■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子どもに車の絵を描かせるとミニバンを描く時代
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 13:28:34.95 ID:Jkr971ijO
- これが現実だ
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 13:47:09.52 ID:YH6p99260
- で?
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 15:57:10.30 ID:/+btgd950
- くやしいのおw
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 16:30:27.86 ID:LzDEE2wE0
- (カローラじゃ)いかんのか?
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:33:47.43 ID:YH6p99260
- ミニバン描いておかないと周りからいじめられるだろ?
「お前の描いた車ダセーw」って
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:05:44.19 ID:Jkr971ijO
- ミニバンが車のデフォルトになりつつある
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:11:03.33 ID:rRhKIGFXO
- 地域差はあるだろうなぁ
貧困層の多い地域なら確かにその通りだと思うよ
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:56:59.53 ID:bcqUt/ia0
- 子供に車の絵を描かせれば。
単に一番身近な、自分の家の車を書くだけだろうと思うが。
・・ミニバンなんか描いてしまう子供って、なんだか可哀想だな・・
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:12:44.48 ID:/+btgd950
- 軽を書いてしまう子よりはマシ
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:28:00.00 ID:bcqUt/ia0
- >>9
子供が描いた絵で、ミニバンと軽ワゴンの区別って出来ると思うか?
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:54:53.90 ID:rl3sXJuEO
- 漏れがガキの時にコタツに落書きした車の絵は
クラシックカーだったんだが。
絵本に載ってたブガッティかベンツあたりでも真似したのかな?
T型フォードかもしれんけど w
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 01:46:16.86 ID:MbBDVMEf0
- >>10
無理だなw
実際に軽ワゴンとミニバンは大きさしか違いがないし
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 02:22:24.72 ID:docErEbw0
- 俺は幼稚園で車の絵を描いたときはポルシェ928を描いたな…当時家にあって俺自身大好きだったから
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 02:24:03.49 ID:sujS8U5i0
- >>11スカイラインRSと大門書いてた
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 07:50:51.41 ID:1RG+t+jy0
- ミニバン描くような子供は、ちゃんと大人が叱ってあげよう
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 12:30:12.89 ID:sGzt/oBg0
- 四角に丸2つでミニバンに見えるからねw
子供の感性を心配した方が良いんじゃないの?
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 14:44:17.91 ID:/gmBVsu0O
- あとは枝豆みたいなコンパクト
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 21:58:25.69 ID:GTfAPFj7O
- 俺の子供はセダン見るとニコニコ( ^ω^)してミニバン見ると不機嫌(#`ω´)になる
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 15:30:14.41 ID:TGSPyo8R0
- 天井に頭ぶつけまくって発達障害にでもなったん?
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:51:55.98 ID:qyGO+uqe0
- スーパーカーがデフォだった時代もあったな
- 21 :渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/03/17(土) 04:24:22.89 ID:LdGl9gPt0
- 僕の世代では、トヨタのE40スプリンター、日産のK10マーチ、スバル360くらいかな。
- 22 :渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/03/17(土) 04:28:07.93 ID:LdGl9gPt0
- 小さい頃、テレビで軽自動車がぬかるみにはまって、前輪が空回りしているのを見て、
「くるまってうしろのタイヤをまわすんじゃないの?」と思った時期がある。5歳の頃の話ね。
当時はFR車が常識だった時代。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 11:59:26.57 ID:nxTuEK+u0
- おっさん?
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 05:44:49.08 ID:ywncveVfO
- うちの子、車の絵描いてるなと思ったらドラッグカーだった。
「F1を改造してみた」だって…
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 18:45:50.97 ID:qYjRf5tA0
- そう、今の子供にとってオヤジ車とはミニバンである。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 20:03:19.74 ID:5TOucjirO
- 俺が子供の頃に描いていた車の絵は クラウン コンフォートみたいな形だ
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 17:13:49.84 ID:N8NqvCpA0
- うちはカーズのマックイーン書いてたけどw
なにが悲しくてミニバンとか
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:24:19.64 ID:sTRwd3Ls0
- 子供の頃に憧れたり観たものは今後の成人時に何をしたいか?と言う原動力に繋がるんだよね
発想の転換力と言うのか‥
例えば昔はスーパーカーなどあって極限を求めた形状であったり自由な発想や制限のないアイディアが沢山詰まっていて刺激もあった
今はミニバン。
何かを発想するとなるなら形状が似ている掃除機と6/7空いている空間
塵やゴミが落ちている路上
フロントからゴミを吸引し空いている車内に巨大ゴミ袋を入れてしまえば自走式掃除機の誕生
連想で掃除機型のラジコンとか‥
形状をミニバンにすれば原点回帰
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:32:26.49 ID:ffvxrE+70
- 子どもにウンコの絵を描かせるとミニバンを描く時代でもある
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:47:26.77 ID:sKtGb6CN0
- 養護学級か 大変だな
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 23:04:30.75 ID:R3vzHZP+0
- >>28
本物の自走式掃除機って円盤型だろ。掃除機メーカーに謝れ
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:19:19.44 ID:hV2C+V1f0
-
【車板@2chローカルルール】
・類似スレッドの重複は厳禁!
以後↓で
続ミニバン徹底討論スレ26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330701679/
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 13:18:17.20 ID:WWc3ayunO
- ミニバンへの嫉妬から削除依頼(笑)
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:51:58.66 ID:Fj9vHlGU0
- http://www.miraishimbun.jp/article/cd233b8c-98ff-4a23-aa02-36e69140346c
ミニバン育ちが作るかもよ?
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:23:07.82 ID:3Q7DZWus0
- >>34
お父さん、ラジコンカー買ってくれるのならばF1みたいにカッコイイのにしてよ。
あんなミニバンみたいな形の掃除機なんて嫌だよう
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 20:29:13.40 ID:cu+38hW/0
- 先ほどテレビでやっていたと聞いて思ったんだけど
子供に「地獄」の絵本を読み聞かせる場合、ミニバンの家庭は
「かいけつゾロリのてんごくとじごく」(原ゆたか 著)
とか選びそう。
「オヤジギャグ地獄」「天国に昇るエスカレーター」?
なんだそりゃw
テーマパークかよw
「絵本・地獄」(白仁成昭・宮次男 著)
おすすめ。
子供のトラウマになるという人もいるので自己責任で。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 04:39:55.51 ID:EKOl0p0F0
- >>35
実際に子供用のラジコンでスポーツカーやレースカーは店であまり売ってないし売れないからな
あるのはエコカーとミニバンばかりだよ、フェラーリなども少しは置いてあるがオッサン向けだな
バスや電車の玩具が子供に大好評なように必ずしも速そうなフォルムの車が子供にうけるわけではない
ついでに言うとスーパーカー持ってる家庭の幼いお子さんはバスや電車好きが多いぞ
お子さんが中高生くらいになってからオーナーになった家庭では親子共に好きになる率が
高いように思うが幼すぎると逆効果になるようだ、かわいそうな例では音がうるさいとか
環境に悪いとか学校で苛められたりすることもあると聞く、貧乏人の僻みともとれるが
行き過ぎた環境教育の功罪だろう
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 07:56:10.16 ID:2mfgev7T0
- 現実世界のトイザラスは普通にレースカーやスポーツカーのラジコンだらけだけどな
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:59:32.76 ID:rMNi4EHF0
- >>37
お父さん、何でウチの近所のおもちゃ屋さんにはF1のラジコンが無いの?
お父さんがいつも裸だから??
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 12:04:13.84 ID:kHjTfqv00
- 近所のオモチャ屋も、ミニバン系の車玩具が不良在庫になっているw
実車のCMが多いからって仕入れたみたいだけど、ミニカーから何から売れないってさ。
都内の店で、ミニバン系を割引処分始めて大分たつけど、減る気配が無い。
一方、スポーツカーやスーパーカー系は順調に子供にも売れる定番で、回転もいいんだと。
貧乏子沢山DQNのミニバンばかりの地域だと、売れ筋も違うのかもね。
そういう地域って金持ちやお洒落さんは妬まれやすいし。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:51:49.47 ID:a3w5SMk7O
- ミニバンに嫉妬するな
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 22:40:50.75 ID:rMNi4EHF0
- >>41
お父さん、寝言はせめてパジャマだけでも着てから言ってよ。
いつも裸で近所に恥かしいよう
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 20:36:19.62 ID:zj2bVeKLO
- ミニバンは無農薬野菜
- 44 :ぱふ ◆YNS0qIRC9I :2012/04/03(火) 23:12:27.44 ID:wgTK5Yrc0
- これって面白い統計があってさ、
貧困層の地域の子供に絵を描かせると、ミニバン(軽?)みたいな1boxデザインの車が多くて、
都内の私立系の子供に絵を描かせると、スポーツカーやセダンを書くんだよね。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 05:09:48.42 ID:Q2HDxoVp0
- ソース
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 18:49:44.93 ID:Car/au7V0
- ミニバン?
おうちのじろう車はミニバンでちゅ。
おうち、貧乏でちゅ。
おうちのパパは、貨物自動ちゃ(ミニバン)で「どや顔」でちゅ。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:25:10.42 ID:D7zZD7zm0
- >>1
単に■に車輪を書いただけだろ
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:43:06.31 ID:tswtACAJ0
- 俺が小学生の頃粘土で作った「車」っていうのは
竹槍出っ歯仕様車だった。
小学校一年の時点で既にオプションを読んでいた。そんな時代。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 01:18:01.62 ID:lUu4H8QB0
- 自分が子供か免許取りたてのころはオヤジ車=セダンで、ハッチバックを好んで居た。
セダンなんて一生乗らない!と毛嫌いしていたが、
その後、転じてオヤジ車=ミニバンになった心境は複雑だ。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 09:36:45.60 ID:HHr11U1C0
- 小1の頃はおやじのマークU描いてたな
でも車種が細かいとかかっこつけた車描いてるとかまわりに言われまくったな
ン十年前だけど
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:55:00.18 ID:UQlkGvCnO
- いい車だから売れるんだろ
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:36:30.87 ID:3JfH8Aft0
- 安いから売れるんだろ
UNIQLO理論
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:45:21.30 ID:a6L0XoHF0
- 実際、売れ行きも落ち目だし
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 21:38:38.73 ID:nhkVp6FM0
- くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 16:23:54.21 ID:hTpictCz0
- リアルが充実していたらミニバンになるけどな
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:13:55.60 ID:jOpFhvEk0
- 頭が腐ると車はミニバンになる
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 14:28:27.51 ID:yK3BpkIn0
- 童貞こじらせると車が恋人になる
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:28:51.95 ID:jOpFhvEk0
- ↑腐った人?
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:40:12.48 ID:ChH0T2Op0
- 負け犬の乗り物。
ミニバン。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:56:41.28 ID:upDrTbCqO
- ミニバンって奴隷パパの道具でしょ?
レンタルならありだけど、所有なんてありえない
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:06:43.84 ID:N+Rd1I3F0
- >オヤジ車=セダン⇒オヤジ車=ミニバン
オッサンになった今でも、子供の頃の価値観は変わらずに、何故かセダンになんの魅力も感じない…
でも今の子供が大人になった頃には、同様に何故かミニバンになんの魅力も感じない大人が増えるのかもな…
そうやって世相が流転していくんだろう…スポーツカーやエコカーの価値観も流行ったり廃れたりするんだろうよ…
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:36:00.74 ID:M87ZOpytO
- 同じオヤジでも、人間愛に満ちて落ちついた紳士とだらしないハゲデブ尿漏れ放置汚物の違いがあるね。
セダンオヤジは憧れの対象になってもミニバンオヤジは…
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:29:21.77 ID:ZL6Iyz4B0
- 軽とミニバンにだけは乗るな。
人生、ズンドコまで落ちる。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 07:26:09.51 ID:azqXNnBj0
- 精神病患者がうようよキメ〜
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:01:01.32 ID:KvI7/yKo0
- ↑お前がなw
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:44:04.61 ID:0RJrEdwL0
- >>44
> これって面白い統計があってさ、
>
> 貧困層の地域の子供に絵を描かせると、ミニバン(軽?)みたいな1boxデザインの車が多くて、
>
> 都内の私立系の子供に絵を描かせると、スポーツカーやセダンを書くんだよね。
>
>
それなんかで見たぞ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:15:58.02 ID:KvI7/yKo0
- ↑やはりホントなのか?
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 20:29:10.17 ID:EwBEepaA0
- 知能が低いと自分に都合のいい情報は鵜呑みにする傾向
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:16:00.60 ID:jgWOxBRQ0
- >>44
> これって面白い統計があってさ、
>
> 貧困層の地域の子供に絵を描かせると、ミニバン(軽?)みたいな1boxデザインの車が多くて、
>
> 都内の私立系の子供に絵を描かせると、スポーツカーやセダンを書くんだよね。
>
>
まぁこれが真実だろうな
テンプレにしてもいいレベル
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 07:04:09.07 ID:wTlZr7yF0
- やっぱ「貧困層」の乗り物か。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 07:22:25.23 ID:Bd/HmozQ0
- 激安中古セダンはねッ
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 07:40:22.73 ID:V8sNdzib0
- 激安なら車種関係ないだろw
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 03:49:30.55 ID:ssoGXJ1k0
- 子供が「ミニバン」の絵を描くってことは
その家が、あまり裕福ではないということ。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 07:21:16.63 ID:8pGJ9pCT0
- 裕福→高級セダン
あまり裕福ではない→ミニバン
激安セダン→犯罪予備軍。スタントカーにも使われる
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 07:42:31.27 ID:06H+RRwk0
- 子供の絵から描かれた車の値段は想像出来ないと思うがw
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 08:19:36.99 ID:jfOIPkuRI
- ミニバン乗って、イエーイ!イカすだろ?なんてのは日本人くらいなんだから、
そういうのは大切にした方が良いと思うぜ?
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 16:41:20.77 ID:Q2XgQ0gyO
- 快適性が高い
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 20:32:44.60 ID:I0B8OGbU0
- 空荷貨物が快適かよバカw
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 22:34:29.88 ID:1GEaR3/s0
- ↑快適だよバカw
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 00:35:05.42 ID:vDKAIM9g0
- ↑みたいなやつは佐川やヤマトの貨物車のっても『快適だー』とか言ってそうw
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 06:56:26.61 ID:mi7a/xjB0
- 前サスダブルウイッシュボーン、後輪タイヤ径265!
とよエーストラック舐めるなよ
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 19:36:43.41 ID:mi7a/xjB0
- マジレスすると後輪タイヤ幅265!ダネ
ウエット空荷だとタイヤ空転しまくったりする
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 12:57:40.80 ID:2TKepmlzO
- Sクラスや7シリを書く子もいるわけで
まさに格差だな
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:15:21.88 ID:FbTdYPwGO
- 格差社会こそ正義
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:19:15.38 ID:Q/L0jiWIO
- http://megalodon.jp/2012-0528-0855-32/minkara.carview.co.jp/userid/1481141/blog/26608805/
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 23:46:14.92 ID:5r/c1omd0
- 所得が上がるとセダン率が上がるのは割とマジなんだよな。
それなりのレベルの住宅街に行くとセダン×2とか、セダン+クーペor高級SUV
なんて家がザラにある。
基本的に都内でも車2台持ちだしな。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:22:50.12 ID:FaZqg3uc0
- つか、ミニバン自体が好きなんて奴派本当はいないから、ミニバン二台所有なんて大バカな事する奴もいない
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:32:28.47 ID:6Zl/AMCb0
- ミニバンでもアルファやヴェルは別格
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 20:29:03.89 ID:7yU1W7/F0
- つか、子供の絵でミニバン(特にアルヴェル辺り)とスチール物置を見分けられるか?
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 01:28:44.39 ID:GY1IEymMO
- つタイヤ
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 04:04:11.19 ID:mGT4/whg0
- 釣りに持って行くタイヤ付きクーラーケース?
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 07:12:52.14 ID:lo/H02Ry0
- 保温機能無しw
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:54:17.14 ID:feBkMG+M0
- ねえねえ、ミニバンなんていつになったら無くなるのさ。
うっとうしい。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 08:34:58.85 ID:wiJeiJa00
- 無くならないよ。そこに道がある限り
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 12:40:18.08 ID:iA1cJM/u0
- 最近は大型ミニバンの売れ行きが前より減ってるらしいな。
次のブームへの前触れか、はたまた単に金が無いだけか…。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:08:01.49 ID:auS4thhk0
- だってみっともないもん
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 07:50:18.37 ID:7Gf5Osjq0
- 4駆ブームの時もそうだったけど、なんで大きいモデル買いたがるのかね?
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 07:56:05.32 ID:fE+Al9rP0
- 四駆の場合、くろがね四起とかジムニーのような小型でも良いのが有って
それらには木々の間を通れるっつうメリットもあったが
ミニバンの場合はジャンルそのものが「質より量」以外に何も無いからな。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 11:44:40.04 ID:1tY1z3ef0
- >>97
クロカンの時は商用バンっぽくない大型車として重宝されたというのもあるな。
当時はバンの設定がある“ワゴン車”が多かったから。
あとはアウトドアもブームになったから、大人数でキャンプとかに出かける
ことも考えてみんな四駆にしたんだろう。
(そんな場面も考慮しただけで、実際そこまでクロカンとして使ったかは微妙だが)
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 15:11:12.57 ID:l54Y+CTS0
- クロカンはでかいのに叩かれないのはなぜ?台数の問題?
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 18:09:19.71 ID:1tY1z3ef0
- 当時は今ほど車種が極端じゃなかったからな。
セダンやステーションワゴンもそれなりに数が出ていた時代。
まぁ四駆も叩きはあったと思うぞ。
クロカンとして使わないのに格好だけで買ったユーザーや
悪路が苦手な、見た目だけのクロカンもどき車は叩かれてた気がする。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 01:43:07.69 ID:MjM4ubyR0
- 四駆全盛時代、あるスポーツ用品店に大型の四駆がとまってた。
店主が、その車のオーナーに質問。
「ピカピカにしてますね〜。山とか行かないんですか?」
オーナーさんが一言。
「汚れるでしょうが。」
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 07:48:07.75 ID:wqGIBb/w0
- ↑まぁ、その辺に今の「都会派」SUV流行の下地が有るんだろうなw
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 09:36:54.71 ID:kK007XND0
- 地方の田舎在住だが
地元で汚れたクロカンなんて見たことない。
みんな綺麗にコーティングしてピカピカジムニーとかもピカピカ。
ただミニバンやコンパクトは比較的泥で汚れている傾向が・・・。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 10:06:24.26 ID:sdB90cOqO
- ミニヨンクかけや 餓鬼
- 106 :ゴールデンガイ:2012/06/29(金) 12:17:33.46 ID:wSLSJbIeO
- 懐かしいな
なぜかどの車にもパンタグラフを屋根に描くヤツがいたっけな
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 10:48:51.90 ID:NT5o8ZYg0
- 自分が子供のころ初めて描いたの家のファミリアハッチバックだったけど
ミニバンでもたいしてかわらない
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 23:16:12.73 ID:0XH+whYA0
- まだセダンが主流だったころに子どもだったが、
当時の自分の絵を見たら車の絵はやっぱりミニバンぽかった。
家の車もセダンだったはずなんだが。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 17:43:29.87 ID:8qGNRB1a0
- _____
|L_L_\_
|_ | _|
(◎)―ー―(◎)
~ ̄  ̄
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 18:06:19.43 ID:+ucf7ciEO
- >>109
軽ハイトワゴンっぽいが、bBとかS-MXっぽくも見える
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 15:07:19.11 ID:x8ToUXtb0
- 四駆ならGT−Rだろ
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 15:13:02.30 ID:FPdUirrR0
- へぇ、俺はクーペだったが。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 10:43:34.42 ID:aHsBClLSO
- クロカン以外ありえねーわ
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 18:49:23.07 ID:dIh4jneE0
- 貧乏な家の子どもに車の絵を描かせるとミニバンを描く時代www
- 115 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)