■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鶴見川13台目
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 21:44:51.54 ID:I2ohSe7r
- 前スレ
鶴見川12台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1332566723/
- 2 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 22:17:56.00 ID:???
- >>1乙
今日の夕方は久々に虫うめぇwできた
- 3 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 10:51:47.26 ID:???
- いちおつ〜
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 21:30:23.17 ID:Tgf8R+Zd
- 女だか男だか、分からん色黒ロンゲ、先週の金曜日にも走ってた。
綱島あたりの右岸。
自転車、アマンダだっけかな?
こっちは、ジョグだったんで、よく見えなかったが。
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 22:54:44.68 ID:???
- スレ復活おつー!
落ちてて寂しかった。。
本格的な冬の前に走りに行かなきゃな。会社、サボりてー!!
- 6 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 23:25:07.82 ID:???
- いちょつ
寒くなってきたね
最近はバッタ頻出して牽きそうになる
- 7 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 01:24:15.08 ID:???
- >>4
やっぱ、男だと思うよ。
- 8 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 02:48:26.50 ID:???
- 日が落ちてからの暗い鶴見川で無灯火とか本当にやめて欲しい。
対抗車なんかはこちらのライトで照らされてすれ違うまでの時間が短いし危ない
- 9 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 00:51:55.98 ID:+pTzCJ9k
- >>7
男にしては、あれだけ乗ってるのに、乗り方が弱っちいし、
身体がポヨポヨしてる。
今度、股間に注目して見るわ。
夜ジョグする時は、LEDライトを持つようにしよう。
- 10 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 12:21:48.55 ID:???
- 何で男か女の二択なん?
鍋釜の自転車乗りもいるかもよ?
- 11 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 22:34:17.87 ID:???
- さっき気づいたんだが恩田川の環4のとこからの道が舗装されるみたい てか5日から始まってた
あと鶴見川の寺家のあたりも舗装されるとか
- 12 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 23:01:11.63 ID:o6yOUTH2
- ほー、そうなんだ。
そこより落合橋から都橋を舗装してくれるとありがたいんだけどな。
- 13 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 23:41:17.28 ID:???
- ん?右岸側?
- 14 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 23:50:09.07 ID:???
- >>13
そう、右岸だね。
あと、左岸の亀の甲橋のとこも何とかならんかな。
- 15 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 02:02:34.65 ID:???
- 市が尾高校の近辺から上流は再舗装して欲しいな。
狭くてデコボコで・・・MTBなら楽しいかもしれんがロードじゃ辛いよ。
- 16 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 14:50:01.67 ID:???
- 市が尾高校からふるさと村のちょっと上流までの区間は、舗装がひどいから
CRはほとんど使わないな。
- 17 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 20:01:54.16 ID:???
- >>15, 16
ちょっと面倒だけど市ヶ尾高校の手前の橋で右岸側に渡って
農道経由で学校の所から川沿いで行けば快適だぞ。
- 18 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:47:49.70 ID:???
- >>17
16書いた奴だけど、そんな手もあるんだね、ありがとう。
そのコースだとふるさと村方面にすんなり抜けやすくなるのかな。今度試してみる。
自分は市が尾高校から環状4号入口交差点までは横浜上麻生道路を使って、
そこからふるさと村のあたりは右岸の農道を使ってた。
- 19 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:01:22.35 ID:???
- 新横のあたりだったかな、サッカーチームらしい連中が集まってたんだが
チームの旗にデカデカと「年功序列」と書いてあってだいぶ引いた。
水飲むとばてるとか言ってそうで怖い
- 20 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:02:50.59 ID:XzsHnYQR
- うさぎ飛びとか。
- 21 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:06:44.03 ID:???
- それはヒクなぁ、、時代遅れだよなぁ。。
- 22 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 01:47:20.63 ID:???
- それはジョークでしょ。
- 23 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 18:23:01.57 ID:???
- 年功序列、親方日の丸、終身雇用
昭和日本、三種の神器
- 24 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 23:25:40.24 ID:???
- おっさん〜爺だったらマスターズのチームで
冗談的にそんなフラッグ使う所もあるけど
- 25 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 15:11:13.88 ID:???
- 1
- 26 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 15:24:07.82 ID:???
- >>18
すごい遅レスだけど俺は↓のような感じで迂回してるな
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=16ce7bd3214a98413f74ffdcc7e21c7a
市ヶ尾高校から宮前橋の区間は我慢して走ることもある
- 27 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 01:15:04.70 ID:???
- そういや前スレで川和町駅近くに橋3本も架かってて無駄じゃね?ってあったけど
こんな感じになるのよ
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/doro/kensetsu/nakakita/aoto/
- 28 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 10:11:03.03 ID:???
- >>27
おおー中原街道のバイパスになるのかー。
勝田橋と佐江戸のあたりが道が狭いのと信号で渋滞するからなあ。
- 29 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 10:19:03.50 ID:???
- >>27
渋滞緩和のために、橋を新設してるんだね。
ただ、最も上流側に新設してるいる橋は要らないと思う。
渋滞の緩和は残りの2つの橋で十分だし、最も上流側の橋の方面にもすぐに行けるから。
- 30 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 21:51:22.67 ID:???
- 歩道が片側4メートルって、街路樹考慮しても無茶苦茶広いな。
- 31 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 22:16:44.28 ID:???
- ズーラシアのアクセスが良くなりますなぁ。
アフリカゾーンが早く完成してもらいたいw
- 32 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 23:59:20.55 ID:???
- 寺家のところ舗装されてた。
- 33 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 01:31:51.23 ID:???
- >>32
おぉ!ついに来たかっ
これで楽になるな
- 34 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 07:47:22.16 ID:???
- >>26
さらに横から遅レスだけど、そこは右岸通る理由なくない?
その区間は左岸の方が繋がりがいい。
鶴見川は分流への分岐や微妙に残る未舗装区間があるからどっち側を通るかがちょいと面倒くさい。
- 35 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 13:19:32.84 ID:???
- いや、その区間は舗装状態が悪すぎるんだよ。
- 36 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 18:58:04.79 ID:???
- あとは亀の甲橋のあたりをやってくれれば・・・
- 37 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 19:46:48.16 ID:???
- 良いところだけ何度も往復すればいいじゃん
- 38 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 19:56:03.22 ID:???
- 亀の甲~新羽橋の往復はよくやるヨ!
- 39 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 21:06:49.65 ID:???
- 個人的には亀甲橋のあたりと矢上川沿いを舗装してくれると通勤が捗る
- 40 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 16:55:38.49 ID:???
- 噂の、市が尾高校手前〜中里学園の右岸コース走ってみた。
麻生側との合流部の鋭い三角形の休憩ポイントまでスムーズに進めるね。
ここより上も、鶴川の小田急線あたりまでは右岸のほうが車止めを通り抜けやすいんだよなあ
- 41 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 18:28:11.99 ID:???
- 崎陽軒辺りの橋の下(左岸)
うんこ臭くね?
ネコのせい?
- 42 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 20:16:46.14 ID:???
- >>41
臭いが橋で一瞬こもるんだよ。原因は君だよ君。
- 43 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 10:23:47.12 ID:???
- 今日晴れって聞いてたから走ろうと思ったら雨降ってるんだが・・
- 44 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 11:02:12.23 ID:???
- >>43
じゃ、橋の下に集合
- 45 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:30:18.04 ID:???
- なんだ猫の書き込みか
- 46 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/19(月) 14:45:36.42 ID:???
- 猫たけしです。
- 47 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 00:28:08.50 ID:???
- こないだ橋のしたのホームレスが二人掛かりで家を新築してた
ふと思った
ホームレスじゃないな
- 48 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 23:42:37.52 ID:???
- めちゃくちゃきれいに作ってるよね
つか、誰か一人大工経験ありだろ
- 49 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 00:07:39.04 ID:???
- 寒くて走る気しねぇ
- 50 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 05:45:16.77 ID:???
- q
- 51 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 13:25:38.32 ID:???
- 11月にネックウォーマーつけて走るのなんて久しぶり。
- 52 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 17:13:32.75 ID:???
- 鼻水が止まらない
- 53 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 18:52:48.84 ID:???
- 今日、あの「落ち武者」女を見た。
新羽車両基地の前ですれ違ったので正面からじっくり顔を見ることが出来たが、やはり女だ。
澤選手に似てるかな?
- 54 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 19:15:18.30 ID:???
- そのネタ飽きた
- 55 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 22:23:36.93 ID:???
- 新横近くの河原に住んでいる人がジャイアントのクロスにカゴ付けて乗ってるの見たわ
空き缶集めて買ったのか、捨てられてた自転車なのかは不明
- 56 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:52:39.37 ID:???
- パクった
- 57 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 01:08:36.88 ID:???
- パクんなw
- 58 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 07:36:55.23 ID:sTTT293n
- ホームレス御用達w
- 59 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 23:58:45.95 ID:???
- 相手が誘いこんで叩くのが得意と分かってても、はなから戦力差があるんだし
一気にいくか、慎重に行くかは、どっちをとってもバクチ
周りがイケイケなら、あえてそれを止める必要もなかったって事でしょ
加えて、8話開始時点でみほちゃんは絶対勝たなきゃいけないなんて思ってないし
「ここで負けても、まあ楽しかったからいいや」ぐらいの考えだった
それが8話ラストでひっくり返っただけ
みほちゃんの判断は最初からほぼ妥当なセンで、ぶれてないと思うよ
可愛くて、おまけにかしこいみほちゃんペロペロ
- 60 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:17:55.17 ID:???
- はい、次
- 61 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:20:38.03 ID:???
- うわ〜豪快にキモい誤爆だな
こういうのが普段このスレを見てるというだけで寒気がする
まじキショい
- 62 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 08:58:46.77 ID:???
- みほちゃんペロペロwww
- 63 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 11:04:57.71 ID:???
- 選挙カーがうるさいのう。
はやく選挙終われ
- 64 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 19:26:40.13 ID:???
- 民主党は相変わらず財源無視のばら撒き公約連呼してたな。
- 65 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:29:56.58 ID:???
- 公明党のお手伝いさんがこんなスレにまで。。
- 66 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 17:03:13.50 ID:???
- おっと、政治の話はそれまでだ。
- 67 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 16:50:09.55 ID:???
- みんな元気?
- 68 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 17:12:13.33 ID:???
- 元気なつもりだけど、やっぱり寒いわ。
久しぶりに日差しが暖かいなあって日も、やけに風が強かったりね。
- 69 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 17:27:44.99 ID:???
- 昨日は風強かったよね。
逆風の時は立漕ぎしても20kmしかでない。
出撃してから20分で心が折れて帰ってきた。
IKEAは来週行こう。
- 70 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 19:41:49.47 ID:???
- 向かい風がキツいと心が折れるよな。。
色々な意味で向かい風は心にくるわけだ。。。
- 71 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 22:03:03.99 ID:???
- 阿部商店でソフトクリーム食って帰った。
- 72 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 13:39:20.64 ID:???
- 雨だにゃあ
- 73 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 20:49:27.61 ID:???
- 今日の午前中は暖かい、湿度高め、風弱いで走りやすかった
- 74 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 15:55:21.84 ID:???
- 今日は天気のせいか、ジョガーが多かったなー
鶴見川も多摩川も・・・
まともに走れやしないよ。
- 75 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 20:47:42.88 ID:???
- >>74
スレチだけど業を煮やして並行する多摩川沿線道路に降りて飛ばしてたローディいたヲ
あっちは超えられない信号多数あっから多摩CR流してるのと時間的には変わらず抜きつ抜かれつダタ
- 76 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 23:05:41.75 ID:???
- さあ!三連休!
- 77 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 08:34:27.56 ID:AO4B3tQT
- 雨だぬ
- 78 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 11:19:43.50 ID:???
- 軽い雨なのかと思ったら、今日は意外にしっかり降ってるね
- 79 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 21:35:37.02 ID:???
- 雪が降りそうだとか・・・・
- 80 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 04:58:32.59 ID:???
- 橋脚がいつのまにできてビビった
- 81 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 08:37:27.61 ID:W1o7Qo/X
- 路面乾かないかなぁ・・
乾いてもアンダーとか水たまりあるんだよなぁ
どうしよう・・・
- 82 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 09:55:37.66 ID:???
- 午前中は何とかなるんじゃななかったのか?
天気予報の嘘吐き!
- 83 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:50:48.56 ID:???
- 明日が走り納め的な1日なのに、今日の天気はなんじゃろな
- 84 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 17:43:35.76 ID:???
- あけまして おめでとうございます
今年も皆様のご健康と、無事故であります様に
- 85 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 22:48:44.45 ID:???
- 明けておめでとん。
元旦初走りした人もいるのかな?
怪我、事故ないように今年も楽しみましょ♪
- 86 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 17:44:30.45 ID:???
- あけまして
おめでとうございます
お正月なので、普段運転しない人や、遠くから
来て運転する人が多いから気をつけろよ!!
気をつけないとオレみたいに黒プリウスが突然左折してきて
事故るぜ!!・・・orz
- 87 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 17:48:57.39 ID:???
- >>86
それどこら辺?お大事にね!
今日は風が強くて断念したった
1時間ぐらいしか時間なかったし・・っていいわけテヘ
- 88 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 18:01:03.31 ID:???
- 工事はいつ完成?
- 89 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 20:31:03.98 ID:???
- 鶴見橋の所で箱根駅伝観戦したよ。
寒かった。
- 90 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 18:05:27.93 ID:???
- 今日は富士山がきれいだった。
アルプス?の山々も小さいけどくっきり見えた。
- 91 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:45:37.82 ID:???
- 自分も今日が新年初走りで鶴見川でした。
午後から行ったけど風が強くて、寒くて、いつもの何倍も疲れた。。
単純に体がなまってるのかな。。。
- 92 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 20:43:06.29 ID:???
- 暇人なので昨日と今日走ったが今日の方が寒く感じたな。
今日の方が風が弱いから寒くは感じないと思ったんだけど、自分の体調のせいか……
- 93 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 18:19:47.48 ID:???
- 今日はサイクリング日和だったので、全部ではないが往復で50kmほど走ってきた
1月だというのに、左岸河口に向かう方向の0km起点から1kmほどに渡ってツマグロヨコバイ??
か何かが大量に飛んでいて、季節外れの虫んまぁ〜で参った
- 94 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 19:16:31.89 ID:???
- 今日は夕方、新横浜近辺をちょこっと走ってみた。
日中は風が弱くてサイクリング日和だったのかな。
- 95 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:33:53.04 ID:???
- 公共工事大幅増加で鶴見川もまた始まるんだろうなあ、堤防補強工事。
ここ数年は平和だったのに・・・
- 96 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:50:10.54 ID:???
- サイクリングロードの舗装修復は是非お願いしたいところ
- 97 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:20:09.16 ID:???
- それは同意。
個人的には新羽橋〜鷹野大橋の右岸の舗装を直して欲しいな。
- 98 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 08:23:13.41 ID:???
- 図師大橋のところの工事はファミマ作るためだったのか。
しかし駐車場広すぎろw
- 99 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 05:06:03.04 ID:???
- サイクリングロードの雪はいつ頃なくなるんだろう
- 100 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 08:04:06.48 ID:???
- 場所や日当りによるんじゃね
- 101 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 14:47:48.57 ID:???
- ↑↑ 正解
- 102 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 08:40:44.91 ID:???
- >>99
自分は路面の状況確認するのに京浜架線事務所のライブカメラ使ってる。
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html
日陰になってる場所の雪の確認はできないけど、雨の後で走りに行くかどうか
迷ったときによく使う。
- 103 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:51:05.36 ID:???
- まだ走れないなぁ
- 104 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:39:37.66 ID:cWP+r6Gr
- そういえば京浜河川事務所のライブカメラ画像
jpegファイルが壊れていたのが修正されたね
これでブラウザで表示されるようになった
- 105 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:17:01.29 ID:???
- チョット走ったけどアンダーパスはダメだね。
10km程でバイクは泥だらけ。
- 106 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:22:28.88 ID:???
- 今日、新横浜から市ヶ尾あたりまで走ってきた。
左岸は橋の下に一部凍った雪が残っていたけど轍の間を通れば
概ね問題なかったよ。
市ヶ尾高校から先の右岸は数百メートル雪が溶け残って
凍っていたのでMTBでもスリップして無理そうだった。
若干風が強かったけど天気が良くて気持ち良かったよ。
- 107 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 20:35:19.55 ID:???
- 朝の雨で雪が溶けるといいね
- 108 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:48:05.79 ID:???
- 鶴見川沿岸て、猛禽類がいるよね?アレって鳶かな
鴨居の土手あたりや鶴川手前付近の三輪あたりで、
空の高いところを羽ばたかずに飛んでるのを見かける
- 109 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:32:34.92 ID:???
- 鴨居のマンションのとこの公園の小さい橋の下の川に大量の鯉がいる
夏も冬もいる
- 110 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 10:03:16.00 ID:???
- 鷹野大橋と大綱橋の間の右岸で堤防工事が始まりそうな動きが・・・
- 111 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 00:57:08.97 ID:???
- 諸般の事情キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://muv-luv-te-anime.com/event/night.html
- 112 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 01:21:17.60 ID:BcsSNT3U
- 自転車を室内(か店先に安全に)に停めて飯を食える店ない?
- 113 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 10:36:09.84 ID:???
- コンビニでいいんじゃない?
- 114 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 12:32:08.28 ID:???
- ああ、店先で飯が食えるな
- 115 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:25:27.92 ID:???
- この間はインター付近でカモメが鯉か何かをムシャムシャしてた
なんでここまで遡ってきたかね
市が尾付近で鳥撮ってたおっちゃんが言うには、
個体数は激減したけど今でもチョウゲンボウがいるとかなんとか
- 116 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:44:20.70 ID:???
- ユリカモメって結構獰猛。カラス追っ払うし。
- 117 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 21:23:19.50 ID:???
- 河川事務所に就職したい・・・
- 118 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 22:14:52.52 ID:???
- 主な仕事は何だろねえ
- 119 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 15:19:21.39 ID:GLQeFtc0
- 川崎市の矢上川の八兵衛橋にいる、ホームレス(缶集め稼いで、昼間から飲んでいるのに)、
だれか、どうにかしてほしい。撤去、してほしい。
子供たちが、怖がっていて、声を掛けられたり、10年以上、いる。家賃も払わず、のうのうと。
誰か、どうにかしてほしい。
- 120 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 15:27:04.85 ID:???
- 別にいいではないか嫌なら引越しなさい
うちも近所にホームレスがいっぱいいるところがあるが
彼らはそんなに悪い人間ではないアル中だったりギャンブル狂ではあるが
- 121 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 16:46:42.12 ID:???
- 逆説的に悪い奴だったらホームレスなんかになってないと思うよ。
- 122 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:12:50.98 ID:???
- 句読点の使い方が気持ち悪い。
誰か、どうにかしてほしい。
- 123 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:20:26.52 ID:???
- そもそも川崎は治安が悪すぎるからなんとも言えない
- 124 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:38:54.76 ID:???
- そもそも川崎は治安が悪すぎるから
誰か、どうにかしてほしい。
- 125 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 13:51:28.25 ID:???
- >>124
鶴見から出土した土器を見てもあまり人相が良くなくてワロタ
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/information/introduction/history/no24.html
ここのガラの悪さは昔からなんだろう
- 126 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 22:05:21.94 ID:???
- 誰か、どうにかしてほしい。
- 127 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 22:14:00.15 ID:???
- 寒くてやる気が出ない
誰か、どうにかしてほしい。
- 128 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 22:15:25.37 ID:???
- この時期は、新羽橋のあたりを下流に向かって走るのが激しくきついと思って地図を眺めてみたら、
ちょうどそのあたりは思いっきり北向きに走る区間なんだな。
- 129 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 22:18:39.92 ID:EtwdZgCz
- 土手の上下どっちを走る?下は道が悪いが歩行者いないよな
- 130 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 23:44:32.79 ID:???
- >>128
真冬に川下に向かって走ってるのになんでだぜ?と思ってたらそういうことだったか。
- 131 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:21:43.27 ID:???
- 土手の上下どっちを走る?下は道が悪いが歩行者いないよな
誰か、どうにかしてほしい。
- 132 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 06:14:28.92 ID:JC/33Yfx
- 風に向かって走るときは
時速10キロくらいで走ればいいよ
それ以上風が強いときは河川敷は避けて
街中の方がいい
- 133 :ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 08:46:40.87 ID:???
- すごい軽いギアにして凧飛ばしながら走ってみたら?
- 134 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:56:57.58 ID:nuLvQ5Gq
- 鶴見信吾ってどの辺走ってるの?
- 135 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 08:24:21.88 ID:???
- 鶴見川
- 136 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 14:11:07.96 ID:???
- 鶴見信吾ってどの辺走ってるの?
誰か、どうにかしてほしい。
- 137 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:58:53.63 ID:???
- >>136
プライベートを知られたくないのは芸能人()も一緒だと思うよ
気になるなら、鶴見信吾がやってるSNSに入ればいいじゃん
- 138 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:09:28.51 ID:???
- まさかのマジレス
- 139 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:39:37.89 ID:???
- 入るか
- 140 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:40:14.23 ID:???
- 釣り人が多かったな
なに狙ってるのか
- 141 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:09:43.77 ID:???
- 今日は虫が多かった(´・ω・`)
- 142 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:34:00.29 ID:???
- 某女優さんが一緒に走ってるって噂もあるんだけど >>136
- 143 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:12:40.22 ID:???
- 昔はちょくちょく絹代が走ってるのをみたよ
- 144 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:29:31.40 ID:???
- 港北のホームレスがいる橋の下でロケしてた
題名は教えてくれなかったが
ホームレスの役者がいた
誰かは不明
- 145 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:34:11.51 ID:???
- >>144
右岸の方?
- 146 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 23:32:29.94 ID:???
- 港北のホームレスがいる橋の下でロケしてた
題名は教えてくれなかったが
ホームレスの役者がいた
誰か、どうにかしてほしい。
- 147 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:21:05.59 ID:ySrS/krb
- 鶴見川CRは走れるのは産業道路までで河口付近は整備されてなく走れない。
右岸大黒側は完全な工場地帯で船着場があるなど整備は困難だが
左岸ふれーゆ側は比較的整備し易いと思われる。
ふれーゆの再整備や周囲の公園化なども含めて再開発を検討して欲しい。
- 148 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:32:02.43 ID:???
- ついでに今道路と平面交差している全ての箇所にアンダーパス付けて欲しいのと、
あと、土手上と下(河川敷内)との連絡路をもっと増やして欲しい
欲を言うと、河川合流部で橋まで回り込まないといけない所は鶴見川沿いに人道橋掛けて欲しい
- 149 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:54:40.24 ID:???
- 欲を言うと、河川合流部で橋まで回り込まないといけない所は鶴見川沿いに人道橋掛けて欲しい
誰か、どうにかしてほしい。
- 150 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:17:35.33 ID:???
- 下流の交通量の多いところなんとかしてほしいわ
- 151 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:56:27.09 ID:???
- >>144
昨日の朝ですね。
不自然なブルーシート小屋、あれは撮影用だったんですか。
事件かと思ってました。
- 152 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:10:54.13 ID:???
- 下流の交通量の多いところ
誰か、どうにかしてほしい。
- 153 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:20:11.71 ID:???
- 昨日の夕方に見た
朝からロケしてたのか
- 154 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 18:35:08.62 ID:???
- 空き缶拾うからランドナー買わなきゃ・・・
ジャイアントのグレートジャーニーのほうがいいかな・・・
- 155 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:57:01.28 ID:???
- 空き缶拾うからランドナー買わなきゃ・・・
誰か、どうにかしてほしい。
- 156 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 06:22:01.69 ID:???
- ジャイアンの空き缶アルミフレームのツーリング車って、疲れるよね
誰か、どうにかしてほしい・・・早く逃げて・・・・。
- 157 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 07:29:11.30 ID:???
- まだジャイアントのホームレスいるの?
- 158 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 22:25:04.61 ID:???
- まだジャイアントのホームレスいるの?
誰か、どうにかしてほしい。
- 159 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 23:40:32.45 ID:???
- 空き缶1kg集めて約70円とは・・・キツすぎる・・・ 泣きそう・・・
- 160 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 00:32:00.74 ID:???
- 空き缶1kg集めて約70円とは・・・キツすぎる・・・ 泣きそう・・・
誰か、どうにかしてほしい。
- 161 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 13:30:12.84 ID:???
- どうして欲しいんだよオラ
- 162 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 00:41:20.32 ID:???
- 何がクニだよ クンニしろオラァァァ
- 163 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 14:57:58.14 ID:???
- 鉄くず買いますの看板って今日の相場\70/kgって書いてあるね。
トラックで搬入すると鉄は重いからすぐ1t位になって\7万はいい商売だなと思ってた。
- 164 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 16:18:52.71 ID:???
- 鷹野大橋から末吉橋までの右岸って、いつどっち向きに走っても無風でスピードが乗るんだが、俺だけか?
- 165 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 22:23:13.59 ID:???
- 樽綱橋から末吉橋の区間は風向きを判定しにくいという感覚はある
- 166 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:11:24.30 ID:???
- 鶴見川は鶴の首のように大きく蛇行しながら下流にむかうこれが鶴見川の由来であるという説もある
風向きが変わっていなくても流れの向きが変わっているからな
- 167 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:28:41.63 ID:???
- ”かわつるみ”
- 168 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 22:15:16.98 ID:???
- >>167
そばくいともいう
- 169 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 18:17:37.57 ID:???
- 風強かったな
リム高い奴なんだがハンドルとられた
- 170 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 23:36:16.29 ID:???
- 嗚呼!鶴見川
- 171 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 12:22:31.04 ID:???
- 鶴川駅の上流、鍛冶屋車橋の左岸CR全面に蛍光灯の破片が散らばっています。気をつけて!
- 172 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 16:36:58.69 ID:???
- 今日も酷い風だったな。
新横浜の砂利区間が舗装されてた。
黒猫を散歩させてるおじさんがいたww
- 173 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 17:30:12.52 ID:???
- >>172
まじか??!!!!
- 174 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 18:50:46.04 ID:???
- >>172
舗装だと?!
- 175 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 19:48:24.98 ID:???
- 明日見に行くわ
最近鶴見のあたりの入り口が工事中で
行きづらいんだけど
- 176 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 20:10:08.66 ID:???
- 仕事でまた来週から鶴見川か・・・ ションベン臭いからマジキツイ
- 177 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 21:57:22.54 ID:???
- ワールドカップ橋からハロワ裏までか
- 178 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 00:50:51.56 ID:???
- ワガママで自分勝手な願いだが
末吉橋にアンダーパスが欲しい
- 179 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 01:10:28.95 ID:???
- 明日鶴見川デビューしてくる
- 180 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 01:45:07.81 ID:???
- 明日缶拾いデビューしてくる
- 181 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 09:08:26.09 ID:C6ngHHH9
- 多摩川は昔からサイクリングロードが橋梁部分はアンダーパスになってるね。
その辺が都と県の差かな。
横浜市の財政は破綻してるから整備は望めないし。
いっそのこと危険性が高い部分は緊急退避処置として
利用者が自分達で迂回路を作ってしまうというのはどうだろう。
- 182 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 12:17:04.29 ID:???
- >>181
鶴見川CCも
全橋アンダーパスになってるけどね
- 183 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 12:19:18.11 ID:???
- 第三京浜下〜市ヶ尾の先あたりまで上流方面は狭いけどアンダーパスに
なってるよ。その先町田市に入ると車止めだらけだけど…。
下流は河川敷が狭いのでつくりにくのかな。
- 184 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 13:32:56.72 ID:???
- 末吉橋以外はアンダーパスになってないにしても
そう面倒じゃないんだけど末吉橋がなー
- 185 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 13:59:37.95 ID:???
- 老朽化して架け替え時に期待するしかないんじゃないかな。
- 186 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 16:24:32.27 ID:???
- >>184
一応、歩道を使って交差点までいって渡ってるわ
渋滞気味につけてこんで車ドライバーに甘えるのも悪いんでね
- 187 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 16:46:49.11 ID:???
- 「鶴見川青少年サイクリングロード」って名前がついてるのは第三京浜の下から市ケ尾高校の先あたりまでの10数キロしかない。
- 188 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 17:06:09.52 ID:???
- 一番走りやすいのは
左岸の地下鉄車両基地の裏あたり
- 189 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 19:56:56.65 ID:???
- デビューしてきた
・舗装されてない区間が多い
・犬に鎖つけずに歩く馬鹿がいる
以外は道が広いし眺めもいいし、なかなか気持ちよかった
春になると人が増えるんだろうな
- 190 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 00:10:17.49 ID:???
- >>189
鎖とかより糞の始末全くしないから鶴見川はウン子踏む確立劇高
- 191 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 00:11:55.52 ID:???
- >>190
下流は特にひどいね
- 192 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 13:40:44.19 ID:???
- >>186
偉いですねえ。
おいらは無精者で渋滞に付け込んで強引に渡ってしまう。
それにしたってアンダーパスは欲しい。
地元の市議会議員あたりに陳情すれば工事してくれるかな?
- 193 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:27:18.34 ID:???
- アンダーパスができたが自転車通行不可な鷹野大橋みたいな例もあるしな……
あれはたぶん防災船着場に緊急車両を通すための通路なんだろうけど。
- 194 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 21:08:08.35 ID:???
- 緊急車両を通すわりにはすぐ入れない感じだけどな
歩行者はよくて自転車が駄目な理由がわからん
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 21:22:10.29 ID:???
- 久々に走ったら犬のウンチだらけだった
市ね!飼い主ども!
- 196 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 23:13:57.10 ID:???
- >>195
下流は特にひどいね
- 197 :552:2013/02/18(月) 23:51:53.64 ID:???
- それ、人のやないで
- 198 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 23:54:12.08 ID:???
- だから犬のやな
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 23:55:34.60 ID:ipFrEtpB
- 女子高生のじゃないんけ!?
突いてもうた!
- 200 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 01:14:34.43 ID:???
- 鶴見川で関西弁が飛び交ってる。
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 05:01:49.07 ID:???
- 関西弁?朝鮮語と日本語の混じったの喋るのは見る
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 19:43:43.75 ID:o/IXlO/y
- 恩田川って舗装してないところが多いみたいだけど、
ロードバイクではしるのはしんどいんでしょうか?
- 203 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 23:36:31.89 ID:???
- >>202
ここ数年で結構舗装されたけど中山から十日市場の間は駄目だな
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 00:57:13.27 ID:???
- 鶴見川CR全舗装&全橋アンダーパス設置・・・・
夢のままで終わらせたくない。
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 05:23:13.81 ID:???
- >>204
既になってるよ
あと鶴見川CCな
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 07:01:37.43 ID:???
- >>194
緊急車両って言葉が適切じゃなかったけど、要は鶴見川で物資や人を運搬しないと
いけない事態になったときに使う車両のことです。
- 207 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 07:13:40.34 ID:???
- >>205
??
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 07:20:35.87 ID:???
- 確かに鴨居のあたりにはいっぱいいるなゴルフクラブもったオヤジ
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 10:51:12.99 ID:???
- >>205
末吉橋は?亀甲ダートは?
- 210 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 12:15:26.25 ID:???
- 第三京浜の下から下流側は「鶴見川青少年サイクリングコース」
ではないということをいいたいんじゃまいか?
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 20:50:57.09 ID:???
- 夜は暗すぎ
歩行者が見えん
- 212 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 21:40:26.90 ID:???
- >>211
見えんじゃすまん、見ろ!
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 07:18:23.46 ID:???
- >>209 亀甲橋所はダートのままだった。
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 10:37:48.28 ID:???
- 鴨居で変態女を見た
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 11:11:07.73 ID:???
- 詳しく
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 17:24:02.23 ID:???
- 末吉橋では歩道で交差点まで行って
信号を渡っている
俺は自動車運転免許を取得してるし
プロドライバーだし
バイク乗りでもあるからな
車道の横断はしない
ましてあれだけ交通量の多いところはマジで危険
- 217 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 19:19:38.53 ID:???
- この前トレーラーとママチャリの事故あったしな
- 218 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 20:59:37.68 ID:???
- ワールドカップ大橋のところは確かに舗装してあった。
ラー博に行きやすくなって嬉しい。
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 21:24:51.63 ID:???
- タイヤ交換してルンルン気分で走ってた矢先ウンk踏んじまった・・・クソが
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:11:42.97 ID:???
- 鴨居変態女
寒空の下、土手に座って休憩してたら目の前をポテチ食いながら女が歩いてきた。
数m下でタオル敷くと、いきなりコートを脱ぎスカートの裾を思い切り捲りあげてパンティ全開で座り、
ポテチの選別しはじめた。
土手の下でパークゴルフしてるおっさん共、代わる代わるガン見w
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:17:14.13 ID:???
- 風が冷たくて寒いのにTシャツの袖まで捲って一心不乱に厚切ポテチを選別。
マジ怖くなって逃げてきた。
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 15:02:37.09 ID:???
- マジか
怖すぎ。
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 22:23:20.08 ID:???
- サイコドラマのプロローグみたいだ
- 224 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 23:18:04.89 ID:???
- 今日の日没は17時31分、去年の12月5日が16時28分で一番早かった日没。
もう1時間以上遅くなった。春はもうすぐだ。
- 225 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 23:47:04.80 ID:???
- 春よ来い 早く来い
あるきはじめた みいちゃんが
赤い鼻緒の じょじょはいて
おんもへ出たいと 待っている
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 23:49:51.95 ID:???
- >>224
>>220 春はもう昨日来てたような‥‥
昨日、オレも新横手前右岸で一瞬目撃したが半裸に見えた
但し、今日は晴れて風も弱く暖かだったが昨日は雪雲みたいなのも出てて曇り、風もあって寒かった
見てはいけないもの (藁 という雰囲気だったのでポテチまでは観察しなかったが結構いい女に見えた
- 227 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 06:15:26.24 ID:???
- 羞恥モノのAV撮影だろ
よかったな、>>220と>>226とゴルフオヤジもAVデビューだw
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 15:41:44.54 ID:???
- 第三京浜下、右岸の早咲の桜
来週には咲いてそう
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 19:02:03.91 ID:???
- 河津桜は結構早く咲く。
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 11:14:42.66 ID:???
- 伊豆は暖かいからね
- 231 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 18:44:01.63 ID:???
- 今日はまだ風が穏やかで、2月としてはまだ自転車日和の方だった
高架工事の所、家の工事にたとえると上棟式のような感じでテントを張り、人が多く出ていた
あと、昨年から左岸天神橋下に放置されたリムむき出しのベルト車、まだそのままある
軽快車だと誰もハゲタカしないんだね
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 18:58:44.02 ID:???
- スタジアムから谷本合流までの右岸を初めて走ったけど
なかなか気持ちいいな
CCよりも舗装がいい
- 233 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:04:03.03 ID:???
- 昨日、大倉山公園の梅林を見にいったけど、梅は再来週あたりがよさげな感じだった
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:20:44.29 ID:???
- いつもいつも鶴見川ばかりだったので、昨日初めて恩田川行ってみました。高瀬橋までですが。
景色が鶴見川沿いより広々してる気がしました。とくに田奈あたり?
砂利道は走りづらかったけど、いい迂回路を見つければなんとかなるかも。
町田市に入ると次々と現れる交差道路と車止めがちょっと煩わしかったのですが、
鶴見川下流の一部のような窮屈さはありませんでした。
今度はその先から尾根緑道に行ってみたいと思います。
- 235 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 05:41:37.70 ID:???
- >>234
成瀬から町田にかけては、桜の季節はものすごく風情あるよ、恩田川
川にせり出すようにした枝から降るさくらの花びらが水面を流れていく。
桜見物の散歩者の中を通るため、ゆっくりとだけど、木漏れ日の中を走るのは気分がいい
中山大橋から十日市場の下辺りは、恩田川沿いの砂利道よりも
田んぼを見がてら左右の農道を進んだほうが気分いい
環状四号線まで来れば、そこより上流の川沿いはちゃんとアスファルトの道になってる
- 236 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 23:32:48.02 ID:???
- 横浜線の電車の中から見るあの田圃道は、走ったら気持ちいいだろうな〜と感じる道
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 01:02:11.46 ID:???
- 走ったら、ンギモヂィィィ
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 16:16:27.70 ID:???
- 中山〜環状4号までの回避道
車もほとんど走ってない
http://uproda.2ch-library.com/639760hup/lib639760.jpg
まずは中山〜落合橋までの右岸を舗装して欲しい
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 19:01:58.53 ID:???
- いつも上流から見て東名手前から140の方に行ってた
ありがとう!そしてありがとう!
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 19:40:31.66 ID:???
- >>238
環状四号線から八十橋までは既に舗装されてるよね。
だから、八十橋左岸からちょっと行くと別れる田んぼの中の一本道を走って、
突き当たったら右折して新良橋を渡り、右岸にわたってみちなりに小山橋に出れば良いのでは?
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 19:52:35.10 ID:???
- おととい
イチゴ農園
燃えた?
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 20:34:15.61 ID:???
- >>240
それは知らなかった
ありがとう
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 00:21:29.92 ID:???
- >>239
スカイハイ乙
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 00:29:08.96 ID:???
- さっき中山のあたりから市が尾方面にはしったんだが、
川面がすごいモヤで視界が一時10mぐらいになった
両側の民家もなぜか真っ暗だし、マジ怖かったわ
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 00:54:20.45 ID:???
- >>244
今日だってこと知らなかったの?
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 20:54:32.83 ID:???
- ・・・何が!?
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 22:41:00.92 ID:afTDz7Yw
- 川沿いをロングジョグしたら、顔に塩吹いてた。
暖かかったからなあ。
亀甲橋あたりの高速道路の工事、大がかりですねえ。
- 248 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 16:08:36.12 ID:Yzir67nE
- さて、いよいよ自転車に乗れる季節になってきたな。
タイヤ新しいのつけて、落ち武者に挑みに行くかな。
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 16:48:59.44 ID:???
- いや2月から走れたろ
1月はきつかったけど
- 250 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 20:17:44.52 ID:???
- そういえば冬の間は落ち武者見なかった。
冬眠するのかな?
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 18:00:04.00 ID:???
- 夕方はちっちゃい羽虫の蚊柱が立つようになったな
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 20:26:14.98 ID:jUXz54HI
- 落ち武者、今日走ってたよ。
比較的暖かい日は、冬でも走ってるんじゃないかな。
確か、1月に見た記憶がある。
- 253 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 20:29:45.53 ID:???
- 最近こっちに来たばかりなんだが
落ち武者ってどんな奴?
- 254 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 22:44:07.37 ID:???
- 教えてあげないよっ
- 255 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 05:48:30.49 ID:???
- ジャン!
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 14:59:55.81 ID:???
- さ そろそろ桜の季節だ どこが咲いてるか速報よろしくね
- 257 :sage:2013/03/07(木) 20:13:52.54 ID:???
- >>253
あえて言うなら女子サッカーの澤選手に似てるかな。
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 22:03:57.97 ID:mmucEd9m
- >>253
平日の昼間、とくに水曜日、木曜日あたり、右岸、新横浜〜末吉橋あたりを走ってみなせい。
出会えば、すぐに分かるから。
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 22:33:52.21 ID:???
- a
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 09:42:13.69 ID:???
- 綱島の下流
樽綱橋の上の右岸に桜が植えてあって
土手でお花見してるよね
桜は若いのか細身だけど
新横浜近くの浄水場の土手の桜が
けっこう本格的
この辺は駅から遠いこともあり空いてるし
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 09:46:19.06 ID:???
- 鴨居の下流あたりも結構ソメイヨシノが植わってなかったっけか
馬鹿みたいにソメイヨシノばかり植えるなと言いたい
- 262 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 11:38:35.60 ID:???
- 馬鹿みたいに杉ばかり植えるなと言いたい
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 16:40:22.78 ID:???
- スレで話題になってた市が尾上流の右岸ルートの、青葉区役所の先から橋渡って岸をかえる所。
柿の木台──総合庁舎入口の交通量多すぎて、車の切れ目がなかなかないね
上流から下流に行く時なんか、車道横切って人道橋利用したくても見通しが悪い
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 17:46:07.37 ID:???
- 今日は貴重なタンパク質の補給ができる日だったよ・・・
ばしばし身体にあたってきた・・・
- 265 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/03/08(金) 20:31:05.35 ID:???
- 明日も明後日も、大陸からのお土産が多いらしい
外出は控える(キリッ
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 16:17:44.48 ID:???
- 天気がいいので寺家まで野菜の買い出しに行ってきた。
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 17:32:12.82 ID:???
- 春の日差しがキモチいい!
- 268 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 21:47:49.82 ID:???
- 寺家にも実を採るための梅を栽培してそうなところあるけど、時期になると梅の実売ってくれるんかな
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 00:21:31.62 ID:???
- 春の日差しがンギモヂィィィ
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 11:32:01.92 ID:1nrmIvL/
- 今日は市民マラソンの日なので邪魔をしないようにねっ!
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 12:28:04.98 ID:???
- 邪魔するなといわれるとしたくなるのが人の性。
鶴見川にこれから走りに行きますか・・・・
- 272 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 13:19:09.98 ID:???
- ヤメトケ
花粉・黄砂・PM2.5・砂嵐の4重攻撃で死ぬる
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 14:01:17.95 ID:???
- 数分前から景色がヤバい@青葉区
モヤがかかったように曇ってきた。黄砂??
空からの光が黄色いぞ。
- 274 :sage:2013/03/10(日) 14:25:52.62 ID:???
- 空が黄色い
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 14:29:34.71 ID:???
- ホントだ
何これ?1km先が全く見えないよ
これから買物に出ようとしてるのに不気味すぎ
- 276 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 15:04:33.17 ID:???
- 暗き天にマ女は怒り狂う
この日○終わり悲しきかな
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 15:12:53.86 ID:???
- 第三京浜のあたりの右岸のヤマザクラ(?)がちょうどいい時期だけど今日はもうだめだな
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 15:18:12.82 ID:???
- 今咲くのは河津桜じゃまいか。
- 279 :sage:2013/03/10(日) 15:29:26.85 ID:???
- 咲かぬなら、咲かせてみようヤマザクラ
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 15:36:16.24 ID:???
- あまりにも空が黄色すぎて、とてもじゃないが心拍数上げる気になれんな。
- 281 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:12:53.89 ID:???
- 河川敷でゴルフの練習やるなよ
警察に言えばいいのか?
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:26:17.97 ID:???
- >>281
国土交通省じゃね?
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:32:23.32 ID:???
- 市役所に
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:03:22.09 ID:???
- >>281
どこら辺でやってた?
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:54:40.66 ID:???
- 鴨居のへんでロングアイアンやってた
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:55:40.36 ID:???
- 撮影して通報するわ
証拠おさえないとね
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 00:11:27.65 ID:???
- >>285
はあく
俺も見かけたら写メって役所にメールしとくわ
- 288 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 03:37:25.45 ID:???
- 鴨居の右岸桜並木にラジコンヘリポートもあるよなw
ったく男はどうしようもねえ
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 06:53:18.50 ID:???
- ラジコンくらい大目にみなよ。
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 16:35:43.06 ID:???
- 鶴見川源流までトコトコ行ってきた。綱島から約2時間かかった。
源流は田舎だがちょっと上まで行くと大きな道が通っていて、なんだかなぁって感じ。
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 16:43:47.37 ID:???
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/njx130312164137.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/z9r130312164233.jpg
- 292 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 16:48:10.34 ID:???
- ryoma_wada
Div_mb
ドルブスモーで運命と二対一して負けるってEXVS史上初の最弱ペアだろ
二対一で負けんなよw
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 17:52:01.59 ID:???
- >>290
しかも産廃処分やリサイクル関連の施設が多くてなかなかいい感じですよねー
バイオマスエコセンターとかいう施設がやたら臭い
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 19:04:36.76 ID:???
- >>290
途中でカワセミを見た。カメラを持ったおっさん達がカワセミを撮っていた。
デジカメだから小さいけど。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/u5u130312190050.jpg
- 295 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 17:37:06.04 ID:???
- 花粉が痛い
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 19:31:01.16 ID:???
- プチ朗報
新横浜ちょい下流のなぜか10m程だけ舗装されていなかった区間
右岸側はアスファルト舗装済
左岸側は今日通行止めにして舗装してたから明日からは舗装済の状態で通れそう
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 20:38:45.24 ID:???
- >>296
左岸側って新羽橋から3~400m位上流にある水道橋かなんかの下?
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:56:28.00 ID:???
- 違う、新田緑道あたり堤防天端の極く僅かな区間
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 23:13:06.27 ID:???
- 失敬、水道橋知らなかった
>>297 の通り
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 23:41:51.81 ID:???
- ついでに土手下の舗装もキレイにしてほしいな
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 23:48:14.36 ID:???
- てか舗装するなら舗装らしく平坦に仕上げろ
東京と較べちゃマズいのかも知れんが、環七車道とかチャリ全く振動せずに滑るように走る
しれに較べて鶴サイときたら (ry 藁
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 07:05:12.67 ID:???
- つるり川に何を求めるんだ
あの雑な感じが素敵やん!
仕事忙しくて、全然走れないわ
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 07:37:25.71 ID:???
- 常磐橋までのラスト区間の舗装だけはなんとかしてほしい
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 11:08:17.89 ID:???
- 15号線の辺りの封鎖ってまだ終わってないよな
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 11:22:09.69 ID:???
- >>303
あそこは対岸の一択だ
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 17:01:55.19 ID:???
- 右岸の新幹線ガード下の工事っていつまでだっけ?
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 21:35:55.20 ID:???
- >>306
何時までかは見てなかったが、今日なんか下の工事中部分は完全通行止め
工事の年度末進行も困ったもの
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 22:34:55.36 ID:???
- あの工場のお陰で日中は鷹野大橋の車止めが外されてるから、シクロクロスまがいのことをせずに済むというメリットもあるんだがな。
- 309 :308:2013/03/16(土) 22:35:38.96 ID:???
- 工場でなく工事の間違い
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 22:53:51.96 ID:vkwi/Ct3
- 太尾の下水処理場って、下流から取り入れて、浄水して、
上流から放出してます?
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 03:03:48.41 ID:???
- スキーの長いスティックもってローラースケート乗ってる外人よくいるよな
- 312 :sage:2013/03/17(日) 06:54:25.70 ID:???
- ワタシノコトデスカ?
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 08:43:33.21 ID:???
- たぶんその手の複数居る
ローラースケート??が極端に長い香具師が居て一人で道幅殆ど占拠
こいつは直前までストックの先より長い障害物あるのに気付けないからかなり危険
>>310
藻前の目の前にある物は何だ ww
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/gesui/centerinfo/07wtc/pdf/pamphlet.pdf
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:59:14.57 ID:???
- 風強すぎ
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 15:25:02.23 ID:???
- >>310
下水処理場は、生活排水等を下水道で集め、処理して川に流すものであって、
川の水を取り入れて浄化するものではありません。
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 23:19:36.18 ID:???
- >>314
アパートの窓がガタガタ揺れてる
コエーヨ
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 09:02:44.29 ID:???
- 鶴見川の自転車乗りが休憩したりする
なんとなくな溜まり場ってどこかな?
境川だと遊水地公園辺りとかだけど
- 318 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 09:16:15.64 ID:???
- 阿部商店
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:13:39.06 ID:???
- 名前は分からないんだけど川崎市麻生区下麻生3丁目15にある公園
あと源流かな
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:36:56.79 ID:???
- 前は15号のパチ屋の裏とかだったけどな
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:07:31.57 ID:???
- 排泄ポイントはどこかありますか?
草むらとか川にしちゃうの?
公衆便所はCR沿いにはないですよね
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:30:42.88 ID:???
- >>321
昼間ならJRくぐったとこにあるけど
あとは新幹線の手前、土手を上がっていくとある
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:40:20.44 ID:???
- >>321
駒岡のイオンまじオススメ。
CR側の裏口の直近にトイレがあるし、大便器は水洗える方式だし。24h営業だし。
- 324 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:44:35.53 ID:???
- >>321
公衆トイレなら鴨居駅前の人道橋のところの右岸(駅側)にあるよ
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 23:08:29.35 ID:???
- >>321
上流域なら>>319のそばの恩廻公園の建物の中とか
さすがに夜は入れないと思うけど
まぁあのあたりは島忠ホームズが出来たからそっちに行ったほうが
キレイだろうしいいかなw
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 23:17:11.79 ID:???
- >>322、323、324、325
みなさん有難うございます
最近鶴見川デビューしたニワカなもんで
橋の名前もよく分かってないのですが
週末じっくりチェックしてみます
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 23:50:26.64 ID:???
- アミューズメントDORAMAの港北インター店
トイレが別のちっこい建屋になっていて使いやすいっちゃ
つかいやすい
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 00:07:49.82 ID:???
- 保存版(と言いつつ全部実地検証した訳ではない)
源流泉の広場起点で下流向け(出展:鶴見川流域ウォーキングマップ 川歩き編主体 300円でお勧め)
・ >>325 のシマホ、これより上流は川沿いには無さそう、県道155沿いに飲食店等は有るから緊急時は金払って
・図師のコメリ
・麻生橋右岸側 恩廻公園調節池付属施設(月曜、休日の場合翌火曜休館)
・水車橋右岸側
・川間橋左岸側 青葉区役所又は付属スポーツ施設
・左岸側 佐江戸おちあい公園(北西隅にあって分かりにくい)
・鴨池橋右岸側
・小机大橋右岸側からかなり離れているが 鶴見川流域センター
・右岸側少し支流の烏山川右岸に入ったところ 新横浜駅前公園
・右岸側太尾公園 (港北水再処理センターの屋上)
・新羽橋左岸側から200m程西側の新田緑道内
・大綱橋左岸側綱島街道信号角に面した あゆみBOOKS
・>>323 樽綱橋右岸側 イオン駒岡店 ここは漏れもお勧め
・鷹野人道橋左岸側から矢上川沿い矢上川橋を渡って斜め左に入り 加瀬クリーンセンター屋上
・末吉橋右岸側 大塚園芸(駐車場内に独立トイレがあって入りやすい、ゴメンチャイ)
・右岸側JR横須賀線等の鉄橋手前 佃野公園
・芦穂橋左岸側 栄町公園
・右岸側CR終点から300m程先 生麦貝ノ浜緑地
こんくらいありゃ十分だろ
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 06:38:59.67 ID:???
- >>328
重箱つつきじゃないんだけど
烏山川じゃなくて鳥山川じゃない?
最近、ショップ店員もカラスヤマガワって言ってて気になってたけどさ
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 18:06:29.39 ID:???
- 恩廻公園のなかに公衆トイレあるよ。
入るのに勇気いりそうだけど。
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 19:08:38.46 ID:???
- 落合橋(中原街道と交差する所)左岸の水処理センター上部の公園に公衆トイレ
- 332 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 19:45:39.49 ID:???
- 日産スタジアムの大きいトイレなら自転車といっしょに入れて便利だよ
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 20:44:57.50 ID:???
- >>331
それは
・左岸側 佐江戸おちあい公園(北西隅にあって分かりにくい)
のことじゃないかと。
源流の泉のちょっと手前にバイオトイレとやらがある。
大便器の下はビジュアル的になかなかすごいものがある……
周囲の家はどうせ水洗トイレなんだろうから、エコという意味では電気代かかる分だけ無駄なんじゃないかなあ。
あんな状況でも臭くないってのはたしかにすごいけどw
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 21:53:12.11 ID:???
- そんなにトイレが欲しいのか。
鶴見川に立ちションしても水質は変わらんと思うが。
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 22:40:45.90 ID:???
- ゴメソ、鳥山川の他にも間違い 北西でなく北東
× ・左岸側 佐江戸おちあい公園(北西隅にあって分かりにくい)
○ ・左岸側 佐江戸おちあい公園(北東隅にあって分かりにくい)
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 07:19:04.17 ID:???
- >>334 大きい方はどうすんだよ?
- 337 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 14:21:09.33 ID:???
- アホそうな奴に投げろよ
- 338 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 19:52:57.44 ID:???
- >>336
男らしく野グソで決める。
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 00:30:40.26 ID:???
- >>336
大きいほうでも水質は変わらない
- 340 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/22(金) 08:27:01.51 ID:???
- でも、気分が違う
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:37:11.12 ID:???
- この週末は花見客で鶴見川も多摩川も走るどころの騒ぎじゃないだろうなあ。
- 342 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:47:05.94 ID:???
- 麻生川走ってきた
かなりいい感じ
きっと土日は自転車で走れるような状況じゃないと思うがw
- 343 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:33:08.57 ID:???
- まじか、明日落合橋から三ツ池公園まで行こうかと思ってたが止めた方がいいのかね
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 19:25:29.72 ID:???
- その区間なら左岸で行けるっしょ?
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 19:34:10.74 ID:???
- 今日は桜見頃で人少なくて良かった 明日は知らん
右岸新幹線下工事完了?(まだ車両は居た)、今日は下通れたよ
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 20:12:37.47 ID:???
- >>344
左岸で行ってみるわ、ありがと
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 13:21:03.44 ID:OrAwF1cx
- 恩田川ほぼ満開だぞ
花吹雪を味わいたければ来週
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 18:27:27.85 ID:???
- 鶴見川沿いに少々飽きてららぽーと行くせいもあって
緑産業道路へ迂回したらららぽ渋滞でまいった
でもお陰で江川とかいう小河川の見事な桜並木を発見できた。
今日は花見客で大賑わいで自転車停めて団子と抹茶ラテで花見した。
鶴見川の支流と言うより昔の農耕用用水路だと思う。
鶴見川へは未舗装区間で有名な大竹橋で合流してる。
- 349 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 21:49:33.89 ID:???
- 今日は羽虫がすごかった@上流
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 21:55:58.62 ID:???
- >>348
あの桜並木はいいよねー
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 23:24:44.01 ID:???
- 江川すげー綺麗なんだけど桜並木の根で路面ボコボコだよな
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 00:10:14.92 ID:???
- チューリップと桜のコラボというのは珍しいよね。
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 18:10:11.23 ID:???
- それにしても鴨居の桜は見事なものだ。
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 18:16:01.99 ID:???
- >>353
右岸の?
今日江川見に行ったけどすごいね
近くのコンビニに花見のための駐車はやめてと書かれていたのが笑えたw
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 21:20:40.35 ID:wntPgFeg
- 歩行者はフラフラ歩いてるんじゃねえ
ガキも放し飼いにするな
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 22:27:24.28 ID:???
- 常に真っ直ぐ歩く人間なんてほとんどいない
後ろを気にしながら歩く習慣のある人間もほとんどいない
- 357 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 18:01:20.00 ID:???
- もう桜吹雪の頃になったかな
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 19:45:13.69 ID:???
- 江川は今日だいぶ桜吹雪になってたね
今週末がギリかね
- 359 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 11:26:37.60 ID:???
- 桜吹雪の後は新緑。
自転車の季節到来だよ。
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 14:22:26.87 ID:???
- GW前まで続く花粉症の俺はどうすりゃええんや
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 19:18:17.55 ID:9VNQDRhH
- 今日、恩田川で猪瀬都知事に出くわした。
ジョギングしてた。
近くに住んでるのかな?
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 20:53:08.97 ID:???
- どこよ
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 21:10:35.10 ID:???
- 横浜青葉インターのそばに住んでるというのは聞いたことがある。
市が尾近辺だろうか?
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 22:19:41.42 ID:???
- 都知事なのに
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 22:26:01.30 ID:???
- >>362
町田の桜並木で。
- 366 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 09:01:45.47 ID:???
- つくし野に住んでるらしいよ。
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 09:59:54.72 ID:???
- >>361
SP護衛ついてた?
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 10:01:20.13 ID:???
- ttp://yajima-tatami.blogdehp.ne.jp/article/14769307.html
- 369 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 15:20:34.48 ID:???
- >>367
後ろからお付きの人?が一人一緒に走ってた。
一人で大丈夫なのかな、とちょっと心配になった。
ジョギングだけじゃなく、サイクリングにもトライしてほしい。
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 18:52:17.53 ID:???
- あいつはいいわ
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 11:59:49.66 ID:???
- 猪瀬さんはタバコを止めないとね。
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 19:39:05.22 ID:???
- 今日、左岸川向橋少し上流側CR上を白い杖で探りながら歩いている盲人が居てびびった
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 20:40:18.78 ID:???
- >>372
なぜびびる?
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 21:49:36.42 ID:???
- 15号のあたりの工事まだ終わってないのか
3月末くらいまでだと思ってたんだが
- 375 :308:2013/04/04(木) 22:10:46.51 ID:???
- 日が落ちて暗くなってからタダ乗りするのはやめてくれ。ステルス歩行者が進路上に出てきたりしたら俺もお前も吹っ飛ぶぞ。
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 22:39:27.15 ID:???
- 末吉橋を渡るのが面倒くさいので
そのまま対岸にいってヤマダ電機で一風堂を食べることにした
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 10:08:33.62 ID:???
- 新鶴見橋の左岸にかなりでかいコーナンが出来た
鶴見川から近いので直行できると便利なのだが
森永橋から迂回しないといけないみたいだ
こんど行ったら抜け道がないか探してみる
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 13:45:02.63 ID:???
- >>377
国道1号から行こうとしたら無理っぽかったので
結局、森永橋まで行った
それにしても最近、横浜にコーナン増えたな
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 15:34:37.10 ID:???
- 1号からだとニトリ、ケーズの間の道から行ける
鶴見川側からならマルハンの駐車場通ればすぐ行けるよ
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 01:11:26.63 ID:???
- >>333
良スレ番なのに余計なこと書くな
普段下など見ないのにコメント思い出してうっかり見てしまいもどしそうになったじゃん
ところでスイッチ押した後も見てたのか?
酷い目に遭うので良い子はマネしないように !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 06:57:03.38 ID:???
- 朝早く起きて
天気が崩れる前に
ひとっ走りしようと思ってたのに
雨フルの早すぎるよお
ワイヤー交換してからこっち天気が悪いんだからぁぁ
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 13:12:43.17 ID:???
- 日の出10分すぎくらいに出たら途中で雨に降られた。どろどろになった。
走る前にやめるのとどっちがましかわからん。
>>380
どうだすごかったろう。
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 14:27:24.84 ID:???
- 11時ごろから鷹野大橋と日産スタジアムの間を行ったり来たりして30km走ったが雨には降られなかった。
日頃の行いのせいかな?
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 00:03:17.27 ID:???
- 鶴見川かなり増水してるよ
鴨居の人道橋のアンダーパスまで水が来てる
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 00:43:23.10 ID:???
- >102で紹介されてたライブカメラ見てるけど、結構なことになってるな
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 00:54:14.06 ID:???
- テレメータ水位 亀の子橋(かめのこばし)
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21320&obsrvtnPointCode=21&timeAxis=60
はん濫注意水位を通り越して、避難判断水位にまで達してる
- 387 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 01:09:59.27 ID:???
- 水位下がってきた
- 388 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 16:01:38.38 ID:???
- 新横浜公園水没!
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 17:59:06.08 ID:???
- 水没凄かったな
震災かと思ったわ
風強いし
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 17:59:42.90 ID:???
- 記念に写真納めたわ
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 18:00:13.99 ID:???
- マジか
あそこの地下って調整池かなにかじゃなかったのか?
それもあふれたのか…
- 392 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 18:33:26.39 ID:???
- テニスコートとかあるとこのクラブハウスも浸水してた
とにかく溜池とグラウンドの境がないくらい水没してる
写真うぷしたいとこだがやりかたがわからずめんどくさい
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 18:58:29.83 ID:???
- ツイッターの写真で見たわ。
みずうみみたいになってて思わず吹いた
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 19:21:05.20 ID:???
- 鶴見川が氾濫しなかったのは新横浜公園のおかげかもね
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 19:57:31.75 ID:???
- あまりの強風で川向橋で折り返した
水没してるの見たかったなぁ
- 396 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 21:14:25.21 ID:wqlXIPf3
- 風強かったねえ、川沿いをジョグしてたけど、
突風が吹くと、押し戻される。
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 21:17:22.68 ID:???
- http://s-up.info/view/201201/082846
http://s-up.info/view/201201/082845
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 21:27:21.49 ID:???
- >>397
おー
これがほんとにあの場所なのかって感じだね
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 04:43:42.85 ID:???
- まあこうなること折り込み済みで設営したんだろうけど、
建物の内装とか、後片付けが大変そうだな…
- 400 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 05:59:57.50 ID:???
- >>397
氾濫防止用のため池施設だから冠水はしゃーないとして、
数年前に引っ越しちまった俺には、後ろに写ってる環状線の工事風景の方が、わわわ、って感じだ。
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 17:33:03.09 ID:???
- 落合橋のアンダーパスの道沿いに木の枝みたいなのが積み重ねられてるのは前からなの?それとも大水の影響?
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 20:06:58.12 ID:???
- 今日も見たけど、まだ水は引いてないね。
冠水させるのはいいけど、用を果たしたらその水を排水する設備がないのかな?
あのままだとせっかく植えた樹木が腐ってしまうぞ。
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 20:22:07.08 ID:???
- 確実に腐るよな
金もかかる
つくったやつがバカ
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 21:55:52.15 ID:???
- 芝も全滅
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 03:50:04.66 ID:???
- 税金の無駄使い
芝とか贅沢なんだよ
トラック作って自転車公園にしろ
- 406 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 07:43:52.51 ID:???
- 青少年サイクリングロードの舗装を直せ
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 20:49:08.95 ID:???
- >>402
話題に乗り遅れてしまい、やっと今日風強いなか見に行った
どうやら排水設備は水門主体のようで水門全開、公園内の水位はかなり下がってはいたが水門開けば
鶴見川水位と同じところまでしか下がらず、今日はまだTP 1m以上あった感じで水完全には抜けていない
水門閉じても漏水あるから排水ポンプが無い筈はないが、あれだけあるとポンプでは無理なのかな?
- 408 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 21:47:19.99 ID:drYQEYI6
- 芝生死んだな
魚泳いでるんじゃない?
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 10:06:43.69 ID:???
- 天気もいいし、久しぶりに行こうかな
- 410 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 13:06:36.77 ID:???
- 帰ったぜ。
年寄りと、子連れの散歩が多くて、まったり走れないなw
やはり平日がいいか
- 411 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 17:13:10.16 ID:???
- 多摩川も人出が多かったよ
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:24:21.10 ID:???
- 強制わいせつ傷害容疑の会社員を現行犯逮捕/横浜
鶴見署は10日、強制わいせつ傷害の疑いで、横浜市鶴見区梶山1丁目、会社員
(31)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後11時半ごろ、同区佃野町の川沿いの土手で、同区に住む
女子大学生に後ろから近づいて口をふさぎ、上半身を触った上、足などに軽傷を負わせた、
としている。同署によると、同容疑者は容疑を認めている。
近くを通り掛かった派遣社員の男性(23)が女性の悲鳴に気付き、逃げた同容疑者を
取り押さえた。
http://news.kanaloco.jp/casefile/article/1304110005/
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:43:25.67 ID:???
- 犯人の名前出せよ
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 14:47:40.00 ID:???
- 朝から走りに出てお昼過ぎに帰ってきたんだが、風で帰りにひどい目に遭った。
なんかジョギングサークルが増えまくってる気がする。
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 15:54:00.55 ID:???
- あったかくなってきたからね
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 16:58:08.80 ID:???
- 上流、新横浜公園手前のダートでパンクした(・ω・)ノ
キットあるんだけど空気入れ忘れた(・ω・)ノ
新横浜まで押して帰る(・ω・)ノ
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 17:39:40.44 ID:???
- ロード?
どっちの岸?
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 18:48:19.22 ID:???
- ロード
新横浜公園側の岸
新横浜住みだから3キロぐらい歩けばいいんだけどね
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 19:29:17.17 ID:???
- あそこは横の草のとこ走った方がいいかもな
ていうかなんで直さないのか?
市役所に言おうぜ
- 420 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 20:30:17.76 ID:???
- あそこは砂利がなくて普段は固くしまってるからダートでも比較的走りやすいんだがな。
運が悪かったね。
それにしても新横浜に住んでるなんてオシャレ。
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 21:44:43.10 ID:???
- 注:このスレの基準で新横浜はお洒落
- 422 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 23:54:05.86 ID:???
- 憧れの新横ライフ。
プリンスホテルのレストランでお友達とランチタイム。
その後はプリンスペペでお気軽ショッピング。
腹ごなしに新横浜公園でテニスはいかが?
週末は家族でラーメン博物館、楽しいひと時。
新幹線が家の窓からよく見える、今度京都に行こうかしら?
羨望の新横有閑マダム。
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 00:24:22.27 ID:???
- つまらねぇ・・・
- 424 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 11:30:30.77 ID:???
- センスあるね
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 21:12:51.85 ID:???
- そういうのはたまプランヌがやってそう
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 21:19:34.92 ID:???
- 新横住みだけど
鶴見川沿いなら
鴨居あたりがオシャレな感じするなぁ
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 22:30:31.15 ID:???
- かもいw
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 23:44:08.14 ID:???
- 鴨居は緑区民の憧れの象徴
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 01:31:37.78 ID:???
- トレンディな街、それが鴨居
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 10:08:55.52 ID:???
- 入り口にネギが置いてあります。
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 13:52:52.61 ID:???
- 昨日寺家近くのサイクリングロードでタヌキ見た
右岸であの辺で一部だけ砂利道になって、ゴミの山がせり出してるようなところ。
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 21:04:20.42 ID:???
- 鴨居でよさげってーと白山の辺り?
- 433 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 21:48:16.25 ID:???
- 日曜日に鶴見川でロードレース大会があるって聞いていってみたら
マラソン大会だったでござる
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 22:13:29.18 ID:???
- それは残念でござる
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 23:16:16.98 ID:???
- ござるでござる
- 436 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 23:42:57.09 ID:???
- 新幹線下は舗装はキレイになったけど
もしもコケて脇に衝突したら
大怪我しそうで怖い
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 20:31:35.45 ID:???
- のんびり気をつけて走ればよいのでござる
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 22:15:36.21 ID:???
- 鷹野大橋と新幹線の間の右岸が小奇麗になった。
舗装が良くなったり、花まで咲いていたりしてね。
前はあそこでインド人たちが野球(クリケット?)をやってたけどもうできなくなっちゃったね。
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 23:36:23.19 ID:???
- 新幹線下クリケット一人で練習してる人まだ居るヲ
あそこ舗装は綺麗でも先日の増水で早速泥だらけ、風吹いてると舞い上がって通りたくない
車走らないとこだし路面清掃してくれないよね
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 03:47:02.36 ID:g2DMpcgm
- 鴨居大橋のところ人が多すぎで危険
あそこ立体にしろよ
橋の下に抜けれる道を作れよ
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 07:24:20.57 ID:???
- >>440
右岸?
右岸なら押して歩けとしか・・・
- 442 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 08:51:29.10 ID:???
- 歩行者優先だろうが
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 21:10:39.32 ID:???
- 境川まで足を伸ばしてみた。で江ノ島まで行ってきた。綱島から40kmで2時間30分掛かった。
なぜかコルナゴがたくさん走っていた。キジのつがいが餌をついばんでいた。ほんと田舎って感じ。
- 444 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 21:14:24.13 ID:???
- 境川サイクリングロードはお金持ちの専用道だからね
田舎っぺは走らないでください ><
- 445 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 07:18:43.42 ID:uXwvIOBO
- つ、綱島なめんなばーかばーか!
- 446 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 08:00:42.48 ID:???
- コルナゴっていっても
完成車ばかりだから
べつにお金持ちってことでもないな
お金持ちって普通はオーダーフレームだろ
- 447 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 09:07:59.86 ID:???
- お金持ちはケルビムに乗るんじゃない?
- 448 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 14:11:23.94 ID:???
- お金持ちは自転車なんかに乗りません
- 449 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 17:33:38.61 ID:???
- 貧乏人も自転車乗らないで軽自動車乗るよね
日本て
- 450 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 21:43:44.01 ID:???
- 自転車の方が高いから
- 451 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 22:57:52.51 ID:???
- >>449
だって屋根があるんだもん
- 452 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 02:46:17.27 ID:zwWCyRAC
- >>445
綱島んとこは歩行者がうじゃうじゃいるよな
バーベキューもいる
- 453 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 13:21:31.50 ID:???
- 地元じゃないけど、仕事で鶴見川調査に来てたら河口側で朝鮮系のおばさんが
堤防で一人鍋しててびっくりしたわ
鶴見川じゃ普通の光景なの?
- 454 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 14:40:34.55 ID:???
- 鶴見川を調査する方が普通じゃない
- 455 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 14:35:13.58 ID:???
- だから川崎って嫌いよ、プンプン的な
- 456 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 18:06:01.23 ID:???
- GWは鶴見川沿い
- 457 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 18:13:02.89 ID:???
- そろそろ虫食べながら走る時期だな
- 458 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 18:26:56.47 ID:???
- 源流まで行ってみるべか
- 459 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 18:36:00.39 ID:???
- 広場なら改修という名の放置が絶賛継続中と聞いたよ
放置というか放棄?
- 460 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 19:18:53.44 ID:???
- >>457
まあタンパク質を補給できると思えばいいんじゃない
でもハエ類は注意
腹の中で卵が孵って育つ可能性がゼロではない
- 461 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 21:10:27.43 ID:???
- GWは鶴見川制覇!
- 462 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 00:05:40.32 ID:???
- 源流の泉自体放置状態で遠くから眺めるだけ状態でオヌヌメでないが、行くなら >>333 のバイオトイレはネタ用に必見???
個人的には無視した方が身のため!!、の思いも強いが
- 463 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 11:52:52.73 ID:???
- 下水道が張り巡らされてる都会でバイオトイレなんて本当は何の意味もないんだけどね、金ばかりかかって。
あの手のものは山小屋とかで初めて威力を発揮するもの。
- 464 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 12:24:31.65 ID:???
- 話のネタに寄ってみたい気もするね
- 465 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 13:23:54.61 ID:???
- >>463
都会でも古めの住宅地とかは下水道無いよ
- 466 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 15:53:41.37 ID:???
- バイオトイレは汲み取り式を使ったことある人なら、こんなもんかって思うかもね
ただ……自分の汲み取り式の経験からすると、あれじゃあ距離が近すぎるんだ……
- 467 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 21:08:43.73 ID:???
- 誰も有り難がらないだろうが藻前らのために今日ガラガラの鶴見CR末吉橋から源流の泉までチェックしてきてやった 藁
人が多い綱島区間以外は左岸で亀の甲橋のダートはそのままだが路面は通行に支障無し
但し4/29はマラソンランナーにCR占拠される模様で避けた方が良さそう
あと >>333 は男子側はなんと便器が手前に落としてあって全容が見える オェ! 女子側はチェック出来んから知らん
- 468 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 09:20:36.05 ID:???
- 昨日は行きも帰りも強い向かい風だった
泣けた
- 469 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 18:10:58.21 ID:???
- 脚が綺麗なロードのおねいさんに抜かれた。
なんだか気持ちいい気がした。
- 470 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 18:18:17.27 ID:???
- 俺も綺麗なお姉さんにヌかれたい
- 471 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 20:49:44.68 ID:???
- おれもおれも
- 472 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 21:04:39.26 ID:???
- 俺はカジュアルだけどムキムキなお兄さんがいいな
- 473 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 02:12:22.31 ID:aQL1FZq1
- TREKのロード乗ってる姉ちゃん何回か見たことあるな
黒いピタッとしてるの着てるからおっぱいや腰や尻の形が見れるよw
- 474 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 10:00:18.53 ID:???
- 昨日阿部商店の前歩いてたらロードバイク置いた爺様達がビールひっかけてたからとりあえず110番しておいた
たまにブログでサイクリングの途中で酒飲んだこと書いて炎上してるの見るけどホントにあんなことしてるんだね
- 475 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 15:44:37.40 ID:???
- 阿部のとこに良く集まってる古いバイク乗ってるオッサン連中、いつもビール飲んでるよ。
モラルが無いと言うか、、なんだろうね。ほんと。
- 476 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 15:59:16.05 ID:???
- 阿部商店がわかってて酒提供してるって告発するのが一番
- 477 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:54:55.60 ID:???
- >>475
いつものことなんだ
上からぱっと見ただけでも酒で顔真っ赤になってるのもいたな
年齢はおそらく全員50〜60代って感じ
>>476
次見かけたらそうする
- 478 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 19:47:34.66 ID:???
- 老人の少ない楽しみを奪うピチパン
- 479 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 04:44:13.95 ID:???
- デローザの爺さんたちだろ
去年だったか一昨年だったか、阿部商店で飯食ってるときにやっぱり飲んでて
食い終わって源流まで行って戻ってきたら
まだ飲んでたw
- 480 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 06:00:40.17 ID:???
- 一度だけ酔っ払っていて車止めにぶつかってもんどり打って地面にたたきつけられたことがある。
しかし酔っていたのであんまり痛くなかった。
当たってから地面に落ちるまでほんとスローモーションだな。
- 481 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 07:36:05.50 ID:???
- >>480
今日も阿部商店ですか?
- 482 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 08:08:22.63 ID:???
- アホか、缶ビールはリュックに入れている。さすがに日本酒は怖いから。
- 483 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 10:48:38.63 ID:???
- >>479
全部はわからんけど2台が青い鉄フレームのデローザだった
カッコイイな、どんな人が乗っているんだろうと思って下見たらビール飲んでてアチャーってなった
なんだ常習だったのか
>>478
むしろ老人たちがピチパン
- 484 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:10:44.97 ID:???
- 飲酒運転はいけませんよ。
鶴見川沿いには職質ポイントが何ヶ所かありますし
見つかったら厳罰ですから
マナーを守りましょう。
- 485 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:54:40.10 ID:???
- >>484
マナーじゃないよ
ルールだ
- 486 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 15:06:27.49 ID:???
- 阿部商店はトイレ厳禁って書いてあるとこ?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/wk4868/19898780.html
- 487 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 15:30:26.22 ID:???
- >>486
かっこよすぎてフイタwww
自転車そのものはこれ以上ないくらいかっこいいなwww
- 488 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 23:18:17.20 ID:???
- このデローザの爺さんたちだw
4時間以上飲んでんだから、たいしたもんだぜ
- 489 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 19:35:57.06 ID:oZ0Q1506
- 通報しちゃえよ
車も乗れなくなるなw
- 490 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:02:50.66 ID:???
- 多摩川の丸子橋。花が添えられていた。合掌。
- 491 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:04:19.91 ID:???
- お、おう…
- 492 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:08:45.63 ID:???
- (ここ鶴見川なんだけどな…)
- 493 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:17:45.08 ID:???
- スレ違いだなんてやんなっちゃうな
- 494 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:37:36.45 ID:???
- 多摩川と鶴見川は
国道1号だと意外と近いよね
- 495 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 21:23:36.71 ID:???
- ようやく新羽ポンプの辺りの舗装を見てきた
亀の甲橋の辺りはいつ舗装されるんだろうな
- 496 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 22:14:02.14 ID:???
- >>495
いつも思ってたけど
亀甲とかエロいよな
- 497 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 23:15:08.40 ID:???
- 下流で釣りしてる人が鯉を釣ってた
- 498 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 02:35:21.19 ID:???
- 鯉はね、パンをサイコロ状にしたのを川にばらまいて
サイコロのひとつを針につけて投げ込むとカンタンに釣れちゃうんだよ・・・
- 499 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 09:18:17.12 ID:???
- コ式釣りって言うんだよ
- 500 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 10:44:38.64 ID:???
- 釣った鯉、どうすんだ。
- 501 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 11:29:41.12 ID:???
- から揚げがうまいよ
ビールのつまみになる
- 502 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 12:55:17.23 ID:???
- 鯉って食べれるの?
- 503 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 14:15:21.07 ID:???
- こんな所に住んでいる鯉なんか食う奴おらん。
鯉の洗いとか、鯉コクとか旨いぞ。海魚と違うから違和感があったりして。
- 504 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 16:39:04.12 ID:???
- >>503
でも魚がいるってことは
ある程度キレイな川ってことなんじゃないの?
- 505 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 19:01:20.06 ID:sBMZKU1T
- なんで汚いの?
- 506 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 21:08:02.43 ID:???
- 鯉が生態系を壊す要因になってるって説もあるよね
- 507 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 08:34:21.96 ID:iCFaxJYz
- 川魚はたいてい寄生虫が一杯付いてるよ
- 508 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 15:22:47.03 ID:???
- >>496
ロープなんかいじってないで自転車乗って走って来なさい!
- 509 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 11:32:44.83 ID:ZuLQNhBX
- 昼間は暑いわ
- 510 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 19:21:53.73 ID:???
- 今日、市が尾高校の少し上流の支流が流れ込んでるあたりで
釣りしてた少年がニジマス釣ってたぞ
養殖モノがどっかしらから逃げてきてあの界隈に溜まってるのかね?
オレも今度フライ道具一式持って行って釣りしてみよう
- 511 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 23:49:57.47 ID:???
- 鶴見川で車道とぶつからない最長区間ってどこになるのかな
- 512 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 00:43:43.58 ID:???
- 亀子橋から南
- 513 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 08:55:05.63 ID:???
- 亀の甲から早淵川かな?5kmある。
- 514 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 08:58:48.00 ID:???
- 車道とぶつからないって車道の下をくぐれるか=ノンストップで走れるかって話でねーの
- 515 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 10:42:53.13 ID:???
- そしたらCRの始点から亀までじゃない?
- 516 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 13:11:52.66 ID:???
- 亀甲橋の砂利道orz
パンクした
舗装してくんろ
- 517 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 17:21:27.54 ID:???
- 宮ヶ瀬湖まで行ってきた!
疲れた〜
- 518 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 17:25:35.86 ID:???
- それってこのスレ関係あるのか
- 519 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 17:37:09.36 ID:???
- 鶴見川〜恩田川経由だから関係あるだろ。
固いこと言うなよ。
- 520 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 21:36:29.02 ID:???
- 鶴見川〜恩田川経由で札幌に行って来たよ。
ラーメンうまー
- 521 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 21:43:15.52 ID:???
- >>517
ヤビツも行った?
- 522 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 21:50:49.01 ID:???
- >>521
行ったよ。
帰りは表ヤビツを秦野までダウンヒル。
帰りは大和市近辺で迷子になってしまった。
走行距離136km
- 523 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 23:43:21.93 ID:???
- おまいらとはあの世で仲良くなれそうだ
- 524 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 11:10:35.54 ID:ZLwW+BF7
- 冥界 阿部商店で逢いましょう
- 525 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 15:20:08.23 ID:???
- 今日は風が吹いてていいトレーニングになった
- 526 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 17:55:42.82 ID:???
- 風が吹けば桶屋が儲かる
- 527 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 18:57:40.88 ID:xxOBdLkF
- 風強かったな
前ハンがとられる
どうやったら安定して速度アップできんのかな
- 528 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 20:21:05.07 ID:fB3imsTj
- 風が強いときは開けた場所を避けるのが基本。
河川敷は止めて街中の道路へエスケープするのが正しい対処法。
- 529 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 21:37:41.23 ID:???
- >>511
鷹野大橋から右岸の下道を通って新横浜まで,
だと思う
- 530 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 00:12:27.08 ID:???
- >>529
そこは10km切ってて >>515 の方が長い
中流域では実現してるんだし、(左岸)早渕川と矢上川ショートカットする人道橋(自転車用)、並びに鷹野大橋、末吉橋、
新鶴見橋、森永橋、鶴見川橋、鶴見橋、芦穂橋、潮鶴橋、潮見橋、CR自体無いためCR込みで鶴見大橋の各アンダーパスキボンヌ
あと、殆どやりようが無さそうだが上流のブツブツ切れるのも何とか」製や、ワレ!!
てか今日夕方新横あたり走ってて雷同伴の夕立?で酷い目に遭った
- 531 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 00:54:07.96 ID:???
- 末吉橋は本当に早いとこ何とかしてほしい
- 532 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 19:48:20.23 ID:???
- 末吉橋にアンダーパスを通せば世界に平和が訪れる。
- 533 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 19:56:54.48 ID:yyWezpqn
- 新羽橋も、橋の直前直後でくぐれるルートが欲しい
- 534 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 22:26:04.78 ID:???
- 子供乗る自転車に接触もスルーした事件発生
昨日夕方
白いOPERAロードバイク
坊主頭か短頭髪に黒っぽいグラサン
かなりデブ
膝まで白いハーフズボン
上は白っぽいTシャツ
小机方面からCRに交差する農道から来た男が
踏切前の道を越し、カン工場?のところからCRに入り
橋脚があり一瞬狭くなる手前のところで接触
対向の自転車がきていて子供・デブ・対向の三者が並列する形になっていた
子供は小学低学年でまだふらつくような運転だった、たしかメットもしていた
大事に至らなかったがデブが減速するそぶりもなく隙間に入って行ったので
頭にきた。
- 535 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 22:54:51.32 ID:???
- どこのことだかさっぱりわからん。
鶴見川沿いでカン工場と言えば、東洋製罐横浜工場だろうが、
小机どころか横浜線自体遥か彼方だし。
かと言って、小机鴨居方面で、踏切が近くて農道があって、
缶関係の工場があるところなんて、さっぱり思い当たらない。
- 536 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 23:34:15.88 ID:???
- 自分も缶工場と聞いて国道一号の方のことか?でも小机って?と思ったわw
他人にわかって欲しいなら落ちついて書き直した方がいい。
橋脚がどの橋の橋脚なのか、右岸なのか左岸なのかはっきりさせるだけで、
わかりやすくなるはず。
小机と鴨居の間あたりで、橋脚で見通しが悪くなるから気をつけて通ってるところはあるけど、
そこのことと考えても、全くしっくりこないんだわ。
- 537 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 23:36:11.24 ID:???
- 橋脚って右岸の新川向橋のところかな、
あそこは狭い上に見通し悪くて気をつかうな・・・
- 538 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 23:53:41.44 ID:???
- 阿部商店の対岸300m位上流の横浜線と橋脚に挟まれてる場所かな?
- 539 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 00:00:35.69 ID:???
- どっちにしても、あぁそうですかってネタだけどな
- 540 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 08:59:15.02 ID:???
- 小机駅の前から池部町に走る道路が鶴見川で下りながら斜めに交差するところがあるよね。
あそこの橋脚の根元の部分のサイクリングロードは確かに狭くなってるからあそこの事じゃないかな?
太い橋脚で視界が遮られるから、俺もあそこでひやっとしたことが何度かある。
- 541 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 07:22:44.17 ID:???
- 新羽以南はせっかくいい道が整備されているのに
横幅いっぱいに並走するクソ中坊で台無しなんだよなー
意地でも道を譲らないあの根性が「ゆとり」の成果なのかな
- 542 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 08:24:51.17 ID:???
- それがJCならガン見するくせに
- 543 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 09:18:09.27 ID:???
- 大綱橋周辺は並走してどかないJCも多いな
ルール守れよ
- 544 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 12:09:41.18 ID:???
- 今日は家でおとなしくしてるほうがいいな。
チェーンの掃除でもするべ
- 545 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 01:32:26.09 ID:???
- 俺なんか雨の中さすべーに傘付けて鶴サイ走ったゾ
家出た時は微風と思ったが障害物が無い鶴サイでは結構吹いてで結局びしょびしょ
近場へお買い物でもCR通るなら傘ではだめでカッパ必須と身をもって悟った ← あほ丸出し orz
- 546 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 09:33:17.71 ID:???
- 鶴見川走りたいけどどれくらいには路面乾いてるかな…
- 547 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 11:00:59.97 ID:???
- 走る区域にもよるが、見て判断してくれ
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00189.html
現時点だと日陰でない限りは問題なさげだ
- 548 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 11:31:26.92 ID:???
- 舗装区間は大丈夫だろうけど、新横のダート区間が微妙だろうな。
- 549 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 11:54:28.54 ID:???
- 綱島より下流を走ったけど問題ないよ
- 550 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 18:02:09.09 ID:???
- イイ天気だったナア
- 551 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 20:20:06.79 ID:???
- シマホの新川崎店にネジ(造作用木割れ防止ビス ブロンズ特定サイズ、かなりのニッチ品)買いに行ったら
新川崎店に無かったため鶴見サイ通って町田三輪店まで往復約50km走ってきた、人:ジョギング等 大杉
勿論走りが目的の4/5、近場でも探せば有る筈
往きがかなりの向かい風だったので、帰りは楽勝と思ったら何故か帰りも向かい風
納得いかない!
- 552 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 20:53:39.22 ID:???
- 日本語に難あり
- 553 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 21:37:25.80 ID:???
- トライアスロンのせいか、山下公園周辺はロードバイクで埋め尽くされていたよ。
- 554 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 20:13:13.94 ID:???
- ユスリカの蚊柱がひどいな。避けようもなく突っ込むのには気が滅入る
呼吸で鼻から入ったりでもしたら欝だけど、さりとて暑い中マスクというのもさけたい
ホームセンターあたりで防虫ネット探して使おうかな?
帽子のつばにクリップで留めて垂れ下げるような簡易の虫除けの顔ネットがあればいいのに。
川沿いサイクリング者の需要があると思うし、百均辺で売ればヒット商品になると思うんだけどなあ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan34342.jpg
こういう養蜂所で使うような大げさなのじゃなくさ
- 555 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 21:08:44.36 ID:???
- 高品質プロテイン補給だと思うようにしてる
- 556 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 11:06:33.71 ID:???
- 今から上流行きます。
- 557 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 20:24:58.60 ID:???
- 最近、みんな乗ってないの?
ここ、過疎ってるよね
- 558 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 20:49:38.76 ID:???
- わりと書き込まれてる方だと思うけど、、
- 559 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 20:56:47.59 ID:???
- 乗りまくりだよ
夜走ったら、怖かったけど、気持ちよかったわ
- 560 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 23:23:20.09 ID:???
- 最近やたら風が強いよね。
- 561 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 05:23:43.92 ID:???
- ここはロード乗りとその他の割合はどのくらいなのかな?
ロードが6割であとが一般車か
- 562 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 06:39:24.28 ID:???
- 何そのロードだけ特別な乗り物みたいな分類の仕方…
- 563 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 06:51:57.60 ID:???
- ロードなんて欠陥車だろ。
グレーチングにはまるようなタイヤで一般道はしらんでほしいわ。
- 564 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 12:09:27.54 ID:???
- ロードで走ると気持ちいいよね
- 565 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 21:21:11.84 ID:???
- さぁ、始まるざますよ
- 566 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 22:06:15.51 ID:???
- はい、終わり
- 567 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 22:38:18.54 ID:???
- ロードは本来は競技専用で荷物積めない非実用車
車体に積めないからわざわざ重くて暑いバックパックとかアホか w
- 568 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 23:30:39.36 ID:???
- バックパック担いでロードで旅をする・・たまらない贅沢だよん・・ウフっ
- 569 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 03:54:48.60 ID:KXqt/TPy
- 道標みたいなのに『河口から◯◯Km』って書いてあるけど河口ってどこを指すの?
産業道路のところ?
- 570 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 09:11:16.05 ID:???
- フロンティア高校のところ
- 571 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 18:42:30.58 ID:???
- 鶴見川の場合は東京湾のところでなく
埋め立て前の旧河口を河口としているよ
産業道路が横断する鶴見大橋の上流数100mの自然地形が残ってるあたり
- 572 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 21:09:07.70 ID:???
- 河口の位置の解釈も奥が深いものですな。
- 573 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 23:11:43.06 ID:???
- 今日、大曲広場付近で紫のウエア着た高速落武者とすれ違った希ガス
落武者の正確な定義知らないので違うかも知れないが
- 574 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 13:25:32.14 ID:???
- 左岸綱島手前の高架下?男子高校生がいっつも大人数でゲームやってるな
なんなんだあれ?
- 575 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 14:03:24.95 ID:???
- 何ってゲームじゃないの
- 576 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 20:21:00.14 ID:???
- ↑ 超絶アタマ悪そうだなwww
- 577 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 19:21:34.44 ID:???
- 「だるまさんがころんだ」をやってるんだよ。
- 578 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 21:21:25.14 ID:???
- 鴨居〜阿部商店あたりでは羽虫対策の為にマスク必須だな。口に入るどころか、ヘタしたら肺に入りそうだわ
- 579 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:15:01.33 ID:???
- 虫は視認できるから高速走行してても練習すれば避けられるようになる
映画マトリックスを見て練習すればよい
- 580 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 01:30:03.17 ID:???
- 鶴見川サイクリングロードをよく散歩やサイクリングをしています
鶴見川サイクリングロードで下の二つの住所の付近の部分ですが未
だに舗装がされておらず石やガラスがあり自転車がよくパンクした
りします。雨の日は泥汚れになったりします。なぜ舗装しないので
しょうか?舗装してください。
神奈川県横浜市港北区小机町1918 http://goo.gl/maps/4tuJN
神奈川県横浜市港北区新羽町1386 http://goo.gl/maps/cntsu
というのを市に送った
- 581 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 01:40:19.72 ID:???
- >>580
グッジョブ
あとは末吉橋アンダーパス化が実現してくれたら
不満はほとんどないな
- 582 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 01:55:11.57 ID:???
- 右岸で寺家のダンプが止まってるところもなあ
- 583 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 07:47:10.00 ID:???
- 舗装を直して欲しいよね
- 584 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 07:51:08.91 ID:???
- 青少年サイクリングロード?あんな舗装で?って感じだよね
- 585 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 00:08:20.94 ID:???
- 様
この度は、横浜市コールセンターにお問合せ頂きまして、
誠にありがとうございます。
お問合せ頂きました件について、下記の通りご案内申し上げます。
折角お問合せ頂きましたが、鶴見川サイクリングロードは
神奈川県の所管となります。
お手数ではございますが、神奈川県県民局青少年課まで
お問合せ頂きますようお願い申し上げます。
■神奈川県県民局青少年課
お問合せフォームURL
https://cgi.pref.kanagawa.jp/ques/questionnaire.php?openid=1180546091&check
- 586 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 00:09:07.01 ID:???
- おまえらも上のフォームからバンバン送ってくれ
- 587 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 08:08:31.60 ID:???
- こういうのは政治家から言ってもらうのが一番なんだけどね。
- 588 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 12:51:06.57 ID:???
- >>580
その部分って、サイクリングロードの区間だったっけ?
サイクリングロードは第三京浜下から上流だったと思うから、
その部分は河川事務所の管理用道路ってことになるような。
- 589 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 05:58:02.27 ID:???
- たらい回しの予感!
- 590 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 07:14:55.77 ID:???
- そこはサイクリングロードで無いよ。鶴見川の堤防ですから。
って言われるな。
- 591 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 23:50:03.86 ID:???
- 明日は町田、相模原を越えて八王子まで行ってくるお
- 592 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 23:52:33.02 ID:???
- おいらは大黒埠頭に出撃でヤンす!
- 593 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 16:56:20.38 ID:???
- すくいあげ
- 594 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 17:02:56.49 ID:???
- 新横浜で働いてるが夜勤明けに日産スタジアム前を通り崎陽軒の横浜工場前の
売店でシューマイ弁当買って帰ってるわ
- 595 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 20:43:39.64 ID:???
- そんなに早い時間にやってたっけと思って調べたら、朝の七時からなんだな
- 596 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 21:05:28.46 ID:???
- 工場直営って違いはあるの??
- 597 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 21:06:32.96 ID:???
- あるあるww
- 598 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 21:31:04.09 ID:???
- ちょいと前に仕事で工場の視察に行った時、出来立てが冷めたぐらいのを食べさせて貰ったけど、
ホタテの味が濃くて美味しかった記憶がある
- 599 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 21:38:26.65 ID:???
- シューマイじゃなくてシウマイだっつってんだろ!
- 600 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 03:14:22.19 ID:???
- 先週の横浜ミストリーは崎陽軒特集だったのう
味は全然変わってないんだと
ある意味すげー
- 601 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 06:08:22.99 ID:???
- 崎陽軒、鶴見の森永、生麦のキリンビールとか工場見学できる。
でも、だいたい2名以上要予約なので、おっさんが一人でレーパン姿で行っても入れてくれません。
- 602 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 09:30:23.79 ID:???
- 崎陽軒のシウマイは真空パックの奴が好きだわ
- 603 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 00:00:45.70 ID:???
- >>585-588
受益者負担でおながいしまつ。
茅ヶ崎市民には関係ありまつぇん。
- 604 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 09:53:10.07 ID:???
- 港北区の茅ヶ崎なら知ってるけど茅ヶ崎市なんて知らんな。
- 605 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 12:29:45.69 ID:???
- 茅ヶ崎から鶴見川行くことも時々あるけどな、俺は。
- 606 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 18:33:01.68 ID:hQFUXMGm
- 中原街道をひたすら南下すれば茅ヶ崎市だね。
- 607 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 16:31:07.43 ID:???
- 日ごろから県政にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
お問い合わせいただきました「横浜市港北区小机町1918付近 」及び
「横浜市港北区新羽町1386付近」の道路は、国土交通省関東地方整備局京
浜河川事務所新横浜出張所が所管しております。そのため、当方から同出張所
に様からのご質問の内容を確認しました。
その結果、同出張所からの回答は以下のとおりでありました。
「横浜市港北区小机町1918付近及び横浜市港北区新羽町1386付近は、
生態系への配慮のため、特別に舗装を行ってきていない箇所となります。
また、当該箇所はサイクリングロードではありません。神奈川県が管理す
るサイクリングロードの下流端は、第三京浜と鶴見川が交差する箇所まで
となっており、ご指摘の箇所はサイクリングロードから外れておりますこ
とを付記致します。」
この事柄について、さらに詳しいお問い合わせがある場合には、京浜河川事
務所新横浜出張所(電話:)へご連絡ください。
また、当課が所管する「鶴見川サイクリングコース」は、上流の青葉区常盤
橋から下流の都筑区第三京浜国道高架下までの全長約11.8q区間となっており、
調整グループ ○○が担当しておりますことを申し添えます。
平成25年6月11日
様
神奈川県県民局次世代育成部青少年課長 △△
生態系に配慮?じゃあすっとあのままだろ
- 608 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 17:21:59.47 ID:???
- 15号線のパチンコ屋の裏のところはようやく工事が
終わりそうな雰囲気になってきたな
工事長すぎだわ
>>607
あそこをアスファルトにすると生態系に
どういう影響がでるんだろうな
- 609 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 18:33:47.95 ID:???
- 数百メートルの砂利道を舗装したところで生態系にどんな影響が出るっていうんだ?
すぐにバレる嘘をつく役人根性、見上げたもんだ。
- 610 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 18:58:33.16 ID:???
- こんな対応が許されるんだから役所の仕事って本当に楽だよね
サラリーマンが取引先とかにこんな対応していたら始末書書かされるレベル
- 611 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 20:43:40.92 ID:???
- うーむ、たらい回しにせずに河川事務所に聞いてくれた分だけマシだとは思う
生態系への影響とは何ぞやってことを知りたきゃ河川事務所に聞けってことなんだろう
小机の方はあの短区間で本当に生態系の影響なのか?って疑問がかなりあるけど、
お役人様はそういう仕事なのできちんとした理由を用意してあると思う
- 612 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 23:15:05.12 ID:???
- 607だが一人でやるの疲れたw
みんな各自それぞれやってくれないか?
たぶんたらいまわしにされてるから各自が県や市など聞いてほしい
メールや問い合わせフォームで簡単にできるからヨロシコ
- 613 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 01:04:51.16 ID:???
- 。
選挙区の議員さんに陳情しましょう。
- 614 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 01:10:33.71 ID:???
- 議員なんかより,芸能界随一の自転車通
鶴見辰吾大先生のお力をお借りしたほうが頼りになりそう。
- 615 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 01:48:40.45 ID:???
- >>612
だが断る
- 616 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 03:38:43.97 ID:???
- 隣でつくってる首都高速の高架のほうがよほど影響ありそうだけどね。
- 617 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 07:37:36.30 ID:???
- >>616
全くだ!
- 618 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 17:39:05.53 ID:???
- あの砂利道が生態系云々なんてあるわけねー
生態系〜ってのは河川敷のアシなどの植物を手を加えずに放置とかの話だろうに
- 619 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 19:45:13.05 ID:???
- まああるわけねえってこともないが
あるっちゃあるし
自転車乗りとしては舗装してほしいが
乗らんやつからしてみれば
あれくらい未舗装残してもいいってなる
市内に残してる自然砂浜みたいなもんだ
- 620 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 22:00:08.26 ID:???
- まあお役人様の理論武装に付き合う暇がどれだけあるかって感じだね。
相手は仕事でやってるんだし。
- 621 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 23:48:37.63 ID:???
- 生態系云々はわかった。
で、それなら迂回路作ってほしい。
- 622 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 00:07:19.60 ID:???
- こんなドブ川に生態系もクソもあるわけねえー
- 623 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 17:27:52.67 ID:???
- まぁCRでも無い所を自転車の為に舗装せーよとも言いがたい
- 624 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 17:29:20.80 ID:???
- こっちも完全前舗装路とは言えんが
亀甲橋渡って対岸側への迂回路ここで前に出てたでしょ
- 625 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:23:25.43 ID:???
- CR上流部起点あたりに「CR休憩所建設予定地」があるね
小屋でも作るんかね
- 626 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 18:01:25.42 ID:???
- 流行りのサイクルステーションかな?
- 627 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 19:33:41.87 ID:???
- ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5738/
- 628 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 21:48:27.84 ID:???
- 貸付募集してるってことは、休憩所はもう作らない流れになったのか?
物件名も「元休憩所」だもんな。
- 629 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 22:59:56.06 ID:???
- この状態でかつて休憩所だった可能性も否定できない
- 630 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 23:00:58.72 ID:???
- 鶴見のアニキがごきげんようにでてはったで!
嫁はんに頭あがらんて
- 631 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 11:49:30.28 ID:???
- "発見!体感!三千万人の水辺 利根川紀行"にも出てた。
ミニベロにのって利根川を走っていた。
- 632 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 21:09:03.38 ID:???
- 逆に、舗装しなければならない理由を
自転車関係だけでなく説明できればいいんじゃね。
俺は別にダートでもいいから、どうでもいいが
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 21:36:07.37 ID:???
- 俺もどうでもいい。迂回すれば良いんだし。
舗装すれば最低でも数百万円は掛かるんだろ?
あまり必要性が無いものに税金使わせられないよ。
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 21:54:38.63 ID:???
- 恩田川の、落合橋から都橋の間も舗装してくれないかな?
せっかく落合橋に立派なアンダーパス作ってあるのに、もったいない。
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 23:16:12.84 ID:???
- >>633
税金ってまさにこういうことのために使うべきと思うんだけどね。
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 02:19:18.90 ID:???
- おまいら待ってろ!
おらがガンワクチンの株で儲けたら
私費で舗装するからな!
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 02:31:59.82 ID:???
- >>636
それ出来ない 私費出すって言っても無理
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 10:10:31.71 ID:???
- 俺が便利になるために使うってもんじゃないよ>税金
公共ってのが前提なんだから
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 19:29:12.73 ID:???
- サイクリングロードの舗装、まさに公共そのものじゃん。
受益者は数千人、やはり舗装すべきだ。
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 21:43:20.17 ID:???
- >受益者は数千人
数人だろw
そもそも「サイクリングロード」外ってことじゃないかw>607
サイクリングロードは舗装済
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 21:54:15.91 ID:???
- 俺はあの区間はストラーデビアンケだと思い込むようにしてる。
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 22:31:27.29 ID:???
- 生態系へ配慮から、あえて舗装しないってのは詭弁だけどね。
仮にそうなら、あの区間のすぐ下流の操車場辺りも舗装してはいけないよね。
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 22:54:08.19 ID:???
- カエルやミミズが舗装路の熱でミイラになってたり、地中の虫が地表に出てこれなかったりさ
自分には学が無いから分からないけど、生態に影響が無いとも言えないんじゃないかな
もしちょっと迂回するくらいで不快になったり、僅かなタイムロスを気にするような乗り方してる人がいるようなら、そっちの方が公共の場でどうなの?と思う
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:25:08.91 ID:???
- >>642
もうお前、めんどくさいわ
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 23:28:02.77 ID:???
- 藻毎らタイヤ細すぎ
タイヤ幅37o(WO27 1・8/3 あれ?ママチャリじゃん!)あれば、そこいら辺のダートは比較的にフラットな路面のコース取り
出来るから脚力あればダート30km/h超え巡航も可能、勿論スーパーハードタフネスタイヤがパンクしたりなぞしない
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 00:00:45.93 ID:???
- 700-23はやめられんw
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 00:31:42.92 ID:???
- 女の子は細いタイヤがお好き
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 07:33:44.85 ID:???
- 堅さと持続力だよ
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 10:25:55.58 ID:???
- お前のはすぐに空気抜けちゃうもんな
- 650 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 18:10:21.97 ID:???
- わが青春、鶴見川
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 22:56:25.55 ID:???
- 鶴見川ってすげー汚いし臭いよな
綱島付近なんて川岸は特に臭いしどぶ川って感じ
ここのサイクリングコースで走るのって逆に健康に悪そうなんだけど
で、日本三大汚染川の汚名は返上できたのかな?
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 23:46:36.40 ID:???
- はい、さようなら
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- この1ヶ月で2度飛んだ
1度目は対向のママチャリのじいちゃんがなぜかこっちに寄ってきて、じいちゃん避けるために民家の植木に激突、そのまま前転転倒。
右膝えぐれて労災病院救急に駆け込んだ。
2度目はちょうどその1ヶ月後、第三京浜陸橋あたり
対向のランニング中の小学生の女の子が、なぜかやっぱりオレめがけて当たってきて、オレ土手下に落下。
幸い草ムラだったんで右膝かすり傷ですんだけど。
Why?なんで?10m手前ぐらいで目があってるんだよ?
おかげでチャリの修理代&治療費が・・・
二人ともそのまま当て逃げで行っちゃうし、信じられんわ・・・
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>653
他人への観察力が乏しそうだね
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 確かに不運な面もあるが勝間と同じ臭い
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今朝某所でリカが放置してあったような気がしたが、気のせいかな
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 当て逃げって、小学生に当たってんのかよ
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- あほが、歩行者は神様だろ。
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 歩道にもそれはそれは綺麗な女神様がいたらいいのに
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今日、13:00くらいから
ふるさと村と鷹野大橋往復したけど
さすがに人少なかったわ
こっちも頭痛までしたけど
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- この暑さはヤバいよー
熱中症うんぬんの前に脱水しちまうわー
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今日は暑いし風も強いし…
40kmも走らず、早々に帰宅したよ
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今朝声かけてくれた方ご親切にありがとう
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- どういたしまして
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>663
あの時の返事、聞かせてくれないか
- 666 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 河川敷のサイクリングコースの一部が未舗装な件だけど。
私は今のままの方が良いと思う。
舗装してしまうとロードレーサーが入って来る。
競技用で高速で走行することが目的の自転車は
歩行者が散歩するのが主目的の道を走るべきでない。
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 河川敷のサイクリングコースの一部が未舗装な件だけど。
私は全て舗装した方が良いと思う。
ロードバイクを初めとして自転車で長距離通勤する人が最近増えており、働く納税者の利益になるからだ。
飽和状態の公共機関や車通勤によるCO2排出を抑制する意味で少しでも自転車に有利な路面状態にするべきだ。
歩行者にとっても雨の日に靴を泥だらけにせずに歩くことができるし、石につまずいて転倒する人も減るだろう。
つまりCRを舗装することは全ての人の利益になるわけだ。
ロード
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- あの一区間が舗装されてるかされてないかでチャリ通するか否かを決めるような奴いるか?
どの道長続きしなそう
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>666
サイクリングコースって言ってんだろ。サイクリングって何を意味すると思ってんだよ
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- この暑さなら豚さんの匂いモワモワだったろうなと思うと何故か寂しくなる
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OrSSjkl+
- 掘ったイモいじるな
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- まぁロード乗りが暴走しだす事考えたら亀の甲ダートはアレで良いんじゃね
亀甲橋渡ってのオフロード区間が凄く短い迂回ルートあるし
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 暑いねえ!
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 実際に暴走してるのはロードじゃなくてクロスだったりする
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- >河川敷のサイクリングコースの一部が未舗装な件だけど。
そもそもサイクリングコースの一部じゃないって
>607嫁
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- いいですかー
大事なことなので、ちゃんと理解しましょー
亀の甲ダートはサイクリングコースではありません
サイクリングコースの最下流部は、第3京浜との交差地点です
バーで仕切ってあるでしょ、あそこ
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今度の参院選の争点は亀の子ダートの舗装の是非だな。
舗装を約束してくれた候補者に1票入れることにしよう。
国会が捩れていようがいまいがどうでもよろしい。
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- はいはい
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- ホイホイ
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- ルイルイ
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- これか…
http://www.youtube.com/watch?v=k7ri4ogN39M
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- いや走行速度は
ロードの方がクロスより10キロ以上も高いよ
君はロード乗ったことないだろ
そもそもロード買う奴は
速度を出すのが目的で買ってる
クロスやママチャリは速度出すのが目的で買う奴はいない
- 683 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>682
馬鹿は死ね
- 684 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- ある程度長い距離(50〜100q以上)は
ロードのほうが楽だから使ってるな。
- 685 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 未舗装だろうと構わずロードで突っ込んでるぞ>亀の甲
あそこ結構締まってるからルビノプロみたいな丈夫なタイヤなら普通に走れるよ。
- 686 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 未舗装の際にある幅の狭いコンクリートを最後まで走りきったことはあるよ
- 687 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 土手から1段下の工事車両用道路での
ロードの傍若無人ぷりみてるとなぁ
- 688 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 第三京浜下〜中原街道にぶつかるまでって
鴨居の橋は人の通行量多いから降りる位気をつけないと
ってのを覗けば右岸側のが舗装良くない?
- 689 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- アンダーパス化されてない部分はあるけど、舗装は良いね
- 690 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 綱島〜鶴川あたりの右岸走るんだがIKEA辺りから路面悪いよね。
公道に抜けた方がいいのかな?左岸は入ったことないからチャレンジして
みようかな。
- 691 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 左側はゲートが多くてなぁ
- 692 :sage:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:kTnizDPd
- 暑い時期 性体形はどの様な形が良いでしょうか?
- 693 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- エアー
- 694 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lbjBiiZC
- なんで鴨居駅のところで、上流側と下流側で人が歩くのが、右側走行と左側走行と逆になるの?
- 695 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- なるなるww
- 696 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- そういう注意書きがあるから
- 697 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Q6aurgGy
- 皆イキしてるか?
暑いせか鶴見川CRガラガラなんで藻舞等の為に末吉橋から源流の泉までチェックして来てやった、有難く思え?!
源流の泉は立入禁止にしたまま全然手付かず、何か工事しそうな気配等皆無
この辺りだけ周囲に緑が多いせいか、川崎市内より1〜2℃ほど気温低くて過ごしやすい??今日曇ってて32℃
もちろん曇りでも汗だらだら、もし晴れてたら‥‥ (勿論熱中症にご案内コース)
正規CRの上流側0km〜1.8km標あたりまでは、CRが狭いところに所々雑草が茂って1.5車線状態の所多々
相手がローディなら双方走行状態でも何とか離合出来るが、ママチャリやジョガー・歩行者相手だったら止まるしかない
中・下流には草刈り?の車両がかない入り込んでいて当然ブラインドになるから徐行、僅かな距離でも速度落とすと糞暑い
鷹野大橋と末吉橋の間には川面に向かってステージが仮設してあり、何かイベントがあるのかも
どうだ? 源流の泉まで行ってみたくなったろ!藁々 今は時期が悪い、行くなら厳重な熱中症・紫外線対策を!
- 698 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- くそ暑い中、乙だこのやろう
- 699 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 15号線のパチンコ屋裏の工事がちょっと
前に終わってた
- 700 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- ふれーゆまで行ってきた。
今日は曇っていたからさほど暑いとは感じなかった。
- 701 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:r1zN8O2n
- 第三京浜下のバイク止めのあるところアタリ屋がいるから気を付けて
携帯で話しているふりをして急に突っ込んで来る
昨日も今日もいた
- 702 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>701
自分自身は大丈夫だった?
- 703 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>701
怖いね
できれば性別,年齢,特徴を挙げてほしい。
- 704 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- というか通報しようぜ…
- 705 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- 三京下の車止めって、河原に小屋建ててる住人がいるとこ?
車止め横の通れる場所も狭いし、スピードかなり抑えてるエリアだよねぇ
- 706 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:I2KFwcXS
- >>696
そんなのあるの?
知らなかった。
どの辺に書いてあるの?
- 707 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今日も行くか、暑けどな
- 708 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 鷹野大橋と末吉橋の間のステージでは3連休3日とも何も行事無かった
何故建てたのか謎ダ
- 709 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 花火大会かねえ
ちょっと準備には早いと思うが
- 710 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今日も鶴見川をシングルフリーで走って来たぜ
もちろん崎陽軒の新横浜工場でシューマイ弁当買ったぜ
- 711 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 鶴見川→高尾山→了法寺→多摩川→綱島街道→鶴見川 約120km
ゆったり走るのにいいな。
- 712 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:sZqDm9wf
- >>701
ママチャリの爺?
- 713 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ffui50Uy
- >>711
ツワモノだね〜。
今度黄色のPinarello Dogmaに会ったら声を掛けてちょ
- 714 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>711
暑い中の120km!凄いでヤンすね〜
- 715 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>711
了法寺というのは、どこ?何かいいの?
休めるとか?それとも道の目印みたいな?
- 716 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=NRRpvEgJDDI
これ見て和んでくれ。
- 717 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>715
http://www.youtube.com/watch?v=FyViJr7_I3c
- 718 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>710
崎陽軒のシウマイは真空パックのやつが好きだな。
それと焼飯弁当が何気に美味しい。
- 719 :sage:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:XE3SyMwl
- 町田の薬師池 蓮を見に行ってきた 沢山咲いてるよ
今朝は、涼しくて気持ちよかった!
- 720 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- 涼しくて ンギモッヂイイ!
- 721 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:kOb1BknE
- 当たり屋いるな
歩行者とチャリの当たり屋がいる
チャリはママチャリで爺でフラフラしながら接近してくる
鴨居から小机のあたりだ
歩行者は中年で色黒で避けない
今は草がボーボーだから道が狭いからな
こんどいたら撮影してここに載せてやるわ
- 722 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>721
当たって因縁つけてくるの?
何時頃??
- 723 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 午後から夕方
当たらなかったがありゃわざとだとわかるよ
わざとらしい
- 724 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- サッカーやヘリコプター飛ばしてる曲がってる道のとこは歩行者が危ない
後ろ見てないし横に広がって幅をなくしてる
- 725 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- その界隈、休日はゆっくり走るしかないね
- 726 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- いや、ゆっくり走った程度じゃ自衛にならない
俺も先日やられたは
免許証の提示を求められても絶対に応じちゃダメ!
俺「免許証返してください!」
当り屋「やだよ。あぁ」
俺「オナシャス・・・!」
当り屋「お前それでも謝ってんのかこの野郎」
俺「オナシャス免許証を・・・」
当り屋「やだっつてんだろ。とりあえず土下座しろこの野郎。あぁ」
当り屋「はやくしろよ」
- 727 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- むしろ当たれ
そして逃げれ
ランナーもどかないやつがいる
俺の場合は接近してどかないと怒鳴る
相手は怒るが関係なし
また左側通行しないチャリもいる
勿論怒鳴る
やってみ
- 728 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- まず警察呼ぼう
何度も同じ奴が(自称)被害者だと、
不祥事の多い神奈川県警でもわかる。
- 729 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 「あなた当たり屋だね? 一緒に交番行こうか」
って言えばすむ話
- 730 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- すごい雨だ
ちょっと川の様子を見てくる
- 731 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- そして,2度と帰ってこない730であった・・・
- 732 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- これで見とけ>ライブカメラ
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html
- 733 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 東横線もストップなのだ。
菊名で足止め。
- 734 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- もちろん警察に通報するためにも当たり屋容疑者の特徴を調べるんだよ
撮影するのが一番
一緒に警察になんて通じる相手じゃない
- 735 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- その場で110番すればすむ話
- 736 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 恫喝されてる中で携帯をポチポチ出来るヤツは少ないと思うぞ。
とりあえずその場から逃げるべき。相手は狂ってるんだから。
それから通報だろ。
- 737 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 何でも良いから110番に電話繋ぐ
この際、こちらから警察に情報伝達出来なくても、今の携帯はマイクで拾った音量によってマイク感度自動調整するから
110番に繋がってさえいれば異常なやりとりははっきり警察に伝わるから、相手を過度に刺激してしまわないよう
繋いだ後は相手から携帯を隠してしまった方が良い
今の携帯にはGPSが付いてて警察側から現在地を逆探知出来るようになってるから、一言も警察相手にしゃべらなくても
現在地付近のパトが急行し、CRまではパト入れないが、至近道路からあとは警官2名が駆け足で急行してくれる
その間暴力被害に遭わないよう相手を刺激しないように穏便に対応して時間を稼ぐ
なお110番通話は全て録音されていることを意識して、自分が不利になってしまう内容の具体的な発言はしないこと
- 738 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 恫喝ってw相手は爺さんだろ?
内田裕也みたいのか?
- 739 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- ドライブレコーダーが必要になってきたな
- 740 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 学生数人集めて当たり屋潰しするのも楽しそうだけど、後ろに本職が付いてそうだしな、あのエリアだと
- 741 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:CqADKo+o
- ランナーが避けないやつがいる
幅を狭める意図で左にずれないやつ
ああいうのも当たり屋だろ
ランナーだからそこそこ走れるやつらだからな
- 742 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- ランナーは気づいていない可能性もある
当たり屋とは区別すべき
- 743 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:CqADKo+o
- 対面だからそれはない
- 744 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>740
あの近くの本職は本職過ぎてw
そんなジイさんのバックには付いていそうにないな
- 745 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 本職ランナー&本職ライダー?
- 746 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rUXMXmVJ
- >>745
いやいやw
- 747 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 本職もメタボ解消に必死なんだろ
- 748 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 犬の放し飼いしてる馬鹿どもを駆除して欲しい
- 749 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:dn+P4WOb
- その本職はもっともスポーツ自転車がそぐわない連中だなw
- 750 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- いやいや、自転車トラック競技場で罵声を浴びせたりしてるだろう
- 751 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 新横浜公園の向こう岸に見える▽△▽がいつのまにか増殖してて怖い
- 752 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今日あたりホタル狩りに最適よ 寺家
- 753 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- よし、コンデンスミルク持って駆けつけよう
- 754 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- TREK乗った緑色のディスカバリーって書いてあるジャージ
のやつと青いMTB乗った爺毎日のようにいるよな
- 755 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>751
ああ、あれ少しずつ移動してるよな。
- 756 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- さっき新羽の辺りで携帯工具セットを拾って置いてくれた人、どうも有難う
気がついたらツール缶のフタが吹っ飛んでて、工具もなくなってたから落ち込んでたんだけど、見つかって良かった。
- 757 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- いいってことよ
- 758 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- 俺も土曜日に携帯ポンプ落とした…orz
気が付いたらなくなっていたのでどこで落としたかは不明…orz
- 759 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- 俺のサイコンも鴨居付近で埋れてることだろう。
- 760 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- オレの青春はどこに置き忘れたんだか
- 761 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- 俺のサイコンはいつなのか
- 762 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- アハハ・・・
- 763 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>758
ホルダーにはめてなかったのか?
- 764 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- そう言えば、こないだグリップエンドにつけるタイプのバックミラーを拾ったよ。
1000円以上するものだから得した気分。
- 765 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 使うのかよ!
- 766 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 有難く使わせて貰っています。
東神奈川の交差点で拾ったもの、あのままにしておいたら車に踏む潰されるのは時間の問題だったからね。
- 767 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 昨日、右岸の青葉区役所対岸あたりの路上で亀が歩いているのを見かけた
- 768 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 俺矢上川でアライグマ見た。
ペットが逃げ出したものかな?
- 769 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- さっき亀の甲のダートでカブトムシ見つけたよ。メスだったから捕まえなかったけど。
- 770 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>768
ハクビシンじゃないだろうね?
鶴見川矢上川界隈ではよくハクビシンを見かけるので。
結構大きいのもいるし。
- 771 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>770
一瞬だから自信がないけどしっぽがシマシマだった気がするんだよね。
- 772 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 尻尾がシマシマだったらたしかにハクビシンではないね。
ハクビシンは鼻筋に白いスジがあるのが特徴だけど、
尻尾は長いけどシマシマは無いからね。
- 773 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>763
はめてはいたけど振動で落ちたみたい
ちなみにクランクブラザーズのポンプです
- 774 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- オレも振動で落ちちゃった
痛かった
- 775 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- ホルダー&マジックバンドでフレームに固定してるオレは勝ち組
- 776 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- わたしは振動でいっちぁった
- 777 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- イッちゃったア〜!!
- 778 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 雑草ボーボーでまともにすれ違いできんどころか
単独でも危うい所もあるなw
どうにかしてくれー
- 779 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>778
あれ全部刈るのもすんげえ大変なんだよ
わかってやってくれ
- 780 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 野生のヤギはいないのか!
- 781 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 青葉警察署の裏あたりはおじさんが個人で刈ってくれてるね
感謝感謝
- 782 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- ワシは毛深いのは好きだが・・・
- 783 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 自転車の前輪に刈り払い機用(草刈機)の回転刃を取り付けて、
際ギリギリで草をかすりながら走れば皆んなのためになるw
- 784 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 刈ったあとの大量の雑草ゴミどうすんだよ?
てか「堤防健全性確認の妨げになる」のであるからして国交省で表法面、裏法面と同時に天端部分も除草願いたい
- 785 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- マジレス?
ではこちらもマジレスすると、公園ボランティアで雑木林の雑草をしょっちゅう刈ってるので、
刈るよりもそれを集めるほうの労力が大変なのは身にしみてわかってる。
まあ人手が足りなくてキツイときはそのままその場で枯らす事もあるけどね。
- 786 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今夜19時〜横浜市北部第一水再生センターの辺りで
鶴見川サマーフェスティバル 鶴見川花火大会だよ。
- 787 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今週末はペダルデイがあるね
http://pedallife.com/
今から代々木公園行ってくるか
- 788 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- あの花火まあまあだよな
横浜のよりテンポがいい
- 789 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- そうか!花火大会忘れていたよ。
毎年見ていたのに・・・
- 790 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>789
毎年見ていた花火を忘れるなんて
君と見ていた花火を忘れるなんて
本当に君はもういないんだね
こうですか、泣けてきます
- 791 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 確かに泣ける
- 792 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 夏の夜空を見て思い出すあの青春の日。
忘れかけてたサムシング。
- 793 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 素敵なサムシング
- 794 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- カモン!
- 795 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- あなた近所の秋葉原
サットォームッセンッ!!!
- 796 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- >792-795
なんだこの流れはw
- 797 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 藻毎等朗報だ
今日、左岸東名下流側で草刈りやってて、左岸は東名より下流全て完了、右岸はまだ途中
東名より上流は今後だろうが歩行者も自転車も少ないし何とか走れる
まさか2ちゃんの >>778-785 あたり見ててって訳じゃ無いだろうが、国交省もやってくれる
- 798 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- やったゼ!
- 799 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- カモン
- 800 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 今日初めて走ったけど上流のほうガタガタだね。横を走ってる道はとても快適だった。
- 801 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- バス板に書けば
- 802 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>800
横を走っている柴溝街道(県道57号線)は道幅が狭くて歩道は途切れ々、よほど巡航が早くないとまともに走るのは難しい
ガタガタの鶴見川堤防走った方が時間掛かるが普通は安全
源流広場から河口までCR整備してくれれば良いのだが、国交省は上流側では特段の治水要素が無いから難しいか
- 803 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 大蔵あたりは、大蔵小の前の道が快適だな。
- 804 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- 夜走るとショウジョウバッタが道の真ん中でボーっとしてて轢きそうになる。
- 805 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 以前、第三京浜辺りでカブトムシかクワガタか、
デカめの甲虫が飛んでるのを見つけて追っかけたことあるけど、
河川敷の木に止まってわからなくなったよ。
- 806 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- 猫が鳥を捕まえてた
- 807 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
- ここ数年は毛虫の大量発生しないね
- 808 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- JTのCM 小机付近の鶴見川だね
- 809 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- つるみ慎吾は保土ヶ谷らしいがつるみ川にどのルートで入るのだろうか
- 810 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 16号→中原街道だろうな
- 811 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- 16号から鶴ヶ峰もしくは西谷経由で鴨居に抜けてるんじゃないかな。
- 812 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZyWV0V/F
- まじで?
それなら近所を通過してるだわ
でも中原きついぞ
- 813 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZyWV0V/F
- 違うと思う
いつも下流から上流に向かってる
環状二号から新横から入り下流までいき
逆の岸を上流に剥けて上がり再び新横に戻るとか
- 814 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 中原なんて最悪だろ
道は狭いし路肩ぼこぼこ
高い自転車痛めるだけ
- 815 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 意表をついて、国道1号から綱島街道、大綱橋から入るというのも考えられる。
- 816 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 綱島街道も道路は狭いわ路肩ボロボロだぜ
あんなとこロードで走るもんじゃないわ
- 817 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 問題は路面状態じゃなくて鶴見辰吾がどこを通って鶴見川に行くか?・・だ
- 818 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 僕笑っちゃいますの人か
- 819 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 柳沢慎吾か
- 820 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- しんごー、しんごー、信号ーー。
- 821 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>818
それ、香取慎吾ね
- 822 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 保土ヶ谷のどのあたりなんでしょうね。
和田町から三ツ沢にでて新横浜通りなんてどうかな。
- 823 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 太尾新道を新横方向から走ってるのを見かけたことあるけど。
- 824 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
- 香取慎吾は以前鶴見川CR@鴨居に....
例の撮影だけどw
- 825 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 鴨居にはきんききっずもきたよな
- 826 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 新羽橋と大綱橋の間のCRには堀北真希も撮影に来てたな
- 827 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 先週末鷹野大橋あたりの右岸側でなんかの撮影してたわ
何なのか知らないけど
- 828 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- つるしん、樽綱より下流から上流向かってる。
一旦下流に向かって走って折り返してる可能性はあるけどね。
朝通勤でスライドしたことがあるのは亀の甲からそのあたりまで。
- 829 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 大変だ!てえへんだ!!
半壊した建造物多数が大曲広場(右岸鷹野人道橋の少し上流側)に漂着してる
実は防災の日の訓練用にわざわざ半壊状に建造したモックアップでたぶん有効期間明日まで
- 830 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- あした見に行くでやんス!
防災の日はあたいの出番でやんス!
- 831 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 09:30:02.01 ID:E+fCNDNJ
- >>817
新横浜から入って下流側に行っているようだよ。
都内に行く時は、中原街道かな。
- 832 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 10:55:12.50 ID:???
- 朝、IKEA港北店前の交差点で警察車両と
救急車が停まっていて無人のキャノンデールの
ロードが立て掛けてあったぞ
人身事故でも起こしたのか、巻き込まれたのか
しらんけど
せっかくの日曜日の晴れでツーリングに出かけたのに
災難だわなw
- 833 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 13:35:08.07 ID:???
- あそこの交差点か...
その後CRに乗ろうとしてたのかな?
自転車が比較的無傷に見えて救急車が待機したままだった状況からすると、
自転車の乗り手の怪我はひょっとしてそれほど重篤ではなかったのかもね。
自分も高校生のとき通学時に事故ったことがあるが、
小型ダンプに巻き込まれて自転車(ママチャリ)のフレームが折り曲がるほどグヂャグヂャニなって鉄くずと化していた。
自分の場合は小型ダンプのタイヤが向こう脛の上を通過したが、
(そういう瞬間ってスローモーションみたいに覚えているもんだね)、
田舎のガタガタ道の窪みと自転車のフレームに守られて骨折のみで済んだ。
(そのままギプスを巻かれて手術もしなかったせいか、完治に6ヶ月も掛かった。)
- 834 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 13:55:57.10 ID:???
- >>832
昨日の夜そこで車同士のでかい事故があった。
港北IC方向への右折車と直進車の衝突っぽい。
片方の車が歩道にまで突っ込んでいたから巻き込まれたのかも・・・
自分もあそこで信号待ちする事があるから他人事じゃない。
- 835 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 17:37:38.59 ID:25EAnGN0
- >>831
なんで知ってるの?
- 836 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 17:39:37.21 ID:25EAnGN0
- なるほど日産近くの写真がわりと多い
東京には中原が走りやすいのかね
- 837 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:17:19.16 ID:???
- 恩田川は 嫌いかい?
- 838 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 03:52:59.25 ID:???
- ブログね
- 839 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 13:25:57.81 ID:???
- そう
- 840 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 07:45:14.67 ID:???
- さて、稲の様子でも
- 841 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 11:42:38.92 ID:???
- こっちは川の様子を見てくる
- 842 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 19:10:51.27 ID:???
- 港北体育館の隣のホームセンターがいつのまにか閉店してた。
- 843 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 21:30:51.13 ID:???
- >>842
日興ホームセンター完全閉店に気付くの遅すぎ
5月頃から閉店セールやってて70%引きとかまであっていろいろ買った
てか鶴見川から離れすぎで関係無くね?
- 844 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 22:30:02.35 ID:???
- 亀の甲橋へ向かってたら途中で砂漠みたいな道になってワロタ
- 845 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 23:49:50.67 ID:???
- >>843
あそこもついにダメだったか。
大手のホムセンが周りに無い頃はあの辺では老舗のホムセンだったんだけどね。
それだったら充電電ドルでも買い替えしとくんだったよ。
- 846 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 00:06:59.00 ID:???
- >>843
関係アルヨーン♪♫
- 847 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 02:55:30.36 ID:???
- >>842
>>843
俺は今知った orz
- 848 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 12:22:29.71 ID:???
- >>845
電動工具系は基本50%引きだったが、いつだか(日付忘れた)の金曜日夕には値札通りで50%引きの気配全くなかったのに翌土曜から
いきなり割引になったらしく、日曜に行った時点ではDIYにも使える軽便なのは全て売り切れ、プロユースの高価な物しか残ってなかった
俺は大物は買いそびれて先端工具類やらハンドツール類やらで手持ちが無かった分と消耗系の物を半値でかなり買った
近所にはビラが入ったようだが俺は遠かったのでセール開始を知らず欲しい大物はあったのに惜しいことをした
>>844
そこは以前から不評を買ってるところ、路面は選べば比較的フラットでタイヤ太ければ問題無いところだが、細いロードだったら
右岸側、それもCR外して横浜市道新横浜元石川線走る方がかなり信号待ち長くて時間掛かるが無難
- 849 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 14:05:35.18 ID:???
- >>848
ナニーッあそこやめたのか
知ってたら絶対工具買いに行ったのに…
残念
まあ、場所が微妙すぎたわな
- 850 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 14:12:26.38 ID:???
- 日興さんにはお世話になったのでショックでかい orz
- 851 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 14:12:43.77 ID:???
- 良いものは30%引きの時に根こそぎ無くなってたw
- 852 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 15:54:27.09 ID:???
- ハッピージャックが心配になって来た
- 853 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:34:36.00 ID:???
- よしハッピージャックに洗剤買いに行ってくる
- 854 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:54:38.94 ID:???
- コーナンの一人勝ちやなー
駒岡のビーバートザンには頑張って欲しい。
- 855 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:40:30.73 ID:???
- 上流なら図師のコメリだな。
- 856 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 19:17:26.77 ID:???
- >>848
プロ用が残るのは割引率も低かっただろうから少しは残り易いので益々持って残念。
プロユースの買い替えしたかったものでね。
プロ仕様のものは普段から割引率低いから。
鶴見川CR沿いで近年、閉店が残念なのは、
鴨居のララポート内にあったホムセンユニディー系のユニアート。
あそこはホムセンではなく、よりクラフト系に特化した小物工具とか材料を扱ってたので、
個人的にはとても残念だった。
あるときに割引ラベルを貼り始めたのでこりゃあヤバイと思って、
店長っぽい人をつかまえて「閉店するんですか?」と迫ったら、
「いや、そんなことないですよ。」だって。
その一ヵ月後に綺麗に無くなってたよw
東急ハンズの横浜や渋谷店のクラフトコーナーよりも品揃えがあったので残念。
- 857 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 19:34:04.74 ID:???
- >>856
キモいから死んでください
- 858 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 19:57:30.03 ID:???
- >>857
はい鶴見川に飛び込んできます。
- 859 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:08:41.71 ID:???
- >>858
つまんないです
- 860 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:03:27.95 ID:???
- >>859
ひょっとしてアンタああいえば上祐?
まだ生きてたの?w
- 861 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:03:02.85 ID:???
- >>844
俺ロードの23Cで走っているけど大丈夫だよ。
そういや、第三京浜の下にS17が放置されているようだけど飽きたのかな。
http://www.17bicycle.com/s17.html
- 862 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:12:57.64 ID:???
- よしっ、
- 863 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:31:32.53 ID:???
- 全身ビアンキさんを探せ
- 864 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 00:03:25.17 ID:???
- >>861
俺も見た気がする。
でもあったりなかったりしてるような…
まさかあの辺のホームレスのおっさんが?
- 865 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 00:31:10.25 ID:???
- 落武者を探せ
- 866 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 04:46:38.11 ID:???
- >>860
じょうゆうは有名
あんたは、無名
無名が有名笑うなよ
恥ずかしい
- 867 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 23:18:55.87 ID:???
- >>856
俺もハンズの自転車コーナー行くついでにユニアート寄ってたよ。
平塚にはあるらしいけど遠すぎるわなw
- 868 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 08:02:55.07 ID:???
- そういえばららぽーとハンズって自転車コーナー無くなったね
- 869 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 11:52:01.11 ID:???
- ららぽーとのハンズって売上良くないらしいよ。
- 870 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:12:59.83 ID:???
- そもそもららぽーとってコギーあったよな
- 871 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 13:25:09.46 ID:???
- コギーってなんか入りづらくない?
- 872 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 15:41:06.00 ID:???
- ハンズの隅っこの方で半額saleになってたよ
- 873 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 18:33:21.33 ID:???
- >>871
俺もそう感じる。
店に入った途端、一挙手一投足を監視されてるようで・・・
ショップはどこでも同じようなもんだけどね。
- 874 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 23:34:33.50 ID:???
- >>871
コギーは、コギーでバイク購入した人だけを客扱いするからな
- 875 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 06:35:07.92 ID:???
- 性格悪いことで有名な我々の業界、それくらい珍しくないんでないの
- 876 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:50:10.85 ID:???
- この業界は性格もさることながら、
流通システムがもの凄く遅れてるというか旧態依然なところがあるよね。
- 877 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 10:48:10.92 ID:???
- トレッサのセオ・サイクルは入りやすいと思うけどね。
店のそばに自転車置けるし、フロアポンプも使えるし。
- 878 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 11:00:07.06 ID:???
- >>876
契約形態もだね
- 879 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 19:24:02.34 ID:???
- え、トレッサにサイクル屋あったのか。知らんかった。orz
- 880 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 23:04:11.49 ID:???
- >>867
平塚かぁ...
HP見たらやっぱりホムセンユニディーの中にあるみたいだね。
久しぶりに江ノ島まで走ってついでに行ってみるかw
- 881 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 01:35:26.04 ID:0RqHAHHP
- 最近CMで鶴見川の河川敷が写ってるのをよく見る
- 882 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 09:55:46.53 ID:???
- >>881
保険会社か何かのCMで河川敷ではないけど、
鷹野大橋の下流側で右岸に並ぶ建売住宅が出てくるシーン(左岸CRからの映像)のCMあるよね。
すぐに鶴見川だとわかったよ。
他にも結構あるようだね。
- 883 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:01:04.70 ID:???
- 鶴見川をオリンピックのボートの会場にして欲しいな。
- 884 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:45:38.85 ID:DRwCQKyA
- 流石にそれはw
- 885 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:31:35.82 ID:???
- トライアスロンの人なんか山下公園前のきったない海で泳いでるわけだし、わりと余裕なんでね?
- 886 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:32:26.16 ID:???
- そんじゃトライアスロンを
- 887 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 10:17:53.88 ID:???
- 流石にそれもwby選手
- 888 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 17:51:11.45 ID:???
- 2070年の横浜オリンピックまで待つか。
- 889 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 18:29:07.00 ID:???
- 川崎オリンピックはすでに鹿島田にあるぞ
- 890 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 20:32:40.64 ID:???
- あのオリンピックはホムセンとして使うにはちょっと足らない気がする
- 891 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 20:42:23.70 ID:???
- >>890
だね
- 892 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 21:56:03.49 ID:???
- >>888
その前の2050年に尖閣オリンピック。
- 893 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:12:59.84 ID:OCVHRZGJ
- さあ!台風が来るざますよっ!
- 894 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:14:42.55 ID:???
- チンボアライマス
タイフウマンセー
- 895 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:53:56.87 ID:???
- 土佐出身のせいかどうか、台風はどこかワクワクするものがあるなw
でも関東の台風は大抵肩透かし。
- 896 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:35:39.53 ID:???
- 綱島オリンピック
- 897 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:46:15.35 ID:???
- これで宮ヶ瀬湖も満タンだね!
- 898 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:03:28.79 ID:???
- 鶴見川CRは自転車も歩行者もマナー悪いから嫌だな
- 899 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:49:13.45 ID:???
- 多摩川よりごちゃごちゃしてないからいい
- 900 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:11:34.41 ID:???
- >>898
さっき日が落ちたころに走ってきたが暗い怖すぎ
- 901 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:26:20.78 ID:???
- 多摩川CRは人大杉
- 902 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 22:12:18.69 ID:???
- 歩行者はジジババだからしかたないとしても
気合い入れた格好のジジィローディが
常識ない運転していると情けなくはなる
- 903 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 22:42:39.71 ID:???
- >>902は歳取ると気合が入ったジジイになりそうだなw
- 904 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 23:55:10.52 ID:???
- 結局のところ、台風直撃は日曜?月曜??
コロッケはいつ買ってくりゃいいんだよ
- 905 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 00:05:50.67 ID:???
- >>904
また台風コロッケかw
コロッケの唄
ttp://www.youtube.com/watch?v=BoTg7MgHRbU
- 906 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:31:46.45 ID:???
- 京浜河川事務所のライブカメラ見ると結構増水してきてるなあ。
- 907 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:27:19.21 ID:CBkQ0k7C
- さて川を見て来るか
- 908 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:31:13.69 ID:???
- >鶴見川CRは自転車も歩行者もマナー悪いから嫌だな
俺は犬の散歩してる歩行者が嫌だ。
歩くときも道ふさいでるし
他の人と喋ってるときも道ふさいでる。
数人で歩いてるときも並行していて道ふさいでる・・・・
こいつら轢かれても文句いえないよな、つか危機感たりねーよな
- 909 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:43:24.49 ID:???
- スピード落として「ごめんなさい、通ります」で平和に通り抜けられると思うけど…
危なそうだったら降りて横を通る
大体向こうが気付いて、会釈とか挨拶とかしてくれるよ
ガチで走りこむ人にはあれかもしれないけど、のんびり構えないと損だよ
- 910 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:14:32.73 ID:???
- >>908
自分のマナーに厳しく、他人のマナーには寛容になりなさい。
そうすれば心に平和が訪れるよ。
- 911 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:13:53.20 ID:???
- 鶴見川では気づきベルが重宝するぞ。
常にカランコロンいってるから煩わしいけど、事故するよりいいからね
- 912 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:21:41.96 ID:???
- シャキシャキ走りたきゃ鶴見川に並行する道路なんてたいがいどの区間もあるんだから、
必死な奴はCR/河川管理用道路走りたがるなよw
- 913 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:25:02.90 ID:???
- 必死とかそういう問題じゃなくね?
- 914 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:34:38.17 ID:???
- >>908
おれはベルをガンガン鳴らして対処している
接近してからでは遅いので視認した瞬間からずっと鳴らし続けるのがポイント
- 915 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:36:09.30 ID:???
- あと可能な限り大音量で鳴らすのがポイント
気づきベルとか糞の役にも立たない
- 916 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:39:04.33 ID:???
- なこたぁないよ
- 917 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:52:17.09 ID:???
- >>914
リムベルオヌヌメ
- 918 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:55:48.48 ID:???
- イヤホンしたまま真ん中を走るジョガー
横に並んでいる歩行者
この辺りは救いようがない
実際他の人がすれ違う時も悪びれる様子がないのがほとんど
チャリンコ中心に物事を考えるな、みたいなレベルじゃないな
鶴見川ではロード乗りもかなりマナー悪いけどなw
- 919 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:58:08.17 ID:???
- などと、自分のことは棚に上げて語るルッククソス乗りなのであった
- 920 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:19:36.48 ID:???
- >>919
出ましたぁアスリート気取りw
- 921 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:32:00.79 ID:???
- ルッククソスて何?
- 922 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:49:22.79 ID:B3J02IMD
- >>919
が自我を保つための魔法のことば
- 923 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 01:06:01.91 ID:???
- >>918
まあ現状ガンガン鳴らす以外の対処方法はないよな
俺はなるべく大音量のベルを装着している
- 924 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 01:29:02.44 ID:???
- どんなに幅があってもすり抜けは最徐行するが、すり抜けされてビビる人ほど危険移動している
あらゆる自体を想定して安全運転しても、奴等の不意打ち攻撃には敵わない
親切に、遥か後方から少しずつベルを鳴らしても、「知ってるようるせぇな」と言う表情なのも危険移動者
なら普段から片側歩け、リード伸ばすな、横に並ぶな、お喋りに夢中になるな、ちょくちょく前後左右確認してくれと
危険移動者ムカつく!ってんじゃなくてさ
こいつら事故起こしても自分のせいだとは微塵も考えないのだろうなと考えたりする
お願いだからこっちに無駄な迷惑かけないでよと
- 925 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 02:02:39.19 ID:???
- ロードに乗ってる連中も擦れ違う時に端に寄らなかったり
スピードを緩めずペダリングを続けたままだったりする低能が多いし
歩行者のことだけ言えないがなー
同じ自転車乗りとして恥ずかしいわ
- 926 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 07:38:46.21 ID:???
- マナー最悪なのはママチャリなのに、ことさらロードを敵視するあたり、
いろいろとあれですなあw
- 927 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 07:46:17.90 ID:???
- 学生でも、主婦でも、爺でも、ママチャリが最悪なのは確定事項だし
わざわざ言うまでもないことなんでは・・・・・・・?
- 928 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:35:16.69 ID:???
- 行ってきまつ
- 929 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:45:10.00 ID:???
- >>928
今の川は危険だ引き返せ
- 930 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:48:54.50 ID:???
- ベル鳴らすとか道交法違反じゃねーか
バカは声掛けもできねーのか
- 931 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 10:07:11.10 ID:???
- ロードは何かと目立つから、敵視されるのも仕方ないな
- 932 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 10:56:33.84 ID:???
- 近所の人が散歩とかジョギングをするのどかな場所で、
本人はすっかりアスリート気取りで気合入ってるのが滑稽に見えるんだろ。
- 933 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 11:00:47.58 ID:???
- 雨はこれからなの??
風は激しくなってるけど、雨はたいしたことないのかな
- 934 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 12:51:01.23 ID:???
- >>931
上から下まで揃えているのにマナー悪いんじゃますますダメじゃん
対向で端っこに寄せないスピード落とさない挨拶もしないロードはあるある
草につっこみたくない気持ちはわかるけどさ
鶴見川の細い所走るなら覚悟の上だろうに
- 935 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:52:41.80 ID:???
- そんなの他の車種でもいくらでもいるのに、ことさら「ロード乗りは」って言う人が
どんな自転車乗ってるかよくわかりますねー
- 936 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:55:48.38 ID:???
- 怒鳴ればいい
邪魔だ、どけ
が効く
- 937 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:05:38.05 ID:???
- >>935
これだからロード乗りはw
- 938 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:52:24.25 ID:???
- 車の免許持ってて車の運転してれば歩行者や対向車の扱いとか
死角からの飛び出し対処の常識なんて判るけどね。
車種問わず(ああ、こいつ免許持ってないな)ってのは直ぐ判る。
あとやっぱ3万↑の自転車はどれもロゴとか目立つから
傍から見たら「派手な自転車=マナー悪い」になってしまうからねぇ。
あと鶴見川見てきたけどそんなに水位上がってないね。
- 939 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:17:23.27 ID:???
- 免許なくても常識で分かるだろ…
免許無けりゃそんなことすら分からない馬鹿が増えたことが問題だ
- 940 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:18:31.84 ID:???
- >>935
上下戦闘服でプロみたいな格好しておいてマナーが悪いって、最悪じゃね?
- 941 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:39:55.19 ID:g+++N12b
- ロードレーサーは速度を出すのが目的のバイクですから
河川敷のサイクリングロードを走行すること自体が問題です。
河川敷は歩行者が散歩していたりするわけで5km/h以下に対し
30km/h以上は明らかに危険です。
歩行者の横を通過するときは15km/h程度に速度を落すべきです。
特に同じ方向に進行している場合は歩行者は後ろが見えません。
いきなり真横に動かれたら接触を避けるのは不可能です。
接触しても大きなダメージを与えない速度10km/h以下に落とすべきです。
もちろんブレーキレバーに手を掛け瞬時に停まれる態勢は言うまでもありません。
- 942 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:44:16.05 ID:???
- >>941
自転車とは関係なく、あんたは今までどおり自宅警備しててくれ
外に出たら人を殺しそうで怖い
- 943 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:59:00.76 ID:???
- >>941
コピペ?
- 944 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:35:08.04 ID:???
- >>941
こ、これは
精神科ですね
- 945 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:41:09.45 ID:???
- マナーを守ってもキチガイ
守らなくてもキチガイ
これがロードレーサーか・・・・・
- 946 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:23:09.46 ID:???
- ちゃんと読めば>>941は極めて常識的なことしか言っていないんだけど…
過剰反応してる奴は何なの?
- 947 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:36:13.76 ID:???
- 常識的なことしか言ってない、ことしか理解できないからキチガイと呼ばれるのでは?
- 948 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:37:33.89 ID:???
- そういう反応には見えんな
- 949 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:42:10.75 ID:???
- >>941のどこがキチガイ発言なのか言ってみて
- 950 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:02:21.80 ID:???
- 歩行者は再起反射の服を着ないと見えない
- 951 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:28:45.18 ID:???
- >>949
まず言ってる事が一貫してない
15km/hと10km/hのどっちがいいんだ?
あとこんなの声掛け、気付きベルで充分対応できる。
他にもっと簡単な手段があるのに
1番めんどくさい「規制」を第一案とするとこでキチガイ決定
- 952 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:37:48.07 ID:???
- >>941>>951
同レベルのキチガイ
- 953 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:40:43.33 ID:???
- >>951
歩行者の横を通過するときは15km程度まで落とす
なおかつ歩行者と進行方向が一緒なら10km程度まで
落とすってことだろ
突然方向変える歩行者がよくいるのも事実だし
何もおかしくないぞ
- 954 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:46:27.86 ID:???
- >>951
とりあえずおまえの頭が極めてよろしくないという事実に関しては把握した
- 955 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:03:31.57 ID:???
- ひどい自演の嵐
- 956 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:17:23.46 ID:???
- まーたプロ市民な基地外が来てギャーギャーわめいてるんか
この流れ秋田
- 957 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:20:38.11 ID:???
- 結局>>941はキチガイだった
- 958 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:21:17.12 ID:???
- >>952-954が同一人物って事は分かった
- 959 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:48:37.34 ID:???
- 歩きながら携帯にイヤフォン
そんなやつに鈴を鳴らしても無駄
- 960 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:21:36.77 ID:???
- >>958
かわいそう…
- 961 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:02:08.87 ID:???
- サイクリングロードと言う名をやめればいいんだな
- 962 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:49:04.94 ID:???
- >>960
まずは自分のキチガイっぷりを心配しろよ
- 963 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 01:11:56.99 ID:???
- おまいら一番大切なもの忘れていないか?
「笑顔」だよ笑顔!
邪魔な歩行者がいたらベル鳴らして笑顔で
「ここはサイクリングロードだよん。気をつけてね (^^♪
って言えばみんな気持ちよくどいてくれるよ
「笑顔」だよ笑顔!
- 964 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 01:23:32.49 ID:???
- 気づきベル派が頭悪すぎて失望した
- 965 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 01:30:00.85 ID:/nb7STW2
- 『自分以外は全部馬鹿』という馬鹿が増加中w
- 966 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 01:32:34.33 ID:???
- 荒れてますな
ここは一つ鶴見のアニキのご意見を伺おうか
- 967 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 10:26:42.78 ID:???
- 鶴見辰吾を囲む会、計画中です。
おおいに語り合いましょう。
- 968 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 10:30:54.53 ID:???
- 邪魔な奴に近づいた時に1度リアをロックさせて威嚇します。
- 969 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 13:57:56.15 ID:azVh2JuS
- 鶴見信吾がいつどこで現れるか特定するのだ
- 970 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 17:30:54.14 ID:???
- 鶴見さん、好きです。
- 971 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 17:33:56.13 ID:???
- 今日潮鶴橋で警察が取り締まりをしてたな。
自動車一台が捕まっていた。信号無視かな?
- 972 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 18:50:38.81 ID:???
- 今日、上流走ってみたけど、ちょっと水量多いぐらいで普段通りだった。
下流は堤防下は冠水したのかな?
- 973 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:31:24.49 ID:???
- 今回の台風、海側を通らなかったからね
このエリア、雨は少なかったよなぁ
コロッケは食べたけど
- 974 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:56:15.12 ID:???
- 昨日今日と夕空が綺麗だったな
恩田川との合流部分の左岸にて、自転車を停めて写真とってる人も幾人か見かけた
- 975 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 23:19:10.85 ID:???
- 台風が秋を運んできたね
- 976 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 23:59:02.10 ID:???
- 夕日の綺麗な街〜♪
- 977 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 18:30:33.13 ID:IacadxZZ
- ひんやり空気だな
もう少し冷えた頃がベストだな
- 978 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:39:30.48 ID:???
- ほんと、これから1ヶ月ぐらい、いい季節になりそうだなー。
- 979 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:26:58.47 ID:fZPPWJHB
- 草刈りしろよ
- 980 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:31:13.91 ID:???
- オレは!オレは!オレは!....やっぱり止めとこうw
- 981 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:01:43.44 ID:???
- >>979
確かに先月刈ったのにもう伸びてるね
ただ、俺的には先日の増水で溜まったアンダーパスの泥を先に掃除して欲しい
先行車や対向車が巻き上げた埃吸ってしまうのは不潔な気がする
- 982 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:19:17.40 ID:???
- >>981
台風前に短い竹箒持っていって掃いといたんだけどな・・・
やっぱりすぐ汚れちゃうね
お世話になってるCRだから草刈り、というか草抜きもたまにやるが
一人のチカラじゃどうにもならんわあれは
- 983 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:50:37.39 ID:???
- 雑草の生命力というかしぶとさは凄いね〜。
除草屋も笑いが止まらんだろう。
- 984 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 00:48:04.04 ID:???
- 前にも書いたけど広い範囲の草刈りはシンドイどころじゃないよ。
やっぱり例の土手草刈マシーン(キャタピラが付いてるやつ)に出てきてもらわないと。
- 985 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 02:10:23.22 ID:???
- 花は愛惜にちり、草は棄嫌におふるのみなり
- 986 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 03:49:40.94 ID:0vxDyE6Y
- 鷹野大橋のとこの川沿いの舟着き場と水面がほぼ同じなのな
すぐに溢れるだろう
- 987 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:27:31.16 ID:???
- 今日続区役所行ったら、1階の広間で横浜市北部のジオラマと何やら説明してる人がいた
「横浜環状北西線」なるものの説明だった。
東名高速・246の青葉インターチェンジから道路が鶴見川右岸沿いに下り、
川和町辺りから側を離れ地下に潜り港北インターチェンジまで。
そこで第三京浜ともう一つ新しく作られる「横浜環状北線」につながる。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1379593581552.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1379593639913.jpg
新横浜の工事はこれだったんだな
- 988 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 22:39:22.75 ID:???
- 今更
- 989 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 22:44:56.69 ID:???
- 完成は平成28年度予定か
個人的にはちょっと使いやすそうな区間なんだよな
- 990 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 15:21:05.87 ID:???
- 東名ちゃり道つくってほしいなー
日本全国,車や歩行者を気にせずチャリが伸び伸びと走れる専用ロード
コストはかかるけど,
チャリ人口が増え→成人病予防効果絶大→医療費削減
- 991 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 15:26:12.66 ID:???
- 増えないな、きっと
- 992 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 16:48:27.42 ID:???
- >>990
大いに賛成。
全国すべての高速にサイドステー(言葉が違うけど)みたいなものを取り付けたらいい。
日本も自転車専用道路の先進国オランダを見習ってほしいわ。
- 993 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 17:07:18.29 ID:???
- オランダは坂がすくないからな
ねえちゃんのおっぱいもでかいし
- 994 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:51:51.90 ID:???
- アメリカでも、日本で言う高速道路に相当するインターステートハイウェイは
ほとんどの区間が自転車走行可になっている。
実際、時々路肩を走っているのを見かけるよ。
- 995 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:55:23.23 ID:???
- 日本は狭いしどうしようもないだろ
- 996 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:02:45.92 ID:???
- >>990
東名に併設だと坂の傾斜が自転車にはきつすぎるし、みんな知ってるかどうか判らないが現東名は直線に対してものすごい回り道してる
他に自転車専用道作るとかは現状では票に繋がらないためミリ、自転車が認知され、欧米の移動速度が知られ、ガス買えないほど
高騰してしまって自転車が市民権を得る時代になれば、自転車道に票が繋がるようになって自転車道作られるようになるかも
それよりまず併設路が無い一般道の海底トンネルやら立体交差、虹橋、アンダーパス等々自転車通行禁止を解除してくれ!!
て鶴見川には関係無さそうな気が‥‥
- 997 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:06:24.76 ID:???
- 気づきベル付けてる人多いのね
- 998 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:16:29.58 ID:???
- 正直、道塞いでる広がって歩く奴多いからなー
声掛けしても睨みつけてくる奴とかいるし
- 999 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:24:29.28 ID:???
- 若者は低能だから仕方ないが
いい歳したジジババがイヤホンしたりラジオ聞きながら細い道歩いてるのを見ると
鶴見川民度高すぎ!!と感動する
- 1000 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 22:50:20.81 ID:MNOwtC9K
- 自転車も歩行者もキチガイだらけの鶴見川
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
173 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)