■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミニバンなのに車が趣味? 2スレ目
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 09:53:16.57 ID:Q4n9QafB0
- ちょっと理解できないですね
前スレ
ミニバンなのに車が趣味?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329689249/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 11:17:45.13 ID:oq8UP+ZC0
- DQNミニバン(笑)
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 13:15:16.26 ID:LjaxKN1gO
- 趣味は趣味だろ。
悪趣味であろうと。
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 15:52:09.77 ID:kV7C/qMh0
- >>3
うまいな。
ミニバンは確かに悪趣味でしかない。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 18:37:29.61 ID:8IFAGTfiP
- 「俺、車ちょー好きっすよ!」という後輩に、何乗ってるの?と聞いて
「ヴェルファイヤっす!」とかってミニバン名を言われた時のガッカリ感は半端ない。
「良い車だよね〜w」って愛想笑いして糸冬
- 6 :ゴールデンガイ:2012/07/06(金) 20:01:32.12 ID:/eSRvI9TO
- 滑り込み
┌─────┐
⊂ ´⊃
│ ・│
⊂ 3│
│ ・│
⊂ `⊃
└─────┘
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 21:02:07.07 ID:zn04SOgk0
- >前スレ988
お前、自分にあやかってほしいのか?それほどの存在に見えると思ってたのか。
あるいは元ミニバン乗りは多少金回りがよくなってミニバンに乗らなくなっても
すぐメッキが剥がれる、ていうオチを体を張って実践しているのか?
あんまり面白くないな。
- 8 :ゴールデンガイ:2012/07/06(金) 21:51:41.20 ID:/eSRvI9TO
- 努力についてのレス読んだよ
努力して獲得されたその結果も
( '^ω^)y-〜勉強〜勉強w
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 23:52:33.99 ID:rKGT6WpX0
- ミニバンが趣味でもいいじゃん。
さすがにこのスレはお前らの負けだな。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 23:57:24.79 ID:kV7C/qMh0
- デコトラやクリスマスツリーみたいなお飾りをするのがミニバン乗りの趣味
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 00:30:46.05 ID:er2urGlU0
- ミニバン趣味は車趣味とは別モノ
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 06:57:00.21 ID:GB62PGKX0
- ミニバンに必死に嫉妬!!キモーい
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 07:54:36.24 ID:4g7VHEqg0
- >>7
私が上を見て生きると言えば
ミニバン乗りが私を崇める等と、ストローマンの典型例ですね。
所詮その程度の思考力だからミニバンをたった1台しか持てないのです。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 07:59:08.95 ID:4g7VHEqg0
- >>12
ミニバンに嫉妬とか書いて、空虚な気持ちになりませんか?
そのミニバンで湾岸流したり観光地行ったり、ホテルやデパート乗り付けたりするんですよね?
有り得ないw
- 15 :ゴールデンガイ:2012/07/07(土) 08:21:44.33 ID:JTwahkS0O
- (;'・ω・)y-〜湾…岸だと!?
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 11:10:37.01 ID:QaL5+Fll0
- ミニバン1人で運転してる女性見るとむなしくなるんだよな、なんでかな。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 15:49:25.13 ID:TD3BFnwu0
- 少しでもデカい車が欲しいアホ旦那や、少しでも粗利が取れる営業に騙されてるのが目に浮かぶからじゃね?
狭い駐車場で取り回しや見通しの悪いミニバンを据え切りで車庫入れしてるのを見ると哀れに感じるわ
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 16:02:31.53 ID:zGRgzJXT0
- 向かいの家は、旦那がミニバンで通勤して、
奥さんは、軽で二人の子供を駅まで送迎後、パート出勤。
うちの母に逆よね?って
愚痴ってる
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 16:19:49.10 ID:Mg4G1HwWP
- >>17
ミニバンの粗利は半端ないみたいだしね
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 21:25:28.07 ID:8qGNRB1a0
- >>14
エクシブの駐車場にはやたらミニバンいたぜ?
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:30:37.05 ID:bPWHlPAI0
- >>19
粗利とか、、、金のないやつの考えそうなことだな。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:57:56.39 ID:l8yI06m40
- >>21
メーカーの利益とかどうでもいいけど、金のない底辺にはそういうカネの流れは見えないと思うんだ。
だから、デカくて高けりゃ高級車だと思っちゃうんだろ? 案の定喰いついてドヤ顔してるんだがなw
他メーカーの認識は知らないが、トヨタに関してはレクサス販売に際して
「アレは高級感の演出」と言い切って、「真の高級はコチラ」とやっている。
だからレクサスブランドのミニバンはない。
トヨタの技術力はアレだが、トヨタの営業戦略・販売力をナメちゃいかん。
あいつらはモノの売り方ってもんをわかってる。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 23:09:41.48 ID:l8yI06m40
- >>22 補足
「アレは高級感の演出」の“アレ”ってのは、たぶんヴェルファイヤの「強い高級車」とか
そういう感じのイメージ戦略を指してるんだろうと推測。
トヨタブランドの現行車で「高級」を謳ってるのは、トヨタのプライドをかけた「トヨタ最高級」の
センチュリーと、「日本人の頭と腕で世界一のクルマを創る」のクラウン・ロイヤルサルーン
だけだからな。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 08:18:16.29 ID:205fQHfH0
- ミニバンでドレスアップとか無駄な抵抗だよね
車高落としたりマフラー変えたりするのも恥ずかしいと思うんだが
運搬用で買ってノーマルのまま乗り潰すのがミニバンの正しい用途
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 10:16:54.50 ID:X3O/j46K0
- ↑ 全裸でw
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 10:42:19.72 ID:Yn/JNxAL0
- まぁミニバン乗りって、実用重視で全く車に興味ないって人が殆どなんだろうけどね。
その中の無駄な足掻きをする奴が趣味悪いんだと思う。
ヴェルファイア乗りとか、その典型だと思う。
ミニバンしか乗れないんだから大人しくしとけば良いのに、邪念が混ざるから変な方向に走る。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 15:53:03.83 ID:X3O/j46K0
- 変にスポーツカーに嫉妬して、そのディティールだけをデフォルメして引用するから変な事になるのだろうな。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 17:05:44.20 ID:P59gerKx0
- >>20
あぁいるねー
高級車、輸入車が並ぶ駐車場で
ひっそりと恥ずかしそうに並ぶミニバンがw
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 17:08:03.36 ID:r3uayD2FP
- 好みは別として、デコトラなんかは一定のジャンルを確立したと思うが
ミニバンだけは何をやってもダメだね。
弄れば弄るほど情けなさしか残らない。
ミニバン自体が生活感丸出しだから、趣味車の要素を取り入れると陳腐にしかならない。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:05:51.40 ID:loSW+ZJz0
- >>24
車高落としたりマフラー変えたりするのが恥ずかしくない車って何ですか?
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:26:03.18 ID:PjfgvNJ10
- 7人フル乗車で峠を攻められるミニバン STIチューニングが施された スバル「エクシーガtS」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341752446/
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 05:24:23.33 ID:2xPHuzM60
- そのミニバンなら峠道のコーナー1個でミラーから消されたりはないのかな?
でもミニバンで峠攻めるとか、デブが汗撒き散らして涎垂らしながら全力疾走してるみたいで笑えるよね
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 07:45:18.61 ID:AxQw8Dqt0
- 7人掛りで攻める訳でも無し。ドライバー以外の6人にとっては迷惑な話でしかないだろw
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 09:48:48.47 ID:skFS3Su50
- >>30
ちがうよ。
そもそも車高落としたりマフラー換える「行為」が恥ずかしいんですけど。
つまり
そういう事をしなくても良い車…デフォルトでスポーツ性能の高さをウリにしてる車が
恥ずかしく無い車でしょうね。
ミニバンなんて乗ってる事自体が貧乏臭くて恥ずかしいのに、
ましてマフラーだのエアロだのと恥の上塗り。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 12:57:36.12 ID:iaC7ZZvL0
- 行為そのものが恥ずかしいことなら、いちいちミニバンに限定して話すことではないようですね?
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 15:11:28.25 ID:skFS3Su50
- でも、現実にそういう事してる車って
ミニバンと一部セダン、コンパクト、軽と言った
所謂”負け組”車ばっかりじゃんww
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 15:13:34.66 ID:IBz2Uxqb0
- 結局ミニバンで車が趣味とか言っちゃうのは
携帯電話のカメラしか持ってないのに、写真撮るのが趣味って言ってるようなもんなんじゃ?
そりゃ携帯のが便利だけど、趣味って言ってるのに一眼もコンデジも持ってないの?みたいな。
写真を撮るって行為には変わりないけどさ・・・っていう。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 15:30:38.37 ID:CNzZ4zPnP
- 原付でバイク趣味って言ってるのと同レベルw
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 16:41:50.09 ID:Mh3UWGFP0
- いいえ、ミニバンは歴とした趣味です!
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1341805241132.jpg
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 20:14:41.44 ID:2xPHuzM60
- 趣味ってのは続けてると道具に凝りだすからな
ミニバンて便利なだけでどこにも拘りがないよね
あんなの持ってきて車が趣味とか言わないでくれよ
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 05:28:25.65 ID:YZXbo1+M0
- 7人ないし8人乗れる
モテる
900万円のグレードがある
リア充が乗る車だから
だから、これらが拘りなんだろw
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 10:32:01.57 ID:RtRfyp4t0
- リア充なのに車が趣味?w にスレタイ変えるべき
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 10:39:38.42 ID:aHsBClLSO
- 都会なら車なんて無くても生きていけるしな
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 10:59:49.30 ID:efKZV7mM0
- だから趣味なんだろ
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 11:10:57.40 ID:aHsBClLSO
- 今時は趣味なんて多様化してるからな
車が趣味の代名詞とか、マイカーがもてはやされた時代はバブル期には既に終わってたんだよ
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:41:53.00 ID:lX05rq4U0
- だから趣味なんだろ
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:46:40.63 ID:aHsBClLSO
- 趣味も多様化してるからな
車趣味がもてはやされた時代はもう終わってるんだよ。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:49:31.02 ID:dB+iZ4dQP
- だから趣味なんだろ
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:57:36.64 ID:aHsBClLSO
- 趣味も多様化してるからな
車がもてはやされた時代は終わってるんだよ
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 14:24:12.97 ID:RtRfyp4t0
- 今でも車を趣味にしてるのは底辺か老人だよ
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 16:25:01.62 ID:w0fEKYQr0
- 車趣味は終わりだの底辺だのと書きながら、それ以上の高邁な趣味を書けずw
しかもうち一人はガラケーでage書きとか、ロクなもんじゃない
車趣味が底辺とか
ショッピングセンターとかに集まって、HIDライト光らせてるような奴らと勘違いしてない?w
所詮、高速PAや道の駅で
皆が振り返るようなエンスー向け車を持った事の無い人に、車趣味を語るのは無理ってもんですよ
そういう人は言い訳書かずに、黙ってシルバーの日本車乗っときゃ良いんですw
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 16:26:11.72 ID:lnGmI6t70
- >>40
防波堤でアジ釣りが趣味だという人も自分で船を所有しカジキマグロなんかを狙う人も
釣りが趣味であることに変わりはないと思うが。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 16:40:58.07 ID:lX05rq4U0
- >>50
今は何を趣味にしたら底辺ではないのか教えて下さい。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 16:56:54.71 ID:dB+iZ4dQP
- >>52
だから趣味と言えるレベルの問題を言ってるんでしょ?
堤防釣りだって竿やらリールやら餌やら凝り出したらキリないわけで。
ケータイカメラしかないのに写真が趣味
原付しかないのにバイクが趣味
ケータイでしかネット出来ないのにネットサーフィンが趣味
ミニバンしかないのに車が趣味
言おと思えば何でも言える。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 17:03:19.33 ID:w0fEKYQr0
- だよな、ちょっと>>52の指摘はズレてるよな。
道具としての趣味性語ってる所に、それを使っての趣味を語られてもなーと思うわ。
前者には維持や収集なんてのも入ってくるけど、
ガレージに置いておくだけで何が趣味じゃい!と、日本車ミニバンでドライブした話をドヤ顔で語られても困るんだよね。
車が趣味ってのと、車を使った趣味は違うよと
今までも多くの人が指摘してんだけどな。
別にこれってアスペ的な指摘とは思わない。細かすぎない、ごく普通に理解出来る内容。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 17:13:05.09 ID:w0fEKYQr0
- まあ上みたいな事書くと、
だからミニバンが好きで趣味と言って悪いのかよ!みたいな奴が出てくるんだろうな。
そこまでミニバンが所有する悦びに満ちた、美しい筐体を持つ車だと信じ切ってるのなら(笑)
別に愛想笑いするしか無いんだけど、その美しい姿を持つミニバンや
輝かしい歴史に彩られたミニバンなんて、何台も持ってる奴に出会った事無いわw
普通に醜い見た目のミニや2CVだって、歴史背景に魅せられる魅力持った車なんだがな。
豊田()とかブランド自体にも魅力の無いミニバンの趣味性って一体どこにあるの?と思う。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 18:33:49.50 ID:cw8V4oI20
- 二馬力は美しい。夢のように
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 18:35:26.74 ID:dIh4jneE0
- ここに来てどう屁理屈をこねてもミニバンで車趣味とかないから
馬鹿じゃないの?
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 19:33:10.74 ID:1NOJP5oV0
- ミニバん悪趣味でイイよ。馬鹿みたいのバッカだから正論言っても無駄だーかーぁらー
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 19:47:57.08 ID:dIh4jneE0
- 正論www
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 20:59:51.46 ID:EDkrWLMy0
- ヲタクや老人が鼻息荒くしてあんなの認めん!と息巻いたところでなぁ(苦笑
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 21:00:25.45 ID:vCM5X4aZi
- >>59
是非とも正論を聞きたいね
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 21:05:05.85 ID:dnLaLnD30
- >>59
論破してくれよ
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 22:08:13.14 ID:H1OpQOpD0
- たとえば、年間に億単位の収入がある人がリムジンを所有してても趣味じゃないけど、200万程度で無理して買うと趣味だよね。
だから、ミニバンで趣味って人は、本来ママチャリくらいしか維持できない人なんじゃないかな?
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 22:13:09.58 ID:FLPzLMM40
- >>57
他スレではどうもw
悪ぃ悪ぃ。自分が乗ってるとどうしても口が悪くなる。ミニバン含めてw
個人的には美しくは感じないが、味があるよね。
ボンネットを開けるという一つの行為をとっても
その止め位置が真ん中にないと、普通にボンネットがたわんだりとか
ほんのちょっとした事で、この車の設計には意味があると思うよねー。
しかし車好きとして、アンタの他の車気になるわー。
俺の2馬力じゃない方のキャブ車はみんカラに載せてるw
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 00:30:05.03 ID:0PP4CsKw0
- 例えばケータイでカメラが趣味ってやつが
10年前のある機種のカメラを「このチープな味がいいんだよ」って
あえて使ってたら、ああ「趣味」だなあって思うじゃん?
ソレと同じ様な意味でミニバンをイカ釣り漁船みたいにしてるやつも
やっぱり「趣味」なんじゃないかねえ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 00:55:13.02 ID:LMteYS6K0
- >>66
カメラ機能がオマケに付いていても携帯は携帯。カメラじゃない。
携帯を用いた写真趣味があっても良いが、カメラ趣味とは別物。
デジタル腕時計を収集する趣味も有るだろうが「歯車の動き等、機械の美しさを鑑賞する」時計趣味とは別物
デジタル式時計の中を「鑑賞」する行為を認めないものではないが、それは機械式のそれを鑑賞する趣とは別物だから。
ミニバン改造が趣味であっても良いが、それはミニバン趣味。車趣味ではない。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 01:17:20.66 ID:MMly2cpB0
- >>67
ほぼ同意。
便利なコンデジで写真撮って「写真撮るのが趣味」ってのは当然アリだと思う。
でも「カメラが趣味」とは言わないよな。当たり前だ。
そういう人が向いてる先は「被写体」であって、「カメラ」じゃないからな。
ミニバン乗って「車が趣味」ってのはそれに通じるモノがあると思うんだ。
「車に乗るのが趣味」「車を改造するのが趣味」は当然ミニバンでもアリだ。
でも「車が趣味」とはやっぱり言わないよなあ…。
趣味の先が「車」そのものに向いてるのか、「車」を使った何かに向いてるのか、
その違いかと。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 02:43:55.61 ID:ZfxJLAO20
- >>67-68でこのスレの答えが出たな
持ってるだけで言い訳しなきゃならんようなコンプレックスや恥ずかしさを感じるのに
仲間に入りたいもんだから、そんな時だけ車が趣味ですなんて通らないよな
ミニバンしか持ってないクセに趣味車乗りと同じ目線で話をしようなんて図々しいんだよ
ミニバンしか持ってないクセに車が趣味とかw
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 06:54:58.01 ID:abq7x6ug0
- コンデジどころかエントリー一眼でも同じだけどな。
せめてハイアマ機だね。
結局大衆車じゃ駄目なんだよ。どのカテゴリの車だろうが。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 07:07:18.82 ID:ZXaL7LzU0
- 車が趣味です
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/026/911/247/26911247/p1.jpg
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 08:02:27.46 ID:LMteYS6K0
- >>70
いや、ビートルでも二馬力でも車趣味に成り得る。
30年代のフォードが趣味車として多く残っているのに対して、同時代のシヴォレーは残存数が極端に少ないのと同じ理由により
カローラが趣味車に成り得ないのは、ユーザーとメーカーの双方の責任。
近代のメルセデスやミニバンも同様。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 09:02:59.77 ID:LxBS6XmM0
- 車が趣味です ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 09:10:55.46 ID:abq7x6ug0
- >>72
ビートルや二馬力はカメラで言えば銀塩だからな。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 09:18:45.86 ID:jRNzJBd8i
- >>68
その写真の例えは解りやすいな。
写真はよく撮るが、いった場所の記念や記録であって、写真自体に趣味性を感じてるわけではない。
これだけ解りやすくても 車が趣味のミニバン乗りには理解できないか。
- 76 :ゴールデンガイ:2012/07/11(水) 10:23:10.26 ID:6dhREOa9O
- ( '^ω^)y-〜屑缶には三馬力教育が必要だな
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 11:51:27.55 ID:nHFKfcdd0
- 写るんですであちこちの写真を撮るのだって趣味、ライカやF3をニタニタ見てるだけだって趣味だ
定型すら無い枠に嵌めるなんて無粋だねえ
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 11:59:03.87 ID:abq7x6ug0
- 写真趣味とカメラ趣味の違いも理解できんのか
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:02:20.57 ID:nHFKfcdd0
- 他人から見たら同じカメラ趣味だろ
乗り鉄と撮り鉄をマスゴミが区別するか?しねーだろ
声オタとアニオタをマスゴミが区別するか?しねーだろ
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:05:54.16 ID:abq7x6ug0
- じゃ運転しない人から見ればドライバーは全部趣味なんだw
すげぇ
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:08:07.95 ID:nHFKfcdd0
- あたりめーだろw
お前ちょっと車やカメラに興味があるからって、
他人が全部そのレベルとでも思ってるの?
清々しい位の勘違いっぷりだなw
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:14:05.11 ID:EKlAXuArO
- トラックやバスを動かすのは趣味になるのに、ミニバンや軽自動車だと趣味にならないんだよなー
フロアから作り直したり内装剥がしたりしても生活の道具なんだよなー
何でだろうなー不思議だなー
- 83 :ゴールデンガイ:2012/07/11(水) 12:15:38.09 ID:6dhREOa9O
- ( '^ω^)y-〜そのカメラ趣味が趣味と称し逃げして度を超してるヤツがいて再教育が必要なんだよなw
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:19:54.97 ID:EKlAXuArO
- スーパーカーで公道を暴走するのも趣味だよねー
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:28:21.25 ID:abq7x6ug0
- 軽トラで家庭菜園に行くのも車趣味
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:33:26.29 ID:jRNzJBd8i
- このスレ、誰がミニバン乗ってるか解りやすいなw
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 14:25:03.18 ID:ZXaL7LzU0
- >>85
それは家庭菜園が趣味だろ
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 14:42:39.01 ID:abq7x6ug0
- >>87
ところが車を運転してる人はみんな同じに見えるらしいぜ。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 14:49:38.73 ID:EKlAXuArO
- 極論に走らないと反論出来ないグズとか(笑)
- 90 :ゴールデンガイ:2012/07/11(水) 15:04:46.96 ID:6dhREOa9O
- 全裸って言葉を毎日のようにかいてるオレは正常だとかw
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 15:05:43.61 ID:ZXaL7LzU0
- >>77-81
これってミニバン乗り同士で言い争ってないか?
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 15:16:02.89 ID:abq7x6ug0
- >>91
うん。俺は乗ってるよ。
あんまり乗ってないけど。
あんなもん、色々割り切った挙句に実用として乗るもんだろ。
車趣味の対象がミニバンとかw
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 16:17:12.59 ID:9/iK2Y7Ci
- >>92
アンタのようにちゃんと分かってる人は別に良いと思うぜ?
ミニバンって基本的に趣味要素からは切り離して、不本意ながら乗る物だよな。
家族やら何やらの縛りに負けてる負け組の車。
これが大前提。
そんな哀愁漂うものを必死に漁船カスタムやら格好付けようと必死。
そんな事して車が趣味とは笑止千万。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 17:08:16.17 ID:k+PYAObC0
- アホか
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 17:10:39.58 ID:k+PYAObC0
- >>18
人んちの勝手だろw
嫁さんがミニバン大きくて運転できないかもしれないし、旦那がミニバンで途中で同僚とかと乗り合いしてるかもだろ。
いちいち人んちの事情に口出しすんなクズがwww
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 18:28:56.67 ID:abq7x6ug0
- 文盲って普段の生活に支障とかきたしたりしないのかな?
誰が誰に誰の事を愚痴っていたのかの判断もできないんだね。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 18:35:31.45 ID:abq7x6ug0
- >>93
>ミニバンって基本的に趣味要素からは切り離して、不本意ながら乗る物だよな。
>家族やら何やらの縛りに負けてる負け組の車。
>これが大前提。
趣味だ趣味だーーーーー!!って言うとそうなるよね。
勝ちとか負けとかって問題でなくて、単純に6〜8人乗るための道具として最適な道具である訳だけれども。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 18:43:02.48 ID:ZfxJLAO20
- 上下スエットで服が趣味(笑)
携帯のカメラでカメラが趣味(笑)
ミニバンなのに車が趣味(笑)
お前らのは車趣味の真似事だよ
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 18:52:47.82 ID:XwtiOIsU0
- >>90
当然。
今更此処で言うことでもないかも知れないけど、
その人が気に入った車が果たして車趣味に成り得るとか成り得ないとか考える必要が有るのだろうか?
俺はただ毎日、趣味性とか別に意識もせず淡々とミニバンに乗るだけ。
全裸で。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 19:35:05.99 ID:Q1v/j86t0
- >>56
それだけ趣味のハードルが高いということでしょうなぁ
- 101 :ゴールデンガイ:2012/07/11(水) 20:44:19.83 ID:6dhREOa9O
- ( '^ω^)y-〜迫真っていうやつだな
勉強〜勉強♪
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 21:26:40.60 ID:0PP4CsKw0
- 止む無くミニバン乗ってる人は「車が趣味」ではないよな
「ミニバンなのに車が趣味」ってのはいわゆるDQNな感じの
独身でもあえてミニバン買って、かつイロイロ弄ってる層じゃない?
そういうヤツ等はまさに「悪趣味でも趣味は趣味」だろう
改造なんかが車が趣味の範疇から外れるってんなら
一般的に車が趣味といわれる人達、特にスポーツカー乗りなんかも
ほとんどが「車が趣味」じゃないことになっちゃうしね
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 21:56:46.30 ID:abq7x6ug0
- >>102
俺はミニバン持ってるけど車が趣味だよ。
その対象がミニバンでは無いだけで。
ミニバンを弄ってるのが趣味って、>>66のお前の携帯カメラ論で行くと
携帯に望遠とか広角のアダプター嬉々として付けて
「俺、カメラが趣味なんすよ。俺の機材見ます?マジスゲーっすよ」
的な悲しさを感じる。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 22:10:50.39 ID:EqiyIRZ2i
- 改造っても車検にちゃんと通る範疇でやってる分には良いと思うけどな、俺は。
と同時に、その範疇を越える越えないに関わらず、ミニバンだけは何やっててもDQN臭しかしないとも思う。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 22:58:59.23 ID:LMteYS6K0
- 他の物に例えるのは、俺もやったけれど。
トイカメラ趣味とカメラ趣味は異なるものなのか?とか
その両方を収集している人にとって、その両者は区別すべきものなのか?とか
考え出すと訳が判んなくなってくるなw
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 02:47:40.95 ID:U6gSxjkf0
- 例えるからだよ
ミニバンで車趣味はない
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 03:09:41.84 ID:+VYyzCGQi
- 例えても同じだよ。
トイカメラ好きならトイカメラ趣味にはなっても、カメラ趣味とはいえない。
・・・でも、ミニバン趣味ってw
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 03:11:53.18 ID:jEYFivZF0
- おれバイクが趣味なんだよね^^→へ〜、どんなバイク乗ってるの?→原付
おれ車が趣味なんだよね^^→へ〜、何乗ってるの?→ミニバン
おれカメラが趣味なんだよね^^→へ〜、どんなカメラ?→携帯電話カメラ
おれ釣りが趣味なんだよね^^→へ〜、どこで釣ってるの?→釣り堀
「はぁ?」ってなる度合いは全部同じ
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 08:32:08.99 ID:px09dqpG0
- そこで例えるなら、へ〜、どんな竿使ってんの?→ペン型釣り竿
じゃないか?
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 09:49:15.08 ID:cQEIWQwV0
- まあ、冗談としてならどれも笑えるわな
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 11:12:35.47 ID:IMVzhEhE0
- そそ、たった1台のミニバン持って趣味です!とか、彼らなりの冗談だと思いますよw
好きなら複数台持って、色々な使い分けをして楽しんだり
ましてエンスー車なんて、故障も楽しめる位で無いと維持出来ないから、自然と複数台になっちゃうし。
- 112 :ゴールデンガイ:2012/07/12(木) 12:26:14.81 ID:ygN0I1vtO
- それで家もトイレ用のトイレしかない家と
キッチン用のキッチンしかない家を自然にこうなるなとか言って往復してるのかねw
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 12:36:22.29 ID:+VYyzCGQi
- コテの言うことはよくわからない。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 13:11:27.50 ID:r/SFIiYc0
- >>111
じゃあクーペ1台だと趣味になりえないのか。
へー
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 13:50:38.82 ID:IMVzhEhE0
- >>113
以前からこの人、何言いたいのかよくわかんないんですよね。
ミニバン擁護派って事しかわかんない。学生時代に何やってたんだろ?と本気で疑問。
まぁ末尾O、age書き、コテハンってゴミみたいなのが多いですからね。
>>114
そりゃそうでしょ。
その1台で全部こなす前提で買ってるような貧乏臭い買い方なんて、割り切りも無いし趣味とはほど遠いよ。
そしてミニバンなんて、その最たるものです。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 14:23:18.99 ID:r/SFIiYc0
- だったらミニバンに限定することなくね?
最たるものかどうかも根拠がない。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 14:34:02.60 ID:cQEIWQwV0
- ミニバンは汎用車の最たるものではないな
単なる貨物だ
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 16:29:17.58 ID:jEYFivZF0
- ミニバンって納品に使う車だろ
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 16:45:04.79 ID:oFPg0F7A0
- 趣味にも実用にも使えて最高の車種だね!
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 17:30:07.38 ID:RecunsyA0
- >>116
だからミニバンに限定なんてしてないけど。
同じくゴミの軽やコンパクトは、ミニバン乗りみたいに言い訳が無いから叩かれていないだけ。
ミニバンと同じく趣味だとか言い始めれば、同じように笑われるだけ。
これら軽、ミニバン、コンパクトを最たるものと言ってる。
少なくとも実用性を削ってデザインを取ったクーペの方が、まだ趣味性という意味では高いから。
その点、デザインなんて捨て切って実用オンリーにしたミニバンなんて、ただのゴミ。
ていうか、貴方も食い下がるね。
ミニバンだけに限定なんてしてないし、いくら普段から虐げられてる
ミニバンに乗りだからと言っても、そういう被害者意識は捨ててくれw
むしろ、そんなゴミに乗って道に蓋してる加害者である自覚を持てよ。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 18:16:41.03 ID:+VYyzCGQi
- 軽ならカプチーノは趣味と言える、
コンパクトも、ホットハッチ系は趣味と言ってよくないか?
ただし、ミニバンは・・・
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 18:23:08.55 ID:jEYFivZF0
- >>116
>最たるものかどうかも根拠がない。
ミニバンという事自体が根拠だろ
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 18:53:05.44 ID:U6gSxjkf0
- 実用、コスパ最優先の物は趣味にならないよ
ミニバンで車趣味とか誰がまともに話し相手してくれるんだよw
そういう貧乏臭い車選びしといてさ
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 19:11:37.53 ID:Wd5uLcv20
- とことん実用に振るってのも、機能美って点でありだとは思うんだけど、それをゴテゴテ機能性を失うDQNカス・タムだもんなぁ。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 19:48:22.77 ID:U6gSxjkf0
- ミニバンはエアロも空気抵抗増すだろ
車高下げるのもアイポイントの高さや乗り心地等の利点をスポイル
マフラー交換しても間抜けな音しか出ないしパワーも上がらないし
良いとこ無しだなw
- 126 :(V)o\o(V):2012/07/12(木) 20:10:51.76 ID:kBv14XG90
- >>121-122
コンパクトにはホットハッチでなくても趣味に成り得る車は幾らでも有る。
貨物でも多人数乗り型でも同様。
ミニバンが趣味とは成り得ないのは、ロクなミニバンが何一つとして無いからであり
それらの車がミニバンと言うカテゴリーに属しているからではあるまい。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 21:46:31.25 ID:JBQriy3Li
- それ言ったら原付でも何でも趣味
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 22:52:32.40 ID:ygfmSi3q0
- >>124>>125
だからそういう奴等こそ
俺には全く理解できない何らかのコダワリを持って
しかも数少ない利点をスポイルしてまで
金と時間をドブにぶち込んでるんだから「趣味」としか言えんだろう
センスの良し悪しはまた別の話として
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 23:01:46.82 ID:+VYyzCGQi
- だがそれを車が趣味とはいわない。
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 23:52:29.42 ID:nCQ8JSgTI
- ミニバンって色が白黒銀しかないから没個性に思われやすい。
昔はトヨタが薄い青やホンダが濃い緑を用意してたけど、今はほとんど見ないし。
だからミニバンはつまらないと思われるんじゃないかな。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 23:54:58.45 ID:+VYyzCGQi
- 違う、運転がつまらない。
- 132 :(V)o\o(V):2012/07/12(木) 23:59:15.54 ID:kBv14XG90
- 実際、明るくて鮮やかな色似合わないからね。
どのメーカーの車でも、グレード違い程度の差異しか無い没個性の極み。
腹立たしいまでの退屈
怒りすら覚える凡庸
それが全て
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 00:01:01.45 ID:FrtXsk210
- >>130
色はミニバンに限ったことじゃないでしょ。
今でもカラフルなのはタントか。あとはヴィッツの何だっけ、どっちにしても女性向けモデルだな。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 01:08:16.03 ID:xRgyGBE70
- んじゃ現実的な話でさ
家族なんかも縛りもなく、好きな物に乗れるとする。
仮に2ドアでも生活に困らないor家族が理解してくれる・・・という状況だ。
そういう環境下に於いても敢えてミニバンを選ぶって奴は、実際問題どんだけいるの?
そしてその理由は?
結局ミニバン選ぶ理由自体が「荷物運べる」だの「BBQする時便利」とか、その程度なんじゃねーの?w
- 135 :(V)o\o(V):2012/07/13(金) 07:55:31.16 ID:RhVmdQqM0
- C4ピカソなら欲しいな。趣味で。
もっともこれ、常に「今欲しいと思う車リスト」の3番目くらいなんだが。
VW・typeUの23窓なら4番目くらいかな?21窓なら要らないw
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 12:21:54.27 ID:hSgAairu0
- >>120
落ち着け。スレタイ読めよ。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 12:56:33.57 ID:bp81TN1B0
- ミニバンって、白物家電と一緒だからな。
趣味は何ですかって聞かれて「冷蔵庫の改造です」って。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 13:12:42.21 ID:HXmwIoA80
- 要は金と時間の投資量だろ
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 13:49:00.56 ID:+YpFM+GS0
- 車好きの改造っていうと大体、動力・給排気系の改造になるんだけど、ミニバンの場合は内・外装だけだからねぇ
せいぜい「音が大きくなるから」「なんとなく早くなる気がする」とか、そんな理由でマフラー換えてるだけだし
車についての知識や理解を深めているわけでもないし、どうしても馬鹿にされるよね
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 14:00:49.50 ID:kY2JAdPc0
- >>134
それ訊いて何か意味あんのか?
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 18:50:40.86 ID:aIg4vKJ70
- >>134
ミニバン乗りがミニバン選ぶとは思えん
意地になってるミニバン乗りには辛い質問だぞ
ミニバンを選ぶ→車音痴乙!センスなし、馬鹿じゃね?お前と話しても得るもの無し。消えろゴミ
趣味車を選ぶ→ほら見ろやっぱり(ry
そんなに意地張らなくても良かったのにw
よし、もうお前死んでいいぞ
こうなるのは目に見えてる
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 19:41:05.36 ID:NwC+FvAH0
- ディーゼルのミニバンなら欲しいなあ
来年に出るらしいデリカD5とかでタービン変えてブースト上げて…
外装よりも内装、それもバルクヘッドから向こう側を重点的に弄るべきじゃないかな?
でも、所詮車になんで数百万もつぎ込んで自己満足しないといけないわけ?
それだったらその金額分のキャンピングカーでも買ったり、切符を買ってあちこち旅行に行った方が有意義では?
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 19:48:51.25 ID:aIg4vKJ70
- 趣味に有意義とか何とか持ちだすなよ貧乏くせぇ
お前らミニバン乗りって何してもケチ臭いし生活感丸出しで、趣味性とか二の次だもんな
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 19:59:26.26 ID:NwC+FvAH0
- なるほど、キャンピングカーも旅行も貧乏臭い趣味なのか
へぇー知らなかったなー(棒)
- 145 :(V)o\o(V):2012/07/13(金) 20:06:45.86 ID:RhVmdQqM0
- >>144
142で「所詮車に」と書いた次の行で「キャンピングカーでも買ったり」とか書くから意味不明なんだよ。
キャンピングカー買うのも、車に何百万とつぎ込む事に変わりないじゃんw
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:12:21.14 ID:xRgyGBE70
- >>142
所詮車に何百万という時点で話がおかしいだろw
趣味なんて何でも「所詮」の物だろ。
写真でも盆栽でもバイクでも将棋でも。
お前が言うように切符買ってあちこち旅行行くのだって積もり積もれば結局何百万だろw
何でお前に別の趣味を勧められなきゃなんねーんだよw
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:21:32.77 ID:NwC+FvAH0
- >>145
元々オーダーメイドに近い状態で金が掛かってる車と、そうじゃない車の違いよ
DIYでするなら別だが、ショップに出して金浪費するのが本当に正しいのか?
>>146
ならなんでミニバンに乗るのがダメで、他の車なら良いんだ?
何でお前に別の趣味を勧められなきゃなんねーんだよw
- 148 :(V)o\o(V) <シャー:2012/07/13(金) 20:24:42.66 ID:NwC+FvAH0
- ぐわし
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:27:04.84 ID:aIg4vKJ70
- >>147
ミニバンで車が趣味とは言わないよ
馬鹿じゃないの?
- 150 :(V)o\o(V):2012/07/13(金) 20:29:02.54 ID:RhVmdQqM0
- >>146-147
なんか良く判んない話だなw
>なんでミニバンに乗るのがダメで、他の車なら良いんだ?
そりゃ、仮に趣味っつうのが「所詮」ただの暇潰しであったとしても
見ても乗っても退屈なミニバンじゃ暇潰しにもならないからね。
退屈をじっと耐えるのが嫌だからこその退屈しのぎ=暇潰しじゃん
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:29:07.07 ID:NwC+FvAH0
- >>149
S2Kが趣味車じゃないとは言わないけど、妥協の塊だよね
シビックやインテみたいなホンダMM思想の塊でも無いし、
NSXみたいにホンダの威信を掛けた車でも無いし
とりあえずFR造ってみましたーみたいな?なんちゃって感がパネェ
そんな車を嬉々として乗り回してる時点で、お前に他人の車にケチつける権利も資格もねえよ
- 152 :(V)o\o(V) <シャー:2012/07/13(金) 20:31:53.44 ID:NwC+FvAH0
- >>150
所詮趣味なんだから車を選ぶ前に車で行く先を選ぶのが先だろ
ミニバンやトラックみたいに道具として使い倒せるわけでもなし、
かといって高級車やスーパーカーでもない
軽自動車みたいに道を選ばず走れるわけでもないし、
かといってバランスがいい訳でもない
そんな中途半端な車で趣味とか言われてもねえ…
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:35:51.04 ID:aIg4vKJ70
- >>151
妥協の塊のミニバン乗りに他人様の車をアレコレ言う権利はないよ
ちゃんと自覚してんの?ミニバンだよ?w
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:42:09.86 ID:NwC+FvAH0
- >>153
中途半端なツルッパゲのS2K乗りとかw
しかもDC2Rからの乗り換えとか根っからのホンダ信者かw
インテから乗り換えてる割に、中途半端なS2Kとかホンダっていうメーカーの事をわかって無いな
FFかMRじゃないとホンダらしさなんて味わえないってのにね
車オンチが他人の車にケチつけるとは、なるほどいい時代になったもんだw
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:44:50.19 ID:NwC+FvAH0
- 仮にミニバンが妥協の塊だとして、そのミニバンに張り合っちゃうS2Kってどうなのよ
車以前にオーナーの頭が心配ですね^^
あ、すでに毛髪は手遅れですかw
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:47:34.81 ID:aIg4vKJ70
- ミニバン乗りの車の評価って、どこかしら願望ややっかみを感じるんだよな
憎悪丸出しというかさ、何かいい加減なんだよね
オマケにネットストーキングまで始めちゃったし
勝手に禿認定して喜んでるしさ
この歳で禿げるかよアホ
ま、車で笑われると妄想と決め付けでしか言い返せんわなw
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:49:55.02 ID:NwC+FvAH0
- >>156
おいおい、被害妄想かよ。可哀想だなー 頭 が w
他人の車にケチつけるだけつけて、自分が叩かれたら必死に保身かw
イヤらしいなー。これだからホンダ乗りはw
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:50:05.54 ID:NCkLlLLEi
- ↑論破されて煽り口調になるしかないかw
仮に、じゃなくて完全に妥協の塊だよ
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:54:35.42 ID:aIg4vKJ70
- >>157
オープンスレは禿スレじゃないぞ
居着いてないで育毛でもしてたらどうだ?
育てる物があればだがw
大体俺はS2000が最高だなんて言ってねーのに、何をそんなに必死で煽ってるのか理解できん
やっぱS2000なんかでも羨ましかったりするの?
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:55:24.03 ID:NwC+FvAH0
- >>158
論破ねぇ…バカがよく使う言葉だよなw
妥協の塊とかそういうの関係なしに、他人の車にはりあうS2K乗りってどーなのよって言ってんの
判る?ホンダ乗りってバカしかいませんよ!って宣伝してるってわかるか?
これだからホンダ信者はダメなんだ
しかもS2Kとか、MM思想にカスりもしねえ
ホンダの何がわかってるんだお前。他人の車にケチつける権利も資格もねえよ
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:56:32.65 ID:aIg4vKJ70
- と、馬鹿が泣いております
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:56:49.96 ID:NwC+FvAH0
- >>159
居場所を奪われて嫉妬ってか?見苦しいぞハゲw
S2000なんか?
お前にとってS2Kってその程度の車か?
バカじゃねーの?そんなヤツが他人の車にケチつけんの?
身の程知らずだなーww
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:57:22.84 ID:NwC+FvAH0
- >>161
何も言い返せなくなったかw
頭と毛髪大丈夫ですかーww
- 164 :ゴールデンガイ:2012/07/13(金) 20:58:29.98 ID:aOlTMLqHO
- >>152
バルタン星人はフォッだろ
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:59:02.33 ID:NwC+FvAH0
- ハゲS2K乗りが涙目で敗走w
見苦しいw
でかい口叩いてたくせにこのザマww
ざまぁww
- 166 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/13(金) 21:01:10.40 ID:NwC+FvAH0
- >>164
ほうほう
いやーバカを煽り倒してスッキリした
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 21:01:18.54 ID:aIg4vKJ70
- >>162
居場所を奪われて嫉妬の意味がわからん
もしかしてネットに生きてる方ですかね?
その程度だよ
だってただの趣味だろ、人生の全てです(キリッとかあるワケねーよw
お前って色んな物に執着し過ぎなんだよ
あんまりカリカリすると禿が進行すんぞオッサン
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 21:01:56.94 ID:xRgyGBE70
- ミニバン乗りが悔しくて荒らし中ですかw
- 169 :ゴールデンガイ:2012/07/13(金) 21:07:50.81 ID:aOlTMLqHO
- ( ''ω`)y-〜しかしコテのかおが死んでおれだけになった今バルタン星人のなにを追及すればいいのだろう
ミニバン話なんかどうでもいいし養毛剤もいらない(ドカ
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 21:10:13.73 ID:aIg4vKJ70
- NwC+FvAH0逃走
MM思想とかしらねーよ、S2000乗ってるだけでホンダを知るのが義務みたいな言い方されてもね
知識だけのオタク貨物乗りが吠えてんなよ禿w
- 171 :ゴールデンガイ:2012/07/13(金) 21:22:00.46 ID:aOlTMLqHO
- S2000て実車見たことあったかな…NSXは走ってたの見たが
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 21:23:04.80 ID:fsX0yuUO0
- 薄いのは毛髪だけで十分だ
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 22:38:39.66 ID:dWHYfQNWi
- やけに伸びてると思ったらミニバン乗りのハゲが暴れててるのかw
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 23:12:01.99 ID:aIg4vKJ70
- ベストカーをソースにオープンカーのスレに来るようなアホだからな
笑いすぎて涙出そうだったわ
- 175 :(V)o\o(V):2012/07/13(金) 23:24:43.28 ID:RhVmdQqM0
- ハゲは差別用語じゃないのか?「毛が不自由な人」と言わなければいけないんじゃないか?
まぁ、それを言い出したら「ミニバン乗り」ってのも差別用語かな・・?
「全裸な人」かな?
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 23:36:33.02 ID:Nzt2Qgpy0
- >>175
そう言われると照れちゃうなw
- 177 :ゴールデンガイ:2012/07/13(金) 23:43:40.61 ID:aOlTMLqHO
- なんかバルタンの出現頻度がスゲーな
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 04:45:03.99 ID:JpDu0ADf0
- 格好良いミニバンのカスタム例
http://i.imgur.com/rTLET.jpg
http://i.imgur.com/jgdgM.jpg
http://i.imgur.com/EyFcs.jpg
http://i.imgur.com/qn5ZM.jpg
http://i.imgur.com/0mXUP.jpg
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 06:15:01.02 ID:Vnw4QvCi0
- 標準的ミニバン乗り
http://www.youtube.com/watch?v=M0PsC6UY-zk&sns=em
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 07:17:29.26 ID:Mka0TylTi
- >>178
下3台は別の車っぽいけど流行ってるのか?w
- 181 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 08:25:50.21 ID:ya8DWBAn0
- 煽り倒されたハゲS2K乗りが涙目必死に勝利宣言(w
バカじゃねーのw
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 09:32:02.47 ID:nXjQ0/IB0
- >>176
照れている場合かボケw
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 09:35:02.57 ID:10J/nfhG0
- バルタン星人は派遣切りされちゃったのか・・・大変だな
- 184 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 09:48:30.78 ID:ya8DWBAn0
- バルタン星人はバルタイの狂った車がお似合い^^
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 09:50:25.50 ID:nXjQ0/IB0
- バルタン星人って、アレ宇宙服姿なんだろうな?
なんでわざわざ手先が使い難そうな服にしたんだろ?
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 09:51:19.81 ID:nXjQ0/IB0
- >>184
お前、何を自分で言ってんだ?
- 187 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 10:01:00.78 ID:ya8DWBAn0
- >>186
ww
- 188 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 10:16:07.20 ID:ya8DWBAn0
- オラオラ全裸厨とハゲS2K乗り出てこいや!
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 11:06:52.49 ID:ZZdqEK2w0
- 人に批判された位で恥ずかしく思ったり嫌になる位なら、そるな趣味は止めてしまえばいいんだよ。
所詮は趣味なんて自己満足の世界!自分が楽しく満足出来たらそれで良いのさ。
それを他人に理解してもらおう、認めてもらおうと考えるからおかしくなる。
- 190 :叩KING:2012/07/14(土) 11:12:59.39 ID:h+WAYcZYO
- ここを叩くんだよオラアッb('∀'#)
- 191 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/14(土) 12:35:06.38 ID:Ks9esjMI0
- あえて好きで乗るミニバンもあるよ…。
ザフィーラとかトラヴィックとかC4ピカソとか…。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:15:21.68 ID:Mka0TylTi
- いや、買うのはかまわないが、
それで車が趣味というのはどうよっていうスレ
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:30:58.07 ID:/xwAfWy40
- それがどんなカテゴリーであれ、他のどんな車でも得られない、その車にしか無い良さが有るならば趣味車と成り得るだろう。
偶々それがミニバンであったならばそれでも良い。その車を愛そう。
全裸で
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:44:43.85 ID:a7T1iSafP
- >>193
>それがどんなカテゴリーであれ、他のどんな車でも得られない、その車にしか無い良さが
その良さがミニバンの場合「運転する楽しさ」とか「格好良さ」でななく
「荷物が積める」なんだからなり得ないんだよ。
あと全裸は勘弁
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:47:37.05 ID:/xwAfWy40
- >>194
勘弁とか言われても「その車でしか得られない良さ」がミニバンの場合は全裸と密接にあるからねぇ・・
物が多く積めるなんてのはオマケだよ。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:50:42.10 ID:a7T1iSafP
- >>195
>勘弁とか言われても「その車でしか得られない良さ」がミニバンの場合は全裸と密接にあるからねぇ・・
なるほど
納得しました。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:53:58.15 ID:IWHinOJm0
- 3列目畳んで全裸酒池肉林だぜ〜
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:56:18.84 ID:Mka0TylTi
- 車が趣味と言うわけではなく、全裸が趣味ということでよいか?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 14:16:07.26 ID:/xwAfWy40
- ミニバン無しでは全裸も有り得ないからなぁ・・
- 200 :叩KING:2012/07/14(土) 14:32:26.29 ID:h+WAYcZYO
- 今夜は全勝だあ〜b('∀'#)
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 16:22:25.65 ID:oisI/f+q0
- >>134
7人乗れて、室内が広々していて乗り降りが楽でニュルブルクリンクで
7分台で走れる見晴らしのいいすぽーつかーがあったら買うわ。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 17:19:17.79 ID:a7T1iSafP
- >>201
前半の条件だけで10分は確定
- 203 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 17:47:04.44 ID:ya8DWBAn0
- 全裸厨はハゲS2000乗りって事でおk?
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 17:49:52.14 ID:/xwAfWy40
- >>202
判らない奴だな。ミニバン乗りなら皆全裸の筈
- 205 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 17:50:55.42 ID:ya8DWBAn0
- >>204
お前がそう思うんならそうなんだろう
お 前 の 中 で は な w
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 17:52:38.49 ID:nXjQ0/IB0
- ミニバン乗り皆バカで非常識で全裸w
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 18:37:04.90 ID:dr0ckMHi0
- もういいってビキカンは
- 208 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 18:42:09.50 ID:ya8DWBAn0
- 全裸厨は気持ち悪いな
どうせVIPとかニコニコで流行ってるっぽい淫夢厨と同じ人種だろ?
気持ちわりーから首つって死ねよ
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 18:44:19.64 ID:nXjQ0/IB0
- >>207
まぁ、そう言うなw
>>208
お前も全裸だろw
- 210 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/14(土) 21:30:52.48 ID:ya8DWBAn0
- >>209
気持ち悪いなお前
頭大丈夫ですかー?w
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 23:43:40.44 ID:nXjQ0/IB0
- >>210
全裸でそんな事言われてもなぁ・・w
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 06:32:49.27 ID:ztFGzcfM0
- そんな事より、ゴミ選んだ奴らさっさと
>>134の質問に答えろよw
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 07:12:28.73 ID:YZqk9E5D0
- 「荷物運べる」だの「BBQする時便利」だーかーら〜
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 07:40:42.34 ID:SoHCKhjw0
- 結局は「全裸だから』なんだよな・・
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 07:50:59.75 ID:JiNkgKQG0
- カッコ悪いよな
ミニバン乗りながら車語るなんて
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 10:25:57.70 ID:7P2VvUi80
- >>212
もし経済的に困窮して一台しか車が持てなくなった時にお前らはミニバンを選ぶのか?
- 217 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 10:58:09.94 ID:rXfJAG9H0
- と、他人の持ち物にケチつけてホルホルしているハゲS2K乗りと全裸ハゲとヒステリックオープン()乗りであったとさ〜〜
オープンカーに乗ると他人に対して全裸になる事を求めるようになるのかねえ?
バイク以下の機動性で万能さもミニバン以下で雨にも弱いクソ車のクセに何様のつもりなんだろうね〜ww
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:10:10.07 ID:SoHCKhjw0
- ↑泣くなよw
それとバルタン星人の声は「フォー」じゃない
正しくは「ヴォッフォッフォッフォッフォッ」だな
- 219 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:14:26.69 ID:rXfJAG9H0
- 黙れ無毛頭
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:18:31.24 ID:SoHCKhjw0
- >>219
だから泣くなってw
自分の車の駄目さ具合をネタにされたからと言って、見たことも無い他人の頭をネタにするのは無理筋。
ミニバン乗り皆バカで非常識で全裸の恥知らずな糞野郎。犬畜生家畜にも劣る唾棄する為に費やす唾すら惜しい最低な屑のように
既に証明済みのネタでも無いしなw
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:25:36.19 ID:uWa0XR+e0
- 結局のところ、多人数乗りのムダにデカい車なんてリア充ぐらいしか乗らないから叩きたいだけなんじゃ無いのか・・・
別に自分の好きなような外観に改造してれば極端な話、軽でも自分の趣味の車って言えてしまう訳だし(まあこの場合多くがDQNなのはあえて触れない事にするw)
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:29:12.83 ID:lEaRUMin0
- >>221
>結局のところ、多人数乗りのムダにデカい車なんてリア充ぐらいしか乗らないから叩きたいだけなんじゃ無いのか・・・
ミニバンしか乗れず二台持ちも出来ない奴がリア充?
- 223 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:29:53.77 ID:rXfJAG9H0
- >>220
日本語でおk
>>221
しーっ!そこ言っちゃだめよ
ミニバン叩きのモチベーションは嫉妬なんだから
現実を見せ付けちゃうと失火しちゃうぜよw
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:31:08.44 ID:SoHCKhjw0
- >>221
いや、本当にそれが必要な者が乗るのであれば「ムダにデカい」訳じゃないだろ。
趣味云々に限って言うならば「車が趣味」と言える程度には車に目が利く者の目に適う出来のミニバンなど存在しないのが問題だ
- 225 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:31:12.57 ID:rXfJAG9H0
- >>222
二台持ち出来ないって希望願望はそこまでにしておけw
- 226 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:32:25.69 ID:rXfJAG9H0
- >>224
必要にかられて乗ってる人間にも「趣味でミニバン?はあ?www」って言ってるだろお前らw
何ボクちん他人に配慮してるもんアピールしてるの?
冗談はハゲ頭だけにしとけw
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:32:33.56 ID:JiNkgKQG0
- このハゲコテってずっと張り付いてるんだなw
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:35:41.05 ID:JiNkgKQG0
- 二台持ちならわざわざこんなスレに張り付いてコテまで付けて暴れんわな
多分ハゲもミニバン一台ぽっきりも図星で、一方的に罵られるのが余程我慢ならんのだろう
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:36:21.61 ID:SoHCKhjw0
- ミニバン乗ってちゃリアルは充実しない。
リアルが充実していればミニバン等買わない。
結局のところ、乗る者が全く幸せに見えず、高価であっても只貧乏臭いだけだから
新規ユーザーが獲得出来ないでミニバンは終わった。
格好ばかりを気にしても仕方ないにせよ、何も自ら格好悪い物に乗るのも嫌だろうからな。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:38:31.55 ID:SoHCKhjw0
- >>226
そりゃ他人が趣味で乗っているか必要で乗っているのかなんて気にしないからな。
ミニバン乗り皆例外無くバカで非常識で全裸。
屑は屑らしく、地べた這いずって泥水すすってろくらいにしか思わない。
- 231 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:39:16.16 ID:rXfJAG9H0
- >>228
いやいや2台持ちですから
で、うpしても難癖付けて叩くんだろぅ〜?
そんな頭も性根も腐ったヤツラになんで迎合しなければならんw
寝言は寝てから言えw
>>229
お前がそう思うのならそうなんだろう
お 前 の 中 で は な w
- 232 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:40:45.96 ID:rXfJAG9H0
- >>230
他人の持ち物にケチつける割に、自分達の車にケチ付けられると反発すんのな
バカなんじゃねーの?自分の身が可愛いなら他人の車にケチつけるなやw甘ちゃんがww
>屑は屑らしく、地べた這いずって泥水すすってろくらいにしか思わない。
他人から見ればお前らこそそう思われてるってさっさと気が付けハゲw
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:41:37.91 ID:SoHCKhjw0
- >>231
ミニバンの売れ行きが落ちているのも、新型が全く出てないのも現実なんだけどな
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:43:03.43 ID:SoHCKhjw0
- >>232
俺、禿げて内から別ねw
それに自分の車にケチつけられてさえいないしw
- 235 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:43:28.47 ID:rXfJAG9H0
- >>233
何言ってるのお前
日本語を喋れやwハゲwww
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:45:04.78 ID:SoHCKhjw0
- >>235
ハゲも含めて、現実は見えてないなw
- 237 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:46:31.30 ID:rXfJAG9H0
- 現実が見えてないとかお前のことだろ
鏡見ろお前
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:47:10.05 ID:oG1V0gvR0
- 「釣りが趣味」というのは釣ることを楽しんでいる訳で、
そりゃあいい道具があればご機嫌だろうけど安物でも釣りはできる。
「釣具が趣味」ならいい道具を集めて悦に浸ることなんだろう。
「車が趣味」というのは後者にあたるんじゃないかな。
「ドライブが趣味」なら車はなんでもよくて走ることに意味があるんだから。
だからミニバン乗りは「ドライブが趣味」って言っとけば叩かれないと思う。
車種を選ぶ理由は人それぞれだから。
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:47:39.84 ID:uWa0XR+e0
- >>222
リア充は余計な物を2つも持たないと思うけども。
彼氏彼女その連れ一行もしくは家族が乗れてワイワイ移動できるものが一台あれば良い訳だから。
で、その車が好きでもおかしくないんじゃない?
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:48:00.06 ID:bZOM8t8IO
- カングーの4ナンバーかハイエースのグランドキャビンならほしいな
はげってなんだ
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:49:56.29 ID:JiNkgKQG0
- >>231
お前はクチだけのザコなんだから2台とか遠慮せず100台くらい言っとけよハゲw
- 242 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:50:00.41 ID:rXfJAG9H0
- >>238
車趣味の連中はなぜかドライブが趣味って人間が一定数存在する事は無視してるからね〜
バカなんだよあいつらwそんなんだから自分達の肩身がどんどん狭まってるのになww
>>239
非リアやキョロがそんな理屈判るわけ無いじゃん
酷だよ〜ww
- 243 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:50:34.38 ID:rXfJAG9H0
- >>241
ガキかお前
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:50:47.29 ID:SoHCKhjw0
- >>237
現実にハゲてないから安心したw
- 245 :(V)o\o(V) <フォー:2012/07/15(日) 11:51:17.33 ID:rXfJAG9H0
- >>244
ネットでなら何とでも言えるからなー…
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:54:30.84 ID:JiNkgKQG0
- >>238
あんなつまらない物でドライブとか罰ゲームであって趣味ではないだろ
ロッドは安物でも魚が釣れりゃたのしいが、ミニバンでドライブしても退屈なだけ
バイクやスポ車はツーリングしても楽しいし、連休になると実際そんな連中も見かける
だがミニバンでツーリングしてる奴らなんて見たことねぇよwww
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:55:21.38 ID:JiNkgKQG0
- >>244←>>245
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 11:58:19.84 ID:uWa0XR+e0
- >>246
ものには用途っていうものがあるの。
一人で景色を楽しみながら飛ばして走りたいような人にはミニバンは魅力無し。
多人数で旅行感覚で楽しむ人にはミニバンもアリって事なんじゃないの?
そんなに頭から否定したい理由がわからないよ。どっちもアリじゃない?
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:00:50.05 ID:JiNkgKQG0
- >>248
観光や旅行が趣味なんだろ
それで車が趣味とか、どっかのハゲコテのヅラみたいにズレてるだろ
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:02:01.29 ID:SoHCKhjw0
- >>248
ミニバンじゃ楽しくないな。C4ピカソ乗ったからそう思うのかも知れんが
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:04:10.24 ID:uWa0XR+e0
- >>249
叩きたいだけだよね。
別に貴方に害が無いなら言わせておけば良いんじゃないの。
それとも、それで車好きっていう人がいたら何か被害受ける?
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:05:41.17 ID:b4qqgos10
-
ミニバンは居住空間自体がクラッシャブルゾーン
http://mg24live.net/up-l/s/img1342010571909.jpg
http://mg24live.net/up-l/s/img1342010583320.jpg
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:07:03.13 ID:JiNkgKQG0
- >>251
言わせておけば良い、そういう考え方なら必死で食い下がらず
言わせておいてもらえませんか?
それとも何か被害でも受けるんですか?w
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:07:33.68 ID:SoHCKhjw0
- >>251
バカで非常識で全裸の糞野郎に同じ趣味だと勝手に思われるのは気持ち悪い
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:09:25.55 ID:SoHCKhjw0
- >>252
以前。事故画像から車種を特定するスレが有ったけど、これは難問だな
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:11:59.26 ID:uWa0XR+e0
- >>253
そうやって角立てられたら迷惑って事。
そういう偏った考えの人の中にが高速とかで他人の迷惑考えない運転をするような人がいるのも事実だし、他人の気分を害さない程度にやってね。
もう何も言わないから。
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:12:09.68 ID:oG1V0gvR0
- >>252
居住空間ていうか、全体的に原形留めてないよね
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:34:42.04 ID:JiNkgKQG0
- >>256
おう出てけ出てけ
じゃあな、二度と来るなよカスw
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 13:06:15.75 ID:lEaRUMin0
- ミニバン乗りに必死に車を語られてもな
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 13:08:29.74 ID:Smez410vP
- >>239
余計な物と思ってる時点で車が趣味じゃねーじゃんwww
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 15:19:31.13 ID:bexHuozx0
- >>239
>ワイワイ移動できるものが一台あれば良い訳だから。
>で、その車が好きでもおかしくないんじゃない?
そのまま直訳すれば、高校生みたいに大人数で騒いでリア充気取るのが趣味って事じゃん。
車が好きなんじゃなくて、車は騒ぐための道具じゃんよ。
結局「騒ぐために便利だから好き」なんだろ。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 16:16:32.10 ID:LDfdrw4w0
- >>216
困窮した場合はミニバンかコンパクトだろなw
>>231
他スレでは”ちゃんとしたセダンやクーペのファーストカーもあるんだよ”
と言ってる癖に一番恥ずかしい、ちょい古セダンとかうpしたから叩かれてんだよ
オマエの2台もどうせそういうゴミだろ?
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:10:47.55 ID:6zywXLSJ0
- 車が好きという奴の持ち車聞いたら
ミニバンの車名が返ってきた時は冷笑を抑えるのに苦労するわ
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 20:12:45.81 ID:unYxnixl0
- 電車が好きな奴がいるくらいだからミニバンが好きって奴がいたっておかしく無かろう・・
蓼食う虫も好き好きって言ってな・・・
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:30:22.91 ID:+BiuDe9+0
- 鉄道所持所持してないのに鉄道趣味ってあるんだから、ミニバン乗ってたって車趣味でも良いだろう。
ただ、車趣味の対象としてミニバンは無いわー、マジ無いわー。
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:44:23.65 ID:JiNkgKQG0
- >>262
これなw
43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 12:46:59.40 ID:ByVKj+BC0
>>42
http://img.wazamono.jp/car/src/1341805430413.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1341805313152.jpg
こんなんでどうよ?
↓消されるとつまらんので
http://imgur.com/P8equ.jpg
http://imgur.com/1bo73.jpg
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:49:52.78 ID:vCFjimQci
- なんか、2台持ちがどうとか関係ない話が出てるけど、
「車が趣味」と言っておいて、車種を聞くとミニバンなのが痛いってことでしょ。
複数台もってるなら、趣味として保有してる車種いいんだし。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:54:41.66 ID:lEaRUMin0
- >>266
二wwww台www持wwwwwwちwww
やはりミニバン乗りはこの程度wwwwwwww
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 22:59:12.99 ID:HsDxSaR60
- >>267
2台目が嫁車の軽だったりするからな。
そりゃミニバンのほうを言っとくだろw
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:04:11.22 ID:vCFjimQci
- >>269
その2台持ちはなんの言い訳にもならんだろw
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:10:54.73 ID:HsDxSaR60
- >>270
俺に言うなw
あいつらは本気で言ってたりするんだからw
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:15:02.22 ID:Mp3vFafW0
- 世の中にはスポーツカーよりミニバンの方がカッコイイなんて
価値観の小僧なんかもいて、そういうヤツラは例えば一千万ポンと渡して
維持費も気にしなくていいつっても複数台所有(スポ車と足車とか)じゃなくて
高級ミニバン1台買って弄ると思うんだけど、それは「趣味」じゃないのか?
そいつのセンスがどうとかいう問題は置いとくとして
書き込むまえにちょっと調べたけど一番高いミニバンて900万越えなのなw
「ミニバン趣味」=「車趣味」擁護なこと言っといてなんだけど
あんなモンに一千万近く出すヤツはホンモノのアホだww
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:02:52.14 ID:0rAU7q0u0
- >>272
その900万超えって4人乗りに改造した奴じゃないか?
運転手するのもバカバカしいし、そんな「趣味」ってのも有り得ないだろう。
かと言って、後席にふんぞり返るのが「車趣味」か?と思うとそれも違うだろう。
結局、趣味性とは無縁な代物なんじゃないか?
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:33:28.56 ID:0jWQT1W80
- >>273
運転手に運転させて、自分はふんぞり返る仕様。
後部座席だけ異様にラグジュアリーw
…それがあいつらの心の拠り所なんだから意味わからんよ。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 02:35:02.54 ID:mNKd2a680
- 結局ミニバンしか買えなかっただけのくせに
あのスタイルが好きだの何だのと後付けしてるだけ。
初期セルシオとか軽を弄ってるDQNが言う事と同じ。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 07:44:49.10 ID:cSKkwMLL0
- まだ軽が普及してない昔は居たな
「俺は敢えて軽でやる」みたいなの
皆そいつの経済力知ってたから突っ込まなかったけど
ミニバンも軽も先ずそういう強がりが入る
傍から見たらただの痩せ我慢なんだよ
カッコ悪いからやめた方が良いよ
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 09:16:13.01 ID:jX/hyBqZ0
- >>269
しかもそれって2台持ちとも言わねーしw
複数台持ち=セカンドカーって意味じゃないのかな。
例えば旦那の通勤車にセダン、遊び用にクーペとかオープンカー。こういうのがセカンドカーだよ。
嫁車とかは普通セカンドカーとは言わない。
ミニバン乗りのセカンドカー所有率なんて、皆無ですwww
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 10:05:38.01 ID:mNKd2a680
- >>276
そういう奴いるね〜
ワゴンRの足回りが一番!とか訳分からん事言って軽弄るんだよ。
弄った金で中古セダンでも買えただろ?みたいな。
けどな、軽弄り厨は金の問題だけだから、まだ良いんだよ。
ミニバン乗りは嫁やらに押されて乗ってる負け組だから、どうしようもないよ。
弄ったミニバンは弱い旦那の必死の抵抗の跡。
家庭の力関係が垣間見える悲しい車なのだよ。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 10:27:03.75 ID:0rAU7q0u0
- >>279
でも、案外と女性の間では「ミニバンなんて、単に大きい車に乗りたいだけの幼稚な男のワガママでしょ」
みたいな事も言われてたりする。
平日の買い物等にあんな不格好で扱い難い代物使わされる側からの恨み節かもね
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 13:46:13.76 ID:k2oMwi4mP
- ほんとミニバンって悲しい車だね
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 13:57:52.76 ID:mXDPzoD40
- >>272
どこかに書いた気がするが、ナンバーも取れない位のサーキット仕様に
敢えてミニバンで挑むとか、そういうのって俺も趣味だと思うよ。寧ろその馬鹿さ加減が好きだ。
ココで一つ疑問が出てくる。
じゃあ、実際そういう奴が居るの?って事だよ。
今までミニバン乗りの心の拠り所として、900万のミニバンがちらほら出てきたけど
それさえ持ってる奴いねーじゃん。実際は最安グレード300万を持ってドヤ顔してるだけw
まして趣味車と呼ばれる車なんて1000万超もザラな訳で、やっぱり最高価格が900万と言っても
ふーん…で終わっちゃう。
2座で1000万超と、7座や8座で300万じゃハナっから勝負にならない。貧乏くさ過ぎる。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:00:01.15 ID:dAwUGeRWi
- 趣味かかどうかの判断で値段なんて関係ないと思うけどな。
高い車乗ってれば趣味か?それは違う気がする。
だからといって、ミニバンが車趣味に入ることはないけど。
サーキット仕様のミニバンの話が出てるけど、
そのオーナーは、乗ってる車としてミニバンをあげるかな?
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:23:01.31 ID:vSTTpLMx0
- >>282
挙げないだろうねw
ミニバンをカリカリにチューニングしてサーキット走行する人なんて、それなりの金持ちだろうし。
もう3台目、4台目の遊び車でしょw
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:50:21.02 ID:mXDPzoD40
- >>282
>>283
この分だと、ミニバン乗りが喜んで
まるでそういう伝説のミニバンが存在したかのような話にしそうなので訂正しとく。
あくまで、サーキット仕様のミニバンが「仮に」いたら…って話だよ。
それと趣味って確かに値段有りきでは無いけど、ある程度の指標にはなるんじゃない?
その車に辿り着く為の努力があれば、それは当然趣味度合いが高いと思う。
ただそこに「いや、でも4ドアじゃないと…」とか「7人乗れないと…」なんて
妥協や邪念が入れば、それは純粋な趣味性の為に努力したとは言えない。
ましてそれを言い訳がましく、他人に説得して回ったりとか、恥の塊w
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 16:44:56.79 ID:5t95CI/NO
- 先代のエルグランドや初代エスティマのドンガラでサーキット走ってる人種も居るさそりゃ
しかし、この手のスレの常だが全体の傾向だけ見て一部の趣味人まで否定する権利は有るのかねぇ…
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 16:57:47.52 ID:OXeVj8s20
- こんなところで否定されても別に痛くも痒くもないだろ・・
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 16:57:55.12 ID:0RKEG0oD0
- 一部の趣味人をあげて、その他の十把一絡げの低脳を擁護するよりマシだと思うよ
そもそも、そういう良い意味での変態趣味の人はこんなスレの戯言なんて気にしないし
そんなの気にするような人なら、最初からミニバンでレースカーなんて作らないしね
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:42:39.70 ID:5t95CI/NO
- まあそれもそうだが
お前らそれで良いのか?
自己満足で構わないって言ってるように聞こえるが
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 18:18:11.12 ID:0rAU7q0u0
- >>284
エスパスF1が実在したじゃないw
普段の生活にも、ちょっとした趣味性をアクセントに入れたい。
言わば、実用半分趣味半分っつうのもそれはそれでアリだな。
と、今日は前を走る金色のC4ピカソ見ながら思った。
>>288
自己満足で良い訳が無い。
人の道を踏み外してミニバン乗りに身を落とした外道共は更正させなければならん。
人は人としての矜持を持ち、人の尊厳を守って生きろ。それが人生の意味
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 18:43:48.04 ID:KOb+usBD0
- >>289
お前の人生論なんてどうでも良いんだけどな(笑)
なんで聞いてもいない事をベラベラ言うんだ?その内墓穴掘るぞお前
大体C4ピカソなんて買う位ならカングーでも買った方がマシだろ
車としての造りも品質も間違いなくカングーの方が優れているし
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:26:12.90 ID:gOxl5KWe0
- ちゃんとしなさい!貴方はいつもこうなのよ。だからいつも叩き返えされるのよ!
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:51:01.06 ID:0rAU7q0u0
- >>290
何年もこの調子で別にどうって事も無い。
カングーでも良いけどな。五人乗りだし値段も違うし比較対象とはならないかもな。
その値段も考慮して、品質とか造りは良い勝負だと思うが。
多人数のったり重量物積む機会が有るなら、車高調整出来るピカソ。
そうでなければカングーが安くて良い。
ただカングー、Rhdでもリアドアの右が小さいんで後方の視界にちょっと難が有る。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:56:56.78 ID:KOb+usBD0
- >>292
マニュアルのないピカソなんてガワだけ独特なだけでほとんどの国産ミニバンと同じじゃねーか
その外装だってグランディスに似ているし
大体排気量も装備も一貫性の無いピカソとか論外だわ
あんな車買う位なら同じ値段帯のパジェロとかデリカとかキャラバンでも買った方がマシだわ
というかFFしか無い時点で無雪地帯でしか売る気ねーだろ。4WDだせや
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:21:41.56 ID:k2oMwi4mP
- ◯◯の方がマシって話し大好きだね
それを延々と積み重ねて結局ミニバンになる
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:41:45.37 ID:0rAU7q0u0
- >>293
カングーもFFしか無いんじゃなかったっけ?
ピカソはアレで良いんじゃないかな。嫌いなら買わなければ良いだけ。
俺、シトロエンの営業じゃないし
ナントカと似ているとか言われることも有るけれど、実際に他と見間違える事は無い
他の何とも全く違う
あとシトロエンは伝統的に積雪には強い。
世界初前輪駆動量産メーカーにとって4WDは重量増にしかならない半歩後退だろう。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 14:57:06.59 ID:s6d/g1UR0
- ミニバンを貨物と馬鹿にするかと思ったら貨物そのもののカングーを推す叩きのダブスタぶり
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 15:29:20.84 ID:sZxuJtIJP
- 貨物車だよね
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 19:54:11.05 ID:M+8AtMFy0
- >>296
そりゃミニバン嫌いにもいろんなタイプが有り「貨物は嫌い」って方もいれば
俺みたいに「貨物でも多人数乗りでも良い物は良い」ってのもいるからねぇ。
ミニバン乗りにだって「貨物扱いするな」って言う奴も「物が一杯積めるから良い」って言う奴も居やがるだろ
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:16:26.18 ID:tgU08CzA0
- 貨物に人が乗るとかあり得ないね
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:43:22.00 ID:VaC86a5D0
- 無人で走り出すのか
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:39:59.07 ID:i3H84psg0
- 運搬者は乗っとけばいいよ
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:20:47.28 ID:GaYC9PN30
- どっかに納品にでも行くのかよ
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:39:19.06 ID:4QzR/vFE0
- 実際うちの社用車はミニバンだけどね
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 04:33:04.59 ID:mxoMVhL00
- >>289
ただの好き者が公道走れないミニバン作ってたら、確かにそりゃ趣味だと思う…って話に
ショーモデル挙げて実在したと言われても、それはちょっと違わないか?w
俺も仕方無くミニバン乗るまでに落ちぶれたなら、ピカソしか無いかなと思う。
出来が良いとか馬鹿言って、必死にヴェルファイア1台買うとか、マジ有り得んわw
ただシトロエンの前衛的イメージにとらわれ過ぎてないか?
先代のカングーの方が普通にデキが良いと思うんだけど。
俺はシトロエンユーザーだし、別に叩くつもりは無いんだけど
シトロエンが雪道に強いというのも、過去の産物であって今のシトロエンの良さを表す言葉じゃないよ。
雪道に強いとされるのは、走り出しがヌメーっとしてるのと
FF+激細タイヤの2CV人気による所が多分にあって、そのどちらもCシリーズシトロエンには無い物だよ。
インジェクション時代のシトロエンってエンジンはよく回るし、走り出しも遅くないよ。
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 05:35:45.91 ID:vPN9X8z90
- >>304
まぁ一応実在した「伝説のミニバン・エスパスF1」だ。走った事も事実だしw
ピカソと比較するならグランセニックだろう。とは言え、アレは乗った事無いから俺は何とも言えん。
カングーと比較すべきジャンパー(ジャンピー?)も日本に入ってないし知らん。
先代のカングーは未だに人気だし実際に良いことは良いけど、値段相応に非力だし回せば喧しい。
耳障りな音質ではないという人もいるが、長時間では疲労の原因になる。
あと雪道ねぇ。
これが意外にイケルんよ。下手なオンデマンド4WDなんかよりも。
特にハイドロモデルならば轍で亀の子状態にならんだけでも有難いしw
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 06:55:28.03 ID:LXFvADVj0
- 別IDからごめんなさい。
いや、まあ比較対象なんてグラセニでもVクラスでも何でも良いよ。
カングーとピカソって言ってたから、それに沿って話してるだけ。その2台で迷う人が居ても不思議じゃないし。
ただどっちも、ああミニバンね…としか思えないけどw
ただカングーが非力って、本当に乗って言ってる?ATでさえ相当なトルク感だけど?
逆に今でも敢えてヌメー感を残してるピカソの方が遅く感ずる人多そう。
で、4WDは試乗程度しか乗った事が無いので、雪道の比較なんて判んないけど
雪道に強いというのは、現行シトロエンへの賛辞に使われる言葉で無くなったというのは事実だよ。
実際自分も今はCシリーズシトロと2CV。過去エグザン、BX、C2を持っての比較でも思う。
特に2CVなんて、当時のライバル車と比較(タイプ1、キャブ時代ミニと比較。残念ながらFiat500は所有歴無し)しても
ダントツに雪道安定性が良いよ。ああ、当時は確かに雪と言えばシトロエンと言われてもオカシクないなと。
でも今どきって、横滑り防止付きのFRでもマトモに走行出来るじゃん。うちのFRは現に年中ノーマルタイヤのままだし。
シトロエンに前衛的イメージが未だに持たれるのは解るけど、今時の車にそこまでの差別化はなされてはいないよ。
4WDより凄いとか言われると、プラシーボじゃないの?としか言えないよw
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 07:54:22.28 ID:vPN9X8z90
- >>306
まぁ、どれも個人的感想だがカングーが非力っつうのは実際そう感じた。
通常の交通の流れに乗る程度では良いが、それ以上を求めると喧しく感じるまで回さないといかんと。
ボディーが大きくなった現行型の印象と混同している部分も有るかも知れないが
今時のCVT慣れしている国産車オーナーなら更にそう思うんじゃなかろうか?
実際には俺も雪道なんてどうでも良いが「この車なら事故らんだろ」っつう安心感とかw
「事故って死んでも悔い無し」っつう高揚感wwが有るからそれで良いのだ。
行く先はステアリングに聞いてくれ
- 308 :ゴールデンガイ:2012/07/18(水) 08:08:08.15 ID:1Io/9RQiO
- 叩きはミニバンを使い魔で使って乗っといて叩いているのがわからないw
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 08:40:04.45 ID:LjkQYUqj0
- 日本語でお願いします
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 08:40:12.36 ID:LXFvADVj0
- >>308
俺は乗った(所有した)上でミニバン叩いてんの。
叩く為に試乗している訳ではありませんので。
ヒストリックや輸入車所有も出来ない癖に、それを叩けるミニバン乗りだから
アイフォーンやパソコン所有せずにガラケーからボロボロな日本語書けるんでしょ?
意味不明な日本語書いて他人に絡んで来る前に、まずはヒストリックや輸入車買ってからお願いね。
それと出来ればパソコンかアイフォーンも買った方が良いよ。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 10:12:33.72 ID:2fanFjKH0
- 産廃車とかいやだよ 乞食じゃあるまいし
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 17:19:41.75 ID:/DjsvGxY0
- >>311
ヴェルファイアの方が産廃レベルだろ
消去法でミニバン選ぶとか言ってる奴が趣味スレに何の用?
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 18:37:42.69 ID:ca/4Xlxp0
- 普通の車じゃ趣味にならないもんな。
普通の人が嫌がって乗らない程のゴミっぷりじゃなきゃ。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 19:47:22.47 ID:/ZF/NtM/P
- セダンでもクーペでも何でも選べたけど
あえてミニバン選んだって人は、一体どんだけいるもんなの?
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:23:26.29 ID:vPN9X8z90
- 持つだけが車趣味でも有るまいし、車持っていないと車趣味人とは言えないって事もないだろう。
ただミニバンを持っていることは車に興味無いと言っているのと同様。
持たない方が遥かにマシな車。
退屈しのぎに語るところも無い、苛立たしいまでの退屈そのもの。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:39:47.31 ID:7YOBXx8T0
- >>315
「車趣味なんだよ」
「なに持ってるの?」
「持ってはいないんだよ」
「・・・」
これはダメだろw ミニバン乗りと同じくらいに。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:18:24.31 ID:dlvwR9as0
- でも部屋にミニカーが所狭しと並んでいたら?
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:23:10.55 ID:7YOBXx8T0
- おもちゃコレクター
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:07:39.74 ID:HAMSnKp30
- >>314
シーッ!そういう質問は酷だぞ。
以前も別スレだったかで、
『家族とか金額とかの縛り無しでも、敢えてミニバン選んでたの?』って質問には
ミニバン乗り共はスルー決め込んでたからなwww
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:49:54.01 ID:R1/jyNsK0
- ミニバン代の300万あれば殆どの車種は買えるだろ?
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:26:24.79 ID:hghFEP1q0
- 買える金はあれど、買わせてもらえなかったミニバン乗りw
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:35:59.97 ID:P4TXEOCC0
- >>320
300万で殆どが買えるとか、
オマエの見て来たミニバン以外の車って、相当ショボい車ばかりなんだな。
煽り無しにマジ気の毒だわ。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:37:10.27 ID:vPN9X8z90
- >>316
実際にそういう人いるのよ。
元自動車雑誌編集長で自動車史に関する著書も数多い天下の碩学、
自動車趣味人の鑑と言っても良い方なんだけど
直接お話し聞かせて頂く光栄を授かった折り
「今はどんなお車にお乗りですか?」ってお尋ねしたら
「いや、もう年も年なんで免許返上しちゃいましたよ」だってさ
それでもその方が日本屈指の自動車趣味人であることには何ら変わりないと思うし
尊敬する気持ちに何の揺らぎも無い
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:52:39.27 ID:GaYC9PN30
- >>317
これミニカー収集家
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 00:12:32.35 ID:STn5PqAN0
- だれだろ? 三本和彦さんかな・・ 一瞬「天下のせきまなぶ」さんかと思っちゃった・・
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 07:58:55.30 ID:kbo9EmXC0
- 模型収集も、車なら何でも見境なく集めていれば只のミニカー収集家だけど
一つ一つに拘り持って、実車の来歴や構造を語れるのであれば、やはりそれは車趣味の一部だろう。
世の中には現存しなかったりして所有したくとも出来ない車も数多いのだから。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 10:24:08.10 ID:5Cv2oasfO
- 車趣味に定型はない。トラックやバスすら対象になるんだしね。
だったらミニバンが趣味って人も居たって不思議じゃないと思うんだけどな。
多分叩かれるのが怖くて黙ってるか、車板なんかには来ないで車メ板かみんカラあたりにでも居るんじゃないかな?
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 11:14:02.74 ID:pIImbN5Y0
- トラックやバスをスポ車やらぐじー改造してたら、やっぱり馬鹿にされると思うけど
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 11:20:50.19 ID:5Cv2oasfO
- 馬鹿にされた程度で怯むなら、そんな趣味なんて辞めちまえばいい。
他人の評価を気にして車や趣味を選ぶなんて楽しいとは思えないな
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 11:51:14.98 ID:4CKF/hfd0
- だよねー。
実際、俺もミニバン乗りからボロと叩き返されたけど、
自分の車が素晴らしい物であると自信持ってるし、叩かれる位、全然気にならないものなんだがね。
叩きが気になるミニバン乗りは、趣味とか言うのにはちょっと心の中にやましさがあるんでしょうねw
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 12:02:39.20 ID:Tqnhq49E0
- 禿同。いつでもミニバン乗りのことを気にしてる人達は
なにかのコンプレックスの裏返しなのかな?w
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 12:07:26.67 ID:5Cv2oasfO
- >>330
皮肉のつもりなんだろうが、強がりにしか聞こえないのは何故か?
多分どこかで自分の車が好きじゃないんだろうな。
本当に好きな車に乗っていられるなら、良くも悪くも他人なんて目に入らないし。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 12:15:55.04 ID:OYPb2QoF0
- お前ら、Aチームバンについてはどう思っていらっしゃいますか。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 12:15:55.90 ID:XEGZd0tM0
- >>330
エンスーだのヒストリックだのは、ボロって言われるのもある意味褒め言葉だよな。ボロ乗り。
隣の車よりボロなのが、ある意味自慢だよな。ボロ乗り。
自慢のボロの調子はどうだ?
ボロっぷりに拍車がかかってるか?
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 12:29:05.62 ID:5Cv2oasfO
- 古い車は眺めている分には良いが、所有するには勇気が要る。
まるで手の掛かる女性のようだ。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 13:18:53.82 ID:pIImbN5Y0
- >>335
この手の連中に共通する事だけど、あんたキモいよ
本当に他人の言うことを気にしないのなら、こんなスレで粘着語りしないでくれる?
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 14:20:39.02 ID:Tqnhq49E0
- 叩き返されると泣いちゃうTT
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 14:33:03.79 ID:5Cv2oasfO
- >>336
わざわざ気に入らない奴に気に入らないって言わないと気が済まないのか?
随分喧嘩っ早いな
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 14:53:29.19 ID:qPxJoUdU0
- >>298
じゃあミニバン嫌いの中でも意見が別れる事があるということか?そりゃないわ。
俺みたいにって急に出てきて、ていうかお前誰だよ。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 17:30:56.99 ID:3iJGMu+E0
- 自分を含めてここにいる人達は「俺、車好きなんですよ」という人に乗ってる車種を聞いて、
それがミニバンだったりするとゲンナリしちゃうと思うんだ。
逆に、ミニバンで車が趣味って人に聞いたらどう思うんだろう?
「俺、車が趣味なんですよ」
「へー、何乗ってるの?」
「超7っす」
「・・・そうなんだ(=_=)」
みたいな感じ?
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 17:42:04.30 ID:QnloMvOTi
- >>336
ストレートに文章がキモいよおっさんて言ってあげた方がいいよ。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 17:45:38.29 ID:5Cv2oasfO
- まあこのスレの住民にもいつかミニバンにすら乗れなくなる日が来るよ^^
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 17:45:44.74 ID:qPxJoUdU0
- 犬好きだという人に何飼ってるか聞いて
ザラにいる柴犬とかあるいは雑種だとか言われても
何とも感じないよ。
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 17:58:19.14 ID:j5QStzu00
- >>343
雑種や柴犬は言葉に出来ない魅力も有るしな。
受け入れろとは言わんけど、ああいう犬種が好きな人が居たって不思議はないと思うけどな。
それがミニバンとなれば、絶対に認めないと言葉を荒くしてまくし立てるヤツが何故か2ちゃんには多い。
ミニバンに限った話でも無いか。軽やコンパクトはダメだの、AT車はダメだの、DQN車はダメだの…
趣味カテゴリの中でもかなりアレな板なんじゃないかな。生き物苦手の次ぐらいか。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:12:19.82 ID:Ckzy0nmv0
- ミニバンは駄目だろ普通
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:14:42.20 ID:j5QStzu00
- >>345
なんで?
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:31:41.04 ID:Ckzy0nmv0
- 生活道具を持ちこんできて俺も仲間に入れろと言われても、ちょっと無理だよな〜
それくらいは言われなくても解っていてほしい
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:40:01.08 ID:qMbqGdWX0
- 言えてるなw
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:43:30.22 ID:j5QStzu00
- >>347
何いってんだお前?車自体ただの道具だろ。
もしかして道具でハクが付くと勘違いしてたり、道具をオナニーに使って悦に浸ってるイタい人?
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:46:59.88 ID:XEGZd0tM0
- 叩き厨が街中でミニバン運転してる奴を見かけてpgrしても、そのミニバン運転手の自宅の車庫には超7があるかもしれないけどな。
エアロ()大径アルミ()とか付いてれば、その可能性はものっそい低くそうだけど。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:50:21.44 ID:Ckzy0nmv0
-
349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 18:43:30.22 ID:j5QStzu00
>>347
何いってんだお前?車自体ただの道具だろ。
もしかして道具でハクが付くと勘違いしてたり、道具をオナニーに使って悦に浸ってるイタい人?
どうしても認めて貰えず、ストレスでキレてしまったミニバン乗りの常套句
ただの道具だと思ってんなら、こんなとこ覗いて聞き分けの無い事言ってるんじゃないよ
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:50:36.79 ID:j5QStzu00
- バイクとか他の車を持ってれば、日常のアシなんて特に拘る必要なんて無いもんな。
ゲタ車に道具以上の要素なんて必要ない。
いっそ商用車の天下に成れば良いのに。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:54:05.81 ID:Ckzy0nmv0
- >>350
超7があるなら趣味車持ちじゃん
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:56:16.15 ID:j5QStzu00
- >>351>>353
自分の定規で測れない相手が居たら高圧的になるのか?
典型的なアレだな。今大津市辺りで話題のアレだ。うん
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:01:34.70 ID:Ckzy0nmv0
- ただ自分が反論出来ないだけなのに高圧的だの何だのと
随分と女々しい奴だな
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:06:31.51 ID:j5QStzu00
- 反論する価値もない駄文に反論する術も暇も無いもんでして…
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:15:26.72 ID:Ckzy0nmv0
- とか言い訳しつつ、腹立って仕方ないのか張り付いて取り敢えずレスだけはしてんじゃん馬鹿が
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:16:28.66 ID:j5QStzu00
- 言い訳って良いわけぇ?
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:20:42.70 ID:XEGZd0tM0
- >>353
そだねー。だから街中でって話なんだけどね。
ここで頑張ってる奴にゃそんな事無いだろうけどね。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:21:04.55 ID:qMbqGdWX0
- >>356
そんなだけ連投してて暇がないとか何?
「車自体ただの道具」とか言ってる奴が何で2chの車板とか覗きにくるわけ?
しかもこんな趣味スレに。
ミニバンはただの道具って自覚があるからこそ、居直って「車自体ただの〜」とか言ってるくせに
趣味車として認めてよって懇願するとは情けないね、君は。
ちゃんとした車に乗れるようになってから来な。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:22:27.90 ID:j5QStzu00
- >>360
話に割って入ってくる割には、中身の無い文章だな。
情けない。お前ちゃんと義務教育受けてきたのか?
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:24:22.43 ID:qMbqGdWX0
- >>361
反論も出来なくて煽るしかないかw
はいはいw
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:27:22.14 ID:j5QStzu00
- >>362
反論する価値も無い駄文を量産して楽しいか?
俺には理解出来ない境地に到達してらっしゃるようだ…。
- 364 :ゴールデンガイ:2012/07/19(木) 19:29:31.40 ID:tsvIWFoyO
- (^.^)bどれがバルタンレスかわかるかな?
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:30:23.25 ID:C9UO2cfH0
- >>360
趣味という言葉自体がミニバンを叩くための方便でしかないと思うが
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:30:29.72 ID:j5QStzu00
- >>364
本命:ID:qMbqGdWX0
対抗:ID:Ckzy0nmv0か
大穴:俺!
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:33:08.63 ID:j5QStzu00
- >>365
趣味に定型なんて無いからな。
まあ、どこかで線引きしたいお年頃なんだろう。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:35:22.64 ID:FjKUUZum0
- 今時車趣味は恥ずかしいんだからお互いその辺自覚してやろーぜ
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:38:42.91 ID:Ckzy0nmv0
-
43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 12:46:59.40 ID:ByVKj+BC0
>>42
http://img.wazamono.jp/car/src/1341805430413.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1341805313152.jpg
こんなんでどうよ?
↓消されるとつまらんので
http://imgur.com/P8equ.jpg
http://imgur.com/1bo73.jpg
190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 17:14:33.06 ID:j5QStzu00
いつぞやのクラウンとグラハイ晒した人間です。
なんか俺が>>1だとかなんとかって勘違いしている人が居るみたいですけど、違いますよ?
それより驚いたのは、どうも君達にとってはデカいセダンとミニバンって普通のラインナップなんだ。
てっきり軽自動車かコンパクトカーしか持っていないのかと思ってたよ。いや、驚いた。
クラウンが一番良い車だとは言わないけど、これより良い車ってセダンだとマジェスタやLS級だよね。
そんなDQN好みな車が好きとか、正直距離を置きたくなるなあ…。
ジジイから貰った小汚ないクラウンで車が趣味www
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:40:41.73 ID:j5QStzu00
- 196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 19:22:43.04 ID:Ckzy0nmv0 [3/5]
http://imgur.com/oZyp2.jpg
ほらよ、こんなんで良ければ晒してやる
俺の車の方が綺麗だろうがw
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:45:42.52 ID:j5QStzu00
- 291 名前:278[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 04:50:17.47 ID:aIg4vKJ70 [1/3]
>>279
ううん、俺のも2002年式の120型w
>>287
いやー、S2000の方が良く出来てるよ
イヤらしい意味でw
俺は以前DC2R乗りだったんだけど、他は全てあなたの言う通りだね
あれは楽
ある程度までなら誰でも簡単に速く走れるくらい楽w
2002年式wwww
ボロいwwww
俺のグラハイより3年落ちとかwwww
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:51:32.12 ID:5Cv2oasfO
- クラウンもS2000も正直微妙だよ
自慢するにはちょっと小さいわ。人間も車も
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:04:42.39 ID:XEGZd0tM0
- オープン入門みたいなS2Kでも、実用としては多少不便なんだから趣味性はあんだろ。
クラウンの趣味性って何だろ?出来の良い車ではあるとは思うけど、趣味?
道具趣味ってのもあるけど、それだとプロボックスにも負けるし。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:08:33.45 ID:Ckzy0nmv0
- >>373
祖父からの引き継ぎらしいぜ
綺麗にしてりゃ立派なもんだし趣味足り得るんだが、汚いもんな〜
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:09:52.70 ID:8wYu8dUxP
- >>370
良いじゃんこれ
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:11:54.56 ID:j5QStzu00
- >>373
クラウンは良いぞ。乗ってて楽しいし頑丈で道具としても美しい。欠点はテールだけだわ。
何より2Jだとそこそこ音が良い。最低でも2Lの4発なんてショボいエンジンに負けるきはしねーな。
>>374
梁が木なんてボロ車庫にピカピカのS2Kなんて入れてるヤツが他人の車のケアの心配か?
車の前に車庫をなんとかしろ。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:15:06.32 ID:Ckzy0nmv0
- >>376
艶消し緑なんて悪趣味な車乗り回してどや顔してんじゃねーよカス
ジジイから車取り上げて悦に浸ってんなよ
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:15:30.71 ID:5Cv2oasfO
- 車はきれいでも、乗ってる人間の言葉は汚いな。
自慢に使われる車が可哀想だ
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:16:47.10 ID:j5QStzu00
- >>377
ああ?ウンコ色の汚物に乗ってるヤツがどの口で言う。
大体お前の車だって場所に不釣合いだな?
大方親族の年金か遺産で買ったんだろ?
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:20:52.26 ID:Ckzy0nmv0
- >>379
だから、お前のウンコは鮮やかで艶々な黄色なのかよw
一般的にはお前のクラウンの方が形も色もウンコに近いというのがこのスレの総意だけどな
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:22:09.67 ID:j5QStzu00
- >>380
たかが2ちゃんのスレで総意とか言われても困るんだが…
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:23:09.54 ID:5Cv2oasfO
- もうどっちもクソ野郎の汚物で構わないから、潔く死ねよお前ら(笑)
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:27:42.66 ID:Ckzy0nmv0
- >>381
おい、お前死ねって言われてるぜ
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:30:02.15 ID:j5QStzu00
- >>383
お前が死ねっていわれたみたいだが?
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:30:47.48 ID:CCT2gZza0
- まぁ、とりあえず此処は
開放感なら全裸に勝るもの無し。故にミニバンは無敵ってことで良いね?
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:32:13.96 ID:5Cv2oasfO
- >>383-384
お前ら二人共だバカが
今ならレベルリセットと規制を選べるぞ
ど っ ち に す る ?
- 387 :ゴールデンガイ:2012/07/19(木) 20:36:13.65 ID:tsvIWFoyO
- ( '^ω^)y-〜バルタンは治外法権でいいな
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:36:37.22 ID:Ckzy0nmv0
- >>386
俺ら二人が消えたらヒストリックさんしか居なくなるぞ
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:38:39.74 ID:j5QStzu00
- >>386
全裸の野郎とゴールデン何とかしか居なくなるがそれで良いのかよ?
しらねーぞ俺は
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:42:23.43 ID:5Cv2oasfO
- お前らが仲が良いのはよく判ったからそろそろ静かにしようか?
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:45:48.88 ID:Ckzy0nmv0
- ま〜良いじゃねーかよ糞スレなんだし
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:47:14.95 ID:QnloMvOTi
- 今日のミニバン乗りの暴れっぷりはなかなかだなw
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:47:54.46 ID:kbo9EmXC0
- まぁ、ナンだ。
此処は一つお前らがそれぞれの嫁さんの恥ずかしい写真をアップするということで全て水に流そう。
それで皆気分良く収まるよね。
- 394 :ゴールデンガイ:2012/07/19(木) 20:51:57.99 ID:tsvIWFoyO
- ( '^ω^)y-〜オッ…ちょっと畜生とかまだ思うようになってるな(ドコオォン
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:04:54.33 ID:EF6oJeEU0
- >>393
今から空気入れるからちょっと待ってて
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:22:15.46 ID:Ckzy0nmv0
- ミニバン乗りって全席に空気嫁を配置して、それでリア充とか言ってそうで心配
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:26:13.66 ID:j5QStzu00
- お、それいいな。やってみるか
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 07:09:36.97 ID:0lMuU4Ny0
- それって全裸か?ドキドキ
- 399 :ゴールデンガイ:2012/07/20(金) 08:11:25.08 ID:i1EunFGTO
- b(^ω^)Von my way(ドコオォン
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 14:07:29.17 ID:fAwbtmJt0
- ミニバンも車趣味かもしれんけど、センスの悪い趣味だと思うな。
まぁ走り屋仕様のセブンとかGT-Rとかもセンス悪いと思うけど。
あ、GT-Rはノーマルでもセンス悪いかな。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 15:29:20.76 ID:LeopZTqZ0
- >>400
じゃあセンスの良い車ってなんだ?
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 16:36:00.70 ID:gOhpN70y0
- >>401
あくまで俺が思うにだけど、車格は関係なくデザインが良い事、個性的な事が大事かな。
全てとは言わないけど、ミニバンってこの点において圧倒的に下位だと思う。
ま、成り立ちを考えたら当たり前のことなんだけどね。
だから俺はミニバンは趣味ではないと思うだけであって、存在を否定はしないよ。
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 17:46:56.21 ID:LeopZTqZ0
- へー
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 18:25:55.86 ID:BtuAnjQb0
- 趣味車としてカッコ良い車ってのは、実用性は二の次で造られた車だよ
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 19:02:34.80 ID:c2diGAND0
- 格好悪い車がミニバンってのは総意だよね?
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 19:11:05.29 ID:gOhpN70y0
- 格好悪いというか、ただの箱だからなぁ。
冷蔵庫が格好良いとか悪いとか言ってるようなもんだって気がする。
そりゃ冷蔵庫にもちょっとお洒落なのと普通のとあるけどさ。
でも基本どっちも実用性重視の箱だもんね。
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 19:37:29.94 ID:LeopZTqZ0
- 純粋に箱みたいな形状が琴線に触れる俺ってへそ曲がりなのかな
エブリイとかハイエースとか好きなんだよね
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 19:56:36.60 ID:BtuAnjQb0
- それは痩せ我慢っていうんだよ
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 20:14:13.05 ID:7QoR+ayT0
- >>408
形状で…ってのはアリだと思う。
デリカスペースギアなんかはミニバンに属すると思うんだが、
ちょっと乗ってる層がアレだし…絶対実用じゃないぞアレw
運転席が2階の高さとか絶対おかしいだろあいつらw
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 20:38:35.33 ID:QxTbdxwgP
- >>407
お前がクーペでも何でも乗れる環境にいたら、それ絶対言わないだろ
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:11:01.25 ID:LeopZTqZ0
- >>410
高級車や高級外車が買えるってのならRS6とかGLのディーゼルとかが欲しいな。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 23:02:11.03 ID:BtuAnjQb0
- 根っからの貧乏性なんだな
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 23:13:21.31 ID:LeopZTqZ0
- だったらなんだ?
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 23:17:30.64 ID:SuAX00/s0
- おれの趣味は、冷蔵庫だぜ
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 23:38:15.46 ID:c2diGAND0
- おれの趣味はタンス
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 00:27:05.94 ID:VfR/OQ8g0
- 実際に真四角なクーペ、ルノー・アヴァンタイムって売れなかったしなぁ
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 09:28:33.77 ID:wXsp9xcK0
- 車趣味を名乗らないでミニバン趣味って名乗れば文句でないんじゃね?
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 09:47:09.54 ID:UGCXHtD/0
- >>417
まぁそれでも何だかなぁって感じだけどねぇ。
結局は金銭や環境の問題でミニバンしか乗れない負け組が
趣味で乗ってると言い訳してるようにしか聞こえないしね。
根本的に軽とか初期セルシオと同じ臭いだしね。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 09:56:07.70 ID:VfR/OQ8g0
- >>417-418
本人たちにすれば自ら「ミニバン趣味人だ」と言うのは
頭が腐っていると宣言するに等しいので抵抗が有るんじゃないか?
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:05:42.74 ID:2zfGk2X60
- >>418
勝ち負けで趣味やってるんだ。
上には上がいるから大変だね。
あー、それでミニバン叩きやってないと心のバランスが保てないのか。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:17:44.13 ID:P57qSWD7i
- 価格の問題とかどうでもいいと思うけど。
車趣味なのに、対象がミニバンなのがあり得ないだけ。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 17:07:27.71 ID:UGCXHtD/0
- >>420
一言も勝ち負けとか言ってませんけど。
んじゃよ、君はさ
型落ちワゴンRや初期型セルシオをローダウンしたり一生懸命弄ってる奴が
「俺はこの車が好きだから」つって額面通り受け取れるか?
現実は負け組の強がりにしか聞こえないだろ?
「ワゴンR良いよね^^」って愛想笑いして終わりだよ。
ミニバン趣味なんて、それと同じにしか思えないと言ってるだけの話。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 17:44:07.38 ID:2zfGk2X60
- >>422
>>420
> 一言も勝ち負けとか言ってませんけど。
>>418
> 結局は金銭や環境の問題でミニバンしか乗れない負け組が
>>422
> 現実は負け組の強がりにしか聞こえないだろ?
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 18:36:05.13 ID:ncowf6z00
- おいミニバン乗り
一般的に趣味車と呼ばれる部類の車でミニバンの名前挙げてみろ
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 18:51:55.73 ID:UGCXHtD/0
- >>423
論点そこじゃないから。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 18:56:36.58 ID:ncowf6z00
- >>425
言い返せないからわざとそういう取り方をしてんだよ
察してやるのが優しさってもんだ
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 19:08:51.37 ID:2zfGk2X60
- >>425
一言も言ってないっていう間違いを指摘してやってるのに馬鹿なの?死ぬの?
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:23:44.60 ID:TPbJX1xKP
- 言い返せないミニバン乗りが必死なスレがあると聞いて
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:56:35.49 ID:P57qSWD7i
- 結構面白いよw
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 00:20:24.43 ID:lvqf5Vms0
- ID:2zfGk2X60は消えましたか。
お前らイジメすぎんなよw
>>426のような優しさを持ってやれw
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 07:19:50.96 ID:QYVIizZR0
- >>430
何?何か用?
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 07:46:31.23 ID:TQ/3Zexe0
- >>425
そこだよ
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 09:00:20.97 ID:Bs9fLY86i
- 違うよ。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 09:11:55.99 ID:r9dkPdxh0
- ミニバン乗りは論点も掴めない馬鹿ばかり
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 09:37:41.97 ID:QYVIizZR0
- 間違いを指摘されると論点が違うと言って逃げるヘタレ
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:15:39.43 ID:u9/vRXTy0
- 嫌々乗っていれば「屑」だの「貧乏人」だの「バカ」だの「情弱」だのと言われ
好きで乗っていれば「気違い」だの「糞野郎」だの「破廉恥」だの「最低」だのと言われるのがミニバン乗りか。
でも仕方ない。実際そうだし。
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:34:51.96 ID:toqAyjhc0
- わかってねーな
気違いだの変態だのってのは褒め言葉だよ
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:39:48.48 ID:r9dkPdxh0
- じゃあ何で怒るの?
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:42:55.34 ID:toqAyjhc0
- 俺は別に怒ってねえぞw
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 16:14:09.53 ID:lvqf5Vms0
- >>435
やはりミニバン乗りは低脳だな
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 16:24:02.38 ID:QYVIizZR0
- >>440
アンカー付いてるからレスしてやるよ。
具体的な指摘も出来ずにガキみたいな煽りしか出来ないんだな。
もうすこし頑張れよ。
しかも、自分に都合の悪いレスは根拠なくミニバン乗りなんだなw
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 17:21:40.34 ID:czTov9WN0
- 前のレス見れば435はミニバン乗りとしか見えんなあ。
低脳だから仕方ないか。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 22:39:34.93 ID:r9dkPdxh0
- おいミニバン乗り
一般的に趣味車と呼ばれる部類の車でミニバンの名前挙げてみろ
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:38:50.69 ID:toqAyjhc0
- デリカ
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:35:07.84 ID:QjcyjZlR0
- >>443
低脳だから挙げられないんだよ
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:50:15.74 ID:jurprGE+0
- >>444…
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 07:44:57.92 ID:zaNlQtgx0
- >>332
>>334
ミニバンが必死に1000超クラスの車を叩いても
正直、それこそ強がりにしか見えないけど。
>>335
で、なぜかここでは正直な気持ち語るとかw
いくらボロと強がり言って叩いても、ヒストリックなんてとてもじゃないけど
結局ミニバンしか選べない人には手を出せないシロモノなんですよ。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 07:51:45.48 ID:zaNlQtgx0
- >>344
今度は愛着湧く道具と、生き物を同格化する事で言い訳ですか?w
生き物には心がある以上、オマエが一番という感情が発生しますが
安い道具に対する愛情なんてのは「住めば都」的な、所詮は妥協的感情ですよ。
クラウンだのミニバンだのという、ただの日本製道具なんて
結局いい訳しないと乗れないって事なんでしょ?
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 07:54:37.77 ID:zaNlQtgx0
- >>350
逆も同じですよ。
ミニバン乗りが必死に2人乗り車を非リアとか言って叩きたいみたいですが
実際には2人乗り車持ってる人間がリア充で、他の車は4シーターなんて普通に有り得る訳で。
有り得ると言うか、ミニバン乗りがセヴン持ってるよりもその率は高いでしょうね。普通に考えてw
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 07:57:39.47 ID:jurprGE+0
- >>447-449
朝から暇なんだなお前。
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 08:04:46.11 ID:LQRddjtI0
- >>448
古臭いボロ外車こそ言い訳の塊じゃねーか。
壊れるわ修理も手間だわ。
それでも言い訳して乗るんだろ?
つか、それが趣味な訳だと思うんだが、ボロの言い訳は綺麗な言い訳。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 08:08:39.14 ID:0/x/4Elr0
- で、ミニバンで車が趣味とか言ってる奴らはデリカ乗ってんの?
このスレのミニバン擁護はデリカ乗りばっかりなのか?
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 10:09:04.49 ID:9KVgooXm0
- しかししょーーもないことばっか拘るね車板のやつらは
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 10:30:40.26 ID:QjcyjZlR0
- >>451
いや、それ維持してるなら大したもんだろw
そんな手間と金の掛かる外車なんて、好きじゃないと維持出来ないわけで。
フェラーリだって348GTB辺りなら400万程度だし、買うだけなら庶民にも十分手が届くけど維持するとなると別物。
テスタロッサだって買うだけなら今や500万切ってるわけだよ。
君の言う古臭いボロだからね。
それは何もフェラーリだけじゃなくても、各ドイツ車やアメ車も同じ。
そすらも言い訳と思うなら、何が趣味なのか教えて貰いたいわ。
まぁ最もそれを否定した所でミニバンなんかが趣味と言えるって事には一切ならないんだけどな。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 10:38:17.58 ID:yqZjPJaNP
- >>451を読んでもむしろ壊れる手間な物を乗り続けてて凄いという感想しかないのだが
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 11:02:35.55 ID:ciBT1n7U0
- 451は言ってることは解るんだが、立ち位置が解らないw
ベレG欲しいけど、車修理できる能力が無いので諦めてる。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 11:14:35.37 ID:LQRddjtI0
- >>455
だってそういう意味で書いてるもん。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 11:19:58.31 ID:OPgqNklJ0
- よく考えると、ミニバンでも車趣味になり得ると思うぞ。
例えば、昭和40年代とか50年代あたりのキャラバンとかを「こいつが好きで手放せないんだよね」
なんて言いながら大事に乗ってたら・・・
これも立派な車趣味だと思うんだ。
今から30〜40年後にヴェルファイヤに乗った60代の男が「子供との思い出もあるし、愛着が湧いて
乗り換えられないんだよ。車が趣味だからコツコツメンテしながら大事に乗ってるんだよ。」なんて言ってたら、
ミニバンでも車が趣味だと思う。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 11:21:02.12 ID:LQRddjtI0
- >>454
お前ボロに敏感に反応すんのな。
ボロは褒め言葉だよ。
さぞかし立派なボロに乗ってるんだろ?
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 11:53:43.86 ID:q5lIl80p0
- >>458
言いたい事はわかるんだけど、古いミニバン乗ってても「金が無くて買い換えられないんだな」としか思えないのはなぜだろう?
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 11:59:24.40 ID:LQRddjtI0
- >>458
最初がキャラバンで、次に出てくるのがヴェルファイヤ?
なんだか違和感ありまくりだわ。
アルファードのほうが良くね?
それか最初のをホーミーにするか。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 13:57:24.94 ID:YL/5YcvQ0
- >>448
>安い道具に対する愛情なんてのは
だからそれが拾ってきた雑種を馬鹿にするメンタリティなんだよ。
わかるかな〜?
1000超クラスの車も5000超クラスの車から見たら
「住めば都」的な、所詮は妥協的感情ですよ。みたいな?
言い訳、言い訳。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 16:09:10.12 ID:Nvzl2Y8v0
- ミニバンって人を運ぶことが仕事の車じゃない?
結局、人を運ぶことが趣味と言われても・・・つー感じで失笑を買うんだと思う。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 17:18:54.50 ID:jurprGE+0
- >>458
古い1ボックスやミニバンって結構味が有るよな
プレーリーとか…は微妙だけど、24系キャラバンのシルクロードとか80系の最終型とかカッコいいと思うわw
そもそも90年代頭位の車って大体好きだ。あの頃が何だかんだで一番車に夢が有った気がする
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 17:55:26.02 ID:OPgqNklJ0
- >>460
ボディが傷やヘコミだらけだったり、ロクにメンテされてなさそうな個体だと俺もそう思っちゃいそうだ。
>>461
違和感あるかな?
俺の中で、ミニバンの代表格がヴェルファイヤだったのと、ホーミーよりもキャラバンの方が
響きが良かったから(=_=)
>>464
うん、味があるよね。
変な弄り方せずに、綺麗にして乗ってたらシブいと思う。
なんでだろ、現行のミニバンは嫌いなのに古いワンボックスは魅力的に感じちゃうんだよね。
俺も80年代〜90年代前半までの車は好きだよ。
あの頃は車に憧れて車に夢を見ていた人が多かったんじゃないかな、だから魅力的な車が沢山登場したような気がする。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 20:04:08.54 ID:KF1h84gX0
- 結局は
ミニバン乗り=DQNの式が成り立ってるから、
DQNが趣味は車って宣うのは許せない
我々のような崇高なうんたらかんたら一緒にするなうんたらかんたら
な感情論だろう。
そもそも思うに「趣味は?」と聞かれて「車」とか「カメラ」とか名詞で返答するのにはなんか違和感がある。
「車でサーキット走行」「車弄り」とか「カメラで撮影」「カメラ集め」とかそういう回答が正しくないかい?
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 20:06:08.40 ID:KF1h84gX0
- ちなみにFDと通勤に水中メガネ乗ってるが、別に趣味とは思ってない。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 20:26:06.11 ID:rFJ6KW0l0
- 移動だけが目的ならセダンでいいだろ
むしろミニバンが趣味車だろ
ボード積んだり、ロードバイク乗せたり、アウトドアだったり
- 469 :ゴールデンガイ:2012/07/23(月) 20:41:49.71 ID:BCQZkWd+O
- ( '^ω^)y-〜もうポワンポワンですよ
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 20:45:13.03 ID:O7fXj2TI0
- 趣味車ならMTが基本。今は絶滅寸前
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:00:31.32 ID:KF1h84gX0
- >>470
そういうさ、俺の主観は絶対的であり世界常識(キリッ とかいいからw
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:08:33.78 ID:0/x/4Elr0
- いや常識だから
井の中の蛙乙
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:11:05.68 ID:LQRddjtI0
- DCTがなかまにはいりたそうにこちらをみている
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:18:55.15 ID:KF1h84gX0
- >>472
そかwwww
マッシブな時代のアメ車とか3速ATが割と普通とか思ってたがなー。
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:26:00.39 ID:jurprGE+0
- 2速ATェ…
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:31:17.81 ID:L8JmZiag0
- >>468
ちょっとまて。
それってボード趣味だったりバイク趣味だったりアウトドア趣味の道具を運ぶための
貨物使用ってだけのことであって、趣味車でも車趣味でもじゃないんじゃね?w
なんだやっぱり貨物なのかw
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:36:30.63 ID:a2M7f5U50
- 水中メガネってホンダZかいな? これまたお洒落な車やないか。
ミニカスキッパーと双璧なお洒落軽自動車だわ
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:52:05.33 ID:KF1h84gX0
- >>477
水冷だけどね!元気に走ってくれてるよー。
ガスケット類とオーバーサイズピストンが入手できるから4ストマルチのバイクよりOH余裕だったっていう。
ただこの季節は地獄やでぇ‥‥
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 22:23:31.72 ID:jurprGE+0
- ミニカやZみたいな軽ボンバン系も熱くて良いよなぁ
これからだとN-oneとか出てくるからすっげーぇ気になる
下半期はD5CDだのN1だのワゴンRだの出てくるから楽しみだわあ
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:26:04.11 ID:QjcyjZlR0
- >>468
いやトランポが趣味って意味不明なんすけど
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:51:11.78 ID:0/x/4Elr0
- 整備するにしてもやり甲斐のない安い造り
鑑賞するには余りにも不細工なエクステリア
ドライビングプレジャーなど味わえるハズもなく
スポーツ車にはコーナー1つでミラーから消され
道端でパンク修理してても誰も停まってくれない
趣味車と呼ばれる個性的で華やかな車達を憎み、怨み、呪う
そして少しでも似せようとデコレーションするが指を差されて笑われ
知り合いからはタクシーの様に使われる
ミニバンで車趣味など不可能
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 00:00:35.38 ID:ppi5Ce170
- これがミニバンで車趣味の姿
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1481141/car/1086221/3190436/photo.aspx
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 00:06:20.48 ID:f6g6AdyL0
- >>482
横浜ナンバーでドヤ顔して走ってたら、土浦ナンバーDQNに余裕で絡まれたでござるの巻w
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 00:25:34.69 ID:i6rKbyTYI
- まだミニバンなんか乗ってる奴いるんだwww
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 05:33:54.28 ID:JIOaaU0t0
- 趣味車ならMTが基本。今は絶滅寸前(キリッ
いや常識だから(キリリッ
井の中の蛙乙(キリリンリッ
pgr
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:41:04.00 ID:rZDGS4tw0
- >>450
土日に暇な貴方達が羨ましいですよホント。
確かミニバンに乗る言い訳がリア充でしたっけ?w
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:45:21.73 ID:rZDGS4tw0
- >>451
壊れるってのは、貧乏人には”絶対に”無理な車という事に繋がりますので
壊れてくれる程、むしろ嬉しいんですが。
単純に好きな歴史を持った車で、それが誰にでも維持出来る物ではない所が好きで乗っています。
第一、故障に関する言い訳なんて俺、今までした事無いですが?
今時の輸入車乗ってる程度の人達と勘違いしてませんか?
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:56:04.85 ID:rZDGS4tw0
- >>462
いや、全く解りませんが。
俺にとって犬ってのはステータスでも無いし、道具でも無いので値段が一つの要素とはなり得ません。
一方、趣味性ある道具の車の場合は、値段も一つの価値です。
ま、ミニバン仕方無く乗ってるような生活じゃ、こういう価値観の違いは解りませんよね?w
あとミニバン乗りが5000万とか、見た事も無いような金額出して空しくならないんですか?w
困った時には「知り合いの金持ち」が登場して、そこらの小金持ちを蹴散らしてくれるってね。
以前にも書いたと思いますが、5000万の車を何も考えずに買えるというのは素直にあやかりたいですね。
俺は買えない言い訳なんてしませんので。ミニバン乗りと違ってねw
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:04:57.04 ID:qIGpjG9r0
- 「俺車好きなんだよ」って言ってる知り合いに乗ってる車聞いたらミニバンだった時のガッカリ感って、
「自転車好きなんですよ」って言ってて奴に乗ってる自転車聞いたらママチャリだったみたいな感覚
と同じだと思うんだけど、違うかなぁ?
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:35:54.63 ID:guLdAkAW0
- >>487
壊れやすいって、道具としちゃゴミだろ?
それすら楽しむってのが、ハタから見れば理解出来ない変態趣味で、言い訳に聞こえるっつってんの。
趣味って本来そういう物だけどね。
開き直れずに、グダグダ言ってるの格好悪いよ。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 11:37:33.70 ID:rFyVNY6N0
- >>488
>こういう価値観の違いは解りませんよね?w
じゃあ「車ってのはステータスでも無いし、道具でも無いので値段が一つの要素とはなり得ません。」な人に
いくら俺のことをあやかれあやかれと囃しても『いや、全く解りませんが。』でしかないんでは?
とりあえずさぁ、兄さんは自分の事を所得いくらぐらいの設定で書き込んでるわけ?もしかしてそこらの小金持ち気分?
なんか分も弁えず背伸びして訳の分からない車に手を出して、雲の上をあやかりたかる人って事でいいかな?
言い訳はしないけど買えない悔しさからミニバン叩きを始めたんですか?ご立派な趣味ですなぁ。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 11:53:55.09 ID:qIGpjG9r0
- ミニバンは車趣味ではないっていうのはミニバンを叩いてるとは思わんけどなぁ。
上にも書いたけど、ママチャリって自転車趣味ではないという事に異論のある人は
多分いないように、ミニバンに関しても同じだと思うんだけどな。
ママチャリと同じように実用的なものでしょ。
その中にモーター補助とかちょっと高価なものもあるって感じじゃない?
アルファードとかエルグランドとかそんな感じだと思う。
中に勘違いしてママチャリで自転車が趣味ですとか言っちゃう人がいるから、「え?」
ってなるだけだと思うんだよなぁ。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 12:15:06.85 ID:guLdAkAW0
- >>492
ざっくりは同意なんだが、そこでママチャリを完全否定しちゃう人は自転車趣味な人と思いたくないな。個人的には。
普段自分が乗る事のないママチャリを観察して、どんなリアブレーキが付いてて、このブレーキを選択したメーカーの意図とかに思いを馳せられるような人が、自転車好きであり、自転車趣味の人だともうわ。
これに乗ってる、乗れる立場な俺かっけーーーーーー!!したいだけの人は、車好き、車趣味じゃなくて、俺好き、俺趣味なんじゃね?
- 494 :ゴールデンガイ:2012/07/24(火) 12:20:07.76 ID:jvi+z+7hO
- ( '^ω^)y-〜塩だレモンだとか必死にスレ立てる趣味だってあるんだからさ
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 18:10:40.71 ID:rZDGS4tw0
- >>490
ミニバンみたいな、「ただの道具」で趣味性も糞も無いような物が壊れりゃ
壊れるのもまた良しなんて言われても、ちょっと理解を超えますが
ヒストリックなんて当然ながら金が掛かるものなんです。そこも含めて楽しむのがヒストリック的な楽しみ方ですよ。
そういった趣味性の高い道具に対して、
「趣味性の高い道具」に対して、壊れるから云々とか言ってるのはミニバン乗りの方でしょ?
故障どうこうなんて、俺の方から言い出した話では無いですが?
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 18:14:36.81 ID:rZDGS4tw0
- >>490
私はそれを含めて趣味と言っていますが、そこに対して
開き直れずにとか言われても意味がわかりませんって事です。
>>491
あーはいはい
叩く人=買えない人設定ですか。
そうやって言い訳するより、まずは日本語書いて下さいね。
- 497 :ゴールデンガイ:2012/07/24(火) 18:16:32.24 ID:jvi+z+7hO
- ( '^ω^)y-〜どす黒いことかいてるヤツがいるな
敗走屋もシシテも丁寧な調子なようで素のヒステリックな落ち着きのなさみたいなのが滲み出ていたけどさ
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 18:24:07.77 ID:guLdAkAW0
- >>495-496
少し落ち着けよ。
とりあえず噛み付く事だけに必死になってて、見える物も見えて無いだろお前。
それか氏ね。
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 18:31:20.23 ID:rZDGS4tw0
- >>493
>自転車趣味な人と思いたくないな
「思いたくない」ってw
あの、自転車でも車でも時計でも服でも良いんですけど…
ここで言い訳してるミニバン乗りは
シチズンとかカシオ付けて、時計が趣味なんですよ〜とか言いたい訳ですよね?
シチズンも趣味と「思いたい」んでしょ?www
シチズンやミニバンやユニクロで趣味を存分に語ってて下さいねw
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 18:48:43.90 ID:rZDGS4tw0
- >>498
はい?落ち着いて相手の言い分読めてないの、ミニバン乗りの方でしょ?
>それが誰にでも維持出来る物ではない所が好きで乗っています。
これのどこがグダグダと書いてると判断されるのか、まるで解らない。
維持の難易度、その為に掛かる金、それら相乗効果による希少性
いずれも趣味として、自身の納得に繋がる部分ですよ。
ミニバンになんて、どれも無い部分でしょ?
だから「故障する道具」と言ってるんでしょ?
故障に関してグチャグチャ言ってんのは、むしろミニバン乗りですよ。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 18:54:09.59 ID:kTRyb6Q30
- 故障させるために乗ってるなんて車がかわいそう><
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:05:03.89 ID:ifFzbme30
- 今度は「故障させる為に」と斜め読み。
で、故障させる為で無いミニバンはサイコー!ですか?w
落ち着けなんて、こっちのセリフです。
趣味の事語るスレで論点メチャクチャにしてんのはミニバン乗りの方ですよ。
趣味性を語ってる所に来て、なんとか貶めようとして故障とか言い出してんのはミニバン乗りの方ですから。
で、こちらがそれも寧ろ趣味性を高くする一つのネタと言えば、言い訳だの故障させる為だの…
言い訳もしすぎは見苦しいですよ。
カシオとユニクロで時計と服が趣味です、とか言ってて下さいwww
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:10:10.42 ID:ifFzbme30
- ま、”故障も趣味の内”なんて
ミニバン1台だけの方に、理解されよう筈が無いんですけどね。
たった1台に壊れられれば、趣味なんて言ってられないですもんね。
そこを解った上で書いたのは、確かに俺の意地が悪かったとは思いますよ。
そこは謝っときますw
縫製の悪い欧州製なんて趣味以前に道具として終わってる!とか
せいぜいコスパに優れたユニクロ着ながら、主張し続けるが良いでしょうwww
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:10:54.41 ID:guLdAkAW0
- >>499
あのね。
シチズンだけで趣味語るって言ってるんじゃなくて、パテだミューラーだ持ってるから、シチズンなんて糞だって言っちゃうような人は、時計好きじゃなくて、パテ好きミューラー好き、ただのブランド好きな人。
時計が好きな人は、シチズンでもシチズンなりの良さを理解出来るって事。
シチズンだけしか知らなくて、シチズンで必死になってる人はまた別よ。
>>500
俺自身は故障だの手間だのの楽しさは理解してるよ。
ハタから見ればってのは、自称車趣味な人以外の一般の人からって理解できないのなお前。
いくら古くて壊れやすくても、車って故障するために存在してる訳じゃねーだろ?
とにかく俺はお前を叩く為に存在してるって思ってるだろ?
俺の書くことは一語一句お前を否定してる言葉だと思ってるだろ?
だから落ち着け、もしくは氏ねって言ってんの。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:12:34.41 ID:kTRyb6Q30
- だれかいってたよ。壊れたらうれしくってテンションあがるってw
きもいわー
どっかひといないとこでやればいいのに
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:18:36.75 ID:kTRyb6Q30
- 渋滞で壊れて動けなくなったらどうすんだろ。
ヒンシュクのなか必死に目をそらすのかな。可愛いですねw
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:28:54.36 ID:3WIJGebB0
- ミニバンを馬鹿にする奴は趣味人じゃないってか
俺はミニバン乗りみたいな部外者に認めてもらわなくても困らんよ
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:36:10.89 ID:guLdAkAW0
- >>507
馬鹿にしてても趣味人でしょ。
車趣味とは違うと思うけどね。
アレは嫌、コレは嫌だって言ってカテゴリ狭めちゃ、それ車趣味じゃなくて、そのカテゴリが趣味って事じゃね?
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:52:55.83 ID:/arMfP1k0
- まぁ、アレは嫌コレは駄目とはあんまり言う気は無い。
ただ紛い物、モドキの類だけは趣味には成り得ないし、それを趣味と言う者を許容出来ん。
そのカテゴリを愚弄するものだから。
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:05:26.63 ID:WYmIXfDy0
- 同じ穴の狢。気付いてないだろうけどお前らヴェル乗りとメンタリティが一緒だよ
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:31:15.10 ID:JIOaaU0t0
- ふう……またデスビかぁ(ニヤリ
こうですか?わかります。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:38:44.37 ID:/arMfP1k0
- >>510
矢鱈と高価や安価に拘る者等はそうかも知れんな。
機械式高級時計だけが時計趣味ではない。G-ショックやスウォッチを収集する時計趣味だって有り得る。
ただ偽ブランド品は趣味の対象とは成り得ない。ブランド自体を愚弄するものだから。
車に話を戻せば
サンバー・バンをVW/typeUに似せて遊ぶっつう趣味も有るだろう。
軽でも貨物でも安車でも物真似でも趣味には成り得る。
しかし「車が好き。古い車のデザインが好き。乗っているのは光岡・ビュート」
だったら「おい。表に出ろ」となる。
サンバー改造には感じられる実物への尊敬がビュートには無い。
似せたつもりが全く似ていない不格好なビュートは心根の卑しい紛い物・モドキの類でしかない。
ミニバンは貨客兼用型実用車の紛い物・モドキでしかない。
多人数乗り型実用車は多人数の幸福な移動に貢献・奉仕してこそ趣味的でもあり実用的でもあるが
苛立つ程退屈で怒りすら覚える程の凡庸が全てのミニバンは本物の貨客兼用型を愚弄する紛い物でしかなく
故に趣味にも実用にも全く成り得ないのだ。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:42:07.61 ID:SbUMvLQV0
- MT乗っているかい?MT乗れよ!ATで趣味なんか語るなよ
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:42:14.54 ID:/arMfP1k0
- 今年はスイカ安いね。
家の近所では大玉で980円、Mサイズだと780円で売ってる。
同じ店で、去年は確か一番安い時でも1200円より安くはならなかったな。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:43:02.63 ID:/arMfP1k0
- ス・スマヌ。↑(誤爆)は忘れてくれw
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:56:27.81 ID:3WIJGebB0
- そう、ミニバンで車趣味って言われるとイラッとするんだよな
まぁどの世界でも趣味道具はピンキリだし、ミニバンは馬鹿にされても仕方ないでしょ
車趣味の世界にミニバンでノコノコ来といて虐められたら怒るとか、それはちょっとキチガイの沙汰だよね
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 21:24:57.94 ID:ciklcnfk0
- まぁ、ミニバンよりスイカだよね。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 21:25:31.83 ID:/LfyRsV40
- 器の小ささ、考えの狭さを晒すのは楽しいですか?
そろそろ自分の考えの愚かさに気づきましょう。
ここは考えの狭い人間同士の言い争いの場だからそれは無理か、、、
- 519 :ゴールデンガイ:2012/07/24(火) 21:35:23.36 ID:jvi+z+7hO
- ( '^ω^)y-〜ビキカンってムジナって言葉好きだよな
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:03:49.04 ID:JIOaaU0t0
- >>513
新旧ほぼ全てのアメ車乗りを敵に回したな。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:09:44.58 ID:JIOaaU0t0
- 趣味=好きな事(物)って程度の定義だろうし、なんでもえーよw
ここの奴等みたいに趣味の定義なんかにそこまで深く考えてる奴ばっかじゃねーっつのwww
俺から見たら同程度だよ君ら。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:24:07.92 ID:OmsUm9ms0
- G-ショックやスウォッチを収集する奴は時計好きではなく安物好きだ。
俺のようにパテ、ブレゲ、バセロン、ルクルト、ピゲ等々を持っている人間を時計
好きと云うのだよ。
夢だけどなw
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:24:48.95 ID:/arMfP1k0
- 高価な物には実際にそれだけの価値が有る故に高価な場合も多いのは認めるが
高価であることそれ自体に価値が有るのではない。
仮に高価であることが価値であるならば、安価である事もまた価値であり、その両者の価値は等価である。
ロールス・ロイス・ファンタムよりもオースティンセヴン
イスパノ・スイザV12よりもシトロエン5CVを高評価する価値観も存在するし
実際に其々後者の方が好きだ。
許せないのは只オペル・ラウフプロッシュであり、ミニバンである。
あんなモノを許容するのは寛容という美徳ではない。愚かなだけ。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:34:50.40 ID:/arMfP1k0
- >>517
スイカもねぇ・・。
息子がスイカ好きで、「重いから買うの大変でしょ」と買って来るのは良いんだけど
嫁に「冷蔵庫一杯で入りきらない」って愚痴こぼされるのは何故か俺なんだよね。
新しい冷蔵庫買えっつう謎かけなのかも知れないけれど
冷蔵庫って、大きいのに買い換えてもまたすぐに一杯になっちゃうんだよね。
それって、使う側にも問題アリなんじゃないのかな?
車の荷室だってそうじゃないのかな?
荷物一杯積める車に買い換えたところで洗車道具一式積みっ放しにしてて
結局大して物は積めなくなっている人って結構いそうな気がする。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:17:07.03 ID:41J6rfLi0
- 俺から見たら同程度だよ君ら(キリッ
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 07:55:03.12 ID:2sg4GUlG0
- >>525
何一つ判っていない事を自慢されても、バカの告白にしか見えんな。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:23:55.68 ID:obXPK5Q60
- スポーツバイクは好きだけど、ママチャリは別ジャンルの乗り物です。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:33:02.89 ID:6KGH1w800
- ヲタこじらせるとそうなるよね。
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:55:21.91 ID:B2fuP8Te0
- ミニバンは原付と同程度
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:25:01.26 ID:VRUbJJ7X0
- 全てを知る全知全能の>>526様のご高説を賜われるのはこのスレだけ!
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:59:04.11 ID:tEsP6KaV0
- ワケしり顔がこざかしい理屈でミニバンを評価する
スポ車より伸びたホイールベース
大きくなったボディ
ピュアに走りを追求していないと
わらわせるぜ
何も見えてないくせに
その時その領域を共にした者だけがミニバン
この本質を知るんだ
大きくなったボディや伸びたホイールベースは、たしかにコーナーでのダルさや車との一体感を欠く
だがそれは低速度域低荷重でのハナシだ
大きいボディは空力を優先し200km/hからキク
長いホイールベースは超高速域で急激な変化を押さえこみ、信じられない一体感安定感を出す
結果、恐ろしい速さで右に左に舞える
そしていちばん大事なコト
ミニバンは真っすぐ走ろうとするんだ
その領域を知らない者達はカルく 言う
高速なんて真っすぐでしょ、ただアクセルベタ踏みでしょ
車は真っすぐ走らない
その領域で真っすぐ走る車は世界中ドコにもないんだ
そして公道300km/hを出すというコトは、必然的に250km /h級のコーナリングを繰り返していくコトなんだ
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:13:55.75 ID:041f7s1z0
- 33GT-Rかよ・・
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:24:47.83 ID:aO7r6Po80
- 300km/h出るミニバンって有るか?w
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:56:16.73 ID:biHGDux30
- 荒らしか単なる夏休みだろ
ミニバン高速だとメチャメチャ不安定な事くらい犬でも分かるし
ただ「ミニバン趣味は車趣味じゃない!」って青筋立てんのは
車に興味ない人からすりゃ
「○○は萌えアニメでロボアニメじゃないんだい!」ってくらい
どうでもいいオタクのコダワリにしか感じないとは思うよ
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:19:06.02 ID:uf6tCjo70
- >>534
>「○○は萌えアニメでロボアニメじゃないんだい!」
すまん、意味が分からん。
上に出てるママチャリや原付の例えの方が分かりやすいわ。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 05:19:29.67 ID:L7nRcZBE0
- 物に対して敬意を払う人。拘りがある人ない人。普通の人。
まあ、大体皆の言わんとする事は納得できる。揚げ足とり以外は。
クロスバイク乗りは自転車趣味じゃない。と同じテーマだな。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 05:50:58.99 ID:nj5IImIE0
- 趣味の定義なんて人それぞれ。
趣味車はMT以外認めない(キリッ
これは常識だよ井の中の蛙めっ(キリリッ
俺はこっちの方が笑えるわ。
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 07:13:59.77 ID:peiEE582i
- だいたい、MTだとしてもミニバンじゃ車趣味じゃないしな。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:08:42.18 ID:gcd1GJcH0
- >>537
俺から見たら同程度だよ君ら。
- 540 :ゴールデンガイ:2012/07/26(木) 08:11:41.37 ID:oo8QFlPjO
- ( '^ω^)y-〜自演なんだからそりゃ同程度だろ
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:35:09.95 ID:ijEfom0J0
- >>531
それ何ていう湾岸ミッドナイト?
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 09:54:52.25 ID:G7x5AWss0
- ところで、ミニバンで車趣味を名乗る方々は一体どんな事をされているんでしょ?
ミニバンでサーキット走ったり、或いは純粋に運転を楽しむソロドライブをしてたりするのかな?
それともどれすあっぷとやらでホイール換えたりマフラーを換えたりしてるのかな?
一体どんな事を「ミニバンでの車趣味」として言い張りたいのかちょっと気になる
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 11:35:09.96 ID:uKIh0Olx0
- ほかの車趣味とやらとやってること同じでしょ
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 12:27:54.26 ID:peiEE582i
- 同じではダメだと思う。
スポーツカーやホットハッチで走りを楽しむのはアリだが、
ミニバンで走りとか言われてもw
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 14:24:12.43 ID:G7x5AWss0
- 一般的な車趣味に向かないミニバンで、それを語ったらやっぱり馬鹿にされるのはしょうがないと思うよ
車趣味を自称するのはもちろん自由だけどね
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 16:41:41.25 ID:d4WZulh30
- 自転車にたとえればママチャリだからな
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 16:50:17.74 ID:qykEQGeb0
- >>504
>シチズンだけしか知らなくて、シチズンで必死になってる人はまた別よ。
ココってミニバンしか乗ってなくて、ミニバンで必死になってる人ばっかりじゃないんですか?w
そんな人達が、ヒストリックでも輸入車でも良いけど、その何を知った上で逆たたきしてるの?
>パテ好きミューラー好き、ただのブランド好き
つまりシチズンしか持ってなくて、シチズンに必死な人はシチズン好きって事ですよね。
輸入車なんて乗った事も無く、ミニバン乗りが輸入車叩けばミニバン好きって事の伏線ですかww
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:04:00.35 ID:VVmLU9K/0
- >>547
> 輸入車なんて乗った事も無く、ミニバン乗りが輸入車叩けばミニバン好きって事の伏線ですかww
何が言いたいんだかよくわからんけど、ミニバンしか乗ったこと無いのに車って最高!!!なら
そいつにとってその時点で最高なのはミニバンなんだろうねきっと。
っていうか、ミニバンどころか単純にその車種だけだろうけどね。
でもそれってあえて言うまでも無く、当たり前の話だよね。
不細工なマグロしか抱いた事無くても、SEX最高!!っていうのと同じだもん。
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:11:05.57 ID:G4c5pKVl0
- 趣味よりも家族を選んだ人たちを叩くのはどうかと…
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:13:57.96 ID:nj5IImIE0
- >>549
君はなんかズレてる。退場。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:21:08.49 ID:gcd1GJcH0
- 家族を選んだ=趣味を諦めた
ならここに来て嘆願するのはおかしいよね
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:03:04.54 ID:duZUTXN1O
- アルファード ベルファイア乗りは…
クルマ好きを豪語するww
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:51:23.32 ID:18GGIyW/0
- 俺はMTを6台乗って今ミニバン。環境(結婚)が変わると車も変わる
- 554 :ゴールデンガイ:2012/07/26(木) 20:59:41.06 ID:oo8QFlPjO
- ( '^ω^)y-〜いいねぇ、その遊び人な感じ
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:01:56.51 ID:L7nRcZBE0
- まあ、軽自動車やハッチバック、ミニバン乗ってる人が車趣味とかないよね?
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:03:34.22 ID:L8S3Fzx50
- 流石にミニバンは該当しないけどさ
WRX STI、MSアクセラ、スイスポ、コペン、ギャランRA等
現行かつ国産、しかも(広い意味での)スポーツカー限定でも
車趣味なヤツしか乗らないようなの結構あるんだけどww
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:19:04.11 ID:57xXIKOi0
- >>549
なんだミニバンは趣味ではないというと叩かれてる気分なるんかな?
別に叩いてはないよね、趣味ではないと言っているだけで。
家族の為に趣味を諦めるとか、収入減で趣味を諦めるとかはよくある事だから、気にすることはないかと。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:58:40.93 ID:nj5IImIE0
- おまえら、1000万以下の車しか持ってないのに趣味は車とかないよな?
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:01:24.78 ID:VVmLU9K/0
- >>558
電車が趣味の奴が電車持ってるとでも?
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:03:09.37 ID:eVbtzgRtO
- 高い車買えば趣味になるってわけじゃないやろ
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:27:22.65 ID:gcd1GJcH0
- 1000万とか言ってハードルを上げようとしてるのはミニバン乗りだな
どう足掻いても認めてもらえないなら、いっそ道連れにとw
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 00:32:21.67 ID:4z4Itf/k0
- 車趣味は幅広く奥深い。
高価な車なんて持っていなくても良い
安車でも貨物でも良いし、新しくても古くても良い
極端な話、車持っていなくても免許持っていなくても良い
ミニバン乗りでさえなければ、ただそれだけで車趣味に入る資格は有る
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 00:49:55.57 ID:FvEt9knB0
- ↑同意wwwwwwwwwww
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 06:34:36.90 ID:/ipQdPkj0
- >>556そんな車を日常の道具として使ってる人は、ミニバン乗りと変わらないと思うけど?
なんだか底辺同士で哀れだね。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 11:02:36.98 ID:jjd9Wd5BO
- >>558「そろそろID変わるし無茶言っとくか」
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 11:59:24.81 ID:uCyvyv4O0
- >>564さんの乗ってる車をうpしてください><
- 567 :ゴールデンガイ:2012/07/27(金) 12:14:37.88 ID:5D5GY2kFO
- ( '^ω^)y-〜勉強〜勉強♪
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 20:32:43.05 ID:Ann81X2c0
- すまない、なぜミニバン乗りは車趣味と名乗ってはいけないのか具体的にお願いします。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 20:57:28.57 ID:ISfCwpfS0
- エクシブの駐車場にはやたらミニバンいたぜ?
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:08:39.70 ID:4z4Itf/k0
- >>568
少しはスレ遡って読め
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:30:28.86 ID:7WTfL7H/0
- 夏休み中のみんな
>>558と>>562のヒントは「皮肉」だと思うんだ
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:48:57.47 ID:xxzQ7RKKi
- >>571
ちがうな
558はバカで562は真意だ。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:10:51.71 ID:1AbkDXuI0
- ミニバンに乗ったその時点で車趣味の資格は無くなる
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:21:18.51 ID:cxaHkIrB0
- 全面的に同意
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:47:18.36 ID:/78cBbFN0
- ここの連中はミニバンへの嫉妬などはない。どんな高価な車でもそれがミニバンならリアルにゴミ扱いしそうだ。
がしかしだ、なんかミニバンね対する憎悪みたいなのは感じるなw
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 01:07:11.37 ID:T8i/C2uE0
- >>575
俺の妹の旦那がな、ホントに車好きなんだよ。
車好きというよりロータリー好き。RX-7(FC)をずっと綺麗に大事に乗ってた。
妹ほっぽらかしなのはどうかと思ってたんだが、俺も車が好きだから彼の気持ちは
よくわかったし、たぶん妹も車好きの身内に囲まれる運命だったんだと思ってる。
2人目の子供ができたとき、「俺、子供が自立するまで車やめます」って言って
凄い淋しそうな顔をしてFC売却してセレナに乗り換えた。
ミニバンに乗り換えるってそういうことなんだな、と。
そういうミニバン乗りも少なからずいるのかな、って思ったら
あんまりミニバン乗りのことを強く叩けなくなっちゃった…。
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 01:47:17.53 ID:cxaHkIrB0
- そいつ馬鹿じゃね?
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:18:18.87 ID:7cteGaG50
- ATに乗ったその時点で車趣味の資格は無くなる
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:36:05.86 ID:1AbkDXuI0
- ミニバン乗りが道ずれにやって来ました。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 11:01:49.12 ID:f16Fl0Bp0
- >>496
買えない人でしょ?
488で
>5000万の車を何も考えずに買えるというのは素直にあやかりたいですね。
>俺は買えない言い訳なんてしませんので
って書いてありますよ。それを受けて>>491で
>言い訳はしないけど買えない悔しさからミニバン叩きを始めたんですか?ご立派な趣味ですなぁ。
の流れです。言い訳をしないのは立派ですが八つ当たりもしないほうがもっと立派だと思いますよ。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 12:45:32.22 ID:cqLuQ4bN0
- >>576
車好きだけど、今は家族のために仕方なくミニバンに乗っているんだと言うのはアリだと思う。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 13:10:29.28 ID:l8y0Lij40
- それをここで言い訳しだしたら、ここのミニバン乗りと同じレベルだけどな
素直に「前は車趣味だったけど、ミニバン買ったから車趣味はやめた」って言えばいい
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 16:21:01.26 ID:ITJx4P5M0
- うむ、>>576の旦那は潔いと思う
ミニバンでも云々と言い訳する奴はただただ見苦しい
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 16:37:42.96 ID:8aTKEiZG0
- >>576
目から汗が出てきた゚(゚´Д`゚)゚
その旦那さん、子供が自立したら大好きなロータリーに乗れる事を祈ってるよ。
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 17:22:13.57 ID:w4iVXUEk0
- 俺一生独身でいいわ
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 18:07:27.95 ID:1xNJxpTt0
- 趣味性云々は置いといても。
チャイルドシートが必要な内は室内高のある車の方が多少は楽とは言え
それまで大切に乗っていた車が純2シーター等だったらともかく
そいつを手放し、数百万からの金使って迄買い換える程の価値も無い
子供が大きくなった頃に、また買い換える気なら尚更。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 18:30:20.14 ID:ITJx4P5M0
- 高級感たっぷり
D.A.Dラグジュアリーチャイルドシート
http://www.garson.co.jp/interior_i/child_seat.html
強いトーション車にピッタリだよ
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 19:07:30.32 ID:PK9Om76r0
- >>586
DTはクソして寝てろ。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 20:45:58.78 ID:1xNJxpTt0
- ↑余計な金を無駄に使ってしまったからと言って、俺に八つ当たりされてもなぁw
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 01:57:50.40 ID:s2R2x972O
- >>581
家族のため。
というのがひっかかるな。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 05:52:57.96 ID:ysm4hfb00
- そう、結局は世帯収入が低いからなんだよね
自分が稼げなくて両立出来ないのに家族の為とかw
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 06:43:27.79 ID:XcZsj8fN0
- 嫁の言いなりになる事が「家族のため」なんだろw
殆どの女は車に対して、遊び心や乗り心地や安全性なんて度外視だからな。
荷物が乗るだの両親が乗れるだのと、過度に実用面だけを重視するのが典型的な女の発想。
ありもしない荷物や、機会もない年寄りを乗せる時の事ばかり考えて「転ばぬ先の杖」の安心感を買う。
そんな嫁に従う負け組が、ミニバンにエアロやLED付けて反抗する姿は見てて哀れ。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 07:25:16.24 ID:61HR4SrJ0
- ケツ論。既婚女性の多くははミニバンを必要としている
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 07:40:02.88 ID:vA3G9ACi0
- ミニバンオーナーで 車が趣味って奴は 車磨きが趣味なんじゃない?
または ドライブが趣味となるのでは?
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 10:13:10.87 ID:3lrm/PyB0
- >>594
傍から見ればそうなんだけど、本人にはそんな自覚は無いことも多いみたいだ。
走らせて楽しい車も、見て楽しめる車も全て何も判らないノータリンだから、
ただ大きくてその分高価なだけのつまらない代物に出資して車趣味を楽しんでいるつもりになる。
その手のバカは嫁の尻に敷かれている訳でもないのに自ら好んでみっともないミニバン選び
「大きいのが好きなだけの幼児性が高い男」と嫁にも鼻で笑われるようだ。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:52:51.94 ID:61HR4SrJ0
- 自ら好んで、なんだから気に入って買ってるんだろうよ。矛盾している(頭と精神が・・)
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 13:43:55.61 ID:hhnU4gD40
- >>592
嫁っていう言い方、いかにも田舎もんって感じだよな
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 14:21:58.37 ID:Dw4PN7Bo0
- フェアレディーZ買うって言ったら、嫁にため息つかれた。
排気量3.7リッターだと燃費悪いし、2人乗りは問題外なんだと。
でもミニバンは買わんぞ。
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 15:23:36.63 ID:iC2vT29L0
- セダンは一番フォーマル
ミニバンこそ趣味車だろ?
バイクを積んだり、自転車を積んだり、釣り竿入れたり
サーフボード積んだり、アウトドア、バーベキュー
車内で寝ることもできる
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 15:42:08.03 ID:3lrm/PyB0
- >>596
自ら好んで買うからバカだって話だよ。
>>599
貨客兼用型趣味は否定しないが、貨客兼用型モドキの糞クルマはむしろそうした趣味への冒瀆
ミニバンは皆、路上の屑
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 15:48:55.31 ID:XcZsj8fN0
- >>599
それはバイクやバーベキューや釣りやサイクリングが趣味なんじゃん
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:19:38.95 ID:EsWGYNzX0
- >>601
何回言っても理解できないんだから無駄だよ
ミニバン乗りって本当に頭が悪い
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 19:10:07.72 ID:s2R2x972O
- >>592
ちゃんと経済できる普通の女性は過度に求めませんよ。
ほんの一部の依存性スイーツとかキッチンドランカーとか
そういう女性は目立つから多く見えるかも知れないけど、
普通の女性はミニバンなんて恥ずかしくて乗れません。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 19:26:12.27 ID:GnBz3xy+0
- クーペとミニバンの狭間に位置するセダン、中途半端やな〜どっちかにせいや
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 20:02:46.05 ID:3lrm/PyB0
- セダンと貨物の間に位置して何も使い道が無いのがミニバンだろ
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 21:25:18.88 ID:aW2MNm/mi
- >>601
趣味に使うものを運んでるだけの貨物だよね。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 22:14:38.19 ID:tgpB2qUo0
- >>599
車自体に対する趣味性を語ってんのに
まだ車使った趣味で食い下がるとか、リアルにバカなの?
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 00:01:01.99 ID:0m970DLD0
- >>597
都会じゃなんて言うの?
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 00:35:54.96 ID:t33mqfjq0
- >>608
女房
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 01:04:28.13 ID:D6DVjmYR0
- >>608
家内
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 03:34:16.89 ID:GMVc2t2b0
- >>601 >>606
ドノーマルのスッピンなら単なる趣味の道具を運ぶ手段だが
本物のアウトドア系の趣味人の車って独特の雰囲気があるだろう
関連企業やショップのロゴステッカーを貼ったりオフロードっぽい小物を付けたり
ミニバンでも一目でそれ系の趣味人の車だとわかるあの雰囲気は車趣味だと思うよ
それにミニバンでもサーキット走行はできるしドリフトもできるしオフロードも走れる
車高調入れたりエアロやらオーデォやらゴテゴテ付けるのも車自体に対する趣味性だし
スポーツカーやクロカンで出来る事は何でもできるんじゃね?
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ce/9c/foojee_jun/folder/1402671/img_1402671_52409964_0?1202715413
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ce/9c/foojee_jun/folder/1402671/img_1402671_52409964_1?1202715413
http://www.4x4magazine.co.jp/special/426/
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 07:54:29.12 ID:/JnXjDjM0
- >>611
ミニバンでそれをやる必要も意味も無い。
車が趣味なら何もわざわざミニバンなんて路上の屑は選ばない。
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 07:58:26.57 ID:zCICw5q1i
- >>611
だからそれはアウトドア趣味だろうが。
ミニバンでサーキット走るなんて極端な例だし、ミニバンで走れるオフロードなんてクーペでも走れる。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 09:14:39.79 ID:frGaPS+P0
- 車趣味厨は他の趣味を貶すから嫌われる
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 09:21:19.99 ID:QyNShHzj0
- なんでも厨ってつければいいと思ってる厨
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 11:15:30.68 ID:D6DVjmYR0
- >>611
>関連企業やショップのロゴステッカーを貼ったりオフロードっぽい小物を付けたり
それだって要はSUVやピックアップの真似事でしょ。
なら最初からそれにすれば良いじゃん。
サーキットにしても何にしてもミニバンである理由はないし。
結局割り切れずに十得ナイフみたいなミニバンを選んでおきながら
嫉妬丸出しの未練タラタラで真似事してるわけじゃん。
少なくとも周りからは、弄ってるミニバンほどそう見えてる。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 11:31:44.96 ID:frGaPS+P0
- ×周りからは
◯一部のオタクや老人からは
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 11:54:05.83 ID:D6DVjmYR0
- >>617
正常な人間ならローダウンやエアロ付けたミニバンなど見るに耐えない
- 619 :ゴールデンガイ:2012/07/30(月) 12:19:07.32 ID:rG9Zb0eLO
- ウエストニギリ大学のニギリーリ博士によれば
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 13:03:18.93 ID:omilcZye0
- じゃあ、どんな車に乗っていれば、”車が趣味” と胸張って言っていいの?
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 13:10:34.39 ID:D6DVjmYR0
- >>620
>>562
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 14:34:35.05 ID:anWX07Hy0
- でも俺も車は好きだけど、趣味と言い切るのは躊躇するなぁ。
趣味と言い切るには相当な自信がないと。
あるいみミニバン乗ってて趣味と言い切れる奴は尊敬に値するわ。
- 623 :620:2012/07/30(月) 14:48:27.86 ID:omilcZye0
- ワアワア!! 要するに、アンチミニバンなスレだったのね。ココ。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 16:33:12.25 ID:QyNShHzj0
- ミニバンでの車趣味を論証出来るなら、別にアンチスレにはならないですよ?
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 16:51:21.91 ID:D6DVjmYR0
- バイクが積めるとかバーベキューに便利とかチャリが乗るとか
結局は車じゃなくて、他の趣味の二時的利用な事ばかり羅列するから
結果的にそうなるんだよな
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 17:02:29.52 ID:/VYxMqsT0
- >>605
いいとこ取りってことですな
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 17:06:47.13 ID:frGaPS+P0
- ま、ファミリーカー最右翼の車種で趣味を実現するユーザーなんて限定されるわな。
そんなニッチな人間が相手だから安全なところから反撃の心配もなく安心して叩ける。
それがこのスレなのだよ
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 19:20:49.24 ID:t33mqfjq0
- ミニバンにハイエンドなオーディオ組むとする。割と頻繁にシステム変更したり。
オーディオイベントがあれば少々遠くてもドライブがてら出向いたり。
これはこのスレ的にカーオーディオが趣味。
現行GTRオーナーが「趣味は車です\(^o^)/」と宣うと、例えそのGTRが幼稚園の送り迎えにしか使われてなくてもこのスレ的には車趣味として認定。
こうですか?わかりません。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 19:33:07.06 ID:V/5GKLzC0
- 俺的にはセダンは趣味無しオヤジ車。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 19:40:33.43 ID:U36QnjE70
- >>628
何だ、良く分かってんじゃん。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 19:46:27.14 ID:xc6Uakh20
- >>629
普通のセダンはそうだと思うよ。
ミニバンほどじゃないけど。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 19:51:15.31 ID:t33mqfjq0
- >>630
やっぱそうですよね^^
自分なりにスレの流れを読んで解析してみて書いてみたけど、図星みたいでよかったよかった^^^^^^^v
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:31:24.17 ID:N4VyQCKi0
- R34スカイラインはセダンでもスポーツカー認定してくれたぞ。
友達の子供(中学生)だが。
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:32:50.37 ID:1dcq1kgf0
- 誤解されているようだが、ミニバンはミニバンであるが故に趣味とは成り得ないのではない
今のミニバンは皆、偽ブランド時計がホンモノの高級時計を愚弄するように
本物の貨客兼用型を愚弄し侮辱を与える紛い物だから趣味車と認められないのだ。
>>628
カーオーディオ趣味は車趣味そのものではなくとも、車趣味の一部分ではあろう。
しかし、それもベースとなる車が乗る者の為に最善を尽くす意思の無い屑であれば趣味とは認められない
紛い物は、どう飾り立てても紛い物・モドキでしかなく飾る意味も価値も無い。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:44:24.67 ID:1dcq1kgf0
- ↑なんか俺の文章って硬いな
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:57:11.24 ID:Zy26MrDW0
- >>635
こういう言い方は何だけど
ムリして難しく書いてるのが原因だよ
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:04:10.93 ID:1dcq1kgf0
- >>636
それがそうでもないんよ。自然にああなっちゃう。
車とか関係無いならば、こういう書き方の方が楽なんだけどね。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:13:09.62 ID:t33mqfjq0
- >>634
なぁ、それ言っちゃうとオンロードなスポーツカーはF1以外紛い物、オフだとパイクスピークかWRCカーってならないか?
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:14:57.36 ID:t33mqfjq0
- ちなみにミニバン乗りではない。
>>467だ。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:35:48.59 ID:513ktRzK0
- 結局感情論 子供の我儘に過ぎないのだ
- 641 :ゴールデンガイ:2012/07/30(月) 21:42:32.00 ID:rG9Zb0eLO
- ( '^ω^)y-〜なんかスレ進んでるんだよ
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:53:54.04 ID:t33mqfjq0
- >>640
だよねぇ。
でも10もレスが進んだらこの話はなかった事になって平常運転に戻るんだぜ。
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:19:23.54 ID:t33mqfjq0
- 結局さ、そこら辺を走ってる絶対数が多いから相対的にアホが乗ってる数が多いだけだろ。
んでミニバン=DQN=DQNが我々崇高な車好きと同じく車趣味とか宣うなんて許せないビクンビクンな流れなだけ。
これに適当な理由つけて正当化してここで集団憂さ晴らし。
こんな感じで良いかな?(ドヤァ
- 644 :ゴールデンガイ:2012/07/30(月) 22:24:22.55 ID:rG9Zb0eLO
- ( ''ω')y-〜おれにドヤ顔されても困っちゃうよ
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:25:51.89 ID:t33mqfjq0
- >>644
(´•_•`)
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:47:47.96 ID:D6DVjmYR0
- リア充だの荷物乗るだのと言い訳して乗る車だからな
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:01:18.64 ID:t33mqfjq0
- >>646
言い訳に聞こえますかそうですか。
ミニバンを所有する真っ当な理由にしか聞こえないんだけど。
空気しか運ばない奴の事は知らんし、空気しか運ばない奴ばっかじゃんとかソースもなく言う奴の事も知らん。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:14:56.80 ID:JK3XaAw80
- 今どき、「運転そのものが趣味」とか言ってるからモテないことに気づけよw
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:53:38.50 ID:D6DVjmYR0
- 負け組の糞貨物車海苔が偉そうだなw
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:58:17.95 ID:fBdYwyf1P
- >>647
じゃ毎日何積んで走ってんの?
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:09:13.72 ID:f+lZXLvR0
- >>638
そりゃ、どんな車種にも紛い物・モドキの類は有るだろうさ。
しかし貨客兼用・ファミリーカーモドキの紛い物しか無いのがミニバン。
あんなモノ人間が乗る物じゃない。
生活に密着した実用車こそ趣味的でなければ生活は楽しくない。
楽しくない生活なんて幸せじゃない。
苛立つ程に退屈な路上の屑・ミニバンは乗る者の幸福に奉仕出来ぬ只の箱
そんな糞クルマにのる糞野郎が何を言おうと言い訳でしかない。
それも全て、自分に向けてのもの。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:10:15.60 ID:f+lZXLvR0
- ↑硬い書き方やめようって気が無い訳でも無いんだけどね・・
性分なんだろうな・・多分
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:24:30.05 ID:KqwqaR3p0
- でたでたwお決まりの定型文
頭が腐るとロボットみたいに同じ事しか言えなくなるんだよなw
で、恥ずかしいのか2レス目で言い訳しだすw
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 01:44:15.00 ID:xAmEpIYP0
- >>651
同意だね。
家族のためとか言いながら、家族を貨物扱いで運ぶとか低脳こそ成せる技
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 01:52:45.65 ID:p3z3O7ZFO
- どこ行ってもミニバンばかりでうんざりだな。
例外的に都内23区はセダンやクーペが多くて快適に走れる。
その中にポツンと馬鹿みたいに全高が高く、デブでスマートさの欠片もないミニバンがいると憐れみを覚える。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 04:58:14.74 ID:41oTwj3c0
- B級ばっかりなのに、食べるのが趣味? みたいな・・・
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 06:03:26.52 ID:bMpQVFIT0
- >>650
スポーツカーが常時スポーツしてんのか?
>>651
お固い文章だけど人の文章を曲解し、かつ自分の考えを人に押し付けるだけの駄文でしかないよ。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 07:12:49.53 ID:MUpmzZYH0
- 貨物はナンバー見れば(外観でも)分かるよ。おバカさん
それで貨物とミニバンのサスとかタイヤ、内装、シートが一緒だと思っているのか?
ホント車知らないんだなあ。趣味の欠片も脳ミソも無くて哀れ
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 07:23:57.40 ID:oEK6I14d0
- 車ほど自己満足な趣味は無いから他人がどんなクルマ乗っててもいいじゃん
俺はミニバンも乗ってるけど運転楽だし広いしどこへでも行っちゃうよ
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 07:41:25.65 ID:Zlegtw4DP
- >>659
>車ほど自己満足な趣味は無い
んな事ぁない。
趣味自体が自己満足な物なわけで、車だけが飛び抜けて自己満足な趣味じゃないだろ。
金だって何やっても同じくらい掛かるんだよ。
カメラを趣味にしたって本体だ望遠だと何百万も掛かるんだし
バイクを趣味にしたってハーレーなんてミニバンより高いんだし。
まぁ結局は「俺はミニバンしか乗れないけど、趣味と言いたいんだから放っといてよ」って事なんだろうけどさ。
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 07:44:17.66 ID:QaRgDFeN0
- >>658
やってることが貨物と変わらんって言われてるんだよ。わかりましたか?
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 08:00:47.76 ID:f+lZXLvR0
- >>657
押しつけて貰える幸福を、身を震わせて味わえ。
例え本人が趣味とは思わなくとも、日々の暮らしに彩りを加えようと考え
華のある楽しい車を選べばそれも車趣味と言っても良いだろう。
何も考えず、ただの消費者として自分の考える用途さえこなせれば良いと思い
貨客兼用型の中でも最も退屈で何の面白みも無いミニバン選ぶならば
それは本人がどう自らに言い訳しようが趣味とはかけ離れた行為でしかない。
実用車は実用的であるが故に趣味的とも成り得るが、その逆に趣味的であるが故に実用的とも成り得る
日々の生活が楽しい物にならない自家用車は生活の向上に何一つ役立っていない。
退屈は苦痛と何も変わりは無い。
人の命は短い。ミニバンで浪費出来る時間などは誰にも無いのだ
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 08:09:09.98 ID:xAmEpIYP0
- >>659
楽だし広いのが好みなら、なぜビッグセダンにしない?Sクラスとか7尻とかレクサスとかさぁ
もっと楽だし運転してて心地良いし、それこそお好みだろ?
900万のグレードがあるって威張る位なんだから、それぐらい買えるんだろ?
ま、それは一部の馬鹿が言ってるだけとしても、百歩譲って中古でも良いし、手が届かないならCや3尻でも良いだろ
いきなり理想じゃなくても、理想や夢を追うのが趣味なんだし。
そこへ来て夢を追う事すらも叶ってないミニバンで趣味とか言われても、趣味にもなってねーよって話よ。
もしそれで趣味になると言い張るなら、お前さんは何の趣味やっても中途半端だ。
カメラやっても釣りやってもゲームやっても。
何か言いたい事が>>662と若干被ったなw
- 664 :ゴールデンガイ:2012/07/31(火) 08:15:27.07 ID:4RXu3XpIO
- ( '^ω^)y-〜楽でいいな
とりあえずバカ高い話や〇を知らないとかわかってないとかいとけばいいんだからさ
厭きないのがスゲーな
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 08:22:29.66 ID:Zlegtw4DP
- 義理捨てて頬張れ、みたいなみっともない車だっていい加減理解しろよな。
別に車なんて興味ないって人ならまだしも、趣味とか言い張って恥ずかしくないのかよw
冗談抜きで
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 08:44:35.59 ID:rV6xRkt20
- いまどき車趣味は恥ずかしい、、
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 09:07:39.02 ID:Orf4tjOA0
- と、車板で負け惜しみを言うミニバン乗りw
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 09:42:24.62 ID:xAmEpIYP0
- 反論出来なくなると道連れってのがミニバン乗りの常套手段だねw
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 09:55:31.55 ID:c+/i3Kid0
- 今時車趣味だからいいんじゃん、分かってないな。
今時に今時風なのが一番ダサイ。
- 670 :ゴールデンガイ:2012/07/31(火) 12:23:09.71 ID:4RXu3XpIO
- >>668
( '^ω^)y-〜なんか道連れとかかれたのがムカついたらしいんだよ
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 12:38:39.01 ID:2YS1PKL7O
- ミニバンで夏に海とか冬に山とか行ってもつまらんだろう。
駐車場に戻ってミニバン見てうんざりしてさ。
いや、そう感じない運転手独りでなら気付かないんだろうけどさ、
大抵複数人でしょう?
他の人に申し訳ないと思わない?
ミニバンなんか持ち出したり、それに何ら後ろめたさを感じない自分に
付き合ってもらうことにさ。
ミニバンでうんざりを感じない場違いな自分なんか、
家で独りで居た方がみんなや社会のためと気付かない?
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 13:14:37.52 ID:Orf4tjOA0
- >>668
叱られた小学生が「もういいっ!」って言って、全部投げ出すのとまったく同じだねぇ
精神年齢低いなぁ
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 13:32:18.62 ID:SWR+mtSN0
- >>671
運転手以外はミニバンのほうがいいのさ…
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 13:35:06.51 ID:c+/i3Kid0
- 俺は人に運転手付ならミニバンで揺すられるより、セダンの方がいいなぁ。
別に社内と歩ける必要とかないし。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 14:36:34.96 ID:2YS1PKL7O
- >>673
ミニバンを善しとする人しか知らないからそう思うのかな。
教えてあげる。
世の中の8割以上は、本当は楽しい遊びにまでうんざりするミニバンでなんか
行きたくないよ。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 16:16:34.71 ID:Zlegtw4DP
- >>673
いや、今までお前どういう車乗って育ったんだよ?
親とか軽乗りだろ。
根本的にミニバン乗りは生まれも育ちも、あれが低い所の人。
精神からして貧困。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 16:48:33.86 ID:c+/i3Kid0
- もし俺が子供なら同じ400万で車買うなら親にはミニバンじゃなくて、多少狭くて不便でもいいから
カッコイイ車に乗って欲しいって思うかな。
結局さ、家族の為とか言ってるけど、ミニバン選ぶのは少なくても子供の為ではないでしょ。
子供が騒いだ時にとか、チャイルドシート付けやすいしとか、全部親の都合じゃん。
ミニバン選んだ言い訳を言うなら家族の為にとか欺瞞じゃなくて、自分と嫁の為にって言うべきだよ。
俺の親はクーペとか乗ってたけど、あの後部座席に乗り込むワクワク感は今でも覚えてる。
子供は決してオヤジにミニバンに乗って欲しいとは思ってないと思うよ。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 18:36:46.85 ID:rV6xRkt20
- この反応を見ると車板民は心のどっかで車趣味を恥ずかしく思ってるようだねw
やっぱ合コンでも履歴書でも車が趣味とは書けんよなぁ
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 18:40:40.21 ID:t1w6lMRH0
- だよなあ
ミニバンで車が趣味ですなんて、何かアホの子みたいだからなー
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 19:34:25.40 ID:oEK6I14d0
- >>660
>>663
俺はミニバンだけじゃなく軽自動車からオープンカーまでPTAに合わせて乗ってるよ
どのクルマもそれぞれ楽しいけどなぁ
でも、これってスレチなのかもね
ミニバンだけじゃないからw
わざと間違ってるんだからなw
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 19:46:56.90 ID:6hNca+8g0
- まあ、チャイルドシート付けやすいからというのには同意するがな・・・
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 20:05:21.90 ID:MUpmzZYH0
- 可愛い幼少の頃クーペの後部座席で酔ってゲロったこと思い出した・・・
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 20:46:34.55 ID:f+lZXLvR0
- >>663
662だが、書いている事はあまり被っていないだろう。
貨客兼用型には、それでしか望み得ない用途が有る。それを求める者にメルセデス屋BMWの中型サルーンを勧める意味は無いだろう。
本来、貨客兼用型や貨物にはそれ独特の格好良さや風情が存在するものだ。
それはクーペの流麗さやサルーンカーの端正さとは異なる物であって、判り辛いかも知れないが
それを解し愛好する者にとっては他の何にも代え難いものでもあり
そうした者に愛され、所有されることこそがそうした車にしか望み得ない用途の最たるものであろう。
言い換えれば、風情の有る貨物車ならば積む物など無くとも純粋な趣味として所有するだけの価値が有る。
しかし、それを理解する者は此処にはいない。ミニバンは格好悪くて退屈で貧乏臭くてみっともないと言われ続ける
何故ならば、今はそうした格好悪くて退屈で貧乏臭くみっともないミニバンしか存在しないからだ。
現在生産されている殆どのミニバンは貨客兼用型や純貨物本来の格好良さや独特の風情といったものを貶め愚弄する紛い物に過ぎない。
ミニバン乗り自身ですらも積載力以外何も主張出来ず、定期的に現れるヴェルファイア支持野郎ですらも値段以外の何も語れない
苛立つ程の退屈、怒りすら覚える凡庸。その程度の代物でしかないが故にミニバンは趣味車に成り得ないのだ。
- 684 :ゴールデンガイ:2012/07/31(火) 21:08:34.38 ID:4RXu3XpIO
- >>678
( '^ω^)y-〜そんな生き厭きたようなレスかいてw
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:17:56.95 ID:5cktLbGA0
- 他の車種、例えば軽トラなんかでも独自の良さを認められるのに
ミニバンだけは駄目だ!しかもダサいから趣味になり得ない!!ってのは
流石にミニバン(orミニバン乗り、特にいわゆるDQNやリア充)に
なんかコンプレックスでもあるんじゃないかと疑うレベルだなあ
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:40:40.94 ID:6Q5Ynf5e0
- 軽トラを軽トラ用途で普通に使ってたら誰も趣味とは思ってくれんよね。
軽トラって意外とスポーティで面白いんだぜってなるから趣味性が出てくるわけで。
ミニバンだって人や物運ぶだけじゃなくてこんな楽しさがあるんだぜってのがあればまた違うんじゃない?
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:09:57.47 ID:5cktLbGA0
- 内をネカフェやキャバクラみたいにするのとか
外をイカ釣り漁船みたいにするのが趣味性の発露なんじゃない?
正直理解はし難いけど、アレが車趣味じゃないってんなら
痛車やVIPカーなんかも車趣味じゃないことになるし
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 00:19:48.20 ID:rFSnqPfu0
- >>687
痛車、VIPカー=車趣味ではないだろう。
特に痛車は。
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 01:05:58.95 ID:OrY1B7MK0
- まぁ走りが全く絡まない遊びは車の趣味とは言えないわな。
たまたま飾り付ける対象が車だったってだけの事だもんな。
車輪が付いてて動かせるから自慢しに持ってきやすいってだけだろ?
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 02:24:50.34 ID:Y/28BCN90
- 痛車って根本的にアニメが趣味だよな。
ポスター張ったりキャラ書いたりする対象が車なだけで。
ミニバンも同レベルだわ
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 06:12:17.68 ID:Cnt5zSBA0
- お前らがここで何を喚こうが一般認識とはズレてるよ。
まるでミニバン乗り以外の世の人間がミニバン=下賎の乗り物って認識を持ってると思い込みたい様だけどさ。
確かにアホが多いのは同意するが。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 06:29:35.76 ID:3gEmhQzi0
- 2000万円以下の車で車趣味なんて認められんよ
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 07:36:24.17 ID:3F5+7N0ki
- >>691
ミニバンで車趣味と言うのが恥ずかしいだけでミニバンに乗るのがどうとか言うつもりはないな。
自分で望んで買うことはありえないが。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 07:52:03.70 ID:h7MF0aUd0
- つか、もう誰も「ミニバンでも車趣味になる」なんて言っていないし、
もう良いんじゃない?
- 695 :ゴールデンガイ:2012/08/01(水) 08:16:09.97 ID:09fKD6GIO
- とっくに生き厭きて久しい御方々が一般人ならドン引くようなことしか刺激に感じられないことを趣味と言い張って他の趣味はくだらんと必死になってるスレ
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 08:49:05.37 ID:jV5WoP500
- 言いたいことはこれだろ
「リア充爆発しろ!」
- 697 :ゴールデンガイ:2012/08/01(水) 09:44:31.66 ID:09fKD6GIO
- ガチホモがリア充なんてよくわからないレスかいてるヤツが登場w
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 10:42:05.16 ID:a/ak6zL+0
- 俺のマイミクにもフルノーマルのミニバン乗りで堂々と趣味に車と書いてる奴が居るわ
すっげーチャラいが友達は多いようだ・・・
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 15:05:19.35 ID:MzF/7skq0
- >>695
>>697
理解しようというつもりで読んでるけど、全く言いたい事がわからない。
いくら語彙力の無いバカでも、せめて推敲ぐらいしろよ。
オマエの意味解らない一言レスに対して、実際に俺以外の誰も反応してないだろ?
この意味もうちょっと考えてくれ。
- 700 :ゴールデンガイ:2012/08/01(水) 15:07:24.04 ID:09fKD6GIO
- >>699
ならスルーしていればいい
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 17:12:31.88 ID:Qnue1Wa7O
- >>699
理解出来ない?
彼はミニバン叩きをねたんでいるだけだよ。
叩きみたいにストレートに自分の意見を表現出来ない、そもそも自分の
意見なんて無い自分から目を背けて意味ありそう(と本人が思っている
よう)な記号を羅列している、野球でいうと変化球でボールばかりで
ストライクを投げないことに何か意味があるように思わせぶりたいだけ。
自分を高めずゴミをバラまいてコミュニティーの程度を下げれば自分が
居やすくなると思っている、深夜爆竹を鳴らし逃げ隠れするしょぼくれ中学生と同じ。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 17:35:23.05 ID:FdR1CyFP0
- 理解しようとするのも
NGしやすいようコテハンにしているのも
それは思いやり
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 18:03:49.47 ID:00gycbw20
- >>701
ミニバンスレのコテってみんなそんな感じだよな
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 18:28:45.12 ID:3gEmhQzi0
- この糞コテって知恵遅れのブタ並だけど、自分は凄くカッコイイ事言ってるつもりなんだろ
叩き・擁護のどちらからしても不要な存在なのに、自分は必要とされてるんだと根拠もなく思い込んでそう
世の中何やってもダメな人間って居るもんで、こいつが其れだろう
生きてても使い道の無いダニ
- 705 :ゴールデンガイ:2012/08/01(水) 20:40:12.01 ID:09fKD6GIO
- ( '^ω^)y-〜懐かしい流れだな
>>701みたいなレスを演じるのはよく使ってるがお気に入りなのかね
勉強〜勉強
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:55:04.49 ID:Cnt5zSBA0
- >>675
すげえなw妄想もここまでくるとwww
ソース早よ。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:18:03.22 ID:Cnt5zSBA0
- なぁ、ここのアンチミニバン厨はいったい何と戦っているんだ?
どんな形であれ、車で楽しんでるなら趣味って公言すりゃいいじゃーん。
なんで理屈こねくり回してグジグジグジグジ言ってんの?
ストレートに言っちゃいなよ。楽になるよー。
俺はミニバンがkうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:25:07.15 ID:FdR1CyFP0
- このスレを見るだけでも分かるのは、
結局今のミニバンというのは
内輪の中で「けっこうイケてるウワサのアイツ」と思われたく色々装う。
実体が無いもんだから噂を振りまいてくれる第三者が居るはずもなく、
自分でやらなくていい事まで独りで背負いこんでカラ回り。
酒が入ると嘘八割増しの武勇伝。
シラフに戻ってうかつな自分を悔やむも反省無くさらに嘘の上塗り。
いよいよ引くに引けなくなってある日突然プッツンして行方不明。
そんな人種の21世紀の駆け込み寺ってことだな。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:41:31.65 ID:Cnt5zSBA0
- >>708
なんかドヤ顔のとこすまんが、意味がわからん。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:17:13.34 ID:DyxFWo0N0
- ミニバン乗れば幸せになれるってことだよ
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:20:41.52 ID:rjp2diCz0
- ミニバンは走る・曲がる・止まるの性能が低いから、
そんなん乗って車が趣味とか言ってんじゃねーよという気持ちはある。
ミニバン乗りもメーカーも中途半端にマフラーやエアロで
走りをアピールするからダサいわけで、
もう開き直って「移動できるリビングルーム」として
大塚家具とかヤマギワで売ればいいんだよ。
そんで外装はスタルクとか佐藤可士和デザイン、
内装はイデーとかコンランにデザインしてもらえばいいじゃん。
ちょっと考えればいくらでもセンス良くできるだろうに。
いつまでもヤンキーVIPカーテイストを卒業できないのが
バカにされる最大の理由。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:23:27.23 ID:3gEmhQzi0
- 何が楽しくてミニバンなんか弄ってんの?
馬鹿丸出し
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:57:24.52 ID:Cnt5zSBA0
- >>711
すまん。家具屋云々でちょっとニヤケてしまった。
別にエアロ+ピカピカアルミでチンドン屋気取りでもいーじゃん。世間様に迷惑かけてる訳でもないし。
だが社外バカ音マフラー、テメーはダメだ。
いや、俺もいい歳した人がコテコテのアホバン乗ってんの見てアーハイハイハイってよく思う方なんだが、
グジグジと妙な一般認識から外れた様な理屈に拘って否定しなくても、別に本人が趣味だって言うんだったらそれでいいんじゃないかなと。
はっきり言って俺の車とかエンジンかけた時点で煩いし燃費悪いし乗ってて暑いし窮屈だし荷物乗らないし、隙あらば踏むしでかなり他人にも地球にも運転者にも同乗者にもかなり迷惑。街中でも3000以上キープだしね。
だけど多分このスレ内では趣味認定される車。
意味わからん。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:10:58.29 ID:Esxj7IYY0
- エルグランドはタダでもいらないけど、
フィガロのミニバン版が出たらちょっとグラつくかも。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:59:11.14 ID:Pc8Ykldm0
- >>713
> 別に本人が趣味だって言うんだったらそれでいいんじゃないかなと。
という認識なら、一般認識なんて言葉を使うのはやめたほうがいいと思いますよ。
一般を分かっていない。
一般人に趣味と認められるには、許しどころがあってこそなんですよ。
車に限らずですが、何か規範を示す協会や愛好会などを持つ趣味の集まりに参加したことありますか?
例えばあるラジコン愛好会が、警察から許可をもらって人家から程遠い散歩する人も居ない河原で常識的な時刻にしか飛ばさないなど
迷惑をかけない会則を設け、会員は楽しむためにはその数倍の手間を惜しみません。
あるクロカンの愛好会やその雑誌でも、競技の後泥を落とすとかシャックルとかいうのは対人攻撃性が高いので配慮するとか言っています。
スポ車は気持ち良く走るために走行会を催すでしょう。
確かに一部マナーの悪いのがいるけど、本当に好きな『示し』をつける人がいるから全体的には趣味と言っても認められるものです。
そこまでいかなくても、小さくてかわいいとか面白いとか見る人を気持ち良くさせる車でも趣味と自称できます。
古いのを綺麗に大切に長く使うのは車に限らず普遍的な王道です。
そういうのがミニバンにはあるのだろうか?
ミニバンとミニバン乗りの素行には、真逆の、むしろ周りから嫌われる要素しかないだろ。
あなたがどんな車なのか知らないしこの板であなたは車趣味人と認められるかもしれないけど、
上に書いたことが分からないようなら、『私はこの車が好きだ』というのは誰も否定しようがないが、
人前で『私の趣味は車です』と言えるものではない。
一般人に趣味と認められる必要なんかなく自分が、あるいは分かっている人だけが認め合えるならそれでいい。
というのであれば、考え直してほしいものです。
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 02:46:50.87 ID:g0MOLM5o0
- ミニバンてダサいんだよな
そんなので車が趣味とか言われても対応に困る
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 05:25:32.86 ID:IPydaEIF0
- >>708
配送屋乙
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 06:26:54.11 ID:+Y0XVPU80
- >>710
順番が逆、
幸せになった代償がミニバンに乗るってことなんだよ。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:13:15.51 ID:IPydaEIF0
- いわゆる「趣味」に走った代償は?
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:19:51.97 ID:/o+QsM7h0
- 家庭があれば出来たら車は何だって(セダンクーペ以外なら)良くなる
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:22:48.16 ID:/o+QsM7h0
- せダンでATで車が趣味なんてありえないな。ジジイ車が
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:37:16.20 ID:IGpIW7alO
- かわいそうに…
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:51:30.43 ID:yHs1M7G80
- 代償を払って幸せになれるか?
ミニバンに乗ることを受け入れなければならなくなるのは、腕一本もぎ取られるより辛い。
それが平気なのは、元々大して車が好きでも何でもなかった奴だけ
車趣味は幅広く奥深い。
高価な車なんて持っていなくても良い
安車でも貨物でも良いし、新しくても古くても良い
極端な話、車持っていなくても免許持っていなくても良い
ミニバン乗りでさえなければ、ただそれだけで車趣味に入る資格は有る
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 08:16:04.76 ID:bM8PeCc70
- ミニ☆バン
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 08:31:35.37 ID:IGpIW7alO
- やはり情強自称してやってることはそんなもんかってのが虚し過ぎだよなー…
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 08:50:04.03 ID:+bw0p+CT0
- 自分が楽しく周囲をも幸せにするミニバンサイコー!
これからもミニバンにて車趣味をまい進したいと思います!
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:49:36.87 ID:VdMOXRB50
- まぁ俺はリアルでは「お、ミニバンいいね♪」って言うけどね。
連れの誰かが持っててくれると助かるから。
本人も満足してるしいいんじゃないかな。
俺は絶対買わんけど。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 10:39:11.49 ID:N7VKST0L0
- まあ、知人が買う分には文句は言わんな
本人もミニバンカテゴリの中でカッコいいとか便利そうとか、その程度の認識で買ってるだけだし
ましてミニバンで車趣味とか絶対に言い出さないし
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 10:51:10.02 ID:IGpIW7alO
- その「ボク遊ばせてもらってるんだィ」っていうのが羨ましいなァ
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 14:07:22.57 ID:NvQeRMyK0
- ところで、ミニバンの定義ってなんだろうな?
トヨタ車で考えると、アルファード〜アイシスあたりは間違いなくミニバンだと思うけど、
スパシオとかスパーキーなんかはミニバンのカテゴリーに入るんだろうか?
そもそも、ミニバンって名称に違和感ありまくりだわ。
バンって言えば商用貨物車の事なのに、それがミニになると強い高級車になるわけ?
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 17:52:23.48 ID:B/21fQj/0
- >>727
お前は俺かww
車の話できる友達いなくて寂しいけど
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 18:06:19.44 ID:gIUD44nd0
- >>730
最初はアメ車のフルサイズバンに対してって事だったんだろうと思うよ。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:00:02.91 ID:G86u7WWTi
- 昔からタウンエースとかキャラバンとかミニバンはあったけど
みんな見向きもしなかったじゃん。
室内広くて大人数が乗れなきゃダメ
みたいな植え付けが始まったのって、
どのへんがきっかけなんだろうね。
初代エスティマ、ストリーム、オデッセイあたり?
普通に考えたら、家族4人なら
VWゴルフとかで余裕だぞ。
後ろの席で何するつもりなの?
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:37:16.93 ID:f2QguNeA0
- ただ、長文の奴はキモい。
それだけは鉄板。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:40:20.19 ID:czagC2yt0
- ハイエースはミニバンなの?
つか何がミニなんだろう。
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:56:17.62 ID:yQUluv/j0
- >>733
ダメっていうよりは、”便利”っていう風潮なんじゃないかな?
荷物なんか、ドバッとズボラに載せられるし。
あと、”チャイルドシートが付けやすい”という声が俺の周りでは多いかな。
2台に分かれていくより1台の方が高速代も安く上がるとか・・・
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:31:50.98 ID:hDtsBz6y0
- ・極端な話、車持ってなくて車趣味も可
・ミニバンなんて車じゃない
ミニバン乗り=車趣味でも問題ないなww
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:32:41.78 ID:A4qC0KVL0
- >>735
ハイエースはミニバンじゃないんじゃない?
ヴェルファイアやアルファードのどこがミニなのかは俺も気になってたとこだが。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:45:27.90 ID:Esxj7IYY0
- デリカD5のCMで、ドレス着た母ちゃんが
ホテルに乗り付けるみたいなのあったけど、
いくらなんでも無理あったよな。あの世界観。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:43:15.31 ID:yN6U+Gb+O
- ミニバンを擁護するつもりはないけど、他者に嫌われたまま先細っていくのは残念な感じがある。
多分、ミニバンに引導を渡すのはミニバン嫌いの人達になるだろう。。
当の元ミニバン乗りはそんなのどこ吹く風みたいにシレっと新しい流行り車に鞍替えしてな
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:49:51.57 ID:Esxj7IYY0
- >>740
国産スポーツとかセダンもそうだけど、
要はDQNに人気の車種が嫌われてるのが本質でしょ。
ノーマル鉄っちんホイールのノアとか
別に叩く気にもならないよ。
心の中でダセーと思うだけで。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:03:30.56 ID:yN6U+Gb+O
- >>741
今の若い奥さん方はミニバン減ってきている印象だけど。
理由は、街中で乗るのが多いのにノアみたいのはバカみたいに見えるからだって。
女性誌見ても感じるけど、ワゴンRが出た時代は「背が高くて黒か白い車の方が見栄えが良い」と
露骨に書かれていたのが最近は逆になってきている。
女性の大卒率が50%を越えそうという時代、世代は替わってきているんだなと実感する。
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:31:39.55 ID:X2VIxAj00
- >>741
2シーターみたいな特殊な車を除けば、
ほとんどの車は4人家族の生活に対応できるわけで。
どうしてもミニバンじゃないと困るって人は実は数少ない。
結局は世間の「アリ・ナシ」な空気を読んで選ぶのかなと思う。
世間というか、自分の身の回りのコミュニティの空気か。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 01:47:11.78 ID:4WlJsaa30
- 「シレっと」は博多弁か
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 02:03:07.02 ID:ub90FE000
- >>743
言えてるね。
もっと子供が多かった昔ですら皆セダンだったしね。
少子化の現代でミニバンじゃないとなんて層は殆どないだろうな、実際は。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 06:32:42.90 ID:4WlJsaa30
- >>714
シエンタをちょっといじくったらどうだろう
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 07:16:08.55 ID:sGetFc4y0
- 独身でも5人乗りだったら4人家族なら7〜8人乗りが正解
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 07:45:42.05 ID:4xflsOju0
- それぞれの考え方や暮らし方で車なんて自由に選べば良い。
ただ、短い人生の中の貴重な時間を消費する価値の無いデタラメな出来のミニバンには選ぶ価値も無い。
他に幾らでも選択肢は有る中で、乗る者の幸福に奉仕出来ない屑ミニバンに乗るのは愚かしいこと。
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 10:00:22.81 ID:dyI1n+360
- >>705
確かにオマエの書く文章の拙さなんて、オマエには理解出来ないんだもんな。
擁護意見が出りゃ、なりすましと言いたくなるのも無理ないわ。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 12:08:03.75 ID:E74NJbu00
- >>743
ミニバンで困る場面がないなら、当分はミニバンの天下なんだろうな。
- 751 :習慣プロレス:2012/08/03(金) 12:17:54.32 ID:TS0/lfGzO
- いいですねェ、習慣プロレス!(^ω^)
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:27:44.79 ID:lJsIVnkg0
- >>748はハイエースなら許容しちゃうの?
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:27:56.90 ID:r5/O/cbi0
- 俺もステーションワゴンにRB26乗っけてるから分かるんだが、
基本構造でハンディを背負って、それでもここまで持っていけた!
ってのにカタルシスを感じる捻くれ者は世の中に一定数存在するんだわ。
そんなゴミ車で何がんばってんの、
素直にインプSTI買っとけよ、買えねーんだろプッ、みたいな?ww
ミニバンでチューニングは無理だって言われれば、尚更やってみたくなるかも。
それもオデッセイやエクシーガじゃ意外性がなくてつまらないな。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 00:41:51.52 ID:c/+XIM1V0
- ミニバンでチュウニングしたいなら勝手にやれば良いけど
それ車趣味じゃねーから
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 01:53:21.75 ID:SWjAfHpm0
- >>754
いや、実際にゃやんねーからw 前例のない(あるかもしれないけどニッチすぎる)ミニバンの
本気チューニングなんてワンオフの嵐で費用は青天井だろうし、そんな金ない。
まあ、単純に背高のvoxyみたいな車が加速でカーブで
2シータークーペ置いてきぼりとかメシウマで痛快じゃん。あ、俺だけか。俺がワゴン乗ってるのも元はそれだったんだが、
既にチューニングワゴン、ハイパフォーマンスワゴンなんて
珍しくもなんとも無いからなぁ。BMWのたけーのとかRS6とかV70 Rとか、
吊るしで速い車もたくさん要るし、インパクト薄くなってきてちょっと面白くない。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 02:01:30.87 ID:SWjAfHpm0
- >2シータークーペ置いてきぼり
突っ込まれる前にいっとくと、空気抵抗や重心や重量や足の構造でそれが難しいことも理解しとる。
君ら(エボインプ含めたスポールやホットハッチに乗ってると仮定するけど)は結局それが言いたいんだろうし。
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 02:40:58.33 ID:f5MmD+zh0
- >>753
それは車趣味と言えるのだろうか。
意外なことをするのが趣味だ、、と言われたら納得するけど。
なんだか、真剣(刀)勝負の男の決闘で拳銃を使うような空気を感じる。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 06:21:50.12 ID:c/+XIM1V0
- 1000m走なんかで糞デブが汗撒き散らしながら必死の形相でアスリートを抜く
痛快か?
醜くて絵にならないし、傍から見たらただのアホだよ
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 07:19:07.18 ID:coOAXqaSi
- >>758
小さくて速いって言うのは見てて痛快だけど、デブ車じゃねぇ。
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 07:27:52.37 ID:uhnOs2i50
- 別にノーマルのままであろうとありふれた車種であろうと、好きになった車がたまたまミニバンだっただけで
それを愛する気持ちに車種は関係無い。
どんな車種にも長所も有り短所も有るし、それら全てを含めて自分の車なのだから
惚れてしまえばアバタもエクボ。
趣味なんて他人に見せるのが目的とは限らないものだから、声を大にして言う事でも無いけど
自分の胸の中では、車が好きで趣味で乗っていると思うのは自由。
堂々と、胸張ってミニバンに乗ろう。
全裸で
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 08:58:25.31 ID:6Bdtt4uf0
- おまえらハチロクが峠で勝ったとかトゥデイがサーキットでポルシェかもったとかそういうのが大好きなんだろ?
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:09:25.65 ID:7CCTAIJ+0
- >>761
オフロードじゃ全部ゴミだな。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 11:03:17.31 ID:7rVSExUK0
- ミニバンを弄ってサーキットでスポーツカーをカモってる奴がいたとして、そいつが車が趣味って言うならワカランでもないかな。
でも、ミニバンで車が趣味って奴は光物付けたり走行性能を無視してベタ車高にしてみたり無駄にデカいホイール入れたりするだろ?
リアウィンドウにでーあーでーとか貼っちゃったりw
いい年して悪ぶった高校生みたいなのばかりだから、「ミニバンなのに車が趣味?」ってなっちゃうんだよ。
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 11:22:47.52 ID:SWjAfHpm0
- >>757
教科書通りに当たり前のことを当たり前にやるって何事にも大事だよな。
とりあえず王道を知らないことには、モノは分かっていかない。
それは分かるんだが、手っ取り早く面白いことをしたい、という意味でめんどくさがりなのかもしれない。
>>758
もしアスリートが割と本気だったら、俺はそのデブに拍手を送るぞ。
>>759
どっちも好きだ。
>>760
まあ、そうだね。
その車を買った動機というか入り口がなんであろうと長年所有すれば愛着が沸くものだよね。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 11:39:48.89 ID:SWjAfHpm0
- >>761
ああそういうシチュは好きだねー、ハコスカやルマンで優勝したRX-7なんかもそうだ。
「FF横置き直4のリアトーション、だけどエンジンが半端無く回る」車とか
「競技で勝つためにEvoってたら、上クラスすら駆逐してライバルが一人しか居なくなったカルトカー」も
本質的には好きな部類ではある。だけどこれらは
ちょっと持ち上げられすぎw なんであまり「好き」とは公言したくない感じか。
うん、ひねくれてるな。
>>763
それは君の尺度だろう。そういう方向の車弄りも世の中に既に存在してて
マーケットが出来てるなら、幾ら否定したところで趣味という日本語を当てはめない理由は無い。
- 766 :習慣プロレス:2012/08/04(土) 12:52:53.96 ID:5wCAXkmgO
- つまりスタンドプレーというわけで
いいですねェ、習慣プロレスッ!(^ω^)
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 13:11:15.47 ID:PYE1lSp20
- だから車趣味じゃなくミニバン趣味って名乗れって言ってんだろ
そしたら低脳のやる屑趣味として認めてやるよ
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 13:22:02.22 ID:r/q6iJb90
- >>758
ミニバンってそんなに車重大きくないよ
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 13:31:36.98 ID:XtFJPGdU0
- >>768
車重軽いミニバンって何?
ヴェルファイアとか2トン超だろが。
結局オマエらって
値段で叩かれれば、乗ってもいない900万のヴェルファイアを挙げ
車重で叩かれれば、軽量ミニバンを挙げるんだよな。
高級ミニバン()でさえゴミなのに、軽量ミニバンとかwww
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 14:11:23.14 ID:c/+XIM1V0
- デリカ乗ってないし、ラリー目的の車弄りなんかしてないのにデリカの趣味性を挙げたりな
で、言い返せなくなると「今時車が趣味とかw」や「〇千万以下は車が趣味とは言えない」等の定型文
自分が乗ってる車種名も答えられないような自信の無さで車が趣味とか言われてもねw
もしかしてミニバン乗りって軽やコンパクトよりコンプ持ちなんじゃね!?
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 14:40:15.91 ID:7rVSExUK0
- >>765
うん、マーケットは確立されているね。
量販店にいっても、ミニバン用のドレスアップ関連商品がすごく多いし。
こんだけミニバンが多い世の中だから、そっちをターゲットにした方が賢いよね。
そして、ミニバンをイカ釣り漁船にするのが趣味ってのも納得はできる。
嗜好は人それぞれだし、本人達は夢中になってやってるんだろうから、それは趣味といっても差し支えないと思う。
ただ、それが車趣味だって言われると違和感があるんだよな〜。
ここまで書いて自分でも不思議なんだが、ただ愛車を磨いて眺めるのが好きってだけでも車趣味だと思うし、スポーツカーを弄りまくってるのにサーキットを走らずに
盆栽にしてても車趣味だと思うのに、なんでミニバンのドレスアップは車趣味と思えないんだろ?
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 15:40:58.42 ID:SWjAfHpm0
- >>770
1000万なのか500万なのか・・・
まあ君の考える趣味の車は、察するにNA/NBロードスター、90年台のトヨタ日産、エボインプ、インテシビック・・・
あとFCかね。そんな感じかな?俺もその辺の車自体は好きだよ。
ただね、私的に言わせて貰うと今ガチで乗る車じゃないと思う。
せいぜい、当時の所有者が延命図ってるのなら許せるって範囲か。エボインプも、昔のはその時代の雰囲気があって好きだけど
今乗る車じゃないし、現行は既にコンセプトが古過ぎだよね。ボンネットのインテークとか格好悪い。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 15:41:49.21 ID:SWjAfHpm0
- 第一、まあこれが一番の理由なんだけど、
情報も既に溢れるほどあって過去の奴らが散々やってきたことを、ただまねして繰返してるだけじゃん。
そういうのって、楽しいのかな?
もちろんどんな車に乗るのも自由だし、どう思われても気にしなきゃ問題ない。それは本人の問題だからな。
ただね、上記理由で今だにこういうネットとかで
選民意識持ってるのを見ると、とても滑稽でさ。だたの懐古趣味なのにね。
中古で買った癖に・・とは言わない。ただ、乗り方、心の持ちようについては俺は容赦なく斬るね。
>>771
>ミニバンのドレスアップは車趣味と思えない
まあ実のところ俺もそうだけど、つまり乗ってる人間で判断してるからじゃないかな?
そういうのって良くないとは思うんだけど、何事も公平に判断を下すってのは難しい。
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 15:57:17.97 ID:SWjAfHpm0
- >情報も既に溢れるほどあって過去の奴らが散々やってきたことを、ただまねして繰返してるだけ
まあ一般人の代弁のように語るつもりはないし、そんな風に考えてるのは実は俺だけで、車にそもそも興味のない
普通の奴はそこまでヒネくれた見方はしてないんだろうけどな。
単に「よくそこまでカネかけられるなぁ」って程度で。それはわからん。
そして「車好き」というと、未だにそういう90年代的なモノが幅を効かせて
発言力を牛耳ってるのも事実。結局は民主主義というか、多数決的なところがあるんだよね。
俺はそれとは少し距離をおきたい。
だけど高級外車をぽんぽん買い換えて「本物」を語れるほどの財力もない。
だから主流とは少し外れた車に魅力を感じてしまう。
国産2ドアクーペならZ32が好きといえば、言わんとすることがだいたい分かるかもな?ww
- 775 :習慣プロレス:2012/08/04(土) 17:01:30.21 ID:5wCAXkmgO
- Z32ですか
いいですねぇ〜習慣プロレスっ(^ω^)
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 17:42:24.67 ID:Rdjd5d8iO
- 趣味といっても、オナニー的なものから自他共に認められるものまで色々あるね。
ただ、簡単には始められない敷居はあったほうが良いね。
面倒臭がりでマナーの悪いDQNよけという意味でね。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 17:49:14.95 ID:ISCdR+IV0
- >>769
1000万超える車は大体2t超じゃん。
あとそういう返しを批判するなら、まず自分達がそうするのを止める事。
わかった?
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 18:01:37.72 ID:KpX7gDEk0
- ま俺にはミニバン乗ってて車が趣味ですっていうのは、音楽が趣味ですと言って聴いてるのはAKBとかジャニーズとかってのと同じに感じる。
うん、まあ別に趣味と言うのは自由だしいいんだけど聞かなきゃ良かったみたいな。
まあそういう事じゃないかな?
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 19:19:10.48 ID:vbGKdK0y0
- 76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/04(土) 05:07:07.38 ID:6xkE5xP1O
俺の周りのモテる奴は車に興味ないやつばかり。
コンパクトカーばっかし。
「カーセックス出来れば何でもいい」
らしい。
77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/04(土) 19:02:51.03 ID:CeCgJm8fO
ミニバンが便利だな
78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/04(土) 19:12:03.80 ID:Boq1OdH+0
今の若い女性は夢と現実をしっかり使い分けているんだよ
だから車種はあまり関係ない、小奇麗にしていれば大丈夫だ
アンケートに出るのはあくまで夢の部分で
お金持ちでセンスも良くて人間性も良ければという一種の偶像
実際のBMWやらに乗ったお金持ちが誘ってきても
人間性に問題があるかもしれないから意外と警戒される
お金持ちなら何でもいい的な女もいるけどね
79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/04(土) 19:12:09.47 ID:vbGKdK0y0
>>76
それがリア充の発想だな
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:17:34.72 ID:uhnOs2i50
- >>771
>なんでミニバンのドレスアップは車趣味と思えないんだろ?
全く方向性は違うけど、仮に2シーターのスポーツカーをストレッチして大勢乗れるように改造した車が有ったとしたら
やはり同じような事を感じないだろうか?
元になる車の良さを残した改造やドレスアップならば車趣味になると思う。
でも、オリジナルの良さを否定するような改造をするのは、自ら「車が分かって無い」ことを暴露するようなもので
車趣味人からは受け入れられないんだと思う。
だから、ミニバンにわざわざ服着て乗ったり、他の車種に全裸で乗ったりするのは理解されないんだろう。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:24:33.96 ID:TpyQ8uJU0
- >>778
何を聴いていれば、”音楽が趣味”と胸を張って言えるのか・・・
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:45:28.75 ID:Rdjd5d8iO
- >>781
音楽が趣味…
演奏、作曲まで行けば一般的には認められるのでは
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:05:02.47 ID:KpX7gDEk0
- >>781
書いてるようにどこからが趣味と言えるのかは人の価値観によるから難しいよ。
だからAKBやジャニーズにしても本人が音楽が趣味と言えば、それは否定できない。
ただAKBやジャニーズで音楽が趣味と言われるとほとんどの人に微妙な感情が芽生えるんじゃないかな?
それと同じ事がミニバンで車が趣味って場合にも言えるんじゃないかと思うだけだよ。
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:31:17.38 ID:b1NU4cns0
- A「趣味は音楽です」
路上に毛が生えた程度だが、キャパ30くらいの小箱で3ヶ月に一度くらいライブやってるドラマー
B「趣味は音楽です」
アニソンを通勤中に聴く。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:33:58.60 ID:coOAXqaSi
- 音楽が趣味とは言えなくても、音楽鑑賞が趣味と言える人はいる。
同じようにミニバン乗りも「車鑑賞が趣味です」と言えばいいと思う。
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 22:25:59.84 ID:JhHkkicjO
- ビッグスクーターに乗っててバイクが趣味といってるのも同じだね
- 787 :習慣プロレス:2012/08/04(土) 22:52:06.28 ID:5wCAXkmgO
- 習慣プロレスが趣味です(^ω^)
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 23:17:28.86 ID:3nfcvvyR0
- 自分さえ良ければ何でも趣味だけど、
ミニバンという車種自体の趣味性が低いのだから
一般的に認知されないのは仕方ない。
ユニクロをいくら着こなしても、
趣味はファッションと思ってもらえないのと同じ。
自己満足で楽しむ分にはいいけど、
大多数にバカにされる世間体の悪い趣味という現実は理解しておくべき。
間違っても逆ギレしてはいけない。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 23:41:49.63 ID:cM2eHKpMP
- ミニバンで車趣味=原付でバイク趣味
- 790 :習慣プロレス:2012/08/04(土) 23:54:59.72 ID:5wCAXkmgO
- 極端で手が届きにくいものが趣味といいたいわけだ
いいですねぇ〜習慣プロレスっ(^ω^)
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 00:28:18.83 ID:ExZ/xrvF0
- 叩かれて名前変えんならコテなんてやめとけよ雑魚
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 02:04:04.66 ID:l/64C+rz0
- >>786
ビクスクは確かに「バイク趣味」ってイメージではないね。
ただ、俺は二輪全く知らないから全くイメージだけで語ってる。
本格的な?アメリカンとかレーサーに対してどこがどう劣るのかもよくわかってない。
もしかして、それがこのスレの車にも当てはまるとしたら・・・?
ちょっと疑ってるんだよね。ここで書き込みしてる連中のうち、
実はスポーツ的な車に乗ったことがなかったり車持ってない奴とか居るんじゃないのかって。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 02:08:23.35 ID:l/64C+rz0
- というか、(妄想でもいいから)誰も自車晒さないから
君らがどーゆー「向き」なのかイマイチわからないんだけどな。
走行性能を気にしてるようだけど、君ら的には
外車なんかもホットモデルだったり、それか足変えたりハードチューンしてサーキット走ってなきゃダメなの?
ポロGTIとか、M3とかになるんかね・・・俺はオペルの古いセダンや、MINIや、SLKなんかをメンテしながら
大事に乗ってるような連中も、立派に車趣味してるとおもうんだけどね。
それが国産車であっても何の問題も無い。
そうなると、ミニバンだけ特別分ける必要性が全く分からなくなってくるんだよ。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 02:30:33.40 ID:dEftBrWR0
- 向きに関わらず原付じゃバイク趣味とは言えないよ
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 05:25:03.30 ID:UnSYWgor0
- >>788
>一般的に認知されないのは仕方ない。
お前の一般と俺の一般は違う一般なんだな。
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 05:27:48.70 ID:UnSYWgor0
- >>788
ユニクロどころかシマムラ縛りでもお前よりマトモに着こなす自信あるけど(´•_•`)
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 05:36:02.60 ID:d3yjcBEv0
- ところでどうしてお前らそんなにミニバンを憎んでるの?
親でも殺されたの?
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 06:12:18.96 ID:ExZ/xrvF0
- へぇ、ミニバン乗りって人殺すんだ
やっぱ低俗なんだな
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 07:15:49.95 ID:rbDbpe0Li
- 駐車場でミニバンばっかりなのを見るとほんとにがっかりだよな。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 07:37:14.68 ID:dEftBrWR0
- 店舗の駐車場でも、ミニバン率高い店って底レベルの店ばかりだよな。
代表的なのはパチンコ、ドンキだが。
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 07:46:38.95 ID:yPcQlwLq0
- そんなにミニバン大人気で売れてたくさん溢れているんだ!凄いな!
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 07:52:38.66 ID:DW5HPOBZ0
- エクシブの駐車場はミニバンばかりだったが…
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:21:06.71 ID:dEftBrWR0
- エクシブ浜名湖の駐車場
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/550/14/N000/000/000/hama.jpg
ミニバンがあったとしても後部座席
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:55:54.68 ID:+4PYMdgb0
- 車乗りには分からないかもしれないけど、原付には原付で趣味の集まりがあるんだよ。
ホンダ・モンキーのエンジンや足回りを改造してる人は多いね。
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 09:02:35.68 ID:ExZ/xrvF0
- モンキーを弄ってる人と知り合うこともあるけどドヤ顔で
「バイクが趣味です」なんて言う奴は居なかったな
ミニバン乗りだけだぞ
そんなに図々しいのは
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 09:51:16.39 ID:Nyctr5iII
- 自分が運転を楽しむために目的地を設定するのが車趣味。
他人を目的地に連れて行くために運転させられるのがミニバン乗り。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:29:20.36 ID:6EHwq5fh0
- だーかーらー誰か自分の車さらしてみろって。
俺はさらしたぜ、ステージアの260RS。中古相場は80万〜200万。決して高い車じゃない。
俺はこれで車趣味だと言い張ってるよ。ミニバンいじりしてる連中も認めてる。
「俺は趣味の車乗ってるわけじゃないから、車趣味とは言い張れない。
でもミニバン乗りが車趣味と公言するのはムカつく」のか?
ダセーよ。意見する権利なし。
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:29:36.86 ID:d3yjcBEv0
- >>805
バイクと原付は免許からして違う、まったく別の乗り物。
ミニバンはセダンやクーペと同じ乗り物。
別にミニバン海苔が車が趣味でもおかしくはない。
つか趣味なんて誰かに認めてもらいたくてやってる訳じゃないんだから、
他人がとやかく言うモンじゃないだろ。
極端な話、車持ってないヤツでもモータースポーツ観戦してたり、
車の雑誌見てたりするだけで「車が趣味」でも変だとは思わん。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:46:30.28 ID:qwYhaUYv0
- ”クルマ好きならスポーツカーを買うはずだ” な奴よりは、
”車が好きだけどミニバンです” な奴のほうが俺はいいかな。
前者みたいなのはとってもめんどくさい。何事につけても凝り固まってる感じがする。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 11:39:54.55 ID:VhSKeMhj0
- >>808-809
>>562
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 11:42:17.64 ID:5CXH34SR0
- 趣味は貨物です
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 11:43:35.77 ID:VhSKeMhj0
- 「車が趣味」と他言出来る程度には車に興味が有るならば。
何もわざわざ路上の屑などに手を出さないくらいは車に目が利くだろう。
ミニバン買うのは「車なんてどうでも良い」と思う糞野郎のみ
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 11:52:27.29 ID:5CXH34SR0
- 趣味は貨物弄り&貨物運転です
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 11:55:35.12 ID:ExZ/xrvF0
- ミニバンなんて持って来て車が趣味なんですよって言われても扱いに困る
- 815 :習慣プロレス:2012/08/05(日) 12:51:07.45 ID:CrONgNXZO
- やはり極端なスペックと金がかかってるものだけが趣味ですと
いいですねぇ〜習慣プロレスっ(^ω^)
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 12:55:44.45 ID:4qdq5goXO
- だから貨物だけを除くって事だろうに。
軽トラでもマーチでもOK。
だがミニバソ、オメーだけは駄目だ。
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 13:41:01.48 ID:d3yjcBEv0
- ミニバンだけ車趣味から除外される理屈が分からん。
誰か論理的に説明できるやつ居るの?
ミニバン海苔を叩きたいだけに見えるんだが。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 14:34:37.36 ID:VhSKeMhj0
- >>817
スポーツカーにはスポーツカーの、サルーンカーにはサルーンカーの、それぞれ良さが有り、楽しさがあるように
本来貨物にも多人数乗りにもそれでしか味わえない良さが有る。
今、市場に溢れている苛立つ程退屈で腹立たしい迄に凡庸なミニバンは、それらの良さを否定し
愚弄し、貶める紛い物・モドキでしかない。
ユーザー自身ですらも、物が多く積めるだの人が多く乗れるだのと見れば判ることしか書けず
全くその楽しさを語ることすら出来ない路上の屑。それがミニバンなのだ。
車そのものについて語りようも無い程空虚な代物に趣味性など皆無。ただ退屈なだけ。
仮に趣味と言うものが、ほんの暇潰しでしかないとしたところで
退屈そのもののミニバンは全く暇潰しの役にすら立ちはしない。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 14:36:41.05 ID:VhSKeMhj0
- >>816
貨物は除くが軽トラは可って、何だよそれはw
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 14:42:47.65 ID:ExZ/xrvF0
- 理屈じゃねーんだよな
ミニバン乗りはこれだから困る
なんでそう意地でも仲間に入ろうとするのかね
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 14:54:11.07 ID:VhSKeMhj0
- まぁ、俺の書き込みも理屈にはなっていないかも知れない。
しかしミニバン乗り同士が語り合うスレなんて、叩きが来なければいつでも100も行かないで落ちる。
語りようも無い退屈な代物なんて趣味になりようがない。
逆にミニバン叩きは趣味に成り得るな。俺もその一人だし。
趣味性が皆無であるが故の逆転現象w
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 14:57:12.16 ID:LtHx6ygf0
- >>796
着こなすのと趣味とは違うと思うけどな。
別にファッションとか趣味でも好きでもなくても普通に上手く着こなせる奴もいるし。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:03:35.84 ID:dEftBrWR0
- 貨物車で車趣味とか言われても失笑するしない。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:23:02.92 ID:VhSKeMhj0
- >>823
いや、貨物でも趣味にはなる。つか趣味に成り得る貨物車だって幾らでも存在する。
ミニバンには無い。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:39:11.29 ID:NMRTKwSpO
- 具体的にどんなミニバンをどう扱っていると、人に堂々と車趣味だと言えるのだろうか。
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:48:53.82 ID:Jgcz2hsq0
- 車趣味とか恥ずかしくてよういわんわ
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:51:34.46 ID:6EHwq5fh0
- 俺の経験上、軽トラを持ち上げる奴の車はカスい。これだけはガチ
>>825
エスパスF1は惚れる。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:07:47.21 ID:NMRTKwSpO
- >>827
エスパスF1って、座席外して荷室潰して車内にエンジン置いて、
ミニバンではなくしているんでしょ。
そうじゃなくて、ミニバンとして車趣味って言えるのはあるのかな。
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:15:43.08 ID:6EHwq5fh0
- >>818
車趣味って結局妥協なんだよ、選択肢がミニバンしか取れなきゃその中で楽しむしかない。
本当はスポーツカーが欲しくても4枚やハッチでガマンしてる奴と、どこが違うのか俺にはわからん。
君も自分の車に何かしら妥協してるんじゃないの?まー、ハードル下げて「俺のこの車こそ最高なんだ!」って信じ込んでるかも知れないけど
そういうヒエラルキーの中で、たまたま自分より下に位置する
ミニバンを叩くって、格好悪いと思わないの?
- 830 :809:2012/08/05(日) 17:17:57.04 ID:qwYhaUYv0
- >>810
いやさ、気づいてはいたんだけどさ・・・
要するに>>824ってことですよね?
ちなみに俺はミニバンしか持ってないんだけど・・・
車が趣味ではないな。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:20:11.93 ID:NMRTKwSpO
- >>829
俺は雑誌にも載るエンスー系だが、他人に私の趣味はこれですとは言わないよ。
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:33:00.13 ID:6EHwq5fh0
- >>828
>ミニバンではなくしている
そういう決め付けがすぐ口に出てくるところからも、ミニバン=ユーティリティ優先の
6,7人乗りの遅い車でなきゃダメって訳だ。これは偏見を考える上でのキーポイントかもね。
俺はスポーツセダンやワゴンの足固めてるホットグレード、ホットハッチと呼ばれる車
(同じくリアエンジンのクリオV6みたいなぶっ飛んだ車もね)の同一線上にあると思うんだけど。
これらも本来のセダンやワゴン、コンパクトのあり方と大きく乖離してるでしょ。
あ、スポーツセダンについての講釈は却下します。俺は一応、理解してるから。
>ミニバンとして車趣味
車趣味って言葉が、「ピュアな走り?w」に集約してる以上、ダメだね。
違う方向性なら色々あるんじゃない?内装に凝ったりキャンピングカー的な要素盛り込んだり、
オーディオに凝ってみたり。でもそういうのは「車趣味」ではないらしいからな。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:39:11.88 ID:6EHwq5fh0
- >>831
言う言わないは本人の勝手だが、要するに自分は安全な対岸から
ミニバン趣味を馬鹿にしてるってことでしょ。
別に堂々と言えば良いじゃん。謙虚さとか奥ゆかしさみたいなのを演出したいのかな?
だったら、人の趣味にとやかく言うのもよそうや。せっかくのキャラ作りが台無しだぞ。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 18:35:57.01 ID:Nyctr5iII
- 犬好きに例えると
犬と屋外で遊ぶ=スポーツカー
犬を繁殖させる=トラック、バス
犬を散歩させる=セダン、ワゴン
犬に服を着せる=ミニバン
みたいなイメージ
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 19:21:46.36 ID:LtHx6ygf0
- まぁでも普通、車が趣味ですとはかなかな言わないし、余程金かけてマニアックな事してないと言えないよね。
俺も車は好きですとは言うけど、車が趣味ですとは言わないもんな。
それかドライブが趣味なんですとかね。
だからもし自分がミニバン乗ってたら、恐れ多くてとても車が趣味なんですとか言えないわ。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:31:45.36 ID:g5TAHLQp0
- 中古屋にミニバンと軽ワゴンしか並んでなくて吐きそうになったわ
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:06:30.25 ID:yPcQlwLq0
- 今時()悪いセダンや不便なクーペなんか買う奴いねーっつうの
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:13:07.16 ID:dEftBrWR0
- ミニバンなんかも売れてないじゃん
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:47:37.02 ID:VhSKeMhj0
- >>829
妥協?w
まぁ多少はしているな。一番欲しいクルマはフランス国立自動車博物館に収蔵されていて絶対に入手不能だからな。
幸せなんて何を持っているかじゃない。何を欲しがるかだぜw
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:55:05.21 ID:NMRTKwSpO
- >>832
改造趣味とか改装趣味とか話を膨らませてごちゃまぜにして、
面倒だから全部車趣味でいいじゃんミニバンでも車趣味でいいじゃん
と持って行きたいのかな。
それに付き合うつもりはないから。
で、ミニバンでミニバンとして車趣味している具体例は?
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:04:32.80 ID:uDVjrM0h0
- 妥協とはいえ、泥団子を食らうママゴトまで落ちたくねえ
- 842 :習慣プロレス:2012/08/05(日) 22:11:51.46 ID:CrONgNXZO
- 敗走屋スレを保守できなくなったのが全て
いいですねぇ、習慣プロレスっ(^ω^)
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:15:51.12 ID:t0pMrq1/0
- 趣味の方向性が、総じてDQN方向ってところがイヤなんだよ。
田舎のヤンキーみたいな趣味が嫌われるのは当たり前だろw
ワーゲンバス(タイプ2だっけ?)をレストアして
大切に乗ってるんです…っていうのは、
すごく良い趣味だと思うもん。
車のカタチの問題じゃないわ。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:29:14.09 ID:NMRTKwSpO
- >>843
ワーゲンバスは俺も車趣味だと思えるけど、いまのミニバンって
DQNエッセンスが無いと売れないとメーカーも自認しているんですよね。
その中で車趣味に向けたミニバンがあるか?というと。。
シエンタくらいかな…
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:31:27.49 ID:NMRTKwSpO
- いやシエンタに異論がある人はいるだろうけど
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:59:02.52 ID:NBAp1bTb0
- 馬鹿か
どのミニバンに乗れば、とかミニバンで何をすればって話じゃねーんだよ
ミニバンなんざ車趣味とは言わん
そういうスレだろうがよ
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:00:08.85 ID:UnSYWgor0
- >>808
ここでは正論は無かった事にぬるから無駄ですよ^^
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:07:40.99 ID:UnSYWgor0
- >>846みたいな感情任せな蛆虫は要らない。
さて、その感情とはどんな物なのか、掘り下げでみよう。
リア充憎い!悔しい!でもミニバン買えないくやぴぃ; ;
こうです。こうなんです。深層心理の一番深い所でこの感情が蠢き、外部に出力されり段階に来るまでに理論にすらなっていない妙な言葉で飾り立ててはいるが、結局は
ミニバン買っても使い道ない; ;乗せる友達も家族も居ない; ;
ここなんです。
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:09:26.05 ID:NBAp1bTb0
- ほらな、こいつらミニバンの趣味性は一切語れない
車趣味に憧れてるだけの猿w
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:13:12.97 ID:y7zP/7M60
- バイクも車も、大事にするのは好感もてる。整備の行き届いた車両はオーナーの愛を感じる。カブでもミニバンでもね。エンジンオイルやプラグ、LLCなんか自分で交換してれば立派な趣味だろ
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:13:40.43 ID:t0pMrq1/0
- メーカーはミニバンに野菜室付けたり、自動製氷付けたり、
そっちの方向には行かないのね。
ぶっちゃけ、ミニバンの居住空間は
ニトリとかパナソニックが作ったほうが上手そう。
ツインバード工業とかw
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:23:58.90 ID:fpQv5Qdsi
- Lマーク付けたDQNノアがいたんだけど、ああいうのがミニバン趣味って言うのかな。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:25:19.68 ID:WHxzdL0g0
- >>844
だからデリカD5があるだろうとあれほど言ってるのにw
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:30:04.80 ID:t0pMrq1/0
- >>852
1.華美な装飾
2.家みたいにする
3.自虐ギャグ
ミニバン趣味はこの3つのどれか
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:32:13.52 ID:cUL1GvDzP
- LED付けまくって年中クリスマスのミニバンも良く見るね
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:37:35.48 ID:UnSYWgor0
- >>849
ミニバンつか車の趣味性に語ってみな?
話はそれからだ。
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:39:35.43 ID:WHxzdL0g0
- >>856
車に実用的な道具以上の何かを感じたら、それが趣味性だよ
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:41:37.63 ID:UnSYWgor0
- >>857
ならアホバン乗りのドレスアップ(笑笑笑)も十分趣味の範疇じゃないのか?
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:42:26.12 ID:t0pMrq1/0
- BMW320乗ってて、Mのエムブレム付けたらカッコいいかなと思っても
たいていはよく考えたら痛いからやめるじゃん。
ミニバン乗る人ってそういうのよく考えないで
すぐ実行しちゃう人が多そう。
オートバックスでわけわからんモノすぐ買ってそうだし。
なんていうか、思考が浅いんだよな…
30過ぎてもヤンマガとか読んでそう。
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:44:05.89 ID:UnSYWgor0
- >>859
シガーライターソケットに挿すタイプのフレキシブルなLED照明とか大好きそうだよな。
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:47:07.35 ID:NMRTKwSpO
- >>853
D5は乗ると車の方向性的にCVTが気に食わなかったけど雰囲気はあるかな。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:47:46.19 ID:WHxzdL0g0
- >>858
個人的にはそう思っている、頑なに認めない人達もいるが
車自体を持たないとか、持ってもスッピンノーマルで乗る人が大半なのにありがたい話さ
それでパーツメーカーが安泰ならスポーツカーやらのサスやエアロやマフラーが
供給され続けるのだから
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:59:19.00 ID:VhSKeMhj0
- バカだな。
ミニバンなんて、あんなもの人間がのるものじゃない。
まともな感覚の者から見れば、あんなもの車じゃない。
だからミニバン趣味は車趣味じゃない。
簡単なことじゃないかw
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:59:31.29 ID:t0pMrq1/0
- >>860
好きそう。
ヘッドレストの後ろから吊るす
万能小物入れツールみたいなのとか。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:06:06.94 ID:JzvsM4Ox0
- >>863
そういうことを言ってると足元掬われるぞ
立場的には向こうの方が強いのだから
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:08:42.96 ID:PnJEtr9Q0
- >>864
基本的に安い銀メッキがギラギラの小物はどれも大好きだよね。
それに低脳アホバンは必ず光軸狂ったHID入れて、晴天なにの嬉しげにフォグまで点灯。
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:12:16.12 ID:lbQFH+u10
- >>865
なんで??w
つか、大体あんなくだらねぇモノに金払うノータリン連中の何処が強いものかよw
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:18:05.22 ID:bnrDgkSO0
- 「自分の車が好き=車が趣味」じゃダメなの?
休みの日には洗車をしたり、ドライブに出かけたりする。
簡単なパーツ交換や修理は自分でやる。
趣味なんてそんなモンじゃないの?
俺はミニバン乗りじゃないけど、別にミニバンの車好きが居てもおかしいとは思わない。
逆に、同じ車好きを、乗ってる車で差別する奴の方が理解できんわ。
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:22:18.66 ID:VH4vYKdm0
- >>866
黒っぽいパッケージに大きく明朝体で
「輝」とか「煌」とか書いてあるとすぐ買いそう。
あと低反発スポンジ入ってると何でも喜びそうだよね。
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:28:48.16 ID:JzvsM4Ox0
- >>867
メーカーや関連企業がどちらを大事に思っているか
片方しか残せないならどちらを取るかという事だ
マインドでは趣味車が大事でも経営的にはミニバンだろ
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:31:03.78 ID:PnJEtr9Q0
- >>869
エーモン工業のLEDも大好きみたいよ。
虫と同じで光に寄ってくる習性があるみたい。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:38:41.34 ID:X8RfIEMjP
- これが質実剛健に続く、ミニバンの最新カスタムだよ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/485730/car/569722/3206427/photo.aspx
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 01:33:24.38 ID:OvXyPwiV0
- >>870
絶滅寸前ノイジー・マイノリティの断末魔が聞けるのはこのスレだけ!
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 02:17:49.82 ID:94S7QDpM0
- ミニバンも車趣味として認めろよと強盗みたいなこと言ってないで
ミニバンも車趣味として認めて頂けませんかと低姿勢になれば
流れも変わるんじゃないかな。
そう、右や左の旦那様〜哀れな乞食でございます〜
って最近見ないけど。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 03:29:03.83 ID:TZZZyNBPO
- ミニバンは趣味じゃねーよ。生活に必要な人間が乗るんだ。
海外の人間から見ると、一人者なのにミニバン乗って
誰も乗せずに通勤仕様ってやってる日本人が
激しく滑稽に見えるらしい。何を考えてるのか
さっぱりわからんだと。そらそうだ。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 05:42:37.80 ID:Im+OvW1m0
- ミニバン乗りしつこすぎ
嫌われてんのにまだ泣きすがるのか
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 07:03:44.99 ID:NS7DezvQ0
- ミニバン乗りは趣味が車中泊、スキースノボ釣り旅行サーフィンキャンプ登山仕事全裸・・とか。
セダッペ一人寂しくドライブ車磨き
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 07:49:49.05 ID:lbQFH+u10
- >>870
そりゃあんなモノに引っ掛かって金払ってくれるバカがいるから、メーカーは楽出来るだろw
そんな糞メーカーなんて潰れちまえば良い。
第一、ミニバン屋に成り下がった糞メーカーの作る車なんてバカ臭くて買えるかよw
>>877
全裸で車中泊なんて自慢されてもなぁ・・w
- 879 :習慣プロレス:2012/08/06(月) 08:08:25.62 ID:GBL8XnaQO
- フラれましたか…
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 08:26:20.26 ID:d5wsZ6qHi
- >>854
明らかにBだけど、@だと勘違いしてるだろうな。
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 08:39:54.20 ID:c0UcCbyz0
- 趣味車なんて実用車のお陰で存在できてるんだよ?
親には感謝しろよw
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 10:03:29.96 ID:2i44rMH30
- つまりミニバンは趣味車では無いという総意が取れたわけだな
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 10:05:02.26 ID:46CfCRh6O
- ミニバンは実用でも使えない
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 10:38:34.58 ID:c0UcCbyz0
- ×使えない
◯使う機会がない
◎使う頭がない
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 10:47:07.46 ID:2i44rMH30
- ミニバン乗りは真四角のドンガラ空間の使用ですら頭を使うのか
低脳ここに極まりけり、だな
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 11:44:00.26 ID:PnJEtr9Q0
- 総意の結論が出てスレ終了ですか?
- 887 :習慣プロレス:2012/08/06(月) 12:19:43.06 ID:GBL8XnaQO
- え?…いやその…ええじゃないか
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 13:31:47.45 ID:c0UcCbyz0
- ミニバンは趣味車ではない ミニバンで車趣味
これらは矛盾しない
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 19:26:49.70 ID:lbQFH+u10
- 確かに。
趣味の為に作られた車でなければ車趣味と成り得ないということはない。
実用車には実用車成りの趣味性が有るし、それを見出すのもまた車趣味の一つのあり方だろう。
しかし、それも全てはその車自体に趣味と成り得るだけの魅力が有ってこそ成立するものであり
退屈の極みで実用性の欠片も無いミニバンでは有り得ない事だ。
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 19:48:41.84 ID:bnrDgkSO0
- >>889
その車が退屈かどうか、実用性があるかどうかは、乗ってるヤツが決める事だろ。
さすがに独身一人暮らしで友達も居ないヤツがミニバン乗ってたら突っ込みたくなるけどさ。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 19:53:31.49 ID:q4tEqVoH0
- >>890
家族持ちでも「ヴェルファイア転がすのが趣味です」なんて言ったら、
嫁から「家族を何だと思ってるんだこの運転手奴が!」って
ブッ飛ばされると思うが。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 20:07:47.61 ID:lbQFH+u10
- >>890
退屈で実用的でもないと思えば買わないし乗らないのが普通だろw
かと言って、買った奴等も皆退屈なのは否定しない。出来ない。
娯楽なんて、つまらなければしなくても良い以上、娯楽を楽しく出来ない車は実用的でもない。
単なる路上の屑
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 20:15:41.72 ID:d5wsZ6qHi
- ミニバン趣味は恥ずかしいですね。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 20:37:42.73 ID:GU4fN/Bu0
- あいかわらず滑稽だな。このスレは。
常駐している>>889を筆頭に狭量な主観的見解を世の総意と思い込んでいるバカの多いこと多いこと。
- 895 :習慣プロレス:2012/08/06(月) 20:43:39.55 ID:GBL8XnaQO
- >>892ってビキカンなのかなァ
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 20:46:27.67 ID:Im+OvW1m0
- で、ミニバン乗りはいつまでゴネるの?
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:23:14.81 ID:PnJEtr9Q0
- >>894
自分が受け入れられない結論を、狭量の主観的見解だとケツまくるのは如何なものかな?
具体的な趣味性を挙げるならまだしも、今だに誰もが納得する例を何一つ挙げられないのに。
それっぽい例と言えば、やれ車中泊だのバイク積めるだのスキーだのと、車そのものとは懸け離れた物ばかり。
そんな荒唐無稽な物を挙げ連ねて失笑を買ってる。
世の総意も何も、ミニバン乗り自身が何一つ具体的な事を述べられないのだから。
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:26:16.69 ID:GU4fN/Bu0
- >>897
悪いがバン乗りじゃないし、趣味だろうがそうじゃなかろうが興味ない。
ただここの流れと>>897を見てプークスクスしてるだけだから。
はいはい、続けて続けて。
- 899 :850:2012/08/06(月) 21:27:49.15 ID:KEbiBqeu0
- >>868
その通りだと思う
ハイエースでトランポとか憧れだけど、家族持ちはステップワゴン等を選択するんだよ。
道具としての実用性を高めるカスタムとか楽しい。
家族と楽しめて、トランポとしてもスノーボードの車泊にも利用出来る俺のステップワゴン大好き。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:28:08.13 ID:Im+OvW1m0
- こいつ何で逃げ腰なの?
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:28:24.30 ID:OvXyPwiV0
- ミニバンこそが車趣味の王道なのにねえ
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:30:46.27 ID:X8RfIEMjP
- >>898
そういう煽り&逃げのレスが一番恥ずかしいぞw
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:42:02.56 ID:JMg3S5br0
- >>899
ステップワゴンは初代なんか実用道具感が凄い車だったよなぁ。
代を重ねる毎におかしくなって行ったけど。
まぁ車ってだいたいそんなもんか。肥大化を重ねて行くのが常だもんな。
セレナだって元を辿ればサニーのワンボックスだったんだもんな。
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:46:00.82 ID:NB/y/SBu0
- >>898
この捨てゼリフは酷いw
- 905 :習慣プロレス:2012/08/06(月) 22:00:33.27 ID:GBL8XnaQO
- いいですねぇ、習慣プロレスっ(^ω^)
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 22:13:52.62 ID:JzvsM4Ox0
- >>901
今は王道だねぇ
そこを守って裾野の広さをキープしないと車趣味が
人生踏み外した廃人と富裕層の両極端だけの物になってしまうよ
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 22:36:41.28 ID:OvXyPwiV0
- >>906
でもこのスレ的には変な車で変な弄り方しないと趣味じゃないらしいよw
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 22:55:07.40 ID:46CfCRh6O
- お受験通ればオッケーのテヘぺろポン助には永久に理解し得ない領域ってのはある。
ミニバンでも車趣味とか言っている人。
ミニバンは車趣味とか一般家庭の用途での実用性とは違うあさっての方向に作られているんだから無理。
ミニバンなんて、価値観が多様化した現代に於いて行き場を失い価値観を持っている人として
取り繕おうと必死な嘘つきのためのお手軽ポンだろ。
だから自称ナニガシが乱発するんだよ。
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:16:21.22 ID:GU4fN/Bu0
- >>902 >>904
うんっ、うんっ、そうだねそうだね!
イイヨイイヨー!その調子その調子!
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:17:16.28 ID:JzvsM4Ox0
- >>908
あなたが言ってる事の方があさっての方向だよ
日本の標準的な車の行き着くところはコンパクトミニバンなのだから
マイカーだけでなくタクシーから営業車までほとんどの車がそれか
軽ワゴンで占められるようになる、その中でいかに個性を出すかが
今後の車趣味になっていく
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:17:30.12 ID:GU4fN/Bu0
- >>908
君の言う趣味車を挙げてくれよー。
糞味噌にこき下ろすから^^
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:33:10.57 ID:PnJEtr9Q0
- >>910
独自の未来予想図を展開して陳腐な趣味性を取り繕ってる失笑物語にしか見えないな。
ミニバン人気が極一時的な物であるように、事実売り上げがこの数年で激減していて
ミニバン全車種の売り上げを足してもプリウス\アクア一車種の半分にも達しない状況なのに
行き着くところはミニバンとはこれいかに。
弱者であるが故に独自の理論で取り繕わなければならないんだろうが
それは極めて陳腐なものにしかならない。
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:41:04.27 ID:Hybd/MlU0
- 今更だけど
ミニバン乗りは他に趣味があるからミニバン乗りなんじゃないの?
家族でドライブ旅行が趣味とか
サッカーや野球をするのが趣味とか
ねっ!
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:44:56.93 ID:94S7QDpM0
- >>910
ミニバンは無いよ。
今までのミニバンが大きすぎて車社会がズタズタになった反省で
車の小型化にトヨタも本田も躍起になっているんだろ。知らんのか?
コンパクトで軽快な車がこれからのトレンド。
特に軽が熱くなる。その中でいかに個性を出すかというのは
きみの言うとおりだけど、それは車趣味ではなく着飾り趣味に過ぎない。
それらにミニバンも肩を並べようなんざ筋違いの恥知らずはなはだしい話だ。
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:49:14.70 ID:lbQFH+u10
- >>913
それなら尚更、怒りすら覚える程に退屈で苛立つ程凡庸なミニバンを選ぶ意味など無い
あんなモノ、趣味以前に人間が乗るモノじゃない。
ミニバンは貨客兼用型そのものの価値を貶め、愚弄する偽物。
買ったが最後、人の道を踏み外す外道製造機。
ミニバン乗り皆バカで非常識で全裸の恥知らずな糞野郎。
非難するのが車趣味人の務め
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:50:07.42 ID:X8RfIEMjP
- ミニバン自体は格好良いか?悪いか?
乗ってる本人も良いとは言わないだろう
(煽りではなく)ただの長方形だから、そこに何かを追求した造形美はないからな
格好良くするにはどういうカスタムが必要か?
↓正直これなんか頑張ってると思う
http://puffer.c.yimg.jp/?prop=search_image&url=http%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fvipauto-mz%2Fcabinet%2Fmz_zeus%2Fgraceline%2Fvellfire_z%2F12024.jpg&sig=12ktofat3&mob=true&x=320&y=418
ここで疑問だよ
これ結局やってる事はローダウン・インチアップ・エアロだろ?
完全にスポーツカーへの嫉妬じゃん。
こんな事やっても、結局はスポーツカーに乗れない負け組が真似事してる事にしかならない。
要するにミニバンで確立されてるカスタムジャンルがない。
あるとしたら質実剛健とかいう恥ステッカーを貼るぐらいの事。
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:58:42.39 ID:lbQFH+u10
- >>916
その手の改造がスポーツカーへの嫉妬っつうのは分かるけど、豚小屋飾り立てても結局豚小屋
頑張っても惨めなだけ。
恥の上塗り
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:59:30.30 ID:94S7QDpM0
- >>914
ああ、間違った。
「着飾り趣味」は肩を並べてもいいよ
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:07:30.57 ID:WEhPsXz20
- >>912
プリウスやアクアは熟年にしか売れてない、いずれ消える市場
それに負けないくらい売れているのがフィットと軽ワゴンだろう
フィットを買うくらいなら万が一に備えてフリードという状態に必ずなる
もしくは維持費を考えて軽ワゴンだ
車だけの動向を見てもそうだがペットやオーデォオの動向からも確実だろう
日本のペットの終着点が小型犬だったように日本車の終着点がもうすぐ来る
既に来ていると言ってもいいわけだが
業界としてはそういった方々にいかに趣味性を持ってもらうかが生き残りの鍵なんだよ
アフター業界期待の星の86も熟年にしか売れてないしな、他もみんなそうなるだろう
ロードスターなどにノーマルで乗るにもかなり上等な車趣味だとは思うが
それではマツダさんの利益にしかならないから
- 920 :習慣プロレス:2012/08/07(火) 00:17:31.92 ID:FC0JclxyO
- >>911
かいちゃっていいかな(^ω^)
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:18:55.42 ID:WEhPsXz20
- >>916
それはどちらかと言うとVIP系でセダン寄りの方向性だな
スポーツカー寄りに持っていくならホイールはレイズTE37などの鍛造軽量系
それにブレーキキャリパーの塗装だろう、車高は下げ過ぎずストロークを稼ぎ
エアロは実用的に大人しめ、それにカーボン柄の小物といったところか
俺はサーキット族だからミニバンには乗らないよ
でもミニバンをどうモディファイしようか考えているだけでも物凄く楽しいわけだよ
それが軽トラでろうがキャラバンであろうが何でも、その楽しさこそ趣味性だろう?
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:21:30.98 ID:55xXmfe/0
- 実用車の販売動向なんざ趣味の枠外の話だろうに
しかもこんなスレに来てしたり顔で願望語っちゃってまぁw
俺なら恥ずかしくて顔から火噴く
それ何かの罰ゲームなの?
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:22:25.05 ID:Tup3RLd+0
- >>908
> ミニバンは車趣味とか一般家庭の用途での実用性とは違うあさっての方向に作られている
一般家庭の用途での実用性って何だ?
ミニバンがそれに沿ってないとしたら、どんな車なら正しい方向性なの?
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:29:50.91 ID:Tup3RLd+0
- >>915
ミニバンのどこがそんなにダメなのか、
そしてそれが何故お前に怒りや苛立ちを感じさせてるのか、簡潔に言ってみてよ。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:35:42.85 ID:55xXmfe/0
- ミニバン乗りは糞
ミニバンは糞の目印
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:36:32.43 ID:yIdHuqCo0
- 誰だったかな・・・自動車評論家が
ミニバンが売れてるうちは自動車業界は復活しないって言ってたな。
河口まなぶだったかな・・・?
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:40:44.81 ID:WEhPsXz20
- >>926
車に夢やロマンを求めたいオッサンジャーナリストはみんなそう言うさ
でも何をもって復活とするかだろう、日本はもう成熟してしまった
夢やロマンのある車を売ろうという期待は外に向けるべきだよ
車を作るうえでの趣味性と車を使う上での趣味性を分けて考えないといかんよ
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 02:11:09.75 ID:NnE239X/0
- >>927
日本は成熟したんじゃなくて幼稚な人が増えたんですよ。
テレビや漫画で知った気になる達観君が増えた。
自分の手や足を動かして仕事も勉強も遊びをすることも出来ない人が増えた。
外でもお部屋みたいに手足を伸ばすスペースが欲しくなる。
お部屋の延長のような車が増える。
テレビやナビなどのエンターテイメントにのめりこむ。
周りにも人や車がいるのに協調できないから周りから中が見づらく
周りよりも一歩頭抜きんでた背の高い車を望む。
周りに舐められないような外観にしたり選んだりする。
子を持ついい歳した年齢の人がですよ。
ミニバンはそれに加え、そういった恥ずかしさを隠すのに家族を盾(人質)にする発想。
それが、そういう方向性の人種に大変受け入れられた。
ただ救いなのは、全てが幼稚化したわけではないこと。
普通の乗用車の人の方がまだ多かったし、これからは普通の人が増えていく。
いまの若い家族はミニバンを選ばなくなってきている。
近い将来、ミニバンを選んだのは一過性の幼稚族とひとくくりにされるのも仕方がない事。
公共に晒す自家用車選びは、自身の生き様や信念を現すという事に
いい歳ならそろそろ気づかないといけない。もう手遅れだろうけど。
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 03:07:09.22 ID:yIdHuqCo0
- >>928
それが真実だけど理解出来ないだろうねぇ。
何せ本人が稚拙なのだから。
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 05:47:52.91 ID:55xXmfe/0
- まぁ確かにミニバン乗ってるのってしょーもない奴多いな
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 07:06:22.53 ID:qdW/CCkq0
- 何が悪いんだ!
全裸で
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 07:10:00.17 ID:qdW/CCkq0
- なんでセダン人気ないのかワカンナイ
そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 03:32:04.04 ID:eswkJyA80 http://kurumart.jp/ranking/back/total2011.html
2011年平均月販台数
・
・
・
39位 クラウン 2360台
41位 カローラアクシオ 2240台
56位 マークX 1460台
60位 プレミオ 1330台
64位 アリオン 1190台
70位 SAI 1060台
79位 ティーダラティオ 820台
84位 ベルタ 710台
93位 フーガ 610台
101位 レクサスHS 520台
・
もはや日本国内でセダンは変わり者のレベル
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 07:28:58.58 ID:aQvSo7Vvi
- >>932
そのなかでクラウンがトップって言うのがすごいな。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 07:57:59.12 ID:0Huw0bSy0
- ハッチバックもセダンの一種。全長4.2m程度以下クラスの売れ筋は皆、効率に優れたハッチバックになった今
3BOXの売れ行きに拘る意味は無い。
>>923
娯楽なんて、つまらなければしなくても良い以上、娯楽を楽しく出来ない車は実用的でもない。
単なる路上の屑
>>924
「怒りすら覚える程に退屈で苛立つ程凡庸」
乗る者ですらも弁護一つ出来ぬ糞クルマモドキ
- 935 :習慣プロレス:2012/08/07(火) 08:11:35.28 ID:FC0JclxyO
- 気合いが入った握り自演展開ですね(^ω^)
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 08:12:27.35 ID:e6OkXgKG0
- お前
「怒りすら覚える程に退屈で苛立つ程凡庸」
ってフレーズ好きなのな。
「ぼくのかんがえたかっこいいきめぜりふ」なの?
- 937 :習慣プロレス:2012/08/07(火) 08:39:20.71 ID:FC0JclxyO
- 全ては操作であり設定だ
ビキカンも敗走屋も…フォッどももその範囲
いいですねぇ、習慣プロレスっ(^ω^)
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 09:03:57.29 ID:oIti9THy0
- >>806
常にひとりのお前らは気楽でいいよな。
ホント羨ましいわ。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 10:24:34.52 ID:yIdHuqCo0
- ×友達が多いから多人数乗車の機会が多い
○ミニバンに乗ってるから多人数乗車の機会が多い
ここを勘違いしてはいけないな。
ミニバンに乗ってると便利だからBBQのピックアップ係などになりやすい。
飲まないミニバン乗りは飲み会に必ずお声が掛かる。
要するにアッシーくんとして便利度が高い。
これを友達が多いなどと勘違いしているミニバン乗りは非常に多いようだ。
ミニバン乗りも本望なんだろうから、利害が一致していて良いのだがね。
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 11:06:33.78 ID:3qjr6s9D0
- お前らはそもそもBBQなど呼ばれないよね
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 11:16:04.78 ID:e6OkXgKG0
- >>939
ミニバン乗ってても呑む奴は役に立たないから、軽でも呑まない奴の方が重宝されるんだけどな。
想像で書いてるから、現実と乖離しちゃってるな。
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 11:19:49.89 ID:3qjr6s9D0
- お前ら特有の人と助け合うことを極端に嫌がるってのは過去の暗い体験によるものなの?
どちらにしても友達乗せてあげる事を利用されてると
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 11:21:33.60 ID:3qjr6s9D0
- 思っちゃうってのは不憫だね
- 944 :習慣プロレス:2012/08/07(火) 12:18:58.81 ID:FC0JclxyO
- 友達って難しいな
大人になるほど難しいかもな
いいですねぇ、習慣プロレスっ(^ω^)
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 12:45:36.36 ID:4CvH0l9C0
- >>939
お前、車出してくれたミニバン乗りにお礼をしたり
ガソリン代や食事代をおごるとかしないの。へぇ。
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 13:03:50.26 ID:yvQ9LV320
- >>939の発言はよっぽどミニバン乗りにとって図星をつかれたものだったらしいなw
ものすごい勢いの言い訳が笑えるwww
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 13:19:04.24 ID:jJUEvMc6O
- >>946
本当の実態
「家族まるっとパシリ扱いされてるから周りにミニバンを買わされた。
友達はおろか自分より下の立場はいない」
が出てこないよう話題を早くそらしたいのかも。
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 14:12:52.16 ID:e6OkXgKG0
- レッテル貼りして絶賛敗走中
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 14:45:31.11 ID:4CvH0l9C0
- >>946
質問に答えないお前らのほうがよっぽど必死なんじゃないのか?
お前、車出してくれたミニバン乗りにお礼をしたり
ガソリン代や食事代をおごるとかしないのか?
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 14:45:37.73 ID:yIdHuqCo0
- レッテルとは断定的な事実のこと。
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 15:02:50.64 ID:e6OkXgKG0
- レッテルを貼は・る
主観に基づいて一方的に評価・格付けしたり,分類したりする。「問題児の?・られる」
大辞林 第三版
断片的な事実のこと(キリッ
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 15:11:06.72 ID:yIdHuqCo0
- えらい必死だなw
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 15:17:33.85 ID:e6OkXgKG0
- ほら、しょーもない煽りしか手段が無くなるだろ?
必死のレッテル貼りして敗走w
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 16:01:48.00 ID:qWE2damF0
- 禿散らかした生活臭満点の冴えないパパが
月2,3万の小遣いで必死に弄るのがミニバンまで読んだ
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 16:51:06.95 ID:tzhefbQ1P
- どう見ても敗走はミニバソ
結局アッシーな事は否定も出来ず認めてるにも関わらずレッテル貼ってるとか意味不明
そんな「皆の下駄車」にLED貼り付けて趣味とは失笑を買うだけ
大人ならいい加減に気付くべき
笑われてるよ。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 16:57:47.77 ID:e6OkXgKG0
- >>955
誰がアッシーで誰がLED付けてるの?
レスアンカーか何かで名指ししてくれないかな?
それともまた適当にレッテル貼って勝利宣言して敗走?
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 17:35:36.95 ID:aQvSo7Vvi
- L マークにLED付けて光らせるんだカッコいいねー
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 18:58:11.10 ID:ib7+hDy70
- 糞が糞を罵ってらwwwテラアホスwwww
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:08:39.40 ID:jJUEvMc6O
- ミニバン擁護や叩き叩きって、なぜ書けば書くほどミニバンや自分自身の評価を下げるんだろうか…
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:17:41.59 ID:ib7+hDy70
- >>959
俺から見たらミニバン厨もアンチミニバン厨もどっちもどっち。
自称、崇高な趣味車乗り(笑)も書けば書くほど評価タダ下がりだから気にするな。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:23:13.62 ID:3qjr6s9D0
- じゃあ君達このスレでの意見表に出て言ってみて?どちらが世間での鼻つまみ者かはっきりするだろうから
特に路上の屑〜とか怒りすら覚える〜あたり熱く語るといいよ
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:28:17.12 ID:0Huw0bSy0
- >>936
簡潔だろ?
>>945
人を多く乗せる目的で多人数乗り買ったならばケチ臭い事を言うな。お前は白タクか?
・・とは言え、足代わりに屑を利用する側も問題有りだろうな。
知り合いがミニバンなんか買ったら、親兄弟であろうと迷わず縁を切れ。
下手に利用したりするから、思い違いするバカが出て来るのだ。
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:30:11.04 ID:3qjr6s9D0
- いつまでも一人乗りみたいな車ぶらぶら乗ってるから顔立ちが幼いままなんだよ
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:31:04.34 ID:55xXmfe/0
- ミニバンで車趣味って、お前ら具体的にミニバンをどうしてんだよ
ノーマルで味わってるとか笑いを取るようなこと言わないで、正直に言ってみろ
馬鹿にされたくなかったら言い訳ばかりして逃げ回るな
納得させてみろやカスども
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:38:16.35 ID:3qjr6s9D0
- >>936
自分が乗るわけでもない車に怒るってのは明らかに異常だよね
徳何とかって老害をかっこいいと思って真似してるんだろうか
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:39:19.40 ID:J4q08eGs0
- 今日発見したこと。
「タクシーに採用される車種は買いたくない。」
今日ヴェルファイアの東京MK見て気付いた。
よく考えてみると確かに
クラウンもフーガもティアナも
プリウスもマークXも欲しくない。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:47:20.71 ID:yIdHuqCo0
- >>964
同意
具体的な趣味性なんぞ一つも述べられないままに、ミニバンに乗ってる言い訳ばかり。
自分でも恥ずかしい車と自覚してるから言い訳しなきゃならないんだろうけど。
どうやって味わってるのか知りたいもんだわ。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:59:44.91 ID:e6OkXgKG0
- 断片的な事実を味わっている(キリッ
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:09:03.07 ID:0Huw0bSy0
- >>961
あ、俺の事かw
まぁ結構言ってはいるよ。
ミニバン乗りの場合、わざわざ口にしなくともミニバンに乗るという行為自体が主張なのかもな。
で、その結果がミニバンブーム終焉。
「あんな貧乏臭い暮らしは嫌」だと思われたんだろうな。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:13:12.08 ID:UDYQDoYb0
- ミニバン叩き厨の特徴
1、なでしこは金メダル取れると思う
2、沢は女子サッカー界bPの選手だと思う
3、男子も金を取れると思う
4、熱中症で倒れたことがある
5、自分の部屋にはクーラーがない
6、ニートと凶悪犯なら凶悪犯のほうがマシだと思う
7、好きなアイドルは鈴木愛理
8、プロ野球は巨人か中日ファン
9、女子高校生とエッチしたい
10、スズメバチに刺されたことがある
全部当てはまるだろ?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:13:46.69 ID:0Huw0bSy0
- >>965
バカだな。乗っていないから見えているんじゃないかw
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:15:03.23 ID:e6OkXgKG0
- >>969
あれ?かっこいいきめぜりふは?(´・ω・`)
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:15:35.39 ID:0Huw0bSy0
- >>970
ヒマだなw
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:18:20.33 ID:0Huw0bSy0
- >>972
面倒臭いから「ミニバン乗り皆バカで非常識で全裸」でググれw
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:20:45.39 ID:e6OkXgKG0
- >>974
えー!?ゴーバスターズが決めゼリフググれとか言ったらおかしいだろ?
ちゃんと言ってこそのみんなのひぃろぅじゃないか(´・ω・`)
- 976 :習慣プロレス:2012/08/07(火) 20:31:01.88 ID:FC0JclxyO
- >>974
それつぶやきながら酒瓶呷って歩いてる上半身裸のオッチャンを見かけた
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:35:37.52 ID:55xXmfe/0
- あれ?誰も自分のミニバンの趣味性について語れないの?
やっぱ何も見出だせないんだな
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:49:43.35 ID:FAQ1a02w0
- >>977
だから全裸と何度も(ry
それはそうと、新スレ立てたよ。全裸で
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344339957/l50
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:58:57.53 ID:raumP95Q0
- >>977
他の車種と変わらないんじゃない
速い系にカスタムしたり快適系に改装したり
何か問題が?
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 21:00:15.82 ID:yIdHuqCo0
- >>979
具体的に教えてよ
漠然としてて良く分からないなぁ
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 21:03:51.45 ID:raumP95Q0
- ラウムゲット!
>>980
ホイール変えたりローダウンしたりとか?車が趣味ならだいたいやってんじゃない
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 21:18:24.12 ID:9iOGoMSn0
- >>966
だいたいあってる
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 21:27:09.50 ID:55xXmfe/0
- 何でミニバンでローダウンするんだ!?
さっぱり分からん
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 21:37:36.28 ID:KsvO6NdD0
- >>983
牛除け。機関車トーマスのトビーと同じ。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 21:47:55.63 ID:yIdHuqCo0
- >>984
ワラタwwwwwww
トビーはローダウンミニバンだったのかwww
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/about/character/img/1_07.gif
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:08:58.83 ID:raumP95Q0
- >>983
だから他の車種と同じ理由でやってるんだって
安定させたいとか見た目とか
- 987 :習慣プロレス:2012/08/07(火) 22:14:36.79 ID:FC0JclxyO
- さて、次スレで自演相撲は更なる進化を遂げるのでしょうか?
いいですねぇ〜習慣プロレスっ(^ω^)
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:19:21.55 ID:aC6nh9po0
- >>986
ツルシを維持する事自体が大切な項目って趣味車もあるんだけど。
なんでそうやって趣味車=その辺走ってる日本のボロ車と置き換えたがるの?
だからミニバン乗りなんて貧乏臭いと思われるんだよ。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:25:16.62 ID:ib7+hDy70
- >>988
吊しに有らずは趣味に有らずと聞こえたが。
車趣味(笑)の皆さん、聞きましたかー?
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:26:49.11 ID:aQvSo7Vvi
- >>984
すまない、エアロだと勘違いしてました。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:28:09.01 ID:55xXmfe/0
- ミニバンなんか吊るしで乗ってて車趣味とかねーよな(笑)
で、ミニバン乗りは安定させる為にローダウンさせるワケだ
何でそんな不安定なミニバン買ったの?
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:28:38.03 ID:aQvSo7Vvi
- >>989
どうやったらそう読めるのか。
これがミニバン脳か。
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:31:25.82 ID:ib7+hDy70
- >>992
あ、違うわ。申し訳ありません。
国産車は趣味車(笑笑)に有らずだな。
いやいや失礼。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:39:15.75 ID:ib7+hDy70
- ああ、まだ違うわ。
>>986-988の流れを見ると安定させる為にエアロだの足だの弄る行為が必要なのは国産のボロ!
だってさwwwwはい皆さん傾注ーwww
あとよ>>988、あんてい(笑)の為にエアロとか足入れてるアホバン乗りがどこに居るよ?苦し杉だろww素直にカッコいいから^^って宣っとけwwww
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:40:32.20 ID:ib7+hDy70
- 間違えた。後半の安価は>>986だ。お騒がせしました。
ちょっと吊ってきます。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:42:18.22 ID:yIdHuqCo0
- 安定って。
ミニバンを安定させるためにローダウンしてるの?
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:44:17.22 ID:yIdHuqCo0
- 安定するんか知らんけど、こんなの跳び箱じゃん
http://puffer.c.yimg.jp/?prop=search_image&url=http%3A%2F%2Fimage.webftp.jp%2Fshopimages%2Fgcom137%2F0_242001000295.jpg&sig=11suopd31&mob=true&x=320&y=418
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:46:53.47 ID:yIdHuqCo0
- さあ埋めようか
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:48:05.40 ID:ib7+hDy70
- 叩き厨みたいに自車も晒さず一方的にアホバン叩くとか卑怯なマネしたくないから車晒すか。
前期のNSXのAT(笑)フルエアロ車高調(笑)
馬鹿音マフラー?んな傍迷惑なもん変えるかっつのwwww
画像?お前等みたいにいちいちテメェの車をパシャパシャするかってwwwキメェwwwあぱぱww
飽きた。
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:48:39.73 ID:0ZsD/jUGO
- 1000ならミニバン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
278 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)