■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
荒川サイクリングロード season31【埼玉】
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 13:58:09.71 ID:???
- ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。
※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。
■前スレ
荒川サイクリングロード season30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341811355/
■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■気象庁アメダス
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
http://www.ara.go.jp/now/top.html
■荒川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
http://www.ara.go.jp/
■風向き
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi
■荒川CR付近の飲食店
http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川CRの地図
http://pottering.sakura.ne.jp/contents/arakawa.html
- 194 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 01:49:52.82 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 02:07:01.35 ID:???
- 県道狭山川越道路はサイクリングロードです
近隣住民にとっては生活道路ではありませんが、余興のための散歩道ともなっています
しかし近年高齢化が進みお年寄りの散歩の増加ために多数の自転車が迷惑しています
したがって徒歩の高齢者の侵入を禁止することで自転車の快適な通行を守る必要があると考えられます
- 196 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 02:17:52.83 ID:???
- えっ
- 197 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 02:23:32.88 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 198 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 08:13:52.16 ID:???
- >>192
荒川サイクリングロードのサイタマ側
で、いいんじゃね?
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 08:20:25.96 ID:???
- >>192
グダグダ文句言うなら、誘導位しろや春日。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346609279/
- 200 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:19:39.68 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 13:54:48.25 ID:???
- 入サイからコピペ野郎が流れてきたか
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 13:59:30.82 ID:???
- 埼玉なんて関東じゃ千葉や茨城と肩を並べるDQN県だからな。
荒サイから外側には一歩も出たくないわw
- 203 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 14:23:39.14 ID:???
- と、足立区民がほざいています。
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 14:43:50.05 ID:???
- >>198
それだと左岸は芝川水門まで含まれるな…
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 15:30:17.50 ID:???
- >>187
今回出るか分からないけどB級グルメ行田の物産展で買ったもつ煮込があたりだった
まぁあんまハズレないもんかもしれんけどw
たしか熊谷の居酒屋が出展してて金ちゃんだった覚えあり
B級グルメの店はチケットだしめちゃ並ぶんで、
物産展のブースのほうが現金でさくっと買えて良いかもしれない(人によってはw)
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 18:55:12.42 ID:???
- 神奈川の横浜市(かなり広い)もDQN多いよ
- 207 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 19:04:55.90 ID:???
- 去年箱根に行く途中横浜通った時
休日昼間の幹線道路に普通に暴走族が走っててびっくりした
いわゆるDQNとは違うのかもしれないけど
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 19:13:02.37 ID:???
- >>207
横浜ならよくあること
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 19:14:08.89 ID:???
- >>207
誰と行ったんだよ?
リア充が!!!
- 210 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 19:21:40.80 ID:???
- >>209
誰とって
なんで連れがいる前提なんだよw
独りに決まってるじゃん
箱根自転車で登ろうぜって誘ってついてくる人なんて誰もいないんだぜ
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 21:19:02.51 ID:???
- >>210
荒川CRを普段使いしてるやつがそれを言ったら周りからそんな反応されるのが痛いほどわかる。
- 212 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 21:59:12.74 ID:???
- 箱根ってリア充のいく所なんだw
非リア充の人の意見は新鮮だなwww
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 22:09:02.12 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 22:11:28.25 ID:???
- >>213
今のじっちゃんばっちゃんは元気だから
自転車に乗りまくってるよw
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 22:19:34.54 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 12:23:56.63 ID:???
- >>214
そいつ、入間川スレを荒らしてる基地外だから。
どうやら病状が悪化したらしい。
- 217 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 14:54:32.84 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 218 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:42:28.07 ID:???
- む
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:36:56.31 ID:???
- さすがに35度を超えるのは今日がラストかな・・・
30度超えは彼岸まで続きそうだが・・・
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 04:21:47.76 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 13:11:36.73 ID:???
- おつぃんこ
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 14:50:41.23 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 20:31:42.48 ID:???
- 明日は熊谷まで久しぶりにいくぞー
待ってろよB級ぐるめ
- 224 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 21:34:22.28 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 225 :224:2012/09/14(金) 21:35:59.65 ID:???
- blogやってます
http://38moto3.blog83.fc2.com/
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:05:48.59 ID:???
- B級グルメはスルーして明日は秩父まで走ろう
- 227 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 01:11:02.66 ID:???
- 明日は彼方どこいるの?
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 01:16:29.91 ID:???
- 秩父なんてツマランところによく行く気がするな。
オレ的には単なる通過地点。
蕎麦屋を除いて。
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 01:25:49.40 ID:???
- 吉見運動公園から熊谷駅までは何キロぐらいですか?
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 01:29:08.81 ID:???
- 1km
- 231 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 01:35:35.37 ID:???
- 秋ヶ瀬公園→ホンダエアポート 10km
ホンダエアポート→吉見 10km
大芦橋→熊谷 10km
吉見→大芦橋 不明
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 01:44:25.13 ID:???
- 冗談はさておき、Googleの距離ツールで計れば
メートル単位で正確にわかるよ。
- 233 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 02:03:16.87 ID:???
- 20kmはなさそうですね
昨日エアポートあたりで引き返そうと予備知識なしで遡上してったら
そのままなんとなーく吉見まで行ってしまい、
熊谷まで行こうかなと思ったけど先がわからないので引き返したのでした。
今度行ってみます。ありがとうございました
>>232
行ったことないので道がいまいちわからないのです
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 05:31:16.16 ID:???
- 吉見から糠田橋渡って左岸がお勧め。ポピーとコスモスの時期には糠田橋ーパノラマ公園間に延々と咲いてるよ。
- 235 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 05:39:53.90 ID:???
- 去年入間大橋の欄干で撮影中に突風に煽られて入間川に落下したきりりんfigmaどこいっちゃったの・・
朝霞の堰で寂しく沈んでるのかな・・
- 236 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 12:43:56.11 ID:???
- >>231
大雑把すぎるだろw
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 13:32:39.21 ID:???
- ところが誤差100m程度
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 13:37:49.25 ID:???
- 秋ヶ瀬橋と治水橋が5kmも離れているのは意外と知られていない。
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 13:55:45.03 ID:???
- >>231
糠田→大芦は5キロ弱
ちなみに吉見運動公園(右岸)から糠田の左岸いくには2.5キロほどある
大芦からなら1キロ強だから俺は大芦から左岸がオススメる
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 14:05:55.21 ID:???
- 地図を上から読む人降臨
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 14:20:02.97 ID:???
- 上江橋からずっと左岸でもいいじゃん
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 16:25:25.06 ID:???
- 左岸は開平橋と荒井橋の間が矢鱈とくねっていて
道を知らないと迷う可能性が高いからオススメしない
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 16:32:02.70 ID:???
- 糟田橋と大芦橋の間は
往きは右岸、帰りは左岸のことが多いな。
変化をつけたいから。
一度、糟田橋から下流も左岸を走ったら
途中から土手下の田んぼの中の農道みたいな道を走ることになって、
遭難しそうになったから荒井橋で右岸に戻った。
未舗装の土手を上流へ引き返し、桜堤の北詰でCRに復帰。
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 17:20:24.87 ID:???
- >>242
ふれあいんぐは難しいから車道でいいよ
信号ほとんどないし
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 18:30:58.80 ID:???
- 車道厨うざい
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 18:32:37.98 ID:8U3LgHML
- http://i.imgur.com/jHZCv.jpg
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 18:56:24.07 ID:???
- >>235
足立区まで流されてDQNに拾われたよ
- 248 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 19:13:46.11 ID:???
- 河川敷の土手が恋人たちの季節になったな。
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 19:40:36.56 ID:???
- >>243
>糟田橋から下流も左岸を走ったら
バカモーン!そこがふれあいんぐじゃ。荒井橋の少し先で天神公園の上に出るよ
(ちょっと薄暗い山道になるがw)地元的には桜土手と言われてて、
そこを下りて天神公園に入ると再びふれあいんぐ再開
そして>>242へ繋がるw
あと荒井橋を右岸へ渡ったらそのまま道沿いに走ってれば
桜堤の南端に出たのにもったない
- 250 :243:2012/09/15(土) 21:24:20.13 ID:???
- >>249
調べて再挑戦します。
未知の道を走るのも楽しい。
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:59:04.30 ID:???
- >>1の一番下のサイトとか見れば良いんじゃ
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 00:24:40.69 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 253 :252:2012/09/16(日) 00:30:12.57 ID:???
- スポーツ自転車を追い出せ!
http://38moto3.blog83.fc2.com/
- 254 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 05:31:12.09 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 255 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 05:36:35.21 ID:???
- 川越辺りの有料道路付近のバイパスは自転車レーンもあって結構走りやすそう
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 05:39:57.39 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 257 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 05:43:48.07 ID:???
- 車で通っただけだから実際どうかは分からないんだけどね
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 06:14:27.22 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 07:26:11.07 ID:???
- 公共交通機関の発達した首都圏では車は不要。
温暖化と交通事故防止のために自転車に乗りましょう。
今日も暑すぎ。
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 10:31:04.42 ID:hKlyn9UG
- 今日 天気だいじょうぶかな!?
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 10:40:52.29 ID:???
- もう降ってる
- 262 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 11:47:32.89 ID:hKlyn9UG
- 出撃します。
久しぶりに吉見まで行くか!
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 12:08:30.14 ID:???
- イッテラ!
昨日ホイールメンテしたのでどうすっかな?
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 12:36:11.03 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 265 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 13:12:11.21 ID:???
-
明日は雨っぽいから今日乗れるなら乗ったほうが良さげ
出撃
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 13:30:04.82 ID:???
- 今絶賛降っとるよorz
アメッシュで赤表示になってる
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 13:32:29.15 ID:hKlyn9UG
- 秋ヶ瀬降ってきた!
スグやみそうだけど路面が
- 268 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 13:36:53.30 ID:???
- 土砂降りキター
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 14:22:04.68 ID:???
- 出かけられないジャマイカ
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 14:23:16.48 ID:???
- 夜走るよ!
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 14:44:15.01 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 272 :265:2012/09/16(日) 14:48:14.97 ID:???
- ぶはw 熊谷まで雨ktkr
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 15:56:46.04 ID:hKlyn9UG
- やっぱ榎本まででやめとこう! 急に暑くなったな〜 路面は乾いて良いのだが
- 274 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 21:41:58.30 ID:???
- >サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。
サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 21:47:02.55 ID:???
- マジかよ・・・
- 276 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 21:50:52.00 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 21:58:36.28 ID:???
-
明日午前降らなければ走れそう
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 23:50:24.63 ID:???
- 都心だが、豪雨
- 279 :スポにゃん ◆jrkjNuLlPo :2012/09/17(月) 00:01:46.08 ID:???
- その雨が維持して埼玉まで来てくれれば
少しは涼しくなるのに
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:24:06.69 ID:???
- 今週は雨がちの天気みたいだし、週末の辺りは最高気温30度割る日が出てくるみたいだし、快適だな
- 281 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:39:15.26 ID:???
- 熊谷の八木橋百貨店行って五家宝買ってきた。
家族には評判よかったけどパチもんとそんなに変わらない様な…
噛むと中身がほぐれて上品ではある。
パチは中に水あめが入っているのか噛んでもぐにゃって感じでほぐれにくい。
まあ、一度本物食っときゃいいだろ。
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:40:03.46 ID:???
- 雨雲が関東一円に散らばってるな
明日は不安定そうで怖いかな
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:43:58.28 ID:???
- あの ぐにゃ が好きだったりする
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 05:35:20.53 ID:guD+joP5
- おはようございます。
今日の天気はどーでしょう!?
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 06:27:53.94 ID:???
- 川越だけど、雨は上がってる。
でも、4時くらいまで結構降ってたようで、路面はビショビショ。
それが気にならなければ、午前中は大丈夫じゃね?
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 09:37:58.14 ID:???
- 上流のほうは晴れてて路面はもう乾いてる
アメダス見ると南からちいちゃい雨雲がやってきてるね
ちいちゃいから東京あたりで消滅してるけど、
上流でもお昼ごろ降る予報だからそこが不安
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 10:32:08.27 ID:???
- きのう今日と天気が猫の目のように変わるから
行くか止めるか考えちゃうよ
- 288 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 11:20:27.49 ID:???
- 昨日もう降らないと思って夕方走ってきたが30℃切ってたのに死ぬほど暑かった
35℃のときより水の消費早い
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:09:46.21 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 13:12:39.95 ID:???
- 雨降って来た。吉見なう。吉見百穴温泉(混浴)いったことあるやついる?
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 13:27:28.02 ID:guD+joP5
- また都内の方から黒い雲が来ている!
今日はダメか!?
- 292 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 13:30:07.87 ID:???
- 雨雲レーダーで見る限り関東・東海全域がまだら状に雨雲だらけ
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 13:36:40.03 ID:???
- もう今日は、ウォーキングにするよ!。・゜・(ノД`)・゜・。
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 13:42:58.37 ID:???
- 埼玉の川越過ぎたあたりの田舎道になると、なんかもうさ
何故か人も歩いてる高速道路みたいになるんだよなー
おっかねぇよ。
- 295 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 14:21:01.89 ID:???
- >>294
大げさw
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:52:26.22 ID:???
- >>294
物見山行くとき、入間大橋の少し先で一般道に降りるんだけど、
トラックは飛ばしてるし、
路面にはワダチが出来て波打ってるしで、結構怖いね。
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 16:50:22.81 ID:???
- スレのびないな
とりあえず榎本のネコ
http://imepic.jp/20120917/604320
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 17:27:33.94 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 18:32:42.53 ID:???
- >>298
光輝く存在は神で、
神を直接見たら目が潰れるという伝承があるそうだ。
まじない言葉なのかわかんないけど、よく埼玉を走っていると、
通りすがりの人達が地面に顔を押し付けながら
デュラ!デュラ!
と叫んでるよ
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 19:17:14.76 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 19:24:33.07 ID:???
- >>300
んー?
前に航空自衛隊さんの飛行機が落っこちた辺りのあの道路のこと?
あそこはせっめーし、夏秋は背のたっけー草生えて視界超悪くなるから、
地元チャリ民はスピードださねぇよ?
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 19:25:29.55 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 19:26:12.48 ID:???
- だいたい夕方に流れる迷子のお年寄り放送が流れるとあそこらで見つかるんだよな。
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 19:26:34.36 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 22:04:42.09 ID:???
- かつて宮崎勤さんが愛車でたびたび訪れていたという名栗少年自然の家を訪ねてみた。
報道陣で賑わった山中の建物は人の気配はなく、夏の終わりの蝉の声だけがせわしく響いていた。
何か地の底から声の無い怨念のようなものが蠢いているように感じられ、気分が悪くなった私は
一刻も早くその場から逃げ出したくなり、アサヒラトゥールに飛び乗った。
フラットペダルに足をかけたその時・・
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 22:26:17.71 ID:???
-
>>290
ぐぐったほうが良いよ。
俺にはムリ
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 22:29:19.98 ID:???
- >>305
色白で小太り、頭の禿げあがった中年男性に声を掛けられた。
「川越まで乗せてって」
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 01:47:44.58 ID:???
- 貧乏クソスがなにをファビヨってコピペし続けてるんだ
死ねよ
- 309 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 01:57:14.24 ID:???
- アマゾンで買った2万円クソスwwwwwwwwwwwww
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 02:01:52.28 ID:???
- 生保だからカードもってませんw
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 02:07:19.45 ID:???
- >>309
低学歴DQNはヤフオクで5000円で中古クソス(新車価格2万円)を買うんじゃね?w
- 312 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 02:09:35.29 ID:???
- 残念オークションには登録できないんです
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 04:06:27.09 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 07:21:15.06 ID:???
- 他人の持ち物そんなに気になるのか
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 08:34:21.50 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 08:35:41.26 ID:???
- >>314
気になる
俺よりショボイと勝った気になって気分いい
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 08:38:46.22 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 318 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 21:31:27.01 ID:???
- なににファビヨってこうなっちゃったんだろうなw
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 22:11:46.19 ID:???
- 下流スレで自転車にベルの装着義務が無いと知ったかぶりかましたバカが論破されてファビヨってますが?
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 23:10:00.63 ID:???
- アマゾンで買ったクロスバイク乗ってる。先月携帯でアカウント取得して検索して見つけた瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安い。フラペを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも安物なのにシマノという有名メーカーのパーツを使っているから操作も簡単で良い。一万円台のクロスは信頼性が無いと言わ
れてるけど個人的には良い買い物をしたと思う。あさひや西友の高級車と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってベストレビュアーも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただよく眺めてみるとちょっと怖いね。アルミフレームにクラック入ってるし。
速度にかんしては一万円台も高級車も変わらないでしょ。高級車乗ったことないから
知らないけど歯車1枚や2枚があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも一万円台クロスな
んて買わないでしょ。個人的には一万円台クロスでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど川越街道で28キロ位でマジでピチパンローディーを
抜いた。つまりはピチパンローディーですら一万円台のクロスバイクには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 23:31:13.13 ID:???
- さあ
僕と踊ろうか
レッツ ダンシィング!!
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 00:21:29.31 ID:???
- よっぽど情弱じゃなきゃ尼で1万2万で売られてる粗悪クソスとかに手え出さないだろwwwww
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 01:04:12.34 ID:???
- でもドッペルギャンガーとか買う奴いるんでしょww
それで自転車に興味持って2ちゃんしてみて愕然
自分の愛車がまさかゴミ同然だとは・・・
その現実が受け入れられずに祟り神になった奴が吐く台詞
=「ピチパン」
- 324 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 01:17:17.39 ID:???
- 2chがあなたの世界なんだね
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 01:23:24.16 ID:???
- くやしいのぅwくやしいのぅw
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 03:53:04.23 ID:???
- http://www.rupan.net/uploader/download/1347985838/attach/lib435566.jpg
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 07:30:15.49 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 09:13:19.48 ID:???
- 水遁依頼しようと思ったら、こいつ何度も水遁されてんだな
http://suiton.geo.jp/bicycle/
8月22日から症状が始まってはや1ヶ月か
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 10:39:23.11 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 12:27:06.23 ID:???
- >>328
リアルで措置入院になるまで続くのかよ
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 12:38:58.14 ID:???
- >>320
うん、すごいね
でもねピチパン系の人は大抵距離100〜200`走ってるからね
体力考えたたら比べられないよ
- 332 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 13:03:05.35 ID:???
- 俺にはそいつが見えない
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 14:25:58.58 ID:???
- >>331
荒川を200キロ走ってるロードなんて数えるほどしか居なさそうだが
みんなそんなに走ってるの?
自宅からの往復で140キロくらいは走ってる
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 14:32:22.16 ID:???
- >>333
白石とか定峰いって往復170kmだないつも・・・
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 16:41:08.56 ID:???
- >>333
越辺川経由でGL走ってくると170位だなぁ。
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 16:49:08.04 ID:???
- 下流住民だからジョグで10kmかな。自転車ではごちゃごちゃうるさいから走らん
- 337 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 17:21:39.07 ID:???
- 定峰行って170キロって
堀切あたりにすんでる人?
- 338 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 17:24:02.63 ID:???
- >>337
東川口
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 17:32:15.93 ID:???
- 名栗上って正丸越えして荒川下って帰ってくるコースで190kmだな
- 340 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 17:51:40.17 ID:???
- 東川口で170キロも行くのか
俺もそこらへん住んでるけど140キロくらいだと思ってた
白石が120くらいかな
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 18:16:27.09 ID:???
- みんな走っとるねー
- 342 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 18:18:31.64 ID:???
- 私、夏場は時間無くて100`も走れませんわ。
- 343 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 18:31:08.36 ID:???
- 俺クロスだけど、荒川のほう行くときはだいたい60〜100くらい
でも、今度ロード買うからみんなよろしくね(ハート
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 18:31:45.52 ID:???
- >>343
何買うのかkwsk
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 18:48:35.03 ID:???
- 夏の終わりは100kmとかきつい
水分補給しすぎで胃があれて体の抵抗力がガタ落ち
性質の悪い蚊に刺されたところがじゅくじゅくして
現在ひどいことになっている
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 18:58:35.85 ID:???
- 今年は夏が終わらないから水分取りすぎで胃に来るよなw
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:19:40.23 ID:???
- ドッペルギャンガーのクロスバイク乗ってる。
先月携帯でアマゾンのアカウント取得して検索して見つけた瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安い。フラペを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかも安物なのにシマノという有名メーカーのパーツを使っているから操作も簡単で良い。
2万円台のクロスは信頼性が無いと言われてるけど個人的には良い買い物をしたと思う。
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:38:52.19 ID:???
- これは釣りだけど
>フラペを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
こういうことはマジで言ってる人いるよね
- 349 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:40:01.39 ID:???
- >>348
生まれつきビンディングしか使ったことないエリートさまですか?
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:40:55.65 ID:???
- でも今週あたりから大分涼しくなった気がする
あの暑い時とくらべたらもう快適
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:41:46.41 ID:???
- >>350
夜だけじゃね?朝は変わらんけど
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:44:22.42 ID:???
- 170`とかすごいわー
子供いるからあまり時間使えないんだけど、だいたいどれくらい時間かかってる?
参考におしえて
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:50:36.73 ID:???
- 初心者はフラぺとは言わない
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:54:03.37 ID:???
- クロスってトゥークリップ付いてたりするのもあるから
お店の人がクリップ取ってフラペにします?とか言ってきたりするし
その辺の言葉はすぐに覚えた気がした
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 20:06:31.09 ID:???
- フラぺではなく
プラスチックペダル
プラぺだと思ってたんだぜ
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 20:55:44.84 ID:???
- >>352
8時間くらいかな。
GLは白石側から登れば十数kmの下り区間があるからそこまで時間かからんし
- 357 :356:2012/09/19(水) 20:58:35.75 ID:???
- 書き忘れてた('A`)
マターリ休憩いれると10時間くらいは使うね
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 20:59:34.20 ID:???
- >>350
夜も25度以下に気温下がらないし湿度は高いし毎日真夏日だぞ。
7月下旬〜9月上旬の猛暑が酷すぎたから感覚が麻痺してるんだよ。
- 359 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:08:36.21 ID:???
- >>357
それ、とっても大事
とんでもない剛脚さんかと思ったよ
つか白石からGL行こうって時点で剛脚だな
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:08:55.63 ID:???
- 休みすぎだ
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:13:24.14 ID:???
- 美の山線とか釜伏峠で迷子になってたら250オーバーいった
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:19:48.49 ID:???
- 上高地行ったときは石和温泉と諏訪でそれぞれ一泊してヘロヘロになって
帰りは輪行して帰ってきた貧脚な俺を許しておくれ。
清瀬からね。
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:32:47.10 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:35:36.67 ID:???
- >>352
片道4時間前後でないかな。朝出て夕方帰れる感じ。
>>361
あんなとこで迷子で250ってw
よく輪行しなかったな・・・まぁ山の中だけど寄居や松山なら可能だし
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:44:06.62 ID:???
- >>364
ところ、この夏はその距離走りましたか?
- 366 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:52:40.42 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:54:30.06 ID:???
- >>366
ママチャリ禁止は困る
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:02:19.28 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 369 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:07:10.40 ID:???
- >>368
じゃ、まず町議会から逝くか。しっかりついて来いよ!
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:09:11.45 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:09:36.52 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年交通量が倍増し車道と歩道の区別が無いために増えすぎた自動車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがってマイカーの通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:13:58.58 ID:???
- >>365
ん。骨折したから走れてねーよヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
もうジテツーは再開したけど上半身ぼろぼろ
1時間が精一杯で長距離無理ぽ
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:15:06.44 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
日本経済を支える大型特殊車両運転手にとっては生活道路ともなっています
しかし近年交通量が倍増し車道と歩道の区別が無いために増えすぎた歩行者により多数の大型特殊車両が危険に晒されています
したがって歩行者の通行を禁止することで日本経済を支える大型特殊車両の安全を守る必要があると考えられます
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:56:18.72 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 375 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:59:03.77 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため制限速度が低く設定されています
交通法規を遵守して自動車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自動車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:02:21.08 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:35:11.04 ID:???
- 嵐に餌やった奴、罰として今からGL走ってこいや!
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:38:19.09 ID:???
- ぼくがいちばんうまくコルナゴに乗ることができるのにぃー
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:40:58.93 ID:???
- かつて宮崎勤さんが愛車でたびたび訪れていたという名栗少年自然の家を訪ねてみた。
報道陣で賑わった山中の建物は人の気配はなく、夏の終わりの蝉の声だけがせわしく響いていた。
何か地の底から声の無い怨念のようなものが蠢いているように感じられ、気分が悪くなった私は
一刻も早くその場から逃げ出したくなり、グランディールのロードバイクに飛び乗った。
フラットペダルに足をかけたその時背後から男に声をかけられた。
「車が脱輪したんで助けてください」
振り返ると眼鏡をした小柄な中年男性が手招きしている。
だがそんな車は近くに見当たらない。
冷たく精気の感じられない男がこの世のものではないと気付いた私は
急いでフラットペダルを踏み込んだ。
男が私の右の上腕に掴みかかり、私を引き摺り下ろそうとしてきた。
落車しつつもすぐさま体勢をたて直し男の白いシャツを掴んで押し込むと男がよろめいた。
私はそのタイミングを逃さなかった。
男が大きく宙を舞い一回転して地面に叩き付けられた。
私の得意技、山嵐が決まったのだ。
男の姿はかき消え白い靄となって山林に消えていった。
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 00:09:53.40 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 00:16:07.58 ID:???
- ルックMTB(一様フォークサス付き)から、
ライトウェイファータイルか無印シェファードあたりに買い替えようと思ってるんですが、
毎日40kmくらい舗装道路、河原サイクリングコース等を走しるとしたらサスありタイヤ太目の前者でしょうか?
ルックMTBで10年以上乗れたので長い目でみたらサスあり太いタイヤのほうが安心ですかね?
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 00:50:22.35 ID:???
- とりあえず水遁依頼出しといた
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 00:55:35.26 ID:???
- >>382
ID無いし忍法帖無いしムリじゃね?
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 01:00:15.98 ID:???
- >>383
忍法帖はあるし
こいつ、入間川の方で何度もやられてる
http://suiton.geo.jp/bicycle/
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 01:02:58.16 ID:???
- >>384
自転車板いつの間にか忍法帖入れてたのね。埋め立て荒らしか
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 01:19:43.98 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 387 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 04:43:04.33 ID:???
- 入間川流れる岸辺
- 388 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 08:01:07.83 ID:???
- >>340
何時も秩父入ったら登ったり下ったりだからなあ。
白石登って定峰下って、松郷超えて、また白石とか。
真直ぐ行って帰って来たら140ぐらいだね確かに。
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 13:42:09.46 ID:???
- >白石登って定峰下って、松郷超えて、また白石とか。
国体コースだね
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 13:49:35.09 ID:???
- ◇吉見の飲食店やガソリンスタンドなど24店 空気入れや給水無料提供/商工会 観光地巡りに期待
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001209200008
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 15:00:12.36 ID:???
- チッ、仏式未対応ってオチを期待してたのに
- 392 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 15:34:33.93 ID:???
- ( ゚Å゚)ホゥ よもきっさんあたりが音頭取ったのかな
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 19:09:45.84 ID:???
- まあ美味しいところだけ吸い取って無駄金は落とさないんだがな
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 20:24:44.33 ID:???
- >>390
うちの近隣の志木市周辺でもやってるんだけど全然知られてないな
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5916/_5917/_10786.html
多分埼玉はけっこうやってるはず
でも、ほとんどの店は空気入れ貸与ぐらいだし、休憩所とかも普通に会社の休憩所
だろうから入っていけないよね
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 20:52:28.37 ID:???
- 明覚〜雲河原〜白石〜大血川〜釜伏
これが俺のジャスティス
- 396 :スポにゃん ◆jrkjNuLlPo :2012/09/20(木) 21:21:12.66 ID:???
- >>381
とりあえずフルリジッドので乗ってみて
パンクするようなら太くすれば良いんじゃね
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:06:13.55 ID:???
- 先週秩父にポタリング行った時、道の駅の空いている駐車場で、
車2台に分乗した若者達が2台分しかない障がい者用スペースに
車を止めて食堂に入ろうとしたのを目撃した私は、
あまりの非常識ぶりに憤りを感じて「他のスペースが空いているでしょう
ここは障がい者のためのスペースですよ」と丁重に窘めた。
彼らの中で一番大柄で威張った男が「障害者なんかめったに来ないのに
うるせーアホだなこいつ」と罵った。
さらに私の胸倉を掴み「殴ってやるからヘルメットを脱げ」と
命令してきた。
断ると、無理やりヘルメットを引っ張られ私の頭部が露になった。
「おい、こいつヒヨコみたいな頭してやがるぜ! ハゲ散らかしてやんの!」
周囲の観光客から失笑が漏れた。
私は男からヘルメットを奪い返してそそくさと被ると流れ落ちる涙を拭う間もなく
愛機CR-246G でその場を後にした。
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:06:22.40 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:22:48.14 ID:???
- ええ話や・・・
- 400 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:27:52.47 ID:???
- 鳩山の笛吹峠に熊出るみたいだから
誰か確認に行ってくれ
あの辺に出るとなると、ときがわの方に行くの怖いお
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:34:10.70 ID:???
- >>394
これって、ほとんどが空気入れが置いてあって、トイレを貸してくれるだけなんだよね。
ロードバイク乗りには必要ない感じ。
ただ、サイクルジャージ着てて、雨宿りでたまたま入ったら、お昼なのにビールやらおつまみやら、デザートまでご馳走してくれた店があった。
ビールはイカンと思ったが、出された手前飲み干しましたよ^_^
その後は河原で1時間以上休んでから帰りましたとも。
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:45:32.07 ID:???
- >>400
行ってきますと書き込みして、その後なんの書き込みもなければ、熊がいたということでいいですか?
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:53:44.87 ID:???
- >>400
一応4年前だよ
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a6/95/ja1klb/folder/1501213/img_1501213_61271357_0?1327874470.jpg
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:00:03.89 ID:???
- 飯能あたりでも出るんだな。注意するに越したことはない。
日時:2012年8月21日
住所:飯能市大字上直竹下分
状況:1頭徘徊。現場は埼玉県道・東京都道221号原市場下成木線付近。
---------------------------------------------------
日時:2012年8月21日
住所:飯能市大字上畑
状況:1頭徘徊。現場は寳光寺付近。
---------------------------------------------------
日時:2012年8月24日
住所:飯能市唐竹387
状況:1頭徘徊。現場は林道入口付近(神社付近)。
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:03:25.36 ID:???
- 月の輪はたいしたことない
山菜取りの爺に撃退されるのヘタレ
北海道のヒグマはヤバい
- 406 :404:2012/09/20(木) 23:12:40.94 ID:???
- つか8月に名栗経由で正丸行った気がする
多分この場所通ってる
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 00:01:28.38 ID:???
- 自転車から降りてむやみに徘徊しないようにな>彼方
世間は騒ぎになってる
- 408 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 04:09:33.22 ID:???
- wwwww
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 07:40:26.84 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 410 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 09:04:41.06 ID:???
- >>397
コピペに反応するのも何ですが、
「失笑」の意味を取り違えてませんか?
- 411 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 09:05:25.12 ID:???
- レイチェルのロード買った 名前がエロいしデザインもグーだったけど
重いねコレ 見かけてもいじめないでねw
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 12:08:43.54 ID:???
- >>410
的を得ない指摘
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 12:09:55.39 ID:???
- >>412
ttp://okwave.jp/qa/q4203917.html
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 12:58:49.60 ID:???
- 埼玉自転車マップみたいなのがあるんだよね。
一般道多用するコース設定だけど。
榎本行くと、上尾サイクリングロードマップみたいなのが置いてある。
富士見市だと、「自転車の駅」ってのをやってるみたいだけど
いまいちよくわからんな。。。
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 15:18:55.74 ID:???
- 「ぐるっと埼玉 サイクリングルート100」という本があるけど、
土地勘がないと、載ってるルートマップだけでは何処が何処だか分からない。
他に埼玉県の道路地図が必要で、照らし合わせてやっと使えるレベル。
残念な出来でした。
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 17:24:36.58 ID:???
- 明日は雨は大丈夫なのかね?
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 18:03:42.87 ID:???
- >>412
君は汚名挽回する必要がありそうだ
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 18:55:27.57 ID:???
- >>417
的が欲しかったんだろ!
察してやれ。
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:08:02.51 ID:???
- 名誉返上
- 420 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:16:07.93 ID:???
- 熊にビビってるやつって何なの?
どんだけ貧弱なんだよ
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:25:40.68 ID:CIOoJzTW
- ボルトより速く走り、北島より速く泳ぎ、どんな人間よりも木のぼりがうまい。
それが熊だ。
- 422 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:36:43.35 ID:???
- 俺は熊だったのか
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 20:15:59.16 ID:???
- >>422
お前の上位互換だな
というかお前は熊の下位互換だろ
- 424 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 20:29:47.01 ID:???
- 上位互換だってさ
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 20:39:07.57 ID:???
- 埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません
したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:00:14.10 ID:???
- >>421
ヘビー級チャンピオンを一発でノックアウト(正確にはドクターストップ)
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:00:51.44 ID:???
- >>424
くやしいのぅw
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:09:34.76 ID:???
- でも極真の怪物ウイリーウイリアムスにフルボッコされた熊
はっきり言って虎やライオンのほうが怖い
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:12:20.32 ID:???
- 俺のチャリはド熊
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:16:53.64 ID:???
- 鎮静剤打って動物いじめるお芝居の話してる奴いんのかw
死ねよ
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 01:17:48.44 ID:???
- >>429
その下位互換だろうなw
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 07:29:47.34 ID:???
- 川越雨ジャージャー。午前はだめぽ。
- 433 :荒の人:2012/09/22(土) 12:04:58.31 ID:???
- 明日も雨予報ですね。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120921214213.jpg
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 12:11:32.26 ID:???
- どこよそれ
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 12:52:43.39 ID:nnQWiuzR
- 晴れてきたぞ!
メシ食って出撃か
- 436 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 12:54:11.93 ID:???
- 見沼にすっかな?
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 13:10:24.00 ID:nnQWiuzR
- 荒サイにしよーぜ!?
もぅ路面も平気だろ
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 14:49:45.92 ID:???
- ふれあいんぐで彼岸花が咲き出してたよ
雨上がりで涼しくて気持ちよかった
暑さ寒さも彼岸までだわ、本当に
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 16:34:12.70 ID:???
- >>430
お前のような奴のせいで有明君は死んだんだぞ 恥を知れ
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 16:39:50.69 ID:???
- カ〜ラ〜テ一代〜誓った日〜か〜ら〜
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 17:04:48.61 ID:???
- >>439
鎮静剤打って動物いじめるお芝居好きのバカ乙
- 442 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 17:23:27.53 ID:???
- 午後から雨大丈夫そうだったんで、巾着田行って来た。
未だ一分咲きだった。来週がよさげ。
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 17:37:21.09 ID:nnQWiuzR
- 岩淵ナウ
河口まで往復してきたが今日は最高に走りやすい!
行きも帰りも風向きが良いので みんなバンバン飛ばしてるぞ!!
- 444 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 17:44:35.45 ID:???
- 埼玉の県道12号は滅茶苦茶走りにくい
- 445 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/09/22(土) 17:48:00.63 ID:???
- 涼しくて走りやすかった
明日も20℃付近で最高
- 446 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 18:09:39.98 ID:???
- >鎮静剤打って動物いじめるお芝居
何これ?
- 447 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 19:54:40.01 ID:???
- 明日は雨は大丈夫なのかな?
今夜は久々に荒川ナイトライドを楽しもうかと考えてる。
羽根倉インで、80kmくらい走りたい。
- 448 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 21:36:26.47 ID:???
- >>444
そらトラック街道だからねぇ・・
特に釘無し橋から北上すると路肩すらほぼ無いのに荒れてうねってるもんな
山田うどん手前の信号まで我慢して、信号を右折して適当に左折すると
本田航空の北側あたりの荒サイに出るよ
太郎衛門橋から先は2車線になったりするしそこそこ走りやすい
- 449 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 04:48:26.46 ID:???
- 荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた
優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て
彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った
いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
- 450 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 08:06:18.75 ID:???
- 正丸峠の下りで宮崎勤さんのラングレーに勝った。
ドッペルギャンガー速えw
- 451 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 08:37:48.98 ID:hrYPaBeE
- 今日はダメだな!
昨日走っといてよかった。
- 452 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 08:51:46.89 ID:???
- 来週も降りそう
- 453 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 09:40:38.05 ID:???
- 県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です
近隣住民にとっては生活道路ともなっています
しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています
したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
- 454 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 15:49:30.12 ID:???
- >>450
あれ…それ幽霊なんじゃ…
手をお化けみたいに前に垂らしてなかった?
- 455 :453:2012/09/23(日) 18:10:46.44 ID:???
-
自転車通行を禁止しろ!
http://38moto3.blog83.fc2.com/
- 456 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 18:29:26.13 ID:???
- >>455
こいつうぜぇなアクセス数取れるからって調子に乗るなよ
- 457 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 18:49:02.55 ID:???
- >>456
基地外エッディに構うなよ!
- 458 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 18:55:05.98 ID:???
- 自己紹介乙
- 459 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 07:47:52.18 ID:???
- >>455
もう最近ではネタとして感心してる
- 460 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 16:52:22.47 ID:sFxrvH3w
- そろそろタイヤ交換しないと
- 461 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 22:11:42.02 ID:???
- ちょうど季節変わりの雨の時期でメンテしとくのが良さげだな
- 462 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 22:27:03.48 ID:???
- 今週はひさびさオーバーホールするかな
- 463 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 00:26:57.03 ID:???
- カーボンも溜まってるしな
- 464 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 01:40:21.12 ID:???
- おなかにカーボンたまってます
- 465 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 08:44:18.19 ID:???
- ファットも溜まっています。
- 466 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 11:32:31.63 ID:???
- うんこたまってます
- 467 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 11:50:37.53 ID:???
- ちんこたまってます
- 468 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 18:55:15.22 ID:???
- 初めて上流行ってみようと思うんですが、彩湖から大芦橋まで何kmくらいあります?
- 469 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 19:07:24.33 ID:???
- 40kmくらいかな
- 470 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 19:16:22.23 ID:???
- >>469
ありがとうございます、結構ありますね
あわよくば熊谷まで行ってみようかと思うんですが
大芦橋から熊谷までの道はすぐわかる感じですか?
- 471 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 19:17:30.51 ID:???
- >>468
詳しくは>>1を
開平橋以北は行きは右岸が無難
左岸は帰路の方が道が分かりやすいよ
- 472 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 19:24:10.36 ID:???
- >>470
大芦橋からは左岸が良いよ
右岸にこだわると、へたすると気付いたら森林公園に連れて行かれるし
久下橋上流右岸もちょっと分かりにくい
- 473 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 19:38:47.78 ID:???
- 大芦橋から久下橋の右岸は半分くらい舗装されてないはず
大芦橋で左岸渡って戻りたければ久下橋で右岸に戻る
荒川大橋は右岸の方が終着点の雰囲気があるな
ってか、そっからもまだ続いてる
あれどこまで行けんの?熊谷大橋あたりまでは行ったことあるけど
- 474 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 19:48:20.25 ID:???
- >>473
右岸はその先で土手が無くなる。
- 475 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 20:03:02.71 ID:???
- >>474
そうか、ありがと
右岸は荒川大橋越えるとグンマーの利根川支流の雰囲気で
とても行く気が起きなかった
- 476 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 20:25:37.96 ID:???
- >>475
右岸は熊谷大橋を過ぎて押切橋手前で唐突に土手上のCRがなくなって村道につながる。
その後の村道もなかなか雰囲気がよくて、押切橋を下をくぐってからは農道みたいなのを行けば
白鳥飛来地とか古墳とかある。さらに村道を伝ってもそれほどとまどうことなく関越道辺りに出る。
そこからちょっと道が複雑になるけえど、花園橋まではなんとか着けた。
地図上は右岸もやれそうだけど、そこから先はなえて左岸に渡って寄居にいった。
帰路にR254つかったけど、嵐山までは最悪。
アップダウンが延々と続いてつらかった。
真夏にやるもんじゃないね。
- 477 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 20:49:58.85 ID:???
- >>476
押切橋から先は県道81号線オススメ
ちなみに川沿いな道(白鳥飛来地とか古墳近くの道もふれあいんぐって呼ばれてる気がする)
進んでも、花園橋の下くぐって県81に合流できる
さらに県81ずっと進むとR254に合流するから、
1、合流して次の露梨子で寄居のほうへ曲がって玉淀橋〜R140〜県道82で秩父路へ
2、合流せず直進して曲がって鉢形城公園〜釜伏峠やふれあい牧場、定峰峠
て感じにもひろがりんぐ
- 478 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 21:13:14.25 ID:???
- >>473
もう何年も行ってないでしょ
未舗装は久下橋の下流側にちょっとあるだけで迂回も問題なくできる
その先も熊谷大橋の先までずっと舗装で行けるよ
荒川大橋で少しだけ一般道にでるけど
- 479 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 21:45:53.49 ID:???
- 玉造水門から先は一度に舗装されたから、舗装された事を知ってるなら最近走ったって事でしょ
- 480 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 23:35:32.60 ID:???
- あそこが舗装されてからもう2年ぐらいは経つんじゃないか?
- 481 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 07:34:35.97 ID:???
- >>477
県81は関越過ぎたあたりをちょっと走ったけど
快適な舗装路で走りやすかった
まずは川の近くを探ってみたかったんで村道にこだわったけど
次回は県道にするつもり
- 482 :荒の人:2012/09/26(水) 11:14:29.45 ID:???
- 大芦橋〜熊谷大橋
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120926110345.jpg
大芦橋〜荒川大橋は左岸の方が分かりやすいかな。
荒川大橋〜熊谷大橋は舗装が痛んでいるのと、熊谷大橋から先が分かりにくい。
右岸だと玉作水門の辺りや久下橋下流の未舗装路回避が分かりにくいかな。
- 483 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 14:22:37.62 ID:???
- 二年振りくらいに秋ヶ瀬橋渡ってみたが、
歩道は片側なんだな・・
忘れててちょっと間抜け晒したぜw
- 484 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 16:20:22.13 ID:???
- 丸山公園とか榎本上流辺りから
サイクリング道を一般道代わりに走ってる
ママチャリニートが増えてくるみたいだな
しかもほぼイヤホンだし
- 485 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 17:04:30.18 ID:???
- サイクリングロードつってもサイクリングに使えますよって行政が指定してるだけで
サイクリング専用でも優先でもない一般道なんだけどな。
- 486 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 18:50:46.79 ID:???
- 県道81号は車道を走れれば快適だけど、トラックが飛ばしてるし路肩は荒れてるし歩道は広いけどロードで走るもんじゃないし
81号の北側エリアをのんびり走るか、81号より狭いのに車道を走りやすい県道130号のほうがおすすめ
130号は今市地蔵前→男衾小→ベイシア→城南中→鉢形城
- 487 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 20:56:02.27 ID:mHdgyzlq
- ロード乗って10ヶ月、そろそろタイヤ交換する予定だけどチューブも交換した方が良いですか?
- 488 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 21:29:18.81 ID:???
- 俺はしないなぁ
パンクした時に換えているし、タイヤのように走行距離で顕著に
劣化するとも思えない
走行距離が少なくてタイヤとチューブを何年も換えてないとかなら
いっしょに換えた方がいいだろうけど
- 489 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:11:32.03 ID:???
- >>487
10か月で交換はいいんじゃね?
4年で走行距離30,000km、タイヤは4本目だけどチューブは交換してないわ
2箇所パンクしてパッチはしてあるけどまだ現役
- 490 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 00:35:51.48 ID:???
- リムテープほどじゃないけどチューブも寿命はある
- 491 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 01:05:22.95 ID:YTvsGrp0
- わかりました。 タイヤだけにします。
ありがとうございました。
- 492 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 01:23:14.16 ID:???
- >>489
そこまで頑張る意味ないから替えておけ
- 493 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 01:25:19.36 ID:???
- チューブは長くても1年で必ず交換するけどな。そして携行していた予備チューブで組んで、新品を予備にする
- 494 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 15:16:38.32 ID:???
- >>484
買い物に使おうが通勤通学に使おうがいいわけだが、イヤホンと無灯火と
傘と並走と蛇行は許せないな。
- 495 :489:2012/09/27(木) 18:36:36.78 ID:???
- >>492
や、頑張ってるつもりはないんだけど、あえて交換する必要が感じなかったんで。
2回目のパンク修理をしたときに次にパンクしたときは交換しようと決心したんだかど、あれからもう2年。
次にタイヤ交換するときはチューブも交換します。
- 496 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 00:08:38.50 ID:???
- マジレスすると、チューブも走りに大きく影響するよ
もうちょっとこだわってもいいかも
- 497 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 00:10:44.42 ID:???
- >>494
でもさ、そういうルール・マナー違反してないのってスポーツ自転車のスポーツ走行(=通勤等を除く)くらいなのが現実
- 498 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 01:27:09.01 ID:???
- >>497
スポーツ走行になると警音器非装着が多い気もする
- 499 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 09:17:16.35 ID:???
- >>498
目立たないベルが増えたから、一見でわからんだけだろ
- 500 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 10:01:34.70 ID:???
- >>499
自分や周りのことだよ
すれ違う他人が着けてるとか着けてないとかは知らん
- 501 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 10:27:36.93 ID:???
- クラブチームは装着義務があるとこが多いよね
- 502 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 11:00:47.15 ID:???
- >>500
つけろよw
- 503 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 13:39:37.67 ID:???
- ベルって装着義務あるん?
- 504 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 13:47:26.28 ID:???
- >>503
ベルじゃなくても警音器がついてれば道交法上軽車両としてはおkらしい
- 505 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 14:43:45.61 ID:???
- 俺はホイッスルくわえながら走ってるわ
- 506 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 14:52:39.10 ID:???
- >>505
首からラッパがオヌヌメ
- 507 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:22:06.17 ID:???
- 感じたら吹くという伝説の笛を使ってる
吹くとのびるんで資格効果的にも安心
- 508 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:23:28.97 ID:???
- イミフ
- 509 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:24:34.28 ID:???
- 前三角にドラム入れとけよ
- 510 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:29:52.66 ID:???
- ジャーン!
ジャーン!
- 511 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:32:52.80 ID:???
- なるほど、ディスクホイールに見えて実はドラとは妙案
- 512 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:50:39.14 ID:???
- 警告必要なら声出すわ
- 513 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:54:03.76 ID:???
- >>512
お巡りさん、こいつです!
- 514 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:55:55.03 ID:???
- ダウジングバーを付けておくと安心、
前方に人がいるとツツーっと開く。
荒川ダウジングロード
- 515 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:57:13.34 ID:???
- スマホの着信サンプル音が警音器!
- 516 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 16:17:07.30 ID:???
- >>507
ナイスですね〜
- 517 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 16:27:38.55 ID:???
- >>514
竹やぶで変なモノに反応しそうでやだ
- 518 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:18:03.67 ID:???
- ペロリ…ビーン!、これはバイアグラ!
- 519 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:51:51.83 ID:???
- >>518
ここはペロリ!これは、青酸カリ!だろ!
- 520 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:57:39.83 ID:???
- >>519
コナン君のそーゆー薄い本があるんだ。
- 521 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 18:38:42.71 ID:???
- コ
|
マ
ン
君
- 522 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 20:12:03.86 ID:???
- ク
リ
ト
リ
ス
- 523 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 20:44:08.75 ID:???
- >>507>>516
どんだけおっさんだよ…
- 524 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 01:16:44.92 ID:???
- イミフ。kwsk
- 525 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 04:51:19.94 ID:???
- 今日は9時上江橋に間に合いそうだな
- 526 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 04:59:40.66 ID:???
- NHK総合
5:15 小さな旅「聖天さまの贈りもの〜埼玉県熊谷市妻沼〜」 利根川の中流、埼玉県熊谷市妻沼。
- 527 :356:2012/09/29(土) 08:14:14.87 ID:???
- さて行くか
- 528 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 09:03:44.04 ID:???
- 今日は吉見運動公園あたりで花火大会あるよ
- 529 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 09:23:26.88 ID:???
- 鴻巣花火大会か。意外にも15000発も・・・
http://kounosuhanabi.com/
糠田大橋あたりが打ち上げなら運動公園もベストスポットですな
- 530 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 14:43:16.72 ID:???
- >>529
さっき通ったら場所取りが凄かった。
出店も結構あったから楽しそう(・∀・)
- 531 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 14:57:57.78 ID:???
- セミ鳴いてるw
- 532 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 15:25:29.05 ID:???
- セミもいれば、赤とんぼもカマキリもいる。夏秋のムシが一度に見られてお得だね!
- 533 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 16:11:21.71 ID:???
- 久々上流行ったら、草ボウボウで走りにくいって言うか危険です
- 534 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 16:12:12.11 ID:???
- 芋虫が路上を這ってるから要注意
- 535 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/09/29(土) 17:06:16.88 ID:???
- 袋土手走ったらバッタミサイル乱れ打ちされた
- 536 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 17:18:29.72 ID:???
- TT区間にでっかい野グソ垂れたの誰や
- 537 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 17:22:51.18 ID:oOjTEAaE
- タイヤ交換したぜ!
ビットリアのルビノPROにした。 25cから23にしたよ! 明日の天気が心配だ
- 538 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 17:23:58.48 ID:???
- なんていうメーカーのクソスに乗ってるの?
- 539 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 17:31:20.25 ID:???
- >>536
あれはタヌキとのうわさ。ずっと前からあるお
- 540 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:08:27.81 ID:???
- >>536
彼方
- 541 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:33:35.86 ID:???
- 去年のセミの記録は10月26日 アブラゼミだった
今年はいつ頃まで聞けるのかな?
- 542 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:36:27.90 ID:???
- 鴻巣花火すげえ
鴻巣民じゃないし河川敷ってよりは高崎線近辺だけど
屋根を超えて乱舞しとるよ
複数箇所から打ち上げてる感じで超迫力
- 543 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:59:33.10 ID:???
- 熊谷の荒川大橋からも鴻巣花火見えた
- 544 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:11:17.13 ID:???
- 川越だけど、ズンドコ聞こえてたのはソレカ!
- 545 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:20:07.82 ID:???
- 恐怖のズンドコとは恐ろしいな
wkwkする
- 546 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:06:43.57 ID:???
- 今日、圏央道の下の道路の真ん中に猫が寝そべってた
- 547 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:12:38.63 ID:???
- マジかよっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 548 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:27:15.51 ID:???
- ごめん、それ俺、邪魔だった?
- 549 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:33:19.13 ID:???
- にゃー
- 550 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:35:06.97 ID:???
- うー
- 551 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:36:17.50 ID:???
- ふぅー
カサカサ
ポイッと
- 552 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:47:32.53 ID:???
- 今日は吉見シクロの日。
- 553 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 04:37:31.93 ID:???
- 今から見に行く
- 554 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 05:38:34.65 ID:???
- 今朝のTT区間は、スゲー濃霧だったわ。
- 555 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 07:44:18.39 ID:???
- 写真うp
- 556 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 08:03:20.08 ID:???
- >>555
残念ながら俺の携帯じゃ真っ暗けで、なにも写らなかった。
霧の薄〜くかかった、上江橋上のならあるけど。
- 557 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 08:13:50.07 ID:puLEk0jp
- メシ食ったら出撃するぜ! 今日は台風の影響で南風が強くなるらしい。
- 558 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 10:40:18.72 ID:puLEk0jp
- 今日の荒サイ 虫がハンパじゃねーな! なんなのこれ?
- 559 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 10:43:25.06 ID:???
- >>558
昨日はそんなでもなかったよ!
- 560 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 10:47:35.03 ID:???
- 台風に乗って遠くに飛びたいらしいよ
- 561 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:50:58.47 ID:puLEk0jp
- 岩渕で休憩中。
河口に向かってるとき
肩に小鳥を乗せてチャリ乗ってるオヤジがいたけど、何あれ? 良く出没するのか?
- 562 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:10:54.63 ID:???
- 雨雲が所々で発生し始めてるな。
- 563 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:37:54.89 ID:???
- 埼玉県暴風警報発令しますた
- 564 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:50:32.17 ID:???
- 吉見、熊谷に雨雲直撃コースだな。
- 565 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:07:48.72 ID:???
- さいたまんだがまだ大丈夫
仕事終わりがやばそうだが。。。
- 566 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:42:44.86 ID:???
- 都心は11時頃パラパラ、今快晴つか猛暑
- 567 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:07:59.87 ID:???
- そろそろまじでヤバイ
本隊がやってきた
- 568 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:16:52.41 ID:???
- あの蚊柱?っていつ頃まででるんだっけ?
10月中旬くらいまで?
- 569 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:27:43.83 ID:???
- 舐めてると突風で立ちゴケするからなぁ
- 570 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:43:29.20 ID:???
- 雲が増えてきた
- 571 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:08:52.22 ID:???
- 昨日の夕方ふれあいんぐ走ったんだが、天神下公園から上がって薬師堂で下りて200~300mくらい走った所に、子猫が4匹くらい固まってた
- 572 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:12:34.84 ID:???
- で?
- 573 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:23:26.72 ID:cSpWfyuV
- 雨@浮間
- 574 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:04:21.43 ID:???
- 羽蟻が凄かったな。
家でジャージ脱いだら胸から腹に大量に張り付いてた。
- 575 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:07:56.90 ID:???
- >>574
オイラは肩から背中にかけて、たくさん張り付いてて
嫁さんが悲鳴あげたよw
- 576 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:09:27.67 ID:???
- 空気嫁か
- 577 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:15:13.39 ID:???
- エアワイフ
- 578 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:16:14.09 ID:???
- アリさんが噛みついたらしぼんじゃうね
- 579 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:34:11.36 ID:???
- >>568
こんな感じ?
http://pics.livedoor.com/u/iyou_room/7322747
- 580 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:19:28.35 ID:???
- >>579
そんな感じ(´・ω・`)
- 581 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:02:43.95 ID:???
- 心配だからちょっと今から荒川見てくる
- 582 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:16:14.73 ID:???
- きょうは毛布らないよ
- 583 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:16:52.40 ID:???
- 踏切に木の穴埋めできた?
- 584 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:37:39.62 ID:???
- 9月上旬には補修済み
- 585 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:58:26.16 ID:???
- あそこが一番の鬼門だったからよかった
- 586 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:58:50.57 ID:???
- よし 今から出撃するぜ
- 587 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:20:56.95 ID:???
- マジンゴー!
- 588 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:42:20.07 ID:???
- うちはサンダーバードだ、
プールが増水して1号が発進できない。どうしたものか
- 589 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:05:18.06 ID:???
- >>588
4号で行け!
- 590 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:15:21.11 ID:???
- >>589
その手があったか!
ちょっとバージルに頼んでくる
- 591 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:26:10.58 ID:???
- 5号で酒飲んでまつ
- 592 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:40:00.81 ID:???
- 46号だけどもうすぐ京都に着くよ
- 593 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:49:55.50 ID:???
- 新幹線動いてるのか!
- 594 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:10:04.60 ID:???
- エンペラーにファイヤーオンしたいけど酒飲んじゃった
- 595 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:13:21.93 ID:???
- >>594
ローラー台出してファイヤーオンはおk
- 596 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 08:26:16.39 ID:???
- 新都心ってほぼ平坦じゃなかった?
朝日新聞 2012年10月1日7時56分
「さいたまでツール・ド・フランス」 冠レースを誘致へ
さいたま市が、自転車ロードレースの最高峰ツール・ド・フランスの名を冠した
レースの誘致に向け本格的に走り出した。さいたま新都心(さいたま市中央区)での
来年秋の開催を目指し、準備を進めている。
- 597 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 09:16:05.01 ID:???
- クリテリウムだから坂ないのが普通だろ
首都高を組み込むかもとあるが、新都心はほとんど地下だよな?
- 598 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 09:42:08.62 ID:???
- しかしなんでフランス?
- 599 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 11:47:14.86 ID:???
- そりゃネームバリュー的なとこだろ
- 600 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 12:05:06.66 ID:???
- ツール・ド・フランスは来年、開催100回目を迎える。
主催するアモリ・スポル・オルガニザシオン(ASO)社はこれを記念し、
フランス以外の国で初めてとなるツールの名を冠したレース開催を計画。
その情報を知ったさいたま市が誘致活動に乗り出した。
埼玉県は、自転車保有率日本一の「自転車王国」という。
こういう事か。
- 601 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 12:17:04.74 ID:???
- 身の程知らずもいいところ
- 602 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 13:23:17.90 ID:???
- 無灯火率も日本一
- 603 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 13:31:40.30 ID:???
- ダサイから辞めてくれ白石とかでやってくれ
- 604 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 14:04:27.72 ID:???
- 朝いつも通りに出勤したら今日は仕事が休みだったでござる
知ってたら遠出できたのに・・これからちょこっと荒川走ってくる
- 605 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 14:06:17.46 ID:???
- さいたま市〜463(浦所)〜GL〜白石〜254〜463〜さいたま市でどや?
- 606 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 14:09:26.43 ID:???
- 南越の駅の周りぐるりでいいよ
- 607 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 15:50:16.72 ID:???
- どこで荒川を渡らせるのがいいだろう?
羽根倉橋を封鎖できるだろうか、往復で一日二回も
- 608 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 16:39:11.82 ID:???
- どうせ宇都宮栗手みたいなものだろうな
- 609 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 17:05:49.39 ID:utsu65BP
- 比企自転車道ってどんな感じですか?
道の舗装とかコンビニとか、走りやすいですかね?
- 610 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 17:22:33.98 ID:???
- 荒川みたくスピード出してズギャっと走る道じゃないね。
カーブや横断歩道も多いし。のんびりサイクリングコースという印象。
コンビニはどうだったかな…
- 611 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 17:48:05.94 ID:???
- コンビには国道254のところぐらいしか無いと思う
- 612 :611:2012/10/01(月) 18:05:48.48 ID:???
- 東松山に入ってからもコンビニあったか
- 613 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 18:11:27.14 ID:???
- ピオニウォークがあるじゃん。
高坂ニュータウンのファミマはせんべい屋になってしまった。
- 614 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:54:58.08 ID:???
- >>612
動物園とそのちょっと手前の二軒もあるぞ。
- 615 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:52:49.75 ID:utsu65BP
- あざっす。 いつも素通りしてるので今度走ってみます。
- 616 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 21:02:32.86 ID:???
- >>615
蚊柱に気を付けろ
- 617 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 21:36:14.31 ID:???
- >>600
アナル・スポル・オルガスムスに一瞬見えました
- 618 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:05:03.08 ID:???
- 埼玉にtdf招致して世界の人になにをみせるんだ?
- 619 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:15:18.19 ID:???
- >>618
西川口
- 620 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:53:47.46 ID:???
- なるほど
・・んなわけあるかぁい〜AAふう
- 621 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:55:29.23 ID:???
- むしろ東京でやれ
もちろん交通規制なし状態で
それならかなり名物コースになると思う
- 622 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 08:36:58.67 ID:???
- オートレース場をゴールにして個人TTやってほしいわ
- 623 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 10:03:49.85 ID:???
- さいたま市じゃなくて県でやれよ
- 624 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 10:14:30.65 ID:???
- 実際問題、tdfがフランス近辺以外から、
東の島国にやってくる可能性ってどのぐらいあるん?
- 625 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 10:55:27.91 ID:???
- TdFそのものが来るわけではないだろ。
その名前を借りたミニレースってことだろ。
- 626 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 14:10:41.74 ID:???
- >>619
風俗壊滅した西川口になんかあるんか?
- 627 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 16:10:56.20 ID:LrluO+SG
- 千葉県ではツールド千葉ってやるからな
- 628 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 16:49:05.04 ID:???
- >>625
1ステージだけくるという設定はあり得る
MLBみたいに
- 629 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:51:51.06 ID:???
- 世界規模の催し物が日本で行われる事って数十年無いんジャマイカ?
- 630 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:54:58.61 ID:???
- 世界コスプレコンテストは毎年名古屋で開催されているけど
- 631 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:17:37.54 ID:XufoGBym
- そんなもん知らねえよ
梅干しの種飛ばし選手権の方がはるかに有名じゃんか
- 632 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:19:03.71 ID:???
- >>631
世界規模じゃねーしwww
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:40:11.55 ID:???
- F1 MotoGP
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:42:08.45 ID:???
- 世界陸上
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:49:01.75 ID:XufoGBym
- >>632
世界大会だし
世界大会なら世界規模だし
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:30:43.09 ID:???
- >>629
2019年ラグビーワールドカップ
いちおう翌年のオリンピック東京誘致に関しても
「アレがあるんだから日本はもういいでしょ」といわれるくらいの大会
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:34:04.54 ID:???
- 第3回世界入れ歯飛ばし選手権inさいたま
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:15:58.60 ID:???
- >>627
ツール・ド・ちば今週か。
初日スタートが九十九里とか、県外人お断りと言わんばかりの
コース設定で参加する気にはなれなかったが。
去年の木更津でさえ金曜終電で前日入りはかなりきつかった。
かといって都内から始発だと絶対に間に合わないといういやらしさ。
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:17:48.50 ID:???
- >>638
前夜から自走すればいいのに
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:27:48.67 ID:???
- いつ寝るんだよw
東京から100km離れてるぞ。
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 02:40:23.93 ID:???
- >>640
別に100kmなんて信号多くても4時間弱だろ
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 02:46:20.38 ID:Hzu8inbu
- じゃ〜 やってみろよ!
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 02:50:44.29 ID:???
- レベル低いわw
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 06:15:46.01 ID:???
- 都心の感覚だと信号守ってたら5hだな
田舎の感覚だと違うのかね
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 12:08:42.53 ID:???
- ようやく単独で休憩込みave25km/h超えるようになってきた
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 12:46:13.23 ID:???
- >>644
ルート見ればわかるけど、信号都内ほど無いよ。ツーリングしないの?
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 13:39:51.99 ID:???
- 都内だけはしってるなんちゃってローディーだろw
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 13:44:38.40 ID:???
- んーどこの都内だ?
俺の知ってる23区内の国道は信号細かいし、
640のいう東京〜九十九里だと14号(千葉街道)がメインになって
駅近く通るからめちゃめちゃ信号あるぞ
R296に入ればようやく信号減る
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 14:38:48.87 ID:???
- >>648
都内から千葉はR14なんてばかだろw普段走らない奴はもろばれるね
- 650 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 14:45:47.74 ID:???
- 慌ててゴッゴルマップしたんだろうねえ
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 15:25:12.83 ID:???
- >>649
九十九里・千葉市方面ならR14しか使わないけど、どこ使うんだ?
湾岸とかありえんし
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 15:36:32.53 ID:???
- >>651
おれは昼間なら葛西橋通り経由で浦安行徳バイパス、江戸川放水路渡ると裏道で南船橋、そこから京葉線沿い海側の平行する道ごにょごにょで、千葉みなとからR357合流かな
渋滞が無い早朝や夜間は葛西から環七経由R357で行くけど
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 15:52:33.31 ID:???
- >>649
普段荒サイメインなら千葉の九十九里いくのに詳しいほうが珍しいは
普段走ってる人は信号少ないルートもすぐ言えないし後出しなんですねw
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 15:53:38.09 ID:???
- >>653
日本語でおk
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 15:57:20.68 ID:???
- ポカーン
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 15:58:51.81 ID:???
- ポローン
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 15:59:27.04 ID:???
- ボッスン
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 16:06:03.28 ID:???
- まあこのスレ的にはR14なり葛西橋なりで荒サイin→熊谷経由利根川江戸川CR南下で元の道に再合流してから向かうのが正解だわな
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 16:06:59.03 ID:???
- 剛脚△
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 16:28:57.45 ID:???
- 一般道の速さ自慢は痛いね
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 16:59:29.28 ID:Hzu8inbu
- クロスも少しいじろうかと思いグリップ変えタイヤも色つきの25cにした。
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:06:47.26 ID:???
- 市街地走ってav25越とか普通ではあり得ん
35q/h越えで走っても25は切る
信号無視がデフォの奴は独りで氏ね
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:07:37.88 ID:???
- >>660
全くだ
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:14:45.99 ID:???
- 多摩地区で片道28キロを48分で通学してる俺涙目wwwwwwwwww
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:32:21.73 ID:???
- 地域性という話の前提を理解していないお前に用は無いよ
- 666 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:06:57.30 ID:???
- >>652
そのコースでも信号一杯じゃん
南船橋付近に住んでるお!
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:07:55.16 ID:???
- >>662
車でも市街地平均18km/h程度だし、
信号の少ない道でなければ25km/hって無理
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:48:39.24 ID:???
- 妙に信号のせいにしてる人がいるけど、信号に合わせたタイミング調整とかちゃんとやってる?
市街地なんかはただ突っ走るだけだと却って遅くなるよ。
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:39:27.89 ID:???
- 意味不明。調整()したって遅くなることには変わりない
早さ()を競うなら急停止急加速これ最強
んーなことは馬鹿げてるから信号少ない道を探すのが最良
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:50:50.08 ID:???
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000040-jij-soci
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:40:09.57 ID:???
- >>670
マルチ死ね
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 15:04:10.62 ID:???
- >>671
お前を呪う
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:01:02.23 ID:???
- ナンバー義務化して税金徴収したいよメシウマ
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:15:43.33 ID:???
- >>669
そう?
例えば次の信号へ目をやった時に赤だったらどうするよ。
信号手前まで最速で進んで急停止後、青になったら速度ゼロからの急加速?
それともゆっくり進んで、青になるのとほぼ同時に交差点をそこそこの速度で走り抜ける?
後者のほうが断然速く走れるよ。
ある程度道に慣れてくると、信号が繋がるタイミングとか分かってくるんで、ここはちょっと踏ん張って
信号変わる前に走りぬけたほうがいい…とかってのもある。
田舎道や山道と走り方が同じってのはちょっといただけない。
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:37:26.61 ID:???
- >>674
そこはちょっと踏ん張って、なんて余裕のない走り入れてるといつか踏ん張ってる時に事故るよ。
信号読めるんなら逆にそろそろ黄色信号だな、いつでも止まれるようにしておいた方がいいな。これがマトモな道路利用者の選ぶべき方向。
まぁ、別に俺はアンタがいつくたばってもなんの感情も持たない。
せいぜい魂削ってくれよ。
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:18:18.81 ID:???
- >>674
お前の脳内道路では信号待ちの車はいないわけね
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:36:12.32 ID:???
- >>675-676
なんでそんなに短絡的w
めいっぱいとか書いてるならまだしも、ちょっと踏ん張るのって余裕がない状態なの?違うよね。
信号待ちの車と共存した走り方が出来ないの?そんな事ないよね。
ただのイチャモンなら他所へどうぞ。
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:46:00.95 ID:???
- 明らかに非現実的(かつ危険)なことをほざいてるバカがなにほざいてんだ
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:47:20.39 ID:???
- > 例えば次の信号へ目をやった時に赤だったらどうするよ。
> 信号手前まで最速で進んで急停止後、青になったら速度ゼロからの急加速?
> それともゆっくり進んで、青になるのとほぼ同時に交差点をそこそこの速度で走り抜ける?
> 後者のほうが断然速く走れるよ。
お前の後ろには車ゼロかよ
それとも車の左側をトロトロする抜けることが前提ですか?
氏ねと
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:51:27.18 ID:???
- >ちょっと踏ん張るのって余裕がない状態なの?違うよね。
こなぜこで答えを誘導する。
この部分こそ読み手の判断ではないのか?
逆にここで答えを誘導しているところにお前の焦りを感じる。
ちょっと踏ん張って、体に力を入れた状態で速やかに緊急回避行動かよ。
笑わせるなよ。とっとと土に帰れ。
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:55:22.51 ID:???
- 信号読んで先かわそうという心理そのものが、
運転適正的にダメだよな。
お前は乗るな。
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:04:59.65 ID:???
- >>678-681
あのさ、当然その時々の状況に合わせて調整すんだよ?なんでそんなに短絡的なんだよ。
- 683 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:09:26.73 ID:???
- >>682
>ある程度道に慣れてくると、信号が繋がるタイミングとか分かってくるんで、ここはちょっと踏ん張って
>信号変わる前に走りぬけたほうがいい…とかってのもある。
だからこう考える時点でお前は車等と共存して走るタイプの人間じゃねぇってのがわかんねぇのか。
お前みたいな自分主義の奴は迷惑なんだよ。気付け。
- 684 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:20:14.90 ID:???
- あのさーお前らどっちともどこでもめてるかの確認すらするのウザイから消えてくれ
つか失せろ
- 685 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:28:26.97 ID:???
- 荒サイとまったく関係ないよなあ
- 686 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:51:08.90 ID:???
- >>674
道路状況を読んだ運転ってのは確かに正しいけど、
お前の考え方はいつか車に巻き込まれるわ
死ぬ前に自転車がどれだけ弱い存在か考え直したほうがいいよ
- 687 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:10:06.74 ID:???
- ここまでスルー力ゼロ。
- 688 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:10:54.55 ID:???
- つか免許持ってりゃトラックなどの一回止まると加速に難儀する車は
前方の信号見て速度調整してるの知ってると思うが
自転車ではやらんの?
追い抜きに十分なスペースがあれば俺は普通にするけど。
- 689 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:12:20.43 ID:???
- >>683、>>686
そこにイチャモンつけるってことはむしろお前がそれを出来てないと言うこと。
>>685
同意。もうやめるわ。
- 690 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:14:14.89 ID:???
- ココでやるなよ
- 691 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:15:34.60 ID:???
- 結局最後に一言言い残していったなw
- 692 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:36:16.50 ID:???
- 帰宅してこのスレ開くのが楽しみなのに。。。言い争いはやめてくれ
- 693 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:41:51.90 ID:???
- >>689
流れを読んで見たけどなんでそう完結するのか全然見えないんですが。
捨てゼリフ残してカッコいいですねー
- 694 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:45:11.86 ID:???
- >>688
やらんね。
エンジン付きはそれでいいと思うが所詮人力だしなぁ。
下手打って巻き込まれて馬鹿見る可能性考えたらやらん方が精神的にも良い。
- 695 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:05:05.34 ID:???
- つがり流れを読むただこれだけだ!!!
信号待ちの車列とのタイミング確認、
前輪の動きで咄嗟のハンドルワーク〜進路変更等妨害行為etc.
想像する力、空間認識能力、信号の長さタイミングと車列の量からの
最適加速タイミングの演算能力←これ重要!!!
体力ロス無い適切配分でアベレージスピードのアップが狙える、
読める奴は読めない奴に差をつける
- 696 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:08:34.86 ID:???
- つがりーかいきょうーふーゆげぇぇーーしきぃぃぃぃぃ
- 697 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:22:48.60 ID:???
- 紅白もすぐだな、今年も早かった・・・
- 698 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:37:40.04 ID:???
- >>694
営業車もよくやるから車の方がもっと減速して後ろでノロノロってパターンもよくあるし、
なんにせよ、あくまで道幅が広い道路だけだな。
精神衛生は全然関係してこない。
- 699 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:37:56.12 ID:???
- そんな考えじゃいつか事故る!って、自分に置き換えての発言?
だとしたら運転技術が相当拙いんだろうね。
そして必死こいて説明(反論?)してる方は言葉が拙い。
- 700 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:44:34.73 ID:???
- >>699
おまえはもう辞めたんだろ?
一言言い返さないと気が済まないのか?
黙ってボコられてなさいよ。
- 701 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:46:00.55 ID:???
- >>700
別人だよ。アホか。
- 702 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:49:43.46 ID:???
- 市街地走行で速度出せなくてもスレ的にはどうでもいいだろうにそんなに悔しかったのかよw
- 703 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:53:05.27 ID:???
- 俺も28キロ通学してるって書いたら地域性がどうたらこうたら言われたw
多摩地区の信号の多さなめんな!
- 704 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:39:26.06 ID:???
- 荒サイの話をしなさい!!
- 705 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:46:20.23 ID:???
- ではこれからひどくなる羽虫対策について ファイッ
- 706 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:49:38.96 ID:???
- 肌の露出の多い服装は避けて催涙スプレーを携行しましょう
- 707 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:55:30.80 ID:???
- だが断る
- 708 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 06:15:12.65 ID:???
- 問題:埼玉側荒サイ途中にある信号を列挙してみよう。
- 709 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 07:01:13.56 ID:???
- モーリス信号
- 710 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 07:34:03.57 ID:???
- 太郎衛門と大芦橋のとこに信号つけるかアンダーパスで上流へもいけるように整備してほすぃ
- 711 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:16:50.28 ID:???
- >>710
大芦橋は北上するなら森林公園に向かうアンダーパスをくぐって一般道側道でUターン
- 712 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 09:13:33.26 ID:???
- >>711
あそこのUターンと、秋が瀬公園から秋が瀬橋に上がるUターン。
対向がいるといつも凄い緊張する。
- 713 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 09:17:33.22 ID:???
- >>711
あれ森林公園方面いくアンダーパスくぐって、
大芦橋渡る県道をのぼって上流方面いけるのかサンクス
逆に上流方面からだと、歩道ない県道の逆走厳しいよね?
県道に歩道もあったっけ?
- 714 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 11:13:38.17 ID:???
- >>713
大芦橋上流側、県道も含めて歩道付いているから問題無いよ。
- 715 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 11:35:37.93 ID:???
- 普段は彩湖まできて10周くらいグルグルして帰る葛西橋住人だけど
、それより先に行ってみようと思い立ったよ。
7時に出てうまい昼飯を目的地にしたらどこかおすすめはありますか?
- 716 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 11:41:45.39 ID:???
- >>715
古都
- 717 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 12:25:34.98 ID:???
- こんなに暑いのにコスモス。。。
- 718 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 13:31:17.20 ID:???
- >>715
何が好みかワカラんから彼方の1週間の食い物リスト貼っとくは
http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
吉見あたりで道の駅や四方吉やチャスカがオススメかな
何かテイクアウトして糠田大橋のとこにある、吉見運動公園休憩所で食うのもオススメ
ナマ彼方が拝めるよ☆
- 719 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 13:33:50.16 ID:???
- つても7時出発なら余裕で熊谷にもいけるなぁ
吉見なら8時出発で昼飯に良い感じだよ
- 720 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:15:42.79 ID:???
- ご飯情報ありがとうございます。胸がときめきますな。
これまで笹目橋まで右岸、笹目橋で渡って彩湖にいってましたが、足を伸ばす場合はどこまで右岸がよいですかね?
笹目橋通り過ぎてしばらくしたら対岸に秋ヶ瀬公園を望んで道が途絶えたような記憶もあるんですよね。
その後はなんとかするので最初の一回の渡河場所は教えていただけますか?
- 721 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:22:09.60 ID:???
- 四方吉なら11時くらいに入店すれば混んでないし良いと思う。
- 722 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:49:43.93 ID:???
- 右岸の土手上はノーザンのあたりまで舗装されたんじゃなかったかな。
鉄板or砂利になったら土手降りて横の道を走って行けば16号まで出られるよ。
- 723 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:08:54.01 ID:???
- >>720
初心者ルートはこれ
治水橋まで右岸土手を行って左岸に渡り
次の上江橋で右岸に戻り、入間川と荒川の中間地帯を北上
次の開平橋からはそのまま右岸でもいいし、渡って左岸でもいい
お好きな方をどうぞ
左岸なら榎本牧場のジェラートとと高半のランチが定番
なお治水橋の左を走って信号まで行くことおすすめる
この橋は右を走ると途中で歩道が無くなり田園地帯に下りる
田園地帯の抜け方は色々あるが北上すれば何とかなる
自転車の人を見つけてあとをつけるのが効率的
上江橋をわたるのも左
- 724 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:41:24.22 ID:???
- >>720
一般的なルート
http://yahoo.jp/8ZUT2J
彩湖までいってるならまっすぐ秋ヶ瀬公園入って上江橋まで左岸でおk
- 725 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:51:01.89 ID:???
- ぶっちゃけ開平橋越えると単調で面白くないよ。
熊谷まで行っても何があるわけでもないし。
これからも葛西と彩湖だけ往復してればいい。
- 726 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 16:35:21.40 ID:???
- それも単調って言うんじゃねw
うまい食い物は違うとこ走りにいく原動力
- 727 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 16:43:40.67 ID:???
- ホンダエアポート、桜堤あたりはなかなかの見所だと思う
- 728 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 16:51:48.41 ID:???
- たまに走るときれいで楽しいよ。特に早春から新緑のころにかけて
いつも走ってると見慣れてなんとも思わなくなっちゃうけどね
- 729 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:08:12.66 ID:???
- 明日、大東文化上の物見山トイレで会いましょう
- 730 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:18:15.29 ID:???
- 書き込み無いけどそろそろ彼方冬眠?
- 731 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:20:03.50 ID:???
- TCRスレにいる
- 732 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:44:01.06 ID:???
- >>730
長野駅で目撃情報あり。善光寺参りにでも行ってるのでは?
- 733 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 19:44:37.14 ID:???
- これかw
長野駅ホームにクマ出現 - : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121005-1027880.html
- 734 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 22:33:15.51 ID:???
- >>710
それより入間大橋の所をなんとかして欲しい。
あそこは危ない
- 735 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:21:27.57 ID:???
- むしろ開平橋より上流側こそ荒サイの醍醐味
- 736 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:28:46.80 ID:???
- >>734
なんで入間大橋?信号ついてるじゃん
信号無視してんの?w
- 737 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 09:53:00.11 ID:???
- 信号のタイミングが悪くて、自転車が渡り切るのを待ってると土手上を走ってきた左折車は足止め状態になる。
そいつらがイライラして強引に突っ込んできて轢かれそうになる。
という事だと勝手に推測。
- 738 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 10:59:33.38 ID:???
- 明日は明け方まで雨ぽいから場合によっては走れなさそう
今日のうちに軽く80キロを目安にポタって体育の日がっつりいこ
- 739 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 13:18:51.45 ID:zfmDChp9
- 2013のクォータ、カルマEVO買うことに決めた。
- 740 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:03:25.97 ID:???
- みんなパン工房シロクマって行ったことある?
荒サイをどの辺から出て どの道を行ったら良いのかね!? 越生中学の近くらしいが
- 741 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:10:08.04 ID:???
- いくらでもルート見つかるだろgoogleマップにも店名のってるし
- 742 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:25:45.06 ID:???
- 普通に教えてやれよケチ
- 743 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:44:55.68 ID:???
- これが一般的だと思う http://yj.pn/vkQ-8n
ただ、入間大橋からは車道を使わずに一旦CRに回避して合流するのが安全だろ
あとは高坂駅の踏み切り前後は狭くて混むからちょっと回避したい
- 744 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:05:52.18 ID:???
- 物見山避けた貧脚ルート http://yahoo.jp/ze4C6l
- 745 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:21:57.68 ID:???
- >>740
一度ネットで見かけたが、常連がチーム作ってるらしいな
実はそれらしきジャージ着た女性と連れの男性二人を先週あたり見かけた
二人とも自転車にかけてはほぼ素人といった感じ
あれが店主夫婦なのかなと妄想
- 746 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:23:07.61 ID:???
- 物見山ジャージの目障りな連中はどうにかならんのかね
- 747 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:30:53.58 ID:???
- 俺様にとって目障りなものは存在を許さないってどこの将軍様ですか?
- 748 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:57:08.83 ID:???
- あいつらの信号無視率は異常
- 749 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:25:58.88 ID:???
- >>746
一時停止無視は数回見てる。
一般道でのローテも酷いものだった。
- 750 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:44:53.24 ID:???
- ガンガン走りたい奴らの集まりなんでしょ?
でもルールは守らんとねえ・・
- 751 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:50:37.00 ID:???
- 俺がハマーだ
- 752 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:55:02.56 ID:???
- 本日、はじめて熊谷〜河口往復5時間切り達成したぜ。単独ドラフティング無し。アベ32ちょい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjIeUBww.jpg
- 753 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:02:57.29 ID:???
- そういうのはあっちでやって欲しいなあ
- 754 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:03:44.38 ID:???
- 0.7彼方レベルだな
- 755 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:05:27.27 ID:???
- 減速すべきを減速せず
停止すべきを静止せず
どけどけおらおらと
そうやって達成した偉業ですね
- 756 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:06:26.59 ID:???
- >>752
スゲーと思ったら休憩していて6時間じゃないかw
- 757 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:09:11.62 ID:???
- 休憩するなって言うのかお前は
鬼か
鬼なのか
- 758 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:14:40.81 ID:???
- 河口まで行っていてアベ32km/hなんて叩かれたいとしか思えない
- 759 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:21:40.58 ID:???
- 川縁の人の居ない草むらを走ったんだろうよ
- 760 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:24:19.28 ID:???
- 熊谷から秋が瀬までが鬼速いだけ
- 761 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:30:39.79 ID:???
- 最高速50だろ
- 762 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:33:10.22 ID:???
- 秋ヶ瀬〜河口を20km/h遵守した場合、熊谷〜秋ヶ瀬は何km/hで走りゃいんだ?80km区間はスプリントし続ける必要があるぞw
カンチェ様なら達成可能か。
- 763 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:40:13.37 ID:???
- >>757
27,8キロでチンタラ走っても6時間だったから
- 764 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:49:37.69 ID:???
- 20守って秋ヶ瀬〜河口4時間。
熊谷〜秋ヶ瀬は片道30分で平均速度80km/h
ロケットエンジンで空飛ばないと無理w
- 765 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:00:24.41 ID:???
- 荒サイで今まで一番スピード出したのは原付2台(2+1で3人)のDQNに
追いかけられた時だろうな
マジ死ぬかと思った
- 766 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:16:44.41 ID:???
- >>764
秋が瀬から河口まで20キロで走ってなぜ4時間もかかるんだw
- 767 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:58:10.15 ID:???
- >>766
往復
- 768 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:03:44.52 ID:???
- お、往復かあ
5時間すげえじゃん
- 769 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:10:44.09 ID:???
- >>765
kwsk
- 770 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:10:03.02 ID:???
- >>765
携帯ポンプ取り出して戦えよ
向こうはナイフ出すとおもうけどなw
- 771 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:05:22.32 ID:???
- 30年くらい前はスポーク使って戦ってたらしい
ランドナーで全国を旅して回っているというおじいちゃんから聞いた
- 772 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:59:38.63 ID:???
- >>752
いつかお手合わせ願いたい
- 773 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 03:53:48.74 ID:???
- 20キロ規制の道をアベレージ32キロ走行してたって堂々と書いてますけどw
これ警察に通報したら>>752はIPぶっ子抜かれて身元バレて逮捕されるだろ
- 774 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 03:59:22.20 ID:???
- あれ?Bingの地図って見やすいんだな
橋の名前書いてあるしyahooよりずっといいわ
- 775 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 07:38:29.23 ID:???
- >>773
復路の新砂〜秋ヶ瀬が34.5km/h
今は深く反省し後悔しているので通報はおやめ下さい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl8GTBww.jpg
- 776 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 07:47:47.75 ID:???
- 河口〜秋ヶ瀬って32kmぐらいだけど1時間で着いたってこと?
- 777 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 08:39:08.04 ID:???
- >>776
秋ヶ瀬はハネクラ橋、河口を新砂リバーステーションとして、右岸32kmはどうショートカットしても無理では?
- 778 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 08:43:09.44 ID:???
- >>777
言葉足らなくて意味が分からない。
河口〜秋ヶ瀬は32kmよりもっとあるよって意味?
- 779 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 09:23:06.34 ID:???
- >>778
そう、38kmはあると思う。
- 780 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 09:27:37.55 ID:CgEtEY/d
- シロクマパン工房って
(月)休みじゃねーか! チキショー
- 781 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 09:43:18.27 ID:???
- >>773
何度も言わすなバカが
20q/h制限には 法 的 拘 束 力 は な い
- 782 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 09:45:09.48 ID:???
- この5時間走破君が問題なのは、
20q/h制限とかいうアホな独りよがりなルール()はさておき、
土曜日に危険回避を殆どしていないことが数字上明らかなこと。
氏ねよ
- 783 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 10:01:56.93 ID:???
- >>779
たまに秋ヶ瀬橋と羽根倉橋の間から入る時に
そこに立ってる小さい標識がたしか36.8だか4とかだったと思ったんで
そこから秋ヶ瀬橋までの距離をてきとうに引いたんだが。
- 784 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 10:13:49.25 ID:???
- 今度からテンプレに河口からの距離入れないか?
- 785 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 10:15:25.56 ID:???
- そういうのはあっちでやってほしいなあ
- 786 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 10:21:36.25 ID:???
- >>784
>1読めよ。下流に牛なんて居ねえだろ!
- 787 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 10:42:23.16 ID:???
- あっちってどっち
- 788 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 10:45:58.81 ID:???
- どうするかなぁ
西の方から晴れてくるから午後に上流向かうか、明日山行くか
火曜に疲れは残したくないんだが連休に荒サイだけってのも寂しい
- 789 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 11:10:19.39 ID:???
- 定峰いきてえ
- 790 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:20:18.89 ID:???
- TT区間に牛が居ることってある?
- 791 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:24:58.69 ID:???
- あるよ〜 キミイ!
- 792 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:25:36.96 ID:???
- ない
- 793 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:26:40.11 ID:???
- >>788
明日ボクと白石
- 794 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:29:02.18 ID:???
- >>790
脇はゴルフ場とモトクロスコース、公園緑地だからない
つか牛がいるところに今いるなら、そこ左岸だぞ
- 795 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:39:48.84 ID:???
- じゃあ馬鹿でかいクソは誰が・・?!
- 796 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:40:35.79 ID:???
- あのモトクロスコースってMTBで入れないのかな?
有料でもいいんだけど
- 797 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:47:20.94 ID:???
- 貸切りなら対応してくれるかも
250,000円から
- 798 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 16:20:23.42 ID:???
- >>796
昔、あそこでやったMTBレースに出たことある。
増田まみちゃんが来てたよ。
- 799 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:37:19.05 ID:???
- 土手沿いの下の砂利道を走ってみたい
上のロードとかが目が点で見守る中ドヤ顔で
- 800 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:45:13.54 ID:???
- >>795
狸の便所だべ
- 801 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:48:37.47 ID:???
- >>799
MTBやシクロでやってる人いるぞ
- 802 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/10/07(日) 19:57:20.43 ID:???
- 未舗装路オフへようこそ
あの狸の糞、CRの真ん中というのが珍しい
- 803 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:02:02.61 ID:???
- 夜走ると、多いときは三、四匹飛び出してくるよ。
- 804 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:09:41.49 ID:???
- 桜堤の落ち葉に秋を感じた
やっぱ上流は気候がちg
- 805 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:11:02.98 ID:???
- 狸のせいにするなよwww
- 806 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:42:11.32 ID:???
- どう考えてもタヌキじゃなくて天狗の仕業だよな
- 807 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:47:53.08 ID:???
- はいスベった
- 808 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:20:09.19 ID:???
- 俺んちに飾ってある天狗の面
朝見るとときどき鼻が濡れてるんだが・・・
- 809 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:50:27.92 ID:???
- その答えはご自身のアナルにあります
- 810 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 02:54:49.93 ID:???
- >>790
治水橋の隣の荒川総合運動公園の土手にならいたよ。
草を食べてたから写真を撮ったw
- 811 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 08:48:38.84 ID:XUdudILy
- ちょっと風が強いな!
今日は久しぶりに100k走るか
- 812 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:15:19.26 ID:XUdudILy
- 出撃!
- 813 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:40:59.19 ID:???
- 体育の日だ!奮発していつもより多く走るぞ!
- 814 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:04:23.85 ID:???
- 家を出て2分でパンクした
- 815 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:06:27.58 ID:???
- 家の近くで良かったジャマイカ
- 816 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:11:11.37 ID:???
- 家を出て2キロでタイヤが裂けたことがあったな
押して帰ったけど荒サイだったらめんどいところだった
- 817 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:05:46.28 ID:???
- JAFとかよべないの?自転車は無理か
- 818 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:25:39.00 ID:???
- >>816
チューブの予備は持ってても
さすがにタイヤの予備は持ち歩かないもんね…
荒川サイクリングロード位になると
流しの自転車修理屋さんくらいいそうだけどw
- 819 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:52:37.09 ID:???
- 荒サイじゃないが、入間大橋から上尾に行く途中に牛いるな。
- 820 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:00:55.28 ID:???
- 洗車してメンテして、次の日見たら前後共にタイヤがパンクしてた。
特に後輪は、もう表面のゴムが無くなってその下の色が違う層が露出。
チューブだけでなく、タイヤも替えどきかね?
だいたい5000km走ったんだけれども。
- 821 :彼方:2012/10/08(月) 13:04:37.50 ID:j8lilcXa
- 武村ぶっかけ大うま
- 822 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:14:31.48 ID:XUdudILy
- 吉見で休憩中!
しかしTTのウンコすげーな!!
- 823 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:27:52.73 ID:???
- TTのうんこについてkwsk
- 824 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:38:35.38 ID:???
- ヒント:>>821
- 825 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:17:09.35 ID:???
- >>820
スチールベルトが出てくるまではなんとか使える
- 826 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:58:42.75 ID:XUdudILy
- TTの反対側(大宮側)も牛のデカイ糞あるから気をつけて!
- 827 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:03:01.52 ID:???
- 牛と断定するのはどうかな
- 828 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/10/08(月) 17:05:45.66 ID:???
- 市野川滑川和田吉野川見てきた
未舗装路オフには厳しいかも、という程度の草
市野川は一部迂回、ずっと工事中だった橋が開通していた
- 829 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:06:41.38 ID:???
- >>826
あそこの牛さあみんなガリガリ君でかわいそう。
- 830 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:16:31.35 ID:???
- 夏にアイス食いすぎて腹こわしたんだろう
- 831 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:59:45.82 ID:???
- 頭巾みたいなの被ってすれ違う人全員に笑顔で会釈する学生君いるよね
- 832 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 19:23:57.43 ID:???
- オレオレ
- 833 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 19:28:00.37 ID:???
- 頭巾かぶってるのに笑顔とわかるとは
お前ゲイだな
- 834 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 19:29:33.17 ID:???
- 頭巾がなにか知らない中国人降臨
- 835 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 19:33:44.51 ID:???
- 浣腸の空容器が落ちてるのはやっぱり
- 836 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:28:36.79 ID:???
- コスモアリーナのコスモスちょくちょく咲き始めてた
- 837 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:35:33.13 ID:???
- あそこコスモアリーナって言うんだ
- 838 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:40:25.09 ID:???
- >>825
さすがに不安だから、タイヤ新調したよ。
そういえばリムテープチェックしてないわ。。。
- 839 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:41:52.25 ID:???
- コスモクリーナー
- 840 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:46:25.62 ID:???
- 荒サイのうんこを浄化できるコスモクリーナーを入手するため、
古代たちはトレインで東秩父村へ向かったのであった
- 841 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:51:20.22 ID:???
- 開平橋ー太郎右衛門橋の間の左右岸で
今日はサイクリングの家族連れやら年配夫婦やらが一杯いたなあ
- 842 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:20:09.14 ID:???
- 低所得者層が多くなってきてるからな
サイクリングは金かからないから
- 843 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:25:39.07 ID:???
- コスモスアリーナのコスモちょくちょく咲き始めてた
- 844 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:31:48.31 ID:???
- 羽根倉橋の迂回路を出た田んぼの所で、自転車の事故があって男の人が倒れていて、
仲間の自転車乗りの人が車?を呼んだとか言ってた。
帰りに見たら救急車きてた。
- 845 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:36:18.79 ID:???
- ええ話や・・・
- 846 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 10:41:08.33 ID:???
- やはり関東連合の仕業か
- 847 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 11:39:16.91 ID:???
- >>770
こっちはフレームで防御したり、
なめんなボンバーがあるから有利だよ。
- 848 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 12:35:25.58 ID:???
- シケイン犬の仕業だろ
- 849 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 13:58:56.62 ID:???
- 無灯火自転車を何とかしてくれ
- 850 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:07:57.36 ID:???
- そりゃ今の日本じゃ無理だろうな
江戸時代なら可能だったろうが
- 851 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:56:12.08 ID:???
- 貧弱な点滅ライトも怖い
ナンバーみたいな邪魔なもの強制するより
その辺の保安基準を明確にして厳罰化してほしい
- 852 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:12:47.01 ID:???
- 上江橋に続く自転車道のヒビ割れが凄いね。
段差で、こけそうになった。
- 853 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 20:47:22.41 ID:???
- くせぇくせぇ!あぁくせぇ!
- 854 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:14:09.45 ID:???
- >>852
たしか太郎衛門の上流側もけっこうひび割れひどくなってるね
CRなんてこまい道整備するだけ無駄じゃなかろうか
土手上きっちり舗装したほうが維持費安上がりだろうに
鴻巣〜吉見とか土手上に管理道路あるところって、
CRも並行してあるけど管理道路ばっかに人居てほとんど使われてない現実
- 855 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:39:56.44 ID:???
- あそこは将来は土手上に、荒サイと平行する形で二車線の県道が通る予定じゃなかったっけ
いつ開通するのか分からんけど計画だけ残ってる状態だったような希ガス
- 856 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:59:20.44 ID:???
- 左岸上流のスーパー堤防は二車線といえなくもないな
あれは中段が県道らしい
- 857 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:14:58.96 ID:???
- 太郎右衛門橋の上流は草刈れや
- 858 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:26:34.80 ID:???
- 荒サイからシロクマパン遠いな! やめとくか
- 859 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:36:04.06 ID:???
- >>858
何処からだよ!
- 860 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:58:41.20 ID:???
- 上江橋の草刈れ
- 861 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 01:22:09.33 ID:???
- >>858
埼玉県内で遠いは甘え
越生なんて埼玉の真ん中あたりの場所じゃん
- 862 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 03:07:50.52 ID:???
- メタボは甘えだ!!!
- 863 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 07:48:46.78 ID:???
- 急用があって御成橋を初めて渡ったんだが、あれは自転車地獄だな。
- 864 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:25:19.30 ID:???
- まぁ橋ってどこもあんなもんでしょ>逃げ道がなくて死ぬ気で漕ぐしかない
- 865 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 17:59:55.72 ID:???
- >>853
ニラ食べたん?
- 866 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:23:41.44 ID:???
- 駄レスを無視されたからって自演で蒸し返そうとするとは・・
下の下ですな
- 867 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:24:29.56 ID:???
- あ、今週末TT下のダート攻めるから夜露死苦
- 868 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:25:51.95 ID:???
- >>867
俺も行くぜ
- 869 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:40:57.82 ID:???
- うぜえな
また今度にするか
- 870 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:20:12.20 ID:???
- >>866
やっぱり強制IDを導入したほうがいいよね。
- 871 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:08:18.51 ID:???
- そんなもんルータの接続切り替えて3秒で変えられる
現にそれでなんかの投票で100票以上入れたことあるしw
- 872 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:41:32.73 ID:???
- >>871
ワロタw
- 873 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:43:51.43 ID:???
- なら出ても問題ないわけだ
- 874 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:05:49.44 ID:???
- >>871
スマホを使えば、切り替えしなくとも、書き込む度にIDが変わるぞ
- 875 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 00:06:26.30 ID:???
- 移動中では?
- 876 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 00:50:32.83 ID:???
- >>871
五条さんに入れたのか
- 877 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 00:53:26.77 ID:???
- 田代かもしれんじゃないか
- 878 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:02:45.89 ID:q66fmYmY
- 週末楽しみだぜ!
- 879 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:49:51.99 ID:AHNDitJU
- タヌキが死んでた
- 880 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:57:43.77 ID:???
- また彼方がやったか
- 881 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 18:00:06.93 ID:???
- ゾフィーも死んだ
- 882 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/10/11(木) 18:03:56.77 ID:???
- ルータが死んだ
初心者だから焦った
- 883 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 18:04:57.47 ID:???
- 雷が落ちるともれなく死ぬね >ルータ
- 884 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:15:46.10 ID:???
- パズーといちゃついてるジャリか
- 885 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:33:39.39 ID:???
- >>884
ホイール組でおなじみのθがどうかしたか?
- 886 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:40:31.66 ID:???
- 俺のタルタルーガがどうしたって?
- 887 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:58:11.65 ID:???
- なつかしいな ウゴウゴルーガ
- 888 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:29:55.41 ID:???
- それで「シュール」って言葉を覚えたよ
- 889 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:35:02.13 ID:???
- >>886,887
スベった奴は退場しろ
- 890 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:40:15.58 ID:???
- ユーモアに厳しいスレだと思ってたけど
そういうレスするのは一人か
- 891 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:55:30.65 ID:???
- 笑いの死に神連れて去れ
- 892 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 11:50:33.70 ID:???
- 我が家のルータは死んだ!!何故だ!!
坊やだからさ
- 893 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:43:41.73 ID:???
- 爽やか挨拶バンダナ君って速い?
いつもやたら低いポジションで頑張ってる。しょっちゅう上流右岸で見かけるから結構走り込んでるみたいだな。
今度すれ違ったらUターンしてレポするけど、需要ある?
- 894 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:56:20.15 ID:???
- 松の木島の、右岸朝霞水門から土手へ入る砂利道が、工事して轍が減り走りやすくなったよ。
若干だけど…
どうせ直すなら舗装してくれたらいいのに。
- 895 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:02:59.09 ID:???
- 上の方でバンダナ君は学生みたいに書いてるけど、擦れ違う時に見る感じだと
結構歳いってる気がするんだが。
日焼けして、しわが目立つからかな。いつも下ハンで走ってるね。
- 896 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:07:15.39 ID:???
- 西遊馬の所、草刈ってた
くれないなんちゃらの所、狸がお亡くなりになってた
- 897 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:21:44.52 ID:???
- のちの旅人である。
- 898 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:15:20.59 ID:???
- そういえば古タイヤの達人、随分長いこと見てないな。
最近見かけた人いますか?
- 899 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:16:20.89 ID:???
- >>896
あそこの場所で、いつもこの歌を思い出すw
西田佐知子 くれないホテル - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ZQttDk7l5fk
- 900 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:45:35.06 ID:???
- >>898
タイヤ引いてるおっちゃんなら8月くらいに見かけた
- 901 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 19:05:46.65 ID:???
- バンダナ君バンダナの下はハゲてるよ
- 902 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:44:54.86 ID:???
- >>898
タイヤ曳いてるお嬢さんなら、今日昼頃下流で見かけた
- 903 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:52:56.55 ID:???
- >>893
お前の乗ってるバイク晒せよ
>>898
ほぼ毎日いるみたいだけど?
最近はタイヤがすり減って楽してるみたい
- 904 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:02:44.68 ID:???
- >>お前の乗ってるバイク晒せよ
怖い
- 905 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 09:20:55.83 ID:???
- ばんだなくん38キロ位でも爽やかに
着いてきたよ。
俺が先にへたれて圏央道側に逃げたら、ありがとうございました~って。
- 906 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 09:35:13.44 ID:???
- いい加減言わせて貰うが
あれ、バンダナじゃなくてタオルだから
- 907 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 10:09:47.18 ID:???
- 知ってた。
- 908 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 11:41:52.71 ID:???
- 尾行を提案されるくらい人気者になれるなら
俺も爽やか挨拶しまくりんぐwww
- 909 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 13:30:43.04 ID:???
- ハゲにタオルでハゲタオルか、毛ありは気軽にタオル使えないじゃん
そうじゃなくてもメットはハゲ隠しって言われてるし・・・・・・
- 910 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 13:58:13.06 ID:???
- コスモスどうよ?
- 911 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 14:28:13.01 ID:???
- >>908
・爽やかに挨拶
・ほぼ毎日出没
・40キロ巡航
真似できるか?
- 912 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 14:55:21.40 ID:LDMevX1c
- 強風だな! 明日もか?
- 913 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:41:29.20 ID:TiaoJyI4
- 昼に上江橋の山田でビール飲んでた二人組は、タクシーで帰ったんだろうか?
- 914 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:51:47.49 ID:???
- デビール!
- 915 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 19:12:38.99 ID:???
- 今日は久しぶりの熊谷峠だったな!
明日もか? 楽しみだ。
- 916 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:25:18.71 ID:???
- 今日初めて河口の端っこまでいった
高速の下を走ってるあたりからなんかすごくドキドキしてなんか超緊張したw
風もあったし潮の匂いもしてきたし、異世界に向かってる気になってひとりで興奮してた
こんなワクワク感、久しく味わったことなかったから感動した
- 917 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:35:14.50 ID:???
- 東京湾なんてそんなたいそうなもんじゃないですよ
- 918 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:40:14.95 ID:???
- >>917
価値観の押し売り最悪シネ
- 919 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:54:29.06 ID:???
- >>916
この辺かな
http://www.youtube.com/watch?v=YISYeQq-axM
- 920 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:05:36.90 ID:???
- >>916
反対岸の河口まで行ったら船着場近くの水辺に犬の死骸があった・・・
- 921 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:12:05.70 ID:19xxurQy
- 夕方、治水橋の下でお巡りさんが居たけど、何かあった?
聞いても、なんも教えてくれなかった。
- 922 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:43:54.38 ID:???
- >>916
左岸の突き当たり行くといい感じだよ
- 923 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:44:58.01 ID:???
- >>906
ああ、あの頭巾みたいなのはタオルだったか・・w
- 924 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:57:24.58 ID:???
- >>919
そうそう!そこ走ったよ
途中舗装路が行き止まりになったりしてて、スロープ上がったり下がったり・・・
ちょっとした冒険気分だったw
- 925 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:05:41.17 ID:???
- >>922
左岸って千葉側?
そこに行ってきたんだ
なんか「ここ入ってきていいのかな」って感じだったからヒヤヒヤしちゃったw
- 926 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:13:37.92 ID:???
- ん?河口の端っこってもしかして中州の端っこか?
葛西臨海公園には行ったのか?
- 927 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:17:00.41 ID:???
- >>925
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2196.jpg
ここでそ?
- 928 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:18:31.65 ID:???
- >>919見ないで書き込む奴大杉
- 929 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:19:50.13 ID:???
- つべなんて見ねえよw
- 930 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:21:32.93 ID:???
- 音は出るし、糞重いし下手に踏みたくねぇ
- 931 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:23:55.43 ID:???
- MJ-808?
- 932 :荒の人:2012/10/13(土) 23:44:46.05 ID:???
- 左岸端
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121013234216.jpg
右岸端
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121013234205.jpg
今日の荒川下流
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121013232650.jpg
- 933 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 23:56:51.37 ID:???
- 右岸だと0kの表示からさらに数百メートル行けるけど、左岸の0k地点と右岸の0k地点って同じなの?
- 934 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:24:49.54 ID:???
- 両岸の0kmは同じ辺りだね
河川標識の距離はキロポスト(KP)で、河川の河口からの距離を示している
(河川敷の距離じゃない)
- 935 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:43:07.07 ID:???
- >>932
最後何があったの…
- 936 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:46:39.50 ID:RWEgzosU
- >>927
そこは中川じゃなかったけ?
- 937 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:56:30.36 ID:???
- >>936
写真の場所はここだよ
https://maps.google.co.jp/maps?q=35.66155,139.848833&num=1&gl=jp&brcurrent=3,0x601887b512a92397:0x7bd5a07d7b7a5ed3,0&t=m&z=15
一応、荒川の左岸。荒の人の1枚目と同じ場所
- 938 :荒の人:2012/10/14(日) 05:16:40.73 ID:???
- ちょっと早いけど次スレ
荒川サイクリングロード season32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350158888/
>>935
A-Festaです。
http://www.enjoytokyo.jp/life/event/655971/
来週も花火で通行規制があったりするので、下流を走る方は御注意ください。
そろそろ工事で通行止めも
下流の情報は分家にあげてます。
荒川サイクリングロード 河口から3km
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5914/1327143527/297-298,318
- 939 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 09:00:55.00 ID:???
- 中川の右岸=荒川の左岸
- 940 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 10:25:27.80 ID:???
- >>938
【埼玉】削るなカス
- 941 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 11:08:29.29 ID:???
- 今日って森林公園無料じゃなかったか?
- 942 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 12:08:44.64 ID:???
- > 今日の荒川下流
> http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121013232650.jpg
クソワロタw
- 943 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 12:55:51.25 ID:???
- >>941
県民の日は来月の14日
- 944 :933:2012/10/14(日) 13:07:25.92 ID:???
- >>934
ありがとう
- 945 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 13:07:31.39 ID:???
- 終点なら上流の方を貼れよ
- 946 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 13:15:45.63 ID:???
- 荒サイ上級者の人に聞きたいんだけどこれからの季節は基本的に南風はないの?
- 947 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 13:22:07.29 ID:???
- 海上の気温が高くなれば南風が吹く
その時間・程度によって、南風に変わる時間は違う
冬は北風が強くて海風が負ける日=常時北風も多い
- 948 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 13:28:47.77 ID:???
- なるほど即レス感謝
下流民にとっては体力落ちる帰りに追い風もらえるいい季節なのな
- 949 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 14:54:16.86 ID:???
- >>920
何年か前、台風のあとにブタが流れてるの見た
- 950 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 15:03:39.33 ID:???
- 大芦橋の上流のところで20cmぐらいのちっちゃくてかわいい子供のイタチをみた
カエルを咥えてたんだけど、俺にびっくりして落っことして藪に逃げこんじゃった
せっかくの獲物だったろうに悪いことしたな
- 951 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 15:10:35.91 ID:???
- >>950
お前みたいな奴好きだ愛してる
夏場の糞暑い時に戸田あたりでバッタが路面側に出てへばってたから俺の少なくなってた水をすこしかけてやった
愛してるか?
- 952 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 15:33:56.02 ID:???
- 自然とのふれあい、いいですネ
- 953 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 15:54:26.08 ID:???
- やさしい青年大好き ぜひお会いしたい
- 954 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:22:41.64 ID:???
- >>950
そのカエル俺
- 955 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:33:39.28 ID:???
- あンた、あのど根性さんかい?
- 956 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:48:20.43 ID:???
- カエル「ちょっと奥の部屋貸して下さい、絶対に覗いちゃダメですよ」
- 957 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:56:18.85 ID:???
- もれなくガマの油プレゼント
- 958 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 18:57:58.73 ID:???
- 雨降られた(´・ω・`)まぁ小雨だたけど
上流民だから北上したら雨抜けれたけど下流は本降りぽかったんでない?
- 959 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 19:53:37.80 ID:???
- 三時半頃、TT区間辺りで、体と路面がしっとり濡れる程度だったよ。
- 960 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 20:12:47.88 ID:???
- >>959
ああ、、まさにその時間通ってたw
行きに秋ヶ瀬で降られてUターンして、軽くパン食って帰りまた降られたから
てっきり下流(南側)から降られてたのかと
- 961 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 20:20:11.34 ID:???
- 今日の夕方の雨雲は、太郎右衛門から下流で西から東に流れてたね。
- 962 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:30:48.34 ID:???
- http://i.imgur.com/oCpqq.jpg
荒川自転車道の掲示板、バットのグリップが逆なんだけど、どうしたらいい?
- 963 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:36:54.04 ID:???
- >>962
うっすら写ってる撮影者の姿が気になってしかない・・・
- 964 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 23:49:00.17 ID:???
- 狭山大橋って入サイじゃまいか?w
- 965 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 00:00:05.77 ID:???
- 撮影者じゃなくて彼の世の・・・・・・・・・
- 966 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 00:22:01.12 ID:???
- >>962
まて、これはバットじゃなくて卒塔婆かもしれんぞ?
- 967 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 00:28:40.14 ID:???
- デッサンがおかしいよね
- 968 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:28:37.86 ID:???
- >>962
イチローばりに振り抜いて走り出しているところですが?
- 969 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:30:06.25 ID:???
- >>950-651
毛虫がΩのように体液出して死んでるが、あれお前らが踏んだんだろ?
- 970 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:30:53.47 ID:???
- ↑
>>950-961だ
- 971 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 11:37:34.16 ID:???
- これから出るよー 寝過ごしたー!
- 972 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 14:13:45.12 ID:???
- >>969
お前心が歪んでるな
- 973 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:19:17.58 ID:???
- >>969
レス番ばΩドライブしてるぞ。
ところでこれをどう思う。
http://postimg1.mop.com/2012/10/10/13498367286645413.jpg
http://postimg1.mop.com/2012/10/10/1349836736509741.jpg
http://postimg1.mop.com/2012/10/10/13498367444915718.jpg
- 974 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:51:40.47 ID:???
- >>973
可愛そうだな
なんか可愛そうだ
- 975 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 16:24:21.61 ID:???
- >>973
すごく・・・大きいです
- 976 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:17:19.14 ID:IahmMMW8
- すいません 吉見町の
四万吉うどんの行き方教えてけろ
- 977 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:28:52.87 ID:???
- 休日の朝、上江橋にデッカイ熊が通るから、付ていけば行けるよ。
- 978 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:48:08.49 ID:???
- それは嘘だろ
- 979 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:52:33.18 ID:???
- 熊は武村が多いでしょw
>>976
地図見ても分からないんだったら、
糠田大橋でCR下りて吉見方面へ
2つめの信号なんて言ったかな、陸上競技場とか町立図書館とかある交差点を左折してすぐ
てか交差点の手前から左見てれば四万吉みえる
- 980 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:54:03.15 ID:???
- 多くねえよ
見たことあるのかよ
- 981 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 20:45:10.80 ID:IahmMMW8
- >>979 たいへん良くわかりました。日曜行こうと思います。
ありがとうございました。
- 982 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 15:44:56.25 ID:L8mHXCg/
- シロクマパンに行きませんか?
- 983 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 18:34:03.66 ID:???
- いいよ
- 984 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 20:21:45.99 ID:???
- オヌヌメのパンは?
- 985 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 20:43:44.98 ID:???
- ジャパン
- 986 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 20:44:02.60 ID:???
- くまさんのほっぺ
- 987 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 20:46:01.62 ID:???
- シロクマの白あんパン
- 988 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 20:55:33.68 ID:???
- シベリア
- 989 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 20:59:24.43 ID:???
- >>984
あのほら、豆がギッシリ乗ってる菓子パンあるじゃん
あれすげー腹いっぱいになるしおいしいし
- 990 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:06:52.29 ID:???
- 女子高生のパン2
- 991 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 01:10:04.71 ID:???
- 次スレよろしくです
- 992 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 01:11:23.43 ID:???
- 938 :荒の人:2012/10/14(日) 05:16:40.73 ID:???
ちょっと早いけど次スレ
荒川サイクリングロード season32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350158888/
- 993 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:50:14.08 ID:rUHdeSOP
- おはようございます。
- 994 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:51:37.51 ID:rUHdeSOP
- 1000狙ってよいですか?
- 995 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:52:20.43 ID:rUHdeSOP
- では狙います。
- 996 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:53:01.29 ID:rUHdeSOP
- あと少しです。
- 997 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:53:41.63 ID:rUHdeSOP
- 今朝は寒いです。
- 998 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 08:55:41.01 ID:???
- 週末の天気は?
- 999 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 09:00:22.40 ID:rUHdeSOP
- 銀河鉄道999
- 1000 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 09:01:04.63 ID:rUHdeSOP
- 1000です。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)