■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【路肩に】岩手を走るスレッドその21【マフラー】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:18:38.51 ID:iL79XYoi0
- 前スレ
【山坂道】岩手を走るスレッドその20【路面注意】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317728791/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:18:50.40 ID:iL79XYoi0
- 【岩手河川国道事務所】
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/
http://keitai.thr.mlit.go.jp/iwate/ (携帯版)
【三陸国道事務所】
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/index.html
http://keitai.thr.mlit.go.jp/sanriku/ (携帯版)
【岩手県道路情報提供サービス】
http://www.douro.com/ (携帯可)
http://www.douro.com/i/ (i-mode版)
【岩手県県土整備部道路建設課 開通情報】
http://www.pref.iwate.jp/list.rbz?nd=808&ik=3&pnp=17&pnp=66&pnp=780&pnp=808
【岩手県の「道の駅」】
http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/roadstation/iwate/index.html
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:18:58.93 ID:iL79XYoi0
- 過去スレ
【マターリ】岩手を走るスレッドその1【+いこうよ+】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1094473227/
【安全】岩手を走るスレッドその2【+魔の交差点+】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117873836/
】危険】岩手を走るスレッドその3【+工事多数+】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135185080/
【矢巾セルフ】岩手を走るスレッドその4【安い?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1152334191/
【祝 仙人道路】岩手を走るスレッドその5【開通】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1174446443/
【超人気】岩手を走るスレッドその6【前スレ921】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197982643/
【平泉BP】岩手を走るスレッドその7【まだ〜?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1211102085/
【簗川道路】岩手を走るスレッドその8【まだ〜?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224228202/
岩手の道路スレッド part9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232016279/
【パノラマライン】岩手を走るスレッド その10【7月開通】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238686062/
岩手を走るスレッド その11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1244966609/
【ヒビ割れ補修】岩手を走るスレッドその12【血管の様】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251322805/
【祝 北山トンネル】岩手を走るスレッドその13【開通】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1256310843/
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:19:09.53 ID:iL79XYoi0
- 【気温点滅】岩手を走るスレッドその14【塩の道】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260557246/
【祝 宮古道路】岩手を走るスレッドその15【開通】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1268102687/
【祝 パノラマライン】岩手を走るスレッドその16【開通】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1278567821/
【冬到来】岩手を走るスレッドその16【山道閉鎖】 ←実質17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1289811857/
【春到来】岩手を走るスレッドその17【復興祈願】 ←実質18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1300062181/
【東北道】岩手を走るスレッドその19【乞食渋滞】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1309870920/
【山坂道】岩手を走るスレッドその20【路面注意】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317728791/
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 05:42:13.66 ID:rST4iesdO
- マンコ
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 06:45:20.16 ID:qDKnFgkc0
- 一乙
圧雪だけど意外と走り易い北上
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 06:54:57.04 ID:uO4AZFHr0
- 北上除雪うまいんじゃね?
毎年のように話のネタになるが花巻は下手
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 11:41:08.57 ID:+e+yPT0K0
- 豪雪地帯の沢内・湯田は除雪がメチャ上手いから
意外と快適に走れるぞ。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 13:22:21.98 ID:Wzh3D9PS0
- 1乙
昨夜の大通りは転びまくるで大変だった
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 14:34:26.56 ID:VkXIj3StO
- >>7
北上市内でもバラツキがあるけどね。
例えばR107はきれいに除雪しているが、
旧R107は路線バスが通るわりには除雪がいい加減で、道幅が狭くなっている。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:02:32.76 ID:NFwUhIT40
- 今日、八幡平温泉郷の道路わきに
フェンダーライナー落ちてた
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 19:03:43.11 ID:vs6a8NJX0
- >>11
それは部品?バス?
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:20:55.55 ID:+e+yPT0K0
- 藪川でー17°まで下がっているぞ。
年越し番組終わったらちょっと走ってくる!
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:22:22.59 ID:qlYhKl1X0
- >>13
ぁぁ・・・良いお年を〜
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:23:26.17 ID:rOmbzEk80
- 寒気ちらしにマラソンなんて…
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:47:23.02 ID:RYFmBXLO0
- 暇だから万代行くか
- 17 : 【大吉】 【700円】 :2012/01/01(日) 00:14:51.45 ID:39aDAjhc0
- おめ
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 01:36:17.02 ID:vi3Rl/MS0
- >>13
俺も今から行くわ
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 03:06:53.93 ID:IPlK4nc10
- >>13
>>18
お前ら正月から何やってんだよw
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 03:14:27.75 ID:cmfGpVH9O
- マイナス20℃以上になったら行くわー
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 03:54:14.20 ID:ONBjnAGDO
- (i)
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 07:15:47.25 ID:wcrUYciC0
- 今朝は冷えたな。バッテリー弱ってたからヤバかった。替え時か・・
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 07:49:24.84 ID:SL1e+6p7O
- そう言えばあれだけ危惧してた高速等の事故のニュースを聞かないな。
単に俺の耳に入ってきてないだけかもしれんが。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 10:49:51.94 ID:zcs5W28C0
- >>23
日に1度はTV画面に「高速通行止め」、「通行止め解除」の字幕が出てるよ。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 11:39:18.47 ID:SL1e+6p7O
- >>24
そうなのか・・・。やっぱり俺の目をスルーしてただけか。ありがとう。
でもニュースにはならないって事は事故はあっても大事には至ってないって事なんだろうな。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 12:04:17.16 ID:44Px7RUP0
- 寝ぼけてんのか?
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 12:05:09.38 ID:1pDmNTv+0
- 通行止めは大事ではないんだなきっと
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 12:20:04.99 ID:SL1e+6p7O
- >>27
通行止めになっているという事実を踏まえて“大事=人身事故”という意味で使ったが、
言葉足らずですまんかった。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 12:39:43.36 ID:uh8Awd2O0
- 事故で通行止めなら大事だけど、故障車で通行止めってのも結構あるぞ。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 15:40:00.91 ID:hITh0Wsf0
- 僕が若い頃の年末年始のガソリンスタンドさんは、紫波、花巻辺りだと深夜閉まってた。
高速の紫波SAに行けば営業してたのかな。
モテモテなのに油無くてデート逃した人数少ないない。
以上
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 22:39:19.95 ID:+ATON7cDO
- 家にあるガソリン車のトラックから抜いて車に入れたもんよ
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 08:00:41.80 ID:Ojld1rjqO
- 昨日の夜11時ころ、地名が分からんが夕顔瀬と館坂の間にあるパチ屋の辺りで
かなり派手に車が壊れてるのを見たな
台数も3台か4台は居たと思うけど、あんな路面で飛ばしたりしてたんだろうか
元旦の4号バイパスでも本当に無茶苦茶な奴が多かった
朝8時くらい
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 09:10:17.57 ID:obfS+2I40
- 土日・祝日・盆・正月は変なのいっぱい出てくるじゃん
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 16:43:51.98 ID:5J4ZNfrZ0
- >>32
川沿いや橋は、ツルツル超えてテロン・テロンのヤバイ路面なのに飛ばすバカが多いからねぇ
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 17:50:21.22 ID:1wLbwJkF0
- しかしながら常時40キロで走る人は理解できない
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 18:53:35.18 ID:OhUiyKcY0
- >>33
盛岡は朝鮮人多いと書き込み見掛けるし普段から危ないんじゃない?
俺は盛岡住みじゃないから純日本人だけど盛岡怖い。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:15:22.89 ID:NcwETK0K0
- 花北は盛岡以上に基地外ばっかり
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 06:50:34.11 ID:ONnEhpCd0
- 花巻なんて飲酒運転検挙率飛び抜けて高いしな
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 07:50:39.25 ID:klzO7+1k0
- 割り込みしようとウインカーを出すと車間を詰めるのがデフォの土人県ですからな
マジでもれなく死んでくれねーかな
右折の時は左寄りもデフォだなそう言えば
マジで死ね死ね死ね死ね死ね
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 09:10:23.69 ID:1kgu+L+s0
- 盛岡の在日朝鮮人が日本人を妬んで出没中ですか
バイパスで右の店に進入したくて流れ悪くさせないでくださいまし盛岡人
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 09:14:06.75 ID:1kgu+L+s0
- 朝鮮人ネタ好きだなぁ盛岡人って
岩手のオカルト事情 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320244838/l50
こんな部落イヤダ〜パート10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308003229/
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 10:01:13.02 ID:W3J8NEJs0
- >>39
割り込みしようとしてる<お断りします
って事だろw言わせんなよ。それになんで入れてやる必要があるんだよ?
優先順位わかってるの?どうしても入れて欲しけりゃお前のテクで事故お起こさず入れてみろ。
まぁ俺は車間空けて入りたければドーゾって入れてあげるがな。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 11:05:41.99 ID:dAaMoFKJ0
- 田舎特有の余所者はお断り魂だな。
地域の絆とか言って、よそ者は徹底的に排除する。
特に岩手は酷いと思う。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 11:22:40.26 ID:2CQMZorF0
- 水曜日はバイパス右折禁止とかいっぺんやってみればいいのに
渋滞消えんじゃねえの
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 11:32:04.23 ID:W3J8NEJs0
- >>44
どこのバイパスか書こうねw岩手って広いんだよ〜
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 11:55:35.55 ID:SnMLMhxL0
- 郷に入っては郷に従え
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 13:43:32.06 ID:W1MQt6ZB0
- 右左折へたくそ大杉
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 14:02:06.67 ID:FR0AgsL+0
- >>47
どんなのが迷惑な下手くそですか?
自分が迷惑かけてたら申し訳ないので教えていただきたい。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 15:48:59.48 ID:W1MQt6ZB0
- 右折は交差点の中央まで進入だろ
停止線で止まりっぱなしは勘弁
左折は小回りのはずが大回り
しかも右に切り返して左折とかアリエナス
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 16:21:19.61 ID:FbIEYKiy0
- >>49
>右折は交差点の中央まで進入だろ
>停止線で止まりっぱなしは勘弁
交差点の信号機によるだろ。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 20:35:55.48 ID:CPXfwhSq0
- 先頭が交差点中央まで進んでないせいで、信号2回待ちの憂き目に遭うことがある。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 20:39:59.23 ID:iAf5E1HF0
- 右折矢印出たときは速やかに進んで頂きたい
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 21:01:44.58 ID:5GLwu3YDO
- 場所を言葉で説明するのは難しいが、昨日イオンモール盛岡近くのauショップからパチンコ将軍の方へ進み
ケーズ・将軍・サンデーの駐車場に入るとこのL字のとこ。
そこで青信号なのに前の軽がどんどん駐車場からの車を入れやがった。
バッシングやクラクション鳴らしたが動じる事無く軽は譲るわ駐車場からゾロゾロと勢い良く出て来るわで
交差点に差し掛かった時には既に黄信号。
偽善かまして悦に入るのは良いが交通ルールと後ろ把握してからそういう事はやれよ。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 21:03:35.61 ID:5GLwu3YDO
- × バッシング
○ パッシング
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:45:21.08 ID:mfpetTVKO
- >>54
ある意味バッシングもあってると思うwww
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 06:05:26.29 ID:O045BQX1O
- マンコ
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 07:52:40.79 ID:Aq7fKtBb0
- >>53
その次の交差点の右折で先頭がボケてて
一台しか曲がらなかった事があった
二台目のヤツは鳴らさないし
俺も6台目位だったので鳴らしていいのか
ちょっと迷った
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 12:15:23.31 ID:CmaAaYof0
- 二台目が鳴らさない人だと本当に迷惑だよね
鳴らすのは違反だとか言うやつはアスペでいいよもう
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 14:18:33.13 ID:ori35HhJ0
- >>58の方がアスペ
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 14:47:32.89 ID:LojlSYos0
- >>58
鳴らすことで、変なヤツに絡まれるリスクを考えると
2台目でも鳴らさない。
昔、クラクション殺人事件とかあったじゃん
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 14:54:11.02 ID:e7LHLO3N0
- どんだけヘタレなんだよ
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 15:03:17.90 ID:gg6RibCP0
- 車の運転はビビってるくらいが安全
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 15:58:27.82 ID:MlXw6GGR0
- >>62
大人だな
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 16:08:30.87 ID:f1bgC9Ef0
- 大月峠で事故ってバンパーない車が居る?
http://www.douro.com/
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 05:59:12.09 ID:jsaO7LXTO
- まんこ
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 06:00:27.69 ID:izadjVsh0
- >>62
ステマ乙
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 11:33:30.63 ID:U1LWrwIm0
- 車が埋まってるー
この冬一番の積雪だ
奥州市
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 13:55:46.93 ID:MaetLszx0
- 北上ガストの斜め向かいのスタンドは相変わらず混んでるな
俺は待つのが嫌で周りの+3円のスタンドで入れてる
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 15:55:56.64 ID:UBMpol4N0
- >>67
道路情報で見ると同じ県南なのに右と左ではえらい違うな。県北では差ほど変わらないのに。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 17:45:56.53 ID:j4z7NVTA0
- >>68
そこを通る時は右車線を通る。北上人の常識になりつつある。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 18:37:49.28 ID:gfcsmt+vO
- >>62
それはないな
ビビりながら運転してるやつはいざという時に機転が利かない
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 19:43:41.20 ID:v6gbBuhh0
- そう言ってる奴が事故るんだな
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:10:32.77 ID:2F8eHKjPO
- まぁ臆病者は確かに事故らんかもしれんけど、“和”は確実に乱すわなぁ…
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:38:08.13 ID:gfcsmt+vO
- >>72
それしか言えないビビりwww
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 21:10:43.50 ID:PUoPbHUH0
- 2ちゃんでしかいきがれないビビりが何行っちゃってんの?w
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 21:17:33.46 ID:pJQvwbaU0
- つまり・・・・
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/f/0/f05d34e2.JPG
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 21:23:52.74 ID:gfcsmt+vO
- ] 行っちゃって
○ 言っちゃって
落ち着けよ、事故るぞ
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 21:43:29.72 ID:PUoPbHUH0
- 誤字訂正で冷静装うとか……
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:08:49.63 ID:VYqZZq/d0
- まあた始まった
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:48:53.72 ID:oO46hZbB0
- >>68
アサヒ商会は函館本社の安ガゾリンスタンドだな。
北海道住んでた時よく使ってた。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 10:07:25.58 ID:JR4R5Un/0
- いつも通り寒くはなるが全く雪が降らんね
快晴也
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 12:50:00.93 ID:LpfyPWd4O
- >>81
北上あたりは雪が積もった。
雪が無いということは、雪かきも不要だね。
いいな…
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 16:19:00.54 ID:+X26dnBa0
-
▲七時雨山
▲八幡平
▲乳頭山▲岩手山
▲秋田駒
▲貝吹岳▲七ツ森
▲和賀岳 ▲南昌山
▲真昼岳 ▲なめとこ山
→→
風 雪 の 通 り 道
→→ 錦秋湖 ( →→ Kitakami City
→→→
▲夏油三山 →→
▲焼石岳
▲国見山
▲栗駒山
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 16:45:05.63 ID:h9tM7BUYO
- まんこ
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 17:01:38.44 ID:D/vtYc5bO
- 今シーズンの雪かきは人が変わったのかあまり上手くないな。
3本線で走りにくい。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 17:08:14.27 ID:MDO4xLFI0
- おい!花巻辺りから県南は国道がビショベショじゃねーか!せっかく途中で粉(塩)洗い落としてったのに一瞬で粉(塩)まみれ!
おまえらそーいう事を話題にしろよ!まったく使えねーやツラだな!いいか!盛岡から県南に行く奴等は洗車不要だぞ!
ちなみにR282は別れ以北も乾いてるからな、今頃から粉雪チラついてきた程度だ!
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 18:39:33.42 ID:MDO4xLFI0
- あれ?くいつかねえww・・(´・ω:;.:...
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 19:10:35.70 ID:4wM5NIZS0
- 一般常識だろ?
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:24:09.55 ID:AO6xnD+l0
- その無駄に高いテンションを俺に分けて欲しい・・・
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:38:18.38 ID:fIz8hYoX0
- 花巻空港以南の国道4号、路面乾いてるのに無駄に塩撒いてないか。
車に塩付くし、塩分で路面べとついて乾き難くなるし良い事ないな。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:46:02.23 ID:MDO4xLFI0
- んだぁあっぁあ?!今日は花の金曜日じゃねーか!あぁっ?!イケてるナオンとディスコにでも行ってハートをフィーバーさせろよっ!
これだっから近頃の野郎は食えねーんだよっ!花金だろ!ハ・ナ・キ・ン!朝まで飲み歩いてスケッパクリして武勇伝語り合えっつってんだよ!
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:50:36.72 ID:lcxMByaOO
- 今日はハナハナに設定6の日か
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:53:58.39 ID:MpyWtzoA0
- >>90
裏道使う俺には塩気にならない
なんで4号線使うんだかね
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:03:05.71 ID:eswdPmNR0
- 業者も待機だけじゃ対した金にならんからとりあえず塩撒いて稼ぐんだろうよ
あの白いのは我々の血税だよ
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:25:49.48 ID:XPhYCoOJ0
- 積もって無いのに除雪するし金余ってんのかと。
大雪続くとサボるくせにな。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:13:57.34 ID:wfDxSjs5P
- 塩じゃネえよ、融雪剤は塩化カルシウム。まあ害があるのは同じだが。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:14:47.08 ID:kROWy4L00
- 通称だろ……
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:40:55.71 ID:txa4sF9f0
- >>96
役所が置いてった融雪剤の袋に「塩化ナトリウム(工業用)」って書いてたぞ。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:55:38.45 ID:4wM5NIZS0
- >>98
それは食塩だな
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:16:07.32 ID:Pb5Crrva0
- ・・・・・・義務教育くらい受けてるから知ってるよ。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:54:05.20 ID:0pRpZqAF0
- 岩手では義務教育受けたからって、塩化ナトリウムが分からない奴も少なくないから。お前はマシな方だよ
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:41:09.62 ID:0hk5h/w4O
- >>97
カネマツ
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 02:55:50.01 ID:8deAJEna0
- 塩化ナトリウムのほうが価格が安いし
環境汚染が少ないといわれてるから
今はほとんど塩化ナトリウム使ってるべ
効果は塩カルのほうが熱持つから若干高いけど
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 08:46:40.28 ID:1heUnbi80
- ホタテは使ってないの?
岩手なんだからホタテやカキ殻で融雪剤作ってほしい。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 10:36:25.86 ID:ECjvDT9iO
- >>104使ってないよ。
高いから。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 12:38:14.85 ID:baOiGO5f0
- 花北地域って花巻、北上?
それとも花巻北中学校周辺?
花北って略すよね?
石鳥谷の花北商周辺?
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 12:48:06.80 ID:KMGyZWtcO
- >>106
天気予報の花北地域なら、花巻・北上地域のことだね。
花巻市、北上市、西和賀町が該当する。
大雪警報が花北地域に出たようだね。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 13:13:19.10 ID:MbaPsDzN0
- >>106
お前、バカだろ?
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 13:23:08.31 ID:W7M8bSNx0
- ただのガキだろ
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 14:31:36.75 ID:vNe52O/l0
- 高速道路通行止で湯田ー北上の107号は渋滞だった。
除雪も追いつかないので、車高低い車は通れないと思う・・
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 20:24:51.95 ID:UDRMR0sD0
- 雪のない4号に塩撒く余力あるなら107除雪しろよ
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 20:32:57.30 ID:BObbX+rn0
- 国4号と国107号では除雪の予算が違いすぎるから無理だな
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 22:53:51.23 ID:0KwnzKMMO
- 降雪の予報出てるから事前散布だろうよ
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 11:08:45.14 ID:r6oMxh2V0
- >>107
天気のこと
やっぱり花巻北上で良かったのか
水沢一関は水一、盛岡滝沢は盛滝でオッケー?
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 11:18:24.68 ID:2GY5wg5U0
- >>114
沿岸(南北)、県北、県央、県南、花北、三八上北←ここまでは有る
水一や盛滝なんざ聞いたこと無い。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 12:00:30.72 ID:3uHjs/zIO
- >>114
滝沢村は盛岡地域に含まれる。
水沢あたりは奥州金ヶ崎地域、一関あたりは両磐地域になる。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 12:34:39.47 ID:fE/mOEZE0
- >>114
やっぱ、お前はバカだ。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 12:41:59.22 ID:MlGTtJzd0
- 釣られ過ぎや
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 13:10:27.58 ID:XdGLDcg70
- 高校野球の地区分けだと、北上・奥州で北奥地区(かつては水北地区)なんて呼び方もある。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 14:30:19.13 ID:NVKZS07r0
- 岩手は縦に広いから色んな人種が居るよね。県南の女の子は愛想いいかな。県北はどうも冷たいってか、つまらない女の子が多い気がして。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 14:33:15.60 ID:SNC9I0L+0
- タンコウ新聞って初めて聞いた時は真面目に炭鉱があると思ってた
のちに胆江であると理解した
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:13:46.47 ID:EnHFOIgq0
- >>121
胆沢町と江刺市の新聞だから?
今は江刺市は北上市だっけ?
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:38:38.00 ID:qrlu9OIQO
- >>122
横からだが、昔から胆江地区という呼び方がある。
(水沢市を含む)胆沢郡と江刺市をひとまとめにした呼び方で、
他県から引っ越して来た人には分かりにくいかも。
江刺市は現在奥州市の一部になっている。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:47:45.82 ID:1mW3PSjb0
- 「花北」とか「胆江」とかを知らないバカの相手するなって。
さらに>>114みたいなことを書く奴だぞ。
バカかガキに決まってんじゃん。
相手にするだけ無駄。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:52:14.65 ID:EzmDhiYL0
- まだ冬休み中なんだっけか
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 01:35:11.90 ID:HUin2z0E0
- スイホク地区は
高校野球県内では1番レベルが高いと言われていた
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 07:35:47.39 ID:pf2T/rX/0
- 奥州市(旧水沢市)が県内の市で唯一甲子園に出ていないんだが
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 08:49:40.14 ID:5IZed3TnO
- まんこ
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:09:57.45 ID:8czke4oJ0
- 遠野って甲子園出てたっけ?
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 10:27:28.49 ID:Q8BvgQy/0
- 遠野は昭和7年の夏と昭和33年の春に出てる。
出てないのは水沢(旧)、江刺(旧)、八幡平(新)だ。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 11:30:49.16 ID:b+nER0ve0
- 八幡平市は平舘高しかないから絶望的だな
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 14:12:24.53 ID:rBtJ6j400
- >>123
花北はともかく胆江なんて地元でも知らん奴いるだろ
しかし上の文章書いてて検索候補に出てきて驚いた
すげえなGoogle日本語入力
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:26:29.49 ID:+9flbc7w0
- >>132
>花北はともかく胆江なんて地元でも知らん奴いるだろ
どんだけゆとりなんだよw
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:54:46.25 ID:3IxhP/QB0
- こんな糞田舎の細かい名前に必死になってる人って…
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:01:45.36 ID:rBtJ6j400
- >>133
地元でも知らん大人いるぞw
盛岡人の俺が言うのだから間違いない
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:03:17.14 ID:qKOHEjKX0
- 岩手広いから自分の住んでる地域以外の独特な呼び方まで知らん
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:44:57.80 ID:rBtJ6j400
- そりゃそうだろうな
上の平舘も読めない奴多いだろ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:28:56.92 ID:wzZcHu+qO
- あんまりスレ違いが過ぎるとアイヌ語引っ張り出すぞゴルァ
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:30:38.47 ID:whqCX5aK0
- >>137
ひらだて?って「たいらだて」だろ?地元なめんなよ?
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:33:05.63 ID:rKnNfMKw0
- >>136
俺も震災後に
脳内でヨシリヨシリだと思ってた読みが
キリキリだという事を知った
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:43:10.16 ID:1mW3PSjb0
- 附馬牛を「つきもうし」と読める奴が、そうそういるとは思えん。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:55:43.03 ID:WLbSX8Os0
- >>140
文学面からしても無学すぎ
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:56:58.32 ID:qrlu9OIQO
- >>141
難読地名だな。俺は読めるけど。
そういえば、遠野で踏切事故があったそうだが、
踏切手前でスリップして止まれなかったのだろうか?
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:05:32.88 ID:rKnNfMKw0
- つーかサッカーの盛商の行進
グダグダ過ぎて不快だった
ちったー練習しとけや
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:05:32.94 ID:1EHYqipQ0
- >>139
俺も地元だ
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:29:05.68 ID:whqCX5aK0
- 明後日から気温が下がるからバッテリー管理しとけよ。って言うか、すでにお月様ピカピカでかなり気温が下がってきてる。明日朝もヤバイなこりゃ。
おれは新品に替えたから大丈夫だと思う。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:30:09.66 ID:u5Z83PN+O
- >>144
だよなぁー
試合ではフルボッコレイプ試合されて
岩手のサッカーオワタ
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 21:47:53.19 ID:nRlpsYED0
- >>146
もし上がって始動できなくなったり、走行中はまって脱出できなくなったらおれに言ってくれればジャンプするし引っ張ってあげるよ!
自分がそうなったときのためにと色々積んでるけど毎日乗るからバッテリーは上がらないし意外とはまらないから使い道が無い
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 21:52:34.41 ID:uTBuhyAF0
- ・・・誰?
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:12:24.08 ID:wzZcHu+qO
- のちの kenji miyazawa である。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 01:26:17.64 ID:VITt+9a90
- はまって脱出できなくなったといえば都南のスイミングクラブの運転手に助けてもらったことあったわ。
なんか白い粉を撒いただけで抜け出せたんだがあれはなんだ?市販してる?
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:24:50.84 ID:XvK+OISbO
- >>141
平舘は通常発音だけど附馬牛はズルいでしょ
発音が訛化してんだから
つきうまうしって読めるだけでも十分だと思う
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:33:49.92 ID:JObPWSzaO
- >>148
おーい!スタックしたから引っ張ってくれよ
上斗米の山奥の林道で待ってる
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 14:41:18.80 ID:sBew4b2K0
- じょうとごめ?
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 15:19:19.42 ID:kMvbMsbqO
- >>154
「かみとまい」だな。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 16:51:17.70 ID:ck1uqTigO
- まんこ
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 19:17:03.81 ID:CHePhAq60
- つくもうし
じゃ無かったのか・・・
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:45:57.73 ID:lShYIQtT0
- 今年も、路面読めない軽の兄ちゃんが氷の上を70km/hでよくカッ飛んでくな。
逆にラパンやアルトのオバちゃんが、恐怖のあまり
全く凍ってない日当たりの良い通常路を30km/hで渋滞起こしてるし。
岩手は平和だ…
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 04:36:43.86 ID:wXCVjQhO0
- のんびり人間観察出来てる奴も居るんだし平和で当たり前だな
人間観察好きって一歩間違えばストーカー予備軍みたいで怖いー
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 05:14:36.48 ID:LmZS2J4RO
- 13日の金曜日
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:29:09.02 ID:NI/g218y0
- 今年の初笑い
ワゴンRにセルシオエンブレム
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 18:02:26.73 ID:vfKzS8ZH0
- さみぃーーーーー
車の温度計が-8℃とか
今冬で初めてシートヒーターつけたわ
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 18:59:39.09 ID:LmZS2J4RO
- 明日の朝は
ヤブカワ氷点下25度確定かと
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 19:46:10.68 ID:ML8h0NA20
- アスピーテライン開通のときに走ったことある人いる?
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:33:49.70 ID:B2ICdUqD0
- >>159
仕事で毎日走ってるから嫌でも目に入る。
ここで色々話出てくる下手糞ドライバーのがよっぽど怖いわ…
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:49:23.58 ID:uYLpuuUf0
- >>162
その書き込み見るまで、シートヒーターの存在を忘れてた。
ありがとう、明日の朝は使うことが出来るよ。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 00:09:59.94 ID:PqJdipgD0
- 大丈夫か一関市
岩手県の放射能関連事情
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318870034/l50
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 01:01:25.05 ID:s3qiKYyp0
- 足が疲れるから?赤信号で必ずPに入れる奴なんなの?
ギア入れ間違ってRのまま動き出した前の紅葉セダン
ギリギリ止まったがキズついたかもorz
ちなみに謝りもせず(!)亀運転だったくせに倍の速度で逃げてった@運動公園近く
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 01:13:42.95 ID:0OTt4qT7O
- ドアミラーにもヒーターを
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 01:31:37.63 ID:IIdIZYTl0
- 俺の車はドアミラーにヒーターがついているから、
ドアミラーに雪や氷が付いて見えなくなることは無い。
でも、珍しい装備かな。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 02:49:00.24 ID:V1ZM6CSm0
- 岩手では信号待ちでPに入れる車ほとんどいないね。
渋滞があまりないからでしょ。
渋滞きつい地域は足疲れるし、夜はバッテリーにもつらい。
ヘッドライト、フォグ、ブレーキランプ、エアコン、オーディオつけて停車が岩手のデフォ。
これにデフォッガー、ワイパー、シートヒーター、ミラーヒーターONでウィンカーつけて信号待ちすれば完璧。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 02:57:56.01 ID:0OTt4qT7O
- リアワイパー追加で
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 08:30:01.24 ID:tFOVYM9c0
- >>164
あるよ
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 13:53:51.39 ID:dljBrYxb0
- >>170
ワゴンRとかアルトとかの軽自動車の四駆に付いてるイメージ
普通車だとあんまり聞かないね
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 18:21:50.39 ID:AnWepQau0
- >>173
車を止めて雪壁の高さと比較したいんだけど止めてたらやっぱ迷惑だよね…?
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 18:41:00.02 ID:PTbqQrq+0
- ガッツリ冷えてるとウンコスタッドレスでも滑りが少ないので捗るわ
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 18:41:57.35 ID:C2jHkJaM0
- >>176
ウンコバッテリーは大丈夫だったかい?
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 19:09:38.81 ID:qLVQVjxL0
- >>174
え?
え?
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 19:39:46.03 ID:gclIGNL30
- >>174
大衆車乗り乙w
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 19:40:09.56 ID:bTlhaQbr0
- ワゴンRとかアルトとか、スズキの四駆にも付いてる
普通車だと、スズキの四駆でさえ付いてる
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 20:40:28.52 ID:/FBI1SasO
- 寒冷地仕様なら標準装備じゃないの?
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 20:44:51.97 ID:wGEkuH+3O
- >>164は、てっきり俺が生まれる少し前、母親がドライブデートしてた昔の話かと思ったわ・・・。
で、そんな有料時代を知ってる>>173すげー、と。
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 21:05:14.70 ID:bTlhaQbr0
- >>181
スズキは全車寒冷地仕様で、寒冷地装備は4WD(一部車種除く)じゃないと付いてない。
他のメーカーの事は知らん。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 22:22:56.59 ID:qLVQVjxL0
- ドアミラーヒーター用に別途スイッチ付いてるからそう思ってんのかね
普通車の寒冷地仕様なんてリアデフォッガーと同時にONだろ
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:06:43.73 ID:1jpo/zro0
- 今日夕方の通勤時間帯に高速走らざるを得なくなって走ったんだが、無料のせいなのか
恐ろしい状況だった。
インターが近づいてくると、車がだんだん詰まってきて、2km手前になると右も左も70km/h
ぐらいまで落ちるのな。盛岡南とか盛岡とか、交通量の多いインターで特にひどかった。
どうもずっと追い越し車線を走ってたアホが、詰まって遅くなってるる走行車線に移ろうとして、
延々と空きを探して70km/hで追い越し車線をふさいでる感じだったんだが...。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:15:23.37 ID:Y5dkMeQ50
- 70ならまだいいよ
秋田高速道なんて一車線、何か変な車いりゃ回避不能。
こいつは一体何を考えて高速乗ったんだろう……?ってな謎の軽トラが道を塞いでいる
60キロ台とか下手するといるからな夏でも
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:17:02.90 ID:XGj6jOS40
- 秋田は高規格道路だから仕方ない
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:37:48.23 ID:PTbqQrq+0
- >>177
パナのバッテリーはウンコじゃねーので問題ないぜ
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:16:10.29 ID:ITrCRRse0
- またアクセルとブレーキ間違えた80歳の爺が婆あ轢いて重体だってな
BもAも右と左の区別もつかん輩に免許持たすなゃ、、
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 02:45:40.47 ID:5jlAXexeP
- >>185
インター近くだけなんだから我慢しろ。
年末年始に関東から岩手に遊びに行ったが、
無料でも信じられないくらい高速は空いている。
東名なんて静岡県内の2車線区間(200kmくらいかな?)は無料じゃなくても
追い越し車線は永遠とトラックが塞いでて90km/h以上出せないのが当たり前。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 05:08:04.29 ID:K56QRr5ZO
- 花巻降ったな
早く雪はれしてけろ
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 09:14:22.20 ID:inxtWGU50
- 永遠とwww
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 11:36:03.13 ID:F3puwZko0
- おい、やめろ揚げ足とんなよ
永遠とwww
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 11:43:36.76 ID:JBIXexjx0
- 恋しさと せつなさと 永遠と
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 13:05:41.30 ID:K56QRr5ZO
- >>192-194
朝鮮人が活動始めました
恥ずかしい岩手の朝鮮人がw
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 13:10:22.81 ID:K56QRr5ZO
- >>192-194
貴方方のマイホームはコッチだべ
岩手県北上市パチンコ事情3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1313075193/
【台は】岩手盛岡周辺のパチンコ店39【みがくだけ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1326262700/
岩手のオカルト事情 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320244838/
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 13:39:45.03 ID:9VSUyc0n0
- >>196
お前も気持ち悪いよ
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 13:54:19.23 ID:JBIXexjx0
- 花巻(笑)
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 13:56:25.21 ID:eHndW5IL0
- なんで揚げ足取ると朝鮮人なんだ?
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 15:31:44.36 ID:ySA8V7AS0
- 東名高速だと〜ってたまに出てくるけど何なの?
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:12:07.73 ID:dsjiLjLH0
- >>200
一応、日本人だと思われるんですけどなw まぁ放置で。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 11:36:33.76 ID:dvPbnOFF0
- >>200
ステータスw
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 11:48:05.28 ID:VuefyMYg0
- デーブスペクターの
アメリカでは〜と一緒
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:19:10.08 ID:rktOqxsQ0
- リミッタ装着のトラックが永遠とwww東名高速で壁を作ってるのと、下手くそな高速無料乞食が
たいした交通量でもないのに渋滞を作りかかってるのを比較してるのか。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:51:00.77 ID:tyvy3R5HP
- 他人の迷惑を考えない奴が原因という意味ではどちらも同じだな。
リミッター掛かったトラックって、前の車との速度差が5km/hも無いのに
無理して追い越し掛ける事が多い。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:20:27.13 ID:WO3Pp0F60
- 夏場は気にならなかったノーウィンカー野郎が真冬はウザい。
圧雪の轍踏んでハンドル取られケツ振りながら突然の車線変更。
脇道からもノーウィンカー、右に来るのか左に行くのか分らない。
何考えて生きてんのか・・・。
昨日もそんなバカが本線走ってたトラックと接触してトラブってたわ。死ねばいいのに。
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 03:17:20.96 ID:659ipetgO
- >>205
だよなぁー
そして
トラックが追い越し車線での速度遅過ぎて後続車大名行列ハンパない
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 04:25:11.22 ID:Wxggsmrn0
- >>207
確かにあれは迷惑だ
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 05:33:44.15 ID:swKfCafT0
- 真冬のバッテリー心配な書き込みは見かけるけど、
真冬の夜にダイナモ壊れてエンストした経験ある。
雪道云々より冬は、夜間のダイナモ故障怖い。
一発でバンザイする訳じゃなく状態によっては、
一定時間経過したら短距離だけ走行復活出来るけど。
家の近場だったからマシだった。
前夜の前兆を忘れて翌日走った自分にバチ当たったね。
30万キロ大丈夫な車も有れば10万で壊れる車も有ったり運に左右されやすい?
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 07:00:59.26 ID:Fe0afND60
- >>209
機械だから当たり外れはあるだろうけど、何より電装の多さが問題なんだろう。ゴテゴテとAV組んでエアコン全開にしてりゃ発電機もパンクするわな。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 09:14:07.55 ID:fOPGplr60
- 2、3日前メーター戻しで捕まった業者いたね
奥州市だっけ
ようわからんけどいまだにメーター戻しとかあるのか
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 09:58:25.16 ID:c5qFsu9Q0
- 中古車屋にDMが来るんだってね。「ベンツBMデジタル対応できます」とかって。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 10:31:30.96 ID:JEaW1nIg0
- 今でもダイナモ積んでる車ってあんの?
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 12:00:05.28 ID:qXzLcYP0O
- ない
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 12:56:00.02 ID:Fe0afND60
- んがぁあ!塩蒔き過ぎだろ!荒っても洗ってもキリがないぞ!黙って凍らせときゃいいんだよ!道路なんて。自動車板金や車屋にも仕事させてやれや。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 13:03:54.78 ID:Xzvwz8Xl0
- 峠やカーブの多い道、交差点周辺と坂道意外は撒く必要なし
税金の無駄
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 13:07:12.43 ID:Fe0afND60
- って良く考えたら仕事させてんのかw早く車体腐らせるように・・。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 15:09:41.34 ID:0utpT6xq0
- でもホイールハウス周りが焼けたようにただれてる車を多く見かける辺り思惑通りにはいってないな
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 16:38:28.57 ID:swKfCafT0
- >>213
すみませんでした
オルタネーターって書くのが適当でしたね
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 16:49:32.05 ID:swKfCafT0
- >>210
AMラジオしか積まれてない営業車だったけど、当たり悪い車だった。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 05:34:21.43 ID:XmD9ceY20
- 毎日のように事故で通行止めなんだが
学習能力ないのか?湯田-横手間通る人
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 09:03:01.99 ID:X9i7ojoR0
- 106も毎年酷いが、通行止めなったらお仕舞いだな。
高速なら下道、4号なら裏道があるが106は
場所次第で迂回路自体が無いとかザラw
頼むから軽トラと落葉とプリウスだけでも、冬場運転したら逮捕とか法改正きぼん…
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 10:46:52.49 ID:3eoz3mw3i
- くだらね
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 11:31:07.45 ID:X9i7ojoR0
- 巻き添え喰らう側にしちゃ、下らなくないぞ。
ニュースに載らない件も含めたら、どんだけ奴らが
いらん事故起こしてるか、見てから物言えよ。毎年だぞ。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 12:26:57.52 ID:l7mhJqBb0
- 嘘だろという挙動するからなジジババは
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 13:46:01.76 ID:71fhWdTC0
- そういう予備知識がありながら軽トラや落葉にも車間を詰めるバカが多すぎw
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 16:04:11.52 ID:maWcxRKAO
- >>234
同意
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 16:06:53.74 ID:vkHL2euNO
- 大役を任せられた>>234の責任感は異常
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 16:18:01.45 ID:w1GZ1ZDX0
- うめ
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 17:25:00.64 ID:yds1u0w90
- 今日は滑ったなーw今日ぐらいの気温がヤバいんだよなー。地元では早速と民家にに突っ込んだババアの軽居たしw
良く見かける車だったけど普段からババァ特有のお構いなし運転だったから内心m9(^Д^)プギャーだったよ。フロント潰したから全損かなw
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 10:41:14.86 ID:Od78YTwP0
- なんでみんな速度超過は平気でするくせに
追越禁止はしっかり守るんだろ
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 11:21:40.85 ID:r3LduEOU0
- 回ったからじゃね?トラウマ。冬道限定だけど。
見通しの良い直線・対向車無し・余裕もって左ウィンカー・バス停留所の窪みに退避
これ以上無いってくらい、避けやすいようにしてやったのに
喜んでアクセル踏み込んだ瞬間、クルクル回って路肩へ特攻した車、2回見たw
懲りたのか、不思議と二度と追い付いてこないw…俺も夏は飛ばすけど冬は、ねぇ…
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 11:29:10.15 ID:Od78YTwP0
- 夏でも追越禁止のところで追い越していくのはDQNくらいじゃね?
場所にもよるのかね
オレんとこではほとんど見ないなぁ
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 12:30:27.70 ID:pJcQstRg0
- 追い越し禁止区間は越される方が越されると思ってないから追い越しかけたときに焦って自爆されるおそれがあるから
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 12:43:58.24 ID:LbIqoYGO0
- スピード違反は追尾されての計測やレーダーを使われない限り捕まらない
追い越し禁止違反は目視された時点で詰み
誰だって捕まりたくはない
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 12:52:52.71 ID:k6q+Ti4s0
- だね
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 12:56:46.32 ID:5uOitXQT0
- パトカーは虫じゃないんだから、全ての道や草むらで見張っちゃいないぉ
一度だけ、あまりひどくて黄線区間で越した経験あり
大名行列の主まさかと思ったのか口あんぐり開けてた、計5台ぐらいに越されてた
横見れるなら後ろの大行列まず見てくれませんか、、、
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 13:48:42.23 ID:k6q+Ti4s0
- とは言え捕まったら自己責任
誰も肩代わりしてくれないもんな
捕まりたい奴は黄色線でもとっとと追い越してってくれ
前車が大丈夫そうな時には追従するからさw
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 15:25:42.49 ID:jpEH6t150
- そういう団子になってる状態だと2台目が1番悪いと思ってる
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 16:08:57.61 ID:k6q+Ti4s0
- なんと思われようがゴールド免許は死守する(キリッ
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 18:03:29.92 ID:0K8U12HA0
- 滝沢の一本木バイパスの唐突な終わりかたはどうにかならんのかね?なんでいきなりギックラカーブなのだ?
真っ直ぐ延長できないのかね?土地買収が上手く行かなかったのかね?あんなクソ土地なんぞ売ったほうが金になっただろうに、地主はこだわりがあるのかな?
通りかかってみた目ではなんの活用もされてない、むしろゴミゴミしてるようにも見えたが。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 18:32:10.81 ID:uj3JvVqc0
- http://g.co/maps/jdsj7
津志田のサンサ近くね。
ここ、一時停止標識があるんだが、
この空き地に、高架下の柱の影で見えないように交機のクラウンが網張ってやがった・・
相棒の鑑識さん役みたいな警官が乗ってた
停止線でキッチリ止まったから警官の残念そうな顔が見えたwww
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 18:55:01.22 ID:1qgHSWjVO
- パトカーとすれ違っただけでビビって減速するのはやめてほしい。特に内陸・沿岸間の国道。
今更遅いし、そもそもわざわざUターンしてまで追って来ないし。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 18:56:16.59 ID:0K8U12HA0
- >>242
濃紺のクラウンだっけ?先週もバンバン捕まえてたな。無駄にハリキリやがってクソ公務員風情がよ。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 19:06:39.62 ID:0xvyOvg40
- >>243
減速しないと本当にUターンして追って来るぞ
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 21:03:40.67 ID:e6BkxGt3i
- 第2回ポスティングオフ
フジテレビ抗議チラシポスティングオフ
2月4日 仙台駅東口デッキ(ヨドバシ2階出口付近)13時集合
主に宮城野方面のマンションや民家ポスティング。
その後ミーティングあり。
【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 21:06:41.84 ID:1qgHSWjVO
- >>245
うん。こっちが一台だけだった場合(且つパトカーも一台だった場合)はその可能性もあるけど
こちらが複数台(且つパトカー側も複数台)の場合はUターンして来る可能性はまず無いでしょ。
さっきまで70〜80で巡行してたのにパトカーとすれ違っただけで途端に50まで落とされると正直イラッとしてしまう。
特に追い越すポイントが少ない道でやられると追い越せないわ大名行列になるわで、もう・・・。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 22:29:38.68 ID:jpEH6t150
- >>243
60の道路で50以下まで落とす人って本当にうざいよね
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:28:51.24 ID:bBhxBt+40
- 他人に不満ばっかいわないの。
黙って抜きゃよかろうに
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 00:27:50.28 ID:rscf/S6B0
- 追い越せないから不満なわけで。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 06:31:13.01 ID:5JuzwWlu0
- 死ぬ気で追い越せよ
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 06:43:07.39 ID:uKpsNo940
- おれは前にクルマがいなきゃ、それこそ好きな速度で走るが、
前に遅いクルマがいたら、絶対にプレッシャーかけない車間をとっておとなしく追従する。
それがオトナだと思ってる。
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 10:40:38.59 ID:/nQiM4OT0
- そして大名行列ですね、わかります
言っといて何だが、考えたら俺もそんな運転だな。煽らず焦らず
ただ人の迷惑は考える。抜く気も無いなら自分が避けるよ。
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 10:55:58.75 ID:/OeaMhYV0
- 大名行列の3代目くらいで抜く気がない時に避けるの?
俺は無いわ
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 11:22:42.54 ID:/nQiM4OT0
- 大名本人はアタマが手遅れだとしても、大抵は後ろ詰まる前に次々越される
二〜三番手に偶然似たような車が続くと、バカTOP3を発端に
以降の車が越せない(決死のゴボウ抜きしかない)状況へ。
これが大名行列の発生メカニズムかと。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 11:23:00.41 ID:VmtbKgVs0
- 無理やり追い越してきたくせに遅い奴何なの?
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 11:24:12.66 ID:/OeaMhYV0
- >>255
黄色線でも?
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 11:30:47.97 ID:/nQiM4OT0
- >>256
情緒不安定なんでしょう。それか周り見えない人。
>>257
それは基本的にゃダメしょ。
どうしようも無い場合、トラクターとか故障車とか
明らかにおかしい車がいて、みな次々越してんなら一緒に越せばおk。
仮に奇跡的にポリが見てても、自分1台だけ呼ばれる可能性は0。
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 12:43:34.26 ID:eipu4d7oO
- 先日スキー場への道中
まさに>>255の状態
10台程後ろのオレは停止寸前まで減速させられ
さらに数台後ろは完全停止。大名行列、自然渋滞のお手本でした。
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 14:14:57.38 ID:iwf/+8as0
- パトカーとすれ違う機会はそうないからいいものの大型トラックとすれ違う度にブレーキ踏む奴は運転しないでほしい
センターライン越えてないからぶつかるわけないのに……
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 15:38:47.18 ID:VmtbKgVs0
- >>260
稀にいるねそんなの
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 16:24:46.14 ID:cGXy6N//0
- >>260
後ろからクラクション鳴らしてやれ
ブレーキ踏むとおもうぞw
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 17:33:17.14 ID:eqha0o7o0
- 数年前だが釣りで釜石から帰る夜に追い越したキャリアカー軍団は非常にマナーよかった。
結構いいペースで走っていながら皆、追い越し後、入れる車間を十分に取ってくれてる。
全員追い越し可能なポイントで合図出してくれるし、本当にストレスなく追い越せた。
ハザードでお礼しながらいい気分で帰ってきたよ。
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 19:33:41.37 ID:L57VYjsv0
- >>245
Uターンじゃないだろうけど、フルスモーク発見した警察が、
一般車両をガンガン抜きまくる危ない場面遭遇したことある。
本宮のほうから友愛病院付近に繋がってる道路で。
警察が、ウインカー出さないで俺の前に入られてビビった。
フルスモークが左折したら警察も左折してった。
カーテン流行っただろうから、前の席にフィルム貼るドライバー減ったね。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 19:58:27.77 ID:9x3JeXr80
- 岩手に引っ越してきて感じたのは、市内では比較的ゆっくり。
郡部にとか峠道に行くと高速。比較的走りやすいなぁと思った。
ただ、盛岡市内のバスが我が物顔すぎてワロタ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:59:57.33 ID:pJrmJbnC0
- >>257
パッシングか何かすればよくね
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:22:15.70 ID:uKpsNo940
- そうだね黄色線でもパッシングすれば安全だね。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:22:39.07 ID:pw/m8q+x0
- 少しは252を見習えよ
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:35:05.92 ID:wgZ+8JIx0
- フロントにスモーク張ってる白い軽見たw
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 22:42:01.92 ID:p6biCVsG0
- フロントカーテンって運転中は閉めちゃだめなんだよな?
サイドミラーの僅かな部分だけを残して
カーテンしめて走るDQNライフをよく茶畑近辺で見るけど・・後のガラスも真っ黒にしてるし。
そんなに見られたくないのかよって思うわ。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 00:03:50.55 ID:Bj7QQsPZO
- さっき区界登って来たけど、まだ轍のない雪の峠道って楽しいな。
まるでグランツーリスモみたいだったw
そう言えばR46バイパスのカラオケ屋辺りかな?
BBCのトップギアでいつもジェームスがぶつけられてるようなゆっくりな事故を見掛けた。
同じ場所(旧ヤマダ電機)の交差点付近では路肩と真ん中の車線でハザード点けて止まってたし、
コレと言って路面凍結してるワケでもないのに何故同じ場所同じ時間で事故ってたんだか。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 03:21:25.28 ID:kdKcAM6n0
- マナー悪さで有名な九州住民だけど
昨年10月に岩手走って感動したのは
工事中交互通行の信号で待ち残り時間を秒表示する信号の
秒表示部分がテープで隠されていた。
九州なら残り10秒でフライング発進がデフォで
岩手も同じかもしれないが
テープで隠すあたりは岩手の民度の高さと見た。
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 07:10:12.82 ID:MZQDfRAs0
- >>272
秒表示出てる所は出てるし、
向こう側が見えてて、誰も来てなきゃ進むよ
あれに法的拘束力無いはずだ。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 07:39:06.03 ID:sRycoVjj0
- >>272
向こう側が見えないならあれだけど、明らかに対向車が来ないのに待ってられても邪魔
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 11:33:20.01 ID:If/JeFjE0
- たまに赤なってもドサクサで、更に数台突っ込むのはデフォだが(特に混んでる場合)
行くなら車間つめてけよ…。普段から、不必要なほどの車間距離
取るのが趣味そうな白プリウスのオッサンが、いつものクセで人の4倍ほど車間取りつつ
ちゃっかり自分も追従…対向側の信号はとっくに青
車が途切れたと思って入ってきた対向車と衝突しかけてたww…そりゃそうだろ……
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 14:42:21.54 ID:a7ysdlXP0
- 読みづれえな
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 17:12:58.80 ID:ylOj5occ0
- 俺は運コロだけどさ、ハイエースの営業バンは生意気だな。自分の車じゃないし燃料タイヤも会社持ちだろう。
とにかく煽る煽る。70で走ろうが後ろビタ付けで追い越ししたそうに左右にウロウロ。ミラーで見るとスーツ着てメガネの兄ちゃん。
よっぽど降りてってプタツケようかなと思ったよ。このスレには居ないと思うけど。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 18:11:16.15 ID:ZhcQPCJt0
- あいつら馬鹿だからシメちゃっていいよ
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 18:15:18.17 ID:zTD6KKdh0
- >>277
それわかるわー
うんこ漏れそうなんだろ
と思えば何でも許せる
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 18:34:13.51 ID:ylOj5occ0
- 今度から会社名出すか。ドラレコも買ったし。ドラレコ厨になりそうだけどw
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 18:57:44.57 ID:aI8G6iC50
- 後ろに「違反をみたら通報して下さい。謝礼を差し上げます」って書いたハイエース見た。
2,3k追ってみたが、国道の右車線を制限速度50キロで走る優等生だったw
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 19:56:52.82 ID:4PadoY/90
- >>281
◯◯◯◯が運転しています
より全然効果的だな
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 22:26:13.07 ID:Y5EdJEhQO
- >>281
右車線走っちゃダメだろうと釣られてあげる。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 22:52:02.06 ID:FDqrm0ry0
- 営業のハイエースよりひどいのが塗装屋とか看板屋のハイエースだな。
あいつらラリってるからまともじゃない。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:49:34.58 ID:tqTP8A0vO
- >>270
初期型のライフに多いなぁー
リアワイパー外して
そこに馬鹿臭いアイテムつけているのも見かける@ステップワゴン
ホンダ車DQN
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:56:57.84 ID:tX8pscI10
- >>283
一般道なら問題ないだろと更に釣られる
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 08:38:30.47 ID:ZDJ3teizi
- >>286
一般道でも複数の通行帯がある時は1番左が走行車線だろと自信なく釣ってみる
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 10:08:52.37 ID:Elt/a9oW0
- >>262
もしも朝鮮人だったらヤバいじゃん
あの人達は通名だろうから余計に怖そう
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 11:13:24.60 ID:pzc/B2cJ0
- 「車間距離とれ!!」と、命令口調のステッカー後ろに貼ったバカを
大迫で見たことがある。恥ずかしくないんだろか?
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 12:32:38.71 ID:/M964gMSO
- R46上りでネズミ
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 12:35:31.94 ID:ua39wNB80
- >>289
まぁそれが読めるってことは車間距離取ってないんだからいいんじゃね?
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 15:33:25.39 ID:oIJWRayG0
- >>290
地名plz
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 15:37:41.99 ID:ZSOBESqWO
- >>287
自信もて
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 18:14:28.64 ID:obHOaDKU0
- 今日盛岡いったら南サティとホーマック交差点からコジマに行く途中のトンネル上で、
ポリスメンが突っ立っていたんだけどあそこってネズミポイントなの?。
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 19:06:33.27 ID:AvIVB57D0
- 396の安庭マルイチ近くでもやってたよ
南進のほうでね
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 19:35:05.07 ID:4k0bWkCM0
- >>284
高速で程良いペースのワンボックスいたからペースカーにしてついていったが追い越し車線詰まってるのに前の車にベタ付け。
何度もやっててあぶねーと思ってたら後で鬼のように煽り返されててワロタ
追い越し間際見たら車に塗装業の社名入っていて中にはプライベートもラリってるような底辺乗ってて二度ワロタ
また見たら社名晒すわ
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:12:14.50 ID:xB/3S88v0
- そんなのの近くにずっとはりついてたら自分もあぶないっしょ。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:04:44.48 ID:ihe7OB5l0
- >>277
R4花巻〜盛岡で良く見かける電光希望ナンバーで
4ケタぞろ目のハイバンがうざい。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:20:11.59 ID:ZSOBESqWO
- >>297
ペースカーっと言ってるんだからはりついてるとは違うと思うが
煽り返す車が入れる車間あったわけだし
まー底辺だろうが糞だろうが世の中には必要なもんだからな
糞出なかったら死んじまうw
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 00:54:47.05 ID:Mt4MUUmj0
- >>299
金正日乙
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 09:32:11.18 ID:wpyG/MyJ0
- >>300
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 10:21:27.19 ID:MTm3YYx90
- 霊界からこんにちは
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 10:25:25.20 ID:of7XACwx0
- すぐ「底辺」とか言うやつは、ようようつまんない人だなあ。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 21:50:13.84 ID:oLfZ0c250
- >>294
コジマの隣の隣の空き地がサイン会場なんだよ
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:31:28.97 ID:ODGXdEoP0
- >>304
おお、しらんかったですわ。今度から注意します
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:48:31.85 ID:9Dg5Rv8j0
- ちょっくら盛岡市まで買い物に出かけたんだが、車の上の雪落とさないバカが多いな。ちょっとの時間で落としとけば直ぐに融けてなくなるのに。
昼頃に交差点で屋根からの雪フロントに落ちて発進できないで後続の車に睨まれた黒いバカ軽、おまえのことだ。 w
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 14:08:26.91 ID:iu8T7BVI0
- こんな雪の日は外に出ないのが一番
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 14:37:37.20 ID:9Dg5Rv8j0
- >>307
そうだな。ただ、久々に盛岡に雪降ったんで何かあるかな?と思って買い物ついでにウロついてみたんんだが、そんなに事故は無かったな。
それと、店舗の雪払い!おまえら堂々と小型ローダーで道路にはみ出して除雪してるのはしょうがないにしても、車道をふさぎながら除雪してる上堂のディーラー!
ナンバー付いてねーだろ?カメラに撮ってあるからな。少しは気を使いながらやれよ?通報もんだぞ?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 15:15:46.88 ID:9z9lRkJE0
- >>308
パトロールおつw
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 15:20:41.58 ID:iNnpNYhg0
- >>307
貴方も放射能気にするタイプかな?
俺も放射能怖いから外出我慢
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 15:34:28.69 ID:xvP5NwBz0
- 俺も放射能が怖いから、毎日タバコ吸って気を落ち着けてる。
さらに、お金を貯めて海外脱出するために、毎日ストレスを溜ながら仕事を頑張ってるし。
当然、毎日の飲み会も欠かせない。
通勤は、健康に気をつけて排気ガスまみれの国道を歩いて通ってる。
食事も、油っこい濃い味付けのモノを食べて、スタミナ付けてるし。
これで、放射能なんかに負けない体になるだろう。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 15:35:01.62 ID:9Dg5Rv8j0
- >>309
おうよ、ってかたまには充電しないとな。電装減らして距離走んないとバッテリー終わるからな。そういった意味もあったんだよ。
また寒くなりそうだし。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 16:08:57.67 ID:NjdVr/7s0
-
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:24:12.62 ID:xYqQvgmy0
- ナンバー付いてないフォークリフトが
バケット付けて公道出るのも駄目?
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:51:39.23 ID:9A/Ae7ua0
- だめだったはず
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 23:58:38.91 ID:/8N4proZ0
- 冬道のせいか、バンパーとかベッコリのプリウスしょっちゅう見る
見栄張ってハンパに高い車買っても、修理代すら無ぇとか…笑えない
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 13:30:01.96 ID:eEImxjEK0
- 軽微な損傷は春に治すのが雪国の常識
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 18:49:43.34 ID:wh48829J0
- プリウスが高い車って。
どんだけヒガミだよ
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 18:53:17.30 ID:fcfp/hTm0
- プリウスは高いだろ、ブルジョワだなお前
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 19:39:45.59 ID:VJIJVkDbO
- ムーンルーフ、高いクルーズコントロール付きので350万越えくらいか?
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 19:45:36.09 ID:VJIJVkDbO
- あ、高いカーナビとかエアロ付けたら400万とか行くのか。よく分からんけど・・・。
独り言失敬。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:06:06.15 ID:dkcAIgqx0
- 車体だけで200万超えたら高い
安いのはコミコミ200万以下
こんな感じだな。車なんざ走ればおk
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:09:14.01 ID:D6vCgW0N0
- 俺は中古の200万以下で選ぶ。
レガシィの3.0L、6MT、8000kmが、コミコミ190万で買えたのにはビックリだ。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:23:09.87 ID:hdDOki5x0
- おお、いい車だなぁと思って良く見ると
海外激安タイヤを履いてた
なんてのはよくあること
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:24:44.39 ID:TjDsRngd0
- >>323
ヒント
事故修復車
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:43:49.31 ID:D6vCgW0N0
- >>325
ディーラー系だからそれはない。
というか、あったら信用問題になる(独立系中古車屋なら話は別)。
俺の車はただの不人気車(不人気グレード)だからだよ。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:04:38.77 ID:IvzfgChz0
- 先代の2.0GT、中古でもいい値段してるなw
欲しいけど金無くて買えない
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:39:45.24 ID:FHE6dseqP
- >>327
そんなに高いか?
年式や走行距離にもよるが、100万以下のタマも多いと思う。
ちなみに、俺は最近子供が生まれて広い車が欲しくなって、
先代レガシィ(2.0GT)から現行セレナ(HS4WD)に乗り換えた。
走りはゴミだが、積載量、乗り心地、燃費が予想以上に凄いね。
電子制御バリバリで、とりあえず雪道でも困った事はない。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 07:13:01.46 ID:SC9RkHr40
- 悲しい車選びだな
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 07:33:46.07 ID:EpJNzUr0O
- そこで199万の86ですよ。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 08:28:12.85 ID:HI4QhNJ40
- >>328
幸せそうで何よりだな
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 11:35:42.55 ID:QS4oZHxw0
- 平泉ナンバーまだ?
早く平泉ナンバー見たいよ
県南から来たのかなとか地域解って便利だよね
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:08:09.82 ID:1fzKo+hU0
- 走るホッとスポットとか言われそうだな。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:12:15.67 ID:1dd8lwj+0
- せめて 県南・県北・沿岸くらい判れば車間距離とか
「ああ、地元じゃないんだな…」ってな感じで予測運転ができるんだけれどな
悪い意味じゃないよ
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 10:31:47.68 ID:4lh5tOS50
- >>333
盛岡周辺が盛岡ナンバーよりはマシだな
盛岡ナンバーだったら在日朝鮮が浮かんでしまいそ
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 11:50:38.92 ID:ZjqxxuQf0
- >>332
今朝の岩手日々県南版に
「10万人 もう一息?平泉ナンバー署名運動大詰め」
とかありましたね。
平泉とは何の関係もない、旧東磐井の人間にとっては
平泉ナンバーは【大迷惑】だよ。
そんなナンバーの車、恥ずかしくて...
と、思っている人がナンバー該当地域には結構いると思う。
実現しない事を切に願う
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 12:00:12.86 ID:pDuPxLkZ0
- 平泉ナンバーって、実現すると、奥州市辺りからナンバー変わるの?
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 12:38:38.79 ID:ZjqxxuQf0
- >>337
> 平泉ナンバーって、実現すると、奥州市辺りからナンバー変わるの?
yes
金ヶ崎町から南みたいだね。
金ヶ崎町で平泉ナンバーって...
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 12:48:14.41 ID:pDuPxLkZ0
- >>338
そうなんだ。世界遺産の絡みで平泉って入れたいのはわかるけど、違和感ありだね。
奥州ナンバーなら合ってるかも。もし、平泉ナンバー出来たら、北上に引っ越すわ。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:40:09.64 ID:luRVpGgK0
- 平泉ナンバーだと周辺市町村が反発するだろうから
極楽浄土ナンバーにしようぜ
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:41:16.54 ID:dXCRk8Iq0
- 今こそ三陸ナンバーを
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 21:26:37.26 ID:fVTU1ii10
- 絆ナンバーにでもしとけ
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 21:45:57.66 ID:d4ImAVj40
- 走ってるうちに極楽浄土に行きそうだな。
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:23:37.95 ID:JAYQysSj0
- 平泉だったら
安比ナンバーとか夏油ナンバーの方がマシ
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:30:53.23 ID:Kaw29t6W0
- ナンバーなんてどうでもいいわ・・・
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 02:16:05.54 ID:O/fFa0zVP
- EUナンバーで走ったら逮捕されますか。
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 06:43:23.79 ID:FRsO9LHMi
- 4文字ナンバー好きだから奥州平泉ならおk
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 17:45:12.82 ID:6Gu1OdEF0
- 岩手ナンバーのままでいいよ。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 17:49:33.18 ID:I8M77Ymd0
- >>344
スキーバカ丸出しだなw恥ずかしくて乗れるか!そんなもん!
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 18:50:51.72 ID:U3Z9EnZZ0
- >>336
ありがとう
早く実現すると良いね
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 19:41:33.79 ID:d0kWRCyUO
- 今朝岩洞湖辺りで車の温度計が−26℃を記録した。
そんな寒い中ちゃんと動いてくれる車も凄いがワカサギ釣りしてる人達もよくやるな〜って思ったわ。
平日なのに駐車場?が満車状態だったし。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 20:37:29.81 ID:BX7Zdah70
- 俺は、休日に最低気温が-25℃の予報が出てたら岩洞湖に早朝(真夜中)出かける。
行って立ちションしたり、ブレーキ踏んだり、濡れタオル振り回したりして遊ぶ。
んで、日の出と共に帰る。
釣りに興味がないから、ワカサギ釣りはしない。
こんなことしてっからいい歳して独身なんだろうな・・・
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 21:24:19.54 ID:jb+t3XpQ0
- でも独身だったら俺もやりたいわ
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 21:58:29.00 ID:2exONFuS0
- 去年の岩洞湖のカメムシ大量発生にはまいった・・・
ありえねーよ、あの数
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 22:01:58.87 ID:I8M77Ymd0
- ヘップリ虫?
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:39:59.86 ID:o2pkGo2OO
- スレチでスマン
WBA&WBCボクシング世界統一戦実現するのか?
八重樫東VS井岡一翔
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:31:55.20 ID:eEo7/ActO
- >>356
実現すれば盛り上がりは必死だが
条件的に色々大変そう
何処の局で放送するとか
何処の試合会場とか様々あるかと
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:05:23.84 ID:ety59fGR0
- ガラの悪くない板金屋ってどこですか?
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 10:29:57.68 ID:FugdSnSA0
- ガラの悪い板金屋があるんですか?
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:10:49.36 ID:Gjmz/pmO0
- >>352
俺も連れてって!
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:05:59.31 ID:MN0VzIsF0
- 飲酒絡みの交通事故の3割は何と出勤時間帯に発生!
あなたも知らず知らずに「二日酔い運転」で出勤してませんか?
ttp://blogos.com/article/30406/
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 14:24:50.28 ID:B3KOmC1V0
- あったけど津波でなくなりました
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:04:16.94 ID:V88C17O30
- >>352
バカなガキみてーだなw
ったく、だから女が寄ってこねーんだよ!
・・・・楽しそうなので、僕もまぜて下さい
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:09:45.61 ID:36Fcg6mHO
- やっぱアレかね?
岩洞湖でワカサギ釣りやってる人達は一度はバラやバナナを持って行くんかね?
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:31:15.63 ID:ZGWNjhltO
- バナナはやったw
バラは手に入れるのが面倒でやってない。
ちなみに、バナナで釘(「くぎ」を変換すると第一候補は「釘宮」なんだw)は打てない。
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:55:02.57 ID:36Fcg6mHO
- >>365
ああ、やっぱ試してみる人もいるんだw
ありがとう。
そう言えばこの前遠野から仙人峠通ってみたけど、アレ下りだったから良かったけど
上りだったら下手したら登れなかっただろうな。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:20:52.80 ID:ROp4EXX30
- >>366
そこで正月にドリドリしてる若い連中が居たわ。
新仙人道路出来るまでは、遠野ー釜石はあそこが大動脈だったんだよな。
よくあの狭いトンネルを大型同士通れたもんだ。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:48:39.40 ID:vhlHo51s0
- 譲り合いだったけどな
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:09:19.59 ID:ax3ZaZAI0
- この前、夏油に行った帰りにもの凄い速さで追い抜いてった軽ワゴンがいた
煽ってきたから、怖いけどこっちも60〜70ぐらいだしてたのに
こっちは4駆のSUVだけど、よく軽でそんな運転できると思った
その後も前の車をカーブで内側から追い抜いてたし
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:22:42.38 ID:FJbvEL6mO
- >>369
地元の車なのか、他県の車なのか、いずれにしてもその軽は飛ばし過ぎだな。
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:33:38.88 ID:T9Aj6efA0
- >>369
若気の至りだろ
事故るまでは言ってもダメ
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:33:56.51 ID:XwIBMY650
- どこに行っても長蛇の列
岩手ナンバーもうちょい頑張ってくれよ
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:49:31.59 ID:OBYugQcN0
- >>369
貴方の運転してた系統は逆に雪道怖そう。
四駆で適度に重い車種なら尚更怖そう。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:53:04.18 ID:ZmKpWSAlO
- >>371
事故ってかクルっと回転したら少しは成長するんだろな。
二十歳頃にガードレール無し、真横は川の狭い道路で回転した時はチンポ縮んだ。
あの時のせいで、未だにチンポ小さいままだ!
あれ経験しなきゃ馬並だったハズ!
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:56:46.43 ID:l4XnfgPi0
- >>374
谷か山か選べたので、とりあえず山に突っ込んどいたw
幸い自走できたのでそのまま山下りたけど、チンポは普通ですwww
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:44:13.36 ID:e9GnNosf0
- 俺は荷沢峠で回転したあげく、ガードレールで車を直立させた。
途方に暮れてたら、たまたまクレーン車が通りかかって、事なきを得たよ。
クレーン車の兄ちゃんには、諭吉の肖像画をプレゼントしたけどね。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:24:37.20 ID:5N0nffMg0
- >>376
著名な画家の方ですか?
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:52:36.30 ID:oc9KtYRWO
- お、おむすびがうまいんだなぁ
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:53:59.00 ID:JX7GVQdnO
- 野に咲く 花のよーおにー 車立たーせて〜
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 11:42:50.12 ID:aV/1CF3oO
- 雪もっと降れー
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 20:54:23.79 ID:hS6FOuwt0
- 除雪車が掻いたあとのあのツルツルが一番怖いんだが・・
危なく田んぼンに落下する所だったわ今日。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 15:35:51.67 ID:ZHRR7XLc0
- 昨日は北上で積もるほど降った。
今日は一関で積もるほど降った。
両方にはさまれた水沢は昨日も今日も積もるほど降ったorz
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 15:37:59.18 ID:7ogJk8Vz0
- 区界じゃない沿岸の宮古でも積もるくらい降ってるからな〜
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 15:52:58.16 ID:YhNjPBy0O
- みんな地域除雪どう?滝沢だが家の前の村道除雪来ない
(´・ω・`)
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 18:09:45.58 ID:9R8W69KT0
- 町内会の除雪は来た@盛岡
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 19:20:12.23 ID:Aotc5vd10
- 盛岡だけど来ない
てか近所に毎晩路駐するやついるんだけどいい加減ウザイ
高くないんだから駐車場かりろよ…
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 19:30:02.47 ID:/6g03F/Y0
- >>386
通報して札掛けてもらえよ
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 19:35:43.47 ID:7ogJk8Vz0
- >>386
水と雪かぶせとけば?
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 19:36:35.78 ID:1wiI7xZE0
- >>380
お望み通りに降ってるよ?まぁ、引きこもりには雪なんか関係ないだろうけどな。ママのおっぱいシャブって暮らしてる人間には。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 20:01:12.03 ID:76DvIdeLO
- >>386
車に雪積もって可哀想だろうからボディに塩カルかけてあげたらどう
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 20:47:30.97 ID:BOajHg9aO
- >>389
スキー場勤めな俺も、もっと降れと思ってしまうのだが・・・
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 21:00:15.78 ID:1wiI7xZE0
- >>391
そうだな、雪が降って喜ぶのはスキー屋と除雪請負業者ぐらいだろうな。その除雪屋もあまりの降雪に作業中止だし、スキー屋も肝心の客が
来れないんじゃ話しにならないだろ、一昨年の年末みたいに。しかも暴風雪なんて誰も何も得しない。そんな簡単なもんじゃないよ。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 21:16:27.33 ID:Aotc5vd10
- >>387
110番でいいのかね?
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 21:19:07.48 ID:1PODSlvW0
- >>393
最寄りの交番
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 21:33:14.46 ID:vkhA/TMF0
- >>391
夏は何してるんですか?
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:37:53.03 ID:rTm5Zc5j0
- 盛岡駅周辺もっと除雪がんばれよ・・・
クルマ壊れる
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:39:43.34 ID:fvzfBi1H0
- ガタガタの道がキツイ
すべらないけど振動がヤヴァイ
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:55:54.80 ID:b1RDrmdOO
- >>389
意味不明
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:26:35.08 ID:BOajHg9aO
- >>395
次の冬に向けた準備
コース、リフト、貸し道具etc.
やることはいろいろあるよ。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 02:57:56.31 ID:rMSSeMVsO
- 400まんこ
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 11:38:34.36 ID:wVW+PxYAO
- 運転中に、腹が痛くなってウンコ我慢出来ずに少しだけ下痢ウンコ漏らした。
車内臭くなった。
一秒くらいだけ噴射しただけなのに超悪臭
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 12:19:30.06 ID:DluSmjZiO
- シートが汚れてないか心配
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 19:19:14.13 ID:9MwAJkZ70
- 悪臭はマッハ3のスピードで空間に広がるからな
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 22:15:14.15 ID:Yr+yxihEO
- 青森の立ち往生、原因は道路の幅が雪で狭まった為に大型同士がすれ違えなかったからってやってたが
去年岩泉〜盛岡を通った時は雪で道端が狭まってるのに対向車線の大型が我が物顔で
ビュンビュン飛ばしてきて(突っ込んできて)かなり怖かったわ・・・。
運転しながら「もし大型同士がすれ違ったら・・・」って思ったもんだけど。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 16:48:02.58 ID:A6JODx8Z0
- 花巻の宮沢賢治記念館の10度の坂道。
ミシュランですべりまくりで死にそうだったので、BSにした。
楽すぎて、ワロタ。
ミシュは高速はいいんだけどね。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 16:57:35.58 ID:IcX7DS520
- 新しいタイヤならそう変わらんよ
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 17:19:02.02 ID:GxQTUMF2O
- >>406
いや、ミシュランは凍結路に明らかに弱い。
新品でも弱さは変わらない。
一回履けばわかるよ。
ただ、乾燥路での安定感は抜群だ。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 17:26:32.46 ID:IcX7DS520
- BSはいいんだけど高いからなぁ
コスパで考えて俺はヨコハマにした
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 17:57:33.73 ID:lqpCxh3u0
- ヨコハマは氷に弱すぎるというのが俺の感想
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 21:28:26.89 ID:oODU1yw70
- 免許取って20年、ダンロップ一筋です。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 21:36:23.08 ID:+9Yq5mlp0
- 俺の走りには冬タイヤのメーカーなんて関係ないな
路面に合った走りをすればいいだけなんだから
そんな俺は5年目のヨコハマだったかな?
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 22:11:16.51 ID:UXUr0hDw0
- 軽自動車にミシュラン使ってたけど、凍結路の効きの弱さに辟易して
レボGZに変えた。
ただ、ミシュランのドライ性能は下手な夏タイヤより優れているから夏タイヤ
代わりに使うつもりで廃棄しなかったよ。
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 22:41:40.10 ID:DrSUBVOL0
- BSはウエット弱過ぎ
履きつぶしには向いてない
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:01:35.53 ID:xSCMnoGy0
- 先日、テレビ岩手5きげんテレビにて、日中の天候次第で昼間もライトオン推奨してた。
で、雅さんが、車にはダイナモがあるからバッテリー切れ心配無いと言ってた。
やっぱり年寄りはダイナモって言っちゃうんだね。
俺も30代オッサンだからダイナモって言っちゃう。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:05:12.85 ID:xSCMnoGy0
- >>411
四駆?
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:23:31.48 ID:2P8qm3qh0
- 個人的な感想
BS:高い以外の欠点が見つからない・・・
ヨコハマ:1年目はBSに劣らないが、3年目で大きな差が付く。
ダンロップ:ヨコハマと同じ値段だから、買う理由がない。
ミシュラン:岩手県民には不要でしょ。福島以南なら良いと思う。
ピレリ:ミシュランの廉価版?
グッドイヤー:ダンロップと同じモノでしょ?
トーヨー:意外と良い。クルミの効果は分からんが・・・
ファルケン:毎年11月に買って、1年で履きつぶすのもありかも。
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 07:39:12.39 ID:MyKbQXhF0
- トーヨーのガリットは氷をひっかくので、スパイクタイヤと似たような感じでいい気がするんだけど
実際どうなの?
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 07:55:18.54 ID:scv6UVHa0
- 三年目でも効くなら貧乏人こそブリを買うべき
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:28:29.66 ID:rv8I58bM0
- ミシュランでもヨコハマでも石橋で
3年までは効くし、3年終了で交換する。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 15:22:22.25 ID:h/tEXT/e0
- >>417
本当のねらいは引っ掻きじゃなく、胡桃が抜けた穴が発泡ゴムみたいな
効果をもたらすってことだったはず。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 15:34:19.58 ID:mDubG4hP0
- >>420
逆じゃね?
胡桃タイヤは殻で氷を引っかくということで出していたら
胡桃の殻が抜けた痕が発泡ゴムの役割するんじゃね?
っていうデータが出てきたから発泡性能も付けたんじゃね?
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 17:50:28.02 ID:3VtUdDO90
- スパイクタイヤに勝るタイヤはねぇ!
ってうちのばっちゃんが言ってた。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 19:52:42.82 ID:2P8qm3qh0
- たぶん、俺はスパイクを履いていた最後の世代だ。
19歳の時は履けたが、次のシーズンから禁止になったような記憶がある。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 19:54:25.01 ID:ZvmDlhc60
- >>423
45?
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 20:19:41.57 ID:2P8qm3qh0
- 46年生まれ
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:26:24.98 ID:3VtUdDO90
- ググッてみたら93年頃から禁止になったみたいだね。
大きい道路は雪が溶けて快適だけど、少し脇道入るとボコボコやー
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:49:09.97 ID:OBOvT2N/0
- >>414
ある年齢以上の人は発電機の意味でダイナモっていうんだよね
まあステープラのことをホチキスって言うようなもんだろう
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:28:31.86 ID:rv8I58bM0
- >>427
ステープラなんて呼ぶ奴見たことが無いってか、
ホチキスは日本語だ。ミシンとかと一緒。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:30:52.03 ID:3ukRnXyZ0
- 火曜日に雨が降って気温が高くなり
水曜日にはまた寒くなるそうだから水曜の朝はスケートリンクだな
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:35:57.97 ID:Ro06/pcdO
- ホッチキスは人名。
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 01:20:33.99 ID:RFlSzQQS0
- もうチョークとか知ってる世代はいないのか
冬場はよくお世話になりました
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 11:37:40.98 ID:ffHlaUURP
- my '76にはチョークついてるぜい
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 11:48:27.27 ID:im95Ybjg0
- 下手に気温が上がるとツルッツルやー
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 13:29:08.12 ID:QgxOZ8nq0
- ホッチキス?
ジョイントだべや
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 14:46:18.39 ID:9r2DF4e70
- んがあああ!今日みたいに気温が上がると俺の田舎では道路がビシャビシャなんだが、何より車が真っ白w
帰ってきて速攻で洗ったよ。おまえらも早めに帰って下回りとか洗ったほうがいいよ、余計なお世話だけど。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 17:24:18.94 ID:OOh5QYCb0
- アスファルトがもう見えるのか?いいな〜
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 20:14:21.21 ID:9mfEFLJ30
- >>431
仕事でたまに乗る車両、回すタイプのチョークなんだよな。
引くタイプのに慣れてたもんだから、最初に乗ったときは固着してんのかと思ったわい。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 00:05:35.78 ID:03BT6Q0f0
- 今の車だってオートチョーク付いてるべよ
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 00:30:52.65 ID:SxJWtniy0
- 今の車はオートチョークだから摘みを回すとか引くというチョークというものが分からない世代が多いだろ
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 00:32:59.21 ID:03BT6Q0f0
- すこし前のオートチョークはセル回す前にアクセル空踏みするのがあった
そんで解除するのにもアクセル1回煽ったりした
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 00:52:57.44 ID:T+iep9Wj0
- 今なんかディーゼルすらチョークなんて無いぞ
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 06:36:03.35 ID:zItLpt8aO
- ちんぽ
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 21:09:43.01 ID:v+U7TwPs0
- オートチョークも何も、EFIじゃないのか。噴射量は増えるけど、それって
オートチョークっていうのか??
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:45:05.52 ID:epRT6yq/0
- >>441
ディーゼルに元々チョークなんてないだろ。
ただ、イグニッションキーのとこに、昔はグローのポジションがあった。
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:52:33.19 ID:T+iep9Wj0 ?2BP(0)
-
>>444
あーあったあった
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:53:23.41 ID:o4Jj3EylO
- え?今ないの>グローのポジション
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 01:14:44.13 ID:vmDx0GJd0
- まどまぎ十六茶買いに外出たら雨降ってた
朝凍るかもな
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 11:18:22.78 ID:Z3Sdm3pL0
- 残念、暖かすぎて車がビッチョビチョでした
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 14:30:14.34 ID:B7GW/emC0
- R107田瀬大橋が当面の間全面通行止め
http://www.douro.com/kisei/02hanamaki.htm
北上−遠野の往来が不便になった。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 21:29:55.93 ID:F070Syol0
- 明日の朝は早めに出たほうがいいな。
今日の温かさでベチョベチョになった所がガッツリ凍ってやばそうだ
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 23:08:23.06 ID:VWiHuP3qO
- >>449
滅多に通らないけど、滅多に通らないからこそ言われなきゃ分からなかった。
ありがとう。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 23:14:21.81 ID:Dt7wOXy+0
- 震災で壊れたの?
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 23:37:12.93 ID:Z3Sdm3pL0
- 暖かくなったおかげで雪の犠牲者でちゃったなあ…合掌
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 23:56:13.39 ID:/zuFMOLG0
- 全国ニュースで北上って・・・合掌
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 18:41:19.47 ID:z+qjvucd0
- ツルツル
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 18:58:27.09 ID:Bg2Xzl2y0
- ハゲ丸くーん
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 00:16:42.97 ID:TksJq9Df0
- 1.前沢区バッティングセンター付近
http://g.co/maps/dy7yv
2.水沢区LIVE付近
http://g.co/maps/w4btt
3.水沢区水沢IC手前
http://g.co/maps/2cq3q
奥州市内のローカルな話で申し訳ない。
R4北行きと合流するこの3箇所なんだけど、ウィンカーはどっちに出してる?
パトカーや教習車は3箇所とも左に出してるけど、
一般車は1.の合流点は左右半々で、2.と3.はほとんど右に出してる。
聞くところによると、前沢の自動車学校は1.の合流点では左に出すように
教えているとか。
ちなみに、3箇所とも中央分離帯があって右折は出来ない様になっている。
他にも似たような合流点があったら、どっちにウィンカーを出しているか
教えて下さい。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 02:16:59.06 ID:FtIrU2ZZ0
- >>457
3はR4からの合流車線あるとこは右ウインカーで県道235号の一時停止標識のとこは左ウインカー出してる
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 11:22:32.69 ID:lC9QS00Q0
- すべて斜め進入で感覚的には合流なんで右ウインカーだな
だって左ウインカーだと本線後続車から見えない可能性もあるだろ
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 11:22:56.14 ID:oPRTGklF0
- >>457
水沢なんか行きたくないしどうでもいい
内陸中央のネタで良いよ
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 11:26:55.55 ID:oPRTGklF0
- >>458
前に書物で読んだ気が。
一時停止からの合流は左に曲がる扱いだから左ウインカーだよね?
紫波のコインランドリーの近くの合流地点は一時停止だけど、
県交通のバスは右ウインカーで合流してたからプロが間違う訳ないから俺の勘違いかな。
県交通の運転手なら交通ルールのプロだろうし。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 12:19:10.50 ID:BnUPbjTvO
- 県公安委員会に問い合わせたらいいがな
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 14:26:54.21 ID:dEUTq5W70
- 件交通なんてあいつらDQNのみたいなもんだよ
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 15:13:45.88 ID:UkLjUJMg0
- ネットでよく見かける意見は、停止線があるなしで交差点か合流かを判断しているようだ。
なので、>>457は全て停止線があるので交差点となり、北行きはウィンカーを左に出すのが正解のようだ。
よく3.の場所で一時停止の取締りをしているけど、ウィンカーで捕まった奴を見た事がない。
ほとんどが合流の際、ウィンカーを右に出しているのに。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 17:51:01.94 ID:lC9QS00Q0
- >>460
ケンカ売ってんのかコラ!
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 22:57:23.71 ID:8DPM9IXU0
- 水沢行ったら道路に幼徐行って書いてあって吹いたwww
「要」を見間違ったんだろうと思いながらそのまま走ってたらまた
「幼 徐 行」
もうねwww
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:08:56.70 ID:a/4XQD5s0
- >>457
直進なんだからわざわざウィンカー出さなくてもいいんじゃね?
道路横断して反対車線に行けるわけでもないし
ストリートビューで見てると1.なんて、わざわざ↑の標識でてるし。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:46:07.77 ID:qubKJPnVO
- 昨朝R106通ったんだが、大型車が巻き上げた雪でホワイトアウト並みに視界が悪い中でも
無灯火だったりフォグランプだけの車が絶望的に多くて頭痛くなってきたった・・・。
前走車すら見えにくい中、いきなり視界に入ってくる対向車があまりにも多くて多くて。
八幡平でも濃霧(雲)で周りがライトやハザード点けてる中ライトもハザードも点けない馬鹿が居るが
一体何考えてるんだろうな・・・。
事故りたかったり死にたいんなら一人で逝ってくれ。頼むから。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:53:47.78 ID:FtIrU2ZZ0
- >>468
ラジオでライト点灯を呼びかけてもラジオが入らないR106じゃしょうがない
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 00:00:40.12 ID:O+GNMq1d0
- >>466
幼稚園や保育園のそばなんじゃね
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 00:14:46.74 ID:K06bNBWC0
- フォグが万能だと思ってる池沼大杉だからな
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 00:31:18.43 ID:05TpB/AU0
- 昔の目潰しフォグのイメージがあるんだろうな
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 01:11:15.18 ID:n9VzXf830
- >>466
馬鹿発見
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 01:33:18.88 ID:OdlOXZTD0
- >>473
馬鹿だから幼徐行の意味がわかりません
どうかこの薄汚いクズにちゃんとした意味を教えて下さいませ
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 07:06:29.43 ID:h/S+I1bM0
- >>474
ggrks
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 09:42:31.64 ID:OdlOXZTD0
- 自分で説明もできないのwww
ggrks(キリッ
じゃねーよwwwww
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 09:49:42.09 ID:TzenleNH0
- >>476
>>470
言わせんなカス
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 09:50:58.87 ID:OdlOXZTD0
- え?それじゃ幼児が出てくるから徐行しろってこと?
なにそれ?水沢限定?
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 14:21:28.86 ID:frge5ENF0
- 自分で調べることもせず人に頼っているクセに他人を笑うとか。
これがゆとりなのでしょうか。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 14:28:15.62 ID:OdlOXZTD0
- ググったけど幼徐行なんて言葉は存在しませんでした
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 16:40:51.45 ID:v22JdxTVO
- 幼徐行って、国道343号線の姉帯にある、路面表示かな?
近くに幼稚園とかあるのかもしれないね。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 17:13:52.87 ID:wk7uJtTW0
- >>481
ストリートビューで確認した。
近くに上姉体幼稚園がある。
幼稚園の送迎バスが停まるのかもね。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 18:19:23.91 ID:v6+Jl9VV0
- >>480
ご苦労。5時間調べて解らなかったのか?
使えない屑だな。過程なんかどうで良いから結果出せよw
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 19:37:41.88 ID:WT0oxQL00
- 釣られ過ぎだろ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:44:27.65 ID:OdlOXZTD0
- >>483
で?幼徐行の意味は?
水沢ローカル言語なの?
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:51:16.87 ID:v6+Jl9VV0
- >>485
何故俺がお前に教えなきゃならんのだ?
情けは人のためにならず。
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:52:57.74 ID:OdlOXZTD0
- >>486
いいから答えろよwwww
さてはお前も知らねーんだろwwww
情は人のためにならず(キリッ
だってwwwwww
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 21:10:05.18 ID:v6+Jl9VV0
- >>487
成長しない馬鹿だな。ggrksって言ったのに、
まだ教えてもらおうとか甘い事考えてるの?
いくら煽ろうが、俺はお前を小ばかにして遊ぶだけ
負け犬の遠吠えは何度聞いても心地良い悲+.d(゚д゚*)゚+.゚ィィ
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 21:20:46.50 ID:n9VzXf830
- >>487
もういい加減消えろ屑
ウゼーんだよボケ!
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:50:31.80 ID:tmegEDF90
- 脇道から来た車が優先道路と交差する
ドット線ギリギリまで一気に出てくる車が多い
ちゃんと左右確認しないで飛び出して来そうで
怖いからもっと手前で止まってほしい
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:58:35.83 ID:OdlOXZTD0
- スルーもできない馬鹿がよく言うwww
負け犬の遠吠え?そりゃお前のことだろwwww
じゃあ言ってみな?幼徐行の意味をさ。
わざわざストリートビューで見てくれたには頭がさがるよ、俺が嘘つきでは無いと証明されたからな
でも幼徐行の意味は?ねえ?俺は別に遊ばれてもいいから教えてよ早く、ねえ>>488
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:59:24.65 ID:vpiDLW7b0
- >>490
そういうのは捕まえてもいいとは思うけどねえ
あと一時停止で止まったときに鳴らしてくるタクシーは死ねばいいとおもう
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:15:03.70 ID:o9+Fpsr+0
- >>466
自重しろカス
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:16:21.71 ID:v6+Jl9VV0
- >>491
何のことだ?なんか人違いして無いか?
俺がおもちゃのために何かするわけ無いだろw
からかって遊んでるだけだから☆(ゝω・)vキャピ
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:20:05.19 ID:OdlOXZTD0
- >>494
あーはいはいww言い訳はいいからwww
知らないことは罪じゃないよ、俺だって知らないし
だが強がるのはよくないな
さっさと調べて幼徐行の意味をここに書けよクズが
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:21:05.91 ID:OdlOXZTD0
- 岩手スレは車板もバイク板もクズばかりで楽しいなぁwwww
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:24:02.00 ID:v6+Jl9VV0
- (*´ω`)っ【゚.+゚.+:。おやしゅみ゚.+:。】
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:25:01.54 ID:OdlOXZTD0
- >>497
おやすみーノシ
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 00:07:20.15 ID:+daN80RQ0
- >>498
IDにZT含みか。
まちBの嫌われ者がDIONのZTだったなw
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 09:01:31.85 ID:cEwPsilZ0
- >>490
歩道付なら、完全に歩行者撥ねてるよね。
この手の車に何回、撥ねられそうになったことか。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 12:20:17.21 ID:+TXxgvJe0
- ここが目糞鼻糞を笑うスレですね。
土人同士仲良くしてください。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 16:05:14.88 ID:JCAo+v/W0
- >>490
ちゃんと確認もせずすぐ道路に出てくる輩もいるから気をつけようぜ。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 21:39:34.35 ID:ccCmxfke0
- 仙人道路の修復は終わったかな?
震災直後に通った時は波打ってたり、段差がやばかったが。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 21:53:26.20 ID:xsvxsQnr0
- 宮古道路の松山入口がひどいことになってる
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 02:23:58.17 ID:lOVSjHW+0
- どこも雪で大変だと思うが、狭い九年橋も修羅場。
夏でも中央線超えてくる下手糞がいるのに、圧雪でカオス状態w
前のバカ車があわや対向車と接触!と思ったら
車の高低差でサイドミラーがギリギリ擦れ違ったww
その後フラフラと変な角度で麓のコンビニへ…大丈夫かあのオッサン?
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 05:08:20.06 ID:hFOgXUOB0
- R107
高速道路真下の信号
あそこUターン禁止にならないのかな?
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 06:41:03.84 ID:aTBj/hvq0
- 東北道の北上あたりも地震後の段差が酷い
乗用車ならいいんだろうがハイエースバンだと荷室で荷物が飛びまくりだぜ
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:46:01.82 ID:seEKIzdc0
- http://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousatenmap22/03/index.html
岩手県 平成22年の交通事故多発交差点 一覧
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:55:51.23 ID:rPRSeVKE0
- >>508
追突ばっかりだな。
黄・赤でも無理に突っ込んでいくバカと
ブレーキランプが消えたら発進すると思い込んでるバカばかりということか。
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 12:55:59.64 ID:rwtWIFpV0
- >>508
南仙北はビッグハウスと盛四がガンのような。たまに往復で通らざるを得ないけど、ウンザリするよ。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:15:32.52 ID:gW5uMndhO
- >>506
北上江釣子IC出口ではなく、その西のR107と県道に分岐する所かい?
どちらもUターンは迷惑だな。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:25:57.51 ID:U2lShESp0
- 道の駅錦秋湖のすっぽんラーメンってうまい?
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:33:56.24 ID:rwtWIFpV0
- >>512
いくら岩手のラーメンスレが過疎ってるからってここで聞くなよw
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:05:14.37 ID:U2lShESp0
- >>513
いや、明日食いに行こうかなと思って
ごめん
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:41:02.67 ID:xnRL/Shz0
- 「釜石自動車道全線通行止め」って誤解してる人かなり多いぞ
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:19:02.67 ID:ambrRW0IO
- 水沢ICと紫波ICの間で通行止めで絶賛渋滞中
下り
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 21:19:51.39 ID:HVSyxumQO
- 渋滞中に下痢は辛いな…
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:24:25.93 ID:lJ+vP6Xn0
- >>508
人身事故は医大前の横断歩道が1位のままなんだろうかね。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:34:15.07 ID:vgDApKBC0
- >>515
そんなマヌケいるのか?
遠野−釜石は仙人峠道路だろ
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 18:16:40.02 ID:Zelv3ZnqO
- 早く平泉ナンバー実現化してくれ
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 18:28:04.47 ID:NoP4bNfSO
- 平泉にある平壌冷麺の店さっさと解体しろよ
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:39:45.52 ID:GXzHwz1d0
- 木曜に宮城から4号線で滝沢まで行くことになりました。
盛岡や北上近郊の方、最近の路面状況はどうでしょうか?
今月の1日に行った時は面喰らいました。今年は雪少ないと思ってたのに...
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:56:55.44 ID:RVbpWRnS0
- 盛岡付近は、路面は乾いてるか、塩で若干湿ってる。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:21:17.08 ID:PJVEmvznO
- 北上は、乾燥路面に所々凍結路面が混じっている。
木曜までにまた状況が変わるだろうけど。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:47:57.68 ID:7+CIO1uQ0
- >>522
主要幹線道路は除雪完璧
だがまぁ正直言って今年は雪少ないぞ
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 02:07:26.39 ID:Jo62DGjS0
- >>523->>525
情報ありがとうございます!あとは天気次第ですかね
思ったより路面良さそうで安心しました
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 05:59:45.93 ID:EJ+ZacB50
- でも、木曜日からまた寒くなるだろ
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 06:30:58.35 ID:VI0xIj+d0
- いつ氷河期に突入してもおかしくない
ってテレビで言ってた
でも平均7度だか8度しか下がらないって
おいおい、ずいぶんぬるい氷河期だな
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 08:30:13.83 ID:tZhjiXkG0
- 前の氷河期だってそんなもの
しかし平均7度下がったらヨーロッパは氷漬けになる
平均7度って実は相当だよ
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 17:10:19.63 ID:1zXsccAT0
- 近所のクソガキがしばらく放置してたバイクのエンジンをかけようと必死だw
バッテリーはへばってるようだしガスもまわってこないようだ。
運良くエンジンがかかったところでエンジンオイルも落ちてるだろうから
シリンダーやピストンリングはボロボロになるだろうなw
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 18:33:43.81 ID:nfQiX61U0
- うれしそうだなwwww
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 18:57:16.21 ID:2q2xGbDV0
- しばらくってのはどのぐらいかわkらんんが、プラグコード抜いてクランキングでオイルまわせと教えてあげなよ。
ま、「うっせーな!オッサン!てめえに関係ねえだろ!あ?やんのか?コラ」と威嚇されるだけだろうが。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:55:45.32 ID:it0FsIWPO
- 平均で7、8℃って大変な話しだよな
米なんか全然取れなくなるだろうし暖房費も嵩むね
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:59:06.51 ID:Wsvc82jK0
- 地球温暖化とやらはどうなったんだ?
やっぱりデマだったのか??
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 21:25:58.07 ID:xYyqRSP50
- でも、夏の暑さは異常じゃね。
昔は、暑いと言っても今ほどじゃなかったと思うけど。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 21:29:01.83 ID:Wsvc82jK0
- それはエアコンが排熱してるからだと思うが・・・
あと、市街地のコンクリート化とか。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 22:38:27.00 ID:r0Y53uLY0
- 一関方面の人は車の放射線量気にしてるの?
車の除染どうやるの?
拭くだけでもマシになるの?
鼻血出ないうちは安心かな?
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 00:48:51.26 ID:raRpJH6V0
- 放射線は布なんか余裕で貫通
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 01:42:22.75 ID:JCKZiCOyO
- >>537
1970年代、世界各国で核実験してた時の放射線量は、今の福島なみだったのを知ってるのか?
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 08:56:12.83 ID:Oa6kPxYM0
- 盛岡雪なのか、県南はいい天気だ
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 09:46:08.73 ID:/khsai6eO
- >>540
盛岡朝積もって今はお天気。県南積もった?
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 11:50:40.21 ID:Eruwfuke0
- >>537
ボディに関しては水洗いでだいぶ良くなると思うよ
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 12:44:30.64 ID:6LAMxoV0O
- >>541
横からだが、北上では1センチだけ積もった。
今は晴れている。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:31:05.75 ID:/QZQw4kr0
- 釜石唐丹って、とうたんって読むの?
釜石に久しく行ってないや。
昔の仙人トンネルが大好きだったから新しい道路になってから一度も行ってない。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:33:33.63 ID:/QZQw4kr0
- >>539
だから除染は拭けばマシになるか聞いてんの
放射性物質付着してそうな部分も知りたい
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:36:00.11 ID:/QZQw4kr0
- >>542
親切な人も居るのね
やれ昔の核実験ネタとか屁理屈しか書かない奴に限って除染の方法教えてくれない
黄色花粉付きまくった時期は頻繁に洗ったから盛岡方面暮らしなら安心かな?
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 20:03:52.23 ID:Eruwfuke0
- >>546
まあ受け取り方が人によって違うからね
ところで俺はボディよりもフロアマットとかエアコンのフィルターを心配するぞ
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:24:20.78 ID:H2y2liTQO
- >>544
トウニ
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 06:27:13.93 ID:pMLJ4Ini0
- ラジオの渋滞情報
北上の駅前通りの?4号線で流れが悪く〜
あぁ、7円安い店のせいだな
あれさ、店が定額制にするか
みんなが2000円分、3000円分とか
お釣りでないように協力し合えば
もうちょっとスムーズになると思うんだが
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 09:44:12.26 ID:0ys93Re50
- >>549
きょうからおまいが店長だ
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 09:44:52.79 ID:NhYRddBk0
- 経費節減のために従業員が少なすぎるんだよ
しかも灯油買いに来るやつがいると1人がかかりきりになって給油が滞る
これだと安全面でも問題があるんで、消防署や市が運営会社に是正勧告しないとだな
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 20:39:39.93 ID:9j0qNy2w0
- その7円安いスタンド渋滞酷い時は
交差点をまたいでホンダ辺りまで並んでるよ。
しかし何故あのスタンドだけ、周りより安いのだろうか?
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 20:46:42.95 ID:fcqkbYbb0
- 7円安いって言うけど実際は6円10銭安い、じゃね?
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 02:33:44.78 ID:TLsyP0hR0
- ガソリンスタンドで唯一イライラするのは、盛岡バイパスのアソコだな。
混んでる時は従業員が誘導するセルフも存在するのに、アソコは誘導無しだから左車線詰まる。
盛岡市民じゃないから苦情入れたことないがね。
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:26:01.88 ID:B1r0Im4S0
- >>554
あーわかるそこ
混んでるのに奥のほうで突っ立って見てるだけなのな
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:47:15.12 ID:QnLsk0On0
- あそこは手前のゲオへの右折で右車線も混むとどうにもならない
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:48:09.50 ID:I2HUePpu0
- 普通に
「南大橋の北」
って書けば良いじゃん。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 14:31:57.79 ID:fDJWrrOS0
- とりあえずガソリン満タンにしとけよ。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 16:41:33.13 ID:X5A9Sm3A0
- お前らのせいでアソコがむずむずしてきた・・・
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 17:43:29.99 ID:FAZuhisU0
- 安売りGSは大手元売り系列と違って縛りが無い独立系だから
今冬みたいに灯油の需要増で過剰生産されたガソリンを
安く仕入れて売れる
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:41:07.28 ID:4MmhGGBR0
- >>512
ラーメンは普通 さっぱりしてて俺は好き
すっぽんの切り身が一枚入ってるけど、それは微妙
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:43:04.35 ID:29JAsb040
- >>561
ありがとうございます!
結局時間の都合で食べに行けなかったんで近いうち行こうと思います
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 13:26:26.24 ID:2v6thFQG0
- 盛岡バイパスだとあんまり煽られて走ることは無いけど、花巻だとビタ付けされる。しかもメガネ女に。
あそこは朝鮮人多いの?
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:14:24.33 ID:EH+TZD2i0
- 何かってーとすぐ朝鮮とか言う馬鹿w
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:55:10.36 ID:NN1opLpV0
- 自己紹介乙
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 19:04:28.53 ID:zkfqgPcy0
- >>560
他のスタンドは、しっかり利益分を確保しているんですね。
レギュラー¥140って看板見ると高いな〜って思う・・・安月給だからか?
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 00:39:37.67 ID:TjqyheVO0
- ディーゼルは安いのになあ
CX-5ほしー
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 01:01:57.15 ID:+xHzil4e0
- >>566
週末特売日でセルフ131円で給油したが、高いなと感じる。
盛岡や花巻よりは安いだろうけど。
10年も昔には戻らないんだろな
あの頃はセルフでレギュラー80円台だったっけ?
灯油もセルフなら超安かった記憶が。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 18:34:02.26 ID:lG0Nacp+O
- そんなに高速乗らないけど、昨夜追い越し車線を前の車に追い付いてはブレーキかける、
を繰り返してた変な車がいた。
直線なんてアホでも飛ばせるんだからなんもカッコイイ事無いのに・・・。
そんなにウンコ漏れそうなんだったらバッシングしながら走れば前の車も早めに左に避けてくれるだろうに。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 19:13:19.66 ID:EneGZbe00
- 後ろに気を配らない車にも非がある
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 19:54:03.76 ID:zNdpcrhE0
- >>133
都南ホーマックの所のセルフのオープン価格(近隣セルフも追随した)
灯油 33円
軽油 66円
REG! 88円
hai! 99円
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 20:22:33.17 ID:XfRrrWj3O
- ずいぶん遡ったな
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 13:02:41.06 ID:DGl5gJ8n0
- 洗車しようと思ったらホース凍ってたからやめた
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 15:26:40.50 ID:zhNf10A50
- 外の水道凍ってたからやめた
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 16:43:14.21 ID:gJpFowgB0
- >>569
東北道を走る岩手ナンバーに多いね。
他県ナンバーは車線変更をしながら抜いていく。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 22:42:35.94 ID:KpDYXDc+0
- >>567
軽油は安いが
ディーゼル車は高い
低回転トルクは太くて魅力的だが
CX-5もエクストレイルも燃料代を気にする層が
買う車ではないよな
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 12:08:03.37 ID:hDzK8u8B0
- >>575
高速道はふつー走行車線側からの追い抜きは禁止されてるんだけどね…。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 12:57:04.82 ID:6LFt5vwr0
- 走行車線から追い越す:違反
追い越し車線にいる遅い車を煽る:違反
どうすりゃいいんだろうな
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 13:40:13.85 ID:cZLcIHOX0
- >>569
昔から、普通に走れる状態での高速道路走行中に、
ブレーキ踏むのは下手くそだと認識して走ってる。
ブレーキを踏まなくて済むよう運転するって意味で。
あんたが目撃した奴は超下手くそだな。
プリウスかミニバン乗りだったのかな?
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 16:12:28.19 ID:nnagKaL30
- 大概、田舎でディーゼル車乗ってるのは免税軽油使ってる
土建屋か農家や漁師。
でもこの特例も今年度で終了らしい
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:08:02.13 ID:TxVm0atP0
- >>580
おい、それって先送りされてないか?いいかげんな事書くなよ?ソースは?
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 19:23:48.39 ID:jmvpdc1W0
- プリウスは回生するからブレーキ踏んだほうがいいとは思う
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 22:56:03.15 ID:Eg/1toAj0
- そういやまたプリウスがアクセルとブレーキ踏み間違えて
コンビニに特攻したニュースやってたな、一昨日ぐらい。東京だったか?
氏ねばいいのに
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 06:24:27.45 ID:0MK0xCCB0
- >>583
コンビニも掘られてばかりいないで
なんか対策すればいいのに
とりあえずガラス面に近い駐車場に
「オートマお断り」の張り紙貼ったり
ポールなりを置く
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 10:55:04.40 ID:YabKI+mU0
- お前それ本気で言ってるだろ
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 11:01:12.25 ID:08/2Aaur0
- ラジオで区界の気温プラス1℃とかいうから
http://hanamakifw.www-doro2-iwate-unet.ocn.ne.jp/010101.php
見たらマジだったw
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 22:49:51.37 ID:JU3/1vOR0
- >>578
追越じゃなく、
しばらく走った後で走行車線から追い抜けばいいんだよ。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 13:28:44.48 ID:0k4WUGKY0
- せっかく解けたのに、振り出しに戻っちゃったよ・・・
朝から降ってるから、除雪も間に合ってないし。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 16:03:15.53 ID:SWjx0/hO0
- 雪で視界が悪い時はライトつけろや!せめてもポジションとか。
あとライト部分の雪も払ってから動かせ!
ブレーキやウインカーが見えなくて危ないぞ!
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:00:12.00 ID:BeRRgBY00
- 国道で30キロで並走すんのやめてくれ…
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:46:14.46 ID:mJiY2/G8O
- ひどいな。
ゆっくり走りたいならば、他の車の迷惑にならないように左に寄って欲しいよね。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 18:43:28.67 ID:w9oujs4K0
- 小さいガッツポーズ
今日みたいなツルツルの日に396走った場合に、大迫バイパスをヒヤヒヤ走らずに、
町内のほうを走ってバイパス組より早く396に戻れた時w
残念なのは、ローソン信号が何気に待ち時間長い信号。
ツルツルのバイパス上り下りより、道幅は狭いけど、ツルツルじゃなく平坦に近い町内走ったほうが楽チン。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:09:07.25 ID:rI+pnmDq0
- 小さい男よ
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 00:14:07.37 ID:vgWbWTf80
- げに
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 00:44:47.29 ID:Bt/RsjAE0
- 古いセダンでマフラーをトランクあたりまで伸ばしてるのを見たんだが
マフラー伸ばすの流行ってんの?
車のこと良く分からんが、見た瞬間だっせぇと思ったんだが
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 00:56:14.85 ID:upOsOtMz0
- 節子
それ「竹槍」や
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 02:34:36.17 ID:GBK8BzVS0
- 今時シャコタンにしてるアホが走る雪掻きと化してるなw
下げて何がカッコイイんだろう・・
トラックか何かが落とした氷の塊、他の車が余裕で跨いでったのをモロ
バンパーで受け止めて、割れて涙目とかwバキッといい音してたww
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 03:27:20.94 ID:BBvh+mYoO
- >>597
読んでるだけで楽しいw
何故だろう?
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:45:13.25 ID:i8zYm6Cr0
- 俺が若い頃は、スモールライトを青色にしたり流行ったな。
携帯電話のアンテナも光る物や金属性伸縮アンテナを付け替えたりした世代。
トラックに多い、前面部に青や白のLED装着は、一般車の流行は終わった?
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:36:56.18 ID:/n3pEo0YO
- 明日からガソリン1リッター五円あがります!
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:42:46.41 ID:A0mY5hE90
- >>600
盛岡南・矢巾・滝沢の宇佐美は昨日から8円上がってたな。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:30:58.79 ID:3Y55PYd90
- 高松のESSO今日から上がった?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 22:40:51.02 ID:Cokmx7gmO
- 民主党のガソリン値下げ隊はどこ行った?
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:17:48.27 ID:W+2NAjxYO
- 最近タチ悪い県外ナンバーとDQN車減ったと思ったら、滝沢の某大学が春休みだそうだな
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 00:23:36.66 ID:XdAwUoxK0
- >>600
そうだったのか
セルフ、金曜日レギュラー133円だった。
日曜日に行ったら141円に上がってたわ。
世間のリア充は給油もクレジットカード払いだろうし値段なんか気にしないだろうけど。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 00:26:03.93 ID:XdAwUoxK0
- >>601
俺が利用してるセルフも25日から大幅に値上がりますって貼紙あった。
だから金曜日のうちに入れといて少しだけ得した。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 03:38:19.27 ID:urASoMSIO
- >>597
下げ過ぎは下品だがクーペやセダンなら純正車高より少し下げたほうがどう考えてもキマるしかっこいいよ
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 10:03:26.66 ID:JEn+4Ijd0
- >>607
節子
そりゃ「独り善がり」や
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 10:19:21.66 ID:7G5urFXmO
- ガソリン値上げ→交通量減るパターンは大歓迎だな
特に盛岡バイパスみたいな走りにくい国道が交通量激減してくれたらストレス溜まらない
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 12:56:23.28 ID:S7KjLtTN0
- それはリッター500円ぐらいにならないと無理だろ。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 18:30:37.26 ID:ci8veQNR0
- 盛岡市内に東京並みの地下鉄でもできればw
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 18:50:30.29 ID:3jp3ROZe0
- 年寄りが免許離さない以上、ストレスは何処の地域に行っても喰らうでしょ。暇な年寄りは年々増えるんだし。
おれはドラレコ付けてるよ。これで変な運転の車の間抜けなツラを記録して後で見返して笑ってる。
もちろん俺的にブラックリスト入りで記憶しておいて。結構なストレス解消にはなるよ。
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 19:23:49.73 ID:kefaVHZaO
- 無理やり左折車の間に割り込んでくる右折車ムカツクわ〜
俺、運転Umeee〜とでも思ってんのかね?
雪だまりに突っ込めばいいのに。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 19:37:27.64 ID:TO0Qb7rv0
- などと意味不明な供述をしており、余罪についても強く追求する方針だ。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 20:53:33.94 ID:bHY03doD0
- 被疑者は
「悪気はなかった。今は反省している」と謝罪の態度をみせている
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 08:09:44.77 ID:ZWxfFuu10
- 3/1から値上げ@金ヶ崎
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 10:55:58.66 ID:uAktPUe6O
- まぁ、どうせ2000円しか入れれないから大して・・
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 11:17:48.15 ID:EfWVUR4r0
- 今日も脇道からフラフラと、本線の流れ無視して無理やり合流してきた一台の軽
通勤ラッシュで55km/h程度の流れもガン無視、我が道を貫く45km/hでズルズル後退。
交通の流れをブッた切り、次々と脇道から割り込まれながら10分ほど走って
また脇道に右折してった。左から後続車が抜ける間を全く作らず、数分間車線せき止めて。。
あのオッサンは何を考えて生きてるのだろう・・
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 15:36:56.83 ID:QcbmPpm00
- 追い越せない場所でそうされると困るよなあ
パッシングしたり鳴らしても何もしてくれないことも多い
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 17:12:30.30 ID:bRvMl8uy0
- >>618
暇な爺婆は通勤時間を避けて道路に出てくればいいのになあと思うわ
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:01:40.77 ID:yYwCVN4k0
- >>620
@八幡平市だけどさ。こんな僻地にも通勤時に枯葉がウロウロしてるよ。理由は、孫を学校まで、もしくは駅まで送り迎えしてるそうだ。枯葉に孫の送り迎え
をさせるって怖くないかなとも思うが。結構多いんじゃないの?孫乗せて事故起こしてる枯葉は。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 20:13:19.28 ID:Y28YzZZu0
- 僻地だからこそだろw
追い抜けないなら黙って走ってろよ
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 20:32:48.31 ID:yYwCVN4k0
- >>622
おれは>>618じゃねえよ。ただ、ジジィがうろつくのはそう言う事情があるかもってことを言いたかっただけだよ
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 20:41:00.54 ID:EpBorzBX0
- 耄碌ジジババこそショートカットを敢行してくるのでタチ悪い
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:04:58.56 ID:KdhCZZMI0
- 無理矢理入ってくる奴に限ってすぐに脇道に曲がっていくんだよな。
だったら少しくらい待てるだろと・・・。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:54:07.80 ID:pwxW31LQ0
- なんでタクシーってあんなにマナーが悪いの?
右折中に追い抜かれたんだが・・ありえん。
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:14:49.23 ID:7wA4IxWe0
- そんな運転しかできない奴だからタクシー転がしてるんだろ。
まともな会社で勤まるわけない。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:47:45.46 ID:QcbmPpm00
- >>626
信号が赤になって余裕を持って止まったら、後ろから追い越されて右折されたことがあるけどそれもタクシーだったな
一時停止で止まったら鳴らしてきたのもタクシー
俺の前がずっと詰まってるのに煽ってきたのもタクシー
生活道で夜中とは言え交差点のど真ん中に斜めになって止まってたのもタクシー
「マナーの悪いタクシーは一部だろ」って言う人もいるけど、その一部が目に付くと一部じゃなくて全部になるんだよな
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 00:36:37.01 ID:9TyrhGfC0
- 今時のタクシー運転手はマナー悪いわ道知らないわで使えなねぇな
リストラされたけど普通の会社じゃあ使い物にならないオッサンが多いんだろうが、
看板背負って走っている意識がない
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 07:40:00.68 ID:Ke6dNITc0
- タクシー会社に電凸しませう
対応で駄目な会社か判断つくw
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 12:07:01.99 ID:DZ0y8dJBO
- まんこ
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 14:24:06.53 ID:EAXkf8Kp0
- 飲み会の帰りにタクシー乗って目的地を伝えてウトウトしてたら
間違った方向に走ってたことはあるなw
結局遠回りになった・・・
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:04:48.71 ID:DmMjJKYW0
- >>631
コアラ
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 22:30:39.65 ID:6uuyGOg60
- >>633
wwwwwこの返しは新しいでござるwww ぬふぅwww
さあみなさん。
いつも下劣な言葉を書き込むDZ0y8dJBOが
試されている状態ですよwwwwwwwwwコポォwww
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 22:58:56.35 ID:rGo7eDkW0
- 東北道上り一関辺り走ってたら、TAアンテナ&ダブルルームミラーの変なクラウンがいたんですよ。
大型トラックの横に並んだら追い越し車線で速度落として90キロくらいでトラックとしばらく併走するし、
かと思えばいきなり急加速するわ(多分130-140はでていたような)。
酒飲み運転なんですかね?。(棒読み)
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:38:58.77 ID:tuZpgSVFO
- SHARPレコーダーが
予約リスト×と表記しているんだが?
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:43:37.31 ID:wZj+GmKJ0
- バーカ、シャープのレコーダーなんか買ってっからだよ。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:49:03.64 ID:g5JhsPug0
- >>636
閏年エラー
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:50:49.76 ID:uMuOVdex0
- 朝夕通勤時間帯に出没する、信号無視&対抗車線逆走、昼間も常時ハイビームのキチガイシビックが出没してまいっている@西根
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 06:17:44.11 ID:DZpDuIb/0
- 高速で明らかに90キロ以上出てる
トラックよくいるけど
警察は取り締まってくれないのかな?
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 08:50:24.79 ID:Xs6bYUvoO
- 逆に普通車から見たら
大型トラックの追い越しは時間がかかり過ぎるので
120`は出してもらいたい
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 12:25:35.30 ID:Zvaplsub0
- BAKA?
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 17:22:29.05 ID:7N+ErkYI0
- 一昨日の夜は超寒かったんだよな?
22時50分閉店の遊戯後にセルフ給油向かったら寒そうだからパスした。
脳梗塞や心筋梗塞のリスク考えてセルフ給油は暖かい日に給油だな。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 19:58:30.91 ID:oy2BBPyi0
- 車でラジオ聞いてたらマンコ連呼してた
狂ったか?マンコラジオ マンコラジオ
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 20:07:43.60 ID:rUEh6/g80
- ツマンネ
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:03:06.71 ID:IMCRydNd0
- >>643
気をつけろ
脳関係の死亡率
男女ともに全国1位だからな
…漬物の食べ過ぎ?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 15:47:39.42 ID:fU+DqZTp0
- 暖房の効いた暖かい部屋から寒いトイレや廊下に出た時に血管が収縮
↓
血圧上昇、脳血管破裂
と聞いた。だから最近の家づくりは部屋だけじゃなく家全体を暖めるのが常識らしいよ
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 17:05:19.02 ID:eTyqYdke0
- >>647
家全体を高断熱化して全体を暖めることで
結露が無くなって家自体も長持ちするし
省エネになるからさ
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 07:57:32.41 ID:jE2pOJXl0
- >>646
昨夜も寒かった
レギュラー141円は流石に財布に痛いし
130円台すら高く感じたのに
まだまだ値上がりするようなら電動自転車買うしかないなぁ。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 10:17:39.90 ID:yegHQJGuO
- うんこ
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 20:07:00.01 ID:QutsyvBx0
- 今週もスタンドから値上げメールが来た
先々週も来たし
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 20:59:05.65 ID:sjOcjNQV0
- おまえらめちゃイケ応募しろよ
被災地の東北3県限定だからもしかしたらもしかするぞ
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 21:00:49.77 ID:zeVgjSkV0
- >>652
よっぽどの理由ないと当たらない
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:13:14.98 ID:INlYD8Qb0
- >>651
もしかして土曜日〜上がった?
金曜日に141円だったけど、昨夜看板見たら149になってた。
割引しても141円までは下がらないハズだし。
金曜日入れといて助かった。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:49:22.11 ID:QsSqvW/a0
- >>654
300リットル位入れるの?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 13:51:04.92 ID:cTmch6qr0
- 今日は暖かいな
洗車しよう
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 17:17:08.57 ID:cpiYzgM60
- 若葉マークがうろついてるから気をつける時期だぞ。どうせ任意保険に入ってないだろうから当たられ損するぞ。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:18:01.35 ID:9LboLg070
- レギュラー150円代に突入か?もう苦しいです。
いまでも下り坂はニュートラルで下っているのに・・・
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:21:36.33 ID:5HYOqk6m0
- 10円上がったとして、100Lで1,000円アップ
100Lあれば1,000kmは走れる。
月に2,000km走ったとしても2,000円か・・・
そこまで神経質になる値段かい?
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:35:14.27 ID:cpiYzgM60
- >>658
お父さんのタバコとお酒代減らせばいいじゃん w
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 20:46:43.97 ID:CxBDsUtc0
- いまだにニュートラルが燃費いいと思ってる人いんだな
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 21:20:23.45 ID:NoYekApp0
- >>661
MTで相当下り距離あるならMTのほうが燃費良くなる
ただし速度落とさず前の車に塞がれない場合に限る
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:07:29.68 ID:+1q73NvO0
- 噛み合ってないな
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:22:51.80 ID:CI6xy+1y0
- 今日の夕方、106で日産の黒いスポーツカーが事故ってた。
恐らく盛岡方面から来て、区界道の駅から15kmほど走った小さい橋の上で
対向車線に突っ込んで右前部メッコリ、また左車線に戻って停車。
まだ警察来て処理する前だったから、極力避けたとはいえ破片がガリガリガリッ…。俺のタイヤ大丈夫かな…(泣
車両状況からして運転手はせいぜい軽傷か。いい勉強になったろう…
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:27:38.84 ID:VZmmjL+a0
- あー。橋の上だけ凍結ってよくあるもんな。俺も昔久慈渓流で事故った時は
下り右カーブの橋の上だけ凍結してて、曲がってる最中にケツが出てハーフ
スピンして縁石に後輪ぶつけてアライメントが狂ってひどい目にあった。
なんとか久慈市街まで自走出来たけど。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:44:56.52 ID:CI6xy+1y0
- 俺も昔、区界のアイスバーンで一回転したっけ…
今日は散々だった。宮古市街出て、茂市村の信号で停止
赤信号…にしても何だこの行列は!?…と思ったらハイ、大名行列w
先頭の白プリウスがやまびこ館に消えたと思ったら、すぐ次の大名が…
盛岡着いたのが、冬道計算込みで普段より+20分弱w
たまたま大名と行き先同じで、右折レーンで並んだ時に見ちゃったんだが
どう見ても70〜80代の白髪の爺様…落葉M付けろよ…スバルのR-1白…
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:00:07.60 ID:NoYekApp0 ?2BP(1)
-
今日106通ったけど凍結箇所なかったぞ
>>664は居眠りだな
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 00:19:09.28 ID:xJllDG+q0
- >>667
心筋梗塞、脳卒中、糖尿病の意識ぶっ飛び、パニック持ちの意識ぶっ飛びとか車は怖いな。
俺はホルモンバランス悪い時期に、上堂複雑交差点や渋滞時に意識飛びそうだったよ。
二年か三年前に書いたけどね。
大好きな運転が大嫌いになった二年間だった。
バイパスの信号待ち怖いから巣子に行くにも志和稲荷前〜裏道で青山などを経由して向かったり。
今は復活しましたー
バイパス余裕余裕
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 00:20:56.46 ID:xJllDG+q0
- 今後は放射性物質からの心臓系など少なからず気にする必要性ありかな?
放射能汚染の影響は10年間くらいは様子見必要だろうし。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:52:00.49 ID:53DpBL7O0
- >>669
普通に生活してたらあり得ない放射性物質による
心疾患の心配をするより
震災ストレスや過度の放射能汚染不安などの
心労による心疾患の方を心配した方がいいよ
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:19:04.98 ID:xJllDG+q0
- >>670
花粉は?
福島産は?
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 15:05:40.82 ID:afx1eKxSO
- 断言する。
この程度(県内)のレベルの放射線で、健康被害など出ない。
そもそも、カリウムだって放射性物質だぞ。
バナナ食わないのか?
あと、酒やタバコの方が発癌リスクは高いぞ。
自動車の排ガスだって・・・
健康に対するリスクはそこらじゅうに転がってるんだよ。
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 15:19:27.61 ID:4LouqolS0
- お前みたいな名無しがドヤ顔で「断言する」って言ったって・・・w
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:29:38.78 ID:2KK+U/an0
- 気にしたら負け みたいな
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:13:22.36 ID:t3au+egi0
- 断言w
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:57:03.82 ID:Rq7NTyR80
- 除雪来てない住宅地の中
車すすまねぇ
車庫入れ出来なくて
雪かきしたらびしょびしょだorz
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:38:19.00 ID:56trj11o0
- いやー、今日の雪はひどい
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:43:13.73 ID:Bn0v9VVR0
- 汗水流して働いた帰りに雪の中から車を発掘して帰ったら家の雪かきをさせられたポルナレフ
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:56:39.62 ID:YUOqo2r+0
- 昔は、赤3・黄1みたいな発癌物質バリ入りの駄菓子みな食ってたんだ
そいつらが老人なって、それが原因で大量死したってニュース見たか?
酒・煙草も同じ。飲もうが吸おうが、長生きする人はする
放射線物質で騒ぐなら、他の全ても気にしないと。地球上で生きてけないぜw
ただ妊婦と子供は絶対に福島産のモン食うなよ。事実、抵抗力ないと駄菓子以上に危険だぉ・・
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 01:05:36.92 ID:QzyEpuCy0
- >>679
福島だけが注目されてるが、海産物は安心安全か?
沿岸のニュースで、採りたてワカメをちびっ子が食べてる映像には呆れたw
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 01:08:13.34 ID:QzyEpuCy0
- >>679
放射性物質より気になるのは、ガレキ撤去作業してる機械屋の肺が将来どうなるか気になる。
本人達は健康云々より銭優先だろうから機械屋やってるだろうけど。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 10:36:10.31 ID:J1pMPfbU0
- 風評被害を止めるには完全検査しかないんだよ
農産物も乳製品も海産物も工業製品も
それをせずに「食べて復興」「風評被害なくそう」なんてのは絵空事
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 10:39:23.24 ID:G/5Qj1Gh0
- >>682
何故暫定基準値なのか、その辺考えれば分かるだろ
全てアウト、それだけだ
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 12:21:11.94 ID:Wy/frnfdO
- いずれ人は死ぬ
子孫を残した者達は被災地での瓦礫撤去作業を気にせずにすればよい
仮に健康被害が出ても国や自治体から補償金が出るのだから
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 12:23:29.00 ID:J1pMPfbU0
- 仮に健康被害が出ても国や自治体から補償金はカンタンには出ないだろう
水俣病にしても薬害訴訟も同じ
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 17:50:15.30 ID:QzyEpuCy0
- 盛岡渋滞か?
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:42:14.57 ID:yjNs/LwP0
- 上田近辺なら火事の影響じゃね?
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:26:25.97 ID:QzyEpuCy0
- テレ朝系列でパニック障害を放送中
俺もパニック障害の時期は大変だった
大好きな運転が大嫌いになったからね
他人に迷惑掛かるからね
長い信号待ち、渋滞、長いトンネル
大震災で逆に生きる気力出たからパニック治った
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:27:23.14 ID:QzyEpuCy0
- >>687
たいしたこと無かったのかな
ニュースで大きく時間割いてなかったし
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:28:35.00 ID:QzyEpuCy0
- >>679
ヘビースモーカーだからこそ喫煙以外からの内部被曝怖い
一日40本くらい吸ってるよ
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:31:15.99 ID:+tusbmb00
- 見てると他の精神障害も疑った方がよさそうだな
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 22:08:54.12 ID:zWoaQo700
- 岩手が秋田を抜いて晴れて自殺率ワースト1になったんだから放射線とか癌より自殺しないように気をつけよう
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 06:17:27.96 ID:GvKKF2e70
- でも、岩手で自殺する奴って他県から来るのが大半を占めてるらしいね
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 10:49:32.52 ID:In5+/Yye0
- 3日午後1時ごろ、盛岡市青山3丁目の市道で、同市津志田南3丁目の主婦横屋知子さん(37)運転の走行中のワンボックス車から三女璃桜(りおん)さん(3)が転落した。璃桜さんは路面に頭を強く打ち、死亡した。
盛岡西署によると、璃桜さんは3列あるシートの2列目に長女、次女と一緒に座っており、運転席後ろのスライド式ドアが開いて外に転落したという。チャイルドシートは設置されていなかった。同署はドアが開いた原因を調べている。
現場は片側1車線の直線道路で、横屋さんは買い物帰りだった。目撃者によると、ワンボックス車は低速で走っていたという。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 12:49:14.32 ID:HwYZu2zqO
- やっぱり子供はDQNネームか・・・w
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 16:14:42.92 ID:TmGNEoQj0
- >>695
自分も早く子供の名前付けれるよう嫁っこ探し頑張って
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 16:44:34.96 ID:O21PujWr0
- >>695が万が一結婚できて娘が産まれたら名前は「ミク」にするに100ペリカ
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 18:34:29.39 ID:9BgR7X9t0
- >>694
走行中でも開くのか?古い車種?
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 19:47:28.07 ID:Fd5PdcGS0
- >>698
オートスライドドアじゃなければロックしていないと開くだろ
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:22:27.69 ID:Ob+UlPqz0
- 車に乗り込んだらまっ先にロックするのだが変か?
発進準備する間に絡まれるかもれしんし・・
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:36:38.69 ID:BlZyHzP70
- DQNネームはいじめの原因になるらしい
いらんことで子供の悩み増やすなや
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:16:12.21 ID:rzYjpkAi0
- だからDQNなんだろw
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:26:24.56 ID:pOjtgAtU0
- 年端もいかない子供を乗せるならチャイルドロックぐらい常識
DQNは知らんだろうが
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 01:42:08.96 ID:Rn6WtZAe0
- おまえらもロックされたほうがいいな
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 10:30:24.34 ID:3ApLexHM0
- タイヤ交換に良い天気だな
今年も意外と雪降らなかったな
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 13:33:40.34 ID:9coBs/izO
- 道路に雪撒く糞老害どもなんとかならない?
若い人がやってるのはまず見ないわ
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 13:38:47.49 ID:E8QY1umh0
- レッツ110番
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:50:23.44 ID:bAUAwbp30
- 路面の氷がなくなったらアスファルトが穴だらけひび割れだらけだな
マンホール沈んでるとこもあるし
車壊れるっちゅうの
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:56:53.75 ID:WY7kQSRc0
- レッツ110番
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 16:45:44.18 ID:Rn6WtZAe0
- トイレが詰まっちゃった
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:36:02.55 ID:GszJe3C9O
- レッツクラシアン
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:50:06.56 ID:Ud070sZb0
- >>708
やっぱ高機能鋪装は北国向きじゃない気がする
水が侵みて凍上災で割れまくり
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 20:14:26.25 ID:In+bV5030
- >>706
いるなw
たまにカッチカチのでかい雪の塊撒くアホがいる
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:23:14.73 ID:AVXsbhlo0
- >>713
昔それで下回りの樹脂カバーを割ったことある。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:46:21.58 ID:rr5prgtY0
- >>701
廻りが全員DQNネームだったらむしろそれが当然視される
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:58:07.50 ID:1qIhLFHQO
- 他人の子の名前でわあわあ言ってるけど明治大正生まれの婆さん達の名前はどうなんだ?ハツやオサメとかそれこそDQNネームだろ
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:13:23.15 ID:J0Y+W1L00
- >>719
そう思うなら別に良いんだけどね。
ま、子供に訳の分からない名前を付けてる家族とは、付き合いたくないわ。
変な名前の奴がバイトや入社の面接に来たら、絶対採用しないし。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:23:40.38 ID:HqFq2Pju0
- >>706
まわりの状況みて避けられるようなら雪を踏まないように避けてはしるな
こっちを見てるなら尚更。わざとらしく避けたりしてw
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:38:47.62 ID:sNO+hxJF0
- 雪撒き程度ならまだいいよ、老害。
自宅相去なんだが、町内の某商店近く、通勤ラッシュ時間に毎朝
キチガイぽい爺ぃが一人で、電信柱の影に隠れたり、仁王立ちしたりして道行く車を毎日睨んでるww
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:42:12.64 ID:sNO+hxJF0
- いざとなったら病院か警察か、どっち先に連絡したらいい?
うちの子供にも近づくな、反対側通れって言っておいたが・・
ちなみに通学児童の監視(みどりのおばさん系)とかゴミ捨てとかではないらしい。怖ぇ。
よくニュース沙汰なってる「○山○男72歳・無職」とかと同じ匂いがする・・
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 00:19:37.25 ID:k9FSkcpm0
- ヒント:キチガイ無罪
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 00:24:44.92 ID:QWwyHdjrO
- >>718
それいいなw
あいつら一日中家にいて暇だから撒いてるだけなんだろうな
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 01:19:37.46 ID:LC9zKKBl0
- あーあのフードかぶったジジイ?前は牛乳だか買って持ってた気も
なんか本当に徘徊してるだけになってんなw家族はいないのかな?
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 16:50:38.96 ID:4I497Urr0
- 先週のことです。
私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。
一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがままの私にもう一人の男が両手に、手に余る程の物を突っ込んできました!!
何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。
そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・
||
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
⊂ ) \_____
||| | |
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 17:03:53.97 ID:QT9Zik3N0
- >>719
最寄りの交番に相談という名目で連絡したらいい。
前科持ちや何かの性犯罪者かもしれないからな。
以前テレビの警察特集で80歳前後の性犯罪者による児童へのわいせつ行為で逮捕とかやってたぞ。注意が必要だ。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 17:29:39.32 ID:PByWWW7HO
- 最近、侵入禁止の標識の意味を知らないヤツ多いな…
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 19:54:24.02 ID:IyIuwLDx0
- >>726
指定方向の標識も見てないヤツが多い
結果、一方通行へ進入したり、
右折禁止で曲がれないのに右折しようとするアホが多い。
クラクション鳴らされてもどかないヤツ多い
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:04:50.45 ID:aqQjjBzy0
- >>727
クロステラスから菜園に向かう通りが最近ひどい
菜園通りからの一通なのに逆走してくるバカが増えたこと増えたこと
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 22:48:47.12 ID:r9/fvAgw0
- 早速、車の上に埃付いてた
放射性物質含まれた花粉なの?
指で触っちゃったよ
また去年みたいに黄色粉に悩まされるの?
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 23:23:16.94 ID:x0FpR5P+0
- >>725
ありがとう、考えときます。
日によって他にも数人のジジイが、わざわざ通勤ラッシュ時に
何するでもなくウロウロ×2・・せめて早朝か昼でもいいだろに。暇なんだから。
年取ると善悪の判断も付かなくなるのかね・・
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 23:26:47.64 ID:x0FpR5P+0
- 只でさえ、4号の抜け道になってて交通量多いのに
圧雪の時なんか大変だった。路肩どころか車道にまで余裕でフラフラ出てきて
車の方が避けると思ってんだろうが・・小学生より頭悪いよ。
その点、婆さん連中はゴミ出ししたらとっとと帰る。人の迷惑考えてるわ。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 00:50:59.30 ID:nbtne+MY0
- 大迫にも犬の散歩ジジババ出没
目的あるだけましか?
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 01:33:19.71 ID:CPhK8YrT0
- また雪降ってるね、積もらなきゃいいけど。
洗車してもキリないよなあ。
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 14:03:45.04 ID:uet/dhnK0
- タイヤ交換いつする?
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 14:17:55.98 ID:GXX/4V580
- ゴールデンウィーク前
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 14:31:18.11 ID:TqvFUn5h0
- 車線減少ポイントで、自分の前に入られたくなくて車間距離を詰めてくる奴ってなんなの?
R4南行き平泉バイパス北側の交差点で追突されそうになった。
青味がかったグレーのウィッシュのバカ女。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 14:35:13.97 ID:zGdGc0/o0
- 中途半端に開けとくのが1番危ないだろ
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 15:02:13.75 ID:igrmg8GJ0
- もう1年か、はええな・・・
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:19:00.69 ID:LYaotX3y0
- あの日の夜中に帰る時、志家駐車場で車があり得ない場所に移動してたな・・
俺の車のせいで、出られなかった車が2台はあったはずだ。
ごめんなさい。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:22:25.48 ID:7HRNIE2c0
- 106ごく一部だけど凍結してて恐ろしい目にあった
トンネルの入口でギャップ拾ってケツ振った
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:38:52.99 ID:Aba55Yuf0
- 凍上障害で高速道ボッコボコ
ひでえ状態
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:57:06.68 ID:ZxnExUOB0
- 106も281もだいぶ路面荒れてるなぁ。
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:22:24.31 ID:wwlubRIE0
- 前を走る車が右左折なんかで自分の行く手を阻もうとすると、
ろくに後ろも確認せずに車線変更してくる奴って何なの?
クラクション鳴らして、「後ろから来てるぞ」と合図しても止まれないで
こっちの車線に入ってくるし。
ジジババのペダル踏み間違えと同じくらい下手クソ。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:17:53.57 ID:O6KmyNRT0
- 今日のR106は、あの時刻に車を停めて黙祷を捧げてる人がちらほら見受けられた
一年経ったんだな・・
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:01:20.20 ID:qHZHoKxQ0
- 【研究】 プリウスのドライバーは交通ルールを守らない 車種の中で最悪 「特権階級意識を持つため」と分析…米科学アカデミー紀要★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331265129/l50
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:51:26.82 ID:V7wCoher0
- そいや先週あたり、北上駅近くジョイスの辺り
登り坂↑下り↓の頂点チョイに白プリウス左ウィンカ停車、中のオヤジ通話中。
当然、後ろから普通に走ってきた車の、視界に入る頃にはプリウス目の前w
思考停止してんのか?よく追突事故にならなかったよな・・
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 16:42:00.43 ID:deKXUsup0
- 俺も追い越す車に対して幅寄せした挙句ビタ付けしてパッシングしまくってた沼津ナンバーのプリウスも見たことがあるな
プリウスって絶対数が多いから変なのを見る機会も多い気がする
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 20:50:48.76 ID:lPpi88D4O
- もちろん車は悪くない
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:03:51.99 ID:9uk4zbAUO
- R106だけじゃなかっただろうけど昨夜のR106は湿った雪で全線ズルズル滑ったった。
朝も雪降ってたけど日が日だっただけに県外者は事故とか大丈夫だったんだろうか・・・・。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:12:45.77 ID:pNToaOD/0
- 種市とか久慈とか軽米とか、とんでもない雪になってたような・・・
雪なのに時間雨量が8mmって、どんな雪なんだ??
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:35:19.68 ID:zTZwsW6Y0
- >>750
八戸道は朝から閉鎖されてたみたいだもんな。
何年か前も、早めにタイヤ交換して久慈の方を走ってたら突然雪がモリモリ
降り始めて半べそかきながらノーマルタイヤで5cm位雪が積もった道路を
なんとか走り切ったな。下りのコーナーでタコ踊りした時は路外に落ちる
覚悟をしたよ。
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:48:33.98 ID:9uk4zbAUO
- >>750
> 種市とか久慈とか軽米とか、とんでもない雪になってたような・・・
そうだったのか。
昨日は岩泉から葛巻抜けて安比まで行ったけど、もうちょい北に行ってたらもっと雪が降ってたんだな。
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 00:55:57.96 ID:t7OqLalTO
- まんこ
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:35:49.73 ID:/8eLqzop0
- >>753
ガッ
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 10:49:08.84 ID:O9/O5Yyb0
- ラジオ聞いてると、「○んこ兄弟行きま〜す」って聞こえるw
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 11:01:13.74 ID:tW37KGrH0
- ツマンネ
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:45:32.74 ID:xLt0p4LI0
- 地震だらけ
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:37:20.56 ID:xn3BJA2s0
- 去年みたいな前触れでなければいいが・・
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:59:25.74 ID:PgFgcHxl0
- スマトラの時も1年後に大地震きたんだっけ?
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:05:26.34 ID:xLt0p4LI0
- >>758
去年経験したせいか、ガソリン満タン状態だから精神的には楽。
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:07:32.59 ID:xn3BJA2s0
- >>760
頻発するな・・・マジでやばいかな。取り合えずカエルと強震モニタチェックしっぱなしだ。
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:13:37.57 ID:9mqTWQFU0
- 関東にでかいの来たな
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:30:09.19 ID:StuWlmBK0
- >>760
満タンから点滅までに1100キロ位走るんだが
震災後は40%位減ったら給油するようになったなー
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:39:26.74 ID:LKbfBjr50
- >>763
プリウス?
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:56:16.16 ID:w8LrZVa10
- この間、セルフで入れたとき、俺の前に入れてた軽のねーちゃんは10Lだったな。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:32:42.15 ID:YLuYDUU+O
- プライアス、お前もか
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 06:10:32.02 ID:j8PD6mUl0
- 俺なんて、燃料メーター3/4まで下がっても20gチョイしか入らんぜ
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 08:30:19.64 ID:mL25dqOu0
- 3/4までしか下がってないのに20Lも入るのかよ
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 15:15:22.76 ID:WiHiXhIB0
- 今日のつばめタクシー133号車のドライバーは
もう一度交通ルール勉強し直したほうがいいよ
今度あんな事されたら電話しますね
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 17:26:09.77 ID:jAkfT4dI0
- どうしたどうした?何があったか詳しく書いてごらん。タクはこんな掲示板みてないと思うよ?
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:26:25.35 ID:uV+LoG1L0
- タクシードライバーは糞。これ常識
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:56:06.38 ID:ioJE+Tqc0
- NHKのニュース見て知ったが、陸前高田のオカモトは再オープンしてたのか。
画面に映った白い建物はキャピタル1000かな?
あそこからゲオ、ツルハあった辺りに移ったの?
今年は沿岸ドライブに行くべきだよな。
県民なのに、岩手を知らないモグリと言われたくないし。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 21:37:11.27 ID:l2ApLSSI0
- オカモトは元のところにそのままオープンしたよ
看板も柱はそのまま使ってると思う
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:04:36.44 ID:0fU4AKTQ0
- 軽油130円台突入してる……
なんのためにディーゼル買ったのか
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 23:16:34.45 ID:0o78GdpR0
- もうLPガス車しかないな
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 23:47:29.76 ID:snczo7yn0
- せやな
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 23:51:01.84 ID:H8gir0pf0
- せやで
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 00:41:00.77 ID:6xoC8Uu+0
- せやろか
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 00:45:00.60 ID:CUs+1k7l0
- サンサの駐車場でEVモードで爆走するヒノヤなんとかならんの
何回跳ねられかけたかわからんわ
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 10:22:20.40 ID:0Vpg/ldt0
- 友人の見舞いで、盛岡の慣れない地区の病院の駐車場で
チンタラしてたら後ろのタクシーが光速でクラクション鳴らしてくれたっけ
それ以来出張とかでも人に送ってもらってタクシー使わない事にしたw
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:41:39.21 ID:lg2O8Bfn0
- 追い越し車線をチンタラ走ってんじゃねぇよ!!と思いながら毎日高速走ってるよ
早く4/1が来て高速無料化終わってくれ
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:03:01.02 ID:VQ1d2bPs0
- エイプリルフールだったとか
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:22:00.90 ID:x9EZprWH0
- >>773
記憶間違いか
オカモトのインタビューで、近くに白い建物見えたからホテルの正面に移転したかと思ったら。
何も無くなったから近くに見えただけか。
ってか地震の仕組み上、心配されてる一年後巨大余震来たらヤバくね?
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:22:19.15 ID:yKSGVVzu0
- 789 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 10:12:42 ID:saN9d1PA
まだ雪は残ってますか?
アイスバーンになってますか?
スタッドレスではないんですが危険でしょうか?
790 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 10:31:28 ID:3C2mTwhw
>>789
スタッドレスなしで、3月の岩手県に来ないでください。
迷惑です。
791 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 11:09:00 ID:KZN2o6nQ
迷惑と言われてもねぇ。
一応復興支援の意味合いで行こうと思ってるのに
そんな言われ方するとは思ってなかったよ。
792 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 11:38:11 ID:3C2mTwhw
それはそれ、これはこれ。
スリップ事故起こすのは勝手だけど、巻き込まれる人や車がいる。
そもそも3月の岩手に、スタッドレス履かないで来ることの非常識さを理解してください。
793 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 11:57:09 ID:KZN2o6nQ
上の方に
>>ズケズケ言う時がある
って書いてあるけどそれで観光客減らしてないか?
ただでさえ東北道まで距離があるのに
せっかく来てくれる人に対して失礼じゃないか?
よそ者に来て欲しくないならはっきり言えよ。
「来るな」って。
行く前から気分悪いがそういう言い方はやめた方がいいよ、マジで。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:25:17.76 ID:yKSGVVzu0
- 795 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 12:29:08 ID:KZN2o6nQ
最初からそういう物言いならいいのにね。
土地柄か他人を受け入れるってことに不慣れな感じは否めない。
出て行く人ばかりだからか知らないが言い方があるよね。
792は地元の一般人で794は観光協会とか役所の人かな?
まぁ今回は行くけど次回は来世になるかもね。
796 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 12:36:59 ID:3C2mTwhw
自分の非は認めないのですね。
東北の3月は冬。
そこにスタッドレスなしで来ると考えることがおかしい。
よそ者は来るな?
誰がそんなこと言ったのですか?
798 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 12:45:42 ID:KZN2o6nQ
非かどうかは迷惑かけてから言ってくれませんか?
明日、明後日で他県ナンバーのノーマルタイヤが滑って通行止めにした
とかいうならわかるけど、どんな運転する人間が行くか
わからないのに「迷惑」はないでしょ?
801 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 12:51:12 ID:KZN2o6nQ
過疎なスレが盛り上がってきましたね。
「迷惑」なら通行止めにしろよ。
行かないから。
802 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 12:53:56 ID:3C2mTwhw
今朝だって盛岡とかの内陸は雪が降って、積もってる。
そこから来るのかわからないけど、高速道路使うにしても確実に雪道走ることになる。
さらに内陸から沿岸に行くには峠(山道)を越えなければ行くことは出来ない。
それを指摘してるのに、
>非かどうかは迷惑かけてから言ってくれませんか?
とか、非常識にもほどがある。
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:26:54.54 ID:yKSGVVzu0
- 804 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 13:02:42 ID:KZN2o6nQ
ノーマルタイヤで久慈に行くことを否定する人ってほんとに雪国に住んでるの?
今現在久慈市に住んでる人なんですか?
後日無事故証明とか見せることは出来ないけどそれほど心配してないんだよね。
とりあえず聞いてるだけなんだけど、こんな展開になるとは思ってなかったよ。
なんか棘のある言い方にうんざりしました。
今後は他所の人を快く受け入れるようにした方がいいですよ。
それが街全体にとってもプラスになると思います。
806 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 13:09:38 ID:3C2mTwhw
>ノーマルタイヤで久慈に行くことを否定する人ってほんとに雪国に住んでるの?
東北道にしろ、八戸道にしろ除雪してるから安心だね。
九戸インターを降りてからだって、日陰で凍ってることなんてないだろうし。
大坊峠や平庭峠だって凍ってることなんてないんだろうね。
807 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/15(木) 13:22:40 ID:KZN2o6nQ
事故起こしてからじゃ遅い んですよね。
先ほどのレスとは別人みたいなコメントですけど何か心境の変化でもありました?
ちなみに 大坊峠も平庭峠 も通りません。
ある程度調べてあるけど、それでも地元の人に現状を聞いてみよう
ってことだったんだけど、こんなに気分を害するのは初めてです。
これで終わりにします。
明日、明後日の事故情報を期待してください。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:54:07.28 ID:CJq4RLng0
- なんで雪道に慣れてる雪国の人間が4月までスタッドレス履いてるのか考えられないのかな
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 01:02:41.49 ID:x+lX16rp0
- >>787
ペロペロ
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 01:11:57.80 ID:9quvrpqrO
-
>スタッドレスなしで、3月の岩手県に来ないでください。
>迷惑です。
町Bに書き込むような人間であれば十分理解できる親切なレスだろうになぁ・・・。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 01:19:09.52 ID:ebN2xcx60
- ◆久慈市・洋野町・野田村・普代村【Part6】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1160274550/
今読んだ
どっちもどっちだろ
58.93.99.50 千葉県民
確認しただけマシかな
ただ事故起こさなくてもノーマルで来てたら大バカだけど
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 01:36:16.08 ID:EO1X2Hop0
- 久慈は三日前に1m近く雪降ったけど勇者だなw
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 02:37:22.18 ID:F15E0lNj0
- ノーマルタイヤが迷惑だってわかってないお馬鹿さんに付ける薬ないわなあ
事故期待しちゃうわ
かなり本気で
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 02:50:44.56 ID:44H/B+/D0
- 自爆するのは勝手だが、他人だけは巻き込むなと。
復興支援とか言ってるが人殺しちゃ復興も糞もねえわ・・・
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 08:12:13.13 ID:gyEzoIoD0
- 千葉人のすごい論点のすり替えを見た。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 08:13:22.64 ID:Ekq6WgSA0
- 実際に復興ボランティアの車が地元のお年寄りを轢き殺す事故が起きてたよなあ
釜石だっけ
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 08:51:56.95 ID:Hq5rt4/zO
- >>795
そうそう、確かに釜石でそういう事故があった。
まちBを見たが、タイヤの件はひどいな…「ボランティア様」だな。
この手の人は、事故を起こして地元民に迷惑を掛けるまで分からないだろう。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 13:17:28.45 ID:4oYQjf+2O
- 最後に皮肉を書いてたけど、それにも気が付かないみたいだねw
ホントにバカなんだwww
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 15:23:27.38 ID:RQm9fenPO
- 春だなぁ
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 16:56:44.66 ID:XtQ71rg30
- 結局この千葉は最初から「ノーマルタイヤでも大丈夫です。問題ないです」と
同意が欲しかっただけなのかね
まあ自分が自爆するのは勝手だから車体の目立つところに「夏タイヤ装着中」とでも
掲げとけば周りは皆避けて誰も側には寄らないだろうさ
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 17:03:19.79 ID:kV1gZpw40
- なんかまた雪が降りそうだの。買ったばかりのスタッドレスでなきゃ、まだ履いてた方がいいかも。
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 19:14:02.96 ID:HMYxoUIX0
- 824 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/17(土) 17:24:33 ID:qgvI0vlQ [ i114-181-116-206.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
無事に何事も無く帰ってきたよ、ノーマルタイヤで。
交通量の多い国道や県道は全然問題なかったね。
地元の人なら道路にどれだけ雪が残ってるかわかるよね?
幹線道路は全然残ってなかった。
>>スリップ事故起こすのは勝手だけど、巻き込まれる人や車がいる。
って大袈裟なこと言ってるけど事故ってもいないし誰も巻き込んでません。
820は久慈の現状を知らないみたいだね。
2〜3日前はすごかったかも知れないけど今日は全然問題無し。
現状を知りもしないで適当なこと言うな。
826 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/17(土) 17:38:46 ID:qgvI0vlQ [ i114-181-116-206.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
結果的ではないんだけどね。調べたって書いてるでしょ。
しかし僻地って感じだね。
人はぶっきらぼうで愛想なし。面識の無い人には構えちゃうのかな?
慣れるまでに時間がかかるタイプなのかもね。
ノーマルタイヤにレスした下衆はろくなもんじゃない。
もう行かないからいいけど。
千葉の奴は真性のクズだった模様w
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 20:52:16.76 ID:16UBIvma0
- ´ `ヽ
,′ く ど お
i だ っ 願 i
| さ か い |
l い .行 し .|
っ ま
ヽ て す ノ
`ー--v--‐ ´
.-─- 、
. ´..:.:.:.:.:.: ´:. : .\
/..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
/..:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト!_
. / .. .:r==、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ/! )
/{.-┴- i i ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///{'
.´ 丶' `ヽヽ.:.:./マァァ77////
. ,′´ ヽヽ i i/ }廴////
i i i | !ヽ { 廴/
. ! li | | li | | ト{_人 ,}_/
jハ{ | | !l !リ<¨ __ノ
ゝミL辷jムノ<¨´
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:34:10.06 ID:AjQH4gEcO
- ちんこ
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 03:09:34.73 ID:9kR2xaRu0
- ペロペロチュッチュッ
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 06:46:06.00 ID:HN+EcFjb0
- 利用してるスタンドはレギュラー152円に値上げしてた。
去年の大震災後は今より高かったっけ?
レギュラーは無いけどハイオクなら有りますとか言われてハイオク入れたりした。
あとは、紫波サービスエリアに一度だけ入れに行った。
一年早すぎ
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 07:32:59.48 ID:5pj6udaS0
- 2,000円で10Lとか、鬼畜のようなことをしてる店が何軒かあった。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 09:49:08.23 ID:25gYysFx0
- 釜石上中島のコスモは3月末の時点でレギュラーがリッター160円だったな
それでもやっと満タンにしたけど
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 11:21:36.90 ID:QCGwvPUh0
- 去年のガソリン渋滞の時イライラしていたのか
若い女の子にさっさと進めよと怒鳴りちらしてたおっさんが居たな。
あとほぼ満タン状態なのに来る人もいた。1、2リットルとか。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 14:56:02.37 ID:cB7SDUd90
- ああ、盛岡やらの4号線がノロノロ気味なのはエコ運転かw ムダに動かないのが1番のエコなのにな。
バカばかりで笑えないな。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 14:59:49.76 ID:5+rO3JCj0
- ノロノロがバカってのは同意
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 15:35:34.70 ID:J8LTPztT0
- ムダにエンジン吹かしてるほうがバカだと思うけどw
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 15:45:16.11 ID:9uSHNZtt0
- >>811
バカさんチィーッスwwwwwwwww
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:33:06.61 ID:J0qpocSZ0
- 冬タイヤに交換→まだ早いだろww
夏タイヤに交換→まだ早いだろww
必ずこういう事言われるよな。
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:09:31.89 ID:gjtOwGuE0
- この時期の親しくない人との世間話の切り出しは
天気、ガソリン価格、タイヤだ
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:53:48.79 ID:rnmzgaRJ0
- 4.1付でスタッドレスのいらない地域に転勤になった
必然的に3月末に履替と引取をしなきゃいけなくなったが当日雪の降らないことを願う
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:32:37.75 ID:VDDWbbLb0
- 今日、落葉マークの白プリウスがいた。
リアガラス内側に貼り付けても、軽いスモークと角度のせいで
後ろで信号停車でもしない限り100%気付かない(見えない)ぞ?
カッコつけてないで、普通に貼ってくれよ…プリウスってだけで危ないのに
通りでおかしな動きしてると思えば…頼むわ爺さんよぉ…
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:38:07.90 ID:j2Jyduwb0
- >>816
直接言えよヴォケ
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:23:53.32 ID:ith00z8M0
- 風強くなってきた
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:29:03.40 ID:MsCsZJGb0
- 福岡県警って書いてあるのに岩手ナンバーのパトカーがいた
譲ってもらったのかね
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:41:35.37 ID:7e4Jb0Fc0
- 震災支援で来た福岡県警が置いていったのかな
津波で沿岸のパトカーもかなりやられたからね
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:42:37.26 ID:2tQtoQHP0
- >>817
実践してみ?逆に只の変な人だぞ
身内が言うか、バカ本人が自分で気付かないと無理
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 05:17:06.88 ID:fH/u+7JG0
- また雪か・・('A`) @県北
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 06:32:27.24 ID:T0TGnuT30
- >>821
ここに書いたって何も変わらないんだよヴォケ
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 11:32:40.57 ID:edG5HiJp0
- 昔に比べて、ドライバー同士のコミュニケーションが無くなったね。
この先、ネズミ捕りやってるぞとか
ライトついてるぞとか
ブレーキランプ切れてるぞとか
半ドアだぞとか
パンクしてんじゃね?とか
路肩に止まってれば「バッテリか?オーバーヒートか?ガス欠か?」とか
合図してくれたり、直に話しかけてきたり。
車の性能が良くなったぶん、車社会がコミュ障になったような感じだ。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 11:53:12.06 ID:XSk/MPjo0
- コミュ障?めんどくせーだけじゃねーの?
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 11:54:18.77 ID:A3BDkivS0
- 今の世の中なにされるかわかんないしトラブルになったら面倒だからねぇ
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 12:13:01.50 ID:xy9xwiYAO
- そうそう。みんなメシウマだと思ってるんですよ。捕まったりしてるのみかけると。いちいちパッシングなぞくれた日にゃ、あ?やんのか?コラ なんて余計なトラブルくうから。違反も故障も自己責任だし。事故なら助ける場合もあるが。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 13:35:02.76 ID:RFjKrFob0
- >>825-827
それ全部ひっくるめてコミュ障w
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 16:54:57.64 ID:vjBg9uOA0
- そうさな、俺はバイクに乗ってたが、ピースサインって風習があった時代に。今はだーれもやんない。
いまだに乗ってる奴に聞くけど「今時、恥ずかしくて出来るかw」つってたよ。人と関わるのが面倒くさい、でも孤独を感じている とか。
今の世の中って、そんなもんさね。
>>828
は、ネズミ捕りや白バイが待ち伏せしたりしてたら片っ端から教えてあげればいい。でも、他の人は誰もそんな真似しないからアンタだけ捕まるかもw
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 17:24:49.96 ID:YsSQq5Jp0
- >>826
公園やショッピングセンターで迷子になってる子供に声をかけただけで
通報されて悪けりゃ逮捕までされてしまう世の中だしな
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 19:18:35.44 ID:cJ8/ZPdD0
- 絆って言えば、全部おk
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:31:49.41 ID:9xySfKM60
- 俺はいつ何時誰でも助けられるようにトランクに色々積んでるのに使う機会ないぞ
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:42:58.83 ID:SiCgih7b0
- 「ひとりぼっち」は×、「お一人様」は○
「人との関わり」は×、「絆」は○
お前ら、スゲー矛盾を抱えて生きてんだなw
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:45:48.48 ID:vjBg9uOA0
- >>832
大工さんでもないのにあまり道具類は積んで置かないほうがいいよ。検問のときに面倒が起こる。特に10得ナイフとかの類は気をつけないと。
おれはせいぜいバッテリー上がりのブースーターケーブルと牽引用の伸びるタイプのロープかな。
もちろん引っ張るためでなく、引っ張られる用にだ。昔2tの4wdのトラックに乗ってて落ちた車を脱出させたときに、ありがとうどころかバンパーが曲がった?
とか抜かしやがった野郎が居てかなりイヤな思いしたんで。まぁ、お礼金払わなきゃとか思ったんだろうけどな。こちとら善意でやったのに・・と。
それ以来、落ちてても知らん振り。JAF入っとけば?って。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:55:34.38 ID:jAfVPZzx0
- >>833
都合良く生きようぜ
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:07:14.58 ID:U2bBnk/60
- >>834
>特に10得ナイフ
それは持ってるだけで捕まるよ。
刃渡りが銃刀法違反で検挙できない短い場合は、
軽犯罪法違反で検挙するからね。
ハサミも銃刀法違反に該当しない刃渡りの場合は軽犯罪法違反で確実に検挙する。
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:45:24.43 ID:UTzHSOzM0
- 俺が若葉の頃、道迷って空き地で切り返そうと思ったら段差から
ぬかるみ落ちた。牽引して助けてくれた近くの修理工場のオッチャンに、
心ばかりのお礼の千円、断るのも無理くり押し付けて渡したっけ。あれマジ助かったなぁ…
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 05:43:59.41 ID:pkiz6D5q0
- 今日は事故祭りか?氷の道路だ。20キロぐらいでブレーキ踏んだらテロロローンww四駆掛けても真っ直ぐ走らないw
タイヤ替えた奴等涙目だな w
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 06:00:02.51 ID:h9UTA6C10
- 四駆に乗ってないから解らないが、四駆ですら真っすぐ走れないとか意味不明。
そんな走りになるような運転技術なら下手くそっぽいし運転しないほう良くないか?
バスやトラックも真っ直ぐ走れないんだろうか。
真っ直ぐ走れないのは貴方だけなんだろうか…。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 06:24:05.24 ID:0rUUVTd2O
- >>836
鼻毛用(眉毛用)の小さいハサミ積んでる俺、涙目・・・・・・。
バッグには手鏡も入れてあるが見付かったらミラーマンとして捕まるんかな・・・w
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 06:30:01.41 ID:IXrgWnyR0
- >四駆掛けても
パートタイム四駆かな?
近所に温泉とスキー場がある俺は
毎年ゴールデンウィークに交換してる
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 06:58:34.48 ID:pkiz6D5q0
- >>839
まぁ、そんなに上手くは無いけど一応20年ゴールド免許だよ。大型も持ってるし大特もあるよ。前に4tユニック運転してたこともあるし。
あと、そんなに走れないぐらいのことじゃないよwただ、走ってるとタマに不安定になるような感覚。
四駆って走るんだよ。だからオーバースピードで突っ込んでるやん。2駆なら交差点で空転して「ヤバイな」とか思うけど、四駆なら苦も無く出れる。
2駆を尻目にそのままスピード乗せてって止まれなくてドカーンw 四駆乗ってる人なら分ると思うけど。
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 07:56:13.86 ID:2O0vvJtK0
- 滑っちゃえば駆動方式関係なくね?
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 08:06:35.93 ID:vbObIcJV0
- 4駆は限界が高いけど、ちょっとでもそれを超えると制御不能。
2駆だとちょっと滑っても立て直せるけど、4駆はそうは行かない。
凍結した道路から逸脱して水路や田んぼに落ちてるのは皆、4駆w
直結式パートタイムとビスカス式フルタイムしか乗ったことがないから、
スタンバイ式でどうなるかはしらんよ。
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 08:12:50.04 ID:pkiz6D5q0
- 俺の家は国道脇だけど、みんな雪道でも早いよwあれで脇から車とか人出てきたら止まれんの?ってぐらい。恐ろしい奴等が多いな。
ああ、今日は休みだから通勤少ないのか。なんか静かだなと。
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 08:57:32.98 ID:UnOYTzJs0
- 昨夜22時頃、花巻矢巾間のR4を走ったんだが、前が全く見えなかった。
あの雪は凄かったな。
今シーズン一番レベルの雪だったと思う。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 09:27:01.78 ID:LhECYWr+0
- 内陸民で3月中に夏タイヤに変えちゃう人いるの?
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 10:25:55.62 ID:tm/RdbrjO
- >>847
日曜日に盛岡バイパス走ってたけど、結構居たよ。ナンバーまでは気にしなかったけど。県南かもしれないか。やはり平泉ナンバー必要かw
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 10:26:32.37 ID:VS5Tvg4d0
- >>847
近所の馬鹿インプは日曜に履き変えて昨晩出勤してったな
迷惑なやつだ
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 11:33:47.02 ID:nRdOEDe00
- >>849
四駆を過信してるタイプだね
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 12:50:04.09 ID:La/pEvuMO
- >>847
俺は4月に入るまで待つ@北上
3月中に夏タイヤを履くのは危険だからね。
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 16:54:19.30 ID:YczJGB2l0
- >>847
一関住みだが毎年4月中旬に交換してる。まだ雪が降ることや道路が
凍結する3月には交換しないな。
4月に入れば、いつ交換しようか天気予報とにらめっこの日々だよ。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 17:01:58.49 ID:uoaU9+zG0
- 春分の日って、個人的に毎年迷うんだよね@花巻
交換か・・・まだ早いか・・・って。
後付の結論としては、交換しても大丈夫な場合がほとんど。
でも、この日に交換したことはないw
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 17:14:18.79 ID:MJsNbvkX0
- 例年に無く冷えてるからな、日本国は。いつもの感覚が通用しないのでは?
まぁ、替えたきゃ替えればいいし みたいな。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 17:17:13.31 ID:uoaU9+zG0
- 昨夜のR4走ったから、今年は交換しようなんて気は起きなかったよ。
視界がほとんどなくて、涙目で運転したからな・・・
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 17:45:14.02 ID:MJsNbvkX0
- 早く交換すれば偉いのか?と。「お!あいつのアルミかっけー!」とか言われたいのか?と。
燃費が良くなるだろ? 事故ったら燃費ケチより遥かに代償は大きい。場合によっては人を不幸に陥れる。
よーく考えてみよう。あ、無理かw
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 18:18:53.40 ID:JITWP5Q60
- オレのメインカーもう夏タイヤに替えちゃったよwww。
でも普段は冬タイヤの軽トラ移動だからべつにわるくないよね・・・?
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 19:08:43.11 ID:7nsHmkLi0
- いいんじゃないか?ガソリンも高いし無駄に燃費悪くする必要ないよ。
ウチも軽トラは換えてないし。重いアルミより軽量アルミのがやっぱ燃費違う。
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 19:57:36.47 ID:7Bbv2pnC0
- 他所の話持ってくんなうぜぇ
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:58:26.41 ID:tm/RdbrjO
- 天文、気象板の東北スレだと30日に爆弾低気圧が日本海側を通過するとされている。タイヤ替えない方がいいんじゃないの?
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 22:09:10.90 ID:G/PazVCW0
- 昼間限定で走るなら変えても大丈夫だと思うが
やはり朝晩はまだ油断出来ないだろ。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:22:22.18 ID:oJLcNxhK0
- 東北道は追い越し車線に居座るグズが増えたねぇ。あと、無理やり追い越し
掛ける大型とか。
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:50:26.80 ID:u769weEc0
- さっさと追い越せばいいけど
追い越しもしないでkm単位で並走し続ける大型が本当に増えたな
もちろん後ろは超大名行列。リミッタ積んでるんだったらおとなしくしてろと
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 01:03:21.25 ID:6sSBpxVK0
- 95キロ出せる車が90キロの車抜くのに必死だからな
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 19:56:12.03 ID:NEU9sqF70
- 岩手はこう見られてるのか悲しいね
岩手の高校野球88
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1330992167/426
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 21:55:18.19 ID:XYwRVolIO
- 悲しいか?
中央に逆らい生きるのが岩手の歴史だぜ
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:02:16.96 ID:zSgbakVk0
- 便所の落書きを真に受けるなよ
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 10:15:07.87 ID:xoCvG8x20
- 今朝の新聞読んで無いけど、テレビ番組表チェックしたら、夕方ニュースの欄を見たら平泉ナンバーって書かれてる。
平泉ナンバー実現するのかな?
楽しみだ
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 15:21:43.65 ID:ItQwpXu50
- 世界遺産ナンバー
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 19:45:58.77 ID:xoCvG8x20
- 署名集まったってニュースだったのね
県南住みじゃない俺には無関係な時事ネタだな。
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:47:08.09 ID:5Q3ETDXL0
- ナンバーの地名エリア毎にわけてみようぜ
県北 県央 県南 沿岸北 沿岸南
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:40:37.61 ID:8XL8DgP/0
- 県北 せんべい
県央 わんこ
県南 にく
沿岸北 うに
沿岸南 かもめたまご
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:55:58.51 ID:dVy0rz5p0
- 沿岸南部は気仙だべ
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:26:19.15 ID:NOdpWx3a0
- 原付ナンバーなら出来そうだな。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 23:35:22.41 ID:j8+zhlVp0
- わんこナンバーかわええ
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 23:49:12.82 ID:W/m66+be0
- ●ドイツ放射線防護協会が日本政府に怒りの声明
ドイツ放射線防護協会は
会長のセバスティアン・プフルークバイル博士名で声明を発表し、
東北の震災廃棄物やがれきの処理問題について、
「日本の全国民が、忍び足で迫ってくる汚染という形で第二の福島になる」とし、
直ちに被災地からの運搬を中止するよう勧告した。
今回の同防護協会の声明は、
「焼却や灰の海岸への埋め立て」等で「汚染物が日本の全県へ流通され始めている」と述べながら、
「これは惨禍である。ゴミ焼却施設の煙突から、あるいは海に廃棄された汚染灰から、
材料に含まれている放射性核種は順当に環境へと運び出されてしまう」と危険性を強調。
日本政府に対し、震災廃棄物やがれきを移動させるのを中止するよう強い調子で求めている。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 03:04:58.17 ID:cKbBsI4Q0
- ようこそ岩手へ〜♪
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:07:31.82 ID:pOWCTL1+O
- 放射線の無い生活空間なんてこの世にねーんだよ
容認できる線量かどうかだこのペテン師が
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:12:33.96 ID:qnz0Or/10
- ああ、ギャーギャーうるせえ世の中だな。日本がイヤなら外国でも宇宙でも出て行けってよ。これが集団ヒステリーって奴か。
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:13:03.08 ID:cKbBsI4Q0
- おもてなしします〜♪
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:51:17.14 ID:qnz0Or/10
- ついでに、また雪ですよっとくらぁ。もうどうにでもなれや
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:58:10.59 ID:ocuE3t9d0
- 明日は大雪。
特に二戸、久慈方面が大変なことになる、らしい。
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 05:30:14.11 ID:mHOrAmYI0
- あーあ、また冬だよ・・('A`) タイヤはスタットレスだけど。近所でも夏タイヤに変えた奴いるけどw天気予報とかまったく見ること無いんだろうなw
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 06:10:51.56 ID:6RxjI30o0
- 僕は土日お休みだから雪降ってもどーでもいいもーん
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 07:03:15.49 ID:58qfgiszO
- 今現在のdouro.comの竜ヶ森松尾、警察?
- 886 :885:2012/03/24(土) 07:04:41.35 ID:58qfgiszO
- >>885
安代の間違い
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 07:16:10.82 ID:mHOrAmYI0
- >>885
事故があったみたいで。さっきまでプチ渋滞。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 15:39:28.21 ID:58qfgiszO
- >>887
亀だけどレスありがとう。
やっぱ警察だったのか。
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 01:24:59.95 ID:ionelNyk0
- 今日タイヤ交換しよーっと
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 01:36:16.28 ID:AgTQMWXU0
- さっき4号走ったけど、ツルツルだぞ。
40km/hで走ってて、赤信号で停車しようとするとABSが作動するくらい。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 04:40:35.72 ID:Be82S1CJ0
- よし、たいや交換しよう
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 09:45:52.55 ID:ionelNyk0
- ツルツルとかマジかよ
奥州市だけど全然余裕だよ
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 15:39:03.97 ID:O5ndC0TI0
- あぶねえあぶねえ、リア充に気を取られてクソジジィのノーウインカー右折バカに追突しそうになったぜ。スーパーで買った玉子は無事だった。@盛岡上堂バイパス
クソジジィはパチンコか?天気が上がると年寄りが沸いてくるから走りづらいぜ。まぁ、今回はリア充に気を取られたおれの負けだがな。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 09:45:03.38 ID:lLUlidQT0
- 久しぶりに県北に4号線で行った。
盛岡はガソリン高いイメージだったけど、エッソセルフはレギュラー150円だったのね。
帰り入れようと思ったのに忘れて高速で帰ってきたから損した。
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 17:19:29.95 ID:H8CR540I0
- >>894
帰りは高速で南下したなら燃費も良かったんじゃないかな?ハッキリ言えば、何円とか言う分浮いたんじゃね?ってことだけどw
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 22:24:51.88 ID:MsLkjPut0
- 106号で絆ステッカー貼った土建屋に滅茶苦茶煽られたわ。
みんな飛ばし杉だろ・・80Kでもビタツケされるわー
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 22:42:39.00 ID:B3kHsViK0
- >>896
R106の制限速度は106km/hだよ(大嘘)
でも80だと越すに越せない速度で邪魔になるよ
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 23:35:39.80 ID:Kg68fbi50
- もうすぐ4月なのに雪の日多いなぁ
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 23:40:12.07 ID:izMTONNT0
- >>896
飛ばす人は飛ばすからねえ
面倒なことに巻き込まれないように適宜追い越させてあげるのが1番楽かもしれないね
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:10:51.33 ID:UsfSViQeO
- 106号線のゆずり車線んとこで前を走ってたトロい中型バスが車線変えなかったんで
追い越そうと左車線に車線変更したら途端に黒煙上げたのにはたまげた。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 01:35:14.40 ID:V57Ap7+V0
- 慣れた人と、下手糞との落差が激しすぎるからな106。
遅いのは人の勝手だけど、ゆずり車線で避けるなんて最低限のマナーすら守れない
脳みそサル以下が結構居るから困る。
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 01:35:34.10 ID:ux78bMrZ0
- (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 02:06:13.67 ID:+PPZlext0
- たまきーん
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 06:55:52.37 ID:ZZzrRfQa0
- 青山ダイエー跡地から滝沢の役場に向かう道なんだけど
なんかワザと渋滞作ってるヤツいない?
通勤で通るようになって度々見かけるんだけど
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 11:37:51.82 ID:BywQagC70
- 通勤時間にやたら遅く走ってる年寄りは本当に邪魔
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:02:12.46 ID:PL6jNVCE0
- 通勤時間帯になると、やたらと飛ばす車が多い。
「遅刻する〜」ってな感じなのか?
小学校の通学路だろうがお構いなし。
小学生が横断歩道で待機してても停まらない。
前が遅けりゃ、センターラインがない道路でも平気で追い越しをかける。
たとえ、小学生が道路端を歩いてても。
それが金ケ崎の工業団地に通う奴のクオリティ。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 17:03:19.27 ID:paAe8Ux50
- 目に余る場合は会社に苦情の電話入れた方が良いよ。
地域は違うが、俺も大きな事業所だったけど、電話けっこう来てたみたい。
社員は周りの車同僚だし周辺住民にも気を使うが、派遣などはお構いなしの感じがあるからね。
本当にひどい車はナンバーも伝えれば総務が直接対応するはず。
周辺住民に嫌われて評判落としたくないから情報提供はむしろありがたい。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 17:35:25.33 ID:zTgr22Dz0
- 天気がよくなったからタイヤ交換した。
週間予報見ても極端に冷えることはないみたいだし大丈夫だろ。
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 17:53:28.76 ID:NVvG1A9Y0
- >>908
どこ住まいなのか知らんが、例年に無く雪が残ってる事実を全く知らないのか興味が無いのか。そんなに自慢のアルミホイールを
見せびらかしたいのか。スリップして自爆するならまだしも、間違っても登校中の小学生の列にだけは突っ込むなよ?
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:29:52.21 ID:rPwM8AZb0
- 理屈的にはガソリンは満タンじゃないほうが燃費良くなるのか?
ガソリン上がり過ぎたら岩手終了かな
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 21:28:37.66 ID:COTKC4Z00
- >>909
去年ほど降ってないのに
なかなか雪が消えん
なんかおかしいぞ
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 21:42:53.18 ID:Re30+KqN0
- 寒いからだろ
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 21:46:01.52 ID:PfAgSNs+0
- 県北は知らんけどここ2,3日タイヤ交換に来る人多いよ
雪じゃなくて雨になってるしね
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 21:48:41.17 ID:gMMJJyJD0
- >>906
工業団地だと派遣会社の連中とかかな?
まともな企業なら通勤の交通安全の指導が
厳しいと思うけど
あと先週前が詰まってるのにビタ付けしてくるオデッセイに
2回遭遇したんだがアホな奴が選ぶ車種なのか?
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 21:55:24.00 ID:+PPZlext0
- タイヤ交換した
みんなもやらないか?
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 22:05:02.06 ID:i2EwIJ+y0
- 気象台が、来週は寒いって情報出してるんだけど・・・
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/102_20120327143000.html
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 22:30:33.50 ID:Jr/3NHObO
- 4月1日は雪の予報だし、土日休みの人なら、
早くても7日か8日だな。
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 22:44:14.31 ID:eHhanse70
- >>915
命は大切に!
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:33:32.41 ID:+zycLtCc0
- >>910
理論上、満タンの方がガソリンの温度が下がって燃費は良くなるらしい。
ソースはWeb CG。
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:38:18.81 ID:UsfSViQeO
- 毎年八幡平の雪の回廊に行くんでいつもその後にタイヤ交換してる。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 02:09:12.65 ID:kjNGwoi/0
- 速度論は不毛だからヤメれって。
無駄に飛ばせば事故の確率が上がる、無駄に遅いと後ろは大渋滞。
どっちも迷惑だし、「普通に走るのが一番」っても、互いの基準も全然違う。
双方、感覚が違うから永遠に相容れない人種同士貶し合ったって時間の無駄しょ。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 04:49:22.84 ID:DcU+MzfhO
- 大阪
共にトラック運転手
口論中
死亡
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 21:02:03.21 ID:997dKl7R0
- やっと高速無料終了か
良かった良かった
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 02:08:23.96 ID:Dxi4SYgqO
- べっちょ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 05:19:09.22 ID:Zsls9BwR0
- 国道がにぎやかになるかな。まぁ、悪いことばかりじゃない、産直などの店舗は商品を強化して集客を図るなどして活気を取り戻してくれ。
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 09:02:10.44 ID:DmwSTVVZ0
- 追い越し車線を塞ぐアホトラックが減るな・・・
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:38:06.22 ID:s4YsV/9qO
- 高速からトラック減り
ストレス減るな
やったね
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:46:56.89 ID:2zKzjWlo0
- >>925
産直は放射性物質検査してから棚に出してんの?
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 11:10:46.37 ID:aM1+n73MO
- >>928
横からだが、北の方なら大丈夫だと思うけど。
南の方(奥州以南)は椎茸がどうとかあるから、
心配するのは分かる。
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 13:16:04.85 ID:dtiDf6c30
- 元凶を封じ込められないのに
除染除染ったって
意味あんのかね?
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 13:54:03.59 ID:ciZfqekl0
- 被災ガレキ積んだトラックが、住宅の近くを走りまわるようになるわけだ。
福島ナンバーのトラックを近所で見たときはゾッとしたもんだ。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 16:29:34.23 ID:Jxz9z0Tq0
- また雪降って来ましたな@県北
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:44:32.99 ID:rinQzkjn0
- >>906
うちの近所の道路は四号の裏道的に使われているんだが、
40制限で小学生とか歩いているのに飛ばすやつ多すぎ。
横断歩道に子供がいても停まらないしな。
自動車優先とでも思っているんだろうな。低脳のカスなんだろうから。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 02:00:24.85 ID:Aft8eFZD0
- >>929
大震災後にガソリン不足だったから逆に岩手人は関東地区住人よりラッキーだったかもな。
電車利用組、チャリ利用組じゃない限り外出控えた奴多かっただろうし。
俺は黄色粉が嫌で手洗い洗車しまくったから被曝ったかもね。
今年は手洗い洗車パスして洗車機利用しまーす。
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 10:19:03.42 ID:GMPojvtN0
- 「北風」って知ってる?
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 12:01:04.43 ID:Aft8eFZD0
- >>935
滝沢村の牧草には南風だったの?
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 16:15:02.51 ID:huk0uIhn0
- 槇原敬之だっけ?
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 11:30:46.57 ID:YbktUyD+0
- マルハン水沢店のCM不気味
蛇行運転しまくって笑えない
危険運転が頭に浮かぶ
パチンコCMにはマナー無いのか
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:49:28.48 ID:QhUmNOhW0
- 車運転中、テレビに集中ヨクナイ
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 07:25:30.71 ID:L3tb78ZW0
- 風雪の地域ある?
風強いしトラックの近く走りたくないなw
軽いトラックとかヤバいだろ
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 07:48:24.07 ID:L0bSpTfkO
- ライブカメラ、各地で吹雪っすな〜・・・。
ボランティア、大型、夏タイヤw、事故らなきゃ良いが・・・。
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 08:49:16.49 ID:YWr6ZOIz0
- 風やばいぃぃ
俺の軽箱横転するぅぅ
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 13:59:50.61 ID:TsirSfUu0
- 敷地内の木がマジで折れた
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 22:53:50.86 ID:YWr6ZOIz0
- この寒さも今週一杯みたいだな。
今朝の区界はやばかった・・数台で徐行しながら走ったから助かったが
誰も居なかったら死んでたわ。前の車のテールランプを見失わないように
必死に走った。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 22:55:36.37 ID:jLUqLcEk0
- R282竜ヶ森
至る所で大型車立ち往生 阿鼻叫喚の世界だった・・・
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 22:56:18.37 ID:jLUqLcEk0
- あ、今朝の話ね
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 00:14:03.93 ID:zKwcV2RI0
- 速度論、結局最後まで一人で喚いてた人は何かの病気なんじゃ…
あえてアンカしないけど
>>943
道路に飛んだ枝だの、踏み潰された三角コーンだの近所も凄まじかった
落ち着いてから片付けてきたけど、誰かのホイールが一個落ちてた。拾い来るならお早めに!
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 02:01:09.78 ID:zur+dl5b0
- おかしい人だって見て気付いてんならスルーが一番
さっき盛岡市街から子作り村辺りへ数台痛車が通ってったが集会か何か?
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 14:35:24.66 ID:u3U+HijQ0
- >>948
きっと子作り的な行為をしに行ったのだろう。
男同士で
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 16:33:43.38 ID:5rcCdNMQ0
- 千葉のアホンダラは昨日みたいな時に来てれば良かったのになあ
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 18:12:45.58 ID:1i4O/13QO
- >>950
昨日観たニュース番組か何かでキャンピングカーの旅に密着するコーナーがあって
愛知だかの50代夫婦が初めて東北へ旅行に行って(軽のキャンピングカー)。
で、山形で雪が降ってきて雪道をノーマルタイヤで笑いながら運転してた。
スキーシーズンになると他の番組でも長野や群馬のスキー場にノーマルタイヤで来てる馬鹿をよく特集するけど
死ななくても良いから単独事故起こして障害者にでもなれば良いのに。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 21:53:59.29 ID:hat1Pjk70
- でも実際ノーマルで雪道走行するのは雪国以外のドライバーが慣れてるわけだしな
俺も東京いた時はそうだったがゆっくり(渋滞大前提)なら意外と何とかなるもんだ
フツーに走れるスタッドレス装着車と混在は駄目なわけだが
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 23:13:39.48 ID:xZnGsGnJO
- すれ違いですいません
ボクシング
4月4日の亀田興毅×マナカネ戦
八百長確定?
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:32:23.35 ID:qa5qYI4t0
- >>952
>>952
>>952
>>952
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:35:32.63 ID:vjGSJXn60
- >>954
いやほんと
八王子の山中のニュータウン住民なんて絶対ノーマルタイヤで雪道走らせたら北国住人より上手いぞ
アップダウンきっついんだあのへん
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:36:42.41 ID:vjGSJXn60
- あ、あくまで雪道ね
シャーベット含み
凍結路はそらだめよ
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:40:46.79 ID:+PSEPBDA0
- お前はこのスレに何しに来たの?
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:53:55.94 ID:vjGSJXn60
- ん?
今時期ならノーマルで来てても致し方がないからそんなに責め立てても仕方が無いと言いたいのだけど
障害者とかひでえ事言うなよと
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:54:13.88 ID:vjGSJXn60
- これが1月2月なら話は別だがな
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 01:19:17.78 ID:HAHLNuA/O
- >>953
ハイ
その通り八百長です
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 08:22:02.39 ID:BEtXgzKR0
- 岩手山にビーチサンダルで登った彼もこんな思考回路だったのだろう
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 09:28:49.71 ID:nFQPR8mNO
- 地球温暖化じゃないの?
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 18:02:39.73 ID:A/i2EvmV0
- 冬がきますた w
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 22:31:24.15 ID:j2RQ20vE0
- 2時間前にR106で裏返し発見
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 23:15:59.17 ID:suiRgKei0
- >>961
栗駒はビーサンで制覇したった
天候急変し過ぎ
もう二度とやらん
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 06:20:48.91 ID:D1uT/0+c0
- もう待てん!
タイヤ交換しちまう!
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 06:53:52.74 ID:IDveVc3e0
- まあ、タイヤ交換日和だな
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 07:02:36.35 ID:89e/z5Xj0
- 去年、震災後の黄色粉は何月頃だったっけ?
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 11:04:56.88 ID:7/wcDWwfO
- やたら事故が多いな
昨日の夕方の巣子の事故とか‥何考えて車乗ってるんだ
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 02:38:26.80 ID:DSdRLBsq0
- >>969
去年の早い時期から似たような心配が多数書かれてたけど何かしら影響あるのかな?
マイコプラズマ】放射線症・傾向と対策31【湿疹】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333675362/61-62
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 03:41:06.81 ID:cx0RwHJ/0
- あーうぜえ、消えろカス。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 07:42:33.88 ID:o//X+JxK0
- 県北だがタイヤもワイパーもノーマルにしたぜコンチクショー。明日雪降ったら仕事休むわw
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:02:41.42 ID:CkrwLpTc0
- 盛岡からR455北上したが外山ダムから先 圧雪&アイスバーンでワロタ
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:09:14.35 ID:2c1GOgoD0
- フロントナンバープレート外してる奴をよく見かけるんだけど岩手をアメリカと勘違いしてる精神病患者なの?
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:54:42.70 ID:8jDZhrMB0
- 桜が咲いた頃に雪がちらつくことはあるけど
こんだけ春が遅く来る年も珍しいよな。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:11:57.34 ID:SIZFa8oO0
- 一昨年は5月まで寒かったのをお忘れか?
米の心配してたら、6月からとんでもなく暑くなった。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:14:35.12 ID:R8jV2zcb0
- せっかく昨日洗車したのに・・・
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:28:10.31 ID:NzsYOF9P0
- Ψ(`∀´)Ψケケケ
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:42:31.92 ID:TYzIkU4GO
- ここで工事の話を聞いて迂回路とかめんどくさくて田瀬大橋通ってなかったけど
日曜日に意を決して通ってみたら迂回路はおろか交互通行すらやってなく普通に渡れて拍子抜けした。
確かR107遠野〜北上の北上側に「25t以上通行不可」って看板があったような気がしたけど・・・。
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:49:21.43 ID:z+Jx9ylx0
- ラジオぐらい聞けよ
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 07:30:15.20 ID:5JSmvh1aO
- ちんぽ
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 08:14:54.85 ID:y3tPDLW40
- モテキさんこれ見たらがっかりするぞ
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 11:29:46.68 ID:KMyyshk70
- >>979
新聞読めや
214 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)