■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆★ 自転車ダイエット -113kg ★☆★
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:39:50.10 ID:???
- 1 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/19(水) 19:55:47.57 ID:???
____
/ \ この暑い中、わざわざ外出する奴は基地外だな
/ ⌒ ⌒ \ クーラー効かせて、今年の夏も優雅に乗り切ったな
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
【前スレ】
★☆★ 自転車ダイエット -112kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348052147/
- 2 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:40:52.29 ID:???
- ttp://toki.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq
関連サイト
サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm
サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm
↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
- 3 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:41:34.16 ID:???
- ■正しい体脂肪計測の仕方
体脂肪計の原理は、体に微弱な電流を流し電気抵抗値から体脂肪率を算定する
インピーダンス法が用いられています。
体の水分量など測定条件によって変動しやすい計測方法なので、
下記事項に注意して計測をしましょう。
○素足で計測
両足で計測する体脂肪計は素足で、計測しましょう。足の裏にほこり、
ゴミが付いていると正確に計測できません。
○右足・左足を離して計測
ふともも、ひざが接触すると正しく計測できません。
○測定前の過度の飲食
測定前に過度の飲食をしたり、極度の脱水状態の場合、正確に測定できません。
○入浴後の測定
入浴後や発汗した状態、また激しい運動直後の計測は正確に計測できません。
○体内の水分量の違い
体内水分量は1日の内でも条件により変化が生じます。
周期的な測定値を比較する場合、同時刻、同条件で測定することを
心がけましょう。
○測定精度が低下する人
むくみ症状の人、発熱中の人、骨粗鬆症の人、体脂肪が少ない人、非日本人。
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:42:07.22 ID:???
- 運動中の炭水化物の補給方法としてスポーツドリンクが上げられるが、素早い吸収を望む場合には
5%水溶液以下での濃度が望ましい、それ以上濃度が高い場合には胃を通過するのに時間が掛かり
吸収速度が遅くなってしまう、一般に市販されているスポーツドリンクは濃度が10%位の物が多いので
2倍程度に希釈すると吸収速度が速くなり、自転車に乗っている場合の栄養補給ドリンクとして
うってつけの物になる
スポーツドリンクが高いという場合には自作も可能で、汗をかいた場合の塩分補給としてひとつまみの塩と
粉飴(マルトデキストリン)を溶かしてもOKである
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:43:36.03 ID:???
-
/ ̄ ̄\ 夜中に食う担々麺は最強だなww
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ____ 至福の時だおwww
| (__人__) / \
| `。⌒ソミヾ ゚ / ⌒ ⌒ \
| イリ ),丿 ; ∫ / (⌒) (⌒) \
) 。} )ノ。 | ⌒(__人__)"⌒ |
/⌒ヽ、 ノ'゜( ∫ \、 ` ー゚´ ,/
___| | \_Y´ 丶 ゚ __/" \、 ; ー゚ "。 \ ∫ ∬
| | | | Y`⌒ヽ、 ; ゜ ∬ | | / ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| | | | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ i=
| | | 〆 /" \ ____ / .| | | ゙/~ └‐─‐‐とソ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘
/ ̄ ̄\ 落ち着け
/ _ノ \
| u ( ●)(●) ____ むむむ夜に食べるメガ盛り牛丼の何がいけないんだお!
. | (__人__) /::::::::: u\
| ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
. | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
. ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ ./ / / |
- 6 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:44:30.26 ID:???
- 以上テンプレ
- 7 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:46:32.56 ID:???
- 乙
- 8 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:46:58.63 ID:???
- こっちなの?
- 9 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:47:19.40 ID:???
- >>1乙
- 10 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:52:23.19 ID:???
- こっちのほうがスレたて時刻が早い。
重複した時は早いほうのスレから消化。
- 11 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:03:01.96 ID:???
- 今日も自転車に乗ってきた2時間だけどだけど続ける事が必要だよね
- 12 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:05:02.67 ID:???
- 継続は力なりだけど継続する事が難しいからね 自分www
- 13 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:17:14.22 ID:???
- 男 180cm
●朝 84.0kg (前日より-0.4kg) 体脂肪率:24.6%
●夜 84.8kg (前日より-0.1kg) 体脂肪率:22.5%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/9/25朝 84.0kg
運動メニュー
●早朝 ジョギング2時間半〜3時間 30キロ 約2500kcal
●午後 水泳1時間 クロール3キロ 約770kcal
●夕方 サイクリング4時間 110キロ 約3600kcal (シグマ調べ)
●晩 筋トレ 1時間 約1300kcal
運動消費カロリー概算 約8180kcal
食事内容
◎朝:2600kcal
牛丼キング 卵 豚汁 野菜ジュース
◎昼:2100kcal
ピザLサイズ1枚 野菜ジュース
◎夜:2500kcal
牛丼キング 豚汁 野菜ジュース
◎晩 500kcal
プロテイン 野菜サラダ
●合計 7700kcal (たんぱく質:296.9g)
- 14 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:18:49.88 ID:???
- >>12
人間それが出来たときにうまく行くんだよ!
- 15 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:19:28.89 ID:???
- 前スレにも貼っていたろ
いい加減、荒らしやめろよ
- 16 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:20:31.91 ID:???
- >>15
客観的に見て、100%お前さんの方が荒らしだ
- 17 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:22:05.09 ID:???
- >>16
荒らしって言う奴が荒らしなんだろww
- 18 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:23:01.76 ID:???
- ?
- 19 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:37:18.83 ID:???
- 男 180cm
●朝 84.0kg (前日より±0kg) 体脂肪率:24.8%
●夜 84.4kg (前日より-0.4kg) 体脂肪率:22.3%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/9/25朝 84.0kg
食事内容
◎朝:751kcal
ご飯 566kcal 卵 85kcal チーズハンバーグ 257kcal とりのささみ 46kcal 野菜ジュース 75kcal
◎昼:849kcal
卵 85kcal とりのささみ 46kcal 野菜ジュース 75kcal
スポーツドリンク 300kcal(補給) チキン山賊焼 174kcal 梅おにぎり 169kcal
◎夜:681kcal
野菜舞茸弁当 411kcal 鰹と鮪の煮物 195kcal 野菜ジュース 75kcal
●合計 2281kcal (たんぱく質:117.1g)
●サイクリング:2時間42分 1729kcal(シグマ調べ)
●腹筋・背筋
ここ数日走ってると、スポーツバイク乗りのほとんどがバッグを背負っている。
朝夕の気温の差が激しいからウィンドブレーカーでも入れているのだろうか?
あと、今日ママチャリで恐ろしく速い人に会った。
巡航速度が35km/h越えで、最高速度40km/hまで達してた。
あそこまで早いママチャリは初めてだったw
手サインをきちんと出してくれる人だったから、普段はスポーツバイクに乗っているのだろうか?
その人がスポーツバイクに乗ってたらあっさり千切られてたんだろうなw
食事は昨日今日とお腹が減りやすい。
何か栄養素が足りてないっぽい。
糖質、タンパク質は大丈夫なはずだから、恐らく野菜が足りてないか、脂質が足りてないっぽいか?
体重は夜減少。
筋グリコーゲンを使ったせいな気が若干するが、取りあえず明日の朝は最低体重を更新するだろう。
- 20 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:38:33.91 ID:???
- 連投すまん、言い忘れた
>>1乙
- 21 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:42:51.86 ID:???
- >>19
乙
しかし、少し前に「自分なんか全然貧脚だ」みたいな事言って謙遜してたけど、やっぱり軽く35-40km/h巡航出来るんじゃんw
- 22 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:49:03.77 ID:???
- >>21
巡航に反応するとまた議論が始まるぞwww
- 23 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:52:22.64 ID:???
- いやいやw
今日は早い人が居たから、興味本位で一緒に走ろうとして限界以上で走っただけよ
30分ぐらいで別れたけど、後30分同じ速度で走るのは無理だったと思うw
いつもは26〜27km/hで心拍60%で息切れしない程度で走ってる
30越えると、長時間走るのは無理だw
- 24 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:53:28.23 ID:???
- >>21
無職のお前と違って通勤してるんじゃね?
- 25 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:59:39.23 ID:???
- >>21
アンカーミス?w
まあとりあえず私はきちんと定職に就いているので、どうか落ち着いてくれ
- 26 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:08:01.20 ID:???
- >アンカーミス?w
てめえが落ち着けよwwwニートwwwwww
ナマポのコモリがwwwwwww
- 27 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:15:29.82 ID:???
- また草生やしてる低脳が湧いてるな。
- 28 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:20:50.80 ID:???
- >>27
社会の癌ナマポニートは黙れ
死ねとは言わんが発言は慎め
な?
- 29 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:21:19.29 ID:???
- >>26
引きこもりだと自転車ダイエットが出来ないだろ
- 30 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:25:09.72 ID:???
- ナマポが引きこもってローラーしながら2chしていたよ
- 31 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:27:49.16 ID:???
- >>30
福祉部署の公務員?
- 32 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:10:30.72 ID:???
- なあに、ナマポでさえ自動車で速度超過他諸々の交通犯罪を繰り返す国だ
何も問題ない
- 33 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:11:36.00 ID:???
- 自転車で体づくりよ!!!!!!!
- 34 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:06:56.64 ID:???
- >>19
いつも書いてくれるのはいいんだけど、タンパク質以外の重さは何で書かないの?
後、脂質についても書いてないんだけど。
一番気になるのは、尿酸値は大丈夫?
- 35 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:45:34.11 ID:???
- >>34
大丈夫だ、問題ない
- 36 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:55:18.20 ID:???
- サイコン買おうと思ってるが有線か無線かずっと迷ってていつまで経っても決められない
有線のほうが不具合なさそうだけど線とかまったくジャマにならんの?目障りだったりしないかな?
万が一にもどっかに絡まったりするのは嫌だ
実物見たことないからわからん・・・
- 37 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 23:06:33.31 ID:???
- >>36
有線の場合フレームにコードを巻きつけてタイラップ固定するだけど、掃除の際にバラすのがだるい。
- 38 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 23:07:46.22 ID:???
- >>36
有線:邪魔にはならんが、綺麗に取り付けるのはそこそこ手間がかかる。
無線:取付けは容易だが価格が有線式の2〜3倍。有線式に比べて電池の消耗も早い。
- 39 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 23:18:57.52 ID:???
- >>36
スピードメーターの配線
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-haisen.html
ケイデンスメーターの配線
http://blog.cb-asahi.jp/cat4/2011/05/rd200.html
- 40 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 23:37:46.86 ID:???
- >>36
3000円でワイヤレスが買えるんだから悩む必要ないだろ
- 41 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 23:41:01.47 ID:???
- プロもSRMなんかを有線で奇麗にクルクル運用してるじゃん
参考にしなよ
- 42 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:21:05.60 ID:???
- >>36
どこまでの機能にしたいかだな
速度、平均速度、距離、なんかが知りたいだけなら3000円以内で無線のやつ使ってるけど全然問題ない
- 43 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:31:03.60 ID:???
- 猫目のCC-RD100がおすすめ。シンプルで有線だからレスポンスもいいし電池のもちもいい。配線も簡単だし、一度使うと無線式には戻れなくなるよ
- 44 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:31:37.57 ID:???
- それはないw
- 45 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 00:34:38.17 ID:???
- そうか?レースでの混線も無いしトラブルフリーでいいけどな
- 46 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 02:58:05.40 ID:???
- 電話に置き換えてみろ
携帯電話がいいか糸電話がいいかを論議してるんだぞ!
- 47 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 03:05:04.72 ID:???
- LANなら有線の圧勝なんだがな
- 48 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 03:49:57.00 ID:???
- 有線一番だろjk
- 49 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 03:57:12.12 ID:???
- レースでの混戦、うーんw
- 50 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 04:31:12.33 ID:???
- CC-RD300だとあるよな。ひ弱なおれが走っていると横をかすめていく集団の速度が出てびっくりすることも
- 51 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 07:30:14.27 ID:???
- >>36
俺は500円の有線式を予備も加えて2個買った。盗難の心配を全くないで済む。
- 52 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 08:40:21.22 ID:???
- 眠くてそろそろ寝ようと思うちょっと前に乗るとダイエットにいいよ。
カロリーを消費して腹が空いても、眠くて食わずに寝れるから。
- 53 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 09:52:15.61 ID:???
- とりあえず無線の安いサイコン買ってみることにした
CC-VT210WかCC-VT100Wで考えたけど後者は機能が少なすぎるな
数百円の差なら無駄な機能多くても良いほう買うよ
走行距離の誤差とかが気になるけどそこまで気にしたら負けか
- 54 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:08:28.89 ID:???
- 安いのは積算距離入力ができないんだよな。そこが気にならなければ、速度、積算距離、走行距離がわかればおkだぜ
- 55 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:18:30.89 ID:unujCC+L
- エッジ500じゃダメなの? うまく立ち回れば二万もしないべ
みんなが使ってるからイヤとか?英語が読めないとか? 金ないとか?
なんなの?
- 56 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:19:08.02 ID:???
- 高すぎ
- 57 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:26:23.03 ID:???
- 安いだろ!
データの管理も楽だし!
- 58 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:30:57.59 ID:???
- 充電面倒だもの
- 59 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:32:39.60 ID:???
- 無線LANならWiHiも可能だろ!
- 60 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:44:02.12 ID:???
- H?
- 61 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:00:27.20 ID:???
- いつもエッジを押してくる奴がいるな
最初から1万以上するのはいらないだろ
そういうのはもっと自転車にはまってから買えばいい
- 62 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:18:49.65 ID:???
- はまってるからメーター付けるんじゃないのか?
だったら、有線の安物でいいんじゃないか!
- 63 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:23:31.49 ID:???
- はまる度合いによるだろ
安いのを考えてるぐらいだから、ちょっとはまってきたぐらいだと思うぞ
だったらまだ飽きる可能性も多々あるから、安いのでおk
- 64 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:28:17.21 ID:???
- >>61、>>63
それも押し付けだけどな
最初から高いのを買った方がそれがモチベーションの持続に繋がる人間もいるし
そもそも1〜2万ならたいした出費と感じない人も珍しくはない
- 65 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:31:56.77 ID:unujCC+L
- ネコメの安物サイコン、カロリー消費とか出るみたいだけどどうやって算出してるの?
心拍計とかから算出しないと二倍とかデタラメな数字が出るよ
サイコンとかにそれくらいケチるんだとヘルメットも被ってないとか?
所持バイクはプレトレ?
- 66 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:38:51.30 ID:???
- 貧乏だからあまり高いのは買えないよ
自転車も最近買ったばかりでライトとか付属品いろいろ買ってるので余計に
とりあえず走行距離とかスピードが知りたいなーって程度の感覚だからさ
それくらいのことがわかるだけでも走るのが楽しくなってモチベーション上がるんじゃないかと思ってさ
次はもっと早く、長い距離を・・・って考えたらやる気出そうだし
安いのでもそう簡単に壊れたりはないと思うけど最初だから安価でお試しって考えてる
- 67 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:39:12.40 ID:???
- 安いカロリー消費付きは、体重入力で距離から換算の目安程度のやつだろ
nike+スポーツバンドとかと同じ
- 68 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:55:46.79 ID:???
- >>65
心拍からきちんとカロリー計算してるのってPolarくらいじゃないか?
猫目もV3は一応心拍基準のはず(心拍計つけないとカロリー表示されないから)だけど
身長体重も年齢性別も入力できないから正確な数字が出るわけない。
- 69 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:59:49.71 ID:???
- しかしEDGE500の消費カロリーが一番デタラメというw
- 70 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:07:54.81 ID:???
- >>69
ガーミンがまともなカロリー表示してくれたら一択なんだけどな。
結局PolarのRSX5使ってる。機能的には完全に満足してるけど
出来ればGPSは内蔵してもらいたい。
CS600Xの後継でGPS内蔵される事に期待してる。
- 71 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:22:52.45 ID:???
- ランニングと自転車両方で使えるGPS腕時計型がお試しでいいんじゃね
ダイエットからトライアスロン逝くやつ多いから役立つし、手放すときもオクで売りやすいし
- 72 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:31:59.59 ID:unujCC+L
- エッジ用の腕に付けるランニング用のバンドがあるんだなーこれが
- 73 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:38:22.27 ID:???
- エッジ厨うざ
- 74 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:45:44.61 ID:???
- 最近はフリーズとかしなくなったの?>エッジ
- 75 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:51:00.52 ID:unujCC+L
- 3.0になってからフリーズ全くしなくなった
- 76 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:00:56.33 ID:???
- >>70
エッジがデタラメなんじゃなくてどのサイコンの数字も正確じゃないんだよ
体組成計同様に統計的な手法で数字を出してるんでメーカーごとの誤差が大きいのさ
正しい消費カロリーを計測するなら研究所レベルの機材がいる
- 77 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:08:43.62 ID:???
- ママチャリにエッジつけるくらいなら自転車にまず金かけるわw
いまはママチャリにサイコンだからな
- 78 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:41:21.35 ID:???
- >>77
ママチャリなら、それが正解だよ
まず自転車を買った方が良い
- 79 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:01:52.44 ID:???
- ダイエットが目的ならママチャリ乗りでも体重が減っていれば良い
装備を揃えようとして、ダイエットが疎かになってしまっては本末転倒だろ
- 80 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:03:21.95 ID:???
- 元の人はママチャリでは無さそうだけど
- 81 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:03:37.30 ID:???
- ママチャリで毎日100キロ走って3週間ほどたったが、後輪のタイヤの減りがやばいw
こいつはタイヤ交換面倒だから、とりあえず眠ってる安いMTBがあるからそれをメンテすることにした
で、MTBのスリックタイヤ注文したんだが、この手のパーツって店頭在庫はほとんどないんだな
1週間まちになったんで今週いっぱいはママチャリだわ
- 82 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:07:44.28 ID:???
- >>81
このスレはダイエットスレでおまえのチラ裏ではない
- 83 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:09:34.18 ID:???
- ここって、自転車板のチラ裏的存在ではなかったの???
- 84 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:16:22.90 ID:???
- チラシの裏は既に建っているぞwww
- 85 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:19:46.32 ID:???
- 書き込み内容を見てみるとどこがダイエットスレなんだと言いたくなるぞw
- 86 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:25:32.85 ID:???
- ご飯がまんしてすごいサイコン買ったら痩せていたスレはここでおk?
- 87 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:37:07.86 ID:???
- 今日は昼間に暴風の中走ってきた
人が少なくて快適だな、歩行者は皆無に等しいし
筋肉痛がやばいw
- 88 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:39:33.68 ID:???
- >>81
ほんとはママチャリのほうが効果あるんだけどな
俺もロードとMTBとママチャリあるが、時間取れないときはママチャリでトレーニングしてるぞ
MTBはスリックよりあえて太目のブロックで整備しとくのもいいぞ
- 89 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:49:51.84 ID:???
- >>88
ママチャリは乗車姿勢よくないから長時間やると膝や腰を悪くするぞ
せめてシートポストを延長タイプに変えてサドル位置を高くするといい
- 90 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:51:40.88 ID:???
- >>89
いやだからさすがに300kmとかのロングはロードバイク使ってるよ
ママチャリは50〜100kmくらいしか走れないときだな、MTBと併用してる
- 91 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:45:30.76 ID:???
- >>88
負荷の話をしてるならロードだってギア上げればいいだけなので変わらないでしょ。
- 92 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:02:42.18 ID:???
- 雨の日の自転車はママチャリがいいね
ポジションは出てないけど足つきいいしフルフェンダー
- 93 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:22:27.76 ID:???
- 男 180cm
●朝 83.7kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:25.1%
●夜 84.9kg (前日より+0.5kg) 体脂肪率:22.5%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/9/30朝 83.7kg
食事内容
◎朝:800kcal
ご飯 288kcal 卵 85kcal 明太子 108kcal とりのささみ 46kcal
野菜ジュース 75kcal 野菜春雨スープ 198kcal
◎昼:705kcal
とりのささみ 46kcal 鮨 467kcal
スポーツドリンク 200kcal(補給) 唐揚げ 130kcal(補給)
◎夜:618kcal
野菜コンソメスープ 93kcal きのこと野菜のスープご飯 212kcal とりのささみ 46kcal
卵 85kcal お菓子 182kcal
●合計 2123kcal (たんぱく質:131.3g)
●サイクリング:2時間10分 1137kcal(シグマ調べ)
●腕立て伏せ
今日で9月終了。9月の走行距離は682km(買い物で走った分は除く)。
最初の1週間が帰省してて走れなかったことを考えると、まぁまぁの距離だと思う。
来月は走りやすい気温だろうから、もう少し距離を伸ばしたい。
取りあえず、週末辺りで、天気が良かったら箱根か富士辺りを登りたい。
体重は最低記録更新。しかし、夜が増量してるw
これは明日の朝はまた体重戻るなw
食事はタンパク質・野菜が十分摂れてるから良いんだが、
最近知り合いから貰うお菓子を断れなくなってる。
カロリー的にはコントロールできてるが、このままずるずる駄目な食生活に戻るといけないので、
気を引き締め直そうと思う
- 94 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:34:50.67 ID:???
- >>91
実際にやってみると分かるがママチャリと同じような負荷でロードこぎ続けると暴走になる
ロードはスピードに乗ると慣性が効率よくて摩擦も低いから減速しにくいからなんだろうけど
俺も負荷用のチャリとロング用のロードは使い分けてる
- 95 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:23:11.32 ID:???
- ロードでも空気抵抗が大きな服装をすれば
大きな負荷で漕いでも大してスピード出ないでしょう。
ただし横風に注意。
- 96 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:25:19.35 ID:???
- 服装だけじゃなくて、ポジションでも空気抵抗は結構変わるけどな
服装の影響はもっとデカイけどw
- 97 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:26:17.44 ID:???
- つかロードに限らず速度の乗るヤツは基本的に横風に弱い
- 98 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:27:04.45 ID:???
- ♂ 170cm 81.8kg 今月は結局-3kg。
二週間ほど82〜80キロで停滞。さくさく落ちなくなった。
- 99 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:36:49.16 ID:???
- ポジション変えちゃうとトレーニングにならなくね?
- 100 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:58:25.52 ID:???
- 峠ならポジションとか関係ねぇ!
全身痛いわ!。・゜・(ノД`)・゜・。
- 101 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:58:58.14 ID:???
- はじめは蕎麦にコロッケなど全く理解できなかった。
何でもかんでも載せればいいというものではないのだと。
しかし喰ってみると丸々と裏切られた。
敢えて言うなら「世紀の大発明」だとも思った。
只では物足りない蕎麦にボリュームを持たせるというだけでは
蕎麦にコロッケが載ることの効果を語るのに充分ではない。
一見すると相容れない関係の二者ではあるのだが、
蕎麦つゆの塩味が見事なまでにコロッケの甘みを引き立て、
そしてコロッケの甘みは蕎麦そのものにアクセントを加える。
これは驚くべき高度な相乗効果であり、これを喰った後では
ただの蕎麦など塩辛いだけ、ただのコロッケなど甘いだけだ。
それだけ衝撃的だったこの一杯に、「小さな宇宙」とも呼ぶべき
世界の無限の広がりすら感じるのだった。
- 102 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:11:42.98 ID:???
- 峠の場合はラーメン屋が途中に何件あるかだな
- 103 :ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:27:06.18 ID:???
- >>101
ねえよ、アホ舌乙
- 104 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:15:42.34 ID:???
- 仕事と雨のせいで先週は2日しか乗れなかったよorz
明日こそは乗れたらいいな
- 105 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:34:28.79 ID:???
- >>103
美味い不味いは脳が判断するんだ
アホ舌とか馬鹿舌とかいうものは存在しない
舌は器官に過ぎない
そしてレスを見る限りは、101より103のほうがアホ、馬鹿といわれるように思える
しかし、俺が思うにそばにコロッケ。。。それはねーよ
甘味と塩味の組み合わせはあるだろうけど、汁に浮いたコロッケの油臭さが鼻についてダメだろjk
- 106 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:47:06.41 ID:???
- どうみても>>101はアホだろ・・・
コピペじゃなかったら相当なもんだ
- 107 :omikuji!:2012/10/01(月) 00:51:31.34 ID:???
- おみくじ!
- 108 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:52:21.93 ID:???
- あれ失敗した。
- 109 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 06:50:55.50 ID:???
- 実際にやってみると分かるがママチャリと同じような負荷でロードこぎ続けると暴走になる(キリッ
- 110 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 10:24:08.77 ID:???
- 俺もママチャリとロード併用してるけどな
どう考えても消耗違うだろ
- 111 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 10:54:17.10 ID:???
- 自転車乗り出して食事制限して85kgから2ヶ月で73kgまで減ってから
同じ事してるのに突然減らなくなって丸々1ヶ月以上体重がほとんど変わらなかった
だけど先週から急にまた減りだして68kgになった。
あの沈黙の1ヶ月は何?
- 112 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 10:56:53.15 ID:???
- どんなメニューでやってるのかもわからんからなんともだな
- 113 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 11:05:07.82 ID:???
- >>111
ダイエットで良くある停滞期や
- 114 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 13:28:19.73 ID:???
- 今日は朝から食ってばっか・・・1500キロカロリーくらいはたぶん食ってる
14時から18時まで走ってくるわ
これで夜は普通に食ってもいいよね
- 115 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 14:17:50.09 ID:???
- なに食ったんだ?
豚骨ラーメンか!
- 116 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 16:20:17.44 ID:???
- >>113
停滞期はけっこう人によって長さ違うよな
俺は3ヶ月くらいほとんど体重変わらなかった
- 117 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 17:22:04.62 ID:???
- >>116
よく心折れずの続けたな
- 118 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 18:47:36.75 ID:???
- >>117
レコダイしてるんで摂取カロリーわかるのが大きかった
自転車乗らない日は1800kcalリミットで乗った日はリミット解禁がマイルール
何もしてないとモチベは続かんかったろうな
- 119 : 【大吉】 :2012/10/01(月) 19:05:27.29 ID:???
- 今日の運勢はどうかな?
- 120 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:06:04.54 ID:???
- >>118
乗ればリミット解禁いいな。走るモチベーション上がる…。
しかし、補給と称した間食で、既に運動した分以上に摂取してたりするんだよねorz
- 121 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:07:58.28 ID:???
- やはりこのスレはダイエットが上手く言っていない奴の率が高そうだなw
- 122 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:11:29.12 ID:???
- 補給補給って普段からそんなに長距離走ってるのかよって思う
俺なんか良く走っても平日なら4時間100km水2?でおしまいだわ
- 123 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:12:06.03 ID:???
- リットルが表示されなかった・・・
- 124 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:18:09.48 ID:???
- 補給は大事だけど、必要量以上の過剰な補給が問題なんだよなw
- 125 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:18:50.70 ID:???
- >>122
水系は季節によってかなり変わるだろう。
真夏にその量は、全然足りない
冬は・・・人によるかw
- 126 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:24:59.55 ID:???
- >>122
俺はその距離で補給なしだと腹へって力でないわ
週末はいつもそれ位走るけど途中のコンビニで菓子パンとスポドリの補給だな
頑張れば無補給でいけるけどヘトヘトに疲れちまう
- 127 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:25:18.64 ID:???
- 日中走るわけじゃないから夏でも帰りにちょっと買い足すくらいだよ
- 128 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:31:00.68 ID:???
- >>127
夏場は夜走っても凄い汗をかいたろ
もしかして、汗をかけない運動に不向きな人なのかな?
- 129 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:32:01.10 ID:???
- 先週はかなり涼しくて100km5時間でも1リットルだったな
3週間前の炎天下なら3リットルくらいいってた
- 130 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:36:53.66 ID:???
- アームカバーやグローブが塩吹かなくなったし
今なら日中でもボトル2本あれば余るくらいかな
真夏の炎天下だと途中の公園でボトル2本を2回くらいフル充填してる
- 131 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:36:54.53 ID:???
- なんか短期間に急に涼しくなったよな今年
ちょっと前までパンツ一丁で扇風機かけて寝てたのに
- 132 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:38:43.40 ID:???
- もう10月になるんだからね
ちょっと前って行っても2週間前の話だろ
- 133 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:40:47.34 ID:???
- ほんの2週間前までは確かに残暑が厳しいって言っていてけど
先週くらいから秋らしい、涼しい気温になってきたよな
- 134 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:40:51.47 ID:???
- この2週間くらいで一気に寒くなったよな
自転車にはちょうどいい季節だけど下りはかなり寒いんでウインドブレーカーの出番
- 135 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:43:34.05 ID:???
- 今日は都民の日で、東京都民は休みだったから、出撃報告が有ると思ったがそうでもないなww
- 136 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:45:47.10 ID:???
- 俺は通勤で自転車に乗るから今日は寝ていたぞwww
明日からまた頑張って出撃だ
- 137 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:46:44.67 ID:???
- >>130
えらいな、水補給してるのか
俺はどうしても公園や河川敷の水道を飲む気がしなくて、ついコンビにで買ったり家で凍らせていったりだ
- 138 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:49:41.78 ID:???
- 確かに公園の水飲み場は何かイヤだな
犬の散歩で水飲ませている人とをこないだ見てから特にイヤになった
まあ、上下有る、下の蛇口からだったけれどもな
- 139 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:51:57.31 ID:???
- 公園の水飲み場なんて誰がどんな使い方しているか判らないからな
公園の砂場なんか、野良猫のトイレに成って居るらしいし
- 140 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:53:58.00 ID:???
- どうせ補給するならコンビニのトイレで水の補給が良さそうだなw
- 141 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:55:46.30 ID:???
- まあスカトロプレイとかにも使われてるだろうけど気にしたら負け
汚さならジュースの缶の飲み口なんかも似たようなもんさ
クソ暑い中大汗かいてるから顔洗うとほんと生き返るで
- 142 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 19:57:32.29 ID:???
- この前まで井の頭公園に自転車に荷物積んで寝泊まりしている人なんかいたものな
- 143 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:00:52.92 ID:???
- 自転車板の住人かもしれないなw
- 144 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:09:05.11 ID:???
- 朝晩通勤の途中に井の頭公園通るんだけれども、確かに居たね
いい年のオッサンだったけど何が楽しかったんだろう
自転車で全国回っているのかねw
- 145 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:13:43.99 ID:???
- 昨夜は台風で凄い風が吹いていたので、朝外に置いておいたママチャリが倒れてしまっていた
チェーンに油さしてメンテしなくちゃいけないな
- 146 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:21:39.26 ID:???
- >>141
さすがに顔洗ったりはするよw
飲むかどうかで判断が分かれるな
- 147 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 20:28:30.16 ID:???
- 飲むのは山の湧き水でも躊躇するよ。
- 148 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 21:08:10.94 ID:???
- (゚∀゚)キタコレ!!
You Tube限定
http://www.youtube.com/v/7kCg-YCiJFw
- 149 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 21:41:15.83 ID:???
- 今日、午前中から昼過ぎ出撃した。
都内の河川敷休みの割には子供少ない印象
すっかり秋モード(笑)で計算甘くなり、水が足りなくて、初めて公園の水道のお世話になったよ
(自販機が近くに見当たらなかった)
- 150 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:03:59.71 ID:???
- >>52
目が冴えて夜食食っちまったよ
- 151 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:56:35.11 ID:???
- >>148
なにこれ?!
- 152 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 02:51:06.33 ID:???
- 9月1日108kg 10月1日 108kg 走行250kmくらいかな
これまで順調に2kgずつ落ちてたけど9月は食い過ぎたな・・・
- 153 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 04:13:43.83 ID:???
- >>152
自分のメモとして残してるんならいいんだが、いや良くないかw
誰かに伝えたいなら正直もうすこしきちんと書かないと意味が分からんよ
1ヶ月の走行距離が250kmで体重が1kgも減らなかった
と、そういうことかね?
- 154 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 04:15:11.79 ID:???
- 250kmって2日で走れる距離だぞ
さすがに今週の話じゃないか?1ヶ月はないわ、それじゃ運動してないのと変わらん
- 155 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 04:43:24.30 ID:???
- ダイエット的には月に125kmを2回よりも、
ほぼ毎日10kmを25日のほうが・・・
- 156 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 04:52:30.02 ID:???
- おはようございます
CR沿いに住んでる好条件って事もあって毎日最低でも30kmは乗る俺は月に2000kmは乗ってる
おかげで88kgが1年で65kgまで減りました
食事制限はご飯大盛りとお代わりを禁止にしただけで3食おかず腹いっぱい食ってます
- 157 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 05:09:51.14 ID:???
- >>155
まあ2回しかやらないならそうだなw
- 158 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 05:10:26.04 ID:???
- >>156
すばらしい
リバウンドしない体作りができてそうでなにより
- 159 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 05:11:14.13 ID:???
- >>156
それだけ乗ると体重が落ちてくるのですね
少しだけでも距離を伸ばしてみよう^^
- 160 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 06:28:58.37 ID:???
- >>156
大量に食って大量に消費したら内臓に負担がかかってるかもよ。
太っていると病気になりやすくなる
というのは普通の生活をしているという前提で、
摂取カロリー量やインシュリン分泌量が適正かどうかを
太っているかどうかで判断してるわけだ。
しかし、大量にカロリー消費する生活をしていると、体脂肪は少なくても、
ぶくぶくに太ってる人と同じような食生活・内臓への負担があるでしょう。
すなわち、これが本当の隠れ肥満というやつだと思う。
- 161 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 06:31:24.70 ID:???
- 3行以上の書きこみはスルー
- 162 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:22:01.74 ID:???
- >>160
よく嫁
>大盛りとおかわりを禁止にした
とあるぞ
- 163 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:41:47.25 ID:???
- 男 180cm (10/01)
●朝 84.3kg (前日より+0.6kg) 体脂肪率:25.1%
●夜 84.3kg (前日より-0.6kg) 体脂肪率:22.5%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/9/30朝 83.7kg
食事内容
◎朝:721kcal
ご飯 288kcal 卵 85kcal 明太子 108kcal とりのささみ 46kcal
野菜ジュース 75kcal 苺飲むヨーグルト 221kcal
◎昼:1418kcal
イワシの缶詰 176kcal 苺飲むヨーグルト 221kcal
スポーツドリンク 500kcal(補給) チキン山賊焼 174kcal(補給) 野菜ジュース 75kcal(補給)
明太子おにぎり 160kcal(補給) サーモンわさびマヨおにぎり 221kcal(補給)
◎夜:660kcal
鮨 467kcal とりのささみ 46kcal 卵 85kcal 野菜サラダ 62kcal
●合計 2798kcal (たんぱく質:142.7g)
●サイクリング:5時間29分 114km 3219kcal(シグマ調べ)
時間が出来たのでロングライド。
台風一過で天気は快晴で景色は最高だったが、気温が30度で久々に暑かった。
サイクリング中は心拍60%以下だと脂肪と糖質が1:1で使われるので、
消費カロリーの半分程度を補給目標にしている。
しかし今日はちょっと少なすぎた。
平均心拍124だったので、自転車のみの消費カロリーはメッツ計算より2496kcal。
基礎代謝分も含めると1500kcal程度を補給で摂るはずだったのに、
走り終えてみれば1000kcal程度しか摂ってなかった
仕方ないのでストレッチ後にイワシとヨーグルトを摂取。
出来ればサイクリング中に食べておきたかった。
体重は夜が記録更新。恐らく明日の朝は記録更新するだろう。
- 164 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 08:48:53.31 ID:???
- いつも思ってたんだけど、
食事のカロリーと補給のカロリーをわざと合算してるのは何か意味があるの?
- 165 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:39:46.76 ID:???
- また足し算間違えてるしな
それにしても500kcalのスポドリて何?
- 166 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:40:58.81 ID:???
- それだけ飲んだってだけじゃない?
- 167 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 10:33:45.21 ID:???
- >自転車のみの消費カロリーはメッツ計算より2496kcal
>サイクリング:5時間29分 114km 3219kcal(シグマ調べ)
これが矛盾しててわからん。 3219kcalは一日の合計の消費カロリーってこと?
だとしたら誤解されやすい表記。
あと無事に走りきったなら、そこから追加の補給取らなくてもいいんじゃない?
それは補給じゃなくて単なる間食だよ。
- 168 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 10:49:33.87 ID:???
- 昼だからいいんじゃないの
収支があってれば
- 169 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 11:24:32.35 ID:???
- 新参者だけど180cmの人っていつから報告書いてるの?
最初は100kgくらいあったん?
- 170 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 11:27:27.65 ID:???
- >>167
傷ついた筋肉の修復の為にある程度食わないとダメだと雅が言ってた☆
- 171 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 11:46:05.05 ID:???
- >>166
そんな高カロリーなスポドリある?
- 172 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 11:48:22.78 ID:???
- >>169
せめて直近のレスくらい嫁
- 173 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 12:15:20.54 ID:???
- 朝7時に「恐らく明日の朝は記録更新するだろう。」って、この人何時に起きてるんだ
>>169
このスレで、毎日チラ裏報告ばっかりする人って迷惑だよねって話になったときに、
わざわざ自分でも報告貼り始めた荒らしの人だよ、この人
確か8月ぐらいから
- 174 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 12:27:15.02 ID:???
- >>170
雅ちゃんがそんなこと言うかなー?
http://i.imgur.com/hbfXC.jpg
- 175 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 12:31:00.18 ID:???
- >>173
ちょっくら乙
- 176 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 12:34:22.10 ID:???
- >>174
い市川雅史…。
- 177 :176:2012/10/02(火) 12:42:38.08 ID:???
- 市川雅敏だった吊ってくる。
- 178 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 13:05:06.11 ID:???
- >>164
別にしても良いけど、補給が食事込みの時があって、その時が面倒だから一緒にしてる
>>スポドリ500kcalの件
だいたい走行中に食べたものは、携帯にメモってる
しかし流石にスポーツドリンクの銘柄までメモるのは面倒。
なので、スポーツドリンク500ml1本買う毎に100kcalとしてる。
だいたい飲むのはキリンラブスポーツで、見つからない時にポカリ、アクエリ。
どれも100kcal越えないので良いかなと思ってる。
100kcal越えるものを飲んだ場合、きちんと明記する。
>>167
●消費カロリーの件
3219はシグマのサイコンが表示してる消費カロリー。
但し計算方法が解らないし、高すぎる気がする。
よって、食事内容を決めるときなどは、自分で心拍数からメッツ計算して消費カロリーを出してる。
何故わざわざシグマ表示を出すかと言うと、皆がサイコンノ表示カロリーを表記するから。
●走り切った後食べることについて
だから走り切った後食べたものは(補給)と書いてないでしょ。
自分はカロリーは摂らな過ぎてもダメだと思ってる。
そりゃ、摂らなければ摂らないほど体重が落ちるスピードが上がるだろうが、筋肉も分解されやすい。
だから>>163みたいなことを目標にしてる
>>173
昨日の夜にレスは書き上げたんだが、何故か書き込めなかった。
だから今朝改めて、レスした。だから(10/1)と一応書いた
- 179 :176:2012/10/02(火) 13:15:58.19 ID:???
- 豚骨ラーメン食ってきた☆
辛子高菜半ライスは最後に食ったからダメージが少ないぜ☆
- 180 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 13:40:53.73 ID:???
- >>178
律儀だな。
どうせ揚げ足とりが目的だから、無視すれば良いのに。
- 181 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 13:42:37.03 ID:???
- >>153
そう 一ヶ月の走行距離が250km程度 一回25kmが10日
自分じゃ結構乗ってるつもりだったけど10日しか乗ってない
自転車ダイエット7ヶ月で1700キロ+αの走行なんで平均すると月に250km程度
みんなからすると乗ってないだろうけど、これで12kgは痩せたんだよぅ
- 182 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 14:12:08.94 ID:???
- >>181
元がわからないと何とも言えない
- 183 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 16:07:25.07 ID:???
- 横だが、元は120sだろ
- 184 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 16:15:14.56 ID:???
- >>181
体形や筋量、持久力も人によって違うからあまり気にしなくて良いと思うぞ
運動習慣なかったのにいきなり張り切ったりするほうが挫折しやすいし怪我の元
- 185 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 16:34:23.35 ID:???
- 40kmとか乗ったらもうバテバテ・・・膝もガタガタな俺
だけど毎日続けてる
- 186 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 16:37:02.68 ID:???
- >>185
現象はもやしみたいだが、でぶなんだよな。ひと月続ければ身体が慣れて
40kmじゃ物足りなくなるぜ
- 187 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 16:50:46.70 ID:???
- >>181
>>184も言ってるが、実際痩せてきているんだから
今のままでも問題ないだろ
体力ついてきて、自分で物足りなくなったら距離伸ばせばいいことだし
無理して体壊したらどーにもならん
- 188 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 17:23:58.64 ID:???
- ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 2時間04分
距離 41.4km
平均速度 20.0km/h
消費カロリー 613kcal
4日ほどサボってしまった。
雨が降ってるとか台風が来たとか、時間の都合がつかないとか、サボり癖が。
さて、
9月分の月例報告
【月間距離】 604km
【体重変化】 変動はげしい62.8〜65.2kg(8月下旬) → 63〜64kgの間で変動
※自転車ダイエット開始時は約84kg(昨年10月頃)、過去最大体重は100kg寸前。
※目標は64〜65kg。
※身長は171cm
※体重計の体脂肪率は10〜11%と表示されているが、そんなに低いわけがない。
脱水していないであろう状態で63〜64kgの範囲内に一ヶ月とどまったので、
いちおう目標達成としていいのかな。正直、まるで達成感ないんで微妙だ。
達成したらランドナーをIYHすると言ってたわけだけど、なんか買う気がしない。
おかしいなー、ダイエット始めたころはwktkだったのに。自転車に飽きたのかなぁ。
- 189 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 17:44:44.66 ID:???
- うんこしたら1kg体重が減るよ俺
- 190 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:19:08.41 ID:???
- 俺は6kgは減るな
- 191 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:22:52.25 ID:???
- そんなに出るなんてオールブラン食い過ぎ
モリモリ出て嬉しいのは分かるが加減しろよw
- 192 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:31:48.78 ID:???
- 質問があります
心拍から求めた運動強度が45%のとき4.5METSとしていいのでしょうか?
- 193 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:35:53.11 ID:???
- 心拍はあくまで目安だから駄目
- 194 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:38:37.57 ID:???
- ちょっくらはやる気がないなら報告辞めてほしいわ
こっちがモチベーション下がるわ
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:45:58.46 ID:???
- もうダイエットする気がないんだろ
もう報告自体を止めれば良いのにな
- 196 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:48:29.96 ID:???
- ダイエットは長期戦です。停滞期もあるでしょうよ。
何かと言えば噛み付く無駄なレスよりゃよっぽど面白い。
- 197 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:51:03.21 ID:???
- >>196
ちょっくらの書き込みに覇気がないだろw
- 198 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:52:20.94 ID:???
- 自転車飽きたとか
ここまでやる気が無いと荒らしと変わらんな
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 18:54:27.94 ID:???
- やる気が無いオーラが文字から出ているなw
- 200 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:00:09.24 ID:???
- ちょっくらはどうしたんだ?
目標体重になってしまって自転車への情熱を忘れたのか?
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:17:23.34 ID:???
- 今日も1時間通勤で自転車に乗ってきた
太ることなく維持し続けている
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:19:17.48 ID:???
- 維持している話は要らない
ダイエット頑張っている話がモチベーションが上がるw
- 203 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:27:25.13 ID:???
- 別に維持期の人が書き込んでも良いだろ
心が狭いなw
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:29:35.95 ID:???
- 維持すんのもかなり大変なんだけどな……
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:29:37.06 ID:???
- 20kgリバウンドしたオレが来ましたよ。なんか質問ある?
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:30:11.89 ID:???
- >>205
うp☆
- 207 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:31:22.57 ID:???
- >>206
でぶ専ガチホモキター
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:32:21.03 ID:???
- >>207
使用前使用後的な怖いもの見たさだよ
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:32:22.60 ID:???
- というか、ダイエットって、どう維持するか?だと思うんだが
減らすだけなら誰でもできる
- 210 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:34:13.27 ID:???
- じゃあ使用前、使用後、維持期のうpよろしく
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:37:23.81 ID:???
- 自転車板で体型のうpとか見た事無いな
と思ったけど、以前太鼓腹のオッサンのうpをデブスレで見たなwww
- 212 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:39:51.01 ID:???
- デブスレはダイエットとか関係なくて幸せそうな書き込みが多い物なw
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:40:47.87 ID:???
- >>209
食事を減らすタイプのダイエットは、維持するのが大変かもね。
自転車で減らすタイプのダイエットは、自転車に乗るのを減らせば維持できる。
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:44:05.28 ID:???
- >>213
それだと自転車に乗っていると痩せ続ける事にならないか?
普通はどこかで体重が減らなくなるだろw
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:46:20.58 ID:???
- >>213
自転車ダイエットはやめた途端リバウンド一直線だろw
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:48:19.80 ID:???
- だから生活の一部に組み込めと。
- 217 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:49:21.51 ID:???
- >>216
通勤、通学に自転車を組み込むのが理想だな
- 218 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:51:54.69 ID:???
- 維持が大変とかどうでもいい
やる気のない報告がいらないだけ
ちょっくらはやる気無さすぎ
自転車飽きたとか言い出すやる気の無さ
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:53:56.56 ID:???
- >>218
おまえの本気を見せてくれよw
なにもしないで中傷だけのおまえよりなんぼかマシだわ
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:54:41.44 ID:???
- いやま、飽きるだろ
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:56:18.94 ID:???
- >>218
ダイエットは、体重を減らして維持していくのが理想だから
ここには維持して居る人だっているだろう
ただし、やる気のない報告はもうしなくて良い事には同意する
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:01:52.79 ID:???
- 気付けば最近ラン9:ローラー1ぐらいだ
自板ダイエット民としてこれじゃいかんので、今週末箱根か日光辺りに行ってきますかね
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:08:49.51 ID:???
- >>222
ダイエットが上手くいっているのであれば何しても構わないだろw
- 224 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:09:44.79 ID:???
- 上手くいってるなら何食ったって構わん
- 225 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:10:52.09 ID:???
- 今なら言える
実は俺も最近ランばっかり…
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:11:04.53 ID:???
- >>193
じゃあどうやって消費カロリー求めるんですか?
- 227 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:11:50.11 ID:???
- >>225
デブには言う資格がないw
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:12:18.81 ID:???
- >>226
感性で
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:13:14.04 ID:???
- >>226
慣性で
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:16:52.02 ID:???
- >>226
正確には呼気中の二酸化炭素の量を測定しないと計れないそうだよ
- 231 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:19:46.84 ID:???
- 何でそこまでして消費カロリーを求めたいんだ?
食い物と運動量を記録して、体重計に乗って体重が減っていれば
消費カロリー>摂取カロリーと判るだろ
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:21:56.02 ID:???
- 簡易的にはエルゴメーターかパワーメーター
- 233 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:23:03.71 ID:???
- ちょっくら様の報告まとめ
「もう痩せる必要ない体重だわ」
「ダイエットのモチベーションとかもう無いから、体重計乗らなくなったわ」
「自転車とかもう飽きたわ」
「報告で皆のモチベーション維持に役立てればと思っています(キリッ」
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:24:55.57 ID:???
- もうちょっくらに構わないでスルーすれば良いだけだろ
もう気にするなよ
- 235 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:27:03.37 ID:???
- >>233
普通なら荒らし認定されてる所だなw
- 236 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:29:13.98 ID:???
- >>235
もう荒らし以外何者でも無い気がするけどな
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:29:59.33 ID:???
- ちょっくらが居ない間はオールブラン厨も居なかった
ちょっくらが戻ってきたらオールブラン厨も戻ってきた
…これはもしかして!?ゴクリ
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:32:08.16 ID:???
- オールブラン厨ってもりもりな奴かwww
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:33:02.71 ID:???
- 便器って最大受入容量どのくらいなんだろう?
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:43:29.79 ID:???
- >>239
さすがにスレチだよwww
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:46:33.70 ID:???
- >>220
いやま、飽きたなら報告するなっつー話だろ
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:51:18.46 ID:???
- ダイエットのために自転車に乗る
自転車に乗るためにダイエットする
ループする
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:55:17.21 ID:???
- ちょっくらがスレに初登場したとき誰がこんな結果を予想しただろうか。
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:58:07.34 ID:???
- たしかにあわれな結末だったなw
報告厨がダイエットに成功していくこともあれば、失敗して自暴自棄になってしまうこともあるってことか
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:58:27.52 ID:???
- あだ名をつけられるのはちょっくらうらやましい
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:06:41.72 ID:???
- じゃあ、3代目ちょっくらにおれがなるわ
ちょっくらコンビニにアイス買いにいってくる!
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:08:22.84 ID:???
- >>246
スーパーにしとけよ☆
西友ならまだやってる
- 248 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:11:16.21 ID:???
- >>247
ダイエットスレだから突っ込むのはアイスじゃないのか?w
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:14:25.54 ID:???
- >>248
俺もアイスが食いたいんだよ\(^o^)/
- 250 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:34:54.58 ID:???
- 榎本のアイスは補給に最適だぞ?
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:39:01.97 ID:???
- >>250
もうしまってるし、この時間の上江橋は怖すぎる。
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:51:16.58 ID:???
- ちょっくらラーメン3杯食ってくるわ
- 253 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:52:02.28 ID:???
- ビエネッタ
クランキーアイスバー
パリッテ
チョコモナカジャンボ
この辺は自分へのご褒美に最適。想像しただけでよだれが止まらんわ
箱系だったらうまか棒を常備しとけば他には何もいらない
ただし食べ始めると止まらなくなる恐れアリ
- 254 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:54:04.34 ID:???
- アイスってそういうB級の話だったのかよ!ww
そういうの食わないからわからんわ
- 255 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:12:35.19 ID:???
- サーティワンとかは論外
あれほど価格に見合ってないものに金出せる奴はすごい
特にクレープは最大の地雷
ラーメンといえば山岡家。別に特別美味い訳でもないし脂の塊みたいなラーメン屋だが24時間営業だけはメリット
さぁみんなで一緒に夜食タイムにしようぜ!ダイエットは明日からだww
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:15:32.35 ID:???
- 俺のボーナスはラーメン花月嵐のげんこつラーメン大盛りだな。
軽く1200kcalは超えると言う…
- 257 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:16:17.57 ID:???
- >>254
B級どころかヘビー級じゃねえかおまえは
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:43:01.51 ID:???
- ラーメンは元々カロリー高いからスープ残しても焼け石に水だけどたまに食いたい
そういえばマックとかももう何年も食ってねぇ・・・あのポテトの塩っ気が恋しいけど
セットじゃカロリー高すぎるし、何よりもしょっぱい物食った後に甘いものが〜のループが問題
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:50:29.17 ID:???
- 男 180cm
●朝 83.9kg (前日より-0.4kg) 体脂肪率:24.3%
●夜 84.1kg (前日より-0.2kg) 体脂肪率:23.9%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/9/30朝 83.7kg
食事内容
◎朝:306kcal
卵 85kcal とりのささみ 46kcal 野菜ジュース 75kcal
スポーツドリンク 100kcal(補給)
◎昼:1250kcal
シャーシュー麺 1250kcal
◎夜:439kcal
サラダパスタ 308kcal とりのささみ 46kcal 卵 85kcal
●合計 1995kcal (たんぱく質:142.7g)
●サイクリング:2時間19分 863kcal(シグマ調べ)
昼食に二郎を食う予定だったので、5時起きでサイクリング。
で、関内二郎に行ったら、定休日orz
せっかく走ったので、前から行きたかったラーメン屋に行ってみたらそれなりに旨かった。
そういえば朝食少な目で走ったら、全然心拍が上がらなかった。
ケイデンス上げようとしても、力が抜けていく感覚。
やはり朝食は大事だと再確認。
だらだら走るのも好きだが、心拍60%で走ろうと思ってる時に力が出ないのはストレスが貯まるわw
体重は減少だが、記録更新ならず。
「記録更新するだろう」とか言ってたのが恥ずかしいw
明日は雨だし、久々に膝が痛いので、自転車は買い物程度の予定。
時間があったら、最近サボってる自転車メンテもしたい。
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:53:31.67 ID:???
- >>259
ええええ、おまえ関内勤務なの!すれちがってたりしてw
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:58:04.42 ID:???
- >>280
関内勤務じゃないよ
たまたま今日は行く予定だっただけ
ただ関内辺りは良くサイクリングで通るから、すれ違うことはあるかもw
- 262 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:07:22.40 ID:???
- >>244
失敗して自暴自棄になった例プリーズ
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:09:29.52 ID:???
- >>253
アイスはハーゲンダッツかグランまたはMOWしか食わんのでわかりません
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:20:21.57 ID:???
- >>263
アイスと言ったらジャイアントコーンだろJK
- 265 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 23:39:50.11 ID:???
- 王将やろ
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:00:53.48 ID:???
- ちょっくらもやばいんじゃないのか?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1349175648
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:08:43.18 ID:???
- ラーメン屋とかファミレスとかスーパーの弁当まで全てカロリー表示を義務付けてほしい
正確な数字出すのが難しければ500〜600とかでもいいし
チェーン店じゃない個人経営の定食屋とかは別にいいけどな
なんかもうパっと見でカロリーのわからないものを食うことにすごく抵抗ある
ググって簡単に出せるものは別だけど
あとずっと前から納得いかないのが内容量○個とかなのに○gあたり○カロリーとかいう表記
カロリー書いてないのと一緒じゃん。重さ計るのも面倒だしわかりにくいからちゃんと統一してくれ
- 268 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:11:59.50 ID:???
- 外食すんなよ
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:13:43.89 ID:???
- カロリーアンサーを導入すれば解決(ただし300万円)
http://calorieanswer.com/
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:25:16.61 ID:???
- >>267
アホは外食すんな、てことだよ
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:29:16.47 ID:???
- さっき仕事帰りのスーパーで夕方5時に作りましたカツ丼が480円の半額だったので買って来た
ついでに
お寿司5貫 250円
ポテトサラダ200g 298円
3個入り唐揚げ 98円
餃子5個入り 298円
これも全部半額で買って来て
特保のコーラで流しこんでやった
少し食べ過ぎたのでナイシトールも飲んだ
- 272 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:30:08.88 ID:???
- 関内二郎→ピンサロ→関内二郎 で桶?
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:31:33.07 ID:???
- >>271
冷凍ピザを買い忘れてない?
- 274 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:45:50.65 ID:???
- >>273
深夜の補給用にポテチ買ったから問題無い
一応健康を考えてのりしおにした
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:53:41.53 ID:???
- >>271
>>274
なんでそんな微妙な抵抗をしようとするの?
- 276 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:59:08.96 ID:???
- 心拍計買ったぜ
これでLSDできる
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:03:39.06 ID:???
- 家系ラーメン並油抜き麺半分海苔ましを食べてしまった
週末ライド計画に100kmプラスしなきゃな
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:07:44.20 ID:???
- >>174
懐かしいなぁ
ケイゾクかぁ
- 279 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:14:12.91 ID:???
- プロテイン 360gをちょこちょこ買ってたがもう1.2kgのまとめ買いしちゃおうかな
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:20:41.70 ID:???
- 男 180cm氏は慶應かYCUの医学部医学科生だろうなと見たが
消去法で慶應はないか(日吉にいる一年次で100kgは考えにくい)
- 281 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:34:32.32 ID:???
- 金子哲雄さんてロード3台持ってるくらい自転車好きだったんだよなあ
病気とはいえちょっくらビビったわ
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:48:25.02 ID:???
- ちょっくらウザい
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:48:53.41 ID:???
- >>275
おまえみたいなコメントが欲しいから
釣られてくれてありがとう!
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:53:19.16 ID:???
- >>271
全部一人で食ったんか?
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 02:00:28.93 ID:???
- >>284
もちろん
カツ丼足りなかったからさらにやよい軒で食いなおした
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 06:07:52.99 ID:???
- あさちゃんで並のカツ丼食ってしまった!!
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 07:41:26.95 ID:???
- >>286
何ぞ?
- 288 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 07:49:23.75 ID:???
- >>287
http://ameblo.jp/ditys-private-room/image-11313941275-12102812400.html
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 08:10:00.73 ID:???
- 関西のことは知らん。
あいつらが都内に来るせいで求人倍率が以上に上がりやがった!
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 08:16:36.09 ID:???
- 関西人のコミュ力高いから負けちゃうな
ただ店で関西弁使われるとイラっとする
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 08:18:29.90 ID:???
- いやいや関東人のコミュ力こそ高いですって!
わっはっはっはっは
- 292 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 08:35:56.66 ID:???
- >>288
でけーw
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 08:49:29.51 ID:???
- 入間 古都 カツ丼 普通
でググれ。
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 09:28:16.89 ID:???
- http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3699/page012.html
- 295 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 09:44:44.08 ID:???
- 関西人は借金してもすぐに完済するから偉い
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 10:30:07.61 ID:???
- >>295
「もらえるもんはもろとけばええんや」がか?
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 10:34:51.33 ID:???
- >>295
いやいや蝦夷人のほうが関東人よりも偉いですよ
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 16:44:16.34 ID:???
- ちなみに関東出身のピッチャーは完投が多い(知らんけど)
それはともかく毎日自転車乗ってると結構足にくるな
疲れが残ってるせいか前日と同じくらいの距離走る前にバテたり
今日は風が強くて膝がキツかったので早めに切り上げたよ
あとオールブランのミックスベリーってのを初めて買って食ったが美味すぎてヤバイ。依存症になりそうだ
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 17:26:41.16 ID:???
- >>298
オツ☆
関東ってことは、荒サイか?
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 18:12:38.14 ID:???
- >>298
ナカーマ
俺もオールブラン食べてるからウンコドバドバだよw
茂みがあるCRはいいんだけど街中は恐ろしくて乗れないよね
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 18:31:33.78 ID:???
- ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 5時間58分
距離 120.8km
平均速度 20.1km/h
消費カロリー 2218kcal
今日は、近場のダム湖を半周し、そのダム湖を見下ろす峠を越えて、別ルートで帰るコース。
自宅〜ダム湖までと、帰りのコースの半分は、夜間に下見したが、その他は今回が初めて。
ダム湖に着く前に足が売り切れて、峠の上りはの傾斜のきついところは歩いて押し歩き。
もともと26インチ婦人車で前ギア31Tなのに、さらに後スプロケを2T増やして16Tにしたとはいえ、
内装3段で坂道を登り続けるのは無理があった。もっと軽いギアがないと峠は足を傷めるね。
お手軽に前ギアを28Tにするか、いろいろ計算してインター7か8に乗せ変えるか、
もうママチャリやめてOLD135mmのランドナーにAlfine11sを乗せるか・・・。
たまには補給メニューも書いておこう
・ポカリスエット 約2.5倍薄め 500ml×2本 ・・・ 100kcalくらい
・麦茶 500ml×1本半
・ミニ羊羹 64g×2個、40g×5個 ・・・ 900kcalくらい
途中でコンビニか飲食店に寄ろうかと思ったものの、
うっかり最終コンビニ地点を通過したり、
いかにも観光客相手という飲食店に入る気がおきず、
ときどき羊羹を麦茶で流し込んで昼食の代わりとした。
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 18:36:51.11 ID:???
- >>301
5万でお釣りがくるイオンのモーメンタムのロードがいいんじゃない?
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:33:38.74 ID:???
- >>301
俺もかつてママチャリでそんな感じでやってたけど、後輪のタイヤどうなってる?
かなり減ってないか?
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:56:23.06 ID:???
- >>290
おれ関西人やけど関西人の友人が東京転勤になって帰阪した時に中途半端な標準語使いになって帰ってくるとイラッとするわw
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:10:46.60 ID:???
- ダイエット成功したちょっくらさんはもう仕事探してもいいかもね
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:17:11.85 ID:???
- ちょっくら様の報告まとめ
「もう痩せる必要ない体重だわ」
「ダイエットのモチベーションとかもう無いから、体重計乗らなくなったわ」
「自転車とかもう飽きたわ」
「報告で皆のモチベーション維持に役立てればと思っています(キリッ」
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:39:05.41 ID:???
- >>305
ちょっくらって資格持ってるのか?
特に秀でたところがなければどこも採用してくれないだろ。
世界で二億人が失業してる時代だぞ!
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:41:59.16 ID:???
- なんでちょっくらが無職なんだよw
- 309 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:45:26.03 ID:???
- ちょっくらハローワークへ
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:05:12.58 ID:???
- 男 180cm
●朝 83.6kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:24.0%
●夜 84.7kg (前日より+0.6kg) 体脂肪率:20.0%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/10/3朝 83.6kg
食事内容
◎朝:612kcal
ご飯 288kcal 明太子 108kcal とりのささみ 46kcal 鮪フレーク 95kcal 野菜ジュース 75kcal
◎昼:530kcal
ご飯 288kcal キーマカレー 145kcal とりのささみ 46kcal 野菜ジュース 51kcal
◎夜:396kcal
野菜春雨ちゃんぽん 178kcal 鳥野菜スープ 87kcal とりのささみ 46kcal 卵 85kcal
●合計 1538kcal (たんぱく質:107.6g)
●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)
●腕立て伏せ ●腹筋(昨日10/2分)
昨日やっと実家から送られてきた卵を食い終わった。
今日から自分で買った分を食うわけで、やっと1日2個食う必要が無くなるw
卵は好きだが毎日2個食ってると流石に飽きてきたところだw
本日は雨で走行できず。忙しくて自転車メンテもしていない。
今から部屋の中で行なうか考え中。
しかしメンテは有機溶剤使うから、換気するとは言えあまり家の中でやりたくないんだよなぁ。
外は雨だし暗いし、うーむ悩む…
体重は記録更新だが、夜増量。よって明日の朝もまた戻るだろう。
体重は減ってないが、体脂肪率は落ちてる。
恐らく冬が近づいてるせいで、足の裏が乾燥してるせい。
自分は極度の乾燥肌で、冬になると足の裏がアカギレだらけになる。
そんなわけで、冬になると体脂肪率がどんどん当てにならなくなるだろう。
体脂肪率が下がるのは嬉しいが、上記の可能性があるので、過信しないようにしたい。
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:16:17.31 ID:???
- >>310
タイガーバウム塗れよ
- 312 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:29:24.45 ID:???
- サラダ油塗っとけよ
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:35:01.73 ID:???
- >>311-312
いや、一応クリームは塗ってる
けど、クリームで何とかなるレベルじゃないんだわ
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:38:45.17 ID:???
- >>313
皮膚科いけよ
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:43:23.86 ID:???
- >>314
小さい頃は行ってたらしいよ
けど遺伝的なものだから、医者に匙を投げられたらしいw
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:44:44.54 ID:???
- >>315
名医の類を探せよ。雲泥の差だぞ
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:45:16.26 ID:???
- >>310
乾燥肌ってのもあるんだろうが、普通に筋肉付いてきたんじゃね?
- 318 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:52:54.34 ID:???
- >>316
アドバイスサンクスなんだが、そこまで困ってないのよ
冬、足の裏が絆創膏だらけになるが、物心ついたときから毎年の事だからそんなもんと思ってるしね
最早治らなくてもいい…と言うより享受しきって、病気とも思ってないw
>>317
だったら嬉しいんだけどねw
けど筋肉って1日に26g程度しか増量しないらしい
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:05:30.34 ID:???
- >>318
26g程度と言うけど、ダイエット始めてから筋肉量が3kg(?)ぐらい増えてる訳でしょ?
俺なんかからすると充分凄いと思うけどなあ;;
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:10:30.05 ID:???
- >>319
いやいやw
除脂肪体重は1週間平均で比べると1.5kgぐらい減ってるよ
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:13:59.23 ID:???
- >>302
イオンのを買うなら、通販のタキザワでBE-ALLのBR-2Lあたりの処分品のクロスのほうが・・・。
>>303
だいぶ減ってきたよ。
溝の深さは
新品時 2.5mm
2600km頃 1.6mm
4300km頃 1.4mm
6400km頃 1.1mm
8000km頃 未測定 ← いまここ
標準よりも幅広のタイヤで、
センターばかり減るもんだから、だいぶカマボコっぽくなってる。
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:17:11.05 ID:???
- >>321
もう報告いらないって意見多いけど、どう思ってるの?
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:18:05.51 ID:???
- >>322
2chに多数決とか無いだろJK
- 324 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:19:49.57 ID:???
- >>323
お前には聞いてないよ
ちょっくらに聞いてる
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:31:38.28 ID:???
- >>319
それってフリーウェイト200kgをフンフン振り回して、たんぱく質を毎日200g摂るみたいなトレーニングレベルの数字だからw
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:31:58.17 ID:???
- ちょっくらは都合の悪いことには答えない
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:34:24.14 ID:???
- 都合の悪いことにこたえないのはyesってことだろ!☆
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:36:20.56 ID:???
- ホント!そーですよね☆
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:40:17.44 ID:???
- ちょっくらはもうトレーニングスレに行ってほしい
ダイエットと関係なさすぎ
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:49:34.85 ID:???
-
ちょっくらウンコしてくるわ
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:53:30.71 ID:???
- そういえば昨晩アイス買いに行ったやつ戻ってこないな
- 332 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:58:08.65 ID:???
- >>322
NGワードと連鎖透明あぼーんしてくれ。
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:58:50.41 ID:???
- 痩せたんだからやる気がないなら報告いらないよな
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:59:48.76 ID:???
- >>332
お前ちょっくらでおk?
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:07:42.55 ID:???
- >>332
せめてもう少し上手くやれよw
そんなだからみんなに無職って言われるんだよ
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:15:01.35 ID:???
- ちょっくらいぢめは一人だけだろw
- 337 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:16:42.55 ID:???
- >>336
ソースplz
- 338 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:16:43.25 ID:???
- >>336
ちょっくら養護はちょっくら本人だしなw
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:18:15.34 ID:???
- ほら連投w
- 340 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:19:58.78 ID:???
- 連投てw
30s規制も知らないのか?
てかやっぱりちょっくら本人だったかw
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:20:42.69 ID:???
- >>336
>>338
>>339
- 342 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:23:28.94 ID:???
- PCとスマホを用意します
それぞれ書込を作成します
送信ボタンを順番に押します
- 343 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:25:42.00 ID:???
- そういえばちょっくらって仕事の話したことがないよな
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:26:27.02 ID:???
- 構ってちゃんちょっくらがとうとうちょっくら発狂w
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:27:39.15 ID:???
- ちょっくら「ちょっくらダイエットスレを荒らしてくる」
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:29:36.29 ID:???
- 魚食世代ちょっくら朝の終焉か…
「男180cmの乱」
師の若く筋骨隆々なド迫力エネルギーに終ぞ抗しえなかったな
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:31:52.42 ID:???
- >>346
180もいらないけどな
ただそれ以上ちょっくらがいらない
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:31:57.55 ID:???
- みんなお疲れ
今日は雨だったから電車通勤にした
駅のスーパーで
デミハンバーグ弁当 398円
茄子の挽肉挟み揚げ 248円
餃子5個入り 298円
梅おにぎり 98円
大根サラダ 138円
キンピラ牛蒡 138円
これの半額
118円の特保のコーラがぬるいのしか置いてなかったので今日は奮発してクリアアサヒの500mlを買って来た
夜食には昨日言われた冷凍ピザとアスパラガスってスティック菓子とレンジでチンするハッシュドポテトを購入
- 349 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:33:44.61 ID:???
- >>348
おまえはデブスレいけよ
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:35:22.76 ID:???
- >>349
172cm61kgだけど デブスレ扱いなのかこれ?
まあ大学の時は55kgだったから戻したいと思ってるけど
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:37:31.82 ID:???
- 露骨すぎる話題逸らし
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:37:59.53 ID:???
- ああデブスレだよ
じゃあもう来るなよ
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:39:48.34 ID:???
- ちょっくら他の荒らしを作ってバッシングを避けてくる
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:41:48.90 ID:???
- デブスレで思い出したけどみんなココイチ何g?俺は400g
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:41:58.09 ID:???
- >>301
ちょっくらさん、当然ながらみんなにバレバレみたいですよ?
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:43:06.76 ID:???
- >>354
「ちょっくら」ってオーダーします
- 357 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:43:36.44 ID:???
- 腹はへこんだけどおっぱいが小さくなんない
しかも痩せてから肌がきれいになって美乳になってしまった
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:44:45.47 ID:???
- ちょっくら「ちょっくらおっぱいの話で話題逸らしてくる」
- 359 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:49:08.85 ID:???
- その反面、男180は自転車にガンガン乗って、筋トレして、食事制限して、体重体脂肪が減って
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:49:16.65 ID:???
- グリーンスムージー始めたぜ!
うんこがモリモリ出るぜ
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:49:50.60 ID:???
- おちんちん代謝が上がって、健康だぜ
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:51:32.05 ID:???
- >>360-361
まさかあなたにこの言葉を言わなければ成らない瞬間が来るとは…
みじめだな
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:59:56.94 ID:???
- ふう・・・・・さっき夜ポタから帰ってきたじぇ。
シャワー浴びてすっきり。
身体がなんとなくシャキっとしない時は、夜ポタするといい調子になるのよねえ〜〜〜(*´Д`)
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:05:26.59 ID:???
- >>363
私はママチャリながらダイエットに燃えていた頃のちょっくらは結構好きだった
しかし
もう、いいよ
これ以上晩節を汚すな
お疲れ様
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:05:47.64 ID:???
- 今日晴れてるとか何処の田舎のかっぺだよ
- 366 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:06:44.18 ID:KNCdhOcw
- みんなsageやめてidだそうぜ
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:13:51.34 ID:???
- >>363
何処よ?
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:14:45.67 ID:???
- ID何て簡単に変えられて、フリーソフトで簡単に戻せるから自演かどうか判断できないと思うけど意味あるの?
- 369 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:23:13.79 ID:MenqYcVu
- >>363
雨降ってなかったの?
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:40:51.91 ID:???
- αリポ酸を毎日飲んでから
4ヶ月で6kg痩せた
まだまだデヴだけど・・・
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:42:20.35 ID:???
- おまえらナイシトールはちゃんと飲めよ
みるみるお腹へっこむからな
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:46:41.43 ID:K2acBcaO
- >>368
そのいい加減な知識どこで憶えたんだよw
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:48:40.55 ID:???
- 腹減って死にそうだわ・・・さっきからグーグー鳴りまくり
夜更かしは腹が減るからダメだな
今更だけど食べる順番ダイエット実践、更に20分以上は最低かけて食う
1日の摂取カロリーは1500〜高くてもまず2000以内
毎日2時間チャリ乗ってるしそのうち効果が出ると信じて頑張る
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 02:18:55.93 ID:???
- >>304
でももっとイラつくのは東北とか関東圏のやつが関西にきて、えせ関西弁しゃべりだすとき
これはまじでピクピクするぞ
- 375 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 02:19:52.73 ID:???
- >>374
なんでやねん
そんな事言わへんでもよろしおまんがな
なかようしましょ
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 02:22:38.15 ID:???
- 方言って形よりノリとかイントネーションのほうが大事だったりするしな
えせ関西弁やるやつはそのノリが関西になじんでないからイラつくんだろ
逆に他所のやつでも長年住んでて、関西弁はしゃべれなくてもノリが関西になじんでると何の違和感もないんだよな
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 03:04:19.30 ID:???
- それはある、長期滞在すると耳とか空気が慣れてくるんだよな
はじめは何いってるか分からんかった東北のおっちゃんの方言が気付いたら何の違和感もなくなってたわ
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 05:02:42.19 ID:???
- おまえらに教えてやる自転車乗るより
ロングブレスダイエットのほうが痩せるよ
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 05:05:16.72 ID:???
- この時間に起きて毎日走ってたが、頑張りすぎて膝が痛い。
自転車乗ってるときより降りてるときのほうが痛みを感じる。
じんわりとしたにぶい痛みなんだが走るの控えるべきか・・。
と、悩んだので書き込み時間のコンマ秒が偶数だったら
走る。
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 05:08:39.87 ID:???
- >>378
じゃあ自転車乗って、それもやるわ〜。
というわけで行ってきます(=゚ω゚)ノ
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 06:10:22.08 ID:???
- いってら!
とりあえず膝は乗ってる車種によるけど姿勢によるものが大きいからもしそれが原因なら意識してみてな
たとえばママチャリだと膝や腰を痛めやすいってのは実際あるんですよ
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 07:20:14.66 ID:???
- 飴豚はしねよ
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:22:14.83 ID:???
- >>382
ここはサッカー版じゃないぞ
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:40:43.04 ID:???
- スイマセン・・・
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:43:07.26 ID:???
- >>380
休んだ方がよかったんじゃ…
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:56:31.91 ID:???
- ふと思ったが毎朝みたいだから寝起きの運動ってのも原因かもな
朝は無理するなよ
- 387 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 09:09:08.66 ID:???
- 120キロから80キロまで落としたから
安心感から毎日スナック菓子ばかり食べてる
- 388 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 09:44:39.30 ID:???
- まあ朝ならいいんじゃね
普通は朝にスナック菓子食える時間がないがw
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 09:59:11.12 ID:???
- 朝5時から焼肉とご飯2杯と焼きそばとお菓子を食べているけど満足できない
こんなときは自転車に乗って無心になって走ったらいいのだけど
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:21:24.12 ID:???
- 食事制限だけで
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:24:20.61 ID:???
- 食事制限だけで20kg以上落としたが腹ポヨポヨすぎワロタ・・・ってことで自転車に挑戦
- 392 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:27:37.84 ID:???
- 腹ぽよは相当がんばらないとなくならんぞ
くじけんなよ
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:40:27.98 ID:???
- ハラポよより食事制限のみで痩せたらリバウンド必至なのが怖いな
代謝も上げる努力しといたほうがいい、自転車いいぞ
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:49:44.96 ID:???
- ダイエットするならクロスバイクとロードバイクならどっちがいいだろう?
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:07:37.18 ID:???
- どっちでもいいよ
それぞれの特性で自分が合うほうを
- 396 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:10:18.33 ID:???
- >>395
クロスバイクはもっているけど、やっぱりロードバイクが気になるからな
本当に太っているけどロードに乗ってもいいのだろうか?
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:12:29.05 ID:???
- 知るかヴォケ
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:12:39.77 ID:???
- どっちの方が痩せやすいかなんて微妙な話より
片道30kmの通勤を自転車にするとか
毎週末100km走るとかなら
ロードの方が走りの選択肢が多くていいのでは
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:39:29.93 ID:???
- >>398
週末に走りたいからロードがいいみたいだな
最初はジャージの短パンをはいてのらないと駄目ですね
- 400 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:51:22.19 ID:???
- レーパン履いてもっこりさせたいならロード。
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:52:01.03 ID:???
- >>396
ロードはすべて推奨体重75kg位だからな
タイヤがパンクしやすくなるから人一倍気をつけて乗れ
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:55:31.95 ID:???
- ちょいと質問
筋肉がつくと体が重くなるから体重が減らないって聞くけど
自転車でもそういう現象起こる?
たぶん相当な長期間乗らないとそんなこと起こらんよね?
ちゃんと運動もしてるし消費カロリー>>摂取カロリーなんだけど最近ほとんど減らなくなってさ
単純に停滞期かな・・・これ抜けるまで心折れずに頑張れるだろうか
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:01:25.72 ID:???
- どの程度 消費カロリー>>摂取カロリー なのか?
具体的な数値を言ってくれると皆も助言しやすいと思うよ
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:02:25.10 ID:???
- ダイエットが目的ならロードは向いてない。
カロリーがっつり消費する運動強度だとスピードが出すぎる。
そこでフルサスのMTBそれもアメリカの130kg対応のやつ。
スピードが出ないので現実的な速度でも運動強度が高い。
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:14:14.80 ID:???
- カロリーがっつり消費する運動強度ってどれくらいよw
言っておくがダイエットに最適な、
最も運動中に脂肪を消費する運動強度は心拍60%以下だぞ
- 406 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:15:30.39 ID:???
- ダイエットは運動強度上げるより下げてダラダラ長時間が基本なんだがな
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:18:29.98 ID:???
- >>400
クロスでレーパン履いてるけど何か文句でも?
- 408 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:20:25.81 ID:???
- >>402
ガシガシ重いギアばかり踏んでない?
速筋付け過ぎなんでは?
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:22:12.16 ID:???
- >>404
高ギア低ケイデンス乙
- 410 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:39:39.99 ID:???
- 極寒でも耐えられそうな冬用ウェアをこつこつ揃えた。
温度想定を参考に痩せたとき想定して着られるSサイズで揃えた。
店員に3回くらいSですがよろしいですかと訊かれた。
- 411 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:46:28.82 ID:???
- >>396
アメリカ人の科学力舐めるなよ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346698609/3
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 12:58:56.91 ID:???
- >>405>>406
そうらしいな
でも自分は毎日高強度30-60分でも一応ちゃんと痩せたぞ
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:04:37.86 ID:???
- >>405
呼吸と心拍が少し早くなって、やや汗ばむくらいか。
>>406
時間効率も考えろヨ。
>>409
え?
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:05:52.28 ID:???
- >>412
ある程度時間かける方が効率がいいというだけで、30〜60分では効果がない
とは誰も言ってないよ。
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:06:13.46 ID:???
- なおかつブロックタイヤですな
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:09:25.78 ID:???
- >>412
高強度wwww
ブヒブヒ五月蝿くて周りが迷惑なんですけど
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:10:42.24 ID:???
- 脂肪燃焼の割合がmaxになる領域を目指す人とかいるよね。
割合のmaxなら、安静時がmaxだぜ。
自転車にまたがって止まっている状態でもカロリー消費するし、
寝ていてもカロリー消費するんだぜ。
たとえば極端な話、
自転車に10時間乗って1000kcal消費したという場合、
何もしないで寝ていても10時間で800kcal消費の人は、
10時間も使って、わずか200kcalしか消費をアップできてない。
低速でダラダラ長時間がいいって人はさ、
他のことをやった場合の消費カロリーを引いて考えてるのかな。
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:26:47.05 ID:???
- >>412
高強度では脂肪燃焼しない
他方、糖新生で筋肉はガンガン落ちる
君が「一応ちゃんと痩せた」と言っているのは、
脂肪は丸々残って、筋肉がごっそり落ち衰えた状態のこと
無知って怖いね。お気の毒だw
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:48:34.17 ID:???
- >>417
年齢20歳、体重70kg、安静時心拍数60、最大心拍数200とする
1時間の運動で消費するカロリーは
心拍数50%時:368kcal
心拍数60%時:399kcal
心拍数70%時:473kcal
心拍数80%時:546kcal
心拍数90%時:620kcal
それぞれの心拍数における糖質と脂質の割合は
心拍数50%時:50:50 (10%〜60%は1:1)
心拍数60%時:50:50
心拍数70%時:70:30
心拍数80%時:85:15
心拍数90%時:90:10
なので、それぞれの心拍数における糖質と脂質の消費カロリーは
心拍数60%時:184kcal:184kcal
心拍数60%時:200kcal:200kcal
心拍数70%時:331kcal:142kcal
心拍数80%時:464kcal:82kcal
心拍数90%時:558kcal:62kcal
つまり心拍数80%の強度で2時間走るより、心拍数60%で1時間走る方が脂肪を燃焼する
- 420 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:59:46.40 ID:???
- >>402
むしろ相当な長時間乗った方がそんなことが起こりにくい
長時間乗ってるってのは赤筋鍛えてるって事で、細い筋肉が付きやすい
短時間高強度だと白筋で太い筋肉が付きやすい
けどそもそも自転車で白筋を付けるには、トラックでスプリントを何回も繰り返すレベルじゃないと付かないけどね
後、自転車は乗ってるだけで体幹が鍛えれるから、それまで全く運動してない人ならそれだけで筋肉が付く
スポーツバイクなら前傾姿勢なので腹筋背筋が付く
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:04:39.90 ID:???
- 長文のやつは極端すぎてワロス
理論だけって怖いわ
- 422 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:09:45.40 ID:???
- >>418
グリコーゲンタンクを適度に空ける程度なら
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:11:49.96 ID:???
- >>419
運動中の脂肪の燃焼だけに注目するのはダメだなー
脂肪を燃焼したって糖質が余れば、あらたに糖質から脂肪が生成されるぜ。
- 424 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:12:30.19 ID:???
- >>417が問題なのは、10時間分の基礎代謝800kcal(ありえる数字)に対して
のんびり10時間分の自転車1000kcal(ちょっとありえない数字)で説明としてフェアじゃないこと。
わかりやすくMETS計算して、3METS・60kg前後で1800kcalにしとこうよ。
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:13:21.86 ID:???
- >>419
最大心拍200の60%ってことは、120だろ。
ロードで120をキープする走りをしたら、街中では結構な暴走だ。
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:15:05.90 ID:???
- >>424
カロリー消費の増加分は1000kcalなのに、
自転車で1800kcal消費したから半分の900kcalまでは食ってもOKといって食うと、
たったの100kcalしかマイナスにならないってことだな。
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:18:44.62 ID:???
- 結論:何も考えずとりあえず走ってこい
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:23:51.83 ID:???
- >>426
消費分の半分までは食べていいってなにそれ?
寝てて800kcal消費したから400kcalまで食べていいって事?
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:55:45.28 ID:???
- >>428
>>419の
> 心拍数60%時:50:50
を見よ。
半分は糖質なんで、それは補給していいんですよ、ゆっくり長時間走る場合は。
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 15:13:35.87 ID:???
- 時間効率ならジョグが良いよ
LSDレベルで膝に衝撃がなるべく来ないように気を付けて走る
靴底はうっすーいのが良いよ、機能が多すぎると速く走りたくなって足によくない
でもジョグはスゲーつまんないからオレはロードに乗る
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 15:28:12.71 ID:???
- 最大心拍数ってどうやればわかるんだ?
心臓止まるまでやって止まる直前かな?
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 15:42:11.83 ID:???
- >>431
ggrks
- 433 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:00:23.34 ID:???
- >>401
そりゃさすがにねえわ。推奨が75kgって出鱈目乙ww
50kgとか60kgの選手も普通にいるぞ
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:03:54.58 ID:???
- >>419はコピペだろ、おまえら釣られすぎ
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:13:55.42 ID:???
- >>430
ストック持ってノルディックウォークもいいぜ
ジョグと違って膝への負担少ないし上半身も積極的に使うから全身運動
- 436 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:27:14.12 ID:???
- うん。推奨体重75kgってのはおかしい。
軽ければ軽いほど自転車にかかる負荷は小さいんだからな。
ちなみにジャイアントの自転車を買って付いてくる取扱説明書だとスポーツ車の乗員体重は65kgで設計してあるって明記してある。
あれ〜推奨体重から10kgも軽いよw
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:31:42.12 ID:???
- 50kmぐらい走ってから疲れ出した時にノーカロリーのレッドブル飲むとカロリー補給した訳じゃないのに
そこから更に20kmぐらいやたら元気になるんだけど何で?
ただしこれやると家帰って風呂入るぐらいに死ぬほど体がダルくなる
これって体にどういう状態がおこってんの?
おまえら健康のプロだから詳しそうだし教えてくだしあ
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:32:23.90 ID:???
- >>433
>>401じゃないが、75s以下て意味じゃないの?
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:36:26.23 ID:???
- 日本人ならそう読むな
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:37:31.51 ID:???
- >>437
50km走って、休憩に水飲んでも同じ効果でるお
単に休憩効果だわ
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:40:15.26 ID:???
- >>439
なぜ日本人限定。。
日本人しかまともな判断は出来ないみたいな発想はあまりにネトウヨすぎないか
- 442 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:40:59.14 ID:???
- ほっとけよ、日本人以外は宇宙人って思ってる奴もいるんだろ
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:42:51.93 ID:???
- ワロタw
- 444 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:43:06.05 ID:???
- >>440
おお さんくす
なんだ単に休憩効果か
補給を普通の果糖スポーツドリンクにすると家に帰った後の疲れ具合がだいぶ違うんだよな
ノーカロリのレッドブルだと頭痛する感じのダルさになるからもう辞めとくわ
ノーカロリーなのにやたら元気になるからニトロでも飲んだ気になってた
- 445 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:44:12.48 ID:???
- >>437
>50kmぐらい走ってから疲れ出した時にノーカロリーのレッドブル飲むとカロリー補給した訳じゃないのに
じゃあここでカロリーを補給するようにしてみましょう
それで解決です
- 446 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:44:27.36 ID:???
- >>444
カフェイン入りなら、しゃっきり興奮するお
- 447 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:45:06.04 ID:???
- >>439
日本人なら推奨体重75kgと想定体重75kgを使い分けるだろうな。
- 448 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:45:41.36 ID:???
- 外人でも使い分けるだろ、どういう理屈だよw
- 449 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:46:39.90 ID:???
- 最近変なことをドヤ顔で書き込むやつが増えて辛い
- 450 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:48:41.45 ID:???
- >>448
理屈じゃなくて嫌味だよ。言わせるなよ
- 451 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:51:53.88 ID:???
- みんな理論研究に熱心だな
俺は勢いでSサイズ着られるようになるまでがんばる
今年着られそうにないのがちと辛いけど
- 452 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:54:05.80 ID:???
- >>445
了解 次回からそうする
だいたい週4ぐらい走ってて25km〜28km巡航の3時間ちょいぐらいなんだけど補給カロリーの目安ってあんの?
ちなみに今までは補給カロリーは意識せずスポーツドリンクだけでやってたんだけど
身長171cmの体重69kgです
- 453 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:55:44.26 ID:???
- >>451
骨格的にSいけるのか?
肩幅はそう変わらないから30kg痩せても服のサイズ変わらないことあるぜ
- 454 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 16:58:02.04 ID:???
- Lでぴったりから、Lだと風でパタパタ揺れてtkb攻撃させるくらいになってきた
- 455 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:01:47.87 ID:???
- >>452
特に糖尿病とか病気もちじゃないなら体調と気分でもいいと思う
たまにはあえて追い込んでみてもいいしな
でも基本は低負荷長時間の有酸素運動をせっかくやってるんだから運動前と中ではコンスタントに炭水化物をとってそれを使うって繰り返すのが日ごろの代謝をあげるのにつながるだろうね
- 456 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:08:08.64 ID:???
- 全然モチベ上がらん・・・天気悪いし寒いし風あるし膝がだるい
もう自転車で快適に走れる大半のルートは通ったし行きたい所もなくて新鮮さがない
痩せるためなのが最大の目的だけどすぐに結果出る訳じゃないしそれだけじゃ続けるの難しいなぁと思い始めた
オールブランが好きすぎて近所のスーパーに売ってる全種類買ってきた・・・間食しまくりフラグ
ゴーダチーズ、ハーブ&オリーブ、ミルクココア、ミックスベリーの4種
- 457 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:11:28.99 ID:???
- >>455
今のところ病気の兆候は無いけど気を付ける
さんくす
- 458 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:12:06.49 ID:???
- >>456
ローラー台買ってTV見ながら漕げば
- 459 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:15:26.62 ID:???
- ローラー台は家の2階とかアパートなんかは苦情来るから気をつけろよ
- 460 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:21:38.04 ID:???
- >>456
熊本の阿蘇山辺りに行くんだ!
- 461 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:24:51.27 ID:???
- ローラー高いなぁ・・・勇気いるわ
北海道の田舎なんだが阿蘇山は遠すぎるww
- 462 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:27:02.67 ID:???
- >>461
それなら雪はもうすぐだろ。乗れるうちに乗っておけよ
- 463 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:27:25.67 ID:???
- 北海道なら夏は、最高じゃないか☆
- 464 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:41:31.64 ID:???
- 延々まっすぐな道を走れるっていいなぁ
- 465 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:49:08.65 ID:???
- これだもんな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwfaTBww.jpg
- 466 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:55:36.02 ID:???
- >>465
すげええええ。ジャスコ行くだけで1日つぶれそう
- 467 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:59:39.29 ID:???
- >>465
これって本当?
- 468 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:07:38.10 ID:???
- >>444
そりゃレッドブルは
> カフェイン、アルギニン、ナイアシン、パントテン酸
とか入ってるから。
- 469 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:15:28.14 ID:???
- ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 0時間40分
距離 13.9km
平均速度 20.7km/h
消費カロリー 223kcal
昨日の標高差1000mの疲れが残っているのか、妙にペダルが重いので買い物だけでオシマイ。
ふと自転車を見ると、タイヤの側面がドレスガードと微妙に当ってる・・・これか、重い原因は。
昨日は出発から重かったが、7kgちょいの荷物のためだと思ってたけど、ホイールが斜めだったのか。
てことはタイヤの減りも早いわけで、想定よりも減ってた。
組み立てた時には真っ直ぐだったから、乗っているあいだに斜めになったんだな・・・orz
スプロケ変更時にチェーンのリンク数を増やさなかった & 幅広のタイヤの組み合わせで、
ドロヨケとの間隔が狭まっているから、斜めといっても1mmとかそういうレベルだけどね。
さて今日は本カワハギの煮付ですよ。
小さめの本カワハギが1匹50円なのは初めて見たので、迷わず買った。
いままで大きな刺し身用のが1匹500〜700円とかで手が出なかったからなー。
- 470 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:28:39.29 ID:???
- ついでに毎晩の献立うpしてくれ
- 471 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:33:54.26 ID:???
- >>467
存在は本当なんじゃねw
115mのミスだろうけどさ
- 472 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:10:06.20 ID:???
- >>471
なるほど!なんかスッキリしたよありがとう
- 473 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:14:12.40 ID:???
- >>464
走りやすいけど飽きるぞ…特にR12とか
- 474 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:22:16.79 ID:???
- なんか伸びてるとおもったら安静時MAXちゃんか
お前ら毎回構ってやってやさしいな
- 475 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:32:30.80 ID:???
- >>474
必死だな
- 476 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:33:12.95 ID:???
- http://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51267420.html
- 477 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:34:07.89 ID:???
- 昼間っから2chして居る奴は、仕事何しているんだ?
ナマポか?
引きこもりニートは自転車に乗らないしなwww
- 478 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:34:54.00 ID:???
- 頑張ってる?
http://i.imgur.com/4qaR9.jpg
- 479 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:39:45.13 ID:???
- >>478
一日二日ではなく長期的に見て右肩下がりの体重はダイエットが上手くいっている証拠
目標までもう一息だね
- 480 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:41:10.34 ID:???
- >>478
自転車毎日どれ位乗っているんだ?
人が頑張っているのは励みになるぞw
- 481 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:41:27.61 ID:???
- 10日で35kg痩せる薬みたいのがラジオショッピングで売ってた
- 482 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:42:03.84 ID:???
- >>481
劇物注意www
- 483 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:43:10.30 ID:???
- >>481
> 10日で35kg痩せる薬
体重40キロの人が飲んだら幼稚園児になってしまうなwww
- 484 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:44:20.22 ID:???
- 若返りに薬か?ww
- 485 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:46:44.07 ID:???
- 480 若返りの薬の間違いw
- 486 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:48:24.73 ID:???
- ボロボロorz
484の書き込みだった
疲れている、もう寝る、お休みなさいorz
- 487 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:53:30.37 ID:???
- >>479
ありがとう。もう少し頑張る。
>>480
一日2時間で40キロぐらい走る。サイクリングロードだけど雨の日以外は必ず走るようにしてる。
- 488 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:23:24.83 ID:???
- >>434
コピペは無条件で「反応したら駄目だ」と思ってるのか?
頭悪すぎ
- 489 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:31:02.57 ID:???
- 釣られて恥ずかしかったのか
- 490 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:34:52.40 ID:???
- >>489
2ちゃん初心者乙
- 491 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:36:33.48 ID:???
- 多分何処かのスレでコピペに反応したら笑われると習ったんだろ
許してやれ
- 492 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:38:13.51 ID:???
- てかコピペと言うより、何処かのスレの資料だろ
反応するとかしないの問題じゃないわ
- 493 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:46:28.21 ID:???
- オールブランってステマでもいいやと思って買って食ったら、食感が気に入った。牛乳に混ぜると、あのコリコリした感じから
ドローとするかと思ったら、全然変らなく、すごく気に入った。ただ、朝食をパンから換えたら、コストが余計掛かるのかどうか
がが少し気になっている。
- 494 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:49:33.94 ID:???
- >>493
カビはえないし、量食いすぎなければ同じくらいじゃね。いくらのパン
食ってたかしらんが
- 495 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:50:03.04 ID:???
- オールブランの不味さは異常
コスパ的にも最悪
- 496 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:53:06.99 ID:???
- 自転車乗り始めて便秘と無縁だったのに、オールブラン食い始めて便秘になったなぁ
- 497 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:58:04.02 ID:???
- そりゃ今までまともな食事してた奴なら、オールブランとか機能食品(笑)に変えたらバランス悪くなって便秘にもなるわ。
- 498 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:00:55.94 ID:???
- でも旨いからってフルーツグラノーラばっか食ってたら太るで
- 499 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:06:14.33 ID:???
- シベリア食えよ!シベリア☆
- 500 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:09:11.11 ID:???
- 仕事忙しくなったら月3キロペースで痩せてったわw
忙しくて帰り遅いから家トレしてないのに
- 501 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:27:45.04 ID:???
- 男 180cm
●朝 84.0kg (前日より+0.4kg) 体脂肪率:23.8%
●夜 84.4kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:21.3%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/10/3朝 83.6kg
食事内容
◎朝:602kcal
ご飯 288kcal 卵 85kcal とりのささみ 46kcal 明太子 108kcal 野菜ジュース 75kcal
◎昼:588kcal
鮨 467kcal とりのささみ 46kcal 野菜ジュース 51kcal
◎夜:396kcal
鳥とエビの野菜フォー 221kcal とりのささみ 46kcal 卵 85kcal サラダ 62kcal
●合計 1604kcal (たんぱく質:104.7g)
●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)
●腹筋・背筋
今日は早起きして3時間ぐらいかけて自転車のメンテ。
チェーンなど駆動周りを徹底的に掃除して、油を注したのできっとちょっとは軽くなっただろう。
明日は膝も良くなってきたし、走る予定なので乗り心地が楽しみだw
体重に関しては、かれこれ10日ぐらい変化が無いw
これが噂の停滞期だろうか?
今までは停滞期なんて眉唾だと思ってたのにwまぁいいか。
後1週間体重の変化が無かったら、食う量を減らすとか何か考えよう。
そういえば今日鏡で気付いたんだが、どうも胸に筋肉が付いてきたっぽい。
今まではAカップぐらいあるキモイ胸だったんだが、何か板っぽくなってきた気がする。
あと腹筋の上2パック目の筋肉線が見えてきた。
ちょっとは上半身にも筋肉が付いてきたのだろうか?だとしたら普通に嬉しいw
それで調子に乗って昔の服を引っ張り出して着てみたら、やはりまだまだデブだったorz
現実は非常である。
- 502 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:30:20.95 ID:???
- >>501
食いすぎだわ
そりゃそんなに食ったら痩せないよ
- 503 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:32:35.47 ID:???
- >>502
えええええええええ
- 504 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:33:08.75 ID:???
- 体脂肪率20%越えとかデブ過ぎ
デブスレ行けよ
- 505 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:37:27.53 ID:???
- デブの癖に1000キロカロリー以上食うとか痩せる気あるのかよw
やる気がないなら報告するなクズ
- 506 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:41:50.95 ID:???
- >>501
自転車20分って俺の片道通勤と変わらないじゃないか!
- 507 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:42:20.15 ID:???
- 180って奴調子乗りすぎ
痩せてない奴の報告とかいらないわ
- 508 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:43:54.38 ID:???
- >>507とかいらないわ
- 509 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:46:24.19 ID:???
- ちょっくら追い出して、180追い出して、自分のデータは書かないやつってなんなん?
- 510 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:47:50.41 ID:???
- そもそもデータとかオナニー紛いなもの見せられてマジで迷惑
- 511 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:51:44.42 ID:???
- ちょっくらからはダイエットのやる気を感じるが、180はオナニーそのものだな
気持ち悪い
- 512 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:52:13.85 ID:???
- >>471
mも逆に変だと思う
5mまで細かく刻む必要あるか?
それなら110mないし120mて書くだろ、普通
- 513 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:57:38.32 ID:???
- >>492
勉強する気もしない気も♪
このと〜きにかかっているんだよ♪
- 514 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:59:46.92 ID:???
- >>493
>あのコリコリした感じ
軟骨かよw
- 515 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:01:26.29 ID:???
- >>501
足し算出来ないやつは去れ
- 516 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:11:36.68 ID:???
- ナポリタンうめえええ
ナポリタンをご飯の上にのっけて
かっこむのが好き
- 517 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:12:59.02 ID:???
- >>516
カルボナーラじゃないのか?
- 518 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:12:59.69 ID:???
- おまえ本スレにもいたやんwww
- 519 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:39:11.94 ID:???
- >>471
11.5qじゃね?
- 520 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:50:16.76 ID:???
- オールブランも不味いのはオリジナルくらいでしょ?
それ以外のプレーンとかフルーツ系ならたぶん大丈夫かと
牛乳入れるやつじゃなくてビスケットみたいなのは大抵どれ食っても美味い
フルーツグラノーラも試したが牛乳入れてもあまり美味くないし、だからといって牛乳入れずに単品で食うと甘すぎて食えたもんじゃない
- 521 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:54:32.25 ID:???
- >>520
うそ?おれケロッグのフルーツグラノーラは甘すぎたので
セブンオリジナルのでちょうどいいくらいの甘さだったが
- 522 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:02:46.14 ID:???
- >>515
毎回投稿される度に足し算して確かめてるの?
お前も180に夢中だなwww
- 523 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:03:44.27 ID:???
- >>521
同じこと言ってないか?
- 524 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:07:58.21 ID:???
- >>521
ちょっと言ってる事がわからないんですが
- 525 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:12:27.30 ID:???
- セブンオリジナルのフルーツグラノーラは旨いということです
- 526 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:25:25.91 ID:???
- ジョギングダイエットから来ました
運動強度的に、ロードバイクルーキーである自分の感覚では、キロ5分ジョグ=ロードで30-32km/hペースなんですが
この認識は自転車ダイエッターさんから見て妥当でしょうか?
- 527 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:27:14.32 ID:???
- ジョギング板で聞いてください
- 528 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:35:31.69 ID:???
- >>526
キロ6分が30km/h巡航ペースですよ
- 529 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:36:06.15 ID:???
- 心拍計買った方が早いんでね?
- 530 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:42:02.00 ID:???
- 能力によって人それぞれだからね
- 531 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:49:36.62 ID:???
- キロ4分ぐらいで、31.5km/hだと思う。
- 532 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:50:09.50 ID:???
- けっこう強めの向かい風30km/hで1.5時間走ったら足攣りそうになったぜ
平均心拍160くらいだった
- 533 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:53:18.33 ID:???
- >>531
キロ4分で31.5km/hww
距離と速度くらい測れるサイコン買おうなww 妄想ボーヤw
- 534 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:54:28.42 ID:???
- ごめん>>528の間違い
- 535 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:55:49.19 ID:???
- >>531
意味わからないよ おじちゃん
- 536 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:56:32.52 ID:???
- 妥当でない2
その他3
ですかね。不躾な質問に対し、皆さんありがとうございました
- 537 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:00:38.78 ID:???
- 運動強度の話じゃ人によって違うね
- 538 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:11:39.18 ID:???
- >>528
普段から自転車に乗っている人でも30km/hで巡航できる人は、そう多くない。
高校の1500mでクラスの平均が6分ぐらいだったから、キロ6分だと9分になるから
相当ゆっくりしたペース。 キロ5分で30km/h〜31km/じゃないかな。
- 539 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:13:37.07 ID:???
- やっぱ晩飯食うと何だかんだ米を控えてもおかずや水などで1.5kgは増えるな
控えるべきだろうか悩む
- 540 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:20:58.08 ID:???
- どうせ我慢してもリミッターブレイクのほうがやばいから
ほどほどならいいんじゃないか!
ただし、寝る2時間前は食べないのがいいけど。
- 541 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:48:34.75 ID:???
- >>539
筋肉が溶けてもいいならそれもアリなんじゃまいか
更に言えばリバウンド抑えられるなら、な
- 542 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:53:13.67 ID:???
- 筋肉が溶けるってどういう事?
- 543 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:20:38.80 ID:???
- そのまんまの意味だよ
食事を抜いてグルコースが不足すりゃ筋肉がアミノ酸に分解されて燃料になる反応が加速する
- 544 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 02:44:22.43 ID:???
- 腹減りすぎワロタ
牛丼食いてええええええええ
さっきからずっとすき家のページ見てるわw
- 545 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 04:20:14.73 ID:???
- >>544
なんでもいいから米を食えよ
- 546 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 05:29:21.05 ID:???
- >>502、>>505
ここは栄養失調ダイエットのスレではありません。
巣に帰れ。
>>539
控えるな。
脱水で体重が軽くなっても、ろくなことないぞ。ていうか死ぬ。
- 547 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:09:01.37 ID:???
- そうだな、栄養失調は推奨してないな
統合失調症っぽい奴はチラホラいるけどな
- 548 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 11:29:44.52 ID:???
- 風邪引いてだるいからピザって来る☆!
- 549 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:05:05.29 ID:???
- >>548
そんな脂っこい物よりもプリングルスロング缶くらいにしとけばいいのに。
- 550 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:25:20.14 ID:???
- ママチャリでもOK!サイクリングで爽やかに運動 [運動と健康] All About http://allabout.co.jp/gm/gc/400801/
- 551 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:33:00.68 ID:???
- プリングルスって脂質はピザの2倍じゃないか
- 552 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:52:46.53 ID:???
- 腹持ちが良くてカロリーの低いパンが開発されたらいいな
カロリーオフのフランスパン作れたら最強
- 553 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 16:18:12.80 ID:???
- 主食がカロリーオフとか世も末やw
- 554 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 17:00:06.51 ID:???
- >>435
俺も自転車以外にたまーにノルディックウォーキングやってるけど、
田舎なんで通りすがりの人に奇異の目で見られるのがちょっとなー
街中じゃ違うんだろうけど
頑丈だからデブでも大丈夫と言われて買ったzondaひん曲げてしまった
次のホイールどうしよう
- 555 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:02:43.77 ID:???
- 体重何kgあるんだよ!
- 556 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:24:34.15 ID:???
-
初心者向けBMXストリートムービー
http://oppaijin.com/watch/K4xghGmw0nE.mp4
- 557 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:25:20.80 ID:???
-
「初心者向けムービー : パーク & ダート 2011」
http://animeero.com/move/g5BWnlNqn1Q&feature=relmfu.mp4
- 558 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:52:58.35 ID:???
- 今日もかなり間食しちゃった・・・うわあぁん!
とか言いつつこれから夜食まで食おうとしてる俺は馬鹿なの?氏ねよ
- 559 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:54:38.25 ID:???
- >>558
朝まで走ってこいや!!
- 560 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:27:39.81 ID:???
- always三丁目の夕日に向かって走れメロス
- 561 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:33:23.41 ID:???
- オールアバウトジャパンって、まだあったのか
>>554
いや、街中でノルディックウォーキングやってる奴なんていねーよwww
- 562 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:43:14.92 ID:???
- 男 180cm
●朝 84.2kg (前日より+0.2kg) 体脂肪率:23.9%
●夜 84.2kg (前日より-0.2kg) 体脂肪率:24.2%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/10/3朝 83.6kg
食事内容
◎朝:131kcal
卵 85kcal とりのささみ 46kcal
◎昼:1550kcal
ラーメン 1550kcal
◎夜:555kcal
パエリア風スープご飯 296kcal 赤鶏炭火焼 184kcal 野菜ジュース 75kcal
●合計 2236kcal (たんぱく質:不明)
●サイクリング:2時間1分 1051kcal(シグマ調べ)
●腕立て伏せ
昼にラーメンを食べる予定だったので、朝食をセーブ。
朝食を摂った後走ったが、案外楽に走れた。
サイクリングを二日休んだおかげで、筋グリコーゲンが満タンだったのだろうか?
自転車の方はメンテのおかげでペダリングが軽かった。
あとSPDが滅茶苦茶外しやすくなってて驚いたw
これで咄嗟の時の立ちごけが少しは防げるだろうw
明日夕方から2泊ほど友人が止まりに来るので、午前中の内に走るつもり。
あと友人が泊まりに来てる間は報告できないと思うので宜しく。
まぁ誰も気にしないと思うがw
体重はやはり維持状態。
友人が来ると、一緒に飯を食うのでカロリーコントロールが難しい。
よって明日明後日も体重は維持だと思う。
- 563 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:01:09.81 ID:???
- 一年前から通勤で往復15キロ、これだけで健康診断で一年前より6キロ痩せてた、どこか悪いんかな、、、
- 564 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:03:04.32 ID:???
- >>563
それ間違いなく癌だから 健康診断じゃなくて人間ドッグ受けた方がいいよ
- 565 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:04:04.47 ID:???
- それが 自転車ダイエット 乗ってると知らないうちに痩せてまう
- 566 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:06:32.40 ID:???
- それまでの生活習慣や体重も聞かずに病気がどうとかわかるわけないだろ
ガンとかいってるやつは何者だよ
- 567 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:16:25.85 ID:QZ7pgS9l
- >>563
痩せるだろ、そりゃ
さーて、そろそろ15キロコースひとっ走りいってくるかな
- 568 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:17:54.25 ID:???
- >>567
行ってら〜
- 569 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:23:02.31 ID:???
- 15kmならゆっくり乗ってほんの2時間ぐらいか
頑張れよ
- 570 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:29:45.41 ID:???
- どんな激坂コースだよw
- 571 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:40:26.65 ID:???
- 15キロなら30分だろ
- 572 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:56:28.83 ID:???
- 90km近く走ってきたぜ。暗いから速度抑えて5時間近くかかってしまった
- 573 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 00:59:24.46 ID:???
- >>562
いつも思うんですけど、本当スーパーマッチョバディですよね
ひょっとして現役大学ラグビー部員とかですか?
- 574 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:09:26.16 ID:???
- 想像だけど医学部ラグビー部wなんかに納まる器なんかではないだろう
- 575 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:28:07.93 ID:???
- 夜食買いに行こうと思って着替えてる途中に気づいたが
財布の中身57円しかなかったんだww
冷蔵庫でも覗いてくるわ
さっき大きなおにぎり2個食って腹も張ってて全然お腹空いたって感覚がないんだけど何か口に入れたくて仕方ないこの現象は何だろ・・・
- 576 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:36:04.09 ID:???
- 水で腹を満たすんだ!
- 577 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:49:44.50 ID:???
- これまで知らなかったけど
男180cmが医学部生だと聞き、急遽応援する気になったよw
- 578 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 02:53:02.34 ID:j1y0oeel
- ふ〜戻ってきた。17キロを55分だった。季節的にもいいしこの時間だと
車が少ないから安心して走れるわ。ただ、信号は普通に動いているから
引っかかるけどね。
- 579 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 03:14:38.92 ID:???
- >>578
速いなぁ
俺なんて50kmを3時間半だわ・・・
- 580 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 03:43:28.71 ID:j1y0oeel
- >>579
単純計算で3倍して、51キロ2時間45分だよ。
実際には、疲労で同じペースでは走れないから俺だって
50キロなら3時間半はかかるって。
安クロスではこのぐらいが限界。
ロードに乗ればもっと早くなるのだろうか。
- 581 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 03:57:25.82 ID:???
- 絶対においつけないロードの人がほとんどの中、自分でも追い抜いてしまうロードの人もいるから
自転車のせいにしないでとりあえずはエンジン鍛えようと思ってる
ちなみに自分の自転車は、古いMTBをベースにタイヤをかえたりメンテしながら使ってる程度のしょぼさ
話はかわって、自転車トレーニングしてるとサングラス必須だとあらためて思った、風、虫、まぶしい で目がチカチカした
安くておすすめのあったらおしえて
- 582 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 04:43:07.79 ID:???
- >>581
JINSの自転車用
ttp://www.jins-jp.com/functional/cycle.html
- 583 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 04:45:52.51 ID:???
- >>582
なかなか良さそう、6000円くらいならいいな
- 584 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 04:56:09.48 ID:???
- >>583
ぶっちゃけめちゃめちゃいい。これ買ったらRudyのライドン使わなくなった。安くて、洗うのが簡単で、度付きで2万だから
高いやつは塗装はげたり金属パーツが腐食したりで繊細すぎる
- 585 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 04:59:12.37 ID:???
- >>584
え、6000円で度つきにもできるのか
コンタクト使用の度なしで考えてたけど度つきにしたら目が乾かなくて良いな
- 586 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 04:59:43.80 ID:???
- すまんちゃんと読んでなかった
度つきだと2万なのねw
- 587 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 05:03:54.06 ID:???
- >>586
破格だよな。普通に作るとレンズだけの値段で2万こえるからな
- 588 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 05:08:33.89 ID:???
- とりあえず度なしで検討するけどいい候補になりました
ありがとう
- 589 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 05:25:24.60 ID:???
- 度付ゴーグルの欠点は店に入っても裸眼じゃ見えないからはずせないってとこだな
日ごろのトレーニングで店寄らないときはいいけど、ロングライドだと通常のメガネも持ち運ぶかコンタクト+度なしのどちらをとるか
- 590 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 05:53:57.51 ID:???
- >>589
ロングライドだとレンズ色なしのを使ってる。色ありも透過率が度付きだと選べるから透過率高めの色薄めにしてるけど(トンネルとか怖いから)
JINS安いから2本度付きで作っても、他のメーカもんより安いw
- 591 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 06:00:37.84 ID:???
- 調光レンズはどうなんだろ
- 592 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 07:25:28.41 ID:???
- 調光レンズは使ったことないが最適にはならないんじゃないかな、仕組み的に。
もとのレンズの色にもよるけど本気で明るいときはまぶしかったり暗いとこでよく見えなかったりのどちらかが起こりそう
- 593 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 07:48:12.62 ID:???
- >>584
度付き2万は安いな。
しかもJINSはチェーンであちこちにあるし。
ただこれ波長の吸収特性からして昼間用だよね。
夜間用も作って欲しい。
- 594 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 07:51:35.50 ID:???
- >>589
ロングライドなら予備として普通のメガネも持ったほうがいいかも。
何かの事情でダメになって予備のメガネなかったら、もう走れなくなるし。
- 595 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 08:40:13.22 ID:???
- jinsのは度数に制限あるから、裸眼で視力0.1ぐらいだとギリギリ作れないポ
- 596 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 08:48:40.16 ID:???
- 0.1で作れないのかw
近眼のほとんどは0.1未満だから駄目だな
- 597 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 09:27:23.51 ID:???
- >>595
水泳のゴーグル並みの、無いよりはマシの度数か。
矯正視力が足りないのは、水泳ならいいけど、自転車じゃダメだ。
- 598 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 09:44:21.99 ID:???
- つ レーシック
- 599 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 10:53:37.03 ID:???
- >>589
いつものメガネ携帯はちゃんと持っているか気になってしょうがないから結構ストレスだった
- 600 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:14:12.44 ID:???
- >>595
嘘はイクナイ!おれ0.05だけど作れたし
- 601 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:17:12.16 ID:???
- メガネ話もいいが走ってこいデブ
- 602 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:18:14.42 ID:???
- 眼鏡がないと走れないだろデブ
- 603 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:21:47.74 ID:???
- デブは高確率でメガネしてるな
これは豆知識な
- 604 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:24:41.26 ID:???
- >>593
度付きだとレンズ色クリアを選択できるんだけどね
- 605 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:52:45.49 ID:???
- JINSが車でいける大型スーパーのなかにないからめんどうだな
- 606 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 12:25:59.33 ID:???
- ♂ 170cm
平均速度 27.0km/h
平均心拍(分) 125 最高心拍(分) 166
平均ケイデンス(分) 67
距離 80.44km 時間 2h58m
体重(kg) 79.2
運動強度(METS) 5.0
消費カロリー(サイコン) 1056kcal
消費カロリー(計算) 1063kcal
(補給)チェリオ ライフガード500ml
斜度4% 程度の坂できつい。
- 607 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:14:19.84 ID:OCox6CKW
- いぼ痔っぽいもの(肛門付近にマメみたいなの)ができたんだけど
自転車大丈夫なの?
- 608 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:22:44.87 ID:???
- >>607
やばいよ。早期に肛門科に行かないと座れなくなるぞ
- 609 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:27:07.98 ID:???
- 安物の小経車(重いやつ)を買ってさらに半ブレーキしつつが一番トレーニングになるな
ロードは軽くてダイエットには向かない
- 610 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:28:38.18 ID:???
- >>589
クリアレンズならゴーグルしたまま店入っても問題なし
- 611 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:32:13.60 ID:???
- >>609
軽いからこそ低負荷で心拍下げて長距離走れる=ダイエット向き
だろ
- 612 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:33:07.19 ID:???
- トレーニングはダイエットに向かないだろw
- 613 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:34:23.40 ID:???
- >>609
フミのトレーニング用の全部ゴムの塊のタイヤつければいいんじゃね
- 614 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:37:09.73 ID:???
- >>603
そりゃ一般人が高確率でメガネしてるからな、デブもかわらんわw
- 615 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:38:32.97 ID:???
- いつも思うんだが、>>606みたいに詳細を報告したいなら車種やタイヤ幅も書けばいいのにと思う
- 616 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:39:25.69 ID:???
- >>609
ケイデンスとこいでる時間だからどれでやってもたいして変わらんよ
スピードが速い分、必要距離が増えるだけで
- 617 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:44:42.35 ID:???
- ライドンの調光クリア使っているけど夜間もOKですよ
トンネル入った瞬間2秒くらいは暗くて困るけど
調光の反応が思った以上に早いので重宝するよ
色付きは調光の範囲が狭いので使えるかどうかわからん
- 618 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:25:57.92 ID:???
- >>600
乱視入ってないのか、羨ましい
オレは>>595じゃないが、Jinsで断られたクチ
もし矯正可能範囲が倍だったら辛うじて作れた
- 619 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:32:12.75 ID:???
- なんだ、0.1未満でも作れるのか、乱視は俺もないからいけるな
- 620 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:01:20.00 ID:???
- 乱視は駄目なの?
- 621 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:17:38.66 ID:???
- >>618
おまえ嘘つきだな。矯正度数でなく乱視の強度じゃないか
おれ視力も0.1より低いし乱視も入ってるけど作れたから
デマばかりとばしてると嫌われるぞ
- 622 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:47:12.35 ID:EjbhszrC
- 今日は昼に回転寿司、夜はステーキだ
明日はかなり乗らんと
- 623 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:51:15.10 ID:???
- >>615
思わんなー
- 624 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:01:01.67 ID:???
- 俺>>595だけど、こないだ裸眼でなんとなく0.1が見えたから視力0.1ぐらいなのかと思ってた
正確に測ったら違うのかもしれん
外出用の眼鏡は、近視-6.0と乱視-0.5で矯正度数が合計-6.5で作ってる
でもjinsのサングラスは合計5.0までしか矯正できないらしいので、ぜんぜん無理だった
近視や乱視が軽い人なら大丈夫なはずだよ
- 625 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:08:46.66 ID:???
- >>615
購入相談なら該当スレへどうぞ
- 626 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:26:23.35 ID:???
- 最近雨降りすぎだろどうなってんだ今週は金曜日しか乗れなかったぞ
そろそろカゲロウの死体が積もる時期だし河原のサイクリングロードは行きづらくなるな
- 627 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:30:48.49 ID:???
- 180だか170だか160だか知らんがそもそも他人の報告なんか誰も興味がないってことを知れ
せっかくそんな詳細にメモってんだからブログにでも書けばいいのに
○○km走って○○kcal消費して○○食いました!・・・だから何?
それだけの情報を載せた上で何か質問があるとかならまだ理解できるが
何のオチもなく一体何をアピールしたいのか教えてくれよ
- 628 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:34:32.18 ID:???
- 彼岸花が見頃と聞いて、名所を廻りつつ白河まで走ってきたよ
しかしほとんどの場所で花勢の盛りは過ぎていた…;;
- 629 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:17:07.55 ID:???
- >>627
メモって・・・サイコンつかったことないの?
- 630 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:20:39.34 ID:???
- >>628
火曜日見てきたときはすげぇ見頃だったんだけどな
花の命は短いのね
- 631 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:47:11.59 ID:???
- >>627
俺は興味あるよってだけで論破できるな。
- 632 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:25:54.48 ID:???
- >>621
視力の矯正具合に乱視の矯正をそのまま足す
その数字が基準以上なら断られる
お前さんが作れたんならその乱視が問題にならないくらい弱かっただけだろうよ
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:28:37.03 ID:???
- >>632
キレてるんですか?
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:51:42.50 ID:???
- >>632
ばかじゃね?視力0.1以下だと作れない(ドヤwww
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:00:35.11 ID:???
- あーめんどくせぇな
嘘つきだの何だの突っかかってきてる奴、実は煽ってるだけで矯正要らない奴だな?
つかいつも文句だけいってる荒しか
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:08:00.27 ID:???
- 嘘つきタヒねよ
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:12:24.80 ID:???
- 嘘つきは朝鮮人
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:15:26.07 ID:???
- 眼鏡市場マンセー
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:18:27.35 ID:???
- 報告する奴はID出せ
自分で擁護してんじゃねーぞ
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:22:54.60 ID:???
- で、どうやら乱視の強度は関係あるみたいっすけど>>621さん今どんな気持ち?wwww
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:28:48.82 ID:???
- ばかはどこまでもばかだな
595 ツール・ド・名無しさん sage 2012/10/06(土) 08:40:13.22 ID:???
jinsのは度数に制限あるから、裸眼で視力0.1ぐらいだとギリギリ作れないポ
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:37:50.73 ID:???
- 久しぶりに開いたら視力2.0の俺には全く関係無い話で盛り上がってた
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:39:12.09 ID:???
- >>641
あー本当に流れが理解できてなかったんだな
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:42:58.37 ID:???
- もういい加減スレチどっか逝けよ
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:01:06.53 ID:???
- >>642
早期の老眼発症乙
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:05:38.84 ID:???
- 近視と遠視の関係は無いって最近発表されてただろ
近視の奴とそうじゃない奴の老眼になる確率はほぼ同じだったそうだ
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:08:03.70 ID:???
- 眼科医がおるスレはここでおkですか?
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:08:41.32 ID:???
- もうメガネスレでも作れよおまえら
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:09:53.43 ID:???
- よし、ちょっくら眼科とメガネ屋逝ってくる!
- 650 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 01:28:12.40 ID:???
- すっかり勢いなくなったなこのスレ
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 01:44:14.20 ID:zfCxvvmt
- きっと俺がイボ痔なせいだな。普通に座るのもつらいからな
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 01:56:36.13 ID:???
- >>624
俺のコンタクト見たら-4.25ジオクトリだった
視力は0.03くらいだとおもうけど乱視なし
-5まで可能なら度つきつくるときの候補になれるのね
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 01:58:28.32 ID:???
- >>628
ああ、あれ彼岸花っていうのか
よく行くCRで怪しげに目だって咲いてて気味悪かったわw
たしか毒があるとかそんな情報だけ知ってたので
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 07:47:46.32 ID:???
- >>650
みんな痩せたんだよ。
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 09:19:04.86 ID:???
- 雨が降ってますわ
とりあえず、2度寝でもしますか
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 10:05:08.18 ID:???
- 雨だから仕方無しに、関口さんのテレビを見つつダンベル5kg5kg持って1時間スクワット
ローラー並に滝汗かいたw
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 10:13:24.29 ID:???
- 雨なので半年ぶりにエアロバイクを恋だ。
洗濯物を干される前に。
心拍数はともかくケイデンスはいつものように漕ぐと低めだった。
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 10:20:44.50 ID:???
- 朝食 八宝菜2・アイス2・おかし
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:06:07.44 ID:???
- 最近の朝食はカルビーのフルーツグラノーラに牛乳かけて食ってる。
手間がなくていいわ。
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 13:15:36.44 ID:???
- 最近の朝食はバナナ1本のみ
毎週買いに行かなきゃならんけど手間はかからん
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:01:56.74 ID:???
- 西日本だが、日中はまだ半袖でも暑いくらい。走行後のビールが美味い。ダイエット台無し。
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:13:42.73 ID:???
- ビールは毎日飲んでるが体重は順調に減ってるよ
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:34:45.89 ID:???
- 北海道はもう最低気温10℃以下
それでもまだ半袖の奴いるけどな・・・中年のオヤジとかでも
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:52:40.31 ID:???
- ビール飲まなきゃもっと楽に痩せられるだろうなー
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:53:08.42 ID:???
- 半袖で自転車に乗る奴って何なの。
普通に考えて長袖のほうが暑くないだろ。
- 666 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 16:01:55.77 ID:???
- >>665
サイクルウェアでは半袖ジャージも普通にポピュラーなわけだが
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 16:01:57.74 ID:???
- え、どゆこと
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 16:28:24.79 ID:???
- >>666
腕や足の肌を露出したいマッチョ嗜好の人もいるのでしょう。
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 16:56:41.14 ID:???
- 俺も自転車始めて足の筋肉ついてきたから、腿やら尻やら人に見せたくてしゃーない。
レーパン履く気持ちわかってきた。
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 17:18:31.54 ID:???
- >>669
ウルトラ警備隊みたいなジャージが仄かに好きかも?
なので仕方なくタイツ買ったよ派
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 17:31:45.56 ID:???
- 自分が貧脚のせいか、矢野口のローソンでヒップから太腿にかけて見るからに剛脚を表わしながらも、艶美な筋肉のラインを描く、
グラサンの女性に暫し心を奪われた。彼女の方からほのかに熱を帯びた視線を返された時、恋はもう遠い花火だと言い聞かせ、そ
れを断ち切りペダルを強く踏み込んだ。
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:22:23.37 ID:???
- >>661
ビールの良し悪しはともかく運動した分食ってしまったのは台無しでもなんでもない
カロリーの見た目は何もしなかったのと代わらなくても、長期的にみれば代謝が向上して太りにくい体になっていくよ
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:39:05.31 ID:???
- >>665
レーパン+半袖ジャージで腕や脚を露出してるローディなんて、ガタイに関係なく珍しくも
ないというか、夏場はむしろ多数派じゃん
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:05:27.19 ID:???
- 俺みたいなせっかちな人間は体重計に乗らんほうがいいんだろうな
乗っても乗っても体重減ってなくてイライラする
基礎代謝だって1800越えてるし週3回は時速20km以上で2時間乗ってるしカロリーだって考えて・・・
なかなか減らんくせに増える時は簡単に増えやがってよ
そりゃ2,3日ごとに1kg減るとかそんな短期間で結果出るわけないことはわかってるんだが
目に見える結果がないとモチベーションが上がらん
だからギャンブルもそうだけど長い目で見るってことができない奴はダメなのよ。つまり俺
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:43:04.35 ID:???
- 遅くなったけど、9月期報告
177cm
7/31
77.6kg 18.0%
8/30
72.9kg 13.6%
9/30
70.8kg 9.1%
10/7
70.6kg 9.1%
月間走行距離 1021.8km
月間獲得標高 14371m
(ランニング 175.6km)
フルマラソンに挑戦するので暫らくラン中心になりそうだけど、自転車は趣味として今後とも続けたいですな
みなさんどうもお世話様でした
どうか安全で楽しい自転車ライフを
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:52:15.70 ID:???
- 糖尿かガンだろ
クソガリ死ねばいいのに
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:04:27.84 ID:???
- >>674
俺なんか食っても食っても体重増えないから逆に怖いわw
パスタ3人前食べて菓子パン2個とお菓子2袋食べて
スポクラで運動した後に測ったら同じっておい・・・どう考えても変だろw
癌かな('A`)
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:09:25.24 ID:???
- >>674
そういう人はレコーディングダイエットすると良いぞ
表に毎日記入してくだけで、表の方が勝手に長い目で見てくれる
>>677
それは汗だ
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:26:10.65 ID:???
- >>677
汗だな
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:31:22.02 ID:???
- ピチピチ系のウェアだけどね。自転車の他にも筋トレなんかやって
そこそこ筋肉ついてきたりするのはいいのだが、まだ贅肉絞りきれてなくて、腹ポッコリ残ってるというのは
物凄く恥ずかしい訳だよ。コンビニに立ち寄れないよ。そんな腹では。自戒も込めて書いておく。
それから腹の贅肉はラスボスというのは、このダイエットスレでも何度も出てきてるので、
やっぱ厳しいね。腹肉。
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:44:44.15 ID:???
- 皮下脂肪はほんと落ちないよな
内臓脂肪は落ちるんだけど
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:56:39.41 ID:???
- へそ付近から下が落ちないよな。
上の方は軽く腹筋が浮き出てきつつあるのに。
- 683 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:58:05.18 ID:e/BrXd/x
- 春から25kg痩せたんだが、夜がこんな寒いとは思わなかった
いつもならこの時期は、タオルケットと毛布だけで十分なのに
- 684 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:08:43.97 ID:???
- 自転車ダイエットしてるけど骨皮ガリだけは絶対嫌だよな
- 685 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:19:42.15 ID:???
- >>682 出っ腹で、うっすらと腹筋割れてるってのになった事あるぞ。
出っ腹と言っても、それ少し腹出てるだろうという程度ではあったのだが。
そういう体型も恥ずかしくてイカンな。
- 686 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:26:05.75 ID:???
- だらしないデブオヤジとか見ると
「オマエ何の為に生まれてきたんだよ?ブクブク太ってクソするためか?」
なんて思ってシマウマ
俺も2年前までは同じ立場のデブオヤジだったのに・・・
- 687 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:27:32.23 ID:???
- >>686
だらしないデブおやじも必死なんだから、目をそらすくらいにしとけよ
- 688 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 01:44:02.99 ID:???
- 休日にママチャリダイエットで50キロ位走ってるんですが、後半10キロくらいで毎回、尻が痛くてたまらなくなる。
走りながら、他人が乗ってるスポーツタイプの自転車に憧れるけど
ママチャリより乗り心地悪いと思うと買うのを躊躇する。
- 689 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 01:47:14.42 ID:???
- ままちゃりよりは快適に走れるし楽しいけどね
店で話を聞いて納得して購入したら
- 690 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 01:54:42.11 ID:???
- >>688 サドルに関しては、ママチャリの方が優れてるのではないかな。
走行性というのではなくて、尻が痛くならないという意味でだけどね。
なかなかあなどれないよ。ママチャリサドル。
それからママチャリでも十分にダイエットを目的とした運動は可能だと思う。
下手に効率の良過ぎるロードバイクよりも、エネルギーロスの多いママチャリの方が
ダイエット的には有利かもよ。運動によるカロリー消費はかどるもの。
- 691 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 02:18:23.66 ID:???
- ママチャリで50km走るのとロードで50km走るの
どちらが楽しくて長続きするかなってのも考慮して欲しい
- 692 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 02:22:32.44 ID:???
- >>677
寄生虫でもいるんじゃね?
- 693 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 02:51:10.29 ID:???
- クロスバイクでもいいよ
- 694 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 02:52:59.63 ID:???
- >>688
下半身鍛えるならママチャリだけどほぼ全加重がケツだから長距離のるとやがてケツにくる
スポーツタイプっていうのはレース仕様のことだろうけど、トレーニング用ならフロントサス付にするのもあり
ロードの前傾姿勢は体重が分散されてケツの痛みは硬さからくる微振動くらいだからママチャリみたいに終盤にいきなり痛くなるみたいなのとは別物
ただしロードはママチャリとちがって上半身の体幹をかなり使う
- 695 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 03:33:11.21 ID:???
- >>688
ママチャリからロードに乗り換えると1週間で太ももが細くなるのがわかるよ
- 696 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 04:32:59.97 ID:???
- 確かにママチャリからロードに乗り換えて筋力落ちた気がする・・・
ママンの方が筋力アップにはいいのかもしれぬ
- 697 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 05:41:20.42 ID:???
- >>688
ママチャリで長距離を走るときの尻対策
・サドルの正しい位置に座る (あるいはサドルの前後位置を調整する)
・小さな段差であっても、越える時には尻をわずかに浮かせる (小さな衝撃でも回数が積もれば)
・信号待ちのあいだは、前降りして両足ベッタリで立つ (血行などを回復)
スポーツタイプにも色々あって、ドロップハンドルがすべてロードレーサーってわけじゃない。
前後のホイールの間隔が狭いのはロードレーサーだけど、広いのはツーリング向けの快適仕様もある。
- 698 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 05:45:51.96 ID:???
- >>694
> ロードの前傾姿勢は体重が分散されて
それは違う。
ロードレーサーでは体重をペダルに集中させる。
ハンドルは手を添えるだけだし、サドルは軽く尻を乗せるだけだ。
- 699 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 06:15:46.44 ID:???
- >>698
w
- 700 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 08:10:42.94 ID:???
- 朝食から食べすぎたから午前中に自転車に乗ってきます
デブから抜け出すためにがんばります
- 701 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:03:58.33 ID:???
- 早朝というか深夜に起きて長距離を走るつもりだったけど
急にやる気がうせて20キロ走ったところでUターン。
まぁ40キロは走ったし今日はゆっくりするわ。
- 702 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:40:58.87 ID:???
- >>698
極端なんだよw
ママチャリに比べて意図的に分散できるのは事実だろうがw
- 703 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:42:15.41 ID:???
- >>698はマニュアル人間って感じ、もう少し体で感じようぜ!
- 704 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:51:43.12 ID:???
- そりゃロードでハンドルやサドルに体重を乗せることはできる。
でも、そんなことをするならロードではない車種を選ぼうよ。
いうなれば、近所のスーパーに買い物に行くのに4トントラックを使うようなもんだぜ。
- 705 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:54:09.05 ID:???
- >>704
え?
そ・・・その心は?
- 706 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:57:36.83 ID:???
- フルサスMTBに乗ったほうが快適だよと
- 707 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:14:56.22 ID:???
- >>698
ロードバイク乗ったことあんのか?w
もし乗っててそんなこと言ってるのなら、一度ポジション見てもらった方がいいよ
- 708 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:22:26.59 ID:???
- ロードレーサーっちゅーのはね自転車に人が乗るんじゃないんだよ。
あたかも服を着るように生身の人間に車輪を纏うものなんだよ。
たぶん一番近いのは一輪車だな。
- 709 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:47:41.84 ID:???
- んなこたーない
- 710 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:51:16.94 ID:???
- >>707
あなたがロードレーサーだと思っているのは、
ドロップハンドルを付けたクロスや、ツーリング用やコンフォートバイクではないか。
- 711 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:04:35.74 ID:???
- >>704
ママチャリのケツの痛みの話から脱線しすぎ
まったく関係ないこと書き込んでると気付いた方がいい
- 712 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:26:18.61 ID:???
- >>710
言葉遊びに逃げたな
- 713 :688:2012/10/08(月) 11:47:45.50 ID:???
- たくさん、レスありがとうございます。
とりあえず、ママチャリで尻が痛くならないアドバイスの方法を試してみます。
あと、欲しいと思ってるのはクロスバイクで、候補に上がったgiant RX 3が
クロスバイクの中では乗り味が硬めとのことで、尻は大丈夫やろか…と
688を書き込みました。
- 714 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:53:35.58 ID:???
- 昼食にご飯一合+おかずって食べすぎか。
新米旨すぎる。
- 715 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 11:54:23.40 ID:???
- 体重いくつ?
- 716 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:04:30.60 ID:???
- >>713
@フレームサイズに拘る
A骨盤を立てて背中を丸める
Bグリップを軽く握り、肘は軽く曲がるくらい
Cペダル下死点で膝が少し曲がるくらい
- 717 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:08:49.03 ID:???
- >>713
乗ってたら慣れる。痔もちとかじゃないなら気にすんな。
- 718 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:16:45.47 ID:???
- 腹肉がなかなか減らない=内蔵保護の為
・・・ならば、腹巻きとかで減るんじゃないかと思ったけど、
それに慣れるとずーっと腹巻きが手放せなくなるのか・・・
- 719 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:39:57.45 ID:???
- >>718 >・・・ならば、腹巻きとかで減るんじゃないかと思ったけど、
この時点で間違いだろう。
通販などでよくそういう腹巻ベルトみたいなの売ってて、
電気振動だとか電気パルスだとか電熱ヒーターで発汗だとか頑張りまくった機能まで
付けてるというのに、あれで腹肉落とせた人なんて聞いた事ないぞ。絶対そういう腹巻では
贅肉落ちないと思う。100円ショップの単なる腹巻で試しても、やっぱりダメだと思うよ。
保温できて体温発生にカロリーを使わなくなるので、逆にやせにくくなるんじゃないの?腹巻。
- 720 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:42:23.47 ID:???
- >>719
腹は最後に脂肪が落ちるとこだからな。腹が落ちない==他にまだ落ちるとこがあるってことだから。修行が足りないね
- 721 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:20:36.00 ID:???
- 脂肪は小さくなるだけだから減りはしない
ひたすら痩せて引き締めるしか腹は落ちてこない
- 722 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:22:49.64 ID:???
- 天気が怪しくなってきたからモチベが下がって行けないorz
- 723 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:28:32.55 ID:???
- >>719
そりゃ腹巻きするだけじゃカロリー収支はマイナスにならんし、むしろ保温効果でカロリー余るかも。
腹巻きを仮想的な皮下脂肪とすれば、体が騙されて本物の皮下脂肪をキープするのをやめるかもよ。
- 724 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:57:11.41 ID:???
- 秋深まり、山はもう夏ジャージとレーパンだけじゃ厳しいな
1000m登って下っただけで歯がガチガチなるレベルの寒さだったw
- 725 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:29:35.37 ID:???
- >>698みたいになるのはレースでかなり飛ばしてる時だけだな
おきなわで実感する
- 726 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:42:53.28 ID:???
- うん、そうだね。
レースと言えばおきなわで決まりだねw
- 727 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:49:10.69 ID:???
- 男 180cm
●10/6朝 83.6kg (前日より+0.6kg) 体脂肪率:25.1%
●10/8夜 84.2kg (10/5より±0kg) 体脂肪率:24.2%
10/6 朝:記入漏れ(593kcal) 昼:記入漏れ(445kcal) 夜:焼き肉(2000kcal相当) ●合計:3038kcal
10/7 朝:つけ麺(700kcal相当) 昼:ピザ(1500kcal相当) 夜:鮨(1200kcal相当) ●合計:3400kcal
10/8 朝:ラーメン(1260kcal) 昼:抜き(0kcal)
◎夜:459kcal エビと野菜のうどん 280kcal とりのささみ 46kcal ホエイプロテイン 133kcal
●合計 1719kcal (たんぱく質:不明)
●サイクリング:
10/6 2時間7分 448kcal(シグマ調べ)
●10/8 腹筋背筋
食い過ぎな上にひどい食事であるw
こんな内容で良く友人たちは太らないものだ
基礎代謝の差なのだろうか…
今日、ホエイプロテインを買ってみた。
チョコレート味だが美味くはなかったが、不味くもなかった。
せっかく買ったので、色々計算してみた。とりのささみの缶詰と比較してみる。
◎とりのささみ
値段:105円 エネルギー:46kcal たんぱく質:10.9kcal
たんぱく質1g辺りの値段:9.63円 1kcal辺りのたんぱく質の量:0.24g
◎ホエイプロテイン
1袋値段:1600円 1袋の量:350g 1食辺りスプーン1杯33g
1食の値段:151円 1食のエネルギー132kcal 1食のたんぱく質:22.9g
たんぱく質1g辺りの値段:6.59円 1kcal辺りのタンパク質の量:0.17kcal
・たんぱく質自体の値段はプロテインの方が安い。
・しかし低カロリー高たんぱくと言う意味では、ささみの方が上のようだ。
余分なカロリーを摂りたくない時は鳥のささみの方が有効。
但し、プロテインにはささみにはない機能性があるのも事実。
自分は普段の食事ではとりのささみを摂り、運動時などにプロテインを摂取するようにしよう。
- 728 :sage:2012/10/09(火) 01:59:58.35 ID:bXdQ12sQ
- おまいら、自転車だけじゃなく食事制限もするなら肉はちゃんと食えよ
減らすなら炭水化物、そんなの常識〜♪パッパパラリラ
http://beautytrip.net/choice/meat/index.html
- 729 :sage:2012/10/09(火) 02:05:29.64 ID:bXdQ12sQ
- 今日の夜食は切り餅50g×2枚(216kcal)
焼いて砂糖醤油つけて食った
意外と餅も良いかもしれない( ´ ▽ ` )ノ
- 730 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 02:22:00.30 ID:???
- 補給食も餅に
- 731 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 02:32:14.93 ID:???
- 停滞期抜けてここ1ヶ月ぐらい体重が順調に減りすぎてモチベーションの為にこのスレを見る事も少なくなり
最近じゃ完全にこのスレの存在を忘れてた ごめん
- 732 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 07:27:17.63 ID:???
- >>724
峠でウィンドブレーカー着込めばOK。
- 733 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 07:27:48.68 ID:???
- >>728
炭水化物を減らしたら足が回らん。
- 734 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 10:18:27.05 ID:???
- 筋トレにこだわる人と自転車乗りって結構共通点あるよなw
- 735 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 12:03:41.94 ID:???
- 食事をへらしてチャリに乗る
- 736 :824:2012/10/09(火) 12:28:27.74 ID:???
- 月〜金の晩飯制限+自転車で体重を減らし、土日の喰っちゃ寝で取り返す繰り返し
かと思ったら、胃が小さくなったのかこのダイエット始める前に比べて
明らかに食べれる量が減ったw
- 737 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 12:40:40.59 ID:???
- 昼食 チキンカツ4・ご飯2
- 738 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 13:03:23.21 ID:???
- なんか運動量とか食事書き込む人に対して
発狂するきもい人が居るけど、俺は別にそういうの書き込んでも
いいと思う。けど>>737よ
自分の食事さらすんならせめて他人にわかる単位で書け。
チキンカツ4切れ、ご飯2膳だったとしてもそれは単位じゃないぞ
あと野菜食え。
- 739 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 13:20:06.94 ID:???
- 痩せないけらイライラしてるんだよ
わかってやれや
- 740 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 13:36:21.21 ID:???
- >>738
お前もじゅうぶんキモイぞ
- 741 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 16:03:36.03 ID:???
- >>739
ケセラケラ
- 742 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:02:57.84 ID:???
- チキンカツ食いたくてイライラ
- 743 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:05:29.76 ID:???
- >>742
カツ丼屋にgo☆
- 744 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:12:18.92 ID:???
- O型は肉を食え!A型は米を食え! ダダモ博士の血液型ダイエット!
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20020127A/
紀元前4万年ごろにクロマニョン人が現われ、
地上で最も危険な捕食者として食物連鎖の最上位に君臨するに至る。
そのころの人類は全てO型。
そして現代でもO型の人間は当時の狩猟生活の名残をその消化器官、免疫系に残している。
そのためO型に適した食事は動物性たんぱく質すなわち肉で、
農耕・牧畜社会形成後の食べ物である乳製品や穀類の消化は苦手。
具体的には魚介類、ヨード、レバー、赤身の肉などの動物性タンパク質が豊富な食品が
ダイエットにもおすすめ。
逆に小麦、とうもろこし、いんげん豆などの穀物、キャベツ、芽キャベツ、カリフラワーなどの野菜は
体重を増やす働きがあるので避ける。
- 745 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:16:08.85 ID:???
- >>744
おまえはダイエット板に行け
ダダモスレが有るぞ
- 746 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:17:21.72 ID:???
- >>727
もっとデータをシンプルに纏めろよ
- 747 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:27:02.21 ID:???
- >>746
他人を妬んでばかりいても痩せないぞ
- 748 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:16:54.16 ID:???
- 男 180cm
●朝 83.3kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:24.3%
●夜 83.0kg (前日より-1.2kg) 体脂肪率:23.5%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/10/9夜 83.0kg
食事内容
◎朝:881kcal
ご飯 288kcal 卵 85kcal 明太子 108kcal とりのささみ 92kcal 野菜ジュース 75kcal
スポーツドリンク 100kcal(補給) ホエイプロテイン 133kcal(補給)
◎昼:421kcal
赤鶏炭火焼 184kcal サラダ 74kcal 明太子おにぎり 163kcal
◎夜:515kcal
パエリア風野菜スープご飯 296kcal とりのささみ 92kcal 卵 85kcal お菓子 42kcal
●合計 1817kcal (たんぱく質:144.8g)
●サイクリング:1時間39分 727kcal(シグマ調べ)
●腕立て伏せ
今日は早朝走ろうとして、早起きしたんだが、朝飯食って少し休もうと布団に横になったら二度寝。
起きたら走る時間が2時間しか無くなってたorz
サイクリングに関しては、今日からUVカットアームカバーから、アームウォーマーに変更。
日が当たらない時はこれで丁度良いが、日が当たると若干暑い。
寒いかと思ってウインドブレーカーも出してたんだが、着て走らなくてよかった。
着てたらきっと汗だくだっただろうw
体重は朝晩減少。どっちも脱水症状気味だったせいだろう。
計った時、痛むぐらい喉が渇いていたから(まぁ若干風邪気味ってものあるんだろうがw)
明後日は天気が崩れるらしいから、明日のうちに走る予定。
- 749 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:46:51.63 ID:???
- ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 0時間53分
距離 16.3km
平均速度 18.2km/h
消費カロリー 245kcal
中4日。
自転車が要メンテ状態だと、なんだか乗る気が起きないんだよね。
ようやっとメンテ終わったら夕方になっちゃってたので、ちょっと走るだけでオシマイに。
ホイールがまっすぐだと気持ちよく走るね。
いつから斜めになっていたのか分からないが、リムの位置で1〜2mmほどズレてた。
左右のチェーン引きで調整しないといけないのは、ママチャリの泣き所だと思う。
しかも、ドロヨケ、キャリア、スタンド、ベルクランクがハブ軸に共締めだから、作業性が悪い。
ダイエット開始とほぼ同時に新しくしたタイヤだが、8千キロ走行で後輪の溝が2.5mm→1.0mm。
当時、体重ゆえに後輪のタイヤの潰れ方が大きくてリム打ちしやすかったので、
電動アシストついてない自転車なのだけど、IRCの足楽プロをチョイスしたのは、正解だったと思う。
今日は、花鯛が1匹200円だったので煮付た。
一人で一匹まるごと食べるには大きかったが、いざ食べはじめるとペロリだ。
- 750 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:51:59.85 ID:???
- ちょっくら様の報告まとめ
「もう痩せる必要ない体重だわ」
「ダイエットのモチベーションとかもう無いから、体重計乗らなくなったわ」
「自転車とかもう飽きたわ」
「報告で皆のモチベーション維持に役立てればと思っています(キリッ」
- 751 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 21:58:53.66 ID:???
- >>749
いつまで報告するつもりですか?
維持期は既に2ヶ月過ぎてますよね?
体脂肪率は既に1桁ですよね?
ダイエットスレじゃなく、トレーニングスレに行ったらどうですか?
- 752 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:26:54.83 ID:???
- 180は分かるがちょっくらはどこら辺がダイエットなんだ?
- 753 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:34:54.82 ID:???
- ダイエットの意味わかってるのか
- 754 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:41:40.35 ID:???
- >>753
まさか今更本来の意味がどうのとか言うんじゃないよな
- 755 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:43:33.26 ID:???
- ちょっくらと180の報告が並ぶとどれだけちょっくらにやる気がないか良くわかるな
- 756 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:53:00.88 ID:???
- 御飯抜きでチキンカツだけにすれば、心配せずにすむよね。
と思って、それ実行したら、胸焼けした・・・。揚げ物は控えよう。
- 757 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:54:38.99 ID:???
- >>756
衣は捨てて食べればおk
- 758 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:00:02.87 ID:???
- 鶏の胸肉150gをボイルして割いた物をキャベツ半玉分の千切りの上に乗せて青じそドレッシングでいただく。
これが俺の夜ご飯。
もう半年続けてる。これで172cmの112kgから現在88kg。
- 759 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:07:05.38 ID:???
- そういうの普通偏食って言いますね
- 760 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:15:33.46 ID:???
- 晩飯だけじゃねえの?
偏食とは違うくね?
- 761 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:19:25.78 ID:???
- 特定のモノしか食べない意ではなく
単純に食事が偏ってるの意、な?
- 762 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:33:57.25 ID:???
- だからこその偏食じゃなくね?って言ってんだけど
一日のトータルバランスで言えば食物繊維とタンパク質を夜に多めに取っただけで偏食になり得る訳が無いんだけど
もしかしてただの無知な人?
- 763 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:39:18.89 ID:???
- ダイエットは必要無いとか。まぁ、言葉尻の取り合いになるから必要無いでいいよ。
健康管理で食事と運動は一生気をつけないといけないんだけどね
自転車飽きたんだったら、エアロビのおねーさんと一緒に踊ってたらいいんじゃね?
目の保養になって一石二鳥じゃん
- 764 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:45:31.23 ID:???
- マジレスすると、目の保養になるようなインストラクターが稀
それだったら大勢いる会員の中から選んだ方がマシ
- 765 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:45:35.98 ID:???
- >>762
一日三食(だとして)一食でも偏れば、それは全体として無視出来ない偏りになるんだけど
もしかして、ただのアホな人?
- 766 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:52:32.11 ID:???
- >>765
おまえアホだからもう喋らない方がいいよ
これ以上は恥の上塗りになるぞ
偏食の意味を勉強しなおした方がいい
あと日本語もなチョン
- 767 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:53:17.95 ID:???
- >>762
朝昼何を食べてるか書いて無いからまだ分からん。
- 768 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:56:27.48 ID:???
- >>766
いやいや、喋らせてもらうよw
勿論、他2食で偏りを是正することは理論的に可能ではあるさ
ただ、そこまでバランスを気にする人は夜を敢て固定メニューにはしないだろう
ってことを念頭に置いて欲しいね
まあ勿論、例外はあるだろうけどね。確率としては小さいだろうさ
- 769 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:56:41.56 ID:???
- 夜だけ鳥肉と野菜を食べつづけたから偏食ってのはおかしいだろ
健康被害あっての偏食だし、夜だけの鳥肉と野菜で健康被害出る組み合わせにはならんだろうし
- 770 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:57:15.92 ID:???
- なんかキチガイ湧いてるな
- 771 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:59:21.36 ID:???
- >>769
>健康被害あっての偏食だし
これは何処のどいつが定義した?
- 772 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:01:00.49 ID:???
- おかしな奴は便所の落書きにすぐ安価打つな。
- 773 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:03:37.36 ID:???
- やあ、照れますな
- 774 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:21:27.25 ID:???
- >>773
一周回っておまえ可愛い奴だな
- 775 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:50:05.78 ID:???
- 男 180cm以外は読まないから、スレがどれだけ荒れてもどうでもいい
- 776 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 01:09:38.58 ID:???
- >>774
良く言われる
だから何だ?
- 777 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 06:24:45.00 ID:???
- >>755
裏返せば、一度痩せてしまえばこの程度で十分、ということでもある
- 778 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 07:39:20.20 ID:???
- やる気がないと言ってるのは
もともとダイエットをしていないか、永遠のデブ
体ができてきて体脂肪率10%切ると
減量が止まらないことに恐怖を覚えるようになるよ
- 779 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 07:59:57.20 ID:???
- 痩せるとスタミナ低下する。
増槽を捨てた戦闘機みたいなもんだな。
- 780 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:02:50.16 ID:???
- 問題はそこじゃないだろ
ちょっくらはもうトレーニングスレに行くべき
- 781 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:17:44.66 ID:???
- どうせ越冬に失敗して戻ってくるんだろ!
- 782 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:32:19.79 ID:???
- 冬に自転車ダイエット開始した人が?
- 783 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:35:22.63 ID:???
- 太ってると冬でも走れるが、
痩せてると冬は走れないぞ。
皮下脂肪うすいと寒いし
体重が軽いと向かい風や横風に弱くなるし。
食欲の秋ってのは自然の摂理だ。
気温が低いと空気の密度が高いから同じ風速でもパワーがあるし
冬は風速が高くなりがちだし。
- 784 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 09:45:41.34 ID:???
- だからこそ自転車関係の傍観グ
- 785 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 09:50:20.83 ID:???
- すまん、途中で書き込んだ
痩せてる人が冬走れるように、防寒グッズが色々出てる
水分を外には出すけど、外側からは弾くインナー→汗冷えを防ぐ
中にフリースの入った中間インナー→保温効果
ウインドブレーカー→風を防ぎ、保温効果を向上させる
逆に上記のグッズはデブ向けの大きいサイズはあまり売られていない
- 786 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 09:59:53.54 ID:???
- 伊集院がデブは暑さにも寒さにも弱いって言ってた
- 787 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:00:28.23 ID:???
- むしろ冬こそ自転車ダイエットに最適だよ。
ほら中学校とかで持久走やるのも冬でしょ。
- 788 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:01:22.71 ID:???
- 伊集院をデブのオピニオンリーダーにするな
- 789 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:04:40.29 ID:???
- 冬場は素直にランだな
自転車は路面凍結怖すぎだし
- 790 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:10:40.68 ID:???
- ぽっちゃりだけど身長が164のチビだから基本的にMサイズの俺は安泰だな
- 791 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:45:38.33 ID:???
- (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
(:::O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 792 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:59:58.95 ID:???
- チビっていいな〜
- 793 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 11:46:07.87 ID:???
- 痩せるのは簡単だが背を低くするのは難しい…orz
- 794 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:03:29.96 ID:???
- チビ過ぎても、乗れる自転車限られるんだよ。
仮にメーカーに、あっても店舗に自分サイズの試乗車は置いてない。
- 795 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:04:15.25 ID:???
- >>794
サイクルモードに行くんだ!☆
- 796 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:07:42.24 ID:???
- >>794
いっそレディース仕様とか
- 797 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:43:55.90 ID:???
- それでも大きすぎるならジュニア用ってのもあるし。
- 798 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:54:40.83 ID:???
- ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 5時間54分
距離 125.2km
平均速度 21.1km/h
消費カロリー 2309kcal
>>301と、ほぼ同じコース。
途中で道を間違えて隣の県に入ってから気が付いて引き返したので、少し距離が長い。
前回の失敗を踏まえて、出発前に食事で炭水化物を取り、
できるだけ軽いギアを優しく回して足を温存。といっても、内装3段だから・・・。
結果、押し歩きすることなく峠を登れた。
が、時速7km/hとかにもなるとケイデンスが低すぎてシンドイだけで楽しくないね。
たまには補給メニューも書いておこう
・ポカリスエット 約2.5倍薄め 500ml×2本 ・・・ 100kcalくらい
・麦茶 500ml×1本
・ミニ羊羹 40g×2個 ・・・ 220kcalくらい?
・冷凍今川焼き(白あん) ・・・ カロリー不明
・野菜ジュース200ml ・・・ カロリー不明
だいぶ涼しくなったね。
標高が上がるにつれて涼しくなっていって、峠付近では10度とか表示されてた。
自宅よりも1000m高いから、まぁ涼しいわな。
- 799 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:55:53.52 ID:???
- 車体の店頭在庫はXS〜Mがほとんどだしチビ裏山
- 800 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:19:38.35 ID:???
- ええい、男 180cmはまだか!?
- 801 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 20:47:20.32 ID:???
- 男 180cm
●朝 82.5kg (前日より-0.8kg) 体脂肪率:24.4%
●夜 83.0kg (前日より±0kg) 体脂肪率:22.6%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/10/10夜 82.5kg
食事内容
◎朝:1162kcal
ご飯 288kcal 明太子 108kcal 赤鶏炭火焼 184kcal 野菜ジュース 75kcal
スポーツドリンク 200kcal(補給) チキン山賊焼 174kcal(補給) ホエイプロテイン 133kcal(補給)
◎昼:467kcal
牛カルビクッパ風スープご飯 421kcal とりのささみ 46kcal
◎夜:544kcal
蒸し鶏と海老の野菜フォー 221kcal たらこおにぎり 156kcal とりのささみ 92kcal 野菜ジュース 75kcal
●合計 2173kcal (たんぱく質:150.7g)
●サイクリング:2時間58分 1709kcal(シグマ調べ)
今日も早朝サイクリング。
道中、一人付いてきたので1時間程引っ張った。
しかし、時速34km/h以上と言う自分の限界以上で漕いだので、案の定別れた後にへばったw
心拍数178あたりの、自分の心拍90%ぐらいで漕いだので、
ダイエットも糞もないただのトレーニングになってしまった。
そしてこっちは限界近い状態で漕いでたのに、
後ろについてた兄ちゃんは坂の所で「ありがとうございました」と爽やかにお礼を言って
颯爽と俺を千切っていった。
ちくしょう、早いし、爽やかだし、痩せてるし、完全に敗北だw
そういえば高強度で走ったせいか、夕食時に久々に炭水化物が無性に食べたくなった。
糖分が不足していたのだろうか?
体重は順調に減少。やっと停滞期(?)を抜けたか?
サイクリングに関しては、明日は朝夕の走れる時間が雨らしいので、買い物程度しか乗らない予定。
- 802 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:12:27.82 ID:???
- 心拍90%前後を一時間だと?
- 803 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:14:37.46 ID:???
- ん?
できないの?
- 804 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:27:01.08 ID:???
- 俺なんか運動強度100%状態で3時間は行けるけどね。
- 805 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:29:08.51 ID:???
- >>802
実際には信号待ちの間なんかに心拍が下がっていくから
1時間丸々90%で漕いでたわけじゃないよ。
時速34以上で漕いでる間が90%近くまで上がってたって事。
紛らわしい文章でスマン
しかし、そんなんで漕いでたから、
実は別れてすぐに過呼吸と言うか、呼吸困難みたいな症状に襲われた
あんなに息苦しかったのは、小児喘息以来だと思う。
公道であんまり無茶すると、他の人に迷惑が係るので、以後自重するつもり
- 806 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:35:55.08 ID:???
- 自転車でそこまで追い込んだ事はないわ
普通にすげぇ
- 807 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:40:55.44 ID:???
- >>801
威風堂々たる体躯に見合った見事な剛脚だな
そういや180cm83kgって、逃げれて登れるスプリンターとして一世を風靡したフースホフトさんと同じぐらいだね
- 808 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:42:51.02 ID:???
- 普通に過呼吸だな。
そのレベルまで追い込むならローラー台を買ってやった方が良いよ。
公道でやると事故に繋がるし、道路でばったり倒れたら下手すれば死ぬ。
- 809 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:56:53.64 ID:???
- >>806
いや、俺も初めてだよw
凄いってかただ馬鹿なだけw
>>807
体脂肪率とスピードが全然違うけどなw
剛脚と言ってくれて、ちょっと嬉しいやら恥ずかしいやらだが、
ぶっちゃけ34km/hでへばってるんだから普通に駄目駄目よw
早い人は40km/hで走ってもバテないらしいから、本当にすごいと思う
それにこのスレや板を見てれば判るが、2ちゃんにも普通にAve30を叩きだす人が居る
自分は後半へばりきって、今日のAve21.17km/h
な?普通に貧脚だw
>>808
いやw二度とやらんw
…のはず
いつもダイエット目的だから心拍60%でまったり走ってるしね
まぁローラー台は少し憧れるけれど、6畳1Kのアパートだから置くと狭いw
そして、ローラー台でもがいてたら、上の階の人とお隣さんに迷惑が係りそう
- 810 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:03:13.03 ID:???
- 時速34kで1時間走れるなら剛脚とは言わんが貧脚でもないだろ。
本気でトレを組んでる奴には及ばんが
普通に走ってる奴の中では上位25%には入る。
- 811 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:03:37.31 ID:???
- >>802
冬の荒川下流で強い向かい風を受けて走ってると、そうなることも。
心臓麻痺注意。
- 812 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:06:33.40 ID:???
- チャリでダイエット始めてやっとこ2000km到達
てかこのスレってダイエットというかアスリートを目指す人のスレなのか?
- 813 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:07:27.79 ID:???
- >>809
スピードが速い領域では、乗車姿勢や服装による空気抵抗が大きく効いてくるよ。
- 814 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:07:38.77 ID:???
- >>812
何で?
- 815 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:12:00.85 ID:???
- 体重80、体脂肪率20%越えでその速さなら十分凄くね?
痩せたらもっと早くなるんだろ?
- 816 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:19:57.84 ID:???
- デブスレにはもっと凄い剛脚がいるぞw
- 817 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:22:04.39 ID:???
- 格闘技ファンの俺は、絞れた男180cmさん=GSPぐらいに想像してる
- 818 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:23:25.83 ID:FbgOvxWF
- 170の男が女性向けのGIANT VIA2 Wになってたら、ダサいかな?
- 819 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:26:22.83 ID:???
- 誰もお前なんか見てないから気にせず乗れよ
- 820 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:30:59.32 ID:???
- 170cmありゃ男性向けの自転車で選択肢いくらでも・・・
- 821 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:46:32.72 ID:???
- >>817
おおお。私もまさに同感よw
GSPより随分若いみたいだけど、まそれはそれだよねジュルルン
- 822 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:50:20.40 ID:???
- なにこの気持ち悪いの…
- 823 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:51:09.06 ID:???
- ただのホモだろ
気にすんな
- 824 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:55:22.89 ID:FbgOvxWF
- >>819
誰も俺なんて見てないよね
>>820
同じ値段ならSUITTO買えるもんね
>>822>>823
フレームとハンドルの形が気に入っただけだよ
- 825 :823:2012/10/10(水) 23:04:41.02 ID:???
- >>824
俺がホモだと言ったのは>>821でお前じゃねーよ
てか誰もお前を見てないと言うより、他人のママチャリなんて誰も気にしない
女物に乗ってても「おかんのかな?」「女兄弟のかな?」と思うか、そもそも女物って気付かない
- 826 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:11:35.53 ID:???
- 俺の通ってた中学校の部活では、
他校との試合のときの移動に使う自転車は婦人用ママチャリという規則だったよー。
当時は外装変速のママチャリとか皆無に等しかったので、
チェーン外れトラブル対策だったんだろうなー。
- 827 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:13:09.94 ID:???
- そういうのもあってか、男が婦人用ママチャリに乗っていても、あんまり気にならない。
それにね、買い物に使うには便利なんだよ、婦人用はさ。
トップチューブが無いか異様に低いから、前から乗り降りできるし。
- 828 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:36:29.53 ID:???
- ♂ 170cm
平均速度 24.4km/h
平均心拍 117 最高心拍 161
平均ケイデンス 62
距離 305.48km 時間 12h52m
体重 77.2kg
運動強度(METS) 4.1
消費カロリー(サイコン) 4092kcal
消費カロリー(計算) 4297kcal
(補給)アクエリアス1L ポカリスエット900ml あと2,3本
おにぎり1個 1本満足バー2本
ロングライド中の昼食は補給食に含まれますか?
(昼食)カツカレー
これ以上の距離は無理。文字通り半日つぶれた。
車種はロード。tcr1乗ってます。タイヤはGP4000s 23c
- 829 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:40:30.84 ID:???
- >>828
がんばったな
- 830 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:42:05.98 ID:???
- 計算上、半日で0.5kgの体脂肪に相当するカロリーを消費したわけだな。
脂肪吸引で500g除去するのに比べたら、はるかに安全で安いな。
- 831 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:46:16.89 ID:???
- カツカレーで1000kcalか
- 832 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:50:39.55 ID:???
- そのケイデンスでそのスピードなら重いの踏み過ぎだろ
足が太そうw
- 833 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:58:46.58 ID:???
- >>828 コースは信号の少ないところですか?
あれストレスたまりますよね。だからと言って、信号無視するのは危険だし。
コース選びは、信号すくないところってのは、結構重要なんじゃないのかな。
- 834 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 00:06:56.99 ID:???
- 婦人用ママチャリって婦人じゃないママでもいたのかね?
- 835 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 00:18:56.81 ID:???
- >>834
いまはママチャリfor menという宣伝してるブリヂストンのやつがあるお
- 836 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 01:30:39.51 ID:???
- http://www.wedgerock.jp/
レトロで昭和な渋い趣があって、わりと好きかも
- 837 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 07:00:08.05 ID:???
- >>828
デブのくせに300kmとかすごいな一緒に肉団列車したいぜ
- 838 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 08:10:04.31 ID:???
- >>828
カツカレーいくらだった?
- 839 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 08:48:41.98 ID:???
- >>836
ハンドルのエンドに変な金具ついてたり、妙にヤンチャを演出しようとしてて、いやだな。
ママチャリといいながらドレスガード付いてないし、チェーンケースは全カバーじゃないし。
- 840 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 09:57:37.66 ID:???
- 男向けだったら普通のトップチューブでいいのに
- 841 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:00:07.56 ID:???
- >>840
荷台に荷物を積んだら、男でも、前から乗り降りしたいぞ。
- 842 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:08:11.49 ID:???
- ああ、後ろに背が高い荷物を積んだシチュか
どうやら自分はママチャリってもんがわかってなかったみたいだぜ
- 843 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:31:14.27 ID:???
- リアキャリアのデザインからして、二人乗りを想定してるな、これ。
ふつうのキャリアだと尻が痛いが、板が貼ってあるキャリアだと少しマシになる。
- 844 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 11:13:58.17 ID:???
- ハートレートモニターにすらなってないけど、運動強度を管理するとはどんなもんだろと思って
セガトイズのカラダトレーナーを買ってみた
心拍ちゃんと拾わせると自分に見合った強度に矯正してくれる
これでペースを体に覚え込ませればいいかなと、どうせママチャリダイエットだし
- 845 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 11:46:46.49 ID:???
- メタボ会長、ひさしぶりに来たぞ
ttp://www.cyclowired.jp/?q=taxonomy/term/1482
- 846 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 14:17:18.82 ID:???
- 誰それ?
- 847 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 17:37:09.29 ID:???
- >>845
ここはスポーツ的な人ばかりじゃないから知ってる人少ないかもよ
しかし、すごい大会だなー食ってばっかりかよw
- 848 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 18:07:32.43 ID:???
- 夕飯食べたのでうp
夕飯食べる前は目標達成してたけど目標まであと800g
http://i.imgur.com/jDjCL.jpg
- 849 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 18:16:45.25 ID:???
- >>847
エイドステーションで食ったり交流したりするのが目的なのはメタボ会長のキャラだよ。
まぁ道路を完全に規制してのレースイベントっちゅーわけでもないので、
走ること自体よりもイベントを楽しんだほうがいい、っていうのは正しいと思う。
だって、走るだけならイベント以外でも単独で走ればいいんだから。
- 850 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 18:23:43.92 ID:???
- ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 1時間44分
距離 34.4km
平均速度 19.8km/h
消費カロリー 502kcal
向かい風が気になる季節になってきたね。
昨日の疲れが少し残っているとか、
自転車には向かないクッションの良い靴とか、
他の要因もあるけどね。
今日は買いだし日。
ママチャリの荷台に段ボール箱くくりつけて走る。
ジャガイモや冬瓜など重量ある野菜を積んで走る。
ついでに魚屋にも行くと、カナガシラ3匹250円。
- 851 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:47:07.38 ID:???
- ちょっくらさんと、峠スレに似た人いると思ったら、やっぱ同じ人だった。
- 852 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:57:09.36 ID:???
- わかってない人にヒント与えないで。
特定はいやずら。
- 853 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:58:48.77 ID:???
- 特定しますた
- 854 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:59:50.13 ID:???
- あばらが浮くようになったけど腹はぽっちゃり。
かこわるい。
- 855 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 20:45:04.69 ID:???
- 男 180cm
●朝 82.4kg (前日より-0.1kg) 体脂肪率:22.2%
●夜 82.6kg (前日より-0.4kg) 体脂肪率:22.4%
●最高体重:2012/6/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/10/11夜 82.4kg
食事内容
◎朝:563kcal
ご飯 288kcal 明太子 108kcal とりのささみ 92kcal 野菜ジュース 75kcal
◎昼:530kcal
牛カルビクッパ風スープご飯 421kcal とりのささみ 46kcal 赤鶏炭火焼 184kcal
◎夜:600kcal
蒸し鶏と海老の野菜フォー 221kcal たらこおにぎり 156kcal とりのささみ 92kcal 野菜ジュース 75kcal
●合計 2173kcal (たんぱく質:150.7g)
●サイクリング:1時間43分 421kcal(シグマ調べ)
いつもの早朝サイクリング用の時間に起きたら走れそうだったので、早朝ライド。
走ってみたら、朝食を食べたのに全く力が出なかった。
昨日の追い込みで筋グリコーゲンが枯渇し、回復しきれなかったらしい。
枯渇ついでに筋グリコーゲンの回復リバウンドを利用して、軽いカーボローディングをしようかと思う。
目的としては日曜日に自身初の200kmライド、目的地「箱根」
中3日の調整だから大した事は出来ないが、本日から調整スタート。
取りあえず、本日軽くサイクリング。
食事は無酸素運動の筋肉痛が残っているので、今日まではタンパク質重視。
明日からはタンパク質はほどほどに、炭水化物比率を上げた食事にする。
またダイエット中なので、大幅には増やせないが食事量も明日明後日は太らない程度には増やす。
運動は明日も1〜2時間軽くサイクリングし、明後日は30分程度で流す。
無酸素運動は日曜日まで中止。
取りあえずこんな所か。膝が微妙な感じなので、行けるか解らないが、取りあえずやってみよう。
体重は減少。明日明後日は体重維持を目指したい。
- 856 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 20:50:29.41 ID:???
- 男 180cm
連投スマン
食事内容を書き直すの忘れてた。
本日の食事は>>855じゃなくこっち↓
食事内容
◎朝:563kcal
ご飯 288kcal 明太子 108kcal とりのささみ 92kcal 野菜ジュース 75kcal
◎昼:530kcal
ホエイプロテイン 133kcal 野沢菜めんたいおにぎり 190kcal 赤鶏炭火焼 184kcal 海藻サラダ 23kcal
◎夜:600kcal
ご飯 288kcal キーマカレー 145kcal とりのささみ 92kcal 野菜ジュース 75kcal
●合計 1693kcal (たんぱく質:126.6g)
- 857 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:12:39.54 ID:???
- >>833
今回は幹線道路を走ることが多くて、信号も多かったです。
普段走ってるコースだと交通量も信号も少なくていいんだけど
同じ場所を何度も往復するのは味気ないので。
- 858 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:13:04.63 ID:???
- ロードバイク購入したのを期にダイエットを始める!
178cm 70.6kg 17.5%
目指すは70kg 12%なんだけど
ガチ筋トレ増量→ガチ減量
体重ほぼ一定、緩め筋トレで体組成を変化
ガチ減量→ガチ筋トレ増量(→ガチ減量)
一般論としてはどのプランがいいんですかね?
- 859 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:18:43.24 ID:???
- >>858
ここで聞くことじゃないよ
- 860 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:19:18.54 ID:???
- 取りあえずダイエットじゃなく、トレーニングとか肉体改造のジャンルだから
トレーニングスレに行って来い
- 861 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:29:41.67 ID:???
- いちいちガチ付けるのって何?
- 862 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:32:30.12 ID:???
- 本人のホモ好き趣味の現われだろう
- 863 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:33:41.11 ID:???
- それって筋トレであってダイエット(減量)とは別物だべ
- 864 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:11:11.77 ID:???
- こうやってみると180がどれだけ筋肉馬鹿か良く分かるな
- 865 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:23:56.89 ID:???
- そーでもない
80kぐらいあれば自然と筋量もアップするからな
80kで18%切ってるなら結構凄いが、83k22%程度なら普通にどこにでもいるただのデブ
つまり男 180cmはただのデブ
- 866 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 00:36:15.31 ID:???
- 今日の摂取カロリー計算したら1000kcal切ってて、ここ1週間ぐらい同じような食生活でひじきと飯と豆腐とらっきょうとキャベツしか食べて無いんだけど
やっぱりこの食生活変えないとまずいですか?
もう少しカロリー取った方がいいですかね?
ちなみに毎日通勤で往復2時間自転車乗ってます
アベレージは15〜18kmの間
身長165cmの69kg
- 867 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 00:40:33.49 ID:???
- >>866
痩せたいのならもう少し食べた方がいいと思う。
その程度なら逆に飢餓モードに入って痩せないと思う。
- 868 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 01:00:29.08 ID:???
- >>866
あなたのやりかたは、リバウンドしそうだなー
食事は、その時点での体重に見合った適正量(基礎代謝じゃねーぞ)で、
カロリー収支のマイナス分を自転車などの運動で確保するのが、いい。
食事を急激に減らすとストレスたまるし、
目標体重に到達したときに「解禁」ってのは良くない。
カロリー収支のマイナス分を運動で確保しているのであれば、
目標体重に到達したとき、食事を変えずに運動をやめるか、
運動を続けて食事を増やすか、自由に選べるわけだ。
また、徐々に食事量を減らしていけば、胃腸のキャパシティも減るので、
意外と、そんなに食わなくても腹一杯になったりするんだ。
- 869 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 01:05:55.76 ID:???
- >>867
>>868
わかりました
少し食事のバランス考えて増やしてみます
特にカロリー制限してた訳じゃ無いのですが
仕事を詰めてて昼が食べれなかったりして元々朝を食べない生活なうえ
夜は冷蔵庫の有り合わせと実家からの送り物でしのいでたら
気付くと1000kcal下回ってて不安を感じたので相談しました
意識して2000kcalぐらいにはしたいと思いますが多過ぎですかね?足りないですかね?
- 870 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 01:08:53.83 ID:???
- 朝食べないと血糖が足りなくて頭の働きがイマイチにならないか?
昼食べれなかったらシンドクないか?
ミニ羊羹の常備をお勧めする。
常温で何ヶ月も持つから。
- 871 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 01:11:07.97 ID:???
- >>870
そうなんです
実際 立ちくらみや階段でのフラフラが頻発してて相談したんです
よくわかりましたね
痩せてるなら問題無いって答えを期待したんですがやっぱりダメなんですね
羊羹を明日買ってみます
- 872 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 02:00:24.51 ID:???
- スゲー羊羹 非常食に良いねんな
- 873 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 02:07:45.86 ID:???
- >>866 本当にそれでやってるの?
そのくらいの摂取カロリーで、そのくらいの運動して痩せたことあるよ。
10日間余りで、7kgくらい落ちたかな。66kg→59kgって感じね。
でもやっぱり二ヶ月くらいかけて、結局リバウンドしてしまったよ。
- 874 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 02:28:45.18 ID:???
- >>866
急激に痩せたいのか、長期的に太りにくい体にしたいのかはっきりしましょう
- 875 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 02:32:04.57 ID:???
- >>872
羊羹は血糖をあげるから運動中の低血糖時に最適、朝は羊羹より炭水化物をしっかり取ることだなw
で、運動後、夜はタンパク質中心
- 876 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 04:10:43.22 ID:???
- 早く痩せて動きやすい体になりたい
- 877 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 08:13:36.40 ID:???
- スレチかも知れませんが、もしよかったら教えてください。
毎日2時間、40q自転車に乗るだけでこれ以外には一切のトレーニングを行わず
夕食時にプロテインを摂取する場合、筋肉量を増やす効果はありますか?
ウォーキング同様の運動のみではプロテイン摂っても肥るだけ?
- 878 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 08:45:14.57 ID:???
- プロテインを飲むなら運動後30分以内がいいよ
- 879 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 09:15:10.66 ID:???
- プロテインをどんな食い物と思ってるのか知らんが
いくらプロテインを飲もうと消費カロリーが摂取カロリーを上回れば肥ることはない
- 880 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 09:31:04.71 ID:???
- 正解!
- 881 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 09:45:37.60 ID:???
- >>877
どこの筋肉をどう増やしたいかにもよるが
- 882 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 10:18:50.32 ID:???
- >>881
自転車で使う筋肉
主に背筋・腹筋、それに脚回りですかね
現状、夕食を野菜中心の低カロリー食にしてて、脂肪と一緒に筋肉も減ってる感じなので、せめて自転車で使う筋肉だけでも少しは付けられればいいな、と思いまして
- 883 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 10:33:48.87 ID:???
- >>858
BMI22.3もあるのに除脂肪体重で見ると極端に少ないな
隠れガリってやつだな
- 884 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 10:36:11.15 ID:???
- よくいるリバウンド必至のパターン
- 885 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 11:10:14.58 ID:???
- >>884
>>883が?それとも>>882?
- 886 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 11:34:44.88 ID:???
- >>882
体重減らすのが目的でないのなら、しっかり食って、余剰カロリー分を
自転車で消費するようにしていけば徐々に改善できるんじゃないか?
- 887 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 11:48:04.09 ID:???
- >>885
言ってみればどっちも、じゃね?
>>882がこのままこじらすと>>858みたいなガリガリなのにブヨブヨの残念ボディになってしまう
- 888 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:06:16.27 ID:???
- ちょっと苦しい強度で2時間走った後バックポケットの
プリロング缶開けて食べようと思ったら10枚くらいしか食べれなかった
ちょっと寂しくなった秋の夜長
- 889 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:36:40.77 ID:???
- プリロング缶とは
- 890 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:39:05.31 ID:???
- マジレスするとプリッツのロングだと思う
- 891 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:40:06.82 ID:???
- 許してやれよ
プチロングの誤記って分かってるくせに
- 892 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:42:15.99 ID:???
- でもなんのプチロングか分からない件
缶パンだと思うけど
- 893 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:47:41.86 ID:???
- まあRとTのタイピングミスはよくあるべ
- 894 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:52:12.37 ID:???
- プチロングをぐぐってみたが、なんだ?
ジグソーパズルの規格?
- 895 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:55:24.17 ID:???
- プリングルスのロング缶をバックポケットに入るだけ入れてくのが基本だろ?
- 896 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:59:53.70 ID:???
- ポテチが補給食ってムリだわ。指先についた油どうするの?
- 897 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:01:45.22 ID:???
- >>889
プリングルスのロング缶です
私の場合は主に緑色が収まっています
- 898 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:07:40.56 ID:???
- ポテチか
油物を補給にならないからやめたほうがいいよ
低血糖になってもポテチだと血糖あがるまでにタイムラグでる
- 899 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:09:35.34 ID:???
- ポテルカで十分です
- 900 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:09:44.63 ID:???
- このスレに低血糖になるまで補給しないバカいるわけないだろJK
- 901 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:09:46.55 ID:???
- そんな時は、ヨーカンをポテチで挟んで食べる。これよ
- 902 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:10:31.91 ID:???
- 何の為に食うのか分からんがおにぎりのほうが絶対良さそうだなw
- 903 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:11:27.18 ID:???
- ようかんにポテチ、豪華すぎて目眩しそうなカロリーだな
おれはカロリーメイトでいいや
- 904 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:15:23.12 ID:???
- 俺はチキンライスでいいや
- 905 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:15:45.78 ID:???
- ここは本当にダイエットスレなのか?w
- 906 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:20:03.90 ID:???
- >>896
手で触らないで食べるんだよ。
プリングルスとかの筒入りなら、適当に傾けて出てきたところを前歯で掴む。
- 907 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:21:03.70 ID:???
- >>905
炭水化物を補給しながら1日10時間とか走れば、わずか1日で体脂肪が0.5〜1.0kgくらい減るんだぞ。
- 908 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:23:35.18 ID:???
- >>906
プロですね。でもその補給食でダイエットの効果はいかほどですか?
- 909 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:31:51.75 ID:???
- ポテチとか消化悪いんじゃない?
- 910 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:32:55.36 ID:???
- >>907
どういう計算したらそんな結論出るんだよw
- 911 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:37:27.67 ID:???
- >>909
10分に1枚とかとればいいんじゃね
- 912 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:42:08.47 ID:???
- 芋はいいんだが、油が致命的
長時間の運動中の炭水化物摂取は水分と同じくらいとるべき
- 913 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:46:43.16 ID:???
- 補給するメリットって高強度の運動が維持出来るかどうかだけでしょ?
補給した分以上の出力を出せなければ無補給より収支はプラスになるわけで
ぶっちゃけそこまで出来る人はダイエットスレには居ないと思う
- 914 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 13:59:25.97 ID:???
- >>910
?
それぐらい痩せないなら補給の摂り過ぎなんじゃないか?
- 915 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:08:39.78 ID:???
- >>913
違う違う、そんなアスリートの理論じゃないw
単純に適正な補給と消費で代謝があがるよ
- 916 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:08:43.25 ID:???
- >>914
じゃあ仮に10METsで10時間乗る場合のお前の補給プランを教えてくれよw
体重と年齢は常識の範囲内であれば何でもいいぞ
- 917 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:09:58.66 ID:???
- そりゃ薄皮あんぱんと牛乳だろ
- 918 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:12:51.14 ID:???
- 消費カロリーが体重に比例しない自転車運動にMETSwを持ち込むなとあれほど
- 919 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:16:26.27 ID:???
- >>913
水まったくとらずに汗かきまくってたらいずれ汗をかかなくなるよな、あれと同じようなもん
ダイエットのために脂肪燃焼させたいから一切食わないってのは筋肉を減らすだけでいいことないんだわ
- 920 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:17:16.63 ID:???
- >>915
そうなの?
その代謝の向上とやらは補給した分以上の効果を見込めるわけ?
無知ですまんが、その根拠となるソースがあれば教えて貰いたい
- 921 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:22:38.20 ID:???
- >>919
それもちょっと疑問あるな。一時期筋肉減るのは分かるけど
数時間程度の運動程度で減る筋肉量ってたがが知れてると思うし
脂肪とかと同じで人体の恒常性でどうせ修復されると思うんだが
つか、その後ちゃんとたんぱく質補給すればむしろ前より増えるんじゃねと思うんだが
そりゃずっとたんぱく質を取らずに毎日毎日そういうことやってりゃ
無視出来ない損失になるかもしれんけど
- 922 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:37:57.62 ID:???
- 脳内アスリート、吠える!
- 923 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:49:22.97 ID:???
- >>913
運動強度が程々でも、それなりに糖質が消費されてるから、時間・距離が長くなると補給は必要。
- 924 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:51:49.20 ID:???
- >>923
閾値はどのくらいですか?120km無補給とか全然おk?
- 925 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:53:06.81 ID:???
- >>913
高強度の運動の維持どころか走ることすら困難になるから補給するんだよ。
そして補給食も晒してる人も数人居るけど消費以上に食べてる人は見たことない。
- 926 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:00:15.62 ID:???
- >>924
自分の体で確かめなよ。
どのくらいの強度で、
どれくらい走ると、
低血糖の諸症状が出るのか、
すぐ分かるでしょうに。
- 927 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:00:22.15 ID:???
- >>925
誰も消費以上に食べる話なんかしとりゃしませんが
- 928 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:01:34.91 ID:???
- 余計なことばっかり言って疑問質問には答えられないんだな
- 929 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:02:44.53 ID:???
- 走ってない奴の質問に答えたって、どうせ馬耳東風でしょう。
- 930 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:08:55.79 ID:???
- >>913
お前が200km走って補給のメリットを実感して来い。
- 931 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:11:08.73 ID:???
- おれは100km越えるとムラムラしてくるので、ここらで身体がヤバいという閾値だと思ってる
- 932 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:14:34.56 ID:???
- >>930
逆に200も走らなければ補給のメリットは無いっつーことでおk?w
まあ俺は精々無補給で100程度しか走らない雑魚ですが
習慣的に200も走る方々がこのスレ居るのには違和感有り過ぎますな
多分スレ間違ってますよ
- 933 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:16:05.57 ID:???
- 俺は110km走ったぐらいで体が非常にだるくなって進むのが困難になった。
最初は体力がないのでこれぐらいが自分の限界だったと思ったんだけど
昼飯食べたらあっさり回復したので補給の大切さを知った。
- 934 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:16:09.16 ID:???
- 晩に仕事から帰宅してから走りに行くんだが、夕飯食ってからじゃ体が重いし
かと言って何も口にせずに走ると空腹でクラクラするんで、ミニ羊羹1つ食ってから
走ることにしてる。
- 935 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:21:39.34 ID:???
- >>934
糖尿病?
- 936 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:38:54.01 ID:???
- >>933
100ですか・・・。うん・・・。
ゆるいコース・強度の走りなら要らないかもね。
ドリンクも要らないってのはゆるすぎのような気もするけど。
- 937 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:45:50.92 ID:???
- >>935
何故?
- 938 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:00:03.91 ID:???
- 空腹時に血糖値を保てていないってことでしょ?
クラむほどに
- 939 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:10:06.78 ID:???
- >>938
もしかして、昼飯以降何も食わずに21時頃まで運動してもクラクラしないのが普通?
- 940 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:11:35.26 ID:???
- >>938
マジレスするが、普通の人は、空腹時チャリに乗ってもクラまないの?手足しびれないの?
100キロどころか、冬でも50キロを無補給とか無理。夏は20キロ以上だと水分以外に飴か干し梅は必須。
- 941 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:13:30.00 ID:???
- >>934=>>939だが
糖尿病でないのは医者のお墨付きなんだが、そう言われると気になるな
- 942 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:16:19.28 ID:???
- いわゆるグレー・ゾーンだろうな
運動時空腹時の補給には人一倍気を配った方がいい
- 943 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:59:43.81 ID:???
- 無補給自慢してる奴が居るが釣りなのか本気なのか解らん。
運動したって事は必ずエネルギーが使われたってこと。
で、自転車ならいくら低強度でも糖質と脂肪のエネルギー消費量は一緒。
無補給って事はエネルギーを食事以外から取り出してるって事で、
脂肪はこのスレの住人なら有り余る程あるだろうが
糖質は肝グリコーゲンと筋グリコーゲンしか体内にはない。
それが無くなるとハンガーノックになって筋肉を分解して糖質を取り出し始める。
また、俺はハンガーノックになってないから大丈夫と思ってても
運動後に消費した筋グリコーゲンを補充してあげないと
次の運動に備えて、緩やかに筋肉を分解して筋グリコーゲンタンクを一杯にしようとしてしまう。
人体のほとんどに無駄が無い。
骨はカルシウムの保存庫で、血液中のカルシウムが足りなくなったら骨から取り出す。
脂肪はエネルギーの保存庫で、エネルギーが足りなくなったら取り出す。
同様に筋肉は糖質の保存庫。
糖質が足りなくなったら筋肉を分解して糖質に変える。
無補給自慢してる奴は「俺は運動でこんなに筋肉を減らしたぜw」と自慢してるのと一緒。
- 944 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:17:45.52 ID:???
- >>921
筋肉を使うのと筋肉をエネルギーにするのは違うよ
エネルギーにされた筋肉はタンパク質とっても戻らん
- 945 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:48:16.65 ID:???
- 最近、食事量が減って体重が大分落ちてきた
で、せっかく体重減ったので今日は山に登ってきた
目的地:ヤビツ峠
走行距離:164km
総時間:8時間40分
補給:薄めポカリ(約100kcal)、アーモンドラテ(230kcal)、一本満足バー(197kcal)、レッドブル(115kcal)
おにぎり(170kcal)、ポカリ(225kcal)、デカビタC(113kcal)
合計:約1150kcal
補給は少なめだけど、出る前にはしっかり食ってるのでギリギリ平気って感じだな
ヤビツは体重が減った効果か、自己ベストのタイムでした
あと5kgは減らしたい
- 946 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:12:35.53 ID:???
- >>945
なにその補給。俺の好みにすごく近い。
- 947 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:16:09.59 ID:???
- そりゃそうでしょうね
- 948 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:51:18.13 ID:???
- >>938
そりゃデブには必要以上に蓄えがあるからチョットやそっとじゃクラんだりせんわなw
- 949 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:57:18.79 ID:???
- デブは脂肪はたくさん持ってるだろうけど
糖質も多くもってるものなの?
- 950 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 19:13:08.29 ID:???
- >>949
体は糖質を肝臓で脂肪に変換してエネルギーとして保存している
逆に言うと体は糖質を糖質の形でたくさん持っている事は出来ない
- 951 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 19:45:44.50 ID:???
- ちょっくら走ってきたぞ
サイコンのカウントで、
時間 1時間08分
距離 19.5km
平均速度 17.1km/h
消費カロリー 256kcal
今日は妙にダルくて調子が悪いので、ゆっくり走る。
普段と違って、びっくりするほど楽だ。
それでいて所要時間は、そう大きく変りはしない。
- 952 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 19:49:03.35 ID:???
- これは無補給自慢とも違うんだけど…
「ラーメン二郎の栃木街道と仙台をチャリでハシゴしよう」って友達と二人で挑戦したことがあってw
そのときは栃木で大ダブル食って以後、結局ウーロン茶だけで仙台まで走破したよ
- 953 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:01:45.10 ID:???
- >>952
そいつは小食自慢の部類になるなwww
- 954 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:06:41.99 ID:???
- ラーメン二郎で大ダブル食うって半端な量ではないぞw
普通の人は見ただけで食欲をなくすくらいの迫力だぞw
- 955 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:07:31.00 ID:???
- >>952
大ダブル食った後に自転車に乗れるってすげー
おれ身体曲がったら口からラーメンでるわ
- 956 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:14:27.38 ID:???
- 何でダイエットスレでラーメン二郎の話題に成るんだ?
補給食だとしても、何日分補給する事になるんだwww
- 957 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:20:08.08 ID:???
- どんな想像してるのか知らんが二郎のカロリーなんて1700kcal程度だ
普通に走るなら1日でも消化し切れるよ
現にこのスレの報告荒らしも普通に食ってるだろ
- 958 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:23:05.51 ID:???
- >>957
大ダブルだぜ。小じゃないんだぜ。小でもヤバいのに
- 959 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:28:06.92 ID:???
- 何かロッテリアが暑いぜwwwwww
http://lotteria.jp/topics/2012/topics10060001.html
- 960 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:30:52.57 ID:???
- ロッテリアスゲーw
でもどれだけ自転車漕げば良いんだwww
- 961 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:33:34.64 ID:???
- 平日の昼間では食いにいけないぞ
また暇人ニートが食いに行った報告するんだろうなw
- 962 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:39:32.62 ID:???
- ダイエットスレなのに食い物の話ばかりだな
でも俺も5段バーガーとか食ってみたいな
- 963 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:40:10.71 ID:???
- タワーチーズバーガー(10段) 1825だから半分として900kcalか。
思ったほどじゃないな。
エビバーガー(半熟タマゴ入り)が585だからこっちのほうがやばそうだ。
ぜひ誰か食べに行って欲しい。
- 964 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:44:12.51 ID:???
- このスレはデブが多いから絶対に補給食と偽って食ってきた報告する奴が出てくるだろ
- 965 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:45:28.58 ID:???
- ミスド半額で10個買ったらついつい1日で食べちゃったx4日よりはカロリー低いから大丈夫そうだな
- 966 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:48:19.60 ID:???
- >>965
ミスドも祭りになって、バイトが忙しさのあまり馬鹿発見器でわめいたいたよなw
行列が出来るくらいになるのかね
- 967 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:55:20.35 ID:???
- ロッテリアに行って見たいが夕方6時までにいける店がないorz
- 968 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:58:16.30 ID:???
- 5段重ねをどうやって食べるかだよな
実物は写真の半分くらいの高さとしてもそれでも口には入らなさそう
2,3枚パティを先に食べてからか?
- 969 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:59:22.13 ID:???
- 会社休んで食いにいけw
こんな時はニートが羨ましいぞw
- 970 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:00:52.22 ID:???
- 一口に食べないで、斜め上からソフトクリームを食べる要領で食べればいいのでは?
- 971 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:03:15.65 ID:???
- デブ脳ばかりだな
- 972 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:04:22.30 ID:???
- デブでなければダイエットは必要ないだろ
常識的に考えろw
- 973 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:04:27.16 ID:???
- そりゃこのスレにいるくらいだから
- 974 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:08:04.29 ID:???
- 俺は痩せて維持期だけどここに顔を出している
- 975 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:08:30.52 ID:???
- >>972
それは分かるが改善したいからこのスレに居るんだろ
デブ脳のみならず知性も脂肪まみれか?恥を知ろうぜ
- 976 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:10:56.48 ID:???
- デブでなかったらここには居ないだろ
維持期の奴は良いよなー
- 977 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:12:52.71 ID:???
- 摂取カロリー>消費カロリーだから太る、逆にすれば痩せる簡単な事だ
実践は難しいがなw
- 978 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:14:38.08 ID:???
- で、そのハンバーガー分を消費するにはどれだけ走ればいいんだい
- 979 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:17:40.16 ID:???
- 1000kcal位だろうから、デブだったら4-5時間も走れば良いのではないかな
- 980 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:22:36.33 ID:???
- 別に1日で消費しなくてもいいんだから3、4日間1時間余計に走れば十分だろう
- 981 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:28:57.82 ID:???
- 次スレ建ててきたぞ
★☆★ 自転車ダイエット -114kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350044722/
- 982 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:31:46.94 ID:???
- >>980
土日にまとめて走るデブが居るけど、そういう奴は余計なカロリーは摂取しない事だよ
- 983 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:34:00.05 ID:???
- 維持期の奴は鬱陶しいから書き込むな
ここはデブが書き込むスレだw
- 984 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:37:10.58 ID:???
- 何か上から目線で書き込んでくる奴がいるよな
結局は痩せている振りをしているデブがデブを見下しているだけなんだけれどもな
- 985 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:37:34.12 ID:???
- 食うためにカロリー消費するのがこのスレの主流だけど、やはり食事制限は
した方が断然痩せるよな
ここ三ヶ月程、晩飯をサラダメインにして400kcal以下に抑えるようにしてたら
停滞してた体重が5キロ落ちた
- 986 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:41:18.94 ID:???
- みんなでウエストサイズ自慢したらどうなるんだろw
- 987 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:43:33.45 ID:???
- 俺は今維持期だから止めておくw
バレバレかなwww
- 988 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:46:04.86 ID:???
- >>981
↓の重複スレを114スレ目として先に使うのが2chのルール
★☆★ 自転車ダイエット -113kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348911754/
- 989 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:47:45.89 ID:???
- デブスレだと100kg以上の体重制限があるけど
このスレはダイエットスレで、痩せている人もいるだろうから
ウエストサイズを自慢してもしょうが無いだろw
- 990 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:50:29.06 ID:???
- >>988
そっちは正式な削除依頼が出ているようだけど?
新スレを使うのが好ましいのでは無いのかね?
- 991 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:54:07.29 ID:???
- 埋め
- 992 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:55:56.16 ID:???
- 埋め建て
- 993 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:58:34.44 ID:???
- ume
- 994 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:00:38.66 ID:???
- >>990
削除人が重複スレごときを削除するわけないだろ。
まるっきり無視されるか、次スレとして再利用しろと言われる。
- 995 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:01:09.21 ID:???
- 梅
- 996 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:03:14.00 ID:???
- >>989
じつはデブだらけじゃね?二郎大ダブルとかミスド喰いまくりとかロッテリアの多段バーガとかデブしか喰えないものだらけだもん
- 997 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:03:26.75 ID:???
- 桜
- 998 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:04:29.52 ID:???
- もう、終わりだね〜
- 999 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:05:32.22 ID:???
- さよなら〜さよなら〜さよなら〜
- 1000 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:07:01.32 ID:???
- 1000〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)