■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三浦建太郎【ベルセルク】320
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 15:28:29.65 ID:q0Ct8PTm0
- 前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】319
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1337190468/
◇使用前によくお読みください◇
【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!!!
【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
【4】作者や、人の妄想に対する誹謗中傷禁止。
【5】次スレは>>950以降の人が立ててください。
【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:08:05.37 ID:Ir3wmXdi0
- 【テンプレ候補 〜私的リッケルト様Best3〜】
No1.「尊敬するガッツをうるんだ瞳で見つめるリッケルト様」(7min 40sec)
http://www.youtube.com/watch?v=ARF7nHDzAig
No2.「貴族になった心境を感慨深げに語るリッケルト様」(8min 12sec)
http://www.youtube.com/watch?v=QzsIa0H-ozk&feature=relmfu
No3. 「驚いた仕草がおにゃのこなリッケルト様」(6min 46sec)
http://www.youtube.com/watch?v=BXh_fEllC4E
〜近日公開〜
「弱音を吐くコルカスにブチ切れるリッケルト様」(7min 54sec)
http://www.youtube.com/watch?v=Fri7Xyq0-yw&feature=relmfu
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:08:06.16 ID:qhcR4m5i0
- 【アニマルハウスにおけるベルセルク等掲載歴】 ※△は「王狼」、▲は「王狼伝」連載
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112
1989 △△△××○××50.0%
1990○▲▲▲▲▲××○○○○83.3%
1991○×○○○××○○○○○75.0%
1992○○○× 75.0%
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:08:33.66 ID:Ir3wmXdi0
- 【私的リッケルト様(貴族のお生まれ)Best3〜番外編〜】
No1. 「やはりコルカスにブチ切れるリッケルト様」(4min 26sec)
http://www.youtube.com/watch?v=UMk7G0VwitE&feature=relmfu
No2.「大好きなガッツを泣きながら引き留めるリッケルト様」(9min 33sec)
http://www.youtube.com/watch?v=jpEV6whA6yQ&feature=relmfu
No3.「座り方までおにゃのこなリッケルト様」(5min 56sec)
http://www.youtube.com/watch?v=WdV7m3m_HRs&feature=relmfu
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:08:49.41 ID:qhcR4m5i0
- 9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2012/04/18(水) 02:06:27.30 ID:JGzy1lF9P
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 ※ □は「ジャパン」連載
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
1992 □□□□□□□□××○○○○○86.7%
1993○○○○×○○○○○○○○○○○○○×○○○○○91.7%
1994○×○○○○○○○○×○○○○○○○○○○○○×87.5%
1995○○○○○○○○○○×○○○○○○○○×○○○○91.7%
1996○○×○○○○○○○○○○×○○○○○○○○○○91.7%
1997○×××○○○○×○○○○○○×○○○○○○○×75.0%
1998○○○○○○○○○○○×○○×○○○○○○○○○91.7%
1999○○○○×○○○○○○×○○○○○○×○○○×○83.3%
2000○○○○○×○○○○○×○○○○○×○○○○○×83.3%
2001○○○○×○○○○○○×○○○○×○○○○○×○83.3%
2002○○○×○○○○○○×○○○○○×○○○○○×○83.3%
2003○○○○×○○○○○×○○○○○○○○××○○○83.3%
2004×○○○×○○○○○○○○××××○○○○○○×70.8%
2005××○○○×○○○×○○○×○○○○×○○○××66.6%
2006○○○○×○○○○×○○○×○○×○××××××58.3%
2007×○○○○××○○×××○○○××○○××○○×54.2%
2008××××○○○×××○○××××××××○○○○37.5%
2009××××××××○○○○○×××××○○○×××33.3%
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:09:27.63 ID:qhcR4m5i0
- ベルセルクQ&A
※既出なものばかりなので質問の前にまずは一読
Q: 作中の時系列は?
A: 3巻〜14巻(黄金時代篇) → 1巻〜3巻(黒い剣士篇) → 14巻〜21巻(断罪篇) →22巻〜35巻(千年帝国の鷹篇)→
35巻〜最新巻(幻造世界篇)に至る
ただし長期に渡る連載のため、初期ではキャラクターの性格や設定に多少の矛盾あり
Q: 単行本で削られた話とは?読みたいんですが
A: 13巻「深淵の神」の後に続く話として、雑誌掲載時は「第83話 深淵の神・2」があったが
あまりにも設定のネタバレ要素が強いため、作者の判断で単行本化の際に削除された
どうしても読みたければ”ベルセルク 83話”でググレカス
Q: 12巻「蝕」で、グリフィス「二度とお前を…」の後、何て続く?
A: 雑誌掲載時は「許せなくなる」と書かれていたが、単行本では「…」と伏せられている
Q: ガッツの年齢は?
A: 作中での時間の流れを追うと、推定22、3歳前後と思われる(36巻現在)
補足だが、黄金時代篇でガッツがグリフィス達と出会った時の各々の年齢は
ガッツ→15歳、グリフィス→18歳、キャスカ→13歳である
Q: 28巻、海辺の子供の正体は?
A: 「ガッツとキャスカの子」「グリフィス」「花吹雪く王」など様々な説があるが、現時点では不明。
どうしても知りたければ作者に聞け
Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は?
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので、
スラン曰く、もう一度生贄として捧げる事はできない(3巻参照)
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:10:17.31 ID:qhcR4m5i0
- 巻末コメント健康篇
40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
な〜〜んもせんのに5キロやせた。なぜだろう???(1993年・21号)
この2か月で平均睡眠時間が4時間を切った。これでもうすぐ里中さん。(1993年・23号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。(2002年・21号)
俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。
そろそろあちこちガタがきてる。(2004年・23号)
過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ〜ん!(2005年・9号)
月に2回も風邪で倒れたのは生まれて初めてです。(2007年・5号)
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:10:53.98 ID:qhcR4m5i0
- 巻末コメント日常篇
7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?(1993年・14号)
毎年の事だけどクリスマスも正月もお仕事。たまにはおせちが食べたい。(1994年・3号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
映画の後は都庁横のロイホで必ず友達と寸評会して始発までいる。(1996年・1号)
新年会にむけて服や靴を買った。スニーカー2足しか持ってないんですよ、ボク。(1996年・2号)
7月で30。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。(1996年・12号)
ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり?(2001年・24号)
長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。(2002年・7号)
2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。
まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。(2002年・21号)
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが
もうとりかえしがつかないのでこのままGO!(2006年・2号)
今年もひきこもるぞ━━! (2006年・3号)やっぱり、ひきこもるのはさみしーのでやめます。(2006年・4号)
忙しくて1週間外出できず、もはやチョコレートは貴重な食料と化しております。
ありがとうございました。(2006年・6号)
休載の間もずっと兵隊を描いてました。(2007年・3号)
俺の体の2/3はカロリーメイトで出来ている。
・・・ということはベルセルクの2/3は大塚製薬の提供か?(2009年・19号)
今年は桜を一度も肉眼で見ることができませんでした。(2011年・10号)
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:11:14.80 ID:Ir3wmXdi0
-
リッケルト様は何もせず蝕から逃れたいわば幸運のシンボル
さぁ皆様も潤いに満ちた人生を謳歌するためリッケルト様を崇め奉りましょう
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:13:36.78 ID:qhcR4m5i0
- 巻末コメント娯楽篇
山口貴由さんのサイン会に、アシともども行きそびれた。残念!!(1994年・19号)
綿の国星にまたはまった。学生時代、学ランで映画も見に行った。(1994年・22号)
グラップラー刃牙を3日で全巻読破。愚地独歩のファンになった。(1995年・1号)
「お兄さまへ・・・」というアニメにスタッフ一同ハマリもだえてます。(1996年・14号)
「さくら大戦」にハマった。SFやファンタジーマンガはもうヤバそう。(1996年・21号)
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!!
その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
PS2購入。今年のゲーム初めはアーマードコア2。(2001年・3号)
ポポロ3画面酔いで1時間で断念。とても楽しみにしてたのに…2Dに直して!(2002年・14号)
本格魔法少女マンガ・ベルセルク25巻買うたってや〜〜。(2003年・14号)
今ある時代劇で最も面白いのは武蔵でも新撰組でもなく、 山口貴由のシグルイである。(2004年・7号)
アキバのとらのあなで外人さんに「メイド喫茶はどこですか?」と聞かれた。
さすが国際都市アキバ。(2005年・17号)
最近テレビで日本刀をもったヒーロー・ヒロインをよくみるね。
俺は灼眼のシャナが面白いです。(2005年・22号)
最近、ありえない場所でありえない人達がありえない事をやっている
アニメやマンガが多すぎます。(2006年・9号)
アキバでフィギュアを買い込み、
美少女のデッサン修行を重ねた森先生にはげましのおたよりを。(2008年・22号)
三国志ブームですが、レッドクリフより真・恋姫無双に夢中(´д`) (2009年・10号)
今更だけど、戦う男が主人公のアニメってほとんど壊滅しちゃってるね。
需要あると思うんだけどなー。(2009年・21号)
べ、べつにアイマス好きだからって窪岡監督に
おねがいしたわけじゃないんだからね!(2011年・14号
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:14:25.51 ID:qhcR4m5i0
- 巻末コメントニコニコ篇
ニコ動のレッツゴー平沢進は申し訳ないけど、グッジョブ!(2008年・5号)
ニコ中になってから、テレビをまったく観なくなりました。
人権擁護法案とチベット問題以外、世の中のことが何もわかりません。(2008年・7号)
ひよこかみなりでテンションを上げていたら手配書が・・・。(2008年・12号)
大好きだった某Novel@Msterがついに最終回!?
さびしーので買っちまったよアイマス、Xboxごと、フヒ。(2008年・24号)
※2012/01/19のニコ生にてウラケン電凸での発言
・三浦も映画を見た。監督には感謝の一言
・漫画はもうすぐゴッドハンドの話に入る
・今後のストーリーは節目節目のアウトラインは既に出来ており、後は細かい所だけ
・50〜60歳までに完結出来るか自分でも分からない
・三浦はかなり早い時期のニコニコのプレミアム会員
・アイドルマスターが好きで好きなキャラは千早。ストイックな女性が好き
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:37:07.51 ID:PvDfM9Bz0
- 古谷実って同じようなマンガしか描けなくなったよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1338356077/
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 18:57:55.84 ID:xgUiooE00
- 三浦は待っている・・・いつの日かベルセルクの終わらせ方の良いアイデアが天から降ってくるのを・・・
それまで海神編や少年時代編をやって時間を稼ぐのだ!
映画とかゲームの制作にも積極的に関わって時間と金を稼ぐのだ!
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 19:14:00.12 ID:0PFRhakc0
- 監禁拷問から助け出した干からびたグリフィスとガッツを乗せて馬車で移動するシーン
ガッツは「暑いだろ。二人だけなんだから兜外していいんだぜ」
と言ったけどグリフィスは拒否してたよな。
たぶん風呂入ってなくて髪の毛とか抜けまくって肌もガビガビで汚いツラを
見せたくなかったから拒否したんだろうけど。
でもガッツは、いてて…とか言いながら起き上がってグリフィスの兜を外そうとしたと思う。
嫌がるグリフィスに「全部は外さねぇよ」とか言って口許だけ見える程度に外して
グリフィスの乾いた唇にそっとキスした。
その描写がぽっかり抜けてるけど、その後ガッツとキャスカが抱き合ってるのを
馬車のカーテンの隙間から見てしまって、やっぱりガッツは俺よりキャスカがいいんだな…
で絶望して団を捧げることを決意してGHになったんだろう。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:15:23.48 ID:fFs0ulpF0
- >>14
いつキスしたのか何巻何頁なのかいってみろよ
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:17:12.06 ID:vF9kWngf0
- コピペにレス・・・
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:30:33.57 ID:yFIwQuDgO
- コイツ全然続き書かねーじゃねーか能無しが
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:31:51.08 ID:VOGh9K7e0
- テンプレもよまずにageるような糞携帯野郎が何言ってやがる
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:33:20.55 ID:yFIwQuDgO
- 能無しには能無ししか集まらないんだな
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:56:13.93 ID:K3ydKTPo0
- このコピペは進化する 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーといい失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 すこし肥満気味
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に攫われる パパが大好きw
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:56:35.31 ID:K3ydKTPo0
- はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味なオヤジのバケモノ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 高校生なのにエヘヘという笑い方をするキモイ奴 性同一性障害なのかもしれない・・・
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く糞ガキ 障害者差別が大好き 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラw
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:56:51.61 ID:K3ydKTPo0
- ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜 デブでブタのような顔 怪獣に攫われるw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやらキチガイ超能力者らしい こいつのせいで大迷惑がかかる
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公によく暴力をふるう
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 6歳にもなってまともに喋れないことから障害者かもしれない・・・
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)なんと声優は釘宮 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出たw
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:57:19.55 ID:K3ydKTPo0
- オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 悲しいオナニー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 クソラノベの主役 本物の変態とは彼のことを言う
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰いころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママーこわかったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖 2度攫われる
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッス
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったブサイク
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:57:42.14 ID:K3ydKTPo0
- ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はないw
うたかたのそら(東健太)クソヤンキー 顔の表情が常に他人を見下してる 存在価値0のモブ
3年B組金八先生 伝説の教壇に立て! (健太)軍隊オタク ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチw 病気か?
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたバカwIQ70w
魔法のアイドル パステルユーミ(健太)モブガキ こいつのせいで迷惑がかかりまくる 池沼っぽいガキ
メイプルストーリー(ケンタ)ケンタウロスを飼っている謎の人
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ 発狂して全財産を失ったw その後死亡した模様
ポケモン(ケンタ) 炎タイプのポケモンを水タイプの技につっこませる鬼畜w
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)サッカー部では補欠のザコ 変態
健太=ガキ
健太=デブ
健太=不気味な顔
健太=被害者
健太=脇役
これはすべて事実であり真実です
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 00:56:28.55 ID:uRvA/Kky0
- 映画の声優はなんだかダメだな
TV版の方が良かったわコルカスとかジュドーとか
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 04:57:21.88 ID:an56+xyaO
- リアルならば、リッケルト様は大学のサークルで明るく楽しいリア充ライフ満喫するような大人におなりになるでしょう。
ガッツは珍走・暴力団抗争で、グリフィスは詐欺と売春と強姦で逮捕されるでしょう。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 05:50:36.24 ID:z3xMkRJ/i
- グリはリアルにいたらホリエモンみたいになる気がする
時代の寵児だ!みたいにもてはやされた後に悪業がバレて一気に転落って感じ
まあ今の時代再起不能になることはなさそうだけど
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 08:29:28.74 ID:NSp2KC3W0
- 過去スレ漁ってたら写実の殿堂、ホキ美術館とやらに興味湧いたわ
スーパーリアリズムってあれどうやってんだ
画材なに使ってんだろ
まだやってるのかな
行きたいけど千葉は遠い
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 08:45:05.82 ID:jvqnxJ0mO
- 四ヶ月も休んでおいて今更働きたいだって?
名前は?
三浦健太郎?
偉そうな名前だねぇ
今日からお前は三太郎だ
分かったらとっとと働け三太郎!
三太郎「は、はい!」
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 08:53:31.79 ID:0AOwmOo90
- いや寝太郎だろ
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 09:01:09.85 ID:rlH3JgOl0
- 劇場版公開に合わせて再開って予測出来たろ
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 10:15:33.30 ID:an56+xyaO
- 映画済んだら、また休太郎。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 10:18:26.22 ID:zGMK7acG0
- くそいわれた
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 11:07:25.35 ID:GH2HG6igO
- メガテンでさえ遂に新作出るんだから、ウラケンも新巻出せ
急いで作画のクオリティを落とされても困るけど
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 11:27:23.85 ID:fHeDVa5k0
- あーやだやだ、読者はこれだから
新刊だの休載だのなんて言ってたら人生損しちゃうよ?
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 11:29:57.36 ID:zgBJdzj60
- リッケルト様は華道部や読書部やフェンシング部であってほしい、
そう願わずにいられない今日この頃でございます
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 11:40:52.76 ID:zgBJdzj60
- さきほどリッケルト様から
「弓道部に入部を決めた」と一報がございました
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 11:49:22.04 ID:zGMK7acG0
- ピピンは柔道部か相撲部
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 12:36:11.64 ID:X4nBCyH2O
- もう人物以外は下書きでいいよ
とか言ったら人物を極限まで書き込みそうだ
- 40 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/31(木) 13:24:04.43 ID:Bb/VRrTU0
- 3×3 EYES と同年に始まったって、どんだけ続いてるんだ
3×3 EYESなんて29のオレが小2のころに5時半からの夕方アニメ枠で
OVAとかやってた漫画なのに、、
20年以上つづいてるだろベルセルクは
こち亀のつぎくらいに長い漫画だろ
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 13:24:55.87 ID:OPULr7qK0
- グリエモン、脱税と部下(男)に対するストーキングで逮捕
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 14:22:40.48 ID:ofZzfPFP0
- 超人ロックという漫画があってな・・
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 14:35:01.98 ID:wA45a35E0
- そろそろ打ち切りか?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 15:20:22.25 ID:moobGoui0
- 別に遅いのはいいんだけど、作者が年取るとどうしても未完のリスクが
高まるからちゃんとピリオド打てるのか心配になってはくる。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 15:27:47.45 ID:jyZ480sOP
- 無理だとわかってるものに心配はしないよ
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 16:39:12.50 ID:w2PEXe8l0
- 未完の名作というのがあってだな
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 16:48:10.48 ID:q/7y1S290
- 超人ロックまだ続いてんのかw
いいかげん殺してやれよ。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 16:53:01.19 ID:bHXXWYKB0
- 晩節を汚すとも言うぞ
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 17:29:32.51 ID:c1U+h5mO0
- ベルセルク買い始めた頃と同時期に集め出した漫画
バスタード
3×3EYES
魍魎戦記マダラ
頭文字D
クローズ(現ワースト)
この中で完結したの2つだけっていう
間の休載期間がなければ倍は話が進んでるやつばっかし
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 18:08:55.90 ID:dyEDBDMi0
- だから何やねん(´・ω・`)
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 18:14:38.52 ID:ofZzfPFP0
- 40歳になるかならんか位か?
あまりあぴっろげなのもどうかとw
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 18:41:01.20 ID:an56+xyaO
- ガッツやグリはいつの間にかお前らの子供の年齢になったな。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 19:04:17.66 ID:oxrl2krmO
- >>49
で?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 19:14:00.14 ID:1ulls1h30
- っていう
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 19:21:30.98 ID:YAcN/XDhO
- >>53
簡単な話、三浦はもうベルセルクを完結させる気が無いただの一般書き手レベルだな…死ぬなら早く死ねよって言いたいんじゃないか?
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 19:23:48.66 ID:MDyiufjh0
- >>53
./ ニYニヽ
r、r.rヽ / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/ ⌒`´⌒ \ ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -) (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| ) ヽノ | ` ⌒´ /
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
/
/
./ニYニヽ
r、r.rヽ. / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/ ⌒`´⌒ \ で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -) (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| ) ヽノ | `ー'´ /
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
/
/
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 19:27:20.50 ID:/lM8MIK+0
- セルピコはあのフード着てると凄い貧乏臭く見える
元々ぼっちゃん顔してるギャップだろうか
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 19:42:37.65 ID:U5POnZO60
- ガッツもゆくゆくがガイコツ一族の仲間入りか
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 20:10:39.31 ID:i7BpVDf+0
- シールケにそっくりな子がマックにいてウケた
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 20:27:48.11 ID:vmNfnMzi0
- 勿論レイプしたんだよな?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 20:39:45.76 ID:fHeDVa5k0
- 通報しますた
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 00:17:42.99 ID:syOd+Kq60
- >>57
うんうん貧乏臭いw
犬鎧といい、魔法グッズはもー少しデザインなんとかならなかったのかしら。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 00:56:06.45 ID:G8x9L3Jb0
- 一応服やら鎧やら中世の現物を取材してるんだよね?
だから連載間もない頃は鎧の描写が異様にリアルだと評判になってた。
でもオリジナルデザインとなると苦手と言うか・・・・
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 01:04:33.72 ID:nYhu+fRs0
- 超人ロックは構成が009みたいなもんだからあんまり気にならないんだよな
ジョジョとかもそう。
ガラスの仮面やガイバーとかベルセルクみたいなのはちゃんとしろって思う。
連載しててもはじめの一歩とか月光条例みたいに引き延ばしでイラつくクソ漫画も勘弁してほしいが
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 01:07:59.53 ID:ox5lr6tk0
- おいおい気がつきゃ今月かよ
6月はいっぱいベルセルク楽しめるぜ
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 01:21:02.01 ID:ngoByLgb0
- >>62
魔法使いは俗物とは相容れないから高貴さより機能だろう
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 01:22:40.64 ID:6rpDu68XO
- 劇場版借りてきたんだが、だんびら乗った時のグリの剣の切っ先が下向きになったりしてて停止押したわ
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 01:33:53.68 ID:ByQ02lGh0
- 手首の方向確認しろ 三浦の方がおかしかったんだろ
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 01:41:45.46 ID:nYhu+fRs0
- >>67
人生息苦しくねーか?
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 03:57:14.08 ID:zblbBrvW0
- >>642
犬鎧は変化してるからな
初期の髑髏版は格好良かった
暴走状態のもシンプルで好き
パーマン化している時は微妙だけど
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 05:52:56.25 ID:F+pIaxsXO
- >>70
パーマンて言うな!
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 06:10:12.39 ID:ngoByLgb0
- 白鷹 ガッツ
黒鷹 グリフィス
だけど表舞台では逆になっているでおk?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 06:23:39.08 ID:/Le3FBCH0
- え?
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 07:31:14.35 ID:c5rMiTKv0
- >>71
じゃあ”アッカーマン”
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 07:32:33.14 ID:MudEdo6N0
- 頭部はバットマンっぽくもある
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 07:40:37.39 ID:HqRiN2/a0
- んで再開ってされたの?
なんか魔女がガッツに憑依して、海神に会いに行ったとこから休載した記憶があるんだが、さすがにもう再開してるよな?
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 07:47:06.83 ID:iLk3Y3Fa0
- むしろバードマン
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 08:44:56.83 ID:+I1xsPW/0
- >>76
次号から3号連続で復活
ただし特別番外編「ガッツの少年時代編」だそうだ
それが終われば多分また長期休載
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 08:47:52.06 ID:mXYhjaBj0
- 番外編なのか
海神様を倒したあと船上で「そういやあの頃は…」
ってガッツが一夜の思い出話を始めて皆が聞き入る
みたいなことではないんだな
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 09:14:41.40 ID:ngoByLgb0
- 妖精=馬鹿ってどの世界でも一緒なんだな
東方も妖精=馬鹿だった
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 09:27:14.75 ID:uDGopLSH0
- どこの世界でもっていうわりに漫画とクソ同人しかサンプルないの?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 09:31:21.90 ID:+FVcLZ5p0
- 世界狭すぎわろた
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 09:34:05.05 ID:ngoByLgb0
- >>81
プリキュアも馬鹿
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 09:36:18.17 ID:+I1xsPW/0
- >>79
いや、そんな感じかもしれんw
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 09:41:06.53 ID:1T50eVfr0
- ガッツ少年編は普通に次巻に収録なんかね?
そうしないと今年は単行本出せないだろうけど
次巻に収録なら海神編からのなんらかの繋がりはあるっぽいかな
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 10:47:12.00 ID:qN6BU5Tm0
- 昨日おみやさん見てたら「大金を手にしたら自分じゃあ気づかないが仕事に甘えがでて腕が落ちた」ってシーンがあったんだけどウラケンもそうなのかた
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 11:28:15.74 ID:YtMWi1850
- がんBの削られてるって事はキャスカとのキャッキャッうふふも削られるのかな?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 12:39:31.05 ID:22CaWfF00
- 今まで書いたストーリーに後から少年時代をはめ込むの苦労したんじゃないか?
必ずどこかが整合できなくて、回避策を考えるのに本編休載してずっと考えてたとか。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 12:48:06.81 ID:uDGopLSH0
- 整合性とかほざくほどストーリー詰まってねえよ
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 13:23:00.28 ID:cd3Fe5BK0
- 整合性とか考える前に
やる必要自体あんまり感じない企画だな
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 13:33:45.36 ID:CWQLHbWD0
- 2007年まで、「やめる」「やめる」と連呼していたヤツが同僚にいた。
「俺は将来に備えて投資信託とかしてるから」が口癖だった。
2008年以降、彼はむしろ熱心に仕事しはじめた。
ウラケンにも同じようなことが起こって欲しいw
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 13:41:00.54 ID:klvEItAw0
- 少年時代?はずっと描きそびれていたエピソードでもあるんじゃね?
と、期待したいところだが
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 13:42:35.67 ID:ySyWXU6QP
- アナル非処女のショタガッツきゅんががんばる話なら見たいけど
今のタッチだと別人じゃんもう
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 14:11:37.87 ID:mPcBFcvA0
- 最近はガッツ×パックの絡みが少なかったから
3連でパック登場を切に願う
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 14:47:47.00 ID:slY/p4pF0
- ワイアルドの体が地獄につながってた描写が、
使徒の体が幽界につながっている設定の、ひいては幻像世界の伏線だったみたいだし
ベルセルクは意外にきっちり決めて作られてると思う。少年時代も必要があるんじゃないかなぁ。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 15:40:23.57 ID:yvKOl3ls0
- ガッツ少年時代は掘られるシーンをきっちり描いてほしい
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 17:35:30.97 ID:vwxDbBES0
- 一巻の初版発行日見てみたら結構昔から続いてるんだな。
産まれるちょっと前くらいの漫画にこんなにハマって気に入ったのはベルセルクが初めてだわ
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 18:46:57.01 ID:BOjVLvAN0
- ほっとけばいずれ死ぬフローラを殺そうとしたグリフィスが花吹雪く王を殺そうとしないわけがない
↓
もちろん戦魔兵をスケリグ島に送り込む
↓
ヤバイと思った魔術師、妖精たちが「せめて花吹雪く王だけは」と王をショタにしてかくまう(なのでシールケにも気が感じられない)
↓
スケリグ島を目指すガッツ一団をみつけ、あとをつけ、少したすける
↓
スケリグ島についたら花吹雪く王に戻って、お礼とかなんとかいってガッツたちに力と知恵を授ける
↓
いざファルコニア
こうじゃないか
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 19:19:18.32 ID:22CaWfF00
- こうだろ。
ほっとけばいずれ死ぬフローラを殺そうとしたグリフィスが花吹雪く王を殺そうとしないわけがない
↓
もちろん戦魔兵をスケリグ島に送り込む
↓
ヤバイと思った魔術師、妖精たちが「せめて花吹雪く王だけは」と王をショタにしてかくまう(なのでシールケにも気が感じられない)
↓
一部のスレ住人が放魔、望むままのレスであふれる
↓
スケリグ島につくまで相変わらずホモネタショタネタが花吹雪く
↓
ウラケンの休載が勝利していつまでもスケリグ島に向かってる状態
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 20:20:32.75 ID:UJ0WrTfv0
- ∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) (∪ U) ( つと ノ (ω・` ) もう起きないかと思った
| U) ∧∧u-____ ∧,,,∧ (∪ ノ∧∧
u-u ( ´・) ( (⌒ (´・ω・`)\ (・` ) 三浦先生、仕事の時間です・・・
( ∪ \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと ノ
`u-u' \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' ∧∧
∧∧ ( (:::;;:*;∧∧*.:::*::*:::∧∧ (ω・` ) 兵隊描きますから
∧∧ ( ) \::;;;::( ) *:::*::(・` )と )
( ´・) ( ∪ \ι ) ─〜と ) - u'
| U) `u-u' `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 20:29:48.32 ID:CWQLHbWD0
- いっそ『コブラ』みたいに…
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 21:28:27.18 ID:kI8gqBsz0
- おい 怖いことかくなよ
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 22:38:14.28 ID:8NMwvu7u0
- 少年時代編くるとみかけて久しぶりにきましたよっと
いまさらガッツの少年時代ってことは本編に関連する何かがくるとみるべきかね?
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 22:47:49.51 ID:+/YMqO+i0
- 髑髏のおっさんがおはようからおやすみまで見てたよってシーンが出てくるんじゃろ
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 22:56:10.23 ID:8NMwvu7u0
- ガッツは骸から生まれた云々〜の設定掘り下げてくるなら意味はあるのかな
まあ中身見てからまたくるわ
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 23:13:50.03 ID:31kibP7d0
- 日出処天子みたいなラストでいいから、早く終わらせてくれ。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 23:51:02.93 ID:qvg+dBYw0
- >>100
海神の島の住人かと思った
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 23:55:27.42 ID:5yHjTGNl0
- ヅルテンのラストってあの切ないだけの絶望的な感じ?
続編描いたと思ったら更に絶望的なあの感じ?
でも名作にはなれるかもな・・・大団円とかはもう有り得なさそうだしな
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 00:18:09.73 ID:jc1ikY370
- ヅルテンって日出処のことかw
美少年太子が一巻のヒゲ太子になるまで続けてくれないと
中途半端な気もするが、gdgdになるよりはいい。
ガッツはキャスカを選んでグリと絶縁し、グリは空虚を抱えつつ
帝国を統治していくとかな。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 00:35:32.71 ID:hhoGlkXp0
- >>101
コブラがどうしたのよ
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 00:35:34.26 ID:mIpV67Zi0
- 20年後のベルセルクはそんな感じの絵だったね。
逆に言うとそう言うラストではない、ってことなのかな。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 00:43:05.89 ID:eDM49wJq0
- ホワイトの部分増やしてええんやで
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 00:47:07.69 ID:hhoGlkXp0
- 完結出来ないような書き込みをするより
月二の連載をこなして完結させるのがプロってもんだ
ていうか書き込みに逃げていつまでも終わらせない方が
新作作らなくても済むしずっとベルセルクで食えるし楽だと
思ってるんじゃないの?
これ以上ペース遅くなったら単行本買わないぞw
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 00:50:30.12 ID:qR1zCfLpO
- とにかく完結させる気があるのかないのか……唯一楽しみ&買って集めてる本なだけに、最近ベルセルク集め出したの後悔してる
ちょっと書いて休むちょっと書いて休むの繰り返しで、まだワンピース(読んでないけど)とかの方が書き続けてるだけマシなんじゃないか?とさえ思えてきた。
俺はもうベルセルクを愛する心を失ってしまったのかね
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 01:00:05.84 ID:L9pusASa0
- 今更すぎるだろ
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 01:03:51.57 ID:xkcrreRQ0
- >>110
『コブラ』作者の寺沢武一は漫画執筆にパソコンを取り入れた先駆け
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 01:04:11.65 ID:eDM49wJq0
- だな
ストレス溜めるだけだから手放してまた20年後このスレをひろげてみたらいいんじゃないかな
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 01:16:54.06 ID:jDfzT3cj0
- こんなところでぐちゃぐちゃ言ってないでファンレターでも送ればいいのに
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 01:48:44.99 ID:jI7aJ+enO
- ここは遠くからニエニエ言ってるだけの奴の集まりだからな
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 01:56:29.36 ID:+xBwgGnM0
- 休載している間に遊んでいるわけじゃないからな。
最近のシナリオの流れは賛否両論あるから、ここでとやかく言うつもりはないが。
単行本の絵は興奮のあまり糞漏らすほど満足してるから、なかなか出ないのは我慢している。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 02:25:29.17 ID:jc1ikY370
- マンセーだらけのファンレターなら手渡すだろうが、
アメブロよろしく不都合な内容の手紙は編集部が処分するだろう。
もうすでに読者の批判を読ませて発破をかける時期は過ぎている
だろうから、厭戦気分を増幅させるような真似はすまい。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 02:36:02.18 ID:wUsIGQ0ZO
- >>120
便秘にならなくて良いな
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 03:29:32.50 ID:yPP6H9Jq0
- あくしろよ
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 06:11:18.45 ID:6/hALU9/0
- 完璧主義者なんだろうな
連載進むうちに画力上がって中途半端な絵じゃ納得いかないなる
でも、描きこみすぎると進まんというジレンマ
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 06:31:25.03 ID:mH9jysnz0
- 画力が上がったんじゃなくて癖が酷くなったんだよ 病的な自己満画家。
裏拳は漫画屋さんなのに・・ストーリーから演出、作画に至るまで基本は
一人でこなす力がある、ある意味では画家より凄い存在なのにぃ。
何処にプライド置いているのやら。話の続きを早く教えろ。物語れよ!!!
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 06:47:50.83 ID:tMok03C1O
- 最近の絵を見たが、楳図和夫を思い出した。
中世ゴシックエログロと言うより、タマミとか蛇女的キモさだな。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 07:50:12.35 ID:5opLqr0b0
- >>100
何人アシいんだよw
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 08:03:39.40 ID:9qu3WEl8O
- 大暮や尾田のとこは常時こんぐらいいるけどな
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 08:04:37.16 ID:/sEj6Fkd0
- 完璧主義者なんじゃなくて完璧主義者を装ってるだけだよ
描き込みに逃げるという表現をよく見るが本当にその通り
話を進めなくても手を動かしてるだけで仕事した気分になれるからね
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 08:11:07.56 ID:qR1zCfLpO
- まぁベルセルクの内容が複雑だから休憩も仕方ないかと思うけど…
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 08:41:50.75 ID:PFHp8TCY0
- 本末転倒
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 08:57:32.13 ID:mH9jysnz0
- もう結末あたりまで話は出来てるっていう本人談は嘘なのか?
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 09:48:49.24 ID:q6mE7Xox0
- どうせガッツはグリフィスにまたボコられて、これでオマエは俺の物だで
新生鷹の団に入らざるをえなくなるんだろ、まるっとお見通しよ
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 09:52:03.14 ID:l+wmIg1w0
- とりあえずガッツとグリフィスの関係の決着はマジで考えてあると思う
しかし、それ以外の登場人物についての落とし所は考えてないだろ
セルピコとファルネーゼはともかく、イシドロ、シールケ、マニヒィコに関しては明らかに思いついたから出したキャラだし
キャスカですら当初、それほど重要なキャラにする予定は無かったって話
で、当然グリフィスの使徒軍団+αに関しては……
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 09:52:11.22 ID:srnAM0xa0
- どうせガッツがなんやかんやで倒してハーレムエンドだろ、全部ごりっとお見通しよ
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 10:36:56.83 ID:YNeGztzs0
- >>130
別に昨今の漫画作品の中で特別に複雑な設定というわけでもない
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 10:40:16.14 ID:4CzRh65h0
- むしろ単純なほうだろ
登場人物もこの連載期間にしてはすごい少ないほうだし
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 10:42:06.07 ID:hhoGlkXp0
- 楽でいいよな〜年間10作も書かずに
ストーリー考えずに
書き込んでるだけで信者がついてくるんだからw
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 11:49:58.31 ID:mH9jysnz0
- こんなスゲ-もん見せつけられて収まりがつくかよぉ
宝島のシルバーにロデリック・・・シルバーの存在感ならガッツとグリを
喰っちまってたなぁ 流石裏拳乙だわなぁ さっきリンゴ樽の中でベルセルクの
秘密を知ってしまった!どうしよう。。。ボイドの旦那が実は・・だぬわぁんてぇ!!
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 12:27:18.31 ID:Qmr3GOtj0
- 漫画でもアニメでも「お前らの親玉に伝えろ。黒い騎士が来たってな」
とうろちょろしてグリフィス国王を探してるガッツは一人なんだよな
今進行してる連載でもガッツは片目になってるから片目にかる前の話じゃない
始まり方がグリフィス国王を探しているところからならシールケだのセネピコだの
いないとおかしいのに一人だけで探してるから後付けキャラが多すぎてもう初期設定と辻褄が合わなくなってんだよ
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 13:01:17.32 ID:luQGKspz0
- へ?
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 13:05:31.22 ID:o0dX2uNE0
- ガッツは一巻の時点で片目だったけど
>>140は何が言いたいのか
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 13:06:52.73 ID:YNeGztzs0
- >>140は韓国版ベルセルクか二次創作でも読んでるんだろ
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 13:17:54.46 ID:Zfi3fLxx0
- >>140
誤字とアニメ設定が混ざって基地街の文章みたくなってるぞ
・アニメ第一話(黒い剣士編)でグリフィス国王在位
・原作(千年帝国の鷹編・鷹都の章)でグリとシャルロットが婚姻直前(王位継承前)
の二つが辻褄が合わないと言いたいんだろうが
アニメの「グリフィス国王」発言は蝕後にグリがのし上がったのをモブの台詞で示唆したかっただけ
原作と関係無いオリジナル設定だから気にしなくて良い
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 14:20:17.78 ID:GO62DuoK0
- お前らシールケレイプシールケレイプって年中言ってるけど
アイドルマスターで萌え萌えのウラケンがそんなことすると思う?
ウラケンだって千早レイプとかなったら発狂するだろ
今のウラケンはシールケファンの気持ちを大事にしてくれると思う
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 14:21:24.53 ID:o0dX2uNE0
- シールケファンがシールケレイプって叫んでるかもしれない
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 14:23:45.07 ID:TeT3tU9MP
- リッケルトレイプ
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 14:57:05.16 ID:pViMiqf10
- 俺はベルセルクで女はレイプされるものと学んだ
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 15:00:50.44 ID:tMok03C1O
- 書き込みがどうのこうのでマンセー、挙げ句休載ばかりでだらしないと言う批判に対して逆ギレ。
信者の本質はオウムと同じだな。
バカ信者はウラケン尊師を崇め奉っているが、尊師からしたらアホ信者は集金アリだわ。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 15:04:29.29 ID:FCjpRm9m0
- 連載は落書き単行本は本気
でいいと一瞬思ったけど冨樫と萩原がこの手法で破綻してた
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 17:30:39.75 ID:qR1zCfLpO
- この作者何歳ぐらいなんだろうか?
人生折り返してたらもうベルセルク終わらないだろうな…
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 17:31:53.15 ID:2TJTQMz+0
- 人生もう折り返してるよ
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 18:03:21.74 ID:+xBwgGnM0
- >>150
富樫の連載は落書きにすらなってないだろ。
ただの品質の悪い紙がそこにあるだけだ!
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 19:30:21.48 ID:H0zqtkgC0
- グインサーガみたいに原作者が死んで未完になりそうだな
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 20:25:55.55 ID:Zfi3fLxx0
- スマプリのやよい見てると
ベルセルクのニーナを思い出す
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 20:44:47.80 ID:pqnB9V0LO
- シールケたん(はぁと
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 21:02:11.46 ID:QdQU12S30
- ところでドラゴンズドグマってどうよ?
評判聞かないから面白さが分からん
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 21:37:07.08 ID:dG7ztlrP0
- プロット全体の何割位進んだんだろな
ここまででも十分に濃い内容だけど、
幻造世界になってようやく役者が揃って舞台が整った位の位置な気もする
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 22:22:13.52 ID:RmHpkgIf0
- そういえばファルネーゼって光の鷹の夢(御告げ)を見てないんだな。
なんでだろ?
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 22:39:11.80 ID:hhoGlkXp0
- >>159
馬鹿?
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 22:46:47.48 ID:AzPQrhs00
- >>160
俺にも教えてくれ
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 22:53:38.01 ID:7810UXdL0
- ベルセルクもガンツとかと同じで初期の神がかり的な面白さは
なくなって一時ダラけたけどまた盛り返して来たな
後期は美術館に飾りたいようなコマがいくつもある
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 22:54:58.87 ID:RmHpkgIf0
- >>160
馬鹿っていうからには誰の目から見ても明確な答えを知ってるわけだよな。
作中、その点が明らかになっている描写や説明は見受けられないんだが?
さて、160のこじつけ、曲解に満ちた溢れたご高説でも賜ることにしますかね。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:04:37.61 ID:pqnB9V0LO
- >>161
>>163
馬鹿?
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:07:07.02 ID:RmHpkgIf0
- ちなみに、ファルネーゼにとっての預言者がグリフィスではなくガッツであるからとか
それが魔の神ではなく別の神による意図だとかそんな憶測はやめてくれよ。
なにせ馬鹿と言い切れるんだから。ちゃんとした根拠がないと。
あ、顔真っ赤とか必死とかそういうのもいいからw じゃ、頼むね。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:20:19.36 ID:EH5blGg10
- 連載当時から面白そうだなとおもいつつ、最近になって読み出したんだけど、
この流れだとガッツがグリフィスに刃を向けると、使徒や魔物どころか、人類まで敵に回すような流れになってるね・・・。
どういう結末になるのか、全く予想もつかないや。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:21:06.19 ID:hKnBHw+Z0
- グリフィスはもっと早くにガッツを愛している自分に気付くべきだった
因果律なんて愛さえあればどうにでもなる
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:21:58.08 ID:RmHpkgIf0
- >>164
20時過ぎにシールケたん(はぁと、なんて書き込んでる異常者には聞いてませんよ。
あ、予想される憶測をもひとつ。
ファルネーゼは神の意志から外れていたって線も挙げておきたいですね。
まぁさすがに一服している間には無理だったようで。後日、また覗きにきますね。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:27:00.20 ID:pqnB9V0LO
- シールケたん、かあいい(はぁと
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:28:24.95 ID:kIAFgwgG0
- >>160
ちゃんと収拾してくれよw
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:29:45.63 ID:zRKxoWz3O
- いるよね、
作劇上の都合に過ぎないことに執拗に突っ込んで
勝手に深読みしたり考察して知ったかぶる馬鹿
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:30:01.92 ID:wqVb7aHT0
- シールケたん、かあいい(迫真)
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:36:04.46 ID:lYLCGeIFO
- >>159
全然気が付いてなかったわ
夢の時ってガッツご一行様はどこにいたっけ?船に乗ってないよね?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:38:05.28 ID:hhoGlkXp0
- 自演が始まったか
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:56:12.68 ID:74jZ9v8g0
- わけわからん魔女っ娘やわけわからん黒鎧がでてこない過去篇のほうが
なんだかんだで幻想編より面白いんじゃないかと期待してしまっている
私とあなたたちがいる。。。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:00:03.32 ID:qR1zCfLpO
- 過去なんて正直どうでもいいからマジでストーリー進めてくれんかなコイツ
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:06:48.54 ID:CH4IlPVG0
- ファルネーちゃんは神を信じてないからな。
親父に逆らえなくて修道院から法王庁入りしたが、信仰心は自己洗脳のためだけで
騎士団長になって権力を揮えるようになったら、また裏の性格が表に出てくるようになった。
ガッツは偽の信仰心と対極の位置にあったから興味そそられて仲間入りしたが、
グリについては何も知らないか全く興味なし、そもそも神も奇跡すら信じてないから
鷹の夢を見ても普通に忘れたんだろう。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:08:47.77 ID:b4reDEnz0
- そう、彼女は雷こわけりゃ雷になればいいのよ派だからなぁ。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:10:40.08 ID:sJUn0xsj0
- 作者が何も言ってないのに勝手に考察しても仕方ないだろ
極端な話、夢を見たけど描いてないというだけかも知れないしw
まあ、フツーに考えればガッツ側の人間がゴッドハンドの
インチキお告げを夢に見て惑わされるようじゃお話上おかしなことになるし、
闇の鷹の言い伝えをしってる人間なんだしなw
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:27:10.74 ID:D1tlD9uy0
- そういえば、グリフィスの姓ってなんだ?
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:37:01.62 ID:CH4IlPVG0
- キッチ・キッチン、ギャブレット・ギャブレー、マリア・マリア、カクリコン・カクーラー、ジュンコ・ジェンコ
バーン・バニングス、ラカン・ダカラン
そんなかんじで。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 00:45:33.07 ID:NvmX+Pf/0
- ファルネーゼがお告げを見たかどうか?
法王庁の神官がお告げを視たことで、聖鉄鎖騎士団が派遣されることになったけれど。
「私はそんなもの見ていない」って回想してなかったか? ガッツを捕まえたあたりの事だったと思うが。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 02:05:17.38 ID:3DMI8EON0
- 丑三つ時の深夜2時に
「リッケルトきゅん(はぁと)」
などと書くような自分はこのスレにいてはいけないんですね
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 02:18:13.57 ID:4slpnrUxO
- ベルセルクって塗り絵にしたくなるよね
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 02:54:49.14 ID:NvmX+Pf/0
- >>184
塗りたいと思ったシーンの多い単行本を、もう一冊書買って塗ってしまったぜ。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 02:57:44.29 ID:JW3C8mKd0
- 単純にお告げがあった時間に寝てなかっただけじゃないの?
例のごとくセルフSMとかしてて
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 03:03:46.94 ID:AnCB/2yC0
- キャスカの精神が元通りになって、共に鷹を潰しに行くってことにはならんかのう
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 03:12:20.04 ID:IAvBMcx1O
- >>184
使徒化したワイアルドは塗りやすそうだ
色はピンクかエメラルドグリーンがベターか
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 03:14:52.24 ID:czelvsJg0
- 鷹が何かしてくるならそうせざる得ないけど、
そうじゃない限り、最早潰しにいく理由が無くなりつつあるからなー
(皆の犠牲の上に王様になったしな)
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 03:37:55.39 ID:sJUn0xsj0
- >>189
馬鹿の一つ覚え楽しい?
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 03:47:43.04 ID:czelvsJg0
- 自分自身の事を言ってるのかw
頭大丈夫?
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 05:29:49.69 ID:cm8apKou0
- >>167
そういうことを書くと、また普通の友情を標榜しまくる健全厨が出ますよ〜
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 05:52:07.37 ID:RWia+lh00
- >>189
これ以上ガッツにかまうのは小物に思えるから勘弁してほしいね
王になったけど何か足りないと心のスキマから身持ちを崩すのも
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 05:59:32.68 ID:cm8apKou0
- ストーキングは犯罪です
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 06:35:35.19 ID:YG+bqXLN0
- 先週のヤングアニマル読むの忘れてたが載ってなかったのね
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 13:28:58.54 ID:zkZfyXsc0
- ファルネーゼ達ってガッツ達の事情とか烙印の詳細って知らない?
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 13:43:19.14 ID:UrSuatr30
- 知らない
ヴリタニスだったか、イシドロがグリのこと聞いたけど
ガッツはトボケて答えてない
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 16:08:37.93 ID:39DB+Y090
- 鷹の団と本格的にやりあうことになるまでは話す必要もないしね
悪霊のマタタビってのはフローラの館ですでにみんな聞いてるけど
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 16:33:19.59 ID:czelvsJg0
- ヴリタニス?で傭兵団の四方山話になった時、
所属していた傭兵団について聞かれたけど昔の話で忘れたとすっ呆けていた
(イシドロの憧れが100人切の切り込み隊長=ガッツである事が判明した直後)
まあ、セルピコはそれで大体察してるんじゃね?
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 17:26:10.47 ID:rBEZ0HjP0
- 虎退治のあとオーウェン卿が
そなたは鷹の団の斬り込み隊長ではないか?
とガッツを呼び止めたとき
セルピコはガッツのすぐ後にいたから
聞いてるんじゃないの?
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 17:30:48.42 ID:F58ECkSh0
- 今年下手したら掲載率10%台になりそうだな
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 19:57:10.16 ID:CH4IlPVG0
- 信仰心が試される年になりそうだ
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:01:27.52 ID:WOOZEpI10
- 少年時代編3号連続掲載の予告がその通り実行されれば
5話/24号=21%
この3話連続掲載が終わってからも今年は5ヶ月あるし8話は堅いだろう
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:02:36.87 ID:sJUn0xsj0
- 書き込みは甘え
書き込みは怠け病
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:28:20.55 ID:MVemZIvvI
- まぁ物語の中核を握っているのはターパサに間違いないけどな。
奴らの体術はロクスの槍すら折るらしい。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:36:05.02 ID:KSnK4NsS0
- ターパサ無双楽しみだな
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:45:34.90 ID:MVemZIvvI
- これネタバレだけど海辺の子供はターパサの子供らしい。
ワニ原人が恐れたのもそのためだな
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:46:56.73 ID:MVemZIvvI
- ターパサは強すぎるからアンチが生まれても仕方ないのかもな
ゴッドハンドすら敵わないんだから
何の為にガッツ達がいるんだよ?って話になってしまう
たぶんウラケンがガッツじゃグリもゴッドハンドも倒せない
じゃあどうやってベルセルク完結させよう?と考えて生まれたのがターパサ
最終的にターパサがグリフィスもゴッドハンドも倒して大団円
ウラケンの考えはそんなとこだろう
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:49:14.14 ID:MVemZIvvI
- 昔話に出てくる四人の天使の正体は実はターパサらしい
確かにターパサも四人・・・
つまりボイドをゴッドハンドに転生させたのはターパサということになる
通りでゴッドハンドより強い訳だターパサは
深淵の神2並のネタバレだねこりゃ
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:50:38.21 ID:MVemZIvvI
- ターパサはウンコも鍛えてるらしい
単行本26.5巻でターパサが兵士を黒い物体投げつけて殺すシーンがあるけど
あの時の黒い物体こそターパサのマッシブウンコらしい
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:53:27.47 ID:M6/rrooKO
- ベルセルクのテーマはガッツとグリの愛憎と相克なのに、
ターバサですべて解決とかやめてほしいね。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:54:40.09 ID:8fPCrOj10
- しかし、クシャーン無き今、バーキラカがどうストーリーに絡んでくるんだろう?
キャラの使い捨てはしない作者とはいえ、今はキャラが多すぎて収集つかなくなってるし
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:55:27.35 ID:nBYKS55U0
- なんだかんだで来週から連載再開か
今度は3話以上掲載してくれたらいいんだけど
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:57:55.68 ID:MVemZIvvI
- ターパサは夜な夜なスランとアナルファックしてるらしい
シラットは仲間に入れて貰えず枕を濡らしている
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:58:56.91 ID:MVemZIvvI
- >>206作者降臨WWWWWWWWWWWWWWW
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:05:09.31 ID:Dmg2EWa80
- 少年時代編にターパサが絡む
ガッツがドバノンに掘られてるシーンをよく見てみろ ターパサが書かれてるぞ
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:11:37.54 ID:MVemZIvvI
- >>216糞ワラタWWWWWWWWWWWWWWWWなんで知ってんだよこいつWWWWWWWWW
今外にいなくて良かったWWWWWWWWWWWWWWWW
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 22:46:16.91 ID:TQgLQRU1O
- ベルセルク29巻、酒場での喧嘩中のシールケのぎこちない苦笑いは良い意味で“人間臭かった”
異論は認めます
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 22:49:59.67 ID:P7YY2eIH0
- 正直な話ターパサって汗臭いだけだよな
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 23:07:12.26 ID:Dmg2EWa80
- ワンピースの航海中の性欲処理より
ベルセルクのバーキラカ達の性欲処理が気になる
バーキラカ達 森の中に住んでるような描写があったら獣姦かターパサ4兄弟がウケになってるんだろうな
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 23:15:29.09 ID:9UifHQpr0
- 深淵の底で旧パーティーと邂逅するまでは読みたいわ
絶望的なまでに読みたい
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 23:36:08.96 ID:kLFlqTi40
- 火あぶりドSな頃のファルネーゼに戻ってきてほしい
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 23:43:09.90 ID:czelvsJg0
- ファルってSより本質Mなんじゃねーかと思うのだが
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 23:49:02.23 ID:39DB+Y090
- ファルねーちゃんの肉欲シーン期待してるのに
ロデリックとか下手に出してきちゃったせいで期待できそうもない・・・
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 00:20:24.79 ID:YXbs1G9+0
- いっそのことウラケンには突き抜けて欲しい
無理に壮大な話描こうとしてすすまないより
萌えハーレム漫画べるせるく!とかw
いつまでも妖精島に着かずに海馬号内での
ラブコメで延々と話が続くw
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 01:25:31.19 ID:aeCK8KXA0
- 5年前のスレ見つけた
ガッツ一行が船出したって書いてあったわ…
そろそろ着かないとマニ彦さんが死んでしまいます
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 01:35:36.60 ID:km5TAHwS0
- >>223
サディストでありマゾヒストってのは実在するよ
猟奇殺人鬼のアルバート・フィッシュはそういうふうに分析されてる
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 02:44:02.80 ID:WFlrBAkE0
- ファルの初見はジャンヌ・ダルクのようだな
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 06:12:58.24 ID:3bDi5AMK0
- え?どこが
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 06:24:27.16 ID:tsV0W/eV0
- マニ彦さんが死んで喜ぶパックが見てみたい
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 06:38:55.70 ID:XAG4GNTO0
- パックはそういうキャラじゃねーだろw
えっらい豪華な武具と馬具の一個大隊を率いて
まるでジャンヌダルクの絵のような戦乙女の出で立ちだったからな
(イヤハヤ、資料揃えてあれ仕上げるの何日かかたのーという豪華な武装だったなぁ)
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 06:55:21.74 ID:DMmsRxkJ0
- 作中の台詞から察するに、若フェデリコは
容姿がセルピコ似で中身がマニ彦似なのか
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 10:02:53.83 ID:tsV0W/eV0
- まとも度
ジュドー>リッケルト=オーウェン卿・ラバン卿>パック>その他人間>GH>使徒>グリフィス
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:11:33.46 ID:HALLU+/yi
- 強さ
ターパサ>深淵の神>ゴッドハンド>ガニシュカ>犬ガッツ>新生鷹幹部>ガッツ>ジュドー>ピピン>キャスカ>
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:23:55.41 ID:tvZCVFNy0
- セルピコとマニ彦は、異母兄弟なのになんで容姿があれだけ違うのだろうか?
やはり、畑の違いか? セルピコのかーちゃん、昔はすごい美人だったとか…
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:24:54.17 ID:ByEfJd+n0
- セルピコってそんな美形か?
初登場の時(14巻あたり?)とか結構ひどかった記憶があるが
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:31:21.83 ID:wMkVoYn30
- 白熱のチンコバトル度
ドノバンVSショタガッツ>ゲノンVSグリフィス>オーウェンVSラバン
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:38:33.77 ID:w+omWv6q0
- イシドロじゃあないけど今のガッツって犬鎧なしでも100人から1000人でもただの傭兵なら斬れそうだな
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:40:17.69 ID:xVcZ+y0+0
- バットとボールで武装した100人の多田野がガッツに襲い掛かるのかw
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:40:32.57 ID:FUr5tQQS0
- 男色は貴族のたしなみ
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:46:46.75 ID:HALLU+/yi
- >>235マニ彦って今はセルピコの母ちゃんソックリじゃん
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:48:46.12 ID:6iGtkqTZ0
- >>239
ヤクザ一人に手も足も出なかっただろ
聡を知れ
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 15:49:19.84 ID:2JeK6wiAO
- 深淵の神って連呼してる約一名の馬鹿は死ねよw
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 16:47:14.75 ID:HALLU+/yi
- >>243しねクズ
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 17:00:08.77 ID:PnErlJuz0
- 深淵の神、犬ガッツw
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 17:49:37.15 ID:T1jJCGag0
- >>238
さすがに1000人取り囲まれたら無理じゃね?
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 18:43:00.91 ID:baTNE5g/0
- 相手が飛び道具ナシなら300人は普通にいけるだろうな
対人戦ならドラ殺よりゴドーの剣かだんびらの方がいい
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 18:58:31.33 ID:Va90JBAJ0
- そういえば昔は妖精とかが普通にいたらしいけど、昔っていつのあたりなんだろ?
カイゼリックの頃は今のファンタジアみたいなのが普通だったのかも。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 20:14:32.76 ID:4DQfZMoLi
- もう完結どころか進行も無理だな
伏線の回答集でも文書で出版しろや
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 20:17:56.94 ID:YXbs1G9+0
- 単行本買って甘やかすからだよ
- 251 :A ◆Homura..HI :2012/06/04(月) 20:33:57.80 ID:T/nuLnsgO
- >>248
ガイゼリックが生きていた時代がそうみたい
ガッツが生きている時代は唯物主義って作者が話していたよ
ベルセルクの登場人物でいい女はルカ姉
いい男はジュドー
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 20:37:36.11 ID:cLpZbsR90
- いい執事はジョドー
- 253 :A ◆Homura..HI :2012/06/04(月) 20:42:45.80 ID:T/nuLnsgO
- カリオストロきた
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 20:43:13.76 ID:baTNE5g/0
- 悪い伯爵はカリオストロ伯爵
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 21:08:42.71 ID:ckYH13W00
- しかし載りまへんな
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 21:54:42.92 ID:HzALy0Md0
- ジュドー「蝕の修羅場が見られるぜ!」
- 257 :A ◆Homura..HI :2012/06/04(月) 21:57:34.85 ID:T/nuLnsgO
- ZZきた
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 21:59:52.18 ID:bGp09QU5O
- デビルマンエンドか聖徳太子エンドでいいので早よ終われ!
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 22:04:15.67 ID:z7P5kHQpO
- ジュドーとピピンがカブトムシとカマキリ役で登場すればよかったのに
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 22:19:15.96 ID:YXbs1G9+0
- 一転してあっさり妖精島に着いてあっと言う間にキャスカが正気になって
世界侵略に乗り出したグリフィス打倒に旅立つ(キャスカ留守番)
俺たちの闘いは〜でいいよ。
今年中に完結できるだろ
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 22:34:04.17 ID:ki+dU58U0
- 無事に世界最大の版図を制覇したグリフィス、しかし危険を感じた部下がゴッドハンドを呼び出しファルコニアが地下に沈められる
怒り狂ったグリフィスは鎧を身にまとい、
他のゴッドハンドのせいで裏切った使徒全員と戦い続けて絶命する
やがて髑髏の騎士としてグリフィスはゴッドハンドと戦い続けるのであった
これやで、これくるで
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 23:01:26.85 ID:baTNE5g/0
- >>261
ガッツ出番なさすぎワロタ
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 23:07:31.94 ID:dGyFRFNp0
- ガッツさんは?www
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 23:09:40.75 ID:VJmfWXry0
- 船で旅立ったところで第一部完にしとけば何年でも休めたのにな。
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 23:15:18.49 ID:ki+dU58U0
- >>262
一騎打ちでグリフィスがガッツ殺して鎧奪うんや
殺した後で、やっぱり心にポッカリ穴空いて、非道な政治しまくるんやで
ほら、昔はエルフとか一杯いたってのは実は今の世界の話で、今の髑髏のおっちゃんが実はグリフィスなんや
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 23:37:32.11 ID:tsV0W/eV0
- お好み焼きのうっちゃんが何故こんなところに…
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 23:41:28.40 ID:YXbs1G9+0
- >>244
封印された回の話を得意気にする馬鹿は死ねよ
ネタバレ厨と一緒なんだよ
ゴッドハンドの親玉は「謎」ってのが今のベルセルクの正しい読み方なんだからな
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 00:02:11.74 ID:HxGnoPcx0
- それはどうだろうな
- 269 :A ◆Homura..HI :2012/06/05(火) 00:02:40.01 ID:UmxZqlA+O
- 作者が高校3年生ぐらいの時にマガジンに掲載された「リピート(再び…)」と「ノア」が読みたい
誰か読んだことがある人いるかな
両方とも内容はSF作品
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 01:01:39.27 ID:IW8YzC+/0
- 髑髏の騎士が受肉したゴッドハンドなら、別に狂戦士の鎧なんていらないよね。
少なくとも今のグリフィスは、新生鷹の団の使徒全員とやりあっても勝てる戦闘能力があるように見える。
髑髏の騎士はやっぱり人間なんだと思う。御伽話は歪んで伝わってるんだろうし。
受肉したゴッドハンドが何らかの形でただの人間に戻ることがあるのかもしれないけど。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 01:09:04.72 ID:sBGqjni+0
- 映画に誘発されて最近読み始めたけどなんか「アリオン」って漫画思い出したなー
どこがと言われると困るがなんとなく。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 01:21:29.93 ID:sB4aOJ7b0
- >>271
俺はかすりもしないなあw
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 02:04:41.08 ID:IRp9+nRg0
- なんなく世界制覇を成し遂げ、王として君臨するグリフィス。
その頃ガッツ達は、妖精島に辿り着きキャスカがその記憶を取り戻す。
蝕以降の出来事を知ったキャスカは、グリフィスや鷹の団の事を忘れてガッツと共に静かに暮らすことを望む。
ガッツは困惑しながらもそれを了承し、しばらくの間静かで幸せな日々に身をおく・・・。
世界の中心として栄華を極めるファルコニア、自らの国を手に入れたグリフィスであったが、なぜかその心を満たす事は出来なかった。
戦乱が無くなり平和に見えた世界ではあったが、人々の心には人の世の常としての驕りや腐敗、汚職が広がり、
そして共に戦った戦魔兵や使徒達は戦いや血肉を求め始め、それらと間にも軋轢が生まれ始めていた。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 02:33:23.85 ID:QVKi7DUr0
- 国が繁栄して民が安らげば安らぐほど、憎悪を糧にするゴッドハンドの力は弱まるのかも。
グリフィスは国を手に入れてどんな国を造るんだろう。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 02:38:50.58 ID:NCuMlFFcO
- 髑髏は薔薇マークとかついていてステキだよね
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 03:57:09.98 ID:syeDAH4j0
- グリフィスって受肉してる状態だと肉体的に歳取るのかな?
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 06:20:33.15 ID:sAWVgGMG0
- 使徒方式だと年取らないんじゃね?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 07:18:38.58 ID:nPxQomE70
- ガッツ隠遁でずっとグリフィスのターン!
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 11:36:09.00 ID:CtEh7GbH0
- 映画見たけど、
黄金時代編だけで2時間半くらいの作品にまとめたらよかったと思うわ
何で三つにわけるの?一つめのあの終わりじゃ観客え・・・・ここで終わり?って思うだろw。あれで新規で2つ目も見に行こうと思う所が甘いわ
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 11:53:25.68 ID:3Vejuwmg0
- ウラケンの意向でもあるから黙っとけ
そこで終わるから気になるんじゃないか 頭悪いなw
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 11:55:54.28 ID:CtEh7GbH0
- >>280
興行収入でどっちが正しいかわかるからいいよ
間違いなく20%は観客の人数減るからw
原作好きでも、あの終わり方に唖然としたわ。ほんとアニメスタッフは無能だなぁ・・・
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 12:15:16.06 ID:3Vejuwmg0
- どこかで切らなきゃいけないわけなの分かってないのか?
興行収入とか出してくる辺り映画スレで毎度出てくる声豚だろうが、
1より減るのは普通だけど、「1の続きが気になる」で2を推進するというのがわからんらしい・・・
今回は3部作前提だし 「え?ここで?」とも思わないとこで切ってどうすんだよwww
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 12:19:35.94 ID:wx1SuHyi0
- 引き延ばし漫画擁護するレベルの人間だからこんなもんか
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 12:40:51.46 ID:IcoKkRwT0
- 髑髏の騎士は準メインキャラなのに名前すら出ていないしな
引っ張り過ぎじゃなかろうか
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 13:04:03.10 ID:yuaRUWnXi
- 続きは映画スレでやってくれ
- 286 :A ◆Homura..HI :2012/06/05(火) 13:05:47.71 ID:UmxZqlA+O
- 今更だけど大好きな漫画家の1人が6年で30巻ちょっと描いて完結してることに気がついた
映画は新しい映像にコアなファンが喜んだだけで、この結果は妥当
原作ファンでもBD買っている人は少ないと思うよ
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 13:21:22.91 ID:jIIiIhR4O
- ウラケンの意向だから黙っとけって…
まさにオウム、ウラケン尊師だな。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 14:34:40.00 ID:fVFbWtiDO
- そもそもベルセルクが嫌いで嫌いで仕方ない人もこのスレにはいたわけだし
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 14:40:58.82 ID:sAWVgGMG0
- そういう人にはアンチスレってのがあってな・・
ペット好き板で犬猫嫌いが乗り込むのと同じような痛い人だわなぁ
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 14:51:09.73 ID:Fdx/Yie4O
- まだコミックに載ってなくて、ヤングアニマルで載った内容ってどこかで見れますか?
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 16:22:56.02 ID:/FeXheWU0
- >>290
ベルセルク83話
でググると出てくる
英語版やスペイン語版もある
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 16:27:55.54 ID:/FeXheWU0
- ごめん
新作の方?
これは安全だと思う
http://eatmanga.com/Manga-Scan/Berserk/Berserk-326/
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 17:08:51.07 ID:Fdx/Yie4O
- ありがとうございます!
これってコミック最新刊の続きですか?
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 17:13:35.84 ID:sAWVgGMG0
- >>291-293
糞共、ダウソ板でやれ
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 17:19:51.89 ID:g1qzG/iuO
- 通報しますた m9(・∀・)
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 17:49:51.62 ID:iLf06OTU0
- アニマックスでやってるけど人間時代のグリさんまじ魅力的
あのままで王になってほしかった
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 18:06:01.92 ID:87nM7m/r0
- アニメのグリフィス国王が暗君設定なのは何でだ
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 19:33:55.95 ID:2LQTQ2QH0
- sAWVgGMG0
キモい奴w
- 299 :A ◆Homura..HI :2012/06/05(火) 19:57:45.61 ID:UmxZqlA+O
- 今更なんだけど
>>2
>>4
に誰も触れてない…
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 20:32:13.66 ID:Q6x4wfdk0
- 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 20:33:59.94 ID:ue67HELP0
- リッケルトに手コキしてほしいなぁ
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 20:55:27.52 ID:jIIiIhR4O
- 人間グリさんは意識して魅力的に振る舞っているが、
本質は弱くてガッツのストーカーだよ。
- 303 :A ◆Homura..HI :2012/06/05(火) 21:20:34.16 ID:UmxZqlA+O
- グリフィスが完璧じゃなくて読んでいてホッとしたけどなあ…
月下の少年の眼を通してストーカーグリフィスがガッツ達一行を見ているんじゃないかと思うんだけど?
今の展開だとグリフィスと新生鷹の団に剣を向けるガッツ達は悪になる構図だよね、イメージ的にも白=善、黒=悪で嫌な予感がする
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 21:24:29.54 ID:Ru2QEHO70
- >>292
大好きなガッツとツーショットのグリの頭に「ふたりエッチ」って文字があるのがいやらしいねw
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 21:28:24.70 ID:fKbs5g910
- BERSERK TDN
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 21:55:24.33 ID:Tu/JE7Oi0
- >>301
リッケルトを手コキしたい
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 21:55:52.73 ID:tzrhWtix0
- リッケルトは精通してるの?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:05:04.38 ID:oq9azRZK0
- 荒らしとは何事でございますかっ!
リッケルト様はスレを代表するにふさわしい美しく高貴なお方でございます
嗚呼カーテンに隠れてリッケルト様が泣いていらっしゃる…
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:10:02.71 ID:Q2v3CEjRO
- おまえらがどうあがいてもリッケルトはエリカと結ばれるだろう
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:15:19.71 ID:2NY225QoP
- まだギリギリショタのリッケルトが更に年下の女と結ばれるのは許しがたいな
ケツマン掘られてこそのリッケルトだろ
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:17:36.67 ID:z4fifuF/I
- リッケルトのペニス
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:19:06.34 ID:oq9azRZK0
- >>309
リッケルト様には身分相応の女性と結ばれて欲しいと切に願っておりますが、
そのお嬢さんと結ばれるのが坊ちゃまの意志であれば致し方ございません
セバスチャン!セバスチャン!リッケルト様がお帰りですわよ!
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:28:23.15 ID:ngW54TlG0
- うるせえなあ 寒いんだよ
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:29:03.24 ID:vDu9GbPM0
- ガキの分際で可愛い嫁が自動的に用意されているとはうらやましい奴だのう
しかも鷹の団で唯一無傷だし
世界一幸運だろうw
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:32:59.93 ID:oq9azRZK0
- 動画が…坊ちゃまの動画が政治的理由により一部消されておりました…
出直して参ります
- 316 :ほむら ◆Homura..HI :2012/06/05(火) 22:38:58.70 ID:UmxZqlA+O
- スラ
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:55:06.15 ID:iFZ50NYY0
- 何時になったら再開するんだよおおおお
佐山彩香でオナニーしちゃったよおおおお
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:57:39.08 ID:MoiVu/S80
- リッケルトはキツイほうのエリカ様に踏まれるのが絵になる
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 23:26:01.01 ID:JO3Oz3BP0
- むしろバードマン
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 23:47:19.75 ID:IRp9+nRg0
- 生贄に捧げた中からガッツとキャスカという二人も生き残りが居たって事は、
転生後のグリフィスその物が完璧じゃないって事はないの?
ガッツで出会った時に心臓が鼓動が高鳴ったのはそのせいかと思ってるんだけど。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 00:00:07.33 ID:QIstNFPA0
- >>617
明明後日から
そろそろ早売のバレがくる時期だな
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 00:01:07.52 ID:Sbxnt1tv0
- >>617×
>>317○
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 01:55:38.17 ID:8CCB7pPA0
- 先週満喫でベルセルク見てハマり全巻買ったんだけどこれ当分終わらなさそうだね
グリフィスが惨たらしく死ぬ最後を期待してしまう
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 02:59:22.50 ID:wdMB9D5U0
- もう十年来の付き合いだが今だにわかることとかある
好みのキャラや章は時とともにころころ変わってきたけどひとつかわらないものがある
ガッツ無双ハーレム展開はとても俺得だ
みんなガッツに掘れちまえ!!!
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 03:22:37.15 ID:vFUGgIkt0
- 果たして
惚れちまえなのか掘られちまえなのか・・・
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 03:29:04.82 ID:n5AHqmn8P
- 「ガッツに」だからな
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 10:52:43.31 ID:Jp0a26fgO
- 2012.06.06『ベルセルク』ソーシャルゲームの制作決定!アメリカ最大のゲームショーE3が開催され、『ベルセルク』のソーシャルゲームの制作が発表されました。
ソーシャルゲームはスタジオ4℃の全面協力によって実現。迫力ある戦闘シーンが期待されます。
ゲームは今冬リリース予定です。
http://www.berserkfilm.com/news/?p=759
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 11:41:57.24 ID:8sL57iORO
- もしもしとか誰得だよ
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 11:45:03.31 ID:Jp0a26fgO
- 沢山課金してレベル99に育てたアドニスでゾッドやフェムトを倒すゲーム
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 12:51:05.63 ID:TlU81/Ms0
- お城の中でアドニスをたくさん捕まえてハーレム作るイベントは?
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 13:17:55.40 ID:xT/IRzTI0
- 魔術と妖精は出すんだろうか
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 13:21:47.07 ID:Jp0a26fgO
- 妖精の粉 行動力回復 200円
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 14:58:29.64 ID:rp/v3R/eO
- 狂戦士の甲冑(中古) バーサーカー状態になる 15800円
注:こちらの商品は返品不可です
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 16:16:10.37 ID:9ZE4p3P/0
- 栗パック 時々回復してくれるが食費がかさむ、やかましい 500円
注:一度装備すると二度と外せません
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 16:32:55.03 ID:er6ydpeo0
- ベヘリット PTのアカウントを削除することで転生できる 100000円
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 17:11:48.29 ID:0bKesW2r0
- >334
わろたwww じゃ栗じゃない方だと外せるのか?ww
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 17:40:17.94 ID:7FFDFK46O
- 恋愛シュミレーションゲーム・狂戦士恋華。
様々なキャラの妨害を攻略しつつ最終的にガッツゲット!
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 17:51:00.99 ID:0bKesW2r0
- >>337
プレイキャラ
グリ:ハイリスク灰リターン?
シルケ:ローリスクローリターン
ファルネーゼ:ロスリスクロスリターン
キャスカ:製作不可(準備中・・・)
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:26:40.49 ID:6ZNMsvH/O
- しるけタンのレア水着ガチャ
ハァハァ
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:48:41.07 ID:GKNfVt4f0
- ソーシャルゲーに力入れてたから、最近一段と連載がなかったのかー
それじゃしょうがないよね!
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:50:43.79 ID:xT/IRzTI0
- ●12号(420円)
休載:御先、フォトカノ、セスタス
●13号(6/22、420円)
巻頭グラビア:吉木りさ
巻末グラビア:伊唐みよ
袋とじ:星美りか
付録:別冊ベルセルク(海神編ラスト3話+映画割引券+シール)
新連載(巻頭カラー):ばぶれもん/奥嶋ひろまさ
巻中カラー:信長、ゆりキャン
読み切り:うそパラ婚活パーティレポート漫画/きづきあきら+サトウナンキ
休載:御先、ナナ、椿
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:53:18.21 ID:0OKakzqd0
- 大体の流れ
・三浦「ガッツが妖精を嫌う理由を描くときがきたのだ」
ttp://imepic.jp/20120606/712980
ttp://imepic.jp/20120606/713410
ttp://imepic.jp/20120606/713910
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:02:58.81 ID:JcqY40s30
- ショタガッツの顔がおっさんに見えるんだけど気のせいかな
ケツマン掘られた時はかわいかったのに
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:11:20.84 ID:0bKesW2r0
- 腕の感じからして、明らかに第二次性長期以降じゃね?
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:17:21.39 ID:RIou/SG40
- もうガッツとか興味ねえから話進めろ
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:21:20.89 ID:wdMB9D5U0
- まあ話進めろと思わざるを得ない
ただでさえ連載間隔ぼろぼろになってる今になって番外かよ
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:41:29.48 ID:5/rZRpKh0
- >>342
これイバレラだよな?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:43:45.35 ID:x6YkVl5a0
- >>347
どうみてもペンペン草です
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:53:55.05 ID:CBdrJudF0
- >>345
だな、ウラケン的にもいまやグリが主人公
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:56:16.45 ID:MYLS0Wj40
- ラスト考えてあんだべか
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:23:17.81 ID:7FFDFK46O
- グリ主人公でも良い。
本題から逸れなければ主役交代は可能だろ。グリの立場からの粘着を描いてラストへ突っ走れ。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:33:40.97 ID:FAZiWmD60
- 1巻で俺は嫌いなんだよエルフってやつが…とかなんとか言ってたな
なんでエルフ見てまず驚かないの?なんで嫌いなの?っていう疑問の
後付け辻褄合わせなの?今回は
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:37:20.47 ID:9ZE4p3P/0
- >>352
使徒なんて恐ろしいものを自ら狩ってるような奴が
今更妖精ごときで驚くかい
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:38:40.59 ID:m/ntwG0U0
- イバレラみたいな女性型妖精だなこれ
ガッカリだわ
ショタエロ妖精だと思ったのに
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:46:07.18 ID:6ZNMsvH/O
- これだったらエリカがいやらしい顔でリッケルトを手コキで焦らしつつ
言葉攻めする番外編が良かったな
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:51:07.36 ID:FAZiWmD60
- >>353
まあそうだが
エルフをさも既に知っているかのようなセリフの違和感
って感じかな
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:56:52.93 ID:wzG3Ss3S0
- ちんぽっすね
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:57:07.04 ID:v8dYaRMZ0
- そんな伏線回収はいいから
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:57:20.06 ID:wzG3Ss3S0
- ですよね
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 22:16:33.67 ID:cn7eFUWm0
- 面白く描けるなら過去編でも伏線回収でも何でも良いよ
もっとも俺はまだ読んでないんだが
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 22:55:04.30 ID:2i8OOEuB0
- すでに原稿は上がってるんだよな!?
まさかの休載はなしだぜ
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 23:18:14.34 ID:rp/v3R/eO
- まだ36巻を買っていない俺は37巻が発売された日に同時に買ってやろうと思っているのだけど、37巻の発売は来年になるのかねぇ…
40巻の発売まで五年ぐらいかかりそうだなw
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 01:59:08.51 ID:T/f69h7Q0
- >>342
牢獄ショタレイプきぼんぬw
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 02:27:21.92 ID:F6Yn39zQ0
- 一枚目が事後ぽいよな
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 03:25:29.22 ID:dn5CBDz/0
- 腰にかかった鎖?のせいで一瞬ズボンがずれてるように見えた
俺は何を期待しているんだ.................
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 03:37:03.15 ID:zKZeihZ80
- 汁気霊布
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 09:36:25.15 ID:G3fIQeZK0
- 腐悪流涅獲是参上
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 09:41:52.13 ID:BeV01MCYO
- 我牙津都也 夜露死苦
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 11:56:51.72 ID:0zRtjfgC0
- なんか今回ガッツだました傭兵が
ロデリックんとこの副官に似てる気がした
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 12:31:33.00 ID:g2m93RO/0
- いつもはコンビニで立ち読みしてるんだけど
まぁ一度は見てみようかとDVD見るために買った
「ぶちのめされると 両足がまた踏ん張っちまう」
三浦のこういうセリフ回し好きだわ
>>369
俺もそう思った
DVDの感想は蝕だけ見ればいいかなと
声は悪くはない。が、グリフィスやゾッドは昔の方がよかった
つかグリフィス役の櫻井ってブサだな
ヘアスタイルと顔がチグハグ過ぎる
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 12:44:06.36 ID:75gFn5fHi
- ガッツ殺してイシドロが主人公として10年後になったりして
で、どっかでガッツが出てきたり復活したり
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 12:57:17.18 ID:G3fIQeZK0
- 今の状態でガッツ死んだら、ぐるぐる回る生活に入って一生出てこない
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 13:33:45.18 ID:dPg09XG40
- ガッツは髑髏の騎士襲名コース
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 13:49:28.68 ID:gq2AKecg0
- 今週のアニマルは映画のダイジェストDVDに主題曲のAriaのフルバージョンも入ってるとのことで久々に買ってみた
映画見てないけどおっぱいどころか下の毛の描写まであるんだな
グリフィスとシャルロットの絡みもやけにリアルだったし
こりゃ人の多い映画館で見るのはつらいなあ
BD/DVD待とう
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 14:17:06.46 ID:t1S/rc4y0
- どんだけメンタル弱いんだよ…
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 15:29:45.53 ID:BypkA+Y40
- 童貞なんだろw
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 16:41:52.37 ID:GS8kVqjO0
- ガッツもグリフィスも非処女という驚愕の真実
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 18:45:48.71 ID:T/f69h7Q0
- ガッツはグリが非処女(売春)と知っているが、
グリはガッツが開通済み(強姦)と知らない。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 18:47:55.20 ID:T/f69h7Q0
- ハッ、キャスカは両方とも非処女だと知ってるわけか・・・
こいつがガッツに粉かけないで腐女子スタンスで我慢しとけばよかったのに。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 19:18:23.53 ID:r+1L7TGW0
- 男でも処女とか言うのかぁ キモイな
ガッツもガンビーノに売られてるから一応売春じゃね?
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 19:19:59.01 ID:7zTAzY/g0
- 何だか緊張感の無いメンバーばかりだし、ギャグはクソ寒いしで、ガッツ一行に全く魅力を感じ無いんだが。
てか結局、新生鷹の団とガッツ一行を戦力的に、立ち位置的に、
どんな関係にしたいのかまるで解らないから、存在自体も中途半端でガッツとキャスカ、パック以外マジ浮いてる。
ガッツが「すげえぞ!本当に死なねえぜ!」なんて台詞を叫びながら
キチガイじみた笑顔で使途をグサグサにしてた頃の若き三浦建太郎なら、
イシドロやイバレラなんてキャラ存在しなかっただろうな。
ここ数年のベルセルクは日寄るわ、遅いわで、物語面で良い所が無さ過ぎる。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 19:29:16.73 ID:5zuqpwv/0
- 確かにこの先どうなるんだってのがまるで読めないというか
見当がつかないというか
ガッツとグリがぜんぜん違うところでぜんぜん違うことをしてて
何がしたいのか分からん
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 19:58:41.76 ID:yyeSdPAf0
- リッケルトってガッツ入団〜退団の間に退化してないか?
初期よりも子供っぽくなってる
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:01:39.68 ID:A2iYAgs60
- そのへんって全体的にタッチ変わってた頃だし
単純に絵柄の問題じゃないの?グリフィスも結構変わったし
触後もグリフィスに会えて涙ぐんでるとことかぺろぺろしたいよね
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:01:55.72 ID:QlyJ7cY20
- この過去編がストーリー全体に対して枷にならなきゃいいけど
そんなに重要な意味を持たせる気なんて端から無いかもだけどなー
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:17:21.75 ID:902j8o3U0
- >>381
年齢的にどうしてもきつい話描くのも、絵を描きこむのもだるくなるからなあ
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:17:52.88 ID:1kZQy0ek0
- >>381
>何だか緊張感の無いメンバーばかりだし、ギャグはクソ寒いしで、ガッツ一行に全く魅力を感じ無いんだが。
今のパーティ解散して、ガッツ、スラン、髑髏の騎士、ゾッドで新パーティ結成すればいいぞ。
このメンバーだったら、グリ(+ゴツドハンズ)に勝っても不自然ではないぞw
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:27:10.44 ID:t1S/rc4y0
- なんかよくわからんが妖精島の花ふぶくなんちゃらに会った時にドラマ性を持たせる為の伏線作りなのかえ
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:29:41.25 ID:1kZQy0ek0
- >>382
>ガッツとグリがぜんぜん違うところでぜんぜん違うことをしてて
何がしたいのか分からん
ガッツ → キャスカを安全な場所(妖精島)に連れて行く。
グリ → 自分の王国を造り、国王になる。
ガッツにしてもグリにしても、自分の目的を達成するのに一生懸命で、
相手のことなんて、とっくの昔に忘れてる (´・ω・`)
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:34:48.54 ID:MfAdBjnc0
- ベルセルクとFFタクティクスってすげー似てるよな
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:41:23.79 ID:5zuqpwv/0
- >>389
そーそー
何がしたいのか分からんっていうのは作者のことね。
結局この二人の絡みが薄れてるので詰まらんとおもうんよね
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:51:16.41 ID:/hmRcG2o0
- >>390
ウィーグラフとかほとんどオマージュレベル
そういやベルセルクには
作中の内に人間から使徒になった奴はいないよな
強いて言えばグリフィスだが使徒どころじゃないしなぁ
グリフィス以外で捧げちゃう奴を見てみたいもんだ
まあ、使徒が雑魚化してる現状じゃ大したストーリーは生まれないだろうけど・・・
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:59:11.29 ID:4AInkPuh0
- 久しぶりに載ってたな
何週間ぶりだよ…
つまらなくても毎回載ってたらまだ許せるんだが
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 21:03:10.86 ID:Ws4C9Mm90
- ゲームではガッツに倒されて使徒化したの居た
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 21:09:33.96 ID:t1S/rc4y0
- ゴルゴ13やサザエさんのようなスナイパーや日常を舞台装置にして
風刺やテーマを読者に与えるタイプのいくらでも続けられる漫画じゃないんだから
ライフワークなんかにせずにサクサクとまではいわんがある程度のペースで
完結迄持ってってくれよううううう
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 21:11:13.90 ID:e9FS2qZYO
- 楳図の漂流教室の方がグロくて怖いな。
ベルセルクのグロはイラストの一環だわ。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 21:24:14.03 ID:Jd0viUOiP
- ガッツが妖精を嫌うようになった原因の話と言う事は、
この後、あの妖精絡みで悲惨な目にあうのか
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 21:26:03.91 ID:F6Yn39zQ0
- 妖精が悲惨な目に遭うんじゃね?
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 21:28:31.65 ID:aPlThi5u0
- まだ読んでないけど少年編どうだった?面白い?
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 21:34:01.09 ID:r+1L7TGW0
- 漂流教室はw
あれはSFホラーの傑作だわなぁ
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 22:07:04.03 ID:0jR+rg1c0
- あの小妖精を何かの拍子に「ぷちっっ」とやっちゃって
それがトラウマに・・・という展開はお断り
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 22:12:41.25 ID:LQnXE9e70
- 妖精島でイベント付け足すための慌てた伏線張りだろ
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 22:25:59.75 ID:T7ZgTSmF0
- >>401
ああ、あるなそういうこと
子供の頃、蝶の羽つまんで捕まえたら
羽ちぎれて胴体だけになったの見て、今でも蝶は苦手だわ
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 23:58:58.94 ID:yyeSdPAf0
- ガッツはいちいちトラウマ増やされて災難だな
ところでウィキペディアのガッツの項に「子供に敵意や殺意を向けると嘔吐感が〜」って書いてあったけど、
アドニス殺害が影響してるんだろうか
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:00:25.50 ID:8+H4lGd70
- そんな設定あったかな
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:05:12.56 ID:1/UeRHr10
- ロスチルとか伯爵編とか
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:07:22.48 ID:pAqXsIgx0
- >>381
正直、ロスチル辺りで描きたいことは、ほぼ描いちゃったんだろうな
ウラケンもどうやって風呂敷畳むか困ってるんだろ
化物が畏怖する存在に人の力だけで上り詰めた狂戦士が
人外の力に頼り始めた時点で狂戦士の物語は終わったんだよ
後はもう商材として良いように使われてるようにしか感じない
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:08:51.17 ID:8+H4lGd70
- 妖精の国行ったらショタ妖精いっぱい出てくるだろうからそこまでは読む
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:15:02.05 ID:QBmVPXGa0
- 狂戦士の鎧を着けたガッツが人のままでいられるか〜なんて大した事じゃないんだよ
人間か怪物になるかなんて二元論はいらない
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:23:26.68 ID:wFNnYbdV0
- ウラケンは結構先の展開も全部決めてあるみたいだけどね。
グリフィス受肉のあたりで、ようやくスタートラインにたてた、とか本誌コメントで言ってたし
大抵のことは既定路線なんだと思うよ。展開に困ってるってことはないと思うなぁ。
なかなか話が進まないことには困ってるだろうけどw
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:34:52.31 ID:yEbnQydo0
- なぁ、今やってる話ってどうなったの?
久しぶりに立ち読みしたら載ってたけどいきなり少年編だったから気になった
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:45:32.94 ID:bVjM7pTki
- ベルセルク続きキタ!
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:46:13.56 ID:KYxaL51CO
- 単行本派だから分からんけど、まだ人魚とかのところで止まってるのだろうか?
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 00:47:40.22 ID:YzJPs3Ds0
- 人魚少年
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 01:00:33.78 ID:wsk75bCZ0
- >>389
このまま終わるわけないだろ。むしろこれから
妖精島での穏やかな生活の中で、少しずつ蝕のトラウマが癒されていくガッツ
辛い過去を受け入れ、むしろ今ある小さな幸せを大切にして生きていこうとする
そしてグリフィスのことはしだいに忘れていく
一方、最強の軍団と超カッコイイ城を手に入れ民衆から称賛される英雄になったけど
まるで満たされないグリフィス。やはり自分にはガッツが必要なのだと気づく
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 01:26:09.73 ID:eXN3pLbJ0
- >結構先の展開も全部決めてある
FSSってのが昔あってな、飽きてヘンな猫星人の外伝書き始めたところで読むの止めたら
いつの間にが別のロボットアニメ映画の監督やってたでござるよ。
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 01:53:28.58 ID:l5V4CYgl0
- FSSはもう完結してるだろw
あとは奴がどれだけそれを漫画にするかってだけでさ。
ベルセルクでいえば、ガッツvsグリフィスの
最終決着シーンは既に描かれてて
ガッツとキャスカがどうなるのかもわかっているような状態であって。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 01:58:21.82 ID:l5V4CYgl0
- むしろ永野のように、フルカラーのデザイン集4冊刊行して
ついでに完全新作の映画の一本でも作ってくれればねえ。
年表つけときゃ、いつ死んでも安心だぜw
まあ実際もうネタは完全に尽きてるだろ。
明らかにロスチルまでで終わった漫画。
その後の内容劣化とモチベ低下は見てて清々しいほど。
それ以降は大人の事情で続いているだけだな。
名作になり得ただけに残念至極。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 02:02:54.03 ID:6rI85ogf0
- 久しぶりに1から読み直して面白すぎて困った(続きが心配的な意味で)
昔はあまり心に留めなかったシーンで手を止めてしまうことが多々あった
特に19巻のガッツとキャスカの再会シーン見開きはやばかった
魑魅魍魎の右端のちんこが気になるけどな・・・
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 02:05:29.05 ID:Ss+jFIsc0
- ロスチルまでとか言ってる奴はDC版の喪失花もやってないにわか
そんなこと言う俺も今のベルよりは新作でラブコメなりSFなり好きにやってほしいと思ってる
絵の上手さは全漫画家中大友か鳥山が一位としてそっから〜30位までの間には確実に入るくらいなのに
これ一つで終わるのはもったいない
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 02:10:49.58 ID:OpxGb0LI0
- お子さまの感想文だなw
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 02:11:53.43 ID:CxsoYp460
- >>420
30位まで挙げてみてくれよ
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 02:28:31.02 ID:E20/UnMs0
- あれだけ人に頼らなかったガッツが今のパーティー組んでるってのは凄いよな 少し感動してしまった
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 03:01:48.16 ID:pAqXsIgx0
- 年表書けば完結ならベルセルクも完結できるわw
一人の狂戦士の生き様が魅力的な作品だったんだから
精神的にも肉体的にも狂戦士じゃなくなったら終わりでしょ
もうグリフィスが主人公になってる時点でお察しだよ
まるっきりラオウが死んだ後の北斗みたいになってる
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 03:18:31.12 ID:w1i+aJfl0
- アニメのベルセルク見てるけど切ないBGMが泣きそうになるわ
漫画のラストだけど主人公幸せにはならなそう
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 04:03:08.87 ID:X69pffBM0
- グリフィスって最後の最後で自暴自棄になるようなタイプだから、
全てを手に入れてもガッツが居ない事に対しての心の隙間からそういうエンディングへ向かいそうだ。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 04:10:36.16 ID:l5V4CYgl0
- >>424
ね。
精神も肉体も、むしろ鎧の方が圧倒的に上位であって
それに引き摺られる土台でしかなくなってる。
で、それを決定的に引き止めコントロールするのが魔女っ子w
あくまで人間であるガッツ自身の狂気と肉体が
人間を超越した筈の使途を超えるからこそのベルセルクだったろうに。
いぬよろいが出た時点で、完全にこの漫画はオワタ。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 04:41:38.01 ID:pAqXsIgx0
- >>427
犬鎧のリスクがリスクになってないからな
どんなに必死な素振りをみせても大丈夫だろうという安心感がパネェw
もはや単なるお約束だよ。カラータイマーやズバットスーツと変わらない
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 05:05:25.72 ID:DM4/jBtY0
- >>424
ウェブコミで読んでるので現在はロスチルの冒頭部分だが、
ラオウ死後の北斗で今の状態の想像ついたわw
第二部のつまらなさも相当だったが、変な外伝群は読む気もせんな。
>>415
ガッツのいる妖精島へ乗り込んでガッツ一行を殺戮、特にキャスカを
惨殺してガッツの怒りを煽る。結局ガッツに殺され、満足して死んでいく。
グリの死で月下の少年は人間に戻り、ミッドランドの王となる。
ガッツは生き残ったリッケルトにすべてを託してどこかへ去る。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 05:33:19.98 ID:QoWp6+VF0
- 只見で読まんでも想像がつくと中二病満開で報告されてもナー
所謂、読まないオレ、カッコいい ってスタンスのつもりかい?
マジでカッコいいと思ってるなら病院行って直してもらって来いw
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 08:00:58.69 ID:ZHoO2deV0
- 妖精嫌いのきっかけのエピソードか
つか最初パックにつらくあたってたのって
妖精も使途と同じ人外だからかと思ってたわ
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 08:10:41.06 ID:LFkdmXjv0
- これからも伏線回収と称して脱線がありうるかと思うと苛々するな
というか本編と関係なしにいきなり少年時代編が始まってた
本当に番外編なんだな
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 09:14:16.67 ID:jMTqi47HP
- 昔から心根の根はお人好しなとこは変わってないんだよなガッツ
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 09:34:35.85 ID:OpxGb0LI0
- まさかと思うが、作者自身も今の本編がつまらないと思ってるかもしれない
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 09:56:26.40 ID:jTTSY2iQP
- 風呂敷広げまくって収集付かなくなって
三浦自体も編集部もどうしようもなくなってるのかもね
まぁ今回の番外編は面白い
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 10:51:41.04 ID:4lxckYEX0
- 今のガッツって狂犬状態にでもならないとナメクジ伯爵に勝てなさそう
それほど絵に疾走感とか躍動感がない
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 10:54:03.25 ID:jMTqi47HP
- ガッツが狼の群れ倒して傭兵団に拾われてからバズーソ倒すらへんまでの間の話だよな
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 11:01:14.26 ID:jMTqi47HP
- >>392
喪失花だとリアルタイムで使徒なってた気が
まあゲームだか
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 11:15:17.97 ID:AqnnIBNd0
- 漫画自体が上手いのはファルピコ過去編とか見てもわかってることなので
この調子で妖精島とか現造世界ででてきた新モンスターとかのエピソードも
どんどんやっちゃってくれウラケン殿!
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 11:27:47.48 ID:WM2nmL4C0
- ガッツは裏切られまくってるな。
あの人生で他人を信じられるわけがないな。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 11:41:05.34 ID:KYxaL51CO
- そんな頻繁に裏切られてるの?
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 11:41:48.93 ID:mG5pHnSB0
- ガッツの人生って修羅パンツみたいなものかな
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 12:17:21.11 ID:U6KPmtW9O
- >>437
確実に少年編のラストはバズーソの目の前に立ちはだかって締めだろうな
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 12:20:15.10 ID:4lxckYEX0
- バズーソで締めとか
盛り上がらねえw
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 12:23:15.61 ID:/9UjE0RV0
- グリフィスが上から見てる所入れればそうでもないな
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 12:26:56.21 ID:DI+IQ9ok0
- 読者の期待値に到達させないウラケンならバズーソ倒すところまで書かないだろ。
その戦仕事を傭兵団として受けて、団員が「敵方にスゲーやつがいる」と沸き立って
バズーソの名前が挙がったところで、ガッツが気合入れて終わると見た。
鷹の団の名前は出ないが、他にも凄腕がいる、てな噂は出るかもな。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 12:32:04.10 ID:+Wj/BkiKO
- >>441
今いるメンバーにも1回は裏切られてるよ
セルピコにもイシドロにまシールケにも
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 13:13:55.15 ID:OpxGb0LI0
- 久しぶりの掲載で浮かれるのもわかるが、この少年編も1、2話で投げ出すことも考えられるわけで…
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 13:21:41.89 ID:ZHoO2deV0
- >>438
そういやゲーム番外編じゃなくて千年帝国の鷹篇の一つの章なんだよな
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 13:59:03.54 ID:QBmVPXGa0
- 少年編読んだけど、相変わらず描き込み過ぎだな
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 14:15:22.37 ID:70JqO4KFO
- イバレラちゃんとちょっと似てる
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 14:25:42.78 ID:/As2MuiN0
- >>435
>風呂敷広げまくって収集付かなくなって
>三浦自体も編集部もどうしようもなくなってるのかもね
ベルセルク完結プロットを勝手に考えてみた。
・幻造世界創造のとき、他のゴツドハンドも受肉化したことにする。
そして、ゴッドハンドを一人づつ倒してゆく→最後にグリフィスと対決、という展開にする。
・ゴッドハンドに対する物理的攻撃はすべて無効、では倒しようがないので、
「受肉した結果、現世に対する影響力を手に入れた代わりに、現世の理に縛られた存在となった」
とかで、ゴッドハンドの力をガッツが倒せる範囲にレベルダウン。
・ガッツとグリの間に、「キャスカの魂」という新たな対立点を設定。
グリフィスは、キャスカの魂を奪って、幻造世界創造の礎にした。魂を奪われたキャスカは、物狂いとなった。
こう設定すると、
ガッツは、キャスカを元に戻そうとすれば、グリフィスを倒して、キャスカの魂を取り戻さなければならないし、
グリフィスは、幻造世界と自分の王国を維持しようとすれば、魂を取り戻しに来るガッツを倒さなければならない。
こうすれば、ガッツとグリフィス双方に積極的に戦う理由が発生する。
・「これはオレの戦いだ。お前たちを巻き込むわけにはいかん」…という適当な理由で今のパーティは解散し、
新しいパーティを編成する。新しいパーティのメンバーは、ガッツ、スラン、髑髏の騎士、ゾッド
・スランが他のゴッドハンドを裏切って、ガッツの側につくイベントあり。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 14:48:10.48 ID:OVlB6qC30
- 妖精嫌いってロシーヌのせいじゃなかったんだ
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 14:49:04.08 ID:KxVWzoX50
- ガッツが決着の為に幽界に繋がっているという海から幽界にダイブして異世界篇が始まるとか?
これならウラケンがわざわざダイビングのライセンスを取りにいった理由になる
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 14:51:35.61 ID:04OnIOka0
- ライバルは世界を作り変えて時代を築きつつあるのに
戦うたびに人間の機能を失っていってる主人公じゃね
ふたたび交差するどころか途中でゲームオーバー
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 14:52:35.50 ID:GaVZnP6K0
- 脱走したおっさんってシーホース号に乗ってなかったっけ?
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 15:17:00.17 ID:QBmVPXGa0
- ザ・人違い
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 15:27:35.90 ID:pAqXsIgx0
- >>452
いまさら対立構造に持っていってもなぁ…
精神的には犬鎧よりも前、グリフィスとの再開で終わってた気がする
グリフィスにとってのガッツは特別な存在ではなくなったし
ガッツにしてもグリの言葉にある意味、納得しちゃったしな
「お前にはグリフィスは憎めない」ってリッケルトに言ったガッツ自身の憎しみが揺らいでる
あの時に良くも悪くも怒りと憎しみに染まった狂戦士から開放されてしまった
それでも狂戦士を続けるために犬鎧なんてアイテムが必要になったわけだ
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 16:03:09.78 ID:6rI85ogf0
- あたし男だけどガッツに抱かれたい
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 16:11:22.95 ID:jOoBybE0O
- グリフィスが本当に望んでたのはガッツとキャスカの子供になるコトだった
と言うオチ
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 16:18:38.27 ID:EEAv+bIQ0
- アニマル読んだ人にお尋ねします
別殺付録ついてますか?
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 16:31:15.94 ID:QBmVPXGa0
- 映画宣伝DVDのことか?
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 16:31:49.84 ID:jf9CFTpK0
- 今のグリフィスも完璧に近いようで危ういな 一つ崩れるとガタガタといきそう
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 16:35:35.54 ID:QBmVPXGa0
- ガッツっていつもお人好しだな
鷹の団に出会わなかったとしても、戦場での利己的な駆け引きとかには馴染めなかっただろうな
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 17:11:56.75 ID:/wIAtYLcO
- 何を難しく考えることがあるか!
ベルセルクの大筋はグリとガッツの愛憎関係。
対決させて雌雄を決すれば、伏線放置でも格好がつく。
横枝やひこばえを伸ばしすぎているから、
バッサリ大胆剪定すればよろし。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 17:21:00.12 ID:LFkdmXjv0
- 少年時代ってたしか
ガッツがガンビーノに拾われる→数年後にガンビーノ殺す→数年後に傭兵になってひねくれてる
って流れだっけ
番外編ではもうガンビーノは殺害したあとなのかな
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 18:15:54.29 ID:7F1dpK690
- おい、キモイのきたぞ。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000001932.html
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 18:30:41.78 ID:yz9H/cuo0
- >>458グリフィスにとってのガッツは特別な存在ではなくなった
ガッツの戦いぶりを見て、グリフィスの鼓動が「トクン・・トクン」って高鳴ってたじゃん。
結局、グリフィスにとってガッツは特別であり、生贄が二人も生き延びたせいで転生自体も完璧じゃない可能性もある。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 18:33:06.53 ID:Ss+jFIsc0
- 妊娠DBを呼び寄せるキーワードやめろ
- 470 :俺だよ俺:2012/06/08(金) 18:33:06.54 ID:xvorPun0I
- 少年編なんかより本編すすめてくれや
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 18:34:24.61 ID:eiTtiVHF0
- 思ったよりつまらなかった
さっさと本編再開しろ
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 18:34:57.72 ID:ghQDyIWb0
- >>467
これ目鼻のパーツが小さすぎだろ。
CG作る奴はフルスクラッチの経験が無いから中途半端に妥協しやがる・・・
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:02:47.42 ID:drLOodI20
- 久しぶりに読んだ
あの小さな妖精はどんなヒドイ目にあいますか?
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:15:33.51 ID:OslXmWkI0
- 月刊誌で連載してるベルセルクファンの漫画家だけど
ハイクオリティで年に2冊も出すって凄いことだなって
改めて痛感したわ
俺も年に2冊出してるけど絵も話も糞で全然売れないし
アシ雇うだけで赤字になっちゃうしでもう死にたいわ
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:17:18.60 ID:Y9ygO5550
- じゃあ・・・死のうか
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:19:00.62 ID:54aT/Hka0
- 言っておくけど、少年時代編は
妖精郷や花吹雪く王に繋がる大事な話だからな!
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:29:37.61 ID:Cwp7rSgh0
- なんだかよくわからんけど
記念カキコ
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:35:02.29 ID:6KfRg2/l0
- 今回はわりと面白かった
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:41:33.22 ID:Ml4lBB2f0
- ゾットとかグルンベルトはガッツに対して劣等感もってるよな
人間の時の自分と比べてたら話にならないくらい強いわけだから
ガッツにも「化け物が今更武人きどってんじゃねえ」って言れてるし
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:45:34.85 ID:rzMKOUekO
- 少年編読んで思った事
ねずみの生き血なんか飲んで大丈夫なんかいな
ワイルドすぎんだろ
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:46:46.75 ID:5sK6gfYo0
- YA読んだ
マルティノさんマジ策士
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:55:38.16 ID:HHHID1Uw0
- http://jan.2chan.net/may/b/src/1339150743620.jpg
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 20:18:47.79 ID:Cwp7rSgh0
- かわええ
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 20:19:32.40 ID:l5V4CYgl0
- なんかさ、セルフ教訓セリフみたいのも
ここ10年ぐらい、ただクドいだけだよね。
上滑りが凄い。もう駄目だろこの人。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 20:21:04.29 ID:6rI85ogf0
- >>479
ゾッドに至っては占いでガッツが憧れの人って出てたしな
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 20:28:29.13 ID:QoWp6+VF0
- 欄外か単行本裏ページの話と思ったら、
そういや、ソーニャに恋占いやって貰ってたっけw
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 20:44:10.62 ID:Fbt4rnHq0
- 負けたら雇ってた傭兵は奴隷ってカイジみたいだ
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 20:44:16.62 ID:5sK6gfYo0
- >>484
テンプレ理解できない池沼は死ね
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 20:50:05.29 ID:KxVWzoX50
- >>474
ベルセルクは年一冊じゃないか
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 20:50:16.99 ID:6WnmFch90
- ゾッドは最終的にガッツ側に付くんだろうな〜。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 20:51:59.41 ID:5sK6gfYo0
- >>489
掲載率が激減した2008年まで年2冊ペースだったよ
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 21:21:25.56 ID:RXKyCN/J0
- しかし今回のエピソードまるでガンダムにおけるククルスドアンの島みたいな無駄エピだなw
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 21:25:51.25 ID:DM4/jBtY0
- ガッツ×ゾッドか。
本格派だね・・・
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 21:27:14.13 ID:bqzkxZS+0
- まだ読んでないけどこれから妖精島に入るわけだから
そのための妖精がらみの話なんじゃないのか?
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 21:29:32.58 ID:DM4/jBtY0
- まあ今月掲載しただけでも上出来だよね
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 21:30:55.19 ID:RXKyCN/J0
- しかしホント大人顔で体だけガキの不気味ガッツだったな
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 22:07:34.62 ID:hrMRJM3L0
- どうみてもシンイチです。
ヤングガッツの残り2話は秋までに終わるのだろうか。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 22:13:54.94 ID:5sK6gfYo0
- 3号連続掲載、だから大丈夫だろ
読み返してみたけどバズーソ戦の頃よか体格がっしりしてるんだよなw
時系列的にバズーソ戦以前のはずなのに
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 22:26:39.81 ID:P6jkzj8f0
- >>474
おいそこは頑張れよ
本当に意気込んで描かれた光る漫画は自然と浮かび上がってくるもんだよ
プロになって単行本出して自作品を世に出すなんて
将来ともにする嫁と子供や無二の親友と出会うくらい恵まれた機会なんだから
そんな腐らずに傑作描けよ締切はちゃんと守ってな(←重要)
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 22:38:46.06 ID:Qp+KhPuf0
- 週刊連載時でさえ週休二日制を取ってた荒木ってすげえよな
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 22:43:18.91 ID:HjejzRQ6O
- あと2話で意識的に昔の狂犬のようなガッツを描いて
そのテンションで本編の執筆作業に戻ってふぬけたガッツを少しシャンとさせてほしい
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 22:44:34.66 ID:RXKyCN/J0
- 汁気タンを悲しませるようなことを齢46にして二次元に生きるウラケンがするわけない
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 22:58:12.05 ID:DP6RsnCd0
- 妖精島についたらハッピーエンドかなと思ってる
戦う理由ももうないしね
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 23:09:05.17 ID:8F+uRsIcO
- >>474
描いてる本人お墨付きの絵も話もクソな作品って興味あるよ
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 23:21:51.99 ID:/As2MuiN0
- >>474
どんな作品なの?
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 23:55:24.71 ID:AY1ISYq40
- 少年編が終わったらグリフィスサイドの話に
グリフィスと新鷹の団の壮大な冒険譚が描かれた後
おまけのように「その頃ガッツは妖精島で平和に暮らしていた」で終わり
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 23:59:38.98 ID:eWVCwMAT0
- >>500
あだちや荒木は上手いことやったなーとすごい思う
同じテイストの話を定期的に初めて締めて
一方三浦せんせーは大作に人生捧げてボロボロよ!
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:01:07.53 ID:Qp+KhPuf0
- 人生捧げてたらもっと話進んでる
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:02:05.03 ID:p0blKiRGi
- >>410
それは無いわww
正確に言えば
目的地は決まってるが現在地が分からないので進路も決められない状態
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:05:05.41 ID:DwhqWaxv0
- わざわざ過去編にエルフ出してるってことは、もう妖精島での展開は決まってるんだろうな
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:10:06.26 ID:j8M2oJ4s0
- >>507
あの連中の成果を上手い事やったで片付けられる
おまいさんの想像力の無さが恐ろしいわw
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:16:12.98 ID:jajDC0K/0
- ベルセルクが始まった時期はジョジョ3部が始まったとこと同じかぁ
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:24:08.49 ID:rXHdYG/P0
- 信じられるかい、ベルセルクが始まった年はガッツとタメだったんだぜ!
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:25:18.47 ID:rXHdYG/P0
- ジョジョは信者以外からの目から見れば3部で終わってる漫画だからなあ。。
後は終わる時機を逸してジョジョしか描かせてもらえない、荒木も
それに安住して楽してるというだけ。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:27:25.49 ID:ycBurkty0
- おいおい少なくとも4部までは終わってないだろ!
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:28:02.48 ID:jajDC0K/0
- ジョジョしか描かせてもらえないとかにわか?
何描いてもジョジョになっちゃうからジョジョ描いてるって本人が言ってんのに
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:29:46.45 ID:rXHdYG/P0
- んないいわけ本気にしてるの?w
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:30:37.41 ID:zc5OI/q60
- アニメ再放送ハジマタ
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:37:24.49 ID:51ARMJbJ0
- カーズが地球に帰って来る日はいつなんだ・・・
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:37:42.41 ID:j8M2oJ4s0
- どんだけ他人にえくせれんとすーぱーな能力を求めてんだよw
君は凄く立派な事をしでかして、上から目線で楽しやがってって
と言い放つだけの事をしているんだとしたら、大変失礼であるが
大方が終わったという見方であっても、
未だに依然支えるファンが多数居る事の方を評価するけどね
恐らく荒木・あだちそれぞれ唯一にしか出来ない事だった訳だからな
別に安住したって他人がファンを自称して文句付けるところじゃないし、
至るまでにどれだけの事をやって来たかを正当に評価するなら
”楽してる”なんて単語はとても使えないねw
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:42:19.82 ID:rXHdYG/P0
- え?あだちって四半世紀前にすでに終わってるでしょ?w
台詞極小で絵も手抜きになった頃に当に見限ったよw
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:43:24.03 ID:rXHdYG/P0
- >>520
こういう人を基地外信者といいます。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:44:13.38 ID:p0blKiRGi
- ギリギリ三部までしか評価してないが、
週間連載をずっと続けたのは凄い。
漫画に人生を捧げなければ出来ない偉業だと思う。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:46:47.82 ID:sPW+rwg00
- 荒木はシリーズ化こそしているが
それぞれの作品はちゃんと完結させてるからな
しかも原稿落としたことないんだったっけ
絵の好みは意見が別れるところだろうが描きこみの密度が高い漫画なのに凄いな
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 00:57:56.39 ID:ZW4CE5gY0
- 2ch三大漫画
ジョジョ、刃牙、カイジ
今ではこの三つ、特に刃牙、カイジは老害漫画と言われています!
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 01:01:54.93 ID:rXHdYG/P0
- 漫画は難しいな
下手に大ヒットすると終わらせられなくて
糞漫画化する例は枚挙に暇がないし。
ぱっと読みするだけの層にはそれで十分ウケるしね
ウラケンみたいにマイペースで長期連載出来るなんてのは
希な幸せな例
恵まれてるんだからさっさと話進めろよ
書き込みなんか黄金時代編くらいでいいんだよ
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 01:23:23.96 ID:zi6ooZba0
- >>506
新鷹の団の話はいらんなあ。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 01:34:46.21 ID:2urYgup+0
- >>514
むしろジョジョは二部で終わってるだろ
スタンド番長編はもはや別の漫画だから
その中でも3部が特別優れてるとも思わないし
個人的には5部が好きだけどもはや好みのレベル
ジョジョしか描かせてもらえないんじゃなくて
超能力モノが物語りを作るのに楽だからそうしてるんだよ
あの作家も代表作に才能を吸い取られちゃってる
ただ読者を引き込む手腕は健在だし完結させてるだけマシだよ
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 01:37:07.17 ID:jm1t9H7aP
- 場外乱闘してんじゃねえよクズども
ここは休載ばっかでロクに物語進まない作家のスレなんだよ
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:04:41.66 ID:dM6/2y9/0
- 代表作が複数ある漫画家はすごいと思うわ
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:19:20.61 ID:uGtZ34330
- >>526
もともとこの漫画は長くなると思ったよ
どうやって終わらすのかなって黄金時代から思ってた
別にヒットしたら伸ばしてるわけではないよ
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:28:08.89 ID:rXHdYG/P0
- ヒットしたから延ばしてるなんていってませんが
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:42:23.56 ID:MhDkDyq90
- ジョジョは5部までは余裕で評価出来るだろ。
特に4部は傑作だと思うがな。
こんなクズゴミとはレベルが違う。
残念ながら、三浦建太郎なんて名前は
荒木と比べればチンカスみたいなもんだよ。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:45:47.99 ID:1i303tLT0
- ジョジョはクソ能力バトルを蔓延させた諸悪の根源だろ。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:53:09.91 ID:68i8DPzt0
- 魔法やら属性やら出しちゃったベルセルクが言えた口かよ
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:55:21.05 ID:r4oC9Z9e0
- そういう煽りはどうでもよいよ
作家にはいろんなタイプがいるしウラケンや富樫みたいなタイプに短いスパンでのペースをを求めてもしょうがない それがほしければ他の作家を見れば良い
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:58:41.69 ID:DedwEK+40
- おまえらジャンプ大好きじゃの〜
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 03:04:57.73 ID:P1W1hL3X0
- ってか単純にスレ違いだから黙れネガキャンしたいだけのゴミ共
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 03:12:34.77 ID:BfrwNh5j0
- >>501
そう言えば、色んなこと経験し過ぎて、かなり落ち着いてるよね。
ギラギラしたガッツは久々だなあ。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 03:30:54.56 ID:Tu8r3dUy0
- >>536
タイプっつーか怠けてるだけだろアホか
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 03:44:47.45 ID:dM6/2y9/0
- お前が一番頭悪いのは確かだな
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 03:47:16.91 ID:npD7iSDg0
- マイナーメジャー漫画の読者って自称通が多いからね
しばしばこういう流れになるのもしょうがない
しかし今週は面白かったな
良い話をした後であっさり裏切る傭兵のキャラが良いし、子供時代のガッツには大人時代にはない上昇感の様な物があってワクワクする
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 03:51:21.67 ID:zi6ooZba0
- >>533を放置して置いていいのか?
おいコラ、だらしないといわれてキレていた
キチガイ信者出てきて擁護したれや。
あの必死さは作者本人か何かと思ったくらいだ。
あいつが一番強烈な信奉者だ罠。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 03:52:09.32 ID:Yz+dywnj0
- 今週号の感想少ないな…なんでだ
ガッツが助けられて売りはやらねえぞって言ってたけど
これって、体は売らねえぞって意味か?
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 04:04:20.51 ID:2g2/LA340
- その言葉の前に示す物がなければ、売春しねーよ!ということだね
ドノバン以降にも身に危険を感じた事sり、そういう事にうんざりという表現かのう
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 04:22:13.63 ID:Yz+dywnj0
- >>545
>ドノバン以降にも身に危険を感じた事sり、そういう事にうんざりという表現かのう
売りはやらねえぞって
ガッツ自身が自分を助けたり優しくするのは、自分の体が目当てだって解釈したわけだし
やっぱドノバンみたいな奴にけっこう遭遇したんだろうな
ホモにモテそうな顔だしな、ガッツ
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 05:03:55.11 ID:yC1bUF7Y0
- 久しぶりに何も信じていないかのようなガッツ(心の奥では誰かを信じたいんだろうが、誰も信じたくないと思っているような)に会えて、
むしろなんだか癒されたわ。
やっぱり自分にはこういうガッツのほうが馴染む…。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 05:39:36.64 ID:Y1u4M+Ic0
- >>447
シールケは何か裏切ってたっけ?
セルピコは常習犯というか成り行きで同行してるだけで
立場的にはある意味敵みたいなモンだから仕方ないが
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 05:51:50.86 ID:klW8ANU+O
- 連載再開と知ってwktkして読んだら、番外編だったでござる(´・ω・`)
それにしても、タンポポを同居人って言うガッツはなかなかポエマーだねw
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 08:55:42.41 ID:vbnade7dO
- 初期の頃にまとわりつくパックにちいせえのはすぐ死ぬから嫌いだって言って拒絶してたよな
エルフ死亡フラグやで
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 09:12:23.04 ID:GqMSmpId0
- 牢獄での妖精とのふれあいを描くだけで、三話分使ってしまいそうな感じ。
本編を早く再開しろ (´・ω・`)
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 09:26:07.51 ID:5sfnq66I0
- 1巻〜22巻までは神の領域だよな。
ロスチルはまさにベルセルクそのものって傑作だし、20巻の天使軍団との闘い、畳み掛ける様な怒濤の展開、
22巻の剣の丘での鍛え抜かれたガッツが人間ゾッドと互角に戦えるまでに成長した描写もいい。
俺はロスチルみたいな話がやっぱり好きだわ。ゲームだけど喪失花の章は良かった。
あれはロスチルに通じる雰囲気があったわ。特に敵が白痴化した妻の看病に疲れきって、妻を捧げて使徒になる辺りが
ガッツとキャスカとの対比になってて良かった。キャスカの意識も一瞬正常に戻るし、これを漫画で描いて終わりでもよかた。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 09:32:14.64 ID:ycriSD1o0
- 映画「ベルセルク」の人気キャラ、グリフィスが
大阪・梅田ショッピングビル夏のイメージキャラクターに!
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=14646
全世界累計3300万部を超えるダークファンタジー超大作コミック「ベルセルク」。
長大なる原作の世界観全てを映像化する
≪ベルセルク・サーガプロジェクト≫の第一弾として、
ファンの間でも最も人気の高い<黄金時代篇>を三部作で映画化。
パート2となる映画『ベルセルク 黄金時代篇U ドルドレイ攻略』が
6月23日より全国公開となります。
このたび、大阪・梅田にある、人気セレクトショップが揃う最先端ショッピングビル
「イーマ」の夏のイメージキャラクターに、「ベルセルク」の主人公のガッツが所属する
「鷹の団」の団長グリフィスの起用が決定いたしました!
合わせて、6月16日には、ガッツ役の岩永洋昭、
グリフィス役の櫻井孝宏らをゲストに迎えたトークイベントの実施も決定いたしました。
「イーマ」と映画「ベルセルク」のコラボは、今年1月の初売りセールで
主人公ガッツがイメージキャラクターとして起用されて以来2回目。
前回のコラボが好評だったことから、
6月12日よりスタートする夏のキャンペーンでも実施が決定。
内容は「イーマ」のショッピングバッグを片手に微笑む
鷹の団の団長・グリフィスのポスターが広告ビジュアルとして掲出されるほか
映画『ベルセルク 黄金時代篇U ドルドレイ攻略』のグリフィス
をテーマにしたエキシビジョンを展開いたします。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 10:17:50.21 ID:RywHGOnL0
- >>548
シールケレイプ
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 10:19:21.29 ID:iBTsekdZ0
- >>552
禿同
ベルセルク以外でもいいからベルセルク1〜22巻に匹敵するレベルのこんな漫画が
存在すんのかってほどの衝撃の名作がそろそろもうどっかからでてきてほしい
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 10:36:41.05 ID:byugM/Zj0
- 近年これすげえ〜と楽しみにしてたもの
ベルセルク、ジョジョ、喧嘩商売、ガンツ、へうげもの、デスノート
このうちガンツ、デスノートは途中で失速してつまんなくなったし
喧嘩商売は止まったままもう描かないし
そういう意味では失速せずに何十年も続けてるジョジョは凄いな
ベルセルクはつまんなくなるくらいなら休み休みででもクオリティーは維持して欲しい
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 10:45:37.07 ID:b7JuPoht0
- 正直絵のクオリティは下げてもいい
というか、描き込み量増えただけで
絶対的なクオリティが上がってるわけではないってのが…
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 10:47:59.38 ID:31u2fXWB0
- 基本下手なまんまだよね
誤魔化してるけど
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 11:18:57.49 ID:I9HpQPJC0
- こういうのは下手とは言わねーんじゃねーか?
無骨で滑らかさは無い様なペン使いだけどこれこそが味だろ
必ずしも綺麗な線の絵を描ける事を絵が上手いと言う訳じゃねーだろうし
つってもなんでもかんでも描こうとしないでもうちっと工夫とか簡素化なんかして
ペースを上げて欲しいわな
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 11:22:47.34 ID:31u2fXWB0
- 線について特に言及してないけど
それに線について言うなら全く同意見だし
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 11:34:02.27 ID:I9HpQPJC0
- >>560
下手ってのは話作りの事?
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 11:34:49.63 ID:51ARMJbJ0
- 美大一回生時のトラウマなんだって。デッサン下手なヤツが
生涯にわたって綺麗に立体的に正確に描こう病ってのがあるんだ。
裏拳はそれ臭い。初期絵の何が悪いのか。アレが芸術ってなもんだ。
横で描いてた同期の素描がとても上手く見えタンだべw
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 11:48:09.09 ID:b7JuPoht0
- 最近の絵には動きがない
動いててものったりしてて、疾走感がない
そういう点は明らかに昔のほうが上手かったし、描き込み量も適度だった
今のウラケンにワイアルドとの剣戟が描けるとはとても思えない
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 11:56:41.44 ID:Ii5mUWPR0
- ゲームで言うとグラフィックが綺麗になったけど
エフェクトがしょぼくなったみたいな感じだよね
つまりサガフロ1と2の関係なわけだ
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 12:00:03.63 ID:5sfnq66I0
- おいおい、サガフロ2を侮辱するのは頂けないぜ。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 12:09:04.17 ID:nOr4tT090
- ガッツと同じ鉄の大剣厨のギュス様disりよるんか?
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 12:19:10.74 ID:byugM/Zj0
- 俺は文句つけるとこ無いな、迫力もあるしシールケ搭載ガッツもアイデア好き
グッとくるし単純に面白く読める
どんどん読みたいけどなかなか単行本出ないね・・・
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 12:21:28.03 ID:X+O+9VvsO
- しかし海神の攻撃は地味だったな
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 12:41:07.17 ID:2g2/LA340
- 体内ですから
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 12:47:20.78 ID:byugM/Zj0
- 段々戦士よりも魔法使い最強になってきてる気がしないでもない
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 12:53:20.60 ID:MhDkDyq90
- >>567
ここまで内容の無い擁護レスも清々しいなw
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 13:46:14.50 ID:byugM/Zj0
- 深く入ってうんちくはどちらかと言えば少数派じゃない?
面白いなぁで読んでるからな、絵も上手いと思うし
どこが下手下手言われてるのかさえ分からん
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 13:47:20.12 ID:x2gdh4Ik0
- おもしろいなーえもうまい
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 14:01:58.17 ID:2urYgup+0
- >>563
バスタと似たような状況だよな
画力は上がってるけど漫画としての輝きを失ってる
正直、転生後のグリフィスの「人生」なんて興味ないし
それこそ「バケモンが今さら武人気取ってんじゃねえ」って話
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 14:11:33.09 ID:b7JuPoht0
- >>574
いや、そうじゃなくて
「描き込み量が増えてるだけで、画力が上がってるわけじゃない」と言いたいんだけど
イノタケみたいに、自分のこと絵描きかなんかと勘違いし始めてるんじゃなかろうか
内容に関してはまあ好き好きじゃね?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 14:19:36.13 ID:YRkzdr2J0
- 少年時代編顔デカ過ぎわろたwww
書き方忘れたかww
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 14:22:07.76 ID:2g2/LA340
- >575
とりあえずさー、そこまでいうならお前1度は机に向かってかいて見たらどうよ?
好みだけで話してるんだろうけど、何か色々混同しちゃてるみたいだし
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 14:33:40.64 ID:b7JuPoht0
- 混同してる???
すげー
何言ってんのか全然わからんw
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 14:36:16.47 ID:PSAcJohf0
- >>577
日本語理解できないのかこいつw
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 15:02:25.14 ID:q74jNSDNO
- バスタードは女全員が奇形じゃないか、ジャンプ作家と同じレベルにして欲しくない。
諸星の西遊妖猿伝あたりにしてくれ
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 15:18:25.97 ID:pwRU/57I0
- 黙れ素人がっ!!
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 15:40:31.91 ID:q74jNSDNO
- ここに素人以外って、漫画家かアシか編集だよね?
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 15:42:35.91 ID:BNhhD2gg0
- 久々にベルセルクを面白いと思った
やっぱ今の話は鎧のデメリット状態が長すぎて鬱になるわ。早く妖精王に何とかしてもらって
完全状態のガッツを見れなくなってどれだけ経つんだ・・・描く速度も毎年遅くなってるし・・・
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 15:47:08.42 ID:F6oB9heX0
- クシャーンが攻めてきたあたりからテンポが悪くなってきた感じ
それだけ人を描かなきゃいけなくなるからガッツ対グリの本筋の飾り付けとしては
ヘビーになり過ぎた感がある
本来そこまで描写しなくてもいいだろうな人物にまでスポットを当ててるからテンポ
が悪くなって収拾がつかなくなってる小説ならいいんだけど漫画じゃダメ
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 15:55:32.77 ID:pwRU/57I0
- >>584
黙れ素人がっ
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 15:56:51.22 ID:T+CXdUzD0
- 素人が読者なんだから
素人が楽しめないと意味ないわなー
業界人しか楽しめないなら
それって単なる内輪ウケ
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 15:57:50.94 ID:2r/cuOq00
- 描き込みがしゅごい、とか典型的な素人の感想が今のベルセルクの大半なんだから許してやれよ
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 16:02:37.68 ID:pwRU/57I0
- 売れると思っているのが凄いな(^_^;)
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 16:02:52.90 ID:dz2DTDSXO
- ガッツが剣を振る→群衆驚くのパターンは全部コピペでいいよ
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 16:13:49.44 ID:uCeHdIcP0
- 久しぶりに連載したと思ったら少年時代編か本編となんらかの繋がりもたせるんだよな?
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 16:14:05.49 ID:Eg8oTmTLO
- >>534
それは責任転換というもの。悪いのはジョジョの劣化コピーしか作れない後の漫画家だボケ。実際面白い能力バトルだってあるんだ。ジョジョは少なくとも初期のは文句無しに面白い。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 16:24:33.70 ID:q74jNSDNO
- ジョジョだけは凄い!ジョジョの真似する連中が酷いんだ!富樫とか!
ジョジョ真似を貫いて成功したのは三家本礼だけ!
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 16:39:51.74 ID:BZ0B2noR0
- >>564
おれはグラフィックもフロ1の方が好き
特に連携時の演出の迫力が段違い
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 16:46:40.45 ID:pwRU/57I0
- (フロ知ってる前提とか・・・・(^_^;))
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 17:08:56.10 ID:BZ0B2noR0
- クソjカードバトルを蔓延させたYu-Gi-Oh!よりマシだろ。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 17:23:17.95 ID:/IBXb5+R0
- >>582
プロ漫画読者を知らんのか
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 17:33:55.50 ID:K4PycMNP0
- >>570
ファンタジー物ってそうじゃないか?
召還できて遠距離攻撃できてってなるとどうしても魔法使いや賢者の方が強くなる
某ファンタジー小説なんて最強クラスの自由騎士を圧倒する最強戦士が弓矢隊に瞬殺されたし、賢者に至っては隕石召還
シミュレーションゲームもわざわざ近づいて攻撃しなきゃいけない剣士より長距離攻撃可能の魔法使いの使用頻度が増える
男でエレガントに闘うなら接近特化の剣士や戦士なんだろうけど
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 17:35:50.44 ID:zi6ooZba0
- >>553
>「イーマ」のショッピングバッグを片手に微笑む鷹の団の団長・グリフィス
・・・・wwwwwwwwww
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 17:35:51.77 ID:X+O+9VvsO
- その点、指輪物語は優秀だな。ガンダルフみたいな爺さんが剣で戦うし、光を出す魔法くらいしか使わないし
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 17:58:41.59 ID:CoQ77b0F0
- 着想
http://viploader.net/ippan/src/vlippan279344.jpg
実用化
http://www.e-ma-bldg.com/files/user/img_event/event_page.jpg
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:00:17.09 ID:uSohaN3i0
- >>597
それどこのロードス島?
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:23:55.60 ID:pwRU/57I0
- >>596
何それ?
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:24:48.25 ID:CRS9F76a0
- >>589
コピペが許されるのは画太郎か夜王の作者だけ
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:30:35.16 ID:wMxid7w00
- 描き込みが凄い=上手いじゃないってのはまぁある罠。
線自体は最小限で形のディテールまで伝わる絵の方が漫画としては上手いと思う。
ま、ウラケンは方向性が劇画だからねぇ。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:33:11.91 ID:D88lTNry0
- 進撃の巨人とか、描き込みのメリハリは良いんだけどデッサンがなあ・・・w
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:36:20.65 ID:pwRU/57I0
- 黙れ素人がっ
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:37:32.04 ID:FdcjZ8lL0
- なんで今更少年編なんだよ。マジでこういうの要らんわ。
はよ続き描け。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:39:53.87 ID:4L9MlXac0
- まぁ進撃の巨人の絵は酷いわな
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:42:45.70 ID:V6WJHAI00
- なんか途中までは面白いって聞いたんだけど何巻まで読めば良いかな?
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:48:15.16 ID:j8M2oJ4s0
- はじめから全部読めよw
面白くなくなったらそこでやめりゃいいだろ
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 20:08:41.13 ID:gZM98ydb0
- しいて言うならモズグズ様が死ぬあたり
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 20:09:54.39 ID:uSohaN3i0
- vsゾッド二戦目は面白いだろうが
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 20:14:13.41 ID:9dUcNbcv0
- >>609
11巻かな
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 20:45:48.84 ID:74vmX1/N0
- 正直3巻までは北斗の拳っぽくてつまんなかったけど黄金時代はよかった
今のファンタジーっぷりも好きだけど
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 20:46:08.85 ID:lbSxskHLO
- 生誕祭は話の無駄な引き延ばしが酷くて
読むのが苦痛
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 20:47:32.68 ID:JPl66sjA0
- >>446
>その戦仕事を傭兵団として受けて、団員が「敵方にスゲーやつがいる」と沸き立って
>バズーソの名前が挙がったところで、ガッツが気合入れて終わると見た。
気合を入れるって言うより『ここを死に場所にするか』って心境じゃないのか
バズーソ戦の頃のガッツは
そんで結局勝って『ああ、また生き残っちまった』って
>>547
>久しぶりに何も信じていないかのようなガッツ
これがガッツをベルセルクたらしめてる原点なんだろ
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 20:47:44.24 ID:7QKYhMKIO
- 絵柄が変わったせいだろうが、今回の少年編ガッツの顔が黄金時代編鷹の団入団時より老けて見えるな。このガッツは14〜15才くらいのはずだよな?多分。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 21:46:40.12 ID:ycBurkty0
- グリフィスとガッツの対決が勇次郎vsバキ並みのgdgdになったら嫌だね
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 21:51:25.04 ID:5mckedjG0
- 平沢スレの住民からの報告だけだけど最近行われた平沢ライブに来てたらしいぞ
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:09:54.53 ID:N27dOV+Pi
- >>619
昨日だよ
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:19:50.38 ID:FkSkwfI00
- >>619
ウラケンの顔知ってる奴いんのか
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:21:11.99 ID:C6z53mUG0
- >>617
うむ
上でも言われてるけど明らかに当時よりもガタイが良くなってるしw
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:41:02.75 ID:VJxmZOSa0
- まぁもちろんこのどーでもいい少年編が終わったら当然のように
長期休載タイムで再開は四ヵ月後の十一月頃てとこかな。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:41:39.03 ID:1i303tLT0
- 魔法使い最強っていってもシールケ一人じゃイシドロにも勝てないだろ。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:50:21.71 ID:K4PycMNP0
- 発動まで時間かかるからなあ
コソドロは石投げだけじゃなく剣の使い方でも上達してるし
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:07:53.73 ID:YYoedsmQ0
- ロストチルドレン編はストーリー構成がよいのもそうだがビジュアルイメージも素晴らしい
ガッツが湖に落ちるところとか血みどろの死闘には不釣り合いな夜の自然の美しさがある
そしてその幻想的世界を焼き払う刹那がガッツの生き様を暗示してる
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:33:45.40 ID:Mr99Xyn50
- >>468
ヴォー
ヴォー ダイヴォー
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:39:46.60 ID:D88lTNry0
- 流血&グロとシールケ&妖精の混ざり具合が良いね。
俺なんかは人魚とか比較的最近のほうが萌える・・・
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:40:52.60 ID:4L9MlXac0
- >>626
刹那って言いたかっただけだろ
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:41:36.52 ID:z4AL2Tvz0
- アニメ見たんだけど
どうして「今俺の肩にふれたら・・」(許せない) こうなる心境なんですか?
あと、囚われで無くなった赤のべへリットが最終回の方でまた持ち主に戻る描写は
何を意味しているのか教えて下さい。
お願いします
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:42:50.56 ID:c2e79FEF0
- 馬鹿?
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:45:30.94 ID:y55e7vPg0
- 映画じゃなくてOVAでロスチル出さないかな
OVAってベルセルクでも下手すりゃ赤字かな
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:45:37.45 ID:c2e79FEF0
- コイツリアルでも人の心の機微がわからなく
いちいち説明を求めてウザがられてるんだろうな
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:47:23.79 ID:FNp34p5n0
- プロ漫画読者とやらから見て
白土三平、大友克洋(藤原カムイとか士郎正宗も含む)、井上雄彦と比べてうらけんの絵の上手さはどのレベル?
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:49:27.35 ID:C6z53mUG0
- >>632
今回の映画は元々OVAで発売する予定だったって監督がインタビューで言ってたから
十分あり得るんじゃないかな
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:50:56.51 ID:c2e79FEF0
- ベルセルクって人気作品とは言っても圧倒的なメジャー作品ではなく
マニアックな漫画の中での大ヒットだからな
映画がこけるのもやむを得ないか
- 637 :630 :2012/06/10(日) 00:02:50.02 ID:z4AL2Tvz0
- >>633
べヘリットはwiki見て解りましたが
グリフィスの方はまだよく解らないです
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:03:26.56 ID:2g2/LA340
- こけた事にしなきゃいけないほど恨んでるのか? アホだなww
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:04:16.55 ID:c2e79FEF0
- なんで恨むんだ?イミフ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:06:46.72 ID:c2e79FEF0
- >>637
例えばお前は他人がお前に向ける視線に
「今のはどういう意味なんですか?わからないから教えてください」
っていちいち解説を求めるのかい?
わからなければお前が野暮だったというだけの話。ベルセルクには縁がなかった。
もう二度とベルセルク読まなくていいから。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:09:59.04 ID:KHOH6No90
- >>623
今年は6話分ぐらいしか話進みそうもないな
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:16:56.75 ID:NFm/MuC5O
- >>632
映画みたいな出来になるなら作って欲しくないかな…
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:17:32.66 ID:trFg48wX0
- 新生()鷹の団
ジュドーとかピピンとか生き返らないかな
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:19:47.90 ID:nyqSZ04m0
- お前らがウラケン仕事しろ仕事しろっていうからムキになって余計に休載&回り道の嫌がらせキタじゃないか
普通40過ぎてそんな幼稚なことシないって思うだろ?
でもウラケンみたいな穢れなきチェリー中年はそんなことするんだろうぜたぶんきっと
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:25:10.55 ID:zyRzhnAx0
- 今のベルセルクも面白いが、いつぞやの巻末に載ったプロトタイプのベルセルクも続きを読んでみたかったな。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:25:12.78 ID:d3QTCZvU0
- 何いってんだこいつ
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:27:52.70 ID:pM07O2Ix0
- まー正直蝕直前のグリフィスの心境の変化はもう少し詳しく描いてほしかった気もする
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:29:52.22 ID:naIjkke00
- ベルセルクと、ソフトバンクホークスコラボとかしないの?
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:37:56.60 ID:d3QTCZvU0
- それにしても少年時代編を描く理由がガッツの妖精嫌いを明らかにするためとは
そんな昔の設定を今になって掘り下げてくるとは思わんかったわ(;^ω^)
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:41:20.69 ID:zyRzhnAx0
- >>646
えっ、俺?
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:42:09.00 ID:nyqSZ04m0
- 何いってんだこいつ
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:44:44.73 ID:dY4ozdyM0
- ウラケン、リアルで派キャバで豪遊三昧じゃね?
ベルセルクは金のなる木だからな
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:47:42.89 ID:zyRzhnAx0
- >>651
えっ、俺?
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:48:59.99 ID:d3QTCZvU0
- えっ
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:50:19.19 ID:KAfphdwK0
- >>613
6巻まで読んだけど疲れてきた
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:51:41.88 ID:nyqSZ04m0
- えっ
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 00:52:04.70 ID:nyqSZ04m0
- そろそろ飽きたから寝るお
おやすみ
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 01:34:24.71 ID:RUjU3Ec90
- 今どきキャバクラで遊ぶのが楽しいなんて感覚を理解できる漫画家がどれだけいるのだろうか
いくら持ってたって家で遭います
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 01:35:09.67 ID:ffJt9bKf0
- はよ終われ。
こんなたらたらやる位なら、もう描かなくていい。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 01:35:32.92 ID:RUjU3Ec90
- 途中送信しちった
家でアイマスやってる方が楽しいと思うわ
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 02:01:20.82 ID:d3QTCZvU0
- >>655
休めよww
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 02:06:28.41 ID:6Knb1FNJ0
- >>655
何回勃起した?
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 02:31:46.82 ID:RLCrBClt0
- 少年編やるっていうんで、
何かやりたいことでも出来たかと思ったら、
何にも中身が無いな・・・
もうミウケンは明日死んでも悲しくねーわ>
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 02:45:38.35 ID:NFm/MuC5O
- >>630
取り敢えず原作見てみて、としか…
つまらないな、からのグリフィスの一連の心境は「考えるな、心で感じろ!」て感じだから
感覚的な部分で心境ははかれるけど「これが答えだ!」と明確な言葉にして提示するのは三浦でも無理なんじゃないかと思ってる
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 02:52:20.00 ID:gVHcjljE0
- マンガ夜話なんかでも質問出てたけどパネラーはみんな当然って感じ
だったけど。俺は単行本派なんでセリフは知らなかったんだけど、自分も
許せなくなるって推測してたから、雑誌掲載時にそうなってたって知って
正直うれしかったな。自分で自分を褒めてあげたい気分だwなんつってww
国を手に入れるために心を冷徹にコントロールしてきた気高きグリフィスが
一個人にあそこまで心を揺さぶられたんだから
色んな自分の大事なもんが傷つけられたんだと当時思ったっす。。。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 03:53:38.77 ID:d3QTCZvU0
- >>663
お前が死んでもな
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 05:03:54.89 ID:rMJaCPp70
- 正直、少年編やるくらいならアイマスの漫画でも描いて
精神的にリフレッシュしたほうが良いんじゃないか
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 05:29:10.22 ID:W8eZqkHb0
- 個人的な感想だがワクワク・ドキドキ・ハラハラ感は
聖誕祭>ロスチル>縛鎖>黄金時代>黒い剣士>聖魔戦記>ファルコニア>ファンタジア
やはりガッツにもキャスカにも不安だらけの展開で先の読めない、
ロスチル〜聖誕祭の頃が一番盛り上がったと思う
あの頃は死線を越えてきた黒い剣士ガッツ相手に生身で渡り合うセルピコも輝いていた
黄金時代編は何だかんだで所詮は過去編ということもあり何となく顛末が予想できてたので
当時はむしろキャスカが生き残ったことに驚いたくらい
最近はグリフィスPTは元よりガッツPTも鉄板ぶりが板に付いてきた感がある
淡々とし過ぎてて微妙
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 07:25:07.21 ID:oXwqy5mOO
- 近親相姦やロリ魔女っ子の漫画は連載終了してからやっとくれ。
- 670 :jk:2012/06/10(日) 07:51:45.99 ID:+b2wQ3gl0
-
>>69
大人の女性と少年の恋愛の漫画だと
「乙嫁語り」ばかり話題になるけど、
「榊美麗のためなら僕は...!」もお勧め。
恋愛経験のない主人公が14歳の中学生から
告白される作品。3巻から突如ラブコメらしくなって、
2人と周りの変な友人、家族とのドタバタで
ニヤニヤが止まらない
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 08:01:25.97 ID:Ui6pyVs90
- 誤爆だぞ、と言おうと思ったら
ベルセルクには今のところそういう展開が無いんだと気付いた。
ありがとう>>670
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 09:44:49.38 ID:u9lT+nMh0
- >>668
その辺がおれも一番好きだな
殺伐としたガッツと使途との緊張感あるバトル
ロスチルのキャラの成長ドラマ
壮大なスケール感が加わったグリフィス復活までの展開には
マジで魅了された
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 10:09:27.60 ID:dyl0WrAoO
- つうかガッツってまだ20歳ぐらいだろ?
なんか三浦とともに老化しておじいちゃんみたいやん
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 10:17:44.30 ID:gPCOwq8s0
- 読者もおっさんばっかだから丁度いいんだろう
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 10:21:52.70 ID:EMV/3bVWO
- 妖精島にグリフィス達が乗り込んで来ること山のごとし
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 10:46:31.00 ID:3axktZEk0
- こういうファンタジー見てて思うのは
こういう世界でも一日は地球と同じ365日なんだろうか。
20歳は本当に地球人の20歳なんだろうか
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 10:50:00.10 ID:6PJ2HNj60
- そういえば一度宇宙描写あったな
あれ違和感あったわ
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 11:02:47.06 ID:KHOH6No90
- 平らな世界で水平線から海が流れ落ちる世界であってほしい
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 11:08:23.57 ID:EMV/3bVWO
- >>678
家のおばあちゃんみたいな事を書くな
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 11:52:26.86 ID:VZQ1O/YB0
- 蛇の上にカメが乗って、その上に乗ってる象が動くと象の上の大地に地震が起きる
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 11:59:12.90 ID:6Z0mB/Lj0
- ベルセルクの時代はまだ大航海時代とか始まってない感じ?
あのあたりの船乗りなら地球が平らだとは思ってなさそうだけどな
つーかファンタジア現象はやっぱ全世界的に起こってんのか?
日本では天狗や鬼や八岐大蛇が
アメリカ大陸ではテスカトリポカやケツァルカトルが実在しちゃってんの?
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 12:11:18.54 ID:juoEx1YjO
- >>676
つまらん事を気にする奴だとよく言われないか?
>>681
あの世界に日本や新大陸があるなんて一度も描かれた事無いんだが。ましてはガッツ達がいるのがヨーロッパとも描かれてないし。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 12:15:36.58 ID:WuLtbN9H0
- >>676
江戸時代の15歳は今の30歳くらいの精神年齢らしいぞ。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 12:32:50.22 ID:Ui6pyVs90
- >>682
想像力の無い詰まらない奴だってよく言われないか?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 12:41:38.54 ID:p1iLiojKO
- 期待に違わぬガッツが人間不信に陥らざるを得ない様な救いの無い展開
と思いきや最後にロリ妖精が出てきたでござる
ウラケンおいィ…!
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 13:31:23.81 ID:QWJKbi1w0
- ジミーペイジとかも40代の頃はさぼってた
お前ら安心して待て
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 13:37:54.02 ID:oXwqy5mOO
- ガッツが年上の美女と絡む話なら、スラン姐さんでいいやん。
早よ本編やってや。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 13:39:13.53 ID:VZQ1O/YB0
- ロリ妖精ロリ妖精と言うが
そもそも妖精は年取るんだろうか
というか妖精の癖にしわくちゃだったらやだよ俺は
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 13:44:05.02 ID:6Z0mB/Lj0
- トロールも妖精の一種なんだが
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 14:22:35.34 ID:PGbtBU7cO
- じゃあ醜いトロールが仲間になっても文句を言わないんだろうな
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 15:13:10.38 ID:XMCoOVTwO
- >>686
ベルセルクスレでジミー・ペイジの名前が(n‘∀‘)η゚・*
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 16:16:45.29 ID:H4i2UASt0
- >>681
イースのモデルがイギリスなら大航海時代後だろう
シーホース号も大航海時代後期以降のデザインっぽい
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 16:23:57.54 ID:x5aJBPsU0
- ショタッツのおケツがまたまた危ない!!!
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 16:24:54.41 ID:Z2xsRWt40
- ショタガッツきゅん売りやらないの?
金貨3枚出すよ
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 16:32:07.02 ID:HcEKx7/H0
- >>681
リンゴ樽が積んであったということからも,壊血病の対処法
が知られるようになった大航海時代後っぽいな
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 16:42:29.41 ID:PnAGWXho0
- 宝島の時代でだいたい合ってるでいいんじゃない?
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 16:47:29.06 ID:GQ1R3TVE0
- キャラック船とガレオン船が一緒に出てくるってことは16世紀くらいかな…と思った。
どっちもちょっとデカすぎる気もするけどねw
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 16:53:47.20 ID:MpB9SzjXO
- 地球かどうかも分からないのに
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 16:55:37.67 ID:6Knb1FNJ0
- プロ評論家さまちゅーーーっす!!!
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 16:57:25.62 ID:LLbT7Pdi0
- 少年ガッツ老けてる
ロリコンは描けるのになあ
個人的には最近の海神様話しよりか今回の話のが面白かった
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 17:08:40.83 ID:RUjU3Ec90
- 今のガッツだと人間相手じゃもう無双する以外に何もないからね
ボスコーンが実質ガッツと互角だったのが懐かしい
脱出以降なら、久しぶりにまともな斬った張ったの話が見れるんじゃないのか
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 17:31:50.09 ID:Andzlf2Q0
- 今回のガッツはイシドロよりちょっと大きくて、経験値もどっこい位か
久々の無双展開じゃないのは新鮮かもナ
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 17:35:42.75 ID:nyqSZ04m0
- ファンタジーであるほどむしろ背景の世界はリアリティが必要だからな
ファンタジーを扱う上で背景まで荒唐無稽だと軸がなくなり駄作になる
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 17:41:39.85 ID:6Z0mB/Lj0
- >>692>>695
ただ、ロデリックが「内にこもる時代じゃない」的なこと言ってたんだよね
イースがイギリスだとしたら、イギリスって結構外海出てたはずだよね?
キャプテンドレイクとかさ
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 17:43:01.86 ID:k0/DF6zt0
- 絶対勝てない化け物共に人間のガッツが闘いを挑みもがくのが醍醐味だった
ただやっぱ勝てないから魔法とか甲冑とか使う事になってそれで少しつまんなく
なったのもやっぱ仕方ない事だと思う
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 17:49:49.77 ID:FzZxIigd0
- 顔だけおっさんガッツw
絵、下手だなぁ、びっくりするぐらいにw
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 18:08:18.16 ID:WR3j8bIbO
- ガッツはタンポポの妖精にパンでも貰うのか?
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 18:13:23.83 ID:oXwqy5mOO
- タンポンに見えた…
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 18:54:48.11 ID:V+BKtsQ60
- まさか妖精を捕まえて生き血を…
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 18:56:24.31 ID:cSCALeWmi
- 妖精さん逃げてー
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 19:06:20.86 ID:uloEtNQN0
- で、次の単行本いつごろ?
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 19:19:07.75 ID:+YA2L/XM0
- 本編はよ
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 19:45:37.13 ID:q4VNdPkPO
- グリ「会いたかった・・・会いたかったぞ、ガッツゥゥーーッ!! この気持ち、まさしく愛だーーーッッ!!!」
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 19:50:21.71 ID:V+BKtsQ60
- タンポポじゃなくてペンペン草だよな
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 19:52:42.20 ID:yaSp/GyM0
- >>688
ロリってのは単に見た目がロリロリしてるって事だろ
ロリババアとかってカテゴリもあるらしいやんけ
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 19:55:15.34 ID:rMJaCPp70
- >>701
まだ人間だった頃は対人戦も楽しかったよ
ボスコーン戦、バーキラカ戦、シラット戦、セルピコ戦どれも良い死合だった
ゾッドみたいな猛者気取りの怪物より魅力的なんだけど
まともに戦えそうなターパサですら今では雑魚でしかないしな
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:03:55.03 ID:XMCoOVTwO
- 少年編て95年ぐらいにインタビューで話してた内容だよ…ね…
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:08:32.25 ID:nyqSZ04m0
- >>709
味噌かなんかつけて頭からバリバリたべるのね?(吉田戦車「はまり道」より)
>>716
確かにベルセルクの人間相手の剣術戦は迫力あって面白いものばかりだな
使徒相手が良くない訳じゃないけども
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:19:43.55 ID:l3yrAMOO0
- あの犬鎧が、強烈な魔除け程度、あるいはセルピコが身に着けてるマント程度の物だったらもう少し楽しめるのにな。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:20:07.28 ID:dY4ozdyM0
- 大阪のどっかのビルのショッピングバッグを持って微笑むグリフィス・・・
なんかヲタ臭くてキモくねえか?
もしシャルロット姫とショッピングデートしたとしても、頭の中はガッツ一色。
商品を見ても、内心「ガッツに似あいそうだな」、姫がはしゃいでるのを見ても
「こいつがガッツなら楽しいのに・・・」と思っているに違いない。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:26:31.73 ID:uloEtNQN0
- >>720
ガッツのお姫様女装はさすがにどうか
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:33:54.85 ID:bMcvdOFK0
- タンポポとナズナの区別もつかないとか
小学生かヒッキーか
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:34:20.97 ID:KAfphdwK0
- >>662
さすがにそれはないw
いま9巻まで読んだけど最終回が近付いてきた感じがするな
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:39:14.79 ID:uloEtNQN0
- >>723
シールケレイプまでは見たほうがいい
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:43:22.27 ID:FtpM7vvwP
- 最初のほうとかパックのエロポーズ連発で終始勃起しっぱなしだったけどな
真面目にあんな感じで空を飛んでる妖精にしかできないポーズの少年の裸体をきっちり描けるウラケンって
相当すごいと思うわ。ショタコンなんでしょ?
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:44:40.16 ID:WP5M0q4/0
- 皆騙されるな。俺もシールケレイプを期待して全巻購入した者の一人だ
いいかよく聞け。シールケレイプなんて存在しないんだ。絶対に騙されるな
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:54:34.27 ID:jTjrPJZM0
- 今後に期待しようぜ・・・?”兄弟”・・・!
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:56:37.70 ID:ladK/QtI0
- >>725
ショタでもありロリでもある
アドニス王子なんか普通にエロいだろ
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 21:59:09.22 ID:VZQ1O/YB0
- マジレスするとアドニスは王子じゃない
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 22:04:17.30 ID:hgvMhjE+0
- あの父子さしおいて姫様が王位継承権一位らしい
女系おkなのね
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 22:09:54.55 ID:pdQDhcsG0
- アドリアンアドニスっていいレスラーだったね
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 22:15:19.99 ID:aSvlIPNn0
- なんだかんだで王道がいいってことで26〜7巻かな。
シールケの燃えてしまう!からガッツ犬鎧化はホント熱いし泣ける。
グルンベルドのやられっぷりがちょっとしつこいけど。まぁあれぐらいでいいのかもな。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 22:48:34.44 ID:RVGngg/90
- あれでグルンベルドの弱さがはっきりして、ゾッドも大帝にフルボッコされてたが、ガッツがロクスに勝てる要素が見つからんなあ
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 22:49:28.36 ID:nS5gvoFp0
- モズグス様の他には絵になる敵キャラなどおらん
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 23:03:44.00 ID:RUjU3Ec90
- グルンベルド弱かったか?
あれだけやって傷がついただけだったし、グルンベルドばらす前に
ガッツの身体の方がバラバラになるんじゃないかと思ったけど
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 23:29:03.14 ID:EMV/3bVWO
- あれだけやったって書いてるけど、傷だらけのガッツ殺せず犬になったガッツに対してドラゴン化したのに堅さが自慢の皮膚を最初の一撃でツラ割られたんだから弱いと言われても仕方ないレベルw
まぁ弱いか強いかで言うと強いんだろうけど、他のヤツと比べたら一番弱そうじゃないか?
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 23:30:28.88 ID:EMV/3bVWO
- ただ、ゾッドが犬ガッツに勝てるかかなり怪しい立ち位置になってきたよな
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 23:32:47.05 ID:VZQ1O/YB0
- ゾッドはともかくロクスやアーヴァイン、夜魔じゃ
まともにダメージ与えれなさそうだが
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 23:36:06.88 ID:x5bBgY6a0
- 変身を見せてないのはラクシャスだけか
もう見せたっけ?
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:04:30.29 ID:n1hZbxAfO
- >>738
アーヴァインは間合い詰めたら殺れそうだけど、ロクスは正直一番厳しい感じはする
まぁ主人公であるガッツが勝つだろうけどね
ラクシャスは謎過ぎて分からん
てゆーか妄想膨らませたら止まらんw
早く続きみたいなー
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:04:43.04 ID:HopJ9F0y0
- ラクシャスの正体は萌美少女でシールケと百合百合します
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:05:23.62 ID:Exo3bHgoO
- >>739
放魔の時に実は変身してたけど覆面やマント被ったままだったんで誰も気が付かなかったんだよ。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:08:29.23 ID:9u189TLV0
- シールケレイプは41巻くらいか
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:09:52.47 ID:Ou50CRgc0
- 「ガッツオ!わしにそのでかいダンビラをよこしなさい!」
http://apr.2chan.net/dec/18/src/1339321921594.jpg
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:26:42.64 ID:N1I3Ipxd0
- ラクシャスは何を捧げたのかなあ
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:41:00.06 ID:n1hZbxAfO
- >>745
ん?
アーヴァインとかロクスとかグルンベルトとかも何かを捧げて使徒になったの?
グリちゃんの力じゃないの?
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:48:53.85 ID:tWJOt/1r0
- ロクスは金属だからシールケが魔法で腐食させて勝ちます
腐れよ
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 01:09:49.17 ID:DR9ZmroB0
- 個人的にはゾッドが髑髏の騎士と互角なのが気に食わない
ゾッドも倒せなかったらゴッドハンドなんて到底たおせんだろ
それとも友情芽生えちゃって手加減してんの?
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 01:17:24.30 ID:nUyKrYA80
- >>737
ゾッドの株が駄々下がりだよな
もともと骸骨騎士にあしらわれてるイメージが強かったけどさ
使途って不死身を良いことに戦い方が大雑把になるから
特にゾッドは変身前のほうが強いんじゃないかと思う時がある
>>739
ラクシャスって使途なの?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 01:20:36.76 ID:HopJ9F0y0
- ゾッド新生鷹の団の中でも浮きすぎだからな。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 01:37:41.10 ID:8CahPrZZO
- グリフィスがキャスカではなくガッツを犯していたらどうなっていたか?
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 01:54:13.94 ID:dWogB2CJ0
- ゾッドはそのうちガッツ側にまわるでしょ。
それよりグリフィスに対するゾッドの従順ぶりがどうも納得出来ん。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 02:41:24.71 ID:cu6DhhhaO
- 今週号けっこう面白かった
マルティノさんはガッツが捕まっている隙に乗じて手抜けして逃げましたってこと?
ずいぶん手薄なんだね
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 02:50:53.93 ID:SU6grEhn0
- ガッツはガキだし労働力としても期待できないしで
普通は逃げ出そうもんなら殺されてもおかしくないよな
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 04:31:22.98 ID:1ebKrzqC0
- グリフィスはガッツが経験者だと知らない。
もし知っていたら、どうなったか興味はある。
苦しめるなら本人を傷つけるより愛するものを
潰すほうが効果的だから、どんな場合でもキャスカを犯すだろう。
この次は惨殺してガッツを挑発すると思う。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 04:34:17.33 ID:CPsh4fQu0
- >>752
本当にグリに心服してるならとんだヘタレ求道者
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 04:44:41.19 ID:1ebKrzqC0
- ゾッドがグリの矛盾や弱さに気づいてガッツを選ぶとしたら、
その心理描写や葛藤で主役クラスに負けない存在感が出るな。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 05:21:18.40 ID:FAm0n54r0
- 明日ハモネプ!
ドキドキしてきた・・・!
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 05:21:36.13 ID:FAm0n54r0
- すいません・・・誤爆・・・
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 05:43:50.79 ID:zvZbJksp0
- >>758
バカヤロウ
一行が楽しげに歌っているのを遠目にキョトンとしてるガッツさんが思い浮かんだじゃないか
バカヤロウ
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 06:15:21.54 ID:v7vpj2eK0
- >>724
14巻まで読んだ
ここから先がつまらないと言われている断罪編か
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 06:17:26.34 ID:zvZbJksp0
- 断罪編がつまらないって誰が言ったんだ
なあ、誰が言ったんだよ
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 07:11:26.27 ID:WWcIz44pi
- 断罪は傑作だろ
駄作は海産物と戦う話だ
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 07:23:01.50 ID:T+hH97r70
- 聖誕祭はつまんないよ
モズグズうざいし
無駄に話長いし
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 07:24:24.26 ID:T+hH97r70
- ミレニアムもガニシュカのおっさんの話なんか1/3でいいしな
とにかく引き延ばしが酷い
永久に妖精島につくことはあるまい
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 08:12:00.87 ID:lWcdmHL20
- 全部読んだ方がいいよ 他人の意見なんか聞かなければいい
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 09:10:34.49 ID:skw8iqcDO
- んだんだ
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 09:35:54.90 ID:WWcIz44pi
- モズグズ様の魅力がわからないとは見下げ果てたやつらだぜ
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 10:21:42.58 ID:tWJOt/1r0
- モズグス様だ
モ ズ グ ス 様
なんども言わせんなドサンピンが
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 11:03:46.47 ID:e9tomc8d0
- >>761
ロストチルドレンという最高傑作が抜けてるぞ
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 11:25:46.57 ID:JLZHP+ON0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3079101.jpg
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 11:33:26.97 ID:X/oVr/fx0
- 断罪はガチで酷かったというか
その後全部酷いわな
読者の半分ぐらいはこれ以降で投げたと思うわ
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 12:24:14.06 ID:0nrSKP3z0
- 断罪が無かったら、グリが突然変異で受肉して今より話がグダグダになってしまう。
まあ受肉しないでいてくれたら、ガッツは黒い剣士のままで盛り上がっただろうがな。
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 12:24:24.10 ID:w9xgu2hb0
- >>751
ガッツがあうあー化し、黒い女剣士が現れる
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 12:58:21.55 ID:lOV94u9Q0
- >>764
あそこが一番好きな俺みたいのもいるよ
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 13:09:57.86 ID:tWJOt/1r0
- 断罪編は十分なクオリティだった
だが海神編は明らかに退屈だった
良かったのはイスマのおっぱいくらいだが、
ロリ巨乳なんて世の中に数多ある他の漫画で見ればいいだけだから
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 13:18:37.49 ID:BMpf2nAW0
- 断罪編は物語的に絶対的に必要な部分だったし
モズグス戦もなかなか良かった
何より、あそこまではギリギリ絵に躍動感があった
それに比べて海神編はガッツ一座の珍道中みたいな感じで必要性感じないし
絵にも活力がないしで読んでて辛い
月一で載るならまだしも、今のペースだと特に…
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 13:55:29.79 ID:rG3w5P730
- 断罪編俺一番好きだわ
鎧と魔法が出てきてから全部おかしくなった
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 14:42:05.35 ID:JVTGJDRO0
- ジェローム大好き
また出てきて欲しい
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 15:35:25.05 ID:X/oVr/fx0
- 説教くせールカとかいうBBAとかマジうっとかったわ
この頃からパックの栗化が酷くなり
結構ガチなシーンでも茶化しに回って全部台無しにする
まあ敵は敵でゴッド千手とかもうね・・・・・
完全に「ポっと出」のたまごとかご都合で死なない雑魚中心人物達とか
何から何までクソそのものだったのが断罪編だと思うわ
そこからのマホーンな流れは完全に漫画のタイトルすら殺した
狂気も力も鎧頼りの我らがガッツさんおつかれさまでした
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 15:58:32.37 ID:ytP6aaAjO
- 断罪面白いじゃん
そりゃロスチルとはダンチだけど
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 16:05:20.51 ID:ca9EuVg+0
- 断罪編はリアルタイムで読んでた時は全く面白く感じなかった
コミックスでロスチルから一気にまとめ読みした時、急激に面白く感じた
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 16:40:34.43 ID:LOOJ3sKei
- ロスチルはつまらん
モズグズ様が最高だ
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 17:06:34.56 ID:y3D/nyqOP
- 断罪編はモズグスと弟子達やルカ姉とかジェロームとか
主人公勢以外にも魅力あったね
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:11:10.15 ID:ZE4WrnNz0
- ルカ姉って魅力あるか・・・?最高にうざかったぞ
モズグズは圧倒的な存在感あったが
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:22:35.00 ID:B/jFlJt00
- 名前忘れたけど断罪編の頭モコモコの女が
性病かかってて身体がヤバいって件を完全に放置したまま次行ったのはよくわかんなかった
あいつ死んでるだろ
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:28:05.47 ID:OsABtsKB0
- バッ、ルカねえ最高だろ。大人になったら分かる魅力だよあれは。
でもまあファルネーゼ(before)が一番だけどな!
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:36:14.43 ID:nUyKrYA80
- >>780
確かにいきなり出てきた卵オチは微妙だった
モズグス&従者のキャラは嫌いじゃないけど
あの編からクソ化の片鱗が見えてたな
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:38:04.23 ID:xy6T6y8N0
- ファル姉はあの頃の強さがなくなって別人みたいだからなあ
鎧着て馬乗って、仮にも一軍の長だった人なのだけど
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:43:36.28 ID:dfadD23X0
- ずっと黒い剣士でやってたらそれこそワンパなんだよなあ終わりが見えんし
でも断罪編以降は魅力ないっていう気持ちはわかるしねえ…
だけどロスチル〜断罪編をつまらないって言う奴は許さない
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:46:33.91 ID:ZE4WrnNz0
- >>787
俺おっさんだけどシールケが一番だね
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:53:55.27 ID:nUyKrYA80
- >>786
なんか良い話っぽく終わらせてたけどバッドエンドだよな
>>789
いきなりキャラ変わりすぎでちょっとね…
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 18:57:16.33 ID:1rTrkaZXO
- 断罪は物語の中で重い意味を持ってるので、必要不可欠。
逆にロスチルは読切外伝的な面白さはあったものの、
物語としては無くてもさほど影響しない。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 19:09:56.23 ID:3zoah2QE0
- 断罪編が一番好きなんだが…
暗黒の中世のおどろおどろしい雰囲気が最高だわ
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 19:10:42.57 ID:EeJyQHK/0
- ガッツ1人で気が狂ったキャスカの面倒見るのに疲れて
イシドロ、ファル、セルピコなどの他人に頼った瞬間からこの漫画はハングリー精神をなくしてしまった
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 19:11:54.89 ID:Ns/7HSsS0
- 窖の化物の次は
塔のてっぺんの天使か
茶番はもう うんざりだ!!!
ほんとうにうんざりだったんだが
まさかこれ以降さらに茶番ぶりが加速するとは思わなかったな
比例するかのように敵のデザインも雑魚臭くなるし(つーか事実雑魚)
話がぬるいとかガッツが丸くなったとかは置いといても
敵に危険な感じがしないのだけは耐えられない
エビィ〜ってなんだよ、クソったれ・・・
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 19:38:07.95 ID:b2hk8cSU0
- ガッツはキャスカ捨ててグリフィス追ってほしかったな
主人公が曖昧な感情表現のままだから萎える。グリフィスとキャスカ両方取り戻したいんだろうけど
ファルネーゼ達を盾代わりにして死なせるとか、目の前で村人とか仲間を斬ってイシドロ怯えさせて突き放すとか
シールケの師匠を利用するだけ利用して襲われても放置するとか
巻を追うごとに狂気を増す展開になってほしかったんだが逆に穏やかになってるよな
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 19:41:05.19 ID:T+hH97r70
- 基地外展開のままじゃ読者がついてこないだろ
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 19:47:29.51 ID:b2hk8cSU0
- 今だって萌えオタ以外ついてくんなって感じの展開だろ
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 20:08:31.47 ID:8ck0laIG0
- ガッツの肋骨折りまくったエビィーさんの悪口は許せない
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 20:09:21.37 ID:mvwqsMrk0
- ファルネーゼとかシールケってガッツが・げるんだろ?
まさにシールケレイプでおまえらの夢がかなう
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 20:13:25.91 ID:T+hH97r70
- 石原先生のおかげでそれは無理になった
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 20:14:58.71 ID:eVq6LOtC0
- リッケルトレイプは?
- 804 ::ヽ(´∀`)ノ::2012/06/11(月) 20:18:52.79 ID:lHTU+2rL0
- おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 20:20:07.86 ID:cIgzEsX00
- 雑魚戦は合間合間にキャラの心情を掘り下げていくのに焦点を置いてる気がする
そのうちくる蝕並の転換点に向けて溜めに溜めとるのだろう
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 20:52:54.82 ID:MMGsKhQ00
- 25巻で止まっていたベルセルク全部読んだけど
ファルネーゼがベヘリットにセルピコ捧げるのかな
そういう伏線感バリバリ感じたんだけど違うかな
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:10:39.84 ID:N1I3Ipxd0
- 捧げなくても魔女にはなれるんじゃないかな
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:12:32.53 ID:mvwqsMrk0
- ファルネーゼ使徒か。
ガッツを襲うのを止めに入るシールケがとげ付きムチでレイプおまえらの夢がかなう
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:16:23.79 ID:MMGsKhQ00
- >>807
魔女と使途は違うからよ
外伝?でセルピコとファルネーゼが共依存っぽかったりガッツが伯爵のベヘリットずっと持ち歩いているのは
そういう伏線じゃないか?と思った
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:27:21.99 ID:2RXinYhg0
- ファルピコのどっちかが捧げる展開は来るかもしれないな
だってあの2人の存在意義ってなんなの 内面的な描写も丁寧だし
ドロと汁気は次世代キャラとして
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:31:00.02 ID:N1I3Ipxd0
- ファルは次世代の森の大魔女になる役割なんじゃないかな
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:43:53.97 ID:3zoah2QE0
- 世界が元に戻り、法王庁の支配が復活した時に火炙りにされる役
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:47:04.87 ID:5DCSMtRi0
- さて、そろそろジルが再登場する頃かな?
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:47:50.44 ID:mvwqsMrk0
- >>812
シールケ火あぶりレイプでお前らの夢かなう
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:48:16.11 ID:N1I3Ipxd0
- 火あぶりは彼女の業だからね
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:50:18.91 ID:BEoroJiE0
- 共依存って言ってたけど今のファルねえは昔よりセルピコに依存してないと思う
それに信仰をすて自らの矮小さを受け入れたファルは今のところ゛大切なもの゛をそんな持っていない
セルピコと魔女としての道くらい?
役割としたら世界を人々を信仰という名の鎖から解き放つ一般人ポジだと思う
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:53:31.26 ID:2RXinYhg0
- ファルは自立の道を歩んでいるけど、
セルピコのほうはいまだにファル以外に大事なものないんだよなあ
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 22:06:00.15 ID:FFfo8j5/0
- 今回の外伝はコミックにそのまま収録するんだろうか
前回までの話とまったく繋がりなく始まったからコミック派が動揺しそう
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 22:19:26.20 ID:wTeoT4If0
- そうだなジルを再登場させろ
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 22:21:41.68 ID:X/oVr/fx0
- むしろ真のベルセルクと化したテレジアに
腑抜けガッツ一行を全部ぶった斬って欲しいわ
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 22:33:27.79 ID:Exo3bHgoO
- これからガッツの前に赤い剣士、青い剣士、黄色い剣士、緑の剣士、ピンクの剣士が現れガッツを追い詰める展開に。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 22:34:21.47 ID:GSQ5/yxS0
- テレジアはトロールにやり倒されてこそ
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 23:08:36.65 ID:iGgn40Qt0
- ファルネーゼはガッツ死ほどのピンチに直面したら後先考えず
火系魔法のすげえ深いところまで潜って、今までにない訳分からん凄いもの召還して来そう
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 23:14:04.62 ID:T+hH97r70
- 最終回は人類も魔物も滅亡し、グリフィスとガッツの最終決戦による相打ちで終わる
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 23:15:08.49 ID:y3D/nyqOP
- >>785
ルカ姉は土下座して頼んだらやらせてくれそうだから
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 23:18:23.42 ID:v7vpj2eK0
- >>770
18巻まで読んだけど、まあつまんないって言われるのも分かるなあ
ネームが多すぎて読みにくいし、テンポも悪くなってるから話が進まない感じがする
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 00:22:44.01 ID:K84UbWZ60
- 少年時代編読んでも思ったけどガッツってなんだかんだで素直だよね
次の回で久々のガッツレイプ、海神編が終わったらいよいよシールケレイプが読めるのかー
全裸待機だな
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 00:25:47.68 ID:ZWrQMXLh0
- |┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 00:41:41.08 ID:N05/bD0YO
- >>828
シールケ愛してるよシールケ…
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 01:00:20.26 ID:jNRbaL630
- ガッツの目的がなんだったかもう覚えてないw
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 01:32:23.05 ID:Ge4PBSNgO
- 実際半端なもんだぜ ってガッツ自身も言ってるしね
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 02:03:37.41 ID:c/2U4sYpi
- なまじ、ファンタジー編なんかにしたから、風呂敷広過ぎて富樫状態な
あと何十年かかることやら
映画化もやっちまったな
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 02:21:31.05 ID:Tu+y3/Jy0
- 元からファンタジー設定なのに頭おかしい奴いるよーー
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 02:33:44.16 ID:mcfnm+JOO
- イーノック村編(トロール編)が好きだったのはオレだけでいい…
黒い剣士最後の大暴れだったし、オーグル戦もカッコ良かった
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 02:44:49.49 ID:/z2IY+1S0
- 観衆の「ガッツさんSugeeeeeeeeeeeeee!!!!」みたいな反応がいちいち鬱陶しかった
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 02:50:57.36 ID:YShRwIDnP
- 元からファンタジー設定だったが、シールケとかが出て来る前は
魔法とか一切無かったし、人外も使徒のみとか超常的な存在はかなり限られた世界だったでしょ。
今はRPGみたいに魔法やモンスターがゴロゴロ出てくる世界になっているけど
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 03:00:33.63 ID:+zw3qDt/0
- そこらへん、フローラが、”魔女狩りで殺された魔法使いは居ない”
って言う位だから、かなり希少なんじゃね?
パックのような妖精の存在も既にお伽話というのが当たり前になってたシナ
とはいえ、ガッツがパックに最初に出会ったとき、大して驚いてなかったし
(治癒能力については知らんかった様だが)使徒だと疑いもしなかったから、
今回の話は妖精とのファーストコンタクトの話になるのかね?
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 03:06:13.69 ID:UlmUAj5c0
- 使徒かどうかの判断は烙印でやってるでしょ
パックに対してまったく何の反応も無かったんだろう
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 03:07:52.80 ID:RkJGVe1h0
- ファンタジーに振ったので微粒子レベルで倒せそうな目が出てきたじゃない
ガッツが諦めて平和に暮らすか、グリフィスが改心するかの二択だったし
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 03:19:42.32 ID:e7Mo6i/I0
- ゴッドハンドの能力は魔法じゃないんか
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 03:22:24.35 ID:/z2IY+1S0
- あれは魔法じゃなくてスタンドとかの超能力の範疇だろ
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 03:31:15.91 ID:DKNGKcrLO
- ソーニャもそうだな
超能力vs魔法だな
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 04:55:07.83 ID:bHduI63Z0
- >>836
最初から妖精出てるじゃん
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 05:39:09.14 ID:iYyOciFy0
- 強力な魔法をほいほい使ってないだけまだマシ
汁気とファルが雑魚敵掃除するくらいなら構わん
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 06:42:20.86 ID:4SMqCj0C0
- ファンタジーに魔法と神様が出てきたら終わりだと思うの
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 07:09:59.16 ID:cmC+xQrD0
- シールケはレイプ要因だから
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 07:32:46.23 ID:+Pt36yElO
- 雑魚戦のたびにボロボロになってくな
色覚、味覚失って指先はプルプルだったところに今回は視覚失った可能性だろ
そろそろ妖精島ついて全回復させろよ
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 07:49:33.11 ID:DKNGKcrLO
- なんか魔方陣グルグルに似てるよな、世界観
ギャグを純粋化した狂戦士ベルベル
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 08:49:03.22 ID:k7fA1ASY0
- 番外編読んだけど相変わらずセリフが長いというかなんというか
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 09:03:00.30 ID:wBhkgyB20
- 裏拳はマンガ以外全てを失うべきだ・・・
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 09:21:17.81 ID:cIQXIuz40
- >>850
こいつたまご使途より何も持ってないだろw
・・・げる言うたらGHがぶち切れるレベルw
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 10:04:47.43 ID:NyVgyw760
- 六本木ヒルズに住んでて何も持ってないとかないわ
嫁がいないだけで後は超絶勝ち組だろ
最近は時間もたっぷりあるだろうしな
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 10:09:00.12 ID:cIQXIuz40
- >>852
お前ウラケンになりたいか?
人生一度きりしか無いのに?
俺は絶対嫌だけどなw
鏡で自分を見るたび自己嫌悪して
開き直って萌え萌えブヒブヒ言ってる45歳とか
10億20億貰ってもペイ出来んわそんな人生。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 10:10:04.52 ID:XKvqA5p1O
- 売れてる漫画家つかまえて嫁がいなくて孤独そうだから何も持ってないって・・・
ニートの発想だろ
社会に出て世の中みようよ
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 10:11:40.89 ID:HBuk2+XQ0
- お前らは売れる漫画すらもってないもんな。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 10:30:34.99 ID:qMQSUjrE0
- そもそも>>853はウラケンにはなれないだろ
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 10:57:43.30 ID:ut3qiWQV0
- なりたいとか思っても、なれないなれない
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 11:47:07.39 ID:cIQXIuz40
- まあウラケンも俺にはなれないけどなw
別にさ、糞ブサキモヲタで独身おっさん億万長者、それもよかろうや。
でもお前ら、今の自分と比べて、そっちのほうがいいの?
俺は絶対やだよw
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 11:55:44.57 ID:mXFi72lk0
- 好きな職業で喰っての独身おっさん億万長者ならいいんじゃねえ
仕事も無いヒモ状態で結婚だけはしてますよりは100倍いい
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 11:56:15.05 ID:NeZfjCD7i
- ウラケンと結婚できるんならしたいわ
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 12:10:48.29 ID:fPCG/G/60
- ウラケンってブサイクなのかw
でもまあヒルズに住んでる金持ちなら、ここのヲタどもがシンパシーを
感じて同情してるなど、先方からしたら噴飯ものだろうなw
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 12:11:33.50 ID:RwtHoLxg0
- こういう馬鹿が社会にはごまんといるからなぁ…。嫌な世の中だよ。
自分の幸せを他人に押し付けるガキみたいな価値観を持って恥ずかしくないのかな。
稚拙さをわざわざ露呈させてさ。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 12:14:48.99 ID:tpEUOlEk0
- >>858
作家の外見と私生活が作品の評価にどう影響するのか理解ができないな
そんなこと考えてる暇あったら外に出て
一生懸命餌運んでるアリさんのお手伝いでもしてきなさい
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 12:23:34.43 ID:fPCG/G/60
- 馬鹿高いヒルズの管理費やゴージャスな生活費を支払いつづけるため、
出来るだけ連載を引き延ばすことにしてるんだろう。
ベルセルク終了させたら次の作品がヒットする保証はないし、海神編だの
ファルコニアだの、少年時代だの、GHの過去だの、命が続く限り
引き延ばせるだけ引き延ばすと。
gdgdでもキチガイ信者はありがたがってついてきて、変わらず忠誠(お布施)してくれるからな。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 12:26:51.85 ID:XKvqA5p1O
- 漫画家・声優の見た目について語る奴
→現実を知らないキモ豚・腐
世の中金じゃないとかいう奴
→普通に生きるだけで金がかかる事を知らない。友達の結婚式に呼ばれた事さえない。またはガキ。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 12:31:26.24 ID:/F/btvWg0
- しかし、過去話のつまらない事
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 12:42:54.54 ID:ZnGdbXnd0
- >>841
大覚アキラや島鉄雄みたいなもんか
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 13:26:47.09 ID:U4rOQdOw0
- まず聞きたいんだが突然出てきた"ウラケンはヒルズ住み"とやらの元ネタはよ
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 13:28:30.50 ID:cIQXIuz40
- >>863
別にそんな関連についてなんぞ一言も語ってないんだがw
単純に、漫画家としての成功以外何も羨ましいものが無い人だなあって
それだけの話ですけど?
まあ、今何も持ってない奴なら
億万長者のウラケンと成り代われるなら成り代わりたいんだろうけど。
でも俺は勘弁だわ。朝起きて、枕元に金塊の山が積んであるかわりに
自分があんなクリーチャーになってたら樹海へ行きますな。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 13:37:06.94 ID:U4rOQdOw0
- 仕事の超大成功以外何も持ってない やつを
何も持ってない とは言わない
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 13:44:44.59 ID:qVlsjT9n0
- >>866
早く続きが読みたいのに、過去話はじめる
このじれったさ、ただでさえ遅いのに・・・
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 14:11:28.81 ID:cIQXIuz40
- >>870
そもそもこの流れは
>>850を受けてのものだからね。
ウラケンに漫画以外で捧げるもんあんのかよってさw
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 14:26:44.74 ID:qGRKNMu30
- >>869
@世界的に熱狂的なファンがいる
A大人のファンが多い
Bその道のプロにも絶賛される
C少年時代にあこがれていた作家や音楽家にも認められる
D絵画の本場であるイタリアでの評価が高い
これだけ成し遂げてしかも一生困らない財産があって
趣味には好きなだけ浸れるなら悔いのない人生だと思うよ
欠けてるのは嫁と子供だけ
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 14:46:42.54 ID:cQiVmVBgO
- さよなら 私の日だまり
(号泣)
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 14:47:42.49 ID:EHS6YfLe0
- そもそも嫁と子供が幸せに絶対不可欠ってワケじゃないしな
ダルビッシュなんて
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 15:03:10.10 ID:U4rOQdOw0
- 実際この人くらい成功しちゃうといい嫁見つけるの大変だろう
金を稼げるのは甲斐性だしその人の実力そのものだけど、それを目当てに来る女じゃ
ロクなのはいない
かといって身分を言わずに遊び歩いて出会いを見つける暇なんかないだろうし
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 15:23:16.59 ID:ipAbCBmXi
- 稼ぎあるのに40代後半になるまで一度も結婚してないとか
本人が幸せならそれでいいけどさ、世間から変人扱いされるのはまぬがれないよ
忙しくて相手見つける暇がなかったんだろうけど
漫画に人生捧げてるんだから本編早く再開して完結させてほしい
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 15:28:22.99 ID:tpEUOlEk0
- >>872
てか人の見た目どうこういう人ってモテない奴が言う台詞だからやめた方がいいよ
普通に外見て歩いてるカップル見りゃ女が顔で選んでないのなんてわかるじゃんw
そんなことないって言うならバカな女としか接してないか
そもそも人付き合いがなくてそういう感覚が全く無いってだけ
あと幸せの定義?みたいのが幼稚すぎてかわいそう
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 15:32:22.12 ID:jqrbTS+Ii
- >>862
正論だな
- 880 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 16:03:52.25 ID:BmDQ/xod0
- サエコみたいな嫁つかまされるんなら今のままの方がまし
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 16:14:17.42 ID:oYBYPmMX0
- >>869
この世には人の定めた身分や階級とは関係なく
世界を動かす鍵として生まれついた人間がいる
それこそが宇宙の黄金律が定めた真実の特権階級…
神の権力を持ちえた者だ!
少なくとも、これだけの作品を生み出した時点で
おまえみたいな雑魚の人生よりウラケンのほうが
宇宙の黄金律に選ばれた人間なのは間違いないわw
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 16:18:48.39 ID:+zw3qDt/0
- そりゃ、ブスとか高望みできる女ばかりじゃないからなw
女が男を顔で選べるような高望みできるのは全体の3%未満ぐらいだろ
要するにお互い様
ウラケンは年収レベルからいったらモテモテでないとおかしい位だけど、
そういうのだけが目当ての美元みたいな女が多いだろうから、
リアル女に幻滅してんじゃね?
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 16:45:15.74 ID:ut3qiWQV0
- そんなの知らないし
どうでもいいよ
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 16:48:55.32 ID:fo7XKv9M0
- そんなことより、シールケレイプ
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 17:50:30.05 ID:ZB7/DS7u0
- ファルネーゼとお兄ちゃんたちの舞踏会に化け物が乱入してきたよってあたりから
全然読んでないのですが
そこから現在までの流れを3行くらいにまとめていただけないでしょうか
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 17:52:29.21 ID:/SlZlDG90
- >>864
>ベルセルク終了させたら次の作品がヒットする保証はないし…
今のベルセルクはさっさと完結させて、その上で外伝として、いろいろな話を描けばいい。
主人公やラスボスが別のキャラでも、タイトル、世界観、テーマが同じなら、
ファンは同じ作品と見なしてくれる。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 18:08:01.57 ID:fPCG/G/60
- ウラケンってのはクリチャー並みに醜悪なのか。
ナメクジ伯爵に拷問された博士?みたいなんかね?
そこまで行くといくら金持ってても問題だな。
ダイエットして大改修整形すれば無問題かな。
>>869はよほど自分に自信があるんだろうね。
しかしどっかしらナマポ臭のするレスだなあ。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 18:29:47.43 ID:ORrbnFOx0
- ナメクジ伯爵に拷問された博士?→どうしてもガルベスが浮かぶ
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 18:41:40.89 ID:/7W70lTg0
- 漫画読みってカスしかいなくて笑えるね
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:01:34.26 ID:mq9/Ett50
- >>877
忙して相手がなんて言うのは甘え
手塚だって鳥山だってワンピースの尾田だって
超絶忙しい時に結婚して子供までこさえてんのに?
ましてや手塚なんてウラケンより働いて子供3人やぞ?
やっぱりウラケンはホモでロリ
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:23:29.88 ID:qMQSUjrE0
- 女「お仕事はなにをされているんですか?」
ウラケン「20年ほど一つの漫画を描いてます」
女「わーすごーい、私も漫画大好きなんですよーなんて漫画ですかー」
ウラケン「ベルセルク」
女「えっ?」
ウラケン「ベルセルク」
女「?」
ウラケン「……げる」
ベルセルクは80年代以前のサブカルチャーを汲み取り過ぎているからきっとこうなる。鳥山や尾田と違ってドヤれるタイトルではない
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:29:02.97 ID:bv9Od9eu0
- 普通に考えて一年中部屋に缶詰でリアルの幸せゼロの漫画家生活なんかより
普通に彼女が出来て結婚して子供がいるほうが幸せって
もんじゃねえか?
漫画はともかく、ウラケンの実人生はネトゲ廃人レベルだろw
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:29:38.46 ID:HBuk2+XQ0
- 女「捧げちまったのか?あんたは!捧げちまったのか!?」
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:30:25.10 ID:mk8KRvTq0
- 休載してない時ぐらい文句言ってやるなよ・・・
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:44:31.97 ID:QwJ5CoTr0
- 本編は絶賛休載中といえる
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:46:23.02 ID:QO2/4NBr0
- ウラケンはロリコンでショタコンだから結婚なんかノーサンキューだろ
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:50:37.35 ID:RwtHoLxg0
- >>892
>普通に考えて一年中部屋に缶詰でリアルの幸せゼロの漫画家生活なんかより
お前の普通を押し付けんなよ
脳みそに蛆虫湧いてんのか?
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:52:30.24 ID:bv9Od9eu0
- 862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2012/06/12(火) 12:11:33.50 ID:RwtHoLxg0
こういう馬鹿が社会にはごまんといるからなぁ…。嫌な世の中だよ。
自分の幸せを他人に押し付けるガキみたいな価値観を持って恥ずかしくないのかな。
稚拙さをわざわざ露呈させてさ。
897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2012/06/12(火) 19:50:37.35 ID:RwtHoLxg0
>>892
>普通に考えて一年中部屋に缶詰でリアルの幸せゼロの漫画家生活なんかより
お前の普通を押し付けんなよ
脳みそに蛆虫湧いてんのか?
世間を知らない引きこもりにいわれてもなあw
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:05:44.99 ID:p0U8pBm+0
- 断罪は、運命は輪じゃなくて螺旋、己の手で変えられるっていうとことか
蝕の時とは違うんだ!ってとこが好き
でも長かった・・・
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:49:05.08 ID:/OfN2wp40
- >>796
>ガッツが丸くなったとかは置いといても
これは犬鎧の特性上しょうがない気がする
犬鎧を着てロシーヌ戦や生誕祭ばりにキレてたら狂戦士状態から戻れなくなるんじゃない
これじゃ丸くならざるを得ない
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:55:16.77 ID:uqsl+88n0
- 一番くじベルセルク
ベルセルクのフィギュア化はばんばんやってほしい
http://1kuji.bpnavi.jp/item/440/
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 21:02:22.00 ID:OcxNLRXG0
- ガッツが妖精嫌いになった理由の漫画を今更描くって事は
エルフヘルムへ繋がるフラグか何かがあるのか?
個人的には同じ少年編なら、グリフィスが鷹の団を起こした理由や
その後ジュドーやコルカスたちと出会う話のほうが読んでみたい
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 21:05:45.27 ID:bv9Od9eu0
- 悪いが少年時代編の次はラブコメ編だよ
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 21:34:55.22 ID:UrQZnSoyO
- 次はマニ彦さん獅子奮迅の巻だよ。あの人は本気出すとすごいぞ。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 21:47:04.64 ID:EHS6YfLe0
- この妖精ちゃんあっけなく死ぬと思うとこの先の展開が見てられない
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 22:01:51.10 ID:syWJ+Wxwi
- 今更映画版見たんだけど
アドニスが可愛過ぎてそれしか印象に残らなかった
剥製にして家に飾っておきたい・・・
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 22:02:51.89 ID:k6JoHc4R0
- アドニスきゅんそんな可愛いの?
チャンバラして腹ブッ刺されて終了じゃなくてもっと見せ場ある?
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 22:17:05.37 ID:VyULbdPB0
- ある 物持ちで出てきてクスクス笑う所がある
あれは原作どおりの可愛さでびびったw オレショタじゃないにーー
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 22:44:15.28 ID:DKNGKcrLO
- あれアドニスだっけ?モブかと思ってた
兎も角、王に付き添いしてるクスクス笑うショタ二人は可愛いよな。いろいろはしょられてたからあそこが映画オリジナルにして最大の見せ場になってる
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 22:52:31.11 ID:wBhkgyB20
- もう一度言おう 裏拳はベルセルク以外全てを失うべきだ
このままだと 故出崎統監督にも苦笑いされるぞ
亜の刻 海中から姿を現すノロイを目にしたときの恐怖を再び思い出すのだ
彼の刻 お前が真に憧れたシルバーもガンバも応援しているのだ
原点回帰 学生時代に温めていた作品を世に出さねばならなくなったあの刻・・・
あと あずみ涼先生なめんな
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 22:57:29.96 ID:kKGj+F/Pi
- ガンバは傑作だったな、イカサマさん・・・。
劇場版ベーセク見たが超フツーだった、劇場でやる意味あったのか
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 23:17:08.08 ID:bv9Od9eu0
- ウラケンのアイマス代の足し
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 23:27:16.11 ID:ynQF1KyS0
- ぜったい原作の一〜三巻分はなかった事にして劇場版でやらないと思う
いまのうちに予告
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 23:28:00.36 ID:/SlZlDG90
- >>904
>あの人は本気出すとすごいぞ
妖精を取引の対象にする妖精取引市場を開設。
先物取引や信用取引やオプションやらCDSやらを開発して金融商品として販売。
そして…バブル崩壊。人類史上初の大恐慌がミッドランドを襲う!!!
グリフィス「…」
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 00:46:57.05 ID:A5pIujhG0
- >>914
ごめん、それ読みたいかも・・・
誰か同人でだして
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 00:55:36.05 ID:sBM88EvJ0
- グリフィスなんか所詮傭兵上がりですよ
国家を動かしているのは商人
商人として大成功を収めているマニ彦さんの前に平伏せ
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 01:07:39.81 ID:FqlYUKHk0
- 鷹の団の連戦連勝も所詮は蝕の展開のために運命づけられたことで
グリの本来の実力ではない
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 01:11:45.83 ID:sBM88EvJ0
- 運も実力のうち
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 01:32:47.12 ID:/H8tD7530
- つーか「因果」なんてモノが出てくるとガッツの底力も疑問だな
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 01:35:50.93 ID:CehGMZMV0
- ドルドレイが不落の要塞とか言われてる割には
あんなありきたりな策であっさり落ちてしまってよかったのか?
つーか、実際ボスコーンには読まれてたようなもんだし
あの作戦失敗してたらどうするつもりだったんだろう
- 921 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/13(水) 01:50:15.99 ID:q19KrpYi0
- >>901
楽しみですねぇ
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 02:03:46.22 ID:5P5wPqsI0
- 一応、ボスコーンは置いておいて、上司が変態オッサンという
情報があったから在り来たりな策でも
乗ってくるだろうという賭けじゃんかったっけ?
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 02:17:11.43 ID:uM/qhlgGi
- 変態が自分をいけどろうとしてくる自信があったんだろ、勿論賭けだが、結局桶狭間も逆落としも博打みてえなもんだし。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 02:37:43.90 ID:dJ5+qmMf0
- いまさらだけどテンプレの関連スレが忘れられてるじゃないか…
次スレも近いしはっとく
■関連サイト
ベルセルクOfficial Corner
http://j.orz.hm/?www.younganimal.com/berserk/
劇場版「ベルセルク」公式サイト
http://www.berserkfilm.com/
ベルセルク公式ツイッター
http://twitter.com/berserk_project
劇場版「ベルセルク」公式ツイッター
https://twitter.com/#!/Clara_de_Porras
ベルセルクラジオ「鷹の団勧誘部」
http://www.animate.tv/radio/details.php?id=berserk(アニメイトTV)
http://ch.nicovideo.jp/channel/berserk(ニコニコチャンネル)
■関連スレ
【無掲載の】ヤングアニマル55【楽園】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334077269/
ベルセルクフィギュア 使徒16匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1321774222/
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1338376662/
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 03:00:06.50 ID:9xD3zuimO
- まだ見てないからわかんないだけど少年時代の妖精ちゃんが
妖精王みたいなフラグにはなりそうもないのかね?
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 03:06:06.69 ID:5P5wPqsI0
- 花吹雪くってあざ名だから関連はありそう>花妖精っぽい
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 03:53:25.85 ID:VBa0LUzJ0
- オベロンの事だから男性かもしくは少年型じゃね?
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 06:49:17.61 ID:UUYDuqzxO
- ソウルハッカーズみたいなカブトムシ爺だろ
それよりドえろ妖精女王ティターニアちゃんを頼む
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 07:03:31.58 ID:FqlYUKHk0
- ありきたりって言ってる馬鹿は歴史を知らないのか?
頭悪すぎw
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 07:53:54.94 ID:gSENijdvP
- >>920
ゾッドが暴れて鷹の団が勝つように助けるよ。
ガッツもゾッドが剣投げなかったらボスコーンには勝てなかったし
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 10:53:53.81 ID:/H8tD7530
- 事前にガッツがボスコーンを討ち取ることを計画していたんだろうかグリフィスは
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 10:57:13.15 ID:fZ4+2Q7t0
- >>929
囮なんざ数千年前から使い古されてる戦法でしょ
そんでもって、失敗する可能性のほうが高い
釣れなきゃ意味ないし、囮を速攻潰されても意味が無くなるから
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 13:03:13.77 ID:6sh66nYB0
- ペンペン草的にはガッツはネズミから助けてくれた恩人になるのかな?
で、余計な世話焼き開始と
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 13:18:03.77 ID:Jh8f/SLV0
- >>920
ワイアルドを呼びつけて、攻撃を命令するだけでしょう。
要塞を落としたら、三日間E&E許可という条件で。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 14:00:04.24 ID:BYR4sn/f0
- 実力も知名度もトップクラスのボスコーン将軍が居りながら
ガッツと出会う迄の50年間好敵手が居なかったとぬかすゾッド
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 15:38:37.21 ID:9xD3zuimO
- >>932
正しい史実か知らんが中国の殷の時代では真正面から普通にぶつかるのが当たり前で
横から攻めるってだけでも奇策みたいらしい
というような事が封神演義には書いてあった
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 15:48:26.71 ID:dE3B4eGc0
- ボスコーンvsゾッドか・・・。出会っていたら歴史が変わったな。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 16:36:34.29 ID:BYR4sn/f0
- 少年時代編の舞台がキャスカの故郷の山間の村で
久々に正気キャスカとか出てきたら泣く
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 16:50:54.42 ID:fRdx0iQRO
- 漫画やアニメをソースに軍事を語るとは笑止千万。
クラウゼヴィッツまでは行かずとも、孫子の和訳本くらい読みなさい。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 16:51:42.80 ID:fRdx0iQRO
- 漫画やアニメをソースに軍事を語るとは笑止千万。
クラウゼヴィッツまでは行かずとも、孫子の和訳本くらい読みなさい。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 17:04:41.49 ID:5P5wPqsI0
- 大切な事なので2度ryでつかw
史実を元にした漫画キングダム等ならまだ分かるが
架空ファンタジーにリアル軍事の薀蓄を読んでないから〜等は
笑止つーより冷笑もんの野暮と言うもモノだナ
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:09:06.88 ID:pHW+G30N0
- ボスコーンてかなり強いよな
グリガッツボスコーンのトリオだったらゾッドも倒せたと思う
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:11:28.49 ID:fZ4+2Q7t0
- というか、ゾッドが弱すぎ
なんでグリフィスの細身の剣で腕切断されてんだよ
大樹の館のゴーレムと同じぐらいの脆さだろアレ
ギャオオオオオン(笑)
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:22:12.73 ID:p2rvEfqH0
- >>935
ボスコーン将軍は身分が高いから
ゾッドが雇われるような
ローカルな戦闘には参加しなかったんじゃないの?
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:24:59.22 ID:xMfJ5VMoi
- フォローいれっとボスコン戦はガッツさん大怪我中じゃなかった?戦場じゃ命の保証なんて聞いたことねーよ!みたいな。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:36:21.46 ID:raP7jaxc0
- はじめて読んでるんだけど面白い
はまりそう
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:39:12.18 ID:SpozDMO70
- 細身の斬鉄剣なんだよきっと
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:45:15.48 ID:UXXlUOxq0
- 再生能力を持った使徒ってZODDさんくらいじゃないのか
やっぱりZODDさんは別格だな
ノスフェラトゥの異名は伊達じゃない
ロクスやグルンベルドに一目置かれるわけだわ
それでもフェムトに折られた角だけは再生できない
ゴッドハンドは強すぎるわ
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:50:30.53 ID:BYR4sn/f0
- ツノ折れっぱなしなのは屈服と忠誠の証みたいなもんじゃないかな
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:52:42.66 ID:bDKyBUdN0
- オーグルも腕ひっつけてたがな
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:56:33.53 ID:fRdx0iQRO
- 漫画しか読まず、アニメとAVしか見ず、ゲームしかせず。
ベルセルクレイプ厨のステレオタイプだな。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:58:05.75 ID:PnmgTCTM0
- >>943
きれいに直死の線へ剣を刺し入れたんだよ
おそるべきセンスの持ち主
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 19:34:12.27 ID:omhlRKF6O
- >>932
井ケイの戦いって知ってる?w
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 19:54:04.25 ID:T7tQsOnpO
- 父の仇ガッツに復讐するために・げちゃったボスコーンJr.とか出てこんかな
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 20:14:46.74 ID:uoGCgmRo0
- >>934
戦果は鷹の団には劣るけど目ざましいって評価だけど
黒犬騎士団のゴリ押し戦法だったらワイアルド以外全滅しそう
>>948
ワイアルドもグリフィス追跡のとき傷が再生してたみたいだけど
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 20:17:10.63 ID:7RAQYmji0
- >>939
クラウゼヴィッツも孫子も戦争論であって戦術論ではないだろーw
アレキサンダーは横から攻撃するだけで大国に連勝したそうだし、名将のハンニバルも大体が横からの攻撃で済ませてローマ相手にほぼ負けなしの開戦をしていたな。
あながち間違いじゃない
尤も、ハンニバルの戦術を真似たローマ軍は滅茶苦茶強くなったそうだけど、包囲戦術をしようとして逆に失敗しまくってもいるから指揮官のセンスは大切な模様
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 21:15:02.02 ID:SpozDMO70
- あの要塞、住民が出てこないからエンジョイ出来なさそうだ
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 21:19:31.49 ID:gSENijdvP
- >>955
ワイアルドが使徒形態になってもドルドレイは落とせないだろうね。
ワイアルドも弱点の人間部分が目立って不死身なわけじゃないし
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 21:24:49.03 ID:VTaB+Eip0
- ボコスーンは強い
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 21:39:05.63 ID:TdSRIOPo0
- それより髑髏の騎士は千年童貞だったのかどうか
昔は酒池肉林だったんだろうけどさ
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 21:39:58.77 ID:ahpqrshv0
- ボスコーンが強くていいなと思ってたの俺だけじゃなかったんだなw
もう人間のライバルが遠くなってしまったのは寂しくもある
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 22:14:48.65 ID:AC2r/aki0
- >>956
クラウゼビッツが戦争論しか書いてないと思ってる馬鹿発見。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 22:22:04.35 ID:jBCHo9rt0
- >>948
再生能力の有無が使徒と使徒モドキの違いじゃね
多分、コケーにも再生能力はあるよw
>>961
不死身って緊張感を欠く要因にもなるからね
DBなんかもセルやブウの不死身っぷりはダレるだけだった
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 22:42:21.06 ID:ICrZ0pCw0
- 次スレ立てる
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 22:52:33.12 ID:VTaB+Eip0
- どうしてさ!!
このスレ………やんなっちゃったの!?
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 22:57:00.37 ID:zCmoEfq50
- 人外化したガッツといい勝負のセルピコさんならボスコーン将軍と互角に戦えるな
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 22:58:14.42 ID:tco2t/5E0
- ウラケンからの年賀状って今だにあるのかな?
感想送ってみたいけど漫画イラスト葉書やアニマルからなんか来たらちょっと困るなと思って出してないんだが
ウラケンからの年賀状だったら嬉しいっちゃ嬉しいんだけど
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:02:41.43 ID:ICrZ0pCw0
- 立ててきた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1339595026/
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:07:05.78 ID:T7tQsOnpO
- >>968
束ねられし因果律の乙は今結ばれた。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:09:08.52 ID:NzsKcl+GO
- ……なに?……今こいつ
何て…?……新……
新スレだと…!?
どの口でほざきやがる
貴様らがどの口で
新スレだと!!!
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:11:24.94 ID:/rpKcQFJO
- >>962
クラウゼヴィッツと孫子を並べるやつが悪い。その二つの共通点は戦争論だし
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:29:31.93 ID:UXXlUOxq0
- >>963
グルンベルドは傷残ったままだし
トカゲもナメクジも蛾も再生描写はなかったなー
ワイアルドって再生してたっけ?
ちょっと読み返してみるよ
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:40:16.91 ID:CeKKmBgJ0
- 戦士に憧れて一人旅に出た子供が、今は最強の戦士の弟子で妖精とマブダチ
素質高い魔法使い、王族の姫と仲間で人魚と友達
イシドロが一番凄いかもな
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:43:42.00 ID:piEmOCDg0
- そういわれると皆すげーな。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:44:58.21 ID:aqrIQWR10
- ベルセルクスレ随一のジル信者から言わせてもらうと、
ロシーヌは再生しましたよ。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:49:05.89 ID:UXXlUOxq0
- マジか
では前言撤回だ
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 00:00:06.46 ID:CeKKmBgJ0
- >>969
今まで見た乙の中で一番凄そうな雰囲気の乙だわw
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 01:57:03.26 ID:cpLDNDnn0
- ガッツに抱かれたいな。
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 02:27:44.41 ID:MuYbny5i0
- 埋め
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 02:32:55.42 ID:g6y6xeG00
- 最終話 憎悪を胸に すべてを終わらせる時…!
ベルセルク第37巻は、発売未定です。 三浦建太郎
ガッツ:「チクショオオオオ!くらえゾッド!大砲回転切り!」
ゾッド:「さあ来い黒い騎士ィィ!オレは実は一回切られただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
ゾッド:「グアアアア!こ この不死者(ノスフェラトゥ)と呼ばれる鷹の団幹部のゾッドが…こんな人間に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ゾッド:「グアアアア」
ロクス:「ゾッドがやられたようだな…」
グルンベルド:「フフフ…奴は鷹の団幹部の中でも最弱…」
アーヴァイン:「人間ごときに負けるとは使徒の面汚しよ…」
ガッツ:「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
ガッツ:「やった…ついに四幹部を倒したぞ…これでグリフィスのいる鷹の都の扉が開かれる!!」
グリフィス:「よく来たなガッツ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ガッツ:「こ…ここが鷹の都だったのか…!この烙印の痛み…!感じる…グリフィスの魔力を…」
グリフィス:「ガッツ…戦う前に一つ言っておくことがある お前はキャスカの記憶を戻すのに『花吹雪く王の力』が必要だと思っているようだが…別になくても戻る」
ガッツ:「な 何だと!?」
グリフィス:「そして先程髑髏の騎士、もとい覇王ガイゼリックがボイドを倒したようだ あとはお前が俺を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ガッツ:「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある 最近満月の夜に現れるガキが俺とキャスカの子供になにか関係あるんじゃないかと思っていたが別にそんなことはなかったぜ!」
グリフィス:「そうか」
ガッツ:「ウオオオいくぞオオオ!」
グリフィス:「さあ来いガッツ!」
ガッツの憎悪が仲間の無念を晴らすと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 02:42:16.01 ID:pYOdNTgt0
- >>961
大昔に見た妄想強さ議論では人間限定なら
一位ガッツ、二位ボスコーン、三位セルピコ、四位グリフィスorシラットだった気がする
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 02:44:56.64 ID:TkbkBSZc0
- 33巻まで読んだがこりゃひでえなあ
真面目に読んできた人はどれだけ失望したことか…かわいそうに…
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 03:11:09.28 ID:p5kESmcs0
- 魔法無しセルピコはガチならグリや若シラットよりは下なんじゃないかな
ガッツとの戦いも正攻法では勝てないことを把握した上での頭脳戦だったし
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 03:44:01.77 ID:xqA1Vf2s0
- >>982
なにかあったん?
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 03:48:37.83 ID:rTzaqhsB0
- 人間時のグリならガッツと一合と剣を合わせることはできんだろ
明らかにセルピコ>グリ
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 04:13:04.95 ID:VDGVhRWU0
- >>983
頭脳も実力のうちじゃね?
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 04:21:38.07 ID:Pze0HQEHO
- ルックスなら成長したリッケルト様と月下の少年とアドニスが良い。
3人ともニューハーフ顔のグリよりイケメンになるだろう。
アドニスはショタのまま死んだが。
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 06:07:11.10 ID:aKUgESki0
- リッケルト様(超強運)>>>>アドニス(薄幸分マイナス)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他大勢
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 06:09:16.89 ID:aKUgESki0
- もとい
リッケルト様=映画版アドニス>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他大勢
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 08:54:06.18 ID:MUTMLJfu0
- リッケルト厨は職場のガッツ似大好き女と同じぐらいうざいので
勘弁してほしい
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 09:35:23.64 ID:s6uIRfYv0
- ショタコンBBAキモいしスベってる
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 10:29:40.41 ID:mLfEYjaFO
- リッケルトは今頃エリカと子作りに励んでるよ。
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 12:21:01.49 ID:AZMneWqm0
- >>990
GH召喚すんな
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 13:09:07.89 ID:budJOAXa0
- >>991
いや…
俺男なんだが…
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 13:48:01.24 ID:dyblsa170
- もう終わりだから言うけど
腐女子多いよねこのスレ
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 14:17:06.69 ID:9KQAo2Gb0
- 婦女子=ベルセルク、じゃん、狂気に近いよあの生物は
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 14:18:07.78 ID:9KQAo2Gb0
- そもそも、ベルセルクって美人局からはじまってるし
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 14:46:57.59 ID:oCKyZ7NV0
- び…美人局
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 15:59:18.12 ID:jb2la6ihO
- 999
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 16:00:32.97 ID:jb2la6ihO
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★