■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミニバンこそ現代的で万能の車
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 17:14:22.40 ID:kgn0d5Gl0
- 圧倒的な快適性と乗車人数を併せ持つ最強の車がミニバンだ
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 17:49:58.11 ID:RGxRpFz6O
- ぬるぽじゃけんのう
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 18:36:44.53 ID:JNL4YopQ0
- >>1
圧倒的に大型バスの勝ち
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 19:36:38.16 ID:kgn0d5Gl0
- バスを自宅に停めるのかよw
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 19:49:19.39 ID:+ayHsMUgO
- >>1
とりあえず賛成しとく。
家が狭いんだからせめて車くらいは少しでも広くしたい。
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:10:28.13 ID:oSgiQyXr0
- 適材適所という言葉を理解できない低能向け車がミニバン。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:27:20.69 ID:kgn0d5Gl0
- 万能な選手もいるんだよ
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 22:01:40.49 ID:pIUklPhkO
- 環境技術ゼロの自動車後進国なら確かに万能だろう。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 22:43:32.99 ID:dZITYZzO0
- ミニバンは大勢乗れて快適ってイイよな!
本当に万能だと思うよ
オレは趣味のクルマ買うから出かける時は乗せてね
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 22:46:43.24 ID:2fREqr/z0
- クルマは最終的にオデッセイみたいな形のEVに集約されると思うよ
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 22:53:39.58 ID:UxpcqHzkO
- >>10知ったかぶりやめろやドアホゥ
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 22:56:35.17 ID:2fREqr/z0
- http://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_1454/
あらゆるカテゴリが上記のようにボンネットとAピラーが一体化したデザインになって
その中で幅や高さや長さが変わるだけになると思う、長くて高ければミニバンになる
ノッチバックは消滅する
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 22:57:17.58 ID:b5Iyjhnz0
- 戦闘機は最終的にベルクートみたいな形のカナード翼に集約されると思うよ
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 23:03:54.79 ID:2fREqr/z0
- >>13
前進翼が主流になる前に戦闘機の時代が終わると思う
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 01:15:44.17 ID:Vd5x22ep0
- /_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄ `-Lλ_レレ
 ̄`ー‐---‐‐´
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 04:18:58.68 ID:HsXYt4/Q0
- >>1
そんな事ここでお前が主張しなくても、売上見ればその事実を物語ってるだろう。
わざわざ趣味板でオタクの神経を逆なでするなよ。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 08:13:18.62 ID:l6ffqDc20
- /_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄ `-Lλ_レレ
 ̄`ー‐---‐‐´
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 09:54:54.88 ID:pihXaeJm0
- >>16
コンパクトとハイブリッドが上位を独占しているけど?
ミニバン最上位のセレナでも1位2位の4分の1程度だし
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 12:03:53.00 ID:5ET4CqGqO
- さすがにミニバンの営業車は少ないしな。
病院や介護施設の送迎車では見るが。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 15:39:31.07 ID:iPlK9M6V0
- ミニバンの快適性を満喫するには
運転手より乗せてもらう側の方が断然イイと思うけど
自分でミニバン買っちゃったら運転手ばっかで意味なくない?
みんな家族や友達想いで優しいのね
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:41:35.04 ID:BWZHEFOA0
- ミニバン良いんだけどさ
実際一台家にもあるし
快適性やら電装系やらの改造は良いんだが
エアロパーツ付けたりマフラー交換したり車高下げたりとかいう改造する奴は馬鹿だよな
ミニバンに求めるべきものじゃないだろ
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:20:55.06 ID:RtZt1OIL0
- >>21に禿同
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:38:10.16 ID:VLwiEWbs0
- >>20
ミニバンに乗せられるのならば、いっそ自分の車を運転して行く方が楽しいだろ?
敢えて順番つけるならば
自分の車を運転>ミニバンに乗せられる>ミニバンを運転
だな。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:11:42.68 ID:IKy1Cckd0
- ツレのうち、誰か一人ミニバン乗りなら何かと重宝するのは事実だな。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 00:29:55.98 ID:4NAhGO4a0
- >>24
それ
ミニバン乗りは便利、これは認めざるを得ない
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 06:43:36.68 ID:WMMFqO3h0
- BBCのドキュメンタリー番組とか見ているとあちらでは完全に底辺の乗る車扱いなんだなw
フーリガン御用達みたいな…
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 07:43:50.13 ID:rs19phoSO
- ミニバンは〜
ミニバンが〜
ミニバンこそ〜
ってミニバンまんせースレを乱立させてる時点でミニバンにコンプレックスがある証拠だろ。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 08:14:09.06 ID:47Mz8sj70
- >>26
BBCっつう放送局自体がスノッブ臭強いし、英国人もまた存在そのものがギャグみたいなところもあるからねw
>>27
ミニバン乗りが立てたらしいが、結局は叩きスレになっている方が多いだろ。
つか、何処でどう間違えると今売られている「ミニバンの紛い物」にコンプレックス持つんだ?
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:12:41.35 ID:pz7f13Ce0
- 意味不明
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:57:57.59 ID:sL5R+TpN0
- ミニバンってださいよね
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:33:39.58 ID:m3c/DP+V0
- ミニバンの痛車は見てる分は楽しいのよね
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 17:15:22.92 ID:w27lTA0rO
- ミニバンの痛車は見たことないな。セダンかコンパクトが多い。
1Boxにキティちゃん、トトロ、椎名林檎ペイントなら、たまに見る。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:08:16.63 ID:vyA3iWMr0
- ミニバンって
DQNのせいで印象がかわいそうだよな
実際には結構良いのに
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:34:04.95 ID:NYe4A5BuO
- そんなことよりみなさんよ、ちょいと聞いてくれよ。
スレとあんま関係ないんだけどさ、
こないた近所のすき家行ったんです。すき家。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:47:52.31 ID:dcu4OKUU0
- ツマンネ
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:57:29.31 ID:wjGoqvDy0
- 確かにヒュンダイ的だ
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 00:15:30.09 ID:TFk/TQpL0
- >>21
その考えはおかしい。
そもそもマフラーやローダウンなんて完全にファッション改造だろ。
スポーツカー乗ってる連中も性能アップよりもファッション感覚で改造してる奴の方が多いだろ。
ベースとなる車種が違うだけの話。
純粋に性能アップが目的で改造するのは実際に峠や湾岸にいる本気の走り屋だけなんだし。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 00:23:28.38 ID:NK4QXNag0
- >>37
ローダウンと車高調を一緒にするとかありえなーい
給排気チューンはターボなら結構変わるで
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 00:29:30.46 ID:WLl8/kwx0
- ローダウンやエアロ、インチアップはまあ容認出来るけど、
マフラーを交換するのは車種関係無しにバカな行為だと思うが?
性能向上って部分でもマフラーの交換だけでは殆ど無意味だし…
スポ車乗りだけど、この部分に限れば交換の全面禁止と禁固刑まで視野に入れた厳罰化が必要だと思うよ。
ファションは非で性能向上は是と言うのもおかしな話だしね。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 00:58:58.16 ID:oz95zNf80
- ミニバンのエアロが一番意味不明
どうしたいんだよとw
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 03:08:40.64 ID:V3GGvPX20
- >>37
見た目だけのローダウンと走るための車高調を一緒にしないで下さい
ミニバンにファッション()とか何を求めてるんだか
まあ結局そういう改造してるミニバンは運転も下手くそで危険
マナーも何も無い奴が多いから結果としてそういう改造自体が嫌われてるだけなんだが
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 04:20:32.51 ID:WLl8/kwx0
- >>41
ミニバンのローダウンも大半が車高調なんだけど?
やっている奴の趣旨に関わらず外観上は同じだし。
性能追求でも段差に神経質になる様な改造はDQNと何ら変わりは無いんだし…
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 08:08:17.87 ID:WZebrgxL0
- >>41
車高調もフェンダークリアランスを自分好みに突き詰めるための道具になっちゃったからな。
スポ車乗ってる奴でも、コーナーウエイトとか考えて車高調整して、走りに拘ってますなんて殆どいないだろそんな奴。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 09:54:51.08 ID:a02BB4TQ0
- 「便利」を万能と拡大解釈せざるを得ないとか
走行性能の低さ一つ見ても万能とはほど遠いけど
なんでミニバン乗りの人って、自分の車買うのに言い訳が必要なんですか?www
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 20:00:17.38 ID:m1aVCBtc0
- 何買おうが勝手
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:58:22.81 ID:58cRwvZv0
- ミニバンでなければね。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 03:27:23.87 ID:ivV0aAOwO
- 僻むな
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 05:21:22.28 ID:aMYOkRgC0
- >>45
だから言い訳せずに買ってりゃ何も言わねーよ
他にもリア充だからとかのスレもあるが
万能だとか、言い訳がましいからツッコミ入るだけだろw
どう贔屓目に見たって糞箱車
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 06:01:32.04 ID:xOjVp47X0
- >>48
箱バンの方が使い勝手は確実に上だと思うが?
それを私的に乗る奴も潔いと思うね。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 07:02:14.86 ID:v+0hkQ9o0
- セカンド含め10台ぐらい、いや友知人とか会社とかレンタとか入れると数十台と試乗で乗った上でミニバン買っているからな。お前等がバカに見える
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 09:50:19.67 ID:3b3xvbkq0
- そこまでしなければ自分を納得させられなかったのか……。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 13:48:01.37 ID:lbxKcjqV0
- ま、納得してるなら、いいよ
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 15:37:20.77 ID:MIenVGjL0
- 自分もミニバンに偏見を持っていたが祖父の葬儀の時に叔父のハイエースを運転したら
意外なほど運転しやすかった 着座位置が高いから大きくても運転は容易
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:36:36.25 ID:peh2Rj5lO
- ハイエースってミニバンなのか?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:49:36.95 ID:Ono58nQ2O
- 運転しやすいのが一番いい。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:51:56.57 ID:Ono58nQ2O
- >>54
ジャンボバン。俺が考えた。
ジャンボタクシーとかジャンボスクーターとか言うじゃない。
ぼばーん!
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:52:50.82 ID:G1TEpAsG0
- ミニバンって貨物車でしょ
高級車のカテゴリーにミニバンって無いものな
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:14:19.09 ID:xrK1ueMp0
- つか、貨物車だからミニバンと呼ばれているんだろw
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:20:32.36 ID:xXVvDD7F0
- あんなハンパ貨物恥ずかしすぎだろ。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 05:17:13.51 ID:qqLwC5ok0
- 人か物が沢山積める(どちらか片方って言うのがミソw)運転者以外は一応快適という数少ない利点に対して
燃費が悪い・小回りが利かない・前方以外の見切りが悪い・加速がトロい・いざという時止まらないし曲がらない
横風が怖い・冬の道に弱い・洗車等手入れが面倒・等々
デメリットが万能って意味か?
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:15:34.24 ID:d1Z6v6it0
- ミニバンしか考えられない
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:28:22.65 ID:yX4Z17L20
- >>61
乗って行ける場所が限られる(フォーマルユース不可。機械式タワーパーキング不可
都内に何か所か有る、人が身を屈めないと通れないような低い高架下通行不可)
運転手以外も、三列目は単に「乗れるだけ」
何よりまず、格好悪い。乗っているだけでバカに見られる。
・・とかが、抜けている。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:38:28.47 ID:d1Z6v6it0
- >>62
葬式などで人数乗せて式場と火葬場をピストン輸送したりフォーマルな場でも役に立つ
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 00:20:26.13 ID:kC3hwYH0O
- ミニバンじゃ高級ホテルに行けない。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 03:32:48.31 ID:LZcQ3by60
- >>63
バスもない葬儀社に葬儀を頼むの?
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 03:41:31.53 ID:WZYN+bvB0
- >>49
>箱バンの方が使い勝手は確実に上だと思うが?
なあ、万能ってのは使い勝手ひとつ高得点出しただけで付く冠なのか?w
俺は
走行性能一つ取っても、万能にはほど遠いと書いてんだが?
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 08:56:12.92 ID:CuyIuFZu0
- >>63
葬儀屋がマイクロバスとかが必要か確認してくれるからそれ使えよ。
マジで捗ったぞ。
しんみりしてる席で一人だけピストン輸送要員させられて
「フォーマルな場でも役立つ!」(キリッ)なんていろいろと悲し過ぎるわ。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 09:46:57.04 ID:WZYN+bvB0
- マイクロバスも用意出来ないとか…つまりそういう家柄だって事だろ
…で、そんな家だからこそ、ミニバンを好んで使うんだな
察してやれよ
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 22:00:17.72 ID:eFnBYt+k0
- お前等、故人を敬う気持ちくらい無いのかよw
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 02:32:45.28 ID:C8WdJVY50
- バス手配とか高そう
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 03:38:47.48 ID:Op+mVgmAO
- みんなミニバンだから流行りだから乗ってるみたいなやつが痛い
趣味でなにか載せるわけでもなく
維持費もそこそこにでかくて所有感を満たせるってのはあるんだろうな
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 05:11:52.33 ID:8/qFgfSv0
- >>65 >>67-68
田舎を知らな過ぎだよ。
マイカーは当たり前だから分乗かピストン輸送すれば事足りる場合もあるし
マイクロバス1台では足りないが2台頼むほどでもない場合もある
火葬場が山奥で道も駐車場も激狭でマイクロバスでもマイカーでも
何台もずらずらと登っていくのはどうかと思うような場合もある。
それに極めつけは霊柩車と一体化したマイクロバスだ
座席下の荷物入れにお棺を入れるというもの、故人を敬う観点から見たら足元に故人を置くのはどうかと思う
納棺位置の上に座席がないように工夫された車両もあるがモロに被っている場合もある
そんな事よりも最後まで故人と一緒に乗っていけることを喜ぶ親族もいるようだけどね
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 05:32:59.48 ID:9NDN9dET0
- >>72
つつけばつつくほど条件が限定されていきそうだなおいw
斎場送迎なんて業者に任せちゃえばマイクロ1台当たり2万ちょっとだぞ。
それでちゃんと斎場に合わせて適切なバスを適切な台数準備してくれる。
田舎でもマイカー乗合で焼きに行くなんてそうそうねえよw
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:14:00.15 ID:Kyf6fSyf0
- 退くに退けなくなって即興で考えた作り話だろ
- 75 :ゴールデンガイ:2012/03/02(金) 08:29:03.54 ID:tzlLyfBsO
- 退くに退けなくなったのかよ(ツアオオン
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:58:00.04 ID:dZDJPNVZ0
- >>72
貧乏自慢カッコいいですね
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 12:13:15.66 ID:v/N4zU2a0
- >>75
失せろ
- 78 :ゴールデンガイ:2012/03/02(金) 22:14:01.32 ID:tzlLyfBsO
- 失せろと消えろの違いってなんだろう
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:55:43.67 ID:v/N4zU2a0
- >>78
失せろ
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:27:38.46 ID:8YmjG/Vs0
- 田舎でも最近は斎場に任せるのが普通だし、葬儀等で酒も飲むから運転を身内がするって事は無くなっているが?
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 10:05:15.92 ID:G0V20tC/0
- >>80
酒が入ると、ついミニバンを運転してしまうって酒癖があるとか?
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 12:55:40.02 ID:OZXInvni0
- >>80
飲まない、飲めない人が運転を任される
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 14:26:17.17 ID:nAf7NMNE0
- なにがなんでも
ピストンピストン
はぁ〜、ピストンピストン
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 21:13:44.70 ID:G0V20tC/0
- >>82
俺も酒飲めないけド、年末年始以外は運転手やらない。
大体、他人に運転して貰う事をあてにして酒飲むなんて失礼な話。
そんな奴の運転手なんて御免だ。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 21:39:45.10 ID:1jB5Gw/HO
- 飲めばいいじゃん
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:03:28.89 ID:Q1A8kdMj0
- だよな。
失礼だと思うなら、自分は飲まなきゃ良い話。
或は運転手させられるのが嫌なら、別にミニバンなんか乗らなきゃいい話。
でも
それは自分の車としてミニバンを選んだ『言い訳』にはならないwww
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:24:02.30 ID:G0V20tC/0
- >>85
体質なのw
>>86
あ、ややこしい書き方だったかも知れないが俺はミニバン乗りじゃない。
>>62だ。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:02:23.54 ID:4Pl4CDSg0
- http://www.iza.ne.jp/images/user/20081105/362526.jpg
ヘボ
- 89 :ゴールデンガイ:2012/03/04(日) 22:58:14.28 ID:EXM/MfLNO
- 代行頼むとか
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:35:32.41 ID:7DFsfOjo0
- >>89
失せろ
- 91 :ゴールデンガイ:2012/03/05(月) 12:32:32.55 ID:CFMrQnouO
- >>90
失せろ
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:05:34.66 ID:6m5prMLQ0
- >>91
失せろ
- 93 :ゴールデンガイ:2012/03/05(月) 23:30:22.62 ID:CFMrQnouO
- >>92
失せろ
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 02:42:16.75 ID:n7+QJMkIO
- ミニミニバンバンミニバンバン
- 95 :逆祭り:2012/03/06(火) 12:33:31.58 ID:HcdEtjFwO
- ここも荒れてるな
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 14:41:18.16 ID:3bR23lve0
- ガラケー君が荒れの原因だろ
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 19:42:28.43 ID:n7+QJMkIO
- ゴールデンガイがウザすぎ
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 11:15:13.44 ID:IZZNaz6X0
- 同意
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 16:48:26.12 ID:XgJ7piV3O
- ヒュンダイ的ということか
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 17:22:54.26 ID:1XnfaTrp0
- 現代的、万能な車など乗りたくない。汎用性が極力低い方がいい。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 17:34:09.70 ID:d2G3oKOU0
- 6畳の居間と4.5畳のキッチンの物件と
10.5畳のワンルーム
パーリィするなら後者だが
キッチンの匂いも全てに充満するわな、、、
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 22:09:25.23 ID:u3ZvWZAX0
- これからは韓国車の時代と読んだ
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 19:45:08.48 ID:TjnbJZku0
- ワロタ
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 22:40:24.64 ID:I+PdXE1EO
- 韓国と書いてチョンと読む
朝鮮と書いてチョンと読む
先生正解ですか?
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 09:32:00.76 ID:QqAxadLn0
- >>102
暇つぶしに買った
中綴じの車雑誌に載ってたね確か
信じちゃうんだ、アレ、、、
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 10:55:17.18 ID:iA6b0Oz50
- 日本にいると韓国車の脅威は実感し辛いからなぁ。
でも、日本車を標的としている限り、韓国車が日本車に並びかけるところまで来ることはあっても
抜き去るところまでは行けないだろう。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:38:12.95 ID:KKhj3s6x0
- ?
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 15:27:05.63 ID:xkKOvdaT0
- つ>>104
そこまで出てもいない話題を
したり顔でズレたまま書込むのがガラケーの特徴。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 01:02:49.13 ID:awYgSZEIO
- ミニバン最強
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 07:50:01.94 ID:gjekUxon0
- ↑よく>>108の直後にそれを書けるなw
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 13:19:48.30 ID:/+btgd950
- アルファード最強
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:11:33.65 ID:bcqUt/ia0
- ↑乗っているのは情弱者
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:01:36.12 ID:RLJCr0pU0
- ↑批判者は厨二病
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:37:45.00 ID:bcqUt/ia0
- いや、こないだも芦田愛菜ちゃんと間違えられたし。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 21:36:50.62 ID:1RG+t+jy0
- このところ、スレ乱立の影響で書き込みが雑になっているな、俺w
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 23:50:12.08 ID:7rmEjP8M0
- 高速で一番飛ばしてるのも実はハイエース
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 06:48:59.53 ID:TpbNV96q0
- >>3で終ってた
>>1
お前みたいな馬鹿が誰かの足に利用されんだよwww
ミニバン乗りで友達乗せて「俺テラリア充wwww」ってか!?wwwwwwwwww
勘違いすんな。ミニバン乗りはただの足だ
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 18:36:51.37 ID:Fp2+xIjw0
- バカを利用するってのも、あんまり感心出来ないけどなぁ。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:00:50.35 ID:VHF5SWFL0
- ドM?
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:20:01.73 ID:nJx/yStH0
- 知り合いがバカで非常識で全裸なミニバン乗りに身を落としたら、
更正させるか絶縁するか、どちらかにするべきだな。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:36:29.02 ID:QzmvrZMsO
- イミフ
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:42:18.65 ID:ls8Atty50
- ミニバンは子供に良くないんじゃね?
どの家も子供に落ち着きがないんだよな
チャイルドシートもなしに放し飼いしてるんじゃないのか
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:18:42.14 ID:lxHmC0yl0
- >>122
上品で落ち着きのあるミニバン一家も普通にいる、ただ静かだから目立たんだけ
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 23:47:27.32 ID:ls8Atty50
- >>123
親がミニバン選ぶ時点で下品ではないか?
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 23:50:35.82 ID:n+6T6yAC0
- リア充ならミニバンになるだろ
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 00:44:42.14 ID:9qkJZOTs0
- ミニバン買ったら、その時点でリア充脱落じゃないかw
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 19:40:03.09 ID:2KHX+fAe0
- 万能というよりは器用貧乏な車
何でも出来る代わりに特色が無い
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 23:59:20.65 ID:AxXWWWXtO
- >>1
ミニバンは万能
※ただし走ることを除く
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 03:34:13.20 ID:fbCs8Q7SO
- 日本の道路など100キロがMAXだからな
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 22:53:07.88 ID:R3vzHZP+0
- ミニバンが足枷だな。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 11:38:28.54 ID:rTuYJcyrO
- 立体駐車できないじゃん
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:00:16.17 ID:hV2C+V1f0
- 【車板@2chローカルルール】
・類似スレッドの重複は厳禁!
以後↓で
続ミニバン徹底討論スレ26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330701679/
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:00:41.91 ID:HQ0foKb0O
- >>123
下記のような役員車仕様にしたベンツVクラスならな。
二列目シートを広報に向けて三列目シートと向かい合わせにし、ちょっとした移動会議室みたいな雰囲気を出しつつ
車内は生活感無いレイアウト
音楽は、クラシックやピアノ曲やオーケストラ辺りをかけ
外観は神経質になる必要までは無いが、小綺麗に
基本的にはフルノーマルなまま
ダッシュボード上に置いた十円玉があまり滑らないような運転または、水の入ったペットボトルが簡単には倒れないような運転
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 17:11:13.21 ID:OchZ45gb0
- ホテルみたいなフォーマルな場所に乗り付けられない時点で
万能にはほど遠いだろ
そのなりからして、汚らしいミニバンなんて
ホテル前に横付けするようなヤツの心の中を見てみたいわ
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 00:11:20.67 ID:pssMLm580
- うちの車庫に入らないw
- 136 :ゴールデンガイ:2012/03/29(木) 12:36:01.54 ID:zwpkG9O4O
- 角材で怒ってた
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:47:49.57 ID:a3w5SMk7O
- 誰が?
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 04:06:54.74 ID:yNc6t8s/O
- ペ・ヨンジュン
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 08:24:12.91 ID:jvv1uK9dO
- ヒュンダイ的
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 10:57:54.91 ID:lcd+uQzr0
- ミニバンに至って自家用車というジャンルは完成を見た
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 11:02:32.11 ID:pCghFP1F0
- つまり
貧乏人に解り易い高級感さえ出せば
車なんて安物でも売れる…という販売手法の完成である。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 13:29:17.89 ID:JkyEpHCM0
- 霊感商法みたいなものかw
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 13:46:06.75 ID:Mw44HH3K0
- ミニバン乗りの奴らって、「本人が良いんだからゴチャゴチャ言ってくるな」って言い方よくするけど
本人が良ければ気にならない筈なんだよな。
そういう意味じゃ、霊感商法の方がまだマシw
少なくとも本人達はそれを責められても、何も感じない筈だし。
見た目だけのゴージャスさ(笑)とか、そんな部分でしか車の良さを語れない割に
奴らって妙に突っかかって来るんだよな。ミニバン乗りで車趣味?スレとか、その好例だわ。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 18:48:31.61 ID:YpgPeyFX0
- ミニバン自体、未完成なまま終わりそうなカテゴリーだな。
ミニバンに限った事じゃないかも知れないけど、見た目のゴージャスさなんてのも怪しいものだ。
例えば本革シートとか言っても、安物な皮にスチームかけて樹脂コートしたような酷い物
良い皮知ってたら、とても買えないだろ。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:53:46.56 ID:D/ePaLL60
- 最近はアルカンターラも選べるらしいよ
マイバッハやランボやアストンでおなじみの。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 01:40:55.42 ID:Clzr2lqS0
- ミニバンでアルカンターラシートになんてしたら
ガキが汚して終わりな気が…
ミニバンに乗ってる子供って躾出来てない子がほとんどだもの
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 07:52:33.64 ID:yF6Vk8aO0
- >>145
東レのエクシーヌね。模造スウェード。滑らなくて良いけど、高級素材ではないな。
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 09:30:50.09 ID:jhJwuimx0
- ランボやアストンは質より実をとったか
ミヌバンばかにできないね
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 10:19:24.14 ID:fHoFcytN0
- 激しい走行で滑らない為にアルカンターラってのは、ランボやアストンといった車種/ブランドの性格上、理解出来る
しかしミニバンの場合は全然違う
高速でどんだけ煽ってきても、高速カーブ一個通り過ぎただけでミラーから消えるようなゴミ車に
アルカンターラなんて意味ない事ぐらい、メーカーも解ってるだろw
売る為に、見える位置を貧乏人にも解り易いゴージャス感で固めてみました!
ちなみにシートには高級車種によく使われるアルカンターラを、この車には意味無いけど使用していますよ!
ってメーカーも馬鹿相手の商売で巧い事儲けを出さなきゃならんもんな
それらの車種とミニバンを同列に考える事の出来る
脳内お花畑ぶりだからミニバンマンセーなんだろ?
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 11:37:15.52 ID:Clzr2lqS0
- レザーにするより
アルカンターラって書いたほうが
『なにそれ!高そう!』って印象なんじゃない?
ドイツ車系だと上級クラスはスポーツ寄りになって
ハーフレザー(滑り止め)だったりするけど
理解できないだろね。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 12:39:00.20 ID:fHoFcytN0
- >>150
>なにそれ!高そう!
めちゃくちゃ馬鹿相手の商売じゃねーかw
馬鹿相手ならアルファテック仕様なんてのも良いネーミングかも知れんな。
あのアルファロメオ謹製のアルファテック使用しました!
今や人口に膾炙したアルカンターラとは違うんです!(キリ
ミニバン乗りの懐からせしめた金はIS Fに惜しげも無く投入され、
決してミニバンの研究などに使われる事は無いってなw
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 12:48:14.84 ID:+l18lt2a0
- >>151
(ア)ホンダは何処に行ってるの?
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 13:26:18.38 ID:jhJwuimx0
- 結局高級車といえど安物素材使ってるんだね
- 154 :ビキニカンフーへようこそ:2012/04/07(土) 00:10:10.21 ID:lDElBf5m0
- 安物と言うのは酷だけどな。本物のスウェードよりも手入れも楽で風合いも良いし。
まぁ、軽にも使われたような素材であることも事実なんだけど。
アルカンターラっつう呼び名は東レとイタリア企業との合弁から生まれたものだとかで
如何にもイタリア製であるかのように思わせる為に、意図的に東レが広めたらしい。
で。
輸入車欲しけりゃ輸入車買うし、それが実際に何処の国の工場で作られていようと大して気にしない
つまり、作られた国とかにこだわりが無い俺には良く分からないところなんだけど
国産車に拘り、輸入ミニバンには目もくれないようなのが多いミニバン乗りは多いけど
アルカンターラなんつうイタリアっぽい名前の素材には簡単に釣られたり
ブレンボだのコニだのボーズだのといった舶来部品のステッカー自慢げに貼り付けたり
そう言うのって、国産信仰なのか舶来品好きなのか?一体どっちなんだろう?
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:38:26.43 ID:4wGluCQhO
- 大は小を兼ねる
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:34:42.94 ID:QotdB2V40
- >>152
ホンダの場合はアキュラ準備資金だろw
あとはNSX後継じゃないかな。
>>154
恐らく「輸入」「高級」っていう単語に憧れた…しかし昔から言われる輸入車=故障イメージがある訳だよね。
貧乏人の場合はそこで「なんとかなるだろ」とか勢いで買えない訳よw
だから『妥協して日本車を選ぶ』w
ではそこで選ぶのがミニバンという、極めて実用的な車だった理由はなぜなのか?
単純に部屋の延長線上にあっただけだと思う。たまたまそれがミニバンだっただけでしょう。広くてゴージャス(笑)ならば何でも良い訳。bBと客層は一緒。
まあ、部屋が賃貸だったりボロ家だったりすれば、車にそういう部分を求めるのも無理ないでしょw
実際、居住性なんて一切を割り切ったスーパーセブンとかロータスエキシージが、ボロアパートに停まってるのを見た事あるのか?と。
その逆はあるのにね。
この事実だけ見ても、まあ普通ならこれがどういう意味なのか想像くらい付く筈ですw
- 157 :ゴールデンガイ:2012/04/09(月) 08:43:55.88 ID:oXf79zk8O
- 握ってるなぁ( '^ω^)y-〜
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:24:13.91 ID:dVSGJzzk0
- 哀れ叩き脳w
http://img.pics.livedoor.com/012/2/0/20e0bddfc0de0637f7f1-1024.png
http://img.pics.livedoor.com/011/4/b/4b81f3d353183ae54964-1024.png
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:53:28.36 ID:SZlq5qnD0
- >>158
すまん
意味がわからないので
解説してもらえまいか?
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 13:39:52.95 ID:QvretquZ0
- 居住性なんて一切を割り切ったフェラーリが、ボロアパートに停まってるってこと?
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 20:31:32.33 ID:7Lb1lJaB0
- 哀れか?
フェラーリを購入維持するのには金掛かるだろうし、金の入りはよさそう
そういうの見ても哀れだとは思わんなぁ
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 12:09:10.72 ID:4+vOkacr0
- >>158
テレビに出る程の、ごく一部の極端な例を出して逆叩きしなきゃいけない
哀れミニバン乗りwww
ボロアパートに止まる高級(笑)ミニバンを見る機会は
ボロアパートに止まるフェラーリを見る機会の何倍になるんだよ?w
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 08:34:55.86 ID:hnluOX5g0
- 結局>>158は張り逃げなのか?
なんであんな意味不明な事をするんだろうか?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:59:36.75 ID:UQlkGvCnO
- キムタクもミニバンだったな
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:24:55.10 ID:VSmaNWWm0
- ミニバンはどこまで行ってもミニバン
快足はスポーツカーにかなわない。
快楽はオープンカーにかなわない。
不整地ではクロカン4駆にかなわない。
維持費は軽自動車にかなわない。
燃費はハイブリッドカーにはかなわない。
乗り心地は高級サルーンにかなわない。
居住性はバスにかなわない。
積載はトラックにかなわない。
全てを満たそうとして、すべてにおいて中途半端。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:34:47.41 ID:FowCOlRy0
- それが万能ってこと
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:40:50.20 ID:XDT9rM/o0
- 万能は無能ってよく言われるね。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:13:01.60 ID:Mm5W1xJeO
- 前の会社でステップワゴンに乗ってる“す○き”って奴がいたんだけど、そいつは40才近くて独身で、おそらく彼女もいないガマガエルみたいな見た目だった!
何の為にミニバンに乗ってるんだろうか?
- 169 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 20:15:03.57 ID:VVZNhAnz0
- てす
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 06:45:50.68 ID:zA0nXYNzO
- >>168
本人に聞けばいいじゃん。
親のためかもしれないし。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:09:58.35 ID:PmepcSPI0
- 子供のころ家の車がステップバンだったから、
今は亡き両親を思い出してステップワゴンにしたかもしれないだろ。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:12:01.76 ID:Pr3+hZ1f0
- 知ったことではないな
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 12:24:38.16 ID:zA0nXYNzO
- >>172
www
知ったことないと言いながら
決め付けるような発言はいかがなものか。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 15:02:38.12 ID:3zADExpe0
- パッとしない選手ほど万能プレイヤーとか言われるよな
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 15:21:14.54 ID:12IqgiZN0
- ミニバン否定はしないけど若いやつがのるミニバンはなぜDQN風なのが多いのだろう・・
40や35の扁平タイヤ履かせてたり、
車高落したり、
フルエアロ組んだり、
無意味なメーター増設したり、
ときには爆音マフラーで周囲に迷惑かけたり、
なんで傍迷惑で不便で乗り心地の悪い車に仕上げようとするかなぁ?
無意味に超扁平タイヤにしたら乗り心地も悪くなって車体にもダメージたまるだろうに。
サーキットで走ってるスポーツ化ミニバンの方はそれとなく纏まってるのに
街乗りDQNミニバンときたら・・・
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 17:44:36.52 ID:opBkTxmB0
- 扁平タイヤ、シャコタン、エアロ、増設メーター、爆音マフラーとかは
スポーツカーとか、普通車を改造したレーシングカー等の装備。
ミニバンでやる奴はそういう高性能車に憧れているが
実際に買おうとしても踏み込めない腰抜けという事だろうな。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:06:33.20 ID:zA0nXYNzO
- >>176
ハズレ。
高性能車とは?
ここに来てる叩きさん達はみんな意見が違うのでは?
憧れの車に乗れてる?
乗ってたとしても他人からしたら何故?ってなるかもよ。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:59:34.19 ID:MnoFTUV60
- 皆意見が異なるのは当然。
ミニバン自体が、百人いれば百以上の理由で嫌われる車
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:16:37.99 ID:gH9S+hClO
- >>178
百もあんのかぃ!
とりあえず50教えて!
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:23:16.43 ID:KrT14YhC0
- >ミニバンこそ現代的で万能の車
ミニバンは家族構成とか使用方法(レジャーで沢山の荷物を積む)
とかの理由で選択するだろうけど、
ただ構造的な問題として旋回時にロールしたり
道路状況でフラフラしやすいから運転が疲れる。
また構造的特性から静粛性も限度があり、
足回りもそれなりで突き上げ感が半端ない。
純粋に快適な車としては疲れる構造で適さないんだよ。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:33:15.91 ID:KrT14YhC0
- ミニバンを一言で言うと内装を良くしたトラック
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:36:03.19 ID:XchfS4BM0
- 自分の疲れよりも同乗者の快適性が大切だろ
疲れたら休めばいいのだから
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:43:03.94 ID:jL655w8/0
- >>181
そりゃワゴンだろ
トラックの荷台に人載せたら怒られるw
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 07:55:58.56 ID:ALAwfSGW0
- >>182
乗せられる側も疲れる
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 09:41:48.57 ID:DxQCLACt0
- どこで低床ミニバンですよ。
オデッセイやプレマシーくらいになるとちょいと良さげなタイヤに交換するだけで
走りに関してはセダン車並に近づけまする。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 11:13:40.40 ID:uiI3s2JU0
- >>175
基本は同じでしょう
かつてのチバラギや街道レーサーが富士GC仕様やシルエットフォーミュラの模倣であるように
見てくれだけの弄りもレースカーやスーパーカーが起点になっている
ただ最近はどちらかと言うとミニバンとセダンはスーパーカー寄り
軽自動車は半々ってところだな
最近のミニバンの場合
タイヤの薄さは主にスーパーカーから、追加メーターは一昔前のレースカーから
車高はどちらものイメージから(落としたくなるのは人間の本能だと思う)
エアロとホイールのデザインは欧州のスーパーカー(主にランボ)から
自分で外から見てにんまりしたりわかる人にだけわかってもらえるためなら
乗り心地を犠牲することなんか大した事ではないという事だね
ガチ走り派も速さと乗り心地を天秤にかけて乗り心地が負けるという意味では同じ
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 11:22:50.50 ID:uiI3s2JU0
- >>181-185
まずトラックの乗り心地は非常に良いです、これが大きな誤解
しかしキャブオーバーのミニバンなんてのはほとんど無いので実質ステーションワゴンです
トラックの乗り心地が得られない代わりにステーションワゴンの乗り心地は得られている
様々な最適化でそれ以上、高級セダンとは方向性の違う最上級の乗り心地が実現されています
ノーマルのミニバンが疲れるというにはアンチの妄想か、乗り方を知らない人の勘違いですw
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:28:45.77 ID:ALAwfSGW0
- >>187
マジで書いているならば、どれだけ要求レベルが低いんだ?
ミニバンなんてあんなもの。ディーラーの営業マンすら
「此処だけの話、これってちょっと酷いと思いません?」って苦笑いしていたぞ。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 06:41:09.71 ID:WpTzmRr+O
- >>188
何が酷いんですか?
トヨタ?日産?ホンダ?
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 07:50:17.29 ID:P5JXyDL50
- >>189
乗り心地、操縦性といった様々な要素を含めての「乗り味」が酷かった。
その営業は偶々トヨタだったが、他ならば何なのだ?
何がどう違うんだ?違ったとしてどれくらい違うんだ?
大体、違いを捜す意味なんて有るのか?
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:23:03.63 ID:WpTzmRr+O
- >>190
違いとかじゃなくて
あなたがトヨタ車に乗ってるんだなと想像しただけ。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:55:26.64 ID:Sx/t2UkE0
- 決めつけw思い込みw
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 12:47:11.52 ID:UASQBt5h0
- メーカー側としては利鞘が大きいから売りたいだけ。
側と装備を弄るだけで一新しましたが通用するしねw
本気で開発していれば、セダンと同等のシャーシ性能にする事が可能なのにそれすらやる気が無いしね。
日本のユーザーってどんだけメーカーを甘やかせているんだよw
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:10:22.65 ID:kek1ZcJ20
- 8人乗りという事は、フル乗車時を前提にサスを合わせてあるから
1〜2人程度ならバネ硬すぎ。
リヤサスやホイールハウスまで室内空間に影響するから
サス配置もキビシイしストロークも取れねえ。
背が高い上に高い位置に重いガラスやシート等があるから
重心が高くなっちまう。
窓やドアがデカくて、大きく開くからシャシー剛性出ねえ。
剛性出そうとしたらクソ重い。
こんな条件の車を金かけないで作ったら、そりゃあ酷い車になる罠。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:51:24.75 ID:P5JXyDL50
- >>191
仮にトヨタでなければそれが一体どうしたというのだ。訊かれた事だけ書けバカ
>>192-193
散々書いたことだけど
ホンダの首脳は、インサイトやフィットを戦略的価格で売り出せた理由について
「利益は出るところから出せば良い」と言っていた。
今のホンダで利益が出るところなんてミニバンしか無いだろ。
そんないい加減にでっちあげられた酷い代物であっても、
その極めて低い次元での妥協を「最適化」とか言う>>187みたいなバカがいるし
「ヴェルファイアは価格が高いから高級車」とあちこちで何度も繰り返している奴までいる。
それが今のミニバン乗りの程度って奴だ。
本当に今のミニバンを叩かないといけないのは、現実にミニバン型を必要として買わざるを得ない連中だろう。
「こんなモノ作りやがって。人をバカにするのも大概にしろ」とメーカーに言わねば、奴等はいつまでもカモにされ続けるだけだろうが
カモにされて喜んでいるような目出度い神経ではどうしようもない。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:53:22.03 ID:P5JXyDL50
- あ、眠い中で書いてたらレスアンカ間違えたよw
弐番目のは>>193-194ね。
まぁ見れば判るか・・
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:54:34.24 ID:WpTzmRr+O
- >>195
キモい…
おやすみなさい
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 07:54:18.60 ID:wEpwWmkR0
- >>197
寝る暇があるならさっさと更正しろボケ
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 09:15:39.88 ID:3ZlZIzd0O
- >>198
おはようございます
コエーよ。。。
元ヤンか?www
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 06:03:30.53 ID:HJS8m5RI0
-
200GET
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 12:10:06.39 ID:tr9VxnlM0
- 大人の男ならセダン1択だろ?
俺は、佐藤浩市のCMに憧れてアクセラセダンに乗ってる。
綺麗な部下にモテたいな(^^)
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:21:59.03 ID:8DMkx11U0
- >>194
ヲタっぽいね
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:41:18.99 ID:asnL7rkA0
- だったらお前はヲタにすらなれない無能か?
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:49:03.93 ID:i5zSqvkW0
- なりたくない、なりたくない(笑)
車ヲタって世間から疎んじられてるって自覚した方が良いよ?
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:17:55.45 ID:jOpFhvEk0
- 確かにミニバンヲタは誰からも疎んじられるだろな・・
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:22:07.66 ID:kNQkx+fy0
- 軽最高!
- 207 :かお(GW限定):2012/05/02(水) 11:46:13.23 ID:i8YSKEuZO
- ( '^ω^)y-〜ご無沙汰
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:18:16.67 ID:2+/n9Tdy0
- くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:11:39.41 ID:kAdyRH/80
- ↑ミニバン乗りの叫び?
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:40:25.11 ID:AIUvLi3f0
- 「ああ、自分はヴェルファイアのオーナーなんだ。」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
ヴェルファイアが入庫した時の、あの喜びがいまだに続いている。
アジアや世界にも進出している、日本を代表する名門企業、 その名を天下のトヨタ。
そのトヨタの高級車ヴェルファイア、その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
小沢元代表はじめ、第一線で活躍されている先輩の方々に恥じないオーナーであっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?キングの称号というものは君達自身が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
ヴェルファイアが何をしてくれるかを問うてはならない。 君がヴェルファイアで何をなしうるかを問いたまえ。」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、「キング・オブ・ミニバン」支える僕たちを鍛えるための、天の配剤なのでしょう。
洗練されたCMはトヨタグループの伝統を作りあげてきた、先達の深い知恵なのでしょう。
なんてすばらしき企業、嗚呼、トヨタグループ。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき自動車業界の王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
周りの人には、「ヴェルファイアに乗ってます。」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される、女子大生や美人OL達からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして、あらゆる街を走るたびに感じる、トヨタマークへの圧倒的な信頼感と期待。
ヴェルファイアを購入して、本当によかった。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:44:57.28 ID:DQo4iNnT0
- 確かにベルファイアとアルファードはDQNの憧れの的だよな
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:19:52.08 ID:GSKLlLBwi
- 去年の冬にね、ハンターマウンテン塩原スキー場に行く途中にいたの。
後 輪 に チ ェ ー ン 巻 こ う と し て る ア ル フ ァ ー ド の 人 が 。
でね、恐そうな人たちだったけど、僕は言ってあげたんだ。
「アルファードは、後輪じゃなくて前輪にチェーン巻くんですよ」って。
そしたらね、なんか超ブチ切れてんの。
「ああ!?てめー、ふざけたこと言ってんじゃねーぞ!
高級車は後ろに巻くに決まってんだろうが!クラウンとかセルシオだって後ろだろーが!マークUだって後ろだろ!
おまえ、アルファードの値段知ってっか?クラウンと同じなんだかんな!マークUですら後ろなのに!
アルファードが前に巻くわけねーだろうが!一度死ぬか?」
「いや、確かに高級車かもしれませんけど、アルファードは前輪が回るんで・・・」
「適当なコト言うのもいい加減にしとけよ!高級車なんだからFRに決まってんだろうが!
3リッター以下でFFとか聞いたことねーよ!
だいたい、おまえのクルマこそなんで後ろに巻いてんだよ!そんな車こそ前じゃねーんかよ!?」
俺の愛車はビーゴ。こう見えてもFR。っていうかもう付き合ってられん。
おそらくこのアルファードは道中でエラいことになり他人に迷惑をかけるだろうが、
俺が危害を加えられることのほうが嫌だ。
「すみませんでした。僕の勘違いでした。先に行ってください。」
「おう。もっと車のこと勉強しとけや。
それにそんなショボいクルマ乗ってっと、ツマらねーぞ。」
こう言い、爆音マフラーから明らかな直4サウンドを響かせながら、アルファードは走り去っていった。
朝日に輝く「V6」エンブレムが、とても眩しく感じられた。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 12:22:29.43 ID:4Iu7OiKSO
- ちょっと文が拙いよな
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 16:39:38.70 ID:Q2XgQ0gyO
- サンフレッチェ
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:23:21.16 ID:FbTdYPwGO
- ヴェルファイアは高級車
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:32:14.65 ID:M89Y7cRO0
- 自称高級車
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:20:26.66 ID:Q/L0jiWIO
- http://megalodon.jp/2012-0528-0855-32/minkara.carview.co.jp/userid/1481141/blog/26608805/
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 17:16:08.02 ID:sbadw9o90
- 万能=多目的=無目的=役立たず
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 19:57:17.75 ID:7Ay/tNxh0
- 古臭いばかりで現代的でもないしな。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 10:57:22.45 ID:6ClmJSbE0
- 新しいだけが価値じゃない。
いつの時代にも不変なものも有る。
全裸だからこそ分かる
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:47:26.38 ID:DjC53IOy0
- ↑例え原始人でも服くらい着てたと思うぞw
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 16:40:56.08 ID:TtI1nV+v0
- ミニバン乗りは、貧乏で服も買えません。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 16:48:53.09 ID:bcqHjVI1O
- >>218
kトラ=軽貨物=白ナンバー=2t前後の乗用車
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 23:54:47.08 ID:b3lclHnP0
- >>222
例え買えても意地でも着ないだろうけどな・・
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 13:36:58.41 ID:rf4dodg+O
- ヴェルファイアは高級車
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 14:34:51.23 ID:LE/owhDb0
- エルグランドだけど弱いものには強かった。
うちも小二の子供が居る。他人事と思えないよ。
亡くなった子の御冥福をお祈りします。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120705-00000034-nnn-soci
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 18:42:58.36 ID:qMr55y7i0
- 1
- 228 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)