■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ20 【(+д+)マズー】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 03:59:59.75 ID:WC73oFxY0
- SA、PA、道の駅のメシを語ってみれ、
美味いのでも不味いのでも強烈なの晒してみれ。
既出も大歓迎なので情報おながいします。
投稿される方はなるべく写真(携帯での撮影でおk)を添付してください。
SA、PA、道の駅以外の飲食店(ドライブイン・トラックステーション等)の投稿はご遠慮ください。
道の駅については>>2の■道の駅情報■のリンク先に国交省認定の道の駅の一覧が
掲載されていますので、正式な道の駅かどうか不明な場合はまずご確認を。
投稿テンプレはこちら↓をお使いください。
【場所】SAPAの場合は道路名・SAPA名と【上り】【下り】、道の駅の場合は名称と【都道府県名】
【品目】
【値段】円
【品評】(゚д゚)ウマー(´д`)フツー(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
【総評&一口コメント】
前スレ
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ19 【(+д+)マズー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1318540513/
>>2-3あたりにテンプレ。
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 04:00:31.48 ID:WC73oFxY0
- ■まとめサイト■
PC http://nanacy.web.fc2.com/
携帯 http://sapamichi.web.fc2.com/
■画像うpろだ■ ※640×480〜800×600程度にリサイズして投稿して下さい。
http://img.wazamono.jp/food/(新スレを乱立させないよう注意)
http://nanacy7743.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
http://nanacy7743.bbs.fc2.com/
携帯からうpする人はhttp://pita.st/とかでもいいかも?
■SA・PA情報■
NEXCO東日本
http://sapa.driveplaza.com/sapa/
NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/sapa/
NEXCO西日本
http://www.w-holdings.co.jp/
■道の駅情報■
国土交通省道路局 道の駅利用案内
http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station.html
■料理撮影の簡単なテクニック■
http://www.dowjow.com/workshop/technique/2008/09/3.php
■画像処理ソフト■ ※いずれも無料です。
IrfanView
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
トリミング・色調補正・リサイズ等の簡単なフォトレタッチができます。
縮小専用。
http://i-section.net/software/shukusen/
トリミングとか色調補正とか面倒という人はこちらが簡単。
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 04:01:25.06 ID:WC73oFxY0
- ■過去スレ■
Part1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1033303408/
Part2 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1043299701/
Part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1082689181/
Part4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105104292/
Part5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1131253373/
Part6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1161807384/
Part7 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1179966189/
Part8 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199368653/
Part9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216742353/
Part10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231172138/
Part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243770769/
Part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1252670050/
Part13 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264201613/
Part14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1274724857/
Part15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287019022/
Part16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296822039/
Part17 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1304490248/
Part18 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311346989/
Part19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1318540513/
■道路板のスレ■
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ10【(+д+)マズー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1220257409/
以上でテンプレ終わり
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 13:13:51.34 ID:VSENuq9W0
- いちZ!
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 20:56:44.85 ID:HSgQxV+S0
- Z1
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:11:20.89 ID:C45ZnOc00
- 【場所】道の駅・大和路へぐり(奈良県)
【品目】抹茶ソフト
【値段】300円
http://nanacy.web.fc2.com/image/12-140.jpg
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
過去ログでは苦くてうまいと評されていたので期待に胸Fカップ紗綾で出かけたのだが、
甘くてそこそこの味わいがあるものの抹茶風味は薄くて残念無念でした。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:27:04.27 ID:rFrOnX2i0
- これもテンプレ化したのか・・・
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 03:49:25.13 ID:vnve5FOp0
- 胸Fカップ紗綾ってもう何年前になんだ?
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 07:58:00.23 ID:MsZWQbtd0
- >>8
垂れパイかぁ.あ、乳首が下むいてる
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:45:56.32 ID:3gYy6uNV0
- 【場所五月橋SA
【品目】ドライバー定食
【値段】800円
【品評】ー(´д`)フツー
【総評&一口コメント】
五月橋サービスエリアは3月いっぱいで閉鎖だそうです。
「諸事情のため」ご飯のお代わりが中止になりました。
おトク感がなくなったのでフツーということで。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:55:39.43 ID:JN50FocP0
- 大盛りは可能なんだろうか
閉鎖までに1度行きたいが
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 00:12:55.60 ID:fmG3VyKt0
- >>10
追記するとレストラン、売店は20日20時までらしい。(自販機は31日まで)
食べてみたいなら20日(祝)までに行った方が良いですよ。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 00:16:23.55 ID:a/FZJtQ+0
- >>12
ソースあったので貼っとく
http://www.kkr.mlit.go.jp/scripts/cms/nara/infoset1/data/pdf/info_1/20120305_01.pdf
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 20:31:53.14 ID:tYVgMsPW0
- 閉鎖か残念だな
久しぶりに菩提寺上りの唐揚げ定食を食べに行ってきたけど
定食の漬物から浅漬けが消え刻みたくわんになっていたり鰹節が消えたり
ラーメン用のトッピングも見えなかったのでなくなったのかな?
西日本で色々やろうとするのはいいけどサービス低下させているならそんなことも無意味じゃないのか・・・
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:55:57.88 ID:DvovQW3J0
- >>10
五月橋SA 狭くてボロいが何気に好きなSAでした。
食事もそこそこ美味しかったし、意味不明の「展望トイレ」もよかった。
残念です。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:13:18.12 ID:8aICmCzp0
- >>10
味のあるSAだっただけに残念ですね。
ドライバー定食は良い物でした。
お腹いっぱいになった後に高台から走っていく車やバイクを
眺めているのがけっこう好きでした。
- 17 :10:2012/03/14(水) 21:42:08.10 ID:y+b3QnwP0
- 帰って来たので写真うぷ。豚汁のナゾ肉が減った。
http://img.wazamono.jp/food/src/1331653331276.jpg
名阪は針の一人勝ちですな。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 02:17:56.16 ID:vBQx1kE80
- 【場所】道の駅・柳津【岐阜】
【品目】ちげ鍋うどん
【値段】600円(ライスつきは+100円)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
つみれ、白菜、キノコ、豚肉、もやしなど、具が豊富なチゲ鍋にうどんを入れました。
鍋のスープはかなりのピリ辛です。キムチ+チゲ鍋の素を投入した感じです。
うどんの麺はもっちりしていました。これなら辛いスープにあいます。
http://img.wazamono.jp/food/src/1331745458576.jpg
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 04:54:23.99 ID:V/J7Z8v90
- 松屋みたい
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 09:11:33.07 ID:BZsZrlyH0
- >>18
お新香もなしかい
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 09:16:32.47 ID:3NX5lS250
- うどんをおかずにごはんを食べるのか
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 11:16:55.58 ID:EHcDDIMX0
- >>18
なべ鍋うどん
うまそう。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 11:41:12.57 ID:BAXus5au0
- チョッパリだかトッポギだかってむにゅむにゅしたやつ美味いよな
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 15:09:16.69 ID:UwJZ5RAl0
- チョッパリ食っちゃ駄目だろw
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 15:28:01.05 ID:4coDVbww0
- 本来は豚足を意味する言葉じゃなかったっけ?
日本人に対する差別用語とは知ってるが
向こうで豚足を言う時今でもチョッパリというのかしら?
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 17:30:48.02 ID:6Ig8Taca0
- チョッパリってチョッとパリッとした浅漬けのことじゃねーの?
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 18:00:31.65 ID:6UgjKNbEi
- じゃあ、チョッとパリ行ってくる。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:44:58.44 ID:/9vI2qnQ0
- うどんだけ先に食べてスープでご飯食べろ
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 00:09:32.56 ID:YnERc8Hk0
- どうでもいいけど、うどんに限らず麺類っておかずだろ?
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 03:42:28.05 ID:kP66oovM0
- >>29
おまえバカだろ
麺類はおかずだけどうどんはニワトリの餌だ!
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 03:47:58.13 ID:lgoEUyyt0
- うどん県に消される者がまた一人…!
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 03:55:19.28 ID:5QvB81Q10
- >>30
ニワトリを食えばうどんも一緒に食うことが出来るのか
すばらしい!これは一石二鳥だな
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 09:47:45.95 ID:Bevr+BCe0
- うどんは病気になったときに食べるもの
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 10:39:47.62 ID:BF4TQIGf0
- 桃缶を食べさせてくれたおねえちゃんの思い出
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 10:47:22.96 ID:jGYl9PHk0
- うちはプリンだったな
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 03:47:29.35 ID:8flO6JRy0
- うちはポカリスエットと雑炊だった
実家かえりたいなぁ
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 04:25:54.40 ID:clSz7Eat0
- 病気と言えば
みかんの缶詰でしょう。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 09:20:55.55 ID:57Ud18MX0
- お前ら早く治せよ…
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:04:15.06 ID:lbHg/Cdw0
- 桃缶とアイスはまだ熱が高くて苦しい時の3時
熱が下がってきて楽になった時の夕飯がうどんだな
で小皿にとってもらうの
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:37:36.25 ID:XtKzbfxI0
- 高熱でもうどんだと食欲が沸くんだよな・・・
ポカリも結構飲むし
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:12:48.26 ID:QqOcIEW+0
- わらび餅食べたい
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:30:13.28 ID:L+2tteBq0
- ここまで玉子酒なし
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 01:21:17.36 ID:gGYU48eE0
- 京葉道路の鬼高PAも今月末で廃止
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 07:59:45.60 ID:481B2h9p0
- >>42
おっさんおつ
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 09:31:56.99 ID:6xQv7cX+0
- わかめ酒
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 09:48:05.56 ID:Tg9h6ahd0
- 高熱でつらいときにビールを飲むと、
飲んだ瞬間は美味いが、酔いが回ると意識朦朧としてきて死にそうになる
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 16:36:30.34 ID:tqWdE3vxO
- 道の駅遊YOUさろん東城
[広島県庄原市東城町]
牛焼き肉丼
http://q.pic.to/1ac9n
焼き肉丼に、味噌汁と、漬け物、お茶が付きます。
今までは、ノーマルな特製の焼き肉のタレの焼き肉丼でしたが、今日食べたら、ピリ辛の味付けになってました。
辛いのが苦手な方は無理かもしれないです(>_<)
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 17:53:22.04 ID:ytYuV7xK0
- 比婆ごんの肉か?
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 19:22:31.78 ID:6jXV5fNU0
- 比婆牛じゃないの?>>47
>道の駅遊YOUさろん東城
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:20:56.46 ID:z580vaCs0
- 東城は谷繁の出身地で写真が貼ってあるな
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:05:10.78 ID:00C5OnR70
- メシではないんだがアメリカンドッグのケチャップのかけ方の詳細って
webでは見つからないかなあ、
やっぱふかわのDVDか首都高のPAいくしかないかな
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 18:58:18.51 ID:Tw6/cmPFO
- 鯉が窪 岡山県新見市
山羊のプリン
250円だったか300円した。
味は普通の牛乳使ったプリンと変わらず。
隣には、山羊シュークリームが有りました。
値段は忘れました。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 11:42:06.31 ID:fZmNkVxM0
- >>52
”羊乳”と書いてくれないと、別なものを想像してしまい今晩は寝汗をかいてしまいそうだ。。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:37:07.98 ID:xSfaFO2W0
- >>53
俺はオマイの書いたの見て別なものを想像してしまいゴニョゴニョ・・・
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:52:49.61 ID:8sl9MZhC0
- 【場所】道の駅大和路へぐり【奈良県】
【品目】オムライス定食
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1332341529135.jpg
【味、理由を詳しく】
オムライスは玉子何個使っているのかというくらい大判の玉子焼きです。
柔らかめでとろとろしていました。
中はケチャップライスで、程よく酸味が効いています。
絶品なのは自家製クリームコロッケで、外はサックリ中はとろとろでした。
揚げたてのアツアツなのでやけどにご注意。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:24:06.46 ID:0sbFv1rw0
- 恵那峡SA下りのレストランのカツカレーは微妙だった
カレーはぬるいし、ご自慢の信州ポークは揚げ過ぎでパサパサだったし
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:32:16.54 ID:DottYBHc0
- へぐりたんキター
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:40:42.26 ID:eRa2KDD70
- 平群!平群!
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 15:12:23.33 ID:CAf5C6op0
- あらいいですね
おれは再来週城崎温泉に旅行行って来る
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:36:15.93 ID:kLy1Oi0t0
- へぐりたんかわいい
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:50:01.19 ID:Bph8wvVYP
- >>55
旨そうだけど、サラダもスプーンで食うの?
- 62 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.2 %】 :2012/03/24(土) 10:36:09.12 ID:6r6+SK8J0
- 福神漬もだろJK
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 00:05:05.92 ID:rVljVBRm0
- 【場所】道の駅高松【能登有料道路高松SA下り線】(石川県)
【品目】カキフライ定食
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1332601469.jpg
【値段】800円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
小ぶりなカキフライが5つほど。ホクホクに揚がっていたが、やや臭みが残っていた。
自家製のタルタルソースはポイント高かった。
ご飯やサラダは量が多いので腹ペコさんにはいいかもしれない。
【総評&一口コメント】
能登有料道路のSAですが、一般道からもアクセス可能。看護大学前インターを目指して行けばOK。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 00:42:28.48 ID:xQRI4wcH0
- >>63
旨そうではあるが、やはり牡蠣はもう一回り大きいのが欲しいところだな。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 01:55:43.65 ID:2updA7lk0
- 能登の牡蠣は粒が小さいんだよな、ほぼ毎年穴水まで焼き牡蠣食べに行くけど、外れ引いたら親指の先ほどしか無かったりする、
今年は食べに行ってないや、今月いっぱいだからほとんど今日が最終日なんだけど行けない。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 02:28:30.58 ID:6KtHAXEr0
- 牡蠣は大きさよりも味の濃さで勝負だよ。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 08:21:50.15 ID:xQRI4wcH0
- >>66
そうかも知らんが、食材の大きさに依存する食感も大事な要素だよ。
しかしSAPAの飯は、20年位前と比べると、価格水準は同等かやや安くなって、質はかなり向上したな。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 09:22:31.16 ID:on3fEkyj0
- よく行く近所の定食屋のカキフライはこれで1000円だよ
漬物付いてないし
一度食べただけで止めた
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 10:58:54.71 ID:0swAI2F20
- がっちりとした衣だな…
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 15:20:07.30 ID:yvF8dDXa0
- 牡蠣は加熱すると縮むからな。火の通し方が難しい。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 18:51:06.01 ID:Ebada9jY0
- 牡蠣は大きいからと大味とはならず、大きいほど美味しい気がする
小さいのだと素人は火の通し方が難しいだけかもしれないが
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 02:19:07.42 ID:ba0nU69w0
- 【場所】東名阪道・亀山PA【下り】
【品目】亀山みそ焼きうどん定食
【値段】650円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
御当地B級グルメの亀山みそ焼きうどんとお代り自由なご飯、赤出汁、香物の定食です。
うどんは平べったく、断面は横長の長方形でした。コシは特にありません。
肉とキャベツを一緒に専用の味噌で炒めます。肉がもう少し欲しかったです。
味噌はピリ辛で濃い味ですがいやらしさはなく、辛さのお蔭でご飯何杯でもいけそうです。
お代り自由が嬉しい。腹を空かして行きたいところです。
http://img.wazamono.jp/food/src/1332695904114.jpg
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 02:42:40.22 ID:FM/nu07k0
- >>72
関西名物、炭水化物×炭水化物メニューデスネw
まあ好きだけど、そういうの。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 02:50:36.93 ID:4JFFU9rM0
- 何か味噌焼きうどんって名称になってからはうどんメインになったような気が。
元祖の方向性は亀八でいいのかな?
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 02:59:42.08 ID:yCB9pk3G0
- >>72
うどんが今にもくねくね動き出しそう
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 04:00:37.17 ID:yCB9pk3G0
- (゚д゚)ウマー
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 04:32:33.55 ID:tNU+O3WO0
- うどんをおかずにごはんを食べるのは
そんなに珍しいことでもないのか…
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 04:01:20.90 ID:iMlIID4x0
- >>75
お、おまい‥
昔の職人さんに色調補正やって欲しいなと、ちょっと思った
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 09:03:39.94 ID:kq690xXm0
- やっちゃった.
ttp://foodpic.net/v2193315
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 10:11:50.97 ID:kfzYqv2V0
- 【場所】常磐道 上り 中郷SA
【品目】メヒカリ定食
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ほろ苦いメヒカリ。一般的では無いので他ではあまり食べられないかも。
ボリュームも有りお得な感じ。
【総評&一口コメント】
姉妹品のアンコウ唐揚げ定食もオススメ。
アンコウ定食+メヒカリ単品は最強。
http://img.wazamono.jp/food/src/1332810697207.jpg
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 10:20:36.25 ID:kfzYqv2V0
- >>80の追加
お新香類は紅ショウガ、キュウリ、しば漬け、かりかり沢庵、盛り放題デス
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 13:56:59.12 ID:nA1YsavT0
- >>80
やだ美味しそう…
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 14:25:09.09 ID:8hXnE5qt0
- >>80
中郷はほんとおすすめだな
前、腹すかして行ったら閉店後で絶望したことがあったな
そうだよな夜10:00過ぎてたら閉まってて当然だよな普通は
メヒカリの横についてる緑色の細長い天ぷらは何?ちくわ?
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 15:22:55.06 ID:kfzYqv2V0
- >>82
実際おいしいですよ
揚げるのに7分くらい待ちますが熱々が出てきます
半年に一度500km走って食べに行ってます
>>83
ちくわ天です
キャベツも大盛りでした
ハヒハヒ言いながら熱々のメヒカリをほおばりキャベツをワッシリと噛むと
それだけで幸せです
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 16:26:40.20 ID:e240KXWe0
- メヒカリは塩焼きがいいな
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 18:04:05.32 ID:eiB1SpgN0
- >>80
そこの地元民だがメヒカリは今は愛知県産のはず
中郷はあまりゆっくり食べられない席なので、いわき四倉PAまで食べに行ってるw
ちなみにベストオブ目光唐揚げは北茨城のレストラン松野屋だと思う。
内臓と頭がしっかり処理されている方が私は好きです。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 19:19:10.98 ID:UsBRrZYI0
- 北茨城で食べたメヒカリの唐揚げはマジ美味しかった
お店の名前は忘れたけど
でも、今ではいろいろと問題があって無理なのかな
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 20:01:44.30 ID:tzg9peo30
- アンコウおすすめとかやばいだろwwww
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 20:29:26.53 ID:eiB1SpgN0
- >>88
今は青森産のアンコウが売ってる
この前、魚売り場の方の松野屋に寄ってアンコウ共酢を見たら
なぜかミンチ状になった共酢が並んでいた。
とても切なくなった。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:28:40.81 ID:3umvYfTZ0
- 【場所】道の駅・伊勢本街道御杖(奈良県)
【品目】親子丼
【値段】900円
【品評】高いが(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
大和地鶏使用の親子丼です。
味付けを控え目にして鶏肉の風味や玉子の濃厚なうまさを前面に出すタイプでした。
鶏肉、大きいのがごろごろ入ってて満足です。
【総評&一口コメント】
レストランコーナーです。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 08:26:09.66 ID:pz08FZVL0
- 画像が欲しいところだが乙。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:28:35.49 ID:UXE0BkHz0
- みつえのレストランよさそうだな。
そのうち行ってみるか。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 00:50:06.16 ID:eilcwgnl0
- 【場所】道の駅SanPin中津【和歌山県】
【品目】ほろほろラーメン
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1333036176.jpg
【値段】600円
【品評】ちょい(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ここらの名物ほろほろ鳥を使ったラーメンです。
焼き豚っぽい肉が乗っていて、これがジューシーで(゚д゚)ウマーでした。
麺は普通でスープはまったり系の醤油味。専門店ほどの質はないかもしれませんが、食堂メシとして見るなら十分かなと。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 22:55:42.59 ID:WHNFsi5Y0
- ほろほろ鳥は美味らしいな。食べてみたい。
しかも600円とはお手ごろ価格。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 00:50:03.25 ID:B9IaI9f90
- >>94
居酒屋で頼んだけどフツーだった
鶏肉のが旨いと思ったわ・・・
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 03:39:33.43 ID:PhawU7Pv0
- 【場所】伊賀食堂【三重県伊賀市柘植町9180・名阪国道上柘植I.C下車すぐ】
【品目】焼肉定食570円・ホルモン定食500円・うどん2玉投入
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
亀山みそ焼きうどんの一派をくむ食堂です。
円形の鉄板に火を入れ、牛バラ肉(焼肉定食)とホルモン(ホルモン定食)、それから肉の量に応じた玉葱が投入されます。
亀八食堂ではキャベツともやしですが、こちらは玉葱。
玉葱から汁が出てくるのを待ち、頃合いを見てうどんを投入してかき混ぜ始めます。
かき混ぜのタイミングが肝らしく、おばちゃんの指示を待ってからかき混ぜました。
味付けは甘味の強い甘辛の味噌になります。
甘口の玉ねぎが味噌と肉にマッチしていて(゚д゚)ウマーです。
定食の場合は、他にご飯とワカメ汁がついてきます。ご飯は丼の大盛でした。
店構えは独特で、汚い店内ですが、味は旨いし値段は安いし、トラッカーで賑わうディープな食堂でした。
【総評&一口コメント】
スレ違い失礼
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1333391935.jpg
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 04:16:56.92 ID:rcfQ0cDu0
- 死ね、すぐ死ね、今すぐ死ね
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 04:46:13.83 ID:AUa9uMMB0
- >>96
http://foodpic.net/v2216798
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 05:01:40.76 ID:tURqKx5wP
- >>96
写真が逆ステマだなw
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 06:01:14.01 ID:3BHY5XHi0
- >>96
事故って死ねよクズ
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 10:12:31.97 ID:gJkSTs9i0
- 久々にスレ違い野郎が現れたんだな
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 10:20:54.67 ID:gWDrt64Y0
- >>98
<<お願い>>「超!美味しく変換」で変換するのは「自分で撮影した食べ物写真」だけにしてね。
ていうか「スレ違いだボケ!」の一言でいいんだよ。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 12:52:13.24 ID:GwevCFOn0
- >>96
ホームレスに提供している残飯ですかw
汚い店内と汚料理w
お似合いですw
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 15:02:49.15 ID:7RGWsztR0
- >96を蔑むのはしょうがないが店に罪はない控えられよ
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 15:07:30.00 ID:xk5FhBva0
- >>96
亀八のインスパイア系?
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 15:39:42.79 ID:s4qWb3rA0
- 名阪国道のスレあるんだし、そっちで上げりゃいいのにな
ついでにドタマも焼いてもらえばよかったんだよ
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 18:59:06.96 ID:nlLvuKbN0
- 大人気だな
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 22:41:53.40 ID:2YRSgV1PP
- 写真に突っ込み所がある時、コスパ悪そうな時、そして何よりSAPA道の駅でない時、
住人は光り輝く。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 23:27:06.62 ID:T2EUfJMr0
- 【場所】三芳PA下り(関越道)
【品目】ハヤシライス
【値段】確か680円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
コクがあって味も濃い
なんかクリームみたいのがかかってて凝ってる
おまけで付いてくるサラダもそれなりに量がある
ただ、出てくるのにやたらと時間がかかった
しかし俺は見た
とっくの昔に完成して受け渡し場所に出てたのに
カウンターのおばちゃんからは死角になる場所で
10分以上放置されていたのを
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1333462953.jpg
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 00:32:27.07 ID:7GjlOdvQ0
- >>108
確かにな
文章はブチキレてんだけど、画面の向こうではニヤニヤしながらそれ打ってるんだよ
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 02:16:19.32 ID:nT5Ag61E0
- 【場所】北陸道・尼御前SA【下り】
【品目】豚汁定食
【値段】650円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1333473345.jpg
【味、理由を詳しく】
高速めしの定番、豚汁定食です。豚汁、塩昆布、温泉玉子、納豆、香物と
ご飯のお伴が色々あります。
白味噌仕立てながら甘さ控えめで身体が温まります。
豚肉と昆布から出るダシがうまくて満足できました。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 05:00:54.76 ID:qIVT8Jlz0
- >>111
500円なら食べる
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 18:21:22.86 ID:Asg8i5hS0
- ドケチな方はこちらからお断り致します。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 21:07:53.88 ID:zz1xkODT0
- ハンバーガー自販機とかもうないのかな・・・
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 03:15:59.96 ID:bRxXOlYD0
- 【場所】関越道 三芳PA【下り】
【品目】みよしロコモコ
【値段】680円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://i.imgur.com/5cbLR.jpg
【味、理由を詳しく】
ぱっと見インプレがなかったので挑戦。
夜中に頼んだので出てくるまで5-6分といったところ。
鶏胸肉の揚げ物にかかっている甘辛いソースがマッチしてて結構いけます。
スープはなぜか中華スープですがこの値段なら当たりかなと。
ただ、ご飯の量は多くないのでガッツリ食べたい人は要注意です。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 07:41:44.28 ID:H4ephubT0
- >>114
スレ対象施設ではあきらめろ
どこでもいいのなら後はBグルでやれ
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 10:13:56.99 ID:Lj4N0LOj0
- >>115
野菜にかけてあるのはごまドレッシング?
その横は福神漬け?
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 19:14:01.72 ID:bFJUv2Fc0
- >>114
グーテンバーガーとかそのへんはそれ自体が絶滅危惧種だから
まともに管理されてるものだとニチレイの冷凍食品自販機くらいしかないんじゃね?
http://www.nichireifoods.co.jp/corporate/business/automatic.html
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 21:22:52.02 ID:tYrra/JJ0
- 気になって長栄軒をググったらまだあるのな!!
創業100年だって!
今はモスバーガーにもパンを供給してるそうな!
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 01:42:09.72 ID:/a4hUN1w0
- 【場所】名神高速伊吹PA【下り】
【品目】カレーうどん定食
http://img.wazamono.jp/food/src/1333816919760.jpg
【値段】680円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
うどんつゆでカレールーを溶く正統派のカレーうどんです。
少々「ダマ」になっているところがありましたがこれは御愛嬌。
具もミンチ状態の玉葱と鶏肉、油揚げとねぎ程度で、ライス用のカレーとは違います。
片栗が程良く効いていて、スパイシーな感じもよかった。
ご飯は口直しにちょうど良い。他のうどんならご飯とセットは御免だが、カレーうどんならOKかと。
【総評&一口コメント】
リニュアル後初訪問です。以前とはかなり雰囲気変わってしまいましたね。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 07:44:40.41 ID:Zr2n2C0i0
- 伊吹PAリニューアルしたんだ
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:30:45.78 ID:ZReI323f0
- 【場所】道の駅 日向(宮崎県)
【品目】親子丼
【値段】400円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
宮崎と言えば鶏。九州独特の甘口の醤油が多めなタレも効いて、とてもおいしかった。
【総評&一口コメント】
小さめな道の駅なので、レストランではなく、セルフ・食券式のスナックコーナーだった。
その分あまり期待してなかったのだが、コストパフォーマンス良すぎで驚いた。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:50:07.45 ID:Y/bbC7nx0
- 【場所】道の駅 みはら神明の里【広島県】
【品目】ほご煮つけ・300円・(゚д゚)ウマー
竹の子の味噌仕立て・100円・(゚д゚)ウマー
たこめし・180円・(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
いわゆるカフェテリア方式で、好きなものを選んでトレイに乗せて・・となります。
「ほご」は初めて食べるのですが、鯛のような感じで甘口の身が(゚д゚)ウマーでした。
竹の子は旬ですしね。うまくて当たり前。味付けは控え目でした。
たこめしが一番(゚д゚)ウマーに思えました。地元産のたこを使って程よく醤油とダシを効かせています。
とここまで誉めましたが、決定的にコストパフォーマンスが悪いのが残念です。
写真を見ても分かる通り、このしょぼいトレイが580円。ちょっとにぎやかにすると1000円超えてしまいますね。
http://img.wazamono.jp/food/src/1333900180091.jpg
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 06:24:34.64 ID:UaTErE940
- 【場所】 道の駅きつれがわ (栃木県)
【品目】 鮎めし弁当
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up548895.jpg
【値段】 500円
【品評】 (゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
鮎めし・鳥唐揚げ・煮物4種・デザートにリンゴまで入った栄養バランス満点のお弁当です。
任意で白米にも変えられるみたい。でも絶対鮎めしで頼め!
味付けもいい塩梅で、出来立てを買えたので唐揚げもサクサク、ご飯もホカホカ、もう最高でした。
そこいらの地元のおばちゃん達が作っているので地味そうに見えますが揚げ物少なめ・野菜沢山で
健康が気になりだした私も安心でした。
【総評&一口コメント】
日帰り温泉と温水プールがある道の駅で、近くにはお花見スポットもあります。桜はまだでした。
喜連川から少し離れていますが私イチオシの龍門の滝でも咲いていませんでした。
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up548896.jpg
お弁当を持って早くお花見したいですねぇ。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 07:55:02.08 ID:lmYKgQGn0
- とてもおいしかった。
スナックコーナーだった。
驚いた。
〜た。ばっかの人って文才がないと言うか
子供が書く文章丸出しで恥ずかしいと思わないのかね
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 09:11:04.87 ID:qWiZH+C+0
- こんなとこで他人の文章を批判してるやつよりは・・・
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 09:16:44.92 ID:Bv9QLvS00
- >>125
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%A6%96%E8%81%B4%E8%80%85%E6%A7%98
あなたは、ここにある記事では満足できないようだから、このページでも読んでくれば?
「視聴者様」を「読者様」に変換すれば、あなたにとって最適な読み物となるだろう。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 09:47:58.87 ID:kDzcd3Oj0
- かぜのなかのすーばるー
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 09:48:09.74 ID:9vKMMDA10
- >>125
文才のあるレポよろしく
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 12:24:27.09 ID:roW7n2gN0
- >>126
その前に批判自体が的はずれだよな
「〜た。ばっか」じゃないもの
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 15:35:44.40 ID:WYl10vva0
- いよいよ新東名の開通だなぁ
行きたいけどSAPAは駐車待ちで渋滞するんだろうな
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 15:49:41.72 ID:gYqIECFl0
- 文才溢れるID:lmYKgQGn0さんが、豊かな文章を披露するスレになりました。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 16:03:24.21 ID:t5RDW9rJ0
- 新名神にうまいものはなしだったが
新東名はどうなることやら…
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 16:36:07.78 ID:9vKMMDA10
- >>133
昔のPAみたいな安くてそこそこ旨くて量が多いみたいなのを
期待する層には不向きだけど、ファミレスみたいなのを好む
家族連れにはいいんじゃない?
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 17:47:31.93 ID:7zQ/zxBP0
- SAは無難なチェーン店、PAは通好みってイメージだけど。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 19:38:22.12 ID:26PmXtvqP
- 4月14日開通目前、新東名高速 NEOPASA(ネオパーサ)浜松内覧会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120409_525159.html
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:28:51.79 ID:xpA5l1F/0
- 新名神の食べ物の酷さは異常
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 07:57:39.28 ID:14i+UdGS0
- >>136
RPGに出てきそうなデザインのSAどこだっけ? 確か車も売るよね
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 11:49:52.78 ID:InIU8pNF0
- 【場所】名阪上野ドライブイン(名阪国道)おすみ
【品目】どて焼定食
【値段】980円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1334026148.jpg
【味、理由を詳しく】
牛すじを味噌で煮込んだどて焼きとご飯(大盛無料)、香物、アサリ汁の定食です。
この場合、すじはクタクタになることが多いのですが、こちらではコリコリとしていて、軟骨を食べているようでした。
これはこれで(゚д゚)ウマーです。
まろやかほんのり甘口の味噌は家庭的でいいですね。
アサリ汁はたくさんアサリが入っていました。こちらは味噌控え目で貝のうまさで食わせるタイプです。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 12:09:06.52 ID:xjScLL1V0
- >>139
スレ違い野郎に用はないんだが
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:35:00.36 ID:JjaV56SZ0
- >>139
スレ違いな店をわざと紹介して叩かせて評判落とさせるのが目的なんだろ?
いちいち言わせんなよ恥ずかしい
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 19:29:56.89 ID:Qhs0mtKP0
- 俺もスレ違いな店を紹介したくなるくらい人気だな
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:55:07.39 ID:1V45deMLO
- え〜、伊賀上野ダメなん?
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:08:43.05 ID:xjScLL1V0
- >>143
伊賀上野だろうが何だろうが
サービスエリア
パーキングエリア
道の駅
どこかに該当しなければここでは駄目ってことな
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:23:36.32 ID:8NUp5Rcg0
- 【場所】道の駅うずしお(兵庫県)
【品目】サラダバー
http://img.wazamono.jp/food/src/1334074982626.jpg
【値段】315円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
淡路島名産の玉ねぎを使ったサラダが中心のサラダバー。
葉っぱものも充実していて食べごたえあります。
ドレッシングは売店で売っている玉葱もの3種です。
野菜類はシャキシャキでうまかった。315円なら納得。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:24:37.14 ID:8NUp5Rcg0
- 【場所】道の駅うずしお(兵庫県)
【品目】淡路牛一尺丼
http://img.wazamono.jp/food/src/1334075047236.jpg
【値段】1470円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
淡路牛の牛丼他、ほぼすべてのメニューに淡路牛をおしみなく使っています。
牛丼の味付けは控え目で、肉のうまみを感じることができました。
写真一番上にある「淡路牛のたたき」が特に(゚д゚)ウマーでした。
観光地価格かなと思いますが、個人的に満足度は高かったです。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 03:20:23.53 ID:ABB0dima0
- >>139
値段間違えてるだろクズw
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 05:14:39.32 ID:VEBL2MjJ0
- >>146
うまそうだけど高い
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 06:01:04.45 ID:rtQZN9R70
- 道の駅うずしおのメニューは総じて高い。
http://eki.uzunokuni.com/m_restaurant/menu.html
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 09:12:46.60 ID:Nr7QFj8S0
- 報告者に対してクズ呼ばわり
そりゃ住人は減っていくわな
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 09:20:27.27 ID:JvE8WDh9P
- >>139
ツンデレな住人さんたちの激励を胸に今後もうp頑張ってください
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 09:23:46.25 ID:djLjBaT60
- よそでやれ
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 10:56:48.49 ID:qtOVF0f80
- >>149
でも混んでいるだけあって美味いよな。
>>146とは違う丼物も美味かったし外で売ってるハンバーガーも美味かった。
しかし駐車場に入る為の車の列にはorz
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 12:30:16.21 ID:EGSavSAc0
- >>150
そりゃすれ違いの馬鹿をクズ呼ばわりするのは当然のことだろ
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 14:43:05.09 ID:b16N0me70
- >>122
自分の市の道の駅が出てきてびっくりした
いつもスルーしてたが、そんなにうまいのか
今度食べてみるわ
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:27:12.01 ID:gWBafVMS0
- >>153
しかも駐車場が微妙に狭くて止めにくいというw
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 23:16:09.61 ID:gw/JEKma0
- 【場所】西名阪・香芝SA【下り】
【品目】かすうどん
【値段】550円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1334240129590.jpg
【味、理由を詳しく】
南河内の御当地メニューです。天カスのうどんではありません。。
油かすがたっぷり入っていて、これがぷりぷりでうまい。
つゆを熱めにしていたので身体が温まりました。味付けはちょっと濃いめで、かすにあいます。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 23:24:48.47 ID:wXLvD3wD0
- >>157
油かすって何?
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:13:51.95 ID:1mscLtWy0
- ggrトップに出る
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 09:55:06.51 ID:EcMmgPZX0
- ググレカスって言って欲しかったんだろ?
残念だったな
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 14:58:17.62 ID:nLyhYM010
- うどん如きに500円以上は払えん
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 16:28:00.91 ID:Fax0zVzs0
- つーかそもそも饂飩て金払って食う価値あるの?
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:05:36.17 ID:/J2NLdUh0
- 車で踏めばコシが出る
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:23:01.51 ID:/rz7OEAhP
- 天使のほっぺのようなおばあちゃんのこねたうどんに比べたら、格闘家のこねたうどんなんて象のお尻
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:32:34.88 ID:54MbZQAO0
- 山岡さん乙
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 02:32:34.18 ID:Ef6zuA210
- 【場所】名神高速草津PA【上り】
【品目】チキンカツ定食
【値段】600円
【品評】(+д+)マズー
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1334338323.jpg
【味、理由を詳しく】
チキンカツが冷食なのは想定内として・・・・・
ペランペランの薄さ、かつびっくりするほど油ベタベタでちょっと話にならんレベルでした。
きんぴらごぼうは(゚д゚)ウマー。サラダがたっぷりなのは(・∀・)イイ!!
ご飯も多めで満腹になりますが、ひたすらカツがダメぽ。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 02:52:05.30 ID:ysf8DnDv0
- >>166
冷食って何で分かるんだ?
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 11:53:53.01 ID://CXCy9i0
- 衣でわかったんじゃね?
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 12:09:34.65 ID:ysf8DnDv0
- >>168
衣で分かるのか
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 13:10:39.87 ID:Hf5+PwON0
- 今日、新東名高速が開通するってことなんで
どなたかSAPAのレポートよろしく〜
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:27:55.35 ID:Rptq6Xe00
- 凍っているのを投入したのが見えたのだろ。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:21:11.39 ID:9Of0y3PS0
- 勝央SAでホルモンうどん食ったときに一部冷たい部分があったから冷食だと分かりました
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:37:39.33 ID:9KYuhKOI0
- >>172
半分くらい食ってから返品だろw
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:43:53.42 ID:MFoXO+e80
- 【場所】浜田自動車道・寒曳山PA【上り】
【品目】尾道ラーメン
【値段】530円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ちょっと背油が振られたマイルドな尾道ラーメンです。
詳細はよく分かりませんが、さらさらっと頂けました。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1334418190.jpg
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:06:44.35 ID:EsLDVN5U0
- 勝央SAで飯食うくらいなら
真庭PAや上月PAで飯食ったほうがいいよ。
こっちは町の食堂みたいな感じで結構美味い。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:49:59.95 ID:7AnTwCeo0
- >>172
勝央で食べるなら津山インターで降りて店に行った方がいい
今日も人が並んでたけどなwww
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:38:16.74 ID:Beqtk7gu0
- SAよりPAのクオリティが上がって来てるよね。
PAは大型車の駐車スペースが多くて、トラックドライバーを重視した営業方針だし。
それに対してSAは小型車のスペースが多く一般利用や家族連れがメインだったり。
なので通はPAを好む傾向にあり。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:57:03.18 ID:X2b6NB6K0
- >>177
通ではないが、PAの方が駐車場からトイレや建物が近いので好きかも。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 02:26:13.73 ID:fHIJKCGk0
- 新東名のレポはまだか
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 03:41:29.92 ID:vcYwyZqL0
- >>179
なにしろべらぼうに混んでたみたいだから
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 07:17:57.96 ID:gBO4w/g+0
- 俺が一番にレポしようと張り切って新東名行ったけど
SAPAに入るのにすごい行列渋滞w
誰か頼む
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 11:22:56.83 ID:+vSEGLiN0
- 通とか言い出すやつ出て来たか・・・・
通とかあほだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 12:19:19.92 ID:ew6hOJsE0
- 俺も最近のSAの大仰な感じはあまり好きじゃないな
ちょっとマスコミも含めて過剰な気がする
ただドッグランがあると犬連れには有難い
簡素で狭くてもいいからPAにもどんどん作って欲しい
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 12:38:09.98 ID:O1ekv6y10
- かなりレジャー化が進んでるよな。SAが特に。
目的地へ早く着くための高速道路なのに、SAで足止めしてグルメやら遊びやらで時間使うってのも
本末転倒な気がするわ。テレビなんか見てると、SAやPAに行くの自体が目的になってるとも言ってたし。
>>177
俺も特に通ってわけじゃないんだが、俺はSAはめったに入らず、PAばかり。
SAはやたら人込みだし、雑然としたあの感じがあまり好きじゃないな。
PAのこじんまりした田舎の雰囲気が好きだな。
>>182
おまえはいつもそうやって物好きが集まるこういうスレに来ては、くだらないチャチャ入れして悦に入ってるよな。
空気読めよ。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 13:11:25.48 ID:+vSEGLiN0
- そこで 『物好き』 って言葉使うのもどうかと思うぞ
色んな意味でとれるけど変り者のクズって言われたらお終いになるだろ
まあ、自分から 『通』 って言う馬鹿だから仕方ないのかもwwww
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 13:21:54.66 ID:gvs/78I+0
- そもそもPAのクオリティは上がってないだろ
通(笑)が好むような昔ながらのPAはどんどんSAに準じた施設か
コンビニオンリーになってるような
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 14:34:39.25 ID:XIZxjyd50
- >>185
レスアンカーくらい使おうぜ
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:02:28.36 ID:8uiVV/GR0
- SAは地図やパンフをもらいに行くところ。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:43:35.52 ID:QH0+BgsI0
- PAで(゚д゚)ウマーな物食ってSAの広いトイレでブリブリブリ
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:58:01.04 ID:UlYvmRJ30
- 通だな。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 23:17:16.42 ID:8uiVV/GR0
- 和式じゃないとすっきりと出せんな
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 23:58:59.80 ID:eQ/u5Mc+0
- NEXCOになって何が良くなったかって、
それまでの何十年とボロボロだったPAのトイレが軒並み最新設備で、
広くて綺麗になったことだ
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 00:00:10.19 ID:UlYvmRJ30
- 道路公団のままでもできたと思うけど、なぜやらなかったのか知りたいくらい。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 00:40:01.96 ID:jzM1XSnH0
- 国鉄のトイレも酷かったな
トイレットペーパーにカネ取りやがって
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 00:55:07.87 ID:tsh3zCUU0
- 電車から垂れ流し
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 02:49:32.10 ID:/M4+N7eb0
- 養分を散布するエコ電車
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 08:42:33.05 ID:yDpHgjEF0
- 昔は長距離ドライブ出かけるときは車にトイレットペーパー積んでいったな
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 09:11:12.99 ID:jauQ+aDD0
- 大昔の上郷SAのUFOトイレは酷かったな
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:23:14.77 ID:f97YzjgL0
- 【場所】伊勢道・嬉野PA【下り】
【品目】三重豚入り野菜ラーメンセット
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1334636562.jpg
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
豚肉と野菜の炒めた物を醤油ラーメンーに乗せています。
野菜炒めはゴマ油が効いていてこれだけで一皿欲しいくらい。
野菜たっぷりです。三重豚は地元のブランド豚なのですが、特別感はありませんでした。
まあ普通に(゚д゚)ウマーでしたが。
ラーメンは普通の醤油ラーメンで、濃縮された醤油タレを中華スープで割って出していました。
麺は中太の縮れです。コシは普通かなと。
【総評&一口コメント】
ご飯のお代りフリーなのもうれしいですね。
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:39:56.53 ID:/V1bHo/q0
- 何か見た目美味しそうじゃないな
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:50:20.05 ID:/M4+N7eb0
- 子供の頃半ドンで家に帰ったら食卓の上にこんなん載ってた
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 15:31:13.54 ID:eQUdXV150
- 味が想像できそうなラーメンですな
でも旨そうだな
もう一つ何か小鉢が欲しいかも
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:19:23.79 ID:L9Bh7Wc10
- >>199
これに辛み加えたらまんま天理スタミナラーメンじゃないか?w
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:23:30.31 ID:u8RgdsB4P
- 全然天スタじゃねーよ
天スタってのはね、誰にも邪魔されず自由で、何というか、救われてなきゃあダメなんだ
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:49:00.17 ID:CqXl9Paz0
- それ以上いけない
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 01:02:01.49 ID:HKvuxuZ00
- 【場所】中国自動車道安富PA【上り】
【品目】安富定食
【値段】680円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
豚カツとエビフライの定食です。
どちらも冷凍食品っぽいです。
量が多いのはいいんですが、脂がこてこてしていました。
なぜ地名を冠しているのか不明ですな。
http://img.wazamono.jp/food/src/1334678494032.jpg
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 04:57:53.94 ID:KfnCQJ/i0
- >>206
公式見ると780円になってるけど何か割引セールでもやってたのか?
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 11:34:45.59 ID:L3HHCt640
- チッ、うっせーな
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 14:09:29.90 ID:Xx8nKBGh0
- 反省してまーす
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 19:11:25.19 ID:MDkb6Kf30
- こまけぇこたぁいいんだよ
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 21:41:52.08 ID:RGaVXJ450
- 新東名のレポはまだなの
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 01:43:08.11 ID:EL0bDFUU0
- >>211
待ち時間が長すぎて、画像撮る前に食っちまったんだよ
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:03:10.41 ID:3Ct7bnhV0
- しかし腹が減るスレだな
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:16:07.86 ID:8ydxdCAr0
- やあねぇ、3日前に食べたばかりじゃない
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:23:01.47 ID:/WSAe5Kk0
- 【場所】道の駅・神鍋高原【兵庫県】
【品目】マーボー丼
【値段】650円
【品評】辛(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ラー油がたっぷり入っていて、ピリ辛というよりかは激辛でした。
汗が止まりませんでした。具よりもご飯の方が多いように感じたのですが、
この辛さならばこれでもご飯が不足気味かも・・・。
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1334845348.jpg
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 09:27:28.70 ID:NkdxihHF0
- 【場所】東名 駒門PA【下り】
【品目】味噌さば定食【値段】630円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
白みそ仕立てのさば煮とひと口サイズの冷奴、味噌汁の
セットです。
ご飯も大盛りサイズで、おなかいっぱいになります。
【総評&一口コメント】
魚好きにはたまらない一品。
小骨と格闘(笑)してました。
あえて、東名を帰路に…。
新東名×東名スタンプラリーの用紙があったので、ここから
スタートしたけど、難易度が高いね…。
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1334881554.jpg
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 09:40:53.56 ID:W3xDl6Sx0
- >>216
新東名は、こういう手軽なメシがほとんど無くて、みんなこ洒落た感じでお値段高めなのばかりなのが残念だ。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 12:17:55.59 ID:5jVsCWa90
- そうなのか明日行こうかと思ってるんだけど>新東名
犬連れだからどちらかと言えばテイクアウト出来る出店的なところで
スナック系のものを買うことのほうが多いんだけどね
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 12:28:53.28 ID:TQVe2rQX0
- 新東名は団塊向けのフードコートとおみやげ屋みたいなのばかりでイマイチな感想
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 16:45:21.29 ID:NkdxihHF0
- 最近のSAなんてジジババと女向けだよ。
地図やパンフもらって、ハイサイナラだよ。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 19:33:00.47 ID:HnsViHq40
- ま、SAはトイレはでかくてキレイだからウンコするには良いかな
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 19:46:23.18 ID:ouisZXvg0
- ホント、SAの良い所はトイレと無料のお茶と冷水だな。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 08:22:31.84 ID:uUzS7lzt0
- SAの高価格化の傾向があるとか
そういう話がニュースになってたような気がする。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 14:07:36.55 ID:4tljbtfK0
- コンビニもあるから、おにぎり+お茶で済ますことも可能。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 14:37:22.79 ID:jAYHLVfd0
- PAのおいしいメシがあるのに、ちょっと切ないな…。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:45:17.66 ID:j6Y5aNGI0
- SAは田舎のショッピングモールのフードコート。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 20:00:01.88 ID:uUzS7lzt0
- SAはショッピングモール化してもいいから
PAはそのままの形で運営してほしいなあ。
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 20:11:01.77 ID:ZwONTN7z0
- 正月だっけかな奥の深道の一番最初の回でやってたけど俺もはじめSAばっかで
会社の業務で良く利用するようになるとPAばかりになったなあ
SAは車も人もバッチリ決まっている時に旅行のワクワク感を味わうにはいいけど
一人旅だとPAの肩肘張らない感が疲れなくてイイ、最近はPAのトイレもかなり綺麗になったしね
今はさすがにプラの食券は無いかな?あれ好きだったんだ
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 22:24:44.15 ID:L6EQklCJ0
- >>228
釈迦堂はまだプラ食券だった気がする
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 23:56:04.14 ID:ZwONTN7z0
- おーサンきゅ、今度寄ってみる
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 00:06:15.49 ID:orlLPjWd0
- 【場所】道の駅どうし【山梨県】
【品目】たらこパスタ
【値段】560円
http://img.wazamono.jp/food/src/1335019080171.jpg
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
普通のたらこパスタです
道志村特産のクレソンが付いている以外は目新しいところはなし
ドリンク、サラダ付きセットは820円でした
【総評&一口コメント】
どうし特産を食べたいなら地産野菜を使ったポトフがお勧め
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 00:08:38.23 ID:orlLPjWd0
- 【場所】道の駅すばしり【静岡県】
【品目】富士山おむすびセット 梅 ほたて
【値段】490円
http://img.wazamono.jp/food/src/1335020596480.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
みたまんま、おにぎり2個に味噌汁、おしんこのセット
おにぎりは型で作っているようでかなりやわらかめに握られていた
できたておにぎりは美味いけど、評価は(´д`)フツーが妥当
でも海苔をギザギザにカットしておにぎりを富士山の形にする所は
観光客にはいい思い出になるので評価(゚д゚)ウマー
【総評&一口コメント】
食堂から富士山の見える道の駅はすばしり以外に、ふじおやま、朝霧高原、鳴沢とあります
ここからの富士山は一番近いだけあってデカイです
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 00:11:02.69 ID:orlLPjWd0
- 【場所】道の駅すばしり【静岡県】
【品目】しぞーかおでん
【値段】490円
http://img.wazamono.jp/food/src/1335019890253.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
静岡おでんの特徴である黒はんぺんに牛筋、こんやく、しらたき、大根、たまご、出汁用昆布の切れ端?入り
関東おでんと違い魚粉がかかっているけど悪くない組み合わせでした
値段も特に高くないのもいい
からしなどセルフで好きなだけ使えます
おでん定食もあります
【総評&一口コメント】
屋外にもテーブルがあるのでこれからは屋外で富士山見ながら食事もいいかも
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 01:03:54.02 ID:j0XrIQCB0
- あっそ
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 02:13:44.66 ID:PsU+2Q8I0
- 【場所】名阪国道伊賀SA【上り・亀山方面のみ】
【品目】特朝定食
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1335028386.jpg
【値段】390円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ハムエッグに千切りキャベツ、味噌汁、漬物、小鉢、味付け海苔といった「普通」の朝ご飯です。
それぞれ無難にうまいのですが、ここの白眉はご飯。
伊賀米のコシヒカリをお代りし放題で頂けるのが贅沢ですね。
ふっくらと甘いお米はそれだけで幸せになれます。
【総評&一口コメント】
10:00までです
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 10:50:16.00 ID:0hBAzL5v0
- 渋いな
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 12:21:18.05 ID:0WYpMweY0
- このスレだか忘れたけど昨日は道の駅かつやまでイトリキカレー食べてきた
本当に旨くて安くてびっくりしたよ
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 16:10:41.15 ID:moVaO5SJ0
- 今週末辺りから報告増えるかなあ
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 19:27:52.88 ID:sa3XlD+T0
- 新東名は番組でもあちらこちら取り上げられてるからねえ
(゚д゚)ウマー より レツ(+д+)ナガー になる予感
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 21:41:51.09 ID:orlLPjWd0
- 新東名のSAの飲食店の多くがテナントだらけで残念
ネクスコとしてはテナントを入れたほうが儲かるんだろうけど
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:31:42.39 ID:Un3bnAsD0
- こんどの火曜日、新東名走るんで
昼飯のうまいとこ教えておくれ 1000円以内。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:59:49.50 ID:P6NR0DTw0
- アタリを引けそうにないくじだけど
出店している中でまだ食べてみたいのは
駿河湾沼津(上)沼津港海鮮食堂 サマサ水産 と 静岡(下)駿河丸の海鮮丼とかだな
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 23:02:19.80 ID:yntnwB1z0
- >>240
だな。
丸亀製麺やピザハットはちょっと場違いだと思った
どちらも、結構人並んでたけどさ
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 00:39:05.61 ID:RloRUpGO0
- 高速まで乗って丸亀はねえよなあ
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 00:46:45.09 ID:WWiEn6Pb0
- 遠出してチェーン店のメシ食おうなんて思わんな
地雷かどうかはともかく、地元の食い物を食いたい
高知に初めて行った時、クジラやウツボにハマってカツオ食わずに帰ってきたオレが言ってみるw
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 20:28:00.66 ID:9x6hatGs0
- カツオは王道だけどあえて鯨やウツボにいくとは通だな
- 247 :245:2012/04/23(月) 21:41:56.51 ID:WWiEn6Pb0
- >>246
目的地不定の四国ドライブで高知に行った時に足摺岬そばの食堂で「カツオ食うぞ〜」と勇んでメニュー見たら
ウツボのたたき定食に目が行って思わず頼んでしまったw
翌日室戸岬そばの道の駅で今度こそとメニュー見たら「クジラのたたき定食とクジラのステーキ」と何故か口走ってたw
どっちもマジで(゚д゚)ウマーだった
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 22:16:44.96 ID:g1ONfnoT0
- ウツボは料理人の腕で簡単に生ゴミ以下にもできるぞ。
鯨はフツーだがやっぱり料理人の腕でウマーになる。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 00:35:30.55 ID:6fr4pn230
- 【場所】阪和道・紀ノ川SA・上り・フードコート
【品目】唐揚げ定食
【値段】680円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1335195296.jpg
【味、理由を詳しく】
下味しっかりの揚げたて唐揚げはジューシーでうまかった。
大き目のが5つ。サラダもついてきてて有難い。
ご飯が多めで腹いっぱいになりました。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 05:14:28.67 ID:mhfqZlGh0
- ほっともっとのから揚げ弁当をバラしたみたい
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 09:07:09.26 ID:bCItkEt60
- なぜお主は厨房の中の作業を知ってる・・・
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 17:36:25.79 ID:NIcobF0y0
- 揚げ物なんて中国製の冷凍なのに
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 19:36:24.90 ID:tNGh/uq40
- ぶっちゃけ冷凍食品の美味い奴は美味い
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:44:11.94 ID:wBxlBv770
- 確かに美味しいが値段もそれなりだ罠。
激安のはやっぱりマズーw
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 08:17:07.64 ID:9Rd/K6xR0
- >>245
じゃあ次は南紀でマンボウだなw
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 08:22:41.82 ID:A6jmnn8w0
- 酷過ぎw
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 08:34:40.43 ID:tgdiae0m0
- 南紀や静岡ならイルカだろ
不味いらしいが・・・
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:06:42.22 ID:NaWmVKtH0
- 今度、和歌山市へ行くから名物のカレーライスを食ってくる。
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:16:28.72 ID:+6bmqeE30
- 伝説のダムカレーか・・・
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 23:28:23.97 ID:F5iQnU190
- ダムカレーは今やどこでもやってるぞ
うちの町でも10軒はやってるとこある
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 00:28:30.40 ID:i4pUZf6a0
- ご当地レトルトカレーよく買うんだけど、結構当たり外れある。
その中で最も当たりだったのは、宮香本舗の黒毛和牛極とろカレー。
結構いい値段だけど味は保証する。
宮香本舗 黒毛和牛極とろカレー
ttp://www.gyu-miyako.com/item/curry.html
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 00:40:29.79 ID:2ZVubCwn0
- >>258
園部のアレか?
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 08:02:01.27 ID:E2cv98C80
- ひっそりと食べるようにな
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 08:25:05.08 ID:hMgNzuIui
- 和歌山+カレーで何だか恐ろしい予感
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 10:33:18.26 ID:fnAh6LF/P
- >>264
おいっ!!ヤメロ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 10:46:48.97 ID:7jBfRw0O0
- >>262と>>264は同じ意味なんだが
>>262は分からん人多いよな
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 13:10:43.56 ID:yyj/IPab0
- >>263も意味あるんだぜ。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 17:36:19.47 ID:Xjc0hII30
- その後、兵庫県の佐用へ
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 18:26:40.32 ID:bqG0s5my0
- 【場所】東名自動車道・中井PA
【品目】チャーシュー丼
【値段】380円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
小さめの丼に刻み海苔の上にチャーシューとネギ、紅ショウガが乗かってます
うどんやそばの付け合わせ的なメニューなので一人前としては少ないですが、
長距離運転したりする際の小腹が空いた時には良いかと思います
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 18:31:35.40 ID:bqG0s5my0
- 上りと書き忘れてました
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 22:57:22.46 ID:u0nT4/GL0
- >>269
画像無しか?
うpの仕方が分からない年配関係者乙w
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 13:44:01.30 ID:PhcrXDx70
- 【場所】新東名高速浜松SA【上り】はまきた食堂
【品目】牛肉つけうどん
http://img.wazamono.jp/food/src/1335588207624.jpg
【値段】880円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
冷製のつけ麺でラー油が効いたピリ辛のタレで頂きます。
麺は北海道産小麦100%使用の自家製麺とのこと。かなりもっちりとしていて歯ごたえ十分。
肉海苔葱がたっぷりのっています。肉の味付けはほんのりレベル。
タレが格別にうまく、うどんの淡白さを補ってあまりある主張一杯のタレでした。
やや高いのですが、おなかも膨れますし満足できました。
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 19:48:51.86 ID:g2lM2z5t0
- 自分の家の近くにあるスタ丼の方が安いし量的にも
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 22:39:57.58 ID:mg+LeKu60
- うどんに900円もよく払うな・・・
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 23:41:12.45 ID:oVTJtREt0
- 【場所】東名高速・鮎沢PA【下り】
【品目】手作りカレー
【値段】500円
http://img.wazamono.jp/food/src/1335623079474.jpg
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
手作りとあるように業務用のレトルトカレーとは違う味
家庭の味に近い感じ
カレーはご飯の上全面にかける盛り方といい、福神漬けとラッキョも勝手に入っている所といい
最近のSAPAのメニューでは見れない昔のSAPAクオリティー
でも嫌いじゃないぜw
横のたねなし梅は無料でついてきます
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 23:41:34.57 ID:oVTJtREt0
- 【場所】東名高速・愛鷹PA【下り】
【品目】どすこいうどんカレー
【値段】750円
http://img.wazamono.jp/food/src/1335623185024.jpg
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
きしめんのように幅広麺のカレーうどんとライスのセット
麺の幅は約2cmとかなり幅広
味はカレーうどんです
麺の幅が広いのでカレーが飛び散りそうなのを気にして
ちょっと食べにくかった
【総評&一口コメント】
ここはまだ食券をカウンターに出す方式です
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 23:57:31.62 ID:4wOFpAZ00
- カレー好きだな
俺も好きだけど
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 23:59:58.42 ID:QYO8bodEP
- えんだああああああ
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 00:48:28.73 ID:XDrRSOHD0
- えんだかああああああああああああ
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 01:26:59.94 ID:a3Nnbh7V0
- クスリ決めて風呂で溺れて死んだ奴かと思った
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 01:42:45.45 ID:42wOcxxk0
- 金払ってまでうどんなんか食う奴って、子供の頃大病患ったとかそういう人達?
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 03:43:24.49 ID:fFpzArQs0
- 別に肉食う奴が偉いわけでもなし
他人が何に金使おうがいいじゃないの
あまり酒飲まない俺からしたら高い酒飲む奴気が知れないし
元ヘビースモーカーだけど自分がやめちゃったら
今時タバコ吸う奴ってキチガイにしか見えないし
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 04:43:01.47 ID:ZIER+Zv80
- >>282
別にタバコを吸わない奴が偉いとは思わないが
俺は、酒もタバコも満喫している。
高い酒は飲みたいが、あ、お店でじゃないよねw
もっぱら酒は自作でなんとかしている。
鍋焼きうどんと「どぶろく」と食後のタバコは生きてて良かったと思うわいな。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 06:40:10.33 ID:T1YqC+XG0
- よく、酒もタバコもパチンコもやらなくて真面目だねって言われるけど、興味が無いだけなんだが。
でも本当の私生活を話すと引かれるので言わない。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 08:04:07.26 ID:7FkvIAs3P
- 大人の女には一切興味がない点も誉めて欲しい
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 08:08:38.08 ID:lBXzzeBw0
- たばこを吸う奴は
周りへ迷惑掛けている事が理解出来ない。
一種の麻薬中毒馬鹿。
歩きたばこ、火が付いたままのたばこのポイ捨て。
大概にしろ。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:17:17.20 ID:F2cfWeVn0
- >>285
ロリとどっちがマシだろう
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 12:19:24.30 ID:J6H0Crd70
- こんなとこまできてスレチなのにわざわざ喫煙者叩きするやつも大概にしろって思うけどなwwwちなみにおれは喫煙者じゃないよ
休みだし平群行ってみたら何か時代まつりってのやってて激混みで入れなかった
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:36:51.41 ID:1E96fCod0
- >>276
これってうどんの中にご飯をいれるの?
うどんのカレーをご飯にかけるの?
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:52:58.07 ID:eZJRDAq60
- カレーうどんをおかずにしてごはんを食べる
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 14:06:22.98 ID:5PJo5pmc0
- 関西塵みたい
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 14:36:05.31 ID:LBVrrjqb0
- >>291
カレーうどんセットみたいのって関東でも普通じゃないか?
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 15:57:45.91 ID:ZIER+Zv80
- お好み焼きにご飯
たこ焼きにご飯
これに比べれば
カレーうどんでご飯なんて普通
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 16:35:44.56 ID:nh0xpCv40
- カレーは飲み物
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 16:39:33.29 ID:XXTJnIfu0
- なぜかきょうはお尻からカレーが出てくるのだが・・・
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 17:18:00.72 ID:kjxUN/Af0
- お好み焼き&焼そばにご飯と味噌汁のSETとか普通にあるな
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 17:58:19.82 ID:HTw/3aAZ0
- で?だからなに?
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 18:13:46.01 ID:LBVrrjqb0
- >>297
普通ってことだよ
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 18:16:48.14 ID:42wOcxxk0
- >>294
合掌
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 18:24:05.06 ID:fFpzArQs0
- 東名下り中居PAのもっこりスタミナ丼は旨かった
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 22:41:15.66 ID:q8jnyLzR0
- >>288
喫煙馬鹿乙w
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 03:12:08.46 ID:/Yt/TOIV0
- 【場所】名神吹田SA【上り】
【品目】きつねうどん定食
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1335723098.jpg
【値段】650円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
揚げは大判で甘くてうまかった。さすがは大阪のきつねうどん。
うどんつゆは塩分控え目っぽくて、昆布の香りが生き生きしていた。
炊き込みご飯は具だくさんで、お焦げも入っていていい感じ。
だし巻きは甘さ控えめ。付け合わせの大根は自身の甘みが出ていてよかった。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 07:08:04.59 ID:nYCd80PP0
- >>271
すみません。
携帯で撮る事は出来るのですが、周りで食事している人がいたので避けました
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 07:24:30.89 ID:yUd4PvG80
- 俺も他の人のは楽しく見させてもらってるけど自分では撮らないな
食べてから撮ればよかったとはいつも思うんだけど面倒というかなんかダメだ
iPhoneとスマホの二台使いだけど景色もあまり撮らないしね
ゴメンナサイ
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 08:36:53.14 ID:CLnFQBEt0
- 昨日御殿場から夕方上り方面へ走ったが、渋滞が酷かったねぇ。
ファミリーカーが多い時にはSAは混雑。本線から駐車場待ちが続く始末。
敢えてPAに入ったら空いていて笑った。
鮎沢PAは足柄SA・海老名SAよりもクオリティ高いし。
やっぱファミリーにはSAの方が人気あるのね。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 08:52:56.56 ID:yUd4PvG80
- >>305
一昨日も事故渋滞酷かったけどね
PAには何があるのか知らない人が多いみたい
海老名や足柄のSAはよくTVでも宣伝してるけど
PAはトラックの休憩所と思ってるし
俺は犬を遊ばせるのはドッグランのあるSAで自分の飯はPAで済ませてる
安くて早くて量が多い事が多いから
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:06:53.04 ID:yOjg4+t90
- GWうぜぇ
行きつけのPA行ったら今年も大混雑で入れなかった
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:54:02.50 ID:N0L51Uxy0
- >>307
>行きつけのPA
食堂で「おばちゃん、いつもの」と注文するのか?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 10:34:02.62 ID:IPyXvlO20
- いや、顔見たおばちゃんが一言
いつものでいいのね♪
これでしょ
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:07:40.10 ID:GtfXRmd50
- >>307 「おばちゃん、いつもの」
店員 「そちらで食券を買ってください」
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:15:30.00 ID:dgAO5NosO
- 食券の11枚回数券がキープしてあるんじゃないのか?
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:17:41.96 ID:F2ZPUMna0
- >>310
お姉さんと呼ばなかったから気に障ったんだろうな
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 18:10:41.25 ID:aSQ1Ec2/0
- 鮎沢PAといえば地雷メニューのメンコロ定食はまだ健在かな
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:11:00.30 ID:dVFQ+PC90
- 【場所】道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場【愛媛県】
【品目】かき揚げ丼
【値段】500円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
※レストランではなく売店の方(案内所すぐ近く)
ワンコインにしてはコスパよかった
中身はエビ、真珠貝の中身?、人参、玉ねぎくらい?
タレとかき揚げが最高にマッチしてた
注文から作るみたいで10分ぐらい待つ
【総評&一口コメント】
高速アクセス悪すぎ
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:40:02.14 ID:/mYtDllv0
- 【場所】中央道駒ケ岳SA【下り】フードコート
【品目】味噌カツ定食
【値段】800円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カツは「ソースカツ丼用」とは違って薄めです。
味噌がこてこての甘いごま味噌なので、好みが分かれると思います。自分好みで好きな味です。
付け合わせの類が多く、満足できる定食でした。
あとはご飯のおかわりフリーとかがついてくれば神レベルかと。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1335800345.jpg
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 01:50:14.17 ID:PC2OHkRZ0
- >>315
自分好みの味です。
自分が好きな味です。
↑じゃなくてなんで
>自分好みで好きな味です。
と書いたの?
・大事なことだから好きってところを強調したかったの?
・頭痛が痛いとか言う馬鹿な人なの?
それともなにも考えずにそんな文章書いちゃったの?
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 01:56:10.92 ID:X1Bpp/O50
- >>316
惜しいけどちょっと勇み足
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 01:56:24.20 ID:4b1mMi9m0
- (゚д゚)ハァ?
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 03:56:44.33 ID:bFs860Qv0
- >>125といい、>>316といい…
自分にとっては好みの味だから、このソースが好きです。
しかし、他人は様々な意見を出すでしょう。
好き嫌いで、大きく意見がわかれる味だと感じました。
>>316
こんな風に解釈しておけばいいじゃないか
GWで暇だからって、いちいち煩いよ
ここは、試験やレポートの添削コーナーじゃねーんだよ
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 08:31:19.56 ID:Ky3efPyr0
- >>315
ソースカツ丼食べろよ
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 09:15:12.10 ID:mlc8celt0
- >>320
自分で食べて下さい
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 11:35:35.56 ID:m5+PYCcUO
- おまいら頑張りすぎ。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:33:32.68 ID:7NDCNe/g0
- >>320
まともな人間が食うもんじゃねーだろが
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:19:03.41 ID:Ky3efPyr0
- >>323
それは福井、福島、群馬のやつだろw
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:42:56.76 ID:YFEaMJMx0
- ソースかつ丼になると必ずアンチが出てくるな。何故だ?
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:08:18.50 ID:OkJ14x8d0
- 馬鹿だから
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:20:27.22 ID:N6e4O00b0
- >>325
ソースかつ丼=ソース+とんかつ ではないからだとおもう。
俺も、勘違いしていた。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:45:19.61 ID:oF47+oUq0
- ソースカツ丼って文字を見ただけで
耳のちょっと下あたりが酸っぱ痛くなっちゃうのは俺だけじゃないよね。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:52:48.45 ID:r5FVpCM60
- 明後日に駒ヶ根に行くからソースカツ丼ってのを初めて食ってみる予定
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:19:13.55 ID:kQlyEa3n0
- 【場所】中央道 屏風山PA 下り
【品目】ソースカツ丼ミニそばセット
【値段】750円?だったか700円だったか・・・
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】カツは衣がサクッと中身ジュシィ〜
【総評&一口コメント】ボリューム有り腹減らしの方でも満足と思います
食事の方は100円でペットボトルが購入できるサービス有り
http://img.wazamono.jp/food/src/1335881904642.jpg
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:30:25.02 ID:Ky3efPyr0
- >>329
是非食べたほうがいいよ
>>330
駒ヶ根名物のソースカツ丼だから食べ物自体がうまいからね
駒ヶ根で食べればもっとうまいよ
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:31:49.12 ID:kQlyEa3n0
- 【場所】北陸道 越中境 下り
【品目】たら汁
【値段】単品500円 定食もありますのでお好みで
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】鱈はアッサリですがダシが良く出ており美味です
【総評&一口コメント】鱈と味噌の風味がドライブで疲れた身体を癒やします
http://img.wazamono.jp/food/src/1335882707571.jpg
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 19:08:05.13 ID:F/cjeV620
- レポではないが道の駅よつくら港がなんだか凄いことに
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up554270.jpg
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 19:30:40.51 ID:HhK+Qbh50
- >>333
もっと凄いことになっていたのを再建しているところだわさ
ttp://www.touhoku-yoake.jp/photo/yotsukura.html
7月完成予定らしい
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:39:21.52 ID:bwZCQjQWO
- >>314
3月から高速アクセス大改善やん。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 23:34:08.96 ID:+H0Zt7GlO
- >>329
駒ヶ根のはボッタクリだから止めとけ
屏風山のがまだマシだよ
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 00:49:23.28 ID:3t/tOFkm0
- >329
上り下りどっちだか知らないけど
上り方向なら小黒川のほうがいいと思う。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 01:45:38.09 ID:HAPoiNQT0
- 【場所】道の駅 尾瀬街道みしま宿【福島県】
【品目】地鶏カレー
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1335977083.jpg
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
売店で地鶏をPRしていましたので試しに食してみました。
鶏肉はコリコリとしていますが、不必要に硬いわけでもなく、きちんと鶏肉の味わいが出ていて(゚д゚)ウマーでした。
カレーそのものは口に入れた瞬間は甘口と錯覚したのですが、後からピリピリしてきました。
家庭的なカレーといいますか、母親が作ったらこんな感じになるだろうなぁという気取らないカレーです。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 02:47:26.42 ID:tC33mPUo0
- >>338
カレーのご飯は手前はですか。。
自分のご飯は斜め右上
気分は上上(´∀`)
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 07:14:21.50 ID:56qiRjbf0
- こくまろカレーみたい
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:00:13.87 ID:gmRGeCrm0
- >>340
ほな、みせたげる。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/339/29/1/200506_img_3.jpg
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:28:03.42 ID:Sozw3VCd0
- ウンコだろ?
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 10:11:29.53 ID:l6HVURaJ0
- ウンチだよ
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:09:57.71 ID:SlwaI4C/0
- このスプーンの感じがたまらんな
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:47:11.80 ID:Hwp52pQD0
- >>329
駒ヶ根saのはうまくない下道のちゃんとした店ならうまいけどな
原pa下りのほうがまだうまくて量あるよ
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:22:11.11 ID:UinJyN340
- >>342-343
ここまでガキ
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:25:33.70 ID:5Pqw7d2P0
- で、お前はバカと
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:38:03.09 ID:YZyznDxB0
- >>344同意
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:00:30.24 ID:Wwb/7In70
- 黄金伝説で新東名SAPA
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:26:26.11 ID:KRnk3UzY0
- サンキュースギちゃんに間に合ったぜぇ〜?
とろろ定食食いたい
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:42:34.37 ID:Wwb/7In70
- 新東名の食べ物が軒並み値段が高くてワロタ
安いのは丸亀製麺だけ
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:47:21.96 ID:tC33mPUo0
- ネオパーサの食事は今までのSAのレストランと同価格で高いわな
しかも出店ものばかりなのも魅力半減
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:24:21.43 ID:Q8BEQwlu0
- >>351
吉野家とはなまる
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:03:23.07 ID:D2P0GHKe0
- >>350
【場所】道の駅めぬま【埼玉県】
【品目】 麦とろ
【値段】550円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 右手前の出汁で調整
【総評&一口コメント】 次は麦とろ御膳
http://foodpic.net/v2307420
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:40:04.10 ID:Q8BEQwlu0
- >>354
補正要らないよ
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:18:26.22 ID:Njz7S1/q0
- 熊谷って平野部なのに山芋が取れるのか?
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:24:55.64 ID:FHs71/B4P
- 熊谷と川向こうの太田は山芋畑があるんだよ
本当に山でしか採れないのは自然薯だね
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:11:52.45 ID:ZvDOzNUo0
- あ〜しょゆ〜ことか。
こんなのあった。なんでこの12品目なのかが不明。
>道の駅グルメ人気投票- ゴールデンウイーク特集2012- Yahoo! JAPAN
http://gw.yahoo.co.jp/gourmet/index.html
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 02:36:46.55 ID:b8/aIFg70
- 【場所】道の駅・大和路へぐり【奈良県】
【品目】ビーフカツ定食
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1336066595591.jpg
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
柔らかいビーフカツ4切れとミニうどんに香物にご飯のセットです。
カツは部位が不明ですが脂身の少ないところで、しっかりと肉の存在感はありました。
ソースは豚カツソースとデミを足して2で割ったような感じです。
うどんはフツーでした。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 03:23:25.37 ID:cKWwYPp4P
- へっ、へぐりたんキター
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 08:17:57.56 ID:j9snBOlt0
- 安いし、美味そう
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:16:48.36 ID:Dz/l1+0y0
- >>354
めぬま行くと同じ敷地内の福は内のほうに行っちゃうなあ
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 00:49:56.93 ID:iKn7VX1i0
- 【場所】道の駅・北条公園【鳥取県】
【品目】えび天重
【値段】780円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
でかい海老が3匹。ドンドンドンと乗っています!
これがサクサクしていて(゚д゚)ウマーでした。
醤油ベースの甘いタレもおいしかった。海老にはちょっとだけかけ、ご飯にたっぷりとかかっていました。
しかしまぁ3匹は凄いですね。これで780円ですから何も文句ありません。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1336146557.jpg
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 00:53:38.27 ID:7YY6F4s60
- 北条公園って風力発電の風車のあるところか
今度言ったら食べてみようかな
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 07:11:09.34 ID:aLr7kx5n0
- >>363
これって通常価格なのか?
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 10:34:12.83 ID:i+32pld90
- 【場所】道の駅くろまつない【北海道】
【品目】ピザ(名前忘れた)
【値段】1300円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
生地から自家製です。値段はサイズとトッピングによって900〜2000円くらい。
食べたのはサーモンとスライスオニオンとグリーンアスパラを乗せたやつ。
生地が焼きあがった後に乗せたアスパラの食感が気持ちいい一品でした。普通の宅配ピザ屋よりうまい。
【総評&一口コメント】
ピザなのに「ノルデン」とか「ビスマルク」とか「ブンデスリーガ」とかドイツ風の名前はどうなのよ?で、店の名前がフランス風・・・。
http://img.wazamono.jp/food/src/1336181505321.jpg
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 11:02:55.48 ID:9qFg4r4f0
- 高いけど写真見ると美味しそうだな
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 12:08:28.80 ID:4TLLNG5i0
- 美味そうだな
宅配ピザでいうMサイズぐらい?
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:37:00.29 ID:A9De9uGA0
- 今思いついたのだけれど、
ピザ生地の上に中華の肉野菜炒めみたいなのをてんこ盛りでのっけたのはどうですか?
新メニューとして出してみようか
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 15:06:45.05 ID:aLr7kx5n0
- >>366
ノルデンだね
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 16:26:03.07 ID:9qFg4r4f0
- >>369
うちのかーちゃんが作りそう
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 17:14:24.79 ID:aLr7kx5n0
- >>366
メニュー見つけた
http://www.kuromatsunai.com/topics/2010/19.pizzado/pizzado.pdf
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 19:14:42.65 ID:kDE5slxP0
- 北条公園のえび天丼食ったことあるけど結構美味かったよ。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 20:40:28.73 ID:P/FNLqIn0
- 豊浜SAのうどんが結構うまかった
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:14:22.80 ID:KkZ9WRcG0
- pdf貼り付けるとかあほかwwwww
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:11:31.74 ID:y0l/et0i0
- いまどきPDF読めないor読めてもクソ重い環境とかアホにも失礼だろwww
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 08:15:07.53 ID:evvaNMkj0
- >>366
業物のロダは返信で使えよ
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 09:02:14.45 ID:rb/TG1US0
- 業物は管理人がボランティアでサーバー代払ってやってるの?
だとしたらあまり文句は言えないな。確かに遅くなったけど。夜以外は我慢できるレベル。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:45:53.71 ID:evvaNMkj0
- 業物は管理人のボランティア運営
協力といえばアフィクリックくらい
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 16:55:26.77 ID:FsS2nALHO
- 亀八ウマー
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:22:24.60 ID:cYDtNu70O
- 昨日、
みどり湖PAで山賊焼き定食(おみやげにひとくち山賊焼き10個)
塩尻のスーパーで山賊焼き
東部湯の丸SAで山賊メガバーガー
食ってきた。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 21:05:50.90 ID:yyb6dBZu0
- 【場所】紀州備長炭記念公園【和歌山県】
【品目】鍋焼きうどん
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
熱々の鍋焼きうどんです。麺はコシが強くて、鍋の中でも伸びたりしていません。
味付けは薄味で、鶏肉のだしが効いていて、カシワの水炊きみたいな感じになっていました。
http://img.wazamono.jp/food/src/1336305917735.jpg
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:26:23.50 ID:F3vSFTxV0
- ちょいと季節外れの感もあるが、いいね。美味そうだ
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 03:07:05.93 ID:Ja3N1jxK0
- 最近暖かくなってきたからそろそろ冷たいメニューの報告がほしいところ
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 09:30:55.37 ID:UZFCjVCM0
- GWはどこのSAPAも人大杉で食ったのは牛串焼きとか肉まんとかしか
食えなかった・・・
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 09:55:15.64 ID:xptcXLg40
- 俺はなんかたこ焼きと焼きソバとソフトクリームだぞ
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:21:15.55 ID:zujUts8n0
- だから、SAじゃなくてPAの飯にしろって…。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:24:06.68 ID:GidNP4HI0
- 【場所】道の駅大桑(グルメリア きらく)【長野県】
【品目】石焼ステーキ御膳150g
【値段】1880円?
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
知人が食べていましたが厚めの肉が3切れあり結構満足していたようです
一緒に出てくる塩とわさびで食べると美味しいと言っていました
【品目】信州サーモン丼
【値段】1000円
【品評】(゚д゚)ややウマー
【味、理由を詳しく】
信州サーモンが結構盛ってあり結構美味しい
あっさりしていますがトッピングのマヨネーズで良い感じになります
http://img.wazamono.jp/food/src/1336353708441.jpg
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:32:27.55 ID:GidNP4HI0
- 【場所】道の駅ほっとぱ〜く浅科【長野県】
【品目】みそカツ丼
【値段】880円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カツは揚げたてでみそは少し甘め、お気に入りです
量も充分でしたが大食い?の方には足らないようです
写真は一切れ交換した後に撮ってしまいました…
http://img.wazamono.jp/food/src/1336353750231.jpg
【品目】ソースカツ丼
【値段】880円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
こちらも知人が食べていましたが、量が少なめだなと言っていました
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 11:56:33.74 ID:p/SNB8Du0
- 【場所】てんきてんき丹後【京都府】
【品目】天丼
http://img.wazamono.jp/food/src/1336359368899.jpg
【値段】800円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
でかいえびが2匹と茄子、南瓜、サツマイモがのっていて(゚д゚)ウマー
揚げたてだったので、熱々でさくってしていました。
けっこう量があって満腹になりました。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:59:05.01 ID:b5q+BClK0
- 業物とてつもなく重いな・・・・・。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:35:52.67 ID:bN789KtL0
- 【場所】阿賀野川SA
【品目】安田ホワイト野菜カレー
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ややウマー
【味、理由を詳しく】
まろやかな甘さと少しピリッとした辛さで美味しい。
量は少なめ、野菜カレーといいつつ野菜も少なめと
値段の割にはボリューム不足。
小食な自分でも、これだけでは足りなかった。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1336393979.jpg
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:58:54.08 ID:bN789KtL0
- 【場所】みどり湖PA上り
【品目】山賊ラーメン
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
キャベツ、卵、熱々の山賊焼きの入った醤油ラーメン。
味も良く、かつボリューム満点、さらに600円と格安。
想像していたよりも山賊焼きが大きくて完食できなかった。。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1336395387.jpg
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:58:27.91 ID:AZadmPfY0
- >>393
600円でこのボリュームはうれしいね
でもまさか残して返却してないだろうな。漢なら必死に食って完食だろ
持ち帰りは許す
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:50:31.81 ID:la/6Hx0a0
- >>393
すぐ近くのJリーグ会場でもなんか食べ物美味しいぞって言われてるね
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:05:36.18 ID:p/SNB8Du0
- 【場所】道の駅・志原海岸(和歌山県)
【品目】生メバチマグロ造り定食
【値段】1200円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1336402992785.jpg
【味、理由を詳しく】
勝浦港直送のメバチマグロです。赤色のとピンク色の2種があります。
どれも大きめにカットされていて食べごたえありますね。
食べてみますと身は結構な甘口で、ピンクの方は舌の上で溶けだしてくるようでした。
勝浦のマグロは冷凍物がデフォルトと聞いたことがありますが、侮れないうまさでした。
【総評&一口コメント】
ご飯のお代りは1杯だけ無料とのことでした。フリーではない模様。
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:23:51.31 ID:vLMHcT5G0
- >>393も>>395も無茶苦茶美味そう 腹減ったな…
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:46:30.34 ID:0JCePyy80
- 冷凍ラーメンはあるからコンビにで揚げ物買ってきて雰囲気だけでも真似てみようかな
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 09:14:06.61 ID:dP6z+qT80
- >>396
ここ、いつも手前のイノブータンランドですさんでたから、素通りしてたよ
次の南紀遠征の時に寄ってみるか
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 12:02:01.10 ID:WktVzTuN0
- http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/w06_shiharakaigan/img/w300_mwaka61.gif
別に荒んでる感じはしないけどなあ
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:30:06.59 ID:eu+VfeTe0
- 志原海岸も定番の場所だけど
意外と椿はなの湯のほうも美味いよ。
こっちはイノブタも食える。
イノブータンランドは食事場所無いし
イノブタが食える道の駅はここだけ?
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:37:43.50 ID:GgYJd3tMO
- みどり湖PAの山賊軍団にハズレなし。
駐車場がちと狭いのが玉にきず。
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:45:48.67 ID:NFbFuE3+0
- >>393
キンタマ付いていてこれを残しちゃダメですっ〜
あ、女子なら 許す!
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 01:09:51.01 ID:1iNUflv/0
- 【場所】国道2号線・平田食事センター【下り側】(岡山県岡山市南区箕島2818)
【品目】おでん(1品60円)(゚д゚)ウマー
だし巻き玉子(100円)(゚д゚)ウマー
メシ中(170円)(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
何と言ってもここの名物おでんを食わなきゃ始まらない。
厚揚げ、大根、ちくわ、玉子としっかり味が染みていてよかった。
鰹だしがいい主張してます。
ちょっと煮込みすぎの具もありましたが満足しました。
だし巻きも基本通りの味。やや甘口です。
米はふっくらと炊きあがっていてレベル高いです。
【総評&一口コメント】
24時間営業のドライブインです。
ゲームセンターも充実してます。
上り側にも店舗があります。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1336493362.jpg
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 02:24:03.17 ID:VZWKxLBT0
- 死ね、そしてスレタイ100回読んでから2回死ね
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 02:30:22.20 ID:P7HLVTkM0
- 今度は岡山にもスレ違い野郎が出現したのかよ
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 06:24:03.68 ID:Xxh49eK5P
- じゃあ俺が愛知担当になるわw
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 06:31:20.26 ID:FueJs2ZM0
- >>408
空気嫁
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 08:33:54.17 ID:JXcZVv/+0
- 愛知にあんな感じのドライブインってあったっけ?
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 11:15:18.13 ID:PP1F4J2X0
- おでんとだし巻き卵で米は食えん派
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:05:01.09 ID:Ffpi2mOt0
- >>409
国一、知立の藤田屋とかは?
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:10:58.92 ID:+/qaNo3w0
- 【場所】東名 美合PA下り
【品目】MIKAWAラーメン
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
白ネギたっぷりのピリ辛醤油ラーメン
三河豚(らしい)チャーシューは、口の中でとろける食感。
スープはあっさり目、少し辛い程度のため飲み干すことが出来ました。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1336565328.jpg
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:15:11.44 ID:6DgXbdn90
- 麺が見えない
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 11:33:06.21 ID:Mf7ncjco0
- (゚д゚)ウマー
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 11:46:54.77 ID:Vd8d86F20
- >>412
ネギたっぷりにぜんぜん見えない。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:37:57.88 ID:uBRFbits0
- キレイに麺とネギだけ食ったんだな
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 00:35:08.33 ID:O3vRWPIv0
- 【場所】神戸淡路鳴門道・淡路SA【上り】
【品目】穴子天丼
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
穴子の天ぷら2枚は長くてホクホクに揚がっています。
さすがは明石海峡の穴子。口の中で柔らかくほどけます。
タレは甘口の醤油だれ。これもご飯と穴子の味の接着ができていて(・∀・)イイ!!
http://img.wazamono.jp/food/src/1336664120306.jpg
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 04:55:53.20 ID:DGXvuwij0
- >>417
アナゴを縦長じゃなく横長にして撮影しようとか思わなかったの?
それとも考えた末にこんな構図になったの?
もしかしたら画像回転させればいいのか?
でもそうすると箸の置き方が不自然だよな?
本当にどうなの?
- 419 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/11(金) 07:33:49.84 ID:jsIQg3l30
- 縦になってるほうが食いやすいよな
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:01:43.34 ID:Napsw2IvO
- nexco以外スレ違い。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:04:41.99 ID:9iIyRlWC0
- >>418
構図に対してガタガタ騒ぐな
ここは、「上手な写真を撮りましょう」スレじゃねーから
異論があれば、個人的に撮りなおしに行けば良い
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:46:45.68 ID:g6V61AOJ0
- >>418
お前嫌われ者だろw
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:38:23.69 ID:xsuyl4lW0
- >>417
新宿西口交番裏だと900円だからなぁ
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 12:16:59.67 ID:2z2DKAlC0
- >>420
そんなルールないよ
- 425 :閉店のお知らせ@東名・新城PA(上り):2012/05/12(土) 06:25:46.22 ID:O+Gv2ULF0
- いつも、カレーの王様・新城店をご利用いただきましてありがとうございます。
急な話になりましたが、当店は平成24年5月20日をもちまして閉店とさせていただきます。
皆様のご愛顧、誠にありがとうございました。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 07:45:51.81 ID:bqHc0kjE0
- >>425
え?
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 09:46:56.03 ID:xPEHaFCu0
- >>425
カレーの王様売られちゃったからな
都内に残った5店のみプラスゲートって会社がやってる
権現湖、亀山は3月末で閉店してる
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:37:07.96 ID:xzwECWvd0
- 【場所】道の駅みくに【福井県】
【品目】カレーうどん定食
【値段】880円(大盛無料)
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1336836986078.jpg
【味、理由を詳しく】
カレーうどん大盛に天ぷら、炊き込みご飯、香物がついてきます。
カレーうどんはうどんつゆでカレー粉を溶いて、片栗粉でとろみをつけます。
塩気が強く、またカレーの風味も出ていて本格的な味でした。
とろみは中くらい。上の方は硬めで、食べて行くと下の方は弱かったようです。
炊き込みご飯とのマッチングは今一かもしれません。白ご飯の方があいそうです。
天ぷらは軽めの衣でサクっと揚がっていました。
【総評&一口コメント】
写真は大盛です。2玉入っています。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:45:36.92 ID:/AjGey6q0
- >>428
>カレーうどんはうどんつゆでカレー粉を溶いて、片栗粉でとろみをつけます
作るのずっと見てたのか?
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:55:13.11 ID:6YSSANBg0
- チグハグな組み合わせだな
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:17:51.55 ID:dJuB0A2k0
- >>428
美味そう。
カレーうどん単品で食ってみたい。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:24:58.99 ID:gQWYcoTU0
- どのへんが「みくに」オリジナルなんだろうな?
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:49:31.13 ID:KGTtT04t0
- み:カレーうどん
く:天ぷら
に:炊き込みご飯
を表している。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 12:46:14.57 ID:9H3yAXFh0
- あなるほど
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 13:06:13.69 ID:/AjGey6q0
- >>432
オリジナルってのはどこから出てきたんだ?
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 17:52:02.16 ID:w/yUrMD+i
- 福山SAの尾道ラーメンがとても美味だったよ
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:10:29.18 ID:53X3rXNq0
- PASA書く時はせめて上り下りどちらかまで書いてくれ
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:50:02.93 ID:VH3DfiTQ0
- >>437
みんな書いてるがな
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:50:34.97 ID:/AjGey6q0
- >>438
多分>>436のことだろ
書いてないよな
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 01:02:47.35 ID:8j8BFKmp0
- 【場所】大阪トラックステーション(大阪府寝屋川市木屋元町 国道1号線沿い)
【品目】豚肉とブロッコリーの粒マスタード焼定食
http://img.wazamono.jp/food/src/1336924941685.jpg
【値段】500円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
過去ログを見て訪問。ワンコインランチとして数種類販売されているものの1つです。
しっとりとした肩ロースっぽい豚肉は、オリジナルの醤油ベースのタレで香ばしく焼かれていて、粒マスタードを塗って出されてきました。
案外酸味が強く、これは焼ダレなのかマスタードなのかは分かりませんが、さっぱりと頂けました。
定食類のご飯お代り自由というのもありがたいです。
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 01:47:04.01 ID:OXRLufiI0
- >>440
スレ違い消えろ
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:16:06.08 ID:/qHRH8CoP
- >>440
大阪担当キター
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:22:44.30 ID:s6oOhorw0
- >>440
死ね、スレタイ100回読んで死ね
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 06:03:57.68 ID:MRROe6t60
- >>429
ステマだなww
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 07:46:00.85 ID:tmrrgAp/0
- どこがステマ?ステルスマーケティングの意味わかってないオバカさん多すぎね?
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:23:37.72 ID:4C1slDeo0
- 昔関係者今ステマ
反論できない奴の捨て台詞
負け犬の遠吠えか無意味に煽りたいだけなので意味は無い
気にするな
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:40:56.70 ID:ytzX7ayz0
- ごめん最近ステマって言葉がツボったので使いたかっただけなんだ
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 11:47:27.11 ID:+J6dzJvmO
- ぢゃぁ>>447は、オワコン
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 15:20:48.79 ID:d0MvKaij0
- てへぺろ
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 15:50:27.70 ID:MTQxUO2M0
- 【場所】中央道(上り)双葉SAレストラン
【品目】豆乳ラーメン
【値段】800円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】696kcal。豆乳あっさり塩味スープがけっこう旨い。
左側で黒く見えるのはキクラゲ、それを含めて野菜がけっこうたくさん入っている。
チャーシューはそこそこの大きさで合格レベル。麺の量も見かけによらず多い。
【総評&一口コメント】
サービスエリアガイドに載っていたフードコートの辛味噌ラーメン 770円を食べようと立ち寄ったが、
入口に豆乳ラーメンのポスターがあったので急きょ変更。
あっさり系ラーメンは新鮮で美味かったです。
私にとっては量的にも充分というか、普通のより麺、具とも多いような気がした。
キクラゲがたくさん入っているのもうれしい。ナルトがのっているものも懐かしい。
自分にとってはかなりポイント高かったです。
http://img.wazamono.jp/food/src/1336977838877.jpg
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 18:23:53.42 ID:6XlbR3Tt0
- 盛り付けにも気を使ってるな。素晴らしい!!
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 17:29:06.10 ID:htXgzEet0
- 業物ロダの使い方がぐちゃぐちゃになっている
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:08:19.22 ID:+sg6a7fU0
- 【場所】北陸道・北鯖江PA【上り】
【品目】甘海老かき揚げ丼
【値段】610円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
小さいサイズの甘海老が通常のかき揚げの上に乗っています。
甲殻類を揚げたときの香ばしい香りがいいです。
カラリと揚がって、甘口の醤油タレとあいます。
ちょっと値段は高めですがお勧めです。
http://img.wazamono.jp/food/src/1337224104722.jpg
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:37:41.54 ID:qk/+BlUb0
- 【場所】中央道(下り)駒ケ岳SAレストラン
【品目】ソースカツ丼
【値段】1000円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】甘辛いソースがご飯と合いますね。下に敷いてるキャベツがもっと多ければ尚良し。
http://img.wazamono.jp/food/src/1337225875659.jpg
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:51:45.49 ID:qk/+BlUb0
- 【場所】 道の駅 アルプス安曇野・ほりがねの里(長野県)
【品目】 天丼
【値段】800円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
天ぷらはサクサクに揚がっててボリュームもあり800円はお値打ち。
信州サーモンの天ぷらも入っていて丼ツユも適度な甘さがありよかった。
【総評&一口コメント】
このレストランは地元野菜のサラダが食べ放題で新鮮野菜をたっぷりと摂れました。
http://img.wazamono.jp/food/src/1337226678006.jpg
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 05:05:25.66 ID:ufMg0jZP0
- >>454
こんなチープなもんが1,000円て客ナメてんだろ
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 08:22:58.51 ID:nHc3c/sY0
- >>456
SAのレストランだからゆったりとした席の料金が加算されてるんだろ。
フードコートの方が安いけど席の取り合いとか嫌だからねぇ。
ま、フードコートの800円(だっけ?)でも微妙なラインだな。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 08:26:03.06 ID:eDnA31k+0
- >>453-455 乙。全部ウマーっすか。
455の天丼は見た目もすごいっすね。これうちの地元のSAなら¥1,000はとるな。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 08:45:39.73 ID:1N1HpGNQ0
- ソースカツ丼なら原PA下りのほうが安いし量あってうまいよ
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 08:49:15.38 ID:aqYk/WdA0
- スカイツリー天丼 "^_^"
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 14:43:45.58 ID:llVF/+jp0
- >>460
うまいもの屋?大盛りは食いきれなかったw
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:25:27.30 ID:gliAd7hl0
- 【場所】中国道・西宮名塩SA【上り】
【品目】ラーメン&カレーセット<豚骨>
【値段】980円
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1337343943660.jpg
【品評】(゚д゚)ウマーだが
【味、理由を詳しく】
夜10時ごろ立ち寄ったのですが、定食類がすべて売り切れていたのでこちらを注文。
とにかく腹が減っていたのです。
博多あたりの安いラーメン屋でカレーとラーメンのセットが普通に売られていたのでそれを思い出しました。
ラーメンは細めの麺でスープとの相性は良かったです。
業務用のスープかもしれませんが、SAPAにしては意外にしっかりした味わいがありました。
カレーは家庭っぽい飾り気のない普通のタイプで、
ラーメンとの相性はいいですがこれ単品では頼まないでしょう。
【総評&一口コメント】
品評の「だが」ですが、これで980円は高いよなぁと思います。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:51:30.52 ID:APzrycpT0
- 500円+500円で別々に売ってるのをまとめて頼んだと考えればなんとか
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:42:40.67 ID:kHOhesQI0
- フードコートくらいの調理場しかないSAPAでダシ取りから作っているラーメンはないでしょ。たぶん
うどん・そばの方が納得して食べれるんじゃ?
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 02:52:01.85 ID:SrHvt/pt0
- 業務用スープの旨さは侮れなくなってきている
でも外食産業で使われているのがわかると
なぜか少しガッカリする
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 05:27:32.81 ID:lElNCe2gO
- 和食系の大根おろしも中国ですりおろして、
冷凍で日本に入ってくる時代だぜ・・・
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 22:58:08.86 ID:cK27/y4/0
- また、炭水化物+炭水化物かw
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 00:27:45.76 ID:uHv5cbWs0
- 【場所】道の駅菰野【三重県】
【品目】まこコロ丼定食
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1337527640994.jpg
【値段】750円
【品評】ちょい(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
食物繊維が豊富でヘルシーとかで、マコモタケという食材に力を入れているらしく、
それをメインにした定食です。
コロッケにもきしめんにも、ヨーグルトにもはたまたお茶にもマコモタケが使われています。
原型があるのはきしめんに入っている分だけ。あとは粉末です。
風味が淡白なのか存在感は弱いですが、まあ普通に食せます。
コロッケ丼は味付けが絶妙で、椎茸の甘さとほうれん草の爽やかさ、
コロッケのホクホク感としっかりした下味のバランスを取るように
ほのかな甘口のタレがご飯にかかっています。
きしめんは醤油が強い標準的なツユで鰹節が効いてます。
【総評&一口コメント】
土日祝のみ営業している食堂ができていました。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 02:13:32.94 ID:j6iSvz5m0
- 【場所】インフォメーションセンターかわもと
【都道府県名】島根県邑智郡川本町
【品目】 石見牛焼肉丼
【値段】1500円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
味は少し薄味で、一般的な焼肉丼の味付けです。
もう少し濃くても良かったような、これはこれで美味しかったような・・・
【総評&一口コメント】
道の駅遊YOUさろんで食べた焼肉丼が1000円以下なので、1500円は高いと感じました。
でも、食べて思ったのは、1500円でも安いなと。
肉は、一般的なタンより少し大きめ位のお肉が6〜7枚位で、ご飯が隠れるほど。
身は、脂の無い部分と、脂の混ざった部分でした。
身もやわらかく、脂身も甘くて、しつこくなく、和牛が使って有るって分かります。
本当に美味しかったです。
味噌汁、サラダ、漬物が付きでした。
http://plus-max.com/info/info02.html
【場所】インフォメーションセンターかわもと
【都道府県名】島根県邑智郡川本町
【品目】チーズケーキ
【値段】確か300円位?
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ニューヨークチーズケーキの類で、濃厚で、チーズって感じです。
【総評&一口コメント】
ちょっと高いって感じた。
冷凍なので、すぐには食べられないので、車内にほっぽっておけば食べごろになります。
- 470 :通りすがりです:2012/05/21(月) 03:13:19.91 ID:6OgZlrmC0
- ここはSAよりもPAが良いって言う偏屈の集まりなんだなぁ。
確かにSAにも当たり外れはあるけど
PAはどこにでもあるような食券買う安食堂しか
ない場合が多く、遠くにきてまで普通のカレーや
ラーメンに毛が生えた程度のものを食いたいとは思わんし…
まぁあんましいい思いでないね。
SAは外れあるけども、土産物は充実してるし
- 471 :通りすがりです:2012/05/21(月) 03:27:17.23 ID:6OgZlrmC0
- 最近は道の駅がいい感じの店が多い。
今年行った中では 道の駅 多々羅しまなみ公園がお勧めです。
綺麗な瀬戸の海と多々羅大橋の絶景を眺めながら、
巨大生け簀にも泳いでいる。
ここでしか食べられない白身の魚「マハタ」をいただく。
ちょっと高いけどサイコーですよ。
マハタは淡泊で柔らかい身の白身、レモンかけるとすごくおいしい
皮はフニャフニャで美味しくはないが、コラーゲンたっぷり。
料理の写真は撮ってないけど景色の画像はあります。
ただ写真撮った日は黄砂が酷くてちと残念な写り気が向いたら
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 05:18:26.34 ID:XrAytxs10
- >>470
元々はSAPAと道の駅の、隠れた当たりや地雷の情報を共有するスレ
おにぎりやカレーにすら地雷があるんだから
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:28:59.41 ID:ISwJz/300
- 触るなよ
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:41:40.21 ID:4xSLTNq00
- 470も地雷か
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:05:10.19 ID:Uggy4eOx0
- 一人ならともかく家族や友達と一緒ならメシはSAでって事になるな
- 476 :470:2012/05/21(月) 15:56:59.68 ID:spEHcvUO0
- 一応、多々羅しまなみ公園からの景色アップしときます
素人で天気(黄砂)も優れないのであれですが
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up98253.jpg
>>472
当たり外れはありますよね…。
はずれははずれで旅の思い出とするしかないですね。
>>474
偏屈にいわれる筋は無い。
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:11:46.16 ID:1XrDsWbli
- 山陽自動車道下り線小谷SAのたこてんがぐううまかった
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:17:00.79 ID:2yzgP6nF0
- パーとかチョキじゃないんだ、へー
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:55:46.28 ID:xstYImmO0
- >>471
>ここでしか食べられない白身の魚「マハタ」をいただく
料亭や高級割烹で食えるよ
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:04:36.97 ID:ZpxP/9V80
- 料亭や高級割烹は敷居が高くて入れない俺や>>471にとってはソコでしか喰えないんでし。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:17:01.59 ID:JhbeT2w40
- >>479が連れてってくれるからダイジョウブ
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:27:01.89 ID:I3pq/T7u0
- ゴチになります
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:01:55.48 ID:+VSKOx7S0
- このスレ初めて来ました。
まとめサイト見ました。欲しい情報がたくさんあっていいですね。
しかし……
Powered by
FC2携帯変換
閉じる
↑これは設定で外せますよ、たしか。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 01:31:20.70 ID:T1KWBgIH0
- >>477
ぐううまかった、の「ぐう」ってどこのカッペ語?
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 02:15:42.40 ID:Bk8G3nWn0
- これは難しいぞ
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 02:31:37.89 ID:ccaJjobw0
- (o^-')b グ-!
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 06:55:39.95 ID:Jy/mwu/bi
- ぐう畜→ぐう
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 08:19:06.49 ID:kBILbnU30
- >>480
うん。それに鮮度って意味では生産地というのは良いのかもね。
それにしてもしまなみは綺麗だった。日本海とも和歌山の海とも違う
来島海峡SAも良 次はうずしお行ってみたいな
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 16:06:35.61 ID:aZC1l9H70
- >>488
その鮮度も自分で獲ったとか獲ったとこ見て直ぐ食べたとかじゃなきゃ今はなんとも言えないけどね
たまに地元がどうとか言うやついるけど鮮度良いかは当てにならん
もう負け惜しみするのやめたら?
綺麗な景色を見たとか他の話題出して誇るのも痛いよ
つーか、何回も景色の話題出してるのは写真見せたいからだろ?
別に見たくないです><;;
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 16:13:35.04 ID:5MYESAva0
- そこまで否定するも程のものでもなかろ
- 491 :471:2012/05/22(火) 19:49:01.26 ID:j5YfFxmZ0
- >>489
負け惜しみとは?
そもそも勝ち負けって何で決めてるの?
俺は思ったことを素直に書いてるだけ
どちらかというと雑談に来てる
そもそも、食べ物の味って決して口の中だけで
決まるものじゃないんだよ。
日本料理が庭にこだわったり、
お皿に紅葉の葉を飾ったりするの何故かな?
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 20:24:30.83 ID:BaM88tip0
- >>489は何がしたいんだ?
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:36:32.11 ID:a3PBK0B/0
- 余所でやってください・・・
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:46:40.78 ID:pbfx4fh60
- 迷惑だから…そろそろ消えてくれんかな
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 04:32:12.51 ID:GVudTFjr0
- >>494
なにもそこまで…
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:43:31.57 ID:4URrnsKA0
- >>489
ウザイからもう来るなよ。 な!
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:50:10.81 ID:t5/FpZv90
- 通りすがりでスレ住人を偏屈とか言ってればウザがられてもしょうがない
テンプレに従ったレポなら歓迎だけど…
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:24:18.61 ID:kE7plfckO
- 北関東に行った時に神津牧場?ソフトクリーム食べたがあれはうまかった
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:27:11.80 ID:n7ejANvb0
- へぐりたん不足
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:04:01.90 ID:ZauGVlkb0
- ネタはいっぱい持ってるが、写真出すのもテンプレにそってレポするのも面倒だ
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:23:16.63 ID:XwjFUi0m0
- じゃあ書き込むなよ
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:28:34.73 ID:+oEz2mIK0
- はい
〜! ,,,, <●> ,,,, !〜 このロリコンどもめ〜!
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:29:05.14 ID:+oEz2mIK0
- なんか暴走したwすまん
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:04:57.27 ID:rnIPTEaV0
- 【場所】雷電くるみの里
【都道府県名】長野県
【品目】 飲むヨーグルト(加藤)
【値段】220円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】牛乳以外のものは使っていないんじゃないか?と思うような味。
本来のヨーグルトってこんな味なんだろうなあ、と思います。
「加糖」とはいえ、甘さが前面に出ることもなく、でもほんのり甘い。癒される甘さです。
【総評&一口コメント】
買ったのは200mlのサイズ。他に500mlで400円くらいのもありました。
http://img.wazamono.jp/food/src/1337776938904.jpg
その気がなかったのでカメラを持ち歩いていませんでした。
ケータイでスイマセン。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:07:41.81 ID:rD8PG+8A0
- >>484
なんJ語だよ
ぐうの音も出ないほどうまかった → ぐううまかった → ぐううま
こんな使い方です
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 08:13:53.29 ID:Xx8O1kXc0
- >>504 これだけ写ってれば上等、上等。
明治ブルガリアヨーグルトで満足してる俺が飲んだらどうなるんだろ
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 08:18:50.87 ID:uC9gf+RE0
- >【品目】 飲むヨーグルト(加藤)
すげえな生産者名そこまで前面に出すのかと思ったw
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 09:37:24.43 ID:Sy0WdLxY0
- お仲間に武藤さんもいます
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:22:17.63 ID:+ptx3awz0
- >>505
ここでいきなり使われても分かんないよ
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:23:08.22 ID:+ptx3awz0
- >>508
尾藤さんとかな
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:49:03.64 ID:8J51Td6iP
- >>509
プロ野球板じゃ無いんだから
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:59:39.26 ID:+ptx3awz0
- >>509
なんJ語はなんJだけで使えよ
鬱陶しいんだよ
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 11:59:31.58 ID:7YTAeGWu0
- >>504
上高地から松本方面に戻る途中の、道の駅『風穴の里』でも
似たようなので『安曇野のむヨーグルト』というのがありました。
http://www.ch-azumino.com/archives/yogurt/gift-set.html
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 19:36:32.05 ID:GvYUhGvqi
- すまんな
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 21:26:00.96 ID:Jsv5bSNJ0
- >>507
飲むヨーグルト(志村)
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 23:42:52.52 ID:R7IhibZb0
- 【場所】道の駅丹波マーケス【京都府】フードコート
【品目】かつとじ定食
【値段】680円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
冷凍食品っぽいとんかつの卵とじとご飯、冷奴、味噌汁、漬物の定食です。
玉子とじがへたくそっぽく、ダシが多すぎて固まらなかった。味付けはかなり甘口です。
スーパーマーケットのフードコートだしやむを得ないところかと。
http://img.wazamono.jp/food/src/1337870511373.jpg
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 05:45:21.56 ID:iPnlhqhq0
- >>506
>>504じゃないけど アリガト。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 08:21:50.70 ID:wGO3X5RO0
- >>516 見た目はよさげなのにな〜
けどきゅうりのキュ〜ちゃんが付け合せだってのが冷凍感ありありだな。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 09:23:48.89 ID:URBu/3KY0
- >>516
カツは衣を付けてから半冷凍にして揚げると衣が剥がれ落ちにくくなるからわざと冷凍っぽくしてるんじゃね?
マジ冷凍物かもしれんけどw
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 10:40:36.43 ID:1UHO/H3Q0
- >>516
だしが多くて卵が固まらないことはない
卵は1/4位残しておいて、火を止める直前に回し入れて半熟感を演出する作り方に見えるけど
あと、冷凍カツ=既製品ではなく、仕込みの作り置きを冷凍している店もあるよ
でも既製品の冷凍とんかつと感じたのなら、そうかもしれないね
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 18:01:39.69 ID:b4nNV84l0
- 丹波マーケスって道の駅って雰囲気じゃないよね
田舎のショッピングモールそのものだよね
この前行ってびっくりした
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 18:42:33.11 ID:9HGcm1hH0
- 屋根の開く車買おうとしたら
家族が居るのに2人乗りってどういう事?みたいな難癖付けられ
4座かったらオープンは恥ずかしいとか言って乗りやがらねぇ
ざけんなっつーんだよバカ嫁&娘ら!
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 18:43:19.67 ID:9HGcm1hH0
- 誤爆だけど察してくれorz
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 18:49:22.92 ID:u3aHXiFK0
- 2台体勢にすれば良かったのに
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 19:51:02.65 ID:ijIdqYoP0
- 1台しかないならオープンは無理だろ
俺は家族用ミニバンと趣味用ワンボックスと自分個人用2座オープンカー
全部自分のだけどそれぞれ使い分けてる
都内に土地を残してくれた爺ちゃんに感謝してるw
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:14:41.20 ID:9HGcm1hH0
- 誤爆しといて言うのも何だが
嫁には家族&ジジババ揃って乗れる車買い与えてあるのに・・・だよ
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 00:11:32.60 ID:f7UW5jFb0
- オープンって年寄りの車ってイメージ
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 00:28:48.03 ID:ilBG0yDf0
- 静岡のそこらじゅうのSAでは「バリ勝男クン」のCMがエンドレスで
流れているから、洗脳されて限定パックを買ってまったがなw
- 529 :還暦S2000:2012/05/26(土) 09:14:45.93 ID:SVT3C3dF0
- >>527
悪かったな
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 09:49:42.37 ID:Bk7MXQRX0
- >>527
もう頭への太陽光のダメージも気にならない年になるから?www
- 531 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/26(土) 14:53:20.41 ID:kZK4LZEQO
- てす
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 21:43:19.56 ID:gZerJblA0
- >>472
今はかなり良くなったけどちょっと前のPAはトイレに当たり外れ有ったもんな
ラーメンやそばは総じてどこも良かったけど反対に軽食系はかなりの地雷だった
俺はPAで買ったたこ焼きがぬるくてモロに粉っぽかった事がある
「でんぷんがベータ化してるじゃん!」
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 13:10:42.27 ID:vHxA5W/X0
- 【(^д^)スッキリ】 SAPA道の駅のトイレ 【(+д+)カミガ】
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:57:46.12 ID:iNKdreVD0
- 【場所】茶の里 東白川【岐阜県】
【品目】 白川茶
【値段】 無料
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 淹れたての白川茶、おいしいわ。
【総評&一口コメント】 うろうろしてたら、お茶の試飲させてくれました。
おちゃっ葉買ってあげたいところだが、値段見てびっくり、高っ。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:15:46.01 ID:rdhXQznY0
- 白川茶は苦味が強くてお茶請けが欲しくなるよね
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:11:27.41 ID:CB2DlBJq0
- >>534
美味いと思ったのなら次は茶室の極を飲んでくるといい
栗きんとん付で\780だ
茶葉は市販されてないから飲めるのはそこだけだぞ
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:46:09.43 ID:fHqY8ZE00
- >>533
山田くん、533がここに来たら座布団10枚あげて
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:46:26.91 ID:fHqY8ZE00
- >>533
山田くん、533がここに来たら座布団10枚あげて
【屁の予定が】運転中に漏らした・・・12【噴射】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317679066/l50
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:49:17.48 ID:sQkmF6+70
- 【場所】西名阪道天理PA上り
【品目】満腹ラーメンセット(とんこつ)
【値段】730円
【品評】(゚д゚)フツー
【味、理由を詳しく】
サッパリ目のラーメンがやや物足りないです。ソフト豚骨風味とでも言いましょうか。。。
唐揚げとライスがついてこの値段なのでコストパフォーマンスはいいかと思います。
腹が減ってる人にはお勧めです。
http://img.wazamono.jp/food/src/1338130114675.jpg
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 03:10:23.98 ID:Hubd7RoP0
- >>539
ほおお、これで730円か。安いと思う
メインのとんこつを補う唐揚げではないか?
とんこつラーメン単品だったら納得できないかもね
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 20:27:55.86 ID:jnv+BryS0
- >>539
ここの唐揚げはスナックコーナーで、3個200円で買えますよ
おやつにピッタリなんで、よく買いに行きます(^-^)/
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:17:31.86 ID:ZU6KxKX10
- 【場所】長野自動車道 梓川SA上り
【品目】さびっプル
【値段】300円
【品評】ウマー
わさびソフトとりんごソフトが一緒になったソフト(わさび+アップル)
wiki見るとわさびソフトが「マズー」でリンゴソフトが「特撰ウマー」か。極端だな。
その両方ってことで「ウマー」にしておく。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 01:07:26.50 ID:SbxobGy80
- >>541
と言うと
唐揚げ 200円
ご飯 100円
とんこつラーメン単品 430円
という事か。Good C.Pですな。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 16:17:56.80 ID:+ZajGe1T0
- >>528
先日静岡の友人の結婚式に参加したら、引き出物に「バリ勝男クン・プレミアム」が入ってた。
ピーナッツの代わりにマカダミアナッツが入ってたw
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:28:14.06 ID:r/n78YE6i
- 新東名のSA巡りしつつ東京に向かうつもりなんだけどオススメの店あったら教えて。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:42:44.58 ID:Geif8sNM0
- 新東名に安くて美味いものなし
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:35:06.22 ID:bNmXIRZ2i
- 今日新東名で名古屋〜東京往復したけど、確かにデパ地下みたいな店ばっかで全然面白味なかったなあ。
あと、覆面じゃなくて普通のパトに捕まってるクルマをたくさん見たよ。
豪雨で事故も多かったし、みんな気をつけれ
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:38:25.58 ID:/eWpgbql0
- 一般人はそう言う所が好きなんだよ。
小綺麗で、ちょっと名の知れたおしゃれなチェーン店。
本当の名店はSAではなくPAの中にある。
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:56:39.77 ID:pLwVtqt10
- >>545
東名ならいくつかあるんだけどなw
新東名のSA/PAはホント魅力無い
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 01:30:14.71 ID:XwM5SHtc0
- 新東名SAPAには魅力をあまり感じないが
ちょっとまえのクレープみたいなやつでフェアを打っているよりは
まともな方向に向かっているとは思う
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 02:02:12.39 ID:FW4va4+f0
- 545です。
メディアには取り上げられてるけどなんか思った以上にダメダメなんですね。
まったりドライブすることにします。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 08:18:53.06 ID:bhQZ1zry0
- >>548が良いこと言った!!
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 11:44:21.29 ID:zRLz/6a80
- >>548
具体的に店名を教えてよ
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 12:10:14.74 ID:XwM5SHtc0
- SAのスナックコーナーは24時間でバイトでもできるようにレトルトを盛るだけとかになっているしな
>>553
そういう時のまとめサイトじゃないのか?
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 13:10:58.33 ID:8qb5bVXn0
- 俺だけのプレミアム情報なので教えられないな
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 15:38:28.66 ID:khxGu6XP0
- とりあえず関越道谷川岳PA上りとだけ言っておこう。
あ、谷川岳丼を頼む時には大食いに自信が無い限りタッパー持って池
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:12:36.64 ID:JXL4FKF30
- 三方原下り
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:28:33.04 ID:zaMUJTkP0
- >>545
この前森町PAでおでんを買った時
好きな牛筋が見えなかったので店の人に探してもらい
隅のほうから5本出てきたら半額におまけしてくれた
表のベンチで食べ終わり、ゴミ箱に容器を捨てに行こうとしたら
お店からササッと出てきて(たまたま?)
あ、捨てときますねwと言って捨ててもらいました。
いっぺんに森町PA(天神屋?)のファンになりましたw
愛想のいいおねえさんだからお前ら絶対に寄って下さい。(多少年齢は+しますがw)
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:13:06.24 ID:DTX1WKJc0
- >>558
天神屋か、道の駅宇津ノ谷峠(静岡市)が劣化してたからなぁ・・・
ご飯お代わりが無くなったのはいいとして、
自然薯とろろ小鉢が無くなったのが・・・
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 08:16:59.25 ID:/fbEOlLI0
- とりあえず森町PA行ってくる!!
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 00:37:37.78 ID:UehNmyfQ0
- 【場所】名神高速桂川PA上り
【品目】コロッケ定食
【値段】550円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
市井でよく見るコロッケの優に2倍はある大判が2つです。
注文を受けてから揚げ始めまして、10分はかかっていました。
ポテトの風味が濃く、ちょっとだけみじん切りの肉が入っていました。
残念なのは大きすぎて時間がかかるせいか、タネの中まで脂が回り込んでいてくどくなってたこと。
揚げ脂もくたびれた印象がありました。
何にでも適切なサイズってあるものですな。
http://img.wazamono.jp/food/src/1338478670812.jpg
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 05:40:06.15 ID:oq1gLKVT0
- 見た目はおいしそう
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:19:42.21 ID:9/UgPOqd0
- >>561 >脂が回り込んでいてくどくなってた
冷凍をチンの方が早いし脂が回っちゃうのも防げるのに、なんでわざわざ手間かけて揚げてるんだろ。
安価なのに。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:40:25.75 ID:YAtifmd/0
- というか、コロッケの中身はすでに熱を通してあるんだから、衣に色が付けばお仕舞いでいいはずなんだけどね
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 09:40:24.70 ID:uXyhv+YQ0
- ここは豚汁か四季彩を食べておけばおk
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 10:25:06.66 ID:IMGixOMP0
- >>564
仲間で熱くないと不味いだろ
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:29:08.47 ID:8IIqcSiW0
- 【道の駅】立田ふれあいの里【都道府県名】愛知県
【品目】唐揚げランチ
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1338694102.jpg
【値段】650円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
揚げたての唐揚げはゴマ風味。中はしっとりジューシーで熱々の肉汁が染み出してきます。
味噌汁がちょっと塩辛かったのは煮詰まってたからか?
あとは漬物がスパイシーで(゚д゚)ウマーでした。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:12:17.11 ID:Qy3vUJY80
- >>567
唐揚げがあと一個欲しいところだが
値段を見るとそんな無理は言えないか。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:46:09.47 ID:Eq9sVtRz0
- >>568
両に関しては食う方の胃の大きさ次第だからな
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:27:58.16 ID:VQ7d/lsV0
- キャベツにドレッシングがホスイ
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:29:43.43 ID:hewtTqET0
- >>570
え・・・
ドレッシングかかってるじゃん
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:23:53.48 ID:WdRpwVmF0
- どれthingですか?
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 02:21:24.13 ID:RvGDlKeK0
- >>567
すげー地元なんだけど、この道の駅って季節によっては周囲の田畑から
馬糞の臭いが漂ってきて臭いんだよね〜
↑の唐揚げランチはレストラン内だからいいけど、外で売ってるタコ焼き
なんかはちょっと遠慮したくなる感じ(外では食えん)
レンコンが特産品なのでそれを使ったコロッケやチップス、ソフトクリーム
とか変わったものもあって割と楽しめる(コロッケはよく買って帰る)
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 08:25:30.63 ID:tENHxAxe0
- >>573
今の時期が凄まじいんじゃね→馬糞の臭い
れんこんコロッケのレポよろ。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:30:45.92 ID:jVvELLCT0
- 立田ふれあいの里ってのがあるのか。
あいさいかなら知ってたが。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 12:12:23.41 ID:1T576Pqu0
- >>573
ばふん!
だとちょっとマシに聞こえるぞオイ。
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 12:13:53.85 ID:1T576Pqu0
- >>576
あ、「まぐそ」って読んじまっていたorz
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:26:46.66 ID:oN3/ZzyA0
- 別に間違っていないぞw
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 00:41:20.01 ID:6CIupJxE0
- バフンウニという生物が存在していてだな
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 10:48:16.43 ID:uQmXU/6l0
- しかもそれ食べるとおいしいんだぜ
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:03:59.51 ID:vA2HtZCu0
- 【場所】道の駅 信濃路下條【長野】
【品目】サラリーマン定食
【値段】600円+蕎麦大盛り\100
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
元々蕎麦の水準高いのに更にハーフカツ鍋で大満足
カツの肉も柔らかくて美味しかった
【総評&一口コメント】
平日の11:00〜14:00のみなので条件厳しい
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1338984121.jpg
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:09:13.39 ID:y75cBdZS0
- これはお値打ち!なうえに美味しそう
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:21:06.06 ID:7o1qDZYa0
- >>581
これで大盛りでも700円か
良いね〜
そば湯もくれたらサイコー
カツ煮の右端にあるのはフライドポテト?
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:23:08.85 ID:g2QnDWSh0
- >>581
なぜその立地でその名称w
まぁサラリーマンが全然いないということもないんだろうが
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:28:20.07 ID:Ybr8axMD0
- 炭水化物の夢のコラボレーションって感じだな
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:33:35.85 ID:QYKirgMF0
- >>581
毎日通う
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:20:14.94 ID:j8XIz2AC0
- 旨そうだし安いな
ここって峰竜太の地元かな
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:59:46.16 ID:BCEhd7+60
- これでベース600円ってすごいなぁ。
やるじゃん信濃路下條アトム。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 00:47:13.24 ID:QIWg3CBp0
- >>583
蕎麦湯は店員に言うと貰えます
フライドかどうか分かりませんが、
一緒に煮込んでありましたね
>>584
国道151沿いにあるのと、
飯田山本ICから接続してる三遠南信道ですぐにこれる場所なので、
平日でも観光バス以外の客も多いです
>>587
その通りです
あちこちに峰竜太の似顔絵が見れますw
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 00:53:16.07 ID:fznbck5P0
- 【場所】道の駅・パークイン丹生ヶ丘【福井】
【品目】韓国セット
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1339084408247.jpg
【値段】650円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
「ミルミョン」と「ヨンセンパブ」のセットと書いてありました。
要するに冷麺と韓国風の炊き込みご飯みたいです。
冷麺はモチモチとしたしっかり目の麺と、酸味と辛さのバランスのよいスープがうまかったです。
ご飯は特に印象がないといいますか、影が薄かったです。
冷麺目当てに再度食いにいくのもありかなと思います。
【総評&一口コメント】
値段の割に量が少ないのがちょっと残念。腹が減っているときだと物足りないかも。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 01:33:09.33 ID:y+TWj9Xg0
- >>590
盛岡冷麺とは違うようだけど、平麺は中細麺よりもスープをうまくすくっているかも
ある意味、麺の形状とスープをすくう度合いの組み合わせか?
そうだとしたら、出来合のものを出すような店より良いかもね
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 01:42:09.42 ID:I2n5KUck0
- 関西人は冷やし中華を冷麺と呼ぶのやめれ
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 09:02:40.09 ID:HpcXypAw0
- >>592
東海圏でも使うよ
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 19:44:08.00 ID:8rvu4ai20
- >>581
下條wとか長野県内でも知ってる人少ないだろw
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:10:23.94 ID:CSLMCJ8L0
- >>594
そうなん?
チロルに行こうとしたが途中で天候不順で挫折した帰りに寄ったことあるがマイナーな所だったんだ
名古屋辺りからの観光バスが多かった記憶がある
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:39:38.27 ID:2PNZTw020
- 関越道のどっかにあったと思うんだが
カップヌードルの自販機があるSAかPAってどこ?
で、その自販機まだある?
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:00:22.18 ID:nyXd0OYq0
- ないアルヨ
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:23:39.31 ID:2fpj5LJx0
- >>596
関越じゃないが大佐SAと矢板北PAにはあった
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:27:44.02 ID:2PNZTw020
- >>598
ありがとう。もう撤去されたのね…
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:10:25.53 ID:gpqHWg+w0
- >>597
あるのかないのかどっちなんだ(ドコッドコッ)
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:20:48.19 ID:HpcXypAw0
- >>594
下伊那エリア自体がどマイナーな地域だしねぇ・・・w
飯田山本ICと三遠南信道無かったらまず行かないよねw
千石平や遠山郷含めてw
マイナーついでだが、道の駅いいじまは規模は大きいし、客も多いが、
何のついでにここに来てるのか分からんくらい、周りに何も無いよね
最寄のICの松川も1日に通る数少なそうだしw
道の駅より恵那川上屋分店の方が立派な建物してるのは笑った
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 07:07:25.96 ID:9BXB+6nX0
- >>601
5月に行ったけど結構人いるよね、いいじま
少し離れるけど駒ケ岳とかあるじゃん
俺はマルスウイスキー見学の帰りに寄った
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:04:12.68 ID:Scp3G9xx0
- 【場所】関越道寄居PA下り
【品目】武州豚フランクフルト・バルツバイン
【値段】270円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
見た目は細長く、ゆるくカーブしていていかにもなフランクとは違う雰囲気。味付けは塩コショウのシンプルなもの。
皮はパリッとしかも結構歯応えもある。肉も粗びきで肉汁から旨味が溢れる。久々に旨いフランクだった。
ただ、ウォーマーに入ってたやつだったから焼きたてならさらに旨いんじゃないかと。
味・サイズ・値段共に文句なし
【コメント】
よく〇〇高原とつくSAには、特製?フランクみたいなのが置いてあって、
那須高原SAにもあったんだが典型的文化祭フランクを300円で買ってかなり後悔した。
一方寄居のはポップが至るところに張られていて、牧場と交渉云々と期待させる文面もあったので、
よし買うしかないと。結果当たりでした。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:03:02.54 ID:i0JNqTwk0
- 【場所】道の駅甲斐大和【山梨】
【品目】甲州かつ丼
【値段】650円
http://img.wazamono.jp/food/src/1339250347204.jpg
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
ご飯の上にとんかつ、薄切りレモン、千切りキャベツ、ホテトサラダがのっています
トンカツ定食を強引に丼にのせただけに見えてしまうのは俺だけか?
カツは厚み1cmと均一でパサパサなので成型肉の冷凍物をオーブンレンジで調理したように思えた
【コメント】
5年位前に行ったときは人が多かった気がしたが
人もまばらで設備も寂れていた
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:16:04.92 ID:i0JNqTwk0
- 【東名高速】鮎沢PA【下り】
【品目】肉野菜炒め定食
http://img.wazamono.jp/food/src/1339251253514.jpg
【値段】680円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
注文のたびに作るので時間は多少かかるけど野菜がシャッキリしていて食べ応えあり
ただ味がしょっぱい
やはりトラックドライバーなど汗をかく人向けの味付けなのか
おかげでご飯がすすむw
【総評&一口コメント】
ご飯のおかわり無料です
個人的に味がもう少し薄ければ(゚д゚)ウマーでもよかった
味濃い目が好きならお薦めです
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 02:31:47.08 ID:wMY/CsFJ0
- >>604
洗い物省くには持って来いのメニューw
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:18:20.09 ID:77TlnlcjO
- >>604
ソースかければソースかつ丼じゃん
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:27:31.58 ID:9Tv3L9850
- ソースかつ丼は、ソースをかけているのではなくて、ソースを漬けている。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:10:28.33 ID:cGBQVfQVO
- ソースかつ丼なんて、始まりは所詮皿無しカツライスだから
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:10:29.43 ID:tkin+zx30
- カレーってだいたい業務用レトルトだと思うけど、特にうまい/まずいSAPAってどこですか
SAPA総選挙しませんか
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:38:42.41 ID:pYPPJ2dI0
- 総選挙とか、いちいち覚えたての言葉使わなくていいから、つか、うぜーーー
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 06:11:28.56 ID:zvA6s0EH0
- 甲州かつ丼ってなにか分からないクズが能書きたれてんじゃねえよ
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 06:53:29.15 ID:k6emo9480
- >>612
甲州かつ丼なんて知ってる必要ないだろ
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 07:05:27.68 ID:0jkvDuLB0
- 選挙しても、トップが二票とかになりそう。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 07:55:20.97 ID:BmMG34gx0
- 少しでもマシなカレーが食いたのであれば過去スレやまとめを読めば済む
雑談がしたいのであればカレー板にSAPAのカレーを語るスレでも立てろ
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 08:11:36.94 ID:dCrS5Hep0
- >>603 >牧場と交渉云々と期待させる文面もあったので
ここまで自信ありげな売り文句なら買っちゃうな。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 09:17:04.29 ID:0FnlGtz50
- うちのカレーを嫌いになっても
SAPAは嫌いにならないでください
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 14:31:09.09 ID:0jkvDuLB0
- カレーのことは嫌いになっても、ウ○コのことは嫌いにならないで下さい。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 16:48:40.13 ID:paEVTrJx0
- 総選挙するなら一度解散せねばならない
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 19:23:27.23 ID:wuHC3WqD0
- いや、任期満了による総選挙というのも一応あるんで。
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 19:33:31.57 ID:qkOWZGM40
- にんきのあるカレーはごくわずか
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 19:35:10.86 ID:s4VBZCrQ0
- ウンコ食ってる時にカレーの話するなよ!
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:27:12.08 ID:5n286JeC0
- 【中央道】谷村PA【下り】
【品目】わかさぎフライ定食
【値段】660円
http://img.wazamono.jp/food/src/1339417498456.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
注文してから揚げるようでちょっと待つが
あつあつほくほくのわかさぎフライが11匹
660円でこのボリュームはコスパ高いです
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:35:25.78 ID:Zn0QoCl10
- そもそもワカサギっておいしいの?
- 625 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 22:27:20.50 ID:WSNNw/gg0
- そのわかさぎは天ぷらじゃない?
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:31:49.07 ID:0FnlGtz50
- フリッターだな
わかさぎ美味しいよわかさぎ
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:34:46.77 ID:ArYEFP4+0
- >>625
フリッター系の衣なんでしょ
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 02:32:40.57 ID:MKLFgj6T0
- ワカサギ釣りで釣ってきたワカサギはいくら小さくてもワタを出さないといけないのが大変。
サシって呼ぶけど実際はウジ虫だもんなぁ
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 09:11:41.47 ID:KMJ9mwjQ0
- ワカサギ釣りってエサを飲まれる方が希じゃないか?
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 18:56:02.09 ID:Q1hl77I30
- >>623
配膳も合格
最近は上下左右むちゃくちゃな位置で出されることがある・・・自分で食べるときのことイメージしないのかと
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 21:25:53.68 ID:ZAgD8X9/0
- ワカサギでわざわざワタ抜いてる人いるんだな。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 22:04:07.63 ID:mrjyDKTe0
- 蛆虫は食えんだろう
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 22:38:06.91 ID:HSTV+Zrx0
- 蛆虫も美味いと思えたら卒業
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 23:00:12.55 ID:zDZjVo1r0
- >>631
普通はしなよねえ
と言うかうまくできる自信ないや
網走市のレシピ(てんぷら・南蛮漬け・佃煮)
http://www.city.abashiri.hokkaido.jp/380suisangyo/030ikiiki7/050wakasagi/020recipe.html
>>630
お前偉そうな奴だな
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 00:11:20.17 ID:OEO/Luf70
- 【場所】道の駅村岡ファームガーデン【兵庫】
【品目】但馬牛はみ出しソース重ねカツ丼
http://img.wazamono.jp/food/src/1339513856959.jpg
【値段】1380円
【品評】ちょっと(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カツは柔らかくて(゚д゚)ウマーだったのですが脂身が多かった。
カツにするのにはいい肉すぎるのかもしれない。
甘口のソースがカツに合ってました。
沢庵が変わった味しているといいますか、マクドナルドのバーべQソースのような味でした。
このあたりのデフォルトなのでしょうか・・・
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 00:13:44.29 ID:kSUkUM0k0
- 釣りする人なんだろうと仮定して聞くけど
釣りたてを天ぷらにする時もワタ抜くの?
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 02:16:36.89 ID:0uReouSN0
- うーん、このレベルで満足しているのなら、地元で高い勝丼屋とか勝を出す店に行ったほうがいいと思う
ガソリン代を消費するよりも人生の経験として味わうレベルのものが食えるよ
決して否定する気はないけど、うまい店はホントにうまい。でも高い
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 02:17:09.79 ID:e5Gz/WTZ0
- >>636
取らない魚はほとんどないと言ってもいいくらい。開けば必然的に取るし。
7、8cmの新子のハゼでも取る。泥ごとエサを漁るやつは特にね。
小さいワカサギなんかはめんどいから取らない人もいるかもしれん。
小魚のウロコは取らないことも多いけどね。小アジのぜいご(サイドのギザギザ)とかも。
まぁだいたいはウロコ取りの方がめんどくさい。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 04:06:18.98 ID:0uReouSN0
- もう少し細く言うと、釣った跡に捌いた時に腹に小魚や餌があると、なぜか食欲は失せてしまう
けっして静岡産を否定しているわけではなくて、素材の旨さを追求する人が多くなってきた気がして、捉え方によっては味病的
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 04:30:02.61 ID:oLydLG8N0
- >>634
>>630じゃないが
味噌汁が左上に在ったりするとがっかりする。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 07:03:33.41 ID:VLLETSJY0
- >>637
スレの主旨全否定ww
そういうの折り込み済みで、ドライブ楽しみながら、メシ楽しんでるのだと思う。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 11:04:51.98 ID:dBbXGZfn0
- コピペじゃないだと…
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 16:14:38.99 ID:UmKcP3wKO
- >>635
高くネ
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 19:22:27.25 ID:unLRFE5/0
- 高くて旨いのは当たり前。
しかし、この世の中高くても不味い物が数多く存在するのも事実。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:03:42.84 ID:DQ2Z6hbn0
- >>610
恵那峡SA(下り)のレストランのカレーは不味い
レトルトなのは言うまでもないが、ヌルい
フードコートのラーメン類は色々頑張ってるのに、
レストランがあれじゃあな・・・
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:38:00.77 ID:doenFGw10
- 恵那峡SAの下り(レストラン)は蕎麦にしておくのが無難
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:46:02.42 ID:o6x835FA0
- 但馬牛はみ出しって無理にはみ出させているだけだろw
しかし高い
ブランド牛だからこんなものなんだろうけど
高速もネオパーサーになってから値段高くなったよなぁ
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:03:40.96 ID:bLrcALDz0
- >>645
恵那峡SA(下り)のフードコートでカレーの大盛り頼んだら
大盛りなのはメシだけだった
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:15:40.30 ID:KteoGSgU0
- 下りの恵那峡SAはカレーが鬼門とw
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:27:59.23 ID:kE+nDdkH0
- >>647
http://www.farm-garden.jp/images/restaurant/don_tajimagyuu_hamidashisourcekasanekatsudon.jpg
http://www.farm-garden.jp/images/restaurant/don_tajimagyuu_sourcekasanekatsudon.jpg
公式見ると普通のとはかなり違うよ
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 04:36:48.81 ID:/iTLFe9n0
- SAPAってどこもフードコート形式で冷凍パックを解凍するくらいしかないスペースなのに、それを超えるうまい店ってあるの?
通りすがりの腹満たしだけでしかないのに、SAPAのグルメって存在するの?
パン屋は定期的に焼いて配達したりしてるけど、常時調理してる店は、いかに手抜きで調理できるかに集約してる気がする
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 08:50:49.83 ID:Wpf1xkG90
- 客の大半は女子供
そのほとんどが昼食時に集中
チェーン店が5個10個入ってれば十分グルメとして成り立つ
晩飯で地場の名店にでも行けばいい
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 09:05:18.82 ID:P4fmpYbp0
- 厨房内が見えるスナックコーナーでちゃんと調理している物を食えばよろし
朝食メニューから通常メニュー変わる時間帯前におばちゃんたちが慌ただしく作っているような店とかな
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 09:21:58.83 ID:dvSR0x4r0
- >>651
PAでトラックが多く止まってる所は定食屋ぽいところが多いし美味しいよ。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 12:55:48.37 ID:rj7gS9UyO
- みどり湖PA上りがお気に入り。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 18:58:48.28 ID:ur5l4Pt90
- >>655
その周辺のPAはレベルが高いと思う。
SAは平均的だが。
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:07:49.42 ID:lSenZWwo0
- 僕のお気に入りは三方原下り!
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:39:06.51 ID:7Q+QlA4p0
- リニューアルしたSAとネオパーサーはフードコート形式でチェーン店だらけだが
今のところPAでフードコートは見たことない
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:48:50.30 ID:ur5l4Pt90
- 新東名・浜松SAの、はまきた食堂の肉つけうどんは旨かったな。
写真撮る余裕が無かったのが残念。
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:52:47.67 ID:kE+nDdkH0
- >>658
パーキングエリア フードコート
でググるといっぱい出てくるけどな
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:43:25.23 ID:+eikfzQx0
- 中国道のPAにあるような
そのへんの食堂のおっちゃんおばちゃんがやってるようなお店は
基本外れがないという印象。
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 00:17:26.15 ID:J2SvEJ980
- 外れはないのかも知れないが、当りもない...
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 04:16:10.62 ID:8sOD7blV0
- >>657
一応地元なのでお礼を言っときます。(寄った事無いけど)
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 04:25:39.34 ID:Qf3b++y10
- 高速道路での食事って、ドライバーズハイになって美味しく感じてるんじゃないか?
日常でも外食してる人が多いと思うけど、なんか高速走行でのハイ状態で食べたら美味しく感じてしまうっていう気がする
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 07:07:00.76 ID:zPlJyXlz0
- >>658
昔ながらの食堂風の店がどんどん無くなってくのは残念。
フードコートの店は、無駄に高いんだよなあ。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 08:35:06.60 ID:qBVc9v6n0
- 刈谷PAと湾岸長島PAならフードコートあるよ
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 14:07:17.74 ID:4TH9ycgu0
- >>664 そういう疑いを感じた時は、コンビニで全国共通味の何かで要確認
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 19:42:08.27 ID:sRifpEXi0
- >>664
SAPAは基本的に高めだから、
食えるレベルじゃキツイ評価を下される
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:53:10.12 ID:1wSyDaiz0
- 味は味覚だけで決まるものじゃないですぜ
キャンプ場のカレーとか格別じゃん
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 21:03:10.92 ID:4swBm4MV0
- 市民プールで売店の食い物が旨いのと同じか。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:29:40.50 ID:CYSRIdEx0
- 海の家のラーメンも絶品揃いだなw
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:48:39.73 ID:NRQFmGfC0
- 縁日でDQNが作る焼きそばうめぇ
ってスレがあったな
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:54:17.64 ID:Qf3b++y10
- バイク板にこんなスレがあるよ
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337981323/
外の風景と空気と屋内でかいでいるラーメンの融合が旨さを感じさせているのかな
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 00:12:21.72 ID:Mk9eqw+d0
- >>673
それ俺もやってるw
特に冬のツーリングでやると格別な美味さ
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 00:42:31.02 ID:xgiDUkuD0
- 俺は釣り行った時にやってるな。
冬場は格別だぜ。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 00:43:05.53 ID:CI9WYQPk0
- >>673
ここバイク板だっけ?と一瞬考えてしまった
>>674
俺も主に冬にラーツーするわww
このスレで同じような人をみつけるとは
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 01:34:17.00 ID:WXI4Pnjr0
- 昔カブで山林の中に入っていったらベンチとテーブルがあるごく小さな広場を見つけたので、
そこでMSRのガソリンストーブを使って袋ラーメンを食った。あれは旨かった。
車だと何か違う気がするし、バイクでも排気量が小さいほどなぜか気分に浸れるような。
経験上、旅の思い出深さはその道中の孤独さや不安の大きさに比例すると考えているが、
軽トラでオーストラリア大陸縦断とかなら同じような気持ちになれるんだろうかw
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 10:11:31.22 ID:My8rassE0
- >>669
同意。
チープな雰囲気のサービスエリアで、安っぽい食堂だけど、メシは普通にうまいと満足感高い。
小綺麗なフードコートだと、高い上に普通だと、割とガッカリ。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:40:07.98 ID:4/53tI8L0
- 【中央道】初狩PA【下り】
【品目】しょうが焼き定職
【値段】700円
http://img.wazamono.jp/food/src/1339821345620.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
食材は地産肉とかブランド肉とか記載なし
肉が4枚のありふれたしょうが焼き
目新しくないけど、量も十分ご飯大盛り無料と
食事としては満足度が高かった
【総評&一口コメント】
リニューアルされたがここは食券を出す方式でした
隣の談合坂SAよりメニューの値段が安いので、混んでいる談合坂で食事をするならここいいかも
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 14:03:08.07 ID:JYCiC+Qk0
- ワカサギフライつーよりフリッターか
うまそうだな
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 02:43:01.29 ID:+R8XLRCc0
- 【場所】道の駅愛彩ランド【大阪府】
【品目】ランチバイキング
【値段】1250円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1339868458851.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1339868477739.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1339868524724.jpg
【味、理由を詳しく】
色々あるので、迷うのですが特に鶏のバジル焼きと、筑前煮みたいなレンコンのやつが(゚д゚)ウマーでした。お代りしてしまった。
少しずつ食べるのですがすぐに腹が膨れてしまう。
パンは緑色のほうれん草パンが特にうまい。あと、デザートの豆腐プリンもお勧め。
産地直送の農業系の施設らしい食材の豊富さと、手がかかった感じがいいですね。
【総評&一口コメント】
紀北の農協の方が団体で視察に来ていました。あちらにも似たようなのができるのかもしれません。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:29:30.59 ID:osvSNsTA0
- 画像と値段だけ見たらボッタクリに見えたw
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:42:23.44 ID:wP5zdwiX0
- 見えたも何もSAのメシなんぞボッタクリそのものだろw
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:04:51.69 ID:stj/+h/s0
- バイキングは提供する方は楽なのかな
どうにもあの形式は好かん
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:23:18.84 ID:NCmkur+90
- >>684
そりゃ店側は従業員を減らせるから、(主に人件費や従業員教育などの面で)
楽に決まっているわさ
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 10:19:23.42 ID:GYQyKdqe0
- しかし腹が減るスレだな
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 18:04:27.54 ID:e2R0ZitW0
- >>679 良〜わ〜良〜わ〜これ。やっぱSA<PAだな。
>>681 バイキングなのになんで皿いっぱい取らないの?上流家庭の子なの?ガツガツしてるのがみっともないから?
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 19:30:42.69 ID:2PnFlAf30
- >>687
バイキング行くとまずは1回目色んな物をちょこちょこ食い(試し食い)。
2回目以降は気に入った物をガツガツタイプ食い(本気モード)。
最初から集中型だと、意外に旨い物が有るのにも気づかずに終わっちゃいそうじゃん?
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 19:35:15.26 ID:Pd1eDlva0
- 同意だ
いきなりたくさんより少なく種類多くが最初だな
途中から集中攻撃だけどさ
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:59:54.04 ID:vm8e9jnQ0
- 俺は貧乏性なので何故かポテトサラダを食ってしまう
あとで満腹になって後悔する
まぁ、いいんだけど
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 00:28:59.36 ID:AC1Z/FSQ0
- 【その他】荒神の里・笠そば処【奈良県桜井市】
【品目】荒神そば
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1340033307.jpg
【値段】並550円・大900円
【品評】ちょい(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
地元で採れたそば粉を使って提供するそば処です。
農協関係の施設っぽいです。
季節柄かそばが少々柔らかめでコシが弱く、風味もそれほどではありません。
辛味大根が絶品の辛さで、鼻の奥がツンとして涙が出ます(TдT)
甘く炊かれた椎茸とのコントラストがしっかりついていてどちらの味も引き立っていました。
食後のそば湯もよかったっす。
【総評&一口コメント】
写真は並です。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 01:06:08.33 ID:2V/f25Uu0
- >>691
おい、道の駅ですらねーじゃねーか
何が【その他】だよ
勝手にカテゴリ追加するな
ここで報告するのはSAPA道の駅の3種のみだ
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 09:03:08.01 ID:nyAu+HNI0
- >>691
死ね、スレタイ100回読んで死ね
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 10:59:24.18 ID:GPLN/sZH0
- >>691
死ねクズ
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 15:51:48.64 ID:u3yz+NvgO
- >>691
ありがとう。
絶対に食いに行かない。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 16:34:58.43 ID:DtjjUdn70
- なんか中国道や三洋堂のネタが少ないね。
週末大阪から福岡まで行くからいいとこ教えて。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 19:00:45.01 ID:Mens36pa0
- >>696
山陽道の沼田PA行ってみ
広島風のお好み焼きを注文受けてから焼いてくれるよ
トッピングはあんま選べないが、美味い
今もあるかどうか解からんが、山陽道の小谷SA(下)のフードコートにあった釜揚げそば
出雲の名物だが、フードコートのメシだから味には期待するなw
雰囲気だけね
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 20:52:16.03 ID:DtjjUdn70
- >>697
ありがとう!無股に期待。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 21:21:04.43 ID:zTHQCI8g0
- 沼田PAは広島BTに行くバスがあるから
重宝する!
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:06:50.25 ID:Sm5O39BT0
- 【山陽道】福石PA【上り】
【品目】うどん・たこ丼セット
http://img.wazamono.jp/food/src/1340114598082.jpg
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
このPAのおすすめメニューみたいです。
ご飯の上にたこ天、錦糸玉子、のりがのっかっており、タレがかけてあります。
たこ天は、天ぷらというよりもから揚げに近いかな。
これ単体で居酒屋のメニューにありそう・・・というかどう見ても酒のつまみです。
【総評&一口コメント】
素朴な味ですが、なかなか美味しかったです。
たこ天とノンアルコールビールで売り出せば人気出るかも。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 05:02:29.58 ID:uHaD7A3+0
- おいしそう
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 06:58:47.93 ID:NE8v9kvc0
- >>700
これは、値段も相まってなかなかいいね。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 08:53:40.37 ID:cirscS680
- >>700
これもよさそうだね。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 09:19:12.32 ID:bdaU8OhX0
- このスレ見てると腹減ってきた
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 21:22:45.67 ID:dNUwq/qt0
- 【場所】山陽自動車道 小谷SA【上り】ベーカリー「アンデルセン」
【品目】チェダーチーズ
【値段】399円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
パン1個としては高額な部類だが、手に取るとズッシリとした重量感。
とにかくチーズが中に大量に入っている。
チーズ自体も最近の市販品には見られない、塩味強めでパンチの効いたもの。
チーズ好きにはぜひ一度試してもらいたい。
【総評&一口コメント】
このパン1個と500mlペット1本を仕事中の弁当にしました。
自分は結構大食いだと思うけど十分満足な量になります。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 21:48:39.45 ID:dNUwq/qt0
- もいっちょいっとく
【場所】九州自動車道 古賀SA【上り】フードコート
【品目】佐世保バーガーダブル
【値段】880円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
誰も居ない時間帯に注文、注文を受けてから調理で5分ぐらい
待つことになったけど、ハンバーグ焼いている香ばしい匂いで
この5分がとても長く感じられた。
ベーコン・レタス・トマト・タマゴなどスタンダードな具材で構成。
ピクルスも入っているので苦手な人は抜いてもらおう
【総評&一口コメント】
でかい。カーワックスの缶ぐらいの大きさ。
某大手チェーンと違って商品サンプルと全く同じ大きさのものが出てくる。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 23:31:53.14 ID:AGh4uExj0
- >>705
そことWeb限定の"瀬戸田レモンケーキ"が最高にうまい!
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 07:47:45.56 ID:a08Bc5Zd0
- >>700
これはたまらん!
海の日の連休に通るので食ってくる
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 19:45:24.89 ID:1ZPz/aLc0
- 山陽道や中国道のPAにある軽食コーナーは東名や名神のそれと比べて質や量や値段が充実してる気がするね
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:34:36.97 ID:th5fTX9W0
- 名神は最近走ってないから分からんが、
東名はチェーン店が入りすぎて高速道路ならではって感じしなくなってるな
中央道も恵那峡SA含め西は微妙だし
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:48:11.79 ID:uFMG17/60
- 【場所】山陽道・三木SA上りスナックコーナー
【品目】鶏白湯らーめん唐揚げ丼セット
【値段】900円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ラーメンはさっぱり系の塩味。業務用のスープを使っているのかなと思います。透明なスープはそれなりにうまいです。
細い縮れ麺は、あっさり系のスープにあいますね。
唐揚げ丼がチープなうまさ。鶏肉は下味がしっかりついています。ゴマ油が効いていますね。
醤油ベースの甘口タレが唐揚げとキャベツにあいます。意外においしかったです。
【総評&一口コメント】
ここはどのメニューも総じて高めでした。
http://img.wazamono.jp/food/src/1340286467390.jpg
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:53:25.16 ID:GK2IYust0
- 【場所】九州自動車道 大村湾PA【上り】
【品目】長崎皿うどん
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】注文を受けてから調理。
手作り感満載。
http://www.w-holdings.co.jp/sapa/2720.html
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 06:57:38.60 ID:8f8OXDs5O
- >>710
名神はよくも悪くも変わってない印象
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 11:01:48.57 ID:zIRmMZnH0
- >>711
業務用じゃないスープって何だ?家庭用か?
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 11:28:55.43 ID:U4AVUQfd0
- >>714
自家製ってことじゃないの?
何で業務用と判断したのか分からんけど
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 14:51:50.93 ID:IeNRgmSa0
- >>705
あそこはちょっとおしゃれなんだよな
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 15:25:24.22 ID:4QyqYe7T0
- >>709
かわりにSAの劣化度合いがひどいよ
中国道の某SAのレストランに行ったんだけど、接客も味もひどいもんだった
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:20:01.29 ID:VIxWOFNz0
- 勝央SAで食べたことあるけどあそこは駄目だった。
近くのPAで食べるべき。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 21:41:49.56 ID:0nC4hQfp0
- 中国道は適度にカーブや坂があって楽しいけど、SAやPAはイマイチって印象
山陽道も中国道も高速から入れる温泉でもあれば良いんだけどなあ
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 23:48:16.12 ID:6unw5NhF0
- そこで沼田PAからしばらく歩くとゴニョゴニョ
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 07:22:52.77 ID:G9RlQ/GN0
- うーむ
しかし腹のへるスレだな
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 07:56:19.47 ID:pkYiSrvy0
- 新東名のPASAにはあきれる
大手資本の店ばかりで赤字であっても強気の売り方でいくつもりなんだろうな
別に特徴のある味でもないのに「名物」気取りはやめてほしいね
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 13:27:18.36 ID:HPxpSkyx0
- 画像うpローダとかめんどうなんでevernoteのやつを直接リンク。
https://www.evernote.com/shard/s187/res/13dfba52-e315-4978-a22d-66ad306a2584/Evernote%2020120623%2012%3A19%3A47.jpg
【場所】岐阜県海津市南濃町「月見の里 道の駅」
【品目】南濃みかんラーメン
【値段】680円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
南濃はみかんが有名な町。道の駅には南濃みかんソフトなんかもあります。
んでこれはラーメン。まあ塩ラーメンに輪切りのみかんが乗っかってるってだけ。
680円だから、フツーのラーメン屋さんで食べるのと同じ値段。こういう所で食べるから、美味い。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 13:39:24.65 ID:HPxpSkyx0
- >>719
だが、あまりにすいている(他の車は山陽道を走ってる)ので飛ばしたくなる。
「こんなすいている道路を走行車線をゆっくり走るのってばからしくね」とか思えてくる。
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 20:58:40.09 ID:kW6jXguy0
- >>723
>エラー
>アクセスが拒否されました。
>このサーバ上の利用できない場所にアクセスしました。
>このページにアクセスするには、アカウントにサインインが必要な場合があります。
こういう場合は一度自分でログアウトして確かめてやって欲しいと思いました。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:58:10.33 ID:8GuUO1gU0
- >>725
ログインしないとみられないわけか。
すまん、うpローダに上げる。
http://img.wazamono.jp/food/src/1340466995178.jpg
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 05:13:16.20 ID:tRPv9sxz0
- みかんラーメンってうまいのか?
あと、皮剥かないで投入かよ。表面の農薬が気になる
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 05:49:34.55 ID:6m5Kzkkg0
- / 悪 で
i い も
| ん 日
| で 本
.! .す 人
ヽ よ も /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 06:16:50.77 ID:Payf8Z3B0
- >>727
お前マーマレードとか食えないな
レモンとかも皮ごと使うだろ
ピーマンとかナスとかきゅうりとかどうやって食ってるんだ?
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 07:37:09.77 ID:VBUiVtb70
- ピーマンのかわをむくのって、むつかしいよね。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 07:47:52.62 ID:tRPv9sxz0
- 柑橘類の農薬問題はかなりあるからね
わざわざ食べることはないよ
でも、海外のレモンを使っている店は食べないほうがいいのは誰もが知っている事実
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 08:22:13.53 ID:M/zX2OOM0
- >>718
ド田舎のSAに期待するのも酷だろJK
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 10:58:45.51 ID:EIuEYJ1V0
- 【道の駅】なかがわ【北海道】
【品目】カレーうどん
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1340503035587.jpg
【値段】850円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
辛さと味わいのバランスがよい「奥行きのある」ルーを使ったカレーうどんです。
汁気が少なく、食べるのに時間がかかります。(量が多いですし)
食べ進めていくと汗が出てきて大変ですね。うまいのでいいですが・・・
麺は道内産小麦粉100%とのことで、いい粉を使っているのでしょう。コシの強い麺になっていました。
完食に20分ほどかかりましたが、伸びることはありませんでした。
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 11:58:22.48 ID:cCaFvVxD0
- ご飯がほしくなるw
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 12:07:35.61 ID:kuClx04n0
- >>731
例えば国産だとして、農薬だめならお前は塩分もだめってことになるぞ
農薬という単語で全て悪と決め付けるのはお前の中だけにしろ
21世紀になって農薬は体に悪いとか言っちゃう奴は恥ずかしいレベル
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:26:16.60 ID:In1tOYF20
- >>734
100円でライスもつけると良さそうだな。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 00:59:26.74 ID:J1yAYHJj0
- なかがわのカレーうどんはかなり多い。
丼のサイズは大。なので胃の大きさが普通の俺はうどんだけでもう満足。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 01:27:33.28 ID:rU+EFlUU0
- カレーライスは飲み物だから、最後はゴクゴクと飲み干そうぜ。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 10:54:10.90 ID:7KAXbljt0
- 【場所】中央道 初狩PA下り
【品目】吉田のうどん
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1340574403185.jpg
【値段】530円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
うどんは超極太。噛むときに「ぎょむっぎょむっぎょむっ」って音がするくらい。
スープはみそ味、それにキャベツと薄切り豚肉とネギがこれでもかってくらい乗っかってる。
「二郎のラーメンをうどんに変えて脂分を減らしたもの」というと言い過ぎかもしれんが
とにかくそんな感じ。
【総評&一口コメント】
他のメニューもずいぶんと安いんだよなあ、
ただのラーメンも「あごだし」とか書いてあって心惹かれる。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 10:54:51.60 ID:ICUXPed30
- くっ
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 10:55:16.61 ID:7KAXbljt0
- 【場所】関越道 越後川口SA上り
【品目】豚もつ焼き丼
http://img.wazamono.jp/food/src/1340573949153.jpg
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
良く言えば素朴な味、悪く言えば下品な味付けでドカ盛り。
「こてっちゃん」と大量のネギを一緒に炒めたものがどんぶり飯の上にのってる、
って考えればだいたい間違いはない。
写真には写ってないけどたくあんと味噌汁が付く。
食べ終わったあと、確実にネギが歯に挟まる。
しかし普通は食卓に置いてありそうな楊枝が、
どんぶり受け取りカウンターの横にしか無い。
(コショウとか七味とかもそこにしかない)
食器返却口に返したあと、そこから楊枝を数本だけ取りに行く勇気がない人は、
受け取り時にあらかじめ取っておくのがおすすめ。
【総評&一口コメント】
深夜1時にも関わらず大勢お客さんがいて、
相席にならずに座るのが難しいくらいの賑わい。
他のメニューもオリジナリティのある食べごたえのありそうなものばかりで、
SAなのにまるでPAみたいだ。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 13:58:59.18 ID:rwSKPAxJ0
- いい写真だなぁ.同じ携帯使ってたけどここまで綺麗には撮らんかったおー
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 14:43:39.65 ID:GSIBOyERO
- 【場所】大山恵みの里
【都道府県名】鳥取県
【品目】こだわりもえぎプリン
【値段】250円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
まさに王道のプリンです。
滑らかで、濃厚なプリンでした。
【総評&一口コメント】
厳選された材料を使われているので妥当な値段かなと。
http://imepic.jp/20120625/519350
【品目】ほうじ茶プリン
【値段】250円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】食べると、チョコレートプリンかしらって錯覚してしまいました。
底に行くにつれほうじ茶って分かります。
【総評&一口コメント】 変わったプリンですが食べる価値は有ります。
http://imepic.jp/20120625/519150
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 07:37:26.03 ID:WCkBKddN0
- くっそー
朝からこのスレ開いてしまったぜ
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 01:36:32.79 ID:hr5zr5cT0
- 【場所】道の駅風の家【岡山】
【品目】ひるぜん焼きそば
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ちょっと変わった味付けといいますか、味噌っぽい焼きそばです。
肉がたっぷりで脂っこいというかコッテリしていてうまかったです。
B-1グランプリ優勝というほど凄い感じでもなかったですが・・
http://img.wazamono.jp/food/src/1340728566949.jpg
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 05:21:30.54 ID:KJbguwQA0
- なんかさびしい感じがする
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 06:38:46.00 ID:mVTfhKOj0
- >>745
それ自宅だろw
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 17:29:11.87 ID:yn88t5nE0
- 夜に食べてもひるぜん焼そば
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 18:30:08.43 ID:JcJO8L0/0
- >>745
道の駅風(ふう) の家?
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:57:11.32 ID:uXZ6woy20
- >>748
あさぜん焼きそばってよく分からんメニューもあるんだぜ
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:32:12.11 ID:PI/zBZgu0
- >>745
だからB級グルメに期待するなとあれほど(ry
B級グルメはB級郷土料理を食べたよっていう話のネタに食べるもんだろJK
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 00:42:31.40 ID:3zYn5aNW0
- age
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 17:20:56.21 ID:Oi+sOzOJ0
- >>745
値段たけ〜。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 01:57:53.89 ID:T8Ydqkbo0
- 【場所】名阪国道・伊賀SA【上り】
【品目】特朝定食
【値段】390円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1340902672783.jpg
【味、理由を詳しく】
朝の定食はご飯食べ放題。とはいえ1杯目から多かった。
目玉焼きは半熟で(゚д゚)ウマー。サラダもついていい感じ。
わかめの酢の物はちょっと甘くてこちらもうまいです。
【総評&一口コメント】
>>235を見て食べに行きました。安くていいと思います。
朝から腹いっぱい食べたい人にはお勧めです。(俺はちょっと無理ですが)
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 05:14:12.23 ID:w85jUWcZ0
- 松屋みたい
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 09:28:14.25 ID:BnUn1fyX0
- ご飯食べ放題は良いけど不味そうなご飯だな
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 10:06:47.20 ID:lcQpK6eeO
- ここの米は伊賀産コシヒカリとだったはず。
うまかったと記憶してる。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 18:36:35.08 ID:hzJEwbYN0
- 個人的には焼き魚が欲しい
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:10:55.34 ID:RNLeJ/2Z0
- 目玉焼きは>>754のほうが美味そう。
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 23:33:39.96 ID:h0KWjNY00
- ホワイトバランス合わせろ
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 11:22:46.98 ID:85ISDFaZ0
- 変換サイト使え
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 15:23:13.74 ID:vp0aXpSe0
- 特朝定食 が値段500円に値上げ GDww
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 01:09:16.38 ID:Lqi5g5dI0
- 【場所】道の駅・あいの土山【滋賀】
【品目】肉ご飯+小うどん
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
大鍋でグツグツ煮込まれた肉を見てこれにしました。
甘くて柔らかく煮込まれた肉が(゚д゚)ウマー
お茶漬けのアラレみたいなのがたくさん乗っていて、アクセントになります。
うどんは麺がちょっとふにゃっていたが、つゆは上質のソフト関西系です。
昆布が強めでしたね。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1341158929.jpg
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:17:32.93 ID:h5fb3pCo0
- 器が小さいのかお盆がでかいのか
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:35:30.86 ID:lfg9D6OF0
- >>764
箸の長さと。うどんが小うどんというあたりからすると、器が小さいのだろう
そのへんをあまりうるさく言うと器が小さいとか言われそうだがw
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:44:33.13 ID:fmnFVXl70
- 器が小さそう
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:48:32.96 ID:izUK+tb90
- 肉ご飯の器が小うどんと同じサイズだからちょっとセコく見えるね
小うどんとのセットならもう1回り大きなサイズにしないと……
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 03:14:36.07 ID:RC47GpV/0
- 東名のどこかのPAで、トレイとカレー皿が同じくらいの大きさだった
かなり前だけど
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 05:02:50.07 ID:ox0rjbfH0
- トイレとカレーが同じ、に見えた
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 18:46:33.84 ID:797T893C0
- 600円という価格から見たらお得なように思える
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 22:06:10.76 ID:0YH6bbJR0
- http://www.neverlandclub.jp/images/e4/e4404/image.jpg
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 23:22:29.05 ID:MbBX800l0
- 観光バスのツアーで、新東名のSA巡りってのがあったw
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 00:29:06.47 ID:w0uQ7dOS0
- >>762
道の向かいの「道の駅いが」の特朝定食は500円だったが、それと混同してないか?
500円の方は焼き魚がついてきたと思う。
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:25:00.00 ID:tjTnPqjr0
- age
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:29:45.22 ID:tjTnPqjr0
- 【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ21 【(+д+)マズー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341332500/
このスレがスレ一覧から消えてたから次スレが立てられてしまったみたいだ
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 02:49:48.93 ID:giCb+6ia0
- スレ立てしたのは2ch初心者かよw
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 07:36:57.65 ID:16Ig+Wgy0
- >>735
その人は
ポストハーベストのこと言ってるんだよ
外圧に負けて輸入することになったけど
防カビ剤は表示義務あり?
でも、俺はそれよか東北でとれる魚のが遙かに怖い...
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 07:42:34.25 ID:ju1QEwN+0
- 【場所】名神 菩提寺PA 上り
【品目】 カットフルーツ グレープフルーツ
【値段】210円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
スーパーに売っているようなカットフルーツ 他にパイン メロンなど
【総評&一口コメント】
普通に美味しい 売店に売っていたけど表示がなかったのでスナックコーナーでカットしているのかな?
ドライブ中にはこういうのはけっこう嬉しい
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 11:45:37.44 ID:LABxFHJX0
- >>777
東北でも農産畜産は青森以外海産は太平洋側全て、関東一体は農産畜産海産全てダメだろ
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 15:12:46.64 ID:miZQxunK0
- >>778
デザートやホットスナックの類もうれしいな。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 02:11:44.29 ID:aWZJXc2A0
- 【場所】道の駅紀の川万葉の里(和歌山)
【品目】うどんおにぎりセット
【値段】660円
【品評】ちょい(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
うどんはコシがあってうまうまでした。甘い揚げもいい感じ。
ダシはあっさりちょっと薄め。
おにぎり2個はボリューム十分。梅干の果肉が少なくてしょぼかったのが残念なり。
http://img.wazamono.jp/food/src/1341421909509.jpg
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 02:18:43.27 ID:KoKErtDj0
- うまうま
〜なり
↑こんなの使うやつってきもい
本人は自覚してないと思うけどね
また結構こんなの使うのはおっさん・おばさんだったりするんだよな
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 03:01:38.82 ID:UwF5WT1L0
- >>781
この内容だとせいぜい500〜550円でしょうね。
うどん300円+おにぎり200〜250円くらい。それでも十分利益は出る。
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 03:41:25.42 ID:3kyxegG80
- >>781
うーん、なんか特徴もない気が
立ち食い屋と変わり映えしないのに
道の駅なら地域特産物を使った料理が多いけど、他に目立ったものはなかったの?
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 05:29:42.62 ID:ISg0iSil0
- >>781
500円以下だろこれ
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 05:29:55.15 ID:Z84j6ZDh0
- ないアルヨ
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 06:53:56.82 ID:kOehyPri0
- >>782
ブタゴリラ、口が過ぎるナリよ。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 08:39:15.51 ID:99Xe/2G5i
- 【場所】道の駅にしお岡ノ山【愛知県】
【品目】 牛多子焼
【値段】550円 (6個入り) (10個入りは680円だったかな?)
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】タコに代わりに飛騨牛を使ったたこ焼きです、大きさ比較の為500円玉置いといたが、大きくてGood!
たこ焼きと違いタコ部分(飛騨牛)の歯ごたえがない、肉のうま味も感じられないということで肉と衣を分離して食べたら旨かった(w
肉をかんだ時の肉汁が衣と一緒だと感じられなくなるんだろうな。
【総評&一口コメント】たこ焼きよりうまけりゃ、全部肉入りになってたこ焼きは駆逐されるわな。
テントはった露店だったので、いつでもあるのかわかりません。
http://s3.gazo.cc/up/s3_10121.jpg
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 08:51:07.26 ID:99Xe/2G5i
- 【場所】道の駅筆柿の里幸田【愛知県】
【品目】あっ玉うどん
【値段】400円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】讃岐うどんの釜玉だか温玉みたいな感じと思う。
味は付いてないので、うどん専用の醤油(写真に写ってるやつ)を自分好みで入れるんだが、入れすぎたorz
【総評&一口コメント】これ喰うなら丸亀製麺でいいや。
http://s3.gazo.cc/up/s3_10120.jpg
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 08:53:50.69 ID:J233S5mX0
- >>788
岡山で飛騨牛とはこれいかに
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 11:25:42.47 ID:8CZLQzvq0
- >>790
愛知県西尾市だ
抹茶用茶葉及び抹茶の産地だな
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 14:44:16.10 ID:1u8UGozB0
- >>778
>売店に売っていたけど表示がなかった
これの意味がよく分からんのだけども
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 17:43:16.73 ID:wk9NMecB0
- SAPA道の駅の麺類はハズレが多い。
たまに有名店が入ってたりするけど。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:13:43.92 ID:C4XTmLmOO
- >>793
ろくな所に行ってないんだな
旨いところはいくらでも有る
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:17:56.03 ID:2aYvyPLF0
- >>786
_,.yトーゞrッヽv,、_,.
,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
}ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
ツ;;;;;;;;;;ト、;;_ リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ' あるのかないのか
ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´ どっちなんだ
};lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
r‐、 7;;;;|', =、j,. /仆、
} ,! _ ゞ;|:ヽ ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'" ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
'二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄| `''"
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:21:33.49 ID:12vZUiab0
- >>792
産地とか値段の書いてあるラベルが貼ってなかったってことだと思う。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 01:42:46.64 ID:u1nFHxHL0
- 【場所】美濃にわか茶屋【岐阜県道の駅】
【品目】鮎のひつまぶし
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1341506538.jpg
【値段】650円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
鮎の甘露煮を使ったひつまぶしです。
1杯目はそのまま、2杯目は薬味を乗せて、3杯目はダシ汁をかけていただきます。
この3杯目が特に(゚д゚)ウマーで、甘露煮の甘さを熱いダシ汁が程良く和らげてくれているようです。
もう少し食べたいと思える量も、私にとってはよかったです。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 01:50:00.19 ID:pVZBng1Y0
- 鮎っていうのがいいね
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 02:52:42.67 ID:FsRRd76t0
- 鮎はどこ?って感じだけど、650円ならこんなもんか
なんか全体的に量が少ないから3杯に分けて食べると1杯あたりの量がかなり
少なくなるような……
もうちょっと値段を上げて量を増やした方がいいようにも思う
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 02:57:20.08 ID:yv+kE1Fe0
- >>797
手前の茶碗に入ってる白いのが鮎かな?
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 08:28:53.20 ID:DqnZn3lG0
- ずいぶん白い鮎だな
漂白済みに違いない
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 09:13:20.29 ID:uJbMfDML0
- >>792
>>796が書いてくれてるが産地はもちろん
製造者・販売者なんかの表示なしだったのでな
仕入れた物なら表示なしということはないと思うので
甘露煮にだったら飴茶色しているんじゃないか
ほぐした甘露煮のせてあるのかな?
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 16:14:15.15 ID:B+B4gtdW0
- >>802
ああそういうことですか
了解
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 19:08:27.31 ID:X84wDBes0
- 心の汚い人には見えないあゆです
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 19:25:55.60 ID:2a4tIihC0
- >>797
自分も以前食べたことあるよ!
おいしいと思ったけど量が少なすぎた
昔北陸道の杉津PAのおうどんがすごくおいしくてよく食べてたんだけど
最近寄ったらぜんぜん違うお店になってた
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 20:30:38.23 ID:Qq+/WPNW0
- >>779
そうですか、関東の農産物も駄目なんだ...
何年か後にガンで死ぬのは嫌だなぁ。
死ぬなら老衰がいいなぁ
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 21:29:47.33 ID:aBt4Ivfl0
- 老衰で死ぬのもどうかとは思うが
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 04:38:59.21 ID:4EVp6Qje0
- 内部被曝はじわじわくるらしいね。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 00:03:29.21 ID:/vFIbBCK0
- 【場所】道の駅しんぐう【兵庫県】
【品目】チキン南蛮定食
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1341673355489.jpg
【値段】780円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
肉厚のチキン南蛮、タルタルは自家製で酸味と玉子の濃厚な味が口の中で混ざり合い(゚д゚)ウマーでした。
荒っぽく刻まれたキャベツがたくさんあり、バランスよさげ。
ご飯お代りし放題も嬉しいです。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 09:18:00.99 ID:MsE48aek0
- >>809
>タルタルは自家製で
何か宣伝表示でもあったの?
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 10:36:05.56 ID:I2K6MAUA0
- 海老名のオススメ教えて
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 11:05:10.00 ID:Ww6HHdp00
- >>811
岐阜製造の栗きんとん
- 813 :809:2012/07/08(日) 11:50:33.10 ID:ICL6xvk60
- >>810
掲示に書いてありましたよ。
何か気にいらないことでも?
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 14:28:43.30 ID:YwEPpm7g0
- 自家製とか手作りとか書くと必死になってツッコんでくるよな
なんかの病気なんだろ
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 15:21:24.48 ID:MsE48aek0
- >>813
何でだよ?
何で自家製と分かったのか聞いただけじゃん
>>813-814
お前ら何かあったのか?
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 23:19:33.41 ID:2yX5e+ia0
- >>811
アカニシカイヤキ
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 01:27:21.71 ID:e1QCyM+20
- 【場所】名神高速・桂川PA【上り】
【品目】カツカレー
【値段】560円
【品評】ちょい(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カツが揚げたてのサクサクで(゚д゚)ウマー
ルーはコクがしっかりしている辛さ控え目タイプ。業務用+α程度ですが、SAPAなら十分かなと。
もう少しルーが欲しかった。ややリストラされてた。
http://img.wazamono.jp/food/src/1341764811884.jpg
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 01:48:46.84 ID:+djOez4f0
- カツが小さそう
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 01:50:19.81 ID:GxN71rJ80
- きれいなお姉さんの手作りカツ
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 05:06:21.03 ID:JuaKPuY80
- 社会の荒波をくぐり抜けて来たおばちゃんの手作りカツ
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 08:51:24.46 ID:e1BpTTAd0
- >>778のカットフルーツを昨日も買ってみたら
産地や製造者の表示がされていた
製造者が彦根の会社だったのでPAでカットはしてなさそう
唐揚げ定食はいつもどおり美味かったけど
揚げたて出してくれないかな・・・
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 14:32:21.26 ID:QZ99WcHn0
- 【場所】松山道・入野PA下り
【品目】天ぷらうどん
【値段】300円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1341984711712.jpg
【味、理由を詳しく】
天ぷらというよりはかき揚げうどんですね。
冷凍麺はコシが弱めで小麦の香りがきちっとしていました。
つゆは塩気が多めのしっかりしたタイプで好みが分かれるかもしれません。
SAPAの中では値段が爆安なのでおまけで(゚д゚)ウマー評価としておきます。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 14:44:52.75 ID:r9jv0xKz0
- かき揚げというよりも天かすの固まりに近いんじゃ?
ま、300円ならそんなもんだろうけど
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 17:14:44.99 ID:FBvYS2cO0
- 天ぷらうどんと言えばエビ天なわけだけど
どんべえがかき上げでもいいという間違った常識を広めてしまった
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 19:25:37.39 ID:HxZbyUF10
- どこがてんぷらなの
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 19:32:21.25 ID:ODqIvN5Y0
- クラゲがのってるw
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 02:36:22.49 ID:QeATSRnM0
- >>823-825
まあまあ、今腹減ってる俺には美味そうに思へる
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 08:23:13.26 ID:5G++ES5V0
- しかし腹の減るスレだな
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 22:44:56.55 ID:97jvsW9w0
- 【場所】北陸道・神田PA【上り】
【品目】海老フライ定食
【値段】830円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1342100659.jpg
【味、理由を詳しく】
大ぶりの海老フライが3尾も。サラダも多めでお腹膨れます。
海老フライはカラリと揚がり、中の海老も太目だったのでよかったっす。
タルタルソースではなく、マヨネーズで頂くのがちょっとアレでしたが。
あと、冷奴の醤油、いいだし醤油を使っているのでしょう。これはヒットでした。
おかずが充実しているので、どうしてもご飯が欲しくなります。お代りフリーとかついているといいんですがね。
【総評&一口コメント】
リニュアルして雰囲気変わってました。こじゃれたカフェみたいな店舗です。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 23:06:29.57 ID:cEJR77XV0
- おいしそう
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 04:10:27.29 ID:RsM9SHqb0
- 【場所】阪和道・吉備湯浅PA【下り】
【品目】カレーうどん
【値段】520円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
想定外とでも言おうか、ライス用のルーを溶いただけのカレーうどんか、
うどんつゆでカレー粉を溶いて片栗粉をかけるタイプを想像していたのですが、
なぜかビシャビシャのカレースープ状のつゆでした。
ところがこいつがスパイシーでうまい。多分カレー粉をうどんつゆで溶いただけで、
アンをかけていないのでしょうが、これはこれで(゚д゚)ウマーでした。
給食によく出てくるカレーシチューを薄めて香辛料を効かせたような感じでした。
http://img.wazamono.jp/food/src/1342120218181.jpg
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 07:19:15.79 ID:cknoaMmg0
- 新東名・藤枝PAで食ったチェーン店の丸亀製麺が旨かったな。値段も他店舗と同じだし。
200円台でうどんが食えるPA/SAは無いんじゃないか?
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 18:05:27.41 ID:jgfxG2D5O
- 丸亀なら釜玉並で380円
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:18:36.49 ID:5/G8w2nY0
- >>832
明石SA
http://blog-imgs-48.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/201109221104023f9.jpg
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:57:43.04 ID:tzB9ZGgC0
- 丸亀は天ぷらとか稲荷とかいろいろ取っちゃうから結局高くなる俺
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 23:18:50.52 ID:cjlQp37Qi
- >>832
はなまるうどんの入ってるPAもある
http://www.hanamaruudon.com/shop/detail_242.html
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 23:38:26.30 ID:Hc+ncXJl0
- 丸亀製麺って実は神戸の会社なのよね
1号店は兵庫の加古川だそうで
http://www.toridoll.com/company/profile.html
はなまるうどんは本社は東京だが創業は四国の高松
http://www.hanamaruudon.com/company/outline.html
ちなみに吉野家の子会社だったりする
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 21:20:16.22 ID:rvlQRFI40
- 【場所】上信越自動車道新井PA
【品目】豚玉丼&めんたいとろろ丼
【値段】どちらも500円
【品評】豚玉(゚д゚)ウマー&めんたいー(´д`)フツー
【総評&一口コメント】
豚玉は豚肉の甘辛炒めと温泉卵でそこそこのボリューム
味付けもしっかりです
めんたいとろろはシンプルすぎ・・・
豚玉には無料の刻みネギ、紅ショウガ、梅干しをトッピング
小皿のものは名物「かんずり」
ワンコインなので許容範囲かな・・・
http://img.wazamono.jp/food/src/1342268003956.jpg
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 21:28:27.72 ID:rvlQRFI40
- 838の追加情報
SAより一歩でるので正確には道の駅あらいです
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 23:24:05.65 ID:bgdlMFD90
- SAなのかPAなのか
上りなのか下りなのかはっきり
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 23:43:23.95 ID:rvlQRFI40
- もうどうでもいいわ
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 23:58:06.21 ID:1y1oVUmR0
- >>840
新井PA自体は下り線も上り線もトイレだけ
正確に言うと>>838は隣接するハイウェイオアシス新井(=道の駅あらい)の施設だな
ttp://www.icoro.com/200907113752.html
・・・というくらいは自分で調べろと
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 01:58:53.49 ID:DhqZnAL70
- 讃岐うどんだと香の川製麺が一番旨いなぁ。
めんむすも好きだったけど讃岐製麺に変わっちゃったよね。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 08:58:59.71 ID:t7g01mRT0
- ネクスコ西日本直営店で食べれる唐揚げクリームコロッケ定食が販売終了真近らしい
ライスの大盛り無料だしお気に入りだったのに残念だ
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 03:48:53.50 ID:4KduIKpu0
- 松山道豊浜SAのうどんはわざわざ「讃岐うどん」と表記してあるので
食べてみたところ、どうみても普通の冷凍麺。
でもテーブルマークの冷凍麺なら問題ないのかw
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 07:10:43.72 ID:UlyDzNIh0
- 豊浜SA松山高知方面のうどんは冷凍麺だったの?知らなかった
非常に美味しかった記憶がある
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 08:00:01.73 ID:kY++YyNI0
- いや、全部そうじゃないから。
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 09:55:33.26 ID:ghCAUYLI0
- 【場所】西名阪・天理PA上り
【品目】パワーラーメン
http://img.wazamono.jp/food/src/1342400088813.jpg
【値段】690円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
【総評&一口コメント】
スープが濃厚でした。豚骨でこってり。麺はしっかりしていて歯ごたえ強かったです。
ニンニクで味付けされた肉がたっぷり入っていました。これがコテコテでお勧めです。
次の日まで匂いを引きずってしまったのでその点はご注意をw
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 16:35:25.08 ID:gPkBpJUi0
- ニンニクはオプションにしてほしいな。
シチュエーションで選びたいし、味の誤魔化し防止にもなるし。
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:04:27.77 ID:A6bdUavf0
- >>849
マジレスしていいのか知らんが、パワーラーメンではない
別のラーメンを選べばいいんじゃね?
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:29:38.12 ID:irghjqZ90
- >>832
高松自動車道の津田の松原サービスエリアにはセルフうどん店がある。
http://sat.anabuki-enter.jp/
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:18:31.87 ID:gPkBpJUi0
- >>850
まぁそうなんだけど、SAPAでこれって、車中が臭くなるっしょ…
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 01:10:52.52 ID:FJlWlXPj0
- 港北下りの豚骨ラーメンは癖になる。
化学調味料の味すっけど。
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:56:01.89 ID:TOL3bh8H0
- 【場所】上郷SA下り【愛知】
【品目】きしめん
【値段】450円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
ふつうのきしめん。愛知県民おなじみ。
【総評&一口コメント】
特にこれといって普通の味。
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1342533290712.jpg
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:58:58.82 ID:TOL3bh8H0
- 【場所】上郷SA下り【愛知】
【品目】三河ポークのしょうが焼き定食
http://img.wazamono.jp/food/src/1342533512521.jpg
【値段】800円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
味はそこそこ。三河ポーク感はない。
【総評&一口コメント】
小さい肉片が3切れ。これで800円。たけーっすね。
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:04:21.71 ID:TOL3bh8H0
- 【場所】上郷SA下り【愛知】
【品目】三河湾のしらす丼と小きしめん
http://img.wazamono.jp/food/src/1342533847358.jpg
【値段】780円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
しらすとかける出汁汁はうまい。けどすらすとおろしと米のみ。
【総評&一口コメント】
米が多く、しらすが足りない。うーん、味はいいんだけど。
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:05:43.48 ID:TOL3bh8H0
- >>856 は上郷SA上りです。すいません。
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:09:24.07 ID:TOL3bh8H0
- 【場所】上郷SA上り【愛知】
【品目】どて煮定食
http://img.wazamono.jp/food/src/1342534150827.jpg
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
どて煮もうまい、串カツが2本もついていて米が足りないくらい。串かつをどての味噌をつけてもうまい。濃い味。
【総評&一口コメント】
米が足りないくらいの濃い味。大食いならライス追加でもいいくらい。コストパフォーマンスもSAならいいほう。
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:12:22.93 ID:TLh/GUHX0
- >>858
酒が飲みたくなるラインナップだなw
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:23:32.37 ID:J/ZhYnwU0
- >>853
出た!化調で舌が痺れるグルメ気取りのアホが
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:29:43.26 ID:tYv8Ntsj0
- 【場所】東関東道 大栄PA上り【千葉県】
【品目】牛すじ定食
http://img.wazamono.jp/food/src/1342535316187.jpg
【値段】620円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
丁寧に煮込んだ牛すじ肉は臭みもなくトロトロで、
一緒に入っている大根やこんにゃくにもしっかりと味が染みこんでいます。
付け合わせの小鉢は冷蔵ケースの中なら好きなものを選べるようになっていて、
写真の揚げ出し茄子のほかにもサラダや煮物など数種類あってどれもおいしそうでした。
【総評&一口コメント】
ここは全般に値段は安めで、
周りの人が食べているほかのメニューもおいしそうでした。カウンターのおばちゃんも愛想が良く、
またここを通る機会があれば寄ってみたいです。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:29:48.84 ID:qU9nKBgd0
- >>856
これなら道の駅潮見坂のしらす丼の方が圧倒的に良いなw
しらすがどっさりでご飯見えない
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:48:10.28 ID:weJO2ypT0
- 業物重すぎ
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 05:06:22.74 ID:HPs3Ww4h0
- >>858
THE名古屋。メシがいくらあっても足りねえなw
>>862
でもあれってコレステロールがハンパないとか云々
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 05:24:56.63 ID:bQE2X7ma0
- >>862
潮見坂なら鰻丼を選択してしまいそう
でも今年はいくらになっているのか怖い
しらすはSAPA道の駅よりも漁港近くの店の方が安いなぁ〜生しらすもあるし〜というのが実感
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 08:14:16.69 ID:xEfXYClL0
- >>854-858 連投乙。上郷SAは下りのカレー以外喰うもんねぇと思ってたが・・やはりな・・
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 09:26:43.53 ID:qU9nKBgd0
- 上郷下りはSBレストラン(フードコートじゃない方)はそれなりに良いんだけどね
カレーもフードコートのはやや残念気味
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 09:41:00.05 ID:qU9nKBgd0
- >>864
いわし(しらす含む)のコレステロールは善玉と呼ばれるHDLだし、
またHDLを増やして、中性脂肪も減らすEPAも大量に含まれてるから、
心配することは何も無い
あと、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
どんな良質な食べ物でも「過ぎれば」体に良くないし、
悪いと言われてる物でも「過ぎなければ」どうってことない
近年のフードファティズムが一番心身に悪いってことを覚えておこう
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 09:22:16.73 ID:431fmQvD0
- しかし腹の減るスレだな
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:20:06.47 ID:GVH8iWDf0
- 【場所】伊勢湾岸道・湾岸長島PA【上り】
【品目】チキンステーキ定食
【値段】680円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
もも肉を焼いたステーキを専用のピリ辛味噌タレで頂きます。
このタレがキムチ味噌鍋みたいでうまかったです。
値段的に見るともう少し肉の量がほしいところでした。
ちなみにご飯の大盛は無料でできます。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1342703978.jpg
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 04:20:43.79 ID:rPEX2mWH0
- 【場所】道の駅・おくとろ【和歌山県】
【品目】ランチバイキング
【値段】1000円(温泉入浴とセットで1200円がお徳か)
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1342725501160.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1342725581838.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1342725599400.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1342725561563.jpg
【味、理由を詳しく】
ホテルのレストランみたいなところでの簡素なランチバイキングです。
煮物、揚げ物、焼き魚にサラダ類、小鉢に炒飯にパスタにサンドイッチ、デザートは寒天でした。
白ご飯とみそ汁もあります。飲み物はコーヒーや紅茶、それからじゃばらドリンク。
どのメニューもやや甘口の味付けがなされていまして、好みが分かれそう。
特に和風のメニューは甘いです。イカと牛肉の煮物が上品な味付けで(゚д゚)ウマーでした。
メニューは種類がそれほどあるわけでもないですが、どの料理もぼちぼちうまいですし、
温泉とセットなら割安かなと思いますんでお勧めです。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 04:37:38.48 ID:DQ6rshpQ0
- >>871
Hotメニューも常温メニューも冷製メニューもあるのならかなりいいだろうね
でも湯煎や冷やししてないのなら全て常温になってしまい半減
見る限りでは全て常温置きだけど、回転率が高くて常に補給されてるのならいい
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:08:45.29 ID:xRBgJu2gO
- 温泉単品でいくらだ?
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 14:17:11.48 ID:1/H1aUkE0
- >>873
600円
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 14:30:57.35 ID:ZRvaKSYy0
- 実質600でバイキングなら文句なしだな。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:45:54.76 ID:SiMNNSAo0
- 【場所】東名・海老名SA【下り】
【品目】海老名メロンパン(ぽるとがる)
【値段】200円
【品評】(´д`)ビミョー
【味、理由を詳しく】
海老名のメロンパンは常に行列が出来る程人気があるという噂を聞いて購買。
噂通りの客列が出来ていたものの2,3分程度でスンナリ買う事ができた。
メロンエキスを使っているとのことだったが、メロンの風味は一向に感じられない。
中はフワフワに間違いないが、味において特段褒める個所は無い。
決して不味くは無いが美味くも無い、値段の高いメロンパン。セブンイレブンのメロンパン方がまだ美味い。
まだ食ってないが、一緒に買った「プレミアムメロン¥260」もおそらく期待は出来ないと思う。
よく考えてみたら、少々メロン汁使ったからと言ってパン生地が「真ミドリ」になるはずは無いよねwww
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 00:07:31.84 ID:iPgt2nYKO
- 「カッペホイホイボッタ店」で購入とは…………
漢だな…………
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 00:11:46.34 ID:gfQbw0ZZ0
- 東名海老名はいつも人でごった返している上にスイーツ系の店ばっかりだから、
トイレや眠気を我慢できないとき以外は寄りたくないな。
- 879 :876:2012/07/22(日) 00:27:27.53 ID:LWDCIkkQ0
- もしかしたら〜なんて事も有りうる ・ ・ ・ と思ったが、なんちゃあ無かった
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 02:07:14.65 ID:9dxKjCsG0
- 【場所】くみはまSANKAIKAN 【京都府・道の駅】
【品目】ミックスランチ
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1342890399.jpg
【値段】800円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
コロッケ、鶏のから揚げ、魚のフライの定食です。
どれも熱々、野菜も多めでボリューム満点。ご飯大盛無料だったのですが、普通盛りで十分でした。(写真は普通盛り)
特にコロッケがおいしく、中に肉じゃがが入っていました。これはなかなかのアイディアかと。
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 08:59:11.85 ID:9X0Qbp4P0
- >>876
一時期話題になった、海老名や海ぼたるのメロンパンは大したことないよな。
そもそも絶品のメロンパンってどんなもんなんだろうか?
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 09:22:46.15 ID:UELAW4ZI0
- カリカリのモフモフ
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 12:35:43.94 ID:LWDCIkkQ0
- メロンパンて、美味しさに限界があるっていうか、そこまで美味いもんじゃないよな。
国民総貧乏昭和初期のメロン崇拝主義が生んだノスタルジーといったところか。
そこまで美味いメロンパンがあるなら現地まで行って御相伴に預かりたいものだ。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 15:27:06.58 ID:IGaAOXaL0
- メロンを美味いと感じた事ない、むしろ嫌いな方だ
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 15:53:16.22 ID:cxcatcjN0
- そういや少し前に「フランス人がメロンパン絶賛」
みたいな記事をどっかで見たな
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 15:56:53.42 ID:gMK6z4rJ0
- 超絶空腹時のメロンパンのうまさは異常
かもしれない
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 15:58:03.97 ID:m/NdXwE20
- >>886
そういう時だったら、何を食ってもうまいだろ
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 21:50:14.12 ID:U2WZMc7q0
- この前パン工場付属の売店でクリーム入りのメロンパンを
買って食ったが、これはホンマに美味かった
だが、道の駅でも何でも無いのでスレ違いだ
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:03:43.03 ID:ePsqwQQ60
- >>885
http://alfalfalfa.com/archives/5542150.html
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 05:03:14.88 ID:2wSpFS1u0
- カリカリもふもふ
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 08:11:56.86 ID:PqnHHC6S0
- >>876 勇者よ!報告乙。
昔から「名物に美味いモノ無し」とはよく言うがそのまんまだったか・・
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 10:36:25.63 ID:twzvaMSt0
- 【場所】道の駅・彩菜茶屋(岡山県)
【品目】うどん定食
【値段】500円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
うどんは少し太めでもっちりしています。
茶碗蒸しは雰囲気いいです。和風の上品な味付け。
甘酢の野菜も(゚д゚)ウマーでした。夏野菜たっぷりでバランスいいです。
http://img.wazamono.jp/food/src/1343007340124.jpg
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 14:31:33.23 ID:zdT55Sxp0
- 夏野菜たっぷりって、何種類で何グラムかわからないけど、
必要量からみたらずい分少ないような。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 15:15:18.47 ID:ti4DBmb20
- アメリカ人がうどんは野菜だって言ってたYO
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 15:33:47.76 ID:uPsD6i+x0
- >>893
確かにこれで野菜摂った気になってたらまずいわな
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 16:24:33.61 ID:KXj7Aozj0
- 外食で栄養バランスとろうって根性が間違い
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:39:13.47 ID:7TjxN/VN0
- おいおい、ワンコインの定食に文句言うなって。ウマイウマイウマイナアて食えたら十分だろ
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:55:18.26 ID:Y7AKvfE60
- 炭水化物タップリお腹デップリ
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:09:12.88 ID:uPsD6i+x0
- >>897
別にうどん定食自体に文句言ってないよ
夏野菜たっぷりでバランスいいですって言うコメントに文句言ってるだけだ
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:19:07.48 ID:DB/420nQ0
- 米はふりかけ飯だな・・(ふりかけは「旅行の友か」?)
しかし、そこは白飯にして頂きたい。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:28:08.14 ID:MiNpzxCQ0
- >>886
超絶空腹
↑
マクロスと思ったw
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:36:53.51 ID:xTta7nPg0
- 【場所】新東名 NEOPASA浜松(下)
【品目】浜松餃子ご飯
【値段】490円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
餃子とご飯のみ、というきわめてシンプルなセットです。
スープも味噌汁も付かない。お新香すらない。
浜松餃子というのは食べたことがないのですが、
「大量のもやしが付いてる」のが特徴の一つだと聞いています。
大量のもやし…? え…?
たしかにもやしは付いてるんですが、
洗い損ねで残飯が皿についてきたんじゃないかってくらいのショボい量です。
こんなんだったらまだ付いてないほうが。
餃子自体も、なんかフツー。そりゃ、スーパーで10個100円で売ってるような
生ゴミを紙で包んだんじゃないかって味の餃子よりはずっとマシですが、
6個240円の餃子には勝ててない、そんな感じ。
ん…? ということは原価費で換算するとそれなりにお得だったりするのか?
ご飯の量はけっこう多いです。おかずが足りない。漬け物くらい欲しい。
【総評&一口コメント】
新東名は噂どおりえらい走りやすかったですね。
これに比べると旧東名は田舎の山道ですわ。
SAはほとんどテーマパークというかパビリオンというか
あちこちに楽器やらなんやらのショールームがあったりで
もうなにがなんだか。
ただし、着いたのが朝の7:00だったんで、開いてるのが
ラーメン&餃子屋の浜北軒ってところだけ。
朝からラーメン餃子セットを頼むのも胃に重いし、
浜松餃子ってものは一度食べてみたいと思ってたので頼んでみたわけですが。
浜松の人たちが「浜松餃子」って呼んでるのはこういうものじゃないですよね?
http://img.wazamono.jp/food/src/1342698762334.jpg
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:49:05.10 ID:sfpPf+t70
- 新東名と新名神に安くて美味いものなし
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:57:52.56 ID:KgXRXCEJ0
- >>902
何なのこのショボいモヤシw
一本ずつつまんで盛ったんかいw
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 01:23:07.36 ID:pRMz9xSUP
- >>902
この写真にそのコメントでフツーつけるとは、優しいなお前。
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 01:29:29.77 ID:l5AvpF1l0
- 【場所】西名阪道・香芝SA【下り】
【品目】みそカツ定食
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1343060949958.jpg
【値段】780円
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
注文して30秒で出てきたから「?」だったのだが、
予想通り冷たくなったカツが出てきたorz
味噌は甘口の名古屋っぽい味付けで好みだっただけに残念。
ご飯は丼一杯だったし文句ないので、ただただカツがダメでした。
(運が悪いだけかも)
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 02:40:02.42 ID:crlFvwAz0
- >>902
ひでぇボッタクリだな。
新東名のSA/PAは人大杉・メシは高くてマズい・肝心の駐車スペースは狭いといいことが無いな。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 07:20:13.05 ID:3mSCSeNJ0
- モヤシ13本かな
数える事ができるなんてw
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 07:31:46.62 ID:8FyJ9/wR0
- 新東名は量が少なくて高い食べ物しかない
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 07:36:04.94 ID:gCrmyxju0
- >>907
清水PASAだったかな(クシタニの店があるところ)?。
バイクの駐輪場から施設までが離れていて不便だった。
他の新東名のPA・SAは施設の隣で便利だったよ。
確かに何処も車の駐車場スペースは少ないような気がする。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:48:16.82 ID:wPRJXVolO
- >>880肉じゃがコロッケなんか近所のスーパーでいくらでも売っている
スーパー行ったことないの?
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:50:19.27 ID:iMrfSkop0
- >>908
数えるなよw
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:58:06.72 ID:wPRJXVolO
- >>902このモヤシを盛ったのは中国人か挑戦人だなw
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 11:25:14.31 ID:Gq0JSTaR0
- >>902
もやしが静岡餃子の特徴なのに数えられる程度しか乗ってないとか……
っていうか、もやしなんてすっげー安い食材なんだし、特徴とするならもっと山盛りにしろよ
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 11:27:13.35 ID:X9UzF3jt0
- >>908
いや、MI-6かCIAがゴルゴにオファー出してるんだと思う
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 12:10:01.55 ID:MM3vj4xC0
- しかしラー油たっぷりだなw
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 13:59:44.14 ID:ljPTadT/O
- 原付で高速行った時、とあるSAで食ったうどんの味が今でも忘れられんね
お巡りさんに邪魔されてなんてSAだったか見る暇もなかったけど
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:06:49.79 ID:H+uVGuET0
- 原付で高速って、、
マグナキッド?
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:44:14.19 ID:CpYJaqvBO
- マグナさんちーっす
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:52:05.48 ID:NTPnUO7S0
- >>902
五味八珍だとそれ付け合せw
それにちゃんとしたラーメン+小ライスが付いてランチ600円以下です。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 08:27:51.84 ID:A3ani3d40
- いや、ショバ代をメチャ取られる新東名SAと比較するのはどうかと。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 15:05:41.36 ID:5gFCjXIf0
- 新東名はテナント料がすごく高そう。
NEXCOのファミリー企業なら安く利用できるのだろうけど。
- 923 :sage:2012/07/25(水) 19:36:49.05 ID:C3ht7+yc0
- 鯖落ち(゚Д゚)ウゼェェェ
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:27:33.98 ID:xOfclDmt0
- >>920
五味八珍自体が美味しくないとか言ったらダメ?
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 02:54:02.88 ID:dEwpmK0s0
- うまい店教えてくれ(なるべくチェーンで)
てスレ違いか
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 05:55:23.17 ID:nFYfoPF/0
- SAPAの場合ってチェーンじゃないところがおいしい気がする
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 06:43:50.02 ID:fwz2F9RH0
- >>926
だな。小規模PAのスナックコーナーが意外に旨いモノを出したりする。
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:06:02.24 ID:D3EsUDi/0
- >>925
どうしてもSAPAごとに味は変わってしまうけど
自分の好きなSAPAの運営会社をチェックをしろ
ネクスコのサイトや高速の地図などをみて
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:28:42.77 ID:RGhFNG8x0
- >>927
こういうのを探す楽しみがあるから、つい周回してしまうw
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 11:23:03.30 ID:R2mnVsr70
- 【場所】道の駅とうじょう(兵庫県)
【品目】唐揚げコロッケ定食
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1343269377777.jpg
【値段】840円
【品評】(´д`)微妙
【味、理由を詳しく】
小さな唐揚げが3個ほどとコロッケ1つ。
うどんと小鉢類とご飯になります。
ご飯とサラダはお代り自由です。
揚げものの味は普通ですし、小鉢類は旨いのですがやはりインパクトに欠けると言いますか。
840円もする割には内容がないなぁというのが正直なところです。
あと160円出して、トンカツのパワーランチあたりを頼んだ方が満足できると思います。
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:13:08.64 ID:hAT7EVak0
- 何がうどんと小鉢類とご飯になるの?
写真はうどんと小鉢類とご飯じゃないの?
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:40:45.99 ID:mM7oRejx0
- >>931
俺は>>930ではないが、なぜそんなに揚げ足を取りたがる?
素直にレポしてくれた方に対し、アリガトって気持ちは無いのか?
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:41:20.95 ID:Fu9WQl8p0
- >>930
疲れているせいか、どじょう定食に見えた
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:30:45.70 ID:o4ZFOoef0
- >>925
ジャンル問わないなら、とんかつの和幸が良いと思う
SAPA道の駅のカテゴリなら地産地消掲げてるような道の駅やPAの食堂は侮りがたし
SAはそのような気概のあるのを見たことが無いから知らん
SAでお勧めなら、下りの上郷SAのS&Bレストラン(フードコートじゃない)のカレーだな
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:18:17.13 ID:yIIF4lnc0
- >>930
これで満足する人はいないと思う。
てか、店側もこんなメニュー出してて、なんも思わんのかねぇ・・
SAのレストランて、純粋に料理に力入れてるトコって殆ど無いよな。
例え不味くても、黙ってても客が勝手に入ってくるもんね。そりゃ手を抜くわけだ。
牛丼かハンバーガー食った方が、幾分マシな気がする。
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 01:09:30.87 ID:GOrDxMhB0
- 【場所】国道2号線・平田食事センター【上り側】(岡山県岡山市南区箕島2550)
【品目】メガスタミナ丼
【値段】500円
【品評】デカ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
岡山市と早島町の境界付近にあります。国道2号線を挟んで本店と支店がありますが、こちらは支店。
支店限定で、丼の大盛とメガ盛フリーキャンペーンをしていたので食ってきた。並盛からメガ盛まで全部500円です。
牛のバラ肉の焼肉丼で、大きなラーメン鉢にご飯がこれでもかと入っている。
2合〜2.5合くらいかなと。肉の味付けが濃い目で塩が効いているので、多めのご飯にピッタリきます。
肉体労働者向けの味付けでした。好みが分かれそうです。
【総評&一口コメント】
コストパフォーマンス抜群です。岡山で一番のお勧めスポットです。
大食漢の方は是非どうぞ。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1343318947.jpg
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 01:16:55.20 ID:RsiuobOn0
- スレタイ100回読んで消えろ
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 02:15:37.74 ID:57AkHeHB0
- >>936
【岡山】平田食事センター【平食】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1260025225/
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 03:37:35.60 ID:8VCDNf+50
- >>936
テンプレまで熟知して報告してくれたけど、このスレは「SAPA道の駅」に限定したメシのスレだよ
ドライブインや街道沿いの深夜食堂などもスレ違いになる
報告内容は有意義だけどね
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 04:57:36.86 ID:OSmR3vZm0
- 場所によって、同じものが宝になったり屑になったりする
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 05:02:17.64 ID:GGeWdhtc0
- 和幸もSAになると何か全然味が違う。
一番の違いはおかわりが出来ない事か(ひょっとしてカンターに持って行けば出来るのか?)。
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 08:53:19.37 ID:mts+c1CR0
- >>936
このステマ野郎、恥を知れ
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 09:54:57.11 ID:Ta6Ri70q0
- すてますてる
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 17:34:49.75 ID:Jz73iTrD0
- 平食はトラッカーのみならずサッカーファンの間でも超有名だからな
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 17:36:32.59 ID:RhofZMC60
- 何でサッカーファン?
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 21:25:01.28 ID:Ff+3Qcnx0
- いやいや、ほんとスレチだから。
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 09:21:34.18 ID:nNBNHvXW0
- 【場所】高知道・南国SA上り
【品目】冷ぶっかけうどん<大>
【値段】530円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1343434361.jpg
【味、理由を詳しく】
うどん2玉をぶっかけつゆで頂きます。
小麦粉がむちむちしています。麺は太目でコシが強いですね。
つゆはサッパリと甘口で、大根おろしがあいます。
夏場らしくサラサラと頂けるのがポイント高い。
キャンペーン期間とかで中(1.5玉)も530円で、大も530円でした。
【総評&一口コメント】
うどんコーナーです。
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 09:31:31.91 ID:kD/NS7VY0
- これで<大>なの?
でもおいしそう
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 09:48:56.86 ID:nNBNHvXW0
- どんぶり1杯。2玉入ってます。
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 19:02:40.98 ID:bCLOmtX80
- 再度貼り付けます。
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ21 【(+д+)マズー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341332500/
このスレがスレ一覧から消えてたから次スレが立てられてしまったみたいだ
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 19:49:07.13 ID:XXoHbVuH0
- 【場所】みどり湖PA(長野道)【上り】
【品目】みどり湖そば
【値段】400円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】けっこう色々トッピングされてます。
長野だけあってやや手打ち風、太さの不ぞろいな黒い蕎麦もそこそこ旨い。
お汁はやや濃い目。
【総評&一口コメント】値段を含めて、満足できるレベルだと思います。
http://ic32.sakura.ne.jp/kibi/joyful/joyful.cgi
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 02:20:53.34 ID:buQWwPxA0
- 【場所】丹生ヤマセミ温泉館(和歌山県田辺市龍神村)
【品目】おかゆ定食
【値段】500円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
過去ログとまとめサイトを見てうまそうだったのでツーリングの傍ら行ってきました。
以前は「茶がい定食」という名前だったようです。同様のものと思われます。
龍神村の元役場から細い道を10kmほど入ります。
昨年の大雨による土砂崩れの復旧工事があちこちで行われていました。
名物の茶がゆとイタドリ味噌、焙った煮干しに煮物、香物と質素な昼ご飯です。
田舎の家庭メシっぽくて好きです。
茶がゆは鍋で出てきますが、希望すれば鍋のお代りも可。鍋1つで茶碗8杯ほどいけました。
煮物が甘くてうまいです。お袋の味付けというイメージ。
梅干しが酸っぱいタイプでおかゆに合いますね。蜂蜜梅ではこうはいきません。
コストパフォーマンスに優れたいいご飯です。温泉とセットでどうぞ。
http://img.wazamono.jp/food/src/1343495983769.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1343496005696.jpg
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 04:47:21.81 ID:I11lOFsQ0
- スレタイ100回読んでさっさと死ね!
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 05:18:31.90 ID:mGe2R9v70
- >>952
装備が良いけど中身は?
いまいち味が伝わらない
美味しそうなんだけど、具体的な表現をしてほしい
否定しているのではなくて、初めて見るので味わいが想像できなくて美味しいのかよくわからない
でも500円でのCPはあるんだろうなぁと見て思うけど
ゴメン、想像力の欠如か経験不足か
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 05:20:21.31 ID:mGe2R9v70
- あ、スレ違いか・・・
残念!
でもこういう情報ってどのスレにあるの?って思ってしまったよ
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 06:12:09.67 ID:ZIh1eKhh0
- スレがなければ立てればいいだけ
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 06:19:32.33 ID:lg3/Tv1d0
- >>952
なんやねんこれ
ウンコか?
メシにウンコかけて喰らうんか?
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 07:23:46.12 ID:8hvbBurq0
- お前ら、あまりゆとりを苛めるなよw
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 08:24:10.41 ID:K2GFEzrk0
- >>957
俺もサムネで見たらウンコかと思って見るの躊躇した
色が悪いな
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 08:53:04.64 ID:LxS5HjND0
- 温泉療養に来た年寄り向けの療養食じゃないの?
わざわざ遠出して おかゆ なんて悲しすぎる
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 09:10:11.52 ID:2QaAqJd40
- 地域の食文化に理解のない人が増えるとめんどいな…
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 09:28:16.19 ID:L2AYv6X70
- 茶粥を知らん人多いんだな
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 09:28:45.19 ID:VqD9754H0
- そもそも道の駅なの?
- 964 :951:2012/07/29(日) 10:35:40.84 ID:ncJeXm/c0
- 掲示板のURLを書いてしまいました。
写真はこっちです。
http://ic32.sakura.ne.jp/kibi/joyful/img/8.jpg
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 10:59:24.76 ID:D7IIjAKj0
- >>963
違うよ
道の駅じゃない
道の駅龍神ってのがあって
まとめサイト見るとそこの茶粥がでてるが
>>852の施設とは別
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 12:52:53.01 ID:fqRPeTy20
- 【場所】みどり湖PA(長野道)【下り】
【品目】ひとくち山賊焼定食
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
薄く切った鶏肉に、カタクリ系の厚い衣を付けてカラッと揚げたものを
「山賊焼き」と呼んで、この界隈では名産にしているようです。
香ばしくて厚い衣がカリカリで中の鶏肉はジューシーで実に美味い。
「ひとくち山賊焼」と名前がついていますが、
この名前を付けた人には「あなたの口はどれだけ大きいんですか」と言いたい。
ひとくちどころか、ふたくちみくちくらいの大きさはあります。
一個だけでもどんぶり飯一杯くらい食べられそうな量ですが、
それが6個……いや7個?も付いてきます。
そしてご飯はおかわり自由。
腹をすかせた体育会系の子なんか連れてこようもんなら
大変なことになること請け合いです。
なにげに味噌汁も新鮮なネギが一杯入ってて具だくさんだし、
ちょっとだけ付いてる野沢菜も妙な薬品臭さもなくレベル高い。
【総評&一口コメント】
「みどり湖PAの山賊軍団にハズレなし」ってスレで書かれてましたが
このメニューはまさにその山賊軍団の頭目ですね。
http://img.wazamono.jp/food/src/1343620220856.jpg
※なんで自分が業物に書き込みすると改行ナシになっちゃうんだろう…
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 13:00:57.17 ID:ReJyCk7x0
- ここはカロリー高くて濃い味が好きな人が多いから茶粥は人気ないな
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 14:02:35.73 ID:JiD/woBt0
- スレ違いだからクソミソ言われただけの話だろ
ある意味>>952は営業妨害だなw
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 19:19:04.06 ID:GV4Jf9S40
- >>966
美味そうだしご飯大盛りで行きたいメニューですね。
みどり湖PAはいつも寄ろう寄ろうと思いつつも通りすぎちゃうんだよな。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:54:06.54 ID:b+jY/IzF0
- >>966
先週山賊カレー(一口×3個付)食べてきたけど
確かに一口山賊焼きは一口じゃ食えなかったw
これでもう少しお店が綺麗ならいいんだけど
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 14:37:08.37 ID:5UmC3HCd0
- >>969
カーブが連続した直後に前触れもなくPA入り口が現れるから
よほど身構えてないとタイミングが合わずに通り過ぎちゃうんですよね
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 18:56:43.96 ID:+ZrDVMOj0
- ナビくらい載ってないのか?
目的地か立ち寄り地に設定すりゃええだけやん
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 23:30:38.34 ID:hYZKYLcfO
- >>970
みどり湖はあの雰囲気がいいんじゃないか。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 10:46:02.80 ID:oXLyGond0
- しかし腹のヘルスれだな
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 13:51:55.13 ID:fO7+eY5F0
- 原ヘルス?
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 14:16:42.57 ID:jKgaXM0oP
- >>975
バブルスターは関係ないだろw
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:38:35.63 ID:guwjjM+4O
- みどり湖が山賊焼きフィーチャーしてるのはわかるが、東部湯の丸が山賊焼きってのは違和感あるなあ。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:25:19.27 ID:QUcEWA1l0
- 【場所】道の駅・舞鶴港とれとれセンター(京都府)
【品目】かんぱちあら煮定食
【値段】1100円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1343831112881.jpg
【味、理由を詳しく】
一般的なあら煮と違って、まず注文が入ってからカンパチをお湯に通して火にかけます。
で、あら煮用の甘辛いタレをかけています。ですから中まで味がしみ込んでいるということはないです。
カンパチのぷりぷりがよかった。ゼラチン質のところがしっかりと残っているのと、
余計な脂が落ちていて、身のさっぱり感があること。タレはかなり濃く、ご飯が何杯でもいけそうです。
とは言いましてもお代りフリーではないので、改善をお願いしたいところ。
身は多めで、ハンドルを握っていなければビールのあてにいいのではと思います。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 02:00:59.82 ID:GIxGQ1VT0
- >>978
カンパチ好きだけど、日本海で捕れるの?
値段も1000円代なだけに気になる
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 02:09:03.88 ID:UHoO4bMs0
- 舞鶴港とれとれセンターで売ってる魚介類は
近海モノだけじゃないと思うよ
近海モノだけではそもそも商売が成り立たない
時化の時も困るしね
釣り好き等で
魚にちょっと詳しくなるとココは利用しないんだよな
一般の多くの人にとってはどうでも良いことだけど
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 03:06:54.51 ID:T8OVOQrE0
- そこまで書いたからには詳しく聞かせてもらおうじゃないの
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 04:23:48.90 ID:GIxGQ1VT0
- >>980
つまり近海の鮮魚は無いと言いたいのかな?
知らないから、それはそれとして受け止めるけど、だとしたら何を食ったら満足できるか?
そういう観点で聞きたい
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:36:06.36 ID:CCur5QQs0
- 所詮「あら」だろ
それに1100円は・・・
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:27:37.29 ID:RsmO1Y860
- >>980
寿司とか鮮魚を食わせる店は多いけど観光客相手のボッタだし冬場のカニなんて
ロシア産メインで売ってる店が多いよなw
寿司なんて回転寿司の方が数倍美味いんじゃね?
大々的に宣伝してるけど俺はもう行かない。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:32:15.86 ID:wlPgO2s10
- 【場所】道の駅四万十とおわ【高知】
【品目】うな重特上
【値段】1800円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
四万十産養殖ウナギだったと思います。
炭火できちんと焼かれていて感心。
残念ながらタレがやや塩辛く、しつこいくらいに感じました。
鰻のうまさが主張してこなかったのが勿体ない。
【総評&一口コメント】
昨今の鰻稚魚不作の件で値段が高いのは仕方ないかと。
http://img.wazamono.jp/food/src/1343867540354.jpg
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 11:29:32.76 ID:9gR1Ry100
- 四万十とおわは紅茶一択だな
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 16:23:02.76 ID:OX2nkb110
- うな重特上が1800円で値段が高いのは仕方ないっておめでてーなw
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 17:38:36.73 ID:coI58v7d0
- >>985
焼きすぎやろwww
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 18:38:01.26 ID:WqxXMEEK0
- 蒸してあるのか分からないけど
蒸さないタイプはこれくらい焼いてある場合が多いと思う
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:06:14.49 ID:gNZ3CUgP0
- イマイチな感じがするのは、きっと小さく切り刻んでるせいだろう。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:10:51.56 ID:6jhP0Iak0
- というかウナギって食材はしっかり火を通さないと普通に毒だからな
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:55:44.39 ID:W0TAyXvm0
- 炭火でしっかり焼かないと臭みが取れない。
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:11:48.27 ID:T8OVOQrE0
- そろそろ埋めようね
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:27:52.59 ID:fRg0ylOm0
- 関西風の蒲焼なんて不味くて食えたモンじゃない
調理法の拙さは鰻自体の素性云々以前の問題
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:31:40.61 ID:/kTN+oZd0
- 関東は歴史が浅いから調理法も未熟だよ。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:35:13.47 ID:m4ssOyCr0
- 関東は背開きだよ
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:01:40.05 ID:xUZHmjiO0
- 関東は焼く前に蒸すから鰻の脂が落ちてしまう。
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:06:01.45 ID:1SP8/pjK0
- うめうめ
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:09:24.00 ID:1SP8/pjK0
- 【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ21 【(+д+)マズー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341332500/
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:09:57.85 ID:1SP8/pjK0
- 1000!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)