■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【K2】真船一雄 総合その10【ウルトラマンSTORY0】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:05:50.96 ID:mMK5x5CL0
- イブニングで『K2』、MiChao!で『ウルトラマンSTORY0』大好評連載中です
★前スレ
【K2】真船一雄 総合その8【ウルトラマンSTORY0】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220270595/
★関連スレ
スーパードクターK Karte9(懐かし漫画板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1228905928/
【公式】第2・第4火曜発売「イブニング」 31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253631967/
★過去スレ
K2 【真船一雄】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084268857/
K2 【真船一雄】 Karte2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098813456/
【K2】真船一雄スレその3【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117205190/
【K2】真船一雄スレその4【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131303586/
【K2】真船一雄 総合その5【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146847693/
【K2】真船一雄 総合その6【ウルトラマンSTORY0】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164809806/
【K2】真船一雄 総合その7【ウルトラマンSTORY0】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184766349/
- 2 :ゴライアン:2011/02/25(金) 19:47:57.31 ID:mbbF5UCr0
- >>1 テンプレくらい直そうぜ!
という事で、修正テンプレ
イブニングで『K2』、テレビマガジン公式サイトで『ウルトラマンSTORY0』大好評連載中です。
★前スレ
【K2】真船一雄 総合その9【ウルトラマンSTORY0】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255717898/
★関連スレ
スーパードクターK Karte11(懐かし漫画板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1285441134/
【公式】第2・第4火曜発売「イブニング」 35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296841583/
★過去スレ
K2 【真船一雄】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084268857/
K2 【真船一雄】 Karte2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098813456/
【K2】真船一雄スレその3【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117205190/
【K2】真船一雄スレその4【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131303586/
【K2】真船一雄 総合その5【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146847693/
【K2】真船一雄 総合その6【ウルトラマンSTORY0】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164809806/
【K2】真船一雄 総合その7【ウルトラマンSTORY0】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184766349/
【K2】真船一雄 総合その8【ウルトラマンSTORY0】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220270595/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:34:14.23 ID:NRG5rexr0
- じゅわあ
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 08:47:03.58 ID:1f1eDQ1S0
- はやく80もだせよ 戦闘力はかなり上なんだし。
漫画でしかもう80とたの兄弟との競演もないんだからな
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:29:55.73 ID:PrlmsKfr0
- 俺もSTORY0で80を見てみたい。
その場合はユリアンもセットで登場させて、M78星雲における王女が
一体どんな位置付けなのか(L77星における王族との違いなど)にも
焦点を当ててほしいと思う。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 17:34:59.61 ID:kGqX6Vdq0
- 金が無くてもKAZUYAならやってくれたよなぁ
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 18:25:31.84 ID:AL25Pnmt0
- あの親父はKAZUYAのことをよく知らなかったんだろう
気持ちはわからなくも無い
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:49:36.81 ID:PlL2JASY0
- そういえばスーパードクターKの初期の
頃はバブル時代か
- 9 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/03/08(火) 21:30:00.48 ID:msQCFcf00
- メスがらみの話だったので、3〜4回続くと思ったらあっさり終わったな。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:01:43.33 ID:7Kj5FSeL0
- 用語の間違い、誤字があったな
監修はどうなってるんだろうか
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 06:41:10.25 ID:RrndP3k90
- ババルウはじつは女設定なんだよな 実写レオのそれは
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:06:38.54 ID:lG95Jxt90
- エンペラ星人「女……だと……?」
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:45:29.40 ID:vFXLGcIe0
- 額に汗して働く=ゴミ収集
わかりやすい真船節
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:44:51.41 ID:uBhshCJ0P
- ウルトラはまだか?
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 14:01:36.04 ID:K5lPJIE70
- >>10
どのへん?
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:15:36.89 ID:4H590Dht0
- >>13
寅さんが「油にまみれて働く」って豆腐屋で油揚げ作ってたのを思い出した
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:13:27.87 ID:1kQiNbVy0
- >>15
心膜を切開しではなく、心房を切開し
鼠径部が猟径部になってた(これは誤植だろうと思う
素人でも気付く間違いなのに、編集部で気付かないとか
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 13:08:31.23 ID:VOY7Tkda0
- >>17
ああそこなのか、まったく気付かず読んでた…
- 19 :13:2011/03/11(金) 15:21:36.61 ID:HPu1AjOp0
- 清掃業でした
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 00:29:42.25 ID:76eO1buY0
- K2でも地震の話あったね…
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 10:40:05.64 ID:e1KTpzmj0
- >>20
新潟の時のだね。
味っ子2だったか喰いタンだったか忘れたけど他の漫画でもやってたな。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:06:01.17 ID:LHXshvH50
- 初代Kでは自然災害の話は少なかった気がする。
多くは事故とか事件とか、災害でも人的要素が多く絡んでるのとか(手抜き工事とか高層ビル火災とか)。
まあ少年誌では自然災害よりもそっちの方が人気出そうではあるが。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:35:30.78 ID:i/f9ArOyO
- 地震で原発の放射能漏れとか…
一堡思い出した
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:55:20.01 ID:Qf3CG2zU0
- >>17
血栓予防薬が欠栓予防薬になってる
欠栓は変換ミスでもなさそうだし、普通間違えない
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 18:01:37.16 ID:OEEn44X80
- モーニング・イブニング作家から被災地応援イラストが続々! 僕は福満しげゆきちゃんがいいです!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300082103/
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 11:08:26.63 ID:4Ou4U0o60
- STORY0更新されたな
カプセル怪獣かっこよかった
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 22:42:03.04 ID:p2EKgdia0
- そういえば、結局テンプレ更新しなかったのな<テレマガ
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:20:52.41 ID:urM1BGEpP
- 相変わらずのクオリティで安心したが・・・地震前にはできてたのかも
真船先生大丈夫かな?
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:44:51.05 ID:+QQciEkt0
- 今回は卒業とPTSDのはなしだったな K2
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 01:22:49.02 ID:HvoWvo050
- 地味ではあるが良い話だった。
PTSDを指先ひとつで治すKがすげえ。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:38:09.24 ID:q6VojO330
- 震災の影響で新刊が入ってこない・・・
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 13:58:24.88 ID:aQmncuaC0
- 中野君はもう少し反省しろってことですか?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:36:24.43 ID:aCuI2xN40
- http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:36:41.35 ID:aCuI2xN40
- http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 18:07:38.31 ID:40gAD/Bc0
- Kは心療内科にも精通してるのか
ほんとにオールマイティーだな
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:55:10.16 ID:e9a6NxzY0
- そろそろ悪の組織出てこないかなあ
岡本刑事もしばらく出てないし
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:01:26.30 ID:7qziXWdjP
- 親父の件もあるしな
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:03:47.13 ID:qEGGlf020
- STORY0でレオと再会するのは何時の日か
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 11:37:02.32 ID:pT8fEiw+0
- 星間連合編が終わってから
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:12:00.16 ID:sFGH+fdp0
- >>32
ゲーム貸してもらうのにあの頼み方はないなw
必要ないだろ!?なんて言ってるくらいだからほっといたら返してくれなさそうだし。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 02:02:13.83 ID:P23Z+YGl0
- 「僕はいじめられてなんかいない!」と思いたい徳光君
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:09:30.58 ID:rHSqjSZ5O
- いや、便所の床にゲロ吐きながら倒れ込む奴に駆け寄って肩を抱けるとは
まさに本当の友達だろう
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:15:20.77 ID:I+M1vwKC0
- 徳光君は最後のコマで
(俺のゲームにきたねえ口付けてんじゃねーよこのカス)
と思ったのだろうか
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:59:38.85 ID:Lp9yzUpS0
- 上小阿仁 再び無医村の危機
医師が退職願 中傷で心労か
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20110328-OYT8T01034.htm
上小阿仁村唯一の医療機関である村立上小阿仁国保診療所の有沢幸子医師(66)が退職願を出し、受理されたことが28日、分かった。有沢医師は昨年、一部住民の嫌がらせが原因で辞意を示したが、住民の熱意で、その後、撤回した。
今回は、健康上の理由だというが、今でも嫌がらせが続いていることが背景にあると指摘する村関係者もいる。
後任探しは難航が予想され、再び無医村の危機を迎えた。(糸井裕哉)
有沢医師は昨年9月、小林宏晨(ひろあき)村長に対し、「激務をこなせる体力がもうない」と退職願を提出した。
小林村長は「土日を完全休診にする」「週2日は非常勤医に任せる」などの待遇改善策を提示して慰留に努めた。
しかし、有沢医師は昨年末の検査入院で「現状が続けば健康維持は難しい」と診断されたことを挙げ、申し出を断った。意志は固いと判断した小林村長は2月下旬、受理した。
退職にあたり、有沢医師は「後任に引き継ぐまでは頑張る」と話していた。
有沢医師は当初、辞任の公表を望まなかったが、今月中旬に有沢医師から「いつ辞めるか分からないのに実情を知らせないのは村民に不誠実」との申し入れがあり、村は事実の公表と、ホームページ上での医師公募に踏み切った。
また、退職願を受け、村は、有沢医師の負担を軽減するため、4月から秋田市立秋田総合病院長を週1回招いて、外科と泌尿器科の診療を実施する。
有沢医師は2009年に赴任。年間約20日しか休診せず、夜間や早朝でも往診する献身的な診療で、住民から絶大な信頼を得た。
その一方で、一部住民から、「平日に休むな」「患者を待たせすぎだろ」などの心無い中傷で心労が重なり、辞意を表明した。
1週間で慰留を求める約800人の署名を集めた村民の熱意で翻意した。
だが、その後も無言電話があり、年始に休診した際には「正月だからって休むのか」と嫌がらせの電話があるなど、有沢医師に対する中傷は続いたという。
- 45 :【ルパン四世】:2011/03/30(水) 08:40:07.26 ID:WwBjmxQ+0
- これですね
中傷は年寄りばかりだと思っていたが違うんですね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301435577/l50
12 名前: 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日: 2011/03/30(水) 06:56:32.32 ID:uj3TgDCq0
mixiで医者を誹謗中傷していた上小阿仁村の仲間たち
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1474028.gif
■マタギ…(27歳) 元ダイドー社員
上小阿仁村コミュ主で中傷の中心人物
1/22結婚、息子は やまと(大和)君0歳
「上小阿仁診療所のヤブ医者がついに解雇らしいです。
年収2000万超も貰ってたらしく、村長よりも高給取りだったらしいですよ(@_@;)」
「なんか新村長が減給と住民票を上小阿仁に移すように言ったところ、医者が辞めます言ったらしいです(@_@;)
もともと現村長になったら辞めるって噂がチラホラあったって話もありましたし(´Д`)
さらに噂の噂では沖田面のお婆さん亡くなったときも釣りをしていたらしい・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ
ズル休みしてまで釣りにいくほど釣り好きだったみたいです(´д`)
次のお医者さんに期待ですねっъ(`ー゜)」
http://iup.2ch-library.com/i/i0274029-1301418253.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0274030-1301418253.png
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2568889
■きむ…金絵梨子(24歳)
上小阿仁村では介護士→現在 北海道で育児中
「やぶ医者め 家も建ててもらったり…最低だぁ」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10474819
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 19:14:02.23 ID:kB8KHcU50
- 学生の頃は部活の顧問や先輩から
『スポーツドリンクなんて砂糖水と大差ない。かえって健康に悪い。普通の水を飲んでろ』
みたいな事を言われたもんだが
もうスポーツ医学は何がなんだか良く分からんな
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 19:47:21.41 ID:kGKadg4R0
- スポーツドリンクをさらに水で薄めて飲むといいらしい
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:49:09.33 ID:n4sGrhpe0
- 昔は根拠の無い根性論が罷り通っていたからねぇ
不足した水分、ミネラルを補うという誰でも分かる事すら否定されていた
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:55:40.55 ID:P22vZFiY0
- 水のみとつかれるぞとか昔あったな。
っで、俺の世代はノメノメ、今は適度に飲まないとミネラルバランスが崩れてヤバイだしな
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 00:06:44.46 ID:Z3zjU+st0
- 運動・勉強・仕事、何事においても、根性論ってのは、きっちり基礎を作った先で役立つもんだからなあ
押し付けから入っても、身にならなかったり、最悪壊れたり潰れたりするのは自明の理
もちろん上手く波長が合って成果を出す奴はいるけど、それとこれとは話が別だし
- 51 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/01(金) 17:55:16.85 ID:jNWsPkeV0
- 根性は必要だしな
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:03:45.47 ID:2PQNiIkT0
- 一人の母親が事故に遭った時、KAZUYAに連絡して一人の肝臓を移植できなかったのかな
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 12:23:58.36 ID:ocx0cuFVO
- >>46
部活の顧問も先輩も所詮スポーツ医学は素人だからな
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 19:35:07.64 ID:8QBFLXDo0
- 現在だと「そもそもスポーツは健康なのか」
という疑問すら出てくる
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:02:34.57 ID:s66445qD0
- スポーツは体にわるい―酸素毒とストレスの生物学 (カッパ・サイエンス) [新書]
加藤 邦彦 (著)
出版社: 光文社 (1992/11)
ISBN-10: 4334060706
ISBN-13: 978-4334060701
スポーツと活性酸素
http://www.saiga.co.jp/SOD/sport.htm
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 02:17:08.35 ID:EjbgPUb2O
- さっき震度6強の地震あったけどK2だとこの震度で街壊滅してんのな
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 13:46:12.44 ID:z40wPGjC0
- 7日夜の余震の方が被害が大きい地域もあった
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 23:24:40.14 ID:q1QEUX2y0
- たまたまブッコフでウルトラマン0読んだのだが、
あれの初期に出ていた女性型ウルトラマンをデザインした伊藤実って、
スーパードクターK連載と同時期のマガジンで“おがみ松吾郎”連載してた伊藤実なのか?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 01:15:16.31 ID:iFgxKP+50
- >>58
それ以外いないと思う
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 01:23:27.18 ID:buOyvSgf0
- おがみ松五郎なつかしー!
奥さんだって読んだことあるけど、どうなんだろ
- 61 :58:2011/04/10(日) 09:03:04.65 ID:DH67fZyU0
- >>60
へえ、それは初耳だ>奥さん
自分は当時大学生で、某S社系の青年誌に連載やってた作品のファンだったんだが、友達から“こんなのもあるぞ”
って紹介されたのが“松吾郎”だったな。
妙に線が細かったけど、名前が名前だけに男だと思い込んでたな、当時は。
後、“スーパードクターK”の中でもよく名前の出てた(ネタになってた?)、“はじめの一歩”の森川氏が“松吾郎”内で
ガヤシーン描いてるんだよな(当時のコミックスで森川氏へお礼書いてたし)
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 10:34:31.84 ID:DRGlsIOz0
- 数年前にドラマ化された「アイシテル」の漫画描いた人だっけ。
後で真船一雄の奥さんと聞いて驚いた覚えアリ。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 14:00:19.29 ID:QbhvRPOG0
- しばらく新刊が出なくて真船コミックスに飢えてた時、わけわからん
回りというかなんというかでその「アイシテル」全2巻を買ったことがw
そして内容にかなり凹んだw
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 15:40:32.66 ID:lClYDupz0
- ぐぐってみた。
真船一雄の奥さんは伊藤実(男みたいな名前だが女性)さんといい、漫画家。
『アイシテル〜海容〜』などを描く。
女性ウルトラマンのデザインは、伊藤実が担当している。
真船一雄は、kのキャラ紹介で自己紹介もして嫁さんも募集してたが、
一般読者からでなく仕事仲間として知り合ったか。?
- 65 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/12(火) 12:53:20.38 ID:1YD+TUrR0
- K2 久しぶりの休載。
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 21:02:40.21 ID:WplHEjlGO
- 真船先生はあんまり休載しないからたまの休みくらい全然許せる
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 21:34:54.76 ID:TcB0DCyj0
- 15歳未満の子供の移植が行われたらしいな
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 21:55:44.63 ID:bao+cm+z0
- 新聞(夕刊)の一面にも出てたし、9時前の地域ニュースでもやってたな>15歳未満の臓器移植
(ま、自分の住んでいるエリアが心臓の受け手側だし)
ようやく時代がKに追いついたと言うか…
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 23:09:23.03 ID:Z1FMQdC+0
- 遺族側は病院名を非公開希望だけど、やはり漏れてんのかね
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 19:09:38.45 ID:YP/D6gPP0
- 西海大か帝都大でKが執刀
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 21:16:38.21 ID:Z6VH3p/m0
- >>70
西海大はどっちかと言うと一人(富永が助手な)だろ
そんでもって倉津大で刈屋准教授が執刀
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 00:26:33.80 ID:nX0R9tgu0
- ここでKといったら一人では
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 15:38:25.27 ID:3bpNevwa0
- ゴライアンとザージの変身シーン出たね。あとはカラレスだけか…
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:19:42.30 ID:94Nc1atN0
- 空飛ぶブラックキングの違和感よ
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:58:37.61 ID:3bpNevwa0
- 水中ブラックキングはフレアが倒して、ナックルはカラレスにやられるのかな
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 22:47:50.08 ID:OyxOQOLD0
- ゴライアン、カコイイ、(//▽//)
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 23:56:35.95 ID:4pnqdvLL0
- ゴライアンかっこいいわあ
円谷はああいうウルトラマン作らないかなあ
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 01:36:30.64 ID:9pmtr/440
- ゴライアンとザージって一緒に活躍するイメージがある
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 04:59:34.31 ID:zwi6q5y0O
- 飛行ブラックキングとかえらい気になるが単行本が出るまで我慢我慢…
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 22:39:08.89 ID:aZt55D5T0
- 陸戦型以外はかませだろうな・・・
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 00:07:02.65 ID:9pmtr/440
- 海戦型にはけっこう期待している
でかいしナックル編で最初に出てきた怪獣だから
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 14:22:16.49 ID:pSsC2WDo0
- 面白いよな、この漫画
スーパードクター→DoctorK→K2と読んだけどDoctorKが一番面白かったかな
泣ける・・・
keiが変なオッサンと結婚したのにも泣ける・・・
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 17:27:28.85 ID:9Y6GApzu0
- ハナクソ喰う時点で結婚はないわなw
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 01:25:41.94 ID:HnrNswBr0
- 個人的には柳川のピザ化がショックだった
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 22:51:34.94 ID:aqCZPrtg0
- ウルトラマン STORY 0 (12) \560 6/23発売予定
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 23:43:37.21 ID:yN5Mf+92P
- ほほう
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 19:19:51.11 ID:pgbGFzDQ0
- マガジンZ廃刊以来、ストーリー0全く読めなくなった。
ライスピと一緒に月マガに移籍してほしかった。
いま、どんな状況なんだ?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:34:30.94 ID:a4F0d8tF0
- ゴライアン回
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:51:38.46 ID:Hil8kACI0
- 翼の生えてるブラックキングがいっぱい出てきた
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:12:37.74 ID:zLyzbs67P
- 一応順調に話は進んでるっぽい
ザージ、カラレス、フレア、ゴライアンの人間体&変身道具も大分明らかに
カラレスはやっぱタロウと同じような変身だろうな
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:54:15.74 ID:4KFJjdUO0
- >>87
つttp://www.tv-magazine.jp/comic.html
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 11:50:29.72 ID:3ZCsFvrY0
- >87とは別人だけど、オレも読めなくなったのでコミックスになるまで
じっくりと待ってる。
>91のリンクを知ったからさっそく見ようと思ったら
オレの環境では表示できない・・・残念
無理したら表示できるけど今さらRosettaなんて入れる気はしない。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 22:25:09.72 ID:PBbY3fA70
- ザージの変身はセブンタイプのが良かったな。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 18:27:20.42 ID:qZEdvj0pO
- >>89
何故か蝶の羽生えた妖精ぶらっくきんぐ的な想像してしまった
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:02:40.40 ID:8QD7QdFa0
- ほぼ一ヶ月ぶりのKだったが、岡元刑事、いよいよ“スーパー”時代の黒松化しつつあるなw
と言うわけで、現場から離れてぶくぶくに太ったw黒松さん再登場キボンヌw
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:18:55.19 ID:dAxL7yXv0
- プログノーゼはシュレヒトだな
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 23:34:33.05 ID:Rfx1Eqe10
- あのまま腎不全で死なれてたらあの刑事たち責任問題だったな。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 23:37:31.66 ID:JxgwEVB60
- 現実世界では警察はそんな不祥事アッサリもみ消します。
K2世界では岡本刑事が奔走して事件が明るみに出るだろうけど。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:03:57.67 ID:UeezZLdM0
- 検査結果改竄してシャブ中で死亡という事にして終わり
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 00:34:20.11 ID:+vZp7g7+0
- 血のつながりが無いから、親子じゃないとか決め付けるあの娘ってバカなの?
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 08:37:17.73 ID:G1gROL3y0
- えっ
決め付けるも何も血のつながりが無いなら親子じゃないだろ普通
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 08:55:58.72 ID:tFt5wueS0
- 厨房の自分ならそんぐらい普通な反応だろう。
なにかと反抗期な時期だし。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 14:54:53.99 ID:fjwS0xyB0
- どうでもいいけど、冒頭に「ゲームセンターにたたずむ一人の少女」とあるがどう見ても座ってるなw
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:34:15.47 ID:1BRgW8ot0
- 真船先生にしては珍しい引きだったな
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:22:18.36 ID:ukiyKXc00
- 扉絵は被災者へのメッセージだな
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:44:08.74 ID:lBm867JI0
- >>104
スーパー時代にはこんな感じのもちらほらあったな。
母親に虐待されるから退院させないでくれとKに頼む子供たちの話思い出した。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:14:14.50 ID:kbttE9Ka0
- >101
江戸時代までは、武士は「家」を存続させるために、男子が生まれなければ養子を迎えるのが普通だったし、
農村では夜這いの風習があって、父親はだれか分からないのが普通だった。
大岡越前で、産みの親と育ての親が子供の手を引っ張り合って、
子供が痛がってて手を離した育ての親が真の親って話があるだろ。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:42:35.22 ID:RBeCUWub0
- 伝説の大技、大岡裂き
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 00:13:11.72 ID:LRk+DS3R0
- >>108
大岡裁き
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 11:01:06.94 ID:WIR00CMg0
- >>100-102
なんかグレて犯罪に走ってた頃のKEI思い出すな・・・
動機について描かれた時は思わず「はあ?アホかこいつ」って思ったが(生み出して育ててくれた伯父夫妻に感謝するのが普通だろ…)
この娘も似たようなものだな
自分の出生を反抗期の言い訳にしてる馬鹿娘だ('A`)
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 00:37:36.47 ID:1u+6kK0B0
- なんかこう、みんな許しちゃって本人もしれっとしてるけど釈然としないものはあるわな
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 08:53:40.82 ID:SNg2btkX0
- 今朝の新聞見てたら、一面下部にいろんな雑誌や書籍の広告載ってるけど、
そのなかに3月のK2に載ってた(このスレの>>29から>>35で話題)
指と眼球の運動によるPSTD解消の話が出てたぞ(読売・大阪版)
ま、今は地震の影響でこの治療が必要な人も多く出てるんだろうな
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 11:16:50.78 ID:qUTq1LqO0
- >>101
KAZUYAと七瀬の娘に一票
多分最後の手術以降KAZUYAが死ぬまで一緒に過ごしたか、人工授精だろうな…
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 13:17:53.86 ID:1xngP42/O
- 移植せずに治せるの?
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 13:44:15.86 ID:tk66+gBq0
- 実母の家族を探し出すとか
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:21:51.55 ID:Gouh05KL0
- >>113
全然違ったなwww
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:55:11.97 ID:suHZ/BbR0
- 血液型が違ったら移植できなかったのは昔の話
免疫抑制剤が進化してるからHLAや血液型が多少違っても強引に何とかなる
Kの村に運べばほぼ治外法権だから血縁だの姻族だのに拘る理由も(ry
もっとも特別養子縁組の子供の場合は実子とみなされるから移植には何の問題も無いが
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 22:05:43.04 ID:BGVlB3EZ0
- 倫理委員会も無いような地方の小さい病院なら
そんな突っ込んだ議論も無く移植承認になるのも通例
年間1000件程度の腎臓移植の多くが生体移植なんだし
その全てが厳密に審議されてたら助かる命も助からん
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 00:19:28.25 ID:/HuwHBII0
- STORY0更新されたな。カラレスの変身シーン→飛行ブラックキング瞬殺の流れが
よかった。水中ブラックキングが出るのは来月か。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 01:25:03.85 ID:J23Ufh740
- 個人的な意見だが、カラレスの変身方法がちょっと残念
他のオリジナルウルトラマン達の変身方法が本当にそれぞれ
既存のウルトラシリーズにはなかったオリジナル変身方法や変身アイテムだっただけに、
まんまアイツのあれと・・・・
ウルトラホーンつながりかいな
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 05:42:12.87 ID:u9i2OrJKP
- まあ縦にふりかぶるアイツと、アクションは違うけどな>カラレス
エース→フレア、ジャック→ゴライアン、セブン→ザージ、タロウ→カラレスと
似たようなタイプで変身方法をアレンジしてるような気がする
ジャックは変身アイテムなかったけど、ポージング変身だったし
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 23:50:25.28 ID:9Zq0385j0
- カプセル怪獣たちにあの数の怪獣軍団の相手をさせるのは酷なのでは…
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 23:51:16.66 ID:wNGcKlZw0
- KにしてもK2にしてもヒロイン格の女性ってアラサー多いな
・K
七瀬(外科部長・おそらく30代〜)、KEI(28)、黒須(???)
・K2
麻上さん(同期の女性に大きな子がいる)、穂波(来年30)
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 23:53:38.52 ID:+qPgigil0
- 中学生の息子がいるのに黒須さんかわいすぎる
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 01:41:24.57 ID:Tzn8a+300
- 293 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/05/17(火) 21:28:05.44 ID:bEyAO81V0
軽車両
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200805/29/80/b0003180_17505284.jpg
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:38:52.42 ID:60mR9aJd0
- ガバドン
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:01:53.84 ID:QyL7Gf3R0
- 黒須成美(18)が五輪出場
優れた身体能力ということで、K2では男だが、じつは女だったということにしよう。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 17:18:26.71 ID:ESxTZGvm0
- ザージって強いのか弱いのかよくわからん
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:43:35.36 ID:dNmaCT/8O
- 少なくとも最弱イメージのジャックよりは強いんじゃないかと
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 22:22:04.95 ID:mQDW8BXb0
- おっと、ウルトラマンの悪口はそこまでだ!
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 23:39:09.03 ID:1fK2bcwb0
- 最近のマン兄さん、やたら強い気がするんだが
特に大胸筋とか
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:14:14.86 ID:E+kn5ZaY0
- ウルトラマンの方の話し。まだまだナックル星人編が終わってもないのに
こんな話しするのは気が早いかもだろうけど、
ザラブ、ガッツが死んでナックルが来月死ぬとすると星間連合の残りが
ヒッポリト、テンペラー、メフィラス、ババルウの強豪宇宙人のみに成りましたよ。
ここまで来ると対戦カードの組み合わせが個人的にマジで胸熱(*゚皿゚)=3
ヒッポリトにブロンズ像にされちゃうのは誰で誰が助けるのか?とか
ウルトラ戦士複数人ぶんの力を持つテンペラーに誰々をぶつけるのか?とか
知能派策士のメフィラスさんがいったいどんな深い策略や罠をしかけてくろのか?とか
誰と戦ってもウルトラマンズが苦戦すること間違いなしのひとくせもふたくせもある残りの3人です。
ウルトラヲタの自分としては、もうマジで妄想だけで燃えてきますよ。
メトロン? 食い物に毒でも入れるか、変装程度の方ですね。期待なんかしてません。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:17:34.68 ID:Cx5ezhFv0
- ヒッポリトって強いんだよね?
今のところテンペラーに媚びてる印象しかないけど。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:22:21.74 ID:m9buHMGc0
- >>132
ボーグは…(ry
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:10:14.86 ID:4jzL6hbS0
- ヒッポリトの戦績
・自分自身ではなく、自身の幻を遠く離れたところで遠隔操作して都市を破壊。
(もちろん自分は傷つかない。それどころ幻の体をすり抜けた戦闘機の攻撃が街にあたってが被害拡大)
・幻であることに気づかせたエースを本体の自分がいるところに単身おびき出す(防衛隊TACから引き離す)
・のらりくらりとやられそうなフリして戦いながら、突然異次元空間に退避、
「どこへ行った?!」と近づいてきたエースの隙をつきカプセルに閉じ込める。
・カプセルは破壊不能なのか、それともカプセル内だと能力を封じられるのかいずれにせよウルトラマン達は行動不能。
・エースが最後の思いでSOSのウルトラサインを出すも「SOS(笑)他の兄弟も同じメにあわせてやんよw」と余裕の余裕。
・助けにきた4人の内、マンとゾフィーの隙をつきをいきなし2人を捕まえる。
・2人が閉じ込められたカプセルを破壊しようとブレスレットを使おうとしたジャックの攻撃の瞬間の隙をつきジャックも捕まえる。
・セブンを肉弾戦で圧倒し、弱って倒れたところを捕まえる。
・兄弟全員ブロンズ像化。全滅!ウルトラ5兄弟!!
・助けに来たウルトラの父の鉄アレイフラッシュを耐えたあと隙をつき反撃。ウルトラの父も死亡!!
・ウルトラの父の残りエネルギーを貰い復活したエースに、アレイで弱っていたところをメタリウム光線直撃爆散。
番外
・劇場版ウルトラ8兄弟でメビウスもブロンズ像にする。映画における敵側主役。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:12:30.64 ID:tUK31khZ0
- ブロンズ像にされるときにポーズとる余裕あるならもうちょっとなんとかしろよと思った
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:36:24.25 ID:tnuMJXX80
- ゴライアンならカプセル余裕でブチ破れる気がする
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 02:18:43.37 ID:nVfAPy/fO
- ザージなら表面を薄い氷でコーティングして防ぎそう
キグナス氷河的な感じで
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 10:12:22.42 ID:Bbwjf/ZF0
- フレアも全身を光の粒子化でなんとかなりそう
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 15:17:12.15 ID:9pXDpANO0
- 普通に良い話でした
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 20:20:19.82 ID:XCWUcSll0
- カプセルの中で能力使えるなら誰だって光線発射で脱出できる件
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:49:09.14 ID:2ZXdh+to0
- ちゃぶ台が無いメトロンなんて!
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:03:34.48 ID:IogRoXMU0
- 誰がナックルに止めを刺すんだろうね
セブンかフレアあたり?
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:29:08.35 ID:dmXUsuAj0
- ゴライアンじゃない?
- 145 :名無し募集中。。。:2011/05/25(水) 20:42:22.09 ID:tVExFqQwP
- ナックル星人と言えばジャックでしょう
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:42:32.80 ID:IogRoXMU0
- ゴライアンにはぜひあのブラックキングもどきを全部まとめて
スペシウムキャノンで一掃してほしい
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:22:13.72 ID:MqAqaf9n0
- 移植で助かったのは良いけど、KAZUYAなら実の父親の方も救ったと思う
助かってよかったねの裏で助からない人がいるのは後味悪い
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:31:21.54 ID:SzgOh/XW0
- そんなどれもこれもなことやられても…
絵に描いたような人間のクズまで救ってもなあ
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:33:16.92 ID:at7YhsN+0
- まあ生命だけなら、Kじゃなくても他の医者が救うからいいだろうさ
已むに已まれぬ事情があって泣く泣く捨てたとかなら、誤解を解くくらいのことはしたかもしれんが
そういう人情のある奴じゃないのは明白なんだし、下手につつく必要はない
あの子の心の問題は、十五年かけて築いた親子の情で救えてるわけだしな
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 13:57:58.29 ID:kHL5I1+40
- >>135
ヒッポリトってこんなに強かったんですね。
テンペラーはもっと強いんですか?
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 14:22:35.45 ID:1PQ2lLI/0
- テンペラーの話は5兄弟が人間の姿でバーベキューしてたこと位しか覚えてないや
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 16:13:34.67 ID:zFziA+7fO
- 街中で胴上げとかな
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 02:22:09.06 ID:sUYzWz7o0
- カプセルの中の『入ったものの望む環境にセットされる』『時間の経過も感じない』がよくわからない
ようするに出番が来ない限りは24時間気持ちよく寝ている→出番がきたら外に出る→カプセルに戻る
=あったかくて気持ちのいい布団に帰って寝続ける、みたいなもの?
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 20:18:02.60 ID:Wv0aydzZ0
- それなんてモンスターボール?
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 20:52:41.34 ID:L3pkWlJ20
- >>155
一応、外の状況は分かるし中から意思を伝えることも出来るみたいだけどな
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 20:56:09.49 ID:L3pkWlJ20
- アンカミス
× >>155
○ >>153
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 22:28:32.52 ID:VvvAE/F20
- ウルトラマン
単行本でしか読んでいないのだが
80はいつ出てくるんだ?
あとレオの再登場が気になる
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 22:52:28.20 ID:ZRr8zSS90
- 80って誰? ユリアンなんて弥勒菩薩の大仏女、見たことも聞いたことも無い
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 17:08:15.61 ID:Tr8qAO6V0
- 80はたぶん出ないだろうなぁ
レオと被るけどドリューの弟子とかだったら胸熱なんだが
- 160 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.2 %】 :2011/05/30(月) 21:57:35.96 ID:+Pjhxl8D0
- ウルトラマン STORY 0 (12) \560 6/23 発売予定
K2 (15) \600 7/22 発売予定
ウルトラマンの方は>>85に書いてあるが一応…
K2 ¥10値上がり
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:44:05.20 ID:4sa6UN7B0
- ドリューが拳から撃ち出すエネルギー弾は光波熱線の一種なの?
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 00:59:40.72 ID:VzuVCV6w0
- >>157
封印されて出ることも入ることも出来なくなった光の国の中で、
光の国の子供達のために学校で先生やってる姿でゲスト出演する!!
といいなw
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 14:13:00.49 ID:l84PHtbJ0
- >>154
まあモンスターボール自体カプセル怪獣からヒントを得たものだし、ティガの劇場版が新デビルマンに似てるようなもんだろ
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 17:11:25.20 ID:S9TTDEha0
- 多分80以降の光の国ウルトラマンはメインでは出ないだろう
最終回にでも出ればラッキーかなって感じ
そんなことよりキング爺さんはいるんだろうか
やっぱお話に絡めづらいから出さないのかな
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:35:49.76 ID:NcyT+X8oP
- もし出るならマックスに出て欲しい
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:56:16.92 ID:IbThG0ka0
- L77星にいるレオ・アストラの一族だってディファレーター因子の影響を受けたんだから、
同じウルトラ太陽の影響を受けた友好星であろうU40(ユーフォーティー)の
ジョーニアス、ロト、エレク、アミアの4人含むウルトラ戦士団が、
本星のウルトラの星を助けにU40から来る展開もアリじゃないかな
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 19:09:43.15 ID:Kaghm4Ru0
- 別の惑星の住人もディファレーターの影響受けたんなら
平成ウルトラマンも大体出せるな
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/06/02(木) 20:56:03.96 ID:wParnsCw0
- >>166
いや、U40はヘラーの最初の反逆で、ウルトラの星を助けに行く事が出来なかったりして。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:07:58.55 ID:KrLR3JVo0
- レオまでで十分だな。キングもあまり出てきてほしくない。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 18:33:30.03 ID:sRZaXzs50
- >>132
なんでババルウをあんなに持ち上げているんだろう?
メビウスに出てきた時はいろいろやらかしてくれたwwww
ガッツは強かったのになんか扱いが悪い(様な気がする)
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 20:55:09.12 ID:5K0txcIEO
- >>170
まぁ、見た目とか色々あるからね
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:28:12.04 ID:Py+3uTEC0
- ババロア
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 03:44:30.59 ID:8BwrS5vQ0
- 最近ウルトラマンStory0ってのを読み始めたんだが
この作者明らかに作品別に贔屓してないか?
登場する怪獣は殆どマン,新マン,セブンばかり
その他のシリーズの怪獣はチョイ役でしか出ない
レオに至ってはババルウとマグマだけなんじゃないのか 出たのは
ザ・ウルトラマンと80は存在していない扱いになってるの?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 18:29:52.13 ID:RTTRTuVs0
- ボーグ星人の中身は行方不明のドリューなのかな。
ゾフィー兄さん曰く、以前に受けた事のある重くて鋭い蹴りとか言ってたし。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 20:47:27.25 ID:Z5hBarpNP
- ドリューか・・・久々に読み返したんだが、渋いおっさんだったな
変身アイテムはブレスレットだった
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 20:50:44.27 ID:WxAf7kad0
- >>173
連載を描き始める前にツブラヤと契約したラインがレオまでだから、
それらより後のウルトラマンは出てこれない仕様になっているんじゃないか?
とかって話しがどこぞで囁かれたことならある。
(※ただしあくまで噂レベルで真偽不明の眉唾もんの話し)
>>174
ボーグ星人の中身は泡立つ洗剤のようなアワアワがシュワシュワ
セブン本編にてアイスラッガーでクビチョンパされたところからアワアワがモコモコ
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 22:07:42.39 ID:qN2DK+k00
- ボーグ星人の正体は普通に美女だろ
確かセブンでもボーグ星人は女に化けていたんだっけ?
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 22:12:44.83 ID:qN2DK+k00
- ところでババルウのモデルは米帝の走狗・売国宰相小泉純一郎なの?
大物感と悪のオーラがすごいんだが
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/06/08(水) 22:48:15.35 ID:8VSHN/jR0
- >>178
全然違う。
ババルウがテレビに出た1975年当時の小泉純一郎は無名の平議員だったから、モデルになりようが無い。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 23:02:10.42 ID:KSKRpb9T0
- いや、普通にこの漫画でのババルウのモデルは、と訊きたかったんだと思うぞ
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/06/08(水) 23:13:37.20 ID:8VSHN/jR0
- おっと、そうだったか。
てっきりババルウそのもののモデルかと思った。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 00:39:21.20 ID:xZ4K8UIm0
- ん? キングの爺さんの中の人がどうしたって?
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 19:08:49.86 ID:mgVTA7JK0
- 七瀬はまだかいのぅ
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:26:34.00 ID:JBcNYdnM0
- ババロア
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 12:30:26.52 ID:M6ym6ppa0
- レオとアストラの再開はどうなるんだろ?
つーか、レオ兄弟 もう出てこないかもしれない・・・
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/06/11(土) 21:24:32.39 ID:Y7uH84LH0
- >>185
いや、アストラがL77星から脱出後にババルウ軍団の捕虜となり、その後キングに助けられる話があったりして。
そしてレオとアストラの再会はテレビ版準拠になりそうだから、STORY0では再会話は無いだろうね。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 18:01:55.36 ID:lyIxhDBo0
- 今晩と来週のBS11夜7時
ウルトラ5兄弟がヒッポリトにやられちゃう前後編が放送されますヨット
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:57:44.07 ID:BziS8aRDO
- >>185
ボーグ星人がドリューっぽいし、その辺の線で出るんじゃないだろうか
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:15:50.92 ID:r2TCqkzp0
- 26話更新来たぞ!
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:37:23.59 ID:PMYQmLt40
- オリトラマンにラスボス倒させちゃ駄目っていう決まりでもあるんかね?
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:04:25.73 ID:+XlYJQaU0
- 1ページ目のナックル、なんか変だと思ったら巨大化したままだからぱっと見に
肺経の縮尺が狂ってるみたいに見えるのな
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 14:35:57.83 ID:eMo6xEHl0
- 詰めが甘いとレオへの教えと同じような事言ってたり
捕虜の事をわざわざ「指令」と言うあたり、ボーグ星人=ドリューがますます濃厚になってきたな。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 20:17:34.98 ID:2xiUKU9T0
- 今回はサーファーの話だが発売日過ぎても全然話題にならんのは寂しいのぅ
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 16:14:43.53 ID:NLHOqkzM0
- >>193
K2読んでる人は弁えている。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 23:07:36.63 ID:DNG1rHu70
- STORY0
最後のゴライアンの泣きじゃくり笑顔(スマイル&ティアー)にオレの心が全部持っていかれたw
やっぱあいつ最強の萌えキャラウルトラマンだwwwww
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:25:21.14 ID:4I+1FzWg0
- >>193
翼状片の手術は術式が確立してるから派手な展開は無いと思われ
根こそぎ切り取って、欠損した結膜に有茎・遊離結膜弁移植をする
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 11:35:55.23 ID:J5+mY2ScO
- >>190
>オリトラマンにラスボス倒させちゃ駄目っていう決まりでもあるんかね?
俺も似たような意見一言
オリトラマンがコミックスの表紙絵じゃ駄目っていう決まりでもあるんかね?
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 14:52:58.88 ID:3QOuKph30
- >>197
最新刊の表紙なんて内容的にゴライアンでもおかしくないよな
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 18:58:34.86 ID:aoOkcFnk0
- フレア
『格闘・肉弾戦が苦手、その代わりに他の戦士には無い特殊な能力な超能力系の技を得意とする
いわゆる、ウルトラマンダイナのミラクルタイプみたいなウルトラマン』
きっとそんな感じだろう。そういままで思ってきた自分がいました・・・・
なんだよ今月号のフレアのあれ!? 肉弾戦とか格闘とかそーゆーレベルじゃねーぞ!!!
強豪怪獣のブラックキングの群れが、近づけもせず一撃瞬殺とか!!!
先月号でちゃんとタイマン張ったゴライアンにあやまれ!!
(…つーかむしろ、あのチート能力だからこそ相性めっさ悪い怪力ゴライアンはフレアに頭が上がらないのかもしかして?)
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 19:12:29.26 ID:2UyqSRhG0
- フレアは防御が紙とかそういうウルトラマンなんじゃなかろーか
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 19:39:58.92 ID:3QOuKph30
- フレア、子供達が囚われていなければナックルも瞬殺だったからなぁ
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:44:58.35 ID:J5+mY2ScO
- ジョジョのスタンド風にパラメータ推定するときっとこうだろう
フレア
破壊力 S スピード S 射程距離 S
持続力 D 精密動作性 A 成長性 C
ゴライアン
破壊力 SSS スピード C 射程距離 D
持続力 S 精密動作性 D 成長性 C
ザージ
破壊力 B スピード SSS 射程距離 C
持続力 B 精密動作性 S 成長性 C
メビウス(通常時)
破壊力 C スピード C 射程距離 C
持続力 C 精密動作性 C 成長性 SSS
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 21:19:45.56 ID:3QOuKph30
- カラレスとドリューは?
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 21:43:19.76 ID:CQV9Vjw30
- カラレス
人間体時の自前衣装がタキシードスーツとかなんだよその服装センス良過ぎだろ度 S
ウルトラホーンあるけどあなたは父や太郎と血筋的に関係があるのか謎だ度 S
ドリュー
みんなと同い年の2万5千歳のくせに、
お前だけ人間体時の見た目年齢が明らかにふた回り分は老けたおっさん顔だぞ度 SSS
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 21:56:38.33 ID:scVhKRK70
- >>196
それはKに頼まなくても治療できるということ?
引退しなくても普通の病院で完治か克服が望めるような。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 23:55:35.73 ID:c83iU0ci0
- オリジナルウルトラマン、なんか本編につなげるために死んじゃいそうなのが怖い……
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 08:58:01.05 ID:G/fATFv+0
- >>204
ドリューとフレアなんて下手すりゃ親子にも見えるなw
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 11:02:27.02 ID:blW0FTjE0
- >>199
ドリューも6巻の最後あたりで、今月のフレアのあれに近い技使ってるじゃん
攻撃の仕組みは多分だいぶ違うと思うけどな
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 12:04:17.27 ID:/Ec9Ln2E0
- >>205
症状が酷くて欠損した結膜が多いという事で、
何かK独自の方法があるかもしれない
結膜を培養して移植は・・・無いか
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:23:32.18 ID:G/fATFv+0
- >>208
ドリューのあれは衝撃波と光波熱線のどちらなんだろうな
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 04:02:56.30 ID:TA+LSrAd0
- ケムラーもそうだが、一回倒した怪獣が
何の説明もなくまた登場するのは止めてほしい
怪獣の数はそれこそまだまだ出しきれないほどいるんだから
そういう事やるぐらいなら新しい怪獣出して欲しい
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 15:16:46.21 ID:7Q8Kms3g0
- 円盤生物は出てこないだろうな・・・
>>211
>何の説明もなくまた登場するのは止めてほしい
個人的にはいいと思うけどな、
ものすごくマニアックな怪獣をだすよりもいいんじゃないかな?
って思った。
ガロンとかリットルとか出てきても喜ぶ人は少ないんじゃないかな?
って思う
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:36:41.22 ID:IRy6g3KO0
- 別固体が居ても不思議じゃない
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:37:35.03 ID:75TQNkaj0
- 星間連合にも揃えられる怪獣とか限られてんだろ
いろんな怪獣そろえてたら飼育とか大変そうだし
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:19:02.48 ID:gyqyhX/m0
- 双頭のゲランはもったいなかったね
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:36:54.77 ID:+n4Dwezb0
- >>211
ケムラーはイカルス星人のザコ敵として登場した後にボスキャラとして出たからなw
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:01:21.02 ID:DW+VPJ7h0
- アギラがどういう経過でカプセル怪獣になるのか興味深かったんだけど
まさか死んでしまうとは。
カプセル怪獣はゴライアンが育てた二代目アギラってことか・・・
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 15:42:39.59 ID:nWWNJZXI0
- 12巻発売されたのに人居ないね。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 17:43:26.29 ID:Di36OwFtO
- 今まで騒いで住人は、連載を追っかけながら騒いでいた住人
今日から騒ぐ人は単行本派の住人
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 15:48:57.27 ID:7iRnkCVE0
- フレアがウホ!とか言ってる…
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 16:02:26.50 ID:u9qt2uCy0
- カバー折り返しのナックルさん、エラく男前な立ちっぷりだな
同じく折り返しのアギラは目元がやけに二枚目だ
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 16:20:37.87 ID:sKCGWMob0
- 光の国のファッションセンスがよくわからない
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:41:47.64 ID:v4+fA2Gp0
- ウルトラマンの人間体が知的で良いな。
もちろんゴライアンが最高だが・・・
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 22:25:16.00 ID:kh0sKixe0
- 新刊・・・七瀬まだかよw
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 15:19:15.47 ID:NCrSBUfq0
- 隊長!って言ったの誰…
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 15:29:03.24 ID:77yI2ZSb0
- 無難にナックル様って言っとけばよかったのにね
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 16:50:54.12 ID:jpaFHgtw0
- いやぁ、呼び名を間違えるとは、初歩的なミスをかましちゃいましたねぇ
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 16:59:45.28 ID:77yI2ZSb0
- アバン先生…
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 20:32:22.30 ID:NCrSBUfq0
- 単行本派だから、ここしばらくの話は今日やっと読んだよ
ゴライアンがいいキャラ過ぎてたまらん
口調とかが何だか大垣先生を彷彿とさせるし
リリプットの連中とも妙にいいふいんきを醸し出してるし。
ずっと「でっかいの」って呼ばれてて笑える
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 00:44:53.23 ID:kjdijQniO
- ゴライアンの人間体って巌力さんみたいなんだろうなと思ってたら、磯永だった(´・ω・`)
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 11:45:11.55 ID:5yNXkEpFO
- 前スレの後半あたり(古くはそのずっと前)からずっと「ゴライアンは萌えキャラ」
とかゴライアンの人気ぶりやそのキャラクター性が散々騒がれてたいたみたいだけど、単行本買って納得した
ゴライアンまじでキャラがよすぎるwww
円谷は速く「ウルトラマンゴライアン」の実写化をすべき(笑)
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 18:25:22.96 ID:c7vb+ny1P
- まあ実写化は同意だが、どうせなら全員出てきて欲しいな>真船ウルトラマン
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 20:36:37.92 ID:Dkft6A1AO
- >>226
ナックル星人だらけの場所でそれは無難じゃない
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:20:19.10 ID:4eMNa/jR0
- セブンとザージが円盤に吸い込まれるコマで
ダイナのレイキュバスっぽいのがいる。
平成の怪獣もだすのかな。
それとも単なるお遊びか。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:01:01.60 ID:OvqY2jQI0
- >>234
レイキュバスというよりブラックドームっぽくない?
ナックルって敬語を使ってるところがあったけどナックル編が始まってからキャラが豹変したよねw
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:07:10.93 ID:4eMNa/jR0
- >>235
いや、ザージのすぐ背中のとこにいるやつ。
大きいコマね。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:58:43.82 ID:D8maWM/y0
- >>236
すまん。確認した。確かにレイキュバスっぽいw
他にもアンタレスやらヤメタランスやらペテロやらマニアックなのがたくさんいるな
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 04:23:45.83 ID:zRYraSKuO
- >>204、>>207
マジレスすると、ウルトラマン達は人間時の形態やどんな人間の姿になるかを自由に選べる。
ソースはセブン本編(セブンは自分が地球に滞在するための人間体の姿を、地球人の青年の姿をモデルにして作った。)
だから、フレアの子供みたいな人間体もドリューのオッサン姿な人間体も、カラレスの変な服装センスもみんなみんな彼らの好みだと思われ。
あともう一つ自分の勝手な推測だけど
ドリューの人間体が他のウルトラマン達の人間体よりかなり老けた見た目なのは、
“アルス王に長い年月仕えてきた”って台詞に関係があると思う。
レオ兄弟たちが生まれて、青年まで成長するのに何年かかると思う?
レオたちが成長し、アルス王が老けていったその間、ドリューだけがずっと若いままだったら
ドリューの正体知らない幼いレオ兄弟始め周りの連中が絶対に怪しんだと思うよ。
なので、周りの連中が年取るのに合わせて、自分の人間体の姿も少しずつ老け顔にしていった。
だからドリューだけ同い年のフレア達に比べて、人間体の姿を仕方なく老け顔にしちゃったのだろう。
自分はそう考える。
また、老け顔になったその逆の例で、ジャックはハクリがジジイになったり村や子孫が繁栄するほど
長い年月一緒だったのに、まったく見た目を変えなかったワケだし
やはり、こういう点の都合は“ウルトラマンは人間体を自由自在”じゃないと無理かと
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:58:12.35 ID:o0gNR2ApO
- >>238
マジレスすると自分好みなんて理由で見た目変えるの意味無さ過ぎ
人間体はどう考えても元の自分の姿のまんまだろ
カラレスの衣装ってタロウ客演時のウルトラ兄弟の服装をアレンジしていった結果かね
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 16:49:52.70 ID:DlA2lO8H0
- >>239
まぁ、ドリューも最初は元の姿だったけど、>>238の言った理由で少しづつ老
け顔にしていったと考えるのが無難かとw
- 241 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 16:54:05.15 ID:VwO3qa+K0
- test
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 18:32:30.68 ID:qGIYya430
- ゴライアン本当にいいキャラだな
初登場時は「破壊しろ!」とか言ってた過激派だったのに
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/06/28(火) 19:49:55.19 ID:3e5PUmMe0
- >>238
実際にメビウスでも、ウルトラマン達は地球での年相応の姿に化けてたしな。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 19:56:54.58 ID:yyu/HSRL0
- 父(司令)や母の人間体も見たいなー
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:04:56.38 ID:9f+RZuVV0
- >>243
本物が地球に残ってるハヤタはどうしたんだろう
いや、郷や北斗だって異星につれてかれてそれっきりでそれもどうなっちゃったのか、って感じだが
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:32:08.67 ID:tnzi0Xcw0
- >実際にメビウスでも、ウルトラマン達は地球での年相応の姿に化けてたしな。
Orz
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 22:05:51.72 ID:N08hODQf0
- >>243
メビウスの後に1クール深夜放送されたウルトラセブンXでも、最終話ラストシーンで
主人公の肉体から離れた本来のセブンが地球でモロボシ・ダンの姿になって
アンヌと(互いに老いた姿で)再会していたしな。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 22:43:35.51 ID:UkH3qBEy0
- だがしかし、それらは地球に住む「仮の姿」を作った場合であって
この漫画の描写では、ゾフィー、マン、エース等の例から
基本的に人間体は、ディファレーター光線を浴びる前からの本来の姿を使ってると考えるのが妥当かと
ドリューに関しては、確かに必要性があるから外見を変えた可能性も高いけど
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:21:38.85 ID:BRSN85uO0
- 水棲ブラックキングに喰われたのはモットクレヨンでいいんだろうか?しかしベロンやゲランなどタロウの怪獣が出るのはうれしい。ヒッポリト編ではいよいよ超獣が出るかな?
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:58:23.61 ID:0svHiTUA0
- 今回も説明の間違いが・・・
角膜ではなく、結膜だし
監修どうなってんのかね・・・
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:36:30.56 ID:NsZXOTER0
- >>238
>セブンは自分が地球に滞在するための人間体の姿を、地球人の青年の姿をモデルにして作った。
メビウスくんもそれと同じ設定だぜ
それどころかジャスティスにいたっては男のくせに人間体は女だしな
あとうろ覚えだけどセブン21なんか毎回毎回人間体で登場する時の姿が違ってた筈
肉体を借りてる組みor憑依してる組(マン、帰マン、ヒカリ、グレートなどなど)と違って、
ウルトラマン本人自身でだぞ組み(セブン、レオ、80、ゼアス、ジャスティスなどなど)のウルトラマンたちは、
案外ほんとうに人間時の姿かたち服装どうとでも出来るんだと思う。
っていうか、俺もコミックス読み返して確かに思ったけど
そうでもないとドリューだけどう見ても他オリトラマンと同い年だと思えないw
ゴライアンならまだしもフレアと並んで「同い年です」は絶対に無理があるw
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:10:54.55 ID:PuYpOSZRO
- >>249
×モットクレヨン
〇モットクレロン
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 03:33:39.48 ID:dQfJtPNd0
- ゴライアン、変身アイテムがライダーベルトっぽいよな。
人間体の格好が北斗の拳チックだしw
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 16:05:10.69 ID:PuYpOSZRO
- 北斗的な衣装は定番だからね
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 14:08:23.42 ID:6QYwO1/S0
- フレアの変身アイテムはコインだけど、なくしたりしないのかなあんなちいさなモン
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 15:37:59.78 ID:bbDkAl53P
- まあフレアの能力なら
自販機の下やどぶに落としても、楽に拾えるんじゃねw
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 23:03:48.29 ID:34rEavau0
- >>256
変身前では、無理じゃね?
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 21:31:40.51 ID:mSzmVPUT0
- 今回はカラレス、フレア、ゴライアンの内の誰かにナックルを倒してほしかったな
だってセブンはリリバットとほとんど交流なかったじゃない
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 00:59:42.42 ID:vY6AeIDU0
- http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4404517.html
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 13:01:39.90 ID:CM/8i5ATI
- そうだな〜イマイチ必然性に欠ける
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 15:45:48.11 ID:Ww2kFTRR0
- >>249
ヤプールが出てこないから超獣は出てこないのではないかと思われる
ヤプールは出てこないだろうな・・・
個人的には宇宙の帝王バド星人に出てきてほしいwww
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 18:12:44.14 ID:g8kIZRHC0
- セブンとザージが宇宙船に吸い込まれるコマと
二人が牢を脱出するシーンに写ってる怪獣達の元ネタは何だろうな。
確認出来たのだけでも、ムルロア、ザゴラス、アンタレス、パズズ、ギールとかがいるけど
いくつか分からんのがいる……。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/07/09(土) 20:48:39.84 ID:waxlAn2r0
- >>249 >>261
第7話でベロクロンやバキシム、カイテイガガンが既に出ている。
STORY0ではバルタン星人が改造したと言う設定になってるけど、
この当時のヤプール人は名前の由来通りバルタン星人の奴隷になっていて、
ある日超獣製造技術をパクって異次元に脱走し、そこで一大勢力を築き、A本編に至ったりして。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 13:28:17.06 ID:YWBpKkQWO
- ついにKAZUYA死亡原因の肺がんか
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 16:15:10.69 ID:onE556cEI
- 胃がんじゃなかった?
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 18:27:45.95 ID:rGXh71gf0
- たばこだから肺がんだろ
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 21:14:05.32 ID:FyPm6VJy0
- >>263
っていうかこの漫画のバルタンって、バルタンというよりヤプールに近いんだよな
種族全体で意識が共有されていたり、生物を改造して兵器にするのは完全にヤプールの特徴だし
本編ではバルタンはどちらかというと、ロボット関係のほうが強い感じがする
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 22:22:20.74 ID:omLsbhdU0
- 胃がんは完治
その後膵臓→脊椎→肺だな
膵臓じゃなくて肝臓だったかもしれん
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 22:24:22.64 ID:AOYxxDUM0
- 膵臓に浸潤していたのは高品が切り取った
肝臓→脊椎→肺→死亡
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:07:14.79 ID:EV2rwC5G0
- >>267
一応最初に出てきたバルタンは、個の概念が薄かったよ
その反動か、生き残った連中は、何か妙な方向の個性を獲得したようだが
- 271 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/14(木) 09:36:46.58 ID:WGj3G9MR0
- まさか新章がレオ編とは。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/07/14(木) 16:34:07.44 ID:U7VqXtVv0
- まだ載ってないぞ
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 23:23:00.43 ID:WGj3G9MR0
- 第27話 アストラとの再会
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 08:01:19.76 ID:m6gfo4Jp0
- おお、真船版レオとはもう会えないかと思っていたがまさかの展開www
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/07/15(金) 15:16:15.81 ID:PNWaHtiI0
- 今回の話は、セブンの「第四惑星の悪夢」を髣髴とさせるな。
そしてこのメトロプラネットでのレオの初戦の相手がべムラーとは、意外な組み合わせを考えたものだ。
で、べムラーを片付けて、メトロプラネットを探索していく過程で、ユートムやリッガー、ビルガモ等の
ロボット怪獣達と戦う事になるけど、結局はアストラとの再会は無さそうな気がする。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 15:57:43.54 ID:uftaUCkT0
- ユートムとビルガモはザラブ編でもう出たんじゃなかったっけ?
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/07/15(金) 16:50:52.08 ID:PNWaHtiI0
- >>276
調べてみたら、確かに既出だった。
なら代わりに、ゴブニュや大鉄塊とか。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 18:26:33.27 ID:lPKHCBDo0
- ベムラーも既出だよ。まぁ別個体なんだろうけど
今回のボスは誰だろうね?メトロプラネットなだけにメトロンとかかな
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 18:36:14.41 ID:AWutJzOS0
- マザーは人間くさい……ようでやっぱり機械かな
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:07:53.51 ID:ZzHBArnk0
- Win7 64 + Firefox5.0だとT-Time Plugがインストール出来ないんで読めね〜
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:13:20.68 ID:wWQ7K5+A0
- >>280
つ IE Tab
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 00:39:49.45 ID:kYIMI15ZO
- まさかのレオ編でクソワロタ&くそ驚いた
>セブンの「第四惑星の悪夢」
うん。自分もすぐさまそれ連想した。やっぱウルトラフリークの考えることはだいたい似てくるよね。
さてさて…?現時点ではまだ何とも言えないが、個人的に一番気になることが1つあるとすれば、
「レオが今いるあの機械惑星がある宇宙は、暗黒宇宙なのか普通の宇宙なのか否か」だな
もしもあの機械惑星が暗黒宇宙にある星で、星間連合の誰かが支配してる星ならば、
ブラックホールを決死の思いで突破したゾフィー始めウルトラ兄弟たち涙目だぞw
それとも星間連合編とは関係の無いちょっとした番外編なのかも??
真実は果たして………
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/07/16(土) 00:57:11.60 ID:ZEW0Ypul0
- >>282
レオがゾフィーやセブン達ウルトラ兄弟と初めて出会ったのがテレビ本編との姿勢を堅持するならば、
メトロプラネットは普通の宇宙にあると思っても良いかと。
けど、星間連合に属する宇宙人が尖兵としてメトロプラネットに潜入し、
べムラーを呼び寄せた可能性はありそう。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 17:25:21.95 ID:2Zwet2vH0
- 何となくここらでドリューが再登場しそうだ
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 18:10:05.15 ID:IJFb/vDN0
- レオの中ではドリューは死んだことになってるみたいだね
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 21:04:09.92 ID:ur1f7HKN0
- レオといやキングじいちゃんの出番はあるのかな?
確かあのじいちゃんってゾフィー隊長の祖父説があるんだよな
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 22:10:38.79 ID:l+kmsdwG0
- キングじぃちゃんはなぁ、俺的にはメビウスで「奇跡の力を持つ伝説の超人」
とか言って神格化された時点で黒歴史になったな。
その後に小泉が声あててトドメ刺された、もう幻滅。
内山版では普通のウルトラ戦士の長老的な位置づけで特に神格化もされてなく
やられる時はやられる存在だったのに。
真船版では出てこなくていいや、そろそろ隠居してよキングじぃちゃん。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:23:55.07 ID:lug7i55k0
- もともとのレオの時点で「奇跡の力を持つ伝説の超人」として登場してるし
当時の本編からして、ああいった神格化されたキャラなんだけど……
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:29:53.56 ID:FZAbp0Cx0
- キングってすごい割には
アストラの脚の鎖をはずせないんだよな。
むしろアストラ放浪記が見たいな。
L77星爆発してすぐマグマ星人に捕まったりしたら、
無理だろうけど。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:32:16.93 ID:poJXxvKk0
- 死に掛けのアストラをキングが改造してあの顔になったって設定まだ生きてるんだっけ?
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:51:25.38 ID:XUs0muB/O
- レオとほとんど同じ顔になってたかもしれないアストラのマスク造形没デザインについての裏話しだろそれw
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 11:33:14.94 ID:61qh/ZFX0
- 奇跡の力を持ってんならアストラの鎖はずしてやれよ。
と突っ込み入れたくなるわ。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 16:15:44.67 ID:/HjYcaaw0
- もしかして司令を拘束してる鎖と同じ種類の物だったりして
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 22:27:59.66 ID:LUf5dTN00
- 待て、アストラ自身の意思ではずせないという可能性も…
「パンクファッションみたいでかっこいい」と思っているのかも知れんぞ
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 01:12:50.33 ID:vctF+1AY0
- スーパードクターKの時は登場する医者の多くが喫煙家だったから、時代の流れを感じるな。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 04:26:28.27 ID:34YKkOod0
- >>295
軍曹なんて仕事中でも吸ってるしな。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 07:18:47.08 ID:LJzpbTe00
- 昔の映画ドラマ小説を見ると老いも若きもスパスパ吸いまくりでびっくりするわ
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 07:41:08.47 ID:vY+Yx7Sf0
- タバコがかっこよかった時代だからな
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 12:59:26.28 ID:Iecp4L2p0
- 海外版だとキャンディになってるかも。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 13:23:20.23 ID:vctF+1AY0
- >>296
妊婦の前で平然と吸ってたような。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 17:44:29.27 ID:Ow4ya/OI0
- 「
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 20:01:06.60 ID:EVWHxQW80
- 軍曹があと何年後かにハゲ始めるかと思うと胸が熱くなるな
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:37:18.77 ID:BO1o89DE0
- くわえ煙草でイヤホンで競馬中継聞きながら診察する軍曹
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:00:52.87 ID:8YPAjUj/O
- >>290
キングもK
すなわちウルトラ版Kの一族か
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 17:29:03.34 ID:B+wR638v0
- そういや以前Kの一族に高度な医療技術を与えたのはキングだっていう説を
このスレで見た事あるような気がする
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 16:40:51.76 ID:+fTdp/ec0
- その話何度も出てくるな
いい加減うんざりしてきた
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:09:48.08 ID:WtHzo8lM0
- 大鉄塊はないだろwwww
それはそうとレオ編ってまじ?
単行本、早く出てくれ、マジで見たいぜ
レオとほかのウルトラマンの絡みはどうなるんだろう?
ちょっと気になる。
レオの第1話ではレオはセブンを知っていたがセブンはレオを知らなかった
からどうなるのか、気になる
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/07/21(木) 22:49:35.98 ID:dvJ3Vi3r0
- >>307
少なくとも、ゾフィーやウルトラマン、セブン、ジャック、エースとの絡みは、STORY0では無さそうな気がする。
あるとすれば、タロウとかな。
後のメビウスでは、ゲンがタロウ兄さんと呼んでたから、案外今回の話で交流を持つ事になって、
タロウからセブン達他兄弟の話を聞く事になるかも。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:05:24.92 ID:9ihxrL980
- ゾフィー・A・タロウ
マン・ジャック
セブン・オリトラ
もし、レオが暗黒宇宙突入メンバーに合流するなら
人数の多いセブン組からオリトラが何人か別行動とって
オリ組に一時的にレオ合流が妥当かな
その前に暗黒宇宙にどうやっていくのかという問題があるけど…
やはりキングじいちゃんか
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:35:42.71 ID:D5alHckO0
- レオが出たってことは司令を救うキューブ探しは休みなのかな?
それとも大人が居ない星は星間連合と何か関係があるのかな?
メフィラスの匂いもするけど、どうなんだろう。まったく予想外の展開だわさ。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 22:23:24.80 ID:6Nd9Gt7m0
- あんなでっかいシリンジと針が必要か?
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 11:47:23.36 ID:UMI3EAxJO
- いまさらな話しだけどウルトラマン最新巻買った
ウルトラマンとジャックの2人で協力スペシウム光線のシーン
笑うシーンではないハズなのに、見つめれば見つめるほど
なんかシュールな気持ちが込み上げて来て笑ってしまうwww
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 17:34:11.52 ID:PgHwdx6EI
- なんか二人羽織的なノリがあるよねw
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 22:29:05.17 ID:Wm0Fa0xX0
- 「あのスペシウム光線!」の部分、
「なんでやねんっ!」とか台詞コラージュすれば
知らない人が絶対に面白画像と勘違いして笑うだろなw
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 11:32:39.65 ID:AzhhaMz90
- え、そう?
自分はウルトラ成分ゼロなので、逆に感動したよ
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 11:43:07.70 ID:AsLX+ZEG0
- >>314
逆に芸人とかが突っ込みいれてるシーンに
「スペシウム光線」と入れたコラが出そうだと思った
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 21:31:24.02 ID:UHNL972aO
- 新巻出たんでK2を読み返したんだけど、パーフェクトクローンを造り出した一昭の科学力は半端ないな
まぁKAZUYAがクエイドで臓器研究やってればそれに匹敵する研究結果を出したかもしれんけど
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 00:24:23.88 ID:zNcYP9wV0
- 科学力というよりも実行力かもしれない
KAZUYA量産プロジェクトを実現する為の組織作りと設備を揃えて実用化したからな
あの当時の科学力でも人間のクローンは理論上は可能だったからね
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 02:49:21.99 ID:mPxkyisA0
- やっぱ少年誌と青年誌の違いからか、
最近は大きい出来事とかないなあ。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 15:05:40.89 ID:zNcYP9wV0
- 最新医療の紹介も大きいことではあるね
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 18:30:39.47 ID:WhwHqd3c0
- 意外と漢方薬で解決という話もあるな
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 07:23:45.15 ID:n0eVztYU0
- 旧作の七瀬みたいな一人や一也に惚れている女性キャラってまだ出てないね
一人は子孫を残す気はないのかな
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 07:40:28.44 ID:dCM0PifD0
- >>322
先輩の卵巣のう腫の時の穂波が「怖くて無愛想だけど…」と頬を染めてたぞ
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 10:32:21.18 ID:oV5SLhqp0
- 麻上君は脈無し?
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 11:08:06.94 ID:MxzDGhmV0
- >>322
村内に許婚はいるんだろうと
kの血筋と技術を残す目的の為に作られた村のようだし
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 14:01:51.96 ID:1Rh5Pj5x0
- 七瀬さんは出ないのかな
やっぱ最後のメス所持者だから?
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 23:34:42.27 ID:UbM0Rds30
- 2008年、ドイツより帰国
2010年、総合病院開院したはずの先生マダー
あと、ナース協会のドンも出てほしい
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 09:03:49.10 ID:yW/h8QBr0
- 七瀬は見たいけど、年取った七瀬は見たくない…うう
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 17:53:38.77 ID:qKfpQXlM0
- 回想シーンで登場すればおk
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 18:34:21.48 ID:AVvrbGa20
- >>322
いざとなればクローンがある
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:13:37.49 ID:aX2oLU2VP
- ちんまり宮坂さんかわゆす。是非レギュラーキャラ化を希望。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 09:25:56.43 ID:mGCbFRnZ0
- >>310
メトロンの麻薬精製プラントで大人は隔離されてモルモット状態。
そんな展開。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 09:29:50.20 ID:AzUqLRZGO
- 何故Kの一族はもてるのか?
やっぱりそういう呼吸法があるのか?
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 12:31:32.57 ID:QgJc/tlR0
- イケメンで凄腕の医者なのにもてないはずがない
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 22:25:18.84 ID:Ikg07OOm0
- 高校生なのに「あ〜いかん!」とか言ってた一也に吹いたわw
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 22:38:21.31 ID:ghi9/yDi0
- 一也の好み?が分かっただけでおk
近づいた理由がイマイチ分からんけどw
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 22:41:23.26 ID:1PKXmobnO
- 小動物な宮坂さんいいなぁ
次号も期待ハゥ
- 338 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/10(水) 14:02:04.85 ID:8QJw1aBm0
- >>336
単純に医学界にスカウトしたいのか、裁縫技術を盗みたいだけなんだろうな…w
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 15:37:10.88 ID:zNx6HzYE0
- 普通にイイ感じになってくれたらいいな〜
しかし見立てをシリアスな顔で語る一也は、とても他の生徒と
同い年に見えないw
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 17:36:35.40 ID:4JUtnWLH0
- 青年誌だからここは一也の童貞喪失話もついでに頼むわ
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 16:14:25.35 ID:mqFrUGwM0
- KAZUYAは童貞のまま死んだんだろうか
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 18:44:27.65 ID:2ntZsZrM0
- >>341
KAZUYAは誠意のこもったものなら大金だって林檎だってもらうから
女だっていただくんじゃねw
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 19:17:38.27 ID:nBwbXDpf0
- 七瀬と一夜の思い出に…
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/08/11(木) 21:40:13.00 ID:A+F4c4Ks0
- >>332
そのプラントで作られる麻薬の原料はバーミン星の毒花で、バーミン星人が本星から輸出してたりして。
そして卑劣漢のアトランタ星人がメトロン星人の下で麻薬精製プラントの監視員を務めると。
更にプラントの周囲には、逃亡監視用に小型のブラックドームやデモスが徘徊してると。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 01:28:20.18 ID:YDZqKbcA0
- >>343
一夜(KAZUYA)ってことか。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 01:51:40.91 ID:XGXfArIzP
- 男の子に、うちにおいでよ、って誘われたんだよな。
勝手に誤解妄想してそう・・・。宮坂さん。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 02:22:57.32 ID:AI8pcn4K0
- 村では嫁を連れてきたとか話題になりそうだなw
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 21:10:00.55 ID:/v12NzkpO
- お前ら宮坂さん見るな!
汚れる!!
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 21:15:39.82 ID:XGXfArIzP
- 初登場でさっそく眼鏡を外した宮坂さん。
古くさパターンの外したら美人ではないのが、
かえって好評価かも。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 23:32:18.48 ID:bp6oXmyx0
- なんでこんなに宮坂さん人気なのん?
低身長だから?
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 23:34:51.37 ID:ttxov1EsO
- ハゥった時の顔がつのだじろうテイスト
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 04:28:31.70 ID:kitoAZ2J0
- 宮坂さん、真船キャラには珍しい身長で、ビジュアルは座敷童っぽくて可愛いよ
あと最近ではSTORY0のタヌキみたいな生き物に似てて可愛い
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 05:07:51.25 ID:qSB32pjSP
- 癒し系キャラなんだよね。宮坂さん。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 13:49:04.08 ID:rOt3SeKYO
- 癒されてただけじゃんw
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 16:46:44.20 ID:CDJuPU5S0
- 発作を起こしたのは卵アレルギーだけじゃなくて
帰国子女に一也と突き合いたいって聞かされたショックもあるような気がする
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 16:56:15.83 ID:qSB32pjSP
- >>355
食物アレルギーは精神状態から影響されないから、
たまたまそういうタイミングになった表現。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 18:43:02.12 ID:TIr0eLVS0
- 宮坂さん道尾先生に似てるな髪型だけ
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 09:55:39.71 ID:61PzssOr0
- 手先が器用なら外科医になれば
→馬鹿言わないでください
ごもっともです
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 10:54:07.55 ID:9qMsqwlPP
- >>358
手先が器用なひとこそ、外科医して欲しいっていう誘いだぞ。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 00:14:45.81 ID:Hs68kCEQ0
- 第28話更新
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 07:49:07.07 ID:5xY6D8MM0
- ありゃ、レオ編で独立しているかと思ったら!
とりあえず>>278の予想すげえwww
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 10:12:10.33 ID:BUzCNyu90
- ミス何たらって人は只の背景キャラなのかね?
一也の事が好きなのかも判らんが
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 18:55:06.62 ID:qleN9Ygt0
- あの石、ギャンゴかな?
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 00:15:44.52 ID:D4ERwoIb0
- ギャンゴだよなぁ。
そう言やぁギャンゴの着ぐるみってベムラーの着ぐるみを改造して作ったんだよな。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 16:17:11.44 ID:cA2IivQO0
- >>364
そう考えるとみごとなキャスティングだな。しかし、あの石はギャンゴになるの
か?ギャンゴの外見は鬼田の想像で作られたもんだからなぁ・・・
やっぱ「似てるけど別物」って感じになるのかね。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 16:34:37.20 ID:cA2IivQO0
- あ、そうか。ギャンゴがベムラーの改造だからこそ、「ベムラーをモデルにした
怪獣」として石を変身させることが無理なくできるんだ。考えたなw
でも、その場合に石を怪獣化させるのはメトロンか? アイザックならむしろレ
オをモデルにしそうだしw
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 18:58:37.30 ID:BTm4KrfP0
- メトロプラネットは暗黒宇宙にある星なんだろうか?
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 19:28:05.36 ID:LPHRI05S0
- あのアストラはレオの思念に石が反応して変形した、ってことでいいのかな
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/08/16(火) 21:25:16.77 ID:Tc/sEz+y0
- あの石は、メトロンのコード0指令による虐殺に怒ったアイザックの闇の思念に反応して、キングオブモンスに変化したりして。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 21:28:17.89 ID:oUEVX2ps0
- 多分一也は宮坂さんには気は無いんだろうな・・・
宮坂さんがヒロイン役ってのはないだろうからな、商業誌的には
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 21:34:30.45 ID:/h01OgV40
- おまえら宮坂さん大好きだな
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 21:52:47.58 ID:y+A8ckea0
- しかし宮坂さんは
デフォルメしすぎじゃない?w
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 22:14:23.81 ID:LPHRI05S0
- 宮坂さんと聞くと小沢昭一的こころを思い出してしまう
読み返してみるとアイザックいい子だな
普通、あんなもの手に入れて「ボールにしてみんなで遊ぼう」なんてそうそう言えんぞ
マザーのしつけがいいのだろうか
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 22:16:05.46 ID:ZUpP2A2T0
- >>370
青年誌だからアリとも言えなくも無い
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 22:40:40.92 ID:Xl94FtaS0
- メトロン司令室にはちゃぶ台があるのだろうか…
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 06:12:22.57 ID:jxz+Gz9BP
- >>370
くっつけるときは、他のサブレギュラーだろうね。
元漏斗胸同級生とか。
でも、高校生編なら、あーゆーオーバーリアクションキャラな宮坂さんは、
必要だと思う。
帰国子女と合わせて部活マネージャーに欲しいところ。
- 377 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/17(水) 21:17:22.00 ID:05wo1Cqr0
- >>375
マジレスすると、その時点でまだ地球ではちゃぶ台が開発されていませんw
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 22:23:43.77 ID:tA8BTg0N0
- 命の恩人で、持病まで治して貰ったらねぇ・・・
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 23:43:19.77 ID:q+p0I7EX0
- >>377
逆に考えるんだ、もともとメトロン星にもちゃぶ台文化はあったんだと
んで地球侵略しようとしたら、日本にちゃぶ台があったりして嬉しくなって
風情を楽しむため、わざわざ四畳半+西日直撃って物件を探したのさ
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 09:37:18.40 ID:gq7avTSD0
- イヤサカ?
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 22:07:32.89 ID:Mya+vKBx0
- サバイバル米屋乙
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 02:32:04.73 ID:eCQiWtc80
- 次週は、経口免疫寛容ネタなんだろうな・・・
マンガはいいよな、患者は絶対死なないし、数%しかない成功率手技でも成功率100%保証だし・・・
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:42:07.34 ID:0s5PqY3H0
- K2では死んでるよ
手術は完璧に成功しても、死ぬことがあると言うのを教えた
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:17:45.99 ID:X8s4m2wCP
- 医療漫画元祖ブラックジャックからしても、
老衰で死んだ恩師が助けられず、恩師の霊が慰めてたな。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:28:12.97 ID:paZ+txCa0
- Dr.クマヒゲでは腎臓を患っていた絵本作家は手遅れで亡くなったし、
治療はうまく行って助かったのにその後交通事故で亡くなる患者も居た
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:56:48.47 ID:7UDT0bth0
- メトロンて幹部じゃないよな?
- 387 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/19(金) 22:53:14.87 ID:Jl4Y96/G0
- >>382はまともに医療マンガを読んだことがあるのか疑わしいレベル
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 01:28:48.29 ID:NLoy3pDg0
- 大衆受けし、TVドラマ化される「天才外科医」の医療マンガは害悪
「神の手」をやたら賞賛し、紹介するTV番組も害悪
ちなみに、Dr.クマヒゲは名作
作者が「家庭の医学」を参考に作ったとは思えないほどに、ストーリーがいい
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 01:35:43.12 ID:U5azCxAfO
- >>387
闘病中の身を嘆いてるようにも見える
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 09:48:47.96 ID:MQ7ikaq6P
- 持病持ちが、みんなが優しくしてくれないんだよー
って我が儘云ってるパターンかな。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 06:17:09.18 ID:gzClTjMSO
- 医者だってただの人間なんだよな
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 12:01:42.72 ID:pTi7KF9BI
- ブラックジャックも成功率だけみると9割で下手したらヤブのレッテルを貼られかなんからな
まあ症例が難しすぎるからなんだが
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 12:36:59.17 ID:buxmFRP+P
- BJさんは、
宇宙人
幽霊
ミイラ
コンピュータ
も治療しましたし、
自身の回復手術してるからなあ。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 20:13:29.04 ID:DxfKucke0
- /´゙`ヽ、
/ ヽ
,/./ ,...., ;ii、
('/.i ( (,,) i::b
i' i `゙゙´ :「:::b
. | | .丿:::h
. 'i| i /´`ヽ,|::::::h < コンピュータはKの盟友のカスペさんが治療してましたな
r' | `゙'- ノ⌒ヽ
/´tl i 〈,´゙`ソ/´'' ヽ
i:i 丿i;:::ti| ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
. ,i;i、 /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
i;;;;;;i | |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
,,..;;-|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;::::::;;;;/ 'λ
(..,,,,________,,..)::´/λ ノミi
| |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
|,,,,| | | |,,,.|
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 14:51:42.22 ID:DHh8XOsF0
- >>379
そう考えるならむしろちゃぶ台文化はメトロンが地球に持ち込んだと考える方が自然でないか?
侵略前の現地調査段階での潜伏先を転々とする際にちゃぶ台を現場に残していって。
現地調査が完了して侵略計画を実行に移すころには人間社会にちゃぶ台文化が浸透していたと。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 20:09:04.14 ID:w3/lb9HV0
- K2まさかの展開きたな。
しかしここからどうするのか…
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 20:46:02.49 ID:3Rg6AlI0P
- 同級生の男の子のうちに、保護者公認で寝泊まりする宮坂さん・・・。
弁解難しいよね。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:35:37.37 ID:zzuS+Qp1P
- でも治療だしな
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 09:32:57.95 ID:9ZkTTJxcO
- アレルギーって治るんだな
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 11:43:24.29 ID:Ev4Dnt/K0
- ベッドに腰掛けて足がプランプランしてる宮坂さんかわゆす
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 12:45:11.59 ID:AtI1hzAAP
- あの刺繍が遺品になりそうなフラグ
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 18:42:25.83 ID:9buKiYpe0
- 洞窟の中で初体験フラグ
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 18:59:48.48 ID:TTojp26h0
- 高校時のKAZUYAと違って非常に爽やかな好青年だな、一也
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:20:51.86 ID:D/YZe+nF0
- この展開で宮坂さん死んだらさすがに気持ち悪い展開だな。
刺繍の遺品フラグは立ちまくりなんだが。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:30:06.91 ID:CzwaAYxl0
- 岩持ち上げて両手使えない一也の傷を宮坂さんが縫うんだよな。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:33:32.48 ID:YUw+ycmg0
- . /  ̄ ̄ ̄ ̄ \................................../ ̄ ̄ ̄\
| ふ .汗 |::::::::::::::::::::::::::::::: | お |
| け を |:::::::::::::::::::::}彡:::::| い |
| ! |::::::::::;:}::::::ノ=彡: | ! |
. \ ____ /;;;;;;;;::斗≦::ー=彡\___/
,.;:::::::〃::::ヽ::::::// .: .:::: } {:::::ー=彡::::::::::::‐=ミ:::::
〃':::::::i:::::::::::、V川 :: .:::::..し {:::::::ー=彡:::::::::::‐=ミ:::
i{ {::::::::i::::::::::ミ}il川 :: .:::: ,ッッッ,\:::::ー=彡::::::::::‐=ミ:
i{:::::::i::::::::::ミ li川.:jノ u ノ:;;;∠゙゙゛`77勹彡::::r=ミ::::::
八:::i|:::::::::{ミ } 乢、_/x''でヅ" { { u 彡::;う } }:::
八::::八三ミxー=彡ー‐ '^ }ん ノ/.::::
ヽ `ヾ| ⌒ヽ::::::: U { __/.:::::::
| .::::::: |:::::::::::::
| ..::::::: _ 八|\::::
L..二,` _ }:: /.:: ヽ
, ‐―――ゝ-=ニ二ノ―‐rr‐r――‐ァ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄;`ニニ´:::.
, -‐「::厂 /.:::::: ::::.
/ | ::. xく::::::::::. ::::.
/ ...:: `ニ=彡::::::.\:::::. ::::.
/ .:::::::: .:: 、 }::. ヽ:::.
これ思い出したw
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:40:42.63 ID:ZCqNjFOL0
- 高校時代のKAZUYA君は傍から見て危ない人だからな・・。
制服の裏にメス仕込んでるし。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:48:27.45 ID:s83AJgpQ0
- KAZUYAだって親父が死ぬまでは
割と爽やかな感じだったろw
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 22:24:15.48 ID:hZp5Bb640
- 宮坂さんの愛玩動物化が進んでるな
想像以上に表情豊かで愛くるしい
KAZUYAに比べれば一也は爽やかかもしれんが、冷静に考えると
黒Tシャツの袖を肩までまくって裾をズボンにin、黒いリストバンドをした筋骨隆々の男だぞ
学校では学生服だからともかく…自宅に招かれてコイツが出てきたら少なくとも俺はビビる
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 23:28:58.34 ID:BybQHptcO
- 最近、妙にスレが活気づいてるな
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 01:05:58.57 ID:wX8LpbXq0
- 帰国子女が怪我をして、一也の指導のもと、
宮坂さんが刺繍針と刺繍糸で痕が残らないように帰国子女を縫う展開だと思うよ。
これがきっかけで、宮坂さんは医師を目指すと。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 01:20:31.51 ID:Dd+/C3XEO
- 人体に使う針や糸と刺繍に使う針や糸は全く違うんだが。
刺繍糸なんかで縫合したら確実に痕が残る。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 04:58:36.05 ID:hlJZbE5f0
- >>406
こういう時のためのリストバンドなのに。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 06:50:40.65 ID:BhofCazy0
- 髪を煮沸消毒して縫合に使うんだよ。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 07:11:59.72 ID:hqd3skfd0
- 縫合のあとが何故か綺麗な模様に!
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 09:50:30.36 ID:SJNUwnmzP
- 宮坂さんは、食べられなかったショートケーキの怨念のために、
かならず生還すると思われる。
>411さんの指摘は実現性高いよな。
仕上げ中の刺繍こそ病室においたままだが、
刺繍道具はもったまま(携行注射器もしまってあるやつ)、
街に出かけている。帰りのバスでもあからさまに持ってる。
で、救われた帰国子女さんは、ちんまり宮坂さんに百合萌えすると。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 16:07:42.40 ID:Cfkp38yBI
- >>410
雄臭い世界にヒロインが現れたからじゃないか?
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 16:18:02.67 ID:HvPZtyOB0
- 宮坂さん顔は可愛いんだよな
真船ガールにはいなかったタイプの顔立ちだ
ただ私服だと小学生に見える
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 18:15:47.58 ID:OGqb8DsT0
- 宮坂さん、イイ!!
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 18:48:24.99 ID:hqd3skfd0
- バスの座席で足つかないとか、小柄ってレベルじゃないぞw
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 22:36:53.46 ID:0Y8ObCmX0
- 麻上さんだってボサボサヘアーの頃はかわいかっただろ!!
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:14:25.17 ID:BQexuQ0/0
- >>412
縫合糸で縫っても痕は残る
傷跡が結合組織に置き換わるのは避けられないからな
外科手術での切開・縫合なら技術である程度カバーできるが
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:47:53.24 ID:WHYI55lI0
- 真船先生の短編集って出てる?
初期の頃の読み切り漫画があったはずなんだが。
発売してくれないかな。
- 424 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 00:12:05.49 ID:obz4f6cR0
- 「一也君の家が医者かどうか確かめる」なんて言ってたが、一人が私服で現れたらなんかの道場にでも間違われないだろうか
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 01:30:18.74 ID:7+2tzzU20
- >>423
自分も読みたい
「あいつは絶好調」っての以外は多分全部持ってるんだけど、
それが短編集なのかなあ…中身はわからんのよ
誰か内容について詳しい人kwsk
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 01:50:02.09 ID:qQyh85IJ0
- >>424
KAZUYAよりはマシだろう
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 13:27:10.72 ID:jAxTJHOQ0
- \ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
沈 み 込 ん だ ス レ に 炎 の 救 世 主 が ! !
\ ヽ / / ‐、、
从
从从
从从从从
/ .|| \
/ || ヽ
_/ _ | _,,,,_ |
|Y. |,. ヽ | ( ) |-i
_ .|| '-" | 'ー' |/
/  ̄'-ヽ | /
/' ヽヽ|-'ヽ r====-i /
/ <ー ヽ_ヽ|_|.ノ/
/ / 丿;;;; ̄ ̄;;;ヽ、_
/' / ̄"''"o ̄ ̄'ヽ;;r ̄ 0"ー-
./\___/;;;; ヽ;;| O |;;| O | \
. / / |;;||;;| O (_) O |;;|;;;ヽヽ
| /;;;;;;;;;;;;;||;;ヽ O /-ヽ O |;;;|;;;;;ヽ.ヽ
ヽ__/_,,,ヽ;;;;;;;;ヽ ヽ--"/ヽヽ;;;;;;;ノ |;;;;;;;ヾヽ
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/∧;;;;;;;;;;;;;ヽ
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 23:57:47.11 ID:jEaxYJt20
- 無印Kの真田編(他の話も含む)がコンビニで売られてた。
未だに売れてるんかな。
立ち読みしたら全部覚えてる話しだけどやっぱ面白いわ。
黒松と出会って退院する際に、包帯ぶち破って犯人ぶん殴って
その上ロープで遠くから相手を縛るとか、どんだけだよw。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 12:57:55.55 ID:RLwdrlfK0
- 前作の関係者は最近じゃ時折KEIが出てくるくらいだけど、七瀬関係はフェードアウト
するしかないのかなあとかちょっとだけ悲しい。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 14:26:03.76 ID:inLYuf800
- 七瀬はラスボスで登場
KAZUYAに振られたのを逆恨みして悪の組織に・・・
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 18:22:06.43 ID:b8Bm4KCW0
- 軍曹も結構出るぞ
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 09:20:25.12 ID:0rMu2won0
- 俺の理想の真船ガール、七瀬
シリウスもりりしかった
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 15:56:21.59 ID:c94QVvxx0
- 画像検索(フィルタリング中)で「スーパードクターK」すると
上位4つの内3つが真田・・・
wikiの>続編の『K2』では、存在を完全に忘れ去られてしまっている。
って誰が書いたんだよw
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 15:31:43.97 ID:drZt+v0hO
- K2になって女キャラが可愛くなったね
看護婦と記者は余裕で使える
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 19:52:09.36 ID:i3qupKqH0
- 真純は1からかわいいだろ!
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 01:35:53.51 ID:84SVog9f0
- 男なら和装のKeiに萌えろ
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 17:04:28.22 ID:k+PxpV/2I
- 七瀬は独自にKAZUYAのクローンを作ってるんだよ
そしてラストで一也と対決
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 21:59:12.47 ID:q5jfsdo00
- >>437
いや、クローンではなくKAZUYAとの実子、ということにしといてくれ
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:05:18.87 ID:GjZc00ob0
- oO(性行為で持続力を向上させる呼吸法はオヤジから学んでないぞ……!!)
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:41:18.88 ID:gIFwO+ZNO
- KAZUNARIはまだ少年らしいとこもあってそのうち彼女とかできそうだけど
1人は愛想ないしもしかしたらいない歴年齢なのでわ
でも友達のメガネ医者が俺の方がモテたって言ってたからある程度やることはやってるのだろうか
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:50:15.23 ID:/HlHS3Jm0
- そういやKAZUTOには許嫁いないのか
影の血族も血を絶やすわけにはいかないだろうに
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 23:08:42.68 ID:OuKzjRIs0
- 村の中に当然いるだろ
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 23:30:50.51 ID:IMXrv/00O
- KAZUYAはこんなこともうヤメないか?とか血筋を残す気ナッシングだったのかな
一人は血筋を絶やさないための一族だし相手もいるだろうね
ましてやあんな法律もなさそうな村だし何人も…
- 444 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 22:12:24.18 ID:ROs8XGsv0
- KAZUYAが血筋を残す気がなかったのは、世間一般の医学が発達してK一族のような特別な存在が必要なくなってきたと感じたためかもな
実際一堡の予測した技術がいくつか実現したり、高品の成長を目の当たりにしてきたことだし
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:07:41.88 ID:o0SiLZK60
- >>443
必ず子をもうけなければならないとか言ってたから、
血筋を残すのをやめるのではなく、
許婚制度で無理矢理結婚するような事は麻純も嫌だろうから無理をしなくとも良い
という意味でいったのかと
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:36:35.29 ID:TQYNzGJn0
- あの年頃で許婚なんだから、当然やりまくった上であの発言なんだよ。体の相性が合わなかったんだよ、きっと
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:21:22.75 ID:fwTjq8d30
- しかし宮坂さん可愛いな
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 01:46:19.41 ID:/BGIZDV00
- 吉村民も嫉妬するくらいに可愛いな
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 10:56:50.72 ID:aCK19QX30
- 29話 人間抹殺計画発動!
やっぱりギャンゴだったか。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 12:07:58.56 ID:F9DPpY6l0
- どうやって見てんの?
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 12:22:51.94 ID:F5GTedfQ0
- 更新されてないよなぁ
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:03:20.11 ID:ubt882UA0
- 直リンじゃねーの
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 00:49:38.94 ID:WtB+3dEV0
- 【自己注射薬「エピペン」】保険適用に‐アナフィラキシーに対応
http://www.yakuji.co.jp/entry24235.html
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 16:08:28.01 ID:5AUGiVfL0
- それでも10950円か。大変だなあ
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:12:17.27 ID:WfDxziXiP
- 日本の薬価格は許認可制(小売り時非課税)
で、厚生労働省OBの天下り先は許認可出す機関と製薬会社
ずぶずぶです
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 21:46:40.50 ID:+P3wwzlq0
- ある意味当たり前だろ?
共産党、社民党、ワクチン嫌いの馬鹿右翼は、どっか逝ってくれないかな?
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 21:52:18.23 ID:4CyY0+8r0
- >>454
保険適用なら3割負担の3285円だけど、これを高いと思うかどうか。
これで命が助かるなら安いものだという考えもあるだろうね。
常時使うものではないはずなので、価格としては妥当かなとも思う。
でも患者はこれが命綱な訳だから、その意味では大変だね。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 01:08:57.97 ID:yC5Ea1HE0
- すげえメガネ女児裁縫だけで女医決意かよ
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 07:14:49.55 ID:hlt1MtNb0
- 女児ってwww
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 12:49:18.69 ID:7TDftVx1P
- あれ?帰国子女はもうあれでフェイドアウト?
宮坂さんだけ残れば充分だけどなっ!
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 15:24:38.65 ID:kmC0aNqe0
- メガネ女児は座敷童に見える。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 17:21:03.61 ID:0MOfMkKj0
- 宮坂さんは診療所に入り浸って欲しい。
で、高峰は・・・どーでもいいや。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 18:42:09.27 ID:MIMuJEK90
- 一人に生唾を飲ませるとは・・・。
高峰さん、ほとんど登場した意味なかったな
もっと活躍させてください
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 18:47:07.05 ID:7TDftVx1P
- 高峰さんはナースにしとけ。
次回も宮坂さんがメインだといいなああぁあぁ。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 18:53:33.34 ID:hlt1MtNb0
- なんで宮坂さんこんなに人気あるの?
穂波出たときも麻上さんが来た時もここまで女性キャラが騒がれたことは無かったよね?
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 20:33:57.10 ID:B0c1HJXyO
- 今回の話はKの絵が所々、神代一人でなくKAZUYAに見えたな
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 21:23:03.43 ID:wuKxmjOM0
- >>465
宮坂さんの良さは分かる奴にしか分からんよ
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 22:40:22.72 ID:YQCbth5i0
- 高峰さんメインにしろよ、宮坂とかどこの田舎者だよ
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 22:42:51.40 ID:leOqiLP80
- 無表情じゃない一人をはじめて見た。
宮坂さんはレギュラー化してほしい。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 23:08:33.97 ID:vMUdU6DW0
- >>458
医者漫画読んで決意するよりよほど具体的
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:27:03.20 ID:DLM0o1ZB0
- 緊急事態で親しい人間を自分の才覚で救助出来たんだから、将来の進路を
考える十分なモチベーションになってもおかしくないと思う。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:40:49.98 ID:TxU/ldca0
- だが医師法違反なんだ
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:41:22.53 ID:sK/x1kZk0
- これはKAZUYAの腕を
七瀬が治療したのを髣髴とさせる…。
って、無理があるか。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 11:18:39.82 ID:jD8k8I8d0
- 真船顔の主人公がソフトクリームを食べたり「ちゃん」付けで
呼ばれたりと、実に珍しいもんが見れた前後編だった
顔は青年だけど、まだ中学卒業したばかりの子なんだよなあ、一也w
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 15:13:28.14 ID:h9kP08qdO
- 業としてやるんじゃなければ医師法違反じゃないお
一也が素の高校生になれるのは宮坂さんの前だけなんだねw
お似合いじゃん
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 15:39:23.52 ID:kI2F0qG7O
- >>475
それぞれ逆の意味で二人とも高校生に見えないw
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 18:20:20.53 ID:1mNzc9km0
- 一人の反応から見ても末恐ろしい才能だな
あんな裁縫道具だけで完璧に縫合を仕上げるなんて、
現実には絶対無理だ
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 20:16:17.00 ID:mKS9szU50
- 日本には善きサマリア人の法無いからな。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 21:43:37.08 ID:58NzT3m70
- 宮坂さんって本当に不思議な魅力があるな。真船マジックと呼んでもいいかもしれん。
暗い性格かと思ったら、マジ顔したかと思えばコミカルな顔したりと変化に富んで、
挙句に一人にゴクリと唾を飲み込ませ、身長差ありすぎる一也とのラストシーン。
変化ありすぎ。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 21:58:59.95 ID:IbQaSC/TO
- 猫口かわいい
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 22:10:06.12 ID:F22jnH0d0
- >>472
緊急避難の場合は罪に問われない
>>475
無料でもボランティアでも有罪になるよ
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 22:19:34.80 ID:KSD+xIFd0
- この漫画で医師法云々って言ってもってツッコミは野暮かな?
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 22:42:41.56 ID:F22jnH0d0
- 命より重い法などオレは認めぬ
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 22:53:23.34 ID:03DLUFp4O
- 前編の時と性格変わり過ぎw
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:11:59.07 ID:fvmXMAd40
- >>481
「業」かどうかを判断するのに、有料無料は関係ない。
ボランティアでも無料でも、「業」として行えば医師法違反だよ。
逆に緊急避難であっても、「業」として行った場合は医師法違反になるから、
救急隊員が命を救ったにも関わらずに医師法違反で処分されるケースがあるんだよ。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:31:47.15 ID:F22jnH0d0
- 緊急避難を業、つまり仕事として行うケースは無い
緊急避難行為をたまたま救急救命士の資格を持った人が行うケースはありえるけどね
医師法違反に業としてやるかどうかは関係ない
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:33:15.28 ID:VGs7XYgQ0
- 今回の事故で、宮坂さんの勇気に 高峰さんが心を打たれて一也を諦めたとは考えにくいな。
今ごろ、「宮坂さん、こんなことで勝ったと思わないでよ。私は一也君を絶対諦めないからね!!」
と思ってんじゃないのかな?
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:47:34.11 ID:fvmXMAd40
- >>486
医師法第17条 「医師でなければ、医業をなしてはならない」
だから「緊急避難性」ではなく「業」かどうかが論点。
「業」かどうかは、営利性ではなく、不特定多数人を対象とし、反復継続性の有無で
判断される。
今回のケースで、緊急避難性が論点になるのは、医師法違反ではなく刑法の傷害罪。
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:49:31.15 ID:KaDsZtu5P
- 学会の承認とかなしに、
勝手に先端医療している秘密村だしなあ。あそこ。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:25:34.86 ID:gmSYfF6G0
- ウルトラマン更新キテター!!!
うん、まぁ、そこそこそれなりに良い仲つなぎ回だね。スレのみんなが言ってた
ベムラー→ギャンゴ
の予想も当たったし、果てさてこの続きがどうなることやら
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 03:40:27.63 ID:EzVkajWS0
- 一也ってKAZUYAと同じ珍しい血液型?
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 07:45:21.37 ID:69EjQPs/0
- >>485
>救急隊員が命を救ったにも関わらずに医師法違反で処分されるケースがあるんだよ
無印Kでそれをテーマにした話があったな
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 08:15:35.35 ID:CNY12+9H0
- >>491
クローンだ。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 11:26:01.78 ID:5fGS4XMS0
- >>487
ウエーって言いつつ最後は真剣にアシストしてたし、そんな感じには
思えないなー
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 12:44:23.72 ID:mWgZhKzm0
- >>474
あれが数十年後に無愛想なKAZUYAそのものになるのが信じられんw
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 13:10:59.79 ID:3mepIm2NP
- 人の生き死にに多く立ち会ってると、
ささいな感情の変化には鈍感になるもんさ。
それにしても、医者になるためといって、
診療所にいりびたりしてお節介するとかを期待したい。宮坂さんには。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 13:59:49.26 ID:312nMfNt0
- >>474
ミスター味っ子の作者のお遊びでだけど
たこ焼き勝負の時にKがたこ焼き持って微笑んでるコマがあってシュールだった
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 16:47:09.43 ID:RZo3Gy+c0
- >>495
決め付けんなw
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:56:47.89 ID:wrym+CYb0
- >>449は一体どうやってストーリー0見たんだ…?
サブタイまでばっちりじゃないか
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:24:16.22 ID:oiCSIL+q0
- >>498
DoctorKの最終回で出てきたKが一也だとしたらそのものだろう
あれ西暦何年になるんだっけ?
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:51:07.95 ID:gdnHKjuV0
- 2018年くらいだったような…
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:59:51.47 ID:1+XLcY8B0
- それにしちゃあ、高品が老け過ぎちまってるが・・・
まあいいかw
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 21:44:29.34 ID:Yhs3C1e7O
- >>499
実は>>449はネット上における先生の評判をチェックしてるアシスタント
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 22:17:49.40 ID:fkfCUL+k0
- >>503
ハズレw
普通のサラリーマンで出版業界とは縁も所縁もありません。
しかも絵は下手クソですw
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:05:57.50 ID:bXk/45M90
- 故障してたところがちょうど受信機で、状況に戸惑いつつアイザックを守るとかかと
思ってたが違ったか
それにしてもアイザック、あの状況下ならレオの方を想像したらどうなんだ
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:42:13.78 ID:GblakFXM0
- >>488
どうも論点がずれてるが、
>緊急避難であっても、「業」として行った場合は医師法違反
といってるからさぁ
緊急避難行為は業になる事は無いと言う事。
>>491
遺伝子受け継いでるから血液型も同じだな
貯めの日に貯めてるだろ
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 02:14:37.69 ID:Aa0eQUjrO
- まだ言ってるのか
緊急だろうが、業だろうが免許の無い奴が勝手に処置した時点で医師法違反なんだよ
後は状況で情状酌量の余地が有るか無いかの違いだけだ
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 02:44:19.67 ID:36YlqGwl0
- 初っ端主人公が無免許医だった漫画で何言ってるんだ?
いい加減この話題やめたら?
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 05:25:28.81 ID:SSXKkT+j0
- だから業かどうかなんだってば。
一般人がAEDを使う→(当然)医師法違反じゃない
勤務中の救命救急士がAEDを使う→医師法違反
非番の救命救急士がAEDを使う→(議論があったが結局)医師法違反じゃない(ことになった)
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 07:54:54.40 ID:LAUtaKZu0
- AEDの使用は、医師法の範疇を超えたんだよ
BLS行為は医業ではない
気管挿管とか静脈注射とかと同一に考えるのは間違い
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 08:29:34.76 ID:E9gQ7uk3P
- そもそもBJ+北斗で始まったでっち上げ漫画が、
正直ここまで残るとはね。
作家さんの画力がよかたのかな。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 11:48:13.42 ID:OYzVB0Zl0
- 一般人がAED使っても医師法違反にならないのに、救命士が使ったらアウトとかアホかと
一般人以下じゃねーか、少しは疑問に思えよ
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 11:53:59.11 ID:m/l4Luba0
- >>511
エンターテイメント性があるからな
本格的な手術の医療漫画したり悪の組織とのアクションがあったり
日常でのケガや病気からの人間ドラマとか教師もやってみたりとか
娯楽として読む漫画としては最高だよ
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:55:43.90 ID:pl/S3hfd0
- >>511
ベースはそれだけど、中身は全て真船オリジナルの味のあるものじゃん。
画力もそうだけど、キャラ、シナリオともによく、続かない理由を考えるほうが難しいと思う。
今マガジンでやってるあれは続いてるのが不思議だが・・・。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 14:17:04.81 ID:/Z2vG0oXO
- こういう考えなんだよ。
医師法も税理士法も考え方は一緒。
一般人が友達の確定申告書を書いてあげる→OK
行政書士がサービスで顧客の確定申告書を書いてあげる→税理士法違反
一般人が対価を得て確定申告書を書いてあげる→税理士法違反
行政書士が友達の確定申告書を書いてあげる→本来OKだが税理士法違反を疑われないよう注意
まあ、大抵の税理士は行政書士法違反しているけど
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 14:22:26.53 ID:/C2qbAfi0
- >>514
だよね
初っ端のノリや見た目だけで叩こうってのは内容がなさ過ぎると思う
自分はマガジンのあれも最初の頃は面白くて好きだったよ
作者が過剰な思い入れをしてる四宮が出張るようになってなんか
全然ダメになっちゃった感
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:18:20.22 ID:sfZ4/nrO0
- k2おもしろかったな
宮坂がいいキャラだ
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 19:16:37.80 ID:IxNZC6Gu0
- 自分も思った。
変に美少女系のヒロインよりもいいかもしれない。
作者にしては珍しいキャラ設定でもあるので、意外と描いてて楽しいキャラなのかもな。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:45:13.05 ID:NRIOJ2750
- 今のマガジンのあれってのは、ぱぁぁぁぁぁの事か?
まだ連載続いてるんだ・・・あの頃はまだマガジン読んでいたんだがなぁ
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:57:16.42 ID:dQ/MAeB30
- 宮坂さん好きな奴は旧Kの広瀬さんも好きだろ
- 521 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 22:43:33.01 ID:9m4veSe/0
- 編集「先生、このメガネの女の子いいですよ。イヤサカー!」
真船「もっともまだ名前が決まってないがね…そうだミヤサカさんにしよう」
みたいな裏話を妄想してしまった
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 00:06:20.54 ID:XuqoLo+S0
- >>509
医師法17条「医師でなければ、医業をなしてはならない」
「医業」とは通説や判例では「医行為を反復継続の意思を持ち行うこと」
最高裁判例では医行為は「医師が行うのでなければ保健衛生上危険を生ずるおそれのある行為」との判例がある
救急救命士免許を持っていれば業として仕事中にAEDを使用しても違法ではない
救急救命士のみが行える特定行為
AED(自動対外式除細動器)を用いた除細動処置
(一般人では扱えない機能を持つAEDを扱う事ができる)
乳酸リンゲル液を用いた静脈路確保
器具を用いた気道の確保
薬剤投与(地域メディカルコントロールの認定を受けた認定救急救命士のみが行える行為)
気管挿管
医師が必ずしも居るとは限らない状態で使用する可能性のある
キャビンアテンダントもAEDを業務として使う事を認められている
緊急避難行為は危難回避の為の違法行為は罪に問わないという特例みたいなものなんで別の話
緊急避難(Notstand; e′tat de ne′cessite′)とは、
「自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為」であって、
「これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合」をいう
(刑法37条1 項本文)
税理士は行政書士資格を兼ねるので、行政書士の仕事をしても違法ではない(登録は必要)
弁護士、公認会計士も税理士の仕事をする事が出来るが違法ではない(登録は必要)
公認会計士は税理士、行政書士の仕事をしても違法ではない(登録は必要)
医師が看護師や臨床工学技士の仕事をしても違法ではないというのと同じ
医師はあらゆる医療行為を行う資格を有する事になってる
臨床工学技士の仕事ができる医師は少ないだろうけど
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 01:08:39.11 ID:gf7fBQR00
- しかししつこいな。その話題自体ウザいって言われてるのに。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 01:33:34.35 ID:bK1Z9OCqO
- 正直、宮坂さんの話題も少々ウザいです
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 09:56:14.72 ID:3HH8oB0w0
- 何故やっと出てきたヒロイン帰国子女の話題をしない
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 10:50:30.44 ID:CZXcQuE/0
- 帰国子女は話的には出てくる必要がまったくなかったなぁ
今後の一也の色恋話のための顔見せかな?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 12:25:27.06 ID:KFkR/LJK0
- 三角関係とかw
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 19:44:02.05 ID:52mxzCod0
- 一人もそろそろ校医になれ
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 23:07:12.66 ID:XuqoLo+S0
- 裸眼で血管縫えるならK一族に加わる資格はあるね
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 00:57:02.53 ID:0BrM1nUo0
- 帰国子女は謙虚に自分を振り返って、自分は医者に向かないと認める。
そんで将来医者の妻として一也を支えようと、国際派看護士の道を目指す。
一也もそんな彼女に一目を置いて語学の家庭教師を依頼する。
黒須ママに紹介されてすっかり彼女きどり…一也ひきまくり。
そんな展開を妄想するテスト。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 10:17:53.89 ID:oys37Cxj0
- で、高品龍一からの助言 ・・・ 「看護師はやめとけ」w
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 18:37:12.23 ID:GSZMdwFOO
- そういや高科の嫁さん出ないな、最終会でド派手な格好で出てきて
秘書には
「あいかわらずすごい格好」とか心の中で突っ込まれ
「クワッ」とか擬音で怒りの面ですさまじいババアっぷりを披露してたが…
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:51:22.03 ID:0BrM1nUo0
- 「あたしは将来外務省に入って外務大臣になってみせるわ。」
高品に諭されて進路変更する帰国子女。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 16:08:51.64 ID:OTbyuPIu0
- 帰国子女は発展途上国の大使館の職員として単身赴任し、
一也が将来海外で医療活動した際に現地で再会。
二人で現地の大統領と交渉したり、忠告も聞かずに危険地帯に行く一也を捜索したり、
冒険やロマンスがあったり無かったり。
後のサスペンス路線の伏線ジャマイカ?
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 16:32:46.26 ID:c3mKgHhL0
- >>533
経験を積んで人脈を得たいというならわからんでもないが、外務省に入れても10〜20年くらいで辞めないと
たぶん大臣になれない。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 16:46:56.54 ID:N8V9cRtVP
- まさか、533は、各大臣は内閣で選ばれるって知らない人?
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 19:20:07.93 ID:ZF+ykORY0
- 大臣って、
民間人枠はあるけどな、
官僚枠はないからなあw
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:10:30.36 ID:N8V9cRtVP
- 法律上は内閣の50%以上は衆参議員でないといけない。
逆にいえば、50%までは民間人で構成してもいいんだが、
重要ポストは選挙洗礼受けてないとね。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:39:30.62 ID:yAt/Kch20
- 業田良家のマンガで「法相:加藤剛」ってのがあったっけ
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 01:02:03.24 ID:cyfScYwh0
- 何にせよ、「あたしは将来外務省に入って」に続くのは
「外務事務次官になってみせるわ。」であるべきなんだよな。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 01:16:41.32 ID:ic5Ea5X80
- >>540
官僚としての最高位がそこだもんな。
後は選挙で議員にならなければどうしようもない。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 01:55:48.88 ID:KYZZtIn00
- 外務省官僚の場合は事務次官退役後に特命全権大使もあるからね。
今は見直されて自動的に就任はないようだけど。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 11:00:41.17 ID:dr+vhyom0
- >>540
>「外務事務次官になってみせるわ。」
はい、わざと外して書いてみました。外交官の試験に合格して税金で海外の大学に留学をした後、
3年ほど勤務した後に退官して、仕事を通じて知り合った元外務大臣の息子と結婚。
彼女の性格だと官僚のトップまで登りつめるのは無理だから、閨閥を利用して…。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 13:08:48.27 ID:AdF1yxJdO
- 雷神面白いな
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 13:59:17.53 ID:N18jqjIR0
- 自分、野球嫌いなんだけど雷神は面白いと思った
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 18:43:10.75 ID:ic5Ea5X80
- 雷神は長期連載して欲しかったよなあ。
当時の連載陣って、相当ハイレベルだったんだろうか。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 19:10:30.76 ID:KrR0m8cQ0
- うぐいす「雷神が始まった辺りからやばいんじゃないかと思ってたんだよ」
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:44:43.68 ID:Ee8lWIt50
- あの時代あたりから真面目スポ根自体が、
受けなかったじゃないかと。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:40:44.78 ID:KYZZtIn00
- 打ち切りっぽい感じだったけど面白かったな。
長く続けばキャラ一人一人が主人公になる回とかあったんだろうな。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:53:49.47 ID:R2v22fUF0
- >>543
> 3年ほど勤務した後に退官して、仕事を通じて知り合った元外務大臣の息子と結婚。
政治家の息子に嫁入りする程度じゃ「閨閥」とまではいかないから、そのプランは手間取るんじゃないかな。
息子(夫)が代議士になれるとも限らないし、自身が議員、大臣にとなるともっと厳しい。
ちなみに日本では女性の外務大臣は2例ある(元官僚の民間人と代議士)
外交官出身者が外務大臣を務めた直近の例は1955年。
>>548
連載当時日本人メジャーリーガーは何人も誕生していたけど、独立リーグを舞台にしたのは面白かったな。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:01:46.13 ID:AdF1yxJdO
- 雷神はせめて十巻くらいは連載して欲しかった
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:10:31.40 ID:vynn0vjp0
- 外務省がどうたらとか訳分からんw
医療漫画なんだから医系技官とかの方がまだ話が分かる
臨床研修終了後に入省だからペーペーのままキャリアだけ積んでいく職種だがw
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 09:13:59.40 ID:wEM4CbeP0
- そういえばKAZUYAって稀な血液型だった気がするが
KAZUNARIの輸血した血液はKAZUNARI自身の血なのかな
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:04:01.01 ID:l4idKX4S0
- あの村なら番頭さんが保存してるだろ。
もっとも、KAZUYAも小さい頃の輸血でルイスa-b-しかダメになったらしいから一度くらいは大丈夫だろうけど。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 16:22:05.28 ID:4/aRpMcM0
- やっぱ一也は帝都大進学で軍曹に鍛えられるのかな
まさか大学も”村から通えるトコ”って選択じゃないだろうな
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:44:44.16 ID:k+P6kEa40
- >>550
>政治家の息子に嫁入りする程度じゃ「閨閥」とまではいかないから、そのプランは手間取るんじゃないかな。
政治の世界よく知らなくて…スンマソ。
中東の大富豪と結婚するか、某国の皇太子妃になるプランの方が現実的かもしれないね。
話題変わるけど、一也は本当にKAZUYAのクローンなのかな?
実はKAZUYAの体内にあった双子の弟の細胞から作られたとか…
そんな事実は今後出てくるのだろうか。生まれなかった一卵双生児のクローンなら
KAZUYAと遺伝子配列は同じはずだから可能性が全くないわけじゃない。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:30:26.52 ID:c/gryhVl0
- さすがにこれ以上KAZUYAに兄妹が増えるのはどうかとw
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:43:55.27 ID:tdcI7M8m0
- あの弟、劇的な活躍をした割に、その後兄貴はあっさりガンにかかって終わりだもんな...
KAZUYAの不死身ぶりの相当な部分はあの弟のせいだったかもしれん。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:42:32.63 ID:Q7pKgT/d0
- >>553
輸血はしていない
リンゲルと増血剤のみ
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:24:49.15 ID:UMA3Shlt0
- ttp://kodomo.kodansha.co.jp/telemaga/2939/8682.html
本当は怖いギャンゴの石・・・
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 01:20:18.47 ID:F+6PhvcV0
- アイツ、膵臓になったんじゃなかったっけ
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 09:10:10.56 ID:Td4M+WugP
- 失血で失神するほどなのに、輸血しない・・・。
本当は、気を失った振り作戦なのでは・・・。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 13:22:07.37 ID:P8kELgEg0
- 雨がザーザー降ってる所で、中身丸出し治療するのは幾ら何でもどうかと思った
帰国子女が傘を持って雨を遮る、位の描写は在っても良かったかと
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 13:48:00.85 ID:VQkFL14B0
- ああそう
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 14:13:12.06 ID:5A9mBrp/0
- 野球漫画好きとしては雷神は頑張ってもらいたかったが
女気無さすぎなのと真船節全開で(腐)女子層を取り込めなかったのがなぁ
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 18:39:45.83 ID:qrO1I2Ny0
- キャッシュマンとカゲトラとか腐が萌えそうだったのにね。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:09:05.07 ID:m0Qmg/me0
- 輸血しなかったのは血の特殊性を優先したんだろうが、
失血で気を失うほどだった状況とは明らかに不整合ではあるなあ。
- 568 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 22:13:47.38 ID:j2ys84qA0
- >>563
軍曹「あとで吸い出しゃすむことだ!」
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:30:29.03 ID:wTxKCgt50
- 気を失うほどの出血がどの程度かは個人差があるが、
輸血しないで済んでるのを見るに400ccまではいってない様子
貯めの日があったせいで血が足りなかった可能性も無くは無い
そのほかの可能性としては多量の出血を見たせいで人体の防衛反応が働き、
血圧下げて出血を抑えようとする自律神経の働きで、
血圧低下を起こし脳貧血によって意識を失ったかもしれない
ちょっとした怪我の出血を見ても気を失う人はいるしね
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:29:25.59 ID:Jt++31OX0
- 血圧を下げる呼吸法を使ったんだよ、きっと
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 10:50:30.58 ID:QeB+HJJiP
-
>ちょっとした怪我の出血を見ても気を失う人はいるしね
外科医の適性ないかと悩むエピソードですかい
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:20:58.86 ID:CaO6GTOH0
- そういや、2じゃ呼吸法とか毒耐性でないなw。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:59:01.83 ID:6OY0V7en0
- >>558
一つの卵子に二つの精子受精した双子がごく稀に実在するが、
KAZUYAは双子のキメラなんで、体内に吸収された双子の弟が
染色体異常でXYとXXの遺伝子を両方持っていたかもしれない。
もし仮にそうだとしたら、Kの体内にある子宮や卵巣になるはずだった
性腺の痕跡が放射能の影響で最初に癌化して、それが転移した可能性は否定できない。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 02:20:57.67 ID:40QVqmmc0
- [26日 ロイター] 糖尿病で手足の壊死(えし)した細胞を治療するのにうじ虫を使った治療法
「マゴットセラピー」が有効であると、米ハワイ大学などの研究チームが、シカゴで開催された学会で発表した。
うじ虫の分泌物で壊死した細胞が液化され、うじ虫はそれを体内に取り込んで分解。その結果、
傷が改善し、肉芽組織の形成を可能にするという。
チームは糖尿病患者37人の患部に、ストッキングのような袋に入れられたヒロズキンバエの幼虫
50―100匹を当て2日間放置。その後、2日おきに平均5回、新たな幼虫に代えるということを繰り返した。
その結果、37人のうち21人の患者で、壊死した細胞の完全除去や結合組織の形成などに成功した
。しかし、傷の周辺の炎症がひどい場合や過度の出血を伴った場合などでは効果は得られなかったという。
研究を率いたローレンス・エロン氏はロイターに対し、「マゴットセラピーは(糖尿病による壊死の治療に)非常に効果がある。
1回の治療でも傷の改善が見られた」と述べた。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1317024122127.html
参考画像
未成年は開くな
http://www.medicalcodingschools.net/img/thumb/maggots2.jpg
http://www.joshuakaye.com/images/maggot/maggotw_day_3a.jpg
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 09:31:12.30 ID:4QXhzugBO
- 軍曹娘が医者になるの反対なのか
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 09:31:36.30 ID:4qpVinQ20
- 未成年関係ねーよ。誰も開くな。グロ画像。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 10:21:21.87 ID:TGTaqhqH0
- マゴットの時点で開く気せんわw
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 10:23:19.72 ID:ckYHMN/70
- イギリスではすでに保険適用の対象になっているらしいが>マゴット
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:01:13.68 ID:IAYDL1NNP
- 漫画喫茶での鍵のかかる個室は違法。
のはずだけど、都道府県によって条例違うから、都会は違ってたらゴメン。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:14:31.95 ID:oZtOuU8u0
- >>574
その話題、スーパードクターKのマンガ内でも取り上げられてなかったっけ?
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 21:06:50.45 ID:ayE5TmM40
- >>574
しかしこれ、それぞれどこの部位なんだろうか
医者だとこれ見ただけで壊死した患部がどこなのか分かるのかね
- 582 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 22:05:21.17 ID:q87woJNO0
- >>574
K2には出てたな。
うろ覚えだが、患者の少年の母親(過保護でザマス奥様風だったような)が
「マゴット?」
「ウジ虫のことです」
で失神してたような
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:06:19.42 ID:wmJ2XPgn0
- かかとだろ
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:32:47.38 ID:LJOFv2h50
- マゴットはベクターケースファイルの印象が強い
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:50:22.85 ID:+N8CZNkL0
- ゴルゴでもあったな。その辺の蛆使ったけど。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 03:58:58.53 ID:4YV12gxr0
- >>579
条例つうか風営法の対象になる。
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 05:13:29.83 ID:Wnsh/gY60
- 宮坂さん高峰さんどっちが人気あるの?
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:06:22.96 ID:+Yrl9Nqj0
- 個人的には宮坂さん。
>>572
呼吸法とか毒耐性の修行法とかTETSUも知りたいだろうし、別に教えても問題ないと思うんだが
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:17:54.09 ID:KxYEXoyR0
- ていうか宮坂さんは覚えてるけど、えっ高峰さんって誰だっけ…?と一瞬
分からなかったので宮坂さん
ていうか「どっちが人気?」なんて誰にも分かりようもないと思いますが
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 20:48:58.59 ID:kVFFbYP30
- 今回は左官屋の話っぽいな。
大体オチは解るものの、その上で面白いのが真船漫画。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 09:53:00.78 ID:HY9PxdBf0
- >>579
未だ施行されてないんじゃね?
- 592 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 21:45:23.95 ID:iqvr5cRA0
- それにしても軍曹の娘さん大きくなったな
ちょっと前まで盗聴器仕掛けるために車の下に潜り込まされてたのにな
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 22:47:54.09 ID:7o3yuZ2q0
- 一人と軍曹が初めて会った時もまだ小さかったよなぁ
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:00:39.65 ID:1mXNgQ+s0
- >>592
そんなエピソードあったっけ?
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:02:06.82 ID:SsD9q+ky0
- ときどき時系列がわからなくなる
K時代でも低身長に悩むバスケ少年→同話で3年後表記でメガネかけた軍曹が「月日が経つのは早いもんだ」
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:04:42.35 ID:AGz5/UiE0
- >>592
てっきりぐれたか、きつめの反抗期でも迎えたかと思ったら、
医師を目指したいというだけかと安堵した。
結局、軍曹は平穏で幸せな生活をしてるんだなあとしみじみ。
多分、この話のラストで奥さんと子供から「あなたを尊敬しているから」などの
嬉しい一言が待っていそうだ。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:28:44.42 ID:7o3yuZ2q0
- >>594
旧作の終盤じゃなかったっけ?
- 598 :592:2011/10/02(日) 06:33:21.06 ID:hbgsTY6B0
- >>594
スーパー時代の、わざと医療ミスを起こさせて病院を国有化しようという話
あの娘が自分で盗聴器付けにいったわけじゃないけどな
>>596
軍曹「もしかして俺のような医者になりたくて…?」
娘「実はお父さんの病院で見かけたK先生に一目惚れしちゃったのw」
みたいなオチもありうるなw
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 09:33:38.53 ID:+AZyC8eN0
- どっちにしてもスーパーエリートだけどなw。>軍曹、K
あと、まだ解からんけど、子供が一人ってのはちと寂しい。
しかし、医者でありながら医者を目指す娘に
こんな苦労をわざわざ背負いこむなんて・・・
って心配するのはリアルだな。
ほんとに医療の現場って厳しいんだろうなって思う。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 09:35:48.53 ID:DH1t+xB+0
- >>599
確かにw
今や地位も名誉も金もあるし、奥さんも若かったんだから
あと一人や二人居てもおかしくないのになあ。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 09:43:02.45 ID:+AZyC8eN0
- 「でた!大垣家の隠し玉!」とかで残りの兄弟2人とかがでてきて医療界デビューしてほしいぜw。
巌家みたいにw。
まぁ、巌さん自体は嫌いだけどw。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 09:53:44.83 ID:DH1t+xB+0
- >>601
あの次男が妙なキャラになって出てこないだろうな...
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:30:41.07 ID:vP1F25bE0
- 巌家のオヤジは面白すぎたな。
「安泰じゃあ!」
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:41:34.26 ID:oLL04ENx0
- Kの最後の顔面白いよな
本当に脱力した感じの困り顔で
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 23:58:36.60 ID:NKMTxNIp0
- 巌家のエピソードはまさかのオチが良かったよな。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 00:04:12.01 ID:b7zdcWlx0
- 勉強なんかせんでも、スポーツさえできれば引く手あまたって...
普通に考えると卑しい考えなんだが、あそこまで言い切られると清清しかったなw
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 01:05:58.41 ID:ff7qZBBY0
- >>604
表情のあるKは貴重だったな
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 18:26:26.35 ID:f/pecPq90
- Kの威圧感を無視できる人も珍しいよな
その知り合いの重量挙げコーチも、なんか怪しげな思惑を持っていたっけ
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 19:29:43.27 ID:SctpYFT70
- 叔父一家に訪問した時は温厚な次男が珍しく暴れる場面に遭遇し、
彼の才能を拒食症の患者の心を癒すアート療法に利用していた。
結果、叔父は甥の才能を認めて医者の道を無理に進めない展開に…。
ところが、オリンピック一家のみそっかすのガリ勉メガネ高校生の場合は、
Kの手腕で見事に巌コーチの期待に応えたが、応えたばかりに斜め上の展開に…。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 01:05:44.80 ID:0BwXzgn80
- >>608
ヨットスクールじゃなくて?
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 11:50:53.10 ID:3Zg5Q8k70
- Kの体力と俺のコーチが合わされば金メダル確実、絶対口説き落とすとか言う人だったっけ。
あの筋力見たスポーツ関係者はもれなく思う気もするけどw
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 11:55:00.63 ID:5XFKXrEo0
- 腹の手術跡と思ったより少ない重量しか上げられないKを見て笑う重量上げの選手もいたな
最後のページでKがとんでもない重量上げてたのを見て面喰らってたが
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 12:03:07.32 ID:/og3+wN20
- >叔父は甥の才能を認めて
失礼、叔父は息子の才能を認めてに訂正。
叔父の息子は二人。Kにとっては従兄弟にあたる。
長男が既に家業を継ぐべく医師になっていたが、
叔父は次男にも医師になってほしかったが、Kがとりなして次男は美大を受験して合格。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 07:05:43.85 ID:dQnewKy+0
- ヨットスクールの先生は強烈だったな
結局セリフどころか姿すら現してないのにw
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 10:16:15.00 ID:0ZuGUI8i0
- >>614
顔が1コマ出ただけだが十分だった。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 15:30:49.05 ID:b+nlJcSP0
- Kの筋肉キャラはどれもインパクトが多いな。
一昭の側近のタコ入道もKよりも強いそうだったし。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 17:17:01.22 ID:0ZuGUI8i0
- >>616
タコ入道って1回Kと相打ちしなかったっけ?
絵のベースに北斗の拳があるから筋肉キャラ描かせたら上手いんだよなw
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 17:28:22.35 ID:Kd5Fg92I0
- タコ入道はKより上っぽい描写だったね
その後が気になるのはレオポンKのセールスマンと味大王
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 20:12:53.46 ID:PJARqAwL0
- 味大王は患者でも何でもないのにw。
シェフの方を気にしてやれよw。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 08:46:37.62 ID:2fNJxC4f0
- 味大王もだけど、釣目がカッコ良かったのを覚えているw
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 15:58:46.49 ID:ECQUikVt0
- 斑目建設もなにげにいい会社になってそうだw
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 10:33:56.66 ID:mLErDWTG0
- シマオは安定してそうだな。大垣みたいに安定ポジ。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 13:22:57.88 ID:Jc/vbVXYI
- 今の暴対法を見る限り早めにカタギになってて正解だったな
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 21:24:12.76 ID:eLS/N8o20
- トントン
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 18:54:55.77 ID:PM/L5oZn0
- 珍しく休載か
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 01:34:03.46 ID:Au6Duknw0
- イブニングのケイが自殺
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:11:17.01 ID:ix23KDRF0
- 第30話更新
T-Time Plugも9月に来てた ver.5.5.7.8
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:21:52.32 ID:fWmxuj3g0
- 人間味のある機械は好きだ
マザー、無事で良かったが生き残りの子供から逆におそわれないだろうか
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:32:19.46 ID:ETBwMMmN0
- ウルチョラマン更新キテター!!レオかっこウィー!!!
コミックス派の人向けに多くはネタバレしないように話すけど、
智将のメフィラスさんが大将のババルウさんに殺意プンプンで問い詰め中
メフィラス「返答次第ではあなたは殺す」とのこと
てっきり、裏切りや反逆的行動の口火を切るのは
脳みそ筋肉テンペラーと腰ぎんちゃくヒッポリトのジャイアンスネオコンビかと思っていたのに、
先にメフィラスさんがキレるとか予想外過ぎてなんだか面白いことになって参りましたw
IQ500のすんげーあったまいい宇宙人、メフィラスの真意は果たして如何に・・・・
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:41:23.50 ID:/ipZOnapO
- >IQ500
公式設定よりぜんぜん足りねーよ
メフィラス星人のIQは1万越えだっつの
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:33:22.02 ID:dEcRdfL30
- どちらかというとメトロン星人の方がメフィラス星人みたいな事を言ってる気がする。
案外、レオ編がすんなりと終わった事は意外。もうちょっと引っ張るかと思った。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:41:35.87 ID:PQnPZyjM0
- 現実と同じであっちの世界でもIQの評価方法が変わったんじゃねーの?
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:50:16.22 ID:IjfgdQxtP
- 宇宙IQなのさきっと
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:44:23.97 ID:YLYHkDQv0
- >>629
そばにおられるボーグは光の戦士ではないのか?
と、問い詰めるに1票
そこで甲冑をはずすボーグであるが出てくるのは…?
こんな感じだろうか
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:20:46.91 ID:FpkoTZV40
- 実際に戦ったらメフィラスとババルウどっちが勝つんだ?
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:24:59.72 ID:q1lhuRAT0
- >>629
むしろさっさとキレてこそメフィラスさん
原典からして、頭こそよいかもしれんが
基本的に短気で大人気ないのが、種族の特徴になってるから……
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:08:26.29 ID:eocixVdr0
- >>631
確かに。結局他のマザー達に襲われた連中はどうなった? 事件の黒幕を放
置して星を去っていいのか? 突っ込み所は多いな。
まぁ、いまさら調べてもメトロンは手を引いた後だが・・・。
>>636
つらつら原典を思い出すと納得できるな。2代目がアレすぎるから初代の粗
が目立たなくなってはいるがw
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/10/15(土) 22:39:54.37 ID:4AfK0lY70
- 読んだ。
今後レオやアストラ以外の「未確認」の光の戦士(キング、ジョーニアス、80等)登場のフラグがさりげなく立ったような気がする。
そして0に出てきたメトロンは、無駄な争いをしない点からして、セブンやマックスに登場した初代かな。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:52:53.45 ID:K0TJypEl0
- メトロンって幹部だったんだな。
いつもの集会場に席が無かったと思ってた。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 10:57:49.28 ID:WywleXPf0
-
/´゙`ヽ、
/ ヽ
,/./ ,...., ;ii、
('/.i ( (,,) i::b <ちゃぶ台の無い組織にこれ以上いられるか!
i' i `゙゙´ :「:::b
. | | .丿:::h
. 'i| i /´`ヽ,|::::::h
r' | `゙'- ノ⌒ヽ
/´tl i 〈,´゙`ソ/´'' ヽ
i:i 丿i;:::ti| ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
. ,i;i、 /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
i;;;;;;i | |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
,,..;;-|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;::::::;;;;/ 'λ
(..,,,,________,,..)::´/λ ノミi
| |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
|,,,,| | | |,,,.|
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:47:36.58 ID:i+UISMbrO
- なんか可愛くてにやけてなごんだw
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 09:33:30.16 ID:TmsQXAU0O
- ツンデレ軍曹ww
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 02:44:15.78 ID:aIWsKvRI0
- あの歳で帝都大学の数学や物理がまだ解けるのは凄いと思うんだが・・・さすがマンガ
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 18:50:57.06 ID:mdTE+/XV0
- でもたまにいるぞ。
一旦刷り込ませた知識はいつまで経っても磨耗せずに頭に残ってる人。
今の仕事と直接関係してねーじゃんって言っても「ちゃんと勉強したから」と
にっこり返されるとモノが言えなくなる。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:02:02.34 ID:GPaupJxv0
- 元々、生真面目で純粋な超エリートだったからな。
むしろ、問題とか作ってる方なんじゃねw。
しかし今にして思うとヤサグレる原因が相当にピュアだよな。>大垣
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:05:06.19 ID:GPaupJxv0
- 後、今回の話、「何で左官なのか」がよく解らなかったな。
動機まで描写してくれたら尚よかった。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:49:45.48 ID:r7eJgeSW0
- 親父は尊敬してるし親父の仕事の手伝いもしたいけど、端から進路を決め付けられるのはどうもなぁ
とか思ってたところ、たまたま近年の左官のクオリティの高さを知って「これだ!」と目標を見つけたってところだろ、きっと
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:17:32.30 ID:QLNZpxcG0
- その辺の細かい描写の能力がK2以降落ちてるように感じる。
- 649 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 14:23:50.13 ID:vomg8yWp0
- 色眼鏡じゃね?
- 650 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 15:33:26.03 ID:6trYy7jeO
- 摩耗といえばこんだけ何回も帝都いってるのにマモウさん不自然な位でてこないな
マモウの館とか絶対目立つのに
- 651 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:55:40.67 ID:u2wCSsZ60
- そういや一也と大垣って会ったことがあるの?
- 652 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:51:24.70 ID:6aJCkfpY0
- 左官のクオリティの高さと言っても、派手な部分はごく一部で基本は昔と大して変わらん
壁塗りだけが仕事じゃ無いからねぇ・・・
- 653 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 11:58:28.33 ID:k6UpSr9O0
- 月刊ヒーローズでラインバレルの作者が描いたウルトラマン読んだ。
・・・なんつーか、あー・・・。
STORY0も連載始めた頃は叩かれてたよなぁと思い出した。
真船っちはがんばったよ、うん。
- 654 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:32:29.39 ID:9Bq3wxA50
- >そういや一也と大垣って会ったことがあるの?
仮に将来帝都大学の医学部を一也が受験したら…たぶん合格するだろうし。
大垣教授の講義受けたり娘とも親しくなる機会が出来るんジャマイカ。
今のところ一也と大垣は作品内に具体的に描かれていないだけで、
一応面識ぐらいはあるんじゃないかな?
- 655 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:33:54.74 ID:O6M5j7Mi0
- まさか一也と大垣娘が…
- 656 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:26:54.97 ID:9KRAVkaU0
- よく考えたら一也は幼い頃に大垣とは会っていたかもしれない。
一也の記憶の中で父の古い友人として。
- 657 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 16:40:24.48 ID:bgyxoKN10
- 一也「おひさしぶりです!軍曹のおじさん…じゃなかった大垣教授」
大垣「しばらく見ないうちにデカ…いや軍曹でいいよ」
- 658 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:56:23.17 ID:VMjRDbJj0
- ん?どういうこと?
- 659 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:10:28.44 ID:bgyxoKN10
- 一也を産んだ黒須麻純が一也を育てて、「Kがお父さんよ」と刷り込んでたわけだから、
大垣にも「お父さんの古い友人ですよ。ご挨拶しなさい」と紹介してもおかしくないと思った。
前作の後半は未読なんで、そんなエピソードあったかどうか知らないけど。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 21:18:24.48 ID:TQoHjSqU0
- K2先生が「お宅の息子さんをうちで預かりたい」と言い出さなかったら、
高校生になった息子に黒須ママンが発情してどうにかなっていたかもしれぬ…
いろんな意味で早いうちに別居させたのは一也の将来にとってよかった。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:49:05.95 ID:jBy24t5g0
- ベルばらの、アントワネットに下品なヤジ飛ばして馬鹿にされる
モブキャラを思い出してしまった
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:14:45.06 ID:LF4gxDZK0
- オチは富永が酔って一人の変顔かな
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 12:43:02.33 ID:3Y5yXAyT0
- 買い忘れてたSTORY0の10巻から先買ってきたけど
え!?だらけでギャグ漫画にしか見えん
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 19:59:46.64 ID:DOjTY1+t0
- 今日久々に初代Kを読み返してたら、
摩毛が若手医師の悩みをプラシーボで解決する回で
全く意味不明なオチにワロタ。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 15:23:31.04 ID:fqGLhn0D0
- >>663
すごいな、「え?!」ってセリフがたくさんあるとギャグ漫画なんだ
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:24:02.96 ID:JHSuOzr90
- >>664
断るKもシャイだよな。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:29:55.91 ID:qXuoliie0
- 酒造りの話題全然ねえな・・・
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:19:28.32 ID:qsxf0MNr0
- >>666
あまりギャグをやらない真船としては渾身のギャグだった。
大笑いしたわ。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:43:19.91 ID:Xya9lwu20
- >>667
他の漫画と被るから触り程度なんだろ
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 13:11:29.03 ID:HEF6Oa9N0
- 魔毛はK2にも出てきそうだけど
検死官のほうは出てこなさそう
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 18:32:10.90 ID:YiZx+CV+0
- >>661
デュシェーヌ親父ことジャック・ルネ・エベールをモブと申すか。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 20:44:59.57 ID:wPgbdckC0
- >>670
検死官?
法医学者の石動のことか?
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 13:18:40.99 ID:nWpUeuh00
- >>670
監察医の石動か
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 14:19:58.23 ID:5m0ZgNVr0
- >>670
刺身を「死後硬直の実習だ」と言いながら食らいつく糞坊主のことか
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 01:15:46.83 ID:Oa8N/L650
- あぁ、あのタコ入道の事か。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 11:46:44.50 ID:cEfx1oyD0
- 七瀬、出番あったとしても50過ぎのオバサンか
ちょっとショックだなぁ
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 13:49:32.46 ID:GRBAIKZy0
- 俺らもそんなオッサン年代になっちまったんだよなぁ
ちょっと悲しいなぁ
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 17:39:37.70 ID:3x0ewXuZ0
- 前回の左官の話といい、今回の酒の話といい・・・作者は好奇心旺盛やな・・。
- 679 :670:2011/11/13(日) 21:30:36.79 ID:lpSzsJDb0
- 見直すまでずっと検死官だと思ってたわ
そういえば初登場は被疑者の命を長らえさせてくれって話だったね
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 22:59:13.33 ID:oVe1DgD10
- 「命は救えずとも、魂は救える」
普通にわかると思うんだが、なぜKはわからないフリをしたのだろう・・・
今なお謎だ
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:04:14.62 ID:UllTlwK30
- >>675
このスレでたこ入道と言うと別の人物になるから注意
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 17:41:24.08 ID:K4RQaWck0
- STORY0更新しねえな
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 00:43:22.51 ID:hlt+aUdQ0
- 通常なら10日ころにデータがアップされて15日にページ更新されるのに。
今月はデータがアップされた様子も無いしページ更新も半端なないようだし。
もしや、原稿落としたとか?
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 09:19:10.02 ID:mVB1kZ1l0
- メフィラスさんの言動に矛盾が発覚して
修正を迫られてしまったと予想
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 21:35:49.48 ID:D1Edt2dA0
- ウェブ連載で落とすとどうなるんだ?雑誌なら次の号まで待たなきゃいけないけど
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 17:35:34.48 ID:/D2/QXME0
- 更新されたね
テンペラー強すぎ
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 18:21:13.39 ID:7o9JBNcK0
- ん〜
なんか大味展開
このシリーズはセブンが美味しいとことるのかな
それともタロウか?
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/18(金) 21:31:34.61 ID:lObnjAdW0
- >>687
そりゃ今回の相手がテンペラー星人と言う事でタロウでしょう。
今回初登場した円盤生物の1番手のブラックドーム、レオに出てきたのよりもデカくて、
どことなくUF-0のイメージも入ってるような気がする。
あと、ゾフィーとタロウを囲んでいたヤツ等は甲殻類っぽい姿をしてたけど、
ザニカともレイキュバスとも違うみたいだし、何者なんだろうか。
そしてヒッポリトタールでブロンズ像にされたマン、ジャック、そしてエース。
こいつ等がずっと後に地球で同じ目に遭うのかと思うと、学習能力を疑ってしまいそうだw
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 23:50:46.70 ID:C0WeoxCw0
- メフィラスも毒舌だなw
だがテンペラーは確かに強過ぎって感じはする。
思いっきり過信して隙ができるか、それともイージーミスを犯して敗れ去るのか。
メフィラスの評価がどう当たっているのかが気になるな。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 02:02:06.93 ID:9c5DnpTx0
- 力勝負ならゴライアンでないかい?
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 02:42:01.26 ID:Qz4sfIWP0
- テンペラー強すぎ強すぎって言うが、光線当たってもまったく平気な描写
普通にタロウ本編の6兄弟戦で見せてるから割と妥当でしょう
(まぁ、そうして光線平気な描写見せたハズなのにその後キングブレスレットで両手切断、
空中に投飛ばされ、タロウのネオストリウム光線で大爆発って矛盾する面もあるけどなw)
しかし、年明けてからの展開でテンペラーを倒すのはやっぱタロウ坊なんかねぇ?
まぁここまでオリトラマンにトドメをささせる描写が無かった法則からするに、
オリトラマンズの出番はあってもどうせフィニッシュはタロウなんだろうなぁ、やっぱ
自分も個人的にはパワーVSパワーの理屈で、
テンペラー対ゴライアン(スレのみんなの人気者)の熱い戦い見たい気もムンムン
メトロンのビーコン戦で言ってた、ゴライアン本人もわからないゴライアンの限界を
せっかく生かせそうな相手だけに期待はしているんだがなぁ・・・
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 08:20:13.83 ID:VQsjt9+r0
- 小物感丸出しのヒッポリトが自分の手柄にしようと土壇場で裏切って
激怒したテンペラーにブチ殺される展開はありそうww
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 12:14:56.31 ID:34SJf3F1O
- >>692
やべぇwそれはマジでありそうwww
本編でも“自称”宇宙最強言ってるヤな性格の奴だしw
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 12:33:49.69 ID:rOMeI5a/0
- フレアの必殺技「全身を光の粒子化して敵の体内から爆破」ならテンペラーにも
効くんじゃない?
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/11/19(土) 13:36:15.29 ID:FS+pxAW20
- >>694
それを見たタロウが、後にそれと近い戦法で偽テンペラーを倒すと。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 08:02:48.95 ID:h96oG6BP0
- >>693
ヒッポリト、土壇場で裏切ってテンペラーをタール漬けにして
「宇宙最強はこのヒッポリトだワハハハハハ!」と高笑い。
しかしテンペラーが「効かーぬ!」と自力でタールを破壊して
ヒッポリトはやはりテンペラー様、あなたが最強ですとアタフタ取り繕うけどブチ殺される
と、予想しておくww
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 12:45:17.13 ID:vRe26PBW0
- でもヒッポリトも相当強いんでしょ?
何故あそこまでテンペラーに媚びへつらうのかよくわからない
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 16:38:04.19 ID:9QdrJgYY0
- テンペラーを傀儡として利用し宇宙の支配者にさせたところで下克上…
とか考えたが、そこまで頭がまわるようなやつでもないな
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 23:15:24.44 ID:B+bBFRdcP
- NHKスペシャルがアレルギー特集してた。
冒頭に紹介していたのが、卵アレルギーを微量づつ経口摂取で根治させるやつ。
でも、7歳♂がうざかった・・・。
宮坂さんを期待する俺が間違いだった・・・。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 23:22:59.34 ID:w6v/BsyV0
- 茶の湯石鹸もあの方法で克服できるんだろうか
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 23:24:25.95 ID:B+bBFRdcP
- その、茶の湯石けんも取り上げられていたよ。
商品名は伏せて、モザイクだったけど。
小麦を加工した特殊なタンパク質がアレルギー原因になったて。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 13:16:23.51 ID:/7JXI48b0
- >>699
偶々なんだが、この前は脳脊髄液減少症の話題もテレビでやってたな
K2が先取りって事じゃないんだろうがやっぱりつい観てしまう
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 13:48:21.14 ID:2CemItbV0
- >脳脊髄液減少症
今は別の病名がついてるんだっけか
20年以上前に、まだ久米宏がいた頃のニュースステーションで取り上げられていたのを
覚えてる
たしかその頃は、ムチ打ちとの因果関係はじめ、まだまともな症例として扱われていない
ことが問題とか言われていた
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 17:14:12.56 ID:C1hsrn0OO
- >>697
肉体的な強さ
6兄弟でやっと倒したテンペラー
>>>セブン1人やエネルギー切れぎみ父1人に地味に圧倒されかけたヒッポリト
小ずるさ、卑怯さ、策士ぶり
安全なところから遠隔操作した自分のすけすけの幻を防衛隊に攻撃させ、
防衛隊の攻撃で街に被害を出させたヒッポリト>>>「ウルトラ兄弟、どこだよ〜」と街中に現れて、
最初から殺る気戦う気まんまんのテンペラー
同じ悪事や強さでも全然ベクトルが違う両者
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 17:18:55.27 ID:C1hsrn0OO
- 連投スマソ
ゴライアン「オレ様をタール漬けにするなんざ100万年はえーッ!!」
と自力でブロンズ像状態から強引に復活する展開が見えた
(↑ゴライアンの株が上がり過ぎるんで多分やらないとは思うけどさ(笑))
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 20:13:49.36 ID:9o7RADhP0
- >>705
その時はザージは氷の人形で身代わりの術、フレアは光の粒子化とかでうまくタールを
かわさせてバランスを取るんじゃない?
カラレスはうまい脱出方法が浮かばないけど
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 21:26:24.31 ID:mcYE2tW70
- ナックル戦に出た5人は今回は出るのかな?
このシリーズではゾフィー戦えず
タロウが孤軍奮闘
そこにボーグの中の人が干渉
テンペラー&ヒッポリトの分裂を誘って勝機を見出すって感じかも
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:43:37.90 ID:WCmBuaDP0
- このまま合流せずに分かれたままって可能性もあるかもよ?
タロウ一人で変身無理っぽいゾフィーやブロンズ像状態の兄弟たちをかばいつつ、
テンペラー相手に一生懸命戦う。
一方その頃、セブン&オリトラマンズの方々がなんとかしてヒッポリトを倒す。
ヒッポリトを倒したことで兄弟たちのブロンズ像状態が解除。
って感じとか
って感じで
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 12:28:30.62 ID:gxYMWeS7P
- さっき、今晩やる「教科書に載せたい〜」とかいう番組宣伝で、
(ナレーション)アレルギーが治る食品がみつかった
↓
モザイク
↓
知らん女芸人「えーっ」
なんかもうわかっちたよ・・。
見なくてもわかるよね・・。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 21:13:29.84 ID:wbaFDLdz0
- レオと同じくプラズマの影響を受けながら正しい心を失わなかった頼もしい味方が!
/☆
( ´_ゝ`) <U40からきました
そんな展開は無いだろうなあ
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 21:39:03.77 ID:MXqqOLt60
- たまにはオリトラマンにトドメ刺させてやれよと思うけど、やっぱりそういうわけには
いかないんだろうなぁ
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:32:06.39 ID:vJKXLY5G0
- >>709
結局は何だった?
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:33:36.56 ID:oI/OsKRc0
- 杜氏くん、長続きするといいけど
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:23:43.58 ID:sLJNmysV0
- フリーターくんの身の上が俺過ぎて読んでて微妙な気持ちになった
酒は好きだけど味音痴だからああいう形で役にも立てん
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 20:29:12.34 ID:q/lpQFRJ0
- 「キターーーーーー!!」ってww
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:57:33.56 ID:J5NB2FZF0
- 次回予告の手芸が得意な女性って
俺の宮坂さん回か?
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:11:35.86 ID:7MTFNlqq0
- >>714
力仕事が出来ればやれる事は多い
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:36:47.25 ID:7bStYUElP
- >>716
宮坂さんの手芸師匠とかかな
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 01:00:42.08 ID:me/VSfOt0
- 宮坂、と聞くと小沢昭一的こころを思い出す
まだやってるのかな
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:36:43.16 ID:SrfzAsLsO
- >>711
オリトラマンは作者オリジナルであるがゆえ、やっぱあくまでも
本家ウルトラ兄弟らの引き立て役に徹するしか無いのかもね
キャラクター版権もののマンガだけに、版権の主人公をないがしろにしたり、主人公を脇にどけちゃうような
そういう展開やそんな風に主人公を食っちゃうようなオリキャラは、やっぱりダメなんだと思う
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 18:17:44.21 ID:jbOHOeR40
- ナックル編のセブンは影薄かったよな
ナックル倒す役だけオリトラマンから譲ってもらったって感じ
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:27:19.57 ID:jHe1oTr30
- テンペラーと戦ってる描写さえ省略されたマンとジャックって・・・
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 14:28:15.80 ID:j/WH5Xy+0
- k2、普通にいい話だった。
でもやたら酒の薀蓄が多いw。
左官の話は具体的な左官の薀蓄無かったけど、
作者の興味のさじ加減だろうかw。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 15:07:45.58 ID:oJu0+jrv0
- だがえらく強引と言えば強引って気もする。
見ず知らずの酒マニアより、実際に酒作ってる同僚の方が味はわかると思うし、
何より完成品の酒と、未調合とか不出来の酒を同時に出す理由がないもんな。
せめて酒が判るやつか試していた、とか何かの理由がほしいとこだったな。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 16:52:28.63 ID:if0huOuC0
- ていうか普通に杜氏は酒飲まないんじゃないか?酔って味がわからなくなるし
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 17:22:49.48 ID:9xwaTuUxP
- >>725
連載よんでいってんのか?
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 17:42:10.43 ID:oJu0+jrv0
- >>726
多分、読んで言ってるんだと思う。
そもそも杜氏は酒を飲んでない。
だから職業病みたいに仕事柄しょうがない→実はわしは酒は飲めんのです
なんて展開にしなくてもって言いたいんじゃないかと。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 17:44:58.43 ID:ozD+zAku0
- >>720
オリキャラが版権作品踏み台にしまくるスパロボというゲームがあってね
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:16:53.61 ID:2T7JSfQn0
- >>724
作り手と消費者では評価が違ってくるから同僚ではまずいのだろう
どうしても贔屓目になるというか
作ったからには捨てずに飲むというのを描きたかったというのもあると思う
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 14:42:32.72 ID:ZRrmXNAU0
- >>720
だからオリキャラの出しゃばりすぎはダメなんだよ
U-1、メアリー・スーというキャラがいてな・・・
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 16:05:07.34 ID:spYFW+XV0
- オリキャラはいくら活躍させても、またはさせようとしても
本家のファンからはなかなか受け入れられないしね。
内山まもるもメロスとかファイタスとかのオリキャラを押してて、
メビウスDVDのオリジナルマンガにも隠れて登場させたりとか
やたらと未練があるようだが、結局は無視されてるし。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 20:50:40.00 ID:/Kt41E/6P
- 結局、この作品ぐらいのスタンスがいいってことか
今回も結局決めるのはゾフィーかタロウだろうが、フレアたちの出番もありそうだし
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 19:41:00.38 ID:WKbxzyIz0
- タロウはゾフィーとエースには「兄さん」付けるけど、カラレスは呼び捨てなのね。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 20:39:35.38 ID:hizVI8mpP
- 地球人が勝手に付けた義兄弟設定を、
大切にしてくれるウルトラ警備隊隊員さんたつ
談メビウス
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 20:42:42.90 ID:mttvAoaXO
- マンとジャックの噛ませぶりに泣いたw
エースはまだタイマンだからいいとして、
二人がかりであの有様だったら立場無いね
まぁエース達と同じ様に分断されてた可能性が高いしあの霧も罠かもしれないからなんともいえないが
今回の話読むとストゼロの世界は本編には繋がらないんだろうと思った。一万年ぐらい後にまたタールで五人がやられているかと思うと学習能力がなさすぎるしねw
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:41:49.47 ID:V3DF8sGvP
- つーかオマージュなんだし
そこは理詰めで考えるとこじゃないだろ>本編とストゼロの連続性
そんなこと言ってたら縛りが多すぎて、漫画自体が成立しなくなるぞ
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:49:50.30 ID:f7I+1tjGO
- STORY0はあくまでも漫画による公式設定に近い漫画オリジナルストーリーであって、
公式が公式として断言した「銀河伝説」のウルトラスパークとは違うからねぇ
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:31:12.20 ID:mttvAoaXO
- >>736-737
そういう解釈とは知らなかったものでサンクス
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 00:47:16.46 ID:CFqmcUx10
- 本編と連動したメディアミックスとして過去編を描いてるわけじゃなく
あくまで名義とキャラを貸してるだけの漫画だしね
せいぜいSTORY0の未来の地球も、本編と似たような歴史を辿るかもね、って程度の関連性
もし本編と繋がってるとしても、本編で描かれたのとは違うどこか別の宇宙で起こっていることがSTORY0なんだろう
マルチバースって便利
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:06:11.19 ID:eOqTILvOO
- でもさ
もちろん漫画オリジナルってことをわかった上でのあれだけど、
メビウスくんが口頭でウルトラスパークについての説明をしてくれた公式のウルトラ銀河伝説よりも
数年早く世に出てウルトラマン一族誕生の歴史を描いたこの作品って、
公式映画より数年早いぶん公式がウルトラスパークをどう公式で説明するかに
少なからず多少なりとも影響与えてると思うんだ
もちろん内山まもる先生ほどの影響力は無いにせよさ
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:18:32.97 ID:31pR0/Fu0
- そもそも公式設定ではゾフィーとかが生まれる前にウルトラマン化するわけだし、
その辺は無視していいかも。
あくまでこっちはウルトラマンの設定を利用した、別の作品と言う事でいい。
状況的に本編にはどうやっても繋がらないわけだしね。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:59:07.53 ID:IebN3yX40
- 本編につなげるためにオリトラマン始末されるのもやだなあ
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 15:38:59.82 ID:jcs1eVZp0
- メフィラスさんはババルウと渡り合えるほど強いんですか?
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 18:46:25.26 ID:31pR0/Fu0
- >>743
どっちかというと逆だな。
メフィラスは初代と引き分けてるし、歴代メフィラスも弱くはない。
むしろババルウ星人のほうが擬態を利用して策を巡らして戦闘能力の弱さを
カバーしている感じがあるので。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:54:07.26 ID:jcs1eVZp0
- >>744
おお、ありがとう。
ババルウ自身はあんまり強くないのかー。変身能力はおまけで、底知れない強さを
持ってるイメージがあったからちょっと意外だな。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 00:44:10.66 ID:0Q18PIJ40
- 冷凍ガスは強いけど、それにさえ気をつければ、そう危ない相手じゃない
策が破られ、いざ真っ向勝負の段となると、割りとあっさり負ける
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 01:25:06.22 ID:VcwXrvv00
- 酒好きの青年も後々何かの病気になってしまうのだろうか
- 748 :名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 05:13:17.72 ID:9vYSvayK0
- この漫画の素晴らしいのは、邪悪なものを沈める時に、その星にいる古来からの守護獣たちが最終的に重要な役割を演じているところ
エレメンターの四守護獣やリリパット星のアギラたち
ウルトラマンと言う異星からの手助けこそあるが、最終的にその星を守るのはその星自身が元来持っている潜在的な力であると言うメッセージである
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:30:35.01 ID:BLUb/woL0
- アギラが死んでしまったのは意外だった。どういう経緯でカプセル怪獣になるのだろう
と思っていたから。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:40:06.17 ID:c8A11vlW0
- アストラが出てきてセブンかタロウと会う、みたいな展開はないものか
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:40:33.96 ID:QdG/gmI10
- 内山まもる先生が亡くなったらしいぞ
http://ameblo.jp/marmi-inspire/entry-11094564823.html
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 18:15:36.62 ID:8rWkZLut0
- いきなりだな…ご冥福としか…
結局彼のオリジナルウルトラマンが正史入りする事はなかったが、
銀河伝説で本人がゲスト出演してたから思い出にはなったかな…
まだまだ描いてほしかった。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:21:52.19 ID:pvlrneYxP
- やさぐれウルトラマン(無名)とか描いちゃった天才作家だと思う
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:28:46.15 ID:sAUWxHX90
- 内山まもる先生の御冥福をお祈りいたします (-人-)
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 03:56:09.91 ID:s1tMhoii0
- 大好きだったぜ内山ワールド…
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 09:43:54.19 ID:waVcbWsd0
- >>753
それ「かたおか」だぞ多分。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 15:34:29.55 ID:aaAoZCPf0
- 内山先生といい、田中実さんといいゾフィー押しの人が次々と・・・ということは
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 16:00:50.75 ID:xs4eJCWN0
- KAZUYAならもう死んでるから、そのジンクスは既に清算済みだ
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 20:35:06.65 ID:G48+sgiQ0
- KAZUYAってゾフィー派だったのか・・・
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 22:37:13.07 ID:xs4eJCWN0
- いや、外見的な意味でつい……
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 03:05:32.06 ID:jQOZzfg+O
- >>653
>STORY0も連載始めた頃は叩かれてた
どんな風に?
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 03:39:01.12 ID:7tO5YURkO
- ヒント:ウルトラ人口太陽が作られた当時に、
2万歳前後のウルトラ兄弟達なんて本当なら生まれてない大々的に矛盾した物語だし、
しかもその人口太陽のせいで崩された宇宙の平和を守るために戦うという設定事態、
見方を変えればたんなる“ヒーローが自分たちの不始末を何とかする話し”という冷めた見方にもなる。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 07:26:31.92 ID:JGLlwCK40
- 原作をベースにしたオリジナルの話と考えればいいだけの話なんだけどね。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 13:58:14.67 ID:Uj2LVD8u0
- >ヒーローが自分たちの不始末を何とかする話
マン「ハッハッハ、シンパイスルコトハナイ」
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 19:31:05.33 ID:71wuxHus0
- >>762
不始末だろうけどバルタンも絡んでいることになってるから
そう悪い方ばかりに捉えるのも、ちと歪んでる見かたになるなぁ。
連載開始当時じゃ変に熱が入って、一方通行でしか考えられないのも致し方ないけども。
頭数が減ったけど単なる各個撃破では終わらない…よな。
無いだろうけど、仮にエンペラなんて出したら父を出張らせなきゃならないし
これで星間連合編で終わりかな。もしくはバルタンをまた引っ張り出してくるか。
低年齢層は認識してくれるかどうか疑問だけど、別固体と称すれば
大概の連中は出せそうなんだがなぁ。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 10:52:59.65 ID:HbnvdCBSO
- レオ本編のババルウがアストラに化けてウルトラキーを盗む回にこんな描写がある
地球にウルトラ複雑骨折で滞在中のセブン(ダン隊長)に「キーが盗まれた!」的なメッセージが届く
レオ(ゲン)「隊長?ウルトラキーって何ですか?」
セブン(ダン)「俺が若かった頃に一度だけ見たウルトラ星の大事なもん、かつ、恐ろしい兵器だ」
セ(ダ)「昔俺が若かった頃、ウルトラの父が暗黒の星デモスに向かってウルトラキーの引き金を引いた」
セ(ダ)「その刹那、若かった俺の目の前で暗黒の星デモスはウルトラ上手に焼けました。」
(テレビ画面がウルトラキーを抱えるウルトラの父に切り替わる)
レ(ゲ)「・・・・」
(※詳細は違うけどだいたいこんな感じの会話内容)
STORY0星間連合編の最終的なラストあたりにて、
ウルトラ兄弟たちに助けだされた父が、この描写を漫画で再現するんじゃないかと思います。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 16:15:20.51 ID:bWrf06CsO
- ウルトラ忍法帖復刻だってよ
みんな買ってや
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 19:27:13.05 ID:gRI0StsI0
- 13巻っていつ出るの?
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 19:48:19.46 ID:lPjtBperO
- ヒント:月一連載の漫画の単行本はだいたい5〜7ヶ月に一冊
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 22:27:38.96 ID:8ZX82Q7a0
- 12巻ってもう出たの?
- 771 :768:2011/12/10(土) 07:36:46.95 ID:nO9elfQI0
- >>770
6月23日に発売されたよ
>>769
>ヒント:月一連載の漫画の単行本はだいたい5〜7ヶ月に一冊
先月は発売されなかったし、講談社のコミックスのHPでも今月・来月発売予定にないし
2月ってことか
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 02:15:33.74 ID:Mkh6u/E30
- 大谷育江ってなんのギャグだ?
病気治ったらピカチュウでも刺繍すんのか?
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 17:37:23.66 ID:32chXyG10
- 宮坂さんきたああああああああああああああああああああ
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 21:35:01.49 ID:e1hERn7w0
- 一也って刺繍娘と組むと途端に面白いキャラになるなw
恋愛関係は正直どうでもいいが、このコンビは妙に面白いから次回も楽しみだわ
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 22:08:28.06 ID:dn4M3y1b0
- 「銀賞だよオオォ!」とか小学生だよなw
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 22:32:06.70 ID:/y53YxGZ0
- 読者アンケートとか、ネットでの評判とかが良かったんだろうなw
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 22:47:26.39 ID:ssHeHQrF0
- 一也くん宮坂さんの彼氏???
マンザラでもないらしいwww
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 07:22:23.47 ID:A+93XMjz0
- 今イブニング買って来たが一也のハイテンションに吹いたw
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 12:36:39.64 ID:J/uPai1BP
- 一成がデリカシーある男だと
(・・・ここはだまっておこう)
(・・・関わらないでおこう)
で、まったくストーリー進まなくなるからしゃーないわな。
で、前回の予告が「刺繍の師匠」だったのは、
さすがに展開に無理がでるので、変えたんだろうなあ。
宮坂さんさえ出ていれば何でもオッケーだけど。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 14:08:16.21 ID:uk6PXixP0
- テーブルに顎をのせてる宮坂さん小動物そのものの可愛さだなw
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 20:05:58.02 ID:tOtFFNRe0
- これほど多彩な表情を見せられる女性キャラも珍しいからな。
これは真面目にヒロインになるかも知れない。
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 20:35:13.13 ID:7NWZsqxv0
- 正直言って全然顔は可愛くないのに、すごく可愛く見えるんだよなあ<宮坂さん
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 22:25:52.66 ID:tOtFFNRe0
- なんというか、精神的には同い年でも女性の方が先に成長する。
そういうお約束をうまく見せているな。
今は天真爛漫だが、だんだん頼りがいを見せ、そして精神的に強くなった男に
惚れる姿もまたお約束だが見てみたいw
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 02:14:11.93 ID:e2to7//80
- 大谷育江って名前は偶然なのかね
>>780
あそこやばいw一也そこかわれ
宮坂さんの頭なでなでしたい
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 09:46:09.58 ID:NeNYuxth0
- 手首とか肘って結構神経が密集しているから、神経を圧迫する
形のままで骨が固まったとかそんななのかな
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:26:53.76 ID:qkJUyW/9O
- 大谷育江のファンなのか
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 22:27:28.49 ID:aMBkMKHfP
- ぴかつぅー
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 00:07:48.51 ID:KVvNsEQB0
- ウルトラマン更新されたな
案の定テンペラーを裏切る気満々のヒッポリト
テンペラーvsフレアという意外な組み合わせ、フレアに勝ち目はあるのか
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 00:28:13.80 ID:huj1d4So0
- 小動物すぎる宮坂さんだけど、デリカシーの指摘とか、「ギュッ」とか、
ところどころ大人なギャップが良いよな
あと、大谷育江って、作者周辺で何か萌えるイベントでもあったんだろうかw
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 03:27:30.57 ID:25C2vNGjO
- 宮坂が出てくる話しはコミカルで良いな
重いシリアスな話しも良いけどたまに出てきて恋人未満的な会話してほしい
でも何か最終回あたりでいきなり数年後になって長身美人になった宮坂さんが出てきそう
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 07:44:15.68 ID:tOX8g7N/P
- 誘われるまま同じ医大に進学したが、
小学生扱いされてプンスカする宮坂さんが見えるかのよう。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 08:39:11.97 ID:AxtzkJ4l0
- 大谷育江がゴウザウラーでやってた役が宮坂さんぽい
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 08:51:31.83 ID:XGOVbNqMO
- おいっ!ゴライアンッ!ゴライアンッ!
どーしちゃったんだよ我らがゴライアンッ!!
テンペラーの払いのけ平手打ち顔面直撃でワンパンKOとか話しがちげーぞっ!!!
お前は仲間の中でも一番頑丈なタフガイ戦士のハズだろゴライアンッ!
このスレの住人のみんなも、パワーファイターのお前が一番いい勝負してくれるって信じてたんだぞっ!
それなのに一撃でダウンしちゃうとか一体どーしたんだよゴライアンッ!!!
でも、お互いに冗談が言い合えるほどの親友であるフレアを負傷させたテンペラーにたいし
「よくもフレアをッ!」って真っ先に向かって行ったお前のそのわかり安すぎるぐらいまっすぐな友達想いの姿勢、
スゴく熱くてカッコよかったぜゴライアン(でもワンパンKOでダウンだけどね)
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 09:49:46.93 ID:wUUMEwyr0
- えー宮坂さんがスラっとした真船正統派美人になっちゃったら、
イヤとは言わんがなんか寂しいな…普通だし
大谷育江ネーミングは謎だねー
ファンなのか、どこかで目にしたのが何気なくパッと出てきたのか…
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 11:14:09.27 ID:Ec8w6ckh0
- 「あ…いや…ゴメン」
ゴライアンwwwwwwwwでも、親友のために激怒したりほんと良いキャラ。
ヒッポリトの野郎は本当に嫌なヤツだ。
裏切りフラグ立つの早すぎだろww
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 12:45:46.50 ID:tOX8g7N/P
- 真船先生も、講談社社員もまさか知らなかった偶然か?
美人に描いてあるあるから、クレームはないだろうけど。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 14:24:04.16 ID:OBQUxQ2b0
- なにげなくコミックスで「育子」とかに直せばいいのでは
それにしても育江の服が今時の娘さんらしくないダサさなんだが、
これは腕の怪我を気にしての女心という伏線なのか、あるいは作者の
若い女が苦手というだけのことなのか
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 14:45:24.17 ID:tOX8g7N/P
- 前号での予告では、刺繍の師匠となってたから、
セリフだけ同世代設定に変えたんかな、と邪推。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 18:49:08.52 ID:1AkLT6c50
- ※ゴライアンは登場の度に活躍してしまうので、
今回は自重もかねてしょっぱなからやられてもらいました。
全てのオリトラマンの活躍を平等に見せるための致し方ない処置です。
っていう感じの作者の配慮だったりしてww
ところで、あのカニカニ族の元ネタ怪獣はいったい誰の作品の何怪獣だい?
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2011/12/15(木) 21:27:14.50 ID:u1oqpJ9l0
- >>799
帰ってきたウルトラマンのカニ座怪獣ザニカだろう。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 21:50:21.25 ID:KVvNsEQB0
- オリトラマンにはボスを倒させないお約束があるから、フレアが勝つことはないんだろうけど
必殺の体内爆破でテンペラーに大ダメージを与えて両者戦闘不能くらいには持ち込んでくれるのかな
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 21:55:18.70 ID:YnEZNgzH0
- フレアの負けが見えてるから苦しい
せめてフレアがテンペラーに与えた打撃がのちに効いてくるなどのフォローがほしいが…
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 23:20:06.24 ID:RgsSX/Jz0
- フレアが倒しちゃうとタロウ&ゾフィーが置いてけぼりになっちゃうしね
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 00:11:42.05 ID:qH5TrTSi0
- レビー小体認知症が話題になってた
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 01:32:47.21 ID:l3w0MpSNO
- 案外、あの千切れたフレアの腕が後々で勝利へのチャンスに繋がるんじゃないかと予想
タール漬けの状態は動けないだけで実は意識がハッきりと生きてるってテンペラーが先月で説明してたの
のフラグ回収で、フレア達は負けて最終的にはタール漬けにされちゃうけども、切り離された右腕だけは
タール漬けを免れていて、それを意識だけは無事なフレアがコントロールし、太郎達につなぐ!みたいな?
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 11:01:25.01 ID:Ln2WbfTJ0
- 宮坂さんのマジギレ顔怖いw。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 11:38:16.02 ID:3vgD3W7FO
- >>796 特に珍しい名前ではないしクレームはないだろ
どっちが先か知らんが片山右京の前列もあるし、その作者もろに声優の名前を
使ったキャラ出してたからな
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 11:51:55.13 ID:1n6Nz/YT0
- >>806
イブニングで声出して笑ったw
かつてない女子クラスメートキャラだなww
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 20:26:22.11 ID:AcaPPd+V0
- 昔、このスレのずっと昔の過去ログで、こんな感じの会話があった
「ゴライアンってあんなデカイずーたいのくせに何でフレアみたいなチビすけに頭があがらないんだ?」
「肉弾戦しか出来ないストレートな格闘型タイプって、あ〜いう超能力系に超不利だからとかじゃね?」
「何かしらの弱みでもフレアに握られてるんじゃねーのか? ゴライアン」
「フレア『ゴライアンお前クラスのあの娘のたて笛ナメようとしたの、オレ知ってるんだぜw』とかか」
「バロスwwwwww」
この話しと、今月までの話しのフレアとゴライアンの態度からするに、
頭が上がらないというより、お互いに深い深い親友なんだろうなって気がしてきた。
ここからは100%自分の妄想だけど、多分ゴライアンとフレアは昔一度ガチで喧嘩か何かでもしたんじゃないかと思う。
体格的にどう見てもゴラインに勝てるはずのないチビのフレアなのに、
それでも負けじとゴライアンに向かっていって、フレアとゴライアンはお互いにボコスカ。
そしてお互いに殴りにあった結果「お前チビのくせにやるな」と
昔の不良漫画のお約束展開の如くフレアはゴライアンを認めたんじゃないかと想像した。
絶対にかなうはずの無さそうなテンペラーに、しかも片腕の状態なのに、
「一対一」でやると一人向かっていったフレアのすさまじい勇気と、
怪我したフレアを見て「よくもフレアを!」と真っ先にブチ切れてテンペラーに殴りかかりにいった
ゴライアンのフレア想いのシーンから想像した、チラシの裏のお目汚し妄想長文スマソ
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 21:17:36.22 ID:1DZc5eOr0
- 殴り合いでゴライアン負けたんじゃないの?
だから親友ではあるものの、ここぞという時は頭が上がらないのでは?
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 22:41:37.91 ID:l3w0MpSNO
- ゴライアン、前々回のナックル星人編で1人になっちゃった時、
「俺は頭も悪いし変身も出来ないしみんなは捕まっちゃったしいったいどうしたらいいんだよぅ……」
と頭抱えて心底凹むっていうメンタル面の弱さを垣間見せてますからねぇ
今月号のピンチのフレアが見せたのあのガッツと強気からするに、
案外、ハートの強さだったらフレア>>>ゴライアンなのかも。
で、ゴライアンはそれを薄々感じてフレアを認めてる。という妄想オレも浮かんだ。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 23:56:55.81 ID:2KeWbnuk0
- 宮坂さんとKAZUNARIは両思いなの?
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 00:11:56.70 ID:jc+0BQdu0
- どちらも明確な恋愛感情があるような描写は無い。
ただし脈はありそうな感じはある。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 20:51:27.11 ID:bEDmt2uI0
- セブン、ザージ、カラレスの3人でかかればテンペラー倒せるかな?
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 23:11:33.58 ID:ZJDbf/2xO
- 映画版のテンペラーなんかメビウスくん一人に倒されてるがな
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 02:29:16.27 ID:dsunpJwFO
- 後半で組織に宮坂襲われてKAZUNARIがぶちきれる話しがありそうだ
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 09:04:31.16 ID:I5g+W/4E0
- 宮坂さんが何らかの理由で亡くなって、その辛い経験から「K」の最終回のような
厳しそうな性格になってしまうようなことだけはないことを祈りたい。
つーか、最終回でかっこつけてるところに宮坂さんに突っ込まれるような展開を
妄想してしまう俺w
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 22:43:19.92 ID:DvbYxQRe0
- 残念ながらそこまで明るい方向に持って行かないんじゃないかとは思う。
ある程度、陰がある位がKにちょうどいいと思うんだ。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 23:07:36.80 ID:775lJZh20
- 別にグバァン!までやってくれとは言わないけど、
筋肉親父の言動を目の当たりにして目が点になったり、
「高品とは上手くいっているのか?」の時のように無駄に陰鬱なポーズとったり、
そういうお茶目さが一也たちにも欲しいところだw
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 23:09:13.96 ID:I5g+W/4E0
- あの高品を「ゲイでは?」と疑った時のショックはいかばかりか...w
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 00:39:56.48 ID:1ARj5HND0
- フレアがかっこよすぎる
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 00:52:26.52 ID:NjocrGU40
- そのフレアが「天狗のような鼻っ柱」を知っている点について(略
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 01:55:43.50 ID:7ch/QqKl0
- タロウ「天狗型の宇宙人や怪獣くらいいたって何も不思議はありませんよ?」
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 02:25:32.15 ID:LDBd0RAsO
- ガイア「烏天狗っぽいブリッツブロッツって奴が自分の作品にいる件」
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 11:36:57.61 ID:ucmQ9PWf0
- 宮坂さん幾らなんでも小さすぎないか?何かの病気って複線じゃ・・・
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 15:54:11.82 ID:R4Scpnpy0
- それを治療すると大谷育枝さんみたくなるんだろうか
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 21:02:51.22 ID:dCWzEep2P
- タロウは夏の怪談編とかもうまるっきり餓鬼媚びエピソードばかりだったな。
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 21:09:44.98 ID:BYK5RbfO0
- 子供番組で子供に媚びてなにがいけないのかさっぱり分からないんだが
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 22:37:49.85 ID:LDBd0RAsO
- っていうかそもそも、そういうSTORY0の漫画にあまり関係のない、
ウルトラ本編に対するのただの愚痴はそれぞれの作品のスレでどぞとしか胃炎
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 00:37:50.49 ID:UhDle8M+0
- >>826
それはそれで病気だわw
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 00:36:54.47 ID:jHb+JhLi0
- >>825
デフォルメだと思ってたがまさか……
絵の通り見ると140もないよな
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 10:48:10.54 ID:Sj4pFP3+P
- 卵アレルギーだと背と胸の発育が遅くなるの??
宮坂さんがかわいいから許す。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 12:48:02.39 ID:cCQjtSdO0
- 140無いけど健康な子なんて普通に居るよ
中学校の時に中3まで130cm代で体重も30kg程度で背骨とか浮いてた女子が居たけど
体育とか何も規制されてなかった
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 13:44:25.13 ID:vIZt6zWU0
- そういえば大谷育江というフルネームにばかり目が行ってたがバレーの大谷の血縁者というのはないかな?
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 17:24:26.96 ID:Sj4pFP3+P
- それなら、親鸞子孫の名字は大谷
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 18:45:58.46 ID:7S7YhFJD0
- 宮坂さん、キャラ出し過ぎでちょい微妙。
これと一也にくっつかれてもなぁ
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 20:38:43.39 ID:mESsw3y40
- ボーグ星人の中身って記憶失ったドリューさんだったりしないかな
蹴りの強さといい、レオ関係といい、わりといい線いってると思うんだけど
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:05:16.27 ID:oj6G56HP0
- >>837
つーかゾフィーにケリ入れたときのポーズと
レオの前で岩に蹴り入れたときのポーズを比べてみたら一目瞭然
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:52:39.61 ID:w1pYRvuHO
- ドリューザン!!オンドゥルルラギッタンディスカー!!
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 01:14:13.12 ID:icrMBiCl0
- >>836
かと言って帰国女子とくっついてもなぁ・・・
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 18:20:20.23 ID:XimGnWwX0
- Zが廃刊になって以来、すっかり読む機会がなくなったんだけど、
まだストーリー0続いてるの?
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 20:59:19.27 ID:kMO+pAuU0
- K2 16巻発売中!
宮坂さん見れるよ。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 18:16:41.21 ID:ILhfM+gJ0
- >>841
テレビマガジンのHPで絶賛連載中。
テンペラーの台詞回しが、東方不敗か若本かってぐらい力入ってんだがw
あれはメビウス劇場版以来声当ててた郷里さんのイメージで読むべきなんだ
ろうな。
あの人もすでに故人か・・・。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 00:04:52.37 ID:YVPR8lEB0
- 宮坂さん大人気ワロタww
「へ?ひどいとは……?」の表情がたまらんなあ
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 20:37:35.54 ID:x4G+fn9FP
- 恐るべし大谷育江
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 14:34:48.41 ID:2Bh2PdHp0
- サンドイッチ頬張る宮坂さん可愛いw
一也のポジション羨ましすぎるわ
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 15:21:11.41 ID:EN+v5PzkP
- 一也は下僕ってことですか・・・。
K先生の天才ぷりにはびっくらしてたから、
女医の道を歩んでくれるとは思うが。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 21:42:56.73 ID:8qZ01SNJO
- みっやさかっ!
みっやさかっ!!
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 19:47:33.15 ID:ZlI2GvTh0
- 普通に小学生ライフを楽しんでいたのに、キャンプでいきなり熊の手術をさせられたり、
保護者同意の上で山奥に住み込みの修業に行かされるわ、10歳で初手術を体験したり…
今ようやく一也は小学生体型のクラスメイトで出会い。。。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 19:56:47.00 ID:ZlI2GvTh0
- もとい、クラスメイトと出会い小学生をやり直している際中なのかも。
宮坂さんは一也を無神経だと思っているけど、元は決して無神経なタイプではないので、
一也は宮坂さんといると多少舞い上がってしまうせいかも。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 23:02:23.32 ID:oOJK8ify0
- 毎度の事ながらナゼか年末のイブニングを探すのに苦労する
部数が少ない意図が分からん
コンビニ・書店を10件回ってやっと一冊見付けた
危うくK2が読めないところだった
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 17:03:07.05 ID:W+snxijXO
- 「口に入れて口に!」
ゴクッ
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 15:43:45.59 ID:Xzgaen8g0
- あのリスっぽい食べ方でますます小動物化が進んだなw
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 22:05:56.33 ID:K36WgOqs0
- 宮坂さんは今後一也の彼女と勘違いされて謎の組織の者に拉致されたりするのだろうか?
ここ最近ハードボイルド医学な漫画じゃないから、拉致現場に駆け付けた一也が
宮坂さんが手芸七つ道具で危機を脱し誘拐犯の口を縫ってたとか痛快なシーンが見て見たい。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 10:49:24.73 ID:gx/rAo5N0
- 確かに最近はハードボイルド成分が足りないな。
たまには、
・「K?そんな流れ者の医者信用できませんな」
・「裏の組織が暗躍して密売を〜」
みたいな展開を見てみたい。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 10:56:21.12 ID:2o9fTmzO0
- 海外のテロに巻き込まれるとか宇宙行くとかのトンデモ話が偶に欲しい。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 12:39:29.17 ID:msRL9Fw10
- 我が一族にはこんな話が……の祖先ネタは、K2ではやりづらいか。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 17:55:55.48 ID:0c5o2JHM0
- 子供が生まれるたびに漢和辞典と首っ引きで
か行で始まる漢字を探す父親たちの苦労話とか
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 19:41:23.73 ID:vSKdVNF50
- >>858
一で『かず』ではじまれば良いんじゃなかったっけ?
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 20:52:08.40 ID:g0LARhQc0
- 一雄
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 20:57:31.38 ID:rDmdS6N+P
- 一馬
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 21:36:05.19 ID:XwEG3A+00
- 一年
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 00:35:07.60 ID:m2eudYbR0
- 女医のKって一の字あったっけ?
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 09:35:18.52 ID:wzaS5qms0
- ググれよ>>863
KEI。女だからいいんじゃね
男は一範、一丈、一舍、一宗、一堡、一昭、KAZUYA、一也
ちなみにKEIの子供は一巳
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 11:26:46.52 ID:wS+xiJZ7P
- 旧作をあまりよんでないイブニング読者なんだが、
WIKIPEDIAの家系譜みると、KEIってひとが2人いる???
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 11:53:25.80 ID:GXWnrG5w0
- 旧作と現作通して一人
旧作も全て読むと医学知識が頭に入るからより面白いよ
古くなった治療法とかもあるけど、それはスルーで
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 12:26:36.86 ID:PCfM+Mwt0
- 宮坂さん将来外科医になっても手術の時、踏み台が必要そうな身長だな。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 14:27:46.86 ID:wS+xiJZ7P
- 高笑いしながらメスを振り回しそう で可愛い
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 14:35:51.92 ID:wS+xiJZ7P
- >>866
幼女になったので、2カ所に書いてあるって意味らしい。失礼いたした。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 16:46:01.09 ID:uSRlkVui0
- 宮坂さんが医師になるにしても、
大垣から取り敢えず説教は食らって欲しい。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 18:00:03.12 ID:MV2klEMY0
- 名前忘れたけど耳の悩みもってた人と一緒になったほうが似合いそうな気がするw
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 18:03:15.92 ID:0ndtHDbiP
- ああ、そういえば顔は一緒だな
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 23:57:15.30 ID:9gtGdyeJ0
- 宮坂さん、バスの座席で足が届かないって120cmくらいしかないんじゃないか?
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 10:58:37.37 ID:cdiU9qXW0
- 神代一人はよくできた名前だと思う
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 10:45:35.16 ID:cPPRZIPuP
- 一人は子供作らないのかね?
本家(?)の伝統を守り続けた血統、絶えたらこっちもやばかろうに
K3が将来出るとしたら、一人の子供を一也が教えるのかもしれんが
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 23:20:40.99 ID:vGTdgZEH0
- >>875
K2の最終回がそうなるんじゃね
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 23:34:41.79 ID:rX67l1Dd0
- >>875
富永研太病院長「また会えたんだ」
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 21:48:32.05 ID:h1y60b0YP
- K2では過去の先祖列伝やらないな
歴史資料とかも漁らないといけないから、ウルトラとの両立が難しいのかな?
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 21:58:25.41 ID:5p1F7zIAP
- 幕末なのに、青カビから抗生物質を抽出する先祖K・・・
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 22:27:19.94 ID:KJv8uP5b0
- アラスカの人たちだってカビを原料にして薬作ってたし
去年くらいになんかそういうドラマあったろ!
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 00:04:30.77 ID:TCwAzVOZ0
- 神代家では免疫抑制剤を大昔に開発してたしね
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 00:53:48.19 ID:jSf6uz+10
- いざとなれば一巳くんが神代家の養子になればいいので、
仮に一人が子が無いまま独身を通しても問題無い。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 15:32:34.52 ID:VmotmtrD0
- 一茂だと一族のプレッシャーに押しつぶされそうだな
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 16:38:42.07 ID:hRZI9ELl0
- 一郎なら飄々と乗り越えていきそうだな
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 21:04:38.61 ID:+Nc3WzTI0
- >>884
一郎【かずろう】なら一人の父親なんだがな(それにしても強引な命名)
>>882
一巳はKEIの子供だよな。ってことは一堡の孫で表の系譜だから無理じゃね
一堡の弟の一昭だって影の系譜じゃないんだから、直系じゃない=影の系譜ってことでは無いと思う
劉亢虎だって影の系譜では無いし
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 13:38:25.24 ID:dF+0xZiL0
- >>328
黒須ママみたいに老けていない可能性も
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 17:43:49.82 ID:CWQKuc6n0
- 一郎父さんはまだ生存?一人に知らない間に弟が出来てる可能性もある。
奥さんは美人だったな…まさか一郎さん妻のクローン作りが目的で組織に入ったのかな、と思った。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 20:34:30.67 ID:3rtmX4Fh0
- 真船先生ギャグに磨きがかかっているな
いきなり地下室の入り口が出てきたり
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 06:39:52.24 ID:Two1d9le0
- ttp://nagamochi.info/src/up97971.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up97972.jpg
2005年に助教授だと辻褄が合わない気がするけど、話を作る時に読み返したりしなかったんだろうか?
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 13:32:04.53 ID:j9Ips3Uz0
- リブート(再起動)作品だから、前作の些細な設定の違いはあっても作者は多分気にしてない。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 14:12:58.44 ID:9ReXxbtA0
- 読者も気にしてない
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 15:16:59.53 ID:SbpjHCinP
- 骨幹はギャグマンガだし
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:58:52.12 ID:fkUj2rsz0
- 野球漫画だよ。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 00:10:37.11 ID:FVqN9cMj0
- >>889
そもそもK2の軍曹は全然禿げてない
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 05:09:17.58 ID:CY0uGYom0
- ぐわしw真船先生古いなw
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 09:45:31.52 ID:IY52ouDN0
- 確かに遺伝的要素を調べるにはカルテの永久保存は必要かもしれんが...
なんかこういうのが出るたびに、例の番号管理みたいで嫌なものも感じるなw
国民総番号制(だっけ?)も、やってることは変わらんような気がする。
一介の医師が全ての情報を握ってるわけだしねえ。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 09:57:18.00 ID:txjBiyOgP
- きみ共産党シンパさん?
とっくに、年金機構は年金情報を握っていて、
警察と公安は免許と犯罪歴を握っていて、
金融機関は借金状況を把握してるわさ いまさら、、、
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 10:37:09.47 ID:4KQRFD9v0
- >>894
これからじわじわ薄くなっていって2018年頃に禿げるって事じゃないの?
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:05:48.37 ID:mHrjKvn+0
- 実はもうヅ……
うゎ、なにをすdf、@あrgくdgdtghjふじこ
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:20:19.69 ID:zCe/51uQ0
- 味っ子は最終回(打ち切り?)をむかえるわけだが
K2は大丈夫か?
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:34:29.39 ID:txjBiyOgP
- 味っ子ZEROの予感。
K2はヤングK2になるか。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 05:09:57.25 ID:BmgdCTtb0
- ロリがいなくなると途端に鈍るK2スレ
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:01:24.45 ID:NQtrCtJt0
- そろそろ一人の色恋話がみたいのだが
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:10:03.88 ID:UX5Z5u2G0
- 山賊ダイアリーとコラボ企画で猟師の娘をK2の漫画に登場させて
一人と色恋絡みにすれば一石三鳥
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 20:42:15.00 ID:P2lMsuRY0
- ウルトラマンの更新は明日の午前0時?
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 21:30:44.28 ID:al1uCwFR0
- >>888
>いきなり地下室の入り口が出てきたり
地下室は以前にも出て来た。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 22:41:32.17 ID:8gDiG8V10
- しばちゅうで次回Kが登場とか
どういう絡みになるか楽しみ
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:38:30.58 ID:+x++1/3H0
- ウルトラマン更新
かなりえぐい展開になってる
次回が待ち遠しい
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:50:40.95 ID:LYYwAbFj0
- ついにボーグが正体を現して参戦しそうな感じだな
テンペラーの体の秘密ってなんなんだろう
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 01:20:06.97 ID:dxp1LoAJ0
- >テンペラーの体の秘密
タロウ本編見てるけどなんじゃろなぁ?って言葉しか出ない。
ちなみにタロウ本編ではタロウ一人相手に弱い格下のダミーで戦う、って戦法をとったけど、
今回の漫画読む限りあの強さで同じく格下ダミー説は無理がある。
しいて言うなら、協力者であるヒッポリトがエース本編初登場時に使った
「自分の幻を霧に投影して戦わせる」方法なら説明つかなくはないんだけど果たして真相はいかに???
それにしてもボーグの行動の意図がマジで読めない。
ボーグの中身がドリューだって仮説前提で考えてるからなんだろうけど、
もしババルウの忠実なボディーガードとして洗脳されてるんならあんな行動とるワケないし、
洗脳されてないんなら洗脳されてないで、何故そんな奴をババルウが側近にしておいてるのかもマジイミフ?
仮面ライダー剣じゃないけど「ドリューザン!オンドゥルルラギッタンディスカ?」と頭かしげるわホント
あとヒッポリトタールの成分ってもしかしてカニカニ族のかにみs・・・
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 13:33:14.38 ID:LYYwAbFj0
- しかし4人がかりで多少のダメージ与えるのがやっとって、テンペラー強すぎじゃない?
ゾフィーとタロウだけでどうやって倒すんだろうな
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 13:46:26.25 ID:WOqWA5yW0
- ゴライアン…
力勝負でまったくいいところが無かったら存在価値ないじゃないかよと…w
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 13:50:17.67 ID:OWbf+qXS0
- >>907
しばちゅうって何?
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 14:06:15.59 ID:LYYwAbFj0
- >>912
自分自身にも限界がわからないほどのフルパワーを存分に見せてほしかったな
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 14:25:53.27 ID:uGqkdTdX0
- >>913
イブニングで連載してる しばちゅうさん だ
読んでない?
286ページに 次号、スーパードクターK登場。 と書いてあるよ
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 14:47:13.35 ID:J9QgtaNz0
- スーパードクターKADA
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 14:57:01.61 ID:OWbf+qXS0
- >>915
Kしか読んでない・・・偶にもやしもん読むけど
次号は読んでみるわ、さんくす
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 15:53:49.05 ID:wosEbF6g0
- >>907
しばちゅうさん好きだ。
三国志で登場するスーパードクターKと言えば華陀に違いあるまい。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 18:15:15.74 ID:jtDPts8RP
- それは、このKでしょうか
http://3594.slocker.net/2007/10/no226.html
http://3594.slocker.net/images/card/226.jpg
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 18:50:10.27 ID:wosEbF6g0
- >>919
それは真船絵のKなのでカッコいいけど、
末広絵のKは多分ウマヘタ調のケンシローみたいになるかもしれない。
実際にはどうなるかはアレなのでアレである。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 20:44:57.01 ID:ZXnt0hqt0
- なんだかんだでフレアは優遇されてるな
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 21:33:13.62 ID:AHM7jD3S0
- >>920
大アレ三国志とは同じ人物でも造型変えてるよな。
ゼル伝のリンクだった劉備がオーソドックスな姿になってた。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 21:34:01.33 ID:LYYwAbFj0
- 前に誰かが書いてたけど、タール化を逃れたフレアの右腕がなんらかの鍵になるのかな
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 00:42:06.77 ID:QpZ32TLq0
- ぶっちゃけそんな気がしてならない
・テンペラの体の秘密というキーワードを聞いてるのがフレアだけっぽい
・タール化されてても意識はあるし感覚もあるらしい
・タール化されたフレアの右腕はちぎれたまま
・フレアは自らの意思で腕だけを遠距離に飛ばしたりする能力を持つ
この4点ともし右腕がタール化をまぬがれているなら、ワンチャンなくは無い。
考慮すべき問題点が一つあるとすれば、自力で切り離したのではない、
他力(テンペラ)によって無理やり切断されたケースでも、能力は使用可能なのか
という点ぐらいかな
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 16:39:43.37 ID:iPXQIz0X0
- セブンの肩甲骨キモイ
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 19:37:03.66 ID:IwpGvFsy0
- フレアが一気にケリをつけるって言うからテンペラーの体内爆破を期待したんだがなー
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 20:10:43.32 ID:XGtxtR9Y0
- しかしテンペラー無双もここまで行くとちょっと引くな
それをゾフィー兄さんとタロウがどうするかって期待ももちろんあるけど
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 23:52:18.01 ID:I+yaWngV0
- ついにゾフィー最強論が証明されるのかwktk
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 01:16:00.14 ID:cF2itlWf0
- ゾフィー兄さんの最強伝説は伝説のままで終わって欲しいがw
タロウのかませ犬的な展開はやだなぁ。
出来ればフレアの最終兵器発動でテンペラーの体の秘密がバレて
ゴライアンとの力勝負に、って展開だと嬉しいんだが。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 01:32:27.07 ID:cAdWX+iB0
- >>925
単一電池が入ってるからなあアレ
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 01:51:40.91 ID:bKIMFIvL0
- ネタバレ:ボーグ星人の中身はセブン上司
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 19:33:08.23 ID:twarYvbv0
- KAZUYAって童貞?
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 16:23:58.77 ID:AZkFrB+W0
- なんかゴライアン好きなひとがいるな( ´・ω・)
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 16:26:24.63 ID:jc76NkFF0
- オリトラマンの中でゴライアンはかなり人気がある方だと思うよ
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 18:47:18.05 ID:2FN9A0tE0
- カラレスってあまり活躍の場が与えられてないような気がする
ストリウム光線使えるのに・・・
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 19:28:23.86 ID:50hiwZbT0
- ストーリー0って初期しか読んでないんだがフレアってのは敵のスパイとかじゃないの?
伏線みたいなシーンがあったような・・・?(肩つかんでグググってシーン)
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 19:32:13.72 ID:oUqeW4dMO
- このスレを上から読み直してみればよくわかるよ
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:24:25.15 ID:6wVBzD2K0
- 実際首絞めはヒーローっぽくないよね
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:26:09.21 ID:rYotXxcUP
- タロウを導いたり、3人組をまとめたり、カラレスもわりと活躍してると思うけどな
中身はオサレなイケメンだし
ただオリトラマンの中ではお兄さんポジだから、ゴライアン&フレアほど前には出てこないが
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 21:30:18.25 ID:9N0O8GiG0
- カラレスは戦闘よりも頭脳派のイメージが強いんだよな。
ゴライアンがフレアに頭が上がらないのはゴライアンがバリバリの体育会系でフレアが先輩だからか?
人間体ではどう見てもゴライアンの方がオッサンだがw
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:20:26.97 ID:TZ5CaNZE0
- ストーリー0の最新刊はいつ発売?
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:27:47.18 ID:rGqke3/T0
- ザージシブすぎ( ´・ω・)
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:14:53.53 ID:jgEUxazG0
- ゾフィー兄さんとドリューは光の国の天下一武道会みたいなので対決したりしてたのかな?
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 20:25:56.65 ID:x6G1XRTV0
- エースの時みたいに野外ファイトだろう
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:00:36.92 ID:k090eY8H0
- しばちゅうさんにどんなKが登場するのか…楽しみでもありこわい。
以下ベタな展開予想
湖の主「あなた(しばちゅう)が探しているのは銀のメスを持ったKですか?
それとも金のメスを持ったKですか?それとも…」
しばちゅう「え?えぇ!金でも銀でもないK先生ですよ!
血がしたたるメスを握ったK先生を出してください(シバー!)」
K「呼んだか?」
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:42:33.00 ID:k090eY8H0
- 冗談はおいといて…K2が近頃ギャグ分もアクション分も足りないので、
余所の作者の絵でもいいから、史実とギャグが融合したパワフルなKを見たいと思った。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:46:49.19 ID:De5dx0fB0
- ムキムキマッチョでマントでギュッな華佗の登場か
大抵の三国志ではジジイキャラだから確かに新しいなw
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 10:14:59.58 ID:Os0W3/yB0
- >余所の作者の絵でもいいから
いやそれKじゃないし
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 11:40:01.23 ID:NqVVSTxK0
- 昔スーパードクターYKKだったかな?
そういったのがあったの思い出した
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 11:53:07.15 ID:cz4q6L2L0
- サ〜イクリングサ〜イクリング
ヤッホー〜ヤッホー
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 12:03:15.27 ID:OcPNct510
- イブニング版しか知らないんだが、Kの一族の始祖の話って出たことある?
本当に華佗だったりするのかな
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 18:16:23.64 ID:k090eY8H0
- KADAと書くとKの一族の始祖かと紛らわしいけど、
実際はペルシャ語で「先生」「閣下」という意味だとか諸説あり、
華佗はKの一族の直系のご先祖ではないとオモ。
Kの一族のルーツは大陸にあるらしいが、さすがに三国志時代の先祖までは分からない。
名前がわかっている先祖は徳川時代まで。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 19:19:19.60 ID:QabNA8Fu0
- Kの許婚の黒須麻純は、奈良時代から看護婦の家系だったんだよな
とっくの昔にKの一族とくっついても良かったのに
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 21:13:04.78 ID:c/cYIKtFP
- 北斗の拳も、源流というか本家は大陸にあったぞな
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 23:31:37.09 ID:k090eY8H0
- 作中では詳しく描かれないが一人も何か拳法を極めているな。
「きさま盲点に入ったな」忍者みたいなことを友人の目の手術中に平気でする。
かなり高度な実戦的な武術(忍術も入ってるかも)の使い手。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 23:37:41.58 ID:uY/AVDyD0
- 初代だとよくメスを投げて戦ってたけど
あのメスで手術するのか?
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 00:10:13.13 ID:4G9SBYis0
- 一人の村はまだまだ謎が多い
資金面での支援者は酒蔵とか今回の旧家とかだろうけど、
役場や警察とかに圧力を掛けられないといろいろ無理だった事もあった訳だし
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 00:29:06.69 ID:LLttgVEl0
- >>956
ブラックジャックもメス投げの名手だったな
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 01:31:12.91 ID:+R4VMfBA0
- ブラックジャックのオマージュでスーパーの初期の頃は投げてたけど、ブラックジャックほど的中しない。
後には緊急時(狂犬病に罹った野生アライグマに襲われた時とか)に投げたりもしたけど、
対人間用には自粛の方向に…。代わりに縄を投げるようになった。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 01:44:15.67 ID:jkMUFHNs0
- >>957
正直、あの村の設定ってホラーだよな
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 12:16:45.41 ID:yvQer+6B0
- 一也は1995年生まれで16歳、KAZUYAは1962年生まれ(作品中から推定)
で1999年に36歳で死んだらしいが、KAZUTOは西暦何年生まれで今何歳
なんだろうか。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 12:29:39.04 ID:hOFnzQdB0
- KEIより年下なのは確定なんだよな?
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 15:14:06.13 ID:+R4VMfBA0
- 連載開始時「Kの死から5年後」の設定なので、富永が村を初めて訪れたのが2004年ということなんだろう。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 15:49:55.43 ID:+R4VMfBA0
- 4巻の時点で同級生の氷室の回想シーンでは、
15年以上前に13歳だったエピが出ている。
KAZUTOは連載開始時点で推定28歳くらい?
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 01:46:29.11 ID:c/iCk3yN0
- アレルギーの自己注射の記事が変態新聞に載ってた
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 23:52:37.20 ID:Rmb9EQu00
- 今回は理解が難しい病気だったな。
http://ds-pharma.jp/medical/gakujutsu/fabry/intro.html
次頁のしばちゅうさん、スーパードクター華佗は名前だけかw
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 01:52:59.56 ID:MxGKtVwJ0
- ファブリー病治療薬は、ファブラザイムとリプレガルというのがあるようだ。
どちらも点滴静注用パックあたりの薬価が10〜70万円もするから、医療費助成金制度あるのもうなずける。
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 02:33:13.65 ID:V/gUgj/e0
- ドクターの検索結果/ふたばろぐ保存庫
ttp://futalog.com/index.php
スーパードクターKとK2の両方を語るスレの過去ログ。一定の時間が過ぎると消えるらしい。
独斗慶の謎がようやく解明。真船絵のBJも拝めました。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 16:12:27.28 ID:zQz00ArJ0
- >>968
延々と宮坂さんのエロ画像くれとか言ってる奴いてワロタw
でもエロくないとはいえ宮坂さんの二次画像があったのは驚き
Kはネタ画像としてはたまに見るけど萌え目線のものはまったくお目にかかれないからな
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 12:46:51.43 ID:pU2lKiFh0
- 古い写真なのでかなり不鮮明なのだが、
個人的に見ようによっては
FBIに両手を抱えられているウルトラマン
のようにも見える写真を発掘したので
一応参考のために貼っておく。
↓
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120128121814.jpg
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 21:40:00.96 ID:ZTnKHnNi0
- それは…トンデモ界で有名な写真じゃないのか?リンク先の画像は確認してないけど、
もう猿の毛を剃った悪戯だと決着ついてる。
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 22:06:46.48 ID:pY/7dLqiP
- アニメあの夏で待ってるは、地球に墜落したばかりのエイリアン美少女ねーちゃん(世間知らず)
が、なぜかFBIだけは怖いと知ってるネタ。
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 00:47:17.55 ID:s6Qb8f1Y0
- 何がしたいんだか、このマルチポストは。
ウルトラマン関連のスレに一通り貼られてたわ。
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 19:24:53.95 ID:t71tJ+xl0
- >>971
そこに、更にウルトラマンっぽい模様をコラージュしたもの。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 21:35:23.71 ID:x7uFImM+0
- Kシリーズのファンだけどウルトラマンの方は未見で、
先日ちょっと立ち読みしてみたら、清々しいくらいウルトラマンらしくて感動した。
根っこのテーマはKと同じなんだね。本当に絵も綺麗でよかった。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 22:10:12.36 ID:x7uFImM+0
- が、しかし一巻の冒頭で『魔王ダンテ』を連想してしまいました。
真船先生ごめんなさい…ごめんなさい。
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 23:03:12.31 ID:+MMYMpbn0
- そろそろ次スレを……
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 13:46:56.44 ID:ej9q2cAG0
- そうね…ワケありで立てられないので次スレは他の方よろしく。
KAZUYAは子を残さず死んでクローンが作られたが、他の漫画家の作品だけど
KAZUYA同様に硬派なイメージの剣桃太郎はちゃっかり子供作ってたのか。
がんばれ一也。
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:53:50.86 ID:bo2v9JqD0
- う
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:54:08.23 ID:bo2v9JqD0
- る
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:54:29.03 ID:bo2v9JqD0
- と
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:24:11.53 ID:c4tMzYiH0
- ら
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:28:47.10 ID:UfJ+bzbv0
- A
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:32:42.85 ID:dNDeh5xx0
- H
- 985 :フレア:2012/02/02(木) 22:08:23.29 ID:YEan87ts0
- 次スレ
【K2】真船一雄 総合その11【ウルトラマンSTORY0】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1328187957/
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 02:31:17.06 ID:kJ6H1Sgc0
- 腎生検のエコーの当て方がおかしいよな
あんなんじゃ、生検針の針先なんて見えず、エコーの意味もなかろう
それに、ふつうは、検体は2本とるよな
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 07:44:17.58 ID:2sPyTLjPP
- >>986
プロの意見乙です。
我々読者も、漫画家先生も、医療のプロでないのでわかりません。
- 988 :名無しさん@おなからいっぱし:2012/02/03(金) 12:10:36.29 ID:hfGDTOCx0
- ウルトラマンS0の次、いつ発売だろうね。
なんかうちのパソコンネット連載見れないからいつも単行本を楽しみにしてるんだよね。
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:19:33.07 ID:rbgZoA0y0
- ウルトラマンSTORY 0 (13) \560 3/23発売予定
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 11:31:29.44 ID:BaXP5QH00
- 埋め
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 11:33:01.65 ID:BaXP5QH00
- 埋め
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 11:33:43.32 ID:BaXP5QH00
- 埋め
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 11:34:23.51 ID:BaXP5QH00
- 埋め
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 11:34:47.26 ID:BaXP5QH00
- 埋め
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 11:36:59.49 ID:BaXP5QH00
- 埋め
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 11:38:40.96 ID:BaXP5QH00
- 埋め
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 12:01:27.15 ID:BaXP5QH00
- 埋め
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 12:01:59.14 ID:BaXP5QH00
- 埋め
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 12:02:44.46 ID:BaXP5QH00
- 埋め
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 12:03:13.83 ID:BaXP5QH00
- >>1000ならK2とSTORY0でコラボ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)