■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
redEyes 11
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:52:43.45 ID:VJAwPE710
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 下がってろウジ虫ども! 。
| 个 | 訓練教官のタコタコチャップマソ軍曹だ!
ノノ| ̄ ̄ヽヽ
∪⌒∪
ここはマガジンPLUS(元イーノ)で連載中のredEyesスレッドだ!
貴様等が前のスレでお利口さんでもここでは野良犬以下の
蛆虫野郎だ!このステキなスレに居る限りIDなんざ糞の役にも立たん!
お偉いコテハン殿もトリップ付きの名無し殿も俺の前では平等にクズだ!
801で萌え狂っている腐女子の代わりに1000まで
このスレでたっぷりと可愛がってやる!
1. 荒らし・煽り・騙り・釣りは禁止!放置して寝ろ!
2. ミスした時は20kmの爽やか糞兵隊さんマラソン(AA省略可)だ!
3. チョコレートで釣られてもオジさんの言う事を聞くな!
4. 貴様は俺の部下だ!勝手にageる事は許さん!
5. 返事は「コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 」!
6. Sirを使うときは文の前後に入れろ!
分かったか!!
「コ、コピー!!((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル 」!
声が小さい!!
「Sir Yes Sir!」
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:54:02.91 ID:VJAwPE710
- 以下は本スレッドでの作戦行動の基本となる資料だ!
各自、目を通しておくように!
過去スレ
レッドアイズ(初代スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030228383/
redEyes 01(2代目スレ)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053189267/
redEyes 02(3代目スレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082792161/
redEyes 03(4代目スレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127831041/
redEyes 04(5代目スレ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155533144/
redEyes 05(6代目スレ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173881134/
redEyes 06(7代目スレ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193038953/
redEyes 07(8代スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213099403/
redEyes 08(9代目スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242945099/
redEyes 09(10代目スレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1272358759/
redEyes 10(11代目スレ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303519531/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:55:11.97 ID:VJAwPE710
- 本誌マガジンPLUS(公式)のWebsite
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04778
月刊マガジン & マガジンPLUS 総合スレッド Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1318618022/
wikipedia項目”redEyes"
http://ja.wikipedia.org/wiki/RedEyes
編纂協力者随時募集!
ただしwikipedia内ルールを遵守!2ch語等の俗語の記述は禁止!
単行本・本誌掲載分の丸写し等著作権に引っかかる記述も禁止だ!!
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:55:46.45 ID:FX4qdO170
- 乙ガァ!
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:29:07.68 ID:u6fKO8tX0
- また乙がドカーンって起きねえかな
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 00:01:21.45 ID:A/6C6n5j0
- 乙
にーこにっこどうガァ!
というしょうもないことが浮かんだ
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 05:15:07.86 ID:7f56CWD70
- あけましておめでガァ!
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 05:35:24.67 ID:IyKCymPy0
- ガァオガァイガァー
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 00:00:27.04 ID:0ath9E6y0
- >>1乙
ドカーンと補給こねぇかなぁ
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 19:59:48.83 ID:vpdl57Ca0
- 書き込みがないと即死だガァ!
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:32:13.12 ID:2sebOVEV0
- 何か補給はないんですか!このままじゃ干上がっちまいますよ!
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 07:45:49.88 ID:e8DknsRL0
- こりゃだめだ軍曹、次の補給は2月20日だって…
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 09:32:48.77 ID:PUGY5TdW0
- ふざけんな! 上層部は俺達に補給なしで戦えっていうのかよ!
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:11:05.02 ID:3dGFVI9W0
- つーか何で少年漫画板じゃなくて漫画板にのさばってるのかが全く理解出来ない
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 14:22:20.32 ID:uLEDJR7s0
- ん? そこまで厳格に分けてるんだっけここの板って。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 15:19:40.57 ID:Sqg0jCei0
- この板のスレ覧を見るかぎりどうでもいい感じがするぞ
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 20:57:52.86 ID:5NIvh/QD0
- そもそものさばるほど人いないガァッ!
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 21:24:12.45 ID:t1nRyHBy0
- 移転先は決まったのかのぅ
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 02:07:58.68 ID:hu+zgCgp0
- 移転話は兔も角保守だガァッ!!
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:32:45.94 ID:tKoWUIFN0
- そろそろ補給か?
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:18:59.44 ID:O4f98r+Y0
- 隊長!!補給はどうなってるのですか?
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 19:25:32.44 ID:9rVHiyMI0
- 20日の予定だ。
それまで現状で耐えてくれ!
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:19:24.93 ID:1OpfmYdU0
- ヘッ、命令を文章にして下さいよ、冗談じゃない!!
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:36:21.16 ID:/yso9jcF0
- >>12
マガジンプラス2月20日なんすか・・・orz
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 12:10:51.07 ID:mAuVNvpA0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1321083762/321
ここに出張したヤツは挙手
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 21:02:21.82 ID:R/5pKQIIO
- 毎回思うんだけど、何でガードナーさんは全部隊突入した所でさっさと爆破しなかったんだ?
破棄されたか知らないけど、あんな中身が殺風景なビルって…
まぁ面白いからいいか
空軍とか海軍は活躍する事あるんだろうか?
元々は大規模な機動艦隊持ってたらしいけど、壊滅してるから何かもったいない気が
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 21:20:12.06 ID:Qn5PSlA20
- >>26
時間稼ぎも兼ねてたんじゃね?
戦力分散させずに一ヶ所に集められてそこに釘付け出来るから、殿下の悪巧みもやり易いだろうしな。
ジャッカルの援護にもなるだろう。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 22:10:02.33 ID:05hu5gQE0
- >>26
ドヤ顔で演説したかったんだよ
察してあげなよ
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 22:15:05.96 ID:lTGudy0qO
- >>27
まぁ釘付けは解るけど、ビル倒壊できるんだから、最上階まで引っ張らんでも…
壊滅する時間が早ければ更に混乱するだろうし
>>28
そうかも…
事前に爆破する爆薬仕込むのも大変だろうに
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:16:02.61 ID:QC4OvOIi0
- 実は最上階に到達されたことが予定外だった可能性は?
殲滅して、さらに時間か援軍を呼ばせようとしていたとか。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 09:23:28.16 ID:9q1HzJ/U0
- >>まぁ面白いからいいか
その通り!
全てはガードナーさんの美学と読者へのファンサービス!
そんなガードナーさんの作戦に疑問を感じたり、俺なら的発言をするとガァされちゃうよ!
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 14:41:33.48 ID:1Zfdr15I0
- 俺なら別に自分の国じゃないし、周辺被害気にせず砲兵使って爆破だな。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 19:20:04.09 ID:9q1HzJ/U0
- ↑の俺なら発言はガァ決定!
- 34 :sage:2012/02/09(木) 12:10:06.30 ID:2BqHzTy40
- 3/16に追加補給だ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4063761428/ref=redir_mdp_mobile/375-0139799-4029756?redirect=true&ref_=nosim&tag=bekopannews-22
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 12:23:04.67 ID:yp5f4n2x0
- ヒュー!
これならあと一ヶ月ちょい助かりそうだぜ!
なんだ? あの機影hガァ!
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 17:32:08.93 ID:SgQBOK8f0
- こ、今度こそ補給だろうな、講談社様!?
今月にも本誌の補給あるし、も、もう我慢出来・・・ガァッ!
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 18:34:55.56 ID:McfDy3K+0
- おいおい、まだ気付かないのか?
来るはずもない補給をいくら待ったってもう手遅れさ・・・
なんたって、俺達はみんな去年のあの日にみんなガァされちまったんだからよっ!
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 02:58:05.12 ID:IqLmyW4H0
- 去年のあの日はまさにアレだな。
チャリオット作戦でヘマしちゃった海兵隊の気分。
掲載誌にあわせて単行本で本編足りないから設定資料満載か!?とか
新型に乗るクラダー並にwktkしてたんだガァ!な
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 07:17:50.89 ID:W6v09lqq0
- このマンガが完結するより先に起こる確立の高い事
・ベルセルクの完結
・バスタードの完結
・北朝鮮の崩壊
・平成が終わる
・イランが核保有を公式に認める
・日本に大地震が起こる
・福島で最臨界
あとは・・・、日本産SAAの三菱重工製「TAKERU」やIHI製「ONIMARU」が中東で
チュィィィィしまくるとか・・・
勿論、どちらも敵からは「サムライ」という愛称で呼ばれるが、乗っているのは
日本人ではなくパツキンの白人のイケメン。
米陸軍がハリウッドに全面協力して作られた映画「TOP SAA」が世界的大ヒット!
日本では、SAAのインナーのレプリカを着て町を歩くファッションが若者の間に大流行!
おっと、あまりの補給不足に幻覚と妄想の禁断症状がでたようてダガァッ!
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 15:33:06.70 ID:IqLmyW4H0
- >>39
上2つはないんじゃないかw
最後のは自衛隊の地下秘密工場で、もうやってるだろ。
とまあ、置いといて、農業用パワーアシツトスーツはもう結構形になってるのもあるし、
ステイツがもう二足歩行ロボで精度高いの作ってたよ。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 11:38:35.95 ID:AhiLs762O
- ランスバールってアフリカの地名らしいね
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 14:24:47.66 ID:LSoi334/0
- 2番目はまず無いな
・アルスラーン戦記、創竜伝、の完結
・レグナレクの2巻発売
この辺といい勝負が出来そうだw
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 17:24:04.83 ID:nKEGW4wx0
- 素朴な疑問なんだけど、1巻でミルズが中間達の裏切りにあってから現在まで
どれ位の時間が経ってるのかな?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 19:51:50.04 ID:ErJwgQk80
- 4ヶ月とちょっと、位かな。
裏切り直後に終戦
第3軍に合流したのが、第3軍が終戦から3ヶ月敵の包囲に耐えたころ
それから1ヶ月位でヴィオロンのため息発動
こんな感じだったと思う。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 06:32:33.19 ID:AGQGKitM0
- 10年以上読んでるのに4ヶ月か・・・
なんか年単位で過ぎてる感じはどうしてもあるよな。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 13:46:24.04 ID:QFCG739IO
- えっ10年?
嘘だと言ってよバーニィ…
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 19:27:49.74 ID:szsH49No0
- ヘイデンが、おやじにボコられたのと死神にボコられたのが同じ週なんだよな
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 00:54:47.55 ID:UuqzxBD/0
- >ヘイデンが、おやじにボコられたのと死神にボコられたのが同じ週なんだよな
さすがヘイデン様、フ過ぎる!
>嘘だと言ってよバーニィ…
あれだね、もう新兵のドンガメ乗りと兵隊に憧れる小学生が登場するしかないね!
勿論、「死神なんて楽勝!」が死亡フラグで、ラストはミルズ先生にミンチより酷く
ガァされちゃうんだけどね・・・
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 13:18:18.95 ID:8b6zqb8C0
- wikiペディアによると、redEyesは99年開始らしいな
今年13年目?
おぎゃーと生まれて中学生かよ・・・orz
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 14:36:27.38 ID:UuqzxBD/0
- ってか、9.11が遥か昔に感じるけど、それ以前なんだよね・・・
そういえば、おいらがBANANA FISHを読んでた頃(勿論単行本)はソ連が崩壊しちゃったけど、
redEyesも連載中に世界情勢がかわり過ぎて、現実がマンガを超えちゃいそうな勢いなのが
何とも悲しい。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 16:57:32.33 ID:8b6zqb8C0
- >>50
ちょっときになったので、世界情勢調べて見た。連載開始の99年だけでこんだけあった
99年 携帯電話・PHSの電話番号11桁化。ユーロ導入。クリントン弾劾裁判。
小渕1次改造内閣発足。コロンビア大地震。初めての脳死臓器移植が実施。
日本銀行、ゼロ金利政策実施。能登半島沖不審船事件
NATO軍がユーゴスラビアを空爆。コロンバイン高校銃乱射事件
全日空61便ハイジャック事件。東海村JCO臨界事故発生。
ロシアのエリツィン大統領が辞任。代行にプーチン首相を指名。
マカオ返還。パナマ変換。
なんかすごかった。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 20:53:51.38 ID:W3Ev7+a50
- コロンバイン高校とバケツウラン位しか記憶にないなぁ。
実は3/16と2/16を間違えてて、横浜駅周辺のマンガ本コーナーを回ってしまった・・・
アニメイトにも置いてなかったので、また補給の誤報かとヘッドショットされた気分になった。
しかし、アニメグッズとかは相変わらずだね。
1本10円のボールペンにアニメのロゴやキャラクターが印刷されるだけで、数百円で売れるんだから・・・
redeyesなんて読者の年齢層も高いし、昨今の本物志向もあるんだから、ドカーンと限定グッズとか
出して欲しいよね。
・コスプレ用の着れるSAA
・ガードナー仕様のノートPC(防爆&防水仕様)
・ミルズ先生のリバーシブル抱き枕(表:SAAフル装備 裏:インナースーツのみ)
・「鬼神」ステッカー
そういえば、ケルベロスのプロテクトギアのコスプレ軍団がいるね。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 20:02:52.61 ID:0S5P6IMq0
- ジャッカル仕様のモデルガンとかでてもいいと思うけどな。
資料提供にマルイの名前あったし。
個人的にほしいのは、やっぱフィギュアとかの立体物かな
ワッペンとかもほしいかも
>>52
挑発的な顔のヘイデンさま添い寝シーツとかどうだ
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 15:09:17.43 ID:enUe3d0R0
- 今号読んだ。
燃えた。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 21:45:09.62 ID:eVaWx3g90
- コブラシュワンツ無双でしたね
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 21:47:03.53 ID:+qOzXSBt0
- え?ダークナイツさんフルボッコ?
俺の住んでる地域は明日発売・・・田舎暮らしは不便だぜ orz
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 22:57:13.03 ID:WXnEnEWJ0
- カール大尉、漢だ!!
そして次回は6月、長い戦いになりそうだ・・・。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 00:49:32.97 ID:CYHMYw6f0
- 今回は何ガァ?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 06:06:01.45 ID:UqTkg+wkO
- 単行本派の俺はいつになったら見れるのだろう…
シュワンツさん以外のコブラはまたフルボッコなのだろうか
ふと、戦車の説明とかも欲しいなと思う
野戦だったらASSより強そうだし
あと今の戦車(M1とか90式とか)って三点バーストできたっけ?
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 09:39:19.52 ID:PUU30LdqO
- シュワンツ大尉はカッコイイけど、軍人で任務クソっ食らえなのはどうかと思うw
あと、死んだ後も再起動で動くダークナイツとか汚すぎだろ・・・。
ジベさんやレイニーのブレードで細切れにしないと倒せないじゃん。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 14:59:05.58 ID:HB7wWu740
- >>59
本誌かっちゃえばいいじゃない
俺は雑誌移籍を機にかいはじめたよ
アンケートでredEyesべた褒めするのも忘れてないぜ。
バーストは、戦車砲でどうやってやんだよ・・・ってレベルだったような気が。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 20:13:39.10 ID:mELxavCR0
- イーノは毎号売ってる書店があったんだが、
プラスは前号に引き続き結構遠くまで周ったけど全滅 orz
シュワンツ大尉の無双見たいよう (;ω;)
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 22:21:25.01 ID:DnWaaBJO0
- しっかし、ジャッカルと違ってコブラのメンバーは弱いなあ・・・強いのはシュワンツさんだけじゃねえかw
出撃する度に壊滅状態じゃ、コブラに編入された兵士はみんな「俺オワタ orz」な気分なんじゃないか?
相手がレイニーやダークナイツってのもあるけど、簡単にやられすぎ。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:02:21.24 ID:xsk4f3AE0
- シュワンツさんがダークナイトのかませになるとか少しでも思ってた昔の俺をガァッしたい
でもこれ下手したら軍法会議にかけられねえか大尉やっぱド軍抜けてレギウムに亡命したりするのかな
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:16:38.61 ID:gvXjhN7Z0
- >しっかし、ジャッカルと違ってコブラのメンバーは弱いなあ・・・強いのはシュワンツさんだけじゃねえかw
何も分かってないっっっ!!!
今回のコブラ壊滅は新堂先生のファンサービスなんだよ!(きっとね)
見開きページで一括でガァされちゃうコブラは全員読者の分身!(多分ね)
「ヘイデン様にガァされたい」とか「ミルズ先生にヘッドショットされたい」みたいな
一人一人の願望を叶える事は出来ないから、去年の補給の誤報に対するお詫びの意味も兼ねて、
読者の願望を一括して、見開きページという形で叶えてくれたって事だよ。(おそらくね)
その証拠に一人も「ガァ」を叫んでないでしょ?
それこそ、あのコブラ隊員達がおいら達読者の分身である証拠!
おいら達読者がいくらSAAを着て完全武装してもredEyesの世界に入ってしまえば、
戦闘開始と同時に「ガァ」を叫ぶ事なく、ガァされちゃう事を暗示している。(多分ね)
勿論、おいら達読者が虐殺される事により、シュワンツ先生のジェノサイドモードに
スイッチが入った事も明白だから、今回はある意味で読者参加型のストーリー展開だね。
ってか、こうでも妄想しないと次の補給まで身がもたないよぉ!(これが本音)
>>59
>>61
おいらも前回の移籍を機に買い始めたけど、迫力の大判で読める事と補給って考えると
ちっとも高くないかな。
>アンケートでredEyesべた褒めするのも忘れてないぜ。
アンケートハガキなんてあったんだ ^^;
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 02:00:02.49 ID:4aIYegUE0
- アンケートってか懸賞応募ハガキっていったほうがいいかな
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 02:27:11.00 ID:ot5UK/6I0
- >>63
COBRAは大戦後期に損耗率のせいで補充兵の質数ともに低下が深刻化していった、みたいなのが
5巻あとがきにあったじゃないか。
兵士の錬度が一番高いのは開戦直後ってね。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 12:21:45.94 ID:6McvxDsj0
- あんな有様のコブラ隊員よりはペドロサ曹長の方が腕はいいんじゃないのかと思った
問題あり過ぎで配属できなかったのかな
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 16:04:56.18 ID:54VevtBg0
- 単行本派だったがこのスレの書き込み見てたら我慢できなくなった
今から探して買ってくる
>>63
国民軍の兵士がCOBRAが来たと聞いただけで絶望していたから少なくとも敵に心理効果を与えるくらいの戦果はあげているんじゃないか
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 21:58:02.32 ID:3MGgrxEyO
- カーレル・シュワンツ大尉にも感情があったのね
……レイニーやその部下、ミルズとやり合ったときは部下たちと対等の「殺し合い」だったから
恨みっこ無し、痛み分けでしゃあないってなるが
ダークナイツは動けなくなったシュワンツの部下や亡骸に火炎放射すらやってのける残酷さ発揮したしなあ
怒ったカーレル・シュワンツ大尉と専用機の運動性の凄さはガチ
もうキシンもう一体あったら着せたいね
あとシュワンツ専用コブラUのバックパック右側マウントにTVCナイフ格納してあるのを確認
シュワンツ大尉のナイフワークは凄腕
あとシュワンツ大尉、コブラ入隊前にロッシと何か過去に因縁あり
ロッシ曰く「この傷が疼くと貴様の上官の顔を思い出す」
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 19:19:42.17 ID:g4d1VE790
- ゾンビダークナイツは動けるのかな?
関節部分を壊されてるから、スーツが死体を動かそうとしてもその場から動けないっしょ。
立ち上がった途端ひっくり返りそうなんだけど。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:56:39.08 ID:5JVv0ro9O
- 片足の膝関節をへし折られてるはずだけど内臓火器かソードガン使えるはずだからなあ
ただシュワンツ大尉は気付いてるっぽいけどね
まさかSAAで横っ飛びの空中側転で華麗に回避して仕留めるとは思わなかった
あのテスミラ市で見せた壁走りなんて序の口レベルだったのねと言うしかないわ
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 12:43:06.50 ID:zcLVuvHv0
- 今月号のダークナイツがマント広げてるシーンが
何度見ても春先に現れるコートおじさんにしか見えないんだガアッ
ところでダークナイツの再起動、クラダーの生体反応が消えると
自動で発動するシステムなんだろうか?
だとしたら恐ろしいぜ…
ロビンさんが「人としての尊厳もない」みたいなこと言ってたし
ダークナイツはSAAではなくサイボーグだったりして…
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 15:06:29.92 ID:wUdQyn9eO
- >>73
だろうね
完全に兵器化され個人の意志や尊厳は剥奪されてるルーミス騎士団
新生ジャッカル隊候補者たちとは合い容れぬ価値観だね
だがあのガードナーが殿下に心底協力していない理由にはならないからなあ
(ガードナーの目的は理想社会、平和な社会の到来:そのための絶対者を必要とするかどうかによる)
ロッシは残念ながら、面白そうだからって理由か完全に殿下寄りだが
あの熱さを秘めたガードナーだけは味方、民衆、引いてはレギウム寄りであってほしいよ
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 02:41:29.56 ID:PRz+q8fH0
- つかダークナイツの強さって微妙になった気が。
少佐と互角って言ってたよな、殿下。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 02:59:55.93 ID:yuEmYAML0
- ルミランシルツのほうじゃね?
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 10:05:31.31 ID:/ZXWZcdM0
- >>75
四天王の内の3人とじゃね?で、チェカが別格。
まあ、多分チェカ以外の3人はレイニー以下だと思うけどw
つか、チェカすらミルズ以上とは全然思わない、V−MAXミルズは銃弾避けつつ反撃できるけど、チェカさんはコートで防ぐだけだし。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 12:37:19.35 ID:g9whQjCeO
- 殿下はミルズの闘いっぷりを見てないからな
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 18:09:05.50 ID:Q3Z+k2E+0
- >>75
9巻見直すと。
4人がミルズ並かそれ以上といえるかもしれない実力、チェカは別格。
団員は精強無比な戦闘のプロって説明。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 18:27:34.18 ID:PRz+q8fH0
- 殿下とチェカさん、もしかしたら
ジャッカル時代の少佐を基準にしてんのかな?
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:39:31.37 ID:IBYeVWxrO
- >>77
チェカは避ける必要がないって判断が動いたんじゃないか。
ミルズは当たったらアウトもしくは少なからず戦闘維持に不利になる状態、
チェカは当たっても防御面で問題がない状態。
防御面に優れているなら無駄に動くよりは効率的。
同等な条件じゃないし、比較自体がナンセンスだと思われる。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:53:28.80 ID:IBYeVWxrO
- あと相手に悪夢をみせるために、攻撃が通用しないと見せつけていたのも否定しきれないかもな。
射線を読み切ってブレードでとどめさしたのもあるから、
ミルズと同じこと出来ないということにはならない気がする。
と単行本見直していて思った。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 07:58:48.24 ID:1HSc1Pb4i
- >>59
むりぽ
ついでに単車にECMなんて豪華な機能もTH80みたいなHUDもついてない
ただ、TH80は3巻のやられかた見ると爆発しすぎだな
側面からエンジン室撃ち抜かれて、砲塔がすっ飛ぶような爆発は現代戦車ではありえない
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 10:53:29.37 ID:GPHMslID0
- マンガですからw
派手にぶっ壊れた方が絵的に良い。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 12:12:07.98 ID:AKSZZIGH0
- 戦車も近未来仕様になってるんだな
爆発アップも含めてw
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 15:04:29.43 ID:1HSc1Pb4i
- わろた
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 16:58:37.30 ID:s550tf1v0
- たっと雑誌見つけたけど
読みたいのがredEyes1本じゃ買う気出ないよ。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 17:36:17.75 ID:CnJytehi0
- どっかが月刊雄野郎を作ってくれればな
redeyes フロントミッションD&D ナポレオン エクゾスカル零 セスタス
などの雄臭い漫画を集めた夢の雑誌
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 21:09:46.64 ID:1zZBlEDx0
- >>88
酸っぱいな
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 22:06:31.86 ID:l/YbpnyEO
- >>88
まぁ全部呼んだ事あるな
月刊ヒーローみたいだな、読んだ事無いけど
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 23:21:04.86 ID:17ovKfMY0
- >>88
それ何て俺の本棚?w
そこにベルセルクと野口賢のバビル二世と伊藤勢の荒野に獣働哭すと惣領冬実のチェーザレが有ったら完璧
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 08:29:37.71 ID:75A8cxPL0
- ローソンのエルパカで16巻が予約できねー!お前がいれば4000円いくんだよ(泣)
http://hotstation.lawson.jp/index.html
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 00:20:35.28 ID:kE7cE/5wO
- >>91
そこにヴィンランド・サガ、星を継ぐもの で俺の本棚にもなるw
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 03:02:28.66 ID:sM8pD/Gl0
- >>71
その通り、ラピュタのロボット兵みたいに立ち上がる事は出来ない。
その後は首が360度回転しながら目から殺人レーザーを放つ!
勿論、シュワンツはそれを見切って、手刀でダークナイツの首をはねる!
空高く飛んだ頭部が燃えているコブラの死体の中へと落ちる・・・、
燃え上がる部下の遺体に敬礼すると同時に、今度はカウントダウンの
表示に気付く。
バックパックに仕込まれた破片入り爆弾が炸裂し、コブラの死体もろとも粉砕!
ブーストフルパワーで何とか直撃を免れたシュワンツの背後が
クレーターになっている!
こんな感じだと予想・・・。
でも、これで1話だったら辛い・・・
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 06:33:28.56 ID:Bnm+//VQ0
- まぁ機密保持の自爆装置ぐらいはありそうだがw
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 07:14:23.36 ID:r+/gA1yE0
- ミックならダークナイツを殺せても再起動で逆襲されるな
ストーナー大尉のパルスアームが通用すればいいんだが
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 09:33:46.14 ID:3iM0vSvz0
- ロビンさんは元ダークナイツっぽいから、対策は出来るだろうね。
ジベさんとレイニーは真っ二つor細切れにするから、ダークナイツの相手はこの二人が適任だね。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 19:59:24.56 ID:sM8pD/Gl0
- パルスアームは対SAA兵器としては優れているけど、絵的には凄く地味になってしまうのが
難点かな。
関係ないけど、SAAのコスプレ野郎ってまだ現れていないのかな?
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 01:24:22.81 ID:fZTOZJvb0
- >>98
まだいないね。ケルベロスのプロテクトギアなら居るんだが。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 07:00:13.47 ID:2U7lCwEb0
- 読み返して気付いたんだけど、バックパックは未だにマントに隠れたままだよね?
きっと、そこに何かガァ隠されてるハズッ!
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 15:23:01.83 ID:E1DTnWVm0
- やっと読んだ、パワードスーツで側転とかコブラUカッコよすぎる
動きのあるコマやらで読み応えがあるなぁ最近
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 22:08:48.01 ID:yI77xNXY0
- >>83
バースト射撃だから【ニ液混合・液体装薬】使ってるとかな
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 16:38:02.71 ID:Ps8N3Sru0
- というか普通の隊員にはゼブラくらい配ってやれよと
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 17:27:15.67 ID:gUG8EYE00
- >>103
ゼブラって先行量産型が出回っているってレベルでしょ?
まだ問題点の洗い出し終わってないだろうから、多方面にそれぞれ少数配備する
段階なんじゃないかな。
たぶん、COBRAにも少数が配備されている気はするがカスタム化最中だったりするのかもな。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 18:44:01.26 ID:0fCXdzqd0
- レイニーが最終トライアルをやって脱走したときからそんなに時間経ってない気がするけど、
もう先行量産型が出てるペースだしGAFは結構仕事早いのかも
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 18:47:32.21 ID:+rXsZ+kq0
- ゼブラは代替パーツで整備しているであろうレイニー機ですらこれといったトラブルが無くて素晴らしい
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 19:07:22.46 ID:nASdXij50
- ペドロサさんが着てて、シュワンツさんやコブラのメンバーが全く着てないのは確かに変だね。
もしかして、反応速度や機動性能はコブラU>ゼブラなのかな?
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 19:19:54.61 ID:csSQmpdJ0
- 107戦隊は、徹底的に軽量化されたバルメのカスタム機を着て紫外線に特化された部隊だから、
まだ107戦隊用の軽量化カスタムゼブラはないけど、別な戦隊には配備されているかも。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 19:21:07.12 ID:csSQmpdJ0
- × → 紫外線
○ → 市街戦
久しぶりにマラソン逝ってくる orz
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 19:34:23.86 ID:I1xH3p1d0
- >>107
機種転換訓練がこなせないぐらいに与えられていたる任務が多かったのかもね。
ジン旅団は首都配備だったはずだから、それを行うだけの人的余裕もあったと考えられなくもないし。
それにコブラUってコブラをベースにし徹底的に見直ししたシュワンツ専用のカスタムモデル、
調整をゼブラで再度やるって考えると……、時間が足りないかも。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 21:24:12.18 ID:PDJY2V3N0
- ゼブラは技術丸パクリしたようなもんだし、余計に難しいんじゃないか?
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 04:20:46.28 ID:ntcE9OfZ0
- 今回みたいにこれだけ熱い話だと、次回の補給までかなりきつい!
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 05:02:26.00 ID:XKz43QYi0
- あと一週間ちょいで補給が来るがその次は6月だからな…三ヶ月は長い
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:26:43.92 ID:0HLnF8AP0
- 6月20日だもんな・・・しかも、あんな続きが気になる引っ張り方で。
大尉、後ろ、後ろー!
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 02:30:55.80 ID:NFiKbydr0
- 単行本派にはあと一週間でドカーンと補給が来るが、常に最前線で戦っている雑誌派
の補給は3ヶ月先だ・・・
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 18:18:08.16 ID:K4hAgx4P0
- >>115
前巻からどんだけ補給待ったと思ってる?!@単行本派
雑誌潰れて移籍して、ようやく出るかと思ったら肩透かし喰らってと紆余曲折を経て2年弱
移籍を機に雑誌派に転向しようかと思ったが田舎過ぎて近場の本屋にゃ配本無しと来たモンだ
次の号からは雑誌売上げに貢献するのでよろしく楽天Books様
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 09:15:02.15 ID:ZY3bCAC30
- 単行本最新刊が本誌につながってるといいな
もう1年以上待つのは疲れた
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 06:52:43.14 ID:4MNUNKHO0
- 117氏よ、貴殿も血を流す覚悟で最前線で戦うべきだ!
ちなみに、以前のおいらは単行本派どころかBOOK OFFに並ぶのを待っていたヘタレだった。
そういや、このスレ住人でファンレターを書いた事のある人っているのかな?
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 17:27:12.06 ID:gH9k9jkK0
- この作品の舞台になってるレギウムって今で言うとどの辺りの国になるんだ?
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 19:03:51.47 ID:u1ILU1pz0
- >>119
位置的にはルーマニアあたり。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 12:44:39.31 ID:NGMhUcll0
- 十年ぶりぐらいに見かけて、まだ終わってなかった事に感動して全巻まとめて読んだが、レギウムの隠し球あと何人いるんだ…。
なんでこの国戦争に負けたんだろ。
てかジャッカルの八人目はどこに?
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 12:55:18.95 ID:5em+zoKN0
- >>121
戦いは数、そして国の工業力や人材の消耗戦。
少数の精鋭部隊がいても結局は他の戦線で押し切られればそれまでさ。
8人目はあなたの心の中に……。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:34:08.99 ID:2AacBH2m0
- 出来ることといったらゲリラ戦か奇襲暗殺
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 01:54:17.76 ID:Uysos42T0
- >>121
ドラグノフの数に対応できなくなったらしいよ
つまり数と物量の差だ
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 04:25:02.21 ID:FrSAY3sk0
- 戦いは火力と鉄の規律だって眼帯の人が言ってた
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 10:29:45.32 ID:d9s1pvP70
- >>125
あの人チョイ役なのにやけに印象に残るよな
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 17:03:28.42 ID:H8HB8Zy5O
- 16巻読んだぞ!
単行本派だから「あれ?オヤジ出撃は?」って思ったけど
鬼神見てたらそんなの吹っ飛んだよ。
あと忘れがちだけどチャップマン軍曹もどこぞに出撃してたっけか…。
あの人はもう合間合間に部下に昔の自慢話を挟むだけで
結局守ってた地点に敵なんて1機も来ないまま終戦して生き延びました。でいい気がするw
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 17:40:23.76 ID:J7edn6ql0
- 単行本最新話の途中までか、追加資料みたいなのもなかったし、
また3ヶ月は待たないといけないのか
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 18:26:58.34 ID:2KvAM9sU0
- >>127
チャップマンさんは大規模補給処のガードの責任者。
レジスタンスへの武器調達のための、ロビン=ジベルノウ組の作戦目標。
……可哀想に。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 20:10:27.12 ID:Uysos42T0
- 補給来たーーーー
話題になっていたシュワンツ大尉の無双が見れなくて残念だ@単行本派
ドラグノフの参謀長がかっこよすぎでつい感情移入してしまう
>>126
2回ぐらいしか登場してないのになぜあんなに印象に残るのだろう
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 20:44:48.74 ID:Sg+D4Jfa0
- 単行本買ったどー
連載途中で雑誌休載と掲載誌移行だったからダークナイツへの反撃シーンがカットされてたのか・・・。
雑誌の方でも読んでたから一瞬アレ?ってなったわ。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 00:04:08.48 ID:WC3nNl7L0
- ワルキューレの騎行っぽい
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 10:26:37.18 ID:uug9OWif0
- 16巻58ページのロビンが、シュワンツさんに見える (^‐^;)
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 14:36:47.77 ID:hAWB2RsV0
- ポーズのせいか知らないけどダークナイツがなんかゲテモノっぽくみえる
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 17:42:12.02 ID:SdtQWYup0
- 補給を受け取ったぞ!
新しい隊長ヤバすぎるなw刀の強弱スイッチワロタw
イェーガータイプのバルメとかまた面白いSAAも出てきたな
ロッシが言っていたシュワンツCOBRA入隊前の上官が誰なのか気になるところ
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 17:57:55.51 ID:JlN6Z3tS0
- 16巻のキシンと3巻のゼブラの表紙を合成するとちょうどいい具合になる
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:51:50.34 ID:B3Jl7TAdO
- 補給きてるのか
スレ見てよかった
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:05:38.50 ID:Dg7EVH+10
- まさかアレじゃないよな?
アレ・・・かもしれません・・・
にクソわろた
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:50:04.63 ID:JlN6Z3tS0
- >>138
一機で降下するジベルノウのキシンを見上げて
ロビン 「まさかアレじゃないよな?」
γ1曹長「アレ・・・かもしれません・・・」
あの場面はギャグっぽくて好きなやり取り
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 21:05:22.91 ID:lqR5Hc5t0
- ダークナイツのブレード兼銃はもの凄い使いにくそうだな
SAAの形やマントも含めて浪漫優先しすぎじゃないか
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 21:10:21.89 ID:Hna/nuAo0
- シュワンツ大尉また味方を全滅させられてるwww
というか,誘導弾でも無い副兵装で全滅するとか,COBRAの皆さんだらしなさすぎるだろ
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 21:21:42.92 ID:JlN6Z3tS0
- >>141
しゃあない
巻末設定読めばわかるけれどCOBRAは戦時中にド軍司令部に便利屋的に使われまくってて
損耗率すごいことになってて隊員の練度不足が深刻なんだもの(新兵よりはマシな程度)
戦時中にも生身ミルズにシュワンツを除く部隊が全滅させられてるしさ
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:12:38.92 ID:rmPynN6dO
- 名前も売れてるし、ちょうどいいよね
的に使い捨てか。報われないな
隊員は死んでも作戦成功させれば名前はうれちゃうし
単行本の続きがきになるひと、次の補給待てねえ!ってひとは
マガジン+2号からよめるぜ
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:39:40.63 ID:J3wx+KxD0
- いくらダークナイツとはいえ名前がない雑魚だしシュワンツが負けるとは思えんな
ダークナイツと交戦中にロッシがターゲット始末してもう戦う意味がないとか言ってロッシもシュワンツも死なないって展開になりそうな予感
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:52:09.51 ID:6GuNVGlI0
- >>140
殿下の趣味だろ、あれみて逃げ出した兵士もいると思う
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 00:03:05.74 ID:JlN6Z3tS0
- >>144
ぶっちゃけね、二月に出たマガジン+の掲載分の前半分が16巻に載ってる。
マガジン+読めば、どうなったか描いてあるよ! って上のレス読めばわかるか。シュワンツ強し。
メンタルも。戦争の勝敗や目的はミルズと同じく関係ない。闘い生き残ることに意義を見い出してる。
ジャッカル隊員の資格あり。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 01:14:31.27 ID:7G5gIB6O0
- ロッシの立ち位置がちょっと分からなくなったな
ダークナイトの対応や「困った王子様だ」とか
完全なクレイズの部下って訳じゃないようだし
ガードナーのように自分の目的の為に協力してるのか
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 08:39:18.63 ID:zuGinzml0
- これぞ惨劇
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 09:41:41.85 ID:b5A5FGOk0
- キシン無双やばすぎだろ
ダークナイツはちょっと趣味に走りすぎだ
キシンが和風テイストを上手く入れてるのに対して
ストレートな西洋甲冑まんますぎる
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 10:20:25.68 ID:dKHeIHKdO
- >>149
殿下っぽくていいじゃない
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 10:57:50.09 ID:2kg72lqL0
- メットにスリット入った開閉可能なバイザー入ってないだけ御の字だろう。
もっと西洋臭が入ってると思ってたからね。しかしなんちゅう騎士団的なSAA。ほれてまうやろ。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 11:00:52.52 ID:2kg72lqL0
- >>147
前にクレイズ暗殺のためにスリーパーエージェントで潜入説、ってのがあったな。
あの物言いで【騎士団・騎士団長説】は消えたし。ガードナーの立位置がややわからんよーになった。
不可能を可能にするジャッカル隊のみんなで、クレイズにドッキリ仕掛けてた、なら嬉しいんだがなあ。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 11:27:53.84 ID:a6PsPsFlO
- しかし顔あり超人が増えまくって個々の戦いを丁寧に描いてるせいでなかなか話が進まんな
ジベロビンのタッグとか誰と誰がぶつかるのかカードがワクワクするけど
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 11:58:09.34 ID:ZwLCcRNO0
- そういやクリ少佐が放置されたままだなw
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 12:03:09.28 ID:ZlBWk/5L0
- トンファー銃とかブレード銃とか近接装備に銃を仕込まないと気が済まないのかダークナイツ
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 12:59:59.36 ID:yVS9YSmgO
- いわれてみれば
オヤジもヘイデン様も一年以上みてないな
ヘイデン様がいいモノみーつけた
とか言って、ダークナイツsaaのるのは
・・・ないなw
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 13:41:37.25 ID:7gYOn6RT0
- そういやダークナイツのあの高そうなマント、意味あるのか?
強化装甲より硬いとは思えないし、デッドウェイトなうえ放熱妨げてるだけな気がするが
ロマン優先かw
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 13:47:04.02 ID:ZwLCcRNO0
- >>157
チェカのコートと同じだとしても、全く必要無いよね。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 13:51:07.07 ID:mzOgMsMo0
- 実は表面にレーダー波を拡散させる塗料が・・・
うん、装甲に濡れって話だね。やっぱ単なる浪漫装備か
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 14:46:30.27 ID:cRcGPewR0
- 殿下の中二魂が込められたSAAだからな
どこが生産したのか気になるけど、鬼神みたいに外国製かな
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 14:56:05.72 ID:LzX4jyGn0
- 殿下の厨二カスタムSAAを早く見たい
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 14:58:38.35 ID:mzOgMsMo0
- 存外、AGIあたりの高級機のカスタムとかだったりするんじゃね?
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 15:11:46.10 ID:BF7vgaku0
- やっと補給がきたか・・・
キシンはどうみても豪和が造ってるだろアクチュエータは適応型人工筋肉だろこれ
あと地味にすごい設定でてきてるな。量子コンピュータ実用化されてる世界だとは思わなかったわ
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 15:12:39.15 ID:LzX4jyGn0
- ガードナー最強説か
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 18:12:44.65 ID:nAkxzyaJ0
- ド軍最新鋭のコブラと同等の鬼神を既に輸出できるほど量産してる日本マジぱねぇ
日本軍保有機はもう一世代先行ってるのか。
極東も相当ドンパチやってんのかね。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 18:35:03.47 ID:mzOgMsMo0
- 案外東西日本とかで内戦状態になってたりして
さすがに鬼神の本格配備してないと思いたい。いかにも日本的なコンセプトで大好きだけど、兵士の能力がもろに反映されるあたり主力にするにはピーキー過ぎるって
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 18:57:17.88 ID:yVS9YSmgO
- ステイツとは仲良かっただろうし、
そこからの流れで技術レベルは高くてもいいんじゃないか?
普及してない最新鋭機を輸出するのもおかしいし
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 19:16:18.69 ID:wqjNHZ150
- >>165
ド軍最新鋭は現在出ている範囲ではゼブラだろう、コブラに関しては戦中から生産されているわけだし。
まードクターも鬼神の出力自体はゼブラ並といっているから、最新鋭並なのは間違ってはいないな。
>>167
いや、あの国のことだから映画撮影とかで活用しているとかいう可能性も……。
やだなそういう普及機だったらw
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 19:21:31.56 ID:vWf62VFL0
- ミクロンメートル単位での調整も「お国柄」で済まされるような国だからな.
日本のハカセが造った変態SAAは一体どんな物になるんだろうな.
平然と飛行能力持ってそうで怖いわ・・・・・・
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 19:27:24.26 ID:7eux8DD/0
- 鬼神の国内仕様にはウィンカーが標準装備されています。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 19:53:31.41 ID:mzOgMsMo0
- 干した布団を背景に発表される最新鋭SAA!
平和って素敵
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 20:08:57.93 ID:AJ7L+M620
- >>165
それだとテレビの戦隊物とかライダーに使われてそう
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 22:28:04.96 ID:BF7vgaku0
- >>165
ハカセは怒るかもしれないがもう一機キシン買ってきてレイニーにプレゼントしてあげて欲しいよね
ブレード使い的な意味で
>>172
キシンキックでバルメの首ちょんぱしてたな
実際特撮に使われてたらスーツアクター要らなくなるだろうな運動能力も補佐するわけだし
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 22:40:50.49 ID:WkzM/MLa0
- つまりSAAの合体巨大化ですね
わかります
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 02:12:10.25 ID:FPXz13cv0
- ダークナイツの折り畳み剣ってエクシアのパクリかな…?
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 03:20:24.67 ID:AP6yCmjv0
- 俺たちがルーミスだ!!
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 06:55:00.76 ID:sKUmYgqr0
- おいおい、久々の補給だからってみんな浮かれ過ぎてないか?
クレイズではなく、ちゃんと敬意を払って殿下または王子様と呼ぶ事。
あと、ダークナイツのマントは複線満載のバックパックを隠す為で、設定上は電波吸収素材が使われているハズゥ!
次回はリブート後にマントが外れたダークナイツを見て驚愕する大尉の話だ。(多分)
>>161
>殿下の厨二カスタムSAAを早く見たい
殿下のSAAは騎士団の間で「ルシファー」と呼ばれているもので、ウイングユニットが標準装備だ!
正に、「王子の王子による王子の為のSAA」と呼べる代物だ。(おそらく)
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 12:47:56.75 ID:+0Sjwbor0
- SAAには空中を乱舞して欲しくないが、殿下専用機だけなら許せる俺がいる。
対抗するために無理矢理ハカセがゴテゴテに増槽やらブースターくっ付けて飛ばす
シチュエーションが欲しいのはミルズ機だが。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 13:14:56.51 ID:fjgsqc3P0
- >>177
おい、新兵
お前が一番浮かれて――ガァツ!!
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 13:55:19.13 ID:LtEOF6C60
- >>178
殿下が調子乗って高く飛びすぎてオービターアイズに撃墜されるフラグだな、そりゃあ。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 18:57:35.89 ID:JxEUnaWv0
- ド軍の司令部の人等がカッコよすぎる
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 18:58:22.40 ID:24KrfqU60
- >>180
殿下「ブースターの制御が利かない!?」
ミルズ「お別れだクレイズ」
殿下「ミルズゥゥゥゥーーー(チュドーン」
まで見えた
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 19:15:44.31 ID:vQnUXRT8P
- >>182
>>殿下「ブースターの制御が利かない!?」
あ、俺知ってるよその展開。ブースターが効かなくなったSAA で着水して水没しちゃうんだよね?
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 19:29:28.71 ID:imTMFx8O0
- ブースター壊されて水没しちゃう彼もそういえば王子って呼ばれてるな
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 19:40:57.47 ID:JxEUnaWv0
- どっちの王子も裏で革命やってるしな
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 20:58:46.99 ID:+0Sjwbor0
- >>181
ミルチャ・アヴァレスク少将、ド軍参謀ですな。残った彼は立派で運がよかった。
逃げた彼は死んだ。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:27:26.40 ID:1oJiPfCl0
- コミック買ったぜ!
redeyes無双やりたいです。
あと、強弱スイッチに何か笑った。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:34:01.14 ID:+0Sjwbor0
- >>187
アレ、ブレードの鍔の内側についてるんだろうな。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:44:21.17 ID:3A9nZ1+Q0
- ガードナーに嘘の敵情報教えられて
玉砕ですね
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 22:12:32.42 ID:JxEUnaWv0
- そういう冗談はwwwマジ勘弁して欲しいッスwww
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 22:34:50.97 ID:AP6yCmjv0
- ガードナー「あなたはいい道化でしたよ」
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 01:52:39.48 ID:Zi/LQISz0
- 勝利の栄光を王子に!
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 02:27:26.28 ID:PsPZXPbV0
- お前は現代の魔法使いだな!
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 13:02:51.45 ID:y9hMZDHN0
- 単行本買ったよー
ストーナーの回想シーンの後に居るSAAってダークナイツかな
ダークナイツ出身なら強さにも納得
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 13:28:59.24 ID:Entz6KLF0
- と言うかあれがダークナイツなら良く足抜け出来たなと関心する
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 17:23:33.01 ID:qRHU6HQ/0
- >>195
足抜けと言うよりダークナイツは忍者用語で言う「草」、スリーパーエージェント的に
各階層や旧ルーミス王国領内で活動させて騎士団を維持してた。離反者がいても可笑しくは無い。
殿下や周りのダークナイツに言ってないだけかも知れないし。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 17:36:33.89 ID:capz3XOp0
- 足抜けさせたのも計画のうちで、いいところで後催眠暗示発動で敵に回るとか
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 19:28:47.12 ID:zUD6aa5FO
- sage
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 21:06:47.43 ID:UxU3G0Jz0
- >>197
ロビンさんはそんなタマじゃないだろう、と信じたい
家系が騎士団で幼い頃から訓練受けてたけど
殿下じゃ市民を幸せにできないと悟り離反
とか妄想してる
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 22:26:42.67 ID:4vU4gnDG0
- 殿下は我欲と血統重視だからな。
ガードナーとロビンはぶっちゃけ離反済みに等しい。
ただガードナーはイチバンいいタイミングを狙ってるような感じが強い。
ロッシ・セリオーニも。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 03:33:03.51 ID:9BVX65w/0
- 殿下の足元大丈夫かw
けど案外それも織り込み済みだったりしてな
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 07:07:53.62 ID:TtXXp2zX0
- たとえ最新鋭SAA強奪されても元同僚や部下が離反しても
「ふっ、グランケイオスへまた一歩近づいたか・・・」
をやってれば殿下はオケ
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 08:50:40.60 ID:5hU8Ruy90
- ロビンにパルスアーム搭載型鬼神やったら最強じゃね
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 10:44:42.72 ID:nkN/j9tj0
- >>203
ジベルノウさんには鹵獲、解析済みダークナイツを与えるのか?
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 11:01:24.55 ID:/WJQ6baK0
- >>203
パルスアーム使ったらアーム以外の部位が焼ききれるんじゃね
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 12:27:33.17 ID:YBTLby2X0
- >>202
おいw
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 12:30:19.63 ID:BjryaU5L0
- >>205
その理屈からいくと、素の状態でもパルスアームを使うだけでロビンは感電死するってことになるぞw
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 16:32:44.05 ID:2X7/Ea/M0
- チェカさん一人でもいいけど他の3人はいつになったら出てこれるんだろう・・・
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 16:44:14.69 ID:61o2MUxj0
- ジャッカル八人目とどっちが先に出るかだな
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 17:13:41.80 ID:0qrBFBDc0
- 俺の結婚の方が先だな。
「この作戦(ヴィオロンの溜息)が終わったら彼女に結婚を申し込むんだ」
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 17:19:08.08 ID:pTG/NY4PO
- ロビンのズボンのお尻の部分にはダークナイツのマントと同じ素材が使われていると考えれば辻褄が合う
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 17:29:19.01 ID:JuPUA/H20
- >>208
まさかとは思いますが、この「他のルーミス騎士団」とは、 王子の想像上の存在にすぎないのではな いでしょうか
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 18:08:07.81 ID:oakiq0P/O
- >>210 戦場で恋人を想うと、死神に手招きされるぞ貴様!爽やか兵隊さんマラソン、完全装備で30キロ逝ってこい!
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 18:48:47.96 ID:ct07PFBq0
- 他3人はレイニー達がそれぞれ担当するのかミルズにサクッとまとめて刈られるのか
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 19:39:43.85 ID:A7hSWXeH0
- >>211
そいやバイクの時におもいっきりズザザーしても何ともなかったもんな
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 21:18:52.39 ID:oakiq0P/O
- 退役大尉殿の特殊機甲兵団561機械化猟兵大隊は、パルスアームが主兵装の軽量機動性特化だから。スーツくらいは、耐弾性の高い素材なんじゃね。じゃないとあんな装備でSAA部隊とやり合えねぇよ。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 21:34:08.65 ID:n4cLxin70
- >>214
それなんていうソードマスターヤマト?
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 21:54:08.30 ID:u1yKTQx1O
- >>208 普通の週刊連載漫画なら、三人のうち一人が女性戦士が多いよね。我等が新堂先生は、精鋭戦士・武人・剣士とかの武を極めし漢三人ですよね!
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:22:54.08 ID:lW8O7eq50
- 16巻読んだ。やっぱ終戦3ヶ月って相当無理あるな…。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:38:25.93 ID:OvaXNF4e0
- 最新刊もいつもどうり男くさくて安心しました。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:46:29.37 ID:MC6o+VT+O
- またミュルミドン出て来てくれないかな
無双は無理だろうけどド軍の足を鈍らせるようないぶし銀の活躍をしてくれるといいな。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 00:20:06.57 ID:nRqwN6YUO
- バルメ・イェーガーが出てきたことだし、反抗軍側も機甲猟兵機体を出して部隊支援させて欲しいな。戦場的に難しいとは思うけど。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 00:52:16.01 ID:2G76Ps6T0
- 国民軍は名前有りが無双するしかないからな
ヘイスティみたいに新兵器が出てきて、敵を圧倒するシチュエーションとか無いだろうなー
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 08:50:35.73 ID:t468ikAn0
- 作業用の簡易SAAとかでないもんかね、地雷敷設とかw
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 13:25:14.40 ID:2G76Ps6T0
- 工事現場の釘打ちSAAのことかー
いえ、そんなの無いと思うが
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 13:40:43.00 ID:TbW4Wp6v0
- 介護用SAAとかレース用SAAとか水中用SAAとか山岳救助用SAAとか
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 13:45:54.73 ID:GzmFsVhyO
- 介護、農業目的のパワーアシストスーツなら
既につくってるところあるぜ
まあ、実用化されたら間違いなく軍事に転用されるわな
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 15:56:20.88 ID:bp5xBQ3W0
- >>227
それに対弾装甲が付いたら立派なSAAもどきだな
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 16:49:01.75 ID:6PTS/qgg0
- どうでもいいが新刊最後のロッシのセリフになんかワラタ
今まで任務中だったから喋るシーンもなかったが意外と軽口を叩くキャラなのかな
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 18:18:29.88 ID:LX4cv+LU0
- ww1当時、塹壕戦最強の白兵武器はスコップだったらしい。
つまり殿下の機体はスコップ持った新型が投入される事が強いられてるんだ!!
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 18:42:47.46 ID:RDhC8rai0
- >>229
俺もロッシはくそまじめなキャラかと思ってたわ
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 19:30:43.18 ID:8S0eIr570
- まぁクソ真面目なキャラだと殿下の中二魂に付いて行けなくなるだろうしな
しかしガードナーは何でジャッカルに配属されたんだろうな
確かに強いがどう考えても場違いとしか思えない
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 19:40:18.08 ID:IGURRpuN0
- ああみえて白兵戦も強いんだよきっと
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:05:28.02 ID:RDhC8rai0
- 情報戦してるとこに敵襲→敵「もらっ→タガッ」
ですねわかります
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:36:04.74 ID:r1al4sdW0
- >>229>>231
過去編でミルズに負けたとき結構砕けた感じじゃなかったっけ?
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 21:50:31.42 ID:+AekIo8k0
- 模擬の戦闘訓練で最後に銃を突きつけ合った後、
先にペイント弾喰らったのは俺だからお前の勝ちだみたいなセリフを言ってたな
その時点ではかなりクールな印象
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 01:04:29.52 ID:nCve5ixl0
- 現状の元ジャッカル隊員でジョーク飛ばせそうなのが、レイニーぐらいだからバランスを
とっているのかもな。
ウォルドマンあたりが生きていたらそういうキャラにできたかもしれんが。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 01:24:46.19 ID:YhGYea7N0
- ウ゛サ゛ッ
ジベルノウ、レイニーと妖怪キャラ被りしてんなー
キシンはもっと高機動で派手にアクションするのかと思ったら、機動性は案外普通だったし
これだったらコブラの隊長の方が派手だったなー
まぁレイニーに比べると大ゴマが多くて吹いたがw
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 02:23:24.28 ID:F1wTLVoQ0
- 32Pのキシンかっこいいわぁ…。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 08:10:36.57 ID:9KIkS+sk0
- 鬼神て、正規品じゃないよな。
あんなピーキーな職人技、向こうのハカセみたいのが採算度外視で作ったんだろう。
案の定トライアル落選して、会社倒産でハカセがどさくさ紛れに譲って貰ったとか。
そのうち「おお、キーやん!父上が参ったぞ!!」とか言って合流するはず。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 12:47:15.22 ID:30CuPLA80
- ダークナイツの剣とかチェカのトンファーとか持ち手を銃身にする武器って
殴った時に曲がってしまいそうで何だか見てるだけでモヤモヤする
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 14:30:45.68 ID:/anhVDFD0
- >>240
いかにも日本という機体だし正式採用されていてもおかしくない…
さすがに主力機にはなっていないと思うが
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 16:01:42.16 ID:iKC6G8c20
- >>242
武装だけみると明らかに野戦仕様じゃないしいろいろ特殊部隊向けだよなぁ
ヴィオロンの溜息にはうってつけだったのかもしれん
本国のほうじゃ近衛兵用とかだったり
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 18:43:00.01 ID:ac1IfTxv0
- まぁあんなもん一般には配備されてないだとうね
あんなの乗りこなせるのがわらわらいたら怖いわw
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 20:31:38.03 ID:O0iVhIIH0
- 鬼神は乗り手に合わせるタイプの機体だから
下手な人が乗ればしょぼい性能になるんじゃないの
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 21:21:12.76 ID:ocWwptsM0
- ダークナイツとミルズが現武装で戦うならどんな展開になるだろう
コブラのシュワンツ大尉みたく装甲の隙間を狙った戦術になるのか
それかタンクバスターで一撃で葬るのか・・・
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:34:25.45 ID:YhGYea7N0
- 来いよベネット、SAAなんか捨ててかかってこい!・・・楽に殺しちゃつまらんだろう!
と言って格闘で倒す
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 23:01:59.49 ID:7VaFrxJ50
- >>246
足のパイルバンカーとTVCバヨネットとで格闘戦。
対弾装甲余裕でしたとかやらせといて余裕のハイヴェロアームで3人まとめてブチヌキ。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:17:09.07 ID:DJt1NTtJ0
- 今更だが16巻買ってきたんだが・・・・
・ロッシの顔の傷はシュワンツの上官がつけたって事でいいの?あの化け物より強い奴がコブラにまだいたわけか
・ロビンはこれ味方でいいのか?王子様の仲間というのもちょっと違うみたいだけど、昔所属してたって解釈でいいのか
・結局あのガードナーは敵なのか味方なのかどっちなのよ。王子様の単純な味方でも無いように見えるが
なんというかいい場面で終わってばっかで全然話が進まん。面白いんだがこれじゃ何年後に終わるかわからんぞ
また掲載紙移動したらしいし、もっと連載早い雑誌かでかい雑誌に行ってくれよ
打ち切りなんてなったら笑えないぞ
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 01:35:24.70 ID:OaNVUt0d0
- >>249
おいおいルーキー
前線に補給なんて来ないもんなんだぜ?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 02:45:12.79 ID:q7tV7/XS0
- >>249
1つめの質問はYES。どうやらCOBRA所属前の部隊のシュワンツの上官がロッシに傷を付けて死んだらしい。
2つめの質問もYES。どうやらロビン・ストーナーは騎士団の非人間的な団のあり方に疑問を抱き離脱済みらしい。
3つめの質問もYES。ガードナーの目的は【理想社会の到来】。そのためにはまだ殿下に動いて貰わねばならない。
オービターアイズのキーコードを入手し、圧倒的な力を得れば理想社会を創ることが可能。
そのためには罪を被ろう、悪名を着よう。全ては明日のレギウムを生きる者のために。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 14:16:26.71 ID:wyU5i/Tf0
- 明日はリアル補給としてVショーに行く。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 20:25:23.71 ID:dyai+ftl0
- ロビンが言っていた人の尊厳が無い世界をガードナーは望んでなさそうだし、
最終的にガードナーは普通に殿下を裏切りそうだよな
忠誠を誓っているのかどうかよく分からないロッシも実はガードナー派だったりして
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:04:17.10 ID:ECUtxfUl0
- 正直殿下は周囲や部下逹がどう考えて行動してようが知ったこっちゃ無く
自分の利に適う様に駒として使えればそれでおKってなスタンスだから
最終的に足下を掬われそうな雰囲気がプンプンする訳ですよ
最後の最期はレイラにまで裏切られて惨めに憤死して欲しいw
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:27:05.89 ID:KwGcA3ruO
- チャップマン軍曹がこの先生きのこるには…。
ロビンとジベが向かってるとか完全にパルスアームで動けない所を3枚におろされちゃうじゃないか。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:31:11.87 ID:qPbORpGW0
- ジベさんは容赦しないからなあw
でも、この手のネタキャラはションベン漏らしながらもしぶとく生き残りそう。
殺したところで何の意味もないし。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 23:10:45.89 ID:t1pVpOeS0
- タコタコ軍曹殿は
「ジェノサイド?アイツは俺の一喝でションベン漏らすヘタレだったぜ!」
と豪快にフラグ立ててるから,ジベさんかミルズに一睨みされて部下の前で思いっきりジョボボする
程度で済むだろう.きっと.
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:47:32.29 ID:Wche3SNc0
- >>253
銀河英雄伝説のオーベルシュタインとかBLEACHの市丸ギンとか並に何を考えてるか
さっぱり外から判断できない人だからそこの所がよくわからん。ロッシもロッシで
独自に何か考えてる感じだしカオス過ぎるわ。この作品海外でも翻訳されててそれなり
に売れてるらしいけどもうちょっと話の展開早いというか連載間隔早くしてくれれば・・・・
ネット連載になったキン肉マンが大好評なのを見ると特にそう感じる
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 01:43:00.13 ID:5XUISpQd0
- 殿下は目指す世界が分からないからな
既存の枠組みがあるのに正統後継者だから支配するって言われても困るよな
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 01:58:29.36 ID:1KmxMMAs0
- ドラグノフ軍の中で
シュワンツさんの部下になるのが死亡フラグ扱いなりそうだな
ジャッカルとの遭遇率高過ぎだろ、シュワンツさん
ミルズ2回にロッシも2回、レイニー1回って
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 02:14:26.89 ID:Wche3SNc0
- >>260
むしろあれだけでかいド軍なんだからシュワンツさんにまともな部下
つけてやれよと言わざるを得ない
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 08:50:08.99 ID:pbgIcm3V0
- >>261
COBRAって一応精鋭揃いなんだろ?
なのにちょっと扱いが酷いよなシュワンツさんいがい弱すぎやで
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 10:58:18.62 ID:6//GSWNdP
- シュワンツさんはミルズクラス(まあ負けたけど)なのになあ。
レイニーとか腕利き部下が盛り沢山のジャッカル。なぜ差がついた。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 11:23:01.30 ID:EY6Mv6gX0
- 戦争は質より量
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 11:31:13.34 ID:fVKt3aR10
- >>262
シュワンツさんがいれば取り敢えず任務遂行できるから、員数合わせ以外の補充兵が来ないんだろう
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 11:34:23.14 ID:BvJtGSky0
- >>263
多分そうなる前に道に迷った歩兵に全滅させられと思われ
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 12:20:39.10 ID:G1sSLCxq0
- つか、ジャッカルやら一部が化け物なだけで今のコブラも一般的には実力ある組ではあるんだろう。
レイニーと一緒だった第一特機も精鋭多いはずなのに全滅しちゃったしな。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 21:39:09.45 ID:UMikkyWhO
- 化け物が率いてるわけだからな 人間じゃ死ぬわな
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 08:52:46.20 ID:zT5dirAP0
- 短編でいいから現役時代のジャッカル部隊描いてほしいな
しかし8人目がネックか…
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 22:15:29.45 ID:m0B4nyXf0
- ジャッカル隊
・ミルズ =隊長にしてワンマンスペシャルフォース。まさにあらゆる技能に万能。完全にスタンドアローンで戦えます。
・クレイズ =高い戦術立案・指揮能力。隊長ほどではないがある程度のことはできます。(←歩兵特殊部隊の時は不参加)
・レイニー =孤高のブレイド遣い(スナッパー)。ナイフ・ブレード技能だけならミルズよりも高い。近接戦闘担当。
・バロス =スナイパー技能。言わずと知れた、ジャッジメントアーチャー。体力もある優しき遠距離戦担当。
・ロッシ =脅威のスニーキング(隠形・潜入)、アサインメント(暗殺)技能。部隊では強行潜入偵察任務担当か。
・ガードナー =インテリジェンス技能に特化。情報分析・ロジスティックまで万能。電子戦も担当可。偵察技能持ち。
・ウォルドマン=爆発物やトラップ技能に長ける。デモリション(破壊工作)技能持ち。GIGN配属から近接戦闘担当。
八人目はどーすんの?
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 23:11:12.72 ID:mABP8h9e0
- >>270
あらためて見ると壮観だな
そりゃ無敵だわって感じw
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 00:48:52.16 ID:62S9MnYq0
- 新生ジャッカル隊
・ジベルノウ =継続戦闘能力・リペア能力最強。戦闘能力もミルズに次ぐ程のジャッカル隊隊長候補だった過去持ち。
ジャッカル隊候補
・シュワンツ =撃って良し斬って良し機動良しのオールラウンダー。戦闘能力や実力はレイニー以上ミルズ以下。
・ロビン =徒手格闘能力・カリスマ最強。助けられる敵はなるべく生かすことを心掛ける、慈悲深きゴッドハンド。
・クリヴィーレ =拳銃でSAA数機を楽々瞬殺してみせる戦闘能力は絶大。カリスマと高潔な人格を併せ持つ。だが極右。
・ヘイデン =徒手格闘・鹵獲武器使用可能。武器を選ばぬ戦闘スタイルはまさに野獣。しかし、超人達の中では再弱。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 00:54:07.74 ID:F2SiMGne0
- ヘイデンはマスコットというか萌えキャラというか
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 01:00:35.20 ID:62S9MnYq0
- 名アリ凄腕レギウム兵
・ミック・シマオカ退役曹長=グリズリーすら殺せるハンティングリボルバー、.454カスール拳銃でヘッドショットかませる凄腕。
・トニオ・ザナルディ少尉 =第一特機の猛者に何故か紛れてる歩兵やってたがSAAも並み以上に動かせる。元JJR隊員か?
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 01:02:54.32 ID:62S9MnYq0
- すまんトニオさんで間違えた。ジョイント(統合)・レンジャー(レンジャー)・レリジオン(連隊)でJRRだった。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 02:27:57.02 ID:ZK+yTwmP0
- ヘイデンさまも強いはずなんだけどな
いかんせん、周りが化け物すぎる
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 03:39:28.36 ID:v7XE7M6S0
- >>270
野外での整備をある程度できたり、後方支援向き人材が足りてないかもな。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 15:01:34.23 ID:ihccBCdJ0
- 親父は別格かなぁ
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 15:10:31.11 ID:WqDM2Xhg0
- >>278
親父はピンで部隊の指揮官やらしておいたほうが有用だしな
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 16:01:50.73 ID:pIYoMbda0
- >270
バロスはインビンシブルハンマー1両と同等だから大した事はない希ガス
ウォルドマンも割とザコいし、武闘派はミルズ、レイニーくらいじゃないのか?
残りは最前線に配備するにはちょっと場違いな兵種な気がするし
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 16:07:44.20 ID:TxpX6ih60
- 自由に移動できるインビンシブルハンマーとかチートにも程がある
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 16:59:39.93 ID:csnKUYbZ0
- なんか、あんまり化け物や超人が増え過ぎるとなぁ・・・。
殿下は宝塚路線に突入しつつあるし・・・。
やっぱり、無名兵の「死神なんて楽勝!」→「ガァ」の方がリアルさを感じる今日この頃・・・
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:37:22.11 ID:fN4dOB290
- 機装兵小隊随伴の戦車中隊を一人で全滅させるとかの実績考えれば
バロスが大したことないとは言えん気がする
ウォルドマンはまぁザコいな
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:47:15.73 ID:VQHCCBNm0
- ウォルドマンの場合作中で目立った戦績は語られていないが、
超人部隊のジャッカルに籍を置いていてザコってこともないだろうね
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:03:48.61 ID:T+dX3tq30
- チョコレート爆弾こえーだろーが!
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 07:38:58.13 ID:w/Ef5m450
- あの部隊に入れるだけでも何かしか化け物めいた部分あったんだろうしな。
そのあたりが固まる前だったであろう初期に退場したから、描写足りていないだけだろーね。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 10:19:54.60 ID:ZBpyZ9zeO
- 少なくとも、歩兵特務部隊時代では隊長のミルズを殺れば、
隊長たる特務曹長の座はウォルドマンのものと言ったことから
あの若者? 揃いの部隊では最先任でかなりの経験を積んでいる。
部隊の貴重な経験者、長老格っつーか兄貴分だったんだろ
ミルズがあの「チョコレートくれるってオジサンが」爆弾、
通称チョコレート爆弾の容疑者にウォルドマンを上げないくらいの
人格者でさ
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 14:32:21.13 ID:mCvJYP7A0
- 誰かウォルドマンの二つ名を考えてあげて
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 14:44:07.37 ID:Vvw4m/pa0
- チョコレート・アンクル
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 15:33:06.55 ID:K8bQiAe30
- 負傷者(>>289)だ!
衛生兵!!
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 20:31:13.70 ID:nU+Wu45y0
- 狡猾なハイエナ
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 20:39:16.10 ID:7GE02ZXGO
- ラースボマー
憤怒の爆弾魔
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 16:22:59.96 ID:/A1K3+FF0
- ダークナイツのSAAって腹部やら脚部キシンに似てないか?
技術提供とかあったんかな
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:43:29.85 ID:06ngAKQz0
- 「クソッ!コイツ何で出来てやがる!?」
本当なんでできてんだろ
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 23:27:39.88 ID:UgGDz7+J0
- 殿下のロマン
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 02:28:40.37 ID:pTF1T32Z0
- いにしえの古代文明が精錬した「オリハルコン」って特殊素材。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 04:22:39.97 ID:hIzSFQDB0
- スプリガン?
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 08:26:55.23 ID:x7xrUMCO0
- オービターアイズ自身古代文明の遺産になっとる
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 12:33:03.10 ID:tMriS4FKO
- >>294
雑魚が撃つ銃弾は弾いて、それ以外が撃つと即死級のダメージ受ける
なんとも不思議な装甲です
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 19:40:56.38 ID:Cxa0Hr1q0
- 見える…見えるぞ
ダークナイツがドンガメのごとくやられていく様が!
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 20:06:48.10 ID:pTF1T32Z0
- あれだね、鬼神とシュワンツさんの超人振りが鮮烈過ぎて、ミルズ先生が過去の人になりつつあるね。
レイニーなんて、ヘイデン様の強烈さでますます影が薄くなっててる気がするし・・・
殿下は殿下でゴーイングマイウェイな宮廷浪漫的騎士道を突き進みそうだし・・・
それにしても、16巻冒頭の「マジッ・・・スか?」のドンガメが、携帯で大声で話してる頭の弱そうな
茶パツみたいで何とも・・・
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 20:59:40.98 ID:dw/+0jlL0
- そういやディヴァンの人たちは今頃何やってんだろw
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 21:21:02.72 ID:x7xrUMCO0
- >>301
過去つーかまずその二人の出番がない
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 13:59:37.17 ID:4jQumDl00
- >>301
その二人が影薄いってw
お前はひとまず一巻から読み直せ
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 17:22:08.28 ID:1gWcvvbb0
- レイニーは自分で前座って言ってるじゃないですかぁ。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 17:42:04.17 ID:mWQASQw10
- いや、最近新刊が出ることに新人の超人が無双して終了ってケースが多いから
しばらく登場してない人の影が薄いってのは良く分かる
レイニー無双からもう2年くらい過ぎてない?
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:19:28.74 ID:jQBSEDJx0
- ミルズさんは前巻でSAA随伴の機甲中隊を全滅させてたではないか
貴様ら、もう忘れたのか?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:18:26.10 ID:tlMZYXIN0
- でも、飛んでくる弾丸を刀で捌くの比べちゃうと・・・
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:24:25.37 ID:SxYgObBa0
- ペドロサ「だよな」
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:25:19.65 ID:sMUaaSVN0
- 今現在ミルズ級っぽいのは
存命中だとクリヴィーレ、シュワンツ、ジベルノウ、チェカの4人でいいのかな?
次点がレイニー、ルーミス騎士団のチェカ以外の3人?
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:29:35.48 ID:SxYgObBa0
- 王子曰くルミランシルツ4人がミルズと同格かそれ以上で
チェカはその中でもさらに一つ上・・・ということらしい 王子評価ではな・・・
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 23:15:27.36 ID:bD/wFx7SO
- >>307
第2中隊を壊滅させたのはミルズだけだったわけじゃないしな。
レジスタンスによる特攻やヘイデンもいたわけだし。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 23:36:49.45 ID:grDM7ibL0
- でも王子はミルズとレイニーは互角で近接戦闘はレイニーが上と思ってるだろ確か?
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 00:09:30.74 ID:HZ+B9YMp0
- >>313
レイニーに関しては死神にもっとも近いって話をしただけじゃなかった?
接近戦は凌駕しているといっていたが。
リーダースかな、比肩しうる実力といったのは。
レイニーに足りてないのはぶち切れ具合だろうか、妹に何かあれば覚醒果たしそうだが。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 08:25:51.81 ID:GppHOozk0
- ダークナイツ見て思ったんだが
ブレード兼銃が出たのだから
ハルバード型の武器が出てきそうな予感が。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 10:57:36.78 ID:lZ7E5R2v0
- それは殿下の浪漫度に期待だ!
ここだけの話、今後登場するダークナイツは馬型ロボットに乗って登場するらしい!
情報源はガードナーだから間違いないハズゥ!
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 12:03:05.80 ID:SKyqp30w0
- 馬用SAAとか殿下だとやりかねないから困るわw
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 12:46:10.62 ID:ENQZ4ajd0
- 風雲再起?
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 13:23:18.24 ID:uBpLSucZ0
- ヴィーナス戦記に出てきたみたいなSAA用超大型バイクならあってもいいのかもしれない。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 18:31:33.30 ID:f1cLoYeJ0
- レイニーは超人なのに人格に破綻が無いという希有な存在だからな
他の方々は常人だとついていけないところが多々ありそうだ
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:09:44.73 ID:Cx/M7NMR0
- つ レイニー・ジ・アンタッチャブル
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:57:12.42 ID:FnVPORDX0
- ロビンだって超人だけどいい人だぞ?
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 00:17:04.55 ID:tjgAVIW40
- ロビンは元殿下ナイツだった所に一抹の不安が
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 11:45:49.88 ID:JFEXm2xs0
- SAA用の増加武装モジュールとか出てこないかな…
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 12:37:15.24 ID:Bj9KsfVW0
- 率いる部隊がピンチになった時あたり、ロビンさんが邪気眼を解放するかもね。
追い込んでいるのがルミランシルツ四天王の一人で知り合いだったりするとさらによし。
「お前の才ならば(中略)愚かな奴」とかフラグを立ててくれれば完璧。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 16:32:15.85 ID:j6cN/zE00
- >>324
バルディッシュの強襲用重装備みたいなやつか?
見た感じ増加装甲と追加武装って感じだったけど。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 18:50:20.73 ID:bwf4Ye6y0
- パラディンの追加装甲ですらあのザマだったんだから
期待薄
むしろ装甲が薄いほうが強くな(ry
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 19:20:46.92 ID:wAciJrbI0
- どこぞの聖闘士みたいに装甲をパージしていって裸になったほうが強いとかそういうアレですか
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 19:59:34.59 ID:R3QuIpsv0
- ああんもうSAAのブースト描写が堪らない!
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 21:30:10.14 ID:5Ecd7DRl0
- コックローチ野郎!!
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 05:26:46.89 ID:exM5Z4JV0
- 「野郎」が日本語なんだから、「ゴキブリ野郎」の方が良かったと思う・・・。
あの状況で「コックローチ野郎」と言うには活字として読んでてもセリフとして長過ぎると
感じるし、やっぱり「ゴキブリ野郎」の方が自然に感じる・・・。
一番いいのは、ゴキブリの部分に"cockroach"ってルビをふる表記かな・・・。
>>328
重装備の敵に対して、軽装の主人公が勝つのが王道だからねぇ・・・
でも、SAAあってのredEyesだから、今回の大尉のようにSAA同士で激闘の方がいいよね。
予想としては、ミルズ先生の「博士カスタムSAA」vs 殿下の「騎士道浪漫SAA」に
なる予感・・・。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 08:47:21.42 ID:HeH/z5Op0
- 博士道楽SAAって書いたほうがバランスが取れるんじゃw
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:26:06.74 ID:YgsKoi7L0
- >>327
SAAの装甲を簡単にぶち抜く携行兵器があるから重装甲って役にたたなさそうだよな
でもダークホークには対SAA弾が効かないんだよなわけわからん
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 15:31:55.73 ID:+Hp0QO8H0
- 20ミリを弾くんだっけ?ダークホークw
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 15:38:11.45 ID:gCWM9nxP0
- 記念すべき第一話ということで張り切りすぎたのか、
ダークホークの性能はちょっとヤバすぎるよなw
まあ隊長機として三体しかない特別機みたいだしね
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 16:54:41.99 ID:YgsKoi7L0
- オヤジが手に入れたSAAがブラックホークでまじ良かったなw
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:11:02.76 ID:gCWM9nxP0
- いくら敗戦した直後とは言え、
テロ対策部隊の残り二体しかないSAAがホイホイ奪われてたらそれはそれでレギウムがヤバイしな
ブラックバード奪われてる時点でもう駄目かもわからんがw
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 17:58:25.67 ID:CVJmCAie0
- >>334
20mmじゃなくって12.7mmの対SAA用徹甲弾を弾いている。
>>337
まぁ予備機やメンテナンスパーツをAGIの技師なんかが横流ししたとかって考えると楽しい。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 21:13:09.67 ID:GC7+0ktd0
- >>326
いや、GNアームズみたいなの…
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 23:17:22.84 ID:c96w2uIE0
- >>339
そういうのは多分ヤガミ重工が造ってると思う
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 22:49:35.72 ID:3KmOhhwm0
- 装甲あってもメットに弾丸くらって衝撃で首折れるがあるしなあ…
ここはどうにかしてほしい。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 01:12:56.66 ID:une8Fg0w0
- どーにもならんだろう、それw
それこそ人間(改造とか)やめるか、AIでも作って制御させるかって話だw
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 08:05:11.95 ID:fO09Dg3Y0
- >>341
あのシーンは・・・、ちょっとげんなりしたなぁ・・・なんとなく・・・
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 10:23:36.65 ID:td+OocJo0
- 当時ここに文句書いた覚えあるなあw
外骨格であるべきSAAであれはちょっとまずいんでねーのと
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 10:53:05.48 ID:M4/7nYqj0
- 衝撃とかそのあたり詳しくないけど、運動エネルギーは454カスールより12.7mmが高いんだっけか。
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:51:43.26 ID:yXUragDK0
- そもそも頭部の装甲薄すぎだろ?
特に顔覆ってるあれ、戦国時代の甲冑レベル
フルフェイスにしろや
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 23:18:31.60 ID:8liXYYyj0
- AGIは、ミュルミドンはほぼフルフェイスだったのに、
バルディッシュは顔むき出しになったな。
どんな理由だろう?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 23:51:20.45 ID:fO09Dg3Y0
- 単にマンガとしての演出の問題です。
主要キャラの顔、特に目や口元が見えなけば読者に感情は伝わり難い。
もし、今までミルズ先生がミュルミドンみたいなヘルメットでジェノサイドしていたら
迫力は半減していただろうし、今回の大尉が同じようにフルフェイスだったら、ここまで
盛り上がらず、凄く地味な展開になってたハズゥ!
ハリウッド映画でシュワちゃんやスタローンが、タンクトップだけで肉体美を視聴者に
晒し、決してヘルメットを被らないのと同じ。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:21:11.18 ID:/Ds4AmeL0
- 強化装甲レベルでないと対SAA用徹甲弾だと効果がないんじゃないの。
どこぞの一般のレベルを超越している組でもないと、通常火器で高速で動くSAAの間接や頭を
狙うなんてできない感じあるし。んで強化装甲はコスト的に量産に適さないと。
ぶっちゃければ少しは顔がでていないと、誰が誰だかわからなくなるからってことだろーなーw
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 03:21:16.40 ID:qjFu27E/0
- まあ作劇場の都合である事は疑いようもないが、一応理屈っぽく考えてみると
1.初期のSAAは機動力が低く、全身防護が必要で高価な機動砲台としてあんまり動かない役回りだった
2.SAAの機動性向上と弾丸の進歩により、装甲を厚くするよりある程度で妥協して安価にするのが主流になった
3.通常歩兵並みの機動戦力となった為、最も頻繁に使われる通信方法(肉声)が重視され喋りやすいよう口周りの装甲はコストも鑑み撤廃された
こんなところか
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 03:35:27.07 ID:QBixjd6i0
- カメラで首を動かさなくても後ろが見られるバルディッシュは首固定って事にしようジャマイカ
バルメは首動かさないとダメだから、急所って事で
結構拳銃弾で頭部装甲抜かれたりしてる気がすんだよなぁw
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 09:33:54.60 ID:pbxGj0vi0
- >>347
剣道やったことあるか?
顔が痒くなった時、大変なんだぜ?
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 15:31:11.57 ID:FPZbiTlW0
- どうでもいいがキシンの刀の切れ味がやばすぎるな
近接戦なら無敵じゃまいか。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:39:39.27 ID:jEArbYcN0
- 鬼神の刀っていうかブレード全般がヤバイ
強化装甲から何からスパスパ斬れすぎ
ライトセーバーみたいにちょっと間違えると自分まで斬っちゃいそう
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 18:38:43.09 ID:H36aRslh0
- >>351
少なくとも劇中で、バルメも通常弾を弾いたりするシーンは数あれど、
打ち抜かれているシーンは記憶にないからなー。
あっても眼や顔の部分、首の付け根みたいな装甲がなさそうな箇所だったはずだし。
一応、コブラUなら対SAA用の9mmか45口径で打ち抜かれているけど…。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 20:35:22.01 ID:QJxIa4RY0
- 鬼神の刀がスパスパ切り裂くのは主に刀の切れ味によるもの?
それとも、仕組みはよくわからないけど刀が熱くなって焼き切ってるからなの?
もし瞬時に焼き切ってるならどれくらいの温度が必要なんだろ…
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 21:09:03.23 ID:ztuu4k7a0
- はっはっサム、それは太陽の表面温度と同じくらいさ!(当社比)
みてくれこの切れ味、飛んでくる銃弾も戦車の装甲も真っ二つさ!
今なら捕虜の拷問にも便利なヒートナイフもお付けしてこのお値段!
ぜひこの機会にお買い求め下さい
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 21:26:01.88 ID:ya9dwmmx0
- 量子コンピューターがある時代みたいだし、
民生用に熱振動出刃包丁とかあってもおかしくないなw
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 21:27:33.13 ID:wYCJOCms0
- ブレードと一緒で熱振動カタナ的なやつじゃないの?
太陽と同じ温度とか顔やけどするってレベルじゃねーぞ!!
アルミの鋳造でもクッソ熱いのに
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 23:31:58.30 ID:ex4pR35o0
- レイニーだってバラバラに解体してたしな
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 00:06:40.83 ID:D3MwXf/N0
- 熱振動スペツナズナイフ最強じゃね?
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 01:03:56.87 ID:BJGqg4Np0
- 1巻で強化装甲のダークホークの装甲が暑い部分であろう箇所を生身のナイフで貫通するんだから
SAAのパワーアシストがあれば、簡単にバラバラにしそうだな
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 03:23:36.31 ID:DuUNQT890
- いや1巻で使ったのってバッテリー式の振動ナイフじゃなかったっけ?
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 15:17:56.95 ID:j6mBwOYc0
- >>363
その場面で刺す前にキュン、刺している最中にキイイイイみたいな擬音があったし、
爆弾切るときにブラックバードで使ったナイフと同じ見た目だからそうだろうね。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 18:57:57.86 ID:TL28bzn10
- ジベルノウが継ぎ接ぎSAA使ってた頃の槍と剣はハイテク装置ついてなさそうだし
熱振動使わなくても超人が使えばSAAなんて両断できちゃううんだろ
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:31:56.44 ID:MmTTw0f10
- ペドロサ「やっぱ、表情がわかるくらい接近して切り裂くのが一番だぜ!」
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:38:02.73 ID:9aQ7idAz0
- ペドロサってあの太陽拳の人か
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 08:03:12.42 ID:Z8s/2smc0
- >>367
いいえ
楽しく数字を数える英語であそぼ、な人です
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 14:17:43.07 ID:yJFSfmSJ0
- しかし、ダークナイツの隊長がチェカ含めてあと4人もいるのか
これ完結まで10年以上かかるんじゃね?ww
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 15:15:06.25 ID:aB1Bwg+cO
- なーに、既に連載開始から13年たっているんだ
どーってことはあるまい
ドカーンと構えていればいいのさ
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 19:48:50.95 ID:BYH9Ktrp0
- >>39
>このマンガが完結するより先に起こる確立の高い事
>・ベルセルクの完結
>・バスタードの完結
>・北朝鮮の崩壊
>・平成が終わる
>・イランが核保有を公式に認める
>・日本に大地震が起こる
>・福島で最臨界
追加するなら、
・3つ目の核爆弾が日本に落ちる
・自衛隊が正式に国軍になる
・北方領土が返ってくるor手放す
・中国と台湾で紛争
・南北統一
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 20:13:29.21 ID:uenmi2Zx0
- ベルセルクとバスタードはさすがに言い過ぎだと思うw
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 21:57:32.77 ID:w6xyg55cO
- >>371
・十二国記
・皇国の守護者
・星界
マイナーかもしれないけど、待ってるの…
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 22:01:53.45 ID:lwaGCiip0
- 正直、、星界は絶対に終わる気がしないw
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 22:29:47.12 ID:s+VEVT2H0
- >>371
ファイブスター物語
…連載再開はまだか〜。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 23:13:32.17 ID:v3HB3xI40
- グインサーガと超能力少女飛鳥の完結まだーかなー
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 00:57:05.02 ID:yUb9DZkI0
- 今更ながら単行本最新刊読んだ。
キシン格好良すぎだろ、柄のバッテリー交換と同時に自走地雷爆発とか惚れる。
しかしこの世界の熱伝導ブレードはヤバイね、SAAどころかMBTの装甲まで抜けるとは思わなかった。
対戦車ミサイル携行するより弾頭にナイフ大の熱伝導ブレード装着したグレネードランチャーみたいなのライフルに取り付けた方が効くんじゃないの?
そしてヒキが楽しみすぎるwシュワンツVSダークナイト!
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 19:41:48.31 ID:KpJfi+u/0
- >>376 (´;ω;`)ブワッ
トコロでこんなの見付けたので駄目元で投票してみた
10周年総選挙-商品化希望
http://goodsmile10th.jp/sousenkyo/index_project.php
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 14:05:43.15 ID:6KDT7q610
- >>376
グインサーガは大栗本峠っていう名の完結作品になったから諦めろ
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 06:13:05.06 ID:YPbGWTEB0
- パルスアームって音声入力方式なのか?
そうでなかったら「フルパワー」ってシュールすぎるぞロビン大尉
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 11:35:22.32 ID:V7bCLHtd0
- 居酒屋ボンバーのように叫んだほうが威力上がるんだな
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 19:18:29.46 ID:wUMLvYvO0
- フルパワーでフルバースト(開放)とまで言っているからな。
まぁ事前に何かスイッチ押していたこととSAAは音声入力あるし、音声+特定の操作なんじゃないか。
まぁ読者向けのわかりやすさ優先したってことなんだろうけど。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 20:13:24.93 ID:LDvtv1Zq0
- ミック・シマオカが陰からそれをニヤニヤして眺めているわけか。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 23:50:38.75 ID:pCEXRRRy0
- ロビンさんも元はダークナイツだし
殿下の影響受けたんじゃないの
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 00:55:51.77 ID:Phx0A8y+0
- おまえら
あんまり殿下バカにすると
封印している左手の邪竜電撃把()喰らわすよ?
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 01:15:22.37 ID:c0X/nn920
- 早く殿下専用SAAが見たいわw
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 01:20:19.51 ID:oF5jV/Wx0
- なんかでっかい翼とか付いてそうw
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 01:48:59.01 ID:92GLTD5h0
- 外部装甲は王朝秘伝の特殊金属とかで金色に輝く機体の方が面白そうだw
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 10:05:01.83 ID:xRLmbu9j0
- で、ダメージ受けると
中から一回り小さいスリムな漆黒の機体が出てくるんだろ
設定上はマークと同じリアクティブアーマーって事にして
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 10:32:14.58 ID:42W3Xo6R0
- >外部装甲は王朝秘伝の特殊金属とかで金色に輝く機体の方が面白そうだw
その特殊金属は一般にオリハルコンと呼ばれていて、機体の色は通常時は金色ですが、
殿下の感情が高ぶると、自ら輝き始めます。
>なんかでっかい翼とか付いてそうw
その通り、殿下専用SAAのウィングユニットは宗教画のルシフェルの翼をモチーフに
作られています。
羽は一枚一枚抜いたり、射出する事が可能で、羽のエッジは非常に鋭く研がれている為、
生身の兵士の肉体を切り刻む事も可能な仕様になっています。
>389
第二変体については、基本的にダークナイツのSAAと同じ仕様ですが、より殿下の肉体に
フィットした外観と、装甲には中世の騎士の鎧を彷彿させる、エッチングによる細かな
装飾が施されています。
>早く殿下専用SAAが見たいわw
殿下専用SAAについては、機体の整備中のシーンが20巻に数コマ、戦闘シーンは29巻にから
収録される予定です。
以上、ガードナーの通信を傍受した情報んので間違いないハズゥ!
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 11:19:15.75 ID:HeIiAmt70
- 29巻か、出るころには俺40歳だよ
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 20:41:02.53 ID:5xXvR0Mu0
- 四人の団長のSAAも気になる…
やっぱ、
リーダー格長身男>トータルバランス重視
サブリーダーの筋肉男>パワー火力重視
サド女>ステルス偵察潜入重視
チビガキ>スピード格闘戦重視
てなかんじかな?
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 20:41:51.79 ID:5xXvR0Mu0
- あ、リーダーってチャカのことねw
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 21:07:37.38 ID:myXzirgj0
- チビガキはないだろう、SAAは設定上170cmから210cmが適正範囲なはずだし。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 21:19:55.77 ID:HeIiAmt70
- だが待ってほしい、殿下のお力なら規格外のSAAを作ることなど造作もないのではなかろうか
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 21:46:27.96 ID:223LXJ+20
- >>392
その内訳だとレイニーの担当はサブリーダーかチビガキかな
たとえ敵でも子供殺せるのかねアイツ
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 13:17:15.12 ID:8IVe+G7S0
- 勿論、涙を流しながら・・・みじん切りで瞬殺!
SAAフル装備はイケメンになるだけでなく、非情にもなれる!
全然関係ないけど、SAAの元祖とも言える「MDガイスト」で、影山ヒロノブの唄う
主題歌の「非情のソルジャー」が誤植で「非常のソルジャー」になっていたのは
悲しかった・・・
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 17:53:47.64 ID:itx+K2q00
- ぬおおここでゴッドハンドを右に!!
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 18:37:42.45 ID:Kt8Z4beW0
- ゴッドハンドはインド人だったのか
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 23:01:50.66 ID:AXUw/VY+0
- ジャッカル8人目をシルエットから当てる企画があるらしイゼッ!!!
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 02:34:50.60 ID:BYHWlHpQ0
- 実は殿下に一番近付いてる奴が8人目だったりして
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 02:35:44.59 ID:bdf7U2hn0
- SAAってリアルでカッコいいけど、足が小さ過ぎる気がする。
足といってもブーツのソールっていうか足の大きさの事ね。
現実の一般歩兵でもブーツのソールって意外と大きいけど、SAAのソールって小さ過ぎる
気がする・・・
特に最新話(雑誌のね)の大尉の足元とか見ると、どのコマでもブーツというかソールが小さいから凄く
見た目のバランスが悪く見える。
もっと、こう・・・、ドカッと大きな足の方がカッこイイと思うんだけどなぁ・・・
ところで、次回の補給はいつ???
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 16:56:24.36 ID:swnjlSaC0
- 来月の今頃になるんじゃないか
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 02:38:05.51 ID:2qiphZh70
- 足の裏ブーストと背嚢ブーストでどうやって姿勢制御してるのか気になる。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 03:25:53.38 ID:OpCYY2Ei0
- 背嚢には重りを兼ねた円盤が内蔵されていて、それが高速回転してジャイロの役目をしている。
大尉が垂直の壁を走る事が出来るのも、地球ゴマのようにジャイロの力とブーストの力を
組み合わせた事によるもの。
同じように、ブーストフルパワー時のジャイロの回転数なら、どんな角度でもチュィィィィ
走行が可能。
以上、「ハカセのSAA開発日記 我がSAA」より抜粋
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 10:53:52.87 ID:IzyKT9hr0
- 肩ブーストさん忘れないで
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 16:39:49.29 ID:SshaJa0D0
- 確かにキシンの足は小さすぎる・・・着地用ブースト+人間の足が入っていてあのサイズは・・
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 01:31:21.48 ID:sPNFIJbJ0
- つ 極東メーカーの変態技術力
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 07:55:33.59 ID:icSEz9fR0
- この手のでまじめに考証しても意味はあまりないと思うけどなw
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 00:36:49.94 ID:MeA1fRwJ0
- とっくの昔に補給が底をついているんだから、多少の幻覚と幻聴には目をつぶろうぜ!
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 17:07:01.59 ID:VX91fv0o0
- 黒騎士ゾンビまであとひと月くらいか
今からワクワクが止まらねえ
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 00:58:16.71 ID:guSBeICM0
- そこは暗黒騎士または闇騎士だろ厨二的に考えて
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 01:58:34.27 ID:OBqexywC0
- 間を取って漆黒の騎士にしよう
某手強いシミュレーションで近・間接攻撃できるどえらい剣振り回してたし
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 15:27:05.93 ID:TTkC4cMv0
- 残念ながら「漆黒の騎士」は終盤での殿下の愛称として予約済み・・・。
勿論、終盤でのミルズ先生の愛称は「紅蓮の騎士」として予約済み!
ってか、鬼神が戦車砲の切断とか厨二っぽくなってて先行きが少し不安になった・・・
大尉は戦術や通常武器の能力を120%引き出して勝利している感じがするけど、
鬼神は明らかに武器の威力に依存している感じを受ける。
あの刀を登場させるのなら、ドンガメ達にも刀部隊がいなければ、戦闘の面白さが
欠けてしまう気がする。
あと黒騎士様は既に死んでる訳だよね?
SAAの遠隔操作とかAIとか、片方が生身の人間でなくなるだけで、鬼神の刀のように
戦闘のバランスが崩れちゃうんじゃないかなぁ・・・。
次回は大尉が苦戦しながらも勝利するんだろうけど、「最初から遠隔SAAで戦った方が
いいんじゃない?」って事になりかねない気がする・・・
おいら達の求めてるのは、ミルズ先生や大尉の漢な情熱とジャッカルな戦闘能力の
詰まったチュィィィなSAAであって、中身が死人だったり空っぽなら、それは
「魂の入っていない仏」でしかないのでは? と感じてならない今日この頃。
そこを新堂先生がどう裏切ってくれるかが待ち遠しくてたまらないんだけどね ^^;
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 19:28:43.18 ID:c+6EshWz0
- 紅蓮っつーより鮮血のが似合う気はする、本人の綽名"死神"だしSAAは"聖騎士"だし
まぁそこはそれ「極東の変態技術」の粋+"ジャッカル隊長だったかも知れない男"だからこその無双だろ
正直同じブレード使いとは言えレイニーが鬼神纏って同じコト出来るとは思えんし
ジベルノウがゼブラ纏っても装備次第で同じ様に無双出来るんじゃね?と思うが
つか模擬戦でも良いからこの二人の戦闘見てみたい
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 19:46:05.29 ID:+3zJEJle0
- >>414
> あの刀を登場させるのなら、ドンガメ達にも刀部隊がいなければ、戦闘の面白さが
> 欠けてしまう気がする。
ペドロサ「俺の出番だな」
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 21:41:32.74 ID:UzIVvsEN0
- あの手のはロマン武器だからな、ドラグノフは採用しないと思われるw
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 21:54:09.58 ID:TTkC4cMv0
- ならば・・・、殿下は『暗黒のSAAをまといし「漆黒の騎士」』、
ミルズ先生は『紅蓮のSAAをまといし「鮮血の騎士」』に決定!
やっぱコミックだけじゃ物足りないからSAA等身大ポスター、等身大抱き枕とか欲しいなぁ・・・
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 22:47:08.22 ID:lxCr+nUQ0
- リボルテックキシンをですね
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 23:16:09.36 ID:zcN6P4rH0
- ミルズは聖騎士だろjk
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 00:07:31.17 ID:map8QZMc0
- ジェノサイドする聖騎士なんていやだ
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 01:00:27.53 ID:O3eVLWS70
- >>419
リボで出たら3体は買うので是非売って欲しい
リボ球って結構直ぐへタるので友食い整備用にストックは必要
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 01:41:11.61 ID:FJe6b78p0
- >>421
十字軍「ヒャッハァー」
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 08:49:42.58 ID:8q8dXVOm0
- >>411
to be continued となっていても続きがそのまま描かれるとは限らないぜ・・・
近い所だとオヤジどこいった
>>423
虐殺どころか、略奪、強姦、自称なんでもござれのほうじゃねーかw
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 09:41:10.91 ID:ATZ4M9Ea0
- ダークシール2の騎士さまは一番の荒くれ者で吹いた記憶がよみがえる
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 12:32:26.10 ID:kCdBBL220
- >>414
オイオイ 随分先生にご執心じゃねえか
お前 ひょっとしてそっちのシュミが?
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 13:48:00.12 ID:vBWsCnYe0
- >>424
そういえば時間的にヘイデン解放からまだ1週間しか経ってないんだよな
バルディッシュヘイデンと黒鷹オヤジの連携とか見れるんだろうか
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 01:24:41.33 ID:/F4hlx1p0
- ヘイデンちゃんはゼブラを見かけたら意気揚々と強奪すんのかねw
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 03:40:41.98 ID:obTJoSeI0
- 勿論!
おいら達の分身でもあるヘイデン様は目新しいSAAを見かけたら、着てみないと気がすまないハズゥ
そういえば、ヘルメットを被らないのはヘイデン様のポリシーなのかな?
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 17:06:39.00 ID:HuQdOxD80
- 戦場で顔を売ってまわる簡単なお仕事です
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 17:10:23.70 ID:01Jj5aUl0
- ヘイデンみたいな面白顔が顔隠したら
漫画の価値が下がるだろうよww
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 12:14:17.48 ID:YCpBtKP20
- メット無いと情報分からないし音声コントロールも出来ないだろうから
性能半減どころじゃなさそうだけどな
ミルズにあしらわれたのはSAAの性能差だとか言う前にメットかぶってぼこられるべきだよヘイデン様
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 12:23:30.05 ID:j2iTiRQ30
- ヘイデン様がメット被ったら、ブーストフルパワーなイケメンになるはずダガァ!
今、一番恐れているのは・・・
次回は大尉が背後でのリブートに気付き振り向いた瞬間に、ヘイデン様とか別の
シーンに替わって、大尉の活躍が見れない事かな・・・
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 13:16:39.62 ID:Go4FJmSq0
- >>433
大穴は小細工は通用しないぞとか言いながら背中向けたままライフルぶっぱなして再び即死させるだな
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 15:37:37.11 ID:5UFXC24c0
- 一番嫌なのは立ち上がった瞬間膝のジョイントが限界超えて、
グレとか撃とうとしながら倒れたまま自滅する事だな。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:05:41.70 ID:vbJKh9yC0
- 地面撃った爆風で大ジャンプするんだな
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:22:45.75 ID:Qqv8kJQN0
- >>436
なんかダークナイツが正座してブーストで移動してくる様を幻視したぞどうしてくれる
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 07:51:41.94 ID:8g2RPFLU0
- >>434
ありそうで困る。超人というか、強さ魅せつけるにはいいかもしれんが。
リブート→周りの大尉の部下のシステモのっとってゾンビ兵化は流石にないか。
まあ、次の本誌での補給までだいたい一ヶ月だ。楽しみにまつぜ
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 12:43:47.23 ID:wnfQl9U/0
- そういえばあの世界はSAAの遠隔操作が可能なんだよな。
確かに乗っ取りをかける可能性はあるのか。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 16:36:42.40 ID:Ep1A5iGR0
- それなら大尉のSAAのっとた方が早くね
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 23:04:34.19 ID:r27N2owF0
- それは大尉専用SAAの心が拒否する。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 23:53:39.03 ID:FBBR9BGL0
- 条件があるんじゃないのかな。
今まで遠隔操作があったのは1巻のブラックバード、5巻のMK-54とコブラUで過去3回?
クラダーが死んでいるか乗っていないかみたいな状況でしか使われていないし。
あとは通常のSAAだと単純動作までが精一杯とか、そんな感じか。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 23:09:50.87 ID:hdQ3cJI30
- >>441
>>442
甘い!、殿下の浪漫の結晶である騎士団にかかれば敵SAAの乗っ取りは十分に可能。
大尉は「バカなっ!」と驚愕しにながらも素早くSAAから脱皮して第2ラウンド開始!
結果として、多くの読者が「大尉は脱いでも凄いっ!」と再認識出来る上、
そっちのシュミの人へのファンサービスにもなる。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 23:32:41.04 ID:/TuLBFVz0
- そういや電子戦用のSAAってガードナーの改造バルディッシュくらいか?
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 16:47:53.95 ID:PHp6UBZo0
- >>443
ミルズとやりあった大尉ならSAAなしでも確かに、SAAやれそうな気はするがw
>>444
やっぱ衛星使えないから電子戦はキツイorほとんど意味ないのかね
それこそ、指令機のスパコンハッキングできるプログラム組めちゃうような変態位にしか。
ジャミングされたら終わりだし電子戦なんかしたら、
バッテリーのパワー、持ちともにやばげ。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 18:46:16.60 ID:1IrbPYFa0
- 使える状況下がすくなさそうっというのもあるしなー。
拠点侵攻している段階とかそういう状態でもないと。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 02:10:40.17 ID:VlsLK3jm0
- このマンガはあくまでSAAの白兵戦が魅力だから、電子戦とかは描写が地味になりがちで不向き
なんだよね・・・
ガードナー'sバルディッシュ改なんて、わざわざ着る必要あるの?とか思っちゃうし位だし。
あと、電子戦は殿下の浪漫主義に反して「魔法」のようなファンタジーの部類になるから却下!
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 20:13:50.09 ID:y537RWeg0
- 単行本派だったが、ここ見てマガジン+買っちまった。
さすがに中の人が死んでないSAAは外部から操作できないだろうとは思うけどなあ。
今までのSAAの外部操作見る感じはあまり複雑そうな動きはしてないから、
単純な行動しか出来ないとは思うが、どんな中二機能盛り込まれてるかわからないな。
個人的に再起動したのは、自爆フラグな気がする。機密の抹消みたいな感じで。
この段階で、第3勢力の関与が公になるのはまずいだろうし。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 16:46:35.76 ID:aYJeSHTx0
- hosyu
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 17:02:10.55 ID:SQeVX71G0
- 自爆くらいで強化装甲全部消し飛ぶか?
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 19:35:12.42 ID:ymbkWDCKO
- 装甲は既存技術の範囲内みたいなノリで重要度低いんじゃないか?
重要なのはIFFやら友軍に関係する情報や中の人間だろうし、
そこいらを重点的に吹き飛ばすぐらいならありえるかもしれないけど。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 11:51:47.81 ID:5TOaPRm20
- 大尉はヘルメット被らない方がカッコいいと思う・・・
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:06:40.13 ID:4+kkcxo10
- 話ぶった切って悪いが
ジャッカル隊の部隊章のカラーはどれが正しいんだ?
@1巻表紙、少佐の肩
A4巻表紙、バロスの左肩
B8巻表紙、少佐の盾とか巻末解説
CマガジンGREAT補給ステッカー
ステッカー発注しようと思って行き詰った
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:15:17.12 ID:SjYSvONx0
- 巻末資料の部隊章の色についての解説に従うのが一番いいんじゃないかね
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:28:18.97 ID:4+kkcxo10
- >454
「Sir Yes Sir!」
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 01:03:46.29 ID:hFnO8e+AO
- >>453
ぶっちゃけると部隊章は平常時の制服・礼服用はカラフル
迷彩服や戦闘服、野戦用はサブデュードといいカラフルな色調は押さえられ部隊章は迷彩化される
具体的に言うと原色系、目立つ蒼や黄色や赤等が緑1色の濃淡や茶や緑のモールド風味に置き換えられたりするのだ
で何に使うかは解らないけれど革ジャンやジャンパーならカラフルなほうだと思う
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 09:09:16.70 ID:9WWnvGBw0
- >>で何に使うかは解らないけれど革ジャンやジャンパーならカラフルなほうだと思う
そっちのシュミの人を誘うor拒絶するのに使える。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 17:20:26.03 ID:wQPLHADM0
- >>456
453であります
アドバイスどうもです
知り合いの業者に頼み込んで、遊びで作ろうと思ってたんであります
カラフルな方に挑戦するであります
>>457
ひょっとして、スネ毛の多い彼氏と・・・ン?
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 17:38:07.45 ID:F/Q13Avk0
- 最近モンスターハンターでジベルノウ少佐キャラを作りました。
武器はもちろん太刀でモンスターを切り刻んでいますよ。。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:19:02.70 ID:uNESX4pR0
- レイニー涙目だな。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 22:39:37.69 ID:R3FgeNTe0
- 双剣使って十数えればいいじゃない
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 17:40:09.80 ID:JArxwvQ40
- 待ってコンボ数えてたらぶった切られちゃう
と思ったけどあれって先行量産型ゼブラ乗ってたきりさきピエロさんが数えてるのであってるんだっけ
7から先はレイニー?
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 01:14:48.79 ID:/gehhaGz0
- 某アニメでバルメと聞いてドンガメが思い浮かんだのは俺だけじゃないはず
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 01:43:39.00 ID:aTdhwRy10
- ばいんばいんで眼帯でレイニーよりおっかないような雰囲気のナイフ使いの彼女ですね
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 03:51:14.05 ID:mR5xe/5c0
- バルめ!
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 13:48:21.38 ID:Z/TUddSi0
- バルス!
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 16:53:19.95 ID:KErw4HLmO
- あっちのバルメは強いのにな……ガァッ!
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 09:14:50.16 ID:F3ZsemDX0
- 補給は…
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 10:05:39.14 ID:3eL7LrbV0
- あと一週間後だ
それまでに届かなかったら鬼軍曹がなんかやってるんだろう
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 01:07:25.68 ID:iGs80TLt0
- 取り敢えず保守
konozamaしなきゃ今週半ばには補給が届く筈…
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 22:50:35.58 ID:iaqA1Ynv0
- いよいよ明日は補給物資到達予定だな楽しみだぜ
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 17:47:33.21 ID:414efgQi0
- くそっ探しまわっても見つからないじゃないか
補給部隊は何してるんダカッ
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 19:08:32.52 ID:XpIhobiV0
- 一言、親父カッコ良すぎだわ
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 20:10:41.99 ID:JjA+CyD0P
- AI、しょぼかったなw
すごく速いとか凄くタフだとか、ターミネーター的な見せ場があると思ってた。
まさか2発で爆散とは。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 20:33:35.25 ID:cT26nclz0
- >>474
ええっ!ゾンビモードってそんなにショボかったんだw
俺は田舎暮らしだから明日まで読めん・・・。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 21:27:59.37 ID:IAZUOSFN0
- >>474
確かに瞬殺だったもんなアレ。今までの苦労はなんだったんだ的な・・・。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 21:34:55.58 ID:MlaO8Zsu0
- >>474
マジかw
こりゃ読むのが楽しみになってきたw
現在、konozamaにより補給が滞ってます。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 21:36:09.28 ID:YfGyFnRN0
- 見事にkonozamaした俺が通りますよ…
つか着弾予定が明後日ってどっかの離島かよorz
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 13:10:35.83 ID:tVoyh8vq0
- 約一名を除いてオッサン共がカッコ良すぎるw
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 14:33:29.03 ID:b3PLunIQ0
- 鬼の何とか軍曹さんいじめんなよ!
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 18:22:41.78 ID:0e/P+rt90
- なんというか、最後にとんでもないキャラが出てきたな。正直完全に予想外。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 18:43:45.81 ID:nzeY0u2D0
- konozama だよorz
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 20:01:42.61 ID:b3PLunIQ0
- 読んできたけどテレビのインタビュアーらしき子がかわいかった
なお暴漢に襲われていた女の子はそれほどでもなかった模様
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 20:26:11.22 ID:gNADkaHU0
- インタビューアー、レイラかと思ったわ。てっきりまた王子様の電波ジャックかと。
おっさんはいい顔だけど女の子の顔が結構ワンパターンな気ガァッ!
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 20:30:50.95 ID:6+hDR1c20
- ・・・女が出ているだと!
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 20:35:41.66 ID:5ewAVH5VO
- 女キャラが顔有りというか、
話、声が出てくるだけの人も含めて数えられる漫画だというのに
そこに女がでてきただと?
そんな漫画だ。顔のことは(ry
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 21:14:07.83 ID:XTHakwh30
- まだ読めてないけど女キャラ増えたの?
レイラ
サヤ
シュワンツ大尉からレーションもらった母娘
コーンブレッドの奥さん
ぐらいしか今のとこいなかったよね
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 22:18:31.76 ID:2mhl75z90
- あとは4巻のサヤの母親と6巻のチャップマン夫人ぐらいか?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 22:20:21.94 ID:4eQmMGn20
- インタビュアーのイラっとした顔がなかなか、
途中の評論家と中佐(なぜか後で少佐呼ばれてた)と大尉は新キャラだよね?
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 22:52:43.61 ID:gNADkaHU0
- 新キャラだな。
評論家と女の子以外はこの先レギュラーキャラになるかな?
評論家も元軍人っぽいようななかなかいい面構えなんだが。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 01:41:15.76 ID:44HfyDJM0
- まああれだ。
まさかこの1話で、新しい女キャラが二人も出てくるなんざ、お天道様でも思うまい。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 16:46:29.10 ID:Rgb0Vczw0
- クリヴィーレの腐敗政治家の一例として木っ端官僚の典型とかだと思ってた左向いてニヤついてる奴が
まさか一国の首相だったなんてこれが一番予想外だった
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 19:34:15.48 ID:fWB7lL8+0
- すいません、軍隊の知識が無いに等しいので分からないのですが
573ページで中佐と呼ばれた人が、592ページ少佐と呼ばれているのは何故なのでしょうか?
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 20:19:15.76 ID:aKOvuNGQO
- >>493
クレイズの逆とかな
レギウム軍で中佐だがドラグノフでは少佐とか
あと階級上がったことを知らない人間が昔の階級で呼んだりすることがママある
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 20:22:00.00 ID:eWmev5nq0
- 単純に間違っただけだと思う。
単行本では直るかな。
少佐と中佐のどっちが正しいのかはわからぬ。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 20:35:22.43 ID:fWB7lL8+0
- >>494 >>495
レスありがとうございました。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 20:59:12.22 ID:eWmev5nq0
- 階級間違えは何気にタコ准尉の部下がやってるなw
タコ准尉は眼を見ただけで、あのざまになるほどのトラウマ抱えてんのに
よく部下の前でいきがれたもんだw
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 21:47:58.57 ID:aKOvuNGQO
- >>496
遅くなって済まない!
現物を確認してきた!
古くからの付き合いみたいだから違うわ
あれ直すか直さないかは解らんが、直さないとしたら少佐の呼称は「直接軍を、指揮下の大隊を指揮するから」と言う理由が成り立つ
中佐以上だったら直接現場の部隊を指揮せず司令所に居て各大隊を指揮するのよね
だから中佐の志願兵を率いて戦う、との発言から少佐とあえて呼んだとも解釈できる
陸軍はややこしいのよね、うん
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 21:50:14.62 ID:aKOvuNGQO
- >>498
追伸:ボスゲリラと愉快な仲間たちこと「正義の引き金(ジャスティストリガー)」が大金星
あいつら民兵側の武装組織だったのね……
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 00:05:59.89 ID:h/Ku1aOv0
- >>498さん本当にありがとうございますm(_ _)m
部隊を直接指揮をするのは少佐までなんですね、勉強になりました。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 13:03:18.55 ID:ZJRkgKsw0
- 女性の新キャラクターが2名も登場とは、
redEyesとは思えないな・・・。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 13:45:48.19 ID:RrH3if9fO
- >>501
クリ様が襲われていた少女に牙を生やすことを教えるシーンが男前過ぎた
あれ一歩間違えてたら口にタァン!だろ
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 14:38:09.74 ID:MBwZX+c50
- わざと見つかりAIに上を向かせて鎖骨付近に装甲を隙を作り一撃
前回は結構ピンチな引きだ!とか思ってたが大尉まったく余裕でした
カッコ良過ぎるわマジで。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 16:16:06.31 ID:kg2KBUgu0
- もうちょっとオートモード頑張るかと思ったけど中身が生存してる時よりもよえーな
一般兵だとめっちゃ苦労するのかな
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 16:23:12.91 ID:6CCd1NMl0
- >>501
富士山噴火の予兆か
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 16:38:24.79 ID:RrH3if9fO
- シュワンツとミルズがガッチリ握手してジャッカルとして噛み殺しにくる
と言う可能性を考えない殿下はマジで間抜けに見える
読者と言う神の視点もちの醍醐味でもあるけど、まさか二人が互いに認識済みで認めあってるとは思ってないのがいい
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 19:06:54.13 ID:g7KDFt9N0
- >>504
元々が強化装甲で結構火力高いしな、ダークナイツ。
そういうこと考えれば骨が折れるかもしれない。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 19:37:55.97 ID:y/K5adEh0
- そういやクリヴィーレ少佐の持ってる銃って、対SAA用の徹甲重機だよね?
あのチンピラはよくあの程度で済んだな。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 19:49:14.73 ID:Rf1HyBOc0
- >>506
殿下自身が他人(の能力)を(上から目線で)評価して用いる事はしても
他人の人格その他を含めて認めて信頼するって事が無いだろうからな
まぁ上に立つ者の必要条件ではあっても十分条件では無いだろうけど
しかしムサ苦しいオッサン共はカッコ良く描けるのに女性陣は…なのは何故なんだ?w
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 21:18:36.05 ID:RrH3if9fO
- >>508
掌を撃ち抜かれただけで済んだんだっけかあれ?
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 00:45:04.68 ID:xF+kFB5eP
- 襲われ女の初登場のコマ見たときは、人形かポスターだとしか思わなかったな。
先生女キャラヘタすぎじゃ……
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 10:43:18.09 ID:50lqzxo+0
- >>508
逆に貫通力が高すぎるから撃ちぬかれただけで済んだとか?
でもどちらかと言うとSAAの火器はかなりの大口径だから手が粉々になりそうな気がするんだけどなw
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 15:02:54.27 ID:PxlVOPOo0
- 同じマガジン系列だとミルズが最初の方に持ってた対SAA用弾丸撃てる携行拳銃がドアノッカーと同じくらいの口径だっけ?
オヤジが持ってるのは明らかにSAAで運用すること前提の武器っぽいけどwww
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 17:19:19.19 ID:af91oqjZ0
- 少佐くらいになると銃の威力も自由自在なんだガァ!?
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 18:25:02.77 ID:7Bv6sB4q0
- 正座というか立ち膝ブーストが地味にうけた。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 21:42:21.99 ID:7Bv6sB4q0
- >>512
指あたりにあたれば2、3本なくなるぐらいですむかも
それにしてもあのチンピラは、SAAに銃向けるって、馬鹿だろ。
クリヴァーレ少佐はやさしいね、説教もするし。
クルサード大佐だったらチンピラの人生、終わってた。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 21:47:46.46 ID:PxlVOPOo0
- レイニーやジベルノウはなんか見えてる拳銃だけ綺麗にスパっとやって
死にたい奴からかかってこいとか言いそう
ロビンだと普通に銃撃たれるけどパルスアームで弾いてぶん殴って失神させそう
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:53:31.43 ID:NLghXENI0
- >>516
クルサード大佐も、ワシに銃を向けるな、と忠告はしている。
問答無用ではない優しさがあるよ。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:48:47.14 ID:rdyfmjVz0
- いちおう少佐は極右政党の兵だからラナックが相手だったら情け容赦ないかもなw
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 00:50:26.38 ID:TFd8/Quf0
- まあゾンビモードが強かったら人間いらなくね?ってなるしなあ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 02:26:38.83 ID:FbckGt3X0
- 一日の同じ街の中に
パラディンとコブラ機とブラックバード機が集結し
奪還されたβゼブラと先行量産型ゼブラがブレード戦を繰り広げ
骨董品のミュルミドンが動き出し
極東生まれの鬼神が出張し
禁断の技術ゾンビが解禁とか
SAAオタクにとっては死んでも行きたい戦場なんだろうな
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 03:34:06.61 ID:kp+h7AsQ0
- そろそろ隊長とかへ配られたスワッシュバックラー出てこないかな
全部回収されたんだろうか
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 16:08:43.34 ID:soMy/wlGO
- >>522
バロスは隠匿してたからなあ
まだ持ってるやついるんじゃないかな
八人目さんとか
駐機姿勢で軽トラの荷台に載せてるとか
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 17:29:57.73 ID:kp+h7AsQ0
- 隊長ってか指揮官用に配られた先行量産型の16機のほうね
軽トラが泥にはまってスワッシュバックラーで押す8人目さんが見れるわけだな
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 19:14:44.64 ID:7CpePO9v0
- 新堂先生はもう、8人目のジャッカル隊員の事忘れてるのかもw
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 20:19:28.59 ID:CEOV3bhB0
- ジャッカルって7人編成じゃなかったっけ?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 01:01:41.79 ID:M/Jj4aJU0
- ジャッカル隊のいるはずのない「8人目」
まるで怪談だな
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 01:17:50.22 ID:bMn8SR/P0
- みんなガードナーの情報操作にだまされてる!!
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 20:01:19.00 ID:EUYGTaReO
- ようやく補給してきたぜ。クリヴィーレ少佐、まじジェントルメン!俺だったらチンピラ達は、女の子遠ざけてから殺ってるわ‥極右だけど愛国者で人格者とか惚れる。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 20:43:51.87 ID:lF1TCkGz0
- 「8人目」は、実はガードナーによる遠隔操縦とか>>528みて思いついた。
ついでにガードナー機も遠隔操縦。
ガードナーは輸送機から2機同時に動かしながら、無人偵察機で情報収集してたとか。
- 531 :530:2012/06/28(木) 20:55:48.66 ID:lF1TCkGz0
- 書き込んどいてなんだが、結構前に誰かこんなこと書いてたような気が。
すいません。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 00:55:13.98 ID:ugUH9PJh0
- 最近読み始めたんだけどこれ舞台はどのあたりの国なんだ?
超大国が瓦解した後の世界らしいけど世界地図がまんまだし北米大陸あたりなんかな
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 01:47:00.59 ID:PGvxN9Nn0
- >>532
>>119-120
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 23:54:47.20 ID:+3+El28u0
- >>529
ヘイデンちゃんの事といいクリヴィーレ少佐は社会不適格者への「躾け」が素晴らしい。
ミルズにやられた1巻の狂人×2も少佐なら躾できたのだろうか。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 02:00:46.60 ID:/6axUMZ10
- クリヴィーレ少佐自身が確固とした理念や思想に基づいた言動をしているから
それに何らかの共感するモノが有れば狂人と言えど従えるんでないかね
翻って我等が主人公様は基本一匹狼で他人を教導するとかてんで向いてないし
何より本人もその気も無いからな
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 02:03:40.94 ID:yL7ag3Xx0
- 初期のころは復讐劇だったしな
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 20:45:54.51 ID:v24UWwsw0
- >>534
クレージーガトーは無理だろう。完全に逝かれてたからな。
少佐を怖いとも思わなかっただろう。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:58:17.00 ID:wutnje/20
- >>537
なんとなく1巻の鉄格子掴んでる描写が犬っぽいから少佐なら躾けられるかなって。
でもあの人は言葉通じそうにないからなあ。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 01:44:27.31 ID:CboOXMpz0
- お前んちの犬は鉄格子を掴むのか
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 02:34:58.77 ID:4z7kHnnc0
- 鉄格子は掴まないけど、人が通ると近寄れる限界まで寄ってきて、
舌出して「ハッハッ」って息切らすって犬っぽくないか
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 16:51:36.06 ID:yPV5nQVi0
- 神に選ばれた特別な存在
とか言うよりは犬に近いな
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 16:59:51.09 ID:DqMUY9+a0
- 復旧したかスレが急に落ちて何事かと
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 17:28:57.62 ID:4gMTb6bz0
- まだ読んでないんだけどダークナイツの人達暗殺失敗しちゃったの?
ナイトメアさん面目丸潰れ?
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 19:37:12.40 ID:qOLiWQRz0
- ダークナイツ1号2号はリネウィッチ中将暗殺に大成功
V3がコブラを壊滅させるもシュワンツ大尉に圧倒されて死んでSAAのみがAIで自律駆動開始
正座ブーストという奇跡的な移動をしながら自爆特攻を迫るもあえなく失敗
しかもシュワンツ大尉はAIを行動が簡単に読めるから回避は容易クラダーのいないSAAなんて木偶人形扱い
自機SAAに傷ひとつなくダークナイツを終始圧倒して勝利を収める
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 20:29:34.21 ID:+UPvbz4l0
- しかし、相変わらずシュワンツ大尉以外のコブラが泣けるほど弱いな
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 21:01:36.22 ID:+30Cm8d/0
- シュワンツ大尉って個人戦闘能力は高いけど、任務失敗&部下全滅ばかりやらかしてるな。
上層部はどう思ってるんだろう。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 03:23:15.92 ID:KO7yckaF0
- あいつら軽量バルメによる機動力が売りのはずなのに
毎回、密集隊形で棒立ち射撃して纏めて殺られてるよな。
レイニーにやられた時はまあ、閉所だったししょうがないにしても。
もうシュワンツ機以外は機動力諦めて強化装甲タイプでも支給した方が良いんじゃないかってレベル。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 06:33:57.54 ID:etbpE9Gz0
- >>547
ド、ドンガメェ〜
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 13:23:03.09 ID:9HbrBdSz0
- シュワンツ大尉は同僚に死神扱いされるな
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 13:46:19.02 ID:ybcgMCzk0
- その同僚もいつまで居られるか・・・
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 13:58:46.99 ID:JTuJxuqSO
- シュワンツ大尉に休暇中に会った人も死んじゃったしな。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 19:01:57.32 ID:/7JZvkxK0
- お前明日からコブラに配属な
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 19:42:35.92 ID:ybcgMCzk0
- コブラって一応エリートの集団なんだぞ給料も結構いいんだろうな
一月持てばの話だけど
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 19:44:30.67 ID:RBa+9tiG0
- コブラの運用方法が間違ってる気がするんだよね。
機動力がある部隊は遊撃に回せばいいのに何故か前回が司令部の直掩で、
今回は要人警護。
ドラグノフは部隊の威名で役割決めてる感じがする。
今回はともかく前回はガトリング強化装甲ドンガメ少数に支援のノーマルドンガメで
よかったと思う。
まあそれだと2ページぐらいでレイニーにバラバラにされたんだろうけどさ。
>>546
2回も任務失敗、しかも司令クラスがやられてるとなるとすげえやばそうだよね。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 21:38:18.17 ID:etbpE9Gz0
- たしかに要人警護に軽装な部隊はアホだな
前回はトンネル内での待ち伏せだし
機動力死んでるやん
壁走りなんてシュワンツ大尉かジベさんくらいしかやらんだろうし
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 23:01:28.04 ID:KO7yckaF0
- しょっちゅう味方が全滅してるから「シュワンツが自ら味方を殲滅してる」なんて噂が出てきたんだろうか
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 23:14:55.30 ID:z8vG9it70
- シュワンツさんのせいじゃなくてド軍のお偉方が無能なだけじゃねーかw
でもこういった軍事ものって一方の上層部が無能のド屑っぽい描写されたりするもんだけどこの作品に関しては
敵役のド軍上層部もなかなか熱くてカッコよく描かれてるとこもあるよな
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 00:36:12.87 ID:kXzI8qaW0
- >>557
国民軍のことはあっても順調に併合進めたりだとか、トップとその次がいなくなっても
それなりに体制整えているあたり、優秀だと思う。
まあ国民軍の作戦にはまってるけど。
コブラの損耗率がひどすぎて優秀なのは一部だけ、それ以外は一般兵と大差ない
有名無実な部隊になってんのかな。そんな説明単行本にあったし。
ド軍上層部は名前だけはジャッカル並みに有名だから「こっちにはコブラがいるんだぜ」的に
脅しの手段程度にしか考えてないとか。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 16:21:57.15 ID:nJDskulr0
- 幾ら損耗率が高くて質が低下したって言っても
一応は各方面の特殊部隊から選抜された選りすぐりが
更に篩いに掛けられてようやく入隊って所なんだし
それなりの錬度は保ててると思いたいけどなあ
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 18:18:57.59 ID:ny2ibB+b0
- 少なくとも重要人物の護衛を任せる程度には錬度高いんだろ。
そうでないならジン機甲旅団から護衛を抽出すればいいだろうし……。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 18:34:30.29 ID:vtzvTrbE0
- >>559
昔そうして集められて壊滅したレンジャー連隊がおってな
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 22:05:11.40 ID:tk2TF0lj0
- 統合レインジャーの人たちも部隊配属まではそれなりの訓練期間があった。
現状のコブラが訓練期間が短い状態で実戦配備してるとしたら、
兵の素質が高くても寄せ集め状態になっていて、質は悪くなってるかもな。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 18:32:06.91 ID:u4K+9J5G0
- 大戦中は、損傷率 150% で終戦時は部隊再編中だったようだしな。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 07:55:49.21 ID:DUDp4QwF0
- オイオイ、随分と大尉のコブラにご執心じゃないか。
お前ら、ひょっとしてそっちのシュミか?
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 12:55:14.84 ID:nKP8/933O
- >>564
何イッてんだ、テメェ!
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 22:29:10.97 ID:cXJUo+P20
- そういやシュワンツに休日にあった兵士はその時何があったんだろう?
シュワンツさんのマイホームパパっぷりでも見たのか?
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 17:21:24.68 ID:TVXGYz2X0
- 野良猫達に餌あげてたに1票。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 18:31:51.81 ID:glJyDuoB0
- 公園で一人で飯食ってたとか
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 20:00:37.88 ID:HPBp4gRqO
- 『…しかし、あの平和な日常に在りながら、
私は自分の居場所が其処に有るという気がしなかった。
家族が自分を避けている――そう思える程でした。
同時に酷い空虚感を覚えました
まるで自分が家庭に居て居ないような……
この世の全てが自分の存在を無視しているかの様な………』
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 21:36:57.20 ID:TVXGYz2X0
- >>569
(;´Д⊂)
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 22:47:40.76 ID:aQtwWSFB0
- 戦場だと心の穴が埋まるのですね
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 23:15:41.51 ID:iIG7Kn+h0
- >>569
そりゃ死にたくなるわw
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 23:40:04.23 ID:++bEq7xx0
- つまりコブラはお父さん部隊
あれ、俺泣いてる?
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 17:35:35.17 ID:onGBHMEP0
- 妻「死亡手当て的なのうめえw」
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 23:39:34.96 ID:k8HIAKgZ0
- この作品はアニメ化の予定は無いのでしょうか?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 23:54:23.81 ID:qNRdrI/Z0
- 今のところそういう予定があると聞いた記憶はないな。
過去スレに改変入ってアニメ化されるという話はあった気がするけど
立ち消えたか、そもそもデマだったんだろうな。
アニメ化してほしいが、ないだろうなあ。
雑誌もマガジンの名前はついてるけどマイナーだし。
あるとしてもテレビ放映じゃなくてOVAだろうな。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 00:28:40.28 ID:LfTe3JlC0
- かと言って同じマガジン系の戦記モノでアニメ化されたパンプキンシザースみたく
色々改変入りまくって崩壊してほぼ別モノになってまでアニメ化して欲しくはないしなぁ
まぁおにゃのこが本当数える程しか居ない雄臭い作品のアニメなんて
主たる収入原である円盤メディアのメイン購入層からは大きく外れるからまず無いだろうが
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 00:29:14.83 ID:c0HAX4r50
- アニメ化なんてしたらオリジナルの女隊員入れられるだろ
シュワンツさんに御執心なここの住民には何より許せん事だ
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 00:37:58.02 ID:JynqdwM+0
- 漫画本編じゃなくて漫画の一話を最終話にする形にしてジャッカルの華々しい活躍をODAにすれば・・・
そうすればほらバロスの狙撃とかウォルドマンとかロッシのスワッシュバックラー着てる姿見れるし・・・
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 00:38:28.47 ID:CHJmQQAA0
- え、みんなジベさんにご執心じゃなかったの?
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 01:18:39.23 ID:FfrNwH300
- レイニーひとすじ
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 01:24:00.01 ID:pgfgP0la0
- 外伝ならいいけど、普通のアニメ化なんて確実に漫画より中身が劣化するのが知れてるから勘弁
無駄に細かい設定集とか精密な玩具が出たほうが嬉しい
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 01:33:55.23 ID:FfrNwH300
- というか原作売上にブーストをかけ設定資料&玩具を増やすに有効なツールだったり>アニメ化
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 02:17:45.90 ID:pgfgP0la0
- まあ商業的にはその方がいいんだろうけど、
掲載誌が潰れても他に移籍できる位の実力や売上はもうあるみたいだし、
どうせアニメ化したところでそれは中途半端かつクソみたいな出来になるのが予想付くし、
むしろ余計な横槍が入って本編があらぬ方向に曲がったりしたら嫌だしな・・・
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 02:18:08.75 ID:NmoQw4kD0
- ノリが近いスターシップ・トゥルーパーズがCGアニメ化するし、一定の需要はあるんじゃないの
でも全然話題になってないけど
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 03:02:37.19 ID:NmoQw4kD0
- せっかくだから宣伝しとく
日本市場は無視で欧米のオタ向けなのかな
Starship Troopers Invasion - Official Trailer 3 (HD) - 2012
http://www.youtube.com/watch?v=P3823VO9gG8
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 03:21:53.90 ID:mawNnzdR0
- いろいろぶっ飛ばしてパチンコ化とか
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 07:08:38.97 ID:9oc16Qqw0
- >>587
ジャッカル隊かゴッドハンドに勝てたらボーナスなんですね。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 08:51:17.55 ID:49ZNDy+u0
- ジェノサイドリーチ とかやるのか
リーチアニメでバロスが狙撃してドラム止めるとか
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 08:58:35.02 ID:CHJmQQAA0
- >>587
いや、意外と・・・ないか
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 10:28:56.40 ID:aL9yKr/B0
- コブラリーチは安定の死亡率
ダークナイツリーチは失敗しても再起動で成功する確率が微レ存。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 13:36:12.91 ID:JynqdwM+0
- 正座ブーストで数字をぶち抜きながら前進
目標の一個前の数字を無事に自爆に巻き込めたら当たり
失敗の場合はシュワンツ大尉にぶち抜かれて爆死してパチンコ好きな人から誰だよこいつクソ蛇死ねって言われてしまうわけだ・・・
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 19:14:33.19 ID:2loxhGMr0
- 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズも女キャラいなかったし、いけるんじゃね?
とか思ったが、あっちとは元々の知名度もファンの数も違うからなあ。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 21:25:15.98 ID:2W4z2Jtk0
- まぁPFはザギは小説版で俺っ娘っぽかったが。
あっちはビッグマイナーだからね、規模が違うw
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 23:07:00.17 ID:23Cfvm4H0
- >586
原作の邦訳を読み返したが、主人公がきれいなヘイデンに見えて仕方がない
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 23:10:48.94 ID:CHJmQQAA0
- >>595
つまり潜入工作員のジョンですね
貴様のようなマヌケな奴ガアッ
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 00:49:42.75 ID:f26JQSAN0
- >きれいなヘイデン
何だろうこのモヤッとした感じはw
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 00:58:08.58 ID:SXJkXznK0
- >>595
宇宙の戦士だっけ?
買ったっきり読んでないが、きれいなヘイデンと聞いて読みたくなってきた。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 01:29:58.48 ID:GvT0/gBR0
- 騎士団もっと強くないとSAA強化フラグが立たんがな(´・ω・`)
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 05:21:22.18 ID:4YXJTewb0
- >>598
バーホーベンの映画一作目を見たことない世代か?
映画の2と3は無視しても可
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 08:55:57.91 ID:KznxD9lN0
- >>598
半分以上が訓練だが面白いぞw
映画一作目は、予算の都合でパワードスーツ一切出てこないが見ておいて損は無い
俺は大好きすぎて、年に数回見直してるw
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 20:09:28.73 ID:c+rtZDEb0
- つまりアニメ化ならボトムズスタッフで
ハリウッド化ならスターシップ・トゥルーパーズに作らせればいいと
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 20:21:48.44 ID:yJ2L6JMD0
- ハリウッドで思い出したけどアメリカかどっかで実際パワードスーツ?をルームランナーで歩かせてるのあったよな
あれが実用化+量産化されたら日本のどっかの重工業がキシンを作ると思うと・・・
- 604 :598:2012/07/19(木) 20:44:34.73 ID:SXJkXznK0
- >>600、601
映画1作目は見たんだが、原作買ったのがつい最近なんです。
訓練半分ってことはきれいなヘイデンちゃんが罵声を浴びせられながら
さわやか糞兵隊さんマラソンやってるってことですね。(多分違う)
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 23:49:23.64 ID:8MeK8RzuO
- >>603
実は日本が最先端だよ
ただし軍事用でないだけで
介護用パワーアシストのみ
動作は筋電位読み取り型
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 00:00:15.56 ID:xqUwNQm+0
- >>605
そのまま発展すればマジで鬼神だな
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 00:34:55.22 ID:DU9pc7fY0
- 介護用パワードスーツ鬼神とはさすがだな日本
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 00:49:09.15 ID:cittbqjj0
- あんなのに介護されたらふとした拍子にポックリ逝ってしまいそう
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 01:11:07.03 ID:yiPGPurn0
- 完全密閉式にリデザインすれば、SAAが宇宙の戦士のパワードスーツになっても
違和感は無いな。
ミュルミドンさんみたいな。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 03:51:46.12 ID:jg6fykmZO
- ジベさんが「着ている感覚が無い」と評する位の技術力だから、
もしかしたら、日常生活のサポートを目的として、おじいちゃんおばあちゃんが直接装着するように開発されたのでは?
階段の上り下りも苦にならないし、重い荷物も楽々持てる。ボケて徘徊しても居場所が直ぐに判る。
年々高齢化の進む農作業にも最適!
鍬を振るって畑をうなう鬼神やチュィィィ機動で農薬散布する鬼神が脳裏に浮かんでしまった……
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 08:54:29.85 ID:59pK4u5J0
- >610
錯乱して暴れられたら大惨事だから、何らかの緊急停止機能は必要だな
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 17:09:12.94 ID:fnDA+G7s0
- それを見越してダークナイツから技術提供によりSAAのAI操作を受け取り
暴走した場合強制停止、AIが帰路のルートを探索し自宅まで強制的に戻すという理想のパワーアシスターに・・・
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 22:30:27.49 ID:xqUwNQm+0
- そんなAIの動きはお見通しのシュワンツ大尉がお迎えに来てくれるんですね
ところでカーレルさん、夕飯はまだですかいのう
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 00:35:33.51 ID:gA/1L1xA0
- じーさん「佐藤家一家状況開始。ばーさん!ブリーフィングに従い孫を指揮して種芋を植えろ。
ワシは単独で峰の田んぼに肥料撒いてくる。作戦終了後 家で昼飯を待つ---行け!」
ばーさん「ばーさん了解!」
こんな感じの田舎か。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 07:52:22.27 ID:ZJFy/oIy0
- もっとこうチャップマン風に頼む
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 18:16:59.68 ID:FpV31Mfc0
- どうにも『サイボーグじいちゃんG』が浮かんで困る
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 18:19:29.34 ID:sVCAfp040
- サイボーグ○○ちゃんだと自動的にサイボーグクロちゃんに変換される俺の頭をどうにかしてくれ
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 19:32:46.23 ID:gA/1L1xA0
- じじい「貴様らが幼稚園<学校>でお利口さんでもここでは野良犬以下の蛆虫野郎だ!
このステキな田んぼにいる限り学年なんざ糞の役にも立たん!
お偉い生徒会長殿も賞状付の秀才殿もワシの前じゃ平等にクズだ!」
>>615
がんばったがこの程度しか思いつかなかった。
じじい1「その鍬 熱伝振動<TCV>も使えるんだろ?」
じじい2「ああ 珍走のバイクを切断するためのな」
うーんいまいち。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:07:54.87 ID:bbewU+QO0
- やっぱりもうちょっと設定を掘り下げないとダメじゃないのか?
教官がジジイで孫がレンジャー訓練生なのか
それともタコタコヘルパーなのか
バーサンはジャッカルなのか
コブラはライバルゲートボールチームなのか
そこら辺をしっかりしないとブレてよく分からなくなる
・・・何を言ってんだ俺は
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:24:48.78 ID:G56mrTuA0
- >>619
とりあえず、ブートキャンプで鍛えなおしてこいw
とチャップマンが言ってるぞ
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:39:15.54 ID:cqT98zQT0
- チャップマンのブートキャンプダイエット
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:40:50.12 ID:Fath79lg0
- ちょっと!ろくに鍛えられないじゃないの!
ひ!
じょろろろr・・・・
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 12:17:16.46 ID:ndyPKKmP0
- 貴様・・・・
今度贅肉をつけたら・・・・
殺すぞ!
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 19:59:15.18 ID:u0gNVo/H0
- チャップマンは贅肉ありそうだけど、
現場の軍人だからないんだろうなあ
ちょっと意外
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:15:40.71 ID:znsvWANZ0
- 貴様は俺のヨメだ。勝手に太ることは許さん!
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:26:42.66 ID:CnM2knsG0
- チャップマン軍曹の戦歴を想像してみるに、JRRの壊滅に巻き込まれ、おそらく前線で戦い続け、
第3軍以外総崩れの中、終戦まできっちり生き残り、昇級してGIGNの班長。
結構勝ち組じゃないか、この人。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:25:38.76 ID:1lxFlP1a0
- まぁ上層部の主義主張だのお題目だのの綺麗事は措いといて
戦場では(目前の敵を葬って)何が何でも生き残るが正義だからねぇ
その意味では優秀かもな、言葉とか性根とか命根性とか色々汚ないけどw
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:57:24.20 ID:C9uqYfq50
- >>627
いやぁ結構普通に優秀な軍人だと思うよ
訓練生に厳しくあたるとか
部下を鼓舞するために無駄に自分を大きくしたりとか
反逆者サゲ阻止した奴アゲとか
ハッタリが過ぎるところがあるかも知れんけど
ある意味下士官には必要なスキルだし
ただ色々規格外のミルズさん絡むと破綻する
このマンガで最後まで絶対に死にそうにもないし
俺はドリルサージェントの活躍を信じてる!
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 15:27:00.40 ID:4m85zCkk0
- そういやタコタコ軍曹もクラダーってことはあのピッチリスーツを着てるのか…。
腹が出っ張ってるような奴はSAAは着込めないだろうし、タコ軍曹もガチムチなのかねぇ。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 00:05:24.24 ID:XMxSm7dR0
- チャップマンは8人目のジャッカル
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 00:23:19.04 ID:GhZaEcTb0
- >>629
JRRのときの格好見てると太ってたりたるんでる感じはしないな。
>>630
ミルズに視線向けられるたびにジョロジョロしてたってことかw
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 07:01:27.43 ID:04dLpMVZ0
- タコタコチャップマンは敵と取引したつもりで騙されて消されるか、
極限状態で頭パッパラパーになって何かやらかしそうになったところをミルズに殺されそうな印象
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 10:31:22.25 ID:zlS9dMPf0
- >>632
逆にああいうキャラは死なない
たとえオービターアイズの直撃受けても不死身
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 14:06:08.90 ID:7J9Emm9H0
- オービターアイズの直撃を受けた後、頭アフロになったチャップマンが登場
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 21:35:18.76 ID:8IB0iPfv0
- 口から煙も忘れずに
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 21:53:56.01 ID:EoJUBrS30
- それでミスターサタンの様に救世主になるんですね
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 17:13:40.30 ID:5TGC2arO0
- 流れがチャップマンスレになってるぞ。おいw
このままいくと、次スレサブタイトルにチャップマンが入っちまうだろうが
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 19:22:57.12 ID:Hf6aJfy30
- 【マス掻き禁止】redEyes12【おっ立てて寝ろ】
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 01:17:31.72 ID:1v0NuBxG0
- redEyes12〜チャップマンとゆかいな仲間たち〜
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 01:45:45.77 ID:aYNGIPxg0
- >>638
そういや、これもタコタコのセリフだったか
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 22:49:48.19 ID:/5CLRsA10
- 微笑みデブに殺されるチャップマン
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 17:24:37.68 ID:qSdBELQr0
- ファビオ!!マセッティー!!
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 23:47:50.70 ID:r2AYN9Ri0
- チャージ!
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 23:56:31.41 ID:93XvXDfjO
- MMOかFPSではよ
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 00:16:40.66 ID:0dvV3Gws0
- 無双
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 13:39:07.06 ID:3UipTl/b0
- リセット期間付きの陣営にわかれてやるMMO+FPS(TPS)なら面白そう
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 15:43:14.33 ID:QxiHqfIX0
- 延々とソルグレン攻防戦をやるとか
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 18:06:57.46 ID:8WUKkWwV0
- いかに良いアングルでガァッ!!されるのかスレ住民が競うんですね
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 23:32:51.11 ID:3UipTl/b0
- ちょっとしたライフルで離れたところの野砲を倒そうと躍起になって死屍累々
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 23:42:32.98 ID:GURIcQTn0
- ジャッカルの面々とかシュワンツ大尉とか悪夢さんあたりのNPCに狙いをつけると
超反応で攻撃してくるんだろうなあ。
もちろんヘッドショットでプレイヤーがガァッ!する。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 23:46:24.17 ID:bFYIxYGc0
- こちらの弾が当たる気しない
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 00:19:46.47 ID:CBXrviCT0
- ラグアーマーかよw 回線絞りすんなよ!
・・・あ、ジャッカルとコブラの面々でしたか、すみませんでした!
みんなでかかれば怖くない!→全滅
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 01:26:34.48 ID:nnm72vZK0
- どんなゲームにしてもチュートリアルはチャップマン節
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 08:31:44.08 ID:SIGdL7SM0
- むしろ、チャップマン節じゃなかったらredEyesじゃない
ハカセが延々と解説垂れ流すでも良いがw
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 08:57:00.52 ID:38EEU9Yq0
- ドラグノフ側でやってて、
「コブラに配属、シュワンツ隊長のもと護衛任務を完遂せよ」
というミッションが出てきたら生きて帰れる気がしねぇ
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 09:36:06.18 ID:CBXrviCT0
- >>654
チャップマン 簡単な解説のうちに、動かせるチュートリアル
ハカセ ロシアの免許講習以上の長ったらしい説明のあと、やっと動かせる!と思ったら(ry
>>655
これでエリートの仲間入りだぜ!と思ったら、もう後がないわけか
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 12:32:10.58 ID:IOjz6NV1O
- レギウム軍側でチュートリアル終わって、これで俺もクラダーだと思ってたら、
歩兵装備+パルスアームを支給されて、絶望しながらドンガメの群に特攻してみたい。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 01:06:33.31 ID:fQ8rDVZ00
- もはやネタプレイの域
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 01:18:45.67 ID:MJxKmcqU0
- 期間限定イベント:ブラッディアイズ
覚醒直後のミルズ vs プレイヤー50人
一方的な蹂躙を味わえます。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 14:06:45.34 ID:JFUxzsW60
- どう頑張っても勝てる気がしない
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 12:28:46.01 ID:BtF84eku0
- 50人でも無理そうだよなあ
クーデターするほど士気が高い、
装甲車やら当時最新のSAAの部隊に囲まれて生身で殲滅しちゃうんだから
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 19:41:20.44 ID:Fy9SIX130
- 折角の企画に水をさすが
ユーザーが50人も居るか?と言うのが問題じゃないか?
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 19:58:38.84 ID:RdcU8YXE0
- ドンガメにあこがれるスタンドマンが50人くらいならいるさ
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 23:14:34.39 ID:/WOchRZ40
- チュートリアル:酒場で仲間と一緒に海兵隊1人と格闘戦
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:06:26.86 ID:BtF84eku0
- へ、あんたがジェノ(ry
チュートリアルクリアできたら敵なしじゃねーかw
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 09:38:53.15 ID:1GybtENC0
- >>664
どう考えてもレジスタンス参加ステージでのゲームオーバーフラグ
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 11:02:32.69 ID:54z1rXUl0
- 酒場の飲んだくれが、再び戦いに戻ったのは泣いたな
すぐ死んだが
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 19:30:01.11 ID:Iyg71HtY0
- ヘッド「俺はそんなかっこつけた死に方はしない」
かっこよかったぜ。もっと活躍してほしかったな。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 19:42:13.01 ID:AphZtz470
- ヘッドは名前出してくれてもよかったよな。
ヘッドの魂は1巻でミルズに助けられた軍曹さんに受け継がれたはずだ。
あの人の証言あれば冤罪も晴らせるだろうし。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 00:17:59.01 ID:9mVKRb+I0
- あれ?裏切りのシーンにいた兵士は皆殺しにされてなかったか?
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 06:48:39.48 ID:gzGTnupdO
- 軍曹さんがいたのはA23戦区、
王子様がやらかしたのはA38戦区
まぁ仮に冤罪が晴れたとして、
・刑務所脱獄(刑務官6人、囚人2人殺害)
・GIGN強襲3班、特機1班殲滅
・コバーン基地襲撃
と、着実に味方殺しの罪を重ねておりますガァッ!
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 21:20:31.95 ID:HJajUyKo0
- >>671
そういえばそうだった。
脱獄がなかったら死刑で終わってたとしても、囚人2人殺したのはどう考えても気分だろうし。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 12:03:35.19 ID:SRFFkWWaO
- 今は大分丸くなったが初期のミルズは相当ピリピリしてたからなあ
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 15:32:59.77 ID:16meJaet0
- そういう意味ではサヤ初期に役に立ってたのか。最近薄いがw
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 00:45:20.72 ID:CSSAQTA40
- スレチかもしれんが
ROBOT魂のリーオーがバルメのベースに良さ気なんだ。
魔改造出来る博士にお願いしたいんだガァッ!
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 17:55:53.61 ID:fmyb41UX0
- この漫画海外の評判はどうなんだろうか?
あと地球防衛軍のストーム1もジャッカルに入隊できるよね?
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 19:50:05.40 ID:+jUU+/v0O
- むしろ海外のほうが大人気でござる
海外、北米系はこう言う近未来SF作品が大好きでござる
合わせてフランス、ドイツ、スペイン、台湾、イタリア、ロシア、ポルトガル(ブラジル)語の8ヶ国語に翻訳刊行済みにござる
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:36:39.86 ID:H24yAKv20
- ドイツ語が出てたのは知ってたが、そんなに人気あったのか。
さて次の補給まで、あと2ヶ月ちょっとガァッ!
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 23:30:40.19 ID:Jgwneyni0
- 英語はわからんが北米版ほしいな
>>678
その二ヶ月が長いんだガァッ!
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 12:32:58.87 ID:g2JxR42i0
- 新機体も増えてきたし、そろそろ3巻みたくSAAの詳細解説が欲しい
Nk-54やゼブラハカセカスタムも収録してくれたら尚良し
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 19:00:16.76 ID:vIxnic2f0
- ンードミルミュ レエガミヨ・・・
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 20:20:59.90 ID:A27LtBouO
- キシンの機体解説は見てみたい
むしろステイツ崩壊後の極東情勢が気になったりしないでもない
改めて機体解説読み返したら、SAAって結構重いんだな……
ドンガメ439kg、シュワンツ大尉のコブラ295kg……
そりゃパルスアーム喰らったら一歩も動けないわな
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 23:54:19.68 ID:lHR3/fcx0
- そんな重さでパワーアップした肉体とSAAのパワーアシスト付きで
なぐり合いしたミルズとジベさん。
装甲あるところに食らっても体は、ぐわんぐわん揺れるんだろうな
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 00:32:21.26 ID:kErRqZVH0
- そういえば両国のクラダーからロビンさんまで愛用してるっぽいあのピッチリスーツはどこが生産してるんだろ
もしかして日本が中立でヤガミ重工製とか?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 04:30:03.12 ID:UGZYjLgV0
- 普通の建築物だと床が抜けないか微妙に心配です
そして16巻でキシンの降下に使ったワイヤーさんも何気に凄い強度だと思う
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 07:12:51.08 ID:VB5y25sv0
- ワイヤーよりアンカーでひっかけた建物の強度がやばい
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 09:49:48.98 ID:9GNjcVeV0
- >>684
オカモトだったりして・・・
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 12:36:37.17 ID:VGwxslXV0
- フックの強度もやばいけど、何よりフックが引っかかっているところの強度がやばすぎるな
完全に打ち込んでいるわけでもないのにSAAの重量耐えられるとか・・・
ワイヤーは現実の釣り糸のあの太さでもン十kg耐えられるし、平気じゃないか?
>>687
ぴっちりうすうすなら、あそこまでボディラインが出るのもわかるな
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 15:51:27.79 ID:UiUmQfPV0
- きっと味方の工作兵が、夜間にこの作戦のために、補強工事をしていたんだよ。
工作兵が夜なべをして、屋根を補強してくれた〜♪
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 23:42:37.73 ID:VhOU4Azm0
- >>684
レギウム軍とドラグノフ軍じゃデザイン違うから、やっぱりそれぞれの会社で作ってんじゃないか。
ミルズのバルディッシュ→Mk-54の乗り換え、ジベルノウのつぎはぎSAA、
ヘイデンちゃんのバルメ→バルディッシュ乗り換えを見るにあの服で装備可能なSAAが
変わるわけじゃないんだろうなあ。
デザイン違うだけで共通規格なんだろうな。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 08:46:30.09 ID:VhACqE7g0
- ウォルドマンってダークホークの強化装甲が強いだけじゃね?
と今まで思ってたが、よくよく考えてみれば機体の関節だけを狙ったり
相手の眼球をぶち抜くとか朝飯前なミルズにそれをさせないだけの実力はあるって事だよな
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 09:02:30.21 ID:/FOTVjym0
- 腐ってもジャッカルだしね
ミルズが荒れてて、更にミルズの化物じみたエピが公開される前にやられたことや、
最初にやられたこと、やってることが子供爆弾で小物臭漂うことなんかで弱そうだけど。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 11:29:08.82 ID:hkyEO9OlO
- まぁキャラのインフレと設定拡大の被害者といえるw
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 12:52:09.32 ID:JK5C2KqS0
- ウォルドマンにも超人的なエピソードがあったりするんだろうか
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 16:18:41.43 ID:4RAspEBlO
- >>694
特殊な爆弾抱えてSAAごと敵大隊を巻き込み自爆したあと爆心地から生身で帰還
とかくらいしないと小物臭が抜けきらないような気がする
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 01:29:33.20 ID:ho4kRzLk0
- >>695
クレイモア地雷一個ででっかい屋敷をまるごとふっとばすとか
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 06:10:21.23 ID:iZN7Imgt0
- しかも外側に仕掛けたのに内側から破壊できちゃうとかな
宇宙にあるトンデモ兵器相手ならちょうどいいんじゃね
・・・ミルズと組んだらどうなんだ
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 10:57:59.52 ID:fHspT5QZ0
- 小物を極めた結果、ミルズも冷や汗をかく小細工が出来たって方向で
同じ小物のタコ軍曹じゃ小便漏らすことしか出来ないし
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 17:13:58.06 ID:delHmxM90
- >>693
得をしたのはイケメン青年になったバロスだな。
初登場時(ミルズの過去回想)ではセガールみたいなムキムキマッチョだったのにw
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 03:50:30.26 ID:zGz32DH70
- >>699
あのころはやたらと目がちっちゃかったしな
いやリアルといえばリアルなんだが
SAAいると目が大きくなる不思議
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 20:13:41.01 ID:szL11swp0
- ウォルドマンってなんでもできるが突出した技能はない器用貧乏な人だったんじゃないか?
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 20:41:52.58 ID:4cUzqFlO0
- そういうキャラがあの部隊に入れるかってーと・・・w
GIGN第一班はCQBが主眼な部隊みたいだし、室内・市街地戦闘が得意なタイプだったんじゃないか?
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 03:44:10.18 ID:ZFqgm2zY0
- ウォルドマンは汚れ担当
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 21:13:00.81 ID:WyS9TBmZ0
- サマルじゃなくて勇者タイプの万能ならジャッカルにいてもよさそうだけど
爆弾でミルズをピーしようとしてるし、爆発物とか工作がすごかったんじゃないか
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 21:42:51.12 ID:3leBDJOn0
- >>704
ガードナー「それほどでもない」
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 01:10:22.06 ID:h51aukC70
- >>705
ウォルナントカ「あ、いや、ほんとスンマセン。皆さんタバコも吸わないので肩身が狭いっす」
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 01:43:57.91 ID:Y/aJ5OEP0
- 室内戦なら爆発物の解体などもあるだろうから、そっちでその手の知識もあった
もしくはそういうのが詳しいやつがCQBで相当に腕を磨いたか、まぁそれとなく成立するな。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 02:00:50.62 ID:Xm2sdCuA0
- 実は飯炊き当番で名シェフだった
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 04:40:07.15 ID:OckRSk9W0
- 最後の一人は厨房では負け知らずのコックか。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 12:56:50.64 ID:UXUUz8sw0
- パワーアシスト付き合気道か
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:33:37.23 ID:nfESC7wp0
- あのおっさんはパワーアシスト無しでボキボキ折りまくってんじゃん。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 04:19:40.81 ID:gSuQUiGQ0
- ミルズだって生身でSAA屠ってるじゃん
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 04:26:09.14 ID:4FKCu0Q30
- ミルズもパワーアシスト双撞掌ならやってたな
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 06:08:40.40 ID:fkfzMJQX0
- あの出力で振り回したら自分の身体が千切れそうな気がするけど
超人なら大丈夫そうな不思議
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:06:41.02 ID:aRLI/ecI0
- 統合暦適用のころにはオービターアイズの前身と言われるようになる(多分)
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120706-00024928-r25&vos=nr25nn0000001
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 14:11:21.69 ID:8o5adOv90
- 最後はSAAが博士の魔改造でストライクフリーダム並に無双しそうだ
ミルズのはコードギアスの紅蓮八極式やアルビニオンみたいな動きしそうです。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 11:52:49.28 ID:p2qVVwWd0
- 次回の補給は来月?再来月?
今から楽しみすぎて気がおかしくなりそうダカッ!
そういえばVIPで最近ちょくちょくredEyesの名前を見かけるけどそこそこ知名度あるんだね
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 20:41:19.37 ID:SMa5G8bv0
- おすすめ漫画でredEyes紹介されてたスレみたことあるなあ。
ミリタリー好きならって感じで。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 01:02:09.30 ID:h3aTpyQg0
- 数少ないジャンルで長くやってるのに一切ブレないからな
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 01:38:01.27 ID:CUrFu6zd0
- マガプラ最新号出る直前あたりのスレで名前が出たのを見た気がする
そんとき女性キャラが今のところ
サヤ
レイラ
モブの母娘
婆さん(遺体)
の5人しか出てきていない脅威の男率を誇るって紹介だった
今はニュースキャスターとオヤジに一発ぶちかましたおねーちゃんで7人?
一巻のテレビで子供抱いてるのが女なら8人目?
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 12:06:35.02 ID:vgk4GiTW0
- チャップマン准尉の奥方
サヤの母親
ミランダちゃん(名前だけ)
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 18:27:06.16 ID:+tiuxQy8O
- ミランダ(源氏名)♂
女と言えばラジオDJも口調からして、そうだな
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:32:55.42 ID:ASL244y30
- 「餌は撒いたぞクレイズ!」→「餌に喰い付かせられそうだな」の流れは何度見ても吹く。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 19:08:53.41 ID:wcYPiLeb0
- 創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 22:23:51.50 ID:dwzl4Zhs0
- あと1ヶ月かあ。
そのまま行けば、ミルズとヘイデンちゃん+クリヴィーレ少佐の対決だと思うが、
場面転換あるかな。
ちょっとレイニー達の状況も知りたい。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 00:13:36.76 ID:JDqxdE180
- 補給はまだか
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 12:37:20.29 ID:F6EGRLNb0
- あと一ヶ月、待っていただきたいのです。
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 19:33:24.87 ID:ktopaUqp0
- てす
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 22:11:38.06 ID:2sh4I8JX0
- 流石に次の補給で女キャラ連続登場・・・はないよな?
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 23:40:04.35 ID:D1krGEX90
- >>702
ミスリル西太平洋戦隊SRTは、そういう隊員で構成されてたな。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 00:39:32.66 ID:lQ8stMZg0
- >>729
redEyesがコミック百合姫で連載しない限りありえないな
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 13:17:30.09 ID:F5LYQELKO
- >>731 想像しちまったじゃねーか!百合少女が「ガァッ!」とか。
こんな男臭いスレで百合姫なんて聞くとは思わなかったわ。
男臭い軍事物も、百合も両方好きな方ですか?
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 13:21:05.03 ID:OzjWx/WU0
- ストライクウィッチーズにお行きなさい
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 19:27:05.31 ID:7IK7z1o40
- >>732
甘いものを食べた後に辛いものが欲しくなる感覚だな
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 19:28:27.41 ID:S+yB9OuY0
- >>733
両方とも好きやけど、混ぜるのは嫌いやねん
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 21:23:22.00 ID:8uTC9GzO0
- あそこまでいってくれるとむしろ清々しい
はやくSAAの次のドンパチが読みたいぜ。
1季節に補給一回とか少ないっすよ
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 00:19:18.56 ID:P6PlQ2sn0
- やはり月1ぐらいで読みたいよなあ。
クオリティは下がりそうだけど。
せめて隔月・・・。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 03:18:09.83 ID:Z68KAG2N0
- 仮に、連載間隔が短くなると早く読めて嬉しい! とはなるけど使い回しがな・・・
間隔は長いけどクオリティ高いのも捨てがたいし、贅沢な悩みだ
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 10:05:54.76 ID:enEzsFCR0
- この作者はアシスタントをあまり使ってなさそうな気がするし、
ハイペース連載が向いてなさそうな印象
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 00:55:22.11 ID:RUfFkCdF0
- ここの過去ログで何かの記事に、こなれたアシ少数か
全くいないみたいな記事のことがかかれてたような
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 20:24:11.91 ID:Ms8shd6J0
- たぶんおせーおせーいいながらまったり待つのが一番いいよ。
せがわまさきのアッパースでのバジリスクとヤンマガでのY十M比べると本当にそう思う。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 20:52:26.68 ID:gG+KZsIx0
- だが、隔月刊には戻してもらいたいのが本音だな。
今は適切な掲載誌がないだろうけど。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 23:16:41.79 ID:+t/QoFY10
- ただ一旦遅い刊行ペースに慣れると早回しの雑誌に移籍しても
付いて行けなかったり絵や内容が破綻したりするからな
週刊→季刊→週刊内月一連載→月刊と流浪して今や幻の連載と化してるBastard!!や
GREATから月マガ行ったパンプキンシザースなんか最近殆どキュビズム状能だ
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 00:03:33.08 ID:RUfFkCdF0
- 使い回し減ってるし、今のままがちょうどいいのかもね
ちゃんと毎号のってるし
ただ、ベルセルク並に終わるのか心配ではある
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 06:00:34.28 ID:JIUNsarU0
- ベルセルクというかガイバー状態になるのもなあ。
(休載はしないけど掲載紙の発刊ペースの都合で)
話は着実に進んでるし面白いから読み続けるけど。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 22:34:34.15 ID:c4GnB4mG0
- ヴィオロンの溜息でソルグレン奪還が成功したとして次は対ド軍なのか対ディヴァンなのか
はたまたルミランシルツの一人と対決?
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 01:21:38.70 ID:el3aNbdL0
- 首都奪還されたらさすがにド軍は黙ってないだろう。
レギウム国内にはかなりの数のド軍が残っているから、それを何とかするんじゃないかと
思うけど、そこは王子様が天空からのビームで焼き払いそうな気がする。
ドラグノフは戦争で国庫直撃ってあったから戦力がいまいちなド軍と
まともな軍が第3軍なだけのレギウムがぶつかってぐちゃぐちゃになったところで、
ディヴァンが両国を制圧、ド軍・レギウムの残党が集まってディヴァンと交戦開始かなあと、
予想してる。
この手の予想は楽しいけど、当たった試しがない。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 03:08:08.09 ID:AEObF4zz0
- あの世界の国連?が充分に機能してるかどうかで変わりそう
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 04:31:21.34 ID:PHf40cP80
- 世界の警察のステイツ様が消えてなくなってるくらいなんだから、
現代でも有名無実化してるような所がある国連なんてないんじゃないか?
レギウムが周辺からの圧力であんな国になっちゃってる〜
ってクルサード大佐が言ってるからちょっとした同調はあると思うけど。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 20:20:48.88 ID:VL4AyoyU0
- ゼブラって量産機だけどスワッシュバックラーより反応良いんだよな
ミルズがなんだあの機体は、フィードバックが尋常じゃないって言ってた位だし
まじであれ量産されたらレギウム終わる気がする
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 23:17:49.76 ID:6ET047rA0
- >>750
その尋常じゃないフィードバックをいかせる変態・・・もとい実力がないと無意味じゃね?
とくにド軍なんて今までドンガメ乗ってたのにいきなりゼブラに乗り換えたら
それこそmk-54に最初に乗って壁に突っ込んだ人見たくなる気がする
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 23:21:15.97 ID:TAOMbMZQ0
- ゼブラといえばCOBRA壊滅しちゃったし先行量産か試験量産機も出てきたし
コブラ用に極限まで軽量化が成されたカスタム機とか出てきそうだ
もちろんその軽量ゼブラ隊を率いるのはバルメUを纏ったシュワンツ大尉
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 01:25:24.32 ID:wm+rb/wi0
- つかバルメがドンガメって徒名されるのはその鈍重さから来ててそれを克服する為の軽量化機体がバルメU
ゼブラ程の機動力、動作追随性が有るなら装甲を犠牲にして軽量化図る必要性無いんじゃ?
寧ろ逆に出力に物を言わせた高耐久・重武装方面に走りそうな気がする
あれ、それってダークナ…
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 04:04:21.98 ID:zIdvI52q0
- バルメちゃん64kmしかスピード出ないんよ…。
96kmも出るMK-54なんて相手にしたらそりゃあビビるわな。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 06:55:31.71 ID:6HDDDrBD0
- >>もちろんその軽量ゼブラ隊を率いるのはバルメUを纏ったシュワンツ大尉
何人が生き残るの……?
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 08:11:18.97 ID:SkydBa2m0
- >>754
数字だけで1.5倍だもんなあ
体感速度何km/hだよっていう。更に、反応速度もUPしてるぜ
ゼブラが配備されたらわざわざ軽量バルメ使う必要ないもんな
むしろ >>752みたいに軽量ゼブラで無双
そう考えるとこのあとも機体乗り換えは時間の進み的になさげだから、
パワーアップなりチューンなりあるんだろうか
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 10:26:33.98 ID:1hAInRao0
- キシン以外の外国製SAAが出ても面白いと思うけどね
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 13:27:31.20 ID:4sUJP6av0
- >>751
乗って出て来たのは戦闘の天才()さんだったしな
ゼブラは一応バルメの置き換え狙って量産できるスワッシュバックラー目標に作られたらしいし
一般兵が扱えないと意味無いよなぁ
インド製の一台10万円のSAAか、装甲が薄くなるな・・・
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 18:33:26.39 ID:lJPO5xyo0
- シュワンツ大尉のSAAって、バルメUじゃなくてコブラU じゃなかったか。
あのSAAはたしか最高速度がMk-54並みでレイニーの試作ゼブラより上だった気がする。
まあ、軽量化のおかげだと思うけど。
レイニーのゼブラも博士になにかされたから、スペック上がっててもおかしくないかな。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 18:41:12.23 ID:lJPO5xyo0
- >>757
面白いとは思うけど、今でも戦車や戦闘機の類は同盟国相手でも輸出制限とかあったり、
議会でもめるぐらいだから、他の国が出てこない限りは出ないんじゃないかな。
NATO軍みたいなのがあって、介入してくればチャンスあるかも。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 19:29:02.83 ID:Gl+Wxx8J0
- 鬼神の輸出モデルはスペックを落としてるんだろうけど
本国の制式モデルとの性能差はどの程度なんだろうな
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 20:40:39.79 ID:SkydBa2m0
- 武装は人型だから色々とっかえられるし、
装甲も交換して修理しないといけないからとりあえず置いとくとして、
ウリの、筋反応センサーとOSのスレッド分岐予測がもっと高性能で、
駆動系の調節がもっと細かくできる。とかか?
更に、本国仕様は出力が上かもしれないな
地味なところでバッテリーの持ちが良い、とかもあるかも
どんだけだよ・・・
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 21:11:55.96 ID:Kv7pbQtZO
- >>762
脳幹とか脊椎とSAAを繋いでよりダイレクトなフィードバックを実現
更に人体の神経系を光ファイバーへ変更し反応速度を引き上げ筋繊維などを投薬などで強化
本場のキシンはSAAの名称ではなくこの強化人間と伴わせて運用し初めて『鬼神』と呼ぶにたる戦果を叩き出す
とかだとすごいフロムソフトウェアな世界だ
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 21:26:32.09 ID:ox5qQsmX0
- キ・ヲ・ツ・ケ・ ラ グ ダー
ナニカサレタヨウダ
こちらバルター
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 22:04:49.63 ID:xYUbJI8r0
- >>761
何となくだが設定の国が今の日本に近いなら、
そのまんまの性能で輸出してしまっていそうだw
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 22:16:46.88 ID:G3yn1zKG0
- >>763
それだと最終的にすべての敵はAlになるぞ
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 23:27:10.90 ID:lJPO5xyo0
- >>765
やりそうな気がせんでもないw
日本もステイツの崩壊に巻き込まれてるから、大規模な混乱はあっただろうけど
兵器の生産に必要な鉱物資源の輸入・生産物の輸出ができるぐらいには安定してるのかな。
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 00:38:31.41 ID:DPKyI/5R0
- >>763
SAA全盛の時代にあえて超大型グレネードとか開発して持ってくる重工がありそうじゃないか
SAAに砲をつむんじゃない砲をSAAに接続するんだ的な
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 03:33:08.17 ID:v0kzL3sN0
- >>767
日本も取ろうと思えば色々取れるから、自前で幾分かはとれてるかもしれない
陸はもちろん、海でもとれるし。現代だと人件費とかで採算とれないってだけで。
>>768
変態企業はいつの時代もあるからなw
小さい内部パーツなんかだとK社みたいなのがいるかも
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 17:49:53.21 ID:Ex997b8T0
- >>768
某A重工のグレネードなら戦車でも木っ端微塵になりそうだな。
>>769
ダニみたいな自爆兵器作って王子様に提供ですね。わかります。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 00:05:19.18 ID:6SGX+y2G0
- 補給まであと10日。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 15:24:56.27 ID:w3+11nEv0
- Team R-TYPE A「我々の技術が必要なスレがあると聞いてやって来た」
Team R-TYPE B「丁度ここにCybernetics Link Systemがある、是非試してみよう」
うん、スレがどっかのSTGスレになるなw
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 08:52:26.14 ID:5ArxRre+0
- この作品呼んでいるとなぜかガンパレードマーチ思い出した
ミルズは絢爛舞踏だよな 存在が強すぎる御仁だし。
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 13:22:26.93 ID:5J/wDFqRO
- >>773 そのゲーム、同性でも深い仲になれるんだよな…。
この漫画、男だらけなんだよな…。
アッー!
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 16:12:24.55 ID:WT2TjOcgO
- 最近のミルズには対レイニーとか対ジベルノウで見せてた口も目も開きまくりな焦り顔が足りないから
クリヴィーレと戦ったりしたら見せてほしいな
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 16:50:21.88 ID:asTlVsul0
- クルサードが光でクリヴィーレが影の英雄だから盛り上がっては欲しいな
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 22:06:11.98 ID:xuRgy6Ok0
- >>775
ぶっちゃけあの顔になったSAA装着状態のミルズはモブがミルズとか国防軍の化け物ズと対峙したときの顔にそっくりだよな
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 08:00:44.42 ID:hz6rigiK0
- たまにはミルズもあの顔した方が親しみがわく
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 17:17:08.83 ID:s8hkgX/q0
- ジベルノウ戦以降のミルズは雑魚蹴散らしてるだけだからしょうがない。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 23:00:32.89 ID:hWDxxx920
- ミルズクラスの化け物なんてそうそういないからしょうがない
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 09:53:05.29 ID:/wPZme7F0
- ルーミス騎士団の団長はミルズクラスらしいから登場すれば戦闘で盛り上がる
な それよりもそろそろ変態性能SAAを博士がまた作成してくれんだろうか
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 12:27:56.93 ID:gmC8jJZfO
- ……マーク改めXAP-180、Mk-54【パラディン】は本格的な野戦装備の実戦投入は初
従って、より駆動系の強化・反応速度の俊敏化・バッテリー容量の増大・継続戦闘能力の長期化は図られるはず
機体の近接格闘のデフォルト装備が弱いので
(TVC系エッジ装備がバヨネット装備以外描写無し)
そこらへん強化するかも知れない
(ナックルガード・クロー系よりもナイフ系がいいんだが……)
いざとなれば【脱いでキレて暴走したほうが強い】っつーのは実際の戦果を「見た」レイニー以外知らないはず
あとは記録だけしか知らないだろうしな
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 18:43:31.54 ID:A7yv/5QY0
- >>781
ルーミス騎士団団長はミルズ並って殿下のセリフだからあんまり信憑性が…
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 20:01:36.10 ID:hwmO3Pqi0
- >>782
自分はナックルガード好きなんで、追加して欲しい。
第1話のナックルガードつけてバルメの頭を殴りとばすとこなんか、かっこよすぎる。
ついでにナイフだとレイニーとかぶる。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 20:04:21.38 ID:YPCFWX2r0
- 自分は背中がムレて痒いので孫の手を付けて欲しい
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:17:44.23 ID:biZ4CSea0
- 現実にも扇風機付き作業用ヘルメットってのがあったな
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 00:00:07.42 ID:eb+XML0i0
- おそらくクーラー的な物はついてるだろうな
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 00:19:40.00 ID:+64al0By0
- 強制冷却装置ついてるしね
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 00:56:05.68 ID:bdmvIY990
- ジベがゴーストSAAに装備してた切り札パンチって槍とか爆弾矢みたいな感じでジベ謹製なのかな
それとも色合い的にスワッシュバックラーの装備だったりするのか?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 09:52:59.87 ID:ZZaX/2xhO
- >>789
完全自作モノでしょうあれ
切り札だけどあんな使うシチュエーションはそうないはず
(しかし変態兵器開発国家レギウムだからオフィシャルな近接戦オプションである可能性が非常に高い)
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 23:47:16.41 ID:flHkK8MN0
- パルスアームなんか作っちゃう国なんだからあってもおかしくはないな
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 15:10:52.89 ID:yfqQWcB50
- そうだパルスアームをSAAに搭載しよう!
そして出力をあげて電磁バリアがはれるようにしよう!!
・・・ハカセがあと20年くらい生きたらやってくれるはず
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 21:15:05.72 ID:RaZpkq+D0
- 片手105秒両手に装備だけど冷却に300秒かかってミルズに文句言われるんですね
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 22:33:42.49 ID:/gZAedIm0
- ミルズ「俺は人間だ!人間でたくさんだ!」
そういえば明日は待ちに待った補給かあ
へへっついに最新話を読めるときがきたゼェッ!?
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 22:44:28.22 ID:Jgf87C6J0
- うちの近くは入荷しないからAmazonで注文したが、
随分遠いとこから発送されるらしいのでkonozama確定。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 00:18:50.71 ID:hwLphNDm0
- ダークナイツさんたちが近かったけど、スパルタンみたいなSAAが出ないかなぁ
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 01:03:38.61 ID:96VI+7Ir0
- 野郎ども! 今日は補給の日だ! 受け取る準備はできてるか!
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 08:43:18.73 ID:kY+3qQWC0
- くせぇぞワッショイ!
雄野郎ワッショイ!
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 19:49:48.85 ID:YxG0T6Qb0
- 補給物資受領しました。
konozamaとかいってごめんなさい。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 20:28:22.54 ID:9kyLCe970
- プレザン中将、格好いいなー。
次の補給は年明け、長いな・・・。
いや年末にあるかな。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 20:40:39.95 ID:YxG0T6Qb0
- 次の補給は2月20日だそうな。
寒い時期に熱くなれるな。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 12:02:33.32 ID:Fc08p3Ss0
- 読んで来たけどチェカさん若返ってないか
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 14:20:46.46 ID:UkwkRMAF0
- エステに通ったんですね。わかります。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 17:14:33.82 ID:ZUU2b2FJ0
- >>802
あれは確かに・・・。読んでて思わずワロタよあれ。
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 17:29:40.74 ID:E9pQ8/Xx0
- konozamaって只今着弾、さてコーヒー淹れてからじっくり読もう
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 19:09:04.78 ID:TPjULqLx0
- チェカさん豊齢線の修正が17巻で入ってそうだな
そういえば17巻表紙は見た感じシュワンツ大尉だけどこれで表紙二回目か
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 19:09:25.50 ID:l+hlefAD0
- 地元の本屋どこも置いてないワロタw
…ワロタ。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 19:12:33.31 ID:Rv2sK9ZWO
- >>807
地方は1日遅れる
歯軋りして待とうよ一緒に
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:55:16.19 ID:VM13OE3P0
- ミルズ クリスチャン・ベール
クレイズ キアヌ・リーブス
レイニー スパナチュの兄貴
バロス ウェントワース・ミラー
ジベ サム・ワーシントン
ロビン ?
ガードナー ?
クルサード大佐 20年前のイーストウッド
チャップマン軍曹 ?
クリヴィーレ少佐 アラゴルン
ヘイデン トム・ハーディ
ウォルドマン ジェイソン・ステイサム
チェカ 加藤鷹
ロッシ 20年前のT-1000
シュワンツ ?
サヤ ?
ハカセ ?
レイラ ムッチリ女優で
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 00:20:44.92 ID:OR/sgU730
- >>809
大佐とか少佐辺りまではまぁ何となくって感じだが
チェカとロッシwwwwそしてレイラのおざなりさwwwww
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 17:23:14.50 ID:QUKKkQiL0
- チェカの若返りはキャラクターの画風が丸くなってきてるのに引きずられたか。
正直いうとキャラクターは1巻あたりの画風の方が好きだ。
今回は指カメラがバルディッシュにもついてるのに驚いた。
屋内戦が多いと思われるブラックバード専用装備だと思ってた。
まあ互換はあるんだろうけど。
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 18:43:50.43 ID:bjMR4klkO
- 今回ね、読んで思うが
ますます模型誌向きだなあと思うよ
後期ロットモデルとか前期ロットモデルとか、バルディッシュ(三日月斧:中東で使われた斧)一つに関しても細かい型違いがあるし
……イチオシのトニオ・ザナルディの旦那がまだ生きてるだけでも有り難いわ
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 19:11:50.29 ID:+QtGfRBD0
- トニオも準超人なんだろうか
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 20:46:26.07 ID:NuDpF06L0
- ミュルミドンは退場かな。ちょっと寂しい。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:14:31.30 ID:pa11m/5F0
- 博物館にあったようなものに、「パウダー入れたら動いた」
のが異常なわけでw
ただ、あのいかにも鎧っぽいデザイン好きだったんだよなぁ
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:19:29.60 ID:QUKKkQiL0
- ミュルミドンはいいよなあ。
アームガンはぶっ壊れたけど普通の小銃装備して戦い続けて欲しい。
>>812
バルディッシュってスラブあたりの武器じゃなかったっけ。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 00:18:46.51 ID:kAMN5PgJO
- >>816
中東→トルコ→スラヴ圏
の移動ルート
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 00:24:04.55 ID:IJwyQGHu0
- >>810
いやあ、ムッチリ感は超大事だと思うぜ!
ただ、最近は小奇麗な女優ばっかで、生々しいムッチリ女優が思いつかなかったんだ
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 00:28:07.77 ID:UdhDP+oY0
- >>817
そうだったのか、ありがとう
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 00:29:48.14 ID:kAMN5PgJO
- >>813
統合レンジャー連隊編の若レイニーのナイフ訓練の相手説がある
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 01:06:06.56 ID:s7aPenC80
- >>820
初耳だわ
じゃあミルズとも同期なのか
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 14:58:51.90 ID:/07KE69v0
- しかしSAA黎明期の作品っぽいミュルミドン見てたらバルメってもしかすると今そこらをチュイイインしてる一般機じゃなくて
半固定砲台っぽい重装型でまずお目見えして一般機が登場→そこから軽量カスタムやイェーガーの特化機が登場とかなのかな
どっちもコンセプトは似てるし何より重バルメとミュルミドンって頭部パーツ同じっぽいしガイエがパクってる気が・・・
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 23:43:44.72 ID:UdhDP+oY0
- 今頃気がついたが、17巻が12月発売か。
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 04:12:17.83 ID:e8ty9brK0
- そんなにページ数あったっけ?
現状の最新刊でも本誌の途中まで掲載されてるし
はっ!? まさかの設定資料か!?
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 04:37:31.61 ID:o1VyV1gH0
- Q.E.D.の人みたく書き下ろしまるまる同数ページくらい入れる気だったりして
それはそれでありがたいんだガアッ!
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 20:26:39.18 ID:G90/uRow0
- 16巻の終わりの次のページから続きから今回まで合計162ページ。
16巻が161ページだから十分1冊分はあるな。
しかし、そろそろ設定資料集が見たいのは確かだ。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 16:01:21.41 ID:hOWDH9FD0
- この漫画エッチなシーンある?
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 16:54:42.62 ID:H1Bqm0y8O
- >>827
二巻にあるよ事後シーン
クレイズとレイラの
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 20:37:02.63 ID:hOWDH9FD0
- 男の裸はいらんのですが
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 21:06:45.84 ID:oanrTiI20
- >>829
女性キャラがせいぜい片手の指程度しかいない漫画だぞ
一応いっておくと男女含めて全裸はない
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 22:40:31.07 ID:yXcc20GO0
- ミミルさん信用あるなw
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 16:36:40.70 ID:amzEPbUmO
- 最新読んでないひとにはわからんだろ!
ミルチャ・アヴァレスクド軍少将こと男気参謀長閣下だな
叩き上げのバルシア閣下に惚れて派閥作ってこれまでやってきたから信頼されてるってことよね……
敵将官がカッコいいから
滅びも美しい
かもしれない
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 16:47:54.59 ID:amzEPbUmO
- で信頼されてるってのは
バルシア中将の補佐官がミルチャさんの防衛線構築の意図が解らないと言ったことに対して
バルシア閣下が「ミルチャのやる事だから間違いはない、彼が重要と判断したからにはそこは重要なのだろう」と追認したこと
そこでド軍のレギウム駐留軍の中核、バルシア揮下軍団の将官の団結力の強さが明らかになる
バルシア閣下は貧しい家庭からの叩き上げで指揮能力や洞察力のほか陰謀駆使したり擦り寄ったりして今の地位までのしあがってきた苦労人
その苦労人は失うものは何もないスピリッツでここまで来たが、気付けば大切な仲間たちこと部下が慕ってきて自分を守ってくれていたことに気づいていった
今の自分に出来ることはいざと言うときに彼らに替わって責任をとることだ、と状況も情報も入らないのに悟っている人格者
多分次期ド軍首班予定だろうな
今のド軍首脳部や議会が「突然」消滅したら
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:17:39.52 ID:5pScESt10
- 今回の感想・・・、おいら的には前回までの大尉の活躍があまりにも鮮烈過ぎて、今回は
ショボーンな気分・・・。
何となくガァも不足気味だった気がするし、ミルズ先生はもう完全に圏外になってるような・・・
最後の殿下の演説も北民国の「無慈悲な云々・・・」の声明に似てきたし・・・
やっぱ、あのセリフは王子専用SAAを身にまとった状態で言って欲しかったなぁ・・・
それに、マンガでの数時間の流れが現実では数ヶ月になってるから、殿下の世界征服発言も
「この人、年中同じ事言ってない?」とか「世界征服するする詐欺?」って錯覚を感じる事
もある。
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 17:35:05.43 ID:tJzDpH9ZO
- しゃあない
今回のはアクションファン、ガンカタ派には「溜め・タメ」の回だからさ
敵方のバルシア中将の立派さとレイニー・ザナルディ組のα・βチームにレギウム共和国正規軍離反戦車隊合流と殿下のどうしょうもなさの回
と情勢を楽しむ人間には情報満載の面白すぎる回だったよ
TVで軍事評論家がアンカーのねーちゃんが引くほど
ミルズ出現に興奮してる小ネタにも笑ったしさ
次回は
ωチームこと一人ミルズ少佐がクリヴィーレ少佐と少佐対決やるだろうし
γチームのジベルノウ・ロビンたちがチャップマン准尉の居る補給処を襲撃もやるだろうし
戦闘描写満載だろうことは明白
ただ
α・βチームはヤバそうだ
ミルチャ・アヴァレスク少将の守る軍政本部を抑える任務だが……難しそう
シュワンツ大尉と誰がかち合うかが懸案事項かな
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 17:47:38.71 ID:tJzDpH9ZO
- ちなみに単行本派向けに
ミュルミドンのオジサンがアームカノンぶっ壊されて最早これまでか
のときに
α・βチームことレイニー、ザナルディ組が救援に来てSAA隊や装甲目標ぶっ壊し
ですが
またド軍戦車隊の増援が来て、リーダスの持っていた空からの目、「イーグルアイ」がぶち壊され大ピンチに
となったが
レギウム共和国正規軍を離反した戦車隊が「俺たちの庭でしゃらくさいんだよ!」と救援に来て形成逆転
してド軍部隊殲滅
リーダスの空からの情報提供は出来なくなったがレジスタンスと国民軍と正規軍離反部隊でみんなの力で軍政本部始末すんぞオラァ!
の流れ
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 21:20:20.31 ID:VCa0tf620
- ド軍が単なる悪役じゃないのがいいね
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 05:39:31.34 ID:Qm0vIjT60
- ωチームがふぐりチームに見えて仕方がない。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:22:37.09 ID:RXphAD/u0
- 実は・・・、雑誌を買って巻末のペーパークラフトに気づいた瞬間!
まさか、SAAのペーパークラフト!!!???
ってヘッドショットされた気分になった・・・。
そして、それがサクラ大戦なるもののだと知って・・・ 白髪が増えた・・・。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:35:50.49 ID:PJhS4Z/U0
- ハカセの如く魔改造して重装備型バルメにしようぜ!
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:01:57.73 ID:h5PmJLsM0
- ガンダムにGIジョーの頭つければいいじゃないか
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:10:15.85 ID:Jfy5ijKu0
- まどマギにAGEのパーツつけたあれか
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 16:24:52.61 ID:ZCZ4VEUSO
- MS少女かよ
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 18:12:47.01 ID:Eq6wRM+O0
- MSマッチョ野郎
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:18:06.07 ID:/+rsQUhW0
- チクショー!!ここにまともな読者はいないのか!!
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 09:05:01.83 ID:utpTDIwq0
- まともな読者とは・・・
ミルズ先生 ・・・ 意外と早撃ちで、終わったら勝手にタバコ吸ってそう。
レイニー ・・・ 時間をかけてたっぷり朝まで。
ヘイデン様 ・・・ 勝手にイッて、疲れたら相手をベッドから蹴り落として寝ちゃう。
ミュルミドンのオジサン ・・・ とにかく凄まじい持久力。
って事?
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:59:18.53 ID:LXxVeGB+0
- ド軍の将校はかっこいい人が多いんだよな
だからド軍にもレ軍にも頑張ってほしい
>>836
ありがとう流れ把握できた
早く単行本でないかな
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:19:08.16 ID:CamX+tjy0
- 殿下とミルズ先生の対決はいつ頃になるのかな???
ってか、もう殿下は随分とSAA着てないよね?
早く殿下の王子様仕様SAAが見たい!
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 01:49:42.71 ID:OcobtIw80
- なぜか金ピカのSAAを連想した
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 08:00:24.38 ID:JkPsiJzw0
- 殿下なら半透明クリスタルアーマー(電飾付き)とかやってくれそう
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 11:14:32.98 ID:MCHhTZgA0
- 羽とかついてて神々しい音楽とともに空から舞い降りてくるのか
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:59:53.36 ID:zI6opcxW0
- >>851
http://youtu.be/9i9PZqRroVA
こんな感じか
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:01:37.65 ID:676wRZMy0
- マントを翻しながら、ヘリの梯子につかまって参上するのもありかな ^^
勿論、ヘリを操縦しているのはレイラ。
で、戦わずに新シルバイン朝の誕生を延々と演説して・・・
「はっはっはっ、ミルズッ、また会おう!」って去ってくの・・・
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:03:51.97 ID:L73hGmq50
- もう殿下には滑稽なイメージしかない…
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:09:57.59 ID:t8L9T2KW0
- ヘリの梯子につかまるよりローター軸の上に立ってSAA装備したまま、腕組して登場して欲しい。
もちろん夕日バックでだ。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:01:22.40 ID:B4H7b+zc0
- >>852
どっちかっていうとアーマード・コアよりはメタルウルフに乗ってそうだな
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:18:56.67 ID:J9YK4eGC0
- ムスカ大佐やカリオストロ伯爵を参考にしている殿下。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 05:32:30.72 ID:8r36Q+Sn0
- >ヘリの梯子につかまるよりローター軸の上に立ってSAA装備したまま、腕組して登場して欲しい。
絵的には「コマに乗ったトトロ」みたいで意外とカッコ悪そうだし、アメコミなんかで忍者の登場シーン
とかにありそうな気がする・・・
あと、バックが夕日はミルズ先生の予約済み。 勿論、シルエットで登場!
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 11:24:49.50 ID:Tiup6fmu0
- 物語の時間的にはそうでもないけど、連載期間考えると
殿下どんだけトラックコンテナに引きこもってるんっすか・・・
ってかんじだもんな
太陽の光浴びさせてやってw
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:11:20.35 ID:5lh2TF9N0
- 殿下ってカッコいいポーズの練習とかしてそう
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:27:30.26 ID:LefctJe50
- しかもいちいちチェカに感想を求めそう
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:22:42.78 ID:T9DWP1ja0
- ルーミス騎士団
デデーン
とかやっちゃってるくらいだからな
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 11:50:05.75 ID:DdnlEVNm0
- チェカ「やっとトラックの外に逃げられた、あの上司マジ勘弁して欲しい」
レイラ「大佐、通信中ですので近づいてきてポーズをとるのはおやめください」
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 13:48:41.27 ID:fnhQRf3u0
- >>849
殿下ってガンダム00の大使にそっくりだなw
個人的にはいいぞ、もっとやれって感じなんだが
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 14:30:21.75 ID:oJmBOKjT0
- 殿下はミルズ裏切ったところもそうだけど、ククク・・・ とか ニヤッ
ばっかりで、更には防弾車やトレーラーに引きこもりだからなあ
かっこいい場所がな(ry
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:14:03.12 ID:d7MNKaRk0
- まさかの防弾車警備員か殿下
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:08:18.04 ID:XPLsa8ow0
- ジャッカル隊副隊長だったから一応強いんだろうけど
まったく戦闘シーンが無いから弱そうなんだよなw
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:59:49.61 ID:3k4vwRzZ0
- 前に襲われた時、チェカさんに任せないで、殿下が無双しちゃえば
こんなにいじられることもなかったろうになw
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:55:29.73 ID:eEEpyKqu0
- 王子の特技はなんだろう
いきなり全てにおいてミルズを凌駕してるとか言い出すのはちょっとやめて欲しいが…
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 05:10:01.80 ID:MK/tMnwc0
- ミルズ いわずもがな主人公 活躍しまくり
レイニー ミルズに次いで出番多し
バロス 過去編やら野砲狙撃やら
ロッシ ちょっと過去編にでてくる+現代で要人暗殺
ダークナイツからお迎えに「あがりました」といわれ、お前たちよばわり
ガードナー 第三軍の補給、ハッキング、ド軍の機甲師団殲滅
ウォルドマン ジジン、チョコレートのおじさん
殿下 ミルズ裏切ってニヤリ、脱走報告聞いてニヤリ、レイラとの事後で皮パン履いて窓辺でニヤリ、
演習場でニヤリ、ディバンの会合でニヤリ、ククク、普段乗っている防弾車でニヤリ、ククク、
車から降りたと思ったら携帯通話でニヤリとククク、
今現在、トレーラーに引きこもりつつニヤリとククク
殿下・・・
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 13:19:28.92 ID:Gn8N3aV+0
- >王子の特技
妄想
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:30:57.09 ID:jYpl30O/0
- 人類の半分が味方となる超絶テクの持ち主
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 20:07:28.09 ID:ML4Hv5Fm0
- レイニーの義兄(予定)
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:47:28.76 ID:34yJ5aqW0
- 殿下がレイニーの義弟になるんじゃないか?
>王子様の特技
政治力かなあ。裏のほうの。
人の弱み掴むとか、情報を元に人の行動利用するぐらいしかしてないからな。
正面きって行動している場面がないから、戦闘力がわからん。
ミルズのスワッシュバックラーの脚ぶち抜いて行動不能にしたぐらいか?
あと味方の残兵蹴散らしてたぐらい。
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 02:11:49.95 ID:eNbOpvLp0
- 義理の兄貴のミルズを娶る
あれ後ろのやつらがやったんじゃなかったか?
読み返してくるわ
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 20:22:38.67 ID:rRPrhf1k0
- この先はホテル→裸で温め合うのコンボだよね
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 02:22:40.71 ID:a7+2FvI20
- 尼にて補給確認
redEyes(17) (KC DX):Amazon.co.jp:本
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4063767272/ref=redir_mdp_mobile/376-8610621-5399217?redirect=true&ref_=nosim&tag=bekopannews-22
無事ISBN振られてるので取り敢えず一安心、後は何事も無い様祈るのみ
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 20:22:38.96 ID:uQmjXMK20
- あと一ヶ月か
この前の移籍から本誌飼い始めたけど、なんだかんだいって楽しみだ
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 22:51:44.30 ID:h5dGa3Wy0
- 17巻は新女性キャラが二人も登場だぜ。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:33:05.34 ID:1ZSN69D60
- >>877
16巻時も発売直前までそうだったぜ・・・
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 00:26:33.27 ID:jb7Vyoce0
- クレイズ騎士団の残り3人の団長はまだ出てこないのかよ
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 23:05:47.04 ID:aRO/FdMr0
- >>881
やっぱその三人は陸海空な感じなんだろうか
チェカに匹敵するSAA乗り、海戦のエキスパート艦長、凄腕戦闘機パイロットとかなら
っておもったけどなんか殿下のイメージではみんなSAA着てたね・・・
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 23:42:10.53 ID:uKsB1R/c0
- 海戦も空戦も作品中だと出てないから、普通にクラダーじゃないかなあ
基地奪還空挺作戦、無人機くらいだし、海にいたっては、
お前たち海兵隊がチャリオット作戦でヘマを〜の話くらいだし。
チェカ+3人で4人だし
殿下「ククク、東方には四天王と呼ばれ各方角を守護する(ry」
鬼神でてきたし、ありえ・・・ないか
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 21:03:19.28 ID:RRi7gYpE0
- >>882
あのSAAなんか装飾が過剰な感じだったから、宮中の儀礼用SAAではないかと
予想している。
とはいえ、残り3人もミルズに匹敵するとか言ってるぐらいだから、まっとうに戦闘は
出来るんだろうけど。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 21:55:37.16 ID:cXd0n6MCO
- 陸海空に『闇の暗殺部隊』ってのが厨くさてステキです、殿下。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 00:53:49.59 ID:kXhIcrk70
- だって殿下が一番厨くさいんだもんw
ぜひ殿下には翼付いてる飛行可能なSAAに乗ってもらいたいわ
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 06:08:09.80 ID:E0geDq97O
- 厨過ぎて、
「闇の暗殺部隊?ルーミスの盾?厨二妄想乙」
って感じですよ殿下。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 13:04:09.10 ID:fCmvH+SB0
- レイラとかよく付き合ってあげてるなぁ
本当は全然興味ないけど一生懸命話あわせてるんだろうな
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 13:13:15.23 ID:O5qAh2ei0
- ほら、レイラさんはマインドコントロールされちゃってるし・・・
ところで、レイラと殿下はいつ頃どうやって知り合ったんだろうか。
兄貴がジャッカルだからやっぱりそのツテかね
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 13:29:52.42 ID:SsklEyL20
- むしろレイラさんも厨二病感染者
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 18:29:37.42 ID:Hq18JHst0
- しかしレイラのマインドコントロールは、
レイニーの願望というか被害妄想の可能性もあるけどなw
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 19:14:39.62 ID:pMYtjxe00
- きっとロビンさんはそういうのについていけなかったんだろうなぁ…
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 00:45:38.61 ID:Wyf8by3z0
- ロビンさんもゴッドハンドとか厨2成分濃い目なのになw
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 07:56:29.54 ID:PVLqs2Xj0
- >>891
レイラ:はあ・・・この人そろそろ無理だわ
殿下:おれ王族
レ:ツイテイキマス
>>893
中2方向で衝突でもしたんだよ
まあ、ロビンやミルズ、バロスなんかは周りが勝手にいってるだけだし
殿下は自分で言っちゃってるけど
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 19:09:02.81 ID:hfGK9Q9p0
- 別にゴッドハンドを自称してるわけでもないしなロビン
量産試作型ゼブラに乗ってたピエロならクレイズと息ぴったりな気がする
なんか自信過剰なあたりとか
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 19:11:35.20 ID:6ETCgYY30
- レイニーは刃物が得意だよ程度のあだ名で良かったな
周りからジェノサイドやらゴッドハンドやら呼ばれたら受け入れるのきつそうだよね
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 20:12:18.55 ID:b+8EeJS8O
- >>894
レイラがスイーツ()に思えてきた
>>896
『ソードマスターレイニー』という二つ名はどうだろうか。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 20:18:28.60 ID:hfGK9Q9p0
- 当のレイニーもレイニー・ジ・アンタッチャブルとか呼ばれてるけどな
ブレード使いのレイニーのほうがかっこいいしそっちのが知られてそうだけど
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 23:19:37.14 ID:oN/2yITM0
- >>897
レイニーの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 23:58:06.66 ID:0G0Lmmif0
- 両刀使いのレイニー
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 00:12:45.78 ID:G1Z2cLet0
- 確かに二刀だけどさ・・・
優しいレイニーさんは逝くのがわからないくらい迅速に10回位切ってカタをつけるぜ
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 00:35:04.66 ID:L4nIzn6I0
- 微塵切りのレイニー
三枚おろしのレイニー
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 01:45:15.31 ID:uQsP8aYa0
- >>893
ロビンさんは神に選ばれた〜とか聖なる〜みたいな系統で
殿下は神をも超える〜とか常しえの闇〜みたいな系統だから一般人より溝が深かったとか
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:02:52.35 ID:Fw4VASgsO
- ココから先は、ウォルドマンさんとチャップマンさんに厨二的な二つ名を考えてあげるスレになります。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 22:55:42.60 ID:RJld/lrH0
- チャップマン ザ・デビルフィッシュ
ウォルドマンが思いつかねえ
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 18:12:11.89 ID:QReEKtVE0
- チャップマンさんはあれだから色々思いつくが、
ウォルドマンさんは結構かっこよかったから、変な名前は思いつかないな。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 21:06:09.43 ID:Ye2HB5ST0
- チョコレートのおじさん
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 21:17:17.64 ID:C+C49+n2O
- 汚い手を得意とするから、
ダーティー・ウォルドマンとかウォルドマン・ザ・ダークとか。
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:30:35.65 ID:bdA1Qeug0
- まさか二つ名って殿下が言いだしたんじゃなかろうな?
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 10:45:35.41 ID:Z/QZz9jG0
- >>909
時系列的にレイニー以外はそうかもしれんね
殿下は両軍に出入りしてたわけだし。
ひょっとしたら、ガードナーも二つ名と噂がうまく流れるように協力してたかも
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 19:14:47.12 ID:Md630kM30
- そういやインヴィジブルハンマーとかジャッジメントアーチャーみたいなのもあったな
あれも全部殿下が流布したのかむねあつ
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 19:20:43.15 ID:y9SVGX6M0
- 見えざる鉄槌VS審判の矢を射る者
なんかこう書くとやっぱり少年漫画で連載されてるなーって感じだよな
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 21:40:11.73 ID:jalPN+ON0
- ウォルドマンの二つ名おもいついた。
アンクル・ボマー (爆弾おじさん)
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 21:52:39.39 ID:ZH+Eb3ZY0
- ウォルドマンとチョコレート工場
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 22:16:33.69 ID:XvSQ4i3YO
- 殿下「私の膝下にある者は味方には希望、敵には絶望を与える二つ名が必要だ。
『悪夢』、『戦場の死神』、『審判の矢を射る者』……クックック」
長老「また殿下の中二病が始まったか……」
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 16:13:19.75 ID:px5B+mQi0
- 長老「(わしにもつけてくれんかの)」
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 19:18:33.44 ID:OBNImvv80
- ドイエン・・
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 21:10:50.72 ID:iz7mz9BKO
- 殿下「ケント公のも考えてやるか……」
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 23:40:32.30 ID:kQNyyKY80
- なるほどつまりルーミス騎士団が殿下についていってるのはカッコイイ名前をつけてもらった恩があるから・・・ということか
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 02:08:58.46 ID:+mYjSaWz0
- 殿下「貴様の二つ名は○○だ、返事はどうした」
ケント公「・・・グッ、わかった」
殿下「ではディヴァンでもそれで通しておく、よろしく頼むぞ ピッ」
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 06:52:25.42 ID:bldE/cDc0
- 長老「この御方は何を考えて居られるのか」
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 23:01:51.56 ID:YDLRqZ8j0
- 王子様すっかりネタキャラ扱いだなー
まあ、裏でこそこそやってて邪気眼ぽいこといってりゃしょうがないか
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 23:03:20.21 ID:YDLRqZ8j0
- 個人的に王宮警衛大隊をパレス・バタリオンって読ますのが一番好きです。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 23:23:34.80 ID:1lE7hlGm0
- 神堂先生がヘコんで仕事できなくなってたりしたらどうしてくれんの?
お前ら褒めろよ
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 00:43:05.32 ID:m1sL/tsA0
- いじられてんのは愛情の裏返しだと思うがな。
自分は読み返しすぎて単行本ぼろくなったから
もう1セット買い直してるぐらい好きだ。
弟に布教したんで、1〜10巻は3セットぐらい買ってる。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 00:43:07.05 ID:eG+BxdHE0
- 別に貶してるわけじゃないし…
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 00:44:30.97 ID:m1sL/tsA0
- 925だがなんか知らんが文字化けしたな。
1〜10巻 は 1から10巻 ね。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 03:40:09.28 ID:SR5w6ewY0
- 俺の単行本は背表紙が日焼けしてピンクアイズになってる
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 10:19:16.92 ID:UiZ0Jttf0
- 実家にいるときにワンセット、一人暮らし開始の時の引越しの時に傷んじゃったのでワンセット、
トイレ篭する時や煮物料理、油調理するときに暇なのでそれ用にワンセット、
布教用に少々。
これだけ買ってる。
そういえば前スレかこのスレかだいぶ前に、先生か編集部、実はこのスレ読んでるんじゃね?
って話題があったな
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 15:34:36.67 ID:x0nndw3t0
- >>928
何という俺。
1巻の背表紙なんてもう大分色褪せちゃったよw
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 16:06:34.99 ID:EPcxXE1h0
- ヘルシングとredEyesはガクト推薦だかなんだかの帯がついてるなー
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 21:08:51.23 ID:yJoCYONc0
- 17巻発売まで2週間きったなー。
設定資料は付くのかなー。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:09:29.50 ID:P2kSgCMd0
- いつからだろう、巻末のあのドキドキがなくなったのは・・・
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:57:23.06 ID:yJoCYONc0
- 設定資料じゃなくても現在の状況の整理的なものでもいいんだけどなあ。
大体誰がどこら辺で暴れているかの地図ぐらいでもいいから欲しい。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 23:09:23.04 ID:nWF198780
- ビオロンの溜息の推移とか今のところまとまってる分の報告書的なのが欲しいよな
劇中でもちょこっとやり取りがあったし
あとレギウム、ドラグノフ周りだけじゃなくて全世界的な情勢の資料もほしいけど
殿下の野望が成就しようとしたら世界の情報もくるかなぁ
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 23:29:00.12 ID:P2kSgCMd0
- 雑誌移籍後には軽く、まとめ的なページがはさまれてたように思う
移籍ってことで紹介も含めてたんだろうけど。
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 09:31:55.75 ID:aGlw1CCg0
- あの解説も先生が自ら書いてたのかな。
だとしたら、連載前の設定資料として書いてただけで、連載始まってからそんなの書く暇ねぇよって感じかね。
それとも、編集もしくは用意したライターが打合せの上書いたのか。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 21:42:49.24 ID:ioX7S+ym0
- 1巻のころからあるから先生もしくは編集だと思うな。
作品があたるかどうかわからないから、ライターはないと思う。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 23:08:14.87 ID:Iz2W62Zk0
- ポリゴンSAA載せてたときもあったよなぁ
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 23:57:56.86 ID:Ri1c25Bp0
- 神様はじめましたのOP見る度に王子を思い出して笑っちゃうんだが
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 18:29:16.07 ID:wyMjEFNh0
- 昔の単行本の裏は確かにポリゴンだったな
あれ結構好きだった
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 21:59:50.75 ID:paIGQ3Sz0
- ダークナイツと鬼神のパーツ似てるところが結構あるから殿下がイメージ図描いて設計したのかな
という妄想をしてるんだガアッ!?
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 18:14:36.16 ID:R6Au72nC0
- 殿下「鬼神カコイイ! あんな感じのSAA作って!」
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 20:07:24.97 ID:/zwoGMZgO
- >>943
殿下「ニホン文化にハマったので、ダークナイツはニン☆ジャに呼び名を変える」
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 21:55:09.27 ID:TWqGTaXh0
- ブレードにムラサメとかコテツとかマゴロクとか銘しそうだからヤメロwww
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:26:41.42 ID:Ml5xQlf6O
- チェカ「殿下……」
殿下「オヤカタサマだ」
チェカ「……は?」
殿下「これからは私をオヤカタサマと呼ぶのだ」
チェカ「(何かまたこじらせたようだ……)……御意に。オヤカタサマ」
殿下「分かれば良い、チェカ……いやハン・ゾー」
チェカ「それは……」
殿下「お前の今後のコードネームだ。伝説のニンジャマスターにあやかった」
チェカ「あ、ありがたき幸せ!(この方に一生着いて行こう)」
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 10:21:04.43 ID:RjMyCh9n0
- ブレードに銃つけちゃったり折りたためたりするのは日本ぽいっちゃぽいよな
ダークナイツの持ってるブレード一つ一つに銘を打って行く殿下
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 20:10:05.36 ID:6e9k1ZnF0
- >>946
チェカさん…そういう属性だったか…w
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 01:37:50.64 ID:Slhiz64Q0
- コブラのエライ人「カスタム専用機ならもってる。ニヤリ」
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 02:30:33.24 ID:CG2hA0Vh0
- 神堂かわいいよ神堂
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 18:11:17.66 ID:o7TwvCyn0
- 明日は補給日だぜ
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 18:52:01.16 ID:e0piKYTA0
- 補給は受け取った
オヤジを撃ったお姉さん、redEyesで一番の美人さんじゃね
クルサード大佐だったら銃口向けた瞬間お姉さん射殺されてたかな?
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 19:43:49.54 ID:6/tJAvom0
- 初期のサヤと比べると女性も変わったなあ・・・
レイラはそんなに変わってないし、少女が苦手だっただけかな
ニュースキャスターもレイラに似てるんだよな
まあ、漢がかっこ良ければそれでいいんですガアッね
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 21:31:35.68 ID:TqLIPGLr0
- あのキャスターのムッとした顔がなんか良かった
ひょっとして今までで女性キャラが一番多く出た巻じゃないか?
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 23:24:40.75 ID:h9xlcjnZ0
- 「AI搭載SAA」「BADGE防空システム」「複合装甲」「ガードナーの情報操作技術」
前々から思うんだが、十二分に「ハイテク」だと思うんだガァッ!
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 09:32:11.74 ID:Y3cOAt6W0
- >>954
あの表情は良かったな
あれだけで1年は戦える
オヤジを撃ったねーさん、座ってる絵がなんか人形っぽいと感じてしまった
ドールかなんかを参考に描いたんだろうか
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 10:05:32.21 ID:SDVuJyzx0
- 綺麗な人は、まるでお人形みたい とかいうけど、まさにその通りの人だったね
次のオヤジの活躍はいつの日か
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 13:20:47.51 ID:dEm47ttI0
- 裏表紙のネコが可愛いな
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 21:17:45.24 ID:90Uk0auc0
- シュワンツ大尉かっこよすぎワロタ
男惚れするぜ!
あとにゃんこかわいいよにゃんこ。
- 960 :959:2012/12/18(火) 21:19:50.27 ID:90Uk0auc0
- ageちまった…
殺してください大尉!自分は生きる価値のない人間です!
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 23:44:27.49 ID:YqV3wQYe0
- 勝手に死ぬことは許さん
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 13:42:49.21 ID:PI+IXgZk0
- 17巻を確保
久しぶりにCOBRAの略さない名称を見た気がするんだガアッ!
それはそうと同日発売のシャードックも目当てだったのにredEyesとサクラ大戦が平積みされててシャードックがどこにもなかったんだが
俺が住んでるところはグレートやイーノからのおっかけが多いのだろうか・・・
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 15:07:14.42 ID:MjpTpPYC0
- 前々から名前だけ出てきたプレザン中将がやっと出てきたかw
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 15:30:03.28 ID:OBU11CaG0
- ウォーデン大尉のセリフが修正されていたね。
少佐→中佐@P88
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 15:57:44.04 ID:GrHxNDVU0
- >>962
うちの近くの本屋は前は本棚に既刊+最新刊数冊だったのが
そのうち平積みになっていった。
固定ファン+新規が徐々に増えているようでなんか嬉しい
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 23:11:48.18 ID:NN5RvPxxO
- オヤジが世直し道中すぎて生きるのが辛い
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 23:43:00.98 ID:1K3s84K60
- 相変わらずチャップマン周辺が楽しそうで良かったわ
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 00:27:18.43 ID:kaaeMkZY0
- よく考えたら今回のヒャッハートリオとねーちゃんって相当ラッキーだな。
あの時、出会ってたのがもし「工作員のジョン」だったら四人ともソーセージ工場の屑箱の中身になってただろうなwww
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 01:25:20.74 ID:LA+dVLMk0
- 工作員のジョンさんはオヤジに一般人殺すなって命令されてんだろw
ヒャハー共はどうなってもいいけどさ
チャップマンのジョロロロもまた見れたし、なんというサービス巻
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 03:02:32.32 ID:LTUO6OLl0
- テレビで見ただけで漏らすって相当なトラウマだな…
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 20:05:25.96 ID:kaaeMkZY0
- >>969
そうだったorz
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 21:59:15.57 ID:BeWLIkwP0
- カスタムドン亀のシュワンツ大尉に負けるって
ダークナイツ実はしょぼいんじゃ…
あれだけ銃撃喰らっても大丈夫とか鍛え方おかしいけど
クロコダイン系なのかと思ってしまうw
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 22:14:22.25 ID:kaRvgCfYO
- シュワンツ大尉の機体はカスタムドン亀じゃないっしょ
カスタムドン亀なのはモブの使ってるFR-A4LACの方で
大尉のコブラUはCOBRAの指揮官用に開発されたFR-A5コブラをベースに
大尉専用に改修したスペシャルメイドマシン
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 22:34:28.16 ID:ZJokGyM20
- >>972
お前今クロコダインをしょぼいっつったか?
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 23:31:13.23 ID:7me5u++V0
- ミルズ!!ハイヴェロアームで来い!!
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 00:08:10.07 ID:IPvC9hr90
- ヒャッハー共は「社会の崩壊」を望んだ・・・
つまりあの三人組は「再生への混沌」のカギとなる存在だったんだよー!(暴論・適当)
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 00:27:37.89 ID:IhKdx2h00
- >>975
強化装甲でもハイヴェロアームは耐えられんだろう。
戦車を軽々貫通するというのに。
強化装甲ってどれぐらいの強度なんだろうね。
なんとなくSAA用のシールドぐらいなのかなと思ってるけども。
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 01:00:43.47 ID:xxjINycP0
- シールドよりちょい柔い、動き方や弾の種類や当たり方でシールドと同等くらいじゃないかね
シールドより固かったら鉄板もつ意味ないし、
もっと弱かったら機動性悪くなるのに強化装甲にする意味が無い。
ってか、シールドすごく重そうだなあ
SAAのパワーアシストあるから平気なんだろうか
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 01:47:35.58 ID:IPvC9hr90
- しっかし攻撃が効きにくいやら、すばしっこいやらで、しかもクラダーが死んでもしつこく攻撃してくるは・・・
ダークナイツさんたちは、ほんまコックローチやで。
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 08:09:55.11 ID:l/Hvri22O
- >>979
ゴキブリなら熱に弱いはずだ
相手の火炎放射器奪って攻撃だな
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 09:02:27.46 ID:0VItiWnB0
- 実際の所、金属で覆ってるわけだし、熱には弱いだろうな
隙間だらけだし
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 09:21:29.52 ID:PvlF1SNK0
- >>979
じょうじ
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 10:19:58.12 ID:nMTpxNuP0
- 面白ェ・・・!
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 11:51:55.52 ID:yIdu9/8+O
- >>977
コブラUのショックバスターを喰らって平然としてるダークナイツさんは
殿下印の未知の装甲材で出来てると言われても驚かないレベル
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 12:33:14.39 ID:pybPT0yh0
- ミュルミドンもそうだけど、
頭部がフルフェイスだと格好よさはともかく見た目に安心感があるなw
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 13:24:11.84 ID:9QA/CmK40
- 殿下組はマントの性能が高すぎだガァッ!!
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 16:37:18.31 ID:xiY2t2vS0
- そろそろ次スレ建てたほうがいいのか?
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:19:05.63 ID:CjE1SVLz0
- ちょっくらおったててみるから少々お待ちを
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:24:18.63 ID:CjE1SVLz0
- 次スレだガァ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326369163/
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:43:56.04 ID:tnliQRzB0
- >>989
乙
ただリンクがまちがっとる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1356081657/
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:58:43.98 ID:CRR2aVTW0
- マスかいて乙る!
- 992 :989:2012/12/21(金) 19:31:33.31 ID:CjE1SVLz0
- >>990
スマン・・・orz
誰か俺をガァしてくれ
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 20:06:38.68 ID:xxjINycP0
- >>992
死ぬことは許さん
乙
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 23:02:45.18 ID:IPvC9hr90
- >>989
乙
でも何で他のSAAはフルフェイスじゃないんだろうな?
まあ、顔隠したら誰が誰だが分からんなるってのもあるだろうけど。
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 23:10:55.29 ID:IPvC9hr90
- よし埋めよう。
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 23:34:45.97 ID:o/E7jNJ20
- このコブラの肩は赤く塗らねえのかいって言おうとしたらもうすでに赤かったでござる
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 23:41:03.62 ID:Pw3S5XMG0
- >>994
マスクが高性能化したのでフルフェイスにする必要性が無くなったからとか
フルフェイスSAAはキルマシーン感アリアリで、自国民から嫌がられたからとか
フルフェイスにするとパーツ資材が掛かるから、ちょっとでも資材を浮かしたいからとか
機動性を上げる為に出来るだけ軽量化したかったからとか
そんな感じかと思ってた。
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 00:26:25.85 ID:T1KFFIG+0
- >>994
なるほど、そういう考えもあるのか。
でもウェークポイントの目を晒す程のメリットなんかなー、と愚考してみたり。
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 00:27:30.44 ID:T1KFFIG+0
- すまん>>994じゃなく>>997ですたガァ!
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 00:31:25.60 ID:T1KFFIG+0
- 1000なら歴代SAAシリーズが、まさかのロボット魂に登場!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)