■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自転車乗りとコーヒーとカップラーメン
- 1 :てつパパ:2012/09/26(水) 08:24:50.88 ID:???
- 語ろうぜ
- 2 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 08:26:06.56 ID:???
- せやな
- 3 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 08:29:23.68 ID:???
- コーヒーは毎日飲む
カップラーメンはあまり食わなくなった
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 08:32:20.31 ID:???
- 旨い豆の味を知ってしまうのは幸か不幸か。COE上位の豆にハァハァする日々。
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 09:44:52.33 ID:???
- カップ麺とか論外じゃね リン酸塩入ってる上、麺の酸化あるから怖いし
- 6 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 11:48:18.71 ID:???
- カップ麺は糖尿病製造機
- 7 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 00:33:51.64 ID:6MSjMkOa
- 不味いの判ってるのに缶コーヒーやカップめん買ってしまう
とくに新商品は買わずにはいられない〜
- 8 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 11:13:14.31 ID:???
- 毎回微糖にだまされてる
- 9 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 01:11:32.33 ID:???
- >>8
あるあるww 許せる程度の美味しさの微糖って少ない
- 10 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 01:27:30.58 ID:???
- 温かいコーヒーはどうも苦手。
アイスコーヒーひとすじ。
- 11 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 01:23:16.18 ID:???
- アイスコーヒーはホットコーヒーみたいにごまかしが利かないからな
- 12 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:47:26.11 ID:???
- それ逆
冷やした方がごまかせる
- 13 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 08:19:58.32 ID:???
- えっ
ホットだとどれでもなんとか飲めるが
アイスで嫌な感じがしなかったのはこれまで1つだけだったがw
(昔ローソンで売ってた羊蹄山名水コーヒー)
- 14 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:05:44.64 ID:???
- 伊藤園カプチーノなんで亡くなった(´・_・`)
- 15 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 06:51:46.35 ID:???
- コンビニコーヒが美味い
<まだサンクスしか飲んでないけど>
- 16 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:42.96 ID:???
- コーヒーはブラックで。
<インスタントかガストでしか飲めない、頭痛くなるから>
- 17 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:43:33.83 ID:???
- まさに今日のオレの昼飯じゃん
今コーヒー飲んでるし
- 18 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:40:30.04 ID:???
- コーヒー飲むと眠れなくなるんだよ
ノンカフェインコーヒー無いのかよ
- 19 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:23:23.07 ID:???
- それはコーヒーといえるのか…
- 20 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:25:42.64 ID:???
- ミルクの代わりに豆乳を使ったという缶コーヒー見つけて飲んでみた
ヽ(`Д´)ノ
- 21 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:34:15.27 ID:???
- カップ麺はトップバリュのが一番美味い
一番安いし最強すぐるw
- 22 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 16:07:44.11 ID:???
- 金ちゃんラーメンだな
- 23 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 16:19:21.45 ID:???
- キツネが葉っぱから作ってるやつな。
- 24 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:49:32.96 ID:???
- ロングライドで食えなくなった時、カップラーメンは喉を通る。
- 25 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 02:39:12.51 ID:???
- ダーメン食いてぇーな、ダーメン
- 26 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 19:49:50.45 ID:???
- >>18
それこそスタバならデカフェで頼めば作ってくれるよ
バイトの子が慣れてないとあっちこっち戸棚探した挙句上の人呼んだりするけど
- 27 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 03:02:11.36 ID:???
- http://nightwin117.blog69.fc2.com/blog-entry-65.html
「辛ラーメン」の農心、ラーメンやうどんなど6種類のスープから発ガン性物質…韓国、回収措置はせず
- 28 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:09:26.97 ID:???
- カップヌードルは日清に限る
あの味はほっとするよ
- 29 :ishibashi:2012/10/28(日) 17:04:19.69 ID:Qlqe4h92
- 日清以外はカップヌードルは出していなかったと思うぎゃ
おりの記憶が正しければ
- 30 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 18:42:27.68 ID:???
- コープヌードルが美味い
- 31 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 18:50:59.70 ID:???
- >>29
宅急便はクロネコヤマトだけ、みたいなものか
- 32 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 19:52:30.22 ID:???
- 牛豚アレルギーなもんでカップヌードル全滅だがぎゃ。 昔は食えた。
- 33 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 21:22:19.59 ID:jXsipfsy
- コーヒーの木が枯れた orz
ここ3年程収穫出来てたのに
- 34 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 00:43:56.08 ID:QtGiMTXb
- スタバでデイカフェ頼むと20分くらい待たされるなぁ。
でも毎日レーパンでスタバに通うせいで店員さんの間で
自転車ブームになってきた。
- 35 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 11:54:34.40 ID:???
- >>33
そうか、おれは金のなる木が枯れそうだ
ここ30年ほど吸い取って来れたのに
- 36 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 12:32:02.35 ID:???
- 自転車に乗ってる時に腹減ったらおにぎりが食いたくなる。 家にいる時は食いたいとは思わないが
なにか理由があるんだろう。 黄色人種に合ってるのは米かも。 小麦のパンを食いたくなることも
あるが玉子サンドだけだな。 昔は玉子は病人が食うものだったと年寄りから聞いた。
米にもたんぱく質は十分含まれてるもんな。
- 37 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 18:22:04.61 ID:???
- やっぱ佐藤水だろ
管コーヒーとか「
- 38 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 07:25:30.44 ID:???
- >>34
レーパン店員のいるスタバを教えてください!
- 39 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 16:30:28.56 ID:???
- ごんぬつは。 コーヒーくれくれ。
- 40 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 18:00:35.53 ID:???
- くれくれ タコラ
- 41 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 21:05:59.75 ID:???
- ここほれ ワンワン
- 42 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 23:09:21.78 ID:???
- 自動販売機にカップラーメンがほしい。 糞マズイコーヒー、渋すぎるお茶、甘過ぎるコーラなんてもういらん。
- 43 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 06:39:18.29 ID:???
- 子供連れて自立できないものなの?
- 44 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 17:59:04.86 ID:???
- そんな42に
つ秋葉名物おでん缶自販機
- 45 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 22:18:51.54 ID:npd6I7Ys
- 田園都市線渋谷駅と丸の内線東京駅には、バナナ自販機。
- 46 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 09:24:10.45 ID:???
- わけわかんねえw
- 47 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 13:09:23.41 ID:???
- おまえら、ど田舎だと自販機もねぇーぞ。 自販機にたどり着いたら神様仏様だよ。
- 48 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 01:17:37.67 ID:???
- 安いインスタントコーヒーと角砂糖とチューブ入り練乳のコーヒーにハマってます
- 49 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 19:02:57.01 ID:???
- 寒い外走ってきた後のカップ麺はやばい位美味い
- 50 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 23:29:32.62 ID:???
- なんか、もっといいもん食べたくない?出先なら分かるが。
- 51 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 21:36:34.44 ID:???
- 出先こそカップ麺は避けたい
家に帰ってきてgdgdの状態で料理したくないし
- 52 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 20:02:43.60 ID:???
- やっぱ、お茶でしょ。
- 53 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 12:58:19.50 ID:???
- ダーメン食いてぇーな、ダーメン
- 54 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 04:59:23.04 ID:???
- >>48
疑似マックスコーヒーじゃないか
- 55 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 05:03:36.64 ID:???
- >>45
一本100円だったっけ?キチガイじみた値段設定のバナナ
- 56 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 12:57:30.88 ID:???
- スタバのコーヒー美味い
- 57 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 08:36:10.87 ID:???
- 魔法瓶?に熱いコーヒー入れてって山頂で飲んだら美味いかなと思うが、麓で缶コーヒーでも買って行けばいいかと思って、そのまま登って結局スポドリ。ボトルケージにささる魔法瓶ってあるんだっけ?
- 58 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 08:00:59.65 ID:???
- トピークだったかな?
下のねじで太さを調節できるボトルケージなら、モノによってはできると思うが
- 59 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 20:14:13.90 ID:???
- age
- 60 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 22:45:57.12 ID:???
- てか最近あんま見ないけど普通にラーメンの自販機あるよね
- 61 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 00:15:26.07 ID:???
- エル・インヘルト。
パッカマラよりもブルボンとか小さい豆のが好きだけど。
- 62 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 20:13:40.22 ID:???
- 缶コーヒーなんて不味くて飲まない
- 63 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 22:19:03.40 ID:???
- セブンイレブンのチャンポンうまかった
- 64 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 22:47:44.35 ID:???
- >>62
コーヒーと思うから不味く感じるのだ!
- 65 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 07:17:53.58 ID:???
- age
- 66 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 10:17:31.30 ID:???
- ドリップしたコーヒー持って行くのが俺のジャスティス
- 67 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 11:29:03.08 ID:???
- この季節
寒さと珈琲の利尿効果のダブルパンチで直ぐトイレ行きたくなっちゃうよね
- 68 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 12:22:18.94 ID:???
- うん、だからセーブしてる。
- 69 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 12:26:41.28 ID:???
- 寒くてちんちん子供みたいになるおね?
- 70 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 14:06:41.63 ID:???
- 俺なんか赤ちゃんみたいになるので恥ずかしいけど、なぜか勃起してよけい 恥ずかしくなる(´・ω・`)
- 71 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 19:45:39.19 ID:???
- age
- 72 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 12:13:15.79 ID:???
- どんだけ縮むんだって位縮む
- 73 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 01:34:30.54 ID:???
- ダーメン食いてぇーな、ダーメン
- 74 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/27(木) 22:12:34.14 ID:???
- テスト
- 75 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 22:18:17.54 ID:???
- 逆にチンチンだけ大人だと恥ずかしいよ
- 76 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 08:01:56.16 ID:???
- age
- 77 : 【384円】 :2013/01/01(火) 20:16:17.15 ID:8qGDcLUC
- テスト
- 78 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 20:18:31.63 ID:???
- 最近の自販機で売っている缶コーヒーって節電対策なのかぬる過ぎないか?
昔は素手でで持てないほど熱々だった気がするが、最近は手をあっためる
ために持っているとすぐ冷えてしまって、飲む頃にはぬるくなってしまう。
- 79 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 20:29:09.32 ID:???
- いつも走るコースのどこに自販機があってどのコーヒーが売ってるか頭に入ってる。
ジョー○アは苦手だからパス。香料はダメだな。
- 80 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 23:45:34.10 ID:???
- 缶コーヒーとミルクティーがあったら迷わずミルクティー。
- 81 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 06:22:54.21 ID:???
- >>78
解説しよう!昔は単純なスイッチ入り切りの電熱器だったが、
最近は学習コンピュータ+ピートポンプ式になったのでそこまで熱くならないのである!
>>79
ちょっと違うが解説しよう!昔は本当に砂糖を使っていたのに最近は甘味料になって
(アスパルテームとか)ジュース・コーヒーの類は妙に甘ったるく不味くなっているのである!
蛇足だが合成着色料もだんだん使われなくなり昔より味が薄いのだ!
尚、一部まだ砂糖を使っているコーヒー缶はある
>>80
解説しよう!80年代後半に午後の紅茶のミルクティーがヒットしたのを皮切りに
それまでコーヒー一辺倒だったのが各社一気にミルクティーの種類が拡大し、
今では冬の主力商品なのだ!
- 82 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 06:34:58.93 ID:???
- 合成着色料使わないと味薄くなるのはなんで?
- 83 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 11:01:51.42 ID:???
- 自転車とコーヒーとカップラーメン
http://www.youtube.com/watch?v=WOrTM8lbGGM
- 84 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 14:12:51.28 ID:Tm8dLMrM
- >>79
ルーツとかタリーズ派か?
ジョー〇アとかどうしたらあんなに不味く出来るのか謎。
- 85 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 14:52:37.61 ID:???
- 120円で温かくても冷たくても子供から老人まで飲めるように作るのは大変だろうな。
- 86 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 15:10:20.50 ID:???
- >>85
自販機は定価販売だから一番儲かる。
缶コーヒーは加えてひと缶あたりの量が不当に少ないからさらに利益率高い。
- 87 :79:2013/01/02(水) 20:06:49.19 ID:???
- 最近きづいたのは、自販機で売ってるおしるこは補給食にいいかも、ということ。あたたまるし。
で、ブラックコーヒーよりもお茶のが合うから最近は日本日本茶党支持者になりました。
- 88 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 21:20:53.76 ID:???
- 冬はコンポタが一番かな
森永の缶入り甘酒とか売ってる自販機あるといいんだが
- 89 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 00:21:42.13 ID:NJCC+YfP
- コンポタ止めた。 遺伝子組換えだぎゃ。 ガンになる。
- 90 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 09:38:02.06 ID:???
- 少なくとも遺伝子組み替え作物でガンになるって無いと思うが。そう考える理屈がわからない。
- 91 : 【東電 71.0 %】 :2013/01/03(木) 10:29:50.04 ID:???
- テスト
- 92 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 11:11:52.79 ID:S+spSAf0
- 間違い探し
http://i.imgur.com/DyXC7.jpg
- 93 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 11:28:09.01 ID:???
- クイックリリースじゃないのね
- 94 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:04:01.40 ID:???
- ブレーキワイヤーじゃね?
- 95 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:14:51.62 ID:???
- けしからんおっぱいじゃね
- 96 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/03(木) 16:47:00.04 ID:???
- タンポンの紐が変
- 97 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 16:55:23.16 ID:???
- ブレーキレバーを支える場所にバーテープ巻いてない
- 98 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 16:59:08.82 ID:???
- 恥ずかしい丘のつぶれ方がおかしいじゃないかと
素人童貞の俺が言ってみる
- 99 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 17:18:14.99 ID:???
- ステムの取り付けボルトがない
- 100 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 22:47:31.20 ID:???
- 一つじゃないよ
すげぇ数ある
- 101 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 09:41:16.89 ID:???
- リアホイールのブレーキパッド接触部分が不自然だな
- 102 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/04(金) 11:29:21.31 ID:rfyj58es
- t
- 103 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:45:36.48 ID:???
- 前のブレーキアーチ見てると、何故かエッシャーのだまし絵見てるような気分になる
- 104 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 14:37:48.62 ID:???
- 後ブレーキアーチは右で引いてるけどワンオフで作ったんだろな
- 105 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 14:59:14.37 ID:???
- ここまで
ママチャリ仕様のフォーク先端が渋い!
という賞賛無し
- 106 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 16:09:15.76 ID:???
- エンドが開いてないからママチャリ仕様でもないだろ
特殊なスルーアクスルでやはりワンオフと思われ
- 107 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 16:52:04.48 ID:???
- マニアックな突っ込み来ました
- 108 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 18:24:26.75 ID:???
- ここまで
ビンディングがかかとに付いてる!
というツッコミ無し
- 109 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 22:33:25.69 ID:???
- フラペなんだろ!
- 110 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 11:29:50.89 ID:???
- >>18
たんぽぽコーヒーがいいよ
- 111 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 12:50:37.84 ID:bVk8ZEB+
- この3日間、コーヒー・カップめん・パワーバーだけで過ごしてる。
- 112 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 12:55:20.35 ID:???
- セブンイレブンのPBカップ麺ばっかりで飽きた
- 113 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 17:41:16.04 ID:???
- >>111パワーバーを、ローソン100で売ってるパチもんカロリーメイトにすれば
幸せになれることは間違いない
- 114 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 17:50:26.07 ID:???
- すげーまったりスレですね。
- 115 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 18:20:06.15 ID:???
- やっぱりコーヒーは自分で入れた
インスタントで一番安いブレンディ+角砂糖3個+チューブ練乳ドバドバ
が最高じゃのぅ
- 116 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 18:21:59.28 ID:???
- ネスカフェゴールドブレンド
- 117 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 20:24:42.49 ID:???
- インスタントコーヒーも缶コーヒーもコーヒーとは別の飲み物だよね。カップラーメンもラーメンとは違うが。
- 118 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 20:24:50.64 ID:???
- ってぶっちゃけいまい…
- 119 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 20:53:44.27 ID:???
- 缶コーヒーはどれも薬品臭で飲めたもんじゃないが今まで生きてきてたったひとつ、
昔ローソンで売ってた羊蹄山名水コーヒーだけは普通に飲めた
あれ再販してくれないかなぁ…
- 120 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:00:59.94 ID:???
- しょせん缶コーヒーだろ。ガキののみものだよ。
- 121 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 22:56:34.30 ID:???
- ネス○フェゴールドブレンドってぶっちゃけあんま旨くなくね…
- 122 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 23:01:11.48 ID:???
- 牛乳と砂糖入れてレンジでちんすれば飲めるよ。コーヒーと思ってはいけない。
- 123 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 01:32:05.09 ID:EeyCgYF7
- やっぱコーシーはブデンドだろ、ブデンド
- 124 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 02:40:14.62 ID:???
- 缶ではないが、Mt.Rainierシリーズは許容範囲だ。
- 125 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 08:34:50.09 ID:???
- おまいらブ○ンディバカにしすぎ
あれはやればできる子
- 126 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 08:47:52.67 ID:???
- おまいらみんなクリープを入れないコーヒーなんてのCM見て育ったろうから
コーヒー入れたら無意識にクリープ入れてしまいますか
- 127 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 10:18:20.45 ID:???
- クリープとはなんてブルジョアな…
嫁が買ってくるのは何時もマリームだよ…
- 128 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 10:42:32.32 ID:???
- なにもいれないなにもひかない
- 129 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 10:43:30.11 ID:???
- 全米が泣いた
- 130 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 12:31:26.14 ID:???
- 通勤前に近所の山頂(標高230m)まで舗装道で約40〜50分。
そこの展望台で朝日を拝みながら持参した熱湯でインスタントコーヒーを入れる。
10分少々の滞在かな。
そこからトレイルを一気にDH。
時間にしてだいたい1.5Hの通勤前の楽しいひと時。
冬は温かいコーヒーとMTBが最高の季節です。
- 131 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 12:49:27.98 ID:???
- アルコールランプで湯を沸かす
- 132 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 14:09:58.04 ID:???
- >>130 50分もたったら持参した熱湯はぬるま湯になってるはずじゃ…
- 133 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 14:35:41.94 ID:???
- クリープ山ほど入れて乳白色になったコーヒー飲んだら
気持ち悪くなった
- 134 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 14:58:52.68 ID:???
- ぼくは専らへそで茶を沸かしますね
- 135 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 16:13:37.69 ID:???
- 123Rの轟音とその後の静寂のなかで飲むコーヒー
- 136 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 18:53:41.06 ID:???
- 富山ブラックという名のいかにもブラック企業っぽいカップメンを買ってみた
凄ぇ
もはやしょうゆとか塩とか味噌とかいうレベルじゃねぇww
こしょう味ラーメンだわw
ちなみに「真っ黒いスープは黒胡椒です」と書いてある
こしょう味が許せるかどうかはまた別の話だが…
- 137 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 19:52:53.78 ID:???
- 今はカラーラーメンらしいよ。
- 138 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 20:30:31.66 ID:???
- 夜コーヒー飲むと眠れなくなるので
砂糖を湯で溶いてチューブ練乳を絞って飲んだ
コーヒー要らんかったわw
- 139 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 20:49:01.32 ID:???
- デブまっしぐらの飲み物じゃないか
- 140 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 23:32:59.78 ID:???
- デブです。
- 141 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:33:08.28 ID:???
- デブ
- 142 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 09:31:50.22 ID:???
- http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110112.html
深蒸し茶最強
- 143 :130:2013/01/07(月) 09:39:46.59 ID:???
- >>132
熱湯を一旦ポットに入れて温めておいて
改めて熱湯を注ぐ。
それを気温0-5℃付近でリュックに入れて
小一時間経過してもまだまだ熱くて
ふ〜ふ〜言いながら飲むのに最適な温度ですよ。
ちなみにポットはトップバリュの安い奴。
- 144 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 09:54:05.40 ID:???
- チキンラーメンカップの蓋の上で可愛い幼女が
「たまごを入れるともっとおいしいよ!」
って言ってるけど、
入れない方がよくね?と思うのは漏れだけですか
- 145 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 10:27:56.74 ID:???
- チキンラーメンはそのまま生卵入れると味が濁る
入れるとしたら黒胡椒と青ネギ
卵入れるなら別茹でしたゆで卵じゃないとだめ
- 146 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 10:51:33.45 ID:???
- 深いなw
- 147 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 12:36:35.31 ID:???
- 深煎りハワイコナの挽きたてをサーモスのポットに入れて出るのが
最高の贅沢
- 148 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 12:41:02.90 ID:???
- >>147
コーヒーをポットに入れたら
パッキンのゴム部が死ぬほど臭くならね?
サーモス・イオンPB・象印と試したがどれも二度と使えない程悪臭放ってるw
それが嫌なのでお湯持って行って現場で作るようにしてる。
- 149 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 12:43:33.78 ID:???
- コーヒーはコナより石垣島の方がうまい
- 150 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 13:07:50.78 ID:???
- 旧モデルのサーモスのステンレスポットだけど、ゴム部分がないので
ゴム臭はまったくないな
出先で最初の一杯目の香りにはたまらないものがある
- 151 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 17:35:27.50 ID:???
- >>150
それいいな〜
俺のは最初の香りはその悪臭で始まるからなww
これ以上出費重ねたくないので
これからもマグで現地入れで行くよ。
- 152 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 18:16:29.76 ID:???
- やっぱこれがいいな。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WOrTM8lbGGM#t=109s
- 153 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 23:21:33.10 ID:???
- ぼくはこっちがふいんき←(なぜかry
があっていいな
http://www.youtube.com/watch?v=Odb7b03Zzts
- 154 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 11:15:33.76 ID:???
- >>153
確かに旨げだが、
これは自宅でゆっくりとかが良さそうだな。
自転車で運んでするには、ちと大袈裟感が否めない。
- 155 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 21:51:31.45 ID:???
- パナマのゲイシャ種のコーヒーって知ってる?
コーヒーと紅茶の中間みたいな感じで、なかなか興味深いよ。値段も半端ないけど。
COEの豆とかも高いし、コーヒーも自転車と一緒で上をみたらきりがないなあ。
- 156 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:07:26.68 ID:???
- age
- 157 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:44:57.47 ID:???
- >>153
あんまり美味いもんじゃない
- 158 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:39:45.48 ID:???
- age
- 159 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 10:32:39.91 ID:???
- ティーバッグみたいなコーヒーがいいよ
コッヘルにぶちこんで煮出す
- 160 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 22:59:19.99 ID:???
- age
- 161 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 23:58:32.35 ID:???
- 水出しコーヒーってあるけどあれ水じゃなくて熱湯に放り込むとどうなるんだろう
- 162 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 01:13:18.63 ID:???
- >>152
俺もこんな感じのことしてるよ
たのしい。これやるために走りにいったりしちゃう
- 163 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:30:19.48 ID:WS0guRGN
- おれは中出しコーヒー
- 164 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:11:22.67 ID:???
- 死ねよお前ら
腎臓疾患でカリウムが多いコーヒーも
塩分の多いカップラーメンも食えやしねえ
クソったれ!(;ω;)
- 165 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 13:24:47.18 ID:???
- 何なら食えるんだよ
- 166 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 14:59:45.22 ID:???
- 霞じゃないかな
- 167 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:59:47.20 ID:???
- l| /
. -─‐- 、 /
, ´ / \ /
/ ヽ (●) \ /
, (●) ;__) ヽ
\ / 、_ノ | | そこでどんべえですよ!
\ | \_ノ /
\ \ < /
\ ` ー r -‐' '、 /
\ ,' /⌒ぅ ヽ /
\ / ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ /
/ _人__ / 丶 /
|/´ / ̄ ̄ ̄ 丶
{ / 丶 /
`T ´ 丶 /
| 丶 /
 ̄ ― _. | 丶
- 168 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:25:18.33 ID:???
- うどん類も塩分過多
- 169 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:24:30.08 ID:???
- ラーメンや味噌汁など汁物食うときは汁は出来るだけ飲まないようにするべき。
塩分が半端ない。いつか病気になる。
- 170 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/01/14(月) 15:06:24.64 ID:???
- 新発売カップヌードルブラックミソ
カップヌードル史上最大最多の謎肉www
- 171 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 15:47:20.23 ID:???
- ちがうよ
ぶっちゃけそのしるめしにぶっかけてくうし
- 172 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 20:52:54.39 ID:???
- 味噌汁の汁飲んじゃいけないのか?Totalの塩分摂取を減らせばいいんだろう?
- 173 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 21:29:42.34 ID:???
- >>172
まあそうだけど
- 174 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 21:33:40.20 ID:???
- うち帰ってきて、ウェア脱ぐと黒いインナーあっちこっち白いよ。むしろ補給食は塩分上げなきゃって思うほど。
- 175 : 【東電 78.3 %】 :2013/01/15(火) 07:20:11.58 ID:???
- テスト
- 176 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:03:17.67 ID:???
- わずかだが鼻血が出続けてる
- 177 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:35:47.30 ID:???
- それ放○能…
- 178 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:25:22.52 ID:???
- >>176漏れはわずかだが尻から血が出続けてるわ
- 179 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:12:07.64 ID:???
- お赤飯炊いときますね
- 180 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:29:09.35 ID:???
- カップ麺
- 181 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:26:52.83 ID:???
- l| /
. -─‐- 、 /
, ´ / \ /
/ ヽ (●) \ /
, (●) ;__) ヽ
\ / 、_ノ | | やっぱり、どんべえですよ!
\ | \_ノ /
\ \ < /
\ ` ー r -‐' '、 /
\ ,' /⌒ぅ ヽ /
\ / ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ /
/ _人__ / 丶 /
|/´ / ̄ ̄ ̄ 丶
{ / 丶 /
`T ´ 丶 /
| 丶 /
 ̄ ― _. | 丶
- 182 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 02:58:53.86 ID:ng06r8EK
- コーシー飲みてぇーな、コーシー。
- 183 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 10:35:07.38 ID:???
- ミルクはスーパーで一番安かった生タイプの植物油脂のやつが
ク○ープより美味かったはw
- 184 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 16:41:13.59 ID:???
- クリー○は美味くないな
製法技術が低い前時代的な商品なんだろう
- 185 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:30:33.38 ID:???
- なんだスジャータ推しか
- 186 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:26:10.93 ID:???
- カロリーオフのスジャータは薄くて激マズ。
アイスコーヒーだと違いがわかる。
- 187 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:34:43.71 ID:???
- 昔マリームってなかったっけ…
- 188 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:41:00.22 ID:???
- コンデンスミルクを敢えて投入するという勇気
- 189 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/01/17(木) 22:14:46.49 ID:???
- ここで噂のゴールドブレンド買ってきた
- 190 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 22:30:33.11 ID:???
- うーん特にブレンディより旨いとは思わんけど
この(ゆを掛ける前の)強烈な香りは凄いなぁw
- 191 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:07:02.37 ID:???
- インスタントの合成香料は身体に溶けずに排出されるから尿の匂いが・・・
- 192 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:29:22.98 ID:???
- 190ですがそういえば漏れは昔はずっとネスカフェで
あるとき「あれ?ブレンディ安いじゃんw」と気づいてそれ以来ずっとブレンディなんだったw
ネスカフェはクセのない味でブレンディは苦味があって最初はうっ、て感じだったけど
慣れるとこの苦味がないと物足りないというかなんというかw
- 193 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:42:31.74 ID:???
- コーヒーはドリップと水出しのしかうまくなくない?
最近はインスタントもうまくなった?
- 194 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 06:19:09.19 ID:???
- 最近はミルクティーだ。コーヒー飲まないね
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 07:20:53.44 ID:???
- ラーメン屋のラーメンとカップラーメンは違う食べ物。コーヒーもそんなもんだろう。違いが埋まることはない。
- 196 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/01/18(金) 10:01:20.49 ID:???
- 今日はAGFを買ってみよう
- 197 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:31:47.87 ID:???
- 紙コップの自販機でミル挽きコーヒー売っているが、インスタントと味の違いが分からん。
- 198 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 15:34:20.46 ID:???
- どうせ大手メーカーのコーヒーは香料で薫製されてるような物だから
飲み味なんてほとんど変わらないよ
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 15:46:57.68 ID:???
- http://love.ap.teacup.com/palcchi2/1191.html
あずきラテがけっこうおいしい
- 200 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 19:57:39.49 ID:???
- コンビニ各社もコーヒーに力を入れてるようですね
今朝のテレビでやってた
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:30:34.70 ID:???
- コーヒーってさ、飲む環境も大事じゃない?スターバックスのコーヒーをそのままコンビニで売っても売れなくないか?
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:39:04.41 ID:???
- >>201
大抵のセブンは飲むところなどない!
- 203 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:39:12.37 ID:???
- >>199年末年始病院に泊まりこんでて夜中そればっか飲んでたわw
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:41:01.26 ID:???
- インスタント200円以下小瓶対決
ネスカフェVSエージーエフVSブレンディ
漏れは1番安いブレンディがよかったわw
メーカーごとにけっこう味香り違うんだなw
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 22:48:47.19 ID:???
- 作ってる人は恐らくいろいろなコーヒー飲んでると思うけど、どういうスタンスでインスタントコーヒー作ってるんだろうね。自転車スレだっけ?
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 23:45:19.85 ID:???
- 庶民ウケするコーヒー風味の飲料の開発者は本物の珈琲なんかほとんど飲まないだろ
どちらかと言うと色んな香りを嗅いで終了だと思うよ
- 207 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/01/19(土) 13:25:59.17 ID:???
- インスタントコーシー飲み過ぎで気持ち悪くなった
もしかして体に悪くね?…
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:20:19.36 ID:???
- >>207
豆から入れた珈琲を乾燥させてもインスタントのと同じ量の粉って残らないっしょ
インスタントってのは珈琲以外の色んな物が混ざって出来てる飲み物だから身体に悪いのはしょうがないよ
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:26:31.47 ID:???
- ふと思ったのだが
コーヒー豆を轢かずにそのまま豆として
炒ったり煮たりして食ったらどうだろう
コーヒー味あずきみたいな感じなんだろうか
- 210 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:51:01.03 ID:???
- 焼酎にコーヒー豆漬け込んだりするね
そのまま食うとひたすらにがいと思う
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 18:40:57.59 ID:???
- そもそも実のガワはどうなんの?
捨てられるだけ?
- 212 : 【東電 85.5 %】 :2013/01/19(土) 20:56:36.60 ID:???
- テスト
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:03:10.18 ID:???
- チンコの余分な皮は捨てられる運命にあるらしいよw
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:41:48.41 ID:???
- >>209
先人が苦労して発見した飲み方を逆らわなくてもw
茶葉を煎らずにお湯に浸しても不味いのと一緒だと思うぞ。
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 23:33:34.78 ID:???
- >>209
試して報告してくれ。
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 00:38:04.75 ID:???
- インスタント飲み比べしたら眠れなくなった
いくら飲んでも眠れるインスタントコーヒー作れば大当たり間違いなしじゃね?
特許とろうかな
- 217 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 00:41:10.32 ID:???
- >>216
つノンカフェインコーヒー
- 218 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/01/20(日) 10:28:14.59 ID:???
- 近所のスーパーには無いなぁ…
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 18:38:29.65 ID:???
- サビ抜き寿司みたいに並べて売るべきだよなぁ
コーヒー飲むと眠れないから飲めない人多いと思うから
バカ売れまちがいなしだとおもうんだがw
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 18:41:49.43 ID:???
- 一時期タンポポコーヒー流行ったな
健康食品の店とかには今もあるんじゃないの
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:08:07.50 ID:???
- コンビニでマウンテンレイニアってのがあるよね
あれはコーヒーっぽいコーヒー牛乳としてそこそこイケるんだが、
あれ以外の類似商品は吐き気がするほどに全部がマズい
マウンテンレイニア以外はなぜか生卵みたいな味がする
なんであんなに違うんだろ
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:22:30.11 ID:???
- >>211
家畜の餌になってる
ジャクーコーヒーなんかは実をまんま餌にして排泄されるウ○コに混ざった豆を取って集めて売る
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:50:49.42 ID:???
- 高級コーヒー
- 224 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:57:38.96 ID:???
- 子供の頃家にあったのはインスタントコーヒーだけだったなあ。こんなもん砂糖とクリープたっぷり入れないと飲めないよって思ったなあ。あの感覚は正しかったんだといま思う。
- 225 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:03:50.98 ID:???
- ○リープの代わりにチューブ練乳入れてみそ
世界が変わるかも
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:07:04.26 ID:???
- クリープ入れるなんてブルジョワだな。うちはいつも牛乳。
- 227 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:08:22.40 ID:???
- 美味いかもしれんが、別の飲み物だろう?いわゆるコーヒーではない。コーヒー牛乳みたいのも嫌いじゃないので。
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:12:52.83 ID:???
- 悲しいかな。一人暮らし始めた時には、インスタントコーヒーとクリープは必需品と思って、塩やら味噌やらと一緒に買い揃えてたなあw うちは貧乏だったんだなあって思うよ。まあ、田舎者だしな。なんかその頃が懐かしかったり、愛おしかったり。年取ったってことか。
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:18:52.39 ID:???
- 牛乳入れた方がはるかにうまいけどな
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 19:05:01.20 ID:???
- 漢なら生乳だろJK!
- 231 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 20:19:56.67 ID:???
- な、生乳!
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 21:41:24.27 ID:???
- ヒンヌー好きの漏れは逝ってよしですか
- 233 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 23:35:15.72 ID:gpfphZny
- おまいら気をつけろ。 クリーム系は石油製だからな。 溜まると病気になるぞ。
50代の言うことはたまには聞け。 悪いことは言わん。 止めれ。
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 00:19:38.29 ID:???
- 植物油脂て書いてあんで?
- 235 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 18:32:33.20 ID:???
- 細かい字が読み難いんだよ。
- 236 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:12:22.68 ID:???
- つ老眼鏡
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:42:22.62 ID:???
- 昔はこんな細かい字が読めてたなんて信じられんなぁ
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:02:15.63 ID:???
- 100均で虫眼鏡売ってるんだろ?それ買えよ
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 09:23:43.78 ID:???
- 熱湯の持ち運び、どうしてます?
私はホムセンで買った1Lの安物2重構造の魔法瓶?を使っています。
家で電気ケトルで沸かしたお湯を入れて(先にちょっと熱湯を入れて
保温しておくのが味噌)持ち運びすると、3-4時間ぐらいは、強烈に
アツアツではないけど、カップ麺も十分作れる温度です。
余ったお湯で紅茶or緑茶を飲んでます。コーヒー派でなくてすまんです。
噂によるとサーモスの山専ボトルが保温性最高(最強?)らしいのですが、
高くて手が出ませんです。
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:34:27.18 ID:???
- バーナーで沸かすよ
http://uside.net/stove2/trangia/trangia.jpg
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:34:50.88 ID:???
- >>239
ELITEのDEBOYO 500ml ステンレスボトル(所詮、広口ステンレス魔法瓶程度の保温力しかない)
もしくは
キャンプ用の小型バーナー(最強にアツアツだけどマンドクセー)
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 13:33:51.94 ID:???
- >>239
俺もこんなことしてる。
http://www.youtube.com/watch?v=WOrTM8lbGGM
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 16:37:30.63 ID:???
- 昔は冬場にサーモスのケータイマグにバネットでコーヒー煎れてたのを持ち歩いてたな
出先で目に付いたパン屋で買い食いするときに本物のブラックコーヒーがあると幸福度が倍増した
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 19:42:53.72 ID:???
- 皆様、レスありがとうございます。(纏めてですみません)
もともと高校の時に山岳部にいたので、持ち運びバーナーは
憧れます。
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:09:16.22 ID:???
- 100均の固形燃料でも湯はわかせるぞ
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:18:37.48 ID:???
- 名水汲んで沸かすのも風情があっていいけど
寒い中でお湯で沸くの待ってるのは相当きついぞ
登山用のチタン製のサーモスは軽量で最高だけど値段がね・・・
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:42:23.22 ID:???
- ではチタンフレームに熱湯いれてけばいいのか
- 248 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:08:04.20 ID:???
- インスタントコーシー党だったけど
たまたまインド風ミルクティー粉末パック入り買ってみた
さようならコーシー党
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:09:23.83 ID:???
- 真空層がなければすぐ冷める
チタンは特に
- 250 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:11:40.97 ID:???
- インスタントコーヒーでもコーヒーとミルク、砂糖が一緒に個装されてるやつは
扱いはいいけどミルクをもっと減らしたいとか出来ないのが南天
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:17:05.96 ID:???
- >>247
トップチューブに跨るたびに股間を火傷するぞ。
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:53:05.22 ID:U3Zhw/YF
- >>250
昔、タモリがCMしてたモンカフェは
コーヒー・砂糖・ミルク
と中で別れて入ってたので
控えぎみにしたい所を指で押さえてカップに注ぐといい具合に指で押さえられて残ってた
- 253 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 01:11:26.11 ID:???
- ココアを練り練りしながら
『来月チョコもらえるかなー』としみじみと考えてみたりした
- 254 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 14:19:26.21 ID:???
- ○っぽろ一番塩は旨いのにしょうゆはどうして…(´・ω・`)
- 255 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 14:42:41.26 ID:???
- でもみそが一番人気なんだよ
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 15:05:23.71 ID:???
- 氏ぬまでにもう一度バターたっぷりのせた○っぽろ一番塩ラーメンに
冷やご飯ぶっかけて腹いっぱい食べたいな(´ー`)
- 257 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 15:28:28.20 ID:???
- 塩ラーメンはここ30年ほど食べていない
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 15:44:24.70 ID:???
- 外では面倒だけど、ちゃんぽんの袋めんをとろみ付けして
食した後、残り汁にご飯を入れて雑炊にすると旨いでござるよ。
この季節は温まっていいでござる。
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 15:48:20.57 ID:???
- うまかっちゃんなんでバラ売りしてないんだよう
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 16:34:30.48 ID:???
- まるちゃん正麺だっけ?
あれの醤油味って昔カップめんであった広東りゅう麺ってやつに味がそっくり
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 16:37:18.87 ID:???
- インスタントラーメンはスープのオマケの
ゴマとかコショウとかラー油とか唐辛子が実はうま味を出しているのではないかと・・・
- 262 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 17:19:54.95 ID:???
- >>261
えらく浅い(濃い薄いではなくて深みのない)味だなと思っていたら
調味油を入れ忘れていた時がありました。
ちょっと話がそれるけど、カップ麺のスーパーカップは麺にガーリック&
オニオンを噴き付けていると書いてありますね。
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 19:51:05.00 ID:???
- >>221
コーヒーが苦手な人も大山乳業の白バラコーヒーだけはイケる
という人もいるのでお試しあれ。でも入手性がよくないです。
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 23:33:53.85 ID:???
- コンビニ紙パック500mlコーヒーは
○印一択だなぁ
- 265 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:48:02.10 ID:YVyoFkbr
- >>254
サッポロ一番 塩
カップのは旨くない。
鍋で作るなら「マルタイラーメン」という棒状のが旨い。
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 06:17:16.37 ID:???
- マルタイは、味がどぎつく無い、優しい味であるところが好きです。
粉末スープを切るときにイラッとするところを除いてはw
普通のスーパーよりも100均とか業務スーパーの方が安く買えることが
多いです。
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 09:26:44.97 ID:???
- どんべぇの袋麺は糞不味い
- 268 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 09:29:11.26 ID:???
- やっぱりシュリンプヌードルだな。異論は認めない
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:42:50.09 ID:???
- l| /
. -─‐- 、 /
, ´ / \ /
/ ヽ (●) \ /
, (●) ;__) ヽ
\ / 、_ノ | | そこでどんべえですよ!
\ | \_ノ /
\ \ < /
\ ` ー r -‐' '、 /
\ ,' /⌒ぅ ヽ /
\ / ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ /
/ _人__ / 丶 /
|/´ / ̄ ̄ ̄ 丶
{ / 丶 /
`T ´ 丶 /
| 丶 /
 ̄ ― _. | 丶
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 13:32:29.43 ID:???
- 焼きそばやスパゲッチも食べたいが・・・捨て湯の問題で・・・(´・ω・`)
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 14:32:39.90 ID:???
- っ 焼きそば弁当
- 272 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 14:48:42.91 ID:???
- 北海道にしかないよ
最近はそうでもなくなったのかな
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 15:09:55.06 ID:???
- ジンギスカンラーメン関東でも売ってくてよう
- 274 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:01:10.15 ID:???
- バーナーとコッフェルでサッポロ一番塩ラーメンでも食いたいな〜
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:11:04.83 ID:???
- Kocherはコッフェルでいいのか?
- 276 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:13:14.32 ID:???
- >>275
調理器具はコッフェルでいいらしい。
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:17:51.79 ID:???
- そうか、ずっとコッヘルいうてた
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 14:15:22.79 ID:???
- コッヒェルじゃね
- 279 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 14:43:52.94 ID:???
- 何の疑いもなくコッヘルと言っていました。
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:32:00.44 ID:???
- age
- 281 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:46:07.49 ID:???
- 俺はクッカーと呼んでるが
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:45:33.56 ID:???
- 流れを切って悪いのだけど、
ケンちゃんラーメンを食べたことがある人っていらっしゃいます?
新発売wだからいつでも食べられるとおもっていたら、いつの間にか
見なくなってしまいました。
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:26:02.10 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=7jtkjWqR4po
30年ぶりに目覚めた人ですか?
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 09:32:39.37 ID:???
- >>266
マルタイうまそうだな。業務用スーパーに自転車で行ってみるか。。
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 10:05:41.66 ID:???
- >>284
インパクトのある味(例:スーパーカップ)が好みの人は
あまりお勧めしませんが、優しい味です。
棒状の袋麺で2食入りです。茹でる必要があるので屋外での
飲食には不向きです。
マルタイのカップ麺もあって、それはそれで悪くはないの
ですが、未体験の方なら、まずは棒ラーメンからどうぞ。
marutai.co.jp/products/stick/#01
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:45:05.20 ID:???
- 紅茶パック10個入り100円なのを見てなにげなく買ってミルクティー作ってみた
うめぇぇぇぇぇぇww
さようならインスタントコーシー
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:07:11.91 ID:???
- チャイは家庭でも普通にうまく作れるからインドカレー作る時によく飲む
- 288 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:17:30.18 ID:???
- >>286
紅茶は蒸らしがポイントです。
以前、マイナー系の100均で50パック100円のものを発見。
コープで100パック398円で売っているものなので、
品物としては一応のクオリティがあるものかと。
スーパーだと日東のday&dayが特価の時で298円とか。
あと、リプトンのピュア&シンプルは個包装ではないので
持ち運びや保管に不向きなのでおすすめできません。
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:23:29.45 ID:???
- >>287
チャイといえば、こんな話が(実話)
連れが学生時代にインドに行ったときに、現地人に
列車内でチャイを奢ってもらって飲んだら…
目が覚めたら病院のベッドの上
(所持物は英会話の本と5ルピーのみになっていた)
睡眠薬強盗だったみたい。スレチでスマン。
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:34:58.99 ID:???
- 連れって、♂だよね…
あんたも、♂だよね…
それってつまり…
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:57:59.01 ID:???
- アッ
- 292 :289:2013/01/29(火) 09:24:30.59 ID:???
- 連れ(ツレ)=単なる友人です。方言ですまない。
まちがってもTDNがらみではないでござる。
友人の話では大使館に連絡を取って、臨時の旅券を発行して
もらったり大変だったみたい。
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 14:52:02.74 ID:???
- 日本のパスポートは高く売れるから盗まれたら写真張り替えて偽造パスポートとして
使われているのではないか。
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 15:17:39.85 ID:???
- ツレツレ詐欺
- 295 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/29(火) 17:47:48.74 ID:???
- 連れが単なる有人だなんて方言無いよなぁ(´・ω・`)
どう見てもア(ry
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 18:08:39.95 ID:???
- ツレって友達とか知人だろ?
まあスレに関係なんだけど
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:18:51.89 ID:???
- 自板にホモの話題は避けられない
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:29:03.14 ID:???
- フロントバッグに123Rとコーヒードリッパーつんでパン屋やケーキ屋巡り
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:50:09.96 ID:???
- 紅茶の話題はここでいいのかね?
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 22:01:52.33 ID:???
- 123Rって風防ついてるの?
ぼくはMSRのシマーライト持ってるけど風防は別に取り付けるんだ
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:46:18.26 ID:???
- >>299紅茶のおいしい〜喫茶店〜
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 09:44:27.57 ID:???
- 一応風防はついてるよ。
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:44:54.64 ID:???
- 紅茶はアッサムをストレートで飲むのが好みだなー
普通は牛乳で割るらしいけど
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:46:23.10 ID:???
- 123R見たことないのか?
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 16:30:01.14 ID:???
- アッザム
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 16:43:01.31 ID:???
- アッガイ?
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 17:05:22.81 ID:???
- 昔の自板にはアッガイスレがあったのぅ
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 20:31:36.12 ID:???
- 所属していた山部の装備品はホエーブスでした。略称は「ブス」。
メタ(メタノールのスティック)でプレヒートして…
なんか懐かしくなってきました。
欲しくなってきたけど深みにはまりそう。。。
- 309 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 20:45:42.56 ID:???
- これ雰囲気があっていい。
http://www.youtube.com/watch?v=sQ-pjZiuE-4
マナスル121ってまだ売ってるのね
ほしくなった。
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 21:05:23.03 ID:???
- 今のうちに買っといた方がいいよ
壊れないから一生モノだし
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 16:35:31.66 ID:???
- 去年マナスル96を買った
いちばん小さいやつ
- 312 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 17:06:36.94 ID:???
- 自転車だと96がいいね
俺のはホープ時代の121だから入れ物が缶で
それだけでフロントバッグいっぱいになるw
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 22:58:27.97 ID:???
- age
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 09:59:10.58 ID:???
- 俺のは箱入りというか一体化してる8R
でもコーヒーとカップラーメンだけなら
トランギアのアルコールバーナーで行く
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:04:08.76 ID:???
- コッフェルにスタッキング出来る123R
アルストならスウェーデン飯盒もってく
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 19:29:52.60 ID:???
- バーナーの類で、自転車で持ち運びするとして
岩谷のカセットガス・ジュニアバーナー(CB-JRB-2)と
新富士バーナーのG-STOVE
だったらどちらがおすすめでしょうか?
登山だったら専用ガスを使うものがいいと思うのですが、
お手軽で汎用のカセットガスが使えるものを考えております。
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:20:41.03 ID:???
- >>316
風防的にG-STOVEじゃなかろうか。
- 318 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 15:46:11.20 ID:???
- >>317
G-STOVEがおすすめですか。店舗で実物を見てから考えたいと思います。
写真で見た感じの格好よさというか、メカっぽさはG-STOVEですね。
車だったらカセットコンロの小さいものか、風防&ハードケース付きの
商品を選ぶのですが…
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 16:06:06.08 ID:???
- カップメン
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:11:42.14 ID:???
- >>318
G-STOVE買ったらレポよろしくです。
ロードバイクで運んでお湯わかしてコーヒー飲むだけならこれで充分かな?
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 10:56:23.68 ID:???
- コーヒーだけならエスビットでじゅうぶんだろう
http://storage.kanshin.com/free/img_45/459396/k390517582.jpg
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 11:01:49.14 ID:???
- 風防と場所と環境による
屋外で風があったらいつまでも沸かないよ
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:13:20.19 ID:???
- ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1824329
ジェットボイルってどうなんだろうね
- 324 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:21:34.13 ID:???
- 湯を沸かすだけなら最強だろうね
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 18:14:35.40 ID:???
- こんな夕飯出来たにょ、の人が硬やきそばの写真うpしてたからなにげに買ってみた
なんで○○ースターラーメンがご飯になるのか?wと今まで思ってたけど
たしかに○○ースターとは違うわw
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 21:27:58.81 ID:???
- 硬やきそばはそれだけ食べても晩飯になる
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 23:07:21.51 ID:???
- などと意味不明な供述を繰り返しており
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 23:29:21.68 ID:???
- 皿うどんで我慢しとけ!
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 08:43:24.93 ID:???
- 硬焼きそばは油がダメで、毎回途中ギブアップするでござる。
東野幸治の頭(髪の毛)が、硬焼きそばっぽいので
一日中弄られるコントをごっつで見た記憶が。
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:05:52.75 ID:???
- カップメン喰うと何故か下痢になるんだが
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:29:22.12 ID:???
- 5分以上かけてじっくりふやかして食え
- 332 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 04:39:19.79 ID:???
- >>330
アレルギーじゃね?
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 08:04:15.09 ID:???
- 同時にコーヒーも飲んでるとか
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 11:01:32.19 ID:???
- 俺は一日に二つ食うと下る
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 21:15:13.44 ID:???
- 牛豚アレルギーになっちまったからほとんど食えねぇ〜。 昔は食えた。
いっちゃん食いたいのがカップヌードル。 山の峠で食いたいね。 一回でいい。
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 22:29:32.89 ID:???
- それでも馬なら…馬ならきっと…
- 337 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 01:48:57.08 ID:???
- カップラーメンって塩分だけーな
びっくり
- 338 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 01:49:51.04 ID:???
- だけーじゃなくてたけー
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 10:21:48.21 ID:???
- >>335
一回だけなら大丈夫だろう。食ってこい。二回目はないかもしれんが。それって命に関わるの?
- 340 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 15:10:41.85 ID:???
- >>337
麺ではなくて、汁の塩分が高いんですよね。外で食べると汁を捨てるのが
難しいので飲んでいます。発汗分の塩分補給だと思って無理やり納得して
います。
>>339
本当にアレルギーなら、(程度によるが)かなりやばいと思う。
というか、牛&豚だったら、味付けにエキスを入れていたりするので、
ほとんどの食糧が食べられないように思います。
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 23:06:23.90 ID:???
- 同僚の蕎麦アレルギーの人が蕎麦も出してるうどん屋でうどんを食べたら
呼吸不全と心配停止直前まで行くったとか言われた
- 342 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 23:12:56.38 ID:???
- >>335は一回でいいって言ってるんだから、即死するんでないならOKでしょw 2回目は無いけど。
- 343 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 01:59:47.33 ID:???
- 心配停止
行くった
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 09:49:04.04 ID:???
- >>340
滝のように汗かく夏場でも汁飲むのはやめたほうがいい。
50歳で死ぬことになるぞ。
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:15:58.96 ID:???
- 毎日昼飯はカップラーメンでスープは全部飲むが、これってやばいの?小さいやつなので300kcalくらいで、カロリー的には問題ないと思ってたけど。塩分気にしてなかった。
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:20:45.17 ID:???
- カロリーより塩分がやばいのだが。
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:29:05.77 ID:???
- たんぱく質もとりすぎはあんまり良くないんだと
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 00:51:10.56 ID:???
- ま、全部根拠の乏しい迷信の類だけどな
- 349 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 02:57:29.29 ID:???
- これもう(何食えばいいか)わかんねえな…
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 00:36:56.12 ID:???
- ハンバーガーと中華と牛丼とファミチキでいいだろ
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 05:54:33.00 ID:???
- >>345
食べているものの会社にもよるけど、パッケージに汁と麺の塩分相当量が
書いてあるものもあるので見てみてください。
普通のラーメンで、数グラム相当くらいは摂取していることになるかと。
職種にもよるけど、汗をかかない事務職だったら少し考えた方が。
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 09:56:08.32 ID:???
- おじいちゃん達もうそろそろ塩分の話やめて
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 10:32:38.14 ID:???
- 次はコーヒーの糖分を・・・・
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 17:18:39.92 ID:???
- 缶珈琲1本で角砂糖4個くらい
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 17:24:00.23 ID:???
- ハンガーノックになりかけのときはいいけどね
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 01:14:03.17 ID:???
- そこでMAXコーヒーですよ
- 357 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 16:21:39.69 ID:???
- 血糖値がMAXに
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 23:50:36.62 ID:???
- 最近インスタントコーヒー入れるのに
角砂糖4個入れてチューブ練乳ドバドバ入れないと駄目なんですが
これって変ですか?
バンコクの屋台コーヒーもそんな感じらしいですが
- 359 :335:2013/02/16(土) 00:10:57.39 ID:???
- 味が濃過ぎるのに気がつかない状態はまずいぞ。
とりあえずお粥がうまいと感じるようになるまで薄味になれるこった。
歳とったから食いものには気をつけないと。 最近このことをよく感じる。
ちなみに煎餅に入ってる豚エキスでひどい目にあった。 牛は蕁麻疹だけだな。
吉野家の中国産米とBSE牛と合成醤油を堪能したいもんだ。 なつかしいよ。
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 00:19:25.57 ID:???
- >>358
何で変だと思うの?
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 01:23:02.04 ID:???
- 358ですが最近はマックのコーヒー(砂糖ミルク各1)が苦くてとても飲めないんですよね…
昔はそんなことなかったし角砂糖4個も入れるなんてこと無かったのになぁ…
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 07:33:31.24 ID:???
- 味覚障害とかじゃないの
亜鉛摂るといいんだっけ
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 07:40:17.96 ID:???
- おいしゃさんにそーだんっだ。
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 16:52:39.55 ID:???
- 甘さが足りないと感じるわけではなくて、苦くて飲めないですか>>358
紅茶とかだとどうです?
強烈にのどが渇くとかしませんか?
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 17:50:53.91 ID:???
- 病気の相談は他所でやれ 辛気臭い
- 366 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 20:03:15.96 ID:???
- 健康な奴は消えろよ
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 20:44:40.73 ID:???
- スポーツ板でなにほざいてんだよw 死んで消うせろ
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 21:08:08.69 ID:???
- 面倒くせーなー。自分で変だと思うなら病院行けよボケ!
- 369 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 23:19:17.92 ID:???
- ボケの花はもうそろそろ咲くかな
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 23:27:00.25 ID:???
- >>369
梅じゃないのか?
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 00:55:37.95 ID:???
- >>364喉が渇くとなにかまずいのだろうか…
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 01:26:19.42 ID:???
- >>371
と、糖尿
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 06:02:52.02 ID:???
- 癖になる味ってヤツだったり〜
つか>>358、何そのキャラメルっぽい飲み物は?ww
コーヒーじゃなくてココアにすると更に良い味になるかもな
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 12:27:33.45 ID:???
- インスタントキャラメルラテの素出せば売れる!
- 375 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 16:57:26.14 ID:???
- www.agf.co.jp/lineup/maxim/44835.html
マキアートだけどこういうタイプの商品はすでに出ています。
どうも味の素系のコーヒーは苦手。
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 18:04:31.50 ID:???
- こっちの方がいいんじゃね?
http://d.nestle.jp/m/detail.php?pci=nescafe&ci=home_cafe&pdi=nhc_caramel_5p
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 20:37:32.88 ID:???
- ぼくはこれが良いな
ttp://d.nestle.jp/m/detail.php?pci=nescafe&ci=coffee_mix&pdi=ngb_9p
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 20:49:04.42 ID:???
- もう面倒いからお湯と一緒にグリコ噛むことにしたアル
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 23:46:30.10 ID:???
- 森永キャラメルじゃないのか?
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 18:59:21.72 ID:???
- キャラメルは歯の詰め物取れるから嫌
歯にくっつかない豆腐みたいな食感のキャラメル作れば馬鹿売れまちがいなしじゃね?
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 19:11:39.45 ID:???
- ハイチュウがある
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 19:26:28.01 ID:???
- >>380
キャラメルパウダーで!
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 20:19:31.27 ID:???
- >>381ハイチュウ取れるっチュウねん!
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 23:41:49.68 ID:???
- メルシーもある
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 23:58:07.10 ID:???
- 出先で飲もうとするから面倒なんだ、飲んでから出かければ良い。
発想の転換というやつだ。
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 00:22:50.88 ID:???
- >>380
生キャラメル
- 387 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 08:11:24.84 ID:???
- 炎天下、ポケットに入れてたキャラメルが・・・になってたことがあったよ(´・ω・`)
- 388 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 08:50:48.63 ID:???
- 保温性のある容器にドライアイスと一緒に入れておけばいい
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 11:17:34.94 ID:???
- ドライアイスは密封、あるいはそれに近いことをしたら、
下手すると爆発するでござるよ。
個体が気体になるときの体積変化は750倍だったかな?
保冷剤が無難でござるね。
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 12:47:25.78 ID:???
- 個体→固体
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 18:48:14.55 ID:???
- ならば密閉容器の蓋を後方に向ければ
ここぞと言う時にドライアイスロケット推進が可能なのでは無かろうか?
- 392 :389:2013/02/19(火) 19:30:25.74 ID:???
- >>391
マジ話で言うと、本当に爆発するんです。
密閉容器の開口部以外が十分な強度があれば理論的に可能ですが、
非常に危険。
ペット○トル爆弾で検索ヨロ。
1.5Lペットならコンクリートブロックも粉砕されます。
近所の子が、誰かが置いてあったペットボトルに触れて爆発、
怪我をして新聞沙汰になったことがあったので…
スレチでごめんよ。
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 22:40:48.78 ID:???
- >>392
これマジ人殺せるなΣ(゚д゚lll)
2Lボトルにパチンコ玉入れてやったら簡易爆弾じゃん。
ペットボトルとドライアイを規制しろ!
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 18:19:06.64 ID:???
- ドライアイを規制されても困るがな。
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 18:41:02.93 ID:???
- 松屋のマーボーカレー
意外といけたw
- 396 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 16:31:29.05 ID:???
- 似たようなスレが立ってる
http://c.2ch.net/test/-/bicycle/1361590582/i
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 09:28:38.56 ID:???
- インスタントコーヒーに牛乳どばどば入れたの飲むと
胃がむかむかするな
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 09:39:24.26 ID:???
- age
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 13:03:09.58 ID:???
- age
- 400 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 15:14:01.66 ID:???
- カップラーメンをお湯じゃなくて沸かした牛乳で作ってみろ
うまいかもしれないぞ
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 17:59:42.48 ID:???
- >>400
塩ラーメン+牛乳=とんこつラーメン(風)
これ、TVでやってました。
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 21:21:58.16 ID:???
- 白菜とベーコンをコンソメと塩味で煮込んで牛乳入れる
昔オカンの発明した白いスープは旨いぞ
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 21:35:54.31 ID:???
- うちのオカンがもっと前に発明済みだが…
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 21:54:56.96 ID:???
- それって簡単なクリームシチューじゃねの?
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 22:47:48.81 ID:???
- 違う
トローリ成分無いからw
塩コンソメスープにちょっと牛乳入れてみれば分かるよ
- 406 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 22:50:52.16 ID:???
- 煮崩れしたジャガイモ入れればいいよ
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 23:19:41.36 ID:???
- どうしてもシチュー方向に持って行きたいのかw
- 408 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/25(月) 16:07:34.46 ID:???
- >>402緑豆はるさめ(硬くて細いやつ)をぶっこむ
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 21:10:25.11 ID:???
- 白スープ何年かぶりに作ったがやっぱ旨いな
牛乳は白くなる程度にちょっとだからな
- 410 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 10:15:37.42 ID:???
- マルちゃん正麺評判にたがわずうまいな。
- 411 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 11:07:14.94 ID:???
- ラ・王の方が好きだな
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 21:40:43.19 ID:???
- うまかっちゃん何でバラ売りしてくれないんだよう
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 01:42:43.21 ID:???
- 夜中だというのにお菓子が食いたい病になっちまった。
くそっ! 砂糖どっぷりのコーヒーでも飲むとするか。
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 12:31:15.18 ID:???
- このシーズンなら桜餅もなかなか
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 19:16:32.66 ID:???
- 京都に行ったらさくら味の生八つ橋があったよ。。
お土産に買おうかと思ったけど、結局オーソドックスな
ニッキと抹茶味を買ってしまったよ。
でも餡子入り生八つ橋と、餡なしの皮の部分だけの
生八つ橋がシート状になったものを買ったよ。
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 23:41:38.59 ID:???
- 京都の八橋は真っ黒のやつが面白そう
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 00:36:59.65 ID:???
- >>413この時間にコーヒー飲めるあんたが羨ましいわ
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 01:36:03.39 ID:???
- >>415
えー何それめちゃくちゃ美味しそう
また京都に行ってお土産に買ってきてくれ
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 08:21:25.45 ID:???
- さくら味?
- 420 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 13:16:57.52 ID:???
- さんくらんぼが桜の身じゃないと知った今日このごろ
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 16:12:14.01 ID:???
- 新種?
- 422 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 16:13:48.69 ID:Yzir67nE
- へへへへ、近所にその場で生豆をその場で焙煎してくれる店があることに気が付いた。
近所といっても、自転車で20分弱かかるんだけどさ。
途中に団子屋があるので、団子も買うんだけどさ。
団子は、ちゃんと緑茶飲みながら食べるけどね。
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 16:28:16.82 ID:Gp4OSq8G
- こし餡の黒糖まんじゅうはコーヒーに合うと思うのよね
- 424 :415:2013/03/02(土) 18:16:40.70 ID:???
- >>418
貴殿がぜひ行ってきてくだされ。
京都伊勢丹&JR京都駅の作りが凄い。残念ながら
京都タワーは改装中でした。
ベタなところですが、聖護院の商品。
www.shogoin.co.jp/pro/07.html
サクラは餡なしの、生八つ橋バージョンもあり。
サクラ味を試食させてもらったのですが、味的には桜餅のような
感じでした。でも、結局は、定番の普通味を買ってしまいました。
コーヒーよりも紅茶や緑茶、ほうじ茶が合いそうな感じ。
>>416
黒いのも「おたべ」から出ていたような…
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 18:52:34.51 ID:???
- http://www.ideaxidea.com/wp-content/uploads/2009/04/s640x4801.jpeg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/3b9442a0a833a3201b5ecfdf791e3c8e.jpg
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 19:29:53.76 ID:???
- これスーパーで売ってたら怖ぇな
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 19:54:50.80 ID:???
- 天才現る
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 20:15:36.24 ID:???
- ナゼだろう、気持ち悪い。
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:16:55.16 ID:???
- これソーセージ内も均等に茹で上がるのか
芯が残ってそうだ
気持ち悪いのは同意
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 00:23:15.80 ID:???
- 毛虫じゃねーか
うぇええええええ
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 17:56:23.24 ID:???
- コーヒーにはココナッツサブレ
ラーメンは日清のもっちり太めん、香味しお
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1362559870421.jpg
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 19:39:13.76 ID:???
- >>ココナッツサブレ
50代の定番キター
- 433 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 19:55:48.72 ID:???
- 水分を取られて歯の間に挟まるココナッツサブレが嫌いな時期が
ありました。親が買ってくるので仕方なく食べていたり。。。
おっさん化した昨今では結構好きになってきた30代後半w
最近開店したスーパーでいつも69円で買えるのでうれしい。
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 19:58:25.87 ID:???
- >>431
岩谷のカセットガスジュニアバーナーですよね。
使い勝手はどうですか?
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 20:00:31.69 ID:???
- 自転車乗ってるときには向かないな ココナッツサブレ
コーヒーもあっというまになくなりそう
- 436 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 20:03:35.13 ID:???
- >>434
めっちゃイイ!
http://www.youtube.com/watch?v=wrHV4Bw1vAU
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 22:44:28.23 ID:???
- >>433
いやらしい値段ですね。
うちの近くは末広がりの88円。
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 09:38:32.68 ID:???
- 登山キャンプ板で散々既出w
はしゃいででてくんなよ、自転車糞だしw
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 12:00:32.68 ID:???
- >>436
(自己責任の上で)補充できるんですね。
コー○ンに噴きました。
バーナーなんですが、SOTOのG-STOVEと迷います。
実用性だと岩谷、ガジェットぽい感じだとG-STOVE
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 13:03:43.28 ID:???
- >>439
ガジェット風味を味わいたかったらケロシンストーブ
Manaslu96など
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 16:19:32.69 ID:???
- 123rもいいよ
- 442 :439:2013/03/08(金) 20:09:41.19 ID:???
- >>440>>441
どちらも格好いいですね
もともと山クラブでブスを使っていたので、本当は紹介していただいた
ようなストーブが好きなのですが、持ち運びと手軽さがあるので…
…正直に言うと、そちらを買ってしまうと深みに嵌ってしまいそう
なのであえて避けている状況で…
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 20:14:03.64 ID:???
- フロントバッグに大ブス突っ込んで山で飯食うことあるよw
123Rをスノピクッカーにスタックするとかなり小さいけどね。
- 444 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 18:30:14.46 ID:???
- ファミマのPBうどんと蕎麦はイマイチだな
セブンのがいいわ
- 445 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 18:53:53.01 ID:???
- ローソンストア100で売ってるテーブルマークの中華そばがいい
あれでカップヌードル型の容器に入ってると峠まで持ち運びやすくて最強なのに
- 446 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 09:12:21.90 ID:???
- テーブルマークはなんか地味だけど、美味しい商品が多いね。
旧社名加ト吉の方がなじみがあって、いかんせんマイナーと
いうか社名(ブランド名)変更失敗じゃないのかな。
(一部商品は加ト吉ブランドで販売継続)
カネボウ→クラシエ
アデランス→ユニヘアー(→アデランス)
みたいな感じかな。
- 447 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 15:01:36.63 ID:???
- ミルクシーフードヌードルに沸騰させた牛乳を注いで食べたら美味かった
吐き気がするほどに
- 448 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 20:07:08.60 ID:???
- コーヒー屋さんでステンレスのマイボトルに入れてもらって
持ち帰りしたら、何度洗ってもボトルがコーヒー臭い
別にパッキンが臭いという訳でもないのに。。。
かなり洗ってやっと匂いが取れたのですが、とある魔法瓶屋の
カタログを見ていたら、普通のステンレスだと表面に凸凹が
あって汚れや異臭のもとになるとのこと
その会社の特定の商品は鏡面加工をして、汚れやにおいをつき
にくくしたらしい
- 449 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 22:27:47.89 ID:???
- >>448
キッチンハイターにつければいいのに。
- 450 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 03:48:17.00 ID:???
- とある魔法瓶の消臭加工II
- 451 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 15:56:56.23 ID:???
- そういえば取れない家の臭いも照明カバーなどのプラスチック製品についていることが
多いらしい。
- 452 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 06:46:37.23 ID:???
- 峠でお湯を沸かしてカップラーメン。美味しいよ
- 453 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 10:37:45.15 ID:???
- 1500m以上の標高の峠でうっすら肌寒さを感じるときに飲み食いするカップラーメンとコーヒーの美味さときたら
- 454 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 00:36:58.00 ID:???
- どっちかにしたいな。両方はいやだw
- 455 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 12:33:09.57 ID:???
- どうしてよ!
- 456 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 00:05:40.78 ID:???
- 気持ち悪いじゃんw
- 457 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 16:21:11.35 ID:???
- 珈琲を注いだカップラーメンか・・・・だが意外と(・∀・)イイ!!
- 458 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 22:45:47.70 ID:WSedJdFx
- カップ麺
- 459 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 07:21:12.59 ID:???
- うまくねって
(旨く無え って)
ほんもののラーメンだって炊いた旨く寝絵師
缶コーヒーとかあれコーヒーじゃなくて砂糖水だし
あほなもんばっかくってんなよ
- 460 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 17:41:00.50 ID:???
- hanautaというカップ麺を買ってみた
なかなかウマイじゃないか
- 461 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 06:43:04.66 ID:???
- セブンのPB美味いね
- 462 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 10:43:35.64 ID:???
- ブレンディで十分
- 463 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 10:47:40.19 ID:???
- お前の馬鹿舌にはな
- 464 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 12:44:23.92 ID:???
- 騙されたと思って○ールドブレンドと飲み比べてみ?
- 465 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 15:02:23.17 ID:???
- いいなぁ安物の舌って
- 466 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 19:18:41.36 ID:???
- いや、香り飲料とか香り食品とか言う感じで
偽飲食物として楽しむ分には(・∀・)イイ!!と思うよ
ただ、本物と違って沢山飲み食いすると気持ち悪くなっちゃうけどなw
- 467 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 19:46:36.93 ID:???
- あんな紛い物飲むくらいなら湯の方が美味い
- 468 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 23:30:10.44 ID:???
- インスタントコーヒーって泥水なんでしょ?
- 469 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 00:22:17.65 ID:???
- セブンのは以外と美味しい。但し椅子が無い
- 470 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 09:15:51.74 ID:???
- >>469
イートインがある店もあるだろ
100円で飲みたいときにアレのめるのは嬉しい
- 471 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 12:19:40.29 ID:???
- ○ックのぬがいコーヒーよりインスタントのほうがよっぽど美味いと思うがなぁ
- 472 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 12:26:06.56 ID:???
- インスタントのすっぱいコーヒーより今のマックの方が美味いがな
- 473 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 15:26:20.04 ID:???
- すっぱいのは○ス○○ェだろ
○○ン○ィーはほろ苦くていいぞ
- 474 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 18:15:16.18 ID:???
- >>472それ腐ってるだろw
- 475 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 19:14:18.18 ID:???
- インスタントのびんのやつは始めの数回までは何とかのめるけど
3日もしたら酸化して最後の方なんて不味くて飲めないじゃん
いつも途中で捨てることになるので買わない
- 476 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 21:16:59.12 ID:???
- コンビニ前休憩オンリーなら必要ないけど、何もないところでバーナーとコッヘルでやる人は、
何を使って積載どんな感じ?
イワタニjrガスとチタンコッヘル買ってみたが、棒ラーメンとインスタントコーヒー装備だけでもう
けっこう一杯いっぱい。
これ以上凝ると荷物増えるし、豆挽く、テーブル・イス用意はムリポ。
水場・湧き水あればいいけど、水も運搬するなら重いしねー。
- 477 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 09:08:41.45 ID:???
- フロントバッグとサドルバッグで二泊三日は余裕。
- 478 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 07:08:40.45 ID:???
- 余裕
- 479 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 21:33:48.30 ID:???
- ゴールドブレンドより、エクセラのが開けたばかりは美味しいと思う。
でも、自販機のはダメだ。
ラーメンは、ラオウか丸ちゃん正麺かで味の方向性の違いがあって去年からすごい。
今まで俺様ランクでは、味噌煮込みうどんが最高峰だったんだ。
- 480 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 17:34:36.71 ID:???
- しかしインスタントじゃなくて生の麺買って食べたほうがおいしいのではなかろうか。
- 481 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 17:41:24.20 ID:???
- 生めんってたとえば?
- 482 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 01:05:48.75 ID:???
- ら王は生めんと同じ食感だと思う、だからこそスープが少し物足りない。
丸ちゃん正麺は正統派インスタント。
両方、スープまでつい飲めてしまうのがすごいんだ。
驚くのは味だけじゃなく値段も。
なによりも作りやすい。
- 483 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 09:33:19.42 ID:???
- >>482
ラ・王の袋麺? ホントに食った?
あれが生麺だと思えるって舌おかしいんじゃない?
- 484 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 12:11:44.22 ID:???
- 生麺って美味いかなあ
乾燥麺の方が好みだ
- 485 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 20:05:25.48 ID:???
- 最近は乾燥太麺が流行らしいが
袋を開けるとボロボロ割れてやがってムカツクわ!
- 486 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 20:27:12.95 ID:???
- ラ王の袋面は上手く生麺っぽっさをデフォルメしてインスタントにしたと思う
- 487 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 22:17:52.20 ID:???
- やっぱ生だよね。生でしかやったことない。
- 488 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 16:21:57.53 ID:???
- ちょっと童貞は黙ってて
- 489 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 20:30:06.71 ID:???
- 牛豚アレルギーだから食えるのは塩か醤油系の一部なんだわ。
やっぱチキンラーメンがええな。 歴史に残る即席麺だわ。
- 490 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 14:45:22.65 ID:???
- >>475
初期型の車はカッコイイのに
マイナーチェンジの度に劣化していく車みたいだな
- 491 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 15:07:37.29 ID:???
- なんかちょっと違うなw
- 492 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 17:14:06.10 ID:???
- まさに、そのちょっと違う感がインスタント
- 493 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 18:41:33.05 ID:???
- >>475
つもっと小さいサイズのを買う
- 494 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 18:45:36.81 ID:???
- いや、別に無理して不味いもの飲みたくないしw
普通に美味い焙煎屋で豆買えばいいだけだからな
- 495 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 21:08:08.66 ID:???
- >>494
脱いだ靴の臭いをちょっと嗅いでみたい、とか
選択前のジャージの臭いを確認したい、とか思わないか?
インスタントの楽しみはそれと同じ
・・・・・なのかな?
ん?やっぱ、違うか?
- 496 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 23:55:21.25 ID:???
- >>495
自分の靴の匂いは嗅いでみたくなるけど
人のは嫌だ
- 497 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 02:38:48.67 ID:???
- インスタントコーヒーも、あったかい牛乳で溶いて砂糖たっぷり入れれば、別の飲み物としては飲めるよな。ま、それをコーヒー牛乳って呼ぶんだろうけどw
- 498 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 09:19:54.25 ID:???
- >>497
それをちゃんとした豆を濃く淹れてつくるとすげー美味しいよ
- 499 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 16:25:56.58 ID:???
- それスタバとかのラテってやつ?あれはエスプレッソがベースだからちょっと違う?
- 500 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 20:22:41.19 ID:jFLW8kD1
- コーヒーは煎りたてに限る。 焦げたものは体に悪いが酸化してなければ妙な旨みがある。
なんでも旬が旨いに決ってる。 インスタントも酸化する前にフリーズドライだから飲める
んであって酸化したコーヒーなんか吐き気がするぞ。
- 501 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 21:24:49.08 ID:???
- 基本的に1日程度じゃ酸化(腐敗進行)はしないはずだよ
不味くなるのは脂質が固まってまとまってしまうじゃねーかな?
ほら、冷えたフライドポテトが異様に不味くなるような感じ
- 502 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 09:30:33.93 ID:???
- >>500
焙煎したての豆は美味しくないよ。ガスでぱんぱんだし。
3日後位からが飲み頃で、物によっては2.3週間後が一番美味いのもある。
酸化というなら保管状況と轢き立てにこだわるべき。
- 503 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 10:44:29.03 ID:???
- お米も精米してからひと月以内に食べないとまずくなる。
無精米もいい部分まで落としてしまうので良くない。
- 504 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 10:45:12.34 ID:???
- 無洗米の間違い
- 505 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 11:28:19.69 ID:???
- 精米したての新米はコシが無くてあんまり美味しくなかった
でもウチの年寄りには柔らかさが人気・・・(´・ω・`)
- 506 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 15:08:03.68 ID:???
- 昔の人にはお粥のようなご飯が好きな人が少なからずいる
- 507 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 15:21:42.80 ID:???
- だからなんだよ、関係ないだろアホ
- 508 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 19:38:38.77 ID:???
- 7-11の鶏ガラ中華そば
なかなかうまい
- 509 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 18:26:00.75 ID:???
- コーヒーとカップメンは関係ないだろ
- 510 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 19:17:51.94 ID:???
- バタフライ効果ってのがあってな・・・
- 511 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 19:36:13.59 ID:???
- コーヒーとカップめんと・・・・甘酒。
セブンイレブンのが好き、だけど冬限定。
飲む点滴なんて呼ばれるんだぜ。
夏の季語なんだぜ。
>>510 たぶんバタフライ効果じゃない、相乗効果。
- 512 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 20:34:34.20 ID:???
- 桶屋効果だろ
- 513 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 21:18:31.40 ID:???
- トンネル効果だ
- 514 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 22:07:05.96 ID:???
- いい忘れてたが、今日なヨーグルトメーカーぽちったから。
俺これからスゴイからな。
点滴うちながら走るんだぜ、夏だ、太陽だ、童貞だ。
- 515 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 22:35:40.91 ID:???
- ダーメン食いてぇーな、ダーメン
- 516 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 22:55:12.98 ID:???
- >>514
カスピ海ヨーグルトつくれるやつか?
なんか種によるのかもだが
おれのはふつうのヨーグルト醗酵の温度にすると温度高すぎて死んだ
冬だと室温でドライイーストみたいなのからだと24時間以上かかるが
一旦ネロンレロンのとろっとろっの醗酵した奴からつくれば半日京で室温でいける
よってヨーグルトメーカー必要なしだ
ワッフル焼き器もしくわ焼きドーナツメーカーにするべきだったな
..514
- 517 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 22:56:50.11 ID:???
- >>514
発送される前にキャンセルしてしまいなさい
んで
ワッフルめーかーな
- 518 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 09:36:03.89 ID:???
- わっふるや焼きドーナツは楽しいぞ
ほうれん草やらベーコンとか入ってる
オカズわっぷる
- 519 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 11:05:19.84 ID:???
- >>514
パパのヨーグルト多すぎてお口からこぼれちゃうよぉ・・・
- 520 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 11:41:55.69 ID:???
- ビタントニオのワッフルメーカーがいいぞ
- 521 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 06:54:55.31 ID:???
- 自転車乗ってるとき珈琲は欲しくならなないな。飲んだ事ないや
- 522 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 12:47:19.52 ID:???
- 俺も乗ってる時はいらないな
降りて休憩のときになどにわざわざ淹れて飲む
- 523 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:08:31.17 ID:???
- ここらでそろそろ家にも近い休憩の時に飲む程度か。 往路の時は間違っても飲まない。
あとコーラは大敵な。 脚が死ぬ。
- 524 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 09:17:36.46 ID:???
- ハンガーノック対策に赤コーラだろ
- 525 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 13:00:57.92 ID:???
- ちょっと休憩にコーヒーとパン類を安く飲食できる喫茶店があれば便利なのだが、
モーニングセットってなぜ朝だけなのだろうか?終日安く提供している店ってないの?
- 526 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 13:53:47.27 ID:???
- 珈琲とケーキのセットで良いジャマイカ
- 527 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 15:24:17.35 ID:???
- >>525
知らんがなカス
- 528 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 21:25:54.10 ID:???
- セブンイレブンとかファミマとか24h営業だぞ。
淹れたて珈琲とヤマザキ薄皮あんパン。
- 529 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 23:31:18.77 ID:???
- 最近はイートインスペースを設けたコンビニがじわじわ増えてきたね
ミニストップのパクリなんだけど
- 530 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 06:16:32.87 ID:???
- >>528
だが、ベンチが無いのがコンビニの悲しいところ
- 531 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 08:44:52.19 ID:???
- そこは格好良く自転車にまたがり
片脚をペダルに乗せ、背を真っ直ぐに立て、脇を締め
左斜め45°を向きながら優雅にお茶をすするんですよ
- 532 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 09:23:54.66 ID:???
- いやー、俺のよくいく山岳地帯にはコンビニなんてかなり下ってこないとないわ
上の方だと自販機どころか水すら確保にこまるからな
夏場死にかけたことあるよw
- 533 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 19:17:27.66 ID:???
- コンビニはベンチ置かないよな。たむろの原因とかかもしれないが地べたで食べるローディーは見たくないな。どっか移動しような
- 534 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 20:28:56.13 ID:???
- そもそも店内にイートインスペースあるコンビニもあるだろ
- 535 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 23:49:01.59 ID:???
- 店内はミニストップくらいだろう。表にベンチとか、傘のついたテーブルと椅子置いてる店はある。ヤンキーがたむろしなけりゃイートインもっと増えるだろうにね。
- 536 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 09:50:26.38 ID:???
- >>535
どこの田舎?
イートインあるコンビニけっこうあるよ。
- 537 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 09:51:29.10 ID:???
- まあ、今時ヤンキーがたむろする田舎なんだろうね
- 538 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 12:01:32.12 ID:???
- >>536
川崎だけど、イートインあるのどこの大都市?
- 539 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 12:22:38.19 ID:???
- ムキになるなよ田舎者w
- 540 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 12:28:13.80 ID:???
- ちゃんとしたイートインスペース(手洗い場等がある)があるコンビには確かにミニストップなどまだ限られてるが
カウンターと腰掛れるイスがあるだけのイートインスペースのあるコンビニはけっこうあるよな
最近各店でドリップコーヒーを売ってるので嬉しい
- 541 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 13:49:58.25 ID:???
- ヤンキーがたむろっているイートインスペースにモッコリ強調した俺様参上!
フォォォォォォ!
- 542 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 20:45:29.75 ID:???
- >>539
そんで職場は東京なんだが、イートインなんて普通ない。山中湖のセブンにはあるらしいな。で、どこの大都市のコンビニにイートインスペースがあるのか教えてよ。地方、あ、ごめんその大都市に行った時に使えるかもしれないじゃん。>>539でもいいよw
- 543 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 22:30:08.51 ID:???
- >>542
いや、東京って都会でも田舎でもないだろ
人の集積場なだけで
- 544 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 22:51:05.24 ID:???
- 今時ヤンキーってw
- 545 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 23:43:12.52 ID:???
- まあ、もういいんだけどさ。東京が人の集積場でも構わないよ。俺が知りたいのは、ミニストップ以外でイートインスペースがあるコンビニがある大都市?地方都市?ロングライドするときに結構重要な情報なんだよ。仮眠とかできるし。
- 546 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 00:11:35.09 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=UGtKGX8B9hU
- 547 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 00:12:16.28 ID:???
- >>545
仮眠とか迷惑だろw
- 548 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:43:51.02 ID:???
- 仮眠が出来るのは道の駅くらいだろ
- 549 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:48:14.96 ID:???
- コンビニにこだわる必要ナインジャネ?
ロングライドで休憩したいならお風呂屋さんでも使うと良いよ
- 550 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 04:42:10.39 ID:???
- ごめん。もういじめないよw
- 551 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 05:35:44.79 ID:???
- イートインスペース増やしていくみたいだね。
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130314-OYT8T00232.htm
- 552 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 09:48:06.24 ID:???
- シャワールームあるコンビニあるよ しらないの?
- 553 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 09:49:13.16 ID:???
- >仮眠とかできるし。
お前みたいなアホが自転車乗りの肩身を狭くするんだよ、死ね。
- 554 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 12:36:55.39 ID:???
- まあ、お茶でも飲んで落ち着き給へ
∧_,,∧
(´・ω・`) _。_
/ J つc(__アi! < トポトポ
しー-J 旦~
- 555 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 19:53:48.78 ID:???
- >>542
日本橋(大阪の電気街)のローソンにあり
ただ、イートインコーナーは夜間はやっていないところも
ヤンキーと乞食と貴殿のような方を排除するためかと
24H営業のマックでいいんじゃないかな
- 556 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 21:14:54.37 ID:???
- そのマックも深夜はドライブスルーだけのところもあるみたいだね。>>553仮眠といってもせいぜい15分くらいか。もちろんちゃんと買い物もするよ。死ねはひどいなあw
お前が死ねよ!
- 557 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 21:30:03.57 ID:???
- >>556
買い物だけして死ね
- 558 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 22:05:12.66 ID:???
- >>556
テメエが死ね
- 559 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 22:22:18.59 ID:???
- 中半意地になってるだろ?w
- 560 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 08:24:12.33 ID:???
- 横浜のローソンもどこかの店舗でイートインあった気がする。
山下町だったかな?
ま、都内近郊じゃミニストップ以外の各社コンビニでイートインあるとこなんて、ゼロではないけど
ほぼ全滅って感じだよね。
逆にミニストップが充実してる地域ってのがもしあるなら、たとえ田舎だとしてもうらやましいw
ふと思ったけど、ここってロングライド(じゃなくても)の時の24hイートイン店舗があるかどうかが
重要なんじゃなくて、外で飯食うときのコーヒーとカップラーメンを語れ、ロケーションが良ければ
なお最高!ってスレじゃなかった?
その点じゃイートインやコンビニ前よりも、店から離れて眺めの良い場所まで移動して外飯っての
が個人的な理想。
・・・ゴミ出すのが面倒なので、結局いつもコンビニ前ですがw
- 561 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 20:28:13.80 ID:???
- 実際にやったことがないのですが、コンビニなどでラーメンを購入した後
見晴らしの良い場所などで食べたいので、お湯をマイ水筒などにもらうのは
マナー的に可なのかな?
ラーメンに湯を入れさせてもらって、近所の公園に移動したら、移動時に
汁が垂れてorz(経験あり)なんてことが防げるので…
- 562 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 20:46:40.63 ID:???
- みんなシネ
- 563 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 22:52:21.91 ID:???
- 家からお湯入れてくわけにはいかんの?カップラーメン買って店員に言えばOKそうだけどな。
- 564 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 23:34:36.39 ID:???
- >>561
粘着テープ持って行けば済むじゃん
いざという時、自転車の修理にも使えるし
- 565 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 04:23:30.59 ID:???
- ミニストップ以外のイートインがあるコンビニは俺が知ってるだけでも
大手町とか田町とか品川とかあちこちたくさんあるぞ
- 566 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 04:41:57.03 ID:???
- あ、新宿のコンビニにもあったな
- 567 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 07:55:29.00 ID:???
- 最近はスーパーでもイートインがあるところがありますね
(フードコートではない)
- 568 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 08:01:02.11 ID:???
- >>561
店員に聞いてみてOKとの事なら問題無いっしょ。
- 569 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 09:53:41.92 ID:???
- 固形燃料でお湯を沸かしてラーメン食べてコーヒー飲んでる
- 570 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 13:52:09.30 ID:???
- だめだ (本当はそういう人のがいいけど
ここはやっぱりヨーロッパのアウトドアメイカーの
アルコールで沸かすストーブみたいな奴で
- 571 :570:2013/05/06(月) 13:54:53.58 ID:???
- >>596
なんだ俺の妄想では板ラーメンだと思ったんだけど
ちょい上のレスを見るだにカップめんか
固形燃料で沸かしたお湯で板ラーメンを似始める男前だと思ったのに・・・
- 572 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 14:35:50.73 ID:???
- 板ラーメンってなんだw ラザニアかよ
- 573 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 17:15:44.84 ID:???
- >>570
場合によっちゃトランギアの時もあるよ
板ラーメンって何よw
カップじゃなくてインスタントって事?
固形燃料でインスタントを煮た事もあるよ。
- 574 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 17:49:55.75 ID:???
- 出たラーメン
- 575 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 18:44:07.92 ID:???
- >>571
ショートパスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>596に期待
- 576 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 18:57:59.66 ID:???
- 棒ラーメンなら分かるけど。それか?ラザニアみたいのあるなら本当に食って見たい。
- 577 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 19:23:26.03 ID:???
- 近々改装のために閉店するスーパーに行ったら
ステンボトル1.2Lが500円切ってました
今の1Lの予備に買っておこうかと思ったけど
ロゴがX-TRAILのCMのパクリみたいでちょっと。。。
- 578 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 22:57:50.84 ID:???
- ロゴなんかいちいち気にしてんのか…
- 579 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 10:34:46.65 ID:???
- ロゴがシンプルで蓋付のもの探したらブリヂストンの透明なボトルになったが、
ボトルホルダーから出し入れするときに容器に傷がついたりロゴのインクが
伸びたりする。これって普通のことなのかな。
- 580 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 11:33:00.57 ID:???
- 神経質だなw
ボトルなんざレースじゃ使い捨てだぞ
- 581 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 12:52:11.29 ID:???
- >>580
サーキットでやってるレースだと観戦者が入ってこない場所に放って後で拾って回収してたよ日本のチーム
- 582 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 13:00:55.50 ID:???
- >>580
なんでレースが出てくるんだよw
お前はレース中に珈琲やラーメンすするのか?w
- 583 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 13:54:47.16 ID:???
- それくらいの扱いだと言ってるんだろ。
バカじゃないんだから少しは考えろよw
- 584 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 15:16:31.16 ID:???
- レースでの扱いを持ち出して神経質だのそれくらいの扱いだの本気で言ってるのか
むしろバカじゃなきゃ分からないってw
- 585 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 15:58:49.94 ID:???
- どーでもいい スレチ
- 586 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 17:44:52.78 ID:???
- ( ´∀`)つt[乳] まあ牛乳でも飲んでカルシウム取ると良いよ
- 587 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 22:30:53.20 ID:???
- は、腹が、、痛くなる(≧∇≦)
- 588 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 09:34:09.59 ID:???
- 牛乳からはカルシュウムはとりにくいよ
- 589 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 11:45:51.37 ID:???
- ι゛ゃ、セノビックで
- 590 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 11:47:31.19 ID:???
- あと精神安定にカルシュウムがいいってのもデマだよ
- 591 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 08:59:58.89 ID:???
- カップメン
- 592 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 23:31:20.69 ID:???
- カルシウムは牛乳なぞ飲まなくても普段の食事で充分賄えられるらしいな
牛の乳を人間の体内でカルシウムに変換するときに体内で毒素を発生させるから
むしろ飲み過ぎはダメらしい
- 593 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 06:50:37.06 ID:???
- 納豆くっとけばいいんだなっとう
- 594 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 12:33:59.93 ID:???
- 納豆を食べた後の汗は臭いらしい・・・
- 595 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 12:40:15.96 ID:???
- >>592
日本の土壌は火山性だからカルシウム分は分解されてしまう。
日本人のカルシウム不足はそのせい。牛乳がいやなら
煮干小魚でも食え。
- 596 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 22:09:33.95 ID:???
- カップ麺とかコーヒーとかどういう場所で作ってる?
出来れば見晴らし良くてイステーブルあって人が来ないところがいいよな
- 597 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 23:08:38.03 ID:???
- 注文の多い料理人めw
- 598 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 00:48:57.98 ID:???
- お湯を持ってって、どうやって持って行くんだ?
- 599 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 09:19:04.40 ID:???
- 保温性の高い水筒だろ
- 600 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 10:15:51.72 ID:???
- 沸かすんだよ!
峠を登り切った位置エネルギーを使って発電すれば
1000Wの湯沸かし器すら使えるだろ?
- 601 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 21:49:17.80 ID:???
- >>599
そんなんでカップメンが作れるの?
- 602 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 19:46:28.66 ID:???
- 標高高くなると温度低くても沸騰するから
- 603 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 22:16:59.62 ID:???
- 当たり前だろ
- 604 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 22:27:26.50 ID:???
- 生煮えだけどな
だから標高の高い山小屋では圧力釜使ってる
- 605 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 22:41:04.25 ID:???
- アルデンテでお願いします
- 606 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 22:48:14.84 ID:???
- 半生が良いんだよ
鰹はタタキ、ステーキはレア、お菓子は最中だろjk!
- 607 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 23:48:43.88 ID:???
- お腹を壊しませんかね
- 608 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 22:34:10.24 ID:???
- やっぱり下痢になった
- 609 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 23:21:47.69 ID:???
- 明らかにカップ麺と下痢の関連性はある
- 610 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 10:13:55.14 ID:???
- 保温性の高い水筒は問題だな。
夏でもキンキンに冷えたままのドリンク旨すぎてゴクゴク飲んですぐ無くなる。
- 611 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 15:58:52.68 ID:???
- 夏こそ熱いお茶を・・・
- 612 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 01:15:10.34 ID:???
- > 夏こそ熱いお茶を・・・
あれが理解できないわ
暑いんだから体を内部から冷やすためにもアイスチーでいいだろうと
- 613 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 09:16:20.98 ID:???
- 汗をかいて気化熱で涼しくなるってことだろ
それに冷たいモノばかり飲んでると胃腸に悪いので身体がだるくなりかえって熱さに弱くなる
- 614 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 11:18:48.50 ID:???
- 熱い物を飲んで体温を周りの空気よりも高くすると涼しく感じる
風邪を引いたとき寒気がするのと同じ理屈だとか
最近の酷暑気温だとオーバーヒートしちゃうけどね
- 615 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 11:20:40.85 ID:???
- 暑いときはガリガリ君だろjk!
- 616 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 11:55:36.55 ID:???
- 冷たい飲み物は体に悪いと中国人は敬遠するらしい。
体があったまっているときはかまわないらしいが。
それ聞いてから牛乳も電子レンジであっためて飲んでいる。
まあ夏はしょうがないが。
- 617 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 17:19:52.74 ID:???
- いや・・・大陸の方ではナマモノ自体ヤヴァイからね
冷たい物飲み喰いしても大丈夫なの日本の国内だけだもの
- 618 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 18:19:23.53 ID:???
- はあ?おフランスじゃ冷えたペリエもあるしドイツじゃビールも冷たい飲み物だが?
- 619 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 18:35:07.51 ID:???
- だが・・・安全か?
- 620 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 21:01:27.74 ID:???
- おいおいw 日本はセシウム君であることを忘れてるのか?
- 621 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 21:36:57.71 ID:???
- イソジン飲んどけ‼
- 622 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 09:16:15.92 ID:???
- 大公害地帯の中国の風下にいるんだぜ日本w
めっちゃ食料も輸入してるし
- 623 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 13:36:49.76 ID:???
- ダーメン食いてぇーな、ダーメン
- 624 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 16:07:07.15 ID:???
- 冷や中一丁お願いしますι(´Д`υ)アツィー
- 625 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 21:35:57.29 ID:???
- 汚染水もれもれしてるみたいだしなあ。汚染水ってグツグツ煮詰めるとか、何かで吸着させるとかして綺麗にできないもんなの?
- 626 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 21:40:34.48 ID:???
- おせんすい
- 627 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 21:58:24.66 ID:???
- 温泉水は飲んでも大丈夫なの?
- 628 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 18:37:04.94 ID:???
- 白湯ダイエット
by千葉麗子
- 629 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 19:45:30.05 ID:???
- インスタントコーヒーはやっぱり
砂糖ドバドバ牛乳ドブドブ
だよね
- 630 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 20:04:10.46 ID:???
- コーヒー牛乳買って飲もうよ
- 631 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 23:28:21.98 ID:???
- 練乳ドバドバ
これさいきょ
- 632 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 02:15:43.27 ID:???
- 糖尿一直線
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 09:09:49.95 ID:???
- 糖尿病とか遺伝や体質によるものが大きいだろ
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 09:46:19.20 ID:???
- いいえ
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 10:39:57.02 ID:???
- 漢ならイチゴ牛乳だろ
おやつのプリンは5個までな
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 16:36:08.83 ID:???
- おめーら突然変異突発発症の1型糖尿病のオレにケンカ売ってんのか
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 19:04:20.48 ID:???
- 血管をお大事に
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 09:49:32.23 ID:???
- 缶コーヒーって補給になるの?
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 10:37:02.83 ID:???
- 缶コーヒーは角砂糖5個分の糖分があるともいうしな
そりゃハンガーノックなんかには最適だろ
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 05:46:58.05 ID:???
- でも飲んだ事ないや。
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 23:48:07.24 ID:???
- 缶コーヒーって食事の口休めみたいなもんだから
それだけ飲んでも全然美味しくないけどね・・・
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 09:25:29.14 ID:???
- お前味音痴杉だろw
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 10:00:37.60 ID:???
- 一杯の珈琲を求めてツーリングも良いかも
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 20:11:47.05 ID:???
- >>642
逆に味にうるさい方だとオモワレ
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 22:52:12.63 ID:???
- 食事の時に缶コーヒーなんて飲むの?パンたべるにしても、量が少なくないか?
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 00:05:13.64 ID:???
- コンビニのサンドウィッチと缶コーヒーって普通ジャネ?
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 00:31:51.06 ID:???
- 飯食わないとバテるよな
眠くなるし、力入らなくなるし、倒れそうになるしなw
食いたい飲みたいと思った時にすぐ飲食した方がいいよね
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 01:21:01.73 ID:???
- 紙パックの500mlだな。
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 09:43:11.63 ID:???
- 缶コーヒーはいわゆるコーヒーとは別物として飲んでる
- 650 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 10:10:02.16 ID:???
- 缶コーヒー飲むと食い物の味がわからなくなるだろ
たとえコンビニのサンドウィッチでも
俺はミネラルミネラルウォーターを選ぶよ
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 10:23:10.88 ID:???
- コンビニのサンドイッチなんて缶コーヒーやらコーラやらで食うのが美味い
ケンタッキーもコーラが無いと食えない。水だと油の味が気持ち悪い
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 12:25:16.52 ID:???
- コーラがいいな
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 18:45:10.94 ID:???
- 砂糖とかが含有されてる飲料は
汗かいたらベタつきそうで嫌だ
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 18:47:18.72 ID:???
- 糖尿おめでとう。
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 18:58:38.43 ID:???
- じゃぁ水やお茶だけのんでればいいじゃんおじいちゃん
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 23:01:58.08 ID:???
- >>650
コンビニのサンドウィッチって言うけど、それ以上ってそんなにあるか?
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 23:17:40.27 ID:???
- オマエらは喋るとき、サンドウィッチなのか?サンドイッチなのか?
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 23:33:09.38 ID:???
- ウィッチだろ。マクドナルドもマクダネルだよ。マクドナルドなんて言ったら、What?
っていわれちゃうぞ!
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 23:36:51.07 ID:???
- ココの板の連中は爽やかなのかテンション高いのか馬鹿なのかわからないなw
板ごとに雰囲気があって2ちゃんねるは楽しいよなw
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 00:28:20.96 ID:???
- 草はやすの十年はぇーよ
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 01:21:00.53 ID:???
- サンドウィッチーズ
レーパンだけど恥ずかしくないもん!
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 03:00:58.94 ID:???
- 砂の魔女か
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 05:53:12.48 ID:nYSlcZ0/
- 自転車乗りのキモヲタ率って高いんだな
リア不充な分派手なジャージに引き寄せられるんだろうか?
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 09:24:41.66 ID:???
- >>663
部屋出ろよ糞オタw
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 13:12:42.16 ID:???
- エバニューのTiアルコールストーブを買ったのだが
どうも火力というかアルコールの加減が難しいな
炎上したようになってケトルの取っ手のビニールが焦げた
- 666 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 14:02:16.65 ID:???
- >>665
公園で湯を沸かすの?
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 14:53:02.41 ID:???
- 自宅ベランダだよ
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 15:16:33.62 ID:???
- http://ameblo.jp/diet-tozan/entry-11363152050.html
これ見たらエラく使いづらそう
よくこれ買ったな。
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 15:53:34.00 ID:???
- >>667
いや、公園とか野原や河川で沸かす気満々ですよね?
楽しそうですね長距離ツーリングですか?
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 16:46:48.78 ID:???
- アルストってなんかいい歳したおっさん心をくすぐるみたいよ。
軽量だし便利だと思い込んじゃうみたい
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 17:15:18.96 ID:???
- >う〜ん、これほど使う人の「熟練さ」が試されるバーナーは他にないですネ〜♪
やっぱりそうかw
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 17:27:01.89 ID:???
- おっさんたちが少年だった頃にパイトーチというアルコールランプがあってな、
キャンプ用のストーブで一番安価だったから皆お世話になったもんだ。
小銭が使えるようになるとガソリンや灯油の洋モノを手に入れて、
その後は簡単で実用的なガスを使う期間が長かったのだけれどね。
年をとるとまた昔を思い出すという。
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 18:36:58.04 ID:???
- あとチタンとかも喰いつくねおっさんw
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 19:43:22.69 ID:???
- コッヘルはアルミがいちばん
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 19:45:42.86 ID:???
- やっぱスウェーデン飯盒だろ
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 20:15:17.13 ID:???
- カップが二重構造だと縁が熱くなっての火傷の心配が無くてよい
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 20:42:56.33 ID:???
- オッサン
オッサンという事実を楽しむオッサンか。
いいんじゃないのかな\(^o^)/
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 21:34:43.17 ID:???
- 山火事だけは起してくれるな。
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 23:18:17.16 ID:???
- はなくそ食べたい
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 01:15:53.19 ID:???
- やっぱ123R最高だろ
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 09:38:00.16 ID:???
- 8Rだよ
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 09:34:30.84 ID:???
- いやいやマナスル最強!
- 683 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 10:21:00.87 ID:???
- ちょっと昔、EPIにあった缶コーヒーぐらいのサイズのガスカートリッジって今無いのな
カップラーメンやコーヒー沸かすぐらいならちょうどいいサイズだったのに
- 684 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 12:27:25.21 ID:???
- エスビットに百均の固形が最強
でも風防ないと役に立たないけどね
- 685 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 13:23:35.37 ID:???
- ステンレス板組み合わせて円筒型の風防になるものに
エスビット系の固形燃料をのせる皿がついたの使ってた
ファイヤーガードとかいう商品名の
探したら画像でてきた
http://hkuma.com/bike/image/odoug02.jpg
http://hkuma.com/bike/odougu02.html
http://torakichi3.up.d.seesaa.net/torakichi3/image/IMGP1041.JPG?d=a0
- 686 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 11:08:19.94 ID:???
- 最近スイスメタって売ってないな
- 687 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 11:13:09.67 ID:???
- 売ってるところには売ってるけど性能悪いから100均の買ってる
- 688 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 12:50:00.19 ID:???
- 百均にもあるのかとググってみたが
けっこう使えそうだな
ttp://www.diamondlife.jp/hobo-stove/alcohol/daiso-solid-fuel.html
- 689 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 13:30:22.00 ID:???
- コーヒーなんて飲んでから自転車に乗ったら
おしっこ近くなって困っちゃうのほおおおぉぉぉ
- 690 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 13:59:21.40 ID:???
- どこにでも止めて立ち○ョン出来るのがチャリのいいところ
- 691 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 14:03:08.73 ID:???
- トイレの無いロング中におションションが出たら女性はどうするの?ねぇねぇ
- 692 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 16:04:05.77 ID:???
- お花を摘みに行くに決まってるだろ。
- 693 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 21:38:29.78 ID:???
- 車だと助手席と左後部座席のドアを開けてやるのが高速道路での決まりらしい。
これは男の場合はうんこ。
- 694 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 23:09:05.82 ID:???
- ちゃんと拾って帰ってるんだろうな。
- 695 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 00:28:18.06 ID:???
- 俺のクルマ、後部座席はスライドドアなんだけど
- 696 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 11:32:51.94 ID:???
- ダーメン食いてぇーな、ダーメン
- 697 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 15:25:10.36 ID:???
- だめぇん
- 698 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 19:20:49.10 ID:???
- いいじゃんじゃんめん
- 699 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 00:29:26.15 ID:???
- リンガーハット安くてうまいと思うんだけどな。神奈川には結構あってなぜか空いてるから行きやすい。関東の人にはうけないのかなあ?
- 700 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 19:57:10.74 ID:???
- >>699
リンガーハット、おいしいですよね〜。夏場は微妙ですがw
アニメ版の「クッキングパパ」の視聴率が西に行くほど高く
東に行くほど低かった減少と同じ?設定が九州だったような。
- 701 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 23:52:10.25 ID:???
- 九州人はリンガーハットは食わない。 こってりとした臭いチャンポンかラーメンだもんな。
そして醤油味、魚出し、塩味の麺類もなぜか売れない。 不思議な九州人の味覚。
- 702 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 00:15:50.05 ID:41NUAWpV
- そりゃ各地で違うだろw
- 703 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 00:24:54.84 ID:???
- リンガーハット好きだけど店舗が近くにないわ(´・ω・`)
- 704 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 07:38:41.39 ID:???
- >>701
勝手にそう思ってるだけ
魚介系スープのあごだしラーメンがあるだろが
- 705 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>701
ウソやろ
長崎じゃリンガーハットマンセー
- 706 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 20年前に食べて以来ぜんぜん行きたいと思わなくなった
美味い不味いじゃなくて特徴を感じなかった
- 707 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:yoGKbbXI
- コーヒー飲んでからチャリ乗ってるわ
脂肪が燃えやすくなるとかナントカ
- 708 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>707
それ何てTVショッピング?
- 709 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:yoGKbbXI
- >>708
『運動前にコーヒー 脂肪燃焼』でググってきたよ
http://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/health/doctor/health69
コーヒー協会のページで慈恵医大の先生が答えてるやつ
ブラックコーヒーを有酸素運動30分前に飲むといいらしい
- 710 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- コーヒーと脂肪分解っぽいことを上手く絡ませてるような感じの文章だけど
所々上手いことはぐらかせてる個人の感想を超えない文章だった・・・
- 711 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- そこはホラ、保険ってやつ。逃げ道。
あんまりガッチリと断言しちゃうとあとあともし間違いが見つかったら
学会から追放される。
- 712 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- カフェインと脂肪の関係は知ってる限り10年以上前から存在するよ
ブラックコーヒー飲んでから運動、ヴァームみたいなもんだw
- 713 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 効果あっても微々たるもんでしょ
- 714 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>657
イッチ
- 715 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- ウィッチなんて言ったら笑われるんじゃね?w
俺『サンドウィッチください』
店員『発音良すぎwwww』
- 716 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 確かに発音良すぎると妙に恥ずかしいな
- 717 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 俺もサンドウィッチと言ってしまう
直した方がいいのか
どっかのMTBの動画でも走行前にコーヒー2杯飲んでカフェイン補給してから
出撃するって言ってたシーンがあったなあ
姪っ子 『これ英語で何ていうか知ってる?』(リンゴ)
俺 『アップル』
姪っ子 『ちがーう、アポゥー』
英会話習い始めたそうな
- 718 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 砂(サンド)と魔女(ウィッチ)以外
何挟んでもいいからサンドウィッチなんだよ
ソースはパタリロ
- 719 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 母親『アップルパイ焼けたわよー』
娘『ママ、アポゥーパイだよwww』
娘『カッフェも煎れようよ』
母『。。。。。。。』
- 720 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 死ぬほどどーでもいい
- 721 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>699
リンガーハットは東京も増えた気がする
かた焼きそばはうまかった、チャーハンはレンチンレベルのものが出てきた
ちゃんぽんはそこまでかな
- 722 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- ダーメン食いたくねぇーな、ダーメン
- 723 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 冷やし中華食いてぇーな 冷やし中華
- 724 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 冷やし中華と言えばゴマダレだろー
- 725 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>718パタリロって、アニメは別として漫画はめちゃくちゃ面白い
子供の頃は作者とタモリは同じ人だと思ってた
- 726 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>725
うん、けっこうしっかりしたミステリ仕立てやら
泣かせる話は泣いちゃうしでたしかに面白い。
>>作者とタモリは同じ人
う〜ん、コレはさすがに無いw
- 727 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- パタリロは「忠誠の木」で泣いたわ
マリーアントワネットに恋したタマネギの話
- 728 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- パタリロ最高だよね
- 729 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- キツネ狩られ
- 730 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- パタリロアニメ版は声優陣が揃ってて嫌いではなかった
- 731 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- おっさん
- 732 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- おばさん
- 733 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- おねいさん
- 734 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- 尾根遺産
- 735 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- ○ヤングのやきそば和蕎麦とやきそばペペロンチーノが旨すぎてワロタ
- 736 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- ベ○ング辛口カレーやきそば地雷かと思ったら旨かった
- 737 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- age
- 738 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- さぼるなよせめてなんか書けよ…
- 739 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- ageは自動保守スクリプトだろ…
- 740 :自動保守スクリプト:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- age
- 741 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- クソ暑いのにカップラーメンスレが伸びるわけがない
- 742 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 冷やしカップラーメン
- 743 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 自転車乗りとコンビニコーヒーなら結構伸びたろうにw
一昔前なら自販機のコーヒーだったけど
今はコンビニコーヒー飲みまくりですわ
7-11と○Kのコーヒーウマー
- 744 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>743
711のはこの前飲んだけどイマイチだった。
砂糖とミルクいれ手誤魔化して飲んだ。
アイスは知らん
- 745 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 缶コーヒーよりはマシという話で美味いとは思わんよ
- 746 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- マクドと11-7とどっちが美味い?
- 747 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 関西では11-7なの?おーべーか?
- 748 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- マクドのほうがましかな
- 749 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- コンビニドリップコーヒー各社の見比べインプレがどっかに書いてあったなぁ
探してくる
- 750 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- コーヒー飲むと胃がやられるだろ
ものすごく薄くすると麦茶みたいな感じになるからそれを飲むべきじゃね?
- 751 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 胃が弱ってるときはたんぽぽコーヒーがいいよ
- 752 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- コーヒー牛乳だ!
- 753 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- たんぽぽコーヒー美味しいよね
微妙な、ほのかな甘さがちょうどいいや
- 754 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- 飲んだこと無いけどコーヒーとは別物として飲んだ方がいいんだろうな
- 755 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- たんぽぽオムライスもおいしそう
- 756 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- たんぽぽのお酒 レイ・ブラッドベリ
- 757 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>754
甘みの少ないコーヒー牛乳ですよ
- 758 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- それ砂糖次第だろ
- 759 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 既製品のパックのコーヒー牛乳だから砂糖の量ってのもナンセンスよねえ
- 760 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- たんぽぽコーヒーだぞ?
- 761 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- age
- 762 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今度アルコールストーブとインスタントコーヒーもって出かけよう。
- 763 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- . 山 ._,, .`ユ.,,,/:i::::::// |i:::::::::::i::イ:i::i:::∧
ち 田 ./":::::::::::::::::::iリ{::::i/__,,.リi、_i_ノ_|:i::::::∧
ょ 家 'ィ:::;イ::::::イハ::i:::リ、|-‐- -―-イ::::::i::::|
た っ. の ∨|斗''"ノ`卅ト::ノ| "" "" /::::::メ:::ハ
ん. と fT ̄  ̄`iツi|,,_ /イノノイ
ぽ ぜ .}t_ ,__,, i:{7| | ー== " ノ"'
ぽ い |f:| .|ーェェ‐イ:i`|__|>‐t‐z‐<_
コ た `t三i"`タ"イ:人:ヤ//i ラ父ミフ" .ゝ、
i く |:i::7 .iケi"リ`7/ノ ヽ|. Yz,.ィ
ヒ i∨ 〈_イ | y"ノ
i / i ト、___,..ネ')
- 764 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 暑ぃーけど、ダーメン食いてぇーな、ダーメン
- 765 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- お前のチンポポコーヒーを飲ませてもらおうか(迫真
- 766 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- ○印コーヒー500ml神パックに萌えキャラ描いてた
意外とツボだったので買ったった
- 767 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- kwsk
- 768 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- やっと見つけたと思った自販機のコーヒーってジョージアだもんな。
たまにネスカフェの缶コーヒーを見つけたりするとうれぴぃー。
- 769 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- “インスタントコーヒー”やめます ネスレ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130828/biz13082812410005-n1.htm
> 呼称は「レギュラーソリュブルコーヒー」に変えるという。
無 理
- 770 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 自転車乗りとレギュラーソリュブルコーヒーとカップラーメン
- 771 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今日朝練してたら山頂近くで腹痛くなってきて仕方なくノグったんだけど
完全にレギュラーソリュブルコーヒー状態だったは
- 772 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- もう何年もレギュラーソリュブルコーヒー飲んでないな
- 773 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- セブンイレブンのアイスコーヒーがうま過ぎて泣ける
- 774 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 安い舌はしあわせだね
- 775 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>769
特売でしか買わないけど定価998円もするのか。
- 776 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 09:37:54.66 ID:???
- レギュラーソリュブルコーヒー日和
- 777 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 23:02:56.19 ID:???
- ソリュブルとテリブルって似てるよね
- 778 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 13:31:53.05 ID:???
- 初めて行った食品売り場で見つけられなかったんで
レギュラーソリュブルコーヒーの場所を聞いたけど「は?」みたいな顔されたは・・・
- 779 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 01:36:34.61 ID:???
- やっぱまだ食品業界でも浸透してなかったかw
- 780 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 13:32:13.51 ID:???
- レギュラーソルトコーヒー
- 781 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 02:24:28.58 ID:???
- 有機コーヒー生豆をセブンイレブンのコーヒーの焙煎具合に似せてみたらこっちのほうがうまかった。
でも100円だから缶コーヒー買わずにセブンのコーヒーを飲むようにしてるが一杯が限度だね。
飲みすぎると帰れなくなる。 やっぱお茶がいいが缶はあかんね。 プラに限る。
- 782 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 09:26:24.16 ID:???
- セブンイレブンのコーヒー不味いだろ
毎日自分で淹れて飲んでるんでわざわざコンビニや外で不味いコーヒー飲みたくね
- 783 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 17:03:37.95 ID:???
- 意外に美味しかったな
しかし機械の使い方がw
クソユニバーサルデザインとして特集が組まれるほど酷いw
- 784 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 07:04:30.07 ID:???
- 100円ならありだろ。缶コーヒーなんて飲めないぞ
- 785 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:07:09.45 ID:???
- いや、中途半端な味だからかえって不味く感じる
缶コーヒーなんてコーヒーとして飲まないからね、あれは別の飲料
- 786 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:12:51.03 ID:???
- 朝、飲む分とサーモスに入れて会社に持っていく分作ってる。
以前会社でも自分の豆でコーヒー淹れてたら、皆にたかられて少ない小遣いがw
- 787 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 14:07:14.85 ID:???
- ちなみにアイスコーヒー用の豆とホット用の豆は別物と店員が言ってた。
どこで買っても同じ味なんだよなセブンコーヒー。 どこの豆をどういうルートで
仕入れてるか知らないほうが幸せかも。
- 788 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 15:37:34.43 ID:???
- アイスとホットの豆が違うのなんてあたりまえでしょ
- 789 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 17:52:31.07 ID:???
- レギュラーは南米に多いアラビカ種使用が多く、インスタントは東南アジアに多く安い
ロブスタ種使用が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%82%AD
- 790 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 18:03:55.65 ID:???
- だからなに?
- 791 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 18:17:51.02 ID:???
- >>790
君はレギュラーソリュブルでいいや
- 792 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 18:57:34.11 ID:omMwEx6F
- >>790
- 793 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 19:02:38.89 ID:???
- >>789
もしかして今知ったの?
- 794 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:39:15.39 ID:???
- 俺は知らなかったけど、そうなら製法の違い以前に豆の味がインスタントと違うの?
- 795 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 02:39:26.99 ID:???
- 豆知識や(´・ω・`)
- 796 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 11:16:01.39 ID:???
- アラビカ種とロブスター種くらい知ってるでしょ?
知らずとも検索すりゃすぐわかるし
種類もそうだけどどこの畑で誰が作ったかでも違うし
なんなら商社が違っても品質の管理で変わるんだよ
その上各種ストレートの豆の違いに、ブレントなんて無限にある
そこにさらに加工の違いもあるんだから違うの当たり前だろ
- 797 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 15:37:14.56 ID:???
- 知らんなぁ
じいちゃんが植えた木から採れた豆が一番口に合う
- 798 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 15:50:58.39 ID:???
- もっと良いもの食えよ
- 799 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 17:55:45.41 ID:???
- 自転車乗りなら紅茶飲むだろ
- 800 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 18:14:45.48 ID:???
- 一応紅茶はスレチだよ
- 801 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 19:48:18.92 ID:???
- 何気に飲んでる「コーヒー」だが、缶コーヒーは有機溶剤だの添加物だので問題があるが
セブンイレブンやFamily Martで売ってるコーヒーはとりあえず飲めるな。美味い不味いは
あるもののセブンイレブンの100円てなんとなく怖い。 虫が税関で発見されたりすると
どんなにいいコーヒー豆であろうと青酸ガスで燻蒸する。 その後廃棄するか流通させるか
は輸入メーカー次第だと。 コエー
- 802 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 19:55:34.79 ID:???
- いやー、国産でも原発事故の放射能漏れあるしねー
- 803 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:35:21.05 ID:???
- コーヒーってあんま飲まなくね?
- 804 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:37:58.47 ID:???
- 線量が基準以下なら問題ないよ。俺には人にタバコの副流煙吸わせて、吸い殻捨てるやつの方がゆるせん。
- 805 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:40:15.50 ID:???
- コーヒーはドリップコーヒーしか飲まんが、毎日飲んでるなあ。カップラーメンも毎日食べてるなあ。カップラーメンはそろそろ辞めたい。飽きてきたw
- 806 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:30:10.52 ID:???
- あんまり食べ過ぎないほうがいいわな
塩分が1杯に5グラム以上とか入ってるんだっけか
- 807 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 06:55:54.88 ID:iYxXh1o9
- もう40才で20年ぐらい昼はずっとカップめんだけど
血圧は全然問題ないよ。
まあどうせ年取ったらって何の根拠もなく言われるんだろうけど。
- 808 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:45:13.08 ID:???
- 環境ホルモンでチンチン小さくなってない?
- 809 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:47:35.10 ID:bL2Zvumw
- 環境ホルモンって何の事言ってるの?
まさか単一物質だとは思ってないよね?
- 810 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:52:53.29 ID:???
- >>807
50代後半になると後悔するよ。 やめとき。
- 811 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:55:00.52 ID:???
- フナの妖精ふなっしー
- 812 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:08:53.58 ID:???
- >>809専門ではないのでね。女性ホルモン受容体に結合して活性化する化学物質の総称って解釈してるけど。それで満足か?カップラーメンの容器が問題になってその後どうなったかは知らない。20年食った人の結果って動物実験よりも説得力あるでしょ。N=1ではあるけどw
- 813 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:29:11.50 ID:bL2Zvumw
- 説得力があるとは思えんけど、目で見た感じは小さくなってない。
測ったわけじゃないから知らんけど。
>>810
20才の時から50代後半まで食べ続けて後悔した君が言うなら
そうなのかもしれないね。
一体何を後悔してるの?
あと、その後悔とカップラーメンの因果関係がよく明らかにできたね。
本気で尊敬するわw
- 814 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:11:53.99 ID:nJUHSnLR
- パナマのゲイシャ種以上のバカ高い値段のコーヒーはうまいのかなあ。
このネタはマニアックすぎるかな。
- 815 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:45:50.40 ID:???
- ゲイシャ種……?
- 816 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 06:21:33.13 ID:???
- あなたのリードで島田もゆれる チークダンスのなやましさ
- 817 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 12:07:27.79 ID:???
- >>813
君みたいなのによくありがちだが、健康に関して言えば年長の助言はもう少し聞いておいて損は無い
家族がいるのなら特にそうだ
俺が今大丈夫だから、将来も大丈夫だと思うなかれ
ある日突然、来る
血圧なんて指標のひとつでしかないぞ
- 818 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 12:57:20.86 ID:???
- はいはい、お爺ちゃんのお説教ありがたく拝聴いたしました。
あとは病院の待合室で存分にお楽しみください。
- 819 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 20:33:34.67 ID:MjlkCmPE
- なんで見ず知らずの他人が自分のアドバイスを聞き入れないと
我慢ならないのかがサッパリ分からんけど、
相手に自分の話を聞いてもらいたかったら
少しは説得力ってものを考えた方がいいんじゃないの?
いい年して何でそんなことも分からないのかが分からない。
- 820 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:24:26.75 ID:???
- なんでそんなキレてんの・・・怖い
- 821 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 09:07:42.44 ID:???
- 実生活では誰も話し聞いてくれないんだろう
- 822 :空なべ ◆sNnEqizqDk :2013/09/19(木) 10:35:05.04 ID:???
- ハウハウ
- 823 :空なべ ◆uKTurboL5o :2013/09/19(木) 10:50:22.98 ID:???
- marutai bou ramen
- 824 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 17:42:32.01 ID:T9CAs1NP
- セブンでうまいのは1リットル250円のいつものコーヒー無糖なんだぜ
- 825 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 07:11:33.73 ID:???
- わかる。あれは美味い
- 826 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 07:36:28.92 ID:???
- 健康第一
お前ら腰痛だけは気をつけろよ
飲み食いは好きにしなさいw
- 827 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 07:57:21.23 ID:???
- >>826
何があったと?
- 828 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:25:24.87 ID:???
- 腰やったからしばらくチャリ禁止なんだぜ
くっそーのりてぇっっw
- 829 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:38:34.12 ID:KtkAo67m
- 腰痛になったんだろう
- 830 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:06:15.65 ID:???
- 腰痛に気をつけるってどうやったら気をつけられるのか?
- 831 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:35:35.04 ID:???
- これってキャンプの時にお湯沸かして
カップ麺とコーヒー最高ってスレじゃないの?
最高だぜ
- 832 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:48:41.13 ID:???
- すき家のコーヒー100円で、フェアトレードとかいろいろ
宣伝してたから飲んだが、油浮いてたし、煮詰まった
焦げ臭い水だった。
- 833 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:16:37.62 ID:KtkAo67m
- >油浮いてたし、
これは褒め言葉だぞw
- 834 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:23:36.49 ID:???
- いや、ペーパードリップしてなければ、
どんな豆だって、油は浮くだろ。
- 835 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:24:55.52 ID:???
- ライオンコーヒーとか、
人工でフレーバー付けたコーヒーってやっぱり邪道なの?
- 836 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 00:00:17.69 ID:???
- いいんじゃね?
ハワイとかヴェトナムのコーヒーはバニラ臭がするけどありゃ
もともとの香りなのかな
- 837 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 03:33:30.99 ID:???
- >>835
大規模フランチャイズ店で大量消費されるタイプの珈琲は安いロブスタに香り付けが一般的だと思う
フェアトレードは安い品種を市場に出る前の価格で更に安く仕入れることも出来る
- 838 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:00:36.56 ID:???
- ゼンショーとフェアトレード
なんだかなあ
- 839 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 11:06:41.55 ID:???
- 冬場、ボトルケージに魔法瓶で熱いコーヒー持って出たけど、
飲むときには冷めて美味しくないのよね。
それ以来、自動販売機で買うようになった。
再加熱可能な魔法瓶あったらいいのにな。
- 840 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 11:15:08.94 ID:???
- 電池使ってヒーターで保温
- 841 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 11:18:32.48 ID:???
- 適当なこと言うの良くない。
そんな商品ない。
- 842 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:15:22.18 ID:???
- 魔法瓶ってw サーモスなら半日くらいはかなり熱々だろ
それにコーヒーなんかは再加熱したら風味が飛ぶので
それならコンロ持っていってその場で淹れるほうが断然美味い。
- 843 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:46:30.11 ID:???
- セブンでいいいだろw
- 844 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:18:42.05 ID:???
- セブン不味いだろw
- 845 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:27:06.36 ID:???
- 意外とコーヒー派多くて嬉しいぞ。
自転車やりだしてから酒を止めたから、
代わりにコーヒーに目覚めた。
自転車乗りのランナーズハイと、アルコールのダウナー系って相性悪いよな。
カフェインのシャッキリする感じが好きだ。
- 846 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:51:05.59 ID:???
- いやコーヒーにブランデー滴下するんで
- 847 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:34:32.68 ID:???
- >>846
それうまいの?
ブランデーなに?
- 848 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:16:01.63 ID:???
- 友だちにもらったリシャールっていうの入れてるけど。
- 849 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 22:39:50.49 ID:???
- セブンでも自焙煎でも目覚めのコーヒーは体調が悪いと最悪だな。 半日悪い。
それを除けば好みの問題。 自焙煎は外側だけ焦げて中は浅煎りだったりすると最悪。
浅煎りの自焙煎は成分に負けてソワソワ状態になることもしばしばある。 これもきつい。
- 850 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 22:43:22.75 ID:???
- ソワソワ状態って何?
カフェインが強いってこと?
- 851 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 22:52:58.70 ID:???
- もう病気www
- 852 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 22:59:11.44 ID:???
- ミルは大切だ。
手で挽くタイプとみるっこで比較したが
みるっこのほうが、粉にした時の嵩が高い。
電動で短時間でやるほうが、フワッとした粉になり
味わい豊。
こんなに違うとはおもってなかったぜ。
- 853 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:20:38.20 ID:???
- 初音ミル
- 854 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 00:03:07.00 ID:???
- ミルミル飲んでる?
- 855 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 00:04:22.47 ID:???
- 粉で買ってくるより全然美味しいの?
- 856 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 00:04:48.10 ID:???
- >849
カフェイン効果で多動になるよなw
そのうち背中と指先が震え始めるの
- 857 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 04:45:02.40 ID:???
- コーヒーって毎日飲むものじゃないよな
- 858 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 06:49:59.09 ID:???
- 電動ミルで感動するなら薄皮分離できるミル使ったら気絶するんじゃね?
俺は手動、フレンチプレス派
- 859 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 08:59:17.52 ID:???
- フレンチプレスだと、カフェステロール取り除けないから、
動脈硬化で死ぬんでしょ?
- 860 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 09:08:29.65 ID:???
- コーヒー普通のカップあたりだと1日7杯分は毎日30年飲んでるよ
行き着けの焙煎屋がかなり深煎りの店だというのもあるかもしれん
- 861 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 09:46:30.18 ID:???
- >>855
釣りか?w
キャベツを千切りで買ってくるか、丸ごと買ってくるか。
どっちが痛みやすいか、考えたらわかる。
オレンジを買って3日後にジュースにして飲むのと
買った日にジュースにして三日後に飲むのとでは
鮮度も、香りも違う。それと同じ。
- 862 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 09:58:08.86 ID:???
- いや、釣りではない。
(スーパーで)焙煎した豆を買ってきて、ミルにかけるだけでも違うの?
それとも専門店で、生豆を焙煎したものを買ってきて、
ミルにかけろっていうこと?
最近の粉は、袋とか缶に窒素ガス入れてるから、袋開けるまでは酸化の心配はないよ。
そんなに違うなら、やってみたいな。
- 863 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 10:23:51.78 ID:???
- >最近の粉は、袋とか缶に窒素ガス入れてるから、袋開けるまでは酸化の心配はないよ。
その日で飲みきるのか?
空けた瞬間から酸化劣化が始まる
粉砕して酸化する表面が豆より大きくなってる
そもそも新鮮な豆のだと豆自体にガスが含まれているので酸化しにくい
まともな自家焙煎屋さんだとそんなこと教えてくれるよ
- 864 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 10:26:24.86 ID:???
- だから、味としてその違い分かるくらいなの?
そんなに飲んだときに、うめー、
「今までのは色のついた焦げ臭い水だったわ」っていう位違うなら、
今の粉がなくなったら、ミル解体けど。
- 865 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 11:21:24.45 ID:???
- 香りは桁が違うと思うよ
挽いてる時に部屋がいい匂いになる
香りがいいからうまいと感じるのか液体がうまいのかはわからんけど
挽きたては確かにおいしいと思える
ミルは持ってて損しないと思うよ
俺は胡椒もミル使ってる、香りがいいのさ
- 866 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 11:33:58.79 ID:???
- カップラーメンも容器に窒素ガスを封入すべきだな
- 867 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 11:36:26.93 ID:???
- >>864
アホは他人になに訊いても同じだろ、自分で確かめろよノータリンw
- 868 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 11:46:48.14 ID:???
- タダなら自分で確かめるけど、
ミル買ったり、豆買ったり、それなりに金かかるだろ。
コンポやホイール交換するときだって、他人の感想聞いて悪いか?
- 869 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:02:12.43 ID:???
- 貧乏でアホじゃ味音痴だろうし無理だね
無理無駄後退
- 870 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:06:43.73 ID:???
- どこに住んでるのか知らないけどスーパーで売ってるような豆じゃ対して変わらんよ。
地域で美味しいと評判の自家焙煎の店を何件かまわって自分の好きな味の豆をさがしてみ
コーヒーのプロなら飲む直前に豆を挽いたほうがいいことくらい当たり前として説明してくれるよ。
2ちゃんの自転車板の情報なんて鵜呑みにする人間なら何も言わないけどね。
- 871 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:13:56.82 ID:???
- コンビニで淹れるコーヒーってインスタント?
- 872 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:27:26.38 ID:???
- 最近カウンターにあるセブンイレブンとかの?
あれは一応豆からドリップしてるみたいよ
- 873 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:30:46.39 ID:???
- アイスコーヒー頼んだら、
氷入ったカップに注ぐだけなのね。
- 874 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 13:26:13.51 ID:???
- フルーティーorナッツ どっちよりが好きか伝えれば豆選んでくれるよ
コーヒースレがいっぱいあるからそっちを覗くといいさ
自板と一緒で変なやついるけどねw
- 875 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 13:29:37.43 ID:???
- スーパーにもうまい豆があるらしいけど
スーパーで買わないからわかんない
スーパーの豆スレにいってこいや
- 876 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 13:48:46.10 ID:???
- コーヒーにうるさいヲタクでありさらには自転車ヲタク
また自板に糞スレが出来た
- 877 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 14:07:06.49 ID:???
- >>864
バカはなんでもいっしょ。
お前にはスーパーの粉で十分。
小麦粉でもいれてのんどけ。
- 878 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 14:10:22.66 ID:???
- お前もコンポはsoraで十分。
- 879 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 14:26:25.37 ID:???
- いや、最低デュラ9070だな。俺のレベルだと。
- 880 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 14:47:11.85 ID:???
- >>873
え? 自分でもしくは店員が手でドリップしてくれると思ってるの?
中国じゃないんだから100円ではむりでしょw
- 881 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 15:26:56.63 ID:7iyWs4Pw
- サーモスステンレスFEK-800 通称:山専ボトル
軽量・最高の保温保冷力・衝撃に強い底カバー
山屋が絶賛された一品です。 ただ、少し値が張る。
- 882 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 16:22:23.40 ID:???
- ちがう、すでにドリップ済みの冷えた奴が出てくると思ったら、
氷にお湯注いだから、びっくりしただけ。
- 883 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 17:17:12.98 ID:???
- そりゃ氷にお湯注いだからびっくりするわな
- 884 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 18:15:08.33 ID:???
- ボトルケージに入る形で、ドリッパーとか、お湯沸かすストーブにコッヘルセットが売りだせばいいね。
燃料は固形アルコールかな?ドリッパーが大きすぎて入らないか。
- 885 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 18:54:01.64 ID:???
- >>884
バネットとかシリコンのとか今時色々あるだろw
今頃かよ
- 886 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 18:57:02.24 ID:???
- >>884
お前みたいなバカは買うな。
どうせ仕様済みのペーパーとかポイ捨てすアホだろうから。
味音痴なくせに背伸びすんな。ボケ!
- 887 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:01:47.72 ID:???
- >886
おこなの?
カフェインの禁断症状出てるの?
- 888 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 09:21:39.86 ID:???
- 情弱には普通の反応じゃない
- 889 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 12:25:26.81 ID:???
- フレンチプレスをアマゾンで注文したぞ。
ふふふ。
- 890 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 14:09:17.75 ID:???
- 粗挽に半分注いで、30秒後に残りの湯を注げ
トータル4分で完成だ
- 891 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 14:15:36.06 ID:???
- フレンチプレスは、マズくて有害。
- 892 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 14:21:31.86 ID:???
- 寝るドリップとフレンチプレスが好きです
- 893 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 14:48:30.57 ID:???
- パーコレーターとフレンチプレスとサイフォンはコーヒー抽出には向いてない道具だと思うがな
- 894 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 14:53:03.68 ID:???
- 俺エチオピア行って、電気も通っていない民家で
コーヒー飲んだが、
豆をフライパンみたいので煎って、石臼と石の棒で潰して、
きったない鍋で煮立ててそれ飲んだら、
びっくりするくらい美味しくてビビったことがある。
一応金払った。なお、注文してからコーヒーが出てくるまでに30分は余裕でかかった。
- 895 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 14:58:06.45 ID:???
- じゃあそれでいいじゃんw
- 896 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:01:07.45 ID:???
- いや、だからさ、道具とかにこだわらないでも、
うまいコーヒーは可能なんだよ、多分。
それがいいたかった。
豆も多分野生のコーヒーだよ。
家の横に摘んだやつ干してあったから。
- 897 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:03:51.52 ID:???
- じゃあそれでいいじゃんw
- 898 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:06:44.55 ID:???
- だからね、
生豆を買ってきて、フライパンで煎って、トンカチで叩いて潰して、
鍋で煮だして上澄みすくって飲んだら美味しいかも。
今度やってみるよ。
- 899 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:12:45.55 ID:???
- じゃあおまえはそれでいいじゃんw
- 900 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:14:14.71 ID:???
- コーヒーに凝るような男なら大抵その味を知ってるよ
自己満足という苦い味が上乗せされてることもね
- 901 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:15:02.62 ID:???
- なんだよ、お前気持ち悪いな。
グーグーガンモみたいに、コーヒーで酔っ払ってるんだろ?
- 902 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:21:02.12 ID:???
- グーグーガンモ? なにそれ
- 903 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 16:10:37.74 ID:???
- >>898
フレンチプレスと一緒じゃん
粗挽き、放置
最近はエスプレッソの豆にお湯ぶっこんでから濾す人も出てきた
旨いんだってよ
- 904 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 16:10:43.18 ID:???
- コーヒーが好きな鳥の漫画だよ。
- 905 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 16:11:32.28 ID:???
- 小坊の頃歯医者で見かけた気がする
グーグーガンモ、奇面組
- 906 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 16:18:59.00 ID:???
- そんな昔の細野不二彦の漫画なんてしらんわ
- 907 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 19:33:21.89 ID:???
- ロードは特にインテリスポーツだからな。
ビールなんか飲むより、コーヒーを愛する俺みたいな
インテリがたくさんいるんだろ。
- 908 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 19:42:34.62 ID:???
- アホがなんか言っておりますが御気になさらないで下さい。
- 909 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 23:19:53.68 ID:???
- 半年後、フレンチプレス使っていないに
40ペソ!
- 910 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 23:38:11.11 ID:???
- なんで?フレンチプレス不味いの?
フランス留学してたけど、パリでも地方でもコーヒー頼むと
(アンカフェシルブプリ←コーヒー一杯ください)って指定なしで
エスプレッソが出てくることが多かったな。
あれはなんか流行りなのかね。
- 911 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 23:45:11.24 ID:???
- どん兵衛早くちぢれ麺に戻してくれ
ってカップ麺の話してもいいのここ?
- 912 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 23:47:35.73 ID:???
- インテリエリートローディーは
カップ麺じゃなくて、もっと良いもの食ってるだろ
- 913 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:23:30.79 ID:???
- >>910
おまえ、フレンチプレス知ってる?勘違いしてるだろアホが。
世話やかせんな。このクズが。
- 914 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:29:31.73 ID:???
- ん?
俺は、フレンチプレスは
フランス人使ってないよって言いたかったんだけど。
なんかおかしいこと言った?
- 915 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:40:58.08 ID:???
- ほんとに日本語不自由なアホだったw
自分だけしか理解不能な文章書いといて、なんだよこのバカw
- 916 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:52:25.47 ID:???
- ああ、俺がエスプレッソとフレンチプレスの
違いが分からないと思ったのね。
ドンマイ、間違いはだれにでもあるさ。
- 917 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 09:28:09.79 ID:???
- >>916
俺もお前の方がアホだと思うぞ
- 918 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 12:50:38.25 ID:???
- 俺の塩が600iオーバー
- 919 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 13:06:08.94 ID:???
- アマゾンから届いたから、人生初のプレスでコーヒー淹れた。
スーパーの粉で、同じ10gでも全然味違うよ。
苦味が強く出るね。
うーん、どっちかというと、ペーパードリップの方が美味しいかな。
- 920 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 13:49:02.26 ID:???
- 安もんのいつ焙煎したかわからない、それも粉で
プレスつかってどうすんだよwww
- 921 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 13:51:10.99 ID:???
- え?駄目だったの。
なんか、エグいコーヒーで、今でも後味悪いwww
- 922 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 14:06:15.93 ID:???
- プレスは構造みれば分かるだろうけどいらない成分も全部抽出してしまうよ
質の悪いコーヒー豆ならなおのこと悪い部分ももらさず出る
ぺーぱーやネルと違うのはコーヒーオイルを楽しめるところだけど
質の悪い酸化したコーヒーオイルなんて考えただけでも寒気がするけどねw
- 923 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 14:08:53.67 ID:???
- ごみんなさい、なんだか気持ち悪くなってきました。
- 924 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 14:45:51.14 ID:???
- ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/beans8055/view/20120303/1330786070
- 925 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 14:52:25.48 ID:???
- うん、俺ハーブティーも好きだからさ、ちょうどプレス使えるから良かったよ。
コーヒーは今後もペーパーで飲むよ。
- 926 :ishibashi:2013/09/26(木) 20:28:25.24 ID:4gTLCkUh
-
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ' コーヒーにはこだわるのに、
/ ` ・ . ・ i、 ラーメンはカップ麺なんですね。
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ 私は、乾麺はなくなりました。
∪⌒∪" ̄ ̄∪ 今は生ラーメンしか食べません。
ワンワン!
- 927 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 21:23:31.82 ID:???
- インスタントはまた別の食べ物だからね
- 928 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:45:14.04 ID:???
- プレス使うなら粗挽きだぞ
フィルターだとオイルが吸着されちゃうけどプレスならコーヒーのオイルも飲めるからいい!
- 929 :ishibashi:2013/09/27(金) 04:31:29.60 ID:5ca+SPNR
-
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ >>907
i ノ 川 `ヽ' コーヒーより紅茶のほうがインテリっぽいらしいです。
/ ` ・ . ・ i、 ワンワン!
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ 自分で意識したことはないんですが。
丶ニ| '"''''''''"´ ノ ワンワン!
∪⌒∪" ̄ ̄∪
- 930 :ishibashi:2013/09/27(金) 04:32:52.54 ID:5ca+SPNR
- , -‐- 、 ┃ >>927
♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/ ヽ ♪
, - 、!({ミ/ ヽ
/ 、ヽ⊂!´/ '''''' '''''' 「i「i}i、 なるほどなるほどなるほどー
/冫┐ i'´.l (●), 、(●) ,{ ノ
 ̄ l l l ,,ノ(、_, )ヽ、,, ーゝ 'ヽ、 ♪ インスタントコーヒーも別飲み物ですよね
! l ', `-=ニ=- ' /ヽ \
l ヾ,、 `ニニ´ / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
- 931 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 07:27:34.64 ID:qmJsI+SB
- soluble coffee?
溶けないコーヒーって何だろう。
- 932 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 08:02:05.64 ID:???
- >>922
ペーパーフィルターは必要な成分のオイルが抽出されないけど
コーヒーのいらない成分ってなんだ?
- 933 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:15:49.99 ID:???
- 灰汁雑味チャフ微粉など
- 934 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:16:33.41 ID:???
- >>925
ぜったい、使わなくなるよw
- 935 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:26:36.56 ID:???
- 紅茶もポットで淹れるほうが美味いしね
- 936 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:37:18.51 ID:???
- あー茶葉入れる時に「一杯はポットのため」ってやつね
- 937 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:39:54.79 ID:???
- でもさ、粗びき買うじゃん?
そうすると今度はペーパーだとドリップできないんでしょ?
俺は一日朝と昼の2杯って決めてるけど、
昨日の灰汁っぽい苦いコーヒーより、
今朝のペーパードリップコーヒーは澄んだ味で美味しかったわ。
- 938 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:43:07.64 ID:???
- 別にコーヒーの飲み方はひとつじゃねーよ
自分の好きにすればいい
- 939 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:44:12.76 ID:???
- >>937
豆を挽くという発想はないんだな
- 940 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:44:51.79 ID:???
- >そうすると今度はペーパーだとドリップできないんでしょ?
はあ? なんで?
- 941 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:55:49.38 ID:???
- ミル買うかー。
買うのはいいけど、使った後一回一回洗うのが面倒だよね。
- 942 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:56:24.28 ID:???
- まぁ抽出方法は好みがあるからしゃーない
ただ間違った豆で煎れてフレンチまずいって思い込むのはもったいない
最近は抽出方法選べるコーヒー屋も増えてきたから
見かけたらフレンチプレスで飲んでみてくれおいしいと思うから
俺はエアロプレスは好きになれない
- 943 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:01:51.46 ID:???
- エアロプレスも良さげだね。
でも、掃除の手間考えるだけでうんざりだな。
誰かに淹れてもらうコーヒーが一番美味いんじゃね?
- 944 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:26:13.48 ID:???
- カップラーメン相当のコーヒーを語れよ
むかし巨泉がCMやってたような
- 945 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:33:06.74 ID:???
- >>941
いちいち洗わないよ
- 946 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:34:36.50 ID:???
- >>943
お金持ちになってメイドやバトラーでも雇えるようになればいいだけじゃん
- 947 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:09:13.89 ID:???
- コーヒー1杯7万5千円でぐぐれ
そこにはド偏屈の最上級がいる
- 948 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:19:46.83 ID:???
- ダメダメ、2500円のプレス買うのに2週間悩んだ俺が、
500円の粉買ってる俺が、
コーヒーに金出せないよ。
- 949 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:42:43.67 ID:???
- で、結局損してやがんのwww
まあ、構ってくんのおまえが
これだけかまってもらえたんだから元とれただろうw
- 950 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:45:31.87 ID:???
- かまってくれとかは意味不明。
俺は心が素直なので、わからないことはなんでも、
まずは知ってる人に聞くことを心がけております。
- 951 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:48:47.34 ID:???
- >>950
一言で言うと
自分を客観視できないアホだろ。
- 952 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:51:24.69 ID:???
- 仕事しろ
- 953 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:26:20.04 ID:???
- 缶コーヒーではジョージア ヨーロピアン微糖がおいしいれす
あとは130円のタリーズのやつ
- 954 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:01:33.20 ID:???
- かくまってくれ
- 955 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:05:15.82 ID:???
- 缶コーヒーは100円のものしか買わない
- 956 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:50:56.22 ID:???
- 俺は50円の缶コーヒーだわ
- 957 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:00:32.64 ID:???
- 俺はペーパードリップだから
一杯20円 ( ̄ー ̄)C□
- 958 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:19:12.45 ID:???
- 昔のコンドームみたいに吊るして乾かしてまた使うんだろ?
- 959 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:33:30.95 ID:???
- 金属メッシュでよかった
- 960 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:15:26.40 ID:???
- 金属メッシュは体に悪い。
- 961 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:36:25.11 ID:???
- 金メッキだからおk
- 962 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 08:25:11.43 ID:???
- 金メッシュ使うならフレンチプレスの方が見た目、性能で引けを取らないな
- 963 :ishibashi:2013/09/28(土) 10:40:38.33 ID:oAm1GMRV
- >>935-936
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ コーヒーはいろいろあるでしょうが、
i ノ 川 `ヽ' 紅茶はポットしか考えられません。
/ ` ・ . ・ i、 ワンワン!
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ 茶漉しはダメ、ティーバッグは論外。
丶ニ| '"''''''''"´ ノ ワンワン!
∪⌒∪" ̄ ̄∪
ポットも、最近のは茶漉しを漬けるようになっていますが、注ぎ口にネットのあるタイプでないとダメですね。
私は、HARIOを使っています。
ワンワン!
- 964 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 10:48:52.80 ID:y9ExebJs
- 豚のくせにコーヒー飲むな!>>963
- 965 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 12:23:14.31 ID:???
- 紅茶はジャンピングさせないとな
新鮮な水道水を使うとおいしく飲めるよ
コーヒーは浄水かペットボトル
- 966 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 12:39:59.07 ID:???
- FAUCHONの茶葉ってどうしてあんなに高いの?
コーヒーより高いだろ。ブランド代?
- 967 :ishibashi:2013/09/28(土) 12:40:41.88 ID:oAm1GMRV
- /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ' >>964
/ ` ・ . ・ i、 私は豚ではありません。
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ 豚はこんな鳴き声しません。
∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン!
- 968 :ishibashi:2013/09/28(土) 12:42:23.53 ID:oAm1GMRV
- /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ' >>966
/ ` ・ . ・ i、 私も、あのバカ高い価格に見合った味とは思えません。
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ ブランド代?
∪⌒∪" ̄ ̄∪ 高けりゃ良い味がすると勘違いさせて儲けるんじゃないですか?
ワンワン!
- 969 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 12:46:22.62 ID:???
- この豚ネコが!!!!
黙れ!
- 970 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:08:14.38 ID:???
- l⌒丶r⌒丶_,,,...,,,__
l⌒丶r ,r-'' "'ヽ .,
\ ,r''" ヽ.,
/\,r'' ヽ.,
/ ヽ ,へ
/ ___ ___ ヽ / l ,ヘ
/ ,/" ´`ヽ,/" ´`ヽ, ヽ/ / l
l l ●I ●I / /ヘ
i l ,l ,l / |
(\ | ゝ、___,.,ノ ゝ、______,.ノ _ ノ
ヽ \i ,:'⌒ヽ △ ,:'⌒ヽ ハ
\ i ヽ__ノ ▽ ヽ__ノ ハ
( ̄ ̄ ハ ハ
ヽ____ ハ
( __ ,,ハ
 ̄ ハ
- 971 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:36:30.51 ID:???
- 今度はヘビか。
- 972 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:22:53.54 ID:???
- 燃アルちょっとかけてやれよ
- 973 :ishibashi:2013/09/28(土) 19:06:39.82 ID:oAm1GMRV
-
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ ペーパードリップ、ネルドリップときて、
i ノ 川 `ヽ' 最近はこれを使っています。
/ ` ・ . ・ i、 ワンワン!
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ どういう名称でしたっけ?
丶ニ| '"''''''''"´ ノ ワンワン!
∪⌒∪" ̄ ̄∪
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=16067
- 974 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:29:22.56 ID:???
- >>966
フランスの紅茶は日本で買うと3倍はする
200g3000円をパリで買うと1000円しない
- 975 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:32:12.79 ID:???
- ハリオのV60っぽいね
ググったらハリオのカフェドリッパーだってよ
- 976 :ishibashi:2013/09/28(土) 19:33:27.04 ID:oAm1GMRV
-
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、 カフェドリッパーですか。
彡, ミ(_,人_)彡ミ 何の変哲もないというか、無意味なネーミングですね。
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ ワンワン!
∪⌒∪" ̄ ̄∪
- 977 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:41:39.07 ID:???
- フランス人あんまり紅茶飲んでるの見たことないぞ。
レストランだと、食事後にフレッシュペパーミントティーが出てくるところもあるけど。
コスパ高い美味しい紅茶の銘柄教えてください。
- 978 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:43:33.24 ID:???
- でたwおフランス自慢したがりw
- 979 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:45:08.80 ID:9uZJM415
- フランスに渡米
- 980 :902:2013/09/28(土) 19:45:36.24 ID:???
- マリアージュフレール ボレロ
フレーバーティーじゃないならなんでもよさそうな気がする俺はコーヒー派
- 981 :ishibashi:2013/09/28(土) 20:03:18.51 ID:oAm1GMRV
- >>977
http://www.the-darjeeling.com/
ここが高品質のわりに安かったような
近所の店はすぐ閉鎖になったんで、よく知っているとは言い難い
- 982 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 20:22:06.29 ID:???
- ベノアに決まってる。
電車男で言ってたからな。
- 983 :902:2013/09/28(土) 22:08:25.71 ID:???
- 紅茶は緑茶みたいにグレードの差はそんなにないでしょ
- 984 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:18:22.75 ID:???
- エチオピアはコーヒーだけど、
ケニアは紅茶を良く飲むのね。
100個入りくらいのティーバック、値段忘れたけど
すっごく安くて、日本で飲んだら香りのしないひどい品質だったお。
- 985 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:22:42.37 ID:???
- それを凄い低賃金で作らされてる現地の人たちがいるんだよな。子供たちは餓えているんだよな。
よくもそんな事が言えるな。正座して飲めよ。
- 986 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:31:28.88 ID:???
- その点、コーヒーは野生種を摘み取って干しておけば
美味しいのが出来るって、やっぱコーシーの方が格上だな。
- 987 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:35:12.35 ID:???
- むしろコーヒーのこと言ってるんだが。スタバとかなんか悲しい気持ちになってしまうので
あまり行かない。
- 988 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:43:18.32 ID:???
- 大丈夫だよ。
エチオピア人は一日3時間しか働かないから。
役所行くと、11:30頃に扉締めやがる。誰か来ると昼休みなくなるからって。
エチオピアで日本語の「援助」が通じるだぜ。
援助=お金持ちの国がなんだかわからないけどお金くれることっていう理解。
俺達が働きすぎて、お金持ちになったら、お前らが援助くれなくなるだろって
言ってたよ。
- 989 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:02:08.57 ID:???
- 児童労働についてだけど、
日本みたいに生きてても仕方ない、
頭の悪いガキが大学行ってもしょうがないじゃん。
アフリカの子供なんて、目をキラキラさせて
市場で働いたり、物乞いしてたよ。
- 990 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:21:16.92 ID:???
- チョンに税金使うなんてとんでもない、って話だな
- 991 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:17:15.38 ID:???
- >>983
んなこたあない
- 992 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:21:44.31 ID:???
- 次スレは
「インテリ自転車乗りとコーヒーと紅茶」
にしようよ。
- 993 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:49:47.82 ID:???
- 「インテリなりきり自転車乗りが語るコーヒーと紅茶」
- 994 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:53:31.47 ID:???
- 紅茶はイヤだ。
紅茶も緑茶もウーロン茶も葉っぱは同じ。
だから大気汚染の中国の茶葉は。。。。。ry
- 995 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:05:48.72 ID:???
- ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
- 996 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 03:35:14.72 ID:???
- どっかの豆生産地の黒んぼさんはコーヒーに塩とバター入れて飲んでたな
塩だけ入れてるとこもあったっけ
試してみたけど口に合わんかった
- 997 :ishibashi:2013/09/29(日) 04:47:49.21 ID:L1nyp0l4
-
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ >>983
i ノ 川 `ヽ' ものすごく安いのを飲んだら、実感すると思います。
/ ` ・ . ・ i、 ワンワン!
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ >>994
丶ニ| '"''''''''"´ ノ 茶の産地は、台湾の向いのちょっと奥に入ったあたりでしょ。
∪⌒∪" ̄ ̄∪ 気になるなら、ケニア産のを飲まれたらいかが?
ワンワン!
- 998 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 08:13:27.09 ID:???
- >>997
なにいってんの?
知ったかぶるな。糞ネコ。
台湾だけが産地じゃねーだろ糞やろう。
- 999 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 08:17:28.10 ID:???
- 福建省もしらないの?
- 1000 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 08:19:00.42 ID:???
- アホネコは
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)