■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
蓋をするのは軽・爺のタコII・プリウス・トラック
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:44:40.42 ID:dH/buzO10
- もう専用車線作れよ
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 11:26:42.62 ID:HjGQchwBO
- ムキになって飛ばす軽やプリウスが多いのは、地域性か・・・
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 21:48:08.73 ID:bWODNS1t0
-
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:36:38.23 ID:zsnWIFI60
- タコIIって何?
ターセル、コロナ、マークII?
- 5 :4:2012/06/21(木) 09:02:52.71 ID:Mo7R4E7L0
- わかったぞ、ターセル、コルサ、カローラIIか
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 23:39:16.07 ID:VGuMfFQx0
- お爺ちゃんの運転するタコIIの遅さは異常
あと頭悪そうな女が運転するラパンやミラココアやムーブラテもそれに肉薄する遅さ
見た目もメカもカスみたいなぬいぐるみ軽自動車にはカスみたいな交通意識の持ち主が宿るわ
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 01:23:43.95 ID:ZO2XR3rBi
- 今日塞いでたのはジジイのベンチュだったよ
役に立たないやつほど、他人に迷惑かけるのね。
遠慮せずにさっさと死ねばいいのに
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 16:53:27.55 ID:RIPorujuO
- サイズ大きくて取り扱いに苦労してるジジイさっさと死ね。クラウンジジイとかベンツジジイとか。
狭い道では端に寄れずビッタリ止まりやがる。君がこすらず気をつけて通れホラ的な態度。シルフィでも乗ってろ死にかけジジイ!
孫乗せたいがためにアルファードとか買って取り回し苦労してるジジイも死ね!
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 17:22:12.44 ID:H5HwT97f0
- プリウスについてはこちらでどうぞ
【蓋車】プリウス乗りってトロい奴が多すぎだろ・6台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1340525956/l50
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 07:16:19.53 ID:O2zuvFdR0
- 軽トラはもはや殿堂入りレベル。
平成初期のアルト、ミラ、オプティあたりもかなり。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:50:26.37 ID:lFgaGDW60
- >>10
同意。軽トラってスピード出さないの?それとも出せないの??
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:19:51.14 ID:dEyv9apLO
- 軽トラは爺ィが乗ってるから遅いんだよ。
追い越したらムキになって飛ばしてきたりする w
あと、軽トラにアルミサッシ履かせてる奴は運転が荒い。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 12:23:41.77 ID:rP2EFm8N0
- ホームセンターで自転車を買った時、軽トラを借りたけど、
軽トラでもアクセルを踏めば、充分スピードは出たよ。
高速道路は走っていないので、不明だが・・・。
要は、軽トラが遅いじゃなくて、軽トラ乗りに遅いドライバーが
多いだけだと思うよ。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 17:34:52.07 ID:RnxDZrjM0
- 湾岸で追い越し車線に80km/h以下で車線変更してベントレーのクーペに煽られてた
静岡ナンバーのマーチ(銀) 薄ら笑いデブ眼鏡のお姉ちゃんが運転。怖すぎる。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 22:17:04.53 ID:4TufeFrI0
- 今日残業して帰り道のバイパス。速く帰りたいから飛ばそうと思ったら
軽4台(すべてゴミみたいなハイトワゴン)、BIPカー(腐ったシーマ)、長距離トラックに包まれて死にたくなった
とくにいざと言うときにも飛ばせないようなタントみたいな超ハイトワゴンは専用レーン作れよ
ほんと貧乏性のアジア人的発想の車だよな
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 22:59:36.92 ID:MsVAXbFpO
- 田舎の高速道路の無料区間は死にかけジジババも上がって来るからな
70のところを50で走ってひとり興奮してる
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 01:53:31.35 ID:sIWaLsV0O
- 今日はどの道で蓋する
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:23:59.47 ID:crKHdszM0
- >>16
高速道路無料化実験の時は、酷かった。
片側2車線制限速度100km/hの高速道路を、走行車線・追越車線共に50km/hで併走する軽トラ。もちらん後ろは大渋滞。
路肩に停めて、立ち小便する爺。対面通行区間でUターンしようとして、本線上で右ウインカー出して停まる軽自動車。
高速道路は、1円でも良いから、通行料金を取らないと、交通マナーの悪い爺や女が大量発生して、交通が麻痺するのが、
良く分かった。もちろん、無料化実験が終わったら、元の高速道路に戻ったけど。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 22:55:57.62 ID:KZS8lv9v0
- >>18
ひどすぎワラタ
もっさい箱軽は売ってるメーカーにも責任があるわ。特に目立つのがタント。
トラック野郎の映画をテレビで左右圧縮して放送したような乗用車としてはありえないシルエット。
0.66Lであのドンガラでは当然走らんわな。
そのくせ馬鹿の目くらまし用にセコイ快適装備ばかり充実させやがって、家でも車でも棚に囲まれて
何をしまいたいんだよ。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 02:04:44.69 ID:6/s7j9EL0
- >>13
高速は・・・音が凄くて飛ばす気になれないんだよ。
4速ATの乗用車でずっと2レンジのまま走っているような感覚。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 12:34:48.08 ID:gmyp4TCmO
- 軽トラはギアが低速向けに振ってるもんなぁ。
仕事で5速の軽トラに乗ってたけど、110`くらいで頭打ちだった。
でも、重い物積んでないのに街中で遅いのは、
ドライバーが原因だな。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 13:17:21.54 ID:7rzo97zZ0
- >>1
介護サービスの車も追加してくれ
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 19:41:30.05 ID:0HuqkLIq0
- 介護サービスは数が少ないのであまり問題になってない
裏路地での存在が邪魔極まりないがな…
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 22:33:35.44 ID:CzZ0Q24k0
- 軽トラのドライバーは悪意の塊
DQNミニバンは割りと飛ばすから(事故って道をふさがない限り)そんなに悪くは思ってない
ただドライバーは度胸があると思う
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 19:45:04.32 ID:AfzcPwSXO
- >>24
おまえ同類には妙に甘いんだなw
カス同士で傷の舐めあいかw
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 19:47:54.25 ID:9IuY/q/j0
- >>25
俺は2Lセダンだお
俺の邪魔しなけりゃ軽トラでもいいよ
今日も思った。タント市ね
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:42:38.60 ID:xROkoSBT0
- 今日はSAIに蓋されたお
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:19:45.46 ID:EV8eU4yf0
- 場所柄ジャリトラが多いんだが、遅いわ飛び石多いわで本当に最悪だ
買ったばかりの車のボンネットに傷つけられてマジ欝
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 15:10:53.09 ID:LGwyNUw10
- プリウスだと蓋走行しないと燃費良くならないんだよね。
あほらしくなって今は純ガソリン車に乗り換えたけど。
気持ちがわかるので余り頭に来ない。
講習車をみんなプリウスにすれば、いつかみんな慣れるお
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:17:10.82 ID:rXwNkkwG0
- >>28
飛び石喰らうのが嫌で車間とってもクソ遅いからすぐ詰まるんだよね…
直線で抜こうとしても直線番長だから簡単に抜けないし。
この前遅い馬鹿ジャリを抜こうと対向車線に出たらセンター割ってきやがったから、
強引に抜きながら思いっきりホーン鳴らしたった。ジャリ虎糊は本当にカスばっか
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:55:39.71 ID:j0LCd6kV0
- いるな、たいしてきつくないカーブなのに30〜40キロまで減速、
やっと抜けそうな直線に差し掛かったと思うと急に60キロ〜に増速する奴。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:41:10.26 ID:oiTFIMkN0
- >>31
高速で走行車線を走行中、前車の速度が下がったから、
追い抜こうと車線変更して、
+10km程度出すと、合わせてくる奴も居るよなw
アレもなかなかのもん。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:02:02.80 ID:fuQt1dVm0
- 今日珍しくやたら機動性が良いプリウスがいたなぁ
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 16:04:25.20 ID:IndLWD4+0
- 青なら俺かも
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 19:07:17.49 ID:tN1qT08x0
- >>32
それを言ったら、高速道路の対面通行区間で70km/h以下で走行している癖に、
片側2車線区間になったら、100km/h以上に急加速して追い越しを阻止する奴が許せない。
自分の前に加速の緩い車が居ると、短い片側2車線区間では、数台しか追い越せない。
酷い時は、一台も追い越せない。そんで、対面通行区間の戻ると再び70km/h以下で走行、
後ろの大名行列は解消せず。大名行列を作って置きながら、短い片側2車線区間では追い越しを阻止して、
大名行列を維持させようとする腐れた根性が許せない。大名行列の先頭を走るのって気持ち良いのですか?
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:21:37.48 ID:/MJRDBT30
- キャンピングカーに蓋されて、夏
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:19:34.68 ID:tbqniRa60
- 軽バンもヤバイな。ノロノロを縫うように進んでいくと、その先頭は大抵軽バン軽トラ
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 09:07:06.24 ID:tPgZ1SBx0
- 創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)