■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013年こそ車を捨てます。その24
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 14:26:14.51 ID:wOcR0XXz0
- 立てるよ
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 18:05:51.67 ID:O2nRqlfc0
- 落ちこぼれの車乗れない自転車乗りたちの自転車ごり押しスレ始まるよー!
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 23:37:57.25 ID:ysrDybS1O
- チンチンぶらぶらソーセージ
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 04:28:38.75 ID:K4jw5mzp0
- 自家用車なんかいまどき持ってる方が落ちこぼれだろ
- 5 :他力本願のクズは本当に救いようがねえな:2013/06/05(水) 04:35:58.38 ID:NClaUSRY0
- (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ. ID:wOcR0XXz0
__/ ┃ __i | ID:K4jw5mzp0
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 08:07:02.46 ID:facm7R7Q0
- そうかね?ロードレースなんか見ても上位陣はほとんど車持ってるよね♪
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 12:33:38.71 ID:CohcEzJH0
- 車捨てろ厨にロードレース参戦者はいないからなぁ
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 09:02:19.39 ID:ABzHCr750
- 他力本願って自動車の力を借りないと自力で移動すらできない人のことかな?
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 10:39:06.12 ID:Wj0Jg6Xy0
- それはチャリ乗ってる奴が言えるセリフじゃねぇな
歩きのみの人なの?
お前のご機嫌取りのために車捨てるつもりはねぇよゴミ
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 12:00:17.69 ID:nplCuQRK0
- 電車やバスも他力本願だから捨てろなのか…自転車乗りは偏屈だな
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 23:20:04.48 ID:ABzHCr750
- どんな交通手段でも自家用乗用車よりは自分の体使うと思うけどね
自家用乗用車なんて歩けない人が使う電動車いすみたいなもんじゃん、ほんとかわいそうだ
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 23:45:45.75 ID:N+cKDsEg0
- >>11
その通りだね。
まぁ、こいつらが医療費食いつぶしてるのも社会問題である。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 00:20:14.70 ID:FXHdpirUO
- ナマポ>>>>>>医療費
ナマポに比べれば医療費なんていい使い方されてるだけマシ
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 00:32:01.84 ID:c8Y+ljcM0
- >>11
ふむ、かわいそうなのか
ならほっといて
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 06:49:52.45 ID:0Mj8MGEe0
- >>13
2chで得た知識で政治や思想を理解したつもりでいるネトウヨらしい愚かさである。
http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/23973
生活保護申請等の現実を考えれば、不正受給なんてほぼ不可能なのが解る。
そういう知識もなく極極極々レアケースを針小棒大化したのがお前ら。kz芸能人の問題もそれを加速させた。
結果としてどうなるかというと、本当に困っている人間がこれまで以上に困るという事。
お前みたいな無知のおかげで死ぬ人間が出るという事を然として受け止めるべき。
他方で医療費。高齢者医療の問題点の一つとして、寂しく話し相手が欲しいという理由のみで通院する高齢者が
医療費を底上げしていたという現実があった。
http://okwave.jp/qa/q7845981.html
お前は社会の何を見ているのか。お前は社会の殆どを知らないどころが、現実の社会を正しく把握出来ていない。
お前の見ている社会というのは本当の姿ではない。無知故に歪められた間違った社会がお前の目には映っている。
そして、そんな奴がクルマに乗って体が弱り、病気をして死んでいくのなんて自業自得でしかなく、
更には間違った事実認識で社会を歪めた罪の報いという点では、償っても償いきれないというのが実際。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 09:01:00.30 ID:MQxiFqp90
- 車捨ててくれなきゃヤダヤダー!なだだっ子さんの八つ当たりスレ
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 11:12:44.66 ID:smwIFDHa0
- 周囲の人にすら車捨てさせられないヘタレの叫びスレだろ?
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 11:37:09.65 ID:UtD43Xq80
- 自業自得だけならまだそこまで批判はしないんだけどね
本来は不要な道路や駐車場の整備コストを自家用乗用車を使ってない人までが負担させられたり
それだけでなく、自分が歩きたくないっていう我儘のために歩行者や自転車乗りに排ガスを吸わせまくって他人を暴行するのが自家用乗用車乗り
自家用乗用車なんて歩けない人だけが使えばいいものなんだけどね
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 11:45:33.34 ID:smwIFDHa0
- そんなキマリはないなぁ
自転車こそノロノロして邪魔だしバイクにステップアップしたら?
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 11:58:53.99 ID:rDp2oOtO0
- >>19
邪魔なのはクルマだよ。
クルマがどれだけ公共の空間を占有してると思ってるんだ。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 12:03:11.83 ID:smwIFDHa0
- それこそ面積の問題ならバイクの圧勝じゃん
自転車より速いし同じ面積で2人乗れますし
俺も都心行くのはバイク使ってるしね
邪魔ってなら目の前の車から運転手引き摺り下ろして言えばいいと思うよ
ネット越しに言われてもなーんにも応えないし
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 16:30:46.66 ID:rDp2oOtO0
- バイクは排気ガスも騒音も出す。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 16:52:26.13 ID:jfcH4FST0
- 知らんな、お前がグダグダインターネットやるのにも火力発電で排気出てるし無駄なエネルギー使ってるだろと
単に車が嫌いなんでちゅ!って素直に認めなよ
そして周りにいる車乗り引き摺り下ろしてみりゃスッキリするかもよ?
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 17:37:46.74 ID:UtD43Xq80
- 電気と自家用乗用車を同等にしてるとこが笑える。全然別物なのにな。
相変わらず詭弁がお得意ですねえ。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 17:44:20.63 ID:UtD43Xq80
- 決まりはないけど、モラルの問題なんだよね
他人を見えない煙でどれだけ苦しめようが、病気にしようが俺には責任ない
そんな開き直った態度でいるから嫌われるってことを少しは自覚したほうがいいよ
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:02:13.43 ID:EXl1xaxO0
- 自転車乗りいわく車持ちは開き直って嫌われてる人間、と
ならばガンガン言えば良いんじゃないですかね周りの車持ちに車捨てろって
なんで言わないの?ロードレース行っても自家用車で来てる人なんてわんさかいるよ?
むしろ自走のほうが少ないけど、知らないの????
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:29:56.21 ID:rDp2oOtO0
- 有効な反論だろうと勘違いして遥か昔のスレから同じ事を延々と繰り返してるが、
ロードレースに出るような自転車利用者と、クルマを足と考えてるお前らクルキチの
どちらを優先的に啓蒙すべきかは考えたら解る事だろう。
何回無駄なレスしてるんだ、お前は。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:35:22.23 ID:jfcH4FST0
- 人生は有限なのよ(ω)
きらいな車乗りにへばりついてイライラする時間を自転車乗るとかもっとたのしいことに使えばいいのよ(ω)
まぁそれができないから毎日へばりついてるのよねこの板に(ω)
自転車って熱中できないつまんない趣味だね(ω)
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:37:44.82 ID:7Knx68nL0
- ん?自転車乗ってりゃ車持っていいってこと???
なら素直に自転車買えって言えば???
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:39:54.76 ID:jfcH4FST0
- ロードレース出てようがなんだろうが車乗りだろ?(ω)
なんで引き摺り下ろしてぶん殴ってでも車取り上げないの?(ω)
目の前にいるクルキチに何も言えないゴミヘタレだからでしょ?(ω)
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:41:07.59 ID:7Knx68nL0
- 自転車乗りは車嫌いが仕方なく乗る乗り物だって理解してるよこのスレのおかげで
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:45:13.44 ID:7Knx68nL0
- 結局チャリンカスさんも営利目的の車捨てろコールなんだし割とどうでもいい
俺は車もバイクもあるし自転車はいらんです
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:16:34.02 ID:rDp2oOtO0
- 営利目的?www
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:18:18.16 ID:jfcH4FST0
- 健全な自転車乗りは他の乗り物も乗ってるけどここの自転車乗りは車乗りにはクルキチと絡みバイクも排気ガス出るから乗るなと喚きだからなぁ
そのくせ自転車乗り代表みたいな態度してるし
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:19:20.33 ID:h5wZvaTs0
- 【岡山】「たかだかブレーキじゃろ」 前輪のブレーキがないBMXを運転、信号無視 警官の制止を振り切り逃走 雑貨販売業男(37)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370598141/
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:22:26.02 ID:rDp2oOtO0
- >>34
くだらん作文だなぁ
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:35:34.10 ID:jfcH4FST0
- くだらん相手に向けて大層な文章は要らんでしょ
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:36:50.64 ID:Xq419gsm0
- また捨てろ厨が暴れてるのか
無駄なレスしてるのはおめえの方だろ。そうやって車叩きしまくって廃車の台数ちょっとでも増えたか?
廃車どころかこれから免許取るって人間をガキガキって罵っただけで実際俺の免許取得も妨害できなかったじゃないか。
免許をゴミ資格呼ばわりして、自分らはクルマのない生活してるとか言ってるくせに免許持ってない奴はガキかよ。
じゃあてめーらもガキじゃないか。俺は免許取得でガキ脱出したけどな。
おめぇら捨てろ厨は3年前から何も変わってねぇよ。変わったのは勢いがなくなったぐらいだな。
しょーもない死にぞこないの産廃量産企業を何とか救おうと思って廃車獲得活動熱心なんだなw。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:47:41.94 ID:1Xb4H+em0
- >>27
>何回無駄なレスしてるんだ、お前は。
見事なブーメランだなw
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 10:34:13.41 ID:LqKT9nF50
- >>30
さすが自家用乗用車みたいな殺人兵器に依存してる人間の発言だね。
君の精神年齢はおそらく小中学生あたりでとまっているんだろうけど、
暴力で物事を解決せず、自主的に行動するよう促すのが大人の対応だよ。
君は今まで知らなかったみたいだけど、これで一つ大人に近づけるね、おめでとう。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 11:32:14.61 ID:Z+YrpVTQ0
- んじゃそれこそ目の前の相手に言えばいいんじゃないかな?
身の回りの問題解決せず遠くの相手に絡むとか
日本より深刻な中国無視して日本にからむアグネスとそっくりだね
キミみたいなキモヲタ喜ばすために車捨てる気はないよ
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 13:28:37.43 ID:LqKT9nF50
- 君もしょせんネット越しでしか物を言えてない訳だが
僕も同類ではあるけどね、自己批判はほどほどにしといたほうがいいよ
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 13:59:46.82 ID:deyRSUYh0
- ここだけ見てネット外で何もしていないと言う思い込み
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 14:39:01.96 ID:rCCaKkrY0
- (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ. ID:ABzHCr750 ID:N+cKDsEg0 ID:0Mj8MGEe0
__/ ┃ __i | ID:UtD43Xq80 ID:rDp2oOtO0 ID:LqKT9nF50
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i | (今回も基地外が大漁っと…)
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 18:00:37.66 ID:LqKT9nF50
- >>43
それも双方に当てはまるなw
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 18:26:06.10 ID:Pmmt6OZo0
- そもそもスレタイは「捨てます」という>>1の主張なんで生暖かく見てればいいんじゃないかな
「捨てよう」じゃ無いんだし
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 18:27:37.65 ID:iT7zgg+d0
- >>45
何かしてるならそれを書けば?
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 19:46:33.40 ID:ggS+pqEc0
- ただのチャリごり押しスレですし
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 19:52:56.58 ID:deyRSUYh0
- 世界の潮流を見てれば何故自転車なのか解るだろう。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 19:54:21.44 ID:xlLCN5oA0
- そのまま流されていけその潮流に
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 20:30:55.43 ID:rCCaKkrY0
- 潮流は確かにそうかもしれない。
ただし、このスレのチャリ原理主義者が理想とする、
「自動車を徹底的に排除して、自転車が幅を利かせる」
ことには決してならない。
という訳で、
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ. ID:deyRSUYh0
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 21:32:30.61 ID:deyRSUYh0
- >>51
発想が全く逆だよ。
モータリゼーションによって「自動車が幅を利かせすぎた。だから抑制する」だよ。
今の状態が自動車の通常だと思ってる時点で大間違い。
周囲を見回してみろ。日本のドライバーというのはクズしか居ないだろう。
歩行者や自転車を蹴散らして走ってる。横断歩道を渡る歩行者にクラクションを鳴らす奴すらいる。
その状況というのは、2トンの鉄塊を武器にしてる通り魔と一緒だよ。
ナイフをぶん回しながら道路を走ってるのと何も変わりがない。
その状況が異常なんであって、クルマを抑制し、排除するのは適正化でしかない。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 21:59:57.17 ID:9cxY7auM0
- あらあら車の運転手は全てキチガイと言い切ったね
なら強制的に奪えばいいんじゃないですか?正しい行いなんだからみんなわかってくれるよ。
そもそもキチガイなら車捨ててもキチガイは治らんだろ
だったらこのままでいいやお前からマトモな人間に見られるなんてどうでもいいことのために車捨てるつもりないです
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 22:55:00.58 ID:iT7zgg+d0
- >>52
結局ネットでしか吠えられないヘタレw
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 00:00:46.80 ID:MnJeM0z00
- >>52
一部の極端な例持ち出して全体の話にすり替える馬鹿はディベートする資格無し
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 00:34:26.34 ID:KCjOJfZP0
- >>55
横断歩道で9割以上のクルマが横断歩行者妨害をしている
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 01:51:51.80 ID:MnJeM0z00
- >>56
どっから9割以上って数字が出てきたの?
ソースは俺!とか言うつもり?
少なくとも俺の住んでる地域は殆どの車がちゃんと止まる
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 01:59:55.48 ID:KCjOJfZP0
- http://minkara.carview.co.jp/en/userid/907758/blog/29585283/
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 02:01:00.99 ID:KCjOJfZP0
- http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 02:34:48.47 ID:NmQaxaJo0
- >>58
で?実際にその横断歩道とやらで注意活動はしないの?
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 07:12:51.97 ID:NVwHMhwu0
- ソース見る気もないけど見たところでちゃんと止まりましょうで済む話ですしね
誰もキモヲタのために車捨てるって結論にはならんのよ
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 08:28:17.42 ID:KCjOJfZP0
- 現実から目を逸らす人間が止まらなければならない事を頭で理解しても出来るわけがないだろう。お前の事だよ。>>61
そして、それで済む話じゃないから数字に出てるわけだ。
さらに言えば、これはクルマのドライバーの局所的な問題であって、他にも枚挙に暇がない。
排気ガスや騒音、税金を食いつぶしていること、社会的費用をかけていることは「止まりましょう」で済むか?
少しは頭使えよ。ボンクラ。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 08:32:44.83 ID:1sDx6Peg0
- 知らんがな、お前のようなキモヲタが苦しむなら喜んで車乗るさ
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 08:35:43.36 ID:KCjOJfZP0
- >知らんがな
↑
>現実から目を逸らす人間
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 08:55:53.59 ID:XTs8rP540
- 昨日は、ゆっくりとウイスキーを飲みながら優雅に移動してきた。
自動車、オートバイ、自転車に乗っていたらこういうこともできまい。
やったら飲酒運転だしねw
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 09:10:41.32 ID:1sDx6Peg0
- アル中さんをうらやましいと思ったことはないなぁ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 09:15:08.97 ID:7jlPFL880
- 現実?リアルで運転している人たちに何言ってんだろ?
現実から目をそらして運転できないし
ネットでしか戦えないヘタレこそ現実から逃げてるよね
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 09:45:23.98 ID:EsUH5yN60
- (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ. ID:KCjOJfZP0
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 10:09:15.55 ID:dREItRtV0
- >>66
見も知りもしない人間のことをよく勝手に決めつけられるもんだねw
>>67
現実を都合のいいように解釈して一部を無視してるじゃんw横断道路とかいい例だよw
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 10:53:54.47 ID:jcYkLpLm0
- よくわからんがこのw連発君は何と戦ってるんだろ?
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 11:29:38.21 ID:dREItRtV0
- wを3回使っただけで連発になるんだへー
まぁ俺が戦ってるとすれば相手は自家用乗用車に依存した社会かな
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 11:52:55.56 ID:Q3HycDDD0
- >>65
歩行者も泥酔したらOUTだから気をつけろよ
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 11:53:08.69 ID:NmQaxaJo0
- >まぁ俺が戦ってるとすれば相手は自家用乗用車に依存した社会かな(キリッ
社会と戦っているとのたまっておきながら、やってるのはネット内での書き込みw
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 11:58:46.73 ID:hx6vM+s70
- 自家用車依存?なんか問題あるかな?
お前のご機嫌取るために頼りになる移動手段捨てる気はねぇよ
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 12:07:44.64 ID:8XUBNTCN0
- 車持ちは全てキチガイとだんていするような子に何言っても無駄でしょ
この子供に認めてもらうには車捨てるしかないけどこんなガキに認められてもなんも嬉しくないっていうね
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 12:52:31.47 ID:4jhVoK4m0
- >>71
>まぁ俺が戦ってるとすれば相手は自家用乗用車に依存した社会かな
鉄道ジャーナルの記事などを参照にすれば、
日本は主要先進国(日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ)の中で、最も鉄道で移動する割合が多い。
日本で、自動車に依存している割合が他の先進国に比べて高いのは主としてトラックによる貨物輸送。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 12:58:49.84 ID:4jhVoK4m0
- 1986年に、日本では荷物列車(これは営業上は旅客列車に分類される)が廃止され、
1984-1986年に貨物列車が減らされた際に操車場も多くが廃止されている。
これは、当時の国鉄の赤字を名目としていたものだが、
私鉄が黒字で国鉄が赤字だから民営化するというのは、
民間の警備会社が黒字で警察や自衛隊は赤字だから警察や自衛隊も民営化すべきというのと同じ。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:04:29.89 ID:GRsek8hY0
- バイクを手荷物扱いにして電車乗れたらもっと電車利用したいな
電車で行ってバイクで走り回る旅とか理想
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:04:34.03 ID:4jhVoK4m0
- 碓氷峠の区間に、北陸新幹線(長野行新幹線)が開業した際に、
在来線の信越本線の横川-軽井沢は廃止された
道路も同様に、上信越自動車道が開通した際に同区間の国道を廃止して通行禁止にすべき
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:08:52.74 ID:4jhVoK4m0
- >>78
オートバイを手荷物扱いにした電車は歴史上存在しない。
客車列車ならば、荷物車にオートバイを搭載可能の列車が、かつて北海道行きの夜行列車で運行されていた。
これらは1986年に運行開始ということから分かるように、
荷物列車の廃止で余剰化したマニ50形荷物車の有効活用という意味合いがあった。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:12:47.01 ID:Q3HycDDD0
- モトコンポくらいのサイズの電動スクーター作れば手荷物扱いできるかもしれんね
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:20:02.39 ID:Q3HycDDD0
- >>79
その国道にわき道が一本も無いなら廃止してもいいだろうが
あるならその付近の住民のために必要
通行禁止にするなら柵して完全封鎖だな
(まあ完全封鎖してもチャリンカーが柵乗り越えて使っちゃうんだろうけどな、そういう実例もあるし)
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:27:38.91 ID:4jhVoK4m0
- >>82
道路を廃止すべき、というのが本意ではない。
新幹線ができたからといって、並行在来線を廃止や第三セクターに経営移管するのがおかしいというのが本意。
付近の住民のためというなら、並行在来線が廃止や第三セクター化して運賃値上げとなって通勤や通学に不便になるのは問題にしないのか?
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:34:15.61 ID:4jhVoK4m0
- 1980年代の保守系政治家は
国鉄は赤字だから民営化すべきといっていたが、
じゃあ保守系政治家の大好きな自衛隊や皇室は黒字なのか?
赤字だから民営化すべきなんてのは前提自体がおかしい。
それに、自動車産業が日本経済を支えている、国鉄は赤字だから民営化すべきと80年代にプロパガンダしていたが、
自動車産業の利益が増えて、国鉄が民営化されてからのほうが、国の財政赤字は増えているではないか。
嘘つきのプロパガンダにはもうだまされない。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:36:34.12 ID:4jhVoK4m0
- 宗教に対する優遇税制はやめろ。
宗教にはむしろ一般企業以上の税金を課すべきだ。
それで大仏が差し押さえになって、金属スクラップとなって売却されてもかまわない。
宗教なんて、なくなってくれたほうが世の中のためだ。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:40:57.41 ID:MnJeM0z00
- >>83
俺、実家が軽井沢だけど碓氷〜横川なんて地元の人間は元々使ってなかったよ
基本的には車移動だし、軽井沢から横川方面の電車なんて東京行く時位しか使わない
東京まで行くなら新幹線あれば十分だしな
横川方面と軽井沢は距離は近いけど生活圏が違うからその間の在来線は要らん
あれ無くなって困ってたのは鉄オタだけ
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:04:15.87 ID:4jhVoK4m0
- >>86
>基本的には車移動だし、
だから、自動車、オートバイ、自転車などの自分で動かす乗り物に乗っている連中の見方なんて。
やっぱり、自転車教徒と同じく、自分の動かす乗り物以外は否定なんですね。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:17:16.07 ID:r6AUqiW30
- 自走の手段があるのにわざわざ不便な列車に乗らんわ。
それで廃線になるならそれまでのこと。
鉄オタの趣味に付き合うつもりはない。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:20:45.62 ID:4jhVoK4m0
- >>88
じゃあ、こっちも車オタの趣味に付き合う義理はない。
まず、商用車には使われないハイオクガソリンは販売禁止にしろ。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:21:45.27 ID:GRsek8hY0
- 俺はよく田舎の電車乗るが楽しいぜ
都会の電車はゴチャゴチャしてて乗りたくないけどななんかホントに野菜かなんかになってコンテナで運ばれてる気分になるから
田舎の電車はいいぞのんびりしてて、のんびりしすぎて便逃すと次の便までえらい待つけど
駅から近くに用事あるときは電車遠い時は車使ってる
都心の移動はもっぱらバイク
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:23:22.82 ID:4jhVoK4m0
- >>88
>わざわざ不便な列車
自分で運転する必要のある自転車やオートバイや自動車のほうが、
ずっと「不便」だと思うがね。
自分で動かす必要があって、資格まで必要な自動車のほうが、ずっと不便で面倒。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:26:33.36 ID:4jhVoK4m0
- 自転車やオートバイや自動車でどっかに行ったら、とめた場所まで戻らないといけない。
これが鉄道やバスなら、歩いてちょっと先に行ったら隣の駅やバス停から乗ればいい。
どっちが不便なのやら。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:27:21.53 ID:GRsek8hY0
- ベルトコンベアにでも運ばれてればいいと思うよ
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:31:01.48 ID:r6AUqiW30
- >>89
誰もお前に車に乗れなんて強要してないよ。
車が嫌なら一日数本の列車だけで生活してればいいんじゃね?
列車を残すかどうか、車を残すかどうかは、経済原理を原則に決めればいいだけの話。
鉄オタがいくら列車に乗ろうが、鉄道は東京の過密路線と新幹線でしか採算が取れていない。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:32:12.58 ID:4jhVoK4m0
- >>93
(自転車オートバイを含めて)車乗りは歩くのが面倒とか言うからなぁ。
自分は2-3km程度は歩く。
車を運転するほうがずっと面倒。
実は、旅行には車(高速バスだが)で行くことのほうが多い、鉄道という乗り物が特別好きなわけではない。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:33:42.11 ID:4jhVoK4m0
- >>94
だから車には、よく乗っているって。
日野、いすゞ、三菱あたりの大きい車。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:34:41.57 ID:r6AUqiW30
- >>90
田舎のローカル線なんて学生か無職の貧乏人しか乗ってないからな。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:35:24.69 ID:92LnGC6+0
- 日曜日にも出かけない人が?
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:36:58.43 ID:92LnGC6+0
- >>97
そのくらいがちょうどいい
人の波かきわけ満員電車乗るなんてそんなの拷問
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:41:33.84 ID:4jhVoK4m0
- >>99
そもそも東京みたいな通勤ラッシュが激しい場所には住みたくない。
逆に、1日数本の非電化単線の鉄道しかないような場所も住みたくはない。
快速が転換クロスシートで、高速バスも充実している地方の政令指定都市が一番いい。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:48:19.03 ID:cJP7y/Bq0
- まぁつまり電車やバイクと併せて車乗ってる俺最強ってことで
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:54:36.41 ID:j502x2P20
- 月刊地域づくり 第288号 自転車を活用した地域活性化の方策
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/1306/html/f00.htm
1、自転車はまちづくり、地域活性化の切り札〜的確な活用方法〜
健康によく、環境にやさしい自転車は各地で注目を集めている。
自転車は、的確に活用すれば、地域活性化を図るための有効な手段となりうる。
また、活用方策次第では、無限にその活用の分野を拡大できる可能性を持っている。
特に、少子高齢化社会を迎えて、一層その活用の範囲が拡大し、自転車の様々な側面での役割が加わりつつあると言ってよい。
ここでは、自転車が注目されるようになっている背景、自転車の持つメリットを述べ、これを前提にして、その活用方策の例や必要な条件等を考察する。
そして、最後に、陥りやすい地域活性化のための自転車活用方策の誤謬を提示するものとする。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:56:16.07 ID:j502x2P20
- 月刊地域づくり 第288号 自転車を活用した地域活性化の方策
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/1306/html/f00.htm
2、まちづくりにおいて自転車が注目されてこなかった理由と状況の変化
今までのまちづくりにおいては、人口の都市集中により、大衆化したクルマの利用を前提とした拡散型の市街地が郊外に広がり、
自転車はなくとも生活ができるが、自動車は生活を支えるために必要不可欠な交通手段となっていた。
このような都市構造では、自動車に代えて自転車の利用を促進するなどという発想や必要性は、まったくといってよいほど出てこなかった。
しかし、ここにきて状況は一変してきている。
低炭素まちづくりの必要性の増大と高齢化社会の急速な進行により、クルマ依存型の都市構造に大きな支障が生じてきた。
特に高齢者は肉体的な運動能力や反射神経などの面で徐々に自動車の運転ができなくなり、高齢者のモビリティを確保することが困難な状況になってきていることである。
都市の郊外に取り残された数多くの点在型の住宅地では、自動車を運転することが危険で、かつ、自らの足の確保ができなくなっている高齢者が増加し、
引き籠りや買物難民、通院難民に陥るケースも増加してきている。
高齢者は、経済的にも、能力的にも、クルマ依存型の都市構造には対応が困難である。
これに対して自転車は免許返上後や歩行が多少つらくなってもひざにかかる体重を7割削減でき、
相当の距離(高齢者アンケートでは5キロ以上)まで楽に活用されうるものであり、
また、ルールを学習すれば遵守率が高く、かつ、年齢層別の事故件数は多くなく、一定の施策を講ずれば安全性は低くない(注1参照)。
環境的な側面を含めてクルマ依存型のまちづくりの問題点は早くから指摘され、歩いて暮らせるまちづくり、コンパクトなまちづくりなどが重視されている。
ここに、自転車を活用した地域活性化が注目され、発展する可能性が拡大している。
自動車栄えて地方滅びる [自滅する地方]記事一覧 - シートン俗物記
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D
1.あなたの「まち」、これからどうしますか?国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 18:00:47.61 ID:j502x2P20
- ワシントンで自転車通勤ブーム 渋滞回避、女性にも浸透図る :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1104X_U3A500C1SHB000/
米国の首都ワシントンで、自転車通勤が拡大している。地下鉄網の老朽化が進み、車両や信号の故障によるダイヤ混乱も日常茶飯事とあって、
朝夕の幹線道路の大渋滞は全米でも有名。通勤のストレスを嫌う自転車族は、若者層を中心に増えている。より快適な自転車通勤や、女性への普及に向けた取り組みも進んでいる。
隣接するメリーランド州やバージニア州などからの通勤者も多いワシントン。
自転車愛好家として知られたフェンティ前市長は、渋滞の解消に役立ち、環境にも優しい自転車通勤を推進した。
秋田市−自転車等の利用による地球温暖化対策
http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/rc/ondanka/bicycle.htm
自転車に乗って健康的な生活を!
http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/rc/ondanka/H24-1stB2W/H24.6.6-1.jpg
秋田市役所における公共交通機関や自転車等による通勤の実績について
家庭から排出されるCO2のうち、約3割は自動車から排出されており、その削減が大きな課題となっています。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 18:22:29.41 ID:Q3HycDDD0
- 70年代、通勤や買い物で大量に自転車が路駐されて緊急車両が通れないくらいだった。
歩道は歩行者がすれ違うのもやっとになっていた。
それを厳罰化して撤去してやっと違法な路駐自転車が減ったというのにいまさら自転車で
環境対策とか言われてもなあ。放置自転車対策が出来ないうちは自転車増えるようなこと
しないで欲しい
それに買い物にカートを利用する人が増えていて、スーパーに買い物程度なら自転車よりも
徒歩が増えているよ。
歩行者からすればアーケードの中でも暴走する自転車なんて危ない乗り物はなくして欲しいくらい
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 18:25:00.63 ID:j502x2P20
- 自動車や鉄道、バス、タクシー依存でメタボ急増社会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352821287/
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 18:42:12.03 ID:RyyhK+4g0
- なぁんだやっぱり電車も捨てろやか
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 18:54:58.83 ID:tw4aZIQh0
- 【英国】全裸で自転車に乗る解放感を満喫 ロンドン中心部で車依存反対訴えるイベント(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370766559/
間違いなくこれから拡大していくだろうね。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 19:16:34.84 ID:RyyhK+4g0
- 流石に気持ち悪い
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:54:41.92 ID:fwMlIy9s0
- >>102-104
自転車はもっと乗りたくない。
排ガスを出すのが問題だというのなら、トロリーバスや蓄電池式電動バスを増やせばいい。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:57:38.22 ID:fwMlIy9s0
- >>104
>地下鉄網の老朽化が進み、車両や信号の故障によるダイヤ混乱も日常茶飯事とあって、
それなら、地下鉄の設備更新と車両更新をすればいいこと。
日本では地下鉄は、よほどの災害がない限りダイヤどうり運転される。
ワシントンDCの特殊事例を日本に当てはめるな。
都合のいいデータだけ持ってくる自転車教徒は消えろ。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:58:51.72 ID:fwMlIy9s0
- >>107
>なぁんだやっぱり電車も捨てろやか
非電化にしてディーゼルカーを走らせたら、今度はディーゼルカーの排ガスを批判するわけですね。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:53:34.82 ID:j502x2P20
- 徳永勝人 医師(とくなが かつと) 医学博士
自動車依存社会とメタボリックシンドローム
http://www.tokunaga-himan.com/2007/03/post-26.html
車社会の進展とともに肥満が増加したことは国内外で認められている。
OECD(経済開発協力機構)による外出時の自動車依存比率は、日本の43%に対し米国84%、カナダ74%、英国62%と高い。
米国、英国では他のヨーロッパ諸国や日本に比べ肥満の頻度も高い。
肥満は過食と運動不足が2大要因である。各国の1人1日当たりのカロリー供給量と自動車依存比率により各国の自動車要因比率を求めると、
米国の自動車要因比率は58.7%で、運動不足の要因の方が大きい。英国を除く欧州諸国では自動車要因は40〜45%と過食の要因の方が大きい。
日本は49.9%と過食と運動不足による要因がほぼ同じになっている。
厚生労働省の調査では内臓脂肪面積が100cm2以上、BMIが25以上の内臓脂肪型肥満男性は、
交通手段として自動車をよく使う人が正常体重者に比べて1.67倍と有意に多くなっていた。
自動車を使う人は歩くことが少なくなり、肥満になると考えられる。
自動車ではなく電車、バスなど公共交通手段を利用することは、
地球温暖化防止、大気汚染防止、渋滞緩和とともにメタボリックシンドローム対策にも有用だ。
*自転車通勤は爽快で健康増進効果、メタボリック予防改善効果も高く特に有用
自動車依存社会とメタボリックシンドロームPart2 - 徳永先生のメタボリック教室
http://www.tokunaga-himan.com/2007/04/part.html
メタボリックシンドローム増加の要因の半分は運動不足にあり、自動車依存社会が大きく関連する。
ヨーロッパの自動車産業はメタボリックシンドローム対策にサイクリング道路など作ることで協力している。
自動車を作っている会社が自転車も作っていることが多く、自転車が売れれば利益もでる。
しかし、日本では自動車と自転車を作っている会社が異なる。自転車道路や遊歩道を整備することは自動車産業の利益に直接結びつかない。
世界一の自動車会社は利益のみにとらわれず、国民の健康に貢献しようとしている。さすが企業としての品格がある。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:54:57.55 ID:j502x2P20
- 環境保全と地域の安全、健康(糖尿病、高血圧、肥満等)、ダイエットが叫ばれる現代に最もフィットしたツール 『自転車』
イギリス、ドイツ、オランダ、デンマーク、アメリカ・ニューヨークをはじめとした欧米先進地域でも、既に自転車活用において日本の先を進んでいます。日本も負けていられません。
■世界中の医師らも推奨!『自転車』は身体にやさしく良質な有酸素運動がラクに続けられる、現代人にとって理想的な移動手段。
自動車やオートバイ、鉄道、バス等に依存した生活は『メタボリック症候群』一直線。
『メタボリック症候群』は心臓病、失明、壊疽、他、あらゆる病魔を誘引する万病の元。
■自動車依存、鉄道依存からの運動不足が誘引!世にも恐ろしい『糖尿病合併症』
1.細小血管障害 1)糖尿病性網膜症 2)糖尿病性腎症 3)糖尿病性神経障害
2.大血管障害 1)脳血管障害 2)虚血性心疾患 3)糖尿病性壊疽
3.その他 高脂血症・慢性感染症 胆石症、白内障、他多数
また、自動車依存度の高い人が多い地域ほど、例外なく肥満、糖尿病、高血圧等による
・身体、特に指等の末端が腐る『壊疽』 ・目においては『白内障』 『失明』に至るケースも
・免疫力低下による『急性感染症』『慢性感染症』
・致死性の強い『脳梗塞』『脳溢血』『心臓病』『腎不全』…他多数
生活習慣病、メタボリック症候群……合併症、長い闘病生活が必要な病、致死率の高い病魔が蔓延している。
これらほとんどは、良質な運動ができる『自転車』での移動を心がけることにより、予防改善できる。
身体への健康効果のみならず、気分転換、ストレス解消にもなり、精神面の健康にも貢献する。
また、市民らの健康向上には、インフラ整備により自転車を安全安心便利に活用できる環境づくりもポイントとなる。
自転車により多くの市民らが美容向上、健康増進し、病から遠ざかり、地域の医療費軽減にも大きく貢献できる。
排気ガス公害、騒音公害、振動公害等、蔓延している『自動車公害』解決にも繋がる。
自動車往来が減れば、子供らの為の安全環境は大きく向上する。
子供らが、排ガスや、自動車という重く大きく、速度の出る車体に晒されず、外でのびのびと往来、遊べる環境実現にも近づく。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:58:48.56 ID:j502x2P20
- 自転車の健康効果、環境保全効果が、世界中で立証され続けている。
有酸素運動としての自転車の利点
http://everyman.client.jp/yuusannsoundou.html
・爽快で実用的 ・疲れにくく効果が出やすい、継続しやすい
・ヒザにやさしい ・趣味としての広がりも大きい
■医師らも奨励する『自転車』 美容痩身にも大きな効果
・運動不足による肥満、糖尿病、高血圧、それに伴う心筋梗塞、骨粗しょう症、心臓病、腎臓病、壊疽、失明、脳卒中、寝たきり、認知症等の予防・改善。
・脚やお腹が美しく引き締まる (*フィッティングし、低負荷な軽いギアでペダルを回す走法を) ・排ガスも温室ガス(CO2)も出さない ・動力が人間(石油や電気等のエネルギーを必要としない)
・あらゆる車両の中で最も占有面積がスマート。
・自転車単独もしくは自転車対自転車事故での重大事故率は、自動車よりとても低く、交通安全向上に寄与。自動車から自転車への乗り換えにより、自動車が減れば、地域や道路は一層クリーンで安全となる。
自転車サイズ選び http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html
フィッティング http://www.goocycle.jp/special200803a/ や http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
ギアチェンジを駆使し、軽いギアで走ると美容健康効果向上。女性でも100kmを超える長距離をラクにこなせるようになります。
http://www15.plala.or.jp/misawa-cycle/sub3c.htm
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata2.html
自転車メンテナンスいろいろ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/o-trick/care/index.htm
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi.html
身体にやさしいサドル http://www.cyclowired.jp/?q=node/26642 *SMPサドルも定評あり
自転車の乗り方、走り方 http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride.html
自転車関連リンク集 http://d.hatena.ne.jp/odenboy/
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:00:01.93 ID:j502x2P20
- 自転車大好き!ポタガール埼玉 その8 自転車通勤してみませんか - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/sainokuni/sainokuni-kensei-5p2505.html
「メタボが気になる」「若さを取り戻したい」「とにかく痩せたい」…健康はもちろん美しいスタイルを保つことは、特に女性にとっては永遠の願いですよね。
でも、忙しい社会人には、健康やスタイル維持のためにスポーツを毎日するのは意外に難しいもの。
そこでおススメなのが自転車通勤。限られた時間を有効に使うことができるんです。
自転車をこぐのは代表的な※有酸素運動の一つです。
スタイル維持や生活習慣病の予防などに効果的といわれています。
例えば32分間自転車に乗ると、ちょうどご飯1膳分のカロリーを消費することになります。
風を切る爽快感でストレスを発散できるのもポイント。
仕事に行くのがちょっぴり憂鬱な朝も、ミスをして落ち込んだ帰り道も、気分を切り替えられます。
最初は無理のない回数やスピードで始めてみましょう。
自転車通勤向けのスーツや、走行距離や消費カロリーを測れるサイクルコンピューターも売っているので、こういうグッズを取り入れるのもいいかもしれませんね。
「通勤に使っているうちにもっと自転車に乗りたくなっちゃった。お休みの日にもサイクリングやポタリングを楽しみたいなぁ」と思ったあなた。
埼玉県には、サイクリングコースと自転車で行ける見どころがたくさん。仕事の日もお休みの日も、「じてんしゃ王国 埼玉」を満喫しちゃいましょう!
※有酸素運動とは、体に適当な負荷をかけながら、一定以上の時間、継続して行う運動のこと。
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/image/468683.jpg
▲岩崎雅美さん
ポタリング(自転車散歩)でお友達も増えています。
自転車で脚やせをするためのちょっとしたコツ:足細く!即効一週間で足を細くするダイエット方法リンパマッサージ知りたい?
http://ashiyasehou.com/post-28.html
足やせダイエットで美脚美人♪ ≫ 自転車で脚を引き締める方法
http://bikyaku.kireibijin.net/?p=261
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:08:52.47 ID:MaUL6wON0
- 毎回他人の記事ばかりだな
一日中大嫌いな車の専門板にへばりついてるお前からは健康的な感じはカケラもしないぜ病人
お前のは車離れじゃなくただの外出離れだよ
自分の生き様で導けないってすごく滑稽な主張よね
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:09:56.69 ID:EPPbKcflP
- 【英国】全裸で自転車に乗る解放感を満喫 ロンドン中心部で車依存反対訴えるイベント(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370766559
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:13:27.93 ID:j502x2P20
- 自動車依存脱却からの低炭素社会、清らかで安全な地域を作ろうとする動きが、世界中で活発化している。
CO2ゼロ交通にシフトする都市と北欧自転車デザイン(前編):日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081027/175283/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081027/175283/px350_01.jpg
ヘルシンキの中規模の街路。歩道、自転車道、車道、トラムの線路の棲み分けがなされている。
駐停車している自動車も車道の端に止めていて、自転車道に乗り上げるようなことはしていない。
ここ数年、こうした自転車専用道路の整備拡充はヨーロッパ、とりわけ北欧諸都市では都市計画の最重要課題になっている。
『日本が支払い続ける“自動車の社会的費用”』
http://sltc.jp/file/2008/200804iken.html
CO2ゼロ交通にシフトする都市と北欧自転車デザイン(後編):日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081029/175604/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081029/175604/px350_01.jpg
オスロ市内の駐輪機にある公共自転車「スマートバイク」。ストックホルムやスペインのバルセロナでも採用されている。
オスロ──「スマートバイク」の街では冬でも自転車が活躍
ノルウェーの首都、オスロもまた、デンマーク、コペンハーゲン(前回参照)同様に2015年までに通勤通学の足の50%を自転車にしようと自転車専用道路の拡充を進めている。
コペンハーゲンと比較すると、現時点では自転車道整備は発展途上段階だが、そもそも自動車が少ないので自転車は走りやすい街だ。
ちなみにノルウェー諸都市では、信号の色にかかわらず歩行者が横断歩道を渡っていれば自動車が止まるのが常識だ。
───
一方、日本ではどんなに狭い道、通学路でも自動車が我が物顔で走り回り、速度超過も珍しくない。
地域と環境にやさしい移動をしている歩行者や自転車等弱者を威嚇し、危険をもたらし、横断歩道でさえも一切の自動車が歩行者や自転車のために停止しない交通犯罪危険運転が繰り返されている。
なぜ日本人は自動車で暴走しつづけるのか
http://news.azwad.com/post/31975473123/1
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:17:03.08 ID:j502x2P20
- >>1
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コストを考えよう!|家計再生コンサルティング|ザイ・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/24093
週末しか乗らないなら、そもそも必要ないのでは?
http://diamond.jp/articles/-/24093?page=2
マイカー乗車1回あたり、5000円以上掛かってる!?
http://diamond.jp/articles/-/24093?page=3
自動車保険料は高止まりどころか、更なる負担増は約束されている。
金食い虫でありお荷物である自動車を捨てるには、最高の時期と言える。
自動車保険の回復半ば 損保大手、支払額高止まり :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2000P_Q3A520C1EE8000/
自動車保険:損保各社が保険料引き上げへ− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130518k0000m020128000c.html
自動車の任意保険料なぜ値上げ?| ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2141.html
>朝日新聞にコメントを寄せた損保関係者は「もっと値上げしないと収支が合わない」と語っており、来年以降も値上げが行われる可能性も否めない。
そして、2013/6/7に成立した改正道交法により、自動車への規制や罰則が強化されており、この規制取り締まり、厳罰化の流れは、より一層強まる見込み。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:19:41.15 ID:MaUL6wON0
- なんか発狂してコピぺ魔に戻ったね
これならもう聞く必要ないか
出来合い弁当みたいな手抜きの意見だ
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:22:13.31 ID:xwCQBF7N0
- 車のヘイトスピーチをやればいいんだよ。
いわばカーヘイトスピーチ。
韓国人だって年間4000人も日本人を殺しはしない。
あらゆる板や社会でカーヘイトスピーチを叫べばいい。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:06:01.87 ID:4bdxybJA0
- >>1
以前のログ
http://www.logsoku.com/search?q=%E5%B9%B4%E3%81%93%E3%81%9D%E8%BB%8A%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99
2012年こそ車を捨てます。その21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350646999/
保存ログ
http://www.logsoku.com/r/car/1350646999/
2013年こそ車を捨てます。その22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361017144/
保存ログ
http://www.logsoku.com/r/car/1361017144/
http://desktop2ch.tv/car/1361017144/
2013年こそ車を捨てます。その23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1365513948/
保存ログ
http://www.logsoku.com/r/car/1365513948/
http://desktop2ch.tv/car/1365513948/
http://www.wadainews.net/bbs/car/1365513948/
2013年こそ車を捨てます。その24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370323574/
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:25:07.07 ID:2M4KKQn80
- >>122
すでにほぼすべての板でやってるよこのキングオブ暇人は
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:47:41.35 ID:xbZW27omO
- しかし一生懸命貼り続けるのもゴクロ〜だが、なんか良い記事っぽく見えるけど、
その記事には身体障害者や痴呆あるいは寝たきりの人、介護が必要な人、透析患者、先天性疾患を患っている
子供達などの社会的弱者の移動手段には全く言及してなくて、
健常人(喘息持ちも含む)のみの世の中を語っていますな。
社会的弱者を見捨てるそんな世の中が理想とほざいてるアホのいう通りにはならず、明日も自家用乗用車で診察受けに行く人も介護の為の入浴車や福祉車両も【貴方の】街や村を走るでしょう。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:49:12.64 ID:rQ7GCCUu0
- >>125
別にそんなものに自動車は必須じゃないからな
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 04:27:43.70 ID:CncDcssW0
- 身体障害者なんてレアケースじゃん
介護が必要だったり寝たきりな人が自分で運転するとも思えないしな
常識的に考えて介護タクシーや病院の送迎を使うだろう
透析だってタクシー券が配布されたりするしな
要は君らが自家用乗用車が必要って思い込んでるだけなんだよね
自動車会社に洗脳された存在なんだから、救ってやらないとな
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 04:57:38.83 ID:k9a0IsYJ0
- あ、結構です
勝手に自転車を車嫌いのための乗り物扱いしてさも自転車乗り代表みたいな顔されても笑っちゃうので
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 05:55:21.18 ID:xbZW27omO
- >>127
俺はピナのレーサーを休日は乗ってるが、まぁそれはおいといて、
「身体障害者なんてレアケースじゃん」
そのレアケースは見捨てんの?
「介護が必要だったり寝たきりな人が自分で運転するとも思えないしな」
法律上も現実もそうだが、キミの傍で実際に介護が必要な人は、その面倒をみるのはほとんどが身内のかたであり、その人が介護者の為の買い物や処方箋の受け取りやそこへ通う手段に、公共交通機関をなぜ使用しないかわかる?
キミは知ってるか知らないかわからんが、
キミの住んでる地方の大きな総合病院の【駐車場】は混んでいないかい?
バスやタクシーもあるのになぜ自家用乗用車が多いのかわかるかい?
産業革命以前の移動手段は、馬があり西洋では自転車も有ったが産業革命以後人の移動を含めた物流手段に内燃機車両が普及し個人も自家用車を持つようになったのはなぜだろう?
排気ガスを撒き散らすため?
メタボになりたいため?
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 06:13:41.73 ID:rQ7GCCUu0
- >>129
どこから話せば馬鹿に理解できるのか解らないが、
まず第一にそういう要介護者にとっても「自動車は必須」なんていうのは欺瞞だよ。
一番簡単な事から話すが、クルマが必須と思える(実際は必須ではない)環境を作ったのは
クルマに乗ってるお前ら自身だよ。街を郊外に伸ばし徒に住みにくい街造りをしてしまった。
ちょっと端折り過ぎだが、その辺りが>>102-103に書かれている。
クルマ依存型の都市構造というのは、まさにクルマ社会が作り出し、
それによって多くの不利益、主たるものでは都市の構造が希薄になり不便になるという状況が出来て、
更にクルマ依存を深めていくという事に繋がっている。
一種の麻薬みたいな物だよ。クルマ依存者はクルマ依存から自らは抜け出しにくい構造の街だからな。
そしてそういうクルマ依存が顕著な地方では、日常の移動は短距離にも関わらず「クルマは必須」と言ってる。
つまり要介護者が生き難く、尚且つ介護者の負担が多くなる街造りをしたのはお前ら自身。何を勘違いしてるのか。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 07:51:19.32 ID:qom155rB0
- ネット依存型の自転車乗りさんが何言っても説得力感じねぇな
その安物鉄クズチャリ腐ってるぞ、と
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 10:26:12.70 ID:f08QdjUb0
- ここの自転車界のリーダー面した車嫌い君よりは長距離走ってる自信あるわ
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 10:36:47.00 ID:xbZW27omO
- >>130
能書きこかなくていいから、
キミにはワリーがその車依存社会に【現代】はなっているんだよ、
それが事実だしキミんちに泥棒が入ってキミが110番したら警察は自転車では来ないだろうし、キミの親なり親戚なりが急病や大怪我して119番しても、救急隊は自転車では来ないだろう。
キミの理想とする不便で非衛生的で短寿命な原始時代ではなく、それが現代社会なんだな
ホレ、なぜ自家用乗用車があるのか等の129の【?】の質問や疑問に回答してみ
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 11:57:46.87 ID:X7rqIR8p0
- どうでもいいんじゃね?意識高い自転車乗り様とやららしいから車なんか一台もいない車離れ都市住まいだろうし俺たちには関係ない話さ
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 11:57:55.05 ID:rQ7GCCUu0
- >>133
お前は現実何もしらないんだな。
>110番したら警察は自転車では来ない
来る。普通に地域課は自転車で来るし、
事故処理なんかも近くの交番から自転車で来るから。
>救急隊は自転車では来ない
お前の狭い狭い常識ではね。
youtube.com/watch?v=dbJfl893A28#t=9m50s
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
こういう状況では自転車の方が遥かに初動が速い。
そして邪魔してるのはお前らマイカー乗りだよ。
何より、救急車やら警察車両やらの存在でお前のマイカーは正当化などしえない。
それらの邪魔をしてるのはお前らクルキチだしな。
お前のせいで救急車が遅れて死んだ人間がどれだけ居るだろうか。
因みに直近で救急車を呼んだ機会には来るのに30分はかかったね。渋滞で。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:21:52.15 ID:rQ7GCCUu0
- >>133
あー、これにも答えてやるよ。面倒くさいから一つにまとめて回答でいいだろう。
>産業革命以前の移動手段は、馬があり西洋では自転車も有ったが産業革命以後人の移動を含めた物流手段に内燃機車両が普及し個人も自家用車を持つようになったのはなぜだろう?
人々は自動車が速く便利な夢の乗り物だと勘違いしたからだよ。自動車黎明期は極一部しかクルマに乗れなかったからな。
ところが時代は変わった。大量生産が可能になり誰でもクルマが持てるようになると交通渋滞は多発し、
交通事故は看過しえないものとなり、環境は汚染された。夢の乗り物として抱いていた幻想は崩された。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
先の動画をみれば解るが、ここには当時の速く便利な夢の乗り物の姿はどこにもない。
今や遅く、邪魔で、汚物を吐き出す問題児だよ。だからこそ自転車に注目されてる。
http://www.youtube.com/watch?v=XuBdf9jYj7o
先進国はいち早く気づいた。クルマが普及して問題を引き起こした当初にね。
君は低能そうだから英語を理解するのは困難かもしれない。が映像見れば大体どんな状況か解るだろう。
クルマによって都市は破壊され、人々の命は奪われた。
日本人の中には未だに40年前の幻想をひきずったままの人間が居る。そう、お前も含めたクルキチだよ。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:29:36.91 ID:xbZW27omO
- >>135
かわいそうに、
自転車で救急隊も警察も消防もキミんちところは来ればいい
急患も自転車で輸送したまえや。
まぁキミの国は軍隊だかも戦車も装甲車も無しなw
日本国ではパトカーや消防車もあり自衛隊は戦車も装甲車も【現実】あるんだよ〜
しかも、我が日本国では、個人で自家用車を所有している人が大勢いるんだよ
【現実は】
でどうあがいても、無くなることは無いんだな
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:32:11.78 ID:rQ7GCCUu0
- 何だ。単なる発狂モードか。
>>136が現実だよ。未だにクルマが夢の乗り物という幻想を抱いて現実から目を逸らしてるのはお前だよ。
問題と向きあおうとしない。何故なら、クルマの問題に向きあうとクルマ依存の自分の立場が危うくなるからな。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:25:50.60 ID:2XEfnQBq0
- >>136
>速く便利な夢の乗り物の姿
自分は「夢の超特急」といわれた開業当時の新幹線を連想したが、
新幹線ができて夜行列車が廃止されて旅はつまらなくなった。
もっともね、自分で動かす自動車、オートバイ、自転車なんかは今も昔も乗りたくない。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:30:01.76 ID:2XEfnQBq0
- >産業革命以後人の移動を含めた物流手段に内燃機車両が普及
なんか勘違いしているようだが、
産業革命で普及したのは「外燃機関」である「蒸気機関」
蒸気機関の最初の用途は炭鉱の水を吸い上げるポンプ、続いて紡績機械
蒸気機関車や蒸気船はそのあと。
内燃機関はさらにその後。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:35:36.25 ID:131EXCNi0
- >>135
救急車の平均到着時間は9分以下な訳だが…
つか、どんだけ遠くから救急車来る設定にしてんの?
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:36:38.95 ID:2XEfnQBq0
- >>94
>列車を残すかどうか、車を残すかどうかは、経済原理を原則に決めればいいだけの話。
経済原則ね。
じゃあ、赤字の健康保険も、自衛隊も民営化か廃止だな。
都合のことしか言わないのは、自動車教徒も自転車教徒も同じか。
やっぱり以前から言っているように「自分で動かす乗り物を好む人間は自己中心的」
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:41:23.61 ID:2XEfnQBq0
- まあ、車そのものを否定している自転車教徒からすれば、
夜行列車がなくなったので長距離移動は夜行高速バスという自分も否定対象だろうね。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 14:03:32.34 ID:f08QdjUb0
- クルキチ連呼の自転車オタクさん土日も平日も朝も昼も夜も車板で暴れてるのな
肝心の自転車乗る時間よりネットで暴れてる時間のほうが長すぎて滑稽だよ
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:14:15.26 ID:vURL43JG0
- 自転車乗りって全員車嫌いや車乗っても家族のために買ったり遠征用のミニバンやら軽自動車にイヤイヤ乗ってるってイメージしかないな
自転車乗りかつスポーツカー好きとか見たことないや
きっとここのクルキチクルキチキチキチ言ってる変人と同じ考えで自転車以外はスポーツじゃねぇみたいに思ってるんだろうね
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:32:59.26 ID:xbZW27omO
- >>138
で、実際のところ、キミの周りから自家用車がなくなったかね?
キミの住んでる地方の大きな総合病院の【駐車場】は混んでいないかい?
バスやタクシーもあるのになぜ自家用乗用車が多いのかわかるかい?
環境先進国(と自称している)の北欧ではエンジンで走る車両は無くなったのかい?
自転車を公道で走るのになぜ運転免許を取得する必要が無いのか?
キミの周りから車(物流車両や緊急車両や公用車を含む)がなくなったら嬉しい?
っていうか、キミは要介護者の移動をどうするつもりなんだかまったくワカランなぁ
キミには自転車で救急隊も警察も消防もキミんちところは来ればいい
急患も【自転車】で輸送したまえや。
まぁキミの国は軍隊だかの戦車も装甲車も無しなw
エンジン車両に全く欠点が無いとは誰も言っていないのは周知
それに俺は、最初に言ったとおりロードレーサーにも乗るが
自家用車も所有しているし、俺の友人や兄弟や親戚も【自家用車】を所有しているよ
あ、我が国の天皇も閣僚も自治体の長も【車】で移動している時が多いようだなぁ〜
キミは暴風雨だろうと、大雪の夜間だろうと車禁止なww
キミは「夢の乗り物」の無い世界にムダな希望描きな
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:42:29.51 ID:4bdxybJA0
- 車を捨てる。自転車に乗り換える。
この合理的なライフスタイルへの移行は、世界規模で進んでいるようです。
利口者ほど、実践も素早い
>>1
第42回地球市民学専攻公開合同セミナー『自転車ブームは地球規模・・・ライフスタイルの変革をもたらす社会と時代の背景を考える』 | Facebook
https://www.facebook.com/events/160371400804569/?_fb_noscript=1
化石エネルギー価格の高騰、超高齢社会の進行、医療費の増大、環境重視、健康志向・・・
まず若者たちが都会をめざし、高齢者率が高まって限界集落となった地方は行き詰まり、インフラストラクチャの更新費用が手当てできないために、日本社会はコンパクトシティ化を迫られています。
ところが、40年を経て前提条件がまったく変容したにもかかわらず、政治と行政は日本が高齢化社会に突入した1970年初めに構想された道路整備、都市政策、法体系を維持する呪縛から逃れられないでいます。
成熟した社会構造、張り巡らされた相互補完システムが、高度成長時代の成功体験と根拠のないさまざまな神話に支えられて社会を硬直化させているのです。
いっしょに、私たちが生きている「今」を読み解き、「次」を考えてみませんか。
国民的風土病とも言うべき「クルマ脳」から目醒めれば、その先に自転車が見えてくるかもしれません。
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:46:40.93 ID:4bdxybJA0
- >>1
なぜ利口な地域ほど、自動車を徹底的に不便化させ、自動車を売り払う人を増やし、歩行者自転車最優先環境を整備しつづけるのか。
それは、それが合理的だから。自動車依存が地域や人を自滅させることを知っているから。
〜自動車優先から歩行者・自転車を優先する交通政策への転換〜
社会研究部門 上席主任研究員 篠原 二三夫
http://www.nli-research.co.jp/report/letter/2012/letter120531.pdf
>先進国とは言えない不名誉な状況に置かれている。
自動車優先は、もはや後進国的とさえ言える。
後進地域、後進的な人間ほど、自動車依存(中毒)で自滅していく。
これは人にも、地域行政にも共通する。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:47:40.07 ID:HNz+GXaC0
- このスレ役に立ちますね!
事故を起こしたりしたら自転車オタクが喜ぶ、そう考えたら気分悪いので安全運転に身が入ります!
旅行や通勤で何事もなく無事に走り終えたあとは自転車オタクの悔しそうな顔が目に浮かび楽しいです。
これからも自転車オタクが嫌がる安全運転でまったりと車を楽しんで行きたいと思います
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:48:26.84 ID:4bdxybJA0
- >>1
自家用自動車不要、持続可能で効率的、安全安心快適な生活環境を実現するコンパクトな街づくり(コンパクトシティ構想)、自転車活用推進で地域が蘇る。
商店街は、「バイク」(自転車)で蘇らせろ!
http://kyouki.hatenablog.com/entry/2013/05/19/063420
地方商店街の活性化の鍵は、「バイク」かもしれない。
「エンジン付きのバイク」ではない。僕がここでいう「バイク」は、自転車のことだ。
「バイク」と言ったほうが、わくわくするので、あえて、「バイク」と書く。
アメリカやヨーロッパのバイクブームは、日本で想像するより、相当、凄い。
たとえば、アメリカは、ついに、自動車の利用が、減少に転じた。ベビーブーマーが退職して車通勤から解放されたことも大きいが、そもそも若いひとたちが、車の免許をとる率も減少しているという。
そして、「バイク」なのだ。
ガソリンを使わず、健康にも良く、かっこいい。
持続可能な社会をつくること、そして、健康でスタイリッシュでいること、それが、目に見える大きな潮流なのだ。
そして、最近、ニューヨークのこんな研究結果が発表された。(Measuring The Street)
商業地区にバイクレーンをつくることで、バイクレーン沿いの店舗の売上が、50%も増加した、というのだ。
理由は簡単で、車だと、簡単に停車・駐車できないので、通り過ぎてしまうが、自転車だと、簡単に停めて店に立ち寄ることができるからだ。
そう、商店街活性化の鍵は、バイクなのだ。
徹底的に、バイクで走りやすい町づくりをしたらどうか。
中心街を含め、徹底的にバイクレーンをつくって整備する。
旧跡や名所を巡る何本ものバイク専用の周回路をつくる。
レンタルバイクやシェアバイクの仕組みをつくり、ステーションでは、どこでもレンタルも乗り捨ても可能。
レンタバイクでは、多種多様なバイクを選べるようにし、お年寄りと二人で乗るものから、外国製の高性能な自転車まで揃える。
そして、世界中から、自転車好きが集まる、町にするのだ!
そもそも、それをするだけで、売上は5割伸びる。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:50:52.45 ID:HNz+GXaC0
- 誰かの意見誰かの画像ばかりですねこの自転車オタクは
自分の街でやればいいのに他人にやれやれってバカなのかな?
まずは自分の街から車追い出してモデルケースになってはいかがですか?
都会は自家用車持ちいないんでしょ?楽勝じゃん
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:00:41.03 ID:4bdxybJA0
- >>1
渋滞発生が自動車利用を減らし、公共交通や自転車への転換を加速させていく。
低炭素、自動車が減ることによる安全向上の実現。
道路を作り続けてもキリがない。自動車を減らせばよい。
自動車の維持費を上げよ。
自動車への規制を強化せよ。
重量x占有面積x速度=危険性ゆえに、自動車への取り締まりを厳格に徹底せよ。
自動車加害による罰則を強化せよ。
道路の鉄則は弱者(歩行者・自転車)保護優先、車道を減らしてでも歩道及び自転車通行帯を整備する当たり前の道路行政を実践せよ。
市民60人あたりの移動手段における占有面積。また、排ガス公害、臭気公害、粉塵公害、光化学スモッグ公害、大気汚染、騒音公害、CO2排出量、車両の他者危険性についても注目。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
乗り物別CO2排出量──騒音公害 振動公害 路面損傷自動車公害 排ガス大気汚染公害指数、自転車による自身の健康増進効果等を総合的に考え、クリーンで健康的な移動手段を選択しましょう。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/co24.jpg
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
http://www.yasaka-hc.co.jp/img/carbonoffset/grafu.gif
http://www.riteway-jp.com/hajimete_lb/img/eco/1.gif
自動車依存 自動主中毒 自動車害によりボロボロにされ、自滅していく地方
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080930/1222765022
コンパクトなまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部長
http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf
中心市街地活性化のまちづくり コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/
あなたの「まち」、これからどうしますか?|よくわかる中心市街地のまちづくり|中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:04:42.36 ID:4bdxybJA0
- >>1
なぜ非理性的な者ほど自動車を乱用、暴走させ、地域の安全と環境を破壊し、自他の死傷、又は交通刑務所服役という愚かな道を選ぶのか。なぜ自動車で地域と自身を滅ぼすのか。
http://news.azwad.com/post/31975473123/1
http://livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/4/5/45d47c96.jpg
思いを紡ぐ: 危険な通学路、全国に6万か所
http://tomosibi.blogspot.jp/2012/09/6.html
安全と安心、笑顔が当たり前の通学路でさえ、自動車の我が物顔通行により排ガスで喉を痛めさせ、騒音で劣悪化させ、自動車加害により大勢の死傷者が発生している。
この惨状を正すためには、自動車への規制取り締まり強化の徹底以外に解決策はない。害であり障壁である自動車。地域の安全破壊。
自動車抑制、自動車排除による、ヨーロッパや日本・沼津の中心市街地活性化
http://uemuraakifumi.com/sub7_teigen_numazu.html
自動車害 暴走自動車により地域の劣悪化、危険化が蔓延している 人が安心して歩行や自転車往来ができない地域に未来は無い
http://blog.livedoor.jp/kuroiamakitune/archives/51557653.html
車優先から人命優先へ 通学路の安全確保を
http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/120512_01.shtml
通学路の安全対策について-2012年6月13日議会質問
http://www.y-yamasita.com/diary.cgi?no=110
通過交通(自動車暴走、自動車の抜け道利用における害悪)
http://www1.ubc.ne.jp/~jichisoken/column/2008/column200810.htm
なくせ!輪禍:路面盛り上げ速度抑制「ハンプ」で事故激減 千葉・鎌ケ谷の東初富地区、10年で8分の1に− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/feature/news/20121101dde041040008000c.html
自動車暴走を抑制し、市民を自動車加害から守る 静音減速ロードハンプ
http://www.777ar.com/parking/hump/
自動車の我が物顔な通行により蹂躙され、劣悪危険化が蔓延する地域 そして、クルマ優先からヒト優先の施策推進へ
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kakuka/toshiseibi/atmkamagaya/imawatasi.htm
『野蛮なクルマ社会』
http://www.obihiro.ac.jp/~philosophy/Yaban.html
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:05:22.90 ID:4bdxybJA0
- >>1
中心市街地活性化のまちづくり コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/
1.あなたの「まち」、これからどうしますか?|よくわかる中心市街地のまちづくり|中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
人口減少・超高齢社会を迎え、どのようなまちづくりが必要でしょうか
わが国は、これから人口が減少し、超高齢社会を迎えようとしています。
今「まち」は薄く広がり、病院や市役所が郊外に立地し、車がなければ生活しにくい拡散型の都市構造となっています。
このままで、大丈夫でしょうか?
超高齢社会を迎える中で、高齢者も含めた多くの人たちが暮らしやすいまちにするには、拡散に歯止めをかけ、人々がアクセスしやすい生活拠点をつくることが必要です。
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/img/02.jpg
自家用自動車=マイカー移動偏重による地域づくりの強い弊害 自動車が地域の不便化、劣悪化を招いている 医療サービス継続困難化の元凶も自動車害にある
■生活利便性の低下
車を利用できないお年寄りなどが、公共公益施設や店舗などを利用しにくくなり、生活が不便になります。
■公共サービスの低下、都市経営コストの増大
新たなインフラの整備が必要になり、維持管理のコストも増えます。
■生活空間としての魅力の喪失
人との交流やにぎわい、文化などの機能がなくなり、まちとしての魅力を失ってしまいます。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:05:56.16 ID:4bdxybJA0
- ■環境負荷の増大
車の利用が増え、多くのエネルギーが必要になるとともに、開発により自然が失われます。
「まち」に生活拠点を(集約型都市構造)
■郊外化の歯止め
都市機能の拡散に歯止めを かける必要があります。
■生活拠点の再生
都市機能が集積した、アクセスしやすい 「生活拠点」を作る必要があります。
2.コンパクトなまちづくりを応援します!|よくわかる中心市街地のまちづく|中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/02/index.html
3.中心市街地を生活拠点として再生しましょう|よくわかる中心市街地のまちづく|中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/03/index.html
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:08:04.01 ID:4bdxybJA0
- >>1
自動車を捨てる、見切りをつけて売り払う、手放す、自動車から卒業するという"善行"がより良い社会を築いていく
自動車蔓延、自動車優先という愚かで歪んだ思想とともに劣悪化、不便化、非効率化、衰退、過疎化、人口減少、交通難民・買い物難民の急増、限界集落化、そして自滅していく地域
自動車にしがみつき地域を滅ぼすか、自動車依存中毒から脱して持続可能な社会をつくり上げるか
自滅する浜松 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445
自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090127/1233057329
自滅する地方 自滅した浜松 その3 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090207/1233995960
自滅する地方都市 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070328/1175070164
自滅する地方都市2 理想の街とは? - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070329/1175137504
自滅する地方都市3 トゥモロー・ワールド - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070330/1175232370
自滅する地方都市4 街づくり像 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070403/1175588517
道路を広げてはいけない 自滅する地方都市 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070626/1182849631
自動車不要なコンパクトシティ、コンパクトなまちづくり。
自転車でなんでも済ませられる地域ほど、誰しもが暮らしやすい地域と言える。
そういった地域は公共交通も自転車環境も充実しているからだ。
コンパクトなまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部長
http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:09:45.00 ID:4bdxybJA0
- 車に頼らない街作りの機運が起こるのは良いことだ
http://d.hatena.ne.jp/Pulin/20120131/1327983412
車に頼らない街づくり…都市コンパクト化へ法案
国土交通省は、都市をコンパクト化して環境に配慮した街づくりを自治体に促す新法を通常国会に提出する。
病院や学校、商業施設などの都市機能を中心部に集約し、車に頼らない都市にすることで温室効果ガスの排出を抑える狙いだ。
新法は「低炭素まちづくり促進法案」で、2012年度中の施行を目指す。新法で対象地域になると、
省エネルギー基準を満たした住宅やビルの住宅ローン減税を拡大したり、事業費を補助したりするなどの優遇措置を設ける。
震災復興を進める被災地や、人口の空洞化に悩む地方都市の活用を見込んでいる。
対象地域に指定されるためには、自治体が、都市機能の集約化や建物の省エネ化などを盛り込んだ「低炭素まちづくり計画」を作成する。
計画に沿って企業が省エネビルなどを建設すれば、国と地方で事業費の最大3分の2を補助する。
大型商業施設に課している駐車場の設置義務も緩和し、複数の施設で共同駐車場を設けることも認める。
(2012年1月30日10時02分 読売新聞)
生活圏の野放図な拡散が自動車依存とあいまって進められ人間的な街のあり方が崩されていったことを是正し、
再び人間的な街を取り戻すためにも、このような車に頼らない街づくり・都市のコンパクト化構想は好ましいことである。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:19:47.16 ID:YpR294rh0
- おえ、ひとりでID赤くして気持ち悪いなぁ自転車オタクは
コイツが喜ぶのは車の事故や手放す話題コイツが嫌がるのは車の安全運転や車のある幸せな生活の話
つまりコイツは俺たちが嫌いです俺たちもコイツみたいなゲロ以下のオタクは嫌いなのだから車で安全に楽しく遊べばこのキモヲタを不幸にできるんだね
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:39:04.42 ID:4gZnm5wn0
- 自転車乗るには車もバイクも捨てなきゃダメなのか
世界一懐の狭い趣味だね
ごめんなさい僕は車もバイクも好きなので自転車乗ったらいけない人みたいです
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:21:51.24 ID:evxEBuG10
- エンジンがついていない気動車は、
和田岬線(正式には山陽本線)でキクハ35に乗っただけだなぁ。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:25:24.56 ID:evxEBuG10
- >>152
>渋滞発生が自動車利用を減らし、公共交通や自転車への転換を加速させていく。
都合のいいときだけ「公共交通」の味方のふりですかね?
自転車教原理主義者さんは。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:29:23.45 ID:Oj/dzmwx0
- >ID:4bdxybJA0
都合の悪い質問はスルーの負け犬ww
>>146に答えてみろよw
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:31:01.66 ID:rU+2nF9C0
- そういや都会のバスって満員になったらどうするんだ?
停留所に客いてもスルー?それとも電車みたいに過密乗車?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:51:22.06 ID:DgBFlZeZ0
- >>163
フロントのドアが締まらなくなったら満員通過。
昔は満員っていう札をフロントガラスにぶら下げたみたいで、ひっくり返された札がブランブランしてたけど
最近はみかけないな。
うちのあたりだと、2キロ位の路線をバスがピストン往復して、基本的には時刻表がない。
早朝と終バス間際の5〜6時台と22〜24時台だけ時刻表があって
途中は2〜3分間隔 3〜4分間隔 6〜7分間隔って書いてあるだけ
(これはなんか神奈川県全体でバスの時刻表をインターネットで公開するとかいうときになって、ちゃんとした時刻表になった。)
で、ラッシュ時は駅に向かう方ばかりの客になるから、駅から団地に戻るバスを間引きして、数本に一本を途中のマンションとか
寺の敷地でUターンさせて積み残しの客を拾って駅に戻るってのをやってる。
そういうところには運賃カバンもった係員が待機してて、現金客なんかを後ろの降車ドアから押し込むとかってのもやる。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:54:25.29 ID:xbZW27omO
- 自転車バカの回答まだか?あ?
この時間になるとコピペのアホがムダな貼り付けしてるな
ID:rQ7GCCUu0のバカの住んでるところでは、110番しても警察が
自転車で来るらしい、犯人捕まえて自転車の荷台で護送かww
日本だとばかり思っていたが間違いだったワリーワリー、
急患発生時も救急隊員が素早い【自転車】で来るんだってさ、
たぶん急患を自転車の荷台に乗せてせっせと漕いで病院へ行く訓練を惜しみなくやってるに違いないww
事故処理も鑑識も全員自転車で素早い出動かww
まぁ日本人には受け入れがたいからワリーが我が国でどんなに騒いでもムダだよ
あ、そうそう、折角貼り付けてくれたようつべの映像、
表参道の渋滞の中、緊急出動中の救急車は、渋滞しているにもかかわらず他車を差し置いて一番進んで行ってたなww
オランダの映像では、車もたくさん走っていたなァ〜
1970年代の東京都心部では、車の排気ガスによる大気汚染が深刻化していたし、車による交通事故死亡者も年間1万人を超えていた
が
近年、製造メーカーや国や自治体の努力により、そのどちらも改善傾向にありますなぁ
で、自動車産業は相変わらず我が国の基幹産業であり続けていますな
さてと、夜間だからドグマに乗るのは止めて自家用車でも乗るかww
>>140
俺になんかイミフなことほざいてたようだが、日本語で書いてるんだよ。
「以後」って、
わかる?
アポロの月面着陸も
「産業革命以後」なんだよ。
>>162
サポートありがとうございます。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:56:25.17 ID:g2HN1nKw0
- まあ、事故の可能性もあるし、車がない生活が送れるなら
それに越したことはない。
だから、鉄道やバスなどがそろった都市部が暮らしやすいんだよ。
車を運転するやつはわがままのろくでなしが多い。
いつ事故に巻き込まれるか分からないから、
出来る限り運転しない。
それも社会にとって立派な行いだよ。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:57:40.05 ID:rQ7GCCUu0
- >>165
もうお前は発狂で終わりだよ。相手するまでもないw
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:09:05.91 ID:wA6UBylE0
- 都市部に行くから渋滞に巻き込まれるんだろ。
電車乗ったってスシ詰めだし、車捨てて全員都市部で公共交通使ったら地獄だろ。
日本全体の人口を減らすしかない。
自己中なチャリバカは、何事にも逆作用ってものがあることがわからない。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:14:51.28 ID:xbZW27omO
- >>167
狂ったバカに「発狂」って言われちゃったよww
結局マトモな回答出来ないもんだから、負け犬ヨロシク相手にムダな捨てセリフ吐いて逃げていったわw
我が国で全く通用しないことをムダにほざく哀れな人生を送る奴っているんだな〜
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:15:27.50 ID:g2HN1nKw0
- 社会にとって何が最善かを考えて生きるのが人間。
鉄道は安全や環境といった面で車よりはるかに優れた乗り物。
自分さえよければと、マイカーばかり使う輩はクズでしかない。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:24:33.23 ID:rQ7GCCUu0
- >>168
渋滞って東京都か大阪だけのものと思ってないか?
全然違うから。
クルマ依存が重症を極める地方都市にも毎日普通に渋滞が起こってる。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/somu/graph-f/2008autumn/work/work.html
http://www.cyclemind.com/blog/hitorigoto/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%B8%8B%E6%BB%9E/
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/feature/maebashi1343748990915_02/news/20120831-OYT8T00097.htm
全国津々浦々。どこにでもあるから。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:31:25.45 ID:wA6UBylE0
- >>170
ほんと中二みたいなオッサンだな。
社会とやらの最善が一意に定まるって真剣に思ってんのかね。
大学教育受けてないってもろばれだよ、オッサン。
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:33:08.33 ID:rQ7GCCUu0
- >>172
俺にはお前が高等教育受けてないように見えるよw
現実何もしらないし
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:36:28.12 ID:wA6UBylE0
- >>171
福岡と松本と前橋?
密集型の都市やね。都市部に集中しすぎな事例だろ。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:37:44.24 ID:rQ7GCCUu0
- 密集型w
普通に拡散構造だ。だから中心部に向かってクルマを使ってる。
当然クルマなんて全く必要もない通勤距離でもクルマを使ってる。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:43:29.29 ID:wA6UBylE0
- >>175
君、スプロール化って知ってる?
郊外に雇用や消費が拡散することを言うんだぜ?
郊外の人が中心部に集まるなら、拡散じゃなくて集中だな。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:45:38.60 ID:rQ7GCCUu0
- >>176
スプロール化現象は都市の郊外への拡散現象でしたw
因みにこのスレでスプロール化って言葉使ったの俺が一番最初じゃないかなw
知ったかするからそうなる
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:52:21.19 ID:wA6UBylE0
- >>177
都市の機能が郊外に移ることをスプロールって言う。
都市の機能は雇用や商業施設のこと。
前橋はともかく、福岡や松本なんて街の中心がしっかり残ってるんだからチャリ乗りにとって理想の都市だろ。
もしかして、行ったことないのか?
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:54:32.35 ID:rQ7GCCUu0
- >>178
街の中心がしっかり残ってる?あほを言うなw
一度この動画を見直しておさらい
http://www.youtube.com/watch?v=XuBdf9jYj7o
クルマというのは都市を破壊したんだよ
それによって都市構造がスッカスカなり職住が分離した
勉強し直し
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:57:36.50 ID:wA6UBylE0
- >>179
まーたネットで真実かよ(笑)
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:59:33.55 ID:rQ7GCCUu0
- まぁゴネるのいいから、勉強し直しな
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:00:30.97 ID:g2HN1nKw0
- >>172
俺は大学出てるよ。車ばかり乗ってるとお前みたいに
頭が弱くなる。だから鉄道や自転車を愛用している。
人間が社会の最善かを考えて生きるのは当然のこと。
車のりと車屋はそれに全く無自覚だから叩かれる。
俺は車ばかり乗っているデブや柄悪に人格など認めたくない。
車離れは結構なこと。スマートな生き方だよ。
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:11:01.22 ID:xbZW27omO
- 「自転車の対歩行者事故は後を絶たず、
99年(全国)の801件に対し、08年(同)は過去最悪の2942件に増加。
09年以降も2700件以上と高水準で、警察庁は昨年10月、
車道走行を徹底させるよう全国の警察本部に指示している」
んだそうだ
171の貼り付けた読売の記事より
な〜るほど〜
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:14:59.95 ID:VCw8y3uF0
- >>182
>俺は大学出てるよ。車ばかり乗ってるとお前みたいに頭が弱くなる。
>俺は車ばかり乗っているデブや柄悪に人格など認めたくない。
来た来た、行き過ぎた選民思想w
オウムの二の舞ですかw
>車離れは結構なこと。スマートな生き方だよ。
自動車のありがたみを理解しながら適材適所で自転車を使うなら、ね。
お前は全然スマートじゃないからw
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:15:23.72 ID:rQ7GCCUu0
- それは嘘キャンペーンだけどね
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:20:33.28 ID:xbZW27omO
- ぷぷw
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:22:32.48 ID:4qAcgsk/0
- このチャリヲタには車必要そうね
まだやってたのかってレベルで喚いてるしよっぽど周りの人間が言うこと聞いてくれないんだろうね
俺ならそこまで強く思ってるなら今頃自分の街からは車無くせてるよ
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:23:15.63 ID:wA6UBylE0
- >>182
チャリ乗りってマルクス主義みたいな奴等だなあ。
自動車業界にとって環境問題は経済的に死活問題だから最重要問題だろ。
ドライバーだって事故起こしたくないし、ガソリン代も安く押さえたいから低燃費車流行ってんだし。
各エージェントが、長期的な視点によって利己的に経済活動を行えば、最適なところで均衡するだけの話。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:23:31.03 ID:g2HN1nKw0
- >>184
車屋に車のありがたみを理解しろと強要される
理由は全くない。
だから車屋は嫌われる。下品だし馬鹿だし。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:25:22.42 ID:rQ7GCCUu0
- >>188
神の見えざる手みたいなものを信じてるとはw
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:30:12.75 ID:wA6UBylE0
- >>190
ゲーム理論、パレート最適。
エリートなのに知らないの?
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:31:02.01 ID:VCw8y3uF0
- >>189
適材適所で自転車を有効に使いましょ、という文言はスルーかね。
だからお前はバカだっつんだよ。
ところで学卒とのことだが、どこの学校かね?
ラーメン大学かね? カラオケ大学かね?
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:33:57.51 ID:rQ7GCCUu0
- >>191
簡単な事を教えてやるよ
>ドライバーだって事故起こしたくないし
→ならば何故飲酒運転をしたり、速度超過をしたり、横断歩道で徐行・一時停止をしなかったり、
あらゆる危険な行為をするのか。
自然状態で均衡するなんてのは、合理的人間像を前提としたフィクションでしか無いんだよ。
自然科学の前提が間違ってるよ、お前はw
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:46:35.39 ID:wA6UBylE0
- >>193
>→ならば何故飲酒運転をしたり、速度超過をしたり、横断歩道で徐行・一時停止をしなかったり、
あらゆる危険な行為をするのか。
リスク認知の話か。お前のいう危険な行為に対して得られる利得があるだけの話。
バイアスはあるけど、長期的には最適な均衡に落ち着く。
生物進化の中で獲得された形質だからね。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:49:40.21 ID:VCw8y3uF0
- >>193
飲酒運転やら暴走やらは一部のアホがやること。
大多数の自動車利用者はこれらの行為が割に合わない
(損失が余りにも大きい)と認識しているからやらないの。
そういう点では大多数の自動車利用者はある意味合理的に行動しているわ。
お前達位だわ。毎日毎日意味のない書き込みをする「非合理的な」人間は。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:51:17.54 ID:rQ7GCCUu0
- >>194
神の見えざる手なんてのはとっくに否定されてんの。
何故なら合理的人間像とありもしない人間像を前提とした自然科学だからだ。
折角自転車と歩行者の事故の話を持ちだしたようだから、面白い反証をしてやろう。
自転車と歩行者の事故は、まぁ大体2800件であり、その事故で5人前後の歩行者が死ぬ。
他方で自動車と歩行者の事故は年間6万件あり、1600人の歩行者が死ぬ。
自動車と自転車の事故は年間12万件あり600人の自転車乗りが死ぬ。
なるほど、クルキチというのはどれほど不条理な人間なのかがよく分かる。
自転車と歩行者は歩道という空間に押し込まれて、自転車を歩行者の延長として扱ってきた事から
歩道上では歩行者も自転車も入り乱れて、さながらカオスだよ。
ルールを守りたくてもルール通りには出来ない。しかし、あれだけ毎日カオス状態で行き交ってるにも関わらず、
遥かに自動車の事故よりも少なく、尚且つ死者も少ないねぇ。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:54:09.48 ID:tR8gdcVc0
- 少ないから平気って考えか
保険未加入で走るDQNドライバーと変わりないな自転車乗りは
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:54:54.96 ID:wA6UBylE0
- >>196
お前の試算は損失だけで利得を見てないじゃん。
話にならない詭弁だよ。
ちなみに、今の経済学が仮定してるのは限定合理性ね。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:55:18.02 ID:tR8gdcVc0
- てかコイツ歩道爆走チャリかよ
ロードとかの車道走る人たちかと誤解してたごめんなさい
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:55:30.84 ID:rQ7GCCUu0
- 自動車乗りというのは、突出して不条理で非合理的な人間集団だと言う事じゃないだろうかね
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:56:05.71 ID:rQ7GCCUu0
- >>199
俺は歩道なんて走らないけどね
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:57:10.68 ID:tR8gdcVc0
- だよなぁロード乗りなら車持ち多いし考えてみりゃわかる話だわ
この自転車乗りは歩道爆走ママチャリだわ
道理で海外ではとかそういう画像しかあげないはずだ
自分のライフスタイルで示せないもんな
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:58:25.20 ID:tR8gdcVc0
- ロード乗りの人たちに謝らなきゃ
こんなバカをロード乗りと誤解してたなんて
自転車乗り代表みたいな態度だから誤解したわ
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:59:05.91 ID:tR8gdcVc0
- 普通のマトモな自転車乗りの皆さんごめんなさい
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:01:05.04 ID:mXY1npiU0
- まぁ、何故、自動車が外部不経済の代名詞となったのかを今一度考えてみるといい。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:04:03.16 ID:oPZ/MrRJ0
- >>196
あーbaserate neglectかあ。
典型的な確率推論の過誤だわ。
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:11:43.49 ID:+6oDTcaJ0
- 知らんな、このスレでわかったのは俺たちが車乗ることで車捨てろとうるせぇママチャリ自転車野郎が苦しむってことだ
喜んで車のある生活楽しもう
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:25:01.24 ID:98MIunEO0
- >>196
で?
おそらくお前はそのデータをイタルダから持ってきたかも知れないが、
そこの論文にちと面白いデータがあるのな。
ttp://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h24/15_02bike-ped.pdf
ここの14頁の図26。
横断歩道外の横断によって発生した歩行者事故で、
歩行者に違反行為(過失)があったのかなかったのか、
あった場合の過失内容の内訳を対自転車、対二輪車、対四輪車ごとに纏めたもの。
見ればアホのお前でも分かるが、対四輪車では70%弱、対二輪車では80%弱で
歩行者に何らかの過失があったのに対し、対自転車では50%程度に留まっているのよ。
どういうことかというと、それだけ自転車乗りは安全運転をしていないということだ。
確かに事故件数、死傷率で言えば自動車利用者はより安全運転に努めなければならないが、
お前らも人のことは言えないぞ、と言いたいわけ。
分かった?
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:27:27.09 ID:ULaiwvbe0
- っていうか公道の暴れん坊はロードだろ
ママチャリはべつにおかしなもんじゃないしな
ちゃんと歩道はしってるし。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:42:07.64 ID:98MIunEO0
- >ちゃんと歩道はしってるし。
はい、ダウトw
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:45:59.77 ID:1YAArdjR0
- どうしたんだろ?自転車乗る時間よりネットにいる時間が長いヒキコモリさんがまた自転車乗り代表として何か言いたそうだよ
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:54:34.40 ID:98MIunEO0
- >>211
シーッ! 起こしちゃダメ。
ようやく連中自分の巣にこもったんだから。
↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=qLIZ65_orys
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 04:34:01.49 ID:BSEgIoyb0
- あのアホ自転車乗りにとってはこのスレが故郷みたいだよ
あちこちの板でこのスレへの誘導してSOS信号送ってるし
歩道爆走ママチャリ野郎と判明したからロード乗りからの支援も期待できそうにないけれど
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 04:45:36.83 ID:bz86VPI00
- >>196
クルキチさん、ここにも出張してるんですね
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 05:32:46.72 ID:m9cw0mZh0
- それチャリキチだろ
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 09:12:03.65 ID:dqt+gA660
- >>196
新幹線は開業以来乗客に使者を出した事故は0
そもそも、鉄道そのものが、自動車は言うまでもなく自転車より事故は少ない。
飛行機は、事故が発生する確率は鉄道より低いが事故が発生した場合の死亡率は高い。
それでも、自動車や自転車などの道路上を走る乗り物に比べれば飛行機も鉄道もずっと安全。
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 09:15:34.62 ID:dqt+gA660
- それから、ここで言う飛行機というのは民間機ね。
軍用機はまた目的が違う。それに、軍用機は設計思想自体、落ちることありきで設計する。
だから軍用機には脱出用のパラシュートなどがある。
もっとも、軍用機の事故が起きる確率よりも、自動車の事故が起きる確率のほうが高いのだが。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 11:59:28.35 ID:MJ/lhIc/0
- つまり安全運転して自転車オタク泣かそうぜ!ってことですね
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:36:47.84 ID:zLHQxtl30
- まぁ自動車は年間1000万人も犯罪者出すシステムなわけで。
自動車を少しでも減らさないと治安は改善されないな
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:40:54.30 ID:zLHQxtl30
- 世の中には路線バスっていう乗り物もあるんだけど、
路線バスの存在を知らない人もこの中には居るみたいだね。
路線バスは自家用車の何十倍か安全で何十倍か環境にやさしい便利な乗り物だよ
今後の社会は鉄道を基幹交通にして路線バスでフィーダーをすれば自家用車はかなり不要になる
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:41:49.61 ID:RXL3wcFC0
- 自転車オタクのレス見てたら車乗りは全員キチガイとか車乗りは全員犯罪者らしいからきっと降りても犯罪者扱いされるから降りないほうがお得ですね
自転車オタクに認められても嬉しくないしそんなくだらないことのために車捨てるとか損すぎる
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:44:04.02 ID:RXL3wcFC0
- 昼間は使ってるけど夜中走ってくれないから使えないんだよ路面電車
都心部の移動には安くて便利なんだけどね
夜は結局タクシーで行くか飲まないならバイクで行ってる
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:25:01.75 ID:JDFfSt8gO
- 血液運搬車やガス漏れ補修などの緊急車両の他
消防車や救急車、パトカーや機動隊車両、拘置所や警察署からの嫌疑者移送用車両、
重機などの建設車両、保安上のPAC3や兵站に使用する
車両、陸自の装甲車や戦車や自走砲、航空機の陸上移動の為のレッカー車や
要人の移動の為の車両、他国の来賓の為の送迎や移動の
為の車両、国や自治体の職員や試験機材などの運搬用車両、
一般的なバスやタクシー、通勤通学以外で使用する観光バス、
放送局の中継車や取材の為の車両、警備会社の車両、
貴方の自転車を運ぶ運送車両や他の物流の為の車両、
介護タクシーやデイホームなどの送迎車、
特殊施設学校の送迎車、その他3輪や2輪
の車両、
個人のレジャー用の為の車【だけ】使用するのを禁止にして、どれほど
【安全と環境】に対する効果が期待できるのでしょうか?
また、そうすることによって、自動車部品を作っている中小企業や
石油元売会社やGSに与える影響、
そのそれぞれの売上などから派生する【税収減】をどのように【補填】するのでしょうか?
鉄道運賃を値上げするのでしょうか?
自転車の代金に上乗せするのでしょうか?
または、単に増税するのでしょうか?
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:59:27.18 ID:p89xbhto0
- 割とどうでもいいんじゃね?
このママチャリ野郎もかまってもらうのが目的のようだし
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:36:11.50 ID:bxvvBUYx0
- 現実世界で車捨てろ厨見たことも会ったこともないのはコイツらが遊びでやってるから仕方ないけど
mixiやFacebookでも見たことないんだよね
俺堂々と車好きとプロフィールに書いてるのに
やっぱり2ちゃんねるにしか生息してないレア生物なのかこのママチャリ乗りの車捨てろ厨は
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:53:07.92 ID:IsR5E37j0
- >>220
移動距離あたりの死亡事故の確率は
鉄道や飛行機を1とすると
バスは一桁違う
自家用車は、バスよりさらに一桁違う
オートバイや自転車は、自家用車からさらに1桁違う
自分が、オートバイや自転車なんて、自動車以上に乗りたくないというのはそういうこと。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:55:14.77 ID:IsR5E37j0
- まあ、自分は
「自分は車なんて運転したくない」けど、
ほかの人は自動車に乗って自動車税払って、その人が事故で死のうが関係ない。
そんな感じ。
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:01:04.04 ID:bxvvBUYx0
- はい自分も他人が電車や自転車ごり押しで車捨てろと言っても関係ない。
そんな感じ
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:02:49.04 ID:vGM5Bfdq0
- ノーリスクノーライフだからね。
まあ何だかんだ、交通事故件数は年々減少してるわけだし、このタイミングでアンチクルマキャンペーンやるってのは統計オンチを自認してるようなもの。
車利用に最適化された現代交通社会にチャリなんて投入したら交通事故死者数激増しちゃうZO!
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:22:28.24 ID:cJRez6bW0
- 自転車よりバイクのほうが楽しそう
自転車とちがって車捨てなくても購入できるみたいだし
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 03:25:22.91 ID:H/+/mtdY0
- @赤信号を無視した幼児を轢き殺したバイク
A信号待ちで停車中に後ろから走ってきたピストがぶつかり、ピスト側が死亡
裁判で勝っても、償いは一生降りかかってくるよ?
被害者や遺族に対して、死ぬしか選択肢は無い。
あんたらならどうする? まさか逃げたり、戦おうって考えのガイキチは居ないよな?
覚悟が無い奴は免許返上しろ!!!
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 03:29:22.60 ID:H/+/mtdY0
- バイクも車も排気ガス出して
結局環境破壊しまくってるよなw
嫌バイクの友人も言ってたが、バイクや車なんて
所詮、低学歴の凶器にしか過ぎないんだよ・・
乗ってる奴らは恥ずかしくないのか??
自転車は人を殺さないが
バイクや車は平気で人を殺すからな。。
赤信号無視して歩行者を死なせたバイク乗り知ってるが
歩行者側の過失を主張して、大幅減刑になってたが
裁判で勝ったからと言って、こいつが普通に仕事して、この先幸せになる
権利なんて無いのは当然だよな??
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 04:23:24.28 ID:leggEg+B0
- そいつに直接言ってきたら?
てめぇは幸せになるな不幸になれ!って思ってるんだろ
なら堂々と言ってくればいい
ホント気持ち悪い生き物だな自転車オタクって
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 07:29:56.33 ID:Lisgj7IpO
- >>231
信号無視して飛び出してきた奴と自転車走行中の君が衝突して相手を死亡させたりケガさせた場合君だったらどうする?
>>232
有毒な排気ガスの排出量は、火山の噴火や温泉地から排出される有毒ガスのほうが全然多い。
もちろん車やバイクや【君のオナラやゲップ】からも有毒な排気ガスは有るね。
血液運搬車やガス漏れ補修などの緊急車両の他
消防車や救急車、パトカーや機動隊車両、拘置所や警察署からの嫌疑者移送用車両、
重機などの建設車両、保安上のPAC3や兵站に使用する
車両、陸自の装甲車や戦車や自走砲、航空機の陸上移動の為のレッカー車や
要人の移動の為の車両、他国の来賓の為の送迎や移動の
為の車両、国や自治体の職員や試験機材などの運搬用車両、
一般的なバスやタクシー、通勤通学以外で使用する観光バス、
放送局の中継車や取材の為の車両、警備会社の車両、
貴方の自転車を運ぶ運送車両や他の物流の為の車両、
介護タクシーやデイホームなどの送迎車、
特殊施設学校の送迎車、その他3輪や2輪
の車両、
君はその全てを禁止にして、どれほど
【安全と環境】に対する効果が期待できると思いますか?
また、そうすることによって、自動車部品を作っている中小企業や
石油元売会社やGSに与える影響、
そのそれぞれの売上減などから派生する【税収減】をどのように【補填】するのでしょうか?
鉄道運賃を値上げするのでしょうか?
自転車の代金に上乗せするのでしょうか?
または、単に増税するのでしょうか?
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:41:38.99 ID:nApKkdJN0
- >>234
やましいのか、返事ないな〜
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:17:16.51 ID:HLRI8H4W0
- 糖尿病による合併症で、身体に何が起きるか
http://seikatu.drug-masuda.com/fig06/scan-tounyou1.jpg
http://www.health.ne.jp/images/LVL3/3000663/man_map.gif
http://www.bs-clinic.or.jp/tonyo/img/tounyou_img.jpg
糖尿病を自転車によって、予防、改善する
http://tounyou-byou.com/exercise4.html
電車通勤を自転車通勤に変えてみる、自転車で買い物に行くなど、自転車を使う回数を増やしてみましょう。
脂肪の燃焼により、インスリンの分泌がスムーズになるので糖尿病の改善に役立ちます。
風を切って自転車を走らせるのは気持ちいいですね。ストレス発散にもなります。
『生活の中に自転車を』
http://tounyoubyousyoku.net/bike.html
通勤に自転車を使うサラリーマンも増えましたが、会社への往復という毎日の出来事の中に組み込むことで、自然に体を動かすタイミングを取り入れることができます。
糖尿病に効く自転車!-新着情報
http://www.zinriki.com/news_detail.php?news_id=102
運動を生活に取り入れて血糖値を下げたい、その効果を実感したい、という人には、自転車運動が有効だと考えられます。
1、ウォーキングよりも自転車のほうが糖分をエネルギー源とする運動になっている可能性が高い
2、血糖値を下げる効果がウォーキングよりも高い。
3、糖尿病改善に推奨されているウォーキングと同等の血圧変化で、安心して取り組める
ISM 血流を妨げないエルゴノミック(人間工学)サドル | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/?q=node/26642
トラック一杯の薬より一台の自転車 呼吸器科 矢木 真一
http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:35:53.55 ID:oStrgI+d0
- >>236
>>234
>>146
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:04:16.59 ID:HLRI8H4W0
- 自転車(Bike/Bicycle)で実現。環境にやさしい健康的なライフスタイルとボディライン。
http://schwinncruisers.com/catalogs/images/1964-schwinn-bike-health.jpg
http://us.123rf.com/400wm/400/400/dotshock/dotshock1208/dotshock120800017/14739386-happy-couple-riding-bicycle-outdoors-health-lifestyle-fun-love-romance-concept.jpg
http://us.123rf.com/400wm/400/400/dotshock/dotshock1209/dotshock120901544/15334931-happy-couple-ride-bicycle-outdoors-health-lifestyle-fun-love-romance-concept.jpg
http://i.imgur.com/whfVi.jpg
http://banglabox.com/wp-content/uploads/2012/05/Bicycle-rides-affect-womens-sexual-health.jpg
http://i.huffpost.com/gen/554244/thumbs/r-BICYCLE-AND-WOMAN-SEXUAL-HEALTH-large570.jpg
http://media3.onsugar.com/files/2011/05/19/2/192/1922729/b968813f5ee1be7f_bikingthumb.larger/i/Make-Sure-Your-Bike-Fits-Your-Body.jpg
http://www.blogcdn.com/www.thatsfit.com/media/2011/05/bicycle-348-2.jpg
http://www.womenonbikessocal.org/storage/11295913_m.jpg?__SQUARESPACE_CACHEVERSION=1349106907182
http://info.russian-women.net/russian-women/Bike/pictures/Russian-women-Bike-pictures-8.jpg
http://ww2.hdnux.com/photos/01/06/51/289349/3/628x471.jpg
http://www.magforwomen.com/wp-content/uploads/2011/04/bicycle-your-way-to-health.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2012/04/02/blogs/02well-cyclingsub/02well-cycllingsub-blog480.jpg
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:09:07.29 ID:HLRI8H4W0
- Amsterdam Loves Bikes! - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=EOkqTDdtlc4
Bicycle Rush Hour Utrecht (Netherlands) I - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=K_o3chL8phA
From the Netherlands to America - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=22XM8-YTC98
New York City rolls out bike scheme - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=GMZOEtdJmJE
bike share ニューヨークでも始まる自転車の共有サービス 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnbuzz/20130514-OYT8T00871.htm
>街中のあちこちに設けられた専用置き場で自転車が借りられ、買い物や通勤などに使った後は最寄りの好きな置き場に返すことができる
>その狙いは、交通渋滞の解消や環境への配慮、健康的なライフスタイルの推進にありました。
>市民の7割が支持
各都市に広がる「自転車シェア」、米NYでも運用開始 写真10枚 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2946623/10814439
全面的に運用が開始されれば、ニューヨークでの自転車シェアリングプログラムは世界第3位の規模となる。
第1位は自転車6万台を備える中国・浙江(Zhejiang)省杭州(Hangzhou)、2位は2万台の仏パリ。
また、独ベルリン(Berlin)、ハンブルク(Hamburg)、ミュンヘン(Munich)、米ボストン(Boston)、ワシントンD.C.(Washington, DC)、
豪ブリスベーン(Brisbane)、メルボルン(Melbourne)、伊ミラノ(Milan)、スウェーデン・ストックホルム(Stockholm)、
イスラエル・テルアビブ(Tel Aviv)、メキシコ・メキシコ市(Mexico City)などが同様のプログラムを導入している。
NYで自転車シェアがスタート:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/ny/post_42077/
NYできょうからあるサービスが始まりました。健康に良く環境にもやさしいサービスです。実際に体験してきました。
ニューヨークの移動手段といえば地下鉄やバスですが、きょうからこの自転車も加わります。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:10:38.04 ID:4qtPBoru0
- 同じ二輪でも自転車は人を殺さないが
バイク乗りなんて、排気ガスで人の健康を害するわ
横断歩道を通過する自転車を吹き飛ばして死なせるわテロリストものだろww
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:22:55.04 ID:LwzPzb+M0
- >>240
自転車が人を殺さない?
一日中引きこもっているから事実も分からんのだw
テロリスト?
こんな糞レスしているお前の方が余程テロリストだわw
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:26:27.50 ID:4qtPBoru0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1281112377/l50
↑
君ら、ここの知的な人間たちと議論しても
どうせあっさりと論破されるんだろうねww 低学歴どもに勝ち目はないよw
そして痛感するであろう。
自転車愛好家や、徒歩を貫く人が自分らよりもどれだけ知能が高いかを・・
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:32:02.68 ID:LwzPzb+M0
- >>242
○○な人は知的。
真実な場合もある。
ただし、それを他人に強制する押し付ける奴はバカ
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:33:45.36 ID:LwzPzb+M0
- >>242
何やってんだ、こっちのスレのメンテがお留守だぞw
↓
嫌車家だが、車に乗ってるやつは全員死ね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1349001089/
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:52:14.78 ID:vQAqeCFt0
- 車やバイク乗ってる奴は死ぬべきとかばかり書いてあるスレだったけどあれが議論のつもりなのか自転車オタクにとっては…本当に気持ちの悪い人種なんだな自転車オタク
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 10:12:53.19 ID:TSGk//alO
- >>242
白痴のキチガイがロンパーシタゼーって言っても、この世から自家用乗用車が無くなることは無いな
ワリーな
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 10:47:19.88 ID:hFhQ5vgY0
- 日本で諸外国に比べて自動車依存率が高いのは貨物輸送なんだが。
自転車乗りさえ、トラックはそれほど否定していない。
車乗りは、鉄道は電車中心だと思い込んでいるし
本来の鉄道のメリット、そして鉄道が発明されたきっかけを考えるのなら、
貨物輸送こそ鉄道
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 10:50:32.63 ID:4qtPBoru0
- バイクや乗用車、トラックなんて
所詮、いまわしい軍国主義・天皇制の産物だろw
馬鹿な低学歴には相応しいアイテムだなw
底辺どもは一生そうやって這い蹲ってろ
天皇制と一緒に消えてなくなった方がいいよね
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 10:55:18.42 ID:LwzPzb+M0
- >>248
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1349001089/245/
http://hissi.org/read.php/car/20130613/NHF0UEJvcnUw.html
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 11:47:00.64 ID:TSGk//alO
- ね、
ID:4qtPBoru0
はマルチでマトモなこと言えず、
今に至ってはこのスレと関係無い【天皇制】のことまで持ち出してるでしょ
どうあがいたってこの世から自家用乗用車が無くなることは無いのにねぇ〜
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:19:45.66 ID:R3PLCV6o0
- 銃が人を〜じゃないが
車で事故起こすような奴は
自転車乗っても平気で事故も起こすと思うよ
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:21:49.81 ID:ZfXP0glD0
- 自転車オタクが本格的に気持ち悪くて現実世界で話しかけられたら警察呼びたくなるレベルになってきた
なにが軍国主義がーだよ左巻きのキチガイが
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:24:52.03 ID:hFhQ5vgY0
- >>250
日本から天皇制がなくなることはあっても、
自家用乗用車がなくなることはないだろう。
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:30:57.01 ID:nXG5JH8Q0
- >>234
道路整備が要らなくなるから支出は大幅に減る
税収はバスやトラック・鉄道の利用が増えるからむしろ税収は上がる
自動車関連企業はラインを輸出向けに振り分け、雇用は維持できる
財政健全化のためにも自家用乗用車は日本から減らすのが得策
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 15:30:34.76 ID:89DL3+tQ0
- 車乗らない自転車オタクが健康的にはとても見えないのでお断りします
クソつまらん趣味なんだな自転車って
毎日毎日乗る間も惜しんで大嫌いな車の専門板にストーキングしてるほうが楽しいんだろ?
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 16:32:26.85 ID:nU/4YEFz0
- >>254
道路整備が要らなくなるのはともかく、
道路整備がされなくなれば、2行目の、バスやトラックは大幅に減る。
それに、内需がなくなれば、自動車産業自体、トラックやバスを主として作る2社程度に集約される。
自動車はほとんど輸出されない。
物流は鉄道と海運が担うか。
そうなると、にぎわうのは駅前と港のそばというこことになる。
また雇用については、鉄道員や船員が増えることになる。
ついでに言っておくと、道路整備がされなくなるということは、自転車が通る道路も整備されないということだよ。
私みたいな鉄道ファンにはいいかもしれないけど、あなたみたいな自転車教徒にとってはそれでもいいのか?
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:25:00.18 ID:cv8v0rcM0
- >>254
「自動車関連企業はラインを輸出向けに振り分け、雇用は維持できる」
???
ちょっと質問だけどさ
* わが国内で年間何台の自家用自動車が売れてると思う?
* 現在だって輸出はしてるだろ?
* でマジで雇用確保できるのか?
* 道路整備がいらなくなるってその仕事に携わっていた会社や人はどうすんの?
もし自家用車を減らすこと出来ても微々たるものだろう。
俺の想像だけど、夏のお盆の時期も、来年も再来年も10年後も自家用車はなくならんだ
ろうし、渋滞する道もあるだろう。
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:25:47.05 ID:dIQf61zS0
- そりゃこんなやる気の感じられないヘタレじゃ何も変えられないだろ
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 04:16:22.40 ID:iM+0oHsr0
- >>256
>道路整備がされなくなれば、2行目の、バスやトラックは大幅に減る。
全く関連性がない。真に必要な交通を阻害してる自家用車がなくなるんだから渋滞はなくなるし、
移動や流通そのものの需要は大きく減らないだろうから、バスやトラックの需要が増えるのは自明
それに伴って新規路線の建設は一切中断して、自転車やバスやトラックが共存できるよう既存路線の改修だけに予算を振り分ければ良い
>自動車はほとんど輸出されない。
現状でも日本国内向けより輸出向け生産台数のほうが多いし、>>254のシナリオ通りに世界が進んでもその傾向が進むだけ
>>257
まぁ雇用確保はできるよ。転職支援は必要だろうけど。
自家用乗用車が一台でも多く減らせれば、日本経済はそれだけ立ち直る
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 04:36:12.94 ID:z6W5G1YQ0
- あら?海外は車無いんじゃ無かったの?いつもは日本を後進国扱いしてるくせに??
なんで日本が車離れ進んでるハズの海外に車輸出してるのかな?
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 04:46:44.17 ID:TBbaqTMg0
- 輸出利益は自転車じゃ出せないしな
自転車オタクのスレ見てても外国メーカー品ばかり崇拝してて国産ゴミ扱い
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 05:13:12.96 ID:sC5RU05C0
- 割とどうでもいいな
車板に自称車乗りは採用しない企業の社長が自ら建てたクソスレあるけど
その中でWHOとWTO間違えてみたり低脳ぶりを披露してたし
あんなアホの部下とか死んでもなりたくないです
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 06:49:51.82 ID:L+PF9odSO
- >>259
あの〜
257の
「わが国内で年間何台の自家用自動車が売れてると思う?」
の質問になんで回答しないの?
年間で国内で売れる「国産」の自転車と
年間で国内で売れる「国産」の自動車と
の総額はどちらが我が国に経済効果をもたらしてる?
ってな質問はまだしてないんだから答えて欲しいな。
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 08:39:39.87 ID:dTt6eVUN0
- 経済効果w
未だにこんな事言う奴居るんだねぇw
Aさんはリサイクルショップで中古TVを30000円で買いました。経済効果です。
ところが、そのTVは頻繁に故障し、それぞれ2万円、1万円、2万円の修理費用が掛かりました。経済効果です。
クズのAさんはもうTVを捨てたいが、正規の処分をすると費用がかかるので、不法投棄しました。
その結果、不法投棄されたそのTVを町内会のB、C、Dさんが2000円ずつ出しあって処分しました。経済効果です。
笑っちゃうね。
よく言われる道路費用は自動車ユーザーが負担してる。自転車や歩行者は金を払っていないというのは嘘です。
半分以上が一般財源でできています。むしろ自動車ユーザーは歩行者や自転車乗りのお金で走らせてもらってます。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/114652
更に言うと、自動車ユーザーはあらゆる費用を他人に転嫁しています。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/274048
これはそれを示したグラフですが、車両費というのはクルマの対価として金を払った分。
税別燃料というのは税金を除いた、燃料の対価として支払った分。
保有税というのは重量税等。
道路特定財源というのは、道路費用の内、自動車ユーザーが支払った分。
上記1つめのグラフの半分以下の部分だね。道路一般財源というのは上記1つめのグラフの一般財源部分。
事故の費用というのは自賠責や任意保険で負担している部分。
ところが、一度事故を起こすと、警察は動くし、医療費はかかるしと、保険では賄えない費用がかかってる。
それが事故全費用がユーザー負担より大きくなってる。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 08:40:15.25 ID:dTt6eVUN0
- その他にも渋滞の費用がある。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/115304
これは、駐車車両の有無によって、道路の容量と走行速度がどれだけ影響をうけるかを示したものである。
駐車車両がある場合、この道路に1時間あたり750台の自動車が通ると、急激に道路がつまり、速度が落ちる。
しかし、駐車車両がなければ、1時間あたり1150台まで通れる。つまり、駐車車両は単にその場所を占有しているだけでなく、
1時間あたり400台分の道路の機能をつぶしているのである。
これを金額に換算すると、どのくらいになるだろうか。
道路にはいろいろな種類の自動車が混在して走っているが、
かりにすべて乗用車で、1台に1.6人(統計より)が乗車しているとすると、
1時間あたり640人分の道路の利用機会を奪っている。
時間価値(時間辺りの勤労者の賃金の全国平均、39.3円)で換算すると、1時間あたり150万9000円、
1分あたり2万5150円の損害を他人に与えていることになる。
こういうのが渋滞の費用。
他にも騒音、健康被害、気候変動。こういうものに対して自動車ユーザーは全く負担していない。
このような費用は自動車を利用しない一般人に支払わせているか、借金として将来へのツケとしてる。
見上げた経済効果だ。馬鹿の相手をするのは面倒だねぇ。
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 09:35:43.91 ID:CrL2AyVJ0
- >>259
あんたは以前、
新幹線は乗客に死者を出したことは開業以来ないが、保線作業員の死者は開業した年に出ているといったら、
新幹線は危険だとか言い出したよね?
自転車教徒の言うことはこんなものだ。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 09:37:03.65 ID:CrL2AyVJ0
- >全く関連性がない。真に必要な交通を阻害してる自家用車がなくなるんだから渋滞はなくなるし、
だから、それ以前に道路が作られないという前提で話しているの。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 09:40:31.03 ID:CrL2AyVJ0
- 以前なぜか自転車教徒さんから「クルキチ」のレッテルを張られたけど
鉄道雑誌なら30年分以上ストックしてあるけど、自動車雑誌なんて持っていないし
雑誌以外の書籍でも鉄道関係はいっぱいあるが、自動車関係はバスの本がいくつかある程度。
自転車教徒さんからすれば、自転車や自転車教徒を批判すれば「クルキチ」のレッテルですか?
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 10:07:37.90 ID:CrL2AyVJ0
- 自分は、日本の財政の年次ごとの動き、赤字転落の経緯。国鉄の決算の歴史と、赤字転落の経緯。
これらを考えると、高速道路も新幹線もつくらなかったほうが良かったと思っている。
その前提となった、1964年の東京オリンピックも開催されないほうが良かった。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 10:27:05.18 ID:L+PF9odSO
- >>264 >>265
バカはオメーだろ
そんなマイナスばかりの車は、オメーの周りにいないか?あ?
わが日本国ではたくさんの自家用乗用車が実際に走っているんだよ。
キミの国は知らんが具体的な策を示してくれや、
実現可能でかつ負担の無いようにな、
夢や絵空事は言うなよ。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 12:00:08.40 ID:sC5RU05C0
- どうでもいいよチャリンカスのいう車の全くいない理想の国なんてどこにも無いんだし
あ、北朝鮮はそんな感じか
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 18:41:19.59 ID:8IXVCIzb0
- 現実的にすでに作ってしまったもの、あるものをなくすのは困難なわけで。
現実的には、都心部や長大トンネルでの規制の強化などだろう。
政令指定都市には、2015年度燃費基準と平成17年排出ガス基準(新長期規制)の両方をクリアした車以外は乗り入れ禁止とか。
また、延長5,000m以上の長大トンネルは、現在は危険物を積載する車両の通行を禁止しているが、このほか乗用車は最新基準をクリアしたエコカー以外は通行禁止にするとか。
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:25:16.06 ID:iM+0oHsr0
- >>263
把握してるけどいちいち答える気は起きないな、自分で探せば?
まぁ日本で売れなくなったぶんは輸出すりゃいいだけでしょ。
>>266
それ俺じゃないな。
>>267
今ある道路がなくなる訳じゃないし、今ある道路を維持管理していけばいいだけ。
道路があるんだからトラックもバスも自転車も走れます。
こんな程度のこともいちいち説明しないと君はわからないの?
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:33:09.51 ID:xORmfAJm0
- っと言っても全く自家用車なくならんし
各メーカーでは自家用自動車(セダンやワゴンもしかり)スポーツカーや
高出力のワンボックスやRVも作り続けていますな
これからもな
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:01:32.16 ID:pDuglpGH0
- ガソリン価格が上がればエコカーに乗り換えるだけ。
渋滞が酷ければ郊外に向かうだけ。
交通事故が怖ければ保険をかけるだけ。
個人の自由に任せとけばいいの。
共産主義かぶれが独善的で幼稚な政策を押し付けるのが一番良くない。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:34:45.82 ID:3PIk/qaC0
- >>264
何度も指摘されてるが、
一般財源分の税金は自動車乗りも歩行者も皆平等に払ってる
その上で自動車乗ってる奴は更に税金を払っている
しかも日本の自動車登録台数は7000万台
日本の納税義務持ってる人間のほぼ100%が1人1台車を持ってる計算
一般財源で賄ってる分もその殆どが車乗ってる奴の財布から税金支払われている
別に歩行者や自転車乗りが余計に税金払ってる訳でも何でもない
なのに
>自動車ユーザーは歩行者や自転車乗りのお金で走らせてもらってます
なんてのは詭弁どころか真っ赤な嘘
嘘ついてまで自論押し通してどうすんの?
わざわざ嘘ついてる時点で、自分の主張が間違ってるって自分で言ってるようなもんでしょ
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:50:08.42 ID:dTt6eVUN0
- お前完全に勘違いしてるな。
自動車に乗るってことは他人からぶんどってるんだよ。
余計に金を食う。そしてそれに見合う負担をしてない。だから問題。
簡単に教えてやる。
飲み会の割り勘をしました。飲まない人2、飲む人2。
請求は1万4000円でした。
酒を飲まない人は2000円負担しました。飲む人は5000円を負担しました。
しかし、実際に内訳を計算してみると。飲まない人は1000円分しか食べてませんでした。
つまり、1万2000円分は本来飲む人が負担すべきです。
しかし、飲む人は5000円×2しか負担しておりません。つまり負担以上の受益をしております。
これな。ここが解らないからお前は馬鹿なんだよ。
クルマに乗るだけで、自動車に乗らない奴と同じだけの負担をしても、乗ったことで
乗らない奴の分も食い散らかしてるのが現実なの。そこを理解しろ。馬鹿が。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:58:42.70 ID:duR7CICS0
- >>277
何勝手に数字作ってドヤカキコしてるのw
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:00:13.11 ID:dTt6eVUN0
- >>278
純粋に道路を見てみろ。クルマの走行部分と歩道の広さ。
ガードレールや信号。すべてクルマのために金を使ってる。
計算すれば出ることだ。
しかも、>>276は意図的に社会的費用の部分を無視している。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:07:32.48 ID:kU9fkdqR0
- 道路特定財源って余りまくって不適切支出の原因になるとかで、一般財源化されたんじゃなかったか?
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:09:20.86 ID:+8KYTo6z0
- >>279
福島の立ち入り制限区域見てみ?
自動車通らないから道路荒れ放題
自動車が定期的に走るからこそ抑えられるコストも存在する
つか、一切自動車乗らない奴は果たして納税者の何割居るの?
それを明確に答えられるだけの根拠を持って>277みたいなアホな計算してんだよな?
そもそも>277の例えで言うなら飲む人100人、飲まない人1人位じゃないと計算が合わんだろ
そもそも自動車運転しない奴も等しくガードレールや信号の恩恵を受けてる訳だが…
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:11:01.95 ID:umSA01470
- 違うね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%89%B9%E5%AE%9A%E8%B2%A1%E6%BA%90%E5%88%B6%E5%BA%A6
>現在道路整備に充てられる予算は道路特定財源による税収を大きく上回っており、相応の負担をしてはいないともいえる。
これが現実。一般財源化はお前らクルキチの税金が足りてない事を誤魔化す為でしかない。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:11:57.14 ID:umSA01470
- >>281
ガードレールの恩恵ってまた酷い理屈だな。
俺はナイフを振り回すからそのためにお前らがメタルジャケットを買えという理屈。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:26:45.18 ID:umSA01470
- 穀潰しのクルキチは経済的に社会の足手まとい。
完全なる穀潰し。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:44:22.58 ID:kU9fkdqR0
- >>282
ソースなしのWikipediaかよ。
こいつらはいつも都合のいい部分だけ情報だけを切り取ってくるよな。
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:45:45.88 ID:umSA01470
- ソースなしって散々出てるがな。馬鹿かよ。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 05:48:38.58 ID:NE97u9XG0
- うへぇ毎日毎日飽きないなぁクルキチ連呼の落ちこぼれ自転車乗り君は
よほど自転車がつまらないんだろうね走る間も惜しんでネットネットネット
まぁそういう落ちこぼれ自転車乗りが外で迷惑かける時間減らせてると考えれば有意義かこのスレ
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 06:19:00.89 ID:cVa7D7PY0
- 身の回りにこんなヤツいないから知りたいんだが
どんな人生歩んでくればこんなにも世間に対して天の邪鬼になれるのか
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 06:22:51.77 ID:cU0ZGjvp0
- 車乗りは全員キチガイとか言い切るくらいだからロクデナシに囲まれて生きてきたんだろうね
ロクデナシな環境はロクデナシしか産まない
逆にマトモな自転車乗りは車も乗ってるしね実際
そのくせ自分は自転車乗り代表なんだみたいなツラしてるから笑える
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 07:46:48.44 ID:lIvzVyc/O
- >>277
「実際に内訳を計算してみると。飲まない人は1000円分しか食べてませんでした」
が
『実際に内訳を計算してみると。飲まない人は8000円分食べていました』
になるとどーなんの?
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 08:04:24.12 ID:+8KYTo6z0
- >>283
お前がバスにもタクシーにも一切乗らんって事ならそうなんじゃね?
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 10:50:37.52 ID:aw+vmHtr0
- ここのチャリ乗りは、どうも公共交通機関すら使うなっていっていたらしいからな。
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352821287/
真夏のクソ暑い日に汗ダクダク流しながら席に着くチャリ通には呆れる。視覚と臭気テロだ。
積雪時、荒天時でのチャリなんて到底万人向けじゃないだろ。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 12:11:44.58 ID:cU0ZGjvp0
- 普通の自転車乗りは公共交通も車やバイクも使うよ
俺の知り合いのロードチームのおっさん達とかそんな感じ
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 16:10:21.68 ID:vaEkY1vH0
- 買い物行っていすゞエルガミオに乗って帰ってきた。
往復で680円払ってきた。
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 16:28:19.97 ID:giZOCrFr0
- 電車やバスで定期券買うのとSuica?とかの交通カード買うのどっちがお得なんだ?
手続きめんどくさそうで毎回小銭で払ってた
目的地毎回違うから定期は無理か
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 16:38:15.03 ID:vaEkY1vH0
- >>295
今はほとんど相互利用できるようになったからカードのほうがいい。
ただ仲が悪い民間交通会社のカード相互は利用できない場合がまだある。
JR系のSUICAやICOCAなら、片利用(SUICAやICOCAで民間のバスの運賃支払いは可能)できる。
- 297 :290:2013/06/15(土) 18:12:52.84 ID:lIvzVyc/O
- >>277
回答まだぁ〜
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:18:37.95 ID:YD74cc2/0
- >>296
相互利用できるのか
どの地域がどのカードかわからんしめんどくさいと諦めてたぜ
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 03:38:45.73 ID:P35agNg90
- >>279
さすがに普段歩道も車道も区別無く暴走して信号も無視しまくっている自転車乗りさんの言うことは違うわ
ガードレールも信号も自転車にとっては迷惑なんだね、歩行者なんて無視してぶっ飛ばしたいもんねw
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 04:18:10.05 ID:vsqf41yf0
- 東京新聞:世界の交通は今(下) 民鉄モデルを海外へ:社説・コラム(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013061402000135.html
欧州で印象的だったのはクルマから鉄道などへの明確なシフトである。環境対策や住みよい街づくりからだ。
カラフルなトラムが滑るように走り、ベルリンやパリはレンタル自転車システムが市民のクルマ離れを後押しする。
世界の主要都市で都心部にまで高速道路が乗り入れているのは東京ぐらいだ。
渋滞に騒音、排ガス、景観面…。首都高の老朽化対策は、「撤去」こそが最善の策と確信した。 (論説委員・久原穏)
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 04:27:23.69 ID:Kxc+Y1vx0
- >>275
個人の自由とやらに任せた結果が年間1000万人も犯罪者を生み出し、何千人も殺害するシステムが出来上がった訳だ
規制強化が必要なのは自明
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 04:28:47.03 ID:Kxc+Y1vx0
- >>299
自家用車もスピード違反しまくり、法令無視しまくりじゃん。
他者批判はせめて検挙件数を1/100ぐらいにしてから言おうなw
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 04:33:10.35 ID:Kxc+Y1vx0
- 最後になるが、旧道路特定財源だけでは道路整備に使う金に足りてないのは、国の予算見れば明らかだよ
一回確認してみるといいw
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 04:42:55.28 ID:P35agNg90
- >>302
そういうのをすりかえって言うんだよ
自動車乗りの誰も信号やガードレールが邪魔なんていってないだろ
お前はスピード違反が邪魔だからスピード制限なんて無くなればいいのにって言うのと同等の発言をしているのに気づけ
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 04:49:29.17 ID:vsqf41yf0
- 自転車活用で温室ガス削減 実証モデル案、県が募集 − 岐阜新聞
Web http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20130615/201306150935_20243.shtml
自転車活用で温室ガス削減 実証モデル案、県が募集
2013年06月15日09:35
県は地球温暖化防止に向け、二酸化炭素を排出しない自転車の利用を促進する新たな取り組みを始める。
民間団体を対象に自転車を活用した提案モデル実証事業を募り、事業実施の経費を上限100万円まで補助する
対象となるのは▽通勤・通学▽観光▽地域内移動―の三つの場面で、それぞれ自転車の利活用に向けた実証事業を行い、
普及に向けた課題の整理や新たなスタイルの提案などを行う事業。応募資格があるのは、県内に本社か本店、活動拠点を置き、自転車を利用したサービス提供の実績がある法人。
県内では、温室効果ガス総排出量は年々減っているものの、自動車や家電製品の普及で家庭の排出量は増加傾向にある。
県は、2020年度までの温室効果ガス排出量の削減目標を、90年度比20%と定めている。県環境管理課は「一人でも多くの県民が自転車を活用できるよう、さまざまな観点からの実践的な提案をいただきたい」と呼び掛ける。
募集期間は17日から7月16日まで。申請書に事業計画などを記し、同課に持参するか郵送する。申請書は県のホームページからダウンロードできる。書類選考後、1団体が選定される。
市民60人あたりの移動手段における占有面積。また、排ガス公害、臭気公害、粉塵公害、光化学スモッグ公害、大気汚染、騒音公害、車両重量による路面損壊、CO2排出等有無についても注目。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
乗り物別CO2排出量──騒音公害 振動公害 路面損傷自動車公害 排ガス大気汚染公害指数、自転車による自身の健康増進効果等を総合的に考え、クリーンで健康的な移動手段を選択しましょう。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/co24.jpg
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
http://www.yasaka-hc.co.jp/img/carbonoffset/grafu.gif
http://www.riteway-jp.com/hajimete_lb/img/eco/1.gif
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 04:54:11.03 ID:vsqf41yf0
- 【持続可能な地域交通を考える会:交通・環境・まちづくりおすすめ図書(PDF)】
http://sltc.jp/file/2013/booklet06tosho2013.pdf
・クルマ社会・7つの大罪
・世界が称賛した日本の町の秘密
・鉄道復権自動車社会からの「大逆流」
・鉄道で広がる自転車の旅
・自転車が街を変える
・ここが違う、ヨーロッパの交通政策
・トラムとにぎわいの地方都市 ストラスブールのまちづくり
・江戸に学ぶエコ生活術
・子どもが道草できるまちづくり 通学路の交通問題を考える
・まち路地再生のデザイン 路地に学ぶ生活空間の再生術
・「都市縮小」の時代
・グリーン・エコノミー 脱原発と温暖化対策の経済学
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 04:58:54.34 ID:vsqf41yf0
- 防犯安心 しまなみ海道に「自転車の宿」続々 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130614-OYO1T00859.htm?from=main3
サイクリングコースとして人気が高い「しまなみ海道」(広島県尾道市〜愛媛県今治市)一帯で、自転車を部屋に持ち込める宿泊施設が増えている。
広島県も今秋、尾道市にサイクリング客専用のホテルをオープンする予定など、官民挙げて誘客に力を入れている。
しまなみ海道の島々を結ぶ橋の7本のうち6本は自転車で通行可能で、全長約80キロの推奨コースがある。
サイクリング人気の高まりを受け、近年、自転車で走る人が急増。
広島、愛媛両県の海道沿いでのレンタサイクルの利用台数(2011年度)は約6万台で、7年間で2倍に増えた。
自転車の魅力をPR、ウィーンでファッションショー 写真8枚 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/fashion-mp/2950059/10893832
【6月14日 AFP】オーストリアの首都ウィーン(Vienna)で11日から14日まで、サイクリングをテーマにした世界最大規模のカンファレンス「Velo City 2013」が開かれている。
都市の移動手段としての自転車やサイクリング文化を促進するイベントの一環として、11日には、自転車に乗ったモデルらによるファッションショーも行なわれた。(c)AFP/ALEXANDER KLEIN
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:01:18.45 ID:vsqf41yf0
- 自動車不要で快適に暮らせる地域づくり、都市構想『コンパクトシティ』推進戦略動き出す
http://blog.livedoor.jp/nblab/archives/4430421.html
■国土交通省は地方都市の中心部に住宅や商業施設などを集約した「コンパクトシティ」づくりを推進する。
■中心部の住民向けに税制上の優遇措置を設けることを検討し、郊外からの移住を促す。
■地方では少子高齢化が急速に進んでおり、中心市街地に人や施設を集めることで行政サービスの効率化と財政負担の軽減につなげる。
■国交省は9日、大学教授やシンクタンクの研究員らで構成する「都市再生構築戦略検討委員会」を立ち上げる。今夏をめどに推進戦略をとりまとめる。
■地方都市では市街地が郊外に点在し、高齢化が一段と進めば、医療・福祉サービスのコスト増や移動手段を持たない「交通弱者」の大量発生といった問題が深刻化する懸念がある。
■国交省は地方都市の中心部に建設するマンションに税制上の特例措置を設けるといった施策を講じてきたが、目立った成果は上がっていない。今回は住宅や商業施設などを対象にした中心街誘導策を検討し、政策の実効性を高める考えだ。
国土交通政策研究所(調査研究成果報告)(報告書概要)
http://www.mlit.go.jp/pri/houkoku/gaiyou/kkk58.html
昨今の少子高齢社会の進展過程において検討が進められているコンパクトシティの形成においても、自転車は有効なツールであり、
自転車利用とコンパクトシティの形成とが相乗効果的に連関する側面も想定される他、例えば都市内観光の活性化にも資することなど、様々な効果が期待される。
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:04:46.11 ID:vsqf41yf0
- 自動車離れ。ガラガラの駐車場。満員電車や地下鉄の昇り降りもおっくう。
楽しく爽快で、運動不足も解消できる自転車。自転車で諸用を便利に済ませられる物件が人気。駐車場を自転車駐輪場に転換も。自動車から自転車へ。
http://m-kanri.biz/mansion_news/index.php?eid=554
月々の住宅ローン返済以外に、数万円の必要経費が掛かるとなると、「いっそ、マンション購入を機に車を手放そうか……」という人も出てくる。
「マンション駐車場の駐車場収入は、基本的にどの管理組合も修繕積立金に組み入れています。このことは、国土交通省も勧めています。
ところがこのところ、若い人で車を持たない人が増えている。70歳を過ぎたら運転はやめるという人も多い。
中には『駐車場が半分余っている』というマンションまで出てきている。修繕積立金に組み入れる予算が半減するというのは、大きな問題です」
「かつては全戸に駐車場が割り当てられる100%駐車場が当たり前の時代もありましたが、今は考えにくくなっています。
リーマンショック以降、不況の影響もあって車離れが加速し、既存マンションの管理に携わる企業の間でも、駐車場の空き問題について話題に上ることが増えました」
(長谷工コミュニティ業務推進部部長・高木丈彦氏)
そこで、既存物件では思い切って機械式の立体駐車場の地下部分を埋めたり塞いだりすることで、平置きへと転換、駐車場の数自体を減らすという試みが行われつつある。
----
自転車ダイエット効果
http://i.imgur.com/whfVi.jpg
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:10:30.05 ID:vsqf41yf0
- 「自転車の方が車より、街の小さなことを発見できると思うんです」 ──自転車で街をより好きに | さがみはら中央区 | タウンニュース
http://www.townnews.co.jp/0301/2013/06/13/191715.html
工房W―WELLを営む白井光可さんはこのほど、中央区・緑区エリアを対象にしたオリジナルの「相模原自転車まっぷ」を作成した。
このマップには「相模原のことをよく知ってもらい、もっと好きになってほしい」との思いが込められている。
昨年、工房で展覧会を開催した際、展示の案内とともに工房までのルートを説明するための地図に様々なお店の情報を載せたところ、利用者に好評を得たことがきっかけ。
もともと不動産の仕事をしていたため、地図の作成は得意だった。
オリジナルの地図の上には、カフェやギャラリーが所狭しと書き込まれている。
白井さんのお気に入りスポットのほか、友人や工房にきたお客さんからの紹介、ツイッターで情報提供を受けた場所も記されており、「皆さんで作り上げたマップ」になっているという。
こだわったのは「自転車で巡れるように」した点。
白井さんは相模原に来て20年、移動手段はほとんど自転車を利用する。
「自転車の方が車より、街の小さなことを発見できると思うんです」
地図には「自転車専用道路」や「長い下り坂」、「走行マナー」などが書かれ、実際に走行する人のことを考えて作られている。
マップを手に、遠方から自転車で相模原を訪れた人もいるそう。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:14:31.52 ID:vsqf41yf0
- 信号機3万3千基、耐用年数過ぎる…改修進まず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130613-OYT1T00945.htm?from=tw
市電開業100年と馬車鉄道と街 : I shall be released
http://jhm1998.exblog.jp/17606510/
函館はコンパクトシティにならざるを得ない。これは避けようのない宿命だ。
それができなければ都市として破綻する恐れもある。
車社会という環境の変化によって、車での移動を前提とした都市計画での市街地拡大した後の人口減少は、
税収が減少するのに反して、市街地を維持する経費が変わらなければ、破綻は目に見えてくる。
そして、高齢化率は非常に高くなるだろう。その中で、重要な役割を担うのは路面電車かもしれない。
路面電車沿線の街を再構築することによって、コンパクトシティの機能は充実するだろう。というより、そうせざるを得ないだろう。
街の構成というものを考えた時、選択肢は少ないはずだ。
「拡大」というキーワードは今や幻想に等しい。
今後は、「充実」というものが都市の魅力となるはずだ。
高度経済成長はずっと前に終焉した。
だが、実態はそうでも、私たちの頭の中にはまだ「発展」は「拡大」だと刷り込まれているのかもしれない。
その幻想を捨て去ることができた街こそが「発展」する世の中になるだろう。
自動車依存 そして自滅していく地域
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D
コンパクトシティは限界集落を見捨てない
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080930/1222765022
コンパクトなまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部長
http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf
中心市街地活性化のまちづくり コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/
あなたの「まち」、これからどうしますか?|よくわかる中心市街地のまちづくり|中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:17:57.27 ID:vsqf41yf0
- コンパクトシティを否定、拒否した結果、財政破綻した夕張。自動車にしがみつけばしがみつくほどに苦しくなる。自滅していく。
http://akazukin.cocolog-nifty.com/nikki/2013/05/post-9a26.html
「医療にたかるな (新潮新書)」は、財政破綻後の夕張市で診療所の責任者を引き受けた村上医師の著書。
村上氏は2007年、情熱大陸でも紹介されています。
医者には珍しく、日本財政の全体像を捉えた上で、医療への「たかり構造」を批判しています。
夕張市は人口も借金も日本の1万分の1、かつ高齢化率は平均より高いので、日本の未来の姿とのこと。
本書によれば、
北海道、特に夕張は「たかり体質」の激しい町。
かつて北海道一裕福だった炭鉱の町は、医療費はモチロン映画館まで無料だった時代に慣れ、会社が丸ごと生活の面倒を見るのが当たり前だと思うようになってしまった。
破綻時の夕張市の市役所職員数は平均の4倍、かつ年収700〜800万円。
おまけに4分の1は市外在住。(??)
ある患者が、「ゴミ分別がルール化され、粗大ゴミが有料となったのでもう生活していけない」と泣き出したというエピソードが、ある意味全てを語っています。
病気への予防意識が低く、医者には薬を出せ、24時間診ろ。
無謀な観光地化計画。
私が見たTV番組では、新市長になった鈴木直道氏(元東京都職員)が、今後のインフラ維持のため、中心部に市営住宅を作って住民を移転する構想(いわゆるコンパクトシティ化)を住民に説明していました。
どういう議論がされるのか興味深く見ていたら、全員が「嫌だ」。
市長「どうしてでしょうか」
住民「動きたくないから」
夕張はギリシャだったのです。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:22:43.45 ID:vsqf41yf0
- 158 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:55:02.65 ID:YxvEiVaX0
コンパクトシティは郊外化と対となる概念だよ。
中心地に人を集めることによって無駄な開発が減り緑地や農地の保全になる。
中心地に人が戻って賑わえば経済の活性化。
中心地に職場や公共施設が増えれば車が無くても生活可能になる。
車が不要になれば渋滞や交通事故が減り、環境にもよい。
---
このように良識のある市民の声が、地域を助ける。そして、地域を復活させる。
国外でも同様に、地域を想い中長期的な観点で見れる市民の活動で、地域がより良くなっていった。
忍び寄るインフラ老朽化 その瞬間、橋が…。 | action!日本を動かすプロジェクト | TVでた蔵
http://datazoo.jp/n/%E5%BF%8D%E3%81%B3%E5%AF%84%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E8%80%81%E6%9C%BD%E5%8C%96+%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%9E%AC%E9%96%93%E3%80%81%E6%A9%8B%E3%81%8C%E2%80%A6%E3%80%82/7193837
町の機能を集約し、インフラの維持管理コストを減らすコンパクトシティ。
その計画が被災地・宮城県山元町で進んでいる。
町では山元いちご農園などで収穫の時期を迎え、いちご狩りを楽しむ人々の姿があった。
町では南北に走る国道6号と内陸への移設を予定するJR常磐線の交通網を中心に、3ヶ所のコンパクトシティを作る計画が進められている。
少子高齢化・人口減少が大きな課題となっている山元町では、少なくなる人口の中でインフラの維持管理をしなければならない。
コンパクトシティは住民の負担を軽減する目的もあることを齋藤俊夫町長が説明した。
しかし、元々住んでいた場所の近くに戻りたいという声もあり、今後住民と話し合って計画を進めていく予定。
2013年4月27日放送 16:43 - 16:47 日本テレビ
action!日本を動かすプロジェクト action!日本を動かすプロジェクト
市民60人あたりの移動手段における占有面積
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
あなたの「まち」、これからどうしますか? 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:38:50.44 ID:vsqf41yf0
- 自動車とともに自滅する地方都市
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070328/1175070164
自動車とともに自滅する浜松
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コストを考えよう!|家計再生コンサルティング|ザイ・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/24093
週末しか乗らないなら、そもそも必要ないのでは?
http://diamond.jp/articles/-/24093?page=2
マイカー乗車1回あたり、5000円以上掛かってる!?
http://diamond.jp/articles/-/24093?page=3
自動車にまつわる初期費用、定期出費
・車両代金
・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用 ・消費税 ・教習所を含めた免許取得費用
・免許更新費 ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト
・燃料代 ・揮発油税及び地方揮発油税
・租税特別措置法による暫定税率 ・高速道路料金
・交通違反反則金 ・自賠責保険(強制) ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意)
・自動車取得税 ・自動車税
・自動車重量税 (自動車は凶大な車体重量を有し道路を傷めるため、重量税が課されている。自転車が無料なのは軽量で道路を傷めないため。道路のデコボコ、破損は自動車重量のダメージによるところが大きい。)
・車検費用 ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ 自身の死傷も多発
車が売れない理由と一人暮らしの維持費を考える 車を持つことにメリットは有るか? - 総合まとめサイト 軍荼利
http://danshi.gundari.info/%E8%BB%8A%E3%81%8C%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E4%B8%80%E4%BA%BA%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E7%B6%AD%E6%8C%81%E8%B2%BB%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B.html
クラス別自動車維持費
http://kuru-ma.com/page317.html
あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる
http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:46:06.30 ID:vsqf41yf0
- 車「手放した」13% 都民意識調査、維持費に嫌気
http://ameblo.jp/xy3klwd3/entry-10556608929.html
ガソリン高でもう車は嫌!? イタリアの自転車販売台数が車を逆転 - Autoblog 日本版
http://jp.autoblog.com/2012/10/08/italians-buy-more-bikes-than-cars-for-the-first-time-since-wwii/
自動車保険:損保各社が保険料引き上げへ− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130518k0000m020128000c.html
自動車の任意保険料なぜ値上げ?| ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2141.html
>朝日新聞にコメントを寄せた損保関係者は「もっと値上げしないと収支が合わない」と語っており、来年以降も値上げが行われる可能性も否めない。
そして、2013/6/7に成立した改正道交法により、自動車への規制や罰則が強化されており、この規制取り締まり、自動車危険運転厳罰化の流れは、より一層強まる見込み。
路上駐車、違法駐車の運転手が女児死亡事故事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円
http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html
神奈川県警察/私たちの街から違法駐車を追放しよう!
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4001.htm
事故を誘発した違法駐車自動車ドライバーに6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む我が物顔な違法駐車 緊急車両到着遅延により失われる人命
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限、自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車 失われる人命。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
自転車で通勤したい!米国で進む“クルマ離れ" イエス・マガジン(USA)より | World Biz News | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35447
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:50:08.80 ID:vsqf41yf0
- >>1
米国をはじめ、世界各国の先進都市、先進市街地で自動車依存脱却、自転車活用推進がなされ、大きな成果を上げている。
日本でも地方の高齢化が加速し、過度な自家用自動車依存による郊外化で買い物難民、交通難民が急増。若者も自動車が不要で便利に暮らせる地域への移住を実行している。
地域活性化には『自転車』であることが、世界中で証明され続けている。
自転車で通勤したい!米国で進む“クルマ離れ" イエス・マガジン(USA)より | World Biz News | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35447
「私たちは才能ある若者たちにミネアポリスに来てほしいと思っています。
だから、『安心して自転車で通勤できます』と発信するのが最も効果的なのです」
ミネアポリスのR・T・ライバック市長は、「自転車こそが、市の成長戦略の核」と明かす。
事実、同市は約300kmの自転車専用レーンを新設したほか、米国でも最大級の自転車シェアサービスに投資するなど、クルマを持たない若者たちが安心して自転車で通勤できるような街づくりを進めている。
イエス・マガジン(USA)より
その効果は早くも出ている。同市は“自転車に優しい街"としてメディアへの露出が急増。
また、人気広告代理店のコウル・マクヴォイも自転車通勤する社員に配慮して本社を市内に移転している。
こうした動きは他の都市でも見られる。シカゴで自転車専用レーンが新たに敷設されたほか、ニューヨークでは、フォースクエアなどのIT企業の要請で市が自転車シェアサービスを今年5月から始める予定だ。
クルマ社会の米国が、徐々に“自転車社会"へと移行している。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 08:01:27.53 ID:DOtPnJow0
- おえっ、またママチャリ乗りの自転車信者が暴れてるよ
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 08:37:53.43 ID:2bpwpz3/O
- ID:Kxc+Y1vx0
って根本的なこともわかってないようだ。
「自家用車もスピード違反しまくり、法令無視しまくりじゃん」
バカな意見だ。
自動車を運転するには、
自動車運転免許証を取得し、かつ携帯しなければならない。
自転車を運転するのにそれらは必要無い。
つまり、車を運転するものは、交通法規の勉強もしなければならず、自転車運転者は交通法規を全く知らなくても運転しても良いことになっているんだよ、
ただ事故が起きると、損害が多くなりがちなのは物理的にも自動車の方で、それも免許所持させる一つの理由ですな。
車も自転車もどちらももっと交通法規を無視して良いとはならず、もっと遵守しないといかんな。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 09:01:45.64 ID:2bpwpz3/O
- 相変わらず
ID:vsqf41yf0は
せっせと【ムダに】コピペか
車の無い社会の利点ばかり貼り付けてるが
身体障害者や介護者の移動について、
畜産、魚介類農産物や建築資材の物流、
個人の帰省や休日のレジャー、
家族の介護や病院などへの通院、
緊急自動車、軍用車、建設重機等
それらをどうしたら良いかはどこにもないな。
絵空事を言うのも自由だが、現実は理想ばかりでは済まないんだな。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 09:32:52.30 ID:wCCquXjJ0
- >>318
お前は免許の意味が全く解ってない。
エンジン付きの乗り物というのはその危険性故に本来公道を走ってはならない乗り物。
禁止された乗り物なんだよ。免許を取得する事によって初めて走ることが「できる」に過ぎない。
免許というのは公道に出るための要件でもなんでもない。その理屈なら歩行者にも免許が必要になる。
しかも、免許持ちが交通法規を理解してるかというと全くそうじゃない。
ここのスレで何度も何度も何度も繰り返された事だが、自転車乗りの方が遥かに交通法規を知っている。
何故か?
クルマというのは物理的な強者という立場を使って幾らでも交通法規を無視できるからだよ。
典型的なのは横断歩道。事故を起こせば歩行者が死ぬことはあってもクルマのドライバーは死なない。
そういう状況を利用してクルキチというのは全く法規をまもらなくなる。
もちろん、横断歩道だけではない。あらゆる場面でクルキチというのは物理力に頼って交通法規を
強者の都合の良いように変えようとする。狭隘路では本来クルマが止まって歩行者に譲るべき所を
全く速度を緩めず突っ込んでくる。歩行者は殺されないように歩行者の側が道の端による。
こういう事が日本全国あらゆる所で行われている。
そうやってお前らというのは交通法規を蹂躙してるんだよ。
法律というのは本来そういう強者から弱者の権利を守るためのものなんだよ。
だから、自転車乗りの方が法律に詳しい。放っておけばお前らによって権利を奪われる立場だからな。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 10:36:14.36 ID:p1PlyTq00
- 自転車乗り?日曜日も平日も延々と車板にストーキングしてる奴が???
いつ自転車乗るの?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 10:49:01.23 ID:HxPrsZ1g0
- 自転車で走るよりネットしてたほうが楽しいって結論だろ?
車も乗っちゃいけないというルールらしいし息がつまりそうなくらい束縛厳しい趣味だよな自転車は
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:44:01.18 ID:2bpwpz3/O
- >>320
オメーは本物のバカだな
オメーの言う
「自転車乗りの方が遥かに交通法規を知っている」
ってなにを根拠にそういうウソをでっち上げてる?
自転車は幼稚園児でも中学生でも交通法規の試験も必要無いし、運転免許も要らないという
【事実】を言ってるだけで
自動車を運転するのに
交通法規の試験や運転するに値する身体機能が備わって、かつ運転免許証を所持しなければならないという【事実】を言ってるだけだ。
俺は一言も
『歩行者も自転車乗りも運転免許を』
なんて言っていないし、
事故が起きた場合の車による物理的弱点のことも言ってるのに、オメーに至っては、
「自転車乗りの方が遥かに交通法規を知っている」
なんて自転車の短所を言うこともなく、根拠の無いでっち上げを言い出してる。
ホレ、なにを根拠に5歳児も主婦も免許必要無しで運転出来る自転車が「自転車乗りの方が遥かに交通法規を知っている」
になるのか逃げずに説明したまえや。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:58:40.31 ID:TdicCyw30
- >>320
チャリで車道右側を逆走するガキや、
携帯見ながらチャリ乗るバカ学生、
あるいは赤信号無視してチャリ乗る耄碌ジジイ、
そいつらの方が自動車免許所持者より交通法規に詳しい?
寝言は寝てから言え、蛆虫以下のカスが。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 15:35:32.61 ID:vsqf41yf0
- 「ツーキニスト」疋田智さん 自転車通勤のダイエット効果。体重84kgから67kgに!(1/2) | BIG ISSUE ONLINE
http://bigissue-online.jp/2013/03/12/hikita-san-1/
歩行者、自転車という弱者を最大限に保護優先することが、地域の安心と安全、活性化、市民の健康増進(糖尿病予防、肥満、高血圧予防)につながる。
「幸せの矢先…死亡妊婦の夫「絶対に許せない」 亀岡・自動車暴走加害事故」
http://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/0424/60829.html
ワゴン車暴走で7人重軽傷
http://nobuaki22.at.webry.info/201206/article_14.html
自動車害 暴走自動車により地域の劣悪化、危険化が蔓延している
http://blog.livedoor.jp/kuroiamakitune/archives/51557653.html
取材前線:「ゾーン30」運用開始 大村・三城小周辺、歩行者守ろう 車の進入抑制、速度規制 /長崎− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20130314ddlk42040548000c.html
通学路や自転車専用通行帯、カラー化進む/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1303140054/
県内初「ゾーン30」 車両速度30キロに規制 和歌山市高松地区で設置 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130315/wky13031502110004-n1.htm
なくせ!輪禍:路面盛り上げ速度抑制「ハンプ」で事故激減 千葉・鎌ケ谷の東初富地区、10年で8分の1に− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/feature/news/20121101dde041040008000c.html
自動車の速度を強制的に落とさせ、自動車加害から市民を守る静音減速ロードハンプ
http://www.777ar.com/guide/sisetsu.php
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 15:36:18.55 ID:vsqf41yf0
- >>1
道を著しく危険化させる自動車。自動車通行を物理的に阻止する設備で、根本的解決が成功している。
欧米先進地域では、ライジングボラードにより歩行者、自転車、緊急車両と公共交通車両以外は通させない取り組みが、大きな成果を収めている。
ライジングボラードにより、許可されていない自動車の自己中心的な抜け道利用(自動車通過交通害)が防がれ、道の安全が確保される。
生活道路や通学路等の自動車抜け道利用から、歩行者自転車という弱者を守る設備。人々が自動車に怯えず通行しやすくなることから、地域の活性化にも貢献。
http://tokamura.jugem.jp/?day=20081117
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52119540V20C13A2L21000/
http://fugue.jp/b-612/2012/11/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%AE%E6%8A%9C%E3%81%91%E9%81%93%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090219/186646/
通学路交通安全の現状と対策 国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 771(2013. 3. 5.) 行政法務課
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_7992562_po_0771.pdf?contentNo=1
通学路の交通安全の確保に関する有識者懇談会(第3回) 議事要旨:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sports/014/shiryo/1324427.htm
歩車分離で事故大幅減 県内・導入交差点 | 愛媛新聞ONLINE
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20130315/news20130315292.html
命と安全を守る、歩車分離信号普及全国連絡会
http://bunri.org/ http://bunri.org/img/mainimg.jpg
また、渋滞発生は自動車の乱用を控えさせ、自転車や公共交通への利用を促すため、中長期的に見てプラスの効果を生む。
自動車抑制、自動車排除による、ヨーロッパや日本・沼津の中心市街地活性化
http://www.uemuraakifumi.sakura.ne.jp/sub7_teigen_numazu.html
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 15:48:02.29 ID:vsqf41yf0
- >>1
自動車蔓延とともに劣悪化、不便化、維持高コスト化、非効率化、衰退、過疎化、人口減少、交通難民・買い物難民の急増、持続不可能化により限界集落化、自滅していく地域
自動車にしがみつき地域を滅ぼすか、自動車依存中毒から脱して持続可能な社会をつくり上げるか
自滅する浜松 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445
自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090127/1233057329
自滅する地方 自滅した浜松 その3 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090207/1233995960
自滅する地方都市 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070328/1175070164
自滅する地方都市2 理想の街とは? - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070329/1175137504
自滅する地方都市3 トゥモロー・ワールド - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070330/1175232370
自滅する地方都市4 街づくり像 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070403/1175588517
道路を広げてはいけない 自滅する地方都市 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070626/1182849631
自動車不要なコンパクトシティ。コンパクトなまちづくり。
老若男女、健常者から障害者まで誰しもが快適で安心して暮らせる地域。
歩きや自転車で健康的に諸用をこなせるコンパクトシティ地域。
自動車を抑制、阻止して公共交通も自転車環境も充実させる。
交通の鉄則は弱者保護、弱者優先。
1000kg以上もの重量と危険性をもつ自動車の通行は、徹底的に制限、取り締まりされ、歩行者や自転車の安全を確保するのが本来。
その徹底が、誰しもが住みよい安全、安心で魅力的な地域を作る。
コンパクトなまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部長
http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 15:49:58.93 ID:vsqf41yf0
- >>1
中心市街地活性化のまちづくり コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/
1.あなたの「まち」、これからどうしますか?|よくわかる中心市街地のまちづくり|中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
人口減少・超高齢社会を迎え、どのようなまちづくりが必要でしょうか
わが国は、これから人口が減少し、超高齢社会を迎えようとしています。
今「まち」は薄く広がり、病院や市役所が郊外に立地し、車がなければ生活しにくい拡散型の都市構造となっています。
このままで、大丈夫でしょうか?
超高齢社会を迎える中で、高齢者も含めた多くの人たちが暮らしやすいまちにするには、拡散に歯止めをかけ、人々がアクセスしやすい生活拠点をつくることが必要です。
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/img/02.jpg
自家用自動車=マイカー移動偏重による地域づくりの強い弊害。
自動車が地域の不便化、劣悪化を招いている。医療サービス継続困難化の元凶も過度なマイカー依存による公害化の弊害にある。
■生活利便性の低下
車を利用できないお年寄りなどが、公共公益施設や店舗などを利用しにくくなり、生活が不便になります。
■公共サービスの低下、都市経営コストの増大
新たなインフラの整備が必要になり、維持管理のコストも増えます。
■生活空間としての魅力の喪失
人との交流やにぎわい、文化などの機能がなくなり、まちとしての魅力を失ってしまいます。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 15:51:21.63 ID:vsqf41yf0
- 1.あなたの「まち」、これからどうしますか?|よくわかる中心市街地のまちづくり|中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
■環境負荷の増大
車の利用が増え、多くのエネルギーが必要になるとともに、開発により自然が失われます。
「まち」に生活拠点を(集約型都市構造)
■郊外化の歯止め
都市機能の拡散に歯止めを かける必要があります。
■生活拠点の再生
都市機能が集積した、アクセスしやすい 「生活拠点」を作る必要があります。
2.コンパクトなまちづくりを応援します!中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/02/index.html
3.中心市街地を生活拠点として再生しましょう 中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/03/index.html
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 15:59:28.73 ID:vsqf41yf0
- 『成功する自転車まちづくり(仮)』執筆中 - 都市計画・まちづくり・地域再生編集日誌
http://d.hatena.ne.jp/MaedaYu/20100701/1277990328
■自転車は健康に良く死亡率が40%違う
自転車は健康に良いということは常識化してきているが、非自転車通勤者は自転車通勤者に比べて死亡率が39%も高いというイギリスの公式見解には驚いた。
これがイギリスに特殊な話ではないとすると、従業員や学生の健康を守りたければ企業や大学は禁煙・分煙対策と同じぐらいの熱心さで自転車通勤を奨励しなければならないということだ。
■自転車の客は良客
古倉さんの調査によれば郊外ショッピングセンターに行くお客さんは、確かに一度にたくさん買い物をするが、月に数回しか行かない。
たいして自転車のお客さんは一回の買い物額は少ないが頻度が多い。
だからある調査では、郊外の車のお客さんが1万905円/週に対して、自転車のお客さんは1万2549円だったという。
『中心市街地の想像力』で宗田さんが言っていることだが、京都の中心市街地の調査では、車が一台増えると歩行者が三人減るという。
沿道のお店にとって、車は買い物をしないが歩行者は買い物をしてくれるかもしれない。自転車も短時間は無料の駐輪場があれば気軽に店に寄ってくれる。
自転車客は良客なのだ。
自動車移動を控えさせ、鉄道やバス、自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf
乗り物別CO2排出量──騒音公害 振動公害 排ガス臭気公害 路面損傷自動車公害 自転車による自身の健康増進効果等を総合的に考え、クリーンな移動手段を選択しましょう。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/co24.jpg
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
http://www.yasaka-hc.co.jp/img/carbonoffset/grafu.gif
http://www.town.oki.fukuoka.jp/images/kurashi/seikatsukankyou/IMG_28_25.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/b/u/s/busecofamily/20120112115906d82.jpg
自動車依存社会とメタボリックシンドロームPart2 徳永勝人(とくなが かつと) 医師 医学博士
http://www.tokunaga-himan.com/2007/04/part.html
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 16:05:55.29 ID:Kxc+Y1vx0
- >>318
じゃなんで年間1000万人も道路交通法違反の犯罪者が摘発されてる訳?
知ってて無視してるとしたら悪質すぎるし、知らないとしたら免許制度が無意味ってことになるよね。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 16:06:46.80 ID:vsqf41yf0
- CO2ゼロ交通にシフトする都市と北欧自転車デザイン(前編):日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081027/175283/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081027/175283/px350_01.jpg
ヘルシンキの中規模の街路。歩道、自転車道、車道、トラムの線路の棲み分けがなされている。
駐停車している自動車も車道の端に止めていて、自転車道に乗り上げるようなことはしていない。
ここ数年、こうした自転車専用道路の整備拡充はヨーロッパ、とりわけ北欧諸都市では都市計画の最重要課題になっている。
『日本が支払い続ける“自動車の社会的費用”』
http://sltc.jp/file/2008/200804iken.html
CO2ゼロ交通にシフトする都市と北欧自転車デザイン(後編):日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081029/175604/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081029/175604/px350_01.jpg
オスロ市内の駐輪機にある公共自転車「スマートバイク」。ストックホルムやスペインのバルセロナでも採用されている。
オスロ──「スマートバイク」の街では冬でも自転車が活躍
ノルウェーの首都、オスロもまた、デンマーク、コペンハーゲン(前回参照)同様に2015年までに通勤通学の足の50%を自転車にしようと自転車専用道路の拡充を進めている。
コペンハーゲンと比較すると、現時点では自転車道整備は発展途上段階だが、そもそも自動車が少ないので自転車は走りやすい街だ。
ちなみにノルウェー諸都市では、信号の色にかかわらず歩行者が横断歩道を渡っていれば自動車が止まるのが常識だ。
─
一方、日本ではどんなに狭い道、通学路でも自動車が我が物顔で走り回り、速度超過や異常接近、クラクションの威嚇使用等、威圧的な危険運転も珍しくない。
地域と環境にやさしい移動をしている歩行者や自転車等弱者を威嚇し、危険をもたらし、横断歩道でさえも一切の自動車が歩行者や自転車のために停止しない交通犯罪危険運転が繰り返されている。
ゆえに、ジャパニーズドライバーは海外でも悪名高い。通学路や横断歩道でも無法な危険運転を繰り返すからだ。来日外国人も日本人自動車運転手の弱者保護優先不徹底な乱暴運転を嘆く。
http://news.azwad.com/post/31975473123/1
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 16:12:10.06 ID:vsqf41yf0
- >>1
自動車を手放す人々が増えている。
自動車には、常に重い経済的負担、自動車公害を撒き散らす当事者の印、運動不足に起因する糖尿病からの幾多の合併症、交通事故による自他の死傷、交通刑務所服役リスクが伴う。
自動者不要で安全便利に暮らせる地域、特に交通費要らずの自転車で暮らせる地域が人気が上昇し続けている。
危険運転致死傷罪【キケンウンテンチシショウザイ】
危険な運転で人を負傷させ、または死亡させる罪。刑法第208条の2が禁じ、致傷は15年以下の懲役、致死は1年以上の有期懲役に処せられる。
危険運転致死罪。危険運転致傷罪。→自動車運転過失致死傷罪
◆第208条の2は平成13年(2001)に新設。刑法改正前は業務上過失致死傷等罪が適用されていたが、
悪質な交通事犯に対応するために改正された。同条が定める危険運転とは、
アルコールや薬物による不正常な運転・速度超過・技能を欠いた無免許運転・割り込み・幅寄せ・信号無視・煽り運転など。
なお、本罪の行為は自動車の運転に限定されており、自転車の運転では本罪を構成しない。
自動車不要で安全安心快適に暮らせる地域づくり コンパクトシティー推進=地域活性化で諮問会議 - WSJ.com
http://jp.wsj.com/article/JJ12529277980589754791318508063890214142869.html
政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)は26日午後の会合で、「地域活性化」の具体策として「コンパクトシティー推進」を打ち出す。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」を全国に波及させるため、都市機能の集約を通して、少子高齢化で空洞化が進む地方都市や大都市近郊の再生を図る。
政府系の財団法人である民間都市開発推進機構の金融支援を強化し、公共施設や道路・鉄道など都市機能の整備・集約化を進め、住みやすい街づくりを目指す。
[時事通信社]
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 16:12:22.95 ID:UIDQZL2U0
- 気持ち悪っ、海外では海外ではってならその信奉する国に行けばいいのにね
これだからママチャリ乗りの自転車信者は
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 16:26:48.24 ID:UIDQZL2U0
- 不便そうなコンパクトシティーとか自転車信者さんの街で勝手にやっててね
俺は今の街が好き
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 17:48:28.75 ID:ESt8H3cH0
- 火星や金星では自動車は走っていないぞw
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 18:05:45.44 ID:sJlvC9b60
- 自転車は走ってるのかすげぇな自転車
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 18:06:53.81 ID:TdicCyw30
- ってか、ここのチャリ原理主義者って、本当は自転車好きではないのではないか?
俺たちは被害者ダー、被害者ダーって言ってる時点で、
本当は自転車なんか乗りたくないって暗に言ってるわけだからな。
それどころか、本当は自動車に乗ってオラオラ運転したいってのが本音なんじゃないの?w
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 18:18:27.63 ID:uuVWWYsy0
- ネットでオラオラしてるじゃん
それで満足なんだよ彼は
公道に出てこないんだから何気にみんなの幸せなのさ
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 18:24:08.96 ID:ESt8H3cH0
- >>338
どうだろうね。
本当は自動車に乗りたいかどうかは分からない。
ただ、自動車に対する何らかの、憎悪や妬み、恨みがあるのは感じる。
自動車に対する憎悪などから、自転車を持ち上げているだけというのは確か。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 18:29:12.20 ID:ESt8H3cH0
- そういえば、
仕事で車を運転しているが、できれば車は運転したくない
といったら、
じゃあすぐやめろと返されて、
それなら、あなたも学校や会社が嫌ならすぐやめたら?
と売り言葉に買い言葉 になったことがあった。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 18:30:30.13 ID:TdicCyw30
- >>339
なるほど。おっしゃる通り。
逆にこんな連中が公道に出られたら、
ましてや自動車を運転、なんてことになったら想像するだけでも恐ろしい。
遵法意識などこれっぽちもなく、好き勝手に運転した結果
マスコミが取り上げるのも嫌になる位死亡事故が多発、
結果…
となるのは確実だろうな。
あ、俺とんでもないこと言っちゃった、と後悔してみるテスト
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 18:35:23.86 ID:ESt8H3cH0
- >>342
逆に旧国鉄の「順法闘争」みたいに、
交差点ごとに青信号でも安全確認のため一旦停止、常にすぐ止まれる速度で徐行運転
こういう方面に行くかも。
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 18:45:17.60 ID:TdicCyw30
- >>340
>本当は自動車に乗りたいかどうかは分からない。
本音は自動車に乗りたいんだろ、ってのは俺の当てずっぽうなんですけどね。
ただ、根拠もなしに言っている訳ではない。
時折テロリストや過激派の連中の本心って、
実は自分達もまた権力を持つ側に立つことだ、という話を思い出して、
もしかしたら嫌車スレを立てて書き込む連中も、ひょっとしたら…と思ったから。
ただ、連中が自動車に何らかの憎悪の念を持っているだろうというのは同意。
そういう意味では2ちゃんで騒いでいるだけで済むなら一安心。
けど、リアルで何かやらかしたらその時はタダじゃ済まさないけど(`・ω・´)
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:26:34.86 ID:5OYd+3r90
- 高級車のエンブレム剥がしたりしてそうだよね自転車信者さんは
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 16:05:03.81 ID:nPMPLVcx0
- コンパクトシティとか言って自転車の乗れとか言っている連中は敵。
まず、地方や郊外をこれ以上衰退させてはいけない。
そのためには、郊外や地方への公共交通の復活や増便を。
自動車、オートバイだけではなく自転車も含めて自分で動かす車に頼らない社会を。
バスや鉄道は電気や水道と同様の赤字でも維持されるべき基本インフラ。
赤字で廃止や民営化すべきというなら、警察も軍隊も廃止や民営化すべきということになる。
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 16:18:17.59 ID:NWaEA3a10
- お断りします
なんでバイクや車捨てて自転車オタクやバスの荷物君の仲間にならなきゃならんのと
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:45:54.66 ID:TOutL/fk0
- 車もバイクも公共交通もほこうしゃもどれが欠けても社会の維持難しいのでお断りします
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:58:52.12 ID:uib8y1GP0
- 自転車税で整備された道路にやってきて偉そうにしないでください
ピチピチパンツは邪魔な奴らです
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:15:56.48 ID:JjFRAsrU0
- レスしてくれたのに返事遅くなってスマンm(__)m
>年間1000万人も道路交通法違反の犯罪者が摘発されてる訳?
我が国の人口の10%以上が運転免許を持っていて、毎年1000万人も
道交法など(車庫法などの自動車関係含む?)の違反で検挙されてるとは
私は知らなかったよ。
よく聞く話では、一般道路を運転中に尿意を催して路肩に停めて
公衆便所でようをたし、車に戻ってきたら【駐禁】を貼られてたと聞く
駐車禁止の道路では例え短時間であっても、その車から離れるのは
【違法行為】となり、取締りの対象となりますな、
どんなに広い道でも、他の交通の妨げになっていなくても、そこが駐車禁止
の道路である限り、運転手は勝手に停めてはいけませんね
車を運転するという事は、そのような状況(急な尿意)もありえるので、
車両も身体も万全を期して臨まなければならないとなります。
ただ、君も承知の通り、駅前の放置自転車なども交通違反といえば
違反なわけだが、前述のような取締りを行うのに、行政側の人員が
物理的に不足しており(それにかかる費用も)本来取り締まりの
対象であっても見過ごされてることが多く(良いわけではない)大きさや重さ
から見ても自動車の方の取り締まりを優先しておりますね、
また我が国の自動車保有台数及び運行台数の多さも手伝い【自動車の違反】のほうが
目立つということになってしまいます。
車(軽車両も含む)は全てそれを運行する以上、関連法規を守らなければいけないのは
当然だが、残念な事に違反者がいるのも事実ですね。
どうしたらその道路行政が更に潤滑になるのか、有識者を含めて
大いに議論するべきことだと思いますよ。
- 351 :350:2013/06/17(月) 21:32:11.68 ID:JjFRAsrU0
- >>331
が抜けてた、、、
申し訳ない
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:25:01.92 ID:luocyiuF0
- 今日4460ccの車運転していて、全速力で走っても、
前を走る原付(カブかメイト)を追い抜けなかったよ。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:42:51.81 ID:IoF+pFra0
- 今、若者の間で車が人気!ただし、若者に人気の車は、企業の偉い人が考える若者向けの車とは違っている |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-283.html
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:20:27.80 ID:8MpiTebV0
- >>353
「走る楽しさ」なんて一部の自動車評論家でしょ?
若者は「車でどこに遊びに行くか」
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 12:58:01.45 ID:mGcGttr00
- >>344
憎悪といえば、
約150年前に先祖が内戦で負けたせいで、今でも自分は不利な立場にある。
安倍の顔をテレビで見るたびに、早く消えてくれと思う。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:31:57.96 ID:uMf4eFEQ0
- 日曜の朝に書き込んだこと(320)に対し、
なんで「自転車乗りの方が遥かに交通法規を知っている」
というのかセツメイしてくれ
と言ってんのに未だに回答がないな
ヤマシイのかな?
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:41:02.59 ID:r0ku+6tT0
- 交通法クイズゲームのお誘いでしょ
このクルキチクルキチうるさい変人は掲示板で言い争うことを目的とした廃人ですし
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:29:42.59 ID:/FSHEkqd0
- 駅員や車掌よりも旅客営業規則には詳しい鉄道ファンも結構いる。
一度それで名古屋駅で岐阜羽島駅がからむ新幹線と並行在来線を別線扱いする特例でもめた経験がある。
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:45:19.54 ID:/FSHEkqd0
- そのときの切符というのが、片道切符で、複雑な経路
新下関発幡生行き、
新下関から新大阪まで新幹線、大阪から大阪環状線を回って、天王寺から阪和線、紀勢本線を通り、
亀山から関西本線を木津まで乗って、奈良線で京都へ、京都から名古屋に新幹線で行って
名古屋から岐阜周りで高山本線を富山に抜ける、富山から敦賀まで北陸本線、
あとは日本海側を、小浜線、舞鶴線、山陰本線を経由して、最終目的地は下関市の幡生駅。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:55:53.40 ID:/FSHEkqd0
- 名古屋駅の改札でもめた部分は、
名古屋駅から岐阜駅まで東海道本線に乗る部分。
これは、国鉄時代なら旅客営業規則の第十六条第二項に、在来線と接続しない地点の駅の前後の区間を接続駅とする場合に別線として扱うことができるとあるから、
岐阜まで東海道本線を戻るルートでも片道切符となる。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:49:58.91 ID:Ik5wg95i0
- ほこたて対決のあれじゃなかったのか
最強の電車マニアvs車掌の
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 12:19:20.13 ID:HtVBHv2P0
- >>1
自動車移動をやめさせ、鉄道やバス、自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf
乗り物別CO2排出量──騒音公害 振動公害 排ガス臭気公害 路面損傷自動車公害 自転車による自身の健康増進効果等を総合的に考え、クリーンな移動手段を選択しましょう。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/co24.jpg
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
http://www.yasaka-hc.co.jp/img/carbonoffset/grafu.gif
http://www.town.oki.fukuoka.jp/images/kurashi/seikatsukankyou/IMG_28_25.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/b/u/s/busecofamily/20120112115906d82.jpg
市民60人あたりの移動手段における占有面積。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
排ガス公害、臭気公害、粉塵公害、光化学スモッグ公害、大気汚染、騒音公害、自動車通行による道路危険化、地域劣悪化、
CO2排出による温暖化公害、占有面積による渋滞発生からの緊急車両到着遅延公害、
自動車であれば1トンをゆうに超える重量による路面損壊指数についても注目。
自動車依存社会とメタボリックシンドロームPart2 徳永勝人(とくなが かつと) 医師 医学博士
http://www.tokunaga-himan.com/2007/04/part.html
道路:自転車利用環境の整備 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/
まちづくりと自転車のホームページ:自転車施策先進都市の紹介 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/introduce/
自転車と地球環境
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
環境に優しい乗り物
大気中の過剰な二酸化炭素は地球温暖化をもたらす。自転車は二酸化炭素および大気汚染物質を排出しない環境に優しい乗り物である。
バイク(オートバイ)および自動車のように、地域社会に騒音被害を加えることもない。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 12:26:58.33 ID:HtVBHv2P0
- ミラクル・サイクル・ライフ:バイクシェアリングの課題 /東京− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20130616ddlk13040161000c.html
5月末の毎日新聞の国際面に、米国・ニューヨークで市民が自転車を共有し合う「バイクシェアリング」が始まったという共同通信の配信記事が掲載されました。
記事によると、計6000台が用意され、市内330カ所の駐輪場ならどこでも貸し出し・返却が可能です。
95ドルを支払った年会員は45分までなら何度でも借りられます。1日限りの利用でも9・95ドル払えば30分までなら何回でも利用できるそうです。
番組進行役で自転車愛好家の疋田智さん(46)もバイクシェアリングに注目しています。
世界的にも有名なのがフランス・パリ市の「ベリブ」。他に、ロンドンやワシントン、バルセロナにもありますが、どこも評判がいいそうです。
疋田さんは
「これらの都市はみな観光地としても有名。じつはバイクシェアリングは観光地にぴったりの試みなんです。自転車はバスや車に比べ、より効率的に各所を回れますから」
と言います。
自転車で登庁する日本の市長に驚きの声=中国版ツイッター 2013/06/18(火) 15:19:27 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0618&f=national_0618_044.shtml
現在、カナダ在住という中国人の思想匯聚人生(アカウント名)さんが中国版ツイッターで、日本の市長が普通の市民とほとんど変わらない生活をしていることをつぶやいた。
思想匯聚人生さんが紹介したのは、尼崎市の稲村和美市長だ。
思想匯聚人生さんによれば、稲村市長は自転車で5歳の子どもを幼稚園まで送った後に
登庁しており、中国の共産党幹部たちとはあまりにも違うため
「政治文明は一定のレベルになったら、市長も市民も区別がなくなるべきだ。でもわれわれは“官本位”の考えが強すぎだ」
と中国の現状を批判した。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 12:46:26.14 ID:HtVBHv2P0
- ボリスの自転車王国 ロンドンを「世界でも最も魅力的なサイクリストの街にする」 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/56638
金髪のボサボサ頭がトレードマークの英国の人気政治家、ボリス・ジョンソン・ロンドン市長(48)が、ロンドンを「世界でも最も魅力的なサイクリストの街にする」とぶち上げ、話題となっている。
自らも自転車で通勤する市長が先週明らかにした計画では、自転車専用の高速レーンや橋を建設、裏道から「静かな道」を経由して中心部の専用レーンに行けるよう、10年かけて数百kmに及ぶ道路を整備しようというものだ。
予算総額は9億1300万ポンド(約1310億円)というから半端ではない。総延長24kmの欧州一長い専用レーンもできるという。
「自転車に乗り換えれば交通渋滞も減り、人々に力を与え、健康にもいい。より幸せにもなる。すでに多くの人がそのことを実感している。重要なのはより安全にすることだ」
そう語る自転車好きの市長は、ロンドンで自転車の共有システムを設けて自転車ブームをもたらした。
だが、車道を走らなければならない自転車に関わる事故は毎年増大し、「安全」を高めることが急務だった。
英国は昨年、自転車レースの最高峰ツール・ド・フランスで初優勝を飾るなど追い風が吹いている。ロンドンを自転車王国に大改造するボリスの「破天荒な夢」が、どう実を結ぶか注目したい。(内藤泰朗)
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 12:51:16.36 ID:HtVBHv2P0
- 世界の都市でも加速する自動車依存脱却。自動車を捨てる合理的で善良な選択肢を選ぶ動きが先進諸国で見れる。
地域のため、環境のため、自身のため自動車を捨てる善良な市民の姿。
bike share ニューヨークでも始まる自転車の共有サービス : 世界先読みバズワード : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnbuzz/20130514-OYT8T00871.htm?from=tw
フランスのパリ市で始まった「ベリブ」自転車
http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/report/rep07_6.html
新交通システム(LRT)
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kotsu/shinkotsu/003475.html
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kotsu/shinkotsu/003476.html
■新交通システム(LRT)はなぜ必要なのでしょうか
宇都宮市は、自家用車に頼らざるを得ない交通事情となっており、交通渋滞の発生や都市環境悪化等の一因となっています。
これらの問題を解決するため、また、住みよいまちづくりを進めるため、公共交通ネットワークを整備し、クルマと公共交通がうまく役割分担しなければなりません。
そのため、基幹公共交通となる新交通システム(LRT)の導入が必要と考えています。
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 12:55:27.29 ID:HtVBHv2P0
- ■クルマ依存社会の行き詰まり
クルマが増えたため、道路の渋滞が激しくなっています。道路の整備や拡幅などによる対応は年々厳しくなっており、クルマに代わる公共交通機関の整備が必要と考えます。
備考
自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限、自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車 失われる人命。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
渋滞緩和を目指し道路を作れば作るほどに、維持及び補修コストが嵩み、財政破綻が目前に迫り、持続"不"可能地域へ。持続可能地域への転換は、自動車依存脱却、自動車徹底抑制が軸となる。
■環境問題への対応
地球温暖化が問題となっており世界的にCO2などの温室効果ガスの削減が求められています。クリーンでエネルギー効率の高い公共交通機関の導入が必要と考えます。
■交通弱者への対応
高齢者や子ども、また障がいを持つ人などが、車がなくても街なかを行き来できる公共交通システムの整備が必要と考えます。
■中心市街地の空洞化
大型ショッピングセンターが郊外に進出するなど、都市機能の分散化により、中心市街地の空洞化が進行しています。中心市街地の活力をとりもどすため、郊外から中心部に移動しやすい交通ネットワークの整備が必要と考えます。
このように、中長期的な目線で考える意識のある世界中の先進国都市、自治体ほど、自動車を捨てさせる、自動車依存脱却に熱心だという特徴がある。
世界を見ても、自動車依存脱却政策推進は、その地域の善良さ、健康度、中長期的な観点ができることを示すステイタスでもある。人にも同じ事が言える。
自動車を捨て、自家用自動車以外の移動手段を選ぶ人々、健康にも環境にも善い移動手段を選ぶ人々が、いま、増えている。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 13:03:47.24 ID:+W+rpyq40
- ID:HtVBHv2P0
は
貼り付けるくらいしか脳がないマヌケ
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 13:43:28.78 ID:HtVBHv2P0
- 自動車害が全国で蔓延し、地域が追い込まれている。道路を作り続ければ、そこには持続"不"可能な未来が待っている。自動車により故郷を滅ばされる人々。
自動車とともに衰退し、滅びゆく地域。自動車により自滅していく地域。地域が自動車により不便化、危険化、劣悪化し、人々に見捨てられ、人口密度低下、人口減少、過疎化、持続不可能限界地域へ。
深刻な自動車害を受け、自動車優先という根本的な失敗から学んだ『コンパクトシティ』という地域づくり構想。国土交通省も推進するコンパクトシティ政策。
自動車要らずで快適に生活できる地域へ。公共交通と自転車の優遇が鍵となる。自家用自動車を徹底的に不便化させることで、地域の安全化、環境清浄化、にぎわい活性化が成功する。
[収録]2013公共交通(及び自転車活用推進)フォーラム | 横浜市民放送局 ポータルWeb
http://c-tv.jp/yokohama-tv/5745.html
(1) 基調講演
http://youtu.be/rhocrQEDelc
「自転車ブームの背景と課題〜クルマ脳からの脱却とヒトの移動権」
小林成基氏(自転車活用推進研究会理事長事務局長)
(2) 報告
http://youtu.be/azHPh42xvJA
「神奈川県警の自転車対策について」
来城 治氏(神奈川県警本部交通部交通総務課事故対策係長)
「横浜市の自転車通行環境整備について」
桐山大介氏(横浜市道路局計画調整部企画課担当係長)
(3) パネルディスカッション
http://youtu.be/XOzA0iWHKGU
パネリスト
・小林成基氏(自転車活用推進研究会理事長事務局長)
・築地原瞳氏(神奈川区在住子育て中“ママチャリ”利用者)
・平山世志衣氏(NPO法人横浜LCA環境教育委員会代表)
・伊礼一二三氏(横浜市立港北小学校PTA会長)
コーディネーター
・小田部明人(横浜の公共交通活性化をめざす会事務局長)
省CO2型都市づくりのための自転車利用促進策にかかる調査報告書 ―先進都市が切り開く自転車活用策実例集― 環境省総合環境政策局委託
http://www.env.go.jp/policy/teitansomenteki/rep_200803a/full.pdf
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 13:56:21.42 ID:k3ERIoCL0
- 気持ち悪いママチャリ乗り車捨てろ厨さんいつも暇だね
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:00:16.90 ID:HtVBHv2P0
- あなたの「まち」、これからどうしますか? 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
自動車優先という過ち、自動車乱用蔓延を許したツケが、いま大きな代償として地域に乗しかっている。
地域が自動車害の重みに潰されようとしている。
利口な地域ほど自動車不要で安心快適に暮らせるコンパクトシティ化に熱心な取り組みを見せる。
自動車を不便にしてでも実現する必要がある現実を知っている。
そして、自動車を不便にして歩行者や自転車、公共交通を優遇することが、地域活性化につながる現実を知っている。
ゆえに、賢明な地域ほど自動車を抑制し、自動車不要で快適に暮らせるコンパクトなまちづくりを推進している。
市民の健康増進、生活習慣病予防にも大きく貢献できる自転車の活用推進に真剣に取り組む。
世界を見ても、脱自動車を実行し、自転車活用を奨励した地域は、例外なく医療費負担が軽減している。
自動車が減ることで重大事故が減り、自転車での移動が増えることで運動が実現し、健康増進に結びつき、病をよせつけない身体を手にしている現実がある。
ゆえに、今、世界中で自動車依存脱却、自転車及び公共交通優遇が合理的な政策として推進強化されている。
自家用自動車を不便にし、抑制することが、地域のためになるからだ。
歪んだ『クルマ優先脳』からの脱却、ヒト(歩行者・自転車)優先の政策が世界で進むなか、日本も足踏みや後退が許されない状況にある。
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:06:36.26 ID:HtVBHv2P0
- 自他のリスク、地域への環境負荷(騒音公害、排ガス=大気汚染、粉塵公害、自動車通行による地域危険化)が最悪な移動手段であるマイカー=自家用車での移動は控えさせ、
鉄道やバス、自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf
地域の安全を壊す自動車。地域の安全と環境のため、市民らは遠慮なく、自動車への規制取り締まり強化、
教育、啓発、指導強化及び厳罰積極適用、歩行者や自転車等弱者にやさしい本来の道路環境整備を行政に要請しつづけよう。
市長や知事、警察、公安委員会、議員に対して、声を届け続けよう。
その声が、地域をより良くしていく。
子供からお年寄りまで安心安全快適に暮らせる、当たり前の地域を実現する。
自動車依存脱却、コンパクトなまちづくりは、地域をより安心に、より清らかにしていく。
自動車不要の、お年寄りにもやさしい地域実現を目指し、断固として実行しつづけよう。
地域のため、そして健康的で環境にやさしいライフスタイルを送る善良な人々のために。
自転車通勤の推進方策の 課題と方向性 (株)住信基礎研究所 京都大学客員教授 古倉宗治
http://www.jcomm.or.jp/3rd_jcomm/pdf_file3/PB-26.pdf
自転車の特長 - 持続可能な地域交通を考える会
http://sltc.jp/meeting/2011/09/201109kwccca_cycle.pdf
乗り物別CO2排出量
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/co24.jpg
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
http://www.yasaka-hc.co.jp/img/carbonoffset/grafu.gif
http://www.town.oki.fukuoka.jp/images/kurashi/seikatsukankyou/IMG_28_25.jpg
堂々のCO2排出量ゼロ、健康増進効果が高く社会の医療費負担を軽減し、渋滞軽減にも大きく貢献する自転車。
渋滞が緊急車両の到着を遅らる。渋滞緩和を狙い道路を作れば作るほどドン詰まりに。自動車を減らすことが根本的な解決につながる。
自動車から自転車への乗り換えを徹底的に進めることにより、地域の清らかな安全環境とにぎわいが取り戻される。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:07:48.41 ID:HtVBHv2P0
- 時代のトレンドは自転車通勤| シリコンバレー: IT企業: 社内共有自転車: シェアサイクル: 自転車通勤
http://blog.cycleroad.com/archives/51948005.html
アップル、グーグル、インテル、フェイスブック、イーベイ、HP、オラクル、ヤフー、アドビ、シマンテック、シスコシステムズなど、
半導体やIT関連のそうそうたる企業が本拠を置いています。有名IT企業は、ここに拠点を置くのが当たり前にみられるような一大集積地となっています、
シリコンバレーが、このような集積地になった理由はいろいろあると思いますが、シリコンバレーの中心にあり、全米屈指の名門校として知られるスタンフォード大学の存在もあるのは間違いないでしょう。
元々、同大出身の技術者がここにHPなどのエレクトロニクスやコンピュータの企業を設立したのが始まりと言われています。
ヤフーやグーグルの創始者も同大出身ですが、起業の精神に富む人材を多数輩出していることで知られています。
同大学をはじめ、アメリカ西海岸の創造性にあふれた優秀な若者を採用しやすい場所にあることも、シリコンバレーに先端企業が集まる理由だと思われます。
さて、そのシリコンバレーの企業が、近年次々と導入しているのが、自転車を社内で共有するシェアリングシステムです。
キャンパスなどとも呼ばれる広大な企業の敷地の中や近隣を移動する手段として、自転車を選択したいと考える社員が増えていることが背景にあります。
2011年に導入したアップルでは、開始当日に数百人単位の従業員が列を作り、安全知識をチェックするともらえる無料ヘルメットを獲得しました。
2ヵ月後には2千人、その後4千人が登録を済ませるまでに利用者が広がっていると言います。
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:08:23.69 ID:HtVBHv2P0
- 時代のトレンドは自転車通勤| シリコンバレー: IT企業: 社内共有自転車: シェアサイクル: 自転車通勤
http://blog.cycleroad.com/archives/51948005.html
(自転車は)小回りがきいて機動的ですし、燃料補給の手間も無く、コストもかかりません。環境負荷が低くてイメージも良く、さらに運動不足を解消して自らの健康増進にもなります。
デスクワークの多い人には、この点も重要でしょう。持たなくてすむならクルマの所有に魅力を感じない人も増えているようです。
アップルだけではありません。フェイスブックやリンクトイン、モジラ、ラックスペース、スクエアなど多くのIT企業も同様のシェアサイクルを整備しています。
その中でも有名なのがグーグルでしょう。現地では、グーグルカラーに塗られたグーグルバイクの存在が広く知られています。
(中略)
自転車通勤を始めて痩せた、風邪をひかなくなった、という社員も多いと言います。朝、運動をすることで集中力がアップし、仕事の効率が上がると感じている人も多いと思います。
取引先からは、ネット企業なのに顔色の悪いオタク風の人がいませんねと言われるそうです。
こうした多くのメリットに加え、自転車通勤者に優しい会社、理想的な自転車通勤環境とたくさんのメディアで取り上げられることで、会社のPRにもなっているはずです。
シリコンバレーとは事情が違うにしても、会社のイメージが良くなって人材の獲得にも有利に働くかも知れません。
アメリカでも日本でも、時代の先端を行くIT企業は、自転車通勤環境を整備するのが理にかなっており、当然と考えているようです。
もちろん立地にもよるでしょうし、全てシリコンバレー流が正しいわけではありませんが、企業の担当者は、もう少し自転車通勤のメリットに着目してみてもいいのかも知れません。
ヨーロッパから学ぶ「豊かな都市」のつくりかた第2回 脱自動車の環境を整備し、アクセスとアメニティを改善
http://www.hilife.or.jp/wordpress/?p=4239
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:41:51.84 ID:GXcv2gCA0
- ν速の落とし子はコピペ荒らし大好きなのさ
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 15:21:25.93 ID:AccKmrdq0
- >>342
>ましてや自動車を運転、なんてことになったら想像するだけでも恐ろしい。
>遵法意識などこれっぽちもなく、好き勝手に運転した結果
>マスコミが取り上げるのも嫌になる位死亡事故が多発、
これ今の状況の話じゃないの?それともなんか高度なギャグ?
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 15:27:17.61 ID:AccKmrdq0
- >>304
自家用乗用車ユーザーは速度規制緩めろとか大きな声で言ってるじゃんw
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:47:22.37 ID:+W+rpyq40
- ID:HtVBHv2P0はマジきちがいだな
貼り付けることに精を出すのもいいが
きちんと検証しろよな
例えば366の
>渋滞で動けない救急車 失われる人命。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
表参道の渋滞の中を救急車が走行する映像を貼り付けるのもいいが
ちゃんと【動いてる】じゃんか(しかも緊急車両なだけに一番早く)?
アンタは救急車や車無くして、急患をチャリの荷台で搬送すんのか?
アンタがせっせと貼った文を何度見ても、
介護の為の車両や福祉学校の交通手段や高齢者や透析患者の移動手段、
建設車両、重機、軍用車、元首や閣僚たちの公用車、なんで言わないんだろうね〜
100年以上前の原始生活がそんなに良いのかねぇ〜
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:54:56.77 ID:uq7nnMQp0
- この動画のマイカーが自転車ならば救急車は全く滞る事なく通れてる
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:38:58.36 ID:+W+rpyq40
- >>378
そんなのあたりまえだろが
言うまでもないわ
物理的に自転車より車のほうが大きいのは幼稚園児でもわかる
一昔前の中華のように
自転車が溢れかえっている道路を車が走るのも
容易じゃないな
ワリーが我が国では、自家用車がたくさんたくさん走ってるし
今後も走り続ける
ワリー
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:45:26.07 ID:uq7nnMQp0
- だからこそ自転車なんだよ。
自転車は渋滞を解消する。
馬鹿なクルキチは「自転車が車道を走ると渋滞する」と言うが、そんなアホな言い分が通じるのはクルキチ間だけ。
世界では自転車は渋滞を解消する手段。
クルマの弊害をおよそ全て解決できるのが自転車。
交通事故の危険性、渋滞、環境、エネルギー問題、スプロール化、道路整備の歳出超過 etc...
あらゆる交通問題を解決できる。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:56:18.21 ID:+W+rpyq40
- でも、我が国から自家用自動車がなくなることは
ナイナー
ワリー
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:15:49.03 ID:vy5uSnzr0
- >>380
また一日中車板張り付いてて自転車乗れなかったね
ネット三昧でろくに乗ってない安物屑鉄乗りのお前が自転車乗り代表面してるのは笑えるからやめたほうがいいよ
お前以外の自転車乗りは良い人だね車好きも多いし活動的
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:20:45.21 ID:EUFumAAr0
- 自転車も、自動車も耐用年数が短すぎ。
広島に来てみろ、1960年代、1970年代に作られた電車ばかり走っているぞ。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:26:28.74 ID:EUFumAAr0
- そう書いている本人は、マツダ車乗りだったりするがw
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 23:08:45.91 ID:mfk0QTTb0
- 公共交通と個人の持ち物の耐久性比べられてもね
電車とか古いのでもクソ高いしてか買っても走らせらんないし
退役車両も海外輸出してそっちで走ってたりしやがるし
ニューヨークの地下鉄に日本の電車が
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 01:51:06.00 ID:soHYut8T0
- >>1
自動車を捨てる善良で利口な行為、実践する人々が、いま、増えている。
損保3G好業績も クルマ離れ…苦戦する自動車保険、軒並み赤字に (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130521/bse1305210701001-n1.htm
損保3G好業績も クルマ離れ…苦戦する自動車保険、軒並み赤字に (2/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130521/bse1305210701001-n2.htm
車離れや高齢者の事故増加で苦戦する自動車保険の損益は軒並み赤字だった。
MS&AD傘下の三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は10月に自動車保険の保険料を引き上げる方針で、
NKSJ傘下の損害保険ジャパンと日本興亜損害保険は4月に引き上げ済みだ。
残る東京海上の藤田裕一常務は「(保険料値上げは)選択肢としてありうる」と述べた。
自動車保険:損保各社が保険料引き上げへ− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130518k0000m020128000c.html
自動車の任意保険料なぜ値上げ?| ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2141.html
>朝日新聞にコメントを寄せた損保関係者は「もっと値上げしないと収支が合わない」と語っており、来年以降も値上げが行われる可能性も否めない。
そして、2013/6/7に成立した改正道交法により、自動車への規制や罰則が強化されており、この規制取り締まり、厳罰化の流れは、より一層強まる見込み。
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コストを考えよう!|家計再生コンサルティング|ザイ・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/24093
週末しか乗らないなら、そもそも必要ないのでは?
http://diamond.jp/articles/-/24093?page=2
マイカー乗車1回あたり、5000円以上掛かってる!?
http://diamond.jp/articles/-/24093?page=3
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 02:05:15.57 ID:soHYut8T0
- >>1
自動車にまつわる初期費用、定期出費
・車両代金
・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用 ・消費税 ・教習所を含めた免許取得費用
・免許更新費 ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代 ・揮発油税及び地方揮発油税
・租税特別措置法による暫定税率 ・高速道路料金 ・交通違反反則金 ・自賠責保険(強制) ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意)
・自動車取得税 ・自動車税
・自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。自転車は軽量で道路を傷めないため、世界中で税金無料。道路のデコボコ、破損は自動車重量の害。皆の道を壊す自動車。)
・車検費用 ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ 自身の死傷も多発
車が売れない理由と維持費 車を持つことにメリットは有るか?
http://danshi.gundari.info/%E8%BB%8A%E3%81%8C%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E4%B8%80%E4%BA%BA%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E7%B6%AD%E6%8C%81%E8%B2%BB%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B.html
クラス別自動車維持費
http://kuru-ma.com/page317.html
あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる
http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/
路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円
http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html
神奈川県警察/私たちの街から違法駐車を追放しよう!
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4001.htm
事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む我が物顔な違法駐車 緊急車両到着遅延により失われる人命
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
自動車を持たない、自動車を運転しない利口な人々がいま急増中。自動車不要で安心快適に暮らせる地域への移住も加速している。
自動車捨てるはいまが最善。自動車は置いておくだけで金を食らう疫病神。早く売れば売るほど高値で売れる。売れば高額な維持費もかからない。
自動車に見切りをつけ、売り払い、自動車から卒業する人々が増えている。善は急げである。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 04:07:17.20 ID:Pe0fcasI0
- うむ、一日中いるねこのキチガイ安物自転車乗り
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 04:46:27.23 ID:oLj5rVaFO
- ほぅ〜
・車両代金
・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用 ・消費税 ・教習所を含めた免許取得費用
・免許更新費 ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代 ・揮発油税及び地方揮発油税
・租税特別措置法による暫定税率 ・高速道路料金 ・交通違反反則金 ・自賠責保険(強制) ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意)
・自動車取得税 ・自動車税
・自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。)
・車検費用
なるほど
車はこれだけ多くの人や企業や国や自治体に
【お金を払ってる】
んだね〜
自転車はその購入費とメンテ費用以外、
【お金を払ってない】
んだね〜
車はそれだけ多くの人々のお財布を潤わせているけど、
自転車はそれがほとんど無いのか〜
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 09:09:16.37 ID:784M33II0
- >>389
>・自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。)
残念ながら自分の乗っている車は、車両重量700kg、車両総重量920kgの軽自動車だ。
1トンは超えていない、
自動車叩きのうそつき
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 09:10:27.23 ID:784M33II0
- それに、重量税は払っているぞ。
自動車叩きの論理に従えば「1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。」なら、
車両総重量1トン未満なら重量税は免除されていなければおかしい
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 09:15:31.29 ID:784M33II0
- 自動車叩きの自転車乗りは、
自分に都合の悪いことは、特殊な事例や例外と言い出して、
都合のいいデータだけは、むしろ一般的には特殊な事例を持ち出すような輩。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 09:18:01.28 ID:784M33II0
- 言っておくけど、自分は本当は車なんて運転したくはない。
地元のバス路線が赤字を理由に廃止されたから、
仕方なく車を運転するようになっただけだ。
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 09:24:21.59 ID:/halsNIS0
- 自転車乗ればいいだけで「仕方なくクルマ」というのが全く話にならないね
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:04:30.08 ID:Pe0fcasI0
- 自転車オタクのためにボッタクリ価格のチャリ買ってやれよ
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:22:15.39 ID:0IxU/c9m0
- お前ら、バイクや車を今スグ捨てて、いい加減まっとうに生きろ
【嫌バイク、嫌自動車】団体でググれ。
会員数は毎年増えて、今や一大勢力だ。
天皇制解体や自衛隊解体、PAC3配備反対運動
性犯罪や窃盗などで服役した犯罪者の社会復帰支援などもしている
人権団体である。
団体の声明では、バイクや自動車愛好家はいずれ逮捕されると書かれてる。
お前ら、声明に従って今すぐ捨てておいたほうがいいぞ
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:22:45.52 ID:0IxU/c9m0
- 今時バイク、車乗ってる奴なんて
テロリストだろ?
俺は知人の子供が赤信号で飛び出して
糞バイク乗りに轢き殺されたから、 糞バイク乗りどもはキモすぎる。。
ネットで検索したら出てくるしww
もちろん、トラックや救急車なども同様に消えてほしい。。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:41:42.88 ID:Pe0fcasI0
- 自転車乗りに逆らって車捨てないと逮捕されるって?
何様だよ安物クズ鉄自転車乗りのくせに
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:47:58.89 ID:MC77rhOc0
- 元から気持ち悪かったが最近キモさに拍車かかってきたな自転車オタク
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 20:14:16.61 ID:nQJTf0yJ0
- >>397
「今時バイク、車乗ってる奴なんてテロリストだろ?」
世界的に見てもそれだけの理由でテロリストと認知している国は有りませんな
個人的に勝手にそう思ってる貴方達くらいかな〜
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 20:53:33.18 ID:K4GoAHTm0
- 安物自転車乗りの意見ですから
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 22:35:36.28 ID:n3mt6l2J0
- まっ、これが現実よ
http://youtu.be/uOw5RUPsp5Y
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:08:51.05 ID:sQ3ny+oE0
- コメント無効かぁ
んじゃ見ないね
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:35:05.45 ID:/halsNIS0
- >>402
我田引水もいい所w
http://www.youtube.com/watch?v=TidgOeBenQM
後方からの接近で安全な側方間隔1.5mを開けない事による事故。道交法70条違反。
http://www.youtube.com/watch?v=aC5OJr2IWFM
横断歩道における徐行一時停止義務違反。道交法38条違反。
ひき逃げ。救護義務・報告義務違反。道交法72条違反。
http://www.youtube.com/watch?v=0WYriaC_Z40
歩道走行。道交法17条違反。
http://www.youtube.com/watch?v=zYmeVsj5WBo
横断歩行者妨害。道交法38条違反。
http://www.youtube.com/watch?v=2tbwbRdzMrg
一時停止義務違反。道交法42条違反。
http://www.youtube.com/watch?v=CDJGfBVaasw
横断歩行者妨害。道交法38条違反。
http://www.youtube.com/watch?v=B8i04wdYBhQ
安全な側方間隔の不保持。道交法78条違反。
合図不履行。道交法53条違反。進路変更、幅寄せ等。道交法71条5項の4違反。
これも極々一部。クルキチは100%違反してるから、こんなもの幾らでもある。
法を守ってるクルマのドライバーは皆無。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:43:33.87 ID:n3mt6l2J0
- >>404
オメーも我田引水だな。
お互いに都合のいいところだけ挙げてりゃ世話ねーわ。
ただ一つ言えること。
嫌車厨もまたクズだってことよ。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:44:55.12 ID:/halsNIS0
- >>405
しょうもない動画を作ってるのが我田引水なんだよw
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:46:15.10 ID:n3mt6l2J0
- 大体何が100%違反だ。ボケ。
>>402の最後、どこが違反ですか?
横断歩道で歩行者を渡らせる、
そのどこが違反ですか?
悔しかったら反論してみろ、クズが。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:50:15.27 ID:/halsNIS0
- >>407
その一箇所で守って動画を作っても、他の場面でも必ず守っているなんて保証はどこにもない。
横断歩行者妨害だけで9割を超えるクルキチの違反率。
速度超過、歩道駐車、路駐、信号、巻き込み確認、安全運転義務等々幾らでも顕著な違反があり、
その中で違反率が9割を超えるものも多々ある。
すなわち、クルキチが道交法を守っている可能性は0.00000000000001などという確率になる。
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:51:08.54 ID:n3mt6l2J0
- ほら見ろ、ID:/halsNIS0のクズが。
図星突かれたら、何も言えねえでやんのw
で、悔しくなってほかの嫌車スレに出張でちゅか?w
くやしいのう、くやしいのうwwwwwwwwwwwwww
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:53:32.96 ID:n3mt6l2J0
- >すなわち、クルキチが道交法を守っている可能性は0.00000000000001などという確率になる。
だったら、客観的なソースあげろコラ。
オメーが火病ってんのは見え見えなんだよ。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:54:18.76 ID:/halsNIS0
- 違反の統計を自分で調べれば解る。
どっちが火病なんだかw
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:04:49.78 ID:K1ZHWe5U0
- ああ、これですね。これの10ページ。
http://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h24/15_02bike-ped.pdf
なるほど、なるほど。「自転車の」「横断歩行者妨害」271件、「信号無視」495件、
しかもこれ、「自転車が加害者」の事故だかんな。
自転車が人にやさしい? 聞いてあきれるぜ。
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:05:31.36 ID:e69XTZUp0
- >>412
死亡事故件数5件w
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:08:51.97 ID:e69XTZUp0
- もっと簡単にしてやろうか。
自転車が約100年かかってぶっ殺す歩行者の数を、クルマはたった1年で殺してしまうんだよ。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:09:02.97 ID:K1ZHWe5U0
- たとえ5件でも「死亡事故」ッスからね。
君ら嫌車厨の考え方だと、「絶対評価」でないと意味ないみたいだからねぇwwwww
ここにきて「相対評価」で逃げ打つんじゃねえよwwwww
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:10:37.27 ID:K1ZHWe5U0
- ってか、>>414でもう逃げてやがるしwwww
嫌車厨の欺瞞性がよく分かるぜwwwwwwwwwwww
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:11:16.57 ID:e69XTZUp0
- いや、違うな。歩行者で比べると1600人だから320年かかる事になるw
自転車が320年かかって殺す歩行者をクルマは1年で殺すだな。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:15:07.97 ID:K1ZHWe5U0
- でも、「絶対評価」じゃねえと意味ねえんだろ。
自動車が1件でも死亡事故を起こすと、
鬼の首をとったかのように騒ぎ立てるくせに、
自転車が加害者だと、100年だの320年だの
眠たいこと言ってんじゃねーよ。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:21:21.54 ID:Mr/CNzHx0
- 少ないからいいじゃんって人たちだから安全運転はしないし保険とか入らない層だよね車捨てろとうるさい自転車乗りは
まぁ車なくなれとか言ってる人たちだから車に対しては攻撃的な運転してるのは想像に難くない
ライトも無灯火や点滅の電池ケチりライト使ってそう
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:22:06.76 ID:e69XTZUp0
- 「自転車が320年かかって殺す歩行者をクルマは1年で殺す」
この事実をもっと広めるべきだね。
コピペの人にはこれ入れて貰いたいね。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:26:36.72 ID:e69XTZUp0
- あー、相対評価とか言ってるのは君らが時点はを自分側に取り込もうとしてるだけだからw
1bit思考
http://d.hatena.ne.jp/keyword/1bit%BB%D7%B9%CD
でも、お断りです。自転車は車輪のついた乗り物という点でクルマと同じであるが、
交通事故、交通渋滞、交通公害、あらゆる側面で君らとは別の未来の乗り物。
同じにされるのはNO THANK YOU。
1年と320年を比べて同じという暴論を言うような頭のおかしい連中とは更にNO THNAK YOU。
人々が安全な生活をするのに1年が320年あれば十分だし、
エコなんかも同じ考えだね。sustainabilityがあるかどうか。
残念ながら、クルマは21世紀に最早sastainabilityが無い乗り物として20世紀の遺物になってしまったんだよ。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:28:02.69 ID:K1ZHWe5U0
- 畳み掛けてもう一言言ってやる。
オメーら嫌車厨が崇拝している疋田智氏が
氏の著書「自転車はここを走る!」でこんなことを書いている。
「もちろん『かったるいから信号無視』『面倒だから右側通行』
なんてのは論外である。私としては、そういう人に関して
若干の言いたいことがある。
頼むから、自転車に乗らないでいただきたい。」
分かるか?真面目な自転車乗りからしたら
オメーらは彼らの顔に泥を塗ってんだよ。
そん位分かれや。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:31:50.39 ID:K1ZHWe5U0
- >>421
>NO THNAK YOU
うーん、流石学卒は違うねー(プ
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:32:55.16 ID:e69XTZUp0
- >>422
あー、疋田なんか読んじゃってるんだw
その時点で笑えてくるんだが、俺は法律の遵守率はお前らなんかの比じゃないよ。
レス見ればわかるだろ。道交法をお前らより遥かに知ってるし、実際に順守してる。
そして道交法の問題点も解ってる。
勿論、問題だと思ってても守るけどね。
例えば、信号なんてものはクルマが居なければ必要ないものだから。
現代において信号を守らない自転車乗りは批判するが、元々信号というのはクルキチのせいで増えたし、
信号なんてものはクルキチのためにあると言っていい。
歩行者がクルマが横切るのを待ってるなんてアホな光景なんだよ。お前らに都合良いだけ。
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:40:34.97 ID:X6HVv+1U0
- 別にチャリが信号無視しても気にならん。
嫌車厨ってほんと細かいやつだなあー。
まーマルクス主義者なんてこんなもんかあ。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:44:59.21 ID:K1ZHWe5U0
- 抱腹絶倒。
>あー、疋田なんか読んじゃってるんだw
これだ、これ。このレスを待ってたんだ。
自分に都合の悪いことが書かれると疋田呼ばわりかい?
君たちは悉く「自分に甘く、他人に厳しい」んだね。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:46:49.45 ID:e69XTZUp0
- >>426
俺が興味あるのは何で君が疋田くんを読んだかだよw
俺は最近の疋田本以外は大体読んでるけど、クルキチくんが疋田本を読んじゃうって事は、
相当自転車乗りを意識してんだろうなーって思うからw
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:53:51.27 ID:K1ZHWe5U0
- 今は然程ではないけど、少し前までは片道20q程の距離を
ほぼ毎日チャリ通勤してたからな。
その中で正しいチャリの乗り方は何ぞやと考え、
それなりに実践したつもりだったし。
そうした経緯で疋田氏の本は何冊か読んだのよ。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:55:19.06 ID:fBXuvWGw0
- 自転車と自動車の保有台数や、年間走行距離から考えると
むしろ320倍しか差がない事に驚きなんだが…
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:57:32.73 ID:e69XTZUp0
- >>425
どうでもいいレスだけど、それはあんたが経済系の人間だからだよ。
前に分かったが経済重視でしょ。経済というのは人の道なんてものは考えないからね。基本的に。
利己的な行動で均衡するなんて中世かよと思ってしまうが。
経済だけで世の中は解決できない。特に君が論理的だと思ってる理屈は、
現実の社会事象に当てはめると問題点が多々出てくる。
例えば、人々の感情はどうやって経済的評価をするのか。
そういう点を考えた人の中でこの問題に関わるとすれば、宇沢弘文さんは避けては通れないだろう。
アダムスミスだマルクス主義だ言ってるよりは、社会に則さないとね。
君のは学生的な臭いがプンプンするね。理論的整合性だけで、現実社会を無視するという経済理論感覚。
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 01:18:13.05 ID:Y1WG12Rc0
- 625 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:11:51.92 ID:nI0DSuWoO
ID:ONKlOSSj0は車同士二台の正面衝突で運転手が両方死んだら
双方の遺族に『償え』って言うの?
なんか片方に入れ込み過ぎててバランス悪いな
626 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:14:37.84 ID:ONKlOSSj0
>>625
車やバイク乗りは犯罪者集団だから、両方とも死ぬのがベスト。
車やバイクで子供や親を轢き頃割れた遺族は
絶対にこれら車両を許さないし、「自分で運転するくらいなら死ぬ!!」って
覚悟をみんな持ってるんだよ
だから遺族は徒歩や自転車しか利用しないだろ・・
自動車やバスやバイクを利用する遺族なんて犯罪者に屈したり寝返った極悪人だろ
627 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:15:01.03 ID:nI0DSuWoO
ぶっちゃけ事故遺族だけどID:ONKlOSSj0はキモい
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 05:53:18.26 ID:/9cWRBDf0
- 安物鉄くず自転車乗りは気持ち悪いな
俺はちゃんとロードで楽しんで走ってる友人いるがその人たちも車楽しんでるしノロマな雑魚の意見より一流の人たちと共に人生楽しむね
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 10:44:38.91 ID:j4N+y91k0
- ここの嫌車家的には最近出てきたリーフなどの完全電気自動車はどうとらえてるの?
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 10:57:37.66 ID:e69XTZUp0
- >>433
あんなものはクルキチの詐欺師体質が具現化した乗り物。
電気、しかも1t以上の鉄の塊を走らせるために必要な電力量を考えれば、
決してエコではない。CO2を吐き出すのが個々のクルマか発電所になったかの違いでしかない。
更にガソリン税を払わない事で、唯でさえ道路をタダ乗りしてる現状に拍車がかかる。
今以上にもっと必要な負担をしない事になる。
EVが普及するようになったら道路のタダ乗りを許さない仕組みが必要になるだろうな。
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 11:37:13.15 ID:j4N+y91k0
- >>434
珍しく意見があったな。
俺は嫌車家じゃなくて3.5Lの自家用車乗ってるほうだが
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 12:02:17.78 ID:/9cWRBDf0
- クルキチ連呼の安物乗りさん性格がドンドン歪んでいくね
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 12:19:38.44 ID:fqokXG5D0
- 幸せの矢先…死亡妊婦の夫「絶対に許せない」 亀岡・自動車暴走大量殺傷
http://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/0424/60829.html
ワゴン車暴走で7人重軽傷
http://nobuaki22.at.webry.info/201206/article_14.html
自動車害 暴走自動車により地域の劣悪化、危険化が蔓延している
http://blog.livedoor.jp/kuroiamakitune/archives/51557653.html
自動車の我が物顔な通行により蹂躙され、劣悪危険化が蔓延する地域 クルマを徹底抑制してのヒト優先の施策推進へ
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kakuka/toshiseibi/atmkamagaya/imawatasi.htm
『野蛮なクルマ社会』
http://www.obihiro.ac.jp/~philosophy/Yaban.html
取材前線:「ゾーン30」運用開始 大村・三城小周辺、歩行者守ろう 車の進入抑制、速度規制 /長崎− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20130314ddlk42040548000c.html
通学路や自転車専用通行帯、カラー化進む/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1303140054/
県内初「ゾーン30」 車両速度30キロに規制 和歌山市高松地区で設置 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130315/wky13031502110004-n1.htm
なくせ!輪禍:路面盛り上げ速度抑制「ハンプ」で事故激減 千葉・鎌ケ谷の東初富地区、10年で8分の1に− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/feature/news/20121101dde041040008000c.html
自動車の速度を強制的に落とさせ、自動車加害から市民を守る静音減速ロードハンプ
http://www.777ar.com/guide/sisetsu.php
亀岡自動車暴走惨劇 車の速度抑える実験 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130617/k10015352951000.html
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 12:30:49.20 ID:fqokXG5D0
- 道を著しく危険化させる自動車。自動車通行を物理的に阻止する設備で、根本的解決が成功し、地域に活気と安全を取り戻させている。
欧米先進地域では、ライジングボラードにより歩行者、自転車、緊急車両と公共交通車両以外は通させない取り組みが、大きな成果を収めている。
ライジングボラードにより、許可されていない自動車の自己中心的な抜け道利用(自動車通過交通害)が防がれ、道の安全が確保される。
生活道路や通学路等の自動車抜け道利用から、歩行者自転車という弱者を守る設備。人々が自動車に怯えず通行しやすくなることから、地域の活性化にも貢献。
http://tokamura.jugem.jp/?day=20081117
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52119540V20C13A2L21000/
http://fugue.jp/b-612/2012/11/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%AE%E6%8A%9C%E3%81%91%E9%81%93%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090219/186646/
通学路交通安全の現状と対策 国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 771(2013. 3. 5.) 行政法務課
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_7992562_po_0771.pdf?contentNo=1
通学路の交通安全の確保に関する有識者懇談会(第3回) 議事要旨:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sports/014/shiryo/1324427.htm
歩車分離で事故大幅減 県内・導入交差点 | 愛媛新聞ONLINE
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20130315/news20130315292.html
命と安全を守る、歩車分離信号普及全国連絡会
http://bunri.org/ http://bunri.org/img/mainimg.jpg
また、渋滞発生は自動車の乱用を控えさせ、自転車や公共交通の利用を促すため、中長期的に見てプラスの効果を生む。
渋滞緩和のために道路を作ってもキリがないことを世界中の地域は学び、その過ちを教訓として自動車不要のコンパクトシティを推進している。
自動車抑制、公共交通及び健康増進にもなる自転車への転換が、地域の清らかな環境、安全と活気、利便性を取り戻す。
自動車抑制、自動車排除による、ヨーロッパや日本・沼津の中心市街地活性化
http://www.uemuraakifumi.sakura.ne.jp/sub7_teigen_numazu.html
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 12:34:48.41 ID:fqokXG5D0
- 中心市街地活性化のまちづくり コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/
欧米 都市交通体系政策 トランジットモール パーク&ライド 自転車レーン 自転車通行帯
http://tomomori-kogyo.co.jp/TKBikes/TK-08kaigai.htm
欧米の都市交通体系政策においては自転車が重視されています。
[ 欧米のトランジットモール ]
都市の暮らしを支える基盤整備においては、街を移動するための交通体系を全体としてバランスよく整えることが重要で、住みやすさの向上に対して効果があります。
欧米では排気量が2千ccや3千ccもある自動車に大抵は運転者1人しか乗らずに都市内を移動し渋滞を招き大気を汚すその非効率に早くから着目して改善を進めてきました。
その代表的な例としては 『 トランジットモール 』と呼ばれる、都市の中心部から自家用車を排し、路面電車・バスなどの公共交通のみが乗り入れることができることにする政策があります。
『 パーク&ライド 』などとも呼ばれますが、自家用車は都市中心部の輪郭部に駐車して、そこから都心部へは公共交通に乗って向かわせるのです。
それにより歩行者や自転車が街なかを移動することが快適となり、移動速度が遅いので街を素通りしないことになり中心市街地商店街なども来街者数や来店客数が伸びる、というプラスの連鎖反応が生じていきます。
[ 自転車帯が都市内で1km伸びると自転車通勤者が43台増える ]
クルマという乗り物は車両価格が高いうえに毎年の重量税や任意保険料やガソリンやオイル交換などなどが加わり、実は平均すると年間に60万円〜70万円の維持費がかかる贅沢な交通手段です。
世界的な不況もあって "自動車を手放したい" という潜在的な需要があるのでしょうか。
米国の研究者ネルソン氏とアレン氏が、米国版の交通センサス『 国家自転車及び徒歩交通計画( 略称NBWS ) 』 のデータを解析したところ、「自転車レーンの整備距離」と「自転車通勤者増減数」の間には 相関※ があったそうです。
それによると米国の都市では 『 自転車レーンが1km伸びると、自転車通勤者が43台増える 』 という分析が成り立つそうです( 参考→:文中では1マイル当たり )。
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 12:47:27.26 ID:fqokXG5D0
- トラック一杯の薬よりも一台の自転車!|楽浪(らくろう)鍼灸整骨院
http://ameblo.jp/rakurakuro/entry-11493783963.html
子供の頃、自転車に乗れるようになって隣の町まで冒険に出かけた時のあのワクワク、ドキドキした気分を再び味わいませんか!
http://www.aiotown.com/soutyou/soutyou.html
トラック一杯の薬より一台の自転車 呼吸器科 矢木 真一
http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm
川崎病院勤務時は中庄岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、
脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。
海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺がありますが、その通りであることを実感いたしました。
サイクルロード 〜自転車への道/ドイツのことわざが教える事| メタボ検診: 国民医療費: 生活習慣病: 医療費増大: 有酸素運動:
http://blog.cycleroad.com/archives/51357027.html
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 12:53:18.44 ID:fqokXG5D0
- 有酸素運動としての自転車の利点
http://everyman.client.jp/yuusannsoundou.html
・爽快で実用的 ・疲れにくく効果が出やすい、継続しやすい ・ヒザにやさしい ・趣味としての広がりも大きい
■医師らも奨励する『自転車』 美容痩身にも大きな効果
・運動不足による肥満、糖尿病、高血圧、それに伴う心筋梗塞、骨粗しょう症、心臓病、腎臓病、壊疽、失明、脳卒中、寝たきり、認知症等の予防・改善。
・脚、腹部を始め全身が健やかに引き締まる (*フィッティングし、低負荷な軽いギアでペダルを回す走法であれば更に効果大)
・排ガスも温室ガス(CO2)も出さない ・動力が人間(石油や電気等のエネルギーを必要としない)
・あらゆる車両の中で最も占有面積がスマート。 ▲http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg ▲http://www.tkz.or.jp/con13.html
・自転車単独もしくは自転車対自転車事故での重大事故率は、自動車よりとても低く、交通安全向上に寄与。自動車から自転車への乗り換えにより、地域から排ガスや騒音が少なくなり、清らかで安全な環境が回復する。
自転車サイズ選び http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html
フィッティング http://www.goocycle.jp/special200803a/ や http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
ギアチェンジを駆使し、軽いギアで走ると美容健康効果向上。女性でも100kmを超える長距離をラクにこなせるようになります。
http://www15.plala.or.jp/misawa-cycle/sub3c.htm
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata2.html
自転車で脚やせをするためのちょっとしたコツ
http://ashiyasehou.com/post-28.html
足やせダイエットで美脚美人♪
http://bikyaku.kireibijin.net/?p=261
自転車メンテナンス お店に任せてもOK
http://www.rakuten.ne.jp/gold/o-trick/care/index.htm
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi.html
身体にやさしいサドル http://www.cyclowired.jp/?q=node/26642 *SMPサドルも定評あり
自転車の乗り方、走り方 http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride.html
自転車関連リンク集 http://d.hatena.ne.jp/odenboy/
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 13:06:21.06 ID:Obau3EAx0
- *6月15日(土)の
>>290が>>277へ質問している回答が未だに無い
*6月16日(日)の
>>323が>>320へ質問している回答が未だに無い
「自転車乗りの方が遥かに交通法規を知っている」って言うなら
その理由くらい言えばいいのに、
何も学術的論文形式な回答なんかしないでいいんだよ
嫌車家と称する奴は
マトモな回答が出来ないのに絵空事を勝手にわめき散らしてるだけ
と判断せざるおえんな
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 13:10:09.44 ID:fqokXG5D0
- 自動車が増えれば増えるほど郊外化が進み、不便が加速、交通難民及び買い物難民の急増。質量の大きな乗り物は、重大事故も増やす。
作りすぎた道路の維持費と、自動車公害対策費、交通難民対策でまた財政を逼迫。
自動車が増えるほどに不便化、危険化、衰退していく地方。若者に見捨てられ、高齢化。その未来は暗い。
43 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 16:22:09.41 ID:cRFjrcG70
若者の自動車離れは深刻だからねえ
夏といえば教習所の書き入れ時なんだが、今年は暇らしいよ。
地方の教習所の話だが、都会に出ている連中が帰省しない。
バイトに忙しいのと、地元で就職する気が無いのが理由で、帰省して
一生懸命免許を取る必要性を感じていないという人が多いそうだ。
自動車の増加とともに、魅力と利便性、清らかな安全環境を失いつづける地域。
地方自滅の元凶は自動車蔓延からの郊外化、高コスト化(非効率化)、持続不可能な地域化にある。
ゆえに自動車不要で快適に暮らせ、人口密度を高めて活性化を生むコンパクトシティ構想が注目されている。
世界先進国では自動車を徹底抑制し公共交通の活用を促しており、そして特に健康増進で小回りも利く自転車の活用環境整備推進が積極的に進められている。
自動車から自転車への転換は、地域の環境を好転させ、にぎわい、活性化にもつながる。健康面でも好転させる。
自動車依存脱却からの自転車活用推進が成功した地域では、例外なく社会の医療費負担が大きく軽減されている。
自動車がいかに不健康を地域に蔓延させていたか、そして自転車がいかに絶大な健康増進効果を備えているか、その効果が世界中で証明され続けている。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 13:29:30.23 ID:VUEvnnO40
- 6年ほど前に自転車の魔力に嵌ってから
自動車の年間走行距離がそれまでの3分の1程度に減ったな
でも手放すという発想はいまだないな
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 13:47:40.35 ID:Obau3EAx0
- >>408
「クルキチが道交法を守っている可能性は0.00000000000001などという確率になる」
車愛好者が道路交通法を守ってる可能性が100兆分の1??
2012年のWHOの発表だと、地球の【全人口が68億6千万人】だから
それの1500倍くらいの数のうちの一人が道交法守ってるって言うのか???
なにをもってそんな確立が出るんだ?あ?
いい加減な数字を出してるだけか?それともきちんとした根拠があるのか?
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 14:36:29.37 ID:j4N+y91k0
- >>445
ただの厨二病だろ?中身はおっさんかもしれんがなw
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 14:52:58.30 ID:e69XTZUp0
- 実際誰ひとり守ってる奴いないがな
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 15:35:49.92 ID:/9cWRBDf0
- 自転車乗りがな
お前のような底辺自転車乗りがなぜ自転車乗り代表ヅラしてるのかが謎
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 16:46:31.32 ID:Obau3EAx0
- >>447
根拠ないことほざくなボケ
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 21:01:17.61 ID:uR7vqc1HO
- インラインローラーの方がずっと有酸素運動なんだってな。
パークが必要だけど、路上出るよかずっとマシ。
人轢く事まず無いもの。
貧乏人なんで、仕事以外車乗らないし車持ってない。
もちろん自転車もな。
生業以外で事故確率の母数稼ぎたくないんで。
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 21:16:00.23 ID:mJL1Wvst0
- 自転車の運動としての有効性は認めるが移動手段としては不便
バイクあるのにわざわざ自転車ってのもねぇ
運動にはホントいいよね、エアロバイク購入した
これで俺も自転車乗りか
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 23:25:44.95 ID:X6HVv+1U0
- 下の住みよさランキング見ると典型的な車社会が上位占めてるよな。
http://toyokeizai.net/articles/-/14355
「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点で公的データをまとめたって書いてある。
嫌車厨の言い分では車社会はこれらの項目で低くなるはずじゃね?
どういう屁理屈で言い訳してくれるんだろ?
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 23:40:04.80 ID:e69XTZUp0
- >>452
お前頭悪いだろ。
算出指標見てみろ。
安心度の算出指標が病院や介護施設があるかどうか、利便度が店の売上、快適度が下水道普及率や公園面積
馬鹿丸出しだろ。このランキングとそれをドヤ顔で持ってきたお前w
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 23:45:08.46 ID:X6HVv+1U0
- >>453
嫌車厨の言い分では、車社会は公共性や地域経済壊滅で、病院や介護施設、利益の出てる商業施設がないんじゃなかったっけ?
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 23:48:07.45 ID:e69XTZUp0
- 理解してないなら口挟むだけ無駄だよ。
どの面積にどれだけ病院等があるか等全く考慮していない。地方公共団体単位。
しかも、安心度の算出基準となってるだけで、病院やその他の公共的施設の密集度も全く無関係。
それから商業施設も大問題の大規模小売店舗が入ってる。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 23:53:19.47 ID:X6HVv+1U0
- >>455
面積単位の病院よりも人口あたりの医者数のほうが明らかに重要だろ?
学卒のエリートが救急医療の危機を知らないのか?
経済性に関しては、大規模小売店の存在に何の害もないことを示してる。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:00:38.31 ID:X8bcuoex0
- あほやw
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:02:36.73 ID:NxZ0/Zz80
- 都合が悪くなれば逃走。
いつもの流れです。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:06:36.95 ID:X8bcuoex0
- 大規模小売店舗は経済性の指標になんかなってないだろ。
利便性の指標になってる。あほはあほ。
なんで馬鹿にいちいち説明する事まで求められるのかね。自分が頭悪い事が問題なのに、それを他人に転嫁するな。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:12:51.51 ID:NxZ0/Zz80
- >>459
富裕度でも大規模店は言及されてるけどな。
で、救急医療の問題は?
面倒なら、無視していいよ?w
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:15:44.94 ID:X8bcuoex0
- 指標ではどこにも救急医療の事など考慮されてない。
病院数と病床数。医者の数でも無ければ病院の密集度でもない。
滅茶苦茶なアホの相手は面倒。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:19:30.06 ID:hcVbmZ/r0
- モスクワ市警が自転車に乗り換え | ロシアNOW
http://roshianow.jp/society/2013/06/19/43647.html
2013年6月19日 イワン・ペトロフ, RBCデイリー紙
モスクワ市政府が積極的に推進している街の”自転車化”が今夏、市の警察にも及んだ。モスクワ市南西部では6月に入ってから、特別な自転車部隊が活動を始めている。
ただ自転車の使用は今のところ、ビッツァ森林公園内のパトロールに限られており、近い将来、市内の他の公園や、自動車の進入が禁止されている場所にも活動範囲が広げられていく。
http://nl.media.rbth.ru/web/jp-rbth/images/2013-06/big/TASS_cops_468.jpg
モスクワ市南西部では6月に入ってから、特別な自転車部隊が活動を始めている =タス通信撮影
かつては徒歩巡視の隙をつき連続殺人も──
知られざるクレムリンの衛兵
内務省ビッツァ森林公園巡視警察部社会秩序維持警察課のドミトリー・ラゾレンコ課長はこう話す。
「自転車に乗った警察は動きやすくなるし、現場にかけつ ける時間も大幅に短縮される。
そうなると潜在的な違反者は、簡単に犯罪行為をしないようになるから、公園内で休んでいる人たちは、よりリラックスできるようになるだろう。
警察官にとっても良いことだ。常に体が鍛えられる」。
かつて長期に渡ってビッツァ森林公園で48人を殺害したアレクサンドル・ピチュシキンという連続殺人犯がいたが(2007年に最高刑である無期懲役刑が下された)、
これは警察が公園内で徒歩巡視しか行っていなかったことをうまく利用した犯行だった。
----
自転車警らは素早く移動でき、そして静かゆえに犯人に気づかれないまま犯行を視認し取り押さえ、検挙できる率が高まる。
日本の住宅街においても、小回りのし易さ、エンジン音が出ない静音性のため正確で容易な異常察知、犯人発見、検挙の迅速さからも自転車の有効性が立証されている。
スピードの出せるスポーツサイクルであれば、なお検挙率は高まる。
「自転車用ヘルメット」着用の試行 :警視庁 日本の自転車警察官
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/kouban/bicycle_heru.htm
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:20:39.72 ID:NxZ0/Zz80
- >>461
やっぱ救急医療の問題も知らないわけね。
待機児童の問題も知らないし、福祉の充実度も知らないわけね。
面倒ならレスしなくていいんだよ?w
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:22:33.20 ID:X8bcuoex0
- >>463
うん、さよなら。
ドヤ顔で出してきたランキングがksだとバレたらそりゃゴネるよね。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:27:52.15 ID:NxZ0/Zz80
- 自分の信じたいことだけを信じる。
自分に都合の悪いデータを提示されたら罵倒する。
学部しかでてない癖にやたら上から目線なエリート意識。
そんな嫌車厨さん、レスありがとうございました。
これからも楽しませてくださいね。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:29:57.74 ID:X8bcuoex0
- お前の持ってきたランキングはお前の主張を裏付けるものでもなんでもない。
今度口を挟みたくなったら熟考する事だね。まぁ、頭悪そうだから無理だろうけど。
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:30:55.36 ID:hcVbmZ/r0
- 世界の自転車警察官
アメリカ http://kindcare.xsrv.jp/whiterook/image/2011.02.01_02.jpg
アメリカ:マンハッタン http://www.nomeri.com/newyorkwatch/archives/1999/10/nypd.jpg
オーストラリア:ブリスベン http://livedoor.blogimg.jp/rhinobear/imgs/2/d/2d662a98-s.jpg
イギリス:ロンドン http://blogs.yahoo.co.jp/penguin1mama/36333014.html
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/64/Police_bicycle.jpg/800px-Police_bicycle.jpg
ポーランド http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/90/0001114790/55/img8c2547a8zik1zj.jpeg
フランス http://jitensya-nikki.blogspot.com/2010/11/blog-post_24.html
http://3.bp.blogspot.com/_KXfX7Bq_ySE/TPQKy0yNY6I/AAAAAAAAAuo/6w5QKo8v9wo/s1600/899.JPG
サイクルロード 〜自転車への道/自転車を併用するという方法 救急自転車隊: 自転車救急救命士: 救急自転車:
http://blog.cycleroad.com/archives/51694688.html
自転車は石油燃料車両とは異なり、排ガスで周辺環境を劣悪化せず、騒音で地域住民の生活を壊さず、小回りも容易ゆえに、
世界各国の市街地で積極的に導入されている。環境と健康意識の高い地域では特に積極的な活用が見られる。
自転車警察官の姿は、地域環境と治安維持それぞれを大切にする都市、市街地のシンボルと言える。
先進諸国を見ても、サイクリスト=自転車利用者が多い地域は、暮らしやすく、環境的にも恵まれている場所が多い。
不便な地域ほど自動車が多く(自動車乱用で更に不便が加速)、便利な地域や都会ほど自転車が多い。
先進国で、老若男女問わず自転車が多い地域は、それだけ、そこが暮らしやすい地域であることを示している=生活に必要な拠点がコンパクトにまとまっている=コンパクトシティ。
コンパクトシティ、コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/
1.あなたの「まち」、これからどうしますか? 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
2.コンパクトなまちづくりを応援します! 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/02/index.html
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:32:48.69 ID:hcVbmZ/r0
- 「ノマノミクス」で潤う“ヨーロッパの東北” デンマークに学ぶ地方再生のヒント|世界がもしご近所さんだったら|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/37602
http://diamond.jp/articles/-/37602?page=4
消耗品を買わないデンマーク人はママチャリがお嫌い?
――(オフィスの隅に置いてある赤い折りたたみ自転車を指して)あれも、随分といいものに見えますが……。
?あの自転車は、日本で買うとだいたい15万円くらいします。でも、それを毎日、通勤で使うとしたら安い買い物でしょう?
?コペンハーゲンでは今、通勤者の4割近くが自転車を使っています。そのための専用道路もある。
もちろん、街全体が小さくて平坦なこともありますが、経済合理的に考えても自転車が一番安いんです。
?というのは、いろいろとデータがありまして、自転車の利用率が高くなることによって利用者がまず健康になる。すると、会社の欠勤が減る上に、病院の利用者数も少なくなる。
自転車の利用率が4割から5割に増えたとしたらどれだけの国費が削減できるか、という試算もされています。
――自転車と言えば、日本では「ママチャリ」が圧倒的人気ですが。
?ママチャリ!?あれは自転車じゃない!?安過ぎる。タイヤを取り替えるよりも新しく買った方がいいなんて、あり得ない!
?僕、日本語で一番嫌いな言葉は「便利」と「使い捨て」です。
日本人はなんでも便利を好んで使い捨てるけれど、それが過ぎると、全体的にはちっとも便利じゃなくなる。
その最もわかりやすい例が、地球環境の問題だと思います。
マンハッタンを青い自転車が埋め尽くす =大和総研
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0619&f=business_0619_003.shtml
環境に優しく、渋滞や運行遅延に巻き込まれる心配もないため、比較的時間の見通しも立てやすいだろう。
また、自転車に乗っていると隠れ家のようなお洒落なカフェなどが目に入ってきた。
これまでは行動範囲が地下鉄の駅を中心としたエリアになっていたが、自転車によってそのエリアが広がった印象がある。
そうしたエリアの活性化にもつながるかもしれない。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:33:53.82 ID:hcVbmZ/r0
- 自転車政策・自転車計画の提案 | 古倉宗治公式ホームページ
http://kokuramuneharu.official.jp/161-2
3.自転車の政策・計画のあり方
(1)世界の自転車政策・計画
今もっとも進んでいると考えられる都市としては、ロンドン、コペンハーゲン及びポーランドがあげられます。これらのそれぞれの計画の項目は次の通りです。
@ロンドン自転車革命の項目
ロンドンでは、「自転車はロンドンでの唯一の最も重要な移動手段である」とされ、クルマはもちろん公共交通よりも自転車を優先する考え方を取り、ここに「自転車革命」といわれる所以があります。
Aコペンハーゲン自転車政策の項目
2002年から2012年まで10年間の計画では、次のような項目が挙げられています。
徹底して自転車利用者のことを考えて推進する「世界一自転車利用者にやさしいまち」としい打ち出しています。
表 自転車位置付け 市の交通の中心的役割を担う・・・等
コペンハーゲンは、現在次の自転車戦略を策定して、新しい自転車政策のあり方方向性を打ち出している。
基本的なコンセプトは、「世界最高の自転車都市」であり、明確な位置づけ・優遇と自転車利用者のことを徹底して考えている点が特徴です。
Bポートランド市(米国オレゴン州)
極めて新しい自転車利用のコンセプトが提示されており、参考に値する計画です。
20分近隣住区など都市計画との整合性を図り、この近隣住区の移動を自転車を中心に考えることや他の政策との連携を唱えるなど、斬新的な政策が内容となっています。
また、人口60万人の規模の都市では、あまりにも壮大な962マイル(1500km余)のネットワーク計画を持ち、2030年に向けて整備を進めています。
延長では、都市レベルとしては世界第二位であると考えられます。
(中略)
(2)自転車政策・計画のあり方
これらをみると、総論がしっかりしており、自転車がクルマよりも施策上優位な位置付けが与えられ、これに基づき各論が実施されていることです。
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:49:00.35 ID:SB2oEsrE0
- 自転車よりバイクのほうがええやん
あんな頭でっかちのキチガイのための乗り物なんか乗りたくない
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 01:03:51.24 ID:hcVbmZ/r0
- ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm
血流を妨げないエルゴノミック(人間工学)サドル
http://www.cyclowired.jp/?q=node/26642
*サイクルインナー、レーサーパンツも効果あり
自転車と自身のパワーのポテンシャルを引き出す フィッティング。
http://www.goocycle.jp/special200803a/
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
ギアチェンジを駆使し、軽いギアで走ると美容健康効果向上。
http://www15.plala.or.jp/misawa-cycle/sub3c.htm
自転車で手に入れる! 健やかで美しい身体、ボディライン。糖尿病予防、改善。
http://i.imgur.com/whfVi.jpg
http://us.123rf.com/400wm/400/400/dotshock/dotshock1208/dotshock120800017/14739386-happy-couple-riding-bicycle-outdoors-health-lifestyle-fun-love-romance-concept.jpg
http://us.123rf.com/400wm/400/400/dotshock/dotshock1209/dotshock120901544/15334931-happy-couple-ride-bicycle-outdoors-health-lifestyle-fun-love-romance-concept.jpg
http://banglabox.com/wp-content/uploads/2012/05/Bicycle-rides-affect-womens-sexual-health.jpg
http://i.huffpost.com/gen/554244/thumbs/r-BICYCLE-AND-WOMAN-SEXUAL-HEALTH-large570.jpg
http://media3.onsugar.com/files/2011/05/19/2/192/1922729/b968813f5ee1be7f_bikingthumb.larger/i/Make-Sure-Your-Bike-Fits-Your-Body.jpg
http://www.blogcdn.com/www.thatsfit.com/media/2011/05/bicycle-348-2.jpg
http://www.womenonbikessocal.org/storage/11295913_m.jpg?__SQUARESPACE_CACHEVERSION=1349106907182
http://info.russian-women.net/russian-women/Bike/pictures/Russian-women-Bike-pictures-8.jpg
http://ww2.hdnux.com/photos/01/06/51/289349/3/628x471.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2012/04/02/blogs/02well-cyclingsub/02well-cycllingsub-blog480.jpg
http://schwinncruisers.com/catalogs/images/1964-schwinn-bike-health.jpg
自転車で足痩せ 美脚♪
http://ashiyasehou.com/post-28.html
http://bikyaku.kireibijin.net/?p=261
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 01:34:06.03 ID:rAmsIsiS0
- 誰よりも自転車乗ってない根暗安物乗りさんは海外の画像ばかりですね
自分自身は見るに耐えない醜い肉体だからですか?
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 03:45:53.92 ID:VbbTOWuT0
- 電車で通勤してるやつの1パーセントが自転車に切り替えただけで東京はパニックだな。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 05:55:02.46 ID:ESv0mIVMO
- 自転車で現場に急行した警察官
「只今容疑者を検挙しました、これより署に護送します」
と無線で連絡、
容疑者を荷台に乗せて二人乗り。
自転車で現場に急行した救急隊員
「只今急患を救急救命処置しました、これより病院へ搬送します」
と無線で連絡、
急患を荷台に乗せて二人乗り。
自転車で前線に到着した自衛官
「只今敵機甲部隊の戦車と交戦中、我が方は小銃で応戦します」
と無線で連絡
を最後にその部隊は全滅。
コンパクト〜
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 06:22:32.60 ID:XBQ/nSd70
- >>474
そこは東南アジアの自転車タクシーみたいな奴にするだろ
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 06:38:02.52 ID:VbbTOWuT0
- ベロタクシーという路上の障害物みたいなのじゃ
患者が病院に着くまでに死んで腐るぞ
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 07:06:32.50 ID:mjn68o400
- 車捨てろとうるさい安物自転車乗りを車に乗せて鳥居くぐると降ろせー!降ろせー!と泣き叫ぶ
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 09:04:57.45 ID:VGQEx9KU0
- >>477
カーステレオからは君が代を流せばいいのですね
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 13:35:58.79 ID:y22wNJ850
- >>383-384
だが、
いまいち皮肉が通じていないようだがw
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 13:40:30.88 ID:y22wNJ850
- 車を捨てるというなら、自転車だって車の一種、
鉄道だって回転体で動くから広い意味で車。
だから、車を捨てるなら、移動は馬か籠にすべきでしょでしょ?
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 14:20:20.10 ID:ckFytG0r0
- 馬はアホには懐かんし籠だってこんなバカのために炎天下で重いもん担いで走りたかねぇだろ
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 17:16:36.07 ID:cFj9Bruy0
- やっぱり車はマニュアルがいい。
オートマしか乗れないような連中は、車に乗らずに鉄道かバスに乗れ。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 18:12:00.77 ID:QmJsdFeJ0
- 自転車も乗れないかもな
車やバイクならオートマあるけどチャリじゃ全部ギアか固定ギアだしな
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 19:53:36.48 ID:xf5w1x1M0
- ブレーキが無いのがかっこいいともてはやされる乗り物である自転車は理解できない
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 09:10:05.01 ID:WAh4Vo6b0
- 約1週間前に320へ
「なにを根拠に5歳児も主婦も免許必要無しで運転出来る自転車が
「自転車乗りの方が遥かに交通法規を知っている」
になるのか逃げずに説明したまえや」
と質問した323への回答がいまだにない
6/21(金)に408へ質問した445の
「なぜ車愛好家が道交法を守る確率が100兆分の1になるのか?」
の回答がいまだにない
結局ここでコンパクトだの車は無いほうがいいだのホザいてる連中は
自分の言い出したことに対する返事が出来ない間抜けばかりと
言うことになるな。
デマを吹聴し世の中を混乱させようとするムダな企みは
完全なる失敗に終わったわけだ
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 09:17:59.29 ID:e4pPi5m8O
- 都内は慢性的に駐車場不足なので、車を手放して電動アシスト自転車を買おうかなぁ?
遠隔地は電車やバスで十分だからね。
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 09:22:31.47 ID:R8hzLnI40
- >>485
お前文盲か。全て書いてあるんだが。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 09:50:31.07 ID:wLvE/3PJ0
- >>486
どうぞどうぞ
持ってないモノ売れるとか器用だな
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 10:40:45.96 ID:+nOiCgq70
- ぶっちゃけ公道走ってる以上
ママチャリだろうとフェラーリだろうと
歩行者にとっては凶器でしかないだろ
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:25:09.02 ID:qIii7PlG0
- >>486
>遠隔地は電車やバスで十分だからね。
「電車」ということは、非電化路線は鉄道には乗らないということですか?
あと、電化されていても一部が気動車の路線は、気動車列車には乗らないということね。
大分と宮崎の県境付近は、交流電化区間だが普通列車はすべて気動車(特急列車だけが電車)
肥薩おれんじ鉄道は全線交流電化だが、定期旅客列車はすべて気動車、貨物列車は電気機関車牽引。
つまり、電化されていても電車は普段走っていない。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:39:48.79 ID:l5bv9W040
- 夜中とか出歩かない人は公共交通や自転車でいいんじゃね?
色んな時間にあちこち遠出するので車とバイクでいいです僕は
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:44:17.61 ID:qIii7PlG0
- >>491
自分は自転車やオートバイには、自動車以上に乗りたくないけどね。
夜行はバスよりも列車、それも電車より客車列車がいい。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:55:48.04 ID:qIii7PlG0
- ここに書き込んでいる「自転車教徒」の論調は、
仕事でMTのトラックを運転しているが、車の運転は嫌いな鉄道ファンの自分さえ、
「クルキチ」や「車愛好家」扱いだがw
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:33:12.38 ID:LY/McCUQ0
- >>491
公共交通や自転車じゃ行けないとこは沢山あるけどね。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:37:35.02 ID:1nEuQv9L0
- >>492
お前に乗って欲しいなんて誰も言ってないから安心して電車運転しとけ
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:29:16.84 ID:2OcDfFTX0
- >>495
お前も「電気自動車」だけ運転しておけばw
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 14:22:59.51 ID:eYZz3NnG0
- お断りします
俺は普通の車とバイクでいいです
安物自転車乗りや電車男に言われて車手放す気はないよ
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 16:00:14.39 ID:gfZu4dYs0
- >>497
誤解を招くかもしれないけど、
自分は「電車」はあまり好きではない。
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 16:04:19.80 ID:gfZu4dYs0
- >>497
じゃあ、無軌条ガソリン動車でも乗っとけw
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 16:56:12.98 ID:/mfAfKoJ0
- 短芝の意味不明な煽りとか安物自転車乗りのオカマも電車男も変わらんな
同一人物か
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 17:34:52.05 ID:5ow6KjJDO
- >>487
キチンと回答した文を示せや
キチンとな
オメーだけわかっても相手に【キチンと】伝わらないと回答文としてダメ。
「既に回答済み」
じゃ、全く答えてないも同じ。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 17:48:31.94 ID:LY/McCUQ0
- 嫌車厨の理想郷。
http://livedoor.blogimg.jp/toychan/imgs/7/0/702328a2.jpg
早く移住すりゃいいのに。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 17:55:16.12 ID:e4pPi5m8O
- 都内では自動車を手放す人が増えているのかなぁ?
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 07:33:15.83 ID:FA2hgMqr0
- >>495
公共交通派は、自転車、オートバイ、自動車などの自分で運転する乗り物が嫌い
「電車運転しとけ」なんて言っても、煽りにもなっていないよ。
車乗りは、自分が自分で動かす乗り物が好きだから、他人もそうだと思っているのか。
自分の考えが唯一正しいと思うのが、自転車、オートバイ、自動車などの自分で運転する乗り物が好きな連中の特徴。
ここでの、自転車乗りの書き込みも、自動車乗りの書き込みも、自分の考えが唯一正しいと思いこんだ書き込みの典型。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 07:37:01.47 ID:du1FYk0jP
- >>504
幼稚園児でも自転車乗れるのに、俺は乗れないから駅まで20分歩きます、まで読んだ。
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 07:39:39.94 ID:FA2hgMqr0
- >>505
切符の買い方がわからないか、運賃が払えないので
遠くても自転車で行く人間の書き込みか。
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 07:51:45.64 ID:du1FYk0jP
- >>506
駅前3分ですから、私は歩きですよw
歩き、自転車、公共交通、自動車は用途によって使い分けるのが
そこそこ発展している政令指定都市の正しい生き方だな。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 08:16:09.71 ID:k5ARm1Hw0
- 自転車乗れない?
車捨てろ派が車乗れないだけの話じゃん
普通の自転車乗りは車も持ってるしね
自転車乗り代表面してるこのキモヲタとちがって
特にロードとかクロスみたいにスポーツ系の自転車乗りは車持ち多いよね
安物ママチャリ乗りに多いのが車持たない層
実際理想の自転車生活とやらの画像は全て他人の下手すりゃ海外の見ず知らずの人の画像ばかり
そりゃ理想とは程遠い安物ママチャリ乗りには自分を理想像として見せることできないよね
かわいそう
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 08:24:48.97 ID:aOLdeFAS0
- 自転車屋とか自家用車持ちはもちろん免許持ちも就職できないらしいぜ
実際自転車屋に車で行くといつもクソな接客が更にクソになるから面白い
底辺職は大変だねぇ
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 10:15:59.99 ID:FA2hgMqr0
- 車で遠出する人に、なんで新幹線に乗らないの?ときいたら、新幹線で行くと高いから。
つまり、車乗りは、鉄道運賃も払えない貧乏人だと認めたということだ。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 10:18:29.55 ID:FA2hgMqr0
- そういえば、以前「飲酒の自由」とやらを持ち出して、
鉄道に乗るのはアル中といったレッテルを貼った連中がいたが、
自分は酒はほとんど飲まないから、車乗りのレッテルは事実無根だ。
そんな工作をしてまで車を買わせたいかね。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 10:25:45.98 ID:pncknUO00
- 自転車乗りは善良でインテリが多いが
車やバイク乗りは、野蛮な低学歴が大半だからなww
トラックやバスなんかも社会に必要はないだろ
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 10:40:33.95 ID:B5e94Nl8O
- >>509
キミの国では
「自転車屋とか自家用車持ちはもちろん免許持ちも就職できないらしいぜ」
らしいが
我が国で自動車運転免許証を取得してると、就職に有利にこそなれ不利にはなりませんな。
>>512
我が国では、着ている服や靴、家財や食料品、医薬品や電気製品など、ほとんどの物資はトラック等の物流に依存してるし、自衛隊車両やパトカーや救急車や消防車も必要だからこそ存在してます。
また閣僚や要人の移動手段も、貴方の国は知りませんが、我が国では車や電車やヘリ等の航空機も使っていますよ。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 10:52:25.68 ID:qTcM1+oh0
- >>511
お前に車買えなんて誰も言ってないぜ
勝手に興味もない車の板に居着いて暴れてるだけじゃん安物自転車乗りも電車男も
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 11:43:14.28 ID:FA2hgMqr0
- 自転車乗りの言い分「車は無駄にガソリンを燃やしている」
ディーゼル自動車、LPG自動車、CNG自動車、電気自動車を無視。
車乗りは鉄道を全部「電車」
気動車(ディーゼルカー)、電気機関車、ディーゼル機関車、客車、貨車などを無視
結局、自転車乗りも自動車乗りも視野が狭い自己中心的な「同類」
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 11:45:12.91 ID:FA2hgMqr0
- それから、鉄道でも、気動車=ディーゼルカーではない、
かつては、(天然)ガス動車、ガソリン動車、蒸気動車などもあった。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:02:10.04 ID:1EHrw+tx0
- 知らん、電車板でやれ
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:20:30.52 ID:FA2hgMqr0
- 結局、鉄道も、自転車も、自動車も、
日本では、せいぜい150年前のクーデターによる政変以降に導入されたもの。
西ヨーロッパで見ても、18世紀の産業革命以降。
どれも人類の歴史からすれば最近の産物。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 14:00:55.52 ID:9sZ7LFyH0
- 自転車より進化した存在であるバイクあるし自転車はいらないや
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 16:46:30.80 ID:B1dzt4sp0
- 「車を捨てます」スレなんだから、
車にずっと乗っていたい人は来ないでよろしい。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 18:13:37.58 ID:ZSHtkncq0
- 車持ってもいないチャリンカスもね
ってなんだこのスレさえ見なけりゃ車捨てないで良いよスレなのか
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:25:30.74 ID:sg2YKw9M0
- >>521
>ってなんだこのスレさえ見なけりゃ車捨てないで良いよスレなのか
自分は、乗りたい人は勝手に乗ればいい。
乗りたくない人のために、公共交通を整備すべきという立場。
自転車教徒さんは、違う考えみたいだがw
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:28:30.45 ID:5CeMliKB0
- >>522
当たり前だろう。
クルマは他人に迷惑をかけまくって走ってる。
乗りたければ乗ればいいなんて意識の低いクズでしかない。
お前は煙草も同じ立場か?吸いたい奴は吸いたい時に好きなだけ吸えばいいと。
子供の前だろうが飲食店だろうが他人の家だろうが。
ただのキチガイだろ。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:50:01.71 ID:sg2YKw9M0
- >>523
こういう連中を見ると、
自転車に税金をかけて
鉄道再国有化のための財源にしたほうがいいようですね。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:52:42.24 ID:sg2YKw9M0
- >>523
地方では、鉄道やバス路線が廃止されて、
乗りたくないのに乗っている人を忘れるな。
自転車教も、オウム真理教、統一教会、エホバの証人、創価学会などとともにカルト宗教に指定して、禁止すべき。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:55:26.99 ID:4Fi9yNpl0
- >>523
場所さえ選べば吸いたい時に好きなだけ吸えばいい
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:56:38.83 ID:sg2YKw9M0
- もうひとつ、国鉄民営化といえば、
同じ頃、中曽根康弘内閣が実施した防衛費1%枠突破がある
右派は、公共交通に税金を投入するのは惜しいが、軍事費に出すのは惜しくないらしい。
公共交通を批判するのは、軍国主義者。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:57:23.84 ID:sg2YKw9M0
- >>523
言っておくが、自分はタバコも吸わない、酒も飲まない。
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 21:59:56.06 ID:4Fi9yNpl0
- 将来的には自転車と自動車の間を取ったパーソナルモビリティに集約だろうな
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1212/11/news060.html
現状ではどちらにとっても「こんなもの勘弁願いたい」ところだろうが
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 22:01:40.83 ID:sg2YKw9M0
- 1980年代の国鉄民営化を推進した連中が、
1980年代に言っていた、今にもソ連が攻めてくるようなソ連脅威論はまったくの嘘だった。
そして、彼らが言っていた原発の安全性も嘘だった。
彼らは、統一教会、創価学会などのカルト宗教と関係が深い連中も多かった。
やつらは大うそつきだ、日本を破滅に向かわせた。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 22:02:15.24 ID:5CeMliKB0
- >>526
言われてやっと理解するようだな。クルマが他人に迷惑をかけてると。
お前は意識が低いんだよ。排気ガス、騒音、税金。あらゆる面でクルマは他人の迷惑。
外部不経済の代名詞。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 22:03:20.82 ID:sg2YKw9M0
- >>529
自転車かオートバイの仲間だな。
バスや鉄道などの公共交通を整備すべきという考えとも反する。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 22:15:15.74 ID:4Fi9yNpl0
- >>532
これを販売ではなくシェアするとしたらどうだろう?
都市部では自宅から駅まで乗っていき駅で返却し電車に乗って最寄駅まで移動
そこで再び借りる、帰りはその逆となる、カスタマイズや成長データはクラウド化し
カードやスマホなどを翳すと自動的に呼び出される、乗降バランスの問題には
モビリティを運搬もしくは専用レーンを無人自走させることで対処
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 22:50:54.31 ID:9sZ7LFyH0
- やってみてくれよ君の街で
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 22:55:42.76 ID:5Z5KToUi0
- 自分だったら、気動車を電車というやつには車を運転させない。
動力源の区別もついていないような人間は、
ガソリン車に軽油を入れたり、ディーゼル車にガソリンを入れたりしそうだから。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:04:28.89 ID:9sZ7LFyH0
- 乗らないモノに興味なんかねぇよ
どの地域にどんな電車が走ってるかなんてオタクしか知らんわ
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:08:45.60 ID:4Fi9yNpl0
- >>535
それは区別と言うよりも慣例の問題だと思うぜ
一般人は電気以外で動く鉄道などは観光SLしか知らん
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:12:40.31 ID:5Z5KToUi0
- 自分の住んでいる自治体には、
電気で走る鉄道は走っていない、気動車(ディーゼルカー)だ。
一方、町の公用車には日産リーフが数台導入されているほか、
町役場、役場の支所などにはEVの急速充電器が整備されている。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:14:35.08 ID:5Z5KToUi0
- >>537
電気自動車だって、元をたどれば火力発電所で天然ガス、重油、石炭を燃やしてできた伝記を使っているというなら、
電車や電気機関車だってそうだな。
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:17:40.70 ID:fv1nXAsp0
- 電車で関心あるのはダイヤ通り運行するかどうかだけだな
あと長旅だとトイレの有る無し
バイクさえ乗せられりゃ利用価値もっとあるのに
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:29:09.64 ID:5Z5KToUi0
- >>540
バイク(自動二輪)を持っている家は、近所では大型特殊自動車持っている家より少ない。
近所では、自転車も、オートバイも走っているのをほとんど見ない。
農耕用トラクターや、建設機械のホイールローダーのほうが自転車より見るぐらい。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:41:06.61 ID:28f7Nuri0
- お前の地域とは確実に違うみたいだから関係無さそうね
俺の街は二輪の走りの聖地とまで言われてる
電車は走ってない
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:46:58.96 ID:5Z5KToUi0
- >>542
2輪で、大型二輪を見たらほとんど他県ナンバー
夏場に、スポーツタイプの自転車のに乗っているのも,RV系の車に自転車積んでいた他県から来た旅行者。
そして、ガソリンスタンドでは、レギュラー、ハイオク、軽油、灯油のほかにA重油も売っているところが数件。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:54:53.17 ID:+zZQsZzC0
- RV車でチャリ積めるのか?
荷室そんなに広くないから前輪、下手すりゃ後輪も外さなきゃになりそう
濡れたりするけどルーフキャリアに積めばどんな車にでも載せられるけど
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:56:42.22 ID:5Z5KToUi0
- >>544
そのルーフレールとか、あるいはバックドアに積んでいるみたい。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 23:59:53.19 ID:ss+K3Ivk0
- 日本は広いな。
俺の活動範囲じゃ気道車なんて山奥でしか走ってないわ。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 00:15:07.70 ID:XLT5A9qo0
- >>538
救急車や消防車、パトカー、
郵便配達(ポストから回収する車も)、
宅配便、橋や道路を作る重機、木材運搬トラック
その他
みーんなEV?
それとも軽油やガソリン車?
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 00:47:22.64 ID:lFKXl1qrP
- >>535
知ってはいるけど、他人に区別を強要するのはキモい屑鉄だろwww
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 00:52:15.27 ID:n4xnzwxq0
- 大人から子供まで一般の人はレールの上走る客室のある箱型の車両見たら電車っていうだろうね
乗って作動音聞いたりすればわかるかも知れんが見た目の見分け方は知らん
パンタグラフの有る無しか?
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 01:00:02.24 ID:lFKXl1qrP
- >>549
まあディーゼル車はくさい・うるさいから分かるでしょ。
でも一般人は電車w
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 07:20:08.30 ID:tbMizUrr0
- >>550
ガスレンジを電子レンジといったら解雇されたぞ
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 07:58:44.53 ID:tbMizUrr0
- >>548
そのくせ、他人には車の車種の区別を強要するのでしょ?
車マニアの連中は。
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 08:24:31.70 ID:Iqvh+FhO0
- いいや?別に他人がどう間違ってても知らんよ。
どうせ俺の人生に何の関わりもない連中だし
特に車捨てろうるせぇ電車男や安物自転車乗りなんて奴らが何を間違ってる所で存在自体間違いなんだから気にならない
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 10:02:11.65 ID:qHWIkmeQ0
- なんか鉄オタにスレのっとられてない
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 10:05:54.45 ID:1cEHVSMl0
- 主犯格は安物自転車乗りで支援してるのが電車男
どちらも車捨てろ俺様と同じ生活しろ厨だから変わりない
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:02:58.03 ID:nLsvDfji0
- >>549
>大人から子供まで一般の人はレールの上走る客室のある箱型の車両見たら電車っていうだろうね
それは東京あたりの常識だ。東京の常識が全国で通用すると思うな。
地元で「電車」なんて言うのはよそからの移住者程度。
年寄りは「汽車」、若い人は「JR」という。
都会みたいに「3ない運動」なんてないから、高校生でオートバイ通学する人も多いし、
それに、高校卒業したらほとんど自家用車移動。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:26:53.76 ID:nLsvDfji0
- 以前持っていた車1台を減らしたので、現在は車は4台しか持っていない。
4台持っていても、白ナンバーの乗用車が1台もない。
さらにもっと前は6台あった。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:37:30.98 ID:nLsvDfji0
- 6台あった頃の内訳は、
中型トラックが1台、1800ccクラスの乗用車、軽乗用車が2台、軽箱バンが1台、軽トラック1台
現在の4台は、
中型トラックが1台、軽乗用車が1台、軽箱バンが1台、軽トラック1台
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:39:58.11 ID:z6BG0Rds0
- やべぇ、滅茶苦茶どうでもいい!
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 13:34:29.42 ID:OghP14x20
- @重度のグロメン、毛沢東そっくりの中央激禿げサイド髪有り、顔デカ、160aの短足6頭身
A中小零細企業勤務で、勤続18年目で手取り17万。ボーナス無し
B残業75時間/月平均で、厳しい上司からの毎日の小言や、納期のプレッシャー
同僚との激しい競争で、朝から終電ギリギリまで会社の生活。
Cいない歴=年齢で、女と10分以上話したのは小学校低学年が最後。
友人も小学校以来、出来ず、一人きりの毎日。
D40歳目前で、当然童貞で、この年まで正社員やってきたのに
オンボロアパートでカップラーメンをすする生活。王将や松屋に週一で
食えることが最高の贅沢。車もバイクも買えず、ぼろいチャリで移動。
↑ ↑
自分がこう言う人間と入れ替わりたい(こう言う人生でも不幸とは思わない)
って回答できる
イケメン学生やリア充若手社会人は100人中何人いるだろうか??
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 16:30:12.90 ID:bRm+Rk0X0
- >>559
こういう言葉遣いをするということは、最近の若者か。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 18:52:25.78 ID:bRm+Rk0X0
- 自転車だろうが、自動車だろうが、オートバイだろうが、鉄道だろうが、
自分の乗らない乗り物は関係ないなんていう考えがおかしい。
そういう考えが、政治家や官僚にとって国鉄分割・民営化の際の貨物の軽視、
そして、先進国中貨物輸送の鉄道が占める割合が日本が最低なんて結果になった。
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 20:11:12.18 ID:XLT5A9qo0
- まぁ10年後もガソリン車や軽油で走る車はそこらじゅう走ってるだろうし、
自転車や電車を使っている人もいるだろうな
数の増減は人口のそれも同じように変わるだろうが、
地球中から、電車、自転車、自家用車、EV、船や飛行機が
無くなりはしないだろうし
馬や水牛やラクダなどが【交通手段】になっているところも
存在し続けていることだろう
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 21:35:36.36 ID:FXvc+hZf0
- >>547
>救急車や消防車、パトカー、
>郵便配達(ポストから回収する車も)、
>宅配便、橋や道路を作る重機、木材運搬トラック
>その他
>みーんなEV?
>それとも軽油やガソリン車?
EVは公用車の数台。
以前はセドリックバン(ワゴンかもしれないし、グロリアかもしれない)を使っていた分の置き換えみたい。
救急車は、トヨタのグランビアベース。調べてみると3400ccのV6ガソリン
消防車は、トラックベースだからディーゼル
パトカーは、クラウン、スイフトなどがあるけど、ほぼガソリンかと。
郵便配達は軽のワンボックス、EVかもしれないし、ガソリンかもしれない。
あとは良く分からないけど、ディーゼルが多いか。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 21:37:30.96 ID:FXvc+hZf0
- あと、LPGスタンドが近くにない(隣町に行かないとない)ためか、
タクシーはコロナプレミオのディーゼル車が走っている。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 22:43:33.40 ID:rmcDCSI/0
- ブログでも開設してそっちでやれよ
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 13:50:12.85 ID:JhWcgypJ0
- 交通事故などの車が原因の死者よりも、
飲酒や喫煙の影響による死者が多いのだが、
車を否定する人はどうなの?
車に乗らない理由に「飲酒の自由」なんていっていたから、どうせ酒飲みでしょ?
ひょっとしたら酒飲みどころか、粘着的な書き込みを見れば「アルコール中毒」かもね。
自分は車は運転するが、酒は飲まない、タバコもすわない。
- 568 :547:2013/06/26(水) 18:10:01.36 ID:+8UpAQi00
- >>564 >>565
レスありがとうございます。
EVも有るけど、都心と同じようにガソリンや軽油で走る車も有ると
いう事ですね、
貴方の暮らしている自治体の道路走行車両は、東京都心部と何ら変わることは無いようですね
ただ、鉄道が電化されていないくらいですか
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 19:15:09.19 ID:Lt1JNaD60
- いまどき鉄道やバスに乗らないで
「自転車」に乗っているのは狂人だけでしょ。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 21:34:11.12 ID:lxwAVcY60
- 「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093
週末しか乗らないなら、そもそも必要ないのでは?
http://diamond.jp/articles/-/24093?page=2
マイカー乗車1回あたり、5000円以上掛かってる!?
http://diamond.jp/articles/-/24093?page=3
自動車にまつわる初期費用、定期出費
・車両代金 ・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用 ・消費税 ・教習所を含めた免許取得費用
・免許更新費 ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代 ・揮発油税及び地方揮発油税
・租税特別措置法による暫定税率 ・高速道路料金 ・交通違反反則金 ・自賠責保険(強制) ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意) ・自動車取得税 ・自動車税
・自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。自転車は軽量で道路を傷めないため、世界中で税金無料。道路のデコボコ、破損は自動車重量の害。皆の道を壊す自動車。)
・車検費用 ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ 自身の死傷も多発
車を持つことにメリットは有るか?
http://danshi.gundari.info/%E8%BB%8A%E3%81%8C%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E4%B8%80%E4%BA%BA%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E7%B6%AD%E6%8C%81%E8%B2%BB%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B.html
クラス別自動車維持費
http://kuru-ma.com/page317.html
あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる
http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/
路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円
http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html
神奈川県警察/私たちの街から違法駐車を追放しよう!
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4001.htm
事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む我が物顔な違法駐車 失われる人命
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
地域のため、人のため、自身のため、自動車を卒業し、自動車と別れを告げましょう。
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:23:41.24 ID:oJRjlWlCO
- よし、車をすてて、新車を買うぞ。
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:28:50.93 ID:r8+jnXYq0
- >>567
自殺者の方が多くないか?
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:51:06.14 ID:cwgYkWfh0
- 捨てる車も無いのによく来るねチャリンカス
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 00:01:59.20 ID:lxwAVcY60
- ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm
有酸素運動としての自転車の利点 http://everyman.client.jp/yuusannsoundou.html
・爽快で実用的 ・疲れにくく効果が出やすい、継続しやすい ・ヒザにやさしい ・趣味としての広がりも大きい
自転車サイズ選び http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html
基礎はここから フィッティング http://www.goocycle.jp/special200803a/ や http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
■医師らも奨励する『自転車』 美容痩身にも大きな効果
・運動不足による肥満、糖尿病、高血圧、それに伴う心筋梗塞、骨粗しょう症、心臓病、腎臓病、壊疽、失明、脳卒中、寝たきり、認知症等の予防・改善。
・脚、腹部を始め全身が健やかに引き締まる (*フィッティングし、低負荷な軽いギアでペダルを回す走法であれば更に効果大)
・排ガスも温室ガス(CO2)も出さない ・動力が人間(石油や電気等のエネルギーを必要としない) ・あらゆる車両の中で最も占有面積がスマート。 ▲http://www.tkz.or.jp/con13.html
ギアチェンジを駆使し、軽いギアで走ると美容健康効果向上。女性でも100kmを超える長距離をラクにこなせるようになります。
http://www15.plala.or.jp/misawa-cycle/sub3c.htm
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata2.html
電動アシスト自転車でも立派な運動になっていますの効果あり。騒音も排出ガスもなく、地域環境にもやさしい。
自転車で脚やせをするためのちょっとしたコツ
http://ashiyasehou.com/post-28.html
足やせダイエットで美脚美人♪
http://bikyaku.kireibijin.net/?p=261
自転車メンテナンス お店に任せてもOK☆
http://www.rakuten.ne.jp/gold/o-trick/care/index.htm
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi.html
身体にやさしいサドル http://www.cyclowired.jp/?q=node/26642 *SMPサドルも定評あり
自転車の乗り方、走り方 http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride.html
自転車関連リンク集 http://d.hatena.ne.jp/odenboy/
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 00:05:18.21 ID:lxwAVcY60
- 良心と理性ある判断のもと自動車と別れを告げる人々が、いま、増えています。
損保協会長、消費増税後「保険料引き上げ必要」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC13011_T10C13A6EE8000/
自動車保険料値上げ 損保大手が相次ぎ 高齢者事故で収支悪化 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130520/fnc13052022240017-n1.htm
自動車保険:損保各社が保険料引き上げへ− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130518k0000m020128000c.html
自動車の任意保険料なぜ値上げ?
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2141.html
>朝日新聞にコメントを寄せた損保関係者は「もっと値上げしないと収支が合わない」と語っており、来年以降も値上げが行われる可能性も否めない。
そして、2013/6/7に成立した改正道交法により、自動車への規制や罰則が強化されており、この規制取り締まり、厳罰化の流れは、より一層強まる見込み。
自動車保険料値上げが確定し、今後もユーザー負担が強まり続ける見通し。
ガソリン価格もまた、高騰の気配。夏休みのガソリン価格、家計に負担も(小菅努)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kosugetsutomu/20130619-00025807/
原料となる原油価格が高止まりする中、今年の夏季休暇シーズンはこのまま150円台を維持する可能性が高いだろう。
円相場の動向次第では、08年10月以来の160円台乗せの可能性も想定しておいた方が良いと考えている。
ここ数年は、夏季休暇シーズンのガソリン価格は140〜145円前後での販売となっていたが、今年はもう少し高値を覚悟しておいた方が良い。
為替要因での原油、ガソリン価格の値下がりも想定しづらい以上、今夏のガソリン価格は高値覚悟が必要である。
日本の糖尿病患者数は自動車の登録台数に比例して増加
http://www.sugar.or.jp/health_k/0602.shtml
事故を誘発した違法駐車自動車ドライバーに6千万円の賠償命令
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限、自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車 失われる人命。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 01:48:11.42 ID:PwX2XCie0
- 自転車こぐ労力と時間のロス考えたら糖尿のほうがマシじゃね?
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 02:30:03.07 ID:zWOIHjB6O
- またコピペバカかよ。
コピペバカが一生懸命貼り付けても我が日本国で自家用乗用車を含む車が無くなること無いな。
コピペバカがやってることはムダ
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 04:33:56.02 ID:M5XEApTV0
- 嫌車教信者、今日も発狂
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 06:30:57.27 ID:4svlXnxS0
- 実際には安物自転車腐らしてる単なるネット中毒者であるクルキチ連呼の底辺君に自転車乗り代表みたいなツラされるのに遺憾の意を感じます
これだから雑魚は
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 09:51:43.15 ID:Dl2KCb8f0
- >>567
自家用車に乗らなければ喫煙の機会は減るよ
鉄道も航空もバスも禁煙が当たり前だしな
あと自家用車に依存しすぎてることによる生活習慣病なんかも考慮に入れないとね
酒も将来的には規制すべきだと思うが、まずは他人に害を与える煙草や自動車からだろう
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 10:08:50.14 ID:Gjm6nZB90
- 自転車乗りはタバコ絶対吸わないって思い込みですねわかります
これだから厨房は
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 10:10:28.47 ID:Xc8Ro/oG0
- >>580
自家用車運転しているが、酒も飲まないしタバコもすわないぞ。
それに、いまどきの車は灰皿がない車が多い。
「自家用車に乗らなければ喫煙の機会は減るよ」なんていう自体、古い自動車のイメージを引きずったままだ。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 10:12:38.49 ID:Xc8Ro/oG0
- それから、
>自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。
に対する、
>車両総重量1トン未満なら重量税は免除されていなければおかしい
への反論は?。
重量税払いたくないなら自転車に乗ればいいなんてのは反論になっていないからね。
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 10:42:10.44 ID:3qzuvCqW0
- 車があかんならバイクでええやんとしか思わんよ
なんでキモヲタに言われて車捨ててチャリなんか乗らなきゃならんのだと
キモヲタが喜ぶしか利点ないのに車すてないけどね
むしろ世間から孤立してる安物鉄くず自転車乗り笑いながら車乗ろうと思う
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:32:14.24 ID:Dl2KCb8f0
- >>582
君一人の感想で語られてもねえ
現実的に歩行喫煙はダメ、電車もダメ、バスもダメ、飛行機もダメ
喫煙者の移動手段は自家用乗用車しかない
まぁ君が嘘ついてる可能性もあるしな
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:47:34.24 ID:Xc8Ro/oG0
- >まぁ君が嘘ついてる可能性もあるしな
私の信仰を否定するわけね。
自分は信仰上の理由で、酒、たばこ、コーヒー、加熱していない魚や肉などの動物は食べない。
それを「嘘」なんていうことは、私の信仰を否定されたも同じ。
あなたは日本人なら神社にいくべきなんて考えの連中と同類。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:54:39.28 ID:Xc8Ro/oG0
- 聖書 申命記5:7
「あなたはわたしのほかに何ものをも神としてはならない。」
これにあるように、神社に行くことも、天皇崇拝することも、聖書に反する。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:56:12.17 ID:Xc8Ro/oG0
- 585で私を嘘つき呼ばわりした人間は、おそらく次の2つのどちらかだ、
1.神を否定する共産主義者
2.天皇を神と崇拝する神道原理主義者
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 14:02:33.96 ID:VHK5wjRg0
- 自転車乗りながらタバコなんてよく見るけどね
奈落の底に落ちて死ねばいいのに
- 590 :レス代行、水着付きVer:2013/06/28(金) 17:17:43.12 ID:YXeyZGS+0
- 事故画像・動画から車種を特定するスレ Part32
783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 11:57:19.34 ID:j6lj9Dld0
今日の午前2時半ごろに茨城の駐車場で車が放火されて燃やされたそうだ
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203487.jpg
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203488.jpg
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203489.jpg
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203490.jpg
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203491.jpg
784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 12:28:13.80 ID:6EpyAgtVO
>>783
初代のスパシオとbB?
てか、このひたちなか市ってとこ、車両放火が連続発生中とか
前にニュースになってたが、まだ犯人捕まってないのか。
この事件の犯人って捨てろ厨の仕業じゃないのか?いくら馬鹿だといっても捨てろ厨にも火つけるぐらいならできるだろ
一方的かつ信憑性の低い言い分じゃ信用してもらえなくてついに犯罪を起こすようにまでなったか
■水着■
https://www.youtube.com/watch?v=42IlhnE2B74
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 21:42:26.43 ID:f0ZgGl2a0
- 車保有税15年から増税 総務省、取得税廃止で :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27047_X20C13A6EA1000/
総務省は自動車を持つ人が地方自治体に毎年支払う自動車税と軽自動車税を2015年から増額する検討に入った。
購入時に自治体に納める自動車取得税が同年10月の消費増税に合わせて廃止されるため、保有2税の増税で地方税収を補う。
10月をメドに具体策をまとめるが、自動車業界の反発は必至だ。与党の税制調査会による年末の税制改正論議の焦点になる。
【新聞ウォッチ】気になる自動車保有税の増税 人気の軽 “狙い撃ち”
http://response.jp/article/2013/06/28/201049.html
総務省が自動車を持つ人が自治体に毎年支払う自動車税と軽自動車税を2015年から増額する検討に入ったという。
きょうの日経が報じているが、「購入時に自治体に納める自動車取得税が15年10月の消費増税に合わせて廃止されるため、保有税の増税で地方税収を補う」としている。
ただ、現行の自動車税は車の大きさで税率を決めているが、記事によると「すべての自動車をまんべんなく増税するのではなく、
環境に与える影響の大きい車ほど税率が高まる案を軸に検討する」として「ドイツなど欧州で導入されている二酸化炭素排出量に応じて税率が決まる制度などが有力だ」とみている。
---
乗り物別 環境負荷指数 CO2排出量
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/co24.jpg
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
http://www.yasaka-hc.co.jp/img/carbonoffset/grafu.gif
http://www.town.oki.fukuoka.jp/images/kurashi/seikatsukankyou/IMG_28_25.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/b/u/s/busecofamily/20120112115906d82.jpg
自転車は堂々のCO2排出量ゼロ。ガスを一切出さない。地域環境を一切汚さない。損なわない。劣悪化しない。
自転車は、あらゆる車両の中で、もっとも環境にやさしい乗り物として、世界中で活用が推進されています。
クリーンな移動手段を選択しましょう。
地域を想う心、地域の清らかな環境を保全するため、非効率的な郊外化を防ぐため、そして自身の美容健康増進、生活習慣病予防及び改善のため
それらを実現できる乗り物である自転車へと乗り換える人々が、いま、増えています。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:13:06.46 ID:YGAH9XdI0
- >>591
君の貼り付けてる記事の
「---」
以前の記事では、主目的として車を増税しようとなっているな
万が一、自動車所有者が減ると税収が落ち込むわけで
車以外の新たなる【増税】が来ることになる
例えば、自転車への課税(取得税や使用税)などの新たな税制が誕生するかもな
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:34:51.12 ID:f0ZgGl2a0
- コンパクトシティ、コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/
1.あなたの「まち」、これからどうしますか? 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
2.コンパクトなまちづくりを応援します! 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/02/index.html
自動車依存からの脱却 コンパクトなまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部長
http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf
自動車移動をやめさせ、鉄道やバス、自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf
■自動車蔓延、自動車害による『自滅する地方』シリーズ 自動車と別れを告げる善行 "真の地域振興"
自滅する浜松 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445
自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090127/1233057329
自滅する地方 自滅した浜松 その3 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090207/1233995960
自滅する地方都市 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070328/1175070164
自滅する地方都市2 理想の街とは? - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070329/1175137504
自滅する地方都市3 トゥモロー・ワールド - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070330/1175232370
自滅する地方都市4 街づくり像 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070403/1175588517
道路を広げてはいけない 自滅する地方都市 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070626/1182849631
コンパクトシティは限界集落を見捨てない http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080930/1222765022
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:35:27.92 ID:f0ZgGl2a0
- 中心市街地活性化のまちづくり コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/
1.あなたの「まち」、これからどうしますか?|よくわかる中心市街地のまちづくり|中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
人口減少・超高齢社会を迎え、どのようなまちづくりが必要でしょうか?
わが国は、これから人口が減少し、超高齢社会を迎えようとしています。
今「まち」は薄く広がり、病院や市役所が郊外に立地し、車がなければ生活しにくい拡散型の都市構造となっています。
このままで、大丈夫でしょうか?
超高齢社会を迎える中で、高齢者も含めた多くの人たちが暮らしやすいまちにするには、拡散に歯止めをかけ、人々がアクセスしやすい生活拠点をつくることが必要です。
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/img/02.jpg
自家用自動車=マイカー移動偏重による地域づくりの強い弊害。
自動車が地域の不便化、劣悪化を招いている。医療サービス継続困難化の元凶も過度なマイカー依存による公害化の弊害にある。
■生活利便性の低下
車を利用できないお年寄りなどが、公共公益施設や店舗などを利用しにくくなり、生活が不便になります。
■公共サービスの低下、都市経営コストの増大
新たなインフラの整備が必要になり、維持管理のコストも増えます。
■生活空間としての魅力の喪失
人との交流やにぎわい、文化などの機能がなくなり、まちとしての魅力を失ってしまいます。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:36:25.94 ID:f0ZgGl2a0
- 1.あなたの「まち」、これからどうしますか?|よくわかる中心市街地のまちづくり|中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
■環境負荷の増大
車の利用が増え、多くのエネルギーが必要になるとともに、開発により自然が失われます。
「まち」に生活拠点を(集約型都市構造)
■郊外化の歯止め
都市機能の拡散に歯止めを かける必要があります。
■生活拠点の再生
都市機能が集積した、アクセスしやすい 「生活拠点」を作る必要があります。
2.コンパクトなまちづくりを応援します! 中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/02/index.html
3.中心市街地を生活拠点として再生しましょう 中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/03/index.html
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:43:13.25 ID:MvlNMp1v0
- 老人は老人団地作って住まわせればいいんじゃね?
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:43:38.27 ID:f0ZgGl2a0
- 『生活の中に自転車を』
http://tounyoubyousyoku.net/bike.html
通勤に自転車を使うサラリーマンも増えましたが、会社への往復という毎日の出来事の中に組み込むことで、自然に体を動かすタイミングを取り入れることができます。
糖尿病に効く自転車!-新着情報
http://www.zinriki.com/news_detail.php?news_id=102
運動を生活に取り入れて血糖値を下げたい、その効果を実感したい、という人には、自転車運動が有効だと考えられます。
トラック一杯の薬よりも一台の自転車!|楽浪(らくろう)鍼灸整骨院
http://ameblo.jp/rakurakuro/entry-11493783963.html
ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm
川崎病院勤務時は中庄岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、
脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。
海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺がありますが、その通りであることを実感いたしました。
サイクルロード 〜自転車への道/ドイツのことわざが教える事| メタボ検診: 国民医療費: 生活習慣病: 医療費増大: 有酸素運動:
http://blog.cycleroad.com/archives/51357027.html
有酸素運動としての自転車の利点
http://everyman.client.jp/yuusannsoundou.html
子供の頃、自転車に乗れるようになって隣の町まで冒険に出かけた時のあのワクワク、ドキドキした気分を再び味わいませんか!
http://www.aiotown.com/soutyou/soutyou.html
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:50:04.69 ID:T9f3an330
- 生活が丸々ネットやる時間に喰われてるボケナスが自転車を語るな
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:51:44.05 ID:f0ZgGl2a0
- 脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2
自動車離れ。ガラガラの駐車場。満員電車や地下鉄の昇り降りも、おっくう・・・・・・。
楽しく爽快で、運動不足も解消できる自転車。自転車で諸用を便利に済ませられる物件が人気。
駐車場を自転車駐輪場に転換の動きがあちらこちらで見られる。社会は自動車に別れを告げ、占有面積的に都市と相性がよく、健康的で環境にやさしい自転車を活用する時代へ。
http://m-kanri.biz/mansion_news/index.php?eid=554
月々の住宅ローン返済以外に、数万円の必要経費が掛かるとなると、「いっそ、マンション購入を機に車を手放そうか……」という人も出てくる。
「マンション駐車場の駐車場収入は、基本的にどの管理組合も修繕積立金に組み入れています。このことは、国土交通省も勧めています。
ところがこのところ、若い人で車を持たない人が増えている。70歳を過ぎたら運転はやめるという人も多い。
中には『駐車場が半分余っている』というマンションまで出てきている。修繕積立金に組み入れる予算が半減するというのは、大きな問題です」
「かつては全戸に駐車場が割り当てられる100%駐車場が当たり前の時代もありましたが、今は考えにくくなっています。
リーマンショック以降、不況の影響もあって車離れが加速し、既存マンションの管理に携わる企業の間でも、駐車場の空き問題について話題に上ることが増えました」
(長谷工コミュニティ業務推進部部長・高木丈彦氏)
そこで、既存物件では思い切って機械式の立体駐車場の地下部分を埋めたり塞いだりすることで、平置きへと転換、駐車場の数自体を減らすという試みが行われつつある。
(中略)
このような現状に直面している既存マンションでは、借り手を内外に探すこと以外の手法を取り入れつつある。
一つが用途転用で、来客用の駐車場を増やす、物置や簡易倉庫を設置して非常用具を収納する、また駐輪場へと転用するといった例が見られる。
----
自転車ダイエット効果
http://i.imgur.com/whfVi.jpg
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:55:56.89 ID:MvlNMp1v0
- つーか、地権者多すぎて中心市街地の活性化なんか不可能だわ。
コストがかかりすぎる。
田んぼのど真ん中に大ショッピングセンターを作って周りに団地でもこさえたほうが合理的。
どうせ鉄道なんて地方じゃもう維持できないんだからさ。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:56:05.05 ID:S/R3qcpG0
- 仕方ないだろ普通の自転車乗りはほとんどが車も持ってるからイライラして一緒に居られないからネットで車持ってる善良な他人に絡むしかできないのがこのコピペ魔なんだから
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 14:48:30.28 ID:RgYQzb3A0
- 事故画像・動画から車種を特定するスレ Part32
783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 11:57:19.34 ID:j6lj9Dld0
今日の午前2時半ごろに茨城の駐車場で車が放火されて燃やされたそうだ
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203487.jpg
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203488.jpg
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203489.jpg
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203490.jpg
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203491.jpg
784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 12:28:13.80 ID:6EpyAgtVO
>>783
初代のスパシオとbB?
てか、このひたちなか市ってとこ、車両放火が連続発生中とか
前にニュースになってたが、まだ犯人捕まってないのか。
この事件の犯人って捨てろ厨の仕業じゃないのか?いくら馬鹿だといっても捨てろ厨にも火つけるぐらいならできるだろ
一方的かつ信憑性の低い言い分じゃ信用してもらえなくてついに犯罪を起こすようにまでなったか
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 19:05:50.26 ID:q8AeNs0F0
- 全国で活発化する自動車依存からの脱却 地域環境保存運動
秋田市-自転車等の利用による地球温暖化対策について
http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/rc/ondanka/Bike%20to%20Work/BtW.htm
家庭から排出されるCO2のうち、約3割は自動車から排出されており、その削減が大きな課題となっています。
自家用自動車以外の移動手段(自転車、徒歩、公共交通機関等)で通勤することは、温室効果ガスの削減に寄与します。
自転車等の利用による地球温暖化対策として、秋田市では、
1 自転車通勤応援イベント「Bike to Work」
2 「エコ通勤ウィーク」の設定と市職員へのエコ通勤の呼びかけ
の2つの取組を行っています。
1 自転車通勤応援イベント「Bike to Work」
秋田市は、NPO法人バイシクルエコロジージャパン(BEJ)と協働し、自転車通勤応援イベント「Bike to Work」を行っています。
千秋公園内大手門堀東側ポケットパーク(下図)に、自転車通勤者が立ち寄れる休憩所
「バイカーズオアシス」を設置し、自転車通勤者に飲食物や啓発グッズを提供するとともに通行者に自転車の利用を呼びかけています。
自動車移動をやめさせ、鉄道やバス、CO2ゼロで健康増進効果も高い"自転車"での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf
乗り物別 環境負荷指数 CO2排出量
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/co24.jpg
http://www.yasaka-hc.co.jp/img/carbonoffset/grafu.gif http://www.town.oki.fukuoka.jp/images/kurashi/seikatsukankyou/IMG_28_25.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/b/u/s/busecofamily/20120112115906d82.jpg
中心市街地活性化のまちづくり コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/
1.あなたの「まち」、これからどうしますか?|よくわかる中心市街地のまちづくり|中心市街地活性化のまちづくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 19:28:13.49 ID:WNJopi4Z0
- 都合が悪くなるとコピペ
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 19:53:06.64 ID:q8AeNs0F0
- 温暖化対策の推進を図ろう 大分市で会議【大分のニュース】- 大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_137229528861.html
地球温暖化対策の推進を図ろうと県地球温暖化防止活動推進センター(由佐悠紀センター長)が本年度立ち上げた「おおいた低炭素地域づくりコンソーシアム」の1回目の会議が26日、大分市の県労働福祉会館であった。
10人が出席。本年度はレンタルサイクルによる自転車モニター事業に取り組む。
事業所・団体などに所属する人を対象にモニターを募集。自家用車の代わりに自転車を利用してもらい、二酸化炭素(CO2)削減量を計測する。
持続可能な環境交通の実現を目指して -自動車に過度に依存しない交通行動への転換- 交通機関の種類とCO2排出量|東京都環境局 自動車公害・環境対策
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/management/tokyo/transportation.html
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/management/assets_c/2012/05/%E8%BB%8A%E7%A8%AE%E5%88%A5CO2%E6%8E%92%E5%87%BA%E9%87%8F%E6%A7%8B%E6%88%90%E6%AF%94%EF%BC%882008%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%89-thumb-450x374-22204-thumb-450x374-22210.jpg
※自転車はCO2排出量0%
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/management/i/%E7%A7%BB%E5%8B%95%E6%89%8B%E6%AE%B5%E5%88%A5%E3%81%AECO2%E6%8E%92%E5%87%BA%E9%87%8F%EF%BC%88%E6%AF%94%E8%BC%83%EF%BC%89.jpg
>自家用乗用車よりも鉄道や路線バスの利用が望ましく、また徒歩や自転車での移動がより望ましいと言えます。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 19:53:43.57 ID:q8AeNs0F0
- サイクルロード 〜自転車への道/本当は凄い自転車の実力とは| エネルギー効率: 動物: 乗り物: 自転車: 人類史上最高の乗り物
http://blog.cycleroad.com/archives/50150883.html
http://livedoor.blogimg.jp/cycleroad/imgs/a/f/af3ae543.jpg
>自転車は人間の作った乗り物の中でも断トツのエネルギー効率を誇る
図録▽移動のエネルギー効率比較(動物・乗り物)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6390.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/6390.gif
>この図でもクルマやジェット機といった乗り物が走る動物よりエネルギー効率が悪いのに対して、自転車は走る動物はおろか飛ぶ動物よりも移動の効率がよいことが示されている。
>「自転車というものは、人間の使う陸上の移動道具のうちで、もっともエネルギー効率の良いものである。」
欧州グリーン首都賞 | 駐日EU代表部公式ウェブマガジン
http://eumag.jp/issues/c0613/
済生会松山病院副院長 宮岡 弘明氏
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/ehime/cat070/suggestion/2458-63443
「糖尿病が増えている」ということを時々耳にすると思います。
平成9年には(糖尿病疑い/糖尿病)の人数は(680万人/690万人)でしたが、平成14年には(880万人/740万人)、平成19年には(1320万人/890万人)になりました。
合計の人数は5年間でそれぞれ、250万人、590万人増加しています。
なぜこのように糖尿病患者さんが増加したのでしょうか? 答えは“運動不足”と“食べすぎ”と言われています。
糖尿病の患者さんが増加する割合と自動車の所有台数増加率は比例しています。
自動車が普及することにより、従来歩いたり自転車で出かけていたのが、車を使うことで運動不足になりました。
「世界に学ぶ、なぜ今、自転車なのか」
http://www.mlit.go.jp/common/000108300.pdf
要らないものを燃やして得るエネルギー
日本にはまだ未発掘の大きな油田がある。
しかもその油は、燃やしても京都議定書に引っかかるような地球温暖化ガスを出さない。
その油とは、多くの人が腹に抱える皮下脂肪である。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 19:54:48.58 ID:q8AeNs0F0
- 「サイクリング」で医療費削減を!"脱クルマ"でより良い健康&環境社会を目指す
http://www.manulife.co.jp/partner/2008_09/series.html
「サイクリング人口の増加が医療費削減につながる」――こんな研究調査の結果がオーストラリアの大学教授らによって明らかになった。
インターネットサイト「Web−Tab」によると、シドニー大学の教授らでつくるチームが「サイクリングのもたらす健康上の利点と普及に向けた障害などのリサーチ」を行ったところ、
豪州内のサイクリング人口は2001年から06年にかけて28%増加し、それによって年間の医療費は2億2720万ドル(230億円)も節約されたという。
自転車政策に詳しい株式会社住信基礎研究所の古倉宗治研究理事が言う。
「地球環境や国民健康にとって、自転車の普及メリットが大きいことは確かですが、行政にとってはそれ以上に医療費の削減効果が大いに期待できます。
現在、自転車の普及を広げる施策が世界各国で増えているのです」
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 19:56:11.60 ID:q8AeNs0F0
- 「サイクリング」で医療費削減を!"脱クルマ"でより良い健康&環境社会を目指す
http://www.manulife.co.jp/partner/2008_09/series.html
たとえば米国の場合、連邦政府で一番を占めるのは国防費、続いて社会保障費で、医療・健康関連はそれより下に位置するが、財政支出の削減を図る際、対象となりやすいのは健康関連の予算だという。
それゆえ、自転車利用を促進し、健康の維持 ・増進をすすめているわけだ。
もともと、サイクリングという運動はサドルとハンドルが体重の7割を支え、効率がよく、通勤や通学など生活に組み込むことができる。
カネもかからないし、誰もが受け入れやすい。
欧州では都市部などでクルマが入り込めないゾーンを設けたり、自転車持参で電車に乗れるなど、すでに「脱クルマ社会」への対応が進んでいる。
対する日本はというと、2025年に国民医療費が約49兆円にも膨れ上がるという厚生労働省の予測がある一方で、自転車に関する施策は蚊帳の外だ。
駐輪場対策すらままならず、自転車専用走行ゾーンの設置など一向に進んでいない。世界の潮流からは相当にズレている。
確かに「メタボ対策」も重要だろうが、クルマ利用を極力減らすような社会への転換や、歩行者と自転車利用者がともに快適に過ごせる公共空間の整備といった施策も必要ではないのか。
私たちの健康増進が図られ、CO2の削減で社会にも役立ち、その先に医療費が減るのならば、こんないいことはない。1日も早い政策転換を望みたい。(山田厚俊)
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 20:04:09.33 ID:q8AeNs0F0
- 電動自転車と高齢者の健康について
http://www.kaneriki.co.jp/page1.html
高齢者が「元気老人」になるには
@外出機会を 増すことです。
電動自転車は「元気老人」を 気軽に安全、快適に且つ 経済的に外出する 手段です。
自転車のペダルを踏む行為が足の裏のツボを刺激することで足腰を強化し背筋を伸ばし
筋肉の維持に役立ち、血管年齢を 若く保つことでアンチエイジングに効果があります。
国、地方の財政・社会保障費の節約に大きく貢献します。
現在の 道路交通事情では、身体的、神経的能力の劣化によって、外出する事が身体的、精神的、物理的に 困難になり 結果的に老化を 加速させてしまいます。
これは即ち、寝たきり老人を 増やすことになり、社会保障費を増加させます。
電動自転車にて 高齢老人が 外出することで 医療費、社会保障費が 削減されるのです。
社会活動性の程度が高くアクティブに活動している高齢者は、死亡率が低く、より元気になっている事は、各種の調査によって明らかになっています。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 20:05:44.14 ID:q8AeNs0F0
- 楽しみながらエコ! “究極のエコカー”自転車の本当の活かし方!
講師:TBS 情報制作局プロデューサー 疋田 智 氏
http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/2961/1/1.pdf
(1) 健康的であること
@ シェイプアップ効果
自転車通勤をする前は、84sの体重があったが、1年で約17kg体重が落ち67kgに
その後一切のリバウンドがない→毎日の有酸素運動により、脂肪を燃やし太りにくい体を手に入れた
A 生活習慣病の瀬戸際からの生還
ほぼオールCだった健康診断の数値が、オールAに改善された
(2) 経済的であること
@ 自転車通勤をはじめて、車を手放したことで多くの費用がういてきた
・ 通勤代
・ ガソリン代
70万円(年額)×10年=700万円の節約になった
・ 車検代
・ 自動車税
・ 駐車場代
700万円をそのまま住宅ローンの繰上げ返済にあてると(経済評論家によると)10年で経済効果は倍
つまり700万円 × 2 = 1,400万円 得をした計算になる
(4) 街が身近になること
@ 点が線に、そして面に(地理的認識)
自転車以前
・ 東京は赤坂、麹町、池袋など小さな街の集まりでしかなかった
・ それらの各街は、地理的には近い街も地下鉄に乗って移動する別の街だった
自転車以後
・ なじみの街と街の間に、今まで知らなかった道や、お店をどんどん発見していった
・ 地下鉄に乗って行く別の街が自転車で行くと、ほんの近くの街だとわかってきた
・ 移動にかかる時間も少なくなり、街を面でとらえられるようになってきた
(車に乗っていると、街と街の間に何があったかがわからない)
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 20:33:51.90 ID:q8AeNs0F0
- 【市街地トランジットモール】
http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/2961/1/1.pdf
自転車のトランジットモールも敷設されており、全アムステルダムの道路の1/3がトランジットモールになっている。
商店街からも徹底的に車を排除し、1日のうち朝6時から6時30分、夕方6時から6時30分までの合計1時間以外は車が進入できない。家具屋があるような商店街でも成り立っている。
トランジットモール化により、商店街には人が増えた。
ここには日本のシャッター通りのヒントも多くある。
郊外型のショッピングセンターに客をとられているのは、大規模な駐車場など車にとって便利だからであると考えがちであるが、実はこれはまちがい。
盛岡市でのアンケートの結果。
ショッピングモールに行く理由の第1位は、ヘビーユーザーである若い子育て世代の母親たちが「子ども手を離せる」 ということ。
車が便利な商店街をつくってしまうと、車の交通量が増え、ますます子どもの手を離すことができなくなる。
街の中心街から車を排除すれば中心街に人が戻るということは、すでにヨーロッパで実証されている。
道路を広げてはいけない 自滅する地方都市
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070626/1182849631
あなたの「まち」、これからどうしますか? 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
コンパクトなまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部長
http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 20:34:22.70 ID:q8AeNs0F0
- 脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2
■医療費削減のための自転車 「トラック一台分の薬より、一台の自転車」
http://melma.com/backnumber_16703_4096374/
翻って、わが日本。現在の医療費はおよそ32兆円もある。
驚くべきは、そのうちの10兆円が、生活習慣病に関わるものだとされることだ。10兆円である。
これは実に驚嘆すべき数字で、政府がこのところ「健康だ」「禁煙だ」「メタボだ」と言い始めたのも、故ないことではないのだ。
ならば、自転車だろう。
私などはココロの底よりそう思う。特に日本人の場合は、糖尿病の率が非常に高く、この部分に自転車はドンピシャで有効に作用する。
古倉先生によると、先進各国のほとんどの国には、国の役所の中に「自転車推進部局」が存在し、その部局が、自転車政策を総合的に企画立案し、健康、エコ、都市交通のあり方、ほか、関係各部署に実行させるのだそうだ。
自転車“関連”部局ではなく、ましてや自転車“対策”部局でもない。自転車“推進”部局。
もちろんのこと、そんな部局は、日本には存在しない。
ここに、いわば“姿勢”の問題が見えてくる。そういった“姿勢”が改善されたときに、日本に真に自転車の風が吹き始めるのだろうと思う。
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 20:35:43.02 ID:nfFfjaAr0
- >>604
わかりやすくてありがたいじゃない
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 21:24:24.99 ID:3AgMrQoU0
- 何度貼ってもムダ
コピペバカの貼る記事に何度貼っても健常者のことばかり
なにも排気ガスを出すのは、乗用車ばかりじゃなく工場も家庭のガス給湯器も
温泉や火山のガスも、君や動物のゲップや屁もあるのに猿以下の知能だな
ホレ、下記をどうするつもりなのか回答してみ
* 身体障害者の移動手段
* 生まれながらハンディを持った子供たちの移動手段
(特殊学校への通学等も)
* 透析患者の移動手段
* 介護の為の移動手段
(家族介護やデイホーム等への移動も)
* 葬祭車両など
* 生活物資の移動
* 医療器具や医薬品の移動
* モータリゼーションを楽しむ人
* 要人の移動手段
* 国や自治体の職務上の移動の為の車両
* 緊急自動車(パトカー、白バイ、消防車、救急車等)
* 戦車や装甲車や兵站を担う自衛隊車両
* 建設車両
* 工事車両
* 農耕車両
ちゃんと逃げずに回答しろよ(きちんとわかりやすくな)
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 01:45:37.54 ID:na2gcgcU0
- 嫌車教信者のバカの一部は嫌車スレだけでは飽き足らず
初心者スレにまで出張してんのな。ご苦労なこった。
【若葉】運転初心者のためのスレPart94【黄|緑】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368625862/
446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/06/16(日) 03:16:13.52 ID:LpGOI1I70 [1/2]
おまえら
交通事故被害者遺族の会って知ってるか?
(以下略)
448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/06/16(日) 03:27:01.90 ID:LpGOI1I70 [2/2]
おまえら
今すぐ自動車やバイクを捨てろ。
(以下略)
449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 03:39:11.29 ID:NJRyxmo40
>>446
ただの被害者様じゃん
頭悪いな
450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 03:46:35.34 ID:k5EAK4890
人の人生が如何に尊いものだと分かってる者は、人を蔑む発言など決してしない
自分が人を見下してるのは、人の人生を軽んじている偏狭な心を持っているからだと理解すべきだ
451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 04:25:36.00 ID:++/laAUHP
確かこいつ、以前にも教習所スレでも似たような事書いてたな
何度チャレンジしても免許が取れない、気の毒な奴なんだろう
ここでの451氏のレス、図星なんじゃないの?ww
狐と葡萄の話じゃないんだからさ、恨むなら自分の能力の無さを恨めよな。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 02:45:57.36 ID:HnelX2NA0
- いつものことやで
他の板でも新型車の発表スレでも車なんか買うな自転車乗れと大暴れ
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 03:05:13.29 ID:Mf50Hpg8P
- 自転車はチンチンによくないよw
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 05:10:43.36 ID:Se6K+f7Q0
- 人間に翼があれば自転車だなんだと醜い派閥争いなんてなくみんな仲良く空を飛んでたかもね
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 10:14:12.34 ID:na2gcgcU0
- >>618
そうであればいいんだけどね。
けど、そうなったらそうなったで、
俺の上を飛んでウンコを落とす奴は氏ねよ、とか
そういう理不尽なことを抜かすのが嫌車教信者。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 11:27:32.31 ID:k10tYpHc0
- 飛んでる間は我慢しろよ恥ずかしいだろみんな見てる空中で垂らすの
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 22:56:26.35 ID:8Mtz1ocU0
- >>620
開放感に負けてしまうのさ…
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 23:37:18.37 ID:xQkqqWOd0
- 昨夜の21時半前に614で嫌車家と称する奴に質問した
下記をどうするつもりなのか回答してみ
* 身体障害者の移動手段
* 生まれながらハンディを持った子供たちの移動手段
(特殊学校への通学等も)
* 透析患者の移動手段
* 介護の為の移動手段
(家族介護やデイホーム等への移動も)
* 葬祭車両など
* 生活物資の移動
* 医療器具や医薬品の移動
* モータリゼーションを楽しむ人
* 要人の移動手段
* 国や自治体の職務上の移動の為の車両
* 緊急自動車(パトカー、白バイ、消防車、救急車等)
* 戦車や装甲車や兵站を担う自衛隊車両
* 建設車両
* 工事車両
* 農耕車両
の回答が未だに無いわ
自分自身が車社会の恩恵を受けてるだけに回答できないんだろうな〜
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Zx0gc5sr0
- なんだ、そこまでして排ガスを正当化したいのか。
それなら君が日本の自家用乗用車の排ガスを全部吸ってくれよ。話はそれからだ。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RxzcjqNT0
- どれからだよチャリスケ
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AongTt9B0
- ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JtTxvN5p0
- >>622
それらは全部自家用車は不要なことばかりだな
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:uz20YJT00
- >>619
要するに嫌車家とか言う奴はただのクレーマーってことだよね。
因縁つける荒さがしをするだけの役立たずな存在。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:skz0+oz+0
- >>627
君らみたいに他人を煙や鉄塊で暴行しようとする人がいる限り、自家用乗用車の正当性なんて主張しようがないよ。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:skz0+oz+0
- しかし自家用乗用車をゼロにするとか急進的なことは誰も考えてないんだけどな
政策的に2~3割走行キロを減らせれば上出来だとは思うけどね
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:uz20YJT00
- >>628
別に主張なんかしなくてもいいよ
それで何か変わるわけじゃないし
捨てろ厨ごときがいくら騒いだところで多くの人は君の主張なんて気にも留めないし
所詮は井の中の蛙さ。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zl8yFgvJ0
- 自民党の東京都連が国交省に定期点検の実施確認を提案して動き始めたね
これが決まると1年毎に車検と12ヶ月点検で車の維持費倍増だぞ
もう本気で車なんて捨てたほうがいいかもしれんな
日整連も工場の売上増狙ったんだろうが逆に自動車保有人口が減るだけだわw
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:uz20YJT00
- あらそうよかったね
俺は「減らない」方だけどw
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:hLctE+ZS0
- それ以前に12ヶ月点検は義務なんだがな。
罰則規定が無いってだけで。
俺も「減らない」方だけどねw
12点、端から実施してるしw
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:PQQqNPYm0
- それよりヘルメット着用が義務づけられそうなのが嫌でチャリ手放すつもりでごめんなさい
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:hLctE+ZS0
- つまり、>>634はこう言いたい訳ね
( ⌒ ) ポッポー
l | /
⊂(#・∀・) ヘルメット義務付けとか
/ ノ∪ もうやってらんないっすよ!!
し―-J |l| |
人ペシッ!!
(_)
)(__)(_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:uz20YJT00
- ワロタw
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:YOkk1x6K0
- メットかぶるならバイクでええやんと思っちまう
チャリは何も義務がないから魅力的なのに
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:9U+4DpBKP
- チャリで運動してメット被ったら禿が悪化しますねwww
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IofHTS520
- いつもイライラしてコピペ荒らししてる人たちだ
もうハゲてんだろ
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EvGy8ppXO
- >>626
オメーバカさらしすぎてるな
* 身体障害者の移動手段
(普通は【家族の所有する自家用車】で移動する。 他は介護タクシーやケアサービスの自家用車が多い)
* 生まれながらハンディを持った子供たちの移動手段
(通学バスも使用するが家族の運転する自家用車を使っている人もいる)
* 透析患者の移動手段
(自分の運転する自家用車で透析に通っている人が多い)
(バスやタクシーを使っている人もいる)
* 葬祭車両など
(霊柩車は営業緑ナンバーが多いが一部、葬斎場自家用で使っている車も有る)
* 生活物資の移動
(そのほとんどが営業ナンバー取得した運送業に頼っている)
その他、モロモロ
従って、事実は「それらは全部自家用車は不要なことばかりだな」
とほざくID:JtTxvN5p0
は【大嘘つき】または【大ボラ吹き】で有ると証明された。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:j07sMqgi0
- >>640
全部自家用車以外で代用できる
今の普通がおかしいだけ
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EhOyq21o0
- >>641
代用出来るかどうかだけで言ったら
この世の中、車に限らず代替手段の存在しない事なんて存在しないが
現実的な負担考えたら無理だ
ウチの親父は人工肛門と人工膀胱着けた一級認定の障がい者だけど
歩いたり自転車なんかはもってのほかだし
公共交通も満足に使えない
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5YnyiXn+0
- 少なくとも俺は自家用車以外で代用できないしするつもりもないので除外ですね
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EvGy8ppXO
- >>641
「全部自家用車以外で代用できる」
大ボラこいてねーでオメーの言うようにやってみろや、
大口たたくからにはあとになって出来ませんとかほざくなよ。
俺の予想じゃ今後10年くらいじゃ【自家用乗用車】は今と同じように我が国では走り続けてるだろう。
オメーの言う通りになるには、あと200年か?あ?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:3rQ9TN0z0
- >>642
極端な例持ち出すなよ、またお得意の詭弁かよ
大概は自家用車以外の手段で代替できるだろう
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5YnyiXn+0
- ここのキチガイが言う最強の車の代替手段である自転車
その自転車乗りが車捨ててないケース多すぎるのはどうしてなの?
車すてろとか喚いてるのスポーツ色のカケラもないオタク層の自転車乗りじゃん
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Br+vElCy0
- >>644
人間の大半が馬鹿で愚かだからできないしやらないんだろ
それを一部のまともな奴のせいにするなよ
トヨタを筆頭とする悪徳企業共バカの奴隷め
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:edhpmbQW0
- 自転車屋の家畜さんが言ってもねぇ
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EvGy8ppXO
- >>647
なに言いたいのかわからんが
「一部のまともな奴」
って誰?
みどりの党の人?
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:693UTsfh0
- トヨタ分科会乙
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:LQ0LG2a10
- すごーい、自転車野郎が車捨てろやと絡んできたのを断ったら車メーカーの人扱いされた
誰だっていやだっていうぜキモヲタに車捨てろなんて絡まれたら
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EhOyq21o0
- >>645
極端か?ウチの親父レベルの要介護者なんかゴロゴロ居ると思うが?
この程度で極端とか言い出す時点で想像力の欠如だな
だから机上の空論とネットの知識だけでドヤ顔出来ちゃう
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:UKAZuvKx0
- >>652
赤ん坊もそうだよな。
車があれば子育ては圧倒的に便利。
実際、出生率は車所有率によって有意に説明可能だし。
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:HAOfIldr0
- 昔は車がなくても今より出生率は高かった
車厨の言い訳はひどすぎる
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:u7G2CCOY0
- >>654
時代が違う事すら理解出来ない程の馬鹿なのか?
昔はPCなんか無くても仕事出来たし経済成長率も高かったからPCは不要だ
とでも言うつもりなんだろうか?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:0ZGmCk1z0
- >>654
昔の不便で貧しい生活に戻れということか。
アーミッシュでもやってればいいよ。
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+hraZv/S0
- 自転車道の社会実験の進化
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1802816.html
英国の「国家自転車戦略」とは
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20130620-00030437-r25&vos=nr25yn0000001
英国は1999年、首都・ロンドンの渋滞解消などを目的に「国家自転車戦略」を発表。以来、試行錯誤を重ねつつ、国家レベルで自転車政策にとり組んできたのだという。
「その政策はおもに3つあり、ひとつは車を減らすための渋滞税の導入。
もうひとつは街のどこでも自転車が借りられるシェア・サイクル、そしてサイクル・スーパーハイウェイという自転車専用レーンの整備です。
とくに専用レーンは、様々な交通情報がレーン上に表示されているうえ、車や歩行者が専用レーンは自転車が走る場所という認識を共有しているため、事故が減り、利用者も安全かつスムーズに走れるようになりました」
脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2
1.あなたの「まち」、これからどうしますか? コンパクトシティ、コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
市民60人あたりの移動手段における占有面積。CO2排出量ゼロ、健康増進効果、渋滞解消効果も高い自転車の活用環境整備が、世界先進諸国で進んでいる。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
自動車乱用が蔓延。自動車流入制限、自動車を減らす施策が不十分なために慢性的な渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車・消防車・警察車両 失われる人命。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
時代のトレンドは自転車通勤
http://blog.cycleroad.com/archives/51948005.html
日本の糖尿病患者数は自動車の登録台数に比例して増加
http://www.sugar.or.jp/health_k/0602.shtml
簡単に始められる自転車で糖尿病予防の運動療法を開始してみた
http://xn--oqq582ac2tyogda546o.biz/hyogo/
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+hraZv/S0
- 自動車が増えるほどに、地域の衰退、荒廃、危険化、不便化が進む皮肉な惨状。
自動車依存脱却が正常化回復への鍵となる。
自滅する浜松 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445
自滅する地方 自滅した浜松 その2 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090127/1233057329
自滅する地方 自滅した浜松 その3 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090207/1233995960
自滅する地方都市 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070328/1175070164
自滅する地方都市2 理想の街とは? http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070329/1175137504
自滅する地方都市3 トゥモロー・ワールド http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070330/1175232370
自滅する地方都市4 街づくり像 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070403/1175588517
道路を広げてはいけない 自滅する地方都市 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070626/1182849631
コンパクトシティは限界集落を見捨てない http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080930/1222765022
コンパクトなまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部長
http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf
脱車社会 自動車依存脱却 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:An9JWWZn0
- 車厨だってさ
キモヲタに言われて従わないと車厨扱いされるのか
だったら俺は車厨でいいや
ネット弁慶君のご機嫌取りのために車捨てるつもりはないね
バカの寝言なんて踏みにじってやるさ
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:qVOGhA4a0
- 自転車の保険加入も強制にすべきだな
小坊が歩行者撥ねて9500万円の賠償金なんて
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:p/bak9hSO
- ID:+hraZv/S0
オメーは毎日毎日コピペばかりの能無しだな
弱者見捨ててどうすんだボケ?
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:gB+71Pi/0
- >>642
ならなおさら健常人の自家用車は規制して身体障害者や弱者、公共に関わる人だけに車を使わせたほうがいいじゃん
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:7FUSeZ7b0
- そしてその道路の維持費は、身体障害者や弱者が払うと。ふーん。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kqnZJ23+0
- ネットでしかモノ言えないヘタレな安物自転車乗りもある意味弱者だから容赦してやれよ
他の自転車乗りが車捨てないのにもすげぇイライラしてて車のタイヤパンクさせたりしてるらしいぞこいつら
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:u7G2CCOY0
- >>662
その線引きは誰がすんの?
身障者だけじゃなく、例えば小さい子供いる家とかも車無いのは現実的じゃないよ
そもそも実際問題、身障者や弱者、公共機関のみに道路明け渡す必然性が有るほど
日本の交通事情は飽和してない
勿論、中には飽和してる地域や時間帯なんかも存在するが
あくまで一例に過ぎんでしょ
その一例だけをフィーチャーして、ほら自家用車は悪だ!害だ!って騒ぐのは
木を見て森を見てない馬鹿か、もしくは分かってて確信犯的にやってる卑怯者の論理
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:0ZGmCk1z0
- システム論的な思考ができないんだろうなあ。
もしくはアーミッシュのような文明否定論者か。
ネット使ってる以上、後者はあり得ないけどな。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VOiYxLYe0
- 他人に強要するスレを車板に立てるのってどうよ
って思う俺はペーパーの自転車乗り
年取ってくると少し辛いw
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Xwbm8FGn0
- >>1
自動車を捨てる人、続々と
自動車保険の悩ましい現状 高齢者事故、車離れ…収益基盤安定せず (1/5ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130624/bse1306240801001-n1.htm
自動車保険の悩ましい現状 高齢者事故、車離れ…収益基盤安定せず (1/5ページ)
2013.6.24 08:00
自動車保険の「コンバインド・レシオ」の推移
損保大手 値上げも支払金高止まり
大手損害保険各社が、高齢者による事故増加などで収支が悪化している自動車保険の立て直しに苦慮している。
2013年3月期は各社とも赤字幅を縮めたものの、赤字脱却には至らなかった。
黒字化を図るため、東京海上日動火災保険など大手5社は年内の自動車保険料の値上げで足並みをそろえる。
契約者に支払う保険金の額が高止まりしている中、各社の収支改善の取り組みは正念場を迎えている。
車離れで収入頭打ち
「改善努力が着実に数値に表れてきている。ただ、安定的な収益基盤には至っていない」
今月4日、三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険を傘下に持つMS&ADインシュアランスグループホールディングスが東京駅近くの会議場で開いた説明会。
江頭敏明社長は約100人の証券アナリストらを前に、傘下2社の自動車保険の状況をこう述べたが、自動車保険の悩ましい現状は大手損保各社に共通している。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Xwbm8FGn0
- 大手5社の多くで100%を上回るなどして赤字が続いた
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130624/bse1306240801001-n2.htm
損保会社の収益性を示す指標の一つに「コンバインド・レシオ」がある。収入保険料に対する支払い保険金と経費の割合で、100%を超えると利益が出ていないことを意味する。
13年3月期決算では、大手5社の多くで100%を上回るなどして赤字が続いた。
98.5%と唯一100%を下回った東京海上日動も「今後見込まれる保険金の支払いを加味すると(実質的に)赤字」(藤田裕一常務)。全社が苦戦を強いられている。
自動車保険の収支悪化は2000年代半ばから顕著になった。
最大の要因は保険料の安い高齢者の事故が増加し、保険金の支払いが膨らんでいることだ。
これに加え、少子高齢化や若者が車に関心を持たない「車離れ」により、収入保険料が頭打ち傾向にあること、
さらに「自動車の電子化が進んだこともあり、修理費用が高止まりしている」(損害保険ジャパンと日本興亜損害保険を傘下に持つNKSJホールディングスの辻伸治専務)ことが痛手になっている。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Xwbm8FGn0
- 大手5社すべてが年内に保険料値上げに踏み切る
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130624/bse1306240801001-n3.htm
経費削減に血道
黒字を定着させ、コンバインド・レシオが継続して100%を切るには、(1)収入保険料を増やす(2)支払う保険金の額を抑える(3)経費を減らす−の3つを徹底するしかない。
収入保険料の拡大策では、各社とも自動車保険料の値上げで対応。
10月には、三井住友海上が保険料を平均1.7%、あいおいニッセイ同和が同1%強、東京海上日動は同1.9%、それぞれ引き上げる。
一足先に4月には損保ジャパンと日本興亜がともに同2%の値上げを実施済みで、大手5社すべてが年内に保険料値上げに踏み切る。
これとは別に昨年10月には、事故を起こしたドライバーの保険料を次回の契約更新時に大幅に引き上げる等級制度の改定が行われており、中期的に収支面への貢献が期待されている。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130624/bse1306240801001-n4.htm
一方で、ドライバーの負担は重くなる傾向にある。
自動車保険料の値上げに加え、強制加入の自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)も4月から全車種で平均13.5%引き上げられた。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Xwbm8FGn0
- 市民60人あたりの移動手段における占有面積。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限、自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両、消防車両も) 失われる人命。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして、路上駐車自動車運転手に車庫法違反で約3400万円
http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html
事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト http://diamond.jp/articles/-/24093
週末しか乗らないなら、そもそも必要ないのでは? http://diamond.jp/articles/-/24093?page=2
マイカー乗車1回あたり、5000円以上掛かってる!? http://diamond.jp/articles/-/24093?page=3
自動車にまつわる初期費用、定期出費
・車両代金 ・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用 ・消費税 ・教習所を含めた免許取得費用
・免許更新費 ・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代 ・揮発油税及び地方揮発油税
・租税特別措置法による暫定税率 ・高速道路料金 ・交通違反反則金 ・自賠責保険(強制) ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意) ・自動車取得税 ・自動車税
・自動車重量税 (自動車は1トンを超える車体重量を有し道路を傷めるため、重量税他諸税が課されている。自転車は軽量で道路を傷めないため、世界中で課税無し。)
・車検費用 ・加害事故を起こし、交通刑務所囚人となり人生破綻へ。自身の死傷も多発。自動車のコストは最大。また、自身の死傷リスクと刑務所服役リスクが最も高い乗り物である
クラス別自動車維持費
http://kuru-ma.com/page317.html
あと1年半で軽自動車の維持費は普通車よりも高くなる
http://www.dailyrootsfinder.com/car-tax/
自動車を手放すは、一日でも早ければ早いほうが賢い。そして地域のためにもなる良心に基づく行為でもある。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Xwbm8FGn0
- 乗り物別占有面積 自転車は省スペースで、健康効果も高く、排ガスも騒音も出さず、小回りも利くため、世界中で活用推進機運が高まっている。
http://www.tkz.or.jp/con13.html
クルマが増えるほどに、地域の衰退、荒廃、危険化、不便化、公害深刻化、人口減少が進む皮肉な惨状。
クルマを徹底抑制し自動車を減少させる政策が地域を救う。
自滅する浜松 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445
自滅する地方 自滅した浜松 その2 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090127/1233057329
自滅する地方 自滅した浜松 その3 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090207/1233995960
自滅する地方都市 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070328/1175070164
自滅する地方都市2 理想の街とは? http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070329/1175137504
自滅する地方都市3 トゥモロー・ワールド http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070330/1175232370
自滅する地方都市4 街づくり像 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070403/1175588517
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Xwbm8FGn0
- 道路を広げてはいけない 自滅する地方都市 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070626/1182849631
コンパクトシティは限界集落を見捨てない http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080930/1222765022
自動車増えて地域滅びる──自滅する地方都市
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D
1.あなたの「まち」、これからどうしますか? コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
自動車依存からの脱却 コンパクトなまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部長
http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf
自動車移動の抑制を促し、鉄道やバス、自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf
脱車社会 自動車依存脱却 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:QoTK2TlkP
- 故郷を捨てるか、職業選択の自由を放棄するか、の話に直結じゃろ。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:wfXW/PUS0
- 女性(67)を自転車ではねた小5男児の親に9500万円の賠償命令
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/05/kiji/K20130705006154810.html
http://www.asahi.com/national/update/0705/OSK201307040164.html
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:bwFJ4lSO0
- >>665
救急車は一分一秒を争うのはわかるよな?
自家用車がその一分一秒を犠牲にしてるんだよ
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:vfejxh4a0
- 家族が怪我や病気の時救急車呼ぶまでもない症状の場合家族が自家用車で送ってますし
お前の言う自家用車一台も居ないキモヲタの理想世界じゃ何でもない症状で救急車呼ばれまくりだね
現状でも車持ってない年寄りがタクシーがわりに救急車呼んでるし君もそういう年寄りになりそうね
いつもイライラして不健康だし
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:wfXW/PUS0
- 電車通勤は痴漢冤罪で捕まるリスクがあるし
自転車通勤は雨の日に休みたくなるから
やっぱ通勤は車に限るなw
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:sKbSjmb90
- >>677
そういうくだらない怪我や病気で自家用車使って病院行くのは余計迷惑だろ
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:vfejxh4a0
- 病院は駐車場ありますしお前みたいな車捨てろ厨じゃないですよ
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:cbY+/fT/0
- >>679
39度の熱ある奴に電車やバスで行けって言うのか?
それとも、そんなレベルで救急車呼べとか言ってるの?
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:vfejxh4a0
- 自転車で行けだってさ
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Ue9uO66O0
- 現在気温32℃
チャリとか死んでも乗りたくないので車でおでかけしますね
チャリ乗りは一日中ひきこもって他人に車捨てろと喚き続けるから楽だね
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:her2W3rU0
- 糖尿チョンはもう時期チャリで透析に通うそうですwww
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:U1MrNdYWO
- 自家用車無くせとほざくマヌケも自家用車登録してる車両の恩恵を受けている事実に気づいていないアホが多いな、
* 身体障害者の移動手段
(普通は【家族の所有する自家用車】で移動する。 他は介護タクシーやケアサービスの【自家用車】が多い)
* 生まれながらハンディを持った子供たちの移動手段
(通学バスも使用するが家族の運転する【自家用車】を使っている人もいる)
* 透析患者の移動手段
(自分の運転する【自家用車】で透析に通っている人が多い)
(バスやタクシーを使っている人もいる)
* 葬祭車両など
(霊柩車は営業緑ナンバーが多いが一部、葬斎場自家用で使っている車も有る)
* ガス、電気製品、水道周り、家屋の修理や工事は、そのほとんどが【自家用車】
等
バカだから自家用車無くしてもいいなんて言ってるアホは具体的代替策を示すこと出来ない。
今は石器時代じゃねーんだよ
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RnIaqdHL0
- つか自家用車関係の税金がなきゃ道路の維持もできないだろ。
自家用車が走らなくても道路は経年劣化するし。
道路がなければタクシーにもバスにも乗れない。
国土保全だって難しい。
林業はできず山は荒れ放題。
ダムの維持管理ができず、水力発電も治水もできない。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:cbY+/fT/0
- >>686
そんな事言ってると
「特定財源より一般財源の方が割合高いから自動車乗りは非自動車乗りの税金で道路走らせて貰ってるんだよ」
とかって算数出来ない子がやってくるよ
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RnIaqdHL0
- >>687
意味の分からん理屈だよな。
そもそも特定財源ってもうないんじゃなかったか?
道路はどのみち必要だし、余剰資源を自家用車で埋めるのは合理的な話。
道路がどこにどの程度必要かといった議論はあるかもしれないが、その議論は自家用車の存在を否定するものではない。
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:7l7eGeWd0
- 全然余剰じゃないから第二東名も作るし外環も圏央道も作るんだろ?
何言ってんだか
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RnIaqdHL0
- >>689
既に一部地域では自家用車が資源を食い潰しちゃってるってことか?
それは一部地域への人口集中の問題であって、日本全国の自家用車の存在を否定することにはならないわ。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:wfXW/PUS0
- 長距離トラックの運転手が第二東名できて楽になった言うてましたで
圏央道と外環道もわざわざ都心環状線まで入らずに東京を通過できるから必要でしょ
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:QoTK2TlkP
- >>686
荒れ放題の道にしたら売っているほとんどの自転車も通れなくなるだろうに。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8Dbn/iey0
- 和歌山や三重県の山奥の崖崩れで通行止めになった道路
何年も通行止めのまま留め置かれたままだと思ったんですがあれ開通しましたかねえ
地方管理で十分保全されていない橋が8割とか、いやはや
日本が瓦礫の町に着々と近づいてるなあと、日本中が軍艦島になるのかと思うとなんかわくわくしますよね
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:jpHPjaut0
- どこの国のお方ですか?
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0owt1zKw0
- 車検切れで解体屋に持って行って終わりにしたかったのに、
なんか新車買ってしまった。
マークU→ワゴンRになった。
税金とかはすごく助かったので、一応自分に言い訳はできると思いたい。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:unARMlNU0
- 車に乗ってる人は採用しません!part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370085815/
\ 車に毎年いくら使ってるか正確に計算するスレ \
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1281223212/
おまいら、どんな違反でつかまった? 免停16回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1353340653/
自動車関連の税金を上げるように要望するスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360841841/
嫌車家だが、車に乗ってるやつは全員死ね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1349001089/
☆クルマが売れない7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350825739/
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356957412/
車買ったけど維持費凄すぎワロタ。こんなの絶対
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1371876986/
車熱が冷めてきた奴が集うスレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351582383/
納車日に事故 納車3時間後
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343084271/
最近の車カッコ悪すぎだろ・・・・5台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1338774167/
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:unARMlNU0
- ハイブリッド、軽、エコカーばかりの販売ランキング CO2排出量ゼロの自転車が最高ですね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1372914629/
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ 57【禁制】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1371421671/
【野郎】頼む、男は車に乗らないでくれ 【禁制】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1362477549/
男女とも自動車を捨てればスッキリ
2013年こそ車を捨てます。その24 地域のため、環境のため、人のため、自身のためにクルマを捨てる、持たない人が増えている
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370323574/
身障者スペースに停めてる健常者
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1372569366/
タクシーってプロのくせにどうしてド下手なの?2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1364917169/
アホがオーナーに多い車種は?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358079114/
【糞田舎】千葉に住むのは恥ずかし過ぎる【哀愁】 千葉以下の田舎も恥ずかしい by車板民
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1338524268/
ここまで来たか?嫌車社会!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361020164/
人を車でひき殺した殺人犯の名前を晒していくスレ2 自動車運転手は実名公開、死傷と交通刑務所投獄、両方において高いリスクがある そして最大の維持費コストも
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1281112377/
プライバシーガラスは禁止しろ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1362143704/
違法駐車自動車に制裁的ないたずら! 75日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1347889812/
【車離れ】クルマ要らずの地域へ移住が進んでいる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1373194164/
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:unARMlNU0
- 【車離れ】クルマ要らずの地域へ移住が進んでいる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373193686/
車を捨てろよ所有コスト400年で4億2千万円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351301419/
それでも車を捨てませんか所有コスト40年で4200万A
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351690009/
車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(4冊目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331417680/
マイカー(笑) 2台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350210401/
〜車害を防げ〜2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1339222997/
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト http://diamond.jp/articles/-/24093
週末しか乗らないなら、そもそも必要ないのでは? http://diamond.jp/articles/-/24093?page=2
マイカー乗車1回あたり、5000円以上掛かってる!? http://diamond.jp/articles/-/24093?page=3
市民60人あたりの移動手段における占有面積。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限、自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両、消防車両も) 失われる人命。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
神奈川県警察/私たちの街から違法駐車を追放しよう!
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4001.htm
路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円
http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:unARMlNU0
- コンパクトシティ、コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/
自動車増えて地域滅びる──自滅する地方都市
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D
自動車依存からの脱却 コンパクトなまちづくり 理念と手法 ──国土交通省九州地方整備局総務部長
http://tochigi.jimusho.jp/koza/dai2kai/dai2kai.pdf
自動車移動をやめさせ、鉄道やバス、自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf
脱車社会 自動車依存脱却 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:1koJ29EmO
- 出た〜ID:unARMlNU0
アホマヌケ丸出しのコピペヤロー
猿以下だな
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:3b1Q8EDB0
- >>695
ほんま遠出をしないなら軽自動車で十分ですよ。
気合いを入れたら軽で遠出もできますがw
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZQovr3nc0
- 下駄代わりなら原二で十分
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:elMBoaQ+0
- http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
何でいつまでもこんな恣意的でインチキ写真をコピぺし続けるんだろね?
画角は違うし、乗用車は1台につき一人しか乗らない計算なのに
バスは定員目一杯
自分の主張が間違ってると理解してるからこそ
インチキ写真使って、嘘で塗り固めてまで理論武装に必死なんだろな…
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:a4yjHYGn0
- 昔「嘘つきは泥棒の始まり」
今「インチキは捨てろ厨の始まり」
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:UjF0YDm90
- >>702
せめて250は欲しい
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:U5ZIVW+B0
- 高速乗ることを考慮してんだろうけど
一つ間違えば障害者か骨になる
安く買って必要な時にレンタカーのが賢い
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/g99dQCF0
- ここで言う賢いは車やバイク捨てて原付とかチャリに乗ることだろ
賢いというよりキモヲタに都合がいいだな
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WhKe46iJ0
- >>703
バイクなら2人乗れるからさらに占有面積(笑)低いのにな
占有面積気にしてる割に車と車が必要な地域捨てて都会に来いよ!だしな
都会これ以上人口密度あげてどうすんのと満員電車みたいな都市イヤだぜしかも他人に車捨てろと絡むのだけが生きがいな気持ち悪いオタクが居るんだろ都市には
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:weZcVA4zP
- バイクはノリックでも死ぬ乗り物だからな。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eMOPtbTB0
- 自転車は性格が死ぬ乗り物だから乗りたくないや
他人に車捨てろと絡むだけの人生とかイヤすぎる
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:hwH+LhRY0
- >>704
道行く自動車を見ても乗ってるのはせいぜい2人じゃん
通勤時間帯にはほとんどの自動車が1人しか乗ってない
一方通勤時間帯のバスなら40~60人程度は当たり前に乗ってる
そんな単純なことも当たり前と思えないのかい?
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:hwH+LhRY0
- 統計によると自家用車には平日で1.3人、休日で1.7人しか乗ってないんだね
こんな非効率は交通に頼ってたら日本は滅びるわ
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:E8hwT/wk0
- なら常に一人のチャリよりはバイクのほうが優れた乗り物だな
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CAVgdh0B0
- >>711
何でバスだけ通勤時間帯に限定してんの?
通勤時間帯以外のバスなんか、それこそあの馬鹿デカイ車両に2〜3人とか普通でしょ
こういう風に、都合よく分母変えたり
都合の良いデータだけ抽出した
あの写真そのまんまの詭弁で笑った
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Tky/gAdM0
- 友達のいない車持てない自転車乗りが車乗りに車捨てて僕とお友達になってよってスレだしな
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:hwH+LhRY0
- >>714
通勤時間帯に限定することに何か問題あるの?
渋滞は主に通勤時間帯に起きてる訳で、通勤時間帯の渋滞は無駄な自家用車のせいで起きてるって言えるでしょ
通勤時間帯じゃなくてもバスなんて10~20人は乗ってるけどなー。君バス乗ったことないだけでしょ?
そして詭弁と言いたいだけでしょ?
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mvRpDGLT0
- ジカヨウシャガー
お前の車嫌いなんぞ知ったこっちゃねぇよ
自転車がつまらないからって車に八つ当たりされてもね
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pP55cN0d0
- 昼から乗ってきたけど、長袖だったのに袖口のところ真っ赤だよ('A`)
今の時期自転車はないわ
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:fI3mo1Ye0
- この時期の満員電車や満員バスも嫌だよね
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2rkNvL2M0
- 高校生のガキの自転車の責任を母親が取らされ大手保険会社まで8000万払えとか
やたらマスコミも責任を煽り何の変哲もない家族が極悪非道な親子への出来上がり
あほらしいねえ
まったくもってこの国は誰かに責任をおっかぶせてしまわないと気が済まないらしい
しかも個人責任の名のもと、一番弱い所に
動けば責任が付いて回りアホラシいから、自動車ばかりか自転車にも物騒で乗れない乗り物になり果てましたな
いよいよヒキコモリこそが一番安全で正しい生き方になるんでしょうなあ
まあ、それもありかなあ
原発の責任は誰も取っていないのにねえ・・・・不思議の国だ
アリスちゃんの夢なら醒めるのにね
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pP55cN0d0
- >>719
薄着のJKと密着できるとか最高じゃないか
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:62idxwLP0
- 4月から6月の半ばまでは頑張ってチャリ乗ってたけど、最近はもっぱらバイクだわ。
バイクもアチいけど、異常な汗かかない分、チャリより遥かにマシ。
つかチャリって現代文明の道具としては欠陥が多すぎるわ。
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:kKAUHCrI0
- こんなイカレた日差しの降る昼間にチャリ乗るには長袖着るべきなのか半袖着るべきなのかどっちなんだ
半袖は涼しそうだけど日焼けでダメージ喰らうし転けたらすり下ろしになるし
かといって長袖はなんの罰ゲームって暑さだし
参考に知り合いのロード乗りに聞いたらそんな日差しの中は走らんと一蹴された、車も持ってるしね普通の自転車乗りは
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CAVgdh0B0
- >>716
開き直った
物事の比較するのに分母揃えて比較するのは当然だろ?
何で自分の都合良いデータだけ堂々と抽出してドヤ顔出来るのか
その神経が分からん…
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5A6fmZhk0
- バイクだと長袖推奨てか長袖着て下さい
自転車はその辺の人たち見る限り半袖ハーフパンツ的な装備が推奨されてるみたい
メットでもわかるけど防御より軽さとってるから軽さこそ正義なんだと思う
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:MRfL5xar0
- >>721
痴漢冤罪で人生終了だわ
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rS3+mEfA0
- 車を捨てますというスレなんだから車を捨てられない旧時代の団塊爺は出て行けよ
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Bfyp3EB+0
- 知ったことかよ車も持ってないキチガイな安物自転車乗りが建てたスレなんだから
ようするにネタスレだろただの
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rS3+mEfA0
- なんだ車好きは基地外しかいないのか
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Bfyp3EB+0
- はい、あなたに従って車捨てない奴をキチガイというならきっと世の中キチガイだらけですよ。
反論されるのがいやなら壁にでも向かって話してろ
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iYIHmx010
- 若い奴も普通の自転車乗りも車持ってるけど安物自転車乗りな車捨てろ厨は車持ってるのは年寄りだけ!っていう
団塊って言葉すきだよねやっぱ免許も持てない中学生高校生かもしくはチャリだけですごせるお気楽大学生かな
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:6akl74d10
- 大学生活にこそ車必要なんだけど…
よく一日中いるし趣味も仕事も枯れ果てたジジイじゃねぇの車捨てろうるせぇチャリンカスは
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:x2TkNgt80
- セックスくらい家でやれ
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:o/7c6sec0
- >>730
は?車を捨てる奴のスレなんだから車を捨てられない奴は来るなってのがワカンネーの?
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jKWKc8CN0
- 捨てる奴のスレもってもいない奴が建ててもってもいない奴がコピペで水増しスレ伸ばししてあちこちにリンク貼って
かまってちゃんにかまってやってんだありがたく思え
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jKWKc8CN0
- 捨てる奴のスレ「に」だな
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Dp2G09DQ0
- >>735
ありがたくもなんともね〜からさっさと消えろや
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jKWKc8CN0
- 捨てろ厨もねありがたくもなんともないよね
関係ないスレにまでリンク貼ってる真性かまってちゃん
そのくせすてるの拒んだらギャーギャー喚く
どこのチンピラだよ
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GMiLieio0
- >>728
>ようするにネタスレだろただの
正解(^ ^)
>>727
敢えてマジレスするけど、車板で嫌車スレ立てるなんざ、
新宿2丁目に行って「ホモはタヒね」って言ってるようなもん。
まともな住人にボコボコにされて当然じゃん。
しかもクルキチは来るなって… 誰に見て欲しいの?
だったら、無理して車板で立てずに、厨房板とか、ネタ雑談板とか
君らに相応しい板があるじゃん。
次からはそういう板で立てなさいね。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:veLceY7X0
- >>739
激しく同意。
あと、最悪板っていうのもあるしね。そもそも車に関係ないよこのスレ。
捨てろ厨は車ガー四輪者ガー受動排ガスガーって言ってるけど捨てろ厨は車自体が何なのかをまず理解していない。
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:O4h56vCYP
- 自動車捨てろとかいう奴は自転車も乗っちゃ駄目だろ。
自転車の部品はどこで作られてどうやって運ばれてとか考えるとなあ。
主張していいのは電気0の自給自足生活している奴だけだよ。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tsluLvur0
- 自転車屋さんもロード選手もほとんど自家用車乗ってますしね
勝手に自転車乗り世界代表みたいな態度で自転車乗りは車乗らない!だから見習え!みたいに言われても笑っちまいます
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:veLceY7X0
- 捨てろ厨は車を叩く理由に「事故」「環境破壊」を挙げてくる。
ここ以外にも「人を車で轢き殺した殺人犯の名前を晒すスレ」とか立てて善人ぶってる奴がいるけど、本当は轢かれた人なんか別に
どうでもいいのであって、ただ車を叩く理由を作れる道具くらいにしか思ってないんだろうな。
それに、十分走れる車を理由もなく無暗に廃車にする方がよほど環境破壊。
その癖「廃車獲得業者」呼ばわりされると全否定してすっとぼけてやがる。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:amVh+9KU0
- しかし実際はナマポで犯罪予備軍(先祖が犯罪者)の朝鮮人チャリ乗り
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Dz1mcDRS0
- このスレは頭悪そうな車乗りの建てたスレだろ
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jKWKc8CN0
- えらい責任転嫁だな
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:amVh+9KU0
- 妄想車乗り(チャリチョン)が立てたスレ
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ek5AJe3O0
- >>739
どこの板に行ったってアンチスレは必ず認められんだよ
お前はマジで馬鹿だな
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:tc3GcmXk0
- どこの板のアンチスレも僕ちゃんの言うこと聞いてやめたり捨てないなら出ていけ!なんて言ったらアンチが負け犬扱いだけどな
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:NChG7Y9m0
- >>749
アンチと信者は棲み分けするのが普通ですが?
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hlv4GjNJ0
- アンチスレの乱立、及びそのリンクの他スレへの爆貼り。
どの口が住み分けとかほざいてるの?
自分は分別なく暴れ回ってるのに反撃されたら泣き言
自転車乗りはDQNなのか
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vkVoMlIZ0
- 機材とうんちくだけの乗らない自転車乗りさんですから
こんだけ長く粘着してるくせに自分のチャリさえ見せられない臆病者
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:iRGbrol20
- 乱立?どこが?
つうか信者がアンチスレに突撃してる時点で同レベル
やったからやり返していいことにはならない
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hlv4GjNJ0
- やってる側がそれを言うのは笑い話だな
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:iRGbrol20
- つうか他スレでコピペやスレ乱立してるというのなら具体的なレス番とスレをもってこいや
そしてそれを運営に持っていって規制してもらえばいいだけだ
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vkVoMlIZ0
- >>696
>>697
>>698
>>699
みたいなスレ覗いてみりゃ同じような奴が車捨てろチャリ乗れって暴れまわってるぜ
運営に訴えてもムダだろうし暴れるバカは踏みにじってやりゃいのさ
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:b9zOyzf70
- 別に誰が来ようが自由だけどね、「自家用車が必要」と勝手に思い込んで騒いでる人たちはみっともないだけだしね
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cn7+lXEU0
- 不要だから他人にも捨てさせるためにスレ乱立大暴れはみっともないな
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:dNPxbqIm0
- 自転車人気衰えず/健康志向が追い風 | 香川のニュース | 四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/trend/20130707000063
街を軽快に駆けるサイクリスト。数年前から続く自転車人気は衰えを見せず、手ごろに購入できるようになったスポーツタイプがブームをけん引。本格的に取り組む若者から、「健康のため」という中高年まで、老若男女を問わず気軽に始められることも魅力のようだ。
健康志向を追い風に、熱い視線が注がれるサイクリング。「香川は平地が多く、サイクリングにぴったり」(県サイクリング協会)と、環境が整うことも愛好者の増加を後押し。イベントやマップ制作も活況を呈している。
コースは、サンポート高松−屋島間、瀬戸内海を望む坂出−丸亀間などが人気なほか、小豆島や直島といった瀬戸内国際芸術祭の作品を巡るルートも注目度が高い。
人気を集める自転車の中心はスポーツタイプだ。品ぞろえも充実し、イオンバイクレインボー通り店(高松市松縄町)は、ロードバイクやマウンテンバイクなど約60台が並ぶ。1台2万〜10万円と手頃な価格で、販売台数は昨秋に比べて倍増した。
購入客層は幅広いが、「特に熱心なのは健康に関心が強い40〜50歳代」と担当者。家族や友人で週末に集まり、イベントやうどん店巡りに出かける人が多いという。
サイクリング歴4年の高松市の主婦白川三知代さん(46)は「目標もできるし、みんなで走るときれいな花が咲く場所を教え合ったりできるのが楽しい」と魅力を話す。
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:dNPxbqIm0
- 『生活の中に自転車を』
http://tounyoubyousyoku.net/bike.html
通勤に自転車を使うサラリーマンも増えましたが、会社への往復という毎日の出来事の中に組み込むことで、自然に体を動かすタイミングを取り入れることができます。
糖尿病に効く自転車!-新着情報
http://www.zinriki.com/news_detail.php?news_id=102
運動を生活に取り入れて血糖値を下げたい、その効果を実感したい、という人には、自転車運動が有効だと考えられます。
トラック一杯の薬よりも一台の自転車!|楽浪(らくろう)鍼灸整骨院
http://ameblo.jp/rakurakuro/entry-11493783963.html
ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm
川崎病院勤務時は中庄岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、
脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。
海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺(ことわざ)がありますが、その通りであることを実感いたしました。
ドイツのことわざが教える事 メタボ検診: 国民医療費: 生活習慣病: 医療費増大: 有酸素運動:
http://blog.cycleroad.com/archives/51357027.html
有酸素運動としての自転車の利点
http://everyman.client.jp/yuusannsoundou.html
子供の頃、自転車に乗れるようになって隣の町まで冒険に出かけた時のあのワクワク、ドキドキした気分を再び味わいませんか!
http://www.aiotown.com/soutyou/soutyou.html
脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:41b1YK2R0
- お、来た来た自転車乗り代表を自称する車捨てろスレ立て魔のコピペ君
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:1JHB8U6B0
- >>756
よそのスレに荒らしの問題をこのスレに持ち込むんじゃねって言ってんだよ
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:DzEtpzLR0
- 知ったことか
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qmbNUMx20
- >>748
バカはお前だ。
誰もその板の対象を否定するアンチスレを立てるな、とは言ってないぞ。
ただな、車板で嫌車スレ立てたっていいじゃんと権利を行使するなら、
その結果生ずる事象(要はネタスレ扱いされ色々おちょくられること)も
甘んじて受け入れなさい、って言ってんの。
しかもお前ら嫌車教信者が一連の嫌車スレで何をしているかと言えば、
その殆どが劣化コピペの繰り返しじゃねーか。
となりゃ、どう好意的に見てもここを含め車板での一連の嫌車スレは
単なるネタスレにしか見えんだろうが。
我儘ばかり抜かしてんじゃねーぞ、ガキが。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vBqgneHg0
- >>764
そんなお前のどうでもいい一見解なんか誰も聞いてね〜の
スレタイに沿ったマンセーレスをどうこう言われる筋合いなんかねえよ
お前こそただのわがままだろうが
やりたきゃ車のマンセースレでも作って勝手にやりやがれ
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/tdmjIVOO
- 結論、
車捨てろ厨や嫌車家がどんなにわめこうが騒ごうが、我が国から自家用乗用車を含む車が無くなること無い。
従って、臭いだの危ないだの言うだけムダだし、あらゆる記述をコピペしてあがいてもダメ。
その証拠に我が国から自家用乗用車が無くなる気配すら無いし明日も明後日も来年もたくさんの車が走っているだろう。
マチガイナイ。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:FWKYF+iL0
- これからもキチガイの建てた車捨てろスレなんか踏みにじって行こうと思う
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:tj0Br2zW0
- 最近、タバコがうんたらとか税金あげろとか言う奴いなくなったなw。
チャリオタっていうのがばれてから捨てろ厨は弱ってる一方だが。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:lNy4cG/o0
- ここ数日の暑さでニートはチャリに乗れないんじゃねーか?
かくいう俺はここ数日、気温の上がらない早朝にチャリ通してるわ。
車持ちの俺の方がここのチャリオタニートよりも自転車活用してる自信あるな。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:y84g6B8S0
- 自転車は人を殺すと大変だからなあ
とても通勤に使う度胸はない
運転手付きの乗り物しか使わず責任はすべてそいつにっとってもらうに限る
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Tb8RvPDi0
- 原付にはまって自転車には中々行けない俺・・・42歳
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:eIcoOur90
- 自転車から原付、原付からバイクと頑張れば進化できるよ!
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Ro2PG4IN0
- 原付って2種ならそのままでもおk
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nI7VNMfr0
- >>766
このスレの存在意義は車厨を一人でも更生させて車を一台でも捨てさせることにある
この世から車を排除とか極論しか言えない車厨は巣に帰れ
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:r5nbLn1e0
- 更正とかほざいてる時点で叩かれてナンボだろ
ベジタリアンと同じこというのな、肉を食べる人間を一人でも更正させたいとか上から目線の宗教野郎。
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uYO0l33x0
- そう、だから車捨てろ厨は2chにスレ乱入して他スレにリンク貼るしかできない。目の前の人には何もいう覚悟も勇気もないフニャチンオカマちゃんだから。
FacebookとかのSNSも嫌いみたいね、双方向のやり取りで反論喰らうのがイヤだから。
2chで意見の押し付けオナニーしかできないのさこの安物自転車乗りたちは
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:adE33OC60
- まとめると車厨、つまり車が必要な人や車好きな人は車捨てなくていいよってスレなのか。
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:mNdMC0W70
- 自動車捨てはしないが年間走行距離は全盛期の5分の1まで減らしたぜ
代わりに自転車の走行距離が激増したがな
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:tEg282bz0
- 俺はバイク派だな、晴れてりゃ気持ちいい。
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:SsX9OWr+0
- >>777
捨てなくていいよじゃなくて何言っても捨てないから勝手にしろってだけ
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:XhiTi9OU0
- 同じことだろ
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:8vNUJF/N0
- >>767
これが車厨の民度
車に乗るヤツの基地外度を表している
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:mBbjb6L70
- 車捨てろ厨の馬鹿民度には負けるわこんなスレ乱立してるオカマちゃん達め
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:yFZT61TZ0
- 法に従えば車捨てる必要はない、捨てろ厨が喚いてるだけだし捨てないなら勝手にしろ程度のやる気のない主張だしな。
車捨てないなら書き込むな?そんなローカルルールはないなぁ
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:azkpePkb0
- 車厨が言ってることってただの荒らしの理論だよな
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:yFZT61TZ0
- 荒らしが立てたスレだし荒れないのが不自然
しかもにたようなすれ立てすぎ
オマケにあちこちにURL貼ってて荒れるなってほうが無理だろうに
車捨てないなら勝手にしろとか反論はするな、そんなひ弱なゴミ主張チラシの裏にでも書いておけ。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uuMt6pV00
- 車乗りは悪!みたいに断言しといてその車乗りに反論されるとキレるとかどういうことなんだ?
チンピラが人を一方的に殴りたがり殴られた人に反撃されるとキレるようなもんかね
何の罪もない普通の車乗りまで全部悪って言いたそうだしね
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pChsqv/k0
- 11: 縞三毛(兵庫県) 2013/07/09 07:35:49 ID:4sQao+TaT
排気ガスで環境汚染や地球温暖化が進むから公共交通機関を利用しようって 小学校から教育しといて「若者の車離れが深刻」とかアホかと
------
『車離れ』この現象、実はすばらしい、良いことだったんです。推進、推奨しましょう、『自動車離れ"させる"運動』を。自動車を減らすことが、地域により良い環境を作ります。
国土交通省も自動車移動はやめなさいと諭している。環境にやさしい公共交通や、CO2排出量も騒音もゼロで健康増進効果も高い自転車を奨励。
自動車移動をやめさせ、鉄道やバス、自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf
市民60人あたりの移動手段における占有面積。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
自動車乱用が蔓延し、自動車流入制限、自動車抑制施策が不十分なために渋滞公害発生 渋滞で動けない救急車(警察車両、消防車両も) 失われる人命。
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
糖尿病を放っておくとどうなるんだ?|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/tounyou/result.html
脳梗塞 脳卒中 心筋梗塞 糖尿病腎症 下肢閉塞性動脈硬化症 糖尿病網膜症 皮膚の病気 感染症 糖尿病神経障害
ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm
脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pChsqv/k0
- そるたに.zip ?@soltanyer_s 7月9日
若者の車離れだ!→車は環境に悪いじゃないか!→エコカー減税だよ!→みんなでバスのれチャリのれ電車のれ→時代はカーシェア(笑)
ぶがってぃSuSp ?@Bugatti_SuSp 7月9日
「車は環境に悪い」言うなら、「若者の車離れだ」って騒ぐんじゃねーよ
砂山 登 ?@sunanoarashi 7月9日
@dokon 田舎ですが車離れは深刻で、免許すら無い人も多く1人1台の時代は遠い昔の感じです。
harugasaku ?@harugasaku 7月10日
消費税5パーセントは安いと言うが
市県民税 所得税 そしてなにより車にかかる税金高すぎ
あれは何に使われてるのか・・
若者は利口だから益々車離れですよ
重量税もあんなに払わせなくてもね
何かあれば増税!じゃなく民間や四苦八苦しながらも経営してる人を見習え
つうか議員あんなにいらん
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pChsqv/k0
- スーサイド ?@suicide_1987 7月10日
車の整備士になりたい若者ってのが年々いなくなってるってはなしだ。
車離れがそこまで来てるとは。確かに夢のある仕事ではなくなってきたからね。
Gerd ?@TAK_KAMEKUBO 7月6日
この20年位、若者が特に不健康になる様な事は無いと思うんだけど。喫煙率は下がり、飲酒も減り、車離れで、自転車乗る人が増え。。でも、特に若者に増えるの??根拠無いだろこの記事。
たけだみき ?@taukemqikitty 7月9日
若い人が車離れを起こした原因として、その競合がツイッターやフェイスブックだという仮説が興味深い。実は車は「移動ツール」ではなく「コミュニケーションツール」としての役割を担っていたと考えれば腑に落ちます。
かえでこ ?@kaedeko 7月7日
そうなんだよなぁ。若者の車離れとかお酒離れとか言われていますけど、飽食だしものが溢れているから欲求が満たされてるというわけでもなく、『見栄を張る』と言う精神が薄れてきているのかなぁと思う。あとは『付加価値』に対しての意識の低さ。
【車離れ】クルマ要らずの地域へ移住が進んでいる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373193686/
脱車社会 自動車依存脱却 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pChsqv/k0
- 地方でも『車離れ』着実に浸透。
そして多くの若者をはじめ、中高年世代も自動車要らずの都市部へ移住している。
都市部より遥かに少子高齢化の進む地方、郊外、田舎。
高齢者もいつまでも自動車運転という自他ともに危険な行為を続けることはできない。
また、誰しも、好きで自動車排ガスや騒音、悪害の高い占有面積で地域を劣悪化したくはない。
自家用自動車(マイカー)前提の不便で危険、未熟で脆弱な構造の地域ほど、若者が減っている。
自動車を運転できない高齢者も増え続ける。
自動車が増えれば増えるほど不便化、郊外化が進み、活気が薄れ、人口も減っていく皮肉な現象。
自動車害によるものだ。
あなたの「まち」、これからどうしますか? コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
自動車増えて地域衰える──自滅する地方都市
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D
自動車移動の抑制を促し、鉄道やバス、自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf
脱車社会 自動車依存からの卒業 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E5%8C%96%E3%82%82%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B6%B2
政府、国土交通省は自動車要らずで誰しもが安全安心快適に暮らせる"コンパクトシティ"構造の地域づくりを推進。
自動車が増える要素が一つもない。利口な人間ほど自動車から離れる。
もしくはマイカー前提の危険で不便で未熟な地域から離れるか、持続可能な低炭素社会の実現のため、地域の脱自動車化を推進する。
地域を、故郷を想えば自然と、自動車依存からの脱却、脱自動車依存の推進に行き着く。
自動車は、買わない、持たない、運転しない。
それがもっとも賢く正解であるという正しい判断が広まっている。
老若男女すべての人々が、自動車離れという賢明で善良な判断を実践している。
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aK141racO
- >>788
何度も何度も同じコピペばかりすんなよマヌケ
オメーはほんと能無しをアピールしまくってんな
いいか、自家用車所有者が自家用車から自転車に乗り換えてだ、
健康的に500歳まで生きられるか?あ?
冷房も暖房も屋根も無い自転車で、乳幼児を含む家族揃って
雨や風にさらされ冬は雪道でも乗るのか?
社会的弱者はどうすんだ?
ったく奇麗事ばかりほざいて実際の現代社会はどうなってるかわかってんのか?
わからんおめーはマジでバカだ
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:H3qChjqf0
- どうでもいいっしょ、車好きや車が必要な人は捨てないでいいですよって結論出たんだし
コピペ馬鹿はもう善良な他人に車捨てろってコピペ貼るだけが生きがいのただのスクリプトみたいな人間なんだよ
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:sHgAlw4O0
- >>791
少子高齢化が自家用車の利用と関係してるって?
馬鹿じゃねーか?
ちゃんと公的統計みてんの?
出生率高い地域ってすべからく車社会だぞ?
東海しかり九州しかり。
勝手なイメージ付けすんじゃねーよ、アホ。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:9cfW3Iuq0
- 実は自動車の登録台数は今も毎年増えてたりもする…
単に金無くて買い換えるスパンが長くなってるだけ
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:H3qChjqf0
- まぁメンテしてりゃかなり走るからな日本車は
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:i21INlDF0
- 捨てろ厨は難癖点けてきて人の車を廃車にしたがるけど生憎日本車が相手じゃあな。
韓国車か中国車ならもっと廃車増やせるんじゃねwwww
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:7PMGrAzk0
- いや、韓国や中国の車はエコだから自転車オタクは好きなんじゃね?
壊れて動かないから燃料減らない、これぞエコ
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:z5uqrwOQP
- >>798
鉄やプラスチックを使ってゴミを作るのがエコなわけないだろ。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:VDNubiAa0
- >>795
日本社会が破滅へ向かってる証拠だね
何とかして自動車を減らさないと。
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:i21INlDF0
- >>799
え?捨てろ厨はいっつもゴミを作ってるんじゃないの?
【廃車】って呼ばれてるさぁwww
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:7PMGrAzk0
- むしろネットで他人に車捨てろってコピペ貼るだけが生きがいのブタみたいな自転車オタクが増えてるほうが寒気がするわ
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ZF4Yv6m+0
- 増えてねぇよ、暇でチャリしか持てない高齢無能ナマポチョンが1人でやってるだけ
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:i21INlDF0
- >>802
おい、それは流石にいくらなんでも失礼でしょ。謝るべきだ。
ブタに対して。
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:4eVkOxwu0
- >>802
乗り始め頃に勘違いってのは結構いるけど、こいつほど酷いのは稀だから増えてるほうにしないでくれ
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:el6SUzrD0
- チャリに限らず、自分の属性を無意味に美化するキチガイはネットで増えた気がするがなあ。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:n7qPx7i70
- まだ実際その趣味に熱中してる人ならまだしもコイツの場合他の趣味叩くためのただの道具として自転車を使ってるからクソなんだよな
実際ロードの雑誌とかにも載るような有名有能な自転車乗りもその辺の自転車屋さんの店長や店員も普通に車くらい乗ってるのに
それなのに車乗りは全員悪!自転車乗りはみんな善人!みたいにいうからホントに気持ち悪い
キモヲタにとって都合の悪い人が悪人だろ?なら俺はずっと悪でいいよ。お前に媚びるために車捨てるとかメリットなさすぎる
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:IqKOR+9g0
- http://digimaga.net/2010/04/youth-did-not-approach
最近、“若者の○○離れ”という言葉が各種メディアでよく使われている。
TV離れ、車離れ、活字離れなどなど、若者はさまざまな物から離れていっているらしい。
私もまだ一応は若者に分類されると思うが、とくに離れていったという覚えはない。
自分にとって必要なこと、好きなことだけをやっていたらいつの間にか彼らの言う
“若者の○○離れ”になっていたというだけだ。
そんな“若者の○○離れ”に対して、とある反論コピペが2ちゃんねるに書き込まれていた。
その内容には、ものすごく納得した。そのコピペとはコレだ。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 若者の○○離れとよく耳にするが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 当時群がっていたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 今の若者は、離れるも何も
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 最初から近づいてすらいないな!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/7/77f0b_205_da4a8d43bc4b88fe524ff2d1b7ea53ed.gif
そう、まさにコレである。離れるも何も最初から近づいていなかったのだ。若者は
テレビ、新聞、車、旅行、腕時計、そしてブランドに近づかなければならないというのは
昔の若者、つまり今の大人たちの発想に過ぎない。
今の時代には今の時代にあった生き方がある。ただ大人たちがそれを
理解せず騒いでいるだけなのだ。同じようにこの“若者の○○離れ”に
疑問を持っていた人たちの参考になれば幸いだ。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:IqKOR+9g0
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/3c94a35256430381de72dc9fef61244b.jpg
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/image/group/48/swaike.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/cc4f6de55b44ef50ee360c6e34117844.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/a/k/sakusakumirai/30-13.jpg
地域構造を自家用自動車優先、自家用自動車所有前提な郊外化へと促進させ続け
自動車を強制的に買わせようとする未熟で不便で危険で寂れた地域がある。
自動車優先、自家用自動車優先という交通政策の根本的な過ち。
交通難民の急増、自動車の我が物顔な通行による通学路の危険化が蔓延。
子供の安全や命すら、自動車のわがままより軽いという惨状。
自動車運転手への教育すら徹底せず、自動車への規制取り締まりすら徹底せず、弱者である子供らにだけ厳しく教育をしようとする、この醜い姿。
速度超過や横断歩行者等妨害、警音器使用制限違反、異常接近、側方等間隔不保持等の自動車危険運転。通学路でも子供らの安全移動権をおびやかす自動車の姿。
これについて、教育機関や新聞、地域ニュースでの言及は見つからない。
子供らへの注文はいくらか見つかるが、自動車への規制取り締まり強化により子供を守ろうという当たり前の姿勢が見られる文言はない。
地域の新聞や学校等教育機関も、通学路の安全を壊している元凶である自動車を責めず、抑制しようともせず、子供にだけ指導強化、登下校遠回り等の不便を強いる。
そして遠回りの通学路、歩道のない通学路を自動車が速度超過の暴走行為で抜け道利用し、死傷されつづける子どもたち。
"自動車原理主義"のおぞましさ。
日本の地方に根付く宗教。そして、自動車原理主義からの転換思想が目覚めつつある。自動車依存脱却、脱自動車。健全化の芽生え。
交通弱者保護優先は、何よりも重い。交通の鉄則としてある。自動車原理主義は明らかな過ちとしてある。
自動車原理主義を過ちだと認め、弱者のために自動車を徹底的に抑制させるという当然の行政を実践しない地域に未来はない。
子供から、老人まで、すべての人間にとって不便で劣悪で危険な地域。そのような地域に明るい希望はない。
ひとりひとりが自動車を捨てる、この決断により、地域はより良い方向へ進む。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:IqKOR+9g0
- そして、自動車優先、自家用自動車前提による郊外化は、
何をするにも行政コストが割高となり、人口減が進む地方にとって致命的となる。
あなたの「まち」、これからどうしますか? コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
害悪の極めて大きな郊外化からの転換、自動車依存脱却、持続可能者社会への転換、効率的なコンパクトシティの実現、自動車不要で快適安全に暮らせる環境の整備。
中長期的な目線で考えられる自治体ほど、これらに熱心に取り組んでいる。
いま自動車抑制に取り組まねば、手遅れになる現実を知っている。
自動車がいかに地域を不便化、公害深刻化、危険化、行政コスト増大、交通難民急増等を引き起こしてきたかを知り、その害から真正面から取り組む姿勢が地域を復活させる。
そういった地方から、若者を軸としたすべての層が逃げ出している。
地方ほど高齢化が進み、高齢者は自動車の運転という危険な行為をいつまでも続けることはできない。
そして気づく。自分の故郷が、どれだけ自動車によってボロボロにされ続けてきたか、そのむごい歴史に。
自動車を捨てる、この決断が、故郷を守る。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:NnlAufll0
- はい、相変わらず捨てろ厨はコピペしかできません。
自の文章力が低いから仕方ない
車乗るのは悪者!自転車買え!って意見の押し付けオナニーしかできないブタ野郎
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:7us+5RmnO
- 何度も何度も同じコピペばかりすんなよマヌケ
オメーはほんと能無しをアピールしまくってんな
いいか、自家用車所有者が自家用車から自転車に乗り換えてだ、
健康的に500歳まで生きられるか?あ?
冷房も暖房も屋根も無い自転車で、乳幼児を含む家族揃って
雨や風にさらされ冬は雪道でも乗るのか?
社会的弱者はどうすんだ?
ったく奇麗事ばかりほざいて実際の現代社会はどうなってるかわかってんのか?
山間部に住んでいるお年寄りの農作業や通院に自家用軽トラ捨てて自転車にって無理強いすんのか?
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:IqKOR+9g0
- 安全をも根底から破壊する自動車害。
自動車への規制取り締まり強化を警察、議員、市長、知事等に繰り返し要請し続けよう。
外国人ドライバー、高齢ドライバーによる事故も多発している。
自動車不要で快適に暮らせる地域づくりができない地域ほど自滅していき、人々は自動車不要な安全で便利な地域や都会へ移住する。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/3c94a35256430381de72dc9fef61244b.jpg
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/image/group/48/swaike.JPG
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/a/k/sakusakumirai/30-13.jpg
なぜ未熟な人間ほど、自動車乱用、自動車暴走で自身と故郷を自滅させる暴挙に出るのか。
制限速度・・・守らない!深刻な騒音公害と危険をまき散らしても知ったことか!→自動車規制取り締まり強化&交通刑務所服役へ
横断歩道・・・渡らせない! http://blog.jablaw.org/?eid=1074745 横断歩道で歩行者や自転車と接触し交通刑務所に投獄され囚人としての人生を歩むドライバーたち
横断歩道前の菱型マーク・・・意味知らない!ブレーキランプ無点灯が示す狂気。速度超過も併せて犯す。
歩道・・・安全不確認の我が物顔飛び出しで歩行者、自転車、車椅子、視覚障害者等の市民らを大勢死傷! http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025
歩道&車道&自転車レーン・・・違法駐車で往来妨害事故誘発!自動車の我が物顔な危険行為により市民らが犠牲になり、ドライバーに6千万円の賠償命令!http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
子供らが学校へ通う通学路・・・オラオラ!自動車様のお通りだ!プップー!(クラクション) 速度超過xスレスレ追い抜きx異常接近x警音器使用制限違反x徐行義務違反x横断歩行者等妨害?知るかボケ!
上記交通犯罪は通学路を含めたすべての道路で日常的に繰り返されている異常事態。
自動車への規制取り締まり強化を警察、議員、市長、知事等に繰り返し要請し続けよう。
地域を、故郷を守るために。人のために。
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:IqKOR+9g0
- 「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093
事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
【車離れ】クルマ要らずの地域へ移住が進んでいる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373193686/
人口流出で“駅前過疎”が止まらない!非正規社員が支える貧困地方都市が急増中|人口減少 ニッポンの未来|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/30427
地方活性化のビジョンを示せ 限界集落とコンパクトシティーがキイワード - ビジネススタイル - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/070904_6th/
持続可能な都市づくりを進めるコンパクトシティ構想
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/0512/html/t02.html
自動車増えて地域滅びる──自滅する地方都市
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/archive?word=*%5B%BC%AB%CC%C7%A4%B9%A4%EB%C3%CF%CA%FD%5D
道路を広げてはいけない 自滅する地方都市
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070626/1182849631
コンパクトシティは限界集落を見捨てない
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080930/1222765022
あなたの「まち」、これからどうしますか? コンパクトなまちづくりを目指して ──自動車不要で誰しもが安全安心、快適、便利に暮らせる地域づくり 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:7us+5RmnO
- ID:IqKOR+9g0
はマジでバカだわ
暑い日が続くのはわかるが絵空事のコピペ以外出来る能力が無いわ
アワレな奴
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vqEo3EdR0
- まあナマポのチャリ乗りなんかしょせん「ちょん」なもんでしょ
IDがIQ KORだしw
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Nr6p1qaM0
- >>807
じゃあさっさとこのスレから去れ
スレ違いだ
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:nXTNpK420
- ずいぶん差別的な表現が多いね
自家用車を無駄に使ってる人の程度が知れるよ
- 819 :!シャベツシャベツ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vqEo3EdR0
- 程度が知れる<丶`∀´>ニダ
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VYAWQxeM0
- 自分が何の罪もない車乗りを差別的に叩くのは良いけど言われた車乗りに反撃されるのは差別といい怒る
それこそ程度が知れると言うものだよ車捨てろ厨君
実際車乗るのに何の問題もないしむしろ部外者である自転車乗りなんかに言われて車捨てる必要性が皆無
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:el6SUzrD0
- まあ、ただの嫉妬だろうな。
自分が車を持てないから、自由に遠くへ行って視野を広げられる車持ちが羨ましいんだろ。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yNX+BvZn0
- >自由に遠くへ行って視野を広げられる車持ち
ここは、いかに金使えるかってことだよね。
ガソリン代、高速代、まあメンテナンスは日本車はそうかからないけど消耗品代金。
要は、金をいくらでもかけられたら自由に遠くへ行って視野を広げられるんだが、
ドケチなおれはランニングコストが気になって、車はあるけどあまり乗らないような
感じになってしまう。。。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:el6SUzrD0
- >>822
車持ってるなら乗らないほうが損だろ。
乗らなくても経年劣化するし、維持費はかかる。
電車賃・バス代よりもガス代・高速代のほうが圧倒的に安くつくんだから、活用しなきゃ損。
普段から通勤やらで過走行ぎみなら、走行距離抑えたいって動機もわからなくはないが。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:OkCz3STY0
- 電車代高いよな確かに
50kmくらい離れたとこいくのにリッター7の俺の車でも2倍近いガソリン代相当の運賃が要る
バスだと4倍くらい行くかも知れん
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:qf2xDwof0
- 割とぼったくりな運賃で快適性ガン無視のスシ詰め運行してりゃかなり黒字になりそうなのに不思議だよな国鉄の赤字
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:el6SUzrD0
- >>825
スシ詰め路線は固定資産税が高いし、田舎路線は利用者が少なくて効率が悪いんだろうなあ。
だから最近の鉄道会社は、田舎住人に車捨てて電車使えと必死にアピールをしている。
現実には、車を捨てても外出しなくなるだけだと思うんだが。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KoywITWc0
- 自動車維持費の6万円相当を電鉄会社に納めれば相当豪華な定期券もらえると思うんだが
むしろそれより自動車を捨ててその維持費を住居費に回してより利便性の高い物件に住まう
ナウなヤングのトレンディなアーバンライフが待ってるぜ
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:iWJq6k9S0
- ナウww
ヤングwww
トレンディwwww
アーバンライフwwwww
と、全力で釣られてみる
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XdWNs86OP
- 都心の電車は暑いし臭いよ、利便性とはほど遠い
金のないやつが都心に来ても、金持ちの快適な生活を見せつけられて空しくなるだけ
オサレなアーバンライフwを求めるんじゃなくて
田舎の人間関係や感覚からの解放を求めた方がいいと思うよ
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nhNt7C9R0
- >>823
いや、レジャーとかの話だろ。
>自由に遠くへ行って視野を広げられる車持ち
を受けての発言だよ。通勤通学の話じゃないだろ。
乗らないほうが損って、ガソリン代、高速代使ってどこか行くのは結構カネがかかるよ。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6xKUjteg0
- 行く価値があるなら別にかまわんさ
チャリヲタのご機嫌取りの為に住まいを捨て家族を捨て都会とやらに引っ越す方がムダ
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gI+8AlKk0
- 自動車貧乏から抜け出しましょう。
なぜか高所得貧乏…無駄な「こだわり出費」退治法 :もうかる家計のつくり方:マネー :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/money/features/23.aspx?g=DGXNMSFK12047_12072013000000&df=1
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gI+8AlKk0
- 需要増、為替…ガソリン価格に強材料そろう :コモディティーview :商品 :マーケット :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/markets/shohin/view.aspx?g=DGXNMSDJ1200N_12072013000000
ガソリン価格が上昇基調だ。地政学的リスクなどを受けて原油相場が上昇したうえ、円安・ドル高、そして気温上昇による車内のエアコン使用などによる需要増と強材料がそろったことが背景にある。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FWwynZ9g0
- 車は、通勤通学にも使えるし、買い物にも使えるし、仕事にも使えるし、レジャーにも使える。
車を手段とするだけじゃなく、運転そのものを楽しむこともできる。
多様な機能の一部を切り取って、コスパ悪いと喚くのは見当違いすぎだし、余計なお世話。
車の運転が嫌いなら、勝手に車を捨てればいいし、その結果不便と感じれば都市部に引っ越せばいい。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gzp6bxmo0
- 車が多すぎる
女と貧乏人から車を取り上げろ
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nuYmnMSx0
- >>835
ムリ
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AtsRUCdg0
- TPP参加で軽自動車優遇なくなれば少しはマシになるな
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:zsLp4A5B0
- 日本の不幸で飯が美味い自転車乗り君
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:dyCf9VGl0
- 車捨てろ厨にとって車のディーラーは国賊みたいな感じなのかな
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:o02VLWuT0
- 周りにいる車持ちの自転車乗りがまず裏切り者に感じてるらしいよ
車持ちは全員悪人ってスタンスだしマジキチだよね安物乗りは
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:2maiBi8r0
- >>834
排ガスで人を苦しめたり、人を撥ねて殺したりする機能もあるよねw
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:2maiBi8r0
- ガソリン代のほうが運賃より安いとかいって、外部不経済を他人に押し付けてる時点で自動車社会()は崩壊してる
自動車関連の税金を大幅に値上げするなど、抑止策が必要
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:z7VFVgxO0
- 排ガスが苦しい<丶`∀´>ニダ
↑お前のキムチ臭のがよっぽど苦しい
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:z7VFVgxO0
- と、馬鹿な高齢ナマポでした
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Gt2hsjWa0
- キモヲタ自転車乗りによる「車捨てて自転車買って仲間になってよスレ」
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vAA9Kn3r0
- >>842
外部不経済ってのはチャリ屋と田舎の鉄道が儲からないことかい?
自由主義経済じゃあ、効率の悪い道具が淘汰されるのは仕方ねえわなあ。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:HwG+FFd+0
- ガソリン代と電車賃を比べるってまるで時代遅れな昭和の比較みたいだな
車を持つ持たないの比較なら
車両オプション手数料ローン利息など購入費用の合計の償却+ガソリン代+高速代+駐車料金+タイヤバッテリーからオイルウォッシャー液に至る消耗品費+洗車代+修理代+車検費用+税金保険+任意保険+駐車場代+違反引当
まで車に掛かる費用を総合計し走行距離で割った単価比較するのがスジってもんだ
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RbW47Y3C0
- お前には聞いてない
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZXLMkDoJ0
- どんな車に乗ってるかにも、どこをどれだけ走るのかにも、乗車人数にもよるだろ。
車両代、その他の費用も含め、車を使うほうが安くつくケースはいくらでもある。
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Bk1yLFGj0
- >>847
その計算もこれまでに散々やり尽くされてんじゃん
トータルで電車の方が安く済むのはごく近距離しか移動しない場合のみ
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tJMOdfLS0
- 電車で行けない場所への移動のほうが多いので使い物にならん
しかも終電早いんじゃボケ24時間走らせろ
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nTX/t/IE0
- >>846
経済学勉強してから出直してきて
>>850
そりゃ君らのエゴのために他人に莫大な借金負わせてるんだから当たり前だよなw
しかし普通の人はそんなに頻繁に遠出しないよ
>>851
夜は寝るのが人間として正しい生活です。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Bk1yLFGj0
- >>852
遠出の基準が分からんが、少なくとも都心から横浜位の距離でも電車代の方が高いよ
それが遠出だって言うのはヒキニート基準じゃね?
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:swD1CI8y0
- 都心から横浜なんて車だと渋滞で使い物にならん
駐車場もないしな
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BlKefQoj0
- 名古屋は車で移動するには便利な場所だが、無きゃダメってほどでもないわ。
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Bk1yLFGj0
- >>854
具体的にどこらへんが渋滞する?
勿論ルートによるけど混むのなんて三ツ沢の坂のところ位だろ
それでも5分もあれば渋滞抜けるし…
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/gnL3GXI0
- >>856
1号線が慢性的に詰まってるじゃん
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Bk1yLFGj0
- >>857
1号線必ず使わないと死んじゃう病気かなんか?
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:15iuF1Kf0
- 車捨てたら夜外出も禁止になるのか、じゃあお断りだわ
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YUNI8XIN0
- >>858
一号線以外って首都高か小さく入り組んだ道しかないけど?
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QWqcLBCE0
- 別に俺たちが車乗ろうが関係なさそうだけどね
車捨てろ厨が住んでるのは車必要ない地域だろうから車乗ってる人なんてだたの一人も居ないだろうし
車捨てろ厨の主犯、自転車乗りに関しては最強の移動手段(らしい)自転車乗りの仲間に車持ってるバカなんてひとりもいないだろ?
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Bk1yLFGj0
- >>860
第一京浜や第三京浜が狭い小道だとか
首都高だって言うならそうなんじゃないか?
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Mhu6RPX30
- >>847
電車移動には痴漢冤罪で人生終了するという大変なリスクがあるwww
その事も加味して考えなきゃw
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SRNE25Bw0
- 本当、こいつらリスク計算って出来ないのな
痴漢冤罪みたいな宝くじあたるより低い確率は心配するのに、
クルマで人殺しをして人生終了するリスクについては無頓着
こういう馬鹿だから「こそ」クルマに乗ってる
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Mhu6RPX30
- 痴漢(冤罪も含む)の場合は推定無罪の原則を無視する警察官や裁判官が多いからねw
裁判は長期化するし、会社から解雇されるだろうし、既婚者の場合は離婚の危機だねーw
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZXLMkDoJ0
- 交通事故死亡件数って年間5000件以下じゃなかったっけ?
そのうち何件が車関係の事故かも知らないし、確率を計算するのもメンドクセエからしないが、小さいリスクだわ。
生活に困って自殺に追い込まれる確率のほうがよっぽど高いんじゃないか?
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:39ujxNAg0
- チャリンカスの仲間じゃないし車捨てる義務なんてありません
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SRNE25Bw0
- また馬鹿な事言ってるよw
他人に命を奪われる事故と自殺を比較するというね。
しかも、自殺がどうの〜って件は過去に何回も言われてその度に一瞬で論破されてるしw
こいつらの思考パターンって本当類型化されてるよね。
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZXLMkDoJ0
- >>868
リスクの話をしてたんだがな。
まあいいや。
年間100万人の死者がいるうちの5000件ってとんでもなく小さい確率だぞ?
老衰以外の死因は直接的にせよ、間接的にせよ他者の影響を受けている。
それに、事故死の中でも死因は交通事故がトップではない。
お前は、こんにゃくゼリーや餅の業者を訴えとけ。
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SRNE25Bw0
- ハインリッヒの法則
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:39ujxNAg0
- ただの車嫌いの自転車オタクの戯言じゃん
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZXLMkDoJ0
- まーた抽象論でダンマリか。
お前のナイーブなイメージほど交通事故は起きてないし、それ以外の原因で人を殺したり、死んだりする確率のほうが高いっつうの。
そんなに交通事故が起きてりゃ保険代が高騰して車なんて乗れねえわ。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BlKefQoj0
- このスレさ、維持費が馬鹿にならんし車いらん、って趣旨だと思うのだけど、
そこに、「車は邪魔だから辞めろ」という別の趣旨を持ち込んで話するからおかしくなるんだよ。
2013年こそ車を捨てます、ってスレタイなんだから、後者の人間は明らかにスレ違いと
思わんのか?
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Mhu6RPX30
- >>864
冤罪だと判明した事件が少ないだけで
無罪なのに有罪とされてしまった痴漢事件がその何十倍、何百倍もあるかもしれんよ
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZXLMkDoJ0
- >>874
はいんりっひか。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SRNE25Bw0
- >>872
年間5000人が他人によって命が奪われてるのが少ないと思う時点でもう人間じゃなくて完全に怪物だね。
年間の殺人事件すら1000件程度。クルマはその5倍の命を奪ってる。
自分で「間接的」って言ってることから分かってるだろうが、直接的に赤の他人の命を奪う交通事故と比較は全くできない。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SRNE25Bw0
- 相手にするまでもない馬鹿が>>874にいる
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Mhu6RPX30
- 弁護士が「走って逃げるのが最善手」と回答する程、痴漢冤罪に対しては打つ手が無いのだよ
http://www.ntv.co.jp/horitsu/20080427/1-a.html
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/mzo/hvV0
- 普段車乗りに相手にされてない車捨てろ厨君が言ってもね
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Mhu6RPX30
- 電車に乗るのはとてもリスキーだね
http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/1196
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZXLMkDoJ0
- >>876
怪物ねえ。
じゃあ、事故や過失致死と他殺を並べるお前はキチガイだわ。
正月に娘が調理した餅で喉をつまらせて死ぬ老人。
逆に老人に与えられたゼリーで喉つまらせて死ぬ赤子。
友人や親に連れていかれた山や海での事故死。
上司に指示された高度作業での転落死。
一気のみを強要されて死ぬ大学生。
本質的には交通事故と何も変わらない。
どうせなら、全ての事故死を無くすために戦ってくれや。
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/mzo/hvV0
- ムリでしょただ自転車がつまらなくてその八つ当たりを車板でやってる底辺自転車オタク野郎に何ができる
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZXLMkDoJ0
- そもそも、ただでさえ少ない日本の殺人件数の5倍以下って少ないだろ。
交通死亡事故は単独も多いだろうし。
こんな細かいリスクにこだわってどうすんのよ。
事故死のない社会ってとんでもなくつまんないんじゃないか?
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/mzo/hvV0
- それはないけど事故起こさないように安全運転しようねってのが一般人
車捨てて自転車買ってくれなきゃヤダヤダーってのがここの車捨てろ厨
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- >>881
過失致死も他殺も他人に取っては赤の他人に命を奪われる事に変わりない。
因みに、こんにゃくゼリーより餅の方がはるかに死亡率が高いから。
そしてこんにゃくゼリーは規制されるが、餅は規制されなかった。
これを交通に当てはめると、さながら、こんにゃくゼリーは自転車で、餅はクルマってとこだろうな。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- 5000人も死んでないだろ?
去年は4400人
相変わらずシレッと都合良く数字弄るな…
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- あー、そうそう大事な事解ってないようだから言っておくけど
ゼリーや餅を食って死ぬのは他人に直接的に命は奪われてないから。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- 5000人も死んでないだろ4400人だ!(キリッ
笑えるw
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BkapCfpZ0
- 少ないならひとりでも少ないほうがいいと思うけどそれを笑っちゃう時点で命をなんとも思ってないただの車嫌いだってわかるよね
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:H9Re5TwY0
- 年々減ってるしねえ。逆に自転車で人を引き殺すケースは増えている。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:bqWA/WmX0
- 例えば原発で毎年4400人間死んでたら間違いなく原発は廃止
鉄道でも飛行機でも宇宙ロケットでもしかり
車はなんで許されるんだ?
つうかこれを認めるならJR西日本も東電もアシアナ航空も責められない
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:21ON63KK0
- 現に原発なくせー!オスプレイなくせー!って人たちと車捨てろーって喚く人たちって似てるよね
あぁただ車捨てろ厨はデモさえできない無能なコミュ障だからオスプレイや原発反対派より下の存在だな
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:n08JnAQo0
- 車無くせチュウはコンビニも使うなよ、商品は全部トラックで運ばれてるんだからな。
スーパーも使うな。食べ物は農業をやりなさい、種は買っちゃだめだよ。
肉は野生の生き物を食べなさい、道具は買っちゃだめだよ。
自分は文明の益を得ているのに、車使うないうなら、全部自給自足せえよ。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J7JPd+QLO
- >>891
>「車はなんで許されるんだ?」
いろんな交通機関の中で【特に】便利だからじゃね?
あとね、【自動車事故起こして死んでも良い】とはなってね〜よ、
>「これを認めるならJR西日本も東電もアシアナ航空も責められない」
アンタ馬鹿だねぇ〜
現に交通事故当事者には【車】も鉄道も船舶も航空機も検証の上罰則だってあるじゃん、
運転中免許所持義務の無いのは、自転車くらいじゃね?
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:heFxcAxk0
- >>893
同意
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:v1kctmBF0
- >>872
交通事故で障害者になっている人は少なくないよ
一生のうちで交通事故で障害者になる確率はかなり高いよ
俺は乗るけど
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jeGEJr2j0
- 捨てろ厨はなんでも車捨てろって言うけどそもそも車を捨てて良いことが何一つない。悪いことのオンパレード
環境破壊とか言うけど無駄に廃車を出す方が環境に悪いし、排ガス臭いとかそんなの誰も気にしてないしてめぇで我慢してろって話
捨てろ厨の言ってることは説得力とか統一性がないし、同じことを言ってる奴が少ないしこんな奴らの言ってること誰も信じようとは思わない。
タバコとひとくくりにして税金上げろとか言ったり、事故がどうこうで車を悪者に仕立て上げようとしている。ひき逃げがどうたらこうたら。
本当は轢かれた人なんてどうでもいいくせに、都合のいい時だけ話に持ち出してくるんだよな。善人ぶったことばっかり言ってるけど
車に轢かれた人のことなんか所詮都合のいい時に車を叩く理由を作れる道具くらいにしか思ってないんだろう。
で、「車を捨てた生活」とやらを布教してきて、「免許を捨てました!!」とか書き込むくせに免許を「ゴミ資格」扱い。
そのゴミ資格を持ってない奴は「ガキ」らしい。なんか矛盾してるよね?
捨てろ厨は子供を見下し、馬鹿にしているのが明らかになった。善人ぶっても化けの皮っていうのは剥がれ落ちるものなんだね。
捨てろ厨の合言葉は「パパのちんちんなめたの?」「ママのおっぱい吸ったの?」。
2ちゃんでは偉そうなことをぬかす偽善者捨てろ厨共
「これから免許を取る」と言った俺を現実世界では妨害することすらできず結局俺は普通に免許を取った。
「ゴミ資格を持ってないガキ」呼ばわりされた俺は捨てろ厨に追いつき追い越した。
捨てろ厨とは「ゴミ資格を持ってないガキ」以下の存在である(笑)
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:v1kctmBF0
- >>864
重大な人身事故を2度以上起こすような奴いるんだな
かなり個人差あるよ
余裕のある運転すれば事故に巻き込まれるリスク下げられる。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:v1kctmBF0
- >>881
自動車運転致死傷+道路交通法違反で起訴されるが、
悪質な違反もある。そうでないものもある。
危険運転致死傷はハードル高いから。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- >>891
許されてねえし…
そもそも別に自動車乗る奴全員が同じ母集団な訳じゃなくね?
自動車でも死亡事故起こした当事者は非難もされるし処罰もされる
JR西日本が事故で人殺したからって京王線や小田急線を非難する馬鹿居るか?
電車無くせ!なんて言うアホ居ないだろ?
アシアナが墜落したから飛行機全部無くせ!なんて奴居たらキチガイだろ?
車は死亡事故起こしても許されている訳じゃなく
車乗ってるって事以外関係ない奴まで一まとめにするキチガイはお前位しか居ないってだけの話
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:SdJik9xd0
- >>900
JRも東電も事故を起こした当事者の運転手じゃなく社長その他経営陣が責任を取らされようとしている
自動車はなんだ?事故を起こしたやつだけで他には責任はないのか?
路上では横断歩道に人がいても止まらない一時停止も守らない制限速度も守らない道路交通法を無視した犯罪者であふれているじゃないか
そんなヤツはごく一部だとは言わせないぞ
この板にだって制限速度を守らなくていいと謳うスレッドだってあるからな
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- >>901
本当の馬鹿かキチガイか?
自動車だって企業の業務上で起こった事故なら然るべき責任者が責任取るだろ?
それ以外、当事者が責任取るだけだろ
何で他人が責任取る必要あんの?
福知山線の事故で、鉄道会社だからってだけで小田急線の社長が責任取らなきゃならんのか?
制限速度を守らない事と個別の死亡事故は関係ないでしょ
交通違反を犯した奴は然るべき処罰を受ければ良い
交通違反犯した奴の罪は交通違反だけ
何で自分が起こしてない他人の事故まで責任取らなきゃならんの?
日本は法治国家
日本の法律や社会通念が納得いかないなら政治家になって変えるか
好きな国に移住するかしかない
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- >交通違反を犯した奴は然るべき処罰を受ければ良い
受けてないじゃん。交通ルール守ってるクルマなんて居ないよ。
最も交通ルールを守ってない乗り物、それはクルマ。
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:H9Re5TwY0
- 交通ルールを一番守ってないのは歩行者だろ。
次に自転車、バイク。
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- >>903
何の為の違反切符?
ちゃんと違反して切符切られるじゃん
ちゃんと処罰受けてるでしょ
最も交通ルール守ってないのは自転車でしょ
一時停止どころか信号すら守らない奴ばっかじゃん
お前の理屈で言うなら自転車は真っ先に公道から締め出されるべき
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- 違うな。
>>901も言ってるように
>路上では横断歩道に人がいても止まらない一時停止も守らない制限速度も守らない道路交通法を無視した犯罪者であふれているじゃないか
そして、自分の事が見えてない>>904に幾つか現実を見せる基準を与えてやろう。
違法や違反と一口に言っても、具に見ていくとその態様というのは大きく異なることになる。
例えば、歩行者が信号無視をしたとしよう。その時間、わかりやすい様に10秒としよう。
歩行者が信号を無視して「違法な状態が続く」状態の事を言ってる。これが10秒だよ。
ところが、自動車が一度歩道に駐車したらどうだ?違法な状態というのは何十分、何時間と続く。
制限速度なんてお構いなしのお前らは走ってる間中、ずっと違法な状態を継続してる。
走っても止まっても違法な事をしてるのがクルマなんだよ。
更に、もう一つ基準を与えてやる。歩行者が違反をしたところで、誰も傷つけないよ。
歩行者が信号無視したところで、だれかが死ぬなんて事があるか?まずありえないね。
クルマが違反をすれば沢山の人間が傷つく可能性を多大に秘めている。
クルマに免許制度が必要な事から説明不要だろうとは思うが、もっとも道交法を守らなければならないのはクルマなんだよ。
何故なら、他社加害の可能性が他の乗り物に比べて著しく高いからだ。
ところが、現実の日本の状況を見てみると、最も違法な状態を継続的に行なっているのはクルマだよ。
何故こうなるのか?違法な事をしても自分が死ぬ確率低いからな。
人を轢いても、自転車を轢いても、下手すりゃクルマと衝突しても、中の人間は無傷や軽傷で済む場合も少なくない。
信号無視でクルマに轢かれたら死ぬ可能性の高い歩行者とはまるで訳が違う。
だから、何の咎もなく違反を繰り返してるんだよ。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- >>905
違反全てが交通切符を切られてると思ってるなんてお花畑か。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- >>907
世の中の犯罪が全て取り締まれる
もしくは全て無くせると思ってる方がお花畑だろ
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- >>906
何で話が一番最初に戻ってんの?
交通違反犯した奴らは警察が頑張って取り締まれば良い
で、思う存分処罰されれば良い
それで話終了
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- クルマの違反者を全て取り締まれば、日本のドライバーは絶滅危惧種になるね。
交通反則通告制度、いわゆるクルマの青切符の制度ができたのも
訴訟経済、すなわち裁判所で捌ききれなくなったから、そういう制度を設けた。
これが最悪の政策だね。
本来は道交法の違反というのはほぼ全てに刑罰が定められた特別刑法であり、
違反者は前科がつくものなんだよ。
それを余りに違反者が多すぎて裁判所で捌き切れないから、交通反則通告制度を設けた。
そして、刑事事件より簡素化した行政罰で済ますことで、手続保障(憲法31)を満たそうとした。
これによってクルキチが溢れたというのが現実だね。
勿論、交通反則通告制度があったところで違反者を告訴や告発で刑事手続きに乗せる事はできるけどな。
例えば、違反者を見つけたら告発するとかでね。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- >>909
あー、思考停止ですかw
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- >>910
車に限った話じゃないじゃん
道交法は自動車だけが対象か?
歩行者も自転車も対象だぞ
歩行者の違反も自転車の違反も刑事手続きに乗せられる
でもだからどうした?それに意味があるか?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J7JPd+QLO
- まぁ
ID:WYCpjo0b0
がどんなにわめこうがあがこうがこの世から車が無くなることは無いな。
ID:WYCpjo0b0
の周辺でもこれからも毎日毎日車は走り続けるだろう。
ワリー
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- >>912
>>906を100回読めよ。
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- ついでに言うと、歩行者や自転車は青切符無いから
歩行者と自転車の違反は、自動的に赤切符で名実共に立派な前科一犯
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:H9Re5TwY0
- >>896
自分の過失で自分が障害を負う確率は工場労働や建築などのブルーカラー的業務のほうが圧倒的に高いんじゃねーかな。
自動車の運転は加害者になるリスクは確かにあるけど、危険運転致死は年間1000件程度?
安全運転は心がけるべきだし、万一のための保険は必要だけど、ぶっちゃけ自動車乗る便益に比べれば大したリスクじゃねえわ。
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vRI4pXc+0
- 数千人の交通事故死者と100万人を超える負傷者を毎年出すわけだが
毎年定期的に出し続ける事例というのは他にちょっと無いと思う
これはどう考えてもシステム上の欠陥のはずなんだが
不思議なことに100万件の交通事故には必ず100万人の交通事故加害者(自爆も自分に対する加害者)が責任を取らされているわけだな
このシステムの責任者はなぜこの欠陥システムの責任を取らずに済むんだろうと思わないでもない
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- >>914
罪の重さが、違法行為の継続時間に比例するとかいうトンデモ読んでどうしろと?
包丁一突きで相手即死させた殺人犯より
1時間裸で街中走り回った露出狂の方が罪重いって事か?
凄いな…
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F0Aus+Nb0
- 要するに車捨てろって絡む自転車オタク困らせるために安全運転徹底しようぜって結論でいいのかな?
交通事故なくすことはできないかもしれんが自分が事故に会わないように気をつけることはできる
事故を喜ぶここの自転車オタク喜ばせたくないので僕は安全運転でずっと車乗ってやろうと思う
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- >>918
包丁振り回して歩いてる奴より危険なクルマの話か?
例えば、横断歩道で止まらないクルマなんてのは包丁振り回して歩いてるやつより悪だよ。
クルキチは違反を正当化する時に必ずこう言う。
「事故ったら怪我をするのはお前らなんだから、お前らが注意をしろ」
これは包丁を振り回して脅しながら走ってるのと同じ。横断歩道で止まらないのはそれ。
横断歩道では飛び出しすら観念できない場所にもかかわらず、交通弱者に左右を確認させ、
事故があれば、「確かに自動車が悪いけど、事故れば怪我するのは歩行者なんだから・・・・」とアホな脅迫をする。
因みに罪の重さというより、他者加害だよ。
歩行者や自転車が1件事故を起こしたとしよう。5人を同時に殺せると思うか?しかも無傷で。
無理だね。歩行者にしろ、自転車にしろ、事故に関与すれば自分の身体が無傷なんて事はまず無い。
ところがクルマは違う。アホ面ぶっこいてドライブスルー(笑)で買ったマックを食いながら、
携帯をチェックして横断歩道を渡ってる歩行者を轢いても怪我なんて全くしない。
だからアホ面ぶっこいてるし、お前みたいにアホな安全意識、交通安全に無頓着でいられるんだよ。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:H9Re5TwY0
- >>917
車は分母が多いからね。
山の遭難確率のほうが高いんじゃないか。
車のない時代のころのほうが移動のリスクは高かったろ。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- >>921
じゃあ禁止されるべきはクルマだよな。
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- >>920
だから話が最初に戻ってんだろ
お前はボケ老人なのか?ドラクエの町民なのか?
違反した奴は、違反に見合った罰を受ければ良いし
事故起こした奴は事故に見合った罰を受けるべき
お前以外、誰一人として違反して良いなんて一言も言ってないと思うし
ましてや
>「確かに自動車が悪いけど、事故れば怪我するのは歩行者なんだから・・・・」とアホな脅迫をする。
なんて言ってる奴も居ない
お前の妄想の中の車乗りとのシャドーボクシングは
妄想の中だけで終わらせておけよ
それ口に出したり真実だなんて思うのは、集団ストーカーが…とか言い出す奴と一緒
統合失調症っていう立派な病気
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- 最初ってなんだよw
違反した奴が違反にあった罰は受けていない。
交通違反通告制度然り。現実に違反者が全員取り締まられている訳でもない。
その危険性にも関わらずね。
相変わらず馬鹿の相手は面倒だね。
レスの内容見れば俺とお前らの知的能力の違いって普通は解ると思うんだが、
馬鹿故に解らないんだろうかな。
ネット時代って嫌だね。自分の意見が他人と等しく価値を持つと勘違いしてる奴が多くて。
ネトウヨなんかが典型的だね。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J7JPd+QLO
- まぁ
ID:WYCpjo0b0
が、どんなにマヌケなことほざいても、車が無くなることは全く無いな。
ID:WYCpjo0b0
がなにをカキコしてもそれは全く【ムダ】
ワリー
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HsqFEgmq0
- >>924
取り締まられない違反者が居るのは警察の問題
警察に頑張ってもらえよ
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F0Aus+Nb0
- そりゃ実際車乗ってる人の前じゃなーんにも言えないオカマちゃんだもの2ちゃんの自転車オタクは
そのくせネットでは何の罪もない他人に車捨てろと絡むただのネットチンピラ
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- >>926
今日ちょうどそういうニュースがあったよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130718-00000035-jij-soci
警察の取り締まりなんてksだというね。
でもコメ欄みれば解るけど、大体はクルキチのルサンチマンになってるw
違反してるのに取り締まられて「卑劣」だとかノルマがあるのがおかしいって変でしょ。
自分が違反してるから取り締まられてるのにw
クルキチってやっぱkzなんだよ。
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F0Aus+Nb0
- クルキチ連呼の安物自転車オタクさんネットしかしてなくて自転車腐らせてるね!
オカマ野郎が
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J7JPd+QLO
- と928でアホな
ID:WYCpjo0b0
がどんなにほざいても、
この世から車が無くなることは無いな
ワリー
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F0Aus+Nb0
- 仲間であるはずの自転車好き達は車持ってる人多いけど単なる車嫌いでネットで暴れるのが好きなだけなクルキチ連呼の安物自転車乗りさんはコミュニケーションが取れず孤立してる
寂しさから余計にネットしかしなくなりまた孤立が深まる悪循環
これだから安物乗りは
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vRI4pXc+0
- >>921
そうではない
電車でも飛行機でも世界レベルでも事故はまれだし、運転手一人の責任にされることもまずない
今度のアシアナは知らんが、福知山線は経営者まで訴えられることになる
システムの欠陥か、機器の不都合か、労働環境の問題か、それでもなければ運転手の責任か調べられて責任を取らされる
自動車事故の場合はまず十中八九、運転手の責任にされて終了だ
これはシステムの欠陥がひどすぎて責任をいちいち各方面の責任者まで及ぼすと手が足りなくなり
面倒くさいから運転者の責任に全部おっかぶせて、そういうものだと国民に納得させちまってるフシがある
つまり、加害者ドライバーはある意味欠陥システムの被害者なわけだがそういった検証はされることはない
こんな欠陥システムなのに責任を全部負っかぶされるのは割に合わないと気が付いた賢い奴から
運転しないという選択をし出してるというのがくるま離れの本質ではないかと思ってるんだがね
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:NN/elKYs0
- 自転車事故で1億円近い賠償金を請求される事もあるんやで
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/130713/waf13071312010019-s.htm
なのに自転車乗りの保険加入率は10%以下
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vRI4pXc+0
- >>933
その被害者はまだ生きていらっしゃって意識不明なんだろ
つまり死亡事故にはカウントされない
自転車は実にまれだが自動車はまれじゃないんだよねえ
ちなみにうちの娘には自転車は運転させなかった
今でも乗れないし、免許も取らせていないから車の運転もできない
平和な一生が送れそうだ
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F0Aus+Nb0
- 運転手が欠陥品てならチャリ乗っても欠陥品だわな
くだらん不便な乗り物に乗り換えるよりは安全意識高めて自分は事故しないようにって気持ち引き締めて走るよ
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WYCpjo0b0
- >>934
可哀想な娘だな
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yzSh3oQQ0
- >>932
自分で自分のために運転してるんだから自動車の事故が運転手に帰属されるのは当たり前だわ。
自動車事故でもバスの場合は会社の責任も取り沙汰されたろ。
いずれにせよ移動にリスクを伴うのは常だし、移動の自由度が高ければ責任も出てくる。
各自の状況に応じてリスク便益分析をやった結果、自己責任で乗ればいいだけの話。
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UpXs4c9K0
- それは違うけどね。自己責任なんか取ってない。
そもそも自分が走る道路ですら、自分達の金じゃなくて一般財源から出されてる。
大気汚染の金も払ってない。
渋滞の金も払ってない。
なーにが自己責任なんだか。
クルマのドライバーは自己責任なんて全く履行してないよ。他人に全てを転嫁してる。
それらだけじゃなく、クルマが歩行者のスペースを侵食して走って、歩行者が肩身が狭く道路の端を歩いてる時点で
自己責任とは全く程遠い。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uOQFBv5c0
- 歩道爆走してるクソチャリ野郎に言われるのは心外かも
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yzSh3oQQ0
- >>938
道路維持や大気汚染についてはまだしも、渋滞の金ってなんだよw
そもそも車と無縁の生活できてるならいくら渋滞しようが問題ないじゃん。
釣りもいい加減にしろ。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:LojdpFgx0
- >>938
一般財源の税金を自動車乗りが払ってないとでも?
日本の自動車登録台数約7600万台
日本の生産年齢人口とほぼ同数
つまり日本の所得税払ってる人間のほぼ全員が車を所有してる計算
なので道路を作る一般財源の殆どが自動車保有者が支払った税金
更に自動車乗りは当然、重量税、取得税、さらには車両税やガソリン税も払ってる
どう計算したら
>そもそも自分が走る道路ですら、自分達の金じゃなくて一般財源から出されてる。
なんて頭の悪い結論になるのか教えて欲しい
もしかして、一般財源は自動車乗らない人間しか払ってないとか思ってる?
それとも車乗らない人間の方が車乗る人間より多いとかっていう妄想の国からやってきちゃった?
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UpXs4c9K0
- >>940
知らないなら絡んで来なくていいよ。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/115304
これは、駐車車両の有無によって、道路の容量と走行速度がどれだけ影響をうけるかを示したものである。
駐車車両がある場合、この道路に1時間あたり750台の自動車が通ると、急激に道路がつまり、速度が落ちる。
しかし、駐車車両がなければ、1時間あたり1150台まで通れる。つまり、駐車車両は単にその場所を占有しているだけでなく、
1時間あたり400台分の道路の機能をつぶしているのである。
これを金額に換算すると、どのくらいになるだろうか。
道路にはいろいろな種類の自動車が混在して走っているが、
かりにすべて乗用車で、1台に1.6人(統計より)が乗車しているとすると、
1時間あたり640人分の道路の利用機会を奪っている。
時間価値(時間辺りの勤労者の賃金の全国平均、39.3円)で換算すると、1時間あたり150万9000円、
1分あたり2万5150円の損害を他人に与えていることになる。
こういうのが渋滞の費用。
仮に自分が自家用車に乗らないとしても、この渋滞によって様々な事業車両が影響を受ける。
運送、救急、警察、あらゆる車両だよ。それによってコストが大きくかさむことになる。
たまにこのスレでクルマ捨てろって言ってる奴は通販を利用するなだとか、
運送業で利益を受けるなって馬鹿な意見を言ってる本物の馬鹿がいるが、
お前のマイカーがこういう運送業とかその他の社会生活上必須と言える車両を阻害してる。
運送業を邪魔してるのも、救急車を邪魔してるのも、警察車両を邪魔してるのも全部お前らなんだよ。
>>940お前は議論するには知識がなさすぎるから今後絡んで来なくていい。
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UpXs4c9K0
- >>941
あー、その話過去にも何度もやってるから。気になるなら自分で調べてね。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yzSh3oQQ0
- >>942
馬鹿だな、こいつ。
マイカー無しで道路が維持できるかっつうの。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WmyyvI3g0
- 自家用車を作れないなら自動車メーカーや部品メーカーが倒産してしまい
事業車両を作ることも修理することも出来なくなる
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UpXs4c9K0
- できますが。マイカーなんて道路維持費用を赤字にするばかりでしかない。
>>944
お前の言ってることは、野菜の話と同じだね。
野菜を生産して販売しても赤字になる。だから野菜を廃棄します。
これに対して、「野菜を廃棄するくらいなら、売れば少しは赤字が減るだろ。廃棄するなら売れ」
こう言ってるのがお前ねw
こういう人本当に滅茶苦茶居るからw
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UpXs4c9K0
- 社会の知的底辺そうが見られるのがこのスレですなw
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yzSh3oQQ0
- やっぱ資本主義や自由主義の否定が根本にあるわけね。
マイカー売らなきゃ自動車の技術革新も起きないし、道路もメンテできない。
経済っていう循環システムはマルクス主義者の浅知恵でコントロールできるもんじゃない。
事故の話しにても、リスクの話だけで便益はガン無視。
典型的な馬鹿左翼だわ。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uOQFBv5c0
- >>947
あぁチャリ趣味に馴染めず車板荒らすのが生きがいな安物ママチャリ乗りとかな
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WmyyvI3g0
- >>946
君の大好きな救急車を生産しているのは
自家用車も生産している
トヨタや日産だよ
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uOQFBv5c0
- クルキチ連呼のチンピラ臭いチャリ乗りはトヨタを異様に嫌ってるから元トヨタ期間工の説が濃厚
あまりに気持ち悪い粘着質な性格だしね
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:tHtEJ9VZ0
- ナマポで車の運転が禁止されてる朝鮮人だからだろ<粘着質
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VPDjU2pH0
- なお、手足がない乙武は運転が許されている模様。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XcL6BO460
- 一般的な自転車乗り
・車持ってる人が多い
・ロードやクロスなどスポーツ色濃い自転車乗りは特に車持ち多くスポーツカー好きもかなりいる
・走るのは車道
・ライトは常時点灯
車捨てろと喚く自転車持ち
・車嫌いだからモチロンもってないし免許もなし
・スポーツ色皆無な安物をネットに夢中で乗らずに腐らせてる
・車嫌いだから歩道走る
・ライトは無灯火か点滅式で節約(笑)
一般的な自転車乗りとだいぶちがうなクルキチ連呼の人は
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VPDjU2pH0
- なお、クルキチが最も嫌いなものは車道を走る自転車乗りな模様。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nA5+BFye0
- いや?歩道と車道行き来する奴は嫌いだが最初から車道走る奴はスムーズに抜けて好きだぜ
歩行者目線から見たら歩道走る自転車なんて死ねと思うし
まぁ安物ママチャリ乗りのクルキチが口癖な車捨てろ厨はどうせ歩道爆走君だろうけど
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VPDjU2pH0
- >>956
あんたはクルキチじゃない。
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nA5+BFye0
- いいや、クルキチだよ
お前の定義は車捨てない奴はクルキチだろうに
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:LojdpFgx0
- >>943
確かに過去に何度もやってるが
その度にお前が算数出来ない事を指摘される度に逆ギレして黙りの繰り返し
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WmyyvI3g0
- 嫌いなのは無灯火自転車と
傘さし自転車
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Wo7tbdHV0
- アンド逆走自転車
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QHpE5lJ90
- 違法暴走自家用車も大概なもんだけどね
乗用車に厳しいリミッターを義務化しないとか、自浄作用が働いてないとしか言えない
法律で厳しい規制が必要なのは明らか
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QHpE5lJ90
- 現実に罪に重さはある訳で。泥棒と人殺しが同じ処罰ってのは明らかにおかしいからな。
まぁ、両方やってるのが君らだけど。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QHpE5lJ90
- 道路の維持予算なんて大した額じゃないから君らがわざわざ引き起こしてる渋滞対策の事業を全部中止すれば維持は可能だな
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:eP272Vyi0
- 次スレ建てたよ
2013年こそ車を捨てます。その25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1374237441/
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Wo7tbdHV0
- >>965
殿、草鞋を温めておきましたw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1374237441/7-10
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
お前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞお前達が嫌車運動に関わっている国賊と聞いて親兄弟は皆泣いておるぞ
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ今からでも遅くはない嫌車運動をやめて巣に帰れ
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
ヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダヲ前達ハ自動車ヲ頑ナニ否定シ日本ノ国力ヲ低下サセヤウトスル国賊ダ
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ巣ニ帰レ
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
ヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾヲ前達ガ嫌車運動ニ関ワツテイル国賊ト聞ヒテ親兄弟ハ皆泣ヒテヲルゾ
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ今カラデモ遅クハナヒ嫌車運動ヲヤメテ首ヲ括レ
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:srNZ5TC00
- 嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
嫌車運動ニ従事スル者ハ日本人ノ全テノ活動ヲ否定シ国力ヲ低下サセ他国カラノ侵略ヲ許スコトヲ企テテイルカラ国賊ダ
502 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)