■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆ビンディングペダルとシューズ67足目▲
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- ※重要※ ビンディングの設定の強弱は、まっすぐ方向の脱着には影響しない。
あくまで横にひねったときの抜けやすさだけの調整
※重要※ 喧嘩はイクナイ。馬鹿は放置。
【靴の横幅の目安】
ここらを参考にまず足囲を知ろう。話はそれから。(ちょいグロ注意)
http://www010.upp.so-net.ne.jp/silkroad/sokui.html
シマノ 標準 E
シマノ ワイド EE
SIDI ナロー E
SIDI 標準 EE
SIDI メガ EEE
NW EE
dhb EE
DMT E-
マビック E+
これはあくまでざっくりとした個人的見解。厳密なものじゃない。異論あれば遠慮なく指摘よろ。
また同じメーカーでも数種類の足型を使い分けてたりするので注意。シマノは5種類ほどもあるらしい。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/shimano-rasuto.html
【前スレ】
◆ビンディングペダルとシューズ66足目▲
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374311563/
- 2 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dwCtv68K
- 一乙。
- 3 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 2013shimanoカタログだと足型は7種類あるね
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- GIROのシューズ、2011モデル買った時のサイズ表と、現行の国内サイトに
掲示されてるサイズ表の換算サイズが変わってるんだけど、2013?で変わった?
2011は27.25くらいのサイズとして43を買ってて、今のサイズ表換算だと
44買えってことになっちゃうんだけど、もとのサイズよりハーフサイズだけ
大きい43.5を買おうと思って現行のサイズ表見たらサイズ44が目標の
サイズになってて頭抱えてる…。
ノースウェーブとSIDIも43.5でジャストで44だとわずかにつま先が余る
サイズだってのは確認したんだけど、GIROも43.5でいいのか、サイズ表を
信じて44を買ったほうがいいのか、アドバイスくれさい。
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- ノースウェーブとSIDIが同じサイズでOKってところがおかしい
- 6 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 脚の長さ的にってことよ。
ノースウェーブは幅が広すぎて締め付けても拇指球辺りが変に動くからダメだった。
SIDIは脚型的には問題無さそうだけど、現在使用しているシューズと値段の関係から
GIROにしようかと検討中なんだよ。
- 7 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- SIDIは値段のわりに、間近で見ると物凄く安っぽい。
割といい出来なのがシマノとスぺシャ。幅広にも合うしな。
ただ試着しないと靴はダメ。形が人それぞれなんだからな。
- 8 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 足なのか脚なのかはっきりしろよ(´・ω・`)
- 9 :4:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- ごめん、足。
というか、靴の話だから足の話しか無いでしょうに。
- 10 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- 何その逆ギレ
- 11 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
- キレテナイヨ!
- 12 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:v/t2d+/l
- イイヨ キレテル キレテルヨ!
- 13 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- パールイズミUSA頑張ったな。すごくダサいです
ttp://www.bikeradar.com/road/news/article/pearl-izumi-pro-leader-shoe-eurobike-2013-38280/
- 14 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 普通に格好いいと思うが?
- 15 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- スパイダーマンはちょっと……
- 16 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 劣化版ナイキって感じ
- 17 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- iPロゴがなければ買ってもいい
- 18 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>13
アリだな
- 19 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 赤黒はまだマシだが他の色があかん
厨房スニーカーとオッサンスポルディング
- 20 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- asso
- 21 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>13
BMCのヴァンガーデレンが履いてたよね(´・ω・`)
白黒なら履いてみてもいいな
- 22 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- パールとカブトは、ロゴがダサ過ぎるんだよね。
- 23 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- 個人的には嫌いではないが、だからと言って買おうとも思わないデザイン。
- 24 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 10:25:56.21 ID:???
- 各社が必死でスペシャを追ってるけどもう無理だな。
S-WORKSが出てブレイクし始めて相当な年月が経ってるのに気付くのが遅すぎる。
- 25 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 13:07:42.96 ID:???
- なんで?(´・ω・`)
- 26 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 14:35:02.74 ID:???
- なんででもだ。(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)
- 27 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 17:36:50.61 ID:???
- えーなんで?
- 28 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 17:41:24.63 ID:???
- お前には教えない ( ー`дー´( ー`дー´( ー`дー´)キリッ
- 29 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 18:00:53.87 ID:???
- やだーおーしーえーてーよー
- 30 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:08:39.17 ID:???
- >>24
ヒモで縛ってるあのスタイルのことかい?それなら本当だ。各社真似して、みんなヒモで縛ってる。
- 31 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 22:21:04.06 ID:???
- BOA自体もスペシャと結託してるからな。しかし早期から追随しようとしてたのはLAKEくらいか。
- 32 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 22:24:20.53 ID:???
- BOAとスペシャが結託?
じゃあシマノはスペシャと何か契約して靴出してるの?
- 33 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 22:39:51.18 ID:???
- >>32
はぁ?
- 34 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 07:11:00.31 ID:???
- スペシャほしいけど圧倒的に幅が合わない
- 35 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 07:48:32.22 ID:???
- スピードプレイ買ってみたけど言われた通りカチカチのキツキツだな
はめるときにパティィン!って凄い音するから通行人に振り向かれたりしてはずいわ
- 36 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 10:40:40.61 ID:???
- keoクリートに付属のネジ
すぐなめっちゃう軟弱者で困ってます
keo使いは代替ネジ使うのが常識だったりしますか?
- 37 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 12:56:46.33 ID:???
- >>36
どんだけトルクかけてるんだよw
標準で問題無し
- 38 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 12:57:35.95 ID:???
- そんなに緩むのが怖いならネジロックとか使えよ
- 39 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 13:20:53.22 ID:???
- ですよね
- 40 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 13:21:06.74 ID:???
- きちんとしたヘクスレンチ(或いはトルクレンチ)を使わずに
携帯ツールとか短いレンチで締めてるとナメ易いかも。
- 41 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 13:32:51.21 ID:???
- そもそもその程度で締めるようにって意味で細い六角やマイナスを使う設計になってるんだと思う
- 42 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 14:40:20.94 ID:???
- pd7401手に入れたけどシューズも持ってなければクリートも持ってなかった
デルタクリートって奴買ってくる
- 43 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 14:42:10.11 ID:???
- シマノのクリッカーに興味あるけど
フラット面ってすべりますか?
昔530つけてよく滑ったので
- 44 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 19:28:43.35 ID:???
- >>43
PD-A530のフラット面とクリッカーで登り坂は結構滑った(個人の経験です)
- 45 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:07:02.55 ID:???
- >>41
他皆様ありがとうございました。
どうもずれることがあったので締めすぎてただけですね。
と、今までゴムパッド付きのグリップクリートだったんですが、
接合部が別素材になってるゴム無しのノーマルクリートにしたところ非常に脱着がスムーズになり、ずれることもなさそうなので解決?です。
ただ、ゴム無しってすごい怖い
- 46 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:16:00.56 ID:???
- ゴムなしはヤバイだろ。病気とかもあるしな。
- 47 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:42:35.76 ID:???
- 初めてのビンディングでシマノSPD-SLのペダルと
シューズ買ってきたんだけど、
固定力最弱でもリリース難しいです
何かコツがあるのでしょうか
- 48 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 21:25:21.40 ID:???
- >>35
はじめだけだから今を楽しめ
すぐにユルユルになるから安心して
- 49 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 21:29:00.70 ID:???
- うちの嫁も子供産んでから、すぐにユルユルになったぞ
- 50 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 21:48:59.41 ID:???
- ひねる方向にはゆるく出来てるから
ペダリングの方向にはビクともしないけど
- 51 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:20:56.89 ID:???
- >>49
うちのは産んでないけど股がゆるかったが?
- 52 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:09:03.11 ID:???
- >>47
踵を外側に捻るだけ
10年運動してないおっさんだけど、最初からすぐ外せたぞ
- 53 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:26:18.44 ID:???
- >>47
赤にしたら。
- 54 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 00:38:11.60 ID:???
- >>51
でも3秒もたなかったんだろw
- 55 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 07:28:19.72 ID:???
- >>54
もっともつよ
- 56 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 07:30:24.00 ID:???
- >>51
お前のが細すぎんだろ?
- 57 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 08:59:43.19 ID:???
- 黄色クリート、青クリート、赤クリートってどういう違いがあるんですか?
- 58 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:00:56.26 ID:???
- 色
- 59 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:01:41.42 ID:???
- >>56
細くないよ。
直径は8センチあるし、長さは3センチくらいだよ。
例えるなら缶詰みたいな感じ。
- 60 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:02:27.96 ID:???
- あ、色だけですか・・
回答ありがとうございます。
- 61 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:03:26.79 ID:???
- >>60
ウソでーす
- 62 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:04:13.52 ID:???
- >>60
ほんとでーす
- 63 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:04:52.03 ID:???
- >>59
しーとぽすとか
- 64 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:10:21.88 ID:???
- 赤 固定仕様 レース向き
黄 フローティング 6度の可動域 ロングライド向き
青 2度の可動域 赤ほど固定されず黄色ほど動かない
- 65 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:20:02.88 ID:???
- 黄色でレースに出ちゃだめなんですね。ありがとうございました。
- 66 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:24:13.48 ID:???
- どこにレースに出ちゃ駄目って書いてあるんだ?
- 67 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:33:47.35 ID:???
- もういいです。ありがとうございました。
- 68 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:35:10.57 ID:???
- よくない。続けろ。
- 69 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:39:08.78 ID:???
- >>67
どこに勝手にやめてもいいって書いてあるんだ?
- 70 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:49:44.45 ID:???
- 何であなたたちにそんな事言われなきゃいけないんです?
もう来ません。さようなら。
- 71 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 09:53:23.45 ID:???
- >>70
許さん。続けろ。
- 72 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:01:30.30 ID:???
- >>13
パールイズミのシューズ欲しいな(´・ω・`)
日本でも発売されるんだろうか?
- 73 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:04:55.11 ID:???
- >>72
シューズに関してはパールイズミUSAと共通だから国内でも売るかもね。
- 74 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:08:38.76 ID:???
- >>72
ダサッ
- 75 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:27:12.98 ID:???
- >>74
お前の顔ほどじゃない。
- 76 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:30:02.53 ID:???
- SPDからSLに替えたら黄色って違和感ない?
俺はヌルヌル動くのが気持ち悪くて3日で赤に替えた。
- 77 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:38:14.59 ID:???
- >>76
それレース用ですよ?
- 78 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:40:53.98 ID:???
- オレも赤だな
黄色はビンディングの意味がない
- 79 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:52:55.27 ID:???
- クリッカーの45シリーズってこの夏出たモデル?
- 80 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 11:01:03.09 ID:???
- 固定クリートにするやつは大体アホ
- 81 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 12:21:53.02 ID:???
- あほあほ言うやつがあほじゃ、ボケ
- 82 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 12:25:07.48 ID:???
- >>54
大体あいつら俺にトルクかけ過ぎだよなw
- 83 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 12:30:39.45 ID:???
- おまえはなにを言ってるんだ?ってか、このスレはどこに向かってんだ!?
- 84 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 13:35:16.31 ID:???
- 出産についてだろjk
- 85 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 15:50:39.96 ID:???
- >>47
膝を伸ばした状態で捻る。
- 86 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 16:12:29.98 ID:???
- >>79
んだ
冬はおすすめしない
- 87 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 16:22:06.35 ID:???
- >>47
道路でふらついた時に横にピカピカ黒塗りの893の車があると想像してひねってみろ!
- 88 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 16:26:14.73 ID:???
- 週5回程度ロードに乗ってるんだけど、ロード用のシューズってどれくらいの頻度で洗ったらいいの?
玄関に置いておいたら臭いって言われてベランダに持っていかれたんだけど
- 89 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 16:34:32.41 ID:???
- 臭い奴は毎回洗え
- 90 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 16:35:40.83 ID:???
- 靴と足両方洗って水虫直せ
- 91 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 18:21:45.44 ID:???
- 2〜3ヶ月に1回くらい洗濯機で洗うといいよ。
クリート外して要らないバスタオルで包んでネットに入れて。
それでもソールがぶつかってカチカチする事もあるので、
手洗いとかの弱いやつでね。
- 92 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 19:32:32.90 ID:???
- コーヒーカップがゆるゆるなんだけどデフォ?
- 93 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 19:40:21.95 ID:???
- 日本語でもう一度
- 94 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 19:41:20.08 ID:???
- >>92
うちの嫁のあそこもユルユルだが ?
- 95 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 20:57:19.36 ID:???
- >>94
でも3秒もたなかったんだろw
- 96 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 21:14:51.08 ID:???
- >>95
いや、3秒も勃たなかった
- 97 :47:2013/09/03(火) 21:20:33.73 ID:???
- >>52
>>53
>>85
>>87
靴のベルトをきつくして、膝を伸ばして、勢いよくやってみたら、簡単に外れました
昨日は靴が若干緩くて、ジワッとした力加減だったので外れにくかったようです
ありがとうございました
- 98 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 21:55:54.04 ID:???
- また判らない事があったら聞きに来ればいいよ。
- 99 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 22:00:44.99 ID:???
- はい。(´・ω・`)
- 100 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 12:21:34.00 ID:???
- 女房とクリートは新しいほうがいい
- 101 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 12:26:54.09 ID:???
- わたし、20代後半の人妻ですけど、ちんこも新しい方がいいと思う
- 102 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 12:30:27.18 ID:???
- お互い新しくしたらいいよ
- 103 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 14:03:45.58 ID:???
- 俺が履いたシューズのサイズ
DMT ??? 39
NW VERTIGO 39
シマノ R-220 39
SIDI Genius6 40
スペシャ SW09 39
スペシャ SW12 39
- 104 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 15:29:06.20 ID:???
- >>100
女房古いほうがいいが、セックスの相手は新しく大勢がいい。
- 105 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 22:17:10.89 ID:???
- >>103
大き過ぎだな
あと2サイズ小さくしよう
- 106 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 00:37:23.13 ID:???
- ずいぶん前にNWの42のシューズを履いてた。でもでかくて結局は中敷きを二重にして履いたりしてて。
新調しようとこないだワイズロードで試し履きしてみたら、42しかなくて確かめられなかった・・・。
前後はもう少し短くていい感じ。足の甲はラチェット一番締めても緩い。バクチで41をポチってみるか?
- 107 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 00:40:41.85 ID:???
- >>106
やめとけ。俺はそれをやって失敗した。店で履いたやつはつま先が
余ってたから、ワンサイズ小さ目行くか!と思って通販で買ったら
小さすぎたw
あとで他の店の店長に話を聞いたら、つま先は余ってても大丈夫ですよ
とのこと。損したわ。俺は40.0じゃなく40.5じゃないとダメな人だったんだわぁ
って感じ。
- 108 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 09:38:14.13 ID:???
- うむ、つま先の余裕についてはあっても構わないな。
甲が低い人は小さめを買ってインソールを薄くする微調整おすすめ。
大きいものを我慢して使うよりいい。
- 109 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 11:12:20.34 ID:???
- >>106
ラチェット締めても甲部分が緩いなら、サイズ小さくしてもダメだと思う。
別な足型の他メーカーのシューズを試した方がいい。
- 110 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 11:48:18.44 ID:???
- >>106
自分の足は精密に測定したほうがええよ。2サイズダウンが必要なレベルかもしれん
- 111 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 21:27:17.57 ID:???
- 小さいサイズをそのうち馴染むだろうと痛みを辛抱して履いてたら
親指の爪が紫に変色して硬化して割れて剥げるたでござる
- 112 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 21:53:28.49 ID:???
- アッパーが柔らかいモデルならその技も使えるんだけどね
- 113 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 22:01:24.11 ID:???
- 安物でいいやとサイズを調べたらシマノで44だった…
- 114 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 22:04:49.26 ID:???
- O脚の場合は、スキーブーツみたくカント調整した方がいい?
膝が内に入りすぎないように、少しガニ股気味にクリートをセットしてたんだけど、なんかしっくりこない…
- 115 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 22:20:59.21 ID:???
- 靴を購入する時に
ペダルを漕ぐ時は指をギュッと縮じこませぎみにするから
靴を履く時には遊びが無い方が良いって言われたな
- 116 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 22:22:07.69 ID:???
- んなこたない
- 117 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 22:25:10.61 ID:???
- 基本は膝から下は脱力だと思うの
- 118 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 22:52:44.31 ID:???
- 遊びが無い方がいいのは事実だが、そんな説明だとビンディングシューズの存在意義が覆るな
- 119 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:03:46.32 ID:???
- >>114
O脚の場合は小指側が高くなるようにカントをつけるのがデフォ
でも今はもうそういうカントは流行らない
専門家にインソール作ってもらうと良い
- 120 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:10:05.35 ID:???
- >>119
逆だぞ。いい加減なこと言うな。
- 121 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:13:22.45 ID:???
- >>120
逆じゃねえよボケ
- 122 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:15:42.45 ID:???
- >>121
スペシャのシューズとかシムとかそうなってるぞ?
古いんだよお前の言ってることはwww
- 123 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:21:25.68 ID:???
- 都内でクリート調整を丁寧にやってくれるお店ないかな
自分でやったら、わけわかめになった
- 124 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:24:43.83 ID:???
- >>122
草3本も生やしてんじゃねえよボケ
白人は黄色人種と逆でX脚が多いので内側を高くするカントが好まれる
O脚に対しては「外側楔状板」で対処する
ttp://www.shigenoseikei.com/colum/Karte01.htm
の図3,4を参照
しかし近年では効果にエビデンスがないということで使われなくなっており、
専門家が作ったインソールが主流になっている
- 125 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:28:34.83 ID:???
- >>124
なんだこれ?www
必死で探して来たんだろうが、誰がこんなの信用する?
バカなんじゃないの?
広島の整形外科www クッソワロタ www
- 126 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:29:44.35 ID:???
- はいはい
次の患者さんどうぞ
- 127 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:30:35.61 ID:???
- O脚を矯正する方向でカント付けると膝壊すから、
この馬鹿(>>124)の言ってることを信用しちゃだめですよ。
- 128 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:36:26.12 ID:???
- ほう、O脚を矯正するところまでは認めるんだな
で、矯正されるとどういう機序で膝を壊すんだ?
- 129 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:39:58.81 ID:???
- 矯正しちゃダメです。
というよりロードバイクのシューズのカントなんかでO脚を矯正なんて出来ません。
膝を壊すだけです。
いいからもう爺は早く寝なさい。
- 130 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:43:55.46 ID:???
- >>107〜>>110の方々、親切にありがとうございます。
何とか踏みとどまりました。ちゃんと試し履きをしてから購入しようと思います。
- 131 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:44:26.74 ID:???
- だから効果のエビデンスはないと言ってるんだが
で、「逆」の理由まだー?
寝ないで書けよ小僧
- 132 :114:2013/09/05(木) 23:45:57.98 ID:???
- >>124
これ…逆じゃないの?
ますますヒドくならない?
カント調整はスキーブーツでしかしたことないんだけど、スキーでこんなことしたら内エッジ立たないと思う
- 133 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:47:27.62 ID:???
- なんで自転車で内エッジを立てる必要があるの
- 134 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:53:12.56 ID:???
- >>131
お前金払ってスペシャのBG Fit受けてこいよ。
お前なんかにタダで教えるやつなんかいないよ。面倒くさい。
スペシャのシューズに付属してるシムの使い方と効果を勉強してこい。
そうすればお前の言ってることは間違いだと気付くはずだ。
- 135 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:54:51.11 ID:???
- とにかく「内反膝」「外側楔状板」でググれ
逆を推奨してる文書などない
んで俺も識者も外側楔状板より専門家の作ったインソールを勧める
内側楔状板だけは絶対勧めない
- 136 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:56:24.56 ID:???
- >>134
日本のスペシャのフィッターはそこまで馬鹿なのか
まいったねこりゃ
宗教かよ
- 137 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 00:01:44.28 ID:???
- >>136
http://farm7.static.flickr.com/6016/6008171740_4efe886045.jpg
- 138 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 00:06:38.25 ID:???
- いいぞ!おまえら!
もっともっとケンカしろ!
- 139 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 00:15:19.16 ID:???
- >>137
内反膝は足関節の変形も伴うからその図のような足関節にはならない
問題は脛骨の角度にあるのだから、そこから変えないていかないと意味ないの
脛骨が傾いたまま内側楔状板なんか使ったらますます内反膝が悪化するわ
- 140 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 00:16:10.03 ID:???
- 要するに特に対策しなくても問題ないの?
- 141 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 00:26:35.61 ID:???
- 矯正するのか、補正するのかの差
自転車漕ぐのが治療なら矯正だし、自身の体(の現状)をいかに使いこなして
内容(結果)を充実させるかなら現状に合わせればいい
ビンディングつけるような車でリハビリしてる奴が居るかは知らん
- 142 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 00:33:13.51 ID:???
- だから矯正のエビデンスはないと言ってるだろ
内反膝に対する外側楔状板は脛骨の角度を補正してるんだよ
内側楔状板は悪化を促進するから補正ではない
楔状板では足部の問題が置き去りになるから俺は勧めないけどな
- 143 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 00:45:09.33 ID:???
- >>140
O脚の人は既に軟骨が偏摩耗してるので対策してもしなくても結果は同じ。
矯正すると偏摩耗したレンズの研磨と同じように軟骨の減りが速くなる。
- 144 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:03:13.02 ID:???
- >>143
うわー
軟骨が偏摩耗するほど悪化が進行してる内反膝なら歩くと痛いほどなんだが
ド素人がいい加減なこと言うな
ttp://plastake.jugem.jp/?eid=153
やっと図を見つけたぜ
これの下から3つ目の図
左の方が膝が外反(X脚)しているのがわかる
スペシャの外側が高いカントによってX脚が補正されたのが右
スペシャのカントはO脚を補正するためのものじゃない
X脚を補正するためのもの
- 145 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:24:28.26 ID:???
- エビちゃんかわいいよね。
- 146 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:27:23.56 ID:???
- X脚用が外側が高い黄色のシムで、オレンジ色の内側が高いシムがO脚用な
- 147 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:28:47.42 ID:???
- シムは2種類あんだぞ。ちゃんと調べろよ!
- 148 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:28:58.81 ID:???
- >>144
都合のいいように解釈してるけど、たぶんものすごい勘違いしてるから
しばらく大好きなエビなんとかと仲良くしていればいいんじゃないかな。
- 149 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:32:46.53 ID:???
- あんまいじめるとまたエビエビ言い出すぞwww
- 150 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:34:40.91 ID:???
- エビ?屈腱炎のことか?
- 151 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:37:56.19 ID:???
- >>148
都合のいいように解釈してるのそっちだから
スペシャが日本でも売れるように勝手に捻じ曲げた理論ね
あとな、自演するようになったら人間終わりだと思うわ
これは独り言
- 152 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:38:28.44 ID:???
- エビデンス、最近覚えたから使いたくてしょうがないんだろうなぁwww
- 153 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:40:13.61 ID:???
- >>151
お前の論理は古いんだよw
恥ずかしいからもう発言するなwww
- 154 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:42:07.98 ID:???
- もう草生やすしかないんだな
憐れ
- 155 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:42:44.04 ID:???
- >>151
148と俺は別人だからwww
何でも自演だと思い込んでるお前の方がヤバイぞじじいwww
病院行けwww
- 156 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:43:32.15 ID:???
- だいたい俺は楔状板は古いと最初から言ってるのに、
お前が逆の楔状板を勧めるから始末に負えないのだ
- 157 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:45:26.50 ID:???
- エビデンス、今日はじめて聞いたから悔し紛れに馬鹿にしたくてしょうがないんだろうなぁwww
- 158 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:48:16.26 ID:???
- 見た瞬間にエビデンスした。それだけで大満足です。
- 159 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:50:41.95 ID:???
- >>157
くだらねえな爺のくせにガキみたいな事言ってw
早く死ねよwww
- 160 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:52:28.55 ID:???
- とりあえず草の生やし方で馬鹿ガキが一人いるのは分かった
- 161 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 03:01:06.14 ID:???
- >>135
インソールに頼る奴は間抜け
- 162 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 03:18:43.68 ID:???
- >>160
悔しいのう悔しいのう
- 163 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 07:42:16.70 ID:???
- エビでがんす
- 164 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 08:02:39.23 ID:???
- >>114
お前そもそも、自転車で膝が内に入るならO脚じゃないだろ
スキーのカントと違って踏むときと引くときで微妙に角度が違ったりするので、
とりあえず自転車用の市販のインソール入れてみることをお勧めする
純正インソールの裏にガムテープ重ねれば、いずれはバッチリ調整できるかもしれないけど、
自転車は膝を痛めやすいスポーツだから市販品の微調整ぐらいに留めておかないと危険
- 165 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 08:03:49.11 ID:???
- 機序とか言ってて同職臭がする
まあ膝を大切にな
- 166 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 08:46:38.88 ID:???
- スペシャの考えってのは、内側を高くしてカント付けて、膝が真っ直ぐ入るようにって
考えで合ってる?
その考えと、クリートを内向き(シューズは外向き)で膝が真っ直ぐ入るセッティングとは
具体的にどう違うの?
スキー靴のカントは脚を骨盤幅程度に開いた状態で、板をフラットに踏める状態を作るって考えだからなぁ。
自転車とは全然違うよ。
- 167 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 09:05:13.63 ID:???
- >>145
同感だな
- 168 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 09:23:17.45 ID:???
- 代理店でBGなんちゃらセットでないと売らんて事なのか
スペシャ用品の通販なくなったな
- 169 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 09:31:09.46 ID:???
- >>167
えびちゃん
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ayunowa/20061003/20061003013338.jpg
- 170 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 09:59:48.00 ID:???
- >>169
僕の好きなエビちゃんじゃないけれどかわいいです
- 171 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 10:29:52.49 ID:???
- この板って定期的に香ばしいやつが沸くな。
- 172 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 10:38:59.55 ID:???
- >>166
スペシャの考えはそれで合ってる。
クリートでガニマタにするのにも限度があるし、上死点で良くても下死点で膝がぶれて
高回転高強度で走ると痛めることがある。ペダリングは本来人間に無理をさせる動きだしな。
両者はセットで調整していくべきで、まずは内側を高くするカントをやってみてから次に
クリート調整、ないしペダルシステムの見直しをおすすめしたい。
スキーとの違いは知らん。あれも膝を曲げて腰は落とすので歩行よりは自転車に近いと思うが。
カントを付けるという考え方が早くからあったのは事実ではある。
- 173 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 10:46:00.14 ID:???
- >>166
足の角度が違うし、膝の向きも違うんじゃないかな
ペダルを支点に膝を開いていくのがカント、股関節を軸に開いてくのがクリート、みたいな
より違和感の小さい方を選べば良いし、両方組み合わせるのがベストかもしれない
>>171
海老ちゃん
http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/04/38/d0110438_952677.jpg
http://img01.miyachan.cc/usr/hyuga/IMG_1896.JPG
http://www.cybergarden.net/gourmet/images2/DSC28417.JPG
- 174 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 10:51:36.53 ID:???
- ↑【閲覧注意】焼死体写真
- 175 :114:2013/09/06(金) 11:19:15.64 ID:???
- >>164
> お前そもそも、自転車で膝が内に入るならO脚じゃないだろ
え、そうなの?
ゴメン、勘違いしてたのかも
右だけなんだけど、
O脚で土踏まず側が浮いてる→足をまっすぐにしてペダルを踏んだら土踏まず側に倒れる→膝が内に倒れる
となってると思ってた
足をまっすぐにしてフラットにペダルを踏むには、インソールかクリートに傾斜角度をつけるしかないと思ってたんだけど、そもそも間違い?
- 176 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 11:37:38.74 ID:???
- >>175と同じ状態だけど、右だけITSウェッジ2枚入れたらまっすぐになった
- 177 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 12:00:45.25 ID:???
- >>164
自転車って膝に優しいスポーツだろ。
膝を痛めやすいってのは重すぎるギア踏んでるだけなんじゃね?
- 178 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 12:38:09.00 ID:???
- 横だが
脚を使うスポーツはいずれにせよ膝を痛めるだろ
エビもそう言ってた
- 179 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 12:41:37.23 ID:???
- >>177
踏んでないよ〜
- 180 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 12:42:43.76 ID:???
- >>164
> >>114
> お前そもそも、自転車で膝が内に入るならO脚じゃないだろ
ここ詳しく教えて欲しい
お願いします
- 181 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 12:45:35.87 ID:???
- >>180
いや、お断りします
- 182 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 12:49:32.92 ID:???
- >>181
い〜じわるするなよぉ〜
- 183 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 13:00:01.68 ID:???
- X脚って言ってみるテスト
- 184 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 13:35:40.53 ID:???
- >>175
まずO脚の奴はO脚を治療して治せ
外反母趾や内反小趾や開帳足の奴も外反母趾や内反小趾や開帳足を治療して治せ
根本を治さなければインソールだのクリートだの小手先の事を何やっても無意味だぞ
- 185 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 13:39:28.30 ID:???
- >>184
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるの?
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 186 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 13:43:15.31 ID:???
- >>175
だいたいO脚になるというのはおまえの生活習慣に問題があるんじゃねーのか
まずそこから見直すべき
わからなければ専門の病院逝け
- 187 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 13:45:07.11 ID:???
- >>185
なおるよ
完全に治らないとしても根本的な改善は可能だよ
まずは病院逝け(`・ω・´)
- 188 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 13:53:38.61 ID:???
- 治るわけないだろボケ
- 189 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 13:58:30.47 ID:???
- >>188
はあ?
おまえ何言ってんの?
- 190 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:02:24.48 ID:???
- O脚やX脚なんて治るわけないだろボケ
生活習慣なんか関係ない。生まれつきだ。
頭大丈夫か?ボケカス
- 191 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:04:53.95 ID:???
- 膝と股関節えぐって人工関節埋め込めばいいと思うよ
- 192 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:05:17.58 ID:???
- >>190
へえ
科学的に治療法が確率されて治せる病院も多いのに今だそんな事言う情弱ているんだなw
ちったあクグレカス
- 193 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:06:44.81 ID:???
- よし下半身を村田くんに交換だ
- 194 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:12:57.38 ID:???
- >>191,193
それだ!w
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:28:26.50 ID:???
- >>194
靭帯とかどうすんの?
- 196 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:33:09.94 ID:???
- 医療用で人工関節ってのは実用化されてるんだからなんとかなる
- 197 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:34:28.67 ID:???
- そうか手術すれば治るのね
- 198 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:35:17.75 ID:???
- 効果があるかどうかはわからんが
プラセボでもバカ売れすれば商売として成功だな
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:36:41.07 ID:???
- >>192
ちょーウケるんですけどwww
- 200 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:37:08.05 ID:???
- 自転車乗りなら「人工関節はセラミックで」って指定しないとな
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:39:16.30 ID:???
- ホイールの玉当たり調節をして
チェーンに注油し
最後に膝と股関節に注油してから出かける
カッコイイじゃないか
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:43:26.27 ID:???
- カコイイ!
- 203 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 15:06:00.07 ID:???
- >>199
良かったねw
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 15:43:28.80 ID:???
- >>178
脚を使わないスポーツってのが有るのか?
基本体重が膝にかからない自転車は膝に優しい。
その自転車で膝を痛めるってどんな酷使してるんだって話にしかならないだろ?
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 16:04:59.08 ID:???
- 俺は他のスポーツで怪我して、前十字切って外側の半月板切除した。
仕事を休めなくて入院出来ずそのまま。
筋力が落ちたら膝がグラグラになるから、一生筋トレだ。
そのスポーツ辞めて、今は自転車にしたよ。
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 16:59:24.20 ID:???
- >>205
身体障害者の申請しろw
- 207 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 17:11:34.95 ID:???
- >>206
お前がな!w
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 17:23:41.78 ID:???
- >>205がどの程度ヤってるのかわかんないけど、低い等級なら
マジで申請通るんじゃない?
>>207
身体障害者の申請って、体の麻痺があるとか目が見えないとか、
そういう人だけのものじゃないぞ?
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 17:53:46.73 ID:???
- 股関節の手術(一回足を切る)するともらえるそうだ
- 210 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 17:58:08.51 ID:???
- >>207
俺は五体満足だからな!
もう一度いうぞ!
五体だけは満足だからな!
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 18:00:20.37 ID:???
- 精神障害者の方でしたか
- 212 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 18:01:47.77 ID:???
- >>211
俺のパスをちゃんと受けめてくれ!
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 18:02:36.00 ID:???
- 受けとめてでした。
みなさん、本当にすみませんでした。
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 18:22:52.85 ID:???
- >>213
精神障がい者の方ですね
こちらこそ害とか言ってすみませんでした
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 19:16:33.53 ID:???
- >>214
違います
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 19:23:51.55 ID:???
- >>215
大丈夫ですよ。みなさんそうおっしゃいます。
- 217 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 19:36:06.43 ID:???
- 自転車で膝壊すやつは、サッカーやフットサルしたら即死だな。
- 218 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:34:35.36 ID:???
- そんな危険なスポーツこわいー
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:48:17.41 ID:e3MG4DFC
- ビンディングからフラペに戻すやつはいないってしつこく書いてたのいたけど
普通にいるよ状況に合わせてフラペに戻したりビンディングにしたりするの
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 20:49:12.16 ID:???
- 歩くだけでも膝壊すんじゃね?
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 21:41:02.30 ID:???
- >>219
いないよ?
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 21:44:38.90 ID:???
- >>219
どんな状況だよw
普通のスニーカーで乗りたきゃビンディングペダルのままでも充分だろ。
わざわざフラぺにする意味不明。
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 21:49:59.92 ID:???
- >>217
サッカーで膝を故障したゴン中山は、3本ローラーでハードトレ。
膝へのの負担はウォーキング以下だろ。
- 224 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 21:58:20.02 ID:???
- 専属トレーナーの指導の元行っております
- 225 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:04:31.40 ID:???
- >>219
「普通」にはいねーだろ。
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:17:32.27 ID:???
- 居るんじゃね?
ビンディングめんど臭くなったにわかとか
- 227 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:25:10.50 ID:???
- 学生の夏休みってまだだっけ。
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:49:22.54 ID:???
- >>226
ニワカの方がビンディングが楽で便利な事に感動してるだろ。
てかビンディングの着脱が面倒ってどんなビンディングシステムなんだよw
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:51:46.89 ID:???
- ビンディングビンディング言うとビンディングがゲシュタルト崩壊してくるだろ
ビンディングビンディング言うのやめれ
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:53:08.99 ID:???
- >>216
そんなことないよ
- 231 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:54:10.43 ID:???
- >>227
学生じゃないけど毎日が夏休み
夏休みは終わらない
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 23:26:13.24 ID:fgo4YAO+
- >>228
ソウとも限らない
にわかってのはビンディング怖いで終わったりする
- 233 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 23:29:05.53 ID:fgo4YAO+
- >>225
火野正平
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 07:06:29.66 ID:???
- >>231
日本には四季があるんだぞ
- 235 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 07:22:09.15 ID:???
- >>234
だからずっと夏休みなんだよ
- 236 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 09:21:01.95 ID:???
- それはおかしい
冬休みも春休みもあんだろーが
地球には北半球と南半球があってナンタラカンタラ・・・
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 11:23:29.85 ID:???
- >>232
それ着脱が面倒だからってのと全然次元違う話。
ニワカじゃなくてチキンなだけ。
そんなチキンは普通はいないが、たまにはいる。
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:37:19.77 ID:???
- だからそのチキンがフラペに戻すんだってばよ!
でFA?
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:45:13.61 ID:???
- それは、「試してみたけど結局使わなかった」じゃないかな。
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 13:03:59.90 ID:???
- >>238
だからそれ状況に応じてフラぺとビンディング使い分けするじゃねえし。
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 15:00:55.35 ID:???
- 街乗り用にフラッペ、週末サイクリングはビンディングってやつじゃねえの?
汗臭い濃いやつばかりじゃねえってだけの話の気がする
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 17:08:41.00 ID:???
- >>241
普通のスニーカー用に、わざわざその時だけフラぺにする汗臭いヤツがいるのかよw
てか街乗りとやらでも自転車乗っててフラぺの方が便利だなんて状況無いから。
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 17:12:50.98 ID:???
- このスレだけではないけど宗教的信念をもって他者を攻撃するのはよくないですよ
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 17:28:47.20 ID:???
- 街乗りはフラペにハーフクリップ超便利
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 18:08:24.94 ID:???
- ぼくは片面がフラットペダルで
もう片方がビンディングです
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 20:25:04.03 ID:???
- >>244
それ普通のスニーカーならってだけじゃん。
しかもビンディングペダルを普通のスニーカーで乗るのと大して違わない程度の便利だし、ビンディングして乗るのに比べたら無駄に疲れるだけ。
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 21:19:33.23 ID:???
- 彼女の家にSEXしに行くのにビンディングなんかで出かけないだろ
- 248 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 23:09:50.50 ID:???
- >>180
ごめん、言葉が正確じゃなかった
膝を曲げた状態の話はO脚かどうかとは関係ないだろ、だった
膝が内側に入ってしまう人は基本的に偏平足傾向で、母趾球が地面から浮いてしまってる
これが全ての原因で、偏平足を治したり足裏に合わせた角度調整をすれば真っ直ぐ漕げるようになる
この偏平足のせいでオーバープロネーションになったり、さらにO脚になったりするけど、
そっちは原因じゃなくてあくまで結果なので、ここでは考える必要なし
でも、オフトレして体のバランスも整えてから「一冬このブーツで行こう」と作るスキーと違って、
自転車はずっと乗れちゃうから、安易にカントで調整するのは個人的にあんまりお勧めしない
やっぱりまずはインソールからかなと
>>177
もちろん膝に優しいけど、優しすぎて膝と腰ぐらいしか痛める箇所ないわけだから、
膝や腰が慢性的に痛み出すまで間違ったフォームのまま乗れてしまうスポーツでもあるのよ
自己流だと膝を痛めやすい、って言った方が良かったか
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 23:59:17.36 ID:???
- >>247
俺は夢を成し遂げるまで童貞を貫くと決めてる
- 250 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 00:06:12.09 ID:???
- >>249
でも、オナニーはしてるんでしょ?
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 00:15:38.19 ID:???
- >>249
夢精だね
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 00:18:35.48 ID:???
- >>236
そういうことじゃないよ!
今は詳しいことは言えないけれど察してくれよ!
- 253 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 02:35:51.22 ID:???
- >>247
彼女の家にSEXしに自転車乗って行くなら無駄に疲れないビンディングに決まってるだろ。
てかチキンってビンディングにしたら恒に全開でペダル回さなきゃいけない宗教にでも入ってるのか?
- 254 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 04:26:06.91 ID:???
- はい
- 255 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 07:06:39.30 ID:???
- いいえ?
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 11:34:19.65 ID:???
- あそこはビンビングのクセに
- 257 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 16:32:01.97 ID:???
- >>248
いい加減扁平足治したら?
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:17:01.23 ID:???
- ここでクロームやらDZRの話は邪道?
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:39:20.61 ID:???
- >>258
邪道気味だけど、いずれにせよ質問してもちゃんとした答えは返ってこないと思う。
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:46:11.43 ID:???
- クロームのサイズ感を聞きたかったんだが無理くさいのね
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:51:50.40 ID:???
- 無理でしょう。
- 262 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:27:41.03 ID:???
- >>260
あきらめたらそこで試合終了だよ
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:37:36.56 ID:???
- >>262
では、普段スニーカーは28cm(実際は27くらいだが幅広のため)
DZRは28cmを購入(これはデカかった)
クロームがDZRみたいにデカめの作りなら27くらいの購入を考えているのですが、わかる方いらっしゃいますか?
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:40:17.41 ID:???
- 冬にシューズにつけるカバー持ってる方に聞きたいのですが、やはり寒さ対策に導入した方がよいのでしょうか
それとも気持ち程度の効果なのでしょうか
- 265 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:41:24.07 ID:???
- >>264
沖縄にでも住んでるなら不要
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 18:47:19.20 ID:???
- 言いだしっぺの法則ってのがあってだな
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 19:01:35.83 ID:???
- >>264
真冬ならスカスカのランニングシューズと普通の
トレッキングブーツを比べたくらいには違う。
- 268 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:56:23.19 ID:???
- 関東住まいだけど今年の冬は必要性感じなかったなあ
もっとも雪降るような日は走らなかったけど
冬に実際走ってみてからでいいんでは
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 21:35:22.87 ID:???
- >>263
漠然と28cmでうんたら言われて分かるわけないだろ。
ひとついえるのは>>1を読んでまずは自分の足の実寸を測っておけということ。
そしてcmではなくEU表記だけ見て買え。これが第一のポイント。
cmは端数が出るからメーカー側が切り上げるか切り下げるかで随分変わるから。
海外のシューズのサイズはEU表記で買えばブレることは少ないので、
今まで買った「DZRの”ユーロ表記”をベースにサイズを考えりゃいい」の。
(DZRのcm表記見たがEUサイズに対して無茶苦茶すぎるぞあれw)
そんで海外の一般的なシューズのサイズは捨て寸が少ないヌード寸法なので
「捨て寸盛大、とりあえずEEEならいいんだろ」な国内スニーカーとは状況が
全く異なる。つまり歩行用のそこらのシューズのことは頭から消せ。
第二のポイントとして、目的が歩行かペダリングかによって異なるので、実寸の
数値を基準に歩行重視なら1サイズアップ、ペダリング重視ならジャストサイズで買え。
たぶん適当に28cmなんて言う人の実サイズなんて26.5cmのD〜Eワイズ程度だと思うが、
その場合はEU42をジャストとして歩行重視ならEU43を選択って感じで。
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 22:02:06.70 ID:???
- >>268
関東でも北の山地と南の平地では全然気候が違う
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:02:10.14 ID:???
- 栃木、群馬、茨城は関東じゃないよ
- 272 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:05:59.88 ID:???
- >>271
関東だよ
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:10:36.95 ID:???
- 南東北だよ
- 274 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:12:28.04 ID:???
- 栃木茨城はまあ一応関東だが、グンマーはww なあww
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 23:14:27.00 ID:???
- >>269
このツンデレ感ッ!
参考にします。あざーす!
- 276 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 00:31:40.67 ID:???
- >>275
DZRの方が若干でかいけど、同寸で0.25程度だから気になるならブルーラグとかで試着すれば?
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 03:10:35.66 ID:???
- >>276
ブルーラグで買わずに試着だけだと気まずいので
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 09:11:41.78 ID:???
- Sidi Wire 42 赤白を取り寄せたがサイズが合わんかった、誰か25000円で引き取ってくれませんか?
需要あるようだったらパーツ売るスレに書き込みます
- 279 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 09:28:07.88 ID:???
- DZRは幅が細すぎで、SIDIのノーマル(Ergo/Wire系)がぴったりな自分に合うサイズが無かった
Chromeの方が若干ワイド気味
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 12:29:06.22 ID:???
- ロードバイク乗り始めて一ヶ月、まだ怖くてビンディングに踏み出せずにいます
そこで質問なのですが、比較的立ちゴケしづらいビンディングってありますか?
- 281 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 12:38:42.73 ID:???
- するときはする。
しない時はしない。
慣れてもする奴はする。
慣れなくてもしない奴はしない。
臆するよりしてみるのが一番
調整可能な奴なら一番ゆるくして試せばよい。
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 12:41:53.34 ID:???
- 床の間派みたいなウンチでもない限りたちごけとか都市伝説だから気にすんな
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 12:55:15.30 ID:???
- >>263
他のでワイドタイプにしたら?
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 13:08:04.03 ID:???
- >>279
ワイドなら履きやすくていいね
>>283
他にスニーカータイプってある?
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 13:09:10.97 ID:???
- スニーカータイプなんてサイズ感適当でいいだろ
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 13:18:51.24 ID:???
- >>285
否、よくない。
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 14:08:04.20 ID:???
- スニーカータイプなんだから普通に歩けてなんぼで、
サイズが合ってなかったら歩きづらいだろ
- 288 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 14:15:13.63 ID:???
- 自転車用ほどシビアンじゃないって意味じゃないの?
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 14:18:34.51 ID:???
- 程々歩ければ、程々自転車に乗れれば、っていう靴じゃないのスニーカータイプは
性能を求めるならそれぞれに特化した靴があるわけだし
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 15:20:55.10 ID:???
- >>280
サドル高が足着かない高さで乗ってるなら立ちゴケなんてしないよ。
足着く為に尻ずらす時間が有るならビンディングは余裕で外せる。
尻ずらす時間が無きゃフラぺでも転倒する。
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 16:04:25.91 ID:???
- サドルに座ってんのに何で立ちゴケっていうんですかね?
おかしくないですか?
- 292 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 16:31:08.05 ID:???
- 自転車が勃ってるからじゃね?
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 16:45:32.60 ID:???
- 立ち損なって転ぶから
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 17:06:40.87 ID:???
- 立ちゴケて英語でなんて言うんですか?
- 295 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 17:35:41.42 ID:???
- 実体が定かじゃないのに立ちゴケって言葉だけが使われてるな。
立ちゴケなるモンは都市伝説な証拠だろ。
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 18:28:10.37 ID:???
- 立ちごけってさ、結局はずしたりはめたりが難しくてやるわけじゃないんだよな。
普段停車時に意識してやってる外して立つって作業の間に、何かしら気を取られる
瞬間があったり、慣れたつもりで片足だけ外して足ついたらそれこそ何かの拍子に
バランスを崩して、外してないがわに倒れたり。
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 18:34:53.35 ID:???
- 走っている間はさ、足はペダルに乗せてたほうが安定するじゃん
でさ、俺の前を走ってた初心者っぽい人が前の信号が赤になったとき信号のはるか手前で左足外したんだよね
で、ペダルからも足を離しちゃったもんだからバランス崩して俺の目の前で転倒、停車中の車に激突って事あったな
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 18:36:41.29 ID:???
- 徐行以下の速度で何かに気を取られてるときがやばい。
見通しの悪い小さい路地で馬鹿四輪が突っ込んできて、こちらは不意にスタンディングスティルに
近い状況を要求されたとき。路面の小さな凹凸に気が付かずスッテンコロリだぜ!
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 19:30:57.48 ID:???
- >>298
馬鹿はおまえだ!
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 23:30:33.02 ID:???
- 低速の時が結構ヤバイ。駐輪場で左だけ外して左にハンドル切ったらコケちまった
PD-R550ってリリースしやすいよね。あれでコケたらフラペだねw
105のカーボンペダル気になるけどデュラ並みに硬いの?
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 00:32:52.75 ID:???
- 105カーボン使ってるけど、初めてのビンディングペダルなこともあって評価がわからん。
回転が渋いとか、そういうのは感じない。平地ではくるくる回るし、登り坂で踏み込んでもへっちゃら。
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 01:01:41.29 ID:???
- >>280
そんなに不安ならSLじゃなくSPDで両面のペダルにすればいい。
PD-M530とか。
それに、マルチリリースのクリートSH56を組み合わせる。
車体が傾きかけてからでも、もがけばバコッと外れてくれるので間に合う。
ロード用SPDシューズはスペシャとシマノから出てる。
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 01:18:27.82 ID:???
- >>301
なるほどね。俺も買っちゃおうかな
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 02:29:06.41 ID:???
- >>302
> 車体が傾きかけてからでも、もがけばバコッと外れてくれるので間に合う。
どのみち爪先内側に足着くんだし、もがくとやらの時間が有るならマルチリリースにする意味無いだろ。
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 07:08:41.55 ID:???
- >>304
んなこたーない
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 07:49:35.80 ID:???
- 足ひねって外して下ろす、ではなく、斜め下にかかとを落とす事をイメージしてる。
ペダル、シューズによってはやり難い事もあるかも知れないけど、咄嗟の際にも同じ様な感覚で足を着ける。
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 08:33:42.38 ID:???
- パッチンって簡単に外れるタイム買っとけ
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:04:00.38 ID:???
- >>306
>斜め下にかかとを落とす事をイメージしてる。
それ普通に足着いてるんだよね。
てか転倒しそうって時に踵上げたり、足着けなくなる方向に踵捻る馬鹿っているのか?
- 309 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:11:03.00 ID:???
- >>308
俺のスレで馬鹿とかいう言葉を使うな
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:11:38.85 ID:???
- うるせぇ馬鹿
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:16:02.42 ID:???
- >>310
馬鹿という言葉を使うな。
何度も言わせるな。
- 312 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:18:00.47 ID:???
- >>25
にゃー(´・ω・`)
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:18:11.96 ID:???
- >>309
うるせーあんぽんたん
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:22:32.37 ID:???
- >>313
それはいい。
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:25:19.90 ID:???
- 俺のスレ勝手に仕切んな馬鹿
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:47:12.78 ID:???
- >>315
俺のスレで馬鹿という言葉を使うな
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 15:32:53.03 ID:???
- >>316
うるせーすかぼんたん
- 318 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 15:48:35.45 ID:???
- すかぽんたんやろ
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 17:28:18.39 ID:???
- ウィゴーで売ってるSpiukのZS15RCが気になってる。
いろいろ情報をあさった結果、普通のユーロサイズで決めちゃって
良さそうではあるがばっちりフィットか、ギリで小さいかのどっちかに
なりそう。
ハーフサイズがあれば悩まなくていいんだが…。
ほとんど居ないとは思うけど、もしSpiukのシューズを買った人がいたら、
足サイズと他のメーカーと比較でサイズ幾つ買ったか教えてほしい。
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 21:21:41.46 ID:???
- >>308
ちゃうがな。
転倒しそうって時じゃなくて、普段からそうしてると、転倒しそうな時も、同じ感覚で外せるから、そうして見てはどうか?
って言ってんの。
初めてビンディング使う人とか見てると、「横にひねると外れる」って説明されるから、下死点辺りで回転軸垂直で横にひねるやん?
そうじゃなくて、かかとを落として、つま先が上向く感じにして、回転軸水平近くでかかとを外へひねる。
これなら、かかとを落とすのと横へひねるのを、連続したワンアクションでできるから、咄嗟の際もまごつき難い。
マルチリリースのSPDだと、斜め上でもOK!なんて売りだから、咄嗟に上に引き抜こうとする人も居るんでは?
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 22:41:49.04 ID:???
- 安全を確認してカチャカチャ自分の外し方を探ればええ
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 22:49:22.66 ID:???
- 基本は上死点ではずすんじゃないの?
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 22:50:44.33 ID:???
- 中死点だろjk
- 324 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 23:18:47.28 ID:???
- いやいや俺は下死点だな
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 23:24:35.32 ID:???
- じゃあ俺は上から目線
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 00:46:12.17 ID:???
- >>320
初心者の場合横に引っ張ろうとして外れないてのが多いけどな→(´・ω・`)
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 07:24:37.70 ID:???
- タイム買っとけ
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:01:32.01 ID:???
- 全然関係ないけど恒例の今年のタイム紙の表紙は誰だと思う?
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:06:03.52 ID:???
- 自転車って右手を離しても平気だけど左手を離すとふらつきませんか?
周りの人に聞いてもそうだっていうけどなんでだろう?
もちろん慣れてる人は問題ないだろうけど。
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:09:44.12 ID:???
- それ体のバランス悪いだけだろ
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:16:01.29 ID:???
- >>329
背骨湾曲してるよ
骨盤も
筋肉のつき方左右で違うでしょ?
- 332 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:28:12.02 ID:???
- >>329
日本人の場合、左カーブと右カーブなら左カーブの方が得意。
そういうのと同じ。慣れの要素が強い。慣れろ。
骨は関係ない。
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:39:17.79 ID:???
- >>332
オーストラリア人はどうなの?
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:47:15.85 ID:???
- 床の間ライダー(固定ローラーオンリー)の俺はふらつきとは無縁
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 10:26:52.03 ID:???
- >>333
しるかよ
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 11:21:10.54 ID:???
- >>335
えーっ?教えてよ(´・ω・`)
- 337 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 11:27:28.06 ID:???
- >>320
意図が伝わらない書き方でスマンかった。
君には同意だよ。
普通に足着く動きでビンディングは外せれるからね。
ビンディングの外し方の説明は必要だけど、中身は無意識で楽に足着く方法を意識して確実にやりましょうだからね。
後段はマルチリリースだと立ちゴケしずらいって思い込みしてるヤツに対する感想。
足を着くって外側に足を下ろす事なのに、そんな時踵を上げるとか内側に捻ねるとかやりもしない事でビンディング外せるから安心ってのは宗教上の理由以外考えられないでしょ。
- 338 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 11:31:04.59 ID:???
- >>329
ヤマメで教えてる片足ケンケン乗りをやってみるといいよ。
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 11:40:05.65 ID:???
- >>337
何も知らないくせに宗教の名を騙るな!
- 340 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 11:45:59.85 ID:???
- SPDのときはクリートを一番つま先側に着けてたので、KeOにしても同じように着けたら
ぜんぜん外れなくてびっくり、少し踵方向にずらしたら普通に外れるようになった
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 12:19:33.94 ID:???
- >>329>>332
チンコが左曲がりが原因だよ
- 342 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 12:27:32.02 ID:???
- >>319
小さかったら足の肉削ぎ落とせばいい
それで解決!
- 343 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 12:37:01.25 ID:???
- >>337
>足を着くって外側に足を下ろす事なのに、そんな時踵を上げるとか内側に捻ねるとかやりもしない事で
やるよ
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 12:43:15.56 ID:???
- >>343
そりゃわざわざ面倒な事をする馬鹿は皆無では無いわな。
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 13:04:21.40 ID:???
- >>344
馬鹿はおまえだ!
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 13:07:25.10 ID:???
- >>337
>後段はマルチリリースだと立ちゴケしずらいって思い込みしてるヤツに対する感想。
マルチリリースは立ちゴケしずらいよ
悔しいかもしれないがそれが事実
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 14:17:07.65 ID:???
- かわいいねえちゃん見かけてたった瞬間
嫁に殴られよろけてこけた
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 14:23:00.86 ID:???
- いくらかわいくても自分はもう外部の刺激がないとたたない...
- 349 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 20:56:56.07 ID:???
- >>346
そりゃ立ちゴケ自体が都市伝説だからね。
マルチリリースだから立ちゴケしずらい訳じゃ無い。
それどころか倒れそうな時にもがくとやらで踵を上下左右に動かしてわざわざバランス崩す様な事するんだから危ないだろ。
無駄に危なくしておいてビンディングだけ外れるから足が着くなんて本末転倒過ぎるだろ。
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:11:35.58 ID:???
- こけるの怖かったらスタンディング練習したらええねん
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:15:13.28 ID:???
- >>349
俺は危ないときはいつもそのやり方で助かってるケド?
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:20:32.28 ID:???
- 危なっかしいな
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:21:54.50 ID:???
- >>351
金輪際自転車乗るのやめろ
ママチャリにもだ
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:22:57.15 ID:???
- >>353
おとこわりします
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:26:44.80 ID:???
- 他人が自分の思う通りにならないと気が済まない人がいるね
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:36:02.03 ID:???
- >>346,349
>しずらい
しづらい な
- 357 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:41:47.35 ID:???
- >>337も
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:43:26.58 ID:???
- 俺はシズラーファンなんだけど、周りの人はなかなか同意してくれないんだよねー
- 359 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 21:47:51.11 ID:???
- >>355
自分の身を守るためには仕方ないだろう
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 22:06:15.16 ID:???
- >>359
なぜそうなるw
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 22:13:07.81 ID:???
- >>358
シヅラー な
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 22:14:52.59 ID:???
- シズラーエース
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 23:22:11.52 ID:???
- >>360
とばっちりが嫌なんだよ
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 23:32:17.08 ID:???
- >>363
ねーよwwww
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 00:06:00.70 ID:???
- >>364
真横に並んだチャリガールが立ちごけしかけるのを支えてあげる、そして・・・
そんなとばっちりがあるかもよ
- 366 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 00:08:55.98 ID:???
- >>358
マテルのシズラーカーか、懐かしいね
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 00:53:18.24 ID:???
- >>351
だから踵を上下左右に動かしてわざわざ自分から危なくしてるだけじゃん。
それでも転倒せず足着けるならシングルリリースなら余裕で足着けるわ。
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 01:04:29.83 ID:???
- シズラー銀
- 369 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 02:02:58.22 ID:???
- 慣れてしまうと無意識に踵を捻ってるので、
何故もがくとか理解出来なくなってるんだろうが、
暴れれば外せるのがマルチリリースの利点のひとつなんだよ。
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 03:20:40.67 ID:???
- >>367
そんなこと言ったって、俺がそうやったほうがうまくできるんだからしょうがないじゃん。
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 03:45:04.65 ID:???
- 他人に自分のやり方を押し付ける奴っているよなw
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 07:40:03.47 ID:???
- コーナーとかで落車してボロ雑巾になるわけじゃねえんだ
してもない立ちごけ程度でビビるな
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 07:43:13.67 ID:???
- これだからロード乗りは嫌われるんだよ
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 07:56:12.58 ID:???
- 好かれたくて乗ってるロード乗りなんていないだろw
- 375 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 07:57:08.05 ID:???
- いるよ〜
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 12:29:42.62 ID:???
- このスレをみてからわざともがいて外すのがマイブームな天邪鬼な俺w
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 15:06:45.93 ID:???
- いらんことしてバランス崩すのは自業自得
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 15:50:54.06 ID:???
- そんなことではバランスは崩さない
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 16:48:19.46 ID:???
- ロード購入してから5年のベテランだけどまだフラットペダルなので
そろそろビンディングにチャレンジしようと思ってる
片面フラペにしたほうが良いのか迷う
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 16:52:39.49 ID:???
- 初めてならシマノの片面クリッカーで良いと思う
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 17:15:58.11 ID:???
- >>379
ベテラン・・・なのか・・・?
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 17:18:15.96 ID:???
- ベテランネタは最近良くみるけど本人が面白いと思ってるみたいだからそっとしておいて差し上げろ
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 17:30:26.24 ID:???
- >>382
本人じゃないけど面白いよ
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 17:31:24.31 ID:???
- そうでもないよ
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 18:32:43.83 ID:???
- 別に面白くはないな
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 18:34:39.87 ID:KK2Om/hL ?2BP(0)
- フラペのベテランww
- 387 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 20:16:01.42 ID:???
- むしろベテランこそフラペにトゥークリップな印象
- 388 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 20:16:41.84 ID:???
- ベテランって言うよりただのおっさんじゃね
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 20:31:21.10 ID:???
- >>380
いつも使ってるネットショップで片面が品切れで両面クリッカーしかないのですが、こいつの片側の
ピンディング機構を取り外して片面ピンディングに出来たりするのでしょうか?
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 20:55:11.16 ID:???
- ピンディングワロタw
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:02:45.36 ID:???
- 両面クリッカー買った初級者だけど30分でもう慣れたぞ
んでもし片面だったらペダル回すの糞めんどいだろなって想像できるから両面買えばいいと思う
- 392 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:24:59.37 ID:???
- >>389
軽量化する以外でやる意味が無い。両面使い始めればわかる。
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:52:29.24 ID:???
- >>387
×トゥークリップ
◯トークリップ
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:23:34.02 ID:???
- >>392
俺は片面のほうが好き
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:36:22.53 ID:???
- >>393
ペダル2個にクリップ2個だから○じゃね?
- 396 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 08:53:15.07 ID:???
- 片面は運動靴で乗る時に便利
常時ビンディングシューズなら両面ですよ
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 17:02:19.71 ID:???
- 面倒な時は両面ビンディングペダルに普通のスポーツシューズで
そのまま乗る俺。
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 17:18:26.77 ID:???
- 俺もフラペにビンディングシューズで乗っちゃうw
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 18:20:29.36 ID:???
- >>397
なんかグリグリして気持ち悪くない?
- 400 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 18:26:45.85 ID:???
- 否、むしろ気持ちいい
裸足で乗りたくなる
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 19:56:21.44 ID:???
- >>369
だから踵を暴れさせる余裕があるなら普通に踵を外側におろせよw
上体がある程度バランス取れてなきゃ踵暴れなんて出来んだろ普通。
マルチリリースなんて使わなきゃ踵暴れなんて一般人には縁の無い習慣だわ。
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 20:52:02.48 ID:???
- パニック症なんじゃねの?
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 22:34:28.54 ID:???
- >>401
そんなこと言ったって、俺はそうやったほうがうまくできるんだからしょうがないじゃん。
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 22:37:58.53 ID:???
- 暴れちゃってるんだからうまくできてはいないな
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 01:25:25.16 ID:???
- わかってないな、外せなくて暴れるんじゃなくて暴れて外すんだよ
外し方に正解なんてないんだよ
- 406 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 02:20:07.26 ID:???
- >>401
>>369
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 08:00:13.15 ID:???
- 俺はそうやった方がうまくできるってサンプル数1じゃん
他の人は常識的なんであんたみたいな変態はそろそろ黙れ
- 408 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 09:19:21.35 ID:???
- もうシューズを抜いじゃいなYO
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 09:46:39.50 ID:???
- >>399
まったく気にしない。
気になるかどうかではなく、気にしない。
- 410 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 15:30:45.40 ID:???
- >>407
いくら自分のやり方を顔真っ赤にしてゴリ押ししたって俺ひとりが違うってことは100パーセント正解なんてものは世の中にはないってことだよ。
俺は自分のやり方が正解なんて思ってないし、勧めてもいないよ。
他人のやり方を批判する必要も無いし自分のやりたいようにすればいいんだよ。
- 411 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 15:41:36.00 ID:???
- 俺は違うよって言われると自分が全否定されたと感じて必死に論破しようとしてくるクラスメイトを思い出した。
彼は元気だろうか?
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 15:46:16.88 ID:???
- >>409
でも本当は気になるんでしょう?
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 15:50:12.86 ID:???
- みんな細かいことでゴチャゴチャ言ってないで仲良くしようぜ!
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 16:15:25.56 ID:???
- >>410
お前のやり方なんて知らないが、
足を着くって事は踵を外側に下ろす事なんだけどw
で踵を外側に下ろす前には踵を暴れさせるって言われたら、それどんな宗教的儀式?としか言い様ないんだけど。
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 17:14:59.14 ID:???
- >>414
だから俺が好きでやってるんだからいいじゃないか
あんたはあんたで自分のやりたいようにやればいいじゃん
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 17:37:13.67 ID:???
- ケンカはやめて
二人をとめて
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:38:25.04 ID:???
- >>415
マルチリリースは君の踵暴れの儀式には適してるに何の文句もないけど。
立ちゴケを防ぐには何の効力もないけどね。
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:05:57.98 ID:???
- こういうバカ共はビンディング一切禁止にしろ
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:22:18.90 ID:???
- >>418
自転車関連にはほぼ規制なんてないよ。
- 420 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:24:08.27 ID:???
- >>417
効果は絶大。
騙されたと思ってやってみろw
俺も最近やり始めたんだけどもう病みつきw
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:27:29.73 ID:???
- >>419
だから規制しろって言ってるんだろ?アスペなのか?
- 422 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:36:13.75 ID:???
- わからんがペダルの上でツイストでも踊ってるのか?
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:53:10.10 ID:???
- >>421
なんですぐにキレるの?
- 424 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 08:47:09.62 ID:???
- >>423
自分、現代っ子なんで
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:18:21.03 ID:???
- ペダルから靴外すためだけにいちいち踊るなんて元気いっぱいなんだな
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:16:30.99 ID:???
- こういうバカ共はビンディング一切禁止にしろ
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 14:20:59.98 ID:???
- まあ、立ちごけしそうな奴はペダルの上でワルツを踊る余裕なんてないわな
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 14:41:17.98 ID:???
- 膝に問題あるんならビンディングは使わないほうが・・・
引き足使うってことは牽引と圧縮を繰り返してるわけで、靭帯伸びてきて当たり前だと思う。
ビンディング開発されてまだ日が経っていないからあれだが、20年後ぐらいにはロード乗りの膝関節症多発すると思う。
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 14:47:28.79 ID:???
- 何言ってんだこいつ
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 15:55:23.85 ID:???
- 他スレで自分語りしてるクソスじゃねえのw
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:16:01.19 ID:???
- >>428
引き足を使うペダリングは骨盤後傾、猫背の歪んだ骨格の人が行う
間違ったペダリングです。
ビンディングペダルは踏込み位置を固定するために開発されたものです
プロ選手はみんな踏むペダリングですよ。
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:20:31.57 ID:???
- じえんたのしそう
- 433 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:21:09.25 ID:???
- はいはい。
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:23:20.53 ID:???
- 別にプロがやってることすべてが正しい訳ではないけどな
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:51:42.82 ID:???
- 引いてもねえし踏んでもねえよ
- 436 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:53:38.15 ID:???
- なのに永久に回り続ける不思議
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:01:27.97 ID:???
- >>431
やまめ乙!www
って言って欲しいの?
言わないけど。
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:32:51.47 ID:???
- >>426
自転車関連にはほぼ規制なんてないよ。
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:34:18.05 ID:???
- >>437
言ってるよ
というか言いたい自分を抑えられてないよ。
自分に言い訳してるよ。
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:37:43.26 ID:???
- しかしヤマメの教祖って何であんな気持ち悪い顔してんの?
しかも腹出てるし
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:00:51.13 ID:???
- ヤモメ乗り確かに速くなる
骨盤起こす乗りかたは猫背になってカッコ悪い
- 442 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:01:36.20 ID:???
- 腹出てないし、しかもイケメン
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:03:57.87 ID:???
- >>442
本人乙!www
って言って欲しいの?
言わないけど
- 444 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:22:09.00 ID:???
- ヤモメ乗りってカッコ悪いな。
背筋弱い女乗りにしか見えないわ。
- 445 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:38:42.43 ID:???
- >>443
本人でも信者でもないよ
そして言われたくないよ
- 446 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:42:07.52 ID:???
- >>444
背筋弱かったらヤマメ乗りの姿勢キープ出来ないよ。オンナ乗りだと背中が反り返っちゃうでしょ。
ただ俺にはヤマメ乗りはあわんかったわ。タマが痛くなる・・・
- 447 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:54:27.31 ID:???
- ヤマメ乗りはチンコが小さくないと無理だよな。
俺は竿の方が痛くなってダメだった。
- 448 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:57:32.03 ID:???
- ビンディング以前は足をペダルに固定しなかったとでも思っていらっしゃるのでしょうか?
- 449 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:00:16.24 ID:???
- >>448
思ってると思うよ(´・ω・`)
- 450 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:03:49.61 ID:???
- ビンディングは安全なペダルなのにな
- 451 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:17:31.47 ID:???
- >>450
どちらかというとフラペの方が安全だと思う
- 452 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:36:55.20 ID:???
- ぼちぼちペダル踏んでゆっくり走るのはな
- 453 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:12:47.39 ID:???
- 久しぶりにフラペの自転車乗る機会あったんだけど発進のときに右足あげて
当然ペダルがついてこなくて踏み外しそうになったわw
慣れってこわい
- 454 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:13:48.33 ID:???
- >>452
下手糞乙
- 455 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:03:57.30 ID:???
- >>453
粗悪なママチャリとか乗るとペダリング
のアラがわかる。気がする。
綺麗にまわそうとするとなかなか
- 456 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:05:29.23 ID:???
- >>453
こういうバカ共はビンディング一切禁止にしろ
- 457 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:14:31.35 ID:???
- 前にNWのサイズで訪ねたものです。助言通りに試着してから42を頼みました。
Wiggleの優先発送で頼んだら3.4日で来たのでビックリw一緒に頼んだボトルが割れててガックリw
さっそくクリートを付けようと思ったら、まさかの片側しかないとか・・・。
ワイズロードでTIMEのクリート置いてないか聞いたら、「いや〜、色々な大人の事情があって〜、タイムじゃないとダメですか?」とかアホな事を言われました。
ペダルじゃなくてクリートを探してるんだからタイムじゃなきゃダメに決まってんだろカス。なんでチャリ屋ってバカなんだろう?自分もバイトしてた時は多分気持ち悪かったなと思い返す次第です。
- 458 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:46:55.12 ID:???
- >>451
恒に踏み外す可能性のあるフラぺの方が危険。
- 459 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:57:13.27 ID:???
- >>457
YでTIME買おうと思ったお前が馬鹿w そのクソ店員ほどではないがw
フレンド商会やなるしまとかの普通の店に行けよ
- 460 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 01:29:26.30 ID:???
- >>457
ちょっと面白かった
- 461 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 02:09:41.78 ID:???
- >>458
それはアンタが下手くそなだけでワ?
- 462 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 02:11:15.78 ID:???
- >>457
>>459
馬鹿でアホでクソなのはおまえらだ!
- 463 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 02:12:56.66 ID:???
- >>459
なんだ普通の店って?w
- 464 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 05:38:56.93 ID:???
- 恐竜と取引してる普通の店
全ての店が全ての代理店と取引してるわけでなし。
- 465 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 07:54:47.54 ID:???
- ランニングできるSPDシューズある?
- 466 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 08:01:52.34 ID:???
- ない
- 467 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:29:21.09 ID:???
- >>466マジで?参った。ちょっとついでにお聞きしたいのですが、
SH-CT45 CLICK'Rは、PD-A530と組み合わせ可能ですか?
SH-CT45 CLICK'R
http://www.cb-asahi.co.jp/item/86/00/item100000020086.html
PD-A530
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001EIEH0G/
- 468 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:31:02.06 ID:???
- MTB用のシューズならガンガン走れるが
まあランニングっていうランニングは無理だけどな
- 469 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:47:27.55 ID:???
- >>467
使える
クリッカーはSPD完全互換
というかSPDそのもの
- 470 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 12:26:36.97 ID:???
- >>463
TIMEペダルを取り扱っていない店は普通ではない。少なくとも専門店とは言い難い。
TIMEペダルの支持層の厚さ、レースでのシェア、歴史は深いのだ。
- 471 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 12:59:59.05 ID:???
- Lookばかにすんなオラ
マジでなんでLook取り扱ってるところ少ないんだ…。
- 472 :467:2013/09/16(月) 13:12:22.51 ID:???
- >>469ありがとう。ビンディングシューズ買うのはじめてなのでよくわかりませんでした。どうも。
- 473 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:31:59.47 ID:o1/6N/t3
- >>471
シマノと似ていて、LOOKにするくらいならシマノでいいやって思われがちだからかな?
プロチームのシェアはそこそこあるみたいだけど。
TIMEには機能や見た目の面で明確なアイデンティティがある。
- 474 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:37:26.31 ID:???
- LOOKから飛び出して行ったのがTIMEだからねえ
明確なアイデンティティ「だけ」はあるね
- 475 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:26:19.61 ID:???
- 猫投げフレンド
- 476 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:33:02.39 ID:???
- >>475
唐突になんだ!?
不覚にも笑ってしまった
- 477 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:57:50.34 ID:???
- >>473
タイムは外すときも嵌める時も自然。タイムは力を入れずに捻るだけで外れるが、シマノは力を入れないとダメ。
ロードは知らんがMTBならシマノは相手にならないと思う。値段は高いけどね。クリート出っ張らないし。
シマノは安い。タイムは高いが好き嫌いはあれど特徴がある。ルック・・・・・何がある?別にルックが嫌いな訳ではないけど、良さが見つけられない。
- 478 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:13:48.02 ID:???
- 特徴がないのがLOOKの良さだろ
- 479 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:32:12.83 ID:???
- 優勝者のスピードプレイ使用率ったら、もう。
- 480 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:11:51.11 ID:???
- スピードプレイはマーケティングが非常に上手かった
- 481 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:35:15.38 ID:???
- 初めてのロードビンディングならシマノを薦めてもいいんだけど、他の選択肢がない店はちょっとなw
- 482 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:03:47.79 ID:???
- フレンドw
- 483 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:34:49.00 ID:???
- >>461
何の上手下手の話?
- 484 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:48:55.73 ID:???
- LAKE401Cのヒモ締めみたいな物とかどんな具合?
- 485 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:54:52.00 ID:???
- しっ!!
見るんじゃない!!
- 486 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:06:33.23 ID:???
- LAKE401CXを手にとって、あまりの重さにそっと棚に戻した
- 487 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:54:45.45 ID:???
- むしろその重さが心地よい
- 488 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:40:02.77 ID:???
- 俺のディアドラのシューズ、
ベルクロのマジックテープが緩くなってきやがった
ハイエンドモデルだったし他は悪くないので
はき続けたいけど変え時なのかな
たしかまだ二年もたってない
- 489 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:47:31.26 ID:???
- 2年も使えばいいじゃない(´・ω・`)
俺のは1年も使っていないのに臭いから買い替えろって・・・
- 490 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:49:50.54 ID:???
- >>489
臭くねぇよ!
- 491 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:04:58.42 ID:???
- 中のおっさんが臭いのは仕方ないな
- 492 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:08:45.15 ID:???
- CRCがディアドラ投げ売りし始めたら買うかな
SIDIも興味あるけどサイズ感がなぁ
近所の店にも置いてないし
- 493 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:10:20.58 ID:???
- >>491
臭くない
- 494 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:18:08.38 ID:???
- >>488
普通に使ってたらマジックテープが替え時サインじゃね?
まぁ多分最も安いパーツであろうマジックテープのせいでハイエンドモデルが使えなくなるってのは損した気分満載なのは同意出来る。
- 495 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 23:04:23.57 ID:???
- たしかにソールが割れるなんてことはないよな
アッパーが破れるってこともあるまい
そうなるとベルクロがちぎれるとか
それくらいか
- 496 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 00:03:44.77 ID:???
- mavicはつま先と踵の補強が剥がれてくるんだよな
- 497 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 01:24:57.75 ID:???
- J( ‘ー`)し 母ちゃんがなおしてあげようか?たかしはものを大切にしてえらいねぇ
- 498 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 02:22:58.08 ID:???
- >>477
タイムのMTB用は使った事ないんだけどそんなに良いのか。
ロードはエクスプレッソ、MTBはM645だが、M645はキャッチもリリースもラクだよ?
- 499 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 11:19:11.95 ID:???
- シマノとルック、特にルックはクオーツとS-trackを現在進行形で
使ってるけど、タイムのATACシリーズは使ったこと無いな。
- 500 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 16:25:01.26 ID:???
- それがどうした?
- 501 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 16:44:53.66 ID:???
- おまえ、わかんねえのか?
- 502 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 16:47:36.30 ID:???
- お、クイズ始まったのか?
- 503 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 17:23:13.33 ID:???
- MTBでatac使わないってモグリみたいなもんだな
最近MTB乗り始めた初心者?
- 504 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 17:35:28.98 ID:???
- え?
- 505 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 17:36:10.52 ID:???
- ええ
- 506 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 17:42:40.74 ID:???
- 別に全部のペダル使う必要もないだろ
- 507 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 20:08:32.63 ID:???
- >>503
はぁ?
- 508 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 20:10:41.82 ID:???
- にわかどもが喚いてるなw
- 509 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:26:45.38 ID:???
- >>508
おまえだ!
- 510 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:36:09.51 ID:???
- 他のスレはそうでもないような気がするが、ここに至っては有益な情報が無い。
ペダルなんて特別高いパーツでもないし色んな細かい情報でてもいいように思うんだが
- 511 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:16:41.80 ID:???
- テンプレに無かったけど、BONTのシューズってどんな傾向?
- 512 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:33:25.59 ID:???
- カチカチ
- 513 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:46:18.64 ID:???
- >>511
カチカチで自家熱成形は無理、ノウハウを持ってて細かく成形できる店に
持ち込まないと使えない逸品。
最近なるしまとかでも海外通販なみに安い。
- 514 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 23:56:04.28 ID:???
- なるほど、硬いんですね。幅は細めでしょうか?
- 515 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:02:47.32 ID:???
- >>514
細いとか無いから。
靴全体を熱成形するから。わかってる?
- 516 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:04:23.68 ID:???
- >511じゃないけどそれを先に聞いておけばよかった…。
もう注文しちゃったから後の祭りだけどな。
- 517 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:16:37.51 ID:???
- 靴全体を成形するにしろ元の幅ってやつにどうしたって左右されてしまうのだよ
- 518 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:17:58.37 ID:???
- >>516
アホw
自分で成形すると絶対に壊したり上手く行かないから店に持ち込めよ。
まず、スレでも何度か話題になってるが成形はせいぜい5回が実限界だから自分でやるな。
そしてBONTは成形を繰り返すごとにかかと周りや横幅のサイズが大きくなるので、
つま先が当たらないギリギリの小さめを買うのがベスト。
ここらへんが分かっていない限り通販で買ってはいけない。
通販だと妙に安くなったりするのは自家成形が無理なことが原因。
- 519 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:19:43.27 ID:???
- >>518
俺のことをアホとかいうな
絶対にいうな
- 520 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:24:09.66 ID:???
- >>519
うるさい黙ってろアホ
カス
- 521 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:24:40.06 ID:???
- >>519
ハゲ
- 522 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:29:08.52 ID:???
- >>520
もう一度言うぞ
俺のことを絶対にアホというな
何度も言わせるな
- 523 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 00:40:13.58 ID:???
- >>522
やかましいんじゃアホ
アホ
- 524 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 01:01:54.24 ID:???
- >>523
何度も言わせるなこのクソムシ
今は面白半分で言っていると思うが、そのうちに大変なことになる。
- 525 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 01:16:18.03 ID:???
- ぶっちゃけ、脱着の音が金属的でカッコいいのってどこのなに?
- 526 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 01:34:21.39 ID:???
- MTB系のクリートにしてカーボンじゃなくチタンやアルミのペダルなら金属音するだろ
- 527 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 10:53:26.12 ID:???
- カスタムフィット4000円ってぼりすぎ
- 528 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 13:10:05.14 ID:???
- >>527スキーブーツなら購入店無料、持ち込み2000円が相場
- 529 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 13:51:29.71 ID:???
- >>528
ブーツ本体でのカント調整、シェル出し程度ならな。
BMZとかR&Dなんかだと、ブーツ10万、チューン10万で計20万なんて珍しくない。
- 530 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 01:07:22.51 ID:???
- lookのkeo classicとkeo2max の違いってなんだろう
- 531 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 07:40:48.52 ID:???
- keo2になってから、踏み面が少しおおきくなってる。
あとは固定力調整のバネの強さかな。
うちにはkeo classic、keo sprint、keo carbon、
keo2 max carbon(x2)があるけど、どれも大して変わらん。
一番拾い易いのはkeo carbon。あ、PPシリーズはもっと拾い易い。
- 532 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 08:12:03.98 ID:???
- >>531
なるほど
ビンディングペダル自体はじめてなもんで、固定力をより弱くできる方がいいと思うんだけど、そうなるとクラシックかな?
- 533 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 08:32:06.79 ID:???
- >>532
横だが、クラシックはバネがあまりに弱すぎるのでKeO2MAXでいいと思うよ
- 534 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 10:00:12.10 ID:???
- >>488 ユザワ屋かホームセンタにベルクロ売ってるよ。
それにしても何でサイクルシューズって高いのかね、大体中国製だろ?
俺は陶宝で買ったTeaBaoのSPD3000円のを使ってるが、3か月使って耐久性も
問題ないからまた買おうと思う。Scottのパクリだけどね。
- 535 :531:2013/09/19(木) 10:23:23.67 ID:???
- >>532
keo classicは少し固定力上げて、大学生の息子が使ってた(今は俺のスリックMTB)。
自転車部だったけど、もがいたりして外れる事は無かったと思う。
keo carbonとkeo2 max carbonは固定力最弱で使ってるけど、どちらも問題無し。
EASYは調整出来ないから辞めた方が良いけど、あとは好みで。
>>531 が言うようにkeo2 maxで良いと思うけどな。
ただし、最近のルックはシャフトの回転が凄く良いので(keo2 max carbonだけなのかな?)、
ペダルキャッチに慣れが必要。平地で50-20あたりでの発進だと、グルグル回ってて拾えない。
この辺はkeo carbonくらいが調度良かった。
- 536 :531:2013/09/19(木) 10:25:46.22 ID:???
- 間違えた。上の>>531は>>533の間違えね。
- 537 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 11:10:13.55 ID:???
- 平地で50-20あたりでの発進?(´・ω・`)
- 538 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 11:54:52.42 ID:???
- シマノには20Tが入ったスプロケないのかな。
カンパにはありますよ。
ただ、フロントアウター、リア20Tと
ペダルの回転がどう関係するのかは私にも判らない。
- 539 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 11:58:19.34 ID:???
- >>537
読んでの通りだ
- 540 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:13:25.68 ID:???
- >>538
カンパのあの漢ギア使ってんのかおまえ
- 541 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:14:30.61 ID:???
- エ糞プレッソ、タイム鳴りなのは理解できるけど買い直して3ヶ月は流石に・・・
- 542 :531:2013/09/19(木) 12:23:50.09 ID:???
- >>538
シマノにもあるよ。俺の通勤バイクは14-25の66ジュニア使ってる。
14T〜21Tまでクロスしてるから、激坂の上り下りが無い俺の通勤には具合が良い。
で、50-20の話ね。
17,18あたりで走ってて、「あ、信号変わった」でシフトダウン。
シフトミスして20まで下げちゃった。ま、(・∀・)イイ!!かで発進。
右足踏み込むとギアが軽いから、左のクランクが勢い良く上がって来る。
勢いが良いから左クランクの上死点で、ペダルがクルクル回ってて拾えない。
keo2 max carbon使ってる人の中には、同様に感じてる人も居ると思うよ。
どっかのブログにも書いてあったし、それを参考に俺もデュラグリス入れて
回転が渋くならないかなってやってみたし。
- 543 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 13:00:36.28 ID:???
- >>542
50/20で軽いって
逆の意味で随分な賓客だな
- 544 :531:2013/09/19(木) 13:38:02.59 ID:???
- >>543
このスレの>>205が俺だけど、賓客じゃないよ。
貧脚でもない。軟脚なんだ。
- 545 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 15:31:23.20 ID:???
- 概ねどういった走りをしているかは想像がつく。お前のような賓客は俺が後塵を浴びることは間違いない。
- 546 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:43:46.08 ID:???
- ビンディングシューズのダイヤルをきつく締めすぎると
足の血行が悪くなることはありませんか?
かといって緩いとペダリングしずらくなるんです・・・。
- 547 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:58:39.53 ID:???
- それは靴が足型に合ってないから別のにしな
- 548 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 19:01:50.55 ID:???
- 緩過ぎずきつ過ぎずでお願いします(´・ω・`)
足に合ってないのかもね
- 549 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 19:09:37.28 ID:???
- デザインが気になるのはしょうがないけど
足に合わない靴買っても無駄になるだけなんだから
せめて最初の一足はフィット重視で時間かけて決めなさい
- 550 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 19:47:20.26 ID:???
- はい。(´・ω・`)
- 551 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:36:19.94 ID:???
- >>548
足長とワイズ計った?
SIDIの足長ピッタリサイズがいいと思う
最初はキツイけど本皮はなじんでくるから
アッパーの固いシマノとかは避けた方がいいかもね
他は少し厚めのソックスやインソールも試して
- 552 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:37:22.52 ID:???
- >>546
あともしかして開張足じゃないよね?
- 553 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 22:49:29.74 ID:???
- M5 Donnaの新カラーいいな
- 554 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 23:36:59.11 ID:???
- シマノのアッパー硬いか?
何年構えまではそうだったけど、今はあまり硬いとも思わない。
本革は手入れをまじめにやらないと耐久性が心配だね。
- 555 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:08:58.01 ID:???
- 他メーカーに比べるとやっぱりアッパー確りしてる分固めだよねシマノ
開張足の俺には痛みのコンボでムリ
足幅大きく変わるんでカスタムフィットも無駄になり効果無し・・・(´・ω・`)ショボーン
- 556 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 03:35:28.74 ID:???
- ツーリング用にクリッカー導入したぜ、どうだいこのリフレクター
これでSLの時に悩んだ膝痛ともおさらばだぜぇ
- 557 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 08:28:18.16 ID:???
- >>556
自転車で膝痛ww
しかもSLでかよ。
どんだけ馬鹿げたセッティングでわざわざ重いギア踏んで、わざと膝に負担かけたんだよw
- 558 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 08:29:46.82 ID:???
- 朝から草生やしてんな
- 559 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 08:43:23.07 ID:???
- >>556
それならタイムにしろよ
- 560 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 09:03:02.36 ID:???
- いいじゃねえかクリッカー
マジでオススメ
- 561 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 09:34:01.15 ID:???
- MTBでタイムは定番だからな
- 562 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 16:24:59.08 ID:???
- 公道ではビンディングは危険なので規制するべき
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379659362/
- 563 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 16:31:01.53 ID:???
- 立ち後家は都市伝説だよ?w
もう床の間ちゃんはすぐ真に受けちゃうんだからw
- 564 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:30:44.06 ID:???
- してもない立ゴケ怖がって、お前らは乙女か!
- 565 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 20:55:50.34 ID:???
- 乙女ちゃん
- 566 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:36:40.24 ID:???
- いつか本物のおちんちんを見てみたい...
- 567 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 23:14:54.59 ID:???
- スペシャのCOMP ROAD使ってる人おる?
調子はどうですか
- 568 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:16:08.84 ID:???
- >>567
銅ではないだろうwww
- 569 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 15:56:02.89 ID:???
- 残念ならがオチンチンは存在ますん
- 570 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 12:06:14.05 ID:???
- どっちだよ
- 571 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 12:40:53.42 ID:???
- >>567
おまえの足がわからんから答えられん
何でも買って試してみろ!(´・ω・`)m9
- 572 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:43:20.94 ID:???
- SIDIのWIREが届いたので昨日今日と早速履いて走ってきた。
今まで履いていたMAVICのゼリウムよりも横幅はゆったりしていて
ワイヤーとダイアルによる締め付け調整もいい感じ
ヒールカップの調整はこれから追々やっていきたい
ただし分かっていたけどペラペラのインソール・・・これだけは
頂けない・・・要交換ですな。
シマノのSH320と迷ったけどやっぱりデザインはSIDIの方が好みだったので
買ってよかった。
- 573 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 08:05:32.07 ID:???
- ショップでSIDIのWireとSH320が飾ってあったのを持って、
SH320のほうがぜんぜんかるっ!!とかおもったら、
サイズが全然違ってた…。
- 574 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:15:59.47 ID:???
- いやSIDI Wireは重いだろw SIDIは昔からソールが重すぎて軽量化できないメーカーだ。
- 575 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:45:40.79 ID:???
- いやWireが重いのは知ってるけど、それにしたって、
43と38だったかだぜ…。
- 576 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:09:42.02 ID:???
- SH-R107履いてたら左だけ拇指球付近が痛むわ
やはりインソールを変えるべきか
- 577 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:37:58.72 ID:???
- >>576
ビンディングの位置外側寄りにしてみな
- 578 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:41:52.12 ID:???
- >>574
Wire如きで重いてどんだけJKなんだよw
- 579 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:49:26.74 ID:???
- SIDIが全力出してあの重さだからな
- 580 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:51:36.45 ID:???
- ビンディングの位置(笑
- 581 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:55:34.96 ID:???
- ビンディングの角度(笑
- 582 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:56:36.43 ID:???
- ビンディングの取付(笑
- 583 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:27:22.26 ID:???
- 俺の股間はビンディンだが?
- 584 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 22:24:54.00 ID:???
- どこのアルカイダだよ
- 585 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:45:36.73 ID:???
- ビンディングの位置とかホザいてるヤツのアドバイスなんて訊きたかねーよw
- 586 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 00:32:54.81 ID:???
- だな人のアドバイスなんて全て聞かない事だ
信じることは己のみ
- 587 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 07:48:12.97 ID:???
- そしてこのスレはネタスレと化し、アドバイスを求めるものはいなくなったとさ
- 588 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 21:42:24.81 ID:???
- もう2chほとんどのスレがそんな感じになってるな
- 589 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:41:56.64 ID:???
- 俺が知ってる範囲で答えよう
- 590 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 13:57:05.88 ID:???
- ロードにPD-M980を使いたんだがシューズに悩む
- 591 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:01:09.46 ID:???
- ふつうにMTBレース用のシューズでいいんじゃないかな。カーボンソールのやつで
ソールが柔らかいとロングライドでもつらい
- 592 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 19:24:56.69 ID:???
- エクソプレッソのビンデング、灰色のモデルでも
なんだかんだで3か月で左つま先がもげた・・・
- 593 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 19:57:12.98 ID:???
- >>592
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
- 594 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 20:45:21.93 ID:???
- >>592
お前の指先もなくなってね?
- 595 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 20:46:48.84 ID:???
- はい。
- 596 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 20:55:43.15 ID:???
- いいえ(´・ω・`)
- 597 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 21:08:01.00 ID:???
- はいえ?(´・ω・`)
- 598 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 21:56:45.14 ID:???
- S-WORKSが地味に値上げしてた
評判いいから欲しかったんだが4万かぁ
- 599 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:35:09.22 ID:???
- スペシャのBOAの付いたシューズを2年位使ってるんだけど、強く力を入れたときに
ダイアルが回転して緩むようになってしまった。
ダイヤル内部の摩耗だとしたら、ダイアルを交換して直るのかな?
しかし、そもそもBOAのラチェットって逆にも回せるよね。靴を緩めるときに。
明示的にラッチを解放するような機構があるわけでもないのに。
これってもともと逆回転しやすいんじゃ... とか根本の部分の疑問がw
- 600 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:47:03.56 ID:???
- ボントレガーのはどうなんだろう
トレック以外の選手も個人で履いてる人がいるみたいだが
- 601 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:58:27.29 ID:???
- 赤いやつは軽かった
でも使い心地は分からん
- 602 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:30:57.56 ID:???
- >>599
スペシャ取り扱い店に持って行ってみるか、BOAから直接ダイヤルキットを
取り寄せたらいいんじゃないかな。
ttp://boatechnology.jp/parts/catalog/#low
- 603 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 05:33:49.12 ID:???
- >>600
いいよ軽い
アッパーはシマノ並みの固さ
ソールはそれなり
あとは足がラストに合えば
ラストはシマノより少し細め
ワイドタイプもヒールカップは狭め
バックルカバーは固くて大きいので馴染むまで痛い
そろそろ旧製品在庫が半額で投げ売りされる筈
- 604 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 08:51:36.02 ID:nyI8DsiV
- >>598
高いね(´・ω・`)
- 605 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:25:14.49 ID:???
- 4〜5年持つから年に1万円くらいか。でも高いな。。
- 606 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:27:21.50 ID:???
- いろいろいっても
Sidiカッコいいもんなあ。特にイエローはさ。
- 607 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:55:19.47 ID:???
- カープファンなので黄色ブームには憤りを覚えます
- 608 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:02:05.43 ID:???
- >>605
S-WORKSって持っても2年じゃないか?
- 609 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:24:38.89 ID:???
- イエローマビックもいいよ
アッパー柔らかいから足痛くならんし
- 610 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:30:07.67 ID:???
- 真ビックはダサイ。
- 611 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 10:53:00.75 ID:???
- >>608
2年も経ったら足大きくなるだろ?
- 612 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:00:53.73 ID:???
- >>610
ダサくない
- 613 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:19:21.94 ID:xahOLsP0
- ダサイよ。
思い入れがあればダサくなく見えるのかもねw
本人のみだがww
- 614 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:44:32.00 ID:???
- 見た目ならsidiとdiadoraが抜群にひどい
- 615 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:14:49.19 ID:???
- ダサくないよ
- 616 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:15:14.03 ID:???
- フィジークかっこいい。
ステムとハンドルも出すらしいね。
ウェアも作ってくれないかなあ。
- 617 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:16:55.06 ID:???
- フィジークはないわ
- 618 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:20:50.94 ID:???
- あるわ
- 619 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:34:42.92 ID:???
- ないあるわ
- 620 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:40:26.41 ID:???
- >>608
もっと大事に使ってやれよ
- 621 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:45:20.39 ID:???
- オシャレっぽい感じを主張しているところがダサイな。
ロゴもそうだけど。>>616
見た目ダサイひとが買うイメージがある。
- 622 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:46:47.15 ID:???
- S-WORKS履くような人はレースにも出てて
月間走行距離も1000kmを超えてる、というイメージ。
- 623 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:47:40.40 ID:???
- ダサくない
- 624 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 12:51:53.56 ID:???
- >>610>>613>>614>>621
ダサク無いよ
ダサいのは似合わないおまえらだよ
カッコイイ人が履くとなに履いてもかっこいい
- 625 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:02:32.78 ID:???
- 正論だな・・・
- 626 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:09:27.09 ID:???
- ダサいものは誰が履いてもダサい
- 627 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:12:02.82 ID:???
- 月刊走行距離1000kmって雑魚だろ
2000km以上から語り始めないと
- 628 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:20:13.31 ID:???
- >>624
そんなことない
おまえらはかっこいいよ
- 629 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 14:04:36.80 ID:???
- 雨の日走るとシューズの傷みが加速される感じがするね
あと、俺の場合シューズが臭くなるので2年が限度
- 630 :結論:2013/09/27(金) 15:10:21.90 ID:???
- >>64
自分を客観視できないお前は見た目も中身もダサイ。
- 631 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:10:42.69 ID:???
- >>626
認められないんだね・・・(´・ω・`)
- 632 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:48:55.83 ID:???
- ヒールカップが白いやつだと、日焼けして黄ばんでみっともなくなるから
大体2年で買い換えてる。
DMTの奴はカバー付けて雨用、エルゴ2もカバー付けて冬用、6.6は通勤用。
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:50:37.20 ID:???
- 違うシューズをとっかえひっかえ使うと違和感無い?
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:08:14.26 ID:???
- 本人に合っていると言う前提で、厚さが同じならそれほどの違いはないんじゃね?
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:16:31.92 ID:???
- ソールの反りとかでも結構違うんじゃね?
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:52:06.27 ID:???
- そもそも別メーカーで厚さが同じなんて事があるのだろうか?(´・ω・`)
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:41:27.06 ID:???
- >>633
ポジションの違う別のバイクでそれぞれ専用のシューズ履いてるよ
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:52:00.41 ID:???
- せ、専用・・・・・だと・・・・・・
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:07:37.31 ID:???
- SIDIとディアドラ両方はいた人居る?
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:26:14.41 ID:???
- いるだろうね
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:51:52.71 ID:???
- 履き心地どのように違うかな
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:00:06.11 ID:???
- ディアドラは細いしアッパー伸びないしでずっと痛かった
SIDIメガは最初は良かったけどアッパーすぐ伸びてブカブカになった
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:54:21.58 ID:???
- http://www.diadora.com/en/sports-cycling-shoes-vortex-pro_29_46_1925
ディアドラもワイヤーのやつ出すんだな
ワイヤーが主流に鳴るのか
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:59:14.82 ID:???
- ディアドラってサッカーのイメージ強過ぎて履きたくない、ダサいし
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:12:46.44 ID:???
- 俺XCレースバイクと、トレーニング用ロードで同じ靴履いてる…。
ジロのCODEだから、ロードのハイエンドクラスシューズ同様に
手で曲げようとしても曲がらない、んぎぎぎぎってなる固さ
だけども。
>>643
前からVORTEX RACERってのがいたけど…。
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 10:56:41.03 ID:???
- >>641
履き心ちよりペダリング心ちを気にしろ
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:21:39.59 ID:???
- >>644
俺はテニスかな
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:44:31.18 ID:???
- ビヨルン・ボルグ(´・ω・`)
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:58:49.69 ID:???
- デゲンコルブ(´・ω・`)
- 650 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 00:00:08.08 ID:???
- >>644
そうだな
素足が一番だよな
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 00:58:01.08 ID:???
- フィジークと、マビックはダサダサ。
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 06:04:37.13 ID:???
- シマノとパールイズミに言われたくない
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 06:05:04.19 ID:???
- マビックからフィジークに買い換えた俺の立場が
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 08:36:39.01 ID:???
- 新しいパールのシューズが欲しい(´・ω・`)
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:04:15.84 ID:???
- SL使い初めて1ヶ月経ったんだけど、未だにスタート時にすんなりペダル拾えない(´;ω;`)
2,3回カチャカチャやるとかしょっちゅうだから、坂道途中で信号赤になると漕ぎ出しが怖くて仕方ないお。。。
KEOがSPEED PLAYも試してみたいんだけど、先輩達が思うに最もキャッチしやすい製品ってどれですか?
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:08:53.06 ID:???
- SPEED PLAY
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:12:23.05 ID:???
- TIMEのXPRESSO
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:14:12.43 ID:???
- フラットペダル
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:15:47.08 ID:???
- >>658
つまんない
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:19:51.26 ID:???
- >>655
SPD-SLだよな?
それで無理ならどれでも変わらないよ
後から前に足を送ってつま先引っ掛けたら踏むだけではまるじゃん
一番簡単だよ
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:19:53.15 ID:???
- SPD-SL
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:21:13.03 ID:???
- Egg Beater
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:22:10.88 ID:???
- TIMEは壊れやすいしな
スピプレは最初鬼のように硬い
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:26:16.34 ID:???
- >>655
TIMEのXPRESSO
つうかSL拾えないって人も珍しいな
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:42:44.87 ID:???
- スピードプレイのキャッチの簡便さは最強だっつーの
- 666 :>>655:2013/09/30(月) 09:50:10.14 ID:???
- 皆さんレスどうもです
SPD-SLはキャッチしやすい部類なんですね。。何で自分はこんなに手間取ってしまうんだろう
普段、通勤に週5日クロスバイクでSPD使ってるんですけどそれに慣れすぎて変な癖でもついてるのでしょうか
皆さんが推してくれた他の製品も色々見てみます
ところでスピードプレイって足裏との設置面積少なそうですけど、ロングライドとかで足裏痛くなったりしないものでしょうか?
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:55:04.71 ID:???
- >>666
SPD-SLでそんなだとたぶんスピードプレイだと嵌らないって泣くと思うよ
Timeにしといた方がいい、あれは本当に簡単に嵌る
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:55:22.68 ID:???
- >>666
スピードプレイはクリートが大きいから寧ろ踏み面を広く感じる、という人もいる。
あと、両面使えるのがいい。
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:57:37.94 ID:???
- ほんと不器用な奴は立ちごけしたりペダル拾えなかったりと考えられないギャグをかましてくるな
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 09:59:23.74 ID:???
- >>669
出来る人には出来ない人の悩みなど理解できようはずもない(´・ω・`)
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 10:09:50.62 ID:???
- いつかはまるだろと思って両足はめずに走り出したら、右足を踏み外してすねにしたたかペダルを打ちつけた(´・ω・`)
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 10:19:12.91 ID:???
- 嵌るんじゃない、嵌めるんだ!
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 10:31:17.80 ID:???
- SPEEDPLAYが嵌らないと相談に来る>>666の姿が見える
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 11:01:45.80 ID:???
- そういう人は専用スレに来い。
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 11:13:43.68 ID:???
- s-trackってどうなん?
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 11:52:56.35 ID:???
- >>655
キミのような人は外さなきゃイイんだよ。電柱とか柵につかまってなさい
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 11:59:11.04 ID:???
- >>675
銅ではないだろうwww.
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:01:51.89 ID:???
- >>676
意味がわかりません
わからないなら回答いりませんよ?
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:13:23.34 ID:???
- >>678
わからないなら回答しませんよ?
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:28:51.06 ID:???
- そういえば棒だけのペダルは一体どうなった?w
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 14:19:36.49 ID:???
- おいこれ、5年くらい前まで同じものが売ってたな
ttp://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=7432
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 15:30:15.45 ID:???
- >>681
これ使ってるわwwwww
お前らも使えwwwwwwww
マジ捗るwwwwwwwwwww
- 683 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:09:37.13 ID:???
- これ4万もするんかw 高っ!
- 684 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:14:38.28 ID:???
- Q-ファクターが大きくなり過ぎるのが気になるな
あと、スタックハイトの高いペダルとどう違うんだ?
- 685 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:23:14.32 ID:???
- 元祖のやつは何て名前だっけね。パワーペダルとかマジックペダルとかだっけ?
いさみやで売ってて6000円くらいだったと思うけど。
特許出願中とか嘘もたいがいにw
- 686 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:33:58.98 ID:???
- 嘘じゃねーよw
- 687 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:38:50.53 ID:???
- 出願するだけなら、誰でも、クソみたいなアイディアでも出来るだろw
- 688 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:03:39.59 ID:???
- 特許出願中ほど中途半端なものもないなw
自信あるなら通ってから売り出せと
- 689 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:22:39.25 ID:???
- ビィンディングにするとさ、膝を伸ばす方向にも力がかかるからO脚が矯正されるよね。
おれ5年前に比べて明らかに脚真っ直ぐになってきたよ。
- 690 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:24:35.53 ID:???
- >>689
へーすごいねー(棒
- 691 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:32:03.44 ID:???
- >>688
普通は実用新案だもんな
- 692 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:32:38.77 ID:???
- >>688
そんなことしてたらビジネスチャンス逃すよ?
- 693 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:40:10.41 ID:???
- >>692
だから実用新案があるわけだ
- 694 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:45:09.59 ID:???
- >>602
どうもです。BOAからダイヤルを取り寄せてみました。S1というタイプが該当。
届いた部品を見るとラッチの爪に従来なかった金属のカバーが付いている。
やはり今までのはプラのままで摩耗しやすく、対策したということなのか。
その結果ラチェットのクリック感が以前よりかなり強くなり、空回りはしなくなったっぽい。
でもダイヤル側だけ強化されても今度はシューズ側の摩耗が気になったり。
摩耗を気にして何か潤滑性のものを塗ったら空回りの原因になったりするかな。
- 695 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:57:17.07 ID:???
- >>689
脹ら脛の内側って使ってる?
脹ら脛前面外側だけムキムキになってきてO脚がひどく見える気がす
- 696 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:04:45.28 ID:???
- >>694
何もしないほうがいいと思うよw
- 697 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:09:42.98 ID:???
- >>666
ポジションとクリートの位置見直してみ
大抵初心者さんは総じてサドル高過ぎ
- 698 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:11:52.10 ID:???
- >>697
何の関係があるの?(´・ω・`)
- 699 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:19:04.19 ID:???
- >>697
お前どんぐらいベテランなんだ?言ってみろ
- 700 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:22:09.29 ID:???
- >>699
初心者だから分かるんじゃね?
- 701 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:45:27.58 ID:???
- 童貞か非童貞の違いじゃね?
- 702 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:48:25.92 ID:???
- 精通したかしてないかの違いじゃね?
- 703 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 10:34:12.31 ID:???
- 性痛///
- 704 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 11:39:57.64 ID:???
- >>377
それ金福子だから
- 705 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 11:42:24.19 ID:???
- >>699
5sボスフリー時代から乗ってるよ
- 706 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 11:53:24.30 ID:???
- たしかにマビックはダサイ。
ただ、使ってる人がいるからネガティブな意見は控えるべきだよ。
- 707 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 11:55:48.75 ID:???
- 使ってる人がいるからネガティブな意見は控えるべきってちょっと意味わからないですね
それって市場にでてる製品全てに当てはまるじゃん
- 708 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 11:57:57.56 ID:???
- 使わずして嘘八百を並べるネガキャンはアウトだが、見た目については幾ら言ってもいいよなあ。
- 709 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:00:46.44 ID:???
- 言っとくけどダサくないから
- 710 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:12:53.81 ID:???
- フィジークは、救いようがない位ダサイ。
でも言っちゃダメだ。
付けてる人の気分が台無しになる。
おまえとは全然似つかわしくないよね〜とか。
言ってはダメ。
本人は浮いている事に気づいてないからさ。
- 711 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:14:00.86 ID:???
- >>709
ダサイセンスの人から見たら
ださくないと感じる。
それだけのこと。
- 712 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:14:50.23 ID:???
- ダサいセンスの人が喚いてる
- 713 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:19:17.34 ID:???
- >>710
ダサいシューズが似つかわしくない、ってことは、
その人自身は格好良いということだな。
- 714 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:28:22.53 ID:???
- >>710
暗にトドメを刺すなww
- 715 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:42:22.10 ID:???
- ダサくない
- 716 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:50:08.30 ID:???
- カジュアル系のジャージなら…
- 717 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 13:16:14.52 ID:???
- 痛ジャージ
- 718 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 13:34:07.56 ID:???
- クロモリ乗りだけどシューズはスペシャだお
- 719 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 13:38:40.92 ID:???
- 1970年代のビンテージシューズですね。
わかります。
- 720 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 13:41:14.16 ID:???
- クソモリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 721 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 13:49:43.96 ID:???
- R320買ってきます
カスタムフィット楽しみ
- 722 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 14:56:32.33 ID:???
- おどりゃ
- 723 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:34:36.85 ID:???
- 非国民が
- 724 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:13:36.09 ID:???
- たしかにマビックのシューズはダサイわけだが。。。
- 725 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 12:44:18.16 ID:???
- ダサくない
- 726 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 13:14:33.32 ID:???
- ダサいダサくない言ってたらキリがないわ、
足に合う事のほうが100倍重要なので他に選びようがないし(´・ω・`)
- 727 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 15:28:18.30 ID:???
- 唯一足にあったのがマビックだったら、自転車やめるほうがいい。
あんなダサイシューズ使えるか!
あとフィジークとか文字入ってるダサダサのアイテムも。
- 728 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 15:48:50.79 ID:???
- 足を靴に合わせろ
- 729 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 15:50:16.42 ID:???
- ファッションローディ(笑)は大変だな
- 730 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 16:32:16.94 ID:???
- ダサくないから
- 731 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 16:42:04.25 ID:???
- おっさんの足元なんか誰も気にしてねえよ
- 732 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 17:18:33.78 ID:???
- 大丈夫。
マビックのようなダサイシューズ使わなくてもカッコいいやつ見つけたし。
フィジークのようなダッサーイサドルつけなくても
おれの高性能なオシリに合うサドルみつけたし!
- 733 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 17:58:56.27 ID:???
- と、不細工なおっさんが申しております
- 734 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 18:58:34.13 ID:???
- ですよね。
- 735 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 19:20:47.49 ID:???
- ダサくない
不細工じゃない
- 736 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 19:49:06.02 ID:???
- パールイズミの普通のトレッキングシューズに見えるやつ、
しかも紐を結ばなくてもワンタッチで留まるやつ、
あれ良いね。今日ワイズで見て来たよ。
BOAみたいに片手で締めるのは無理にしても緩めるのはいけるし、なにより壊れない。
LAKEのと違って通気性抜群だし。
- 737 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 23:23:09.83 ID:???
- ここて初心者ばっかだな
- 738 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 23:37:45.03 ID:???
- お前にぴったりじゃないか
- 739 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 23:54:33.51 ID:???
- おまえもな
- 740 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 00:45:36.19 ID:???
- ビットリアのおされSPD履いてる人おらん?
- 741 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 04:16:13.08 ID:???
- うーたん?
- 742 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 04:41:41.64 ID:???
- 見た目ばっかり気にして機能的な話題ねーのな
バイクのシューズつーのはもっとシビアなもんだぜ
- 743 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 06:25:25.97 ID:???
- クリッカーのPD-T700買ったんだが、ペダルだけを手でゆーっくり回しながら
目視してもはっきりわかるぐらい回転軸がブレてる
それにMKSに比べて回転もめっちゃ重いんだが、こういうもんなの?
L側もR側も同じぐらい
- 744 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 08:45:54.62 ID:???
- s-trackってどこにも売ってないけどなんで?在庫切れ?売れてない?
- 745 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 09:20:09.35 ID:???
- >>743
緩めろw
- 746 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 09:26:50.33 ID:???
- >>744
通販ならぼちぼちあるけど?
- 747 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 09:46:48.28 ID:???
- SWシューズ買ってきたけど凄いねこれ
軽すぎて笑っちゃう
- 748 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 09:54:14.45 ID:???
- >>745
もう分解整備せなあかんのか(´・ω・`)
- 749 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:01:32.11 ID:???
- >>743
本国からの仕入数少ないうえに回数すくないんしょ。
なんか嘘かほんとか注文した分しか輸入しないとかなんとかいう話も聞いたし。
俺は春の時点で速攻で注文入れて買った。
- 750 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 22:56:15.81 ID:???
- SPDクリート用のカバーって売ってないかな
- 751 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 22:58:02.50 ID:???
- 売ってるといいね
- 752 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 23:05:36.96 ID:???
- なんだそれ
- 753 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 23:10:32.97 ID:???
- わけわからん
- 754 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 23:26:16.98 ID:???
- >>750
SPD/SPD-SL兼用シューズでSPDでも使うのか?下記参考になれば。
ttp://blog.goo.ne.jp/bsnikki_sin1660/e/daf1c9998c3641857563dc8ac82b855f
- 755 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 23:51:37.11 ID:???
- クランクブラザーズのにはカバーみたいのついてる
3穴用のはもう売ってないと思うが
- 756 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 00:13:42.46 ID:???
- いつ見ても
いくら見ても
マビックはダサイwww
- 757 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 01:40:00.86 ID:???
- と、貧乏人が申しております。
- 758 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 02:13:50.74 ID:???
- ダサくないから
- 759 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 07:15:28.29 ID:???
- シマノのSH-UT70、ネットだとほぼ売り切れだったけど、名古屋のカトーサイクルに全サイズ揃ってた。
ほんとは39だけど40からしかサイズ展開が無いので40をチョイス。
幅はシマノらしく少し広めだけど、かかと周りが非常にタイトで、フィット感がいい。
スーツ通勤にはピッタリです!
- 760 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 10:58:12.22 ID:???
- Sidiはカッコいい!
- 761 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 10:59:50.98 ID:???
- でもフィジーク製品は、お前らのオッサン顔にはあわない。
平坦なアジアの顔立ちには!
- 762 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 12:58:29.52 ID:???
- と、鏡を直視できない不細工がなにか言ってます
- 763 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:11:11.81 ID:???
- O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 764 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:47:36.06 ID:???
- ↑
確かにフィジークは似合わないわなw
マビックがお似合いwww
- 765 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 14:58:31.90 ID:???
- シマノPD5700Cをバラしてグリスアップ&玉当たり調整し直したら凄い回るようになった。
クリートハメる時にペダルが裏向いてたりするのが腹立つんでやってみたが効果あるね。
ビンディングペダル自体初めてだったんだけど、DURAやアルテならはじめからもっとスムーズなもん?
- 766 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 19:49:28.15 ID:???
- デュラはスムーズだがアルテは鈍い。
- 767 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 21:23:16.92 ID:???
- ダサイとかホザイてるヤツは自分にはセンスが無いんだと気づけよ
- 768 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 21:27:30.42 ID:???
- >>765
上位機種だって最初は固い。というか、ベアリング系は元来そういう仕様だし
ある程度使って当たりが出れば105だってスムーズに回るようになる
わざわざバラしとか無駄な作業
- 769 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 21:41:57.59 ID:???
- WiggleでDMTのプリズマ2.0ノーマルの投げ売り品ぽちったら、
なぜかクリート取り付け穴が5つあいとる…。
ってSP用間違って送って来とるやんけ!!!
靴合わせてみるまでペダル注文しないでよかった…orz
- 770 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:00:40.18 ID:???
- >>769
SP用なんてレアだな。
とんだボーナスじゃん。SP買えよ。
- 771 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:09:47.21 ID:???
- >>767
自分にはセンスが無いんだと気づいた方ですか?ごくろうさまでーす。
- 772 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:30:32.76 ID:???
- 言っとくけどダサくないから
- 773 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:32:11.50 ID:???
- >>770
うむ…。
もともとはXpresso6か8買おうと思ってたんだけど、
仕方ない(?)からSP買うよ…。
サイズはちょうどだった。
幅はもっとタイトなのを想像してたんだが、自分の足には
ゆるすぎない程度に少しゆったりめだったわ。
- 774 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:38:59.47 ID:???
- >>771
チームジャージみたいな従来デザインのウエアと合わせるからダサくなるんだぜ
オマエ、自分でコーディ能力ゼロですって宣言してるようなもんだぜw
- 775 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:45:42.04 ID:???
- 発想がダサww>>774
- 776 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:05:27.36 ID:AqZI1pqI
- クリッカー最高!(初心者です!)
- 777 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:21:32.08 ID:???
- ダサくない
- 778 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:09:13.25 ID:???
- ビンディングシューズはつま先が1cmも空いてたらダメだぞ
全体をまんべんなく包み込むんだ
- 779 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:33:55.09 ID:???
- あたたかいナリ…
- 780 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 08:27:13.91 ID:???
- >>777
お前はダサくない
- 781 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 09:38:48.76 ID:???
- >>778
ようじょのまんこのようにキツキツが一番だよねえ
- 782 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 10:56:14.41 ID:???
- お、おまわりさん呼んだほうがいいのかな?
- 783 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 11:39:26.58 ID:???
- >>778
1センチの余裕すらない靴なんて痛くて履いてられないだろww
- 784 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 11:41:32.71 ID:???
- ん?
- 785 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 12:10:06.37 ID:???
- >>783
そういうのはそもそも足の形が靴と合ってないと思うの。
- 786 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 12:22:15.92 ID:???
- また役立たずの脳内が来てんのか?
キツくも緩くもない丁度いいサイズだと何度教えてもらえば覚えるんだ?
- 787 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 12:26:05.58 ID:???
- >>786
ちょうどいいまんこなんてそのうち飽きるだろーが
やっぱキツキツが一番だよ
- 788 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 12:56:07.90 ID:???
- そもそも走る前と後じゃ、足の大きさも変わるんだし
- 789 :777:2013/10/09(水) 13:50:12.65 ID:???
- 俺はダサイが、マビックはダサくない!
- 790 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 14:08:01.33 ID:???
- >>785
横だが捨て寸1cmはやりすぎだぞ。1.5cm程度は確保しておかないとロードシューズといえどつま先がしぬ。
第一Aワイズの奇形でもない限りそこまで捨て寸が無い状態って中々ありえない。
メーカーも捨て寸は必ず取ってあるし、BONTくらいしか1cm切りなんて実現できんよ。
(BONT自体も小売のフイッターもそこまできついのは推奨してないけどね)
ちなみに1cmって具体的には1円玉の直径の半分な。
- 791 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 14:12:20.61 ID:???
- ダサくない
- 792 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 14:32:24.73 ID:???
- ダサイ。
- 793 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 14:33:20.60 ID:???
- ダサすぎて履けない
- 794 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 15:04:04.04 ID:???
- ダサくないから
- 795 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 15:29:44.04 ID:???
- まったくダサいとかダサくないとか
チャリばっかり乗って女に乗った事もない童貞のおまえらが格好ばっか気にしてんじゃねーよ
- 796 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 15:32:08.40 ID:???
- 他人に見られてるのを気にしてるんじゃなくて自分がダサい機材を使いたくないんだよ
- 797 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 15:50:03.20 ID:???
- 嘘付け!
他人の目気にしまくりじゃねーか童貞www
- 798 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 18:09:43.22 ID:???
- ダサくても良いものなら使うけど、ダサくて出来が普通とか
ヤッダー
- 799 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 18:10:46.03 ID:???
- >>795
レンタルで乗ったことあるもん。
- 800 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:53:06.58 ID:???
- エッグビーターはどうよ?
- 801 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 20:04:03.18 ID:???
- >>800
銅ではないだろうwww
- 802 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 07:32:01.33 ID:???
- >>790
いや、冗談抜きで1pも捨て寸とらないといけないなんて
サイズの前に形合ってないからだろ。
- 803 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 08:07:38.87 ID:???
- >>802
いや、無いから。欧州ヌード寸法のロードシューズでも必ず
捨て寸を設定してあるから。おまえの足が奇形か纏足しすぎ。
- 804 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 08:50:15.39 ID:???
- (´・ω・`)
- 805 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 09:44:57.80 ID:???
- 実測したら1cm越えてるパターンだろうな
- 806 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 10:17:09.48 ID:???
- 他の運動やってこなかったから靴の履き方すらわからないんだろう
- 807 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 11:19:29.19 ID:???
- 意見でなく同意を求めてるやつになにを言っても無駄
- 808 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 11:23:53.68 ID:???
- ランの捨て寸はもっと多め
- 809 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 11:54:55.36 ID:???
- 1cmじゃ足の変形に対応しきれないんじゃないの?
- 810 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 12:14:10.18 ID:???
- マビックのシューズがダサイケド
見逃してやる。
- 811 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 12:33:30.65 ID:???
- ダサくない
- 812 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:46:43.57 ID:???
- 何がダサくないんだ?
- 813 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:49:42.74 ID:???
- 俺
- 814 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:50:58.77 ID:???
- お前=マビック ?
- 815 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 15:39:04.50 ID:???
- 斬新な着眼点ワロタ
- 816 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:56:36.76 ID:???
- いいこと思いついた
ヘルメットからジャージにパンツそしてシューズまでMAVICで揃えたら一巡してダサくないんじゃね 俺は遠慮するけど
- 817 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 23:18:04.37 ID:???
- >>816
あとペダルとホイール
- 818 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 23:46:44.96 ID:???
- フィジークも全身で?w
ダサスギだろw
- 819 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 00:02:39.65 ID:???
- ダサくないから
- 820 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 04:46:15.89 ID:???
- ダサイ。
- 821 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 08:25:31.64 ID:???
- 靴はつま先までピッタリしてないといけませんとか、
一体、どんな劣等教育受けてきたんだよw
- 822 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 10:23:44.12 ID:???
- 最近は踵から土踏まずまでフィットさせて、つま先に少し余裕を持たせる
っていう人が増えてきた。真似して緩めてみたら問題ないし、平地テンポ
ペースならいい感じ。
最近のシューズが良くなったからできることであって、古いSIDIだと全体が
落ちてきて無理だった。
- 823 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 10:34:24.51 ID:???
- >>822 最近は靴の形状そのものもそうなってきてるね。
- 824 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 11:07:11.89 ID:???
- BONTのRiot見てきたけど、アッパー柔らかめでソールはA1同様のカーボン。
バランスはよさげだった。でも結局全体を成形しないとダメなのね。
重量も重いし入門用なのに半端に高価で立ち位置がわからん。
どの店でも初回成形無料キャンペーンやってて、中々売れないんだろ
うなって感じたw スペシャ買った方が確実で無難だからなあ。
- 825 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 12:32:16.25 ID:???
- ロードなのにMTB用のシューズとか恥ずかしくないのかな
ちゃんとチンポ付いてんのかと思うよ
- 826 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 12:49:10.79 ID:???
- いいえ?
- 827 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:32:37.53 ID:???
- ガチガチのレースシューズだし、いざとなったら担ぎで
ダッシュできるし・・・。
- 828 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:37:20.78 ID:???
- ダサくない
- 829 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:24:22.13 ID:???
- ダサイ。マビック。
- 830 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:33:24.49 ID:???
- ダサくない
ただのマビ糞
- 831 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 15:59:20.66 ID:???
- 言っとくけどダサくないから
- 832 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:36:39.70 ID:???
- マビックはダサくない
履いてる人間がダサい
- 833 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:56:08.99 ID:???
- いちいち書き込むお前がダサイ!!!!
- 834 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 17:17:33.99 ID:???
- ダサくない
- 835 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:10:22.74 ID:???
- ださい
- 836 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:57:06.13 ID:???
- ダサくない
- 837 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:58:22.93 ID:???
- どうせどの靴も駿足と似たようなもんばかりなんだから、
今さらどれがださいとかださくないとか語っても、全く
意味ないだろ。
- 838 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:01:30.28 ID:???
- ダサくなくない
- 839 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:21:42.43 ID:???
- シマノのシューズだと40を履いているんですがノースウェーブだといくつでしょうか?
SIDIだと41です
- 840 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:39:10.90 ID:???
- 試着できないなら買って試すしかないから諦めれ
- 841 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:42:32.06 ID:???
- 試着できないんですよ
- 842 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:22:49.23 ID:???
- 何足も買って試せ
- 843 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:27:40.44 ID:???
- ビンディングシューズの色が地味なので塗装しようかと思いますが、どんな塗料を使えばいいのでしょうか
- 844 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:28:39.51 ID:???
- 染Q
- 845 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:37:21.09 ID:???
- 染太郎
- 846 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:56:52.51 ID:???
- >>839
考え方を変えないと自分に合う靴を見つけるのは無理そうだな。
このスレ頭から読んでみた?
- 847 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:37:09.49 ID:???
- ロード乗るときもSPDです。
ごめんなんさい。
- 848 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:43:59.86 ID:???
- >>846
このスレ頭から読んでも合うシューズなんて見つからんよw
- 849 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:57:06.87 ID:???
- 正直なところ、自転車用靴でかっこいいのなんて無いよな。
シマノw 釣具屋の靴なんて冗談だろ?
ダンロップスニーカーの方がはるかにナウいぜ
そんな俺はMTB用もロード用もシマノのハイエンド
- 850 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 00:39:27.15 ID:???
- Pro-Kedsの思い出
- 851 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 02:02:08.79 ID:???
- 三角形の色変えられたんだっけ?
俺はk-swissだったわ
- 852 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 02:11:05.29 ID:???
- >>851
それkaepa
- 853 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 02:24:18.62 ID:???
- kaepaとkappa
- 854 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 02:27:24.67 ID:KRbkXLRf
- 天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
- 855 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 03:22:16.37 ID:???
- 今日クリッカーで初めてビンディング使ってみたけど楽しいね!
慣らしのつもりでサイコン付けずに出たけど、楽しくて20kmぐらい走ってきちゃった
かかった時間的にそんなに速くはなってないと思うけど、自然とペダルが回る感じで新鮮だった
- 856 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:21:17.42 ID:???
- そうですか
- 857 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:32:49.57 ID:???
- >>855
沼の入口へようこそ
- 858 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:55:08.31 ID:???
- 冬の通勤用にmw81っての買ったわ
底冷えしなさそうでいいわ
- 859 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 02:15:46.05 ID:???
- 今日 SPD-SLで初めてビンディング使ってみたけど苦しいね!
慣らしのつもりでガーミン付て出たけど、苦しくてなんとか200kmぐらい走ってきちゃった
かかった時間的にそんなに速くはなってないと思うけど、最後小指付根痛くてペダリングすんのがやっとだった
- 860 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 08:09:08.01 ID:???
- それは試着して靴選んだのか?
- 861 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 09:47:57.18 ID:???
- ダサくない
- 862 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:32:55.44 ID:???
- >>858
5度くらいまではカバー無しでイケるね
それ以下はさすがに冷える
あと、足首のネオプレーン部分は水染みるのが残念
- 863 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:02:39.53 ID:???
- ダサくない
- 864 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:49:26.65 ID:???
- ダサくても選べない
- 865 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:59:56.80 ID:???
- マジでダサくないから
- 866 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 13:00:52.30 ID:???
- >>858
ガチの真冬レース用のシューズ。
- 867 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:36:50.28 ID:???
- マビックはダサイ。
結論です。
- 868 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 18:12:18.53 ID:???
- 足がダサい
- 869 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 18:37:41.78 ID:???
- シューズの寿命って平均どれくらいなの?
- 870 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 19:06:02.17 ID:???
- そんなの乱暴に扱うか大事に扱うかどうかでかなり変わるだろ
しかもシディとかパーツ交換できるし
- 871 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 19:54:39.59 ID:???
- バカはすぐへいきんとか言い出すよな
- 872 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 20:05:27.85 ID:???
- 足がクサイ
- 873 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 22:13:01.00 ID:???
- 経験上では、もがんがん使っても1年でだめになるシューズは、
縫製関係でだめになるシューズ以外は無い。
がちがちカーボンソール系ならアッパーも頑丈だからなおさら。
- 874 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 22:22:53.94 ID:???
- 「もがんがん」ってなんかいい響きだな
- 875 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 22:23:09.59 ID:???
- >>871
バカはお前だ!
- 876 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 22:25:23.81 ID:???
- いや、俺だ!
- 877 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 23:12:21.52 ID:???
- >>873
だが足の方が一日もたん
- 878 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 23:57:29.29 ID:???
- >>869
ロードシューズの場合
年間1万km少々、レースで派手にやって擦れたりしない、アホみたいに歩かない、主に晴天使用なら
S-WORKSのようなペラペラ系のシューズでも4〜5年
SIDIやTIMEのようなゴツイものは7〜10年
BONTのような熱成形ものはマチマチだけど2〜5年
基本的に歩行しないので意外に持つ。
ローラーと外用などに分けて2足使った方がいい。
二足分の調整は手間だけど。
SPDは知らん。まあSPDでもそんなに歩くもんじゃないから結構持つよ。
- 879 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 00:43:14.18 ID:???
- ダサイマビックのシューズには触れないのか。
正解だなw
- 880 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 00:45:43.55 ID:???
- ダサくないから
- 881 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 05:47:16.80 ID:???
- ダサイから。
- 882 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 06:29:27.46 ID:???
- Mavicカーに親族を轢き殺された人間がいるとしか思えない荒れ様ww
- 883 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 10:08:33.23 ID:???
- ダサくない
- 884 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 10:12:36.99 ID:???
- MAVICは他は百歩譲って許せても、シューズはダサい
- 885 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 11:24:52.38 ID:???
- 言っとくけど
ダサくないから
- 886 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:20:31.58 ID:???
- 俺のディアドラは2年くらいでソールが剥がれて着てる
今のうちに買い換えた方がいいのか
- 887 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:28:48.61 ID:???
- >>885
ダサイよ。
フィジークと同じ位ダサイ。
- 888 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:47:25.62 ID:???
- 俺はサドルがフィジークでシューズがマビックだけど、どうにか生きてるぞ。涙はとうに彼果てた。
- 889 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:00:30.58 ID:???
- どっちも足クサいよ
- 890 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:07:26.41 ID:???
- SIDIとフィジークとマビック幅広は開張足さんにとって足に優しいからダサくても外せないの('A`)
- 891 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:08:31.78 ID:???
- しょーもないアンチが沸いててうざいからマビックのシューズ買うわ
- 892 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:48:45.98 ID:???
- 親指が一番長いエジプト型の足だとマビックのシューズは合わないと思う。
- 893 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:50:49.65 ID:???
- >>890
Sidiまで巻き込むなw
ダサイのはマビックとフィジークだけだろw
- 894 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:59:07.32 ID:???
- >>892
そうでもない
マビックは柔らかいから当っても気にならん
>>893
開張足さんは選べないから・・・
シマノやBONTの熱成形いいなあ・・・
開張足でなければ・・・('A`)
- 895 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:14:32.15 ID:???
- >>894
横アーチ崩れて開張足になってるけどBONTを成型して履いてるよ。
安いA-THREEあたりから試してみたら?
- 896 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:23:08.33 ID:???
- >>895
サンクス
ただ開張足も色々で表面的ならそれでいいけど
厳密的なペダリング考慮すると開張足には熱整形ではダメなの
メーカーも開張足等の足の変形は考慮してないし
今はSIDI標準幅に整形インソール入れてヒールとシュータンに低反発素材貼り付けていい感じ
SIDI標準幅は履き始めキツイけど本革だから足幅に合わせて部分的に伸びるので指付け根幅広がったり狭くなったりする開張足には助かる
ただメガはダメだね足が泳ぐ
開張足は幅広とは違うから('A`)
- 897 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:59:40.17 ID:???
- 普通WIERE以外買わないだろ。
それ以下買うヤツ、よっぽどの貧乏人だと思う。
アルテ買うヤツみたいw
- 898 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:37:43.16 ID:???
- はいはい金持ち金持ち
- 899 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:41:44.23 ID:???
- まさかデュラを買って優越感に浸ってるのか?
- 900 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:57:40.84 ID:???
- ちなみにダサくないから
- 901 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:30:27.77 ID:???
- はっきりいってダサイから。
- 902 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 00:01:36.01 ID:???
- ダサくない
- 903 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 02:48:47.30 ID:???
- またループ
- 904 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 04:20:30.08 ID:???
- 流れ読まずににわかMTB乗りがボーナス待てずにシマノのMO88とペダルT780をポチッたった
初SPDだけど既にドロハンも欲しい・・・
初めからシクロクロスって奴を買えば良かったんだな
- 905 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 06:33:00.33 ID:???
- SIDIのスピードプレイ用ソールってかなり凄いな
3穴ソール+アダプターと厚さが変わんねーし重量も重いじゃねーか
- 906 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 08:41:09.15 ID:???
- スピードプレイなんか使うからだろ。カス!
- 907 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 09:47:07.16 ID:???
- >>905
SIDIの欠点はそこ。カーボンソールが旧態で一向に軽くならない。
WIREはアッパー素材とBOAで多少軽くしたがそれじゃ限界がある。
他社にカーボンソールを供与してもらうべきだ。
自製カーボン大御所のTIMEも凝りすぎて重かったな。
- 908 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 09:47:29.04 ID:???
- >>906
カスはお前だ!
- 909 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:02:36.14 ID:???
- >>907
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
- 910 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:21:15.62 ID:???
- シディは見た目で買うシューズだろ
- 911 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:33:59.70 ID:???
- マビックは見た目ださいけど
性能は良くない。
- 912 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:13:11.17 ID:???
- ダサくない
- 913 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:20:15.72 ID:???
- SIDIがダサい
- 914 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:26:36.52 ID:???
- マビックの方がダサイ。
- 915 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:43:08.68 ID:???
- ダサくないから
- 916 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 15:36:59.25 ID:???
- >>907
まあSIDIくらいの重さなら別に問題もないけどな
軽いの履いてもタイム変わらんし
結局本人のスペック
- 917 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:41:15.33 ID:???
- 重い靴履いた方が回転が落ちにくい。
- 918 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:44:11.56 ID:???
- マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
- 919 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:45:13.35 ID:???
- 重いホイール...e
- 920 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:50:12.30 ID:???
- SIDIってサイズちいさめなんだっけ?
ディアドラで41な人は
SIDIだとどれくらい?
- 921 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:51:45.16 ID:???
- 42くらいかな、保障はしないけど
- 922 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 21:35:46.32 ID:???
- 個人的に試着、使用したものでは2012のGIRO、SIDI、Northwave、DMTは
ユーロサイズで決める分には長さ方向はほとんど変わらなかった。
が、靴の先端形状がそれぞれで全く違うからNorthwaveは他と比べて
でかく感じ、2012GIRO、SIDIはかなり足に密着したサイズに感じた。
DMTはさらに窮屈。
ガエルネは2012GIROと同じユーロサイズの靴だと、靴下なしでも指を
曲げた状態じゃないと入らなかった…。
- 923 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 21:35:48.38 ID:???
- >>920
小さいんじゃなくて足型が独特で先細りなだけ。
- 924 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:14:06.85 ID:???
- ワイヤーで締込むシューズとストラップのやつは
やっぱりワイヤーのほうがしっかり固定できる?
なんかワイヤーってイタそうだけど
- 925 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:28:56.78 ID:???
- ShimanoのSH-R088Wというモデルが軽くてコスパも良さそうなので購入を検討しています
唯一心残りなのがソールが強化ナイロンということで、やはりカーボンの方が良いのでしょうか?
使用目的は主にロングライドなので1秒を争うわけではありません
カーボンソールだと疲れやすいとよく聞きますが、力が伝わりやすい分硬さに慣れれば長距離も楽に走れるような気がするのですが……
- 926 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:52:08.13 ID:???
- ハイエンドをはいてるけど
疲れやすいなどという感覚はないな
- 927 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 23:38:01.90 ID:???
- >>925
足形に合ってないシューズはナイロンでも痛いですよ。
カーボンソールが疲れるのならプロ仕様はナイロン化してるはずですし
- 928 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 00:11:39.97 ID:???
- >>924
全ては縛り方。
SMと同じ。
- 929 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 02:44:26.67 ID:???
- 剛脚とかデブ以外の方は、わざわざカーボンソール選ぶ必要はありません
お金持ち&デザインが好みみたいな方はお好きなようにしてください
- 930 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 06:23:13.42 ID:???
- >>917
疲れるならインソール変えな
でもSH-R088中々良いけど
- 931 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 06:24:05.99 ID:???
- >>917→>>925
アンカ間違えた
- 932 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 07:49:17.40 ID:???
- y'sでやたらscottのシューズ安売りしてっけど
あれ物は良いの?
- 933 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:19:09.64 ID:???
- >>923
いや、小さいよ
- 934 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:28:37.22 ID:???
- >>932
いいよ
足に合えば
- 935 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:41:31.84 ID:???
- >>934
さんきゅー
今度試してみるわ
- 936 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:55:34.44 ID:???
- スットコはスペシャの劣化コピーしてるんだっけ。まあいいんでない。
- 937 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:55:37.03 ID:???
- どんなメーカーの高性能な販促の機能があろうが結局サイズと足型が全てだな
合わなければただ苦痛と無駄になるだけだし
- 938 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:57:13.80 ID:???
- >>936
スペシャはワイドタイプを日本でも販売してほしいな
- 939 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:54:35.37 ID:???
- >>896
足が泳ぐのはインソールが合ってないから
開帳足はへたな成形インソール使うよりsuperfeetの方がいい場合もある
- 940 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:12:38.29 ID:???
- マビックはダサイわ。
- 941 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:22:54.91 ID:???
- LOOKとTIMEといったペダルは仕方ないとして、
ウェアとヘルメットとシューズは、
フレームと違う自転車メーカーの物は使いたくない。
従って、スペシャライズドはNG。
あと、カンパユーザーなのでシマノ製品も対象外。
ホイールはMAVIC、サドルはフィジークなんだけど、
シューズはサドルに合わせてる。
- 942 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:43:18.12 ID:???
- >>941
と、思っていた時期もありました。
- 943 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:44:55.35 ID:???
- >>941
お前さんにはこれで十分だろw
http://i.imgur.com/8idpajC.jpg
- 944 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:02:04.63 ID:???
- >ホイールはMAVIC、サドルはフィジーク
ださ〜w
- 945 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:05:16.77 ID:???
- >>939
サンクス
スーパーフィートはもう使っている
開張足は甲低くて踵狭いから更にシュータンパットつけてるよ
今使っているのはSIDIのWIRE
履き始めキツいけど柔らかいから小指付根痛くならなくていいの
メガは幅広いけどアッパーも高いしヒールも広いから選ばなかったよていう意味('A`)
- 946 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:10:46.19 ID:???
- SIDIのWIREと整形スーパーフィートでシマノカスタムフィットよりお財布に優しくないけど
開張足は仕方ないね・・・('A`)
- 947 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:18:22.28 ID:???
- 言っとくけど
ダサくないから
- 948 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:20:10.89 ID:???
- 言っとくけど
かなりダサイから
- 949 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:22:10.65 ID:???
- SIDIのWIREは格好いいけど開張足の俺が履くとやたら小指付根部分が広がってダサく見える・・・('A`)
- 950 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:25:54.69 ID:???
- >>941
カンパユーザーでブランド合わせ意識するなら
ホイールもカンパのシャマル位使えよw
- 951 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:28:31.86 ID:???
- コンポに105とティアグラとアルテグラとデュラまぜこぜで
シートクランプだけカンパなんてのはだめですかそうですか
- 952 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:34:40.81 ID:???
- >>932
いいよ(´・ω・`)
- 953 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:59:48.75 ID:???
- >>951
普通はそれでいーんじゃない?
変な拘りでキリッとかなってんのに中途半端だから突っ込まれるんでしょ
- 954 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:32:49.48 ID:???
- アタックのしやすいくつを教えてください
- 955 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:36:13.82 ID:???
- カンパなので島野は俺も避けてるが、靴だけはずーっとスペシャだわw
古風なクロモリだけどスペシャだわw
- 956 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:40:43.35 ID:???
- 僕はシマノちゃん(ピョン)
- 957 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:41:14.13 ID:???
- ダサくないんで
- 958 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:43:05.50 ID:???
- >>955
スペシャのシューズいいよね(´・ω・`)
- 959 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:44:31.17 ID:???
- スペシャはボントレガーの匂いがするのでいや
- 960 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:45:13.86 ID:4RDMrm8i
- >>954
はだし
- 961 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:50:39.36 ID:???
- >>959
でもボントレはシマノの臭いがする
- 962 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:52:33.87 ID:???
- ださい。まびっくは。
- 963 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:52:47.10 ID:???
- >>958
あれを知ってしまうと他は考えられなくなるよね(´・ω・`)
- 964 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:54:27.63 ID:4RDMrm8i
- >>963
ステマ乙
- 965 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:58:05.95 ID:???
- ?
- 966 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 15:13:14.87 ID:???
- ダサくない
- 967 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 16:06:49.50 ID:???
- >>959
なんで?(´・ω・`)
- 968 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 16:47:49.51 ID:???
- ダサい以外のことが書けなくなる病気にでも
かかってるんだろうか?
- 969 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:07:23.82 ID:???
- はい
- 970 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:21:42.33 ID:???
- 病院に池
- 971 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:41:46.61 ID:???
- ダサくない と反射的に言い返す病人はどうすれば?
- 972 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:47:06.82 ID:???
- 病人じゃない
- 973 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:47:29.42 ID:???
- あぼーんしとけばいいんじゃねーの
- 974 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:57:54.22 ID:???
- あぼーん
- 975 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 18:15:36.52 ID:???
- したけど?これでいい?
- 976 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 19:12:04.19 ID:???
- >.972
コイツです!w
- 977 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 19:13:22.57 ID:???
- ワイルドカードを使うんだ(´・ω・`)
- 978 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 19:13:42.04 ID:???
- コイツです!w
- 979 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 19:17:06.61 ID:???
- ◆ビンディングペダルとシューズ68足目▲
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381918591/
- 980 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 19:17:28.75 ID:???
- コイツじゃない
- 981 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:18:02.05 ID:???
- マビックはダサイ。
- 982 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:32:11.36 ID:???
- BONT Vaypor Zeroが気になる
- 983 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:09:32.77 ID:???
- >>982
kwsk
- 984 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:18:11.29 ID:???
- >>939
SUPERfeet興味あるんだけど、SIDASの成形より優れてる点を教えてちょ
- 985 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:30:03.45 ID:???
- ダサくない
- 986 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:27:37.27 ID:???
- >>984
シダス=甘い矯正でその曖昧差が良い
正常な足向け
スポーツ店での整形でもおk
スーパーフィート=キッチリした矯正で足本来の機能に戻す
異常がある足向け
医療関係の専門での整形が必要
- 987 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 00:07:47.89 ID:???
- ダサイ
- 988 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:04:01.06 ID:???
- ダサくないから
- 989 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:37:55.22 ID:???
- ダサイ。
- 990 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:39:14.20 ID:???
- マビックはダサイ
- 991 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:40:25.23 ID:???
- フィジークはダサイ
- 992 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:41:48.96 ID:???
- でも、マビックのシューズが一番ダサイw
- 993 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:43:10.78 ID:???
- マビックの黄色は特にダサイね
- 994 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:44:04.78 ID:???
- フィジークのサドルもなw
- 995 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:45:00.89 ID:???
- マビックのシューズにフィジークは、救いようが無い位ダサイw
- 996 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:45:49.80 ID:???
- 結論
やっぱりダサイ。
- 997 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:46:51.44 ID:???
- たしかに マビック ダサイなw
- 998 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:47:41.67 ID:???
- でしょw
- 999 :デフォ:2013/10/17(木) 02:14:58.66 ID:???
- マビックは
- 1000 :デフォ:2013/10/17(木) 02:15:33.08 ID:???
- ださいんじゃ、ボケ!!!!!!!!!
w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
177 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)