泊りは含まれていない。
- 632 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:58:41.64 ID:???
- >>631
個人的な見解ですね。
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:59:26.10 ID:???
- >>630
合法か違法かというときは、普通の人は(1)と(2)を合法と言って、(3)を違法というけど、
違法厨は(1)だけを合法と言ってるんだよね。
(1) 法律等で問題ないことが示されている行為
(2) 法律等で何も示されていない行為
(3) 法律等で禁止されている行為
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:02:51.12 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:04:36.74 ID:???
- >>630
君の分類だと、>>634 のような「不法」はどうなるのかな
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:09:49.50 ID:???
- あ、いい忘れましたが野宿は違法なんで
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:11:58.05 ID:???
- >>636
>>630 は違法ではないと言っているよ。
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:13:20.06 ID:???
- >>632
いや?含まれているとする条文がない以上、公的に含まれていないと判断される。
>>633
それ、却下されてるよね、既に。
>>635
俺の分類じゃないよ。
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:18:29.88 ID:???
- >>638
>>>632
>いや?含まれているとする条文がない以上、公的に含まれていないと判断される。
その解釈に従うと「自由なものは何もない」ということですか?
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:20:43.80 ID:???
- >>630
あなたの分類では、呼吸をすることは「非合法」、「脱法」ということですね。
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:55:16.18 ID:???
- >>637,>>639,>>640
それは違うね。
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:56:04.00 ID:???
- >>641
具体的に
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:00:45.14 ID:???
- 違法厨
法律に明記されていることだけが自由
国土交通省
法律で制限があるもの以外は原則として自由。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:17:01.97 ID:???
- あ、いい忘れましたが野宿は違法なんで
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:33:03.68 ID:???
- ここまでのまとめ
・この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
・違法厨の主張 法律に明記されていることだけが自由で、その他の行為は「非合法」、「脱法」、「違法」
・国土交通省 法律で制限があるもの以外は原則として自由。http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:18:28.20 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:33:17.62 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>645は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:34:24.09 ID:???
-
野宿歴長いが、通報されたことも、職質されたことも無いヨ
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:36:37.47 ID:???
-
こんな便所の落書きに
”論破”も糞もないだろうにw バカかwww
- 650 :アフロあきら:2012/10/03(水) 22:40:15.52 ID:???
- ハンモコット=駅前=カサイ=傘=野宿野郎=四日市=尾根爺
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:41:56.67 ID:???
- ここまでのまとめ
・この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
・違法厨の主張 法律に明記されていることだけが自由で、その他の行為は「非合法」、「脱法」、「違法」と言っています。(根拠は不明)
・国土交通省の見解 法律で制限があるもの以外は原則として自由。http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:59:33.62 ID:???
- >>642
何を?
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:02:11.59 ID:???
- >>652
違うところを
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:14:56.66 ID:???
- >>653
それは他人の発言を故意に読み違えたキミが一番良く分かってるでしょ。
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:21:29.61 ID:???
- >>654
だれかと間違えてますか?
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:50:15.79 ID:???
- >>655
いや、間違えてないでしょ。
仮に別人だとしても流れ見てんだから「だれか」なんて不自然すぎ。
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 01:17:19.01 ID:???
- >>647で終わり
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 02:53:02.30 ID:???
- 野宿馬鹿は今のところとぼけることしか出来てないな
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 05:21:54.09 ID:???
- 完全に違法
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 06:49:36.05 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 07:41:39.82 ID:???
- ここまでのまとめ
・この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
・違法厨の主張 法律に明記されていることだけが自由で、その他の行為は「非合法」、「脱法」、「違法」と言っています。(根拠は不明)
・国土交通省の見解 法律で制限があるもの以外は原則として自由。http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 07:50:13.65 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>661は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 07:51:21.49 ID:???
- >>662
>なお>>661は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
どの部分が?
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:21:07.48 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:35:35.01 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>661は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
- 666 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:45:20.04 ID:yYM2RNbc
- 高架下の青い集合住宅の人に、350円のコンビニ弁当をお土産に持参したら、快く泊めてくれたよ!
危険な繁華街の公園に野宿しなくても、350円あれば安全な寝床が確保出来るね!
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:47:46.05 ID:???
- 違法だから仕方ないね
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:20:44.88 ID:???
- ここまでのまとめ
・この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
・違法厨の主張 法律に明記されていることだけが自由で、その他の行為は「非合法」、「脱法」、「違法」と言っています。(根拠は不明)
・国土交通省の見解 河川敷では法律で制限があるもの以外は原則として自由。http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:43:37.00 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>668は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:47:20.34 ID:???
- 自治体は自由と言っているし
違反している法律はないし
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:12:00.80 ID:???
- >>670
そこに書かれてる「自由」に野宿もしくは寝泊りは含まれてんの?
含まれてることを示せないなら、それはここの話とは無関係。
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:14:59.40 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>668は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:27:28.31 ID:???
- >>671
無関係ということにしたいのですね。でも、あなたは間違っていますよ。
>>672
あなたの主張にはなんの根拠もないですね。
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:36:43.48 ID:???
- >>673
その言い分は間違ってる。
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:41:13.57 ID:???
- >>674
あなたの主張にはなんの根拠もないですね。
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:45:19.59 ID:???
- >>675
いや。あなたの言い分に何の根拠もないことが根拠になってる。
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:46:32.85 ID:???
- >>676
その言い分は間違ってる。
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:47:08.15 ID:???
- >>677
なぜ?
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:47:29.30 ID:???
- たしかに、違法の根拠は示せてないね。
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:51:13.62 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>668は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:53:36.50 ID:???
- 反論できなくなると直近の相手が誰も言っていない「違法」と言う言葉を言ったことにして語りだす合法厨な>>679
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:58:43.19 ID:???
- >>680
あなたの主張にはなんの根拠もないですね。
- 683 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:59:43.42 ID:???
- >>681
>>667 ?
- 684 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:09:44.18 ID:???
- >>683
ヒント:直近
- 685 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:12:39.15 ID:???
- >>684
苦しい言い訳だな
- 686 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:13:33.58 ID:???
- ここまでのまとめ
・この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
・違法厨の主張 法律に明記されていることだけが自由で、その他の行為は「非合法」、「脱法」、「不法」、「違法」と言っています。(根拠は不明)
・国土交通省の見解 河川敷では法律で制限があるもの以外は原則として自由。(根拠 http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf)
- 687 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:29:02.38 ID:???
- このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 688 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:42:17.36 ID:???
- >>685
先に出されてる以上、苦しいも何もないわな
- 689 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:43:29.37 ID:???
- >>686
1つ目と2つ目は根拠のない妄言。
3つ目はこのスレとは無関係な話。
よって>>686の発言自体却下。
- 690 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:44:16.69 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
- 691 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:55:01.12 ID:???
- >>689
違法厨の主張に根拠がないのは仕方ないだろ
- 692 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:55:47.54 ID:???
- >>690
>>689 に根拠のない妄言だっていわれてるよ
- 693 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:00:24.58 ID:???
- 国土交通省は「自由使用」が原則と言っているんだけどね。
Q:淀川の河川敷にテントを張ってキャンプをしてもいいのでしょうか?
A:河川敷は「自由使用」であることが原則にあり、排他独占的な利用については認めていません。
現時点ではキャンプを排他独占であるとまで考えていませんので、他の利用者の迷惑等にならないように行って下さい。
https://www.yodoriver.org/lounge/qa/goiken_detail.php?id=238&mode=riyou
- 694 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:47:03.54 ID:???
- >>691
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 695 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:53:45.82 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
- 696 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:54:33.77 ID:???
- >>695
あなたの主張にはなんの根拠もないですね。
- 697 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:55:17.39 ID:???
- 行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 698 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:55:51.72 ID:???
- >>697
あなたの主張にはなんの根拠もないですね。
- 699 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:56:25.37 ID:???
- 根拠がないというのがやっとの野宿野郎か。
- 700 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:57:40.64 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 701 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:58:14.82 ID:???
- >>700
あなたの主張にはなんの根拠もないですね。
- 702 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:00:14.55 ID:???
- アフロあきらの唯一の反論
根拠もないw
- 703 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:00:46.84 ID:???
- 野宿野郎、詰んだな
- 704 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:04:24.79 ID:???
- >>703 そうみたいだね。
国土交通省や自治体の見解
Q:河川敷でキャンプをしたいのですが、許可が必要ですか?
A:個人での利用についての利用では許可は特別必要とはしない
http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=2188
Q 河川敷でキャンプをしたい
A ボート遊び、釣り、河川敷での散歩・キャンプといった日常的な利用においては、河川を自由に使用することができます。
これを河川の自由使用といいます。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170901/kannritanntou-gyoumunaiyou.html
Q3 ダム湖周辺で、進入が危険な浅瀬などボートでの釣りやキャンプを行っている人の規制はできますか?
A3 ダム湖の利用にあたっては、自由使用が原則です。
http://www.pref.miyagi.jp/snd-dam/Q&A/Q&A.htm
「琵琶湖を中心とした河川の適正な利用を進めるために」
散歩、水泳、魚釣り、キャンプ、ボート遊びなど一時的な利用については、河川管理者の許可・承認または届出などの手続を必要とせず、
誰もがいつでも自由に行うこ とができます。
http://www.pref.shiga.jp/shingikai/leisure/8th/files/shingikai8-5.pdf
Q 海浜地でキャンプがしたい。
A 海浜地は、基本的には誰でも自由に使用できるとされていますので、一時的にキャンプをする等の行為は許可を受ける必要はありません。
http://www.pref.tokushima.jp/faq/docs/00019569/?s_category1_id=5&s_category2_id=&s_category3_id=&fm=t
河川利用者に向けて
(1)キャンプサイトの選び方その1
(2)キャンプサイトの選び方その2
河川は皆さんのものです。皆さんが自由にお使いになれます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/gaiyo_kasen/kasen_riyou.html
- 705 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:13:48.26 ID:???
- >>704
そこに書かれてる「自由」に野宿もしくは寝泊りは含まれてんの?
含まれてることを示せないなら、それはここの話とは無関係。
野宿野郎が負け犬だという証明でしかないよ。
- 706 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:33:23.28 ID:???
- 法に定められていない手続きで他人の野宿の自由を奪うのは違憲。
違法厨は違憲。
- 707 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:41:29.33 ID:???
- あ、いい忘れましたが野宿は違法なんで
- 708 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:45:43.54 ID:???
- 言い忘れましたが違法厨は違憲なんで
- 709 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:46:15.48 ID:???
- 忘れてないだろ
- 710 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:48:31.48 ID:???
- こうやって「野宿は違法」ってやたらと強く主張してるのって、
浮浪者狩りの口実を探してるように見えて不気味なんだけど
なんでそんなに必死なの?
- 711 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:04:38.00 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 712 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:07:09.99 ID:???
- 野宿野郎のクズな戯言
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用とは呼びません
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶなんてありえません
無許可で他人の土地や建物を占有しても不法占拠じゃありません
こんなことも野宿バカは知らんのか?
- 713 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:15:32.88 ID:???
- 河川敷以外は全部違法かよw
- 714 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:17:13.94 ID:???
- >>713
>>711をちゃんと読もうな
- 715 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:33:04.45 ID:???
- 野宿という行為自体、人から土地を貸してもらってやるものなので
基本的に「自由にやっていい」ということはないかと。
20年前はよくテントもって輪行してたけど、公園とかで野宿したら
必ずお巡りさんの巡回は来て、その時にちゃんと
「朝早く邪魔にならないようにテント片づけて出発しますので
よろしくお願いします」って挨拶してた。
それが嫌なら、あらかじめ交番に挨拶に行けばいい。
治安を守るための具体的な手順が定まっている都市公園での野宿は論外。
そもそも旅行は計画を立ててやるもので、テントが設営できるキャンプ場を
目指すのが筋だし、それすらもできてないなら職務質問を受けるのは当然。
河川敷にテントを張るのは、別の意味で論外。
増水で流される事故は多いので、別の場所に行けと言われる。
- 716 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:39:30.54 ID:???
- 言い忘れましたが違法厨は違憲なんで
- 717 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:40:27.27 ID:???
- 職務質問を受けるのは、なにも違法だからってわけじゃないぞ。
- 718 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:49:05.05 ID:???
- 悔しくて2連投しちゃったね
- 719 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 02:29:33.64 ID:???
- このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 720 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 03:13:23.22 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 721 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 06:21:35.70 ID:???
- 都合が悪くなると>>719を毎回コピペ
負け犬通り越して、屑だわ
- 722 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 06:48:34.85 ID:???
- >>713
河川敷も基本不許可な。
野外活動用に管理されてるところなら許可が出るけど他は当人の命を守るために寝泊りの類は総じて禁止。
どこぞに書かれてる自由ってのも、それを根底に置いた上での自由。
寝泊りを合法にしてしまうと、どっかの馬鹿が許可されてるから寝たのに水害に巻き込まれた!と慰謝料請求したり
するから合法になることは絶対にない。
- 723 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 07:48:34.71 ID:???
- >>722 あなたは間違ってますよ。
国土交通省や自治体の見解
Q:河川敷でキャンプをしたいのですが、許可が必要ですか?
A:個人での利用についての利用では許可は特別必要とはしない
http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=2188
Q 河川敷でキャンプをしたい
A ボート遊び、釣り、河川敷での散歩・キャンプといった日常的な利用においては、河川を自由に使用することができます。
これを河川の自由使用といいます。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170901/kannritanntou-gyoumunaiyou.html
Q3 ダム湖周辺で、進入が危険な浅瀬などボートでの釣りやキャンプを行っている人の規制はできますか?
A3 ダム湖の利用にあたっては、自由使用が原則です。
http://www.pref.miyagi.jp/snd-dam/Q&A/Q&A.htm
「琵琶湖を中心とした河川の適正な利用を進めるために」
散歩、水泳、魚釣り、キャンプ、ボート遊びなど一時的な利用については、河川管理者の許可・承認または届出などの手続を必要とせず、
誰もがいつでも自由に行うこ とができます。
http://www.pref.shiga.jp/shingikai/leisure/8th/files/shingikai8-5.pdf
Q 海浜地でキャンプがしたい。
A 海浜地は、基本的には誰でも自由に使用できるとされていますので、一時的にキャンプをする等の行為は許可を受ける必要はありません。
http://www.pref.tokushima.jp/faq/docs/00019569/?s_category1_id=5&s_category2_id=&s_category3_id=&fm=t
河川利用者に向けて
(1)キャンプサイトの選び方その1
(2)キャンプサイトの選び方その2
河川は皆さんのものです。皆さんが自由にお使いになれます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/gaiyo_kasen/kasen_riyou.html
- 724 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 07:56:37.85 ID:???
- >>723
そこに書かれてる「自由」に野宿もしくは寝泊りは含まれてんの?
含まれてることを示せないなら、それはここの話とは無関係。
何度も同じコピペするんじゃねえよ負け犬。
- 725 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:02:10.23 ID:???
- >>724
この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことですよ。
ホームレスの野宿は長期間にわたって同じ場所に留まって生活の拠点とすることだと思いますが、
そういう話をしたいのならば他の適切な板を探して移動した方が良いでしょうね。
- 726 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:17:21.28 ID:???
- >>725
ちゃんと答えろよ
そこに書かれてる「自由」「キャンプ」に野宿もしくは寝泊りは含まれてんの?
含まれてることを示せないなら、それはここの話とは無関係。
何度も同じコピペするんじゃねえよ負け犬。
- 727 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:23:10.58 ID:???
- >>723
キミが列挙した見解以前の問題で寝泊りはそこに書かれた「自由」に含まれない。
それを覆せない限り、>>722を間違いと言うことはできないよ。
- 728 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 09:28:43.33 ID:???
- このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 729 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 09:35:58.59 ID:???
- 都合が悪くなると>>728を毎回コピペ
負け犬通り越して、屑だわ
- 730 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 10:04:20.25 ID:???
- >>725
一時的な野営とホームレスの野宿は違うと言いたいようだけど、法的な区別がない以上同一のものとして扱われる。
別物だと言いたいならその法的根拠を挙げてくれ。
- 731 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 10:25:24.25 ID:???
- >>730
ホームレスの野宿も短期なら合法ですよ。
- 732 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 12:15:53.24 ID:???
- 野宿野郎の言い訳が痛々しくなってきました
- 733 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 13:12:00.61 ID:???
- 占用には長期、短期の括りはない
- 734 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:42:58.91 ID:???
- 短期長期の違いはあるよ。
でなけりゃ一瞬でもそこにいれば占用になってしまう。
- 735 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:45:07.95 ID:???
- 違法厨って、もしかして野宿って半年とか一年とか
もっとその場所に住んでるものだと思ってるの?
- 736 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:46:32.01 ID:???
- はい占用の定義を曲解しようと二連投
惨めですね野宿野郎さんw
- 737 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:52:58.46 ID:???
- 河川や海岸でのキャンプは公共用物の自由使用なので、「公共用物管理権」の発動として
キャンプを規制するためには、河川管理施設の保護といった公共用物のための規制を
目的とするものでなければならず、利用者の生命・身体の保護を目的とすることは不適当である。
利用者の生命・身体の保護を目的としてその利用者の利用行為を規制することは、
公共用物管理権ではなく、公共の秩序の維持や国民の身体・財産を保護することを
目的として行われる行政作用である「警察権」の発動によらざるを得ない。
407 名前: 名無しかわいいよ名無し [sage] 投稿日: 2012/10/05(金) 14:50:52.62 ID:7EmfaF4f0
近代法治国家においては、警察権の行使は、公共の安全と秩序の維持という
消極的な目的に限定されるとともにその目的のためにする警察権の行使も、
決して無制限のものではなく、原則として、法律の根拠に基づくことを要するのみならず、
法律の根拠に基づく場合であっても、その目的に照らし、必要な最小限度に止まらなければならない。
1. 警察消極目的の原則(公共の福祉増進のような積極的作用は含まれない)
2. 警察責任の原則(公共の安全と秩序に対し障害を生じる状態の発生について
責任を有する者に対してのみ、警察権を発動しうる)
3. 警察公共の原則(私生活不可侵の原則、私住所不可侵の原則、民事上の法律関係不干渉の原則)
4. 警察比例の原則(警察権の発動の条件及び態様は、除去されるべき障害に対比して
普通の社会見解において是認しうる程度のものでなければならない)
- 738 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:54:20.72 ID:???
- 野宿や寝泊まりとは関係ないな
- 739 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:55:33.09 ID:???
- 違法厨は キャンプは合法だと思ってんの?
- 740 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:56:19.45 ID:???
- ここは野宿スレだから答える必要はないな
- 741 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:57:41.51 ID:???
- >>738
キャンプは寝泊まりと関係ないという主張
- 742 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:59:04.32 ID:???
- 野宿野郎が関係性を証明できない屑ってだけ
勘違いしないようにね
- 743 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:00:41.95 ID:???
- 合法の根拠がおかしいってだけだろw
- 744 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:17:10.22 ID:???
- >>731
その「短期」って具体的に何日未満?
野宿の期間を定義した法律も前例も見たことがないんだけど。
というか>>730は思い切り「別物だと言いたいならその法的根拠を挙げてくれ」と言ってるじゃん。
根拠提示出来ない言い分なんか出すなよ。
- 745 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 17:20:50.18 ID:???
- >>744
>>730のことを私に言われてもなんとも
- 746 :↑:2012/10/05(金) 17:23:28.16 ID:???
- はい野宿野郎が玉砕しました
- 747 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 17:39:15.02 ID:???
- >>745
イミフ。
元々が根拠のない言い分だったから言い返すことすらまともに出来なくなったってところか。
- 748 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:05:17.74 ID:???
- >>726
この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことですよ。
ホームレスの野宿は長期間にわたって同じ場所に留まって生活の拠点とすることだと思いますが、
そういう話をしたいのならば他の適切な板を探して移動した方が良いでしょうね。
- 749 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:13:09.52 ID:???
- >>748は無意味なコピペなので却下。
- 750 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:15:59.12 ID:???
- >>748は都合の悪いコピペなので却下。
- 751 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:26:48.16 ID:???
- 国土交通省や自治体の見解
Q:河川敷でキャンプをしたいのですが、許可が必要ですか?
A:個人での利用についての利用では許可は特別必要とはしない
http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=2188
Q 河川敷でキャンプをしたい
A ボート遊び、釣り、河川敷での散歩・キャンプといった日常的な利用においては、河川を自由に使用することができます。
これを河川の自由使用といいます。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170901/kannritanntou-gyoumunaiyou.html
Q3 ダム湖周辺で、進入が危険な浅瀬などボートでの釣りやキャンプを行っている人の規制はできますか?
A3 ダム湖の利用にあたっては、自由使用が原則です。
http://www.pref.miyagi.jp/snd-dam/Q&A/Q&A.htm
「琵琶湖を中心とした河川の適正な利用を進めるために」
散歩、水泳、魚釣り、キャンプ、ボート遊びなど一時的な利用については、河川管理者の許可・承認または届出などの手続を必要とせず、
誰もがいつでも自由に行うこ とができます。
http://www.pref.shiga.jp/shingikai/leisure/8th/files/shingikai8-5.pdf
この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
Q 海浜地でキャンプがしたい。
A 海浜地は、基本的には誰でも自由に使用できるとされていますので、一時的にキャンプをする等の行為は許可を受ける必要はありません。
http://www.pref.tokushima.jp/faq/docs/00019569/?s_category1_id=5&s_category2_id=&s_category3_id=&fm=t
河川利用者に向けて
(1)キャンプサイトの選び方その1
(2)キャンプサイトの選び方その2
河川は皆さんのものです。皆さんが自由にお使いになれます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/gaiyo_kasen/kasen_riyou.html
- 752 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:55:55.27 ID:???
- >>751
そこに書かれてる「キャンプ」「自由」に野宿もしくは寝泊りは含まれてんの?
含まれてることを示せないなら、それはここの話とは無関係。
毎回、同じコピペするんじゃねえよ負け犬
- 753 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:56:33.63 ID:???
- >>752
この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことですよ。
ホームレスの野宿は長期間にわたって同じ場所に留まって生活の拠点とすることだと思いますが、
そういう話をしたいのならば他の適切な板を探して移動した方が良いでしょうね。
- 754 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:58:45.05 ID:???
- >>753は無意味なコピペなので却下
早く>>752に答えろよ負け犬
- 755 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:03:05.12 ID:???
- 野宿野郎は行政が記してないことを付け足してるよ
- 756 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:06:44.96 ID:???
- >>754
この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことですよ。
- 757 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:08:11.26 ID:???
- まとめ
野宿野郎は>>752には答えられず逃げました
- 758 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:10:37.11 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 759 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:17:31.13 ID:???
- 自分の意見と反する指摘を無視しなきゃ出来ない主張に意味はないよ>753
- 760 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:20:00.29 ID:???
- >>759
自分の意見と反する指摘を無視しなきゃ出来ない主張に意味はないよ>>758
- 761 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:22:05.20 ID:???
- ここまでのまとめ
・この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
・違法厨の主張 法律に明記されていることだけが自由で、その他の行為は「非合法」、「脱法」、「不法」、「違法」と言っています。(根拠は不明)
・国土交通省や自治体の見解
Q:河川敷でキャンプをしたいのですが、許可が必要ですか?
A:個人での利用についての利用では許可は特別必要とはしない
http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=2188
Q 河川敷でキャンプをしたい
A ボート遊び、釣り、河川敷での散歩・キャンプといった日常的な利用においては、河川を自由に使用することができます。これを河川の自由使用といいます。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170901/kannritanntou-gyoumunaiyou.html
Q3 ダム湖周辺で、進入が危険な浅瀬などボートでの釣りやキャンプを行っている人の規制はできますか?
A3 ダム湖の利用にあたっては、自由使用が原則です。
http://www.pref.miyagi.jp/snd-dam/Q&A/Q&A.htm
「琵琶湖を中心とした河川の適正な利用を進めるために」
散歩、水泳、魚釣り、キャンプ、ボート遊びなど一時的な利用については、河川管理者の許可・承認または届出などの手続を必要とせず、誰もがいつでも自由に行うこ とができます。
http://www.pref.shiga.jp/shingikai/leisure/8th/files/shingikai8-5.pdf
Q 海浜地でキャンプがしたい。
A 海浜地は、基本的には誰でも自由に使用できるとされていますので、一時的にキャンプをする等の行為は許可を受ける必要はありません。
http://www.pref.tokushima.jp/faq/docs/00019569/?s_category1_id=5&s_category2_id=&s_category3_id=&fm=t
河川利用者に向けて
(1)キャンプサイトの選び方その1
(2)キャンプサイトの選び方その2
河川は皆さんのものです。皆さんが自由にお使いになれます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/gaiyo_kasen/kasen_riyou.html
- 762 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:23:20.21 ID:???
- 野宿野郎には妄想という事実を指摘してあげてるじゃん
- 763 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:24:28.38 ID:???
- たしかに違法厨の主張は妄想だな
- 764 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:20:03.27 ID:???
- >>760
それ、オウム返ししても無意味だぞ。中身を理解できないのか?
- 765 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:21:05.99 ID:???
- このスレでたまに見かける「たしかに〜だな」という短い投稿が正しかった例は1度としてありません
- 766 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:40:25.36 ID:???
- >>765
そう、たしかに違法厨の指摘する事実は妄想だな、の方が正しいですね。
- 767 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:45:52.76 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」「寝泊まり」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 768 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:54:23.59 ID:???
- >>767
根拠のない妄想なので却下
- 769 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:59:31.98 ID:???
- と思いたい野宿野郎でした
- 770 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:00:17.49 ID:???
- >>767で終わりなわけだが、反論ないみたいだね
- 771 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:01:15.48 ID:???
- >>770
おめでとう。
ようやく終わりですか。
約束だよ。
- 772 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:32:20.88 ID:???
- >>770
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 773 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:36:48.56 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 774 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:15:07.86 ID:???
- >>761
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 775 :774:2012/10/06(土) 05:51:48.66 ID:???
- あ、自己レスしちゃいました
あといい忘れましたが野宿は違法なんで
- 776 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 05:55:09.76 ID:???
- >>766
> 事実は妄想
…は?
- 777 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 06:37:08.87 ID:???
- >>773
根拠のない妄想なので却下
- 778 :777:2012/10/06(土) 06:46:36.48 ID:???
- と思いたいんです
- 779 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 07:33:05.67 ID:???
- >>777
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 780 :779:2012/10/06(土) 08:39:40.74 ID:???
- あ、いい忘れましたが野宿は違法なんで
- 781 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 09:26:59.39 ID:???
- と思いたいんです
- 782 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 10:47:16.39 ID:???
- キャンプに寝泊まりが含まれないという解釈
↑
違法厨の拠り所はここだけ
- 783 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 10:52:27.47 ID:???
- >>782
どこに書いてあるの?w
- 784 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 10:57:06.49 ID:???
- >>782
だね
- 785 :782:2012/10/06(土) 10:59:00.39 ID:???
- 誰も同意してくれないので自己レスしてみました
- 786 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:16:04.63 ID:???
- >>782
暫く前から気になってたけど、あなたは日本語が不得手だね。日本人じゃないんだろうか?
- 787 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:17:11.90 ID:???
- >>783
ここに書いてあるよ
↓
>>100、>>104、>>109、>>121、>>135、>>138、>>227、>>234、>>245、>>264
>>269、>>275、>>284、>>296、>>302、>>312、>>323、>>331、>>335、>>340
- 788 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:17:52.76 ID:???
- ここにも
>>343、>>349、>>356、>>360、>>365、>>376、>>386、>>403、>>433、>>473
>>485、>>514、>>528、>>536、>>548、>>567、>>570、>>573、>>575、>>580
- 789 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:18:41.92 ID:???
- さらにここにも
>>586、>>592、>>598、>>605、>>610、>>623、>>627、>>634、>>647、>>662
>>665、>>669、>>672、>>680、>>690、>>695、>>700、>>711、>>720、>>758
>>773
- 790 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:24:23.33 ID:???
- >>787-789
一切、書いてないね
- 791 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:25:25.94 ID:???
- >>野宿野郎
早く、
>キャンプに寝泊まりが含まれないという解釈
と書いてある箇所を示してよww
- 792 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:30:12.31 ID:???
- 行政が自由なものの例としてキャンプを挙げているのに(例えば >>761)、
野宿や寝泊まりが例示されていないから違法だと言っているだけだよね。
- 793 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:31:22.53 ID:???
- 野宿バカの合法の根拠の間違い指摘すると、いきなり思考停止して>>782が成り立
つってことだよ
- 794 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:32:27.44 ID:???
- >>792
そんなこと一切、いってないねw
>>793
思考停止w
- 795 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:33:23.32 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 796 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:34:43.57 ID:???
- > また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
> これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
> なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
「キャンプ」はすでに河川の自由利用に含まれ占有に当たらないとする、公のリンクが示されている。
しかしながら、野宿は違法と叫ぶ者は、「キャンプは野宿ではない寝泊まりは含まない」
と、一般常識から外れる解釈を繰り返すのみである。
- 797 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:37:13.59 ID:???
- キャンプは合法。 これはもう覆せない。
そのため野宿を違法とするためには、
・「キャンプと野宿は異なる」
・ 「キャンプには寝泊まりは含まれない」
これらのことを主張なしでは、野宿を違法と主張できない。
- 798 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:37:19.86 ID:???
- >>796
ほらまた書いてないことを妄想でつくりあげるw
あとな「占有」じゃなくて「占用」なww
用語も使い分けられないくらい追い込まれてるのがよくわかるけどwww
- 799 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:38:22.43 ID:???
- 用語の違いくらいしか言い返せないほど追い詰められているようだ
- 800 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:39:21.49 ID:???
- 違法厨は
・野宿とキャンプは異なること
・キャンプに寝泊まりは含まれないこと
以上の法的根拠を示せ
- 801 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:39:27.79 ID:???
- >>797
キャンプが合法なのは一部の河川敷
そのことも書かずに合法と叫ぶのはバカがやること
- 802 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:40:26.04 ID:???
- 用語の間違いは致命的でしょ
- 803 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:42:13.05 ID:???
- >>800
キャンプには「デイキャンプ」もあるからね
キャンプと野宿(寝泊まり)が違うという話ではなく、野宿野郎の根拠が貧弱(つまり
妄想)を指摘されてるんじゃん
- 804 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:43:02.34 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 805 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:44:21.74 ID:???
- さてこんどは「一部で」と論点をずらし始めた。
キャンプの合法性でしか言い返せないほど追い詰められているようだ。
- 806 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:45:38.44 ID:???
- >>803
リンク先には キャンプと書かれ、デイキャンプとは書かれていない。
そうだったいいなという妄想を書き始めた違法厨。
かなり追い詰められているようだ。
- 807 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:57:38.95 ID:???
- >>790
全部見たのかw
>>792
まず確認なんだが、スレタイの「野宿」ってのはキャンプのことを言っているのか?
そうではないなら野宿・寝泊りについて考察しなきゃならんのよ。
んで、野宿・寝泊りは法的にはホームレスのそれと同等になる。なぜなら法的に区別する根拠がないから。
(一部のキチガイが別物にしようと妄言垂れてるけど、法的根拠がないので願望以下のゴミ発言)
更に言うと自由の中に野宿・寝泊りが含まれてしまうとホームレスのそれを正当化することになってしまう。
行政がそんな間の抜けた光源をするわけがないんだよ。
反論があるならホームレスの野宿とお前の言ってる野宿を区別する法的根拠もってこい。
- 808 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:00:16.11 ID:???
- >>805
質問に答えられないけど野宿野郎は悔しいから書き込みをしたことを証明する書き込みだね
惨めですねw
哀れですねww
無様ですねwww
>>806
キャンプにはデイキャンプは含まれないんだ
野宿野郎の頭のおかしな解釈がまたはじまったわけだ
一部の河川敷(すべての河川敷がキャンプOKなわけではないからな)であっても「キャンプ」は
デイキャンプ、寝泊まり(野宿含む)の両方が考えられる
そのことも考慮にいれず、ただキャンプがOKだから寝泊まりもOKだ?
自由使用だから寝泊まりもOKだ?
野宿野郎の妄想を根底においた根拠なんざ意味ないんだよ
- 809 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:04:36.70 ID:???
- >>807
>全部見たのかw
俺らが書いているのは、
野宿や寝泊まりという用語がないのに、「キャンプ」という用語だけで合法と妄想展開することを指摘してるだけ
キャンプに寝泊まりが含まれてないなんて一切いってない
- 810 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:08:59.24 ID:???
- うるせえ野宿野郎だな
野宿に拘泥してんですよ
- 811 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:17:04.52 ID:???
- >>805
負け犬らしい書き込みをありがとう
- 812 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:22:44.52 ID:???
- 違憲とかいっちゃってるやつが一番痛々しいと思うけど
- 813 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:28:54.64 ID:???
- この板でいう野宿は、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことですよ。
- 814 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:32:58.99 ID:???
- >>813
野宿野郎の出典にはそれが一切示されてないから負け犬が確定してしまった
- 815 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:34:15.15 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」「キャンプ」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 816 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:36:17.97 ID:???
- ここまでのまとめ
・この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
・違法厨の主張 法律に明記されていることだけが自由で、その他の行為は「非合法」、「脱法」、「不法」、「違法」と言っています。(根拠は不明)
国土交通省や自治体の見解
Q:河川敷でキャンプをしたいのですが、許可が必要ですか?
A:個人での利用についての利用では許可は特別必要とはしない http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=2188
Q 河川敷でキャンプをしたい
A ボート遊び、釣り、河川敷での散歩・キャンプといった日常的な利用においては、河川を自由に使用することができます。これを河川の自由使用といいます。 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170901/kannritanntou-gyoumunaiyou.html
Q3 ダム湖周辺で、進入が危険な浅瀬などボートでの釣りやキャンプを行っている人の規制はできますか?
A3 ダム湖の利用にあたっては、自由使用が原則です。 http://www.pref.miyagi.jp/snd-dam/Q&A/Q&A.htm
「琵琶湖を中心とした河川の適正な利用を進めるために」
散歩、水泳、魚釣り、キャンプ、ボート遊びなど一時的な利用については、河川管理者の許可・承認または届出などの手続を必要とせず、誰もがいつでも自由に行うこ とができます。 http://www.pref.shiga.jp/shingikai/leisure/8th/files/shingikai8-5.pdf
Q 海浜地でキャンプがしたい。
A 海浜地は、基本的には誰でも自由に使用できるとされていますので、一時的にキャンプをする等の行為は許可を受ける必要はありません。 http://www.pref.tokushima.jp/faq/docs/00019569/?s_category1_id=5&s_category2_id=&s_category3_id=&fm=t
河川利用者に向けて
(1)キャンプサイトの選び方その1
(2)キャンプサイトの選び方その2
河川は皆さんのものです。皆さんが自由にお使いになれます。 http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/gaiyo_kasen/kasen_riyou.html
- 817 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:39:11.90 ID:???
- >>816
>>816
>・この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
↓
だったらそれに見合う野宿、寝泊まりという用語の入った出典をださなきゃ無意味
>・違法厨の主張 法律に明記されていることだけが自由で、その他の行為は「非合法」、「脱法」、「不法」、「違法」と言っています。(根拠は不明)
↓
そんなことは一切いってないな
- 818 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:41:07.87 ID:???
- 野宿野郎って指摘されて玉砕されたものをまたコピペするだけの屑
負け犬じゃないからな
- 819 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:41:32.98 ID:???
- >>817
間違ってますよ
- 820 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:42:53.99 ID:???
- >>818
コピペでごまかすのは屑らしくていいと思う
- 821 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:43:36.73 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」「キャンプ」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 822 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:44:27.92 ID:???
- >>815
最終版なら何度も張らなくていいよ。
間違っているしね。
- 823 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:44:54.79 ID:???
- >>819
無意味なコピペはサーバー負担になるから
- 824 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:45:02.73 ID:???
- >>820-821 自画自賛
- 825 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:46:07.28 ID:???
- 間違ってるといえばなんとかなると妄想書き込みを続ける野宿野郎
- 826 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:46:47.46 ID:???
- >>807
>まず確認なんだが、スレタイの「野宿」ってのはキャンプのことを言っているのか?
そうだよ。
- 827 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:48:40.22 ID:???
- キャンプだけにあらず
正しくは寝泊まり
- 828 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:49:38.40 ID:???
- >>827
キャンプでない寝泊まりって何?
- 829 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:49:50.74 ID:???
- やっぱり野宿野郎は都合の悪いことはコピペで応戦するんだ
- 830 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:50:32.87 ID:???
- このスレの「野宿」はキャンプだけだよ。
- 831 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:51:03.67 ID:???
- >>828
どこにも
キャンプでない
なんて書いてないね
もう少しちゃんと読もう
- 832 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:51:05.45 ID:???
- >>813
百歩譲ってこの板で言う「野宿」の定義がそれだとしても、世間では違うんだよ。
ついでに言うとお前が言うところの違法厨とやらは世間と同じ定義で話をしてる。
お前は世間とずれた議論をしたいのか?
- 833 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:51:58.98 ID:???
- >>826
んじゃ、お前が世間とズレているって事を認識するところから始めてくれ。
- 834 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:52:22.58 ID:???
- キャンプはデイキャンプも含まれるから、キャンプという用語だけで解釈するのはバカがすること
- 835 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 14:52:57.94 ID:???
- >>832
世間と同じ定義とは?
- 836 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:04:33.48 ID:???
- このスレでは、「野宿」の定義について次の2つの主張があるようです。
(1) キャンプや野営
(2) 寝泊まり
- 837 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:17:48.25 ID:???
- >>835
今更それを聞くなんて論外。
- 838 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:21:04.53 ID:???
- >>835
少なくとも813みたいな定義ではないって事だね。パパやママに聞いてごらん。
- 839 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:23:55.80 ID:???
- このスレでは、「野宿」の定義について次の3つの主張があるようです。
(1) キャンプや野営
(2) 寝泊まり
(3) 世間と同じ定義(詳細不明)
- 840 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:29:51.74 ID:???
- >>839
話を逸らそうと必死なところ悪いが、お前が言うところの「野宿」の法的根拠はあるのか?
- 841 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:30:16.31 ID:???
- >>808
> キャンプにはデイキャンプは含まれないんだ
それが含まれようが含まれなかろうが、問題にならない。
今ココで問題になっているのは、キャンプには寝泊まりを含むのか否か。
デイキャンプでないものがキャンプに含まれるのか。
野宿はキャンプと異なるのか。
必要条件十分条件について再学習してくるように。
- 842 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:31:39.87 ID:???
- ホームレスの寝泊まりについても自由。
- 843 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:32:30.31 ID:???
- >>842
よその板で続けてくださいね。
- 844 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:43:12.90 ID:???
- >>841
すでに書いてあるのにやっぱり野宿野郎はバカなんだなぁ
- 845 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:49:32.92 ID:???
- 論理的に明瞭には書かれてはいないね
- 846 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:09:21.00 ID:???
- キャンプの定義は、自治体の条例では「テントその他簡易な宿泊の用に供することができる用具を用いて行う野営」と定めているところが多いね。
- 847 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:11:04.03 ID:???
- 多いとかまた言い出しちゃうところが痛々しい
- 848 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:13:07.71 ID:???
- http://180.222.95.80/camp/index.php
http://ejiten.javea.or.jp/content.php?c=TWpBMU1ETTA%3D
- 849 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:14:33.79 ID:???
- さて宿泊や野営を特に位置付けたものではないのに、「キャンプ=野宿」としたい野宿バカ
- 850 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:17:53.43 ID:???
- >>847-849
条例の定義は違いますね。
http://www.town.mikata-kami.lg.jp/d1w_reiki/417901010240000000MH/417901010240000000MH/417901010240000000MH.html
http://www.mlit.go.jp/river/trash_box/anzen/K-1/02-4.html
http://www.city.asago.hyogo.jp/reiki/reiki_honbun/r166RG00000784.html
http://www.town.takahama.fukui.jp/reiki/reiki_honbun/ai23503041.html
http://www.town.kamikawa.hyogo.jp/div/soumu/htm/reiki/act/print/print110000359.htm
http://www1.g-reiki.net/mihama/reiki_honbun/i232RG00000164.html
- 851 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:18:26.05 ID:???
- ところで、>>816で羅列されてる回答には続きがあるんだけど誰も突っ込んでないのかな?
リンク先をきちんと読むと違うことを言っているとすぐ分かるのに。
- 852 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:20:37.71 ID:???
- 合法(と妄想をかかげた)条例と違うね
もう野宿野郎はダメじゃん
- 853 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:22:06.69 ID:???
- >>852
>合法(と妄想をかかげた)条例と違うね
それが何か?
河川利用のマナー
河川は公共のものですので、河川法やその他の法律で制限が
あるもの以外は、原則として誰もが自由に利用することができます。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000046621.pdf
- 854 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:22:26.43 ID:???
- 河川敷でさえまだ野宿を合法といいきれてないんだ
- 855 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:23:24.68 ID:???
- >>853
もう同じ突っ込みしないわ
違法確定だな
- 856 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:26:22.57 ID:???
- >>850 の条例で規制されたところでは、所定に許可を得ない限り違法ということですね。
- 857 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:27:23.97 ID:???
- 野宿野郎がひとりでこれからも踊る
- 858 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:28:56.06 ID:???
- >>857
さようなら、二度とこの板に来ないでね。
- 859 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:29:13.39 ID:???
- せめて河川敷くらいは合法になる根拠しめせよ
- 860 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:29:48.71 ID:???
- >>859
さようなら、二度とこの板に来ないでね。
- 861 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:39:20.78 ID:???
- 図星の自演を繰り返す野宿野郎
- 862 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:54:32.84 ID:???
- 野宿野郎が唯一の心の拠り所にしてるこの河川敷について、俺は一度質問したんだけ
ど野宿野郎は逃げて有耶無耶にしたんだよね
- 863 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:21:41.28 ID:???
- 無根拠で合法連呼してた基地外が静かになったな。
しらばくしたらこれまでの指摘や質問一切合切無視してまた同じ主張始めるんだろうな。
- 864 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:30:34.46 ID:???
- このスレでは、「野宿」の定義について次の3つの主張があるようです。
(1) キャンプ(テントその他簡易な宿泊の用に供することができる用具を用いて行う野営) >>850
(2) 寝泊まり(詳細不明)
(3) 世間と同じ定義(詳細不明)
- 865 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:41:24.17 ID:???
- >>864
意味不明
- 866 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:42:33.08 ID:???
- >>865
なにが?
- 867 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:46:01.42 ID:???
- キャンプの一部の定義であって野宿の定義ではない
- 868 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:46:36.22 ID:???
- >>867
意味不明
- 869 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:47:11.32 ID:???
- はい逃げました
- 870 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:48:35.02 ID:???
- このスレでは、「野宿」の定義について次の3つの主張があるようです。
(1) キャンプ(テントその他簡易な宿泊の用に供することができる用具を用いて行う野営) >>850
(2) 寝泊まり(詳細不明)
(3) 世間と同じ定義(詳細不明) >>832
- 871 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:49:36.45 ID:???
- >>870
で、お前が言うところの「野宿」の法的根拠はあるのか?
- 872 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:50:04.59 ID:???
- キャンプの定義を狭義にしている時点で意味不明
- 873 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:51:03.16 ID:???
- >>871
野宿野郎は都合の悪い質問には答えません
あしからず
- 874 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:51:11.88 ID:???
- そう思いたいのですね。
- 875 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:54:10.99 ID:???
- >>873
答えられないからって無意味な理由付けするなよ
- 876 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:55:12.08 ID:???
- >>872
>>850
- 877 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:05:52.16 ID:???
- キャンプの定義は>>850だけではない
はい野宿野郎がまた玉砕
- 878 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:10:25.20 ID:???
- そう思いたいのですね。
- 879 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:45:02.58 ID:???
- 意味不明な書き込みを続けるアフロあきら
- 880 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:38:56.50 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 881 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:02:15.63 ID:???
- 野宿野郎がまた無意味なコピペをはじめたか
- 882 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:37:25.21 ID:???
- と思いたいのですねw
- 883 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:01:08.96 ID:???
- 野宿野郎の悔しさがよくわかるスレッド
- 884 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:09:02.98 ID:???
- このスレでは、「野宿」の定義について次の3つの主張があるようです。
(1) キャンプ(テントその他簡易な宿泊の用に供することができる用具を用いて行う野営) >>850
(2) 寝泊まり(詳細不明)
(3) 世間と同じ定義(詳細不明) >>832
- 885 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:15:58.51 ID:???
- すでに指摘されたことも有耶無耶にしたい野宿野郎っと。
- 886 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:19:21.81 ID:???
- 合法か違法かというときは、普通の人は(1)と(2)を合法と言って、(3)を違法というけど、
違法厨は(1)だけを合法と言ってるんだよね。
(1) 法律等で問題ないことが示されている行為
(2) 法律等で何も示されていない行為
(3) 法律等で禁止されている行為
- 887 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:45:45.61 ID:???
- ばかだからしょうがないんだよ
- 888 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:43:14.73 ID:???
- 違法連呼キチガイに餌をやってるバカは
いい加減に話が堂々巡りしている事に気づけよ。
相手はキチガイだろ。話が通じていない。
それとも、このスレにはキチガイが2匹いるのか?
放置を覚えろカスが。
- 889 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 03:24:11.70 ID:???
- 野宿野郎のひとり自演で三連投
- 890 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 06:20:58.64 ID:???
- >>888
放置を覚えろカスが。
- 891 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 07:11:45.06 ID:???
- また野宿野郎がひとりで自演
- 892 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 07:19:07.81 ID:???
- 独りだけが使ってる「野宿野郎」ってどっちの意味なんだ?
命名の仕方を間違ってるのか使い方を間違ってるのか、あるいは混乱させようとしてるのか…
- 893 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 07:21:20.12 ID:???
- このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
- 894 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:49:03.07 ID:???
- >>892
「野宿は違法」と言い張ってる1人のバカにとって、
自分以外の全てのまともな人間が「野宿野郎」ということです。
- 895 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:04:52.75 ID:???
- >>892
「野宿は合法」と言い張ってる1匹のキチガイバカが、
「野宿野郎」ということです。
- 896 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:11:30.12 ID:???
- 野宿野宿野宿
野宿っていってるの違法厨だけじゃないの?
知らねーけど
お役所用語でも法律業界で使う用語でもなかったんでしょ?
↑
後期高齢者とかいうのももともとお役所用語だったんでしょ?
マスコミ用語とかもあるよな
野宿は違法厨用語
- 897 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:13:40.19 ID:???
- よくわかった。
「野宿は違法」と言い張ってる一人のキチガイ以外が
「野宿野郎」なんですね。
- 898 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:42:36.88 ID:???
- 野宿野郎のひとり自演で二連投
- 899 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:56:40.12 ID:???
- >>896
「野宿」は法律用語ではない⇒「野宿」は法律で明確に規定されていない⇒「野宿」は(違法厨的に)合法でない⇒「野宿」は(違法厨的に)違法だ!
- 900 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:59:35.62 ID:???
- >>898 は >>897 が正解という意思表示なわけです。
- 901 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:10:08.04 ID:???
- 野宿野郎のひとり自演で二連投
- 902 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:12:45.20 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 903 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 17:10:48.06 ID:???
- >>899
このスレは合法について話してんだから違法かどうかは関係ないだろ。
- 904 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 18:11:42.42 ID:???
- 許可されてないところ以外は違法ですよ
- 905 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 18:18:02.10 ID:???
- 合法か違法かというときは、普通の人は(1)と(2)を合法と言って、(3)を違法というけど、
違法厨は(1)だけを合法と言ってるんだよね。
(1) 法律等で問題ないことが示されている行為
(2) 法律等で何も示されていない行為
(3) 法律等で禁止されている行為
- 906 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 18:30:20.86 ID:???
- >>905
質問をスルーしたんだから、そのコピペはゴミだよ。
- 907 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 18:33:46.70 ID:???
- と思いたいのですね
- 908 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:07:22.22 ID:???
- 野宿野郎って屑だね
- 909 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:27:29.86 ID:???
- >>907
思いたいだけだと言うのなら質問に答えたレス番だせよ
- 910 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:31:22.95 ID:???
- 違法厨は言葉を定義せずにグダグダ言っているだけだから、
整理して示されると都合が悪いんだね。
- 911 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:08:38.06 ID:???
- >>910の言ってる違法厨が誰をさしてるのかは知らんが、野宿を合法だと言っているヤツが言葉を
定義しないでグダグダ言っているのは何とかして欲しいね。
- 912 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:16:08.72 ID:???
- どっちもグダグダなら結論は出ないね。
- 913 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:28:13.96 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 914 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:35:01.70 ID:???
- と思いたいのですね
- 915 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:41:22.15 ID:???
- >>913
河川敷のことを外しているわけだ
- 916 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 01:14:59.74 ID:???
- 違法連呼キチガイに餌をやってるバカは
いい加減に話が堂々巡りしている事に気づけよ。
相手はキチガイだろ。話が通じていない。
それとも、このスレにはキチガイが2匹いるのか?
放置を覚えろカスが。
- 917 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 01:21:34.88 ID:???
- おい春日、なんか言われてんぞ。
- 918 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 02:15:12.57 ID:???
- 違法確定か
- 919 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 05:48:48.98 ID:???
- >>916
放置を覚えろカスが。
- 920 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 06:17:41.43 ID:???
- >>919
いちいち反応するキチガイ
- 921 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 06:22:29.04 ID:???
- あ、いい忘れましたが野宿は違法なんで
- 922 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 07:08:54.65 ID:???
- 占用を認められていない河川敷では合法
- 923 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 07:18:35.41 ID:???
- >>922
違法連呼キチガイに餌をやってるバカは
いい加減に話が堂々巡りしている事に気づけよ。
相手はキチガイだろ。話が通じていない。
それとも、マッチポンプか?
- 924 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 07:52:22.65 ID:???
- 日本語がかなりおかしい>>922
- 925 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 07:57:43.88 ID:???
- キャンプをいまだに寝泊まりとイコールだと思っていることがキチガイ
- 926 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 08:16:55.44 ID:???
- と思いたいのですね
- 927 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 08:25:47.21 ID:???
- このスレでは、「野宿」の定義について次の3つの主張があるようです。
(1) キャンプ(テントその他簡易な宿泊の用に供することができる用具を用いて行う野営) >>850
(2) 寝泊まり(詳細不明) >>925
(3) 世間と同じ定義(詳細不明) >>832
- 928 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 08:43:11.32 ID:???
- >>920
反応してんのってキチガイのお前じゃん。
- 929 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:07:40.27 ID:???
- >>927
ゴミをコピペしたりしてどうした?
- 930 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:12:22.45 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」「キャンプ」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 931 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:17:27.49 ID:???
- >>929
違法厨は言葉を定義せずにグダグダ言っているだけだから、
整理して示されると都合が悪いんだね。
- 932 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:25:08.72 ID:???
- >>野宿野郎
おまえは九官鳥か?いつも同じ事言ってんじゃねえよ
- 933 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:30:25.54 ID:???
- >>931
その「違法厨」って許可されてないことを合法だと言っているキチガイのことだよね、もちろん。
- 934 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:31:32.77 ID:???
- 合法か違法かというときは、普通の人は(1)と(2)を合法と言って、(3)を違法というけど、
違法厨は(1)だけを合法と言ってるんだよね。
(1) 法律等で問題ないことが示されている行為
(2) 法律等で何も示されていない行為
(3) 法律等で禁止されている行為
- 935 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:54:51.79 ID:???
- アフロあきらが頭のおかしい解釈をし出しましたね
- 936 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:58:36.72 ID:???
- >>1
許可を得た場所だろう
- 937 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:01:38.91 ID:???
- >>934
またゴミをコピペしたりして…。
お前基準の「普通の人」に意味はない。
そもそも違法と合法の二択しかない不自然な問いがありえないのに普通も何もないだろ。
- 938 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:02:40.89 ID:???
- >>937
違法厨は言葉を定義せずにグダグダ言っているだけだから、
整理して示されると都合が悪いんだね。
- 939 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:35:07.88 ID:???
- >>938
何度も同じコピペするんじゃねえよ負け犬。
- 940 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:18:03.78 ID:???
- 論ではなく人格を攻撃するほうが簡単だしね
- 941 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:19:23.27 ID:???
- 論では負けた野宿野郎ってことか
- 942 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:08:24.06 ID:???
- 自転車板のみなさん!
ここで放置ですよ。
自演で煽って来ますが、
無視してあげてくださいね。
^_^
- 943 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:26:21.19 ID:???
- >>942
了解
まあ公園野宿は、野外レクリエーションで通用するから合法だって結論出てるしな
- 944 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 06:45:16.10 ID:???
- アフロあきらの病気がまた始まったな
- 945 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 09:24:47.50 ID:???
- 了解と言いながら煽る馬鹿
- 946 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 09:39:02.12 ID:???
- 違法は覆せなかったか‥‥
- 947 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:52:13.54 ID:???
- 覆すべきものなんて何もないんだから、当然合法
判例どころか起訴以前の逮捕すらなし
これで違法とか言ってる奴は、キチガイ以外の何者でもないよ
- 948 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 20:06:32.53 ID:???
- >>947
> 判例どころか起訴以前の逮捕すらなし
それは合法の要件になりえない。
- 949 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 20:19:34.69 ID:???
- >>948
しかしこの状態で違法と断言できる人はいないし、そんな人がいたら頭おかしい
- 950 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:02:19.18 ID:???
-
結論が出たところで
この板も終了ですね。
以後、違法連呼のキチガイは放置で
みなさんよろしくお願いします。
^_^
- 951 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:02:28.05 ID:???
- 誰も捕まらないし誰も罰せられないおかしな法があるということになる。
- 952 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:07:06.87 ID:???
- >>949
「しかし」ではつながらん>>948に強引に繋げてレスするお前の頭がおかしい。
- 953 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:33:37.08 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 954 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:56:15.02 ID:???
- >>953
>行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
さんざん既出だけど、
「野外レクリエーション」という本来の目的に沿って使用するのだから、
なんの問題もない
改めていうまでもなく合法
- 955 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:00:47.97 ID:???
- そう思っているのは野宿野郎だけなので、あしからず
- 956 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:10:16.79 ID:???
- いえ、行政担当者に確認済みです
- 957 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:21:34.91 ID:???
-
結論が出たところで
この板も終了ですね。
以後、違法連呼のキチガイは放置で
みなさんよろしくお願いします。
^_^
- 958 :957:2012/10/10(水) 00:26:58.25 ID:???
- /\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ごめんなさい>>1
_(,, 自演してました (,,)_
.. /. | | \
/ |________| \
- 959 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 05:08:54.61 ID:???
- 妄想をベースに合法といっているのがよくわかるスレッドだな
- 960 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:13:31.76 ID:???
- 違法でなければ合法
- 961 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:15:57.70 ID:???
- こういうのをアスペルガーといいます
- 962 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:22:45.00 ID:???
- >>960
それは違う。
- 963 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 11:46:14.64 ID:accpR7/q
- つーか違法ならホームレス全部捕まえろよ。
なんでしないの?犯罪者を見てみぬ振りなの?
- 964 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 12:09:01.84 ID:???
- >>963
全部捕まえてどうすんの?後先考えない馬鹿は黙ってなさい。
- 965 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 12:16:11.98 ID:???
- >>963
>違法なら
違法ですので仮定っぽく話さないように
- 966 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 13:37:13.18 ID:???
- つーか違法駐車全部捕まえろよ。
なんでしないの?犯罪者を見てみぬ振りなの?
- 967 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 13:58:44.92 ID:???
- 完全にスレ違い
- 968 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 15:18:39.70 ID:???
- 違法だと断言してる奴は、結局思い込みだけなんだよな
なんなら管轄に電話して確認してみ
そうすれば誰一人違法だと言わないことに気付く
- 969 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 15:26:44.96 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 970 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 16:01:35.55 ID:???
- >>968
このスレはスレタイにある通り、合法かを問うスレ。
確認するなら合法か?と言う聞き方をすべきだろうな。
当然誰一人として合法だとは言わんよ。
- 971 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 16:59:36.79 ID:5a2jPUMu
- 「黄金伝説」とかいう番組で、野宿してるけど
毎回毎回しつこいくらいに「土地所有者の許可を貰っています」
というテロップが出る
つまりは、そういうこと
- 972 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 17:54:04.04 ID:???
- ロケの許可か
- 973 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 17:56:55.37 ID:???
- >>971
馬鹿なの?
- 974 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:14:43.01 ID:???
- ロケはどこですれば合法なの?
- 975 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:22:44.65 ID:???
- ロケの許可だけじゃないよ
- 976 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:13:54.43 ID:???
-
結論が出たところで
この板も終了ですね。
以後、違法連呼のキチガイは放置で
みなさんよろしくお願いします。
^_^
- 977 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:26:18.03 ID:???
- ここまでのまとめ(最終版)
無許可野宿は不法占用、不法侵入、不法占拠に該当
野宿野郎の出典には「野宿」という用語はないため根拠にはならないことが確定
また、野宿野郎の唯一の根拠としてコピペを繰り返す「自由」
これに野宿もしくは寝泊りが含まれているかはいまだに示せてない
なお>>686は野宿野郎が「そうだったらいいなぁ」という妄想でしかありません
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
- 978 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:33:21.29 ID:???
- かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
- 979 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:50:54.23 ID:???
- >>野宿野郎
何度も同じコピペするんじゃねえよ負け犬。
- 980 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:41:49.64 ID:???
- 反省文か
- 981 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:55:55.42 ID:???
- 野宿野郎の玉砕しか読み取れない
- 982 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:56:33.60 ID:???
- 野宿はどこですれば合法なの?★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349660169/
- 983 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:57:06.05 ID:???
- これは正しいね
行政財産を法に沿わず独占して使用することを不法占用と呼ぶ
他人の土地に許可もなく立ち入ることを不法侵入と呼ぶ
無許可で他人の土地や建物を占有することを不法占拠と呼ぶ
こんなことも野宿バカは知らんのか?
- 984 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:57:37.48 ID:???
- 他人の家だとわからず野宿したら通報された
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342047624/
- 985 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:58:07.60 ID:???
- 次スレ
野宿はどこですれば合法なの?★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349660169/
- 986 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:59:10.68 ID:???
- 違法だから野宿はあきらめました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349749488/
- 987 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:59:14.67 ID:???
- >>983
正しくないね。
- 988 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:59:43.03 ID:???
- 野宿野郎の言い訳が痛々しいスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346769113/
- 989 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:00:16.10 ID:???
- あ、いい忘れましたが野宿は違法なんで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348426339/
- 990 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:01:19.23 ID:???
- 野宿と信号無視、どっちが悪ですか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343983594/
- 991 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:03:37.53 ID:???
- 野宿は違法キャンペーンが大成功?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342011641/
- 992 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:04:34.77 ID:???
- 野宿野郎が負けを認めました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1348314091/
- 993 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:05:05.53 ID:???
- 2ちゃんねるで吠える負け犬野宿野郎。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1343372172/
- 994 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:05:30.05 ID:???
- 違法厨が論破されるたびに乱立させた野宿スレが痛々しいね。
- 995 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:05:38.06 ID:???
- 【無許可】ノンテント脱力野宿派 11泊目【違法】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1341886300/
- 996 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:06:08.57 ID:???
- アフロあきらが気持ち悪い件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1349254800/
- 997 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:06:38.60 ID:???
- 野宿野郎玉砕確定スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1347815237/
- 998 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:07:11.14 ID:???
- 野宿したら警察でお泊まりすることに‥‥
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344910806/
- 999 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:08:09.09 ID:???
- 【野宿野郎は】公園野宿に禁止通告【必死に荒らす】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1340501949/
- 1000 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:08:15.28 ID:???
- このスレのまとめ
・この板でいう野宿とは、自転車旅行の途中で行う一時的な野営(=キャンプ)のことです。
・違法厨の主張 法律に明記されていることだけが自由で、その他の行為は「非合法」、「脱法」、「不法」、「違法」と言っています。(根拠は不明)
国土交通省や自治体の見解
Q:河川敷でキャンプをしたいのですが、許可が必要ですか?
A:個人での利用についての利用では許可は特別必要とはしない http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=2188
Q 河川敷でキャンプをしたい
A ボート遊び、釣り、河川敷での散歩・キャンプといった日常的な利用においては、河川を自由に使用することができます。これを河川の自由使用といいます。 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/170901/kannritanntou-gyoumunaiyou.html
Q3 ダム湖周辺で、進入が危険な浅瀬などボートでの釣りやキャンプを行っている人の規制はできますか?
A3 ダム湖の利用にあたっては、自由使用が原則です。 http://www.pref.miyagi.jp/snd-dam/Q&A/Q&A.htm
「琵琶湖を中心とした河川の適正な利用を進めるために」
散歩、水泳、魚釣り、キャンプ、ボート遊びなど一時的な利用については、河川管理者の許可・承認または届出などの手続を必要とせず、誰もがいつでも自由に行うこ とができます。 http://www.pref.shiga.jp/shingikai/leisure/8th/files/shingikai8-5.pdf
Q 海浜地でキャンプがしたい。
A 海浜地は、基本的には誰でも自由に使用できるとされていますので、一時的にキャンプをする等の行為は許可を受ける必要はありません。 http://www.pref.tokushima.jp/faq/docs/00019569/?s_category1_id=5&s_category2_id=&s_category3_id=&fm=t
河川利用者に向けて
(1)キャンプサイトの選び方その1
(2)キャンプサイトの選び方その2
河川は皆さんのものです。皆さんが自由にお使いになれます。 http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/gaiyo_kasen/kasen_riyou.html
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)