■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【厨ニ病】佐藤秀峰アンチスレ【人格障害】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:46:16.44 ID:Gxob3FAX0
- 死ね!
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 13:05:11.65 ID:gs+UU9FJ0
- こいつは典型的な道民
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 23:31:21.42 ID:j9elZO2R0
- 板ローカルルールにより、漫画板では原則として1作家1スレに制限されています。
アンチスレ等の特化した目的のスレッドが御要り用の場合は
漫画サロン(http://kohada.2ch.net/csaloon/)等、他板に立てて下さい。
2chのルールに違反しているスレッドは、削除されることがあります。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 11:08:03.11 ID:yTmMlZcC0
- 新スレはここでいいのかな?
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 11:08:42.40 ID:yTmMlZcC0
- age
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 12:48:04.42 ID:pV7Ro58E0
- 何この変なスレタイ
斎藤先生が僕叩かれてますアピールの工作でも始めたの?
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 13:37:35.84 ID:F2ghrc/j0
- 別にアンチじゃないんだよなー
先生が面白い漫画を描いてくれればいくらでも持ち上げてやるのに
大口叩いた割に作品の質はガタ落ちして、あまつさえエゴサーチにかまけて原稿落とすなんて論外でしょ
時間与えたら与えたでこれだもの
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 13:43:11.99 ID:yTmMlZcC0
- 作家を甘やかすとロクな事にならないという良い見本だったよなw
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 15:12:53.39 ID:XMEy/RMc0
- 今更アンチスレっつーか、アンチがゲロ吐きまくるスレしか残らんじゃねえかいつもw
なんでこんなに嫌われてるのかと思ってたんだけど、この人出版社とちょっちゅう喧嘩してるんだね。
もしかして、ここで発狂してる人って業界の編集の人なの?
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 15:32:33.38 ID:ZWwj4L9SP
- ハイ!一名ご案内〜
「今知ったんだけどさぁ」の間に通しておいてー
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 15:40:45.03 ID:yTmMlZcC0
- >>9
>もしかして、ここで発狂してる人って業界の編集の人なの?
少なくとも本人と信者はそう思ってるね
つか、そう思いたがってるというか。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 15:59:02.00 ID:Ze8TiJSK0
- >>9
佐藤氏がトラブル起こすのは出版社だけじゃないので特定不能です
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 19:57:18.48 ID:CwwmMl8x0
- このスレを削除依頼に出して、新しく立て直す?
というより、元々アンチスレじゃないんだから立てても言いと思うんだけどね
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:24:48.54 ID:WbPSkl9M0
- 立て直しキボン。自分は立てれんから偉そうなこと言えんが
>>9
嫌ってるというと語弊があるな
主張に嘘やミスリードが多くてツッコむのが楽しいんだよ。ときどきここにも降臨してくれてるみたいだしw
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 05:19:09.73 ID:QYRYW8Fw0
- >>9 >>14
>主張に嘘やミスリードが多くて
どっこい本人は至って本気、真面目も真面目、大真面目というところが
また痛々しくて面白いんだよねw
自分の正当性を主張しようとするあまり
半ば無自覚に嘘をついてるんだと思うけど。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 08:44:55.88 ID:/6JFyqKk0
- >>15
脚色するパターンがいつも大体同じなんだよなw
100回以上嫌がらせされたとか自宅前に付きまとわれたとか
利用されて傷付くだけだから漫画家辞めたい、て愚痴こぼすのもお決まりの台詞
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 09:10:46.39 ID:1TvZKAXH0
- 佐藤先生は何をされたら一番怒るのかな
人格否定?発言の矛盾?無礼な取材?
いろんなことに満遍なく噛みついてるせいで絞りきれないよ
まさか、出版社に嫌がらせするために自分の作品を利用したり
ネットにかまけて原稿落としたりしちゃう「漫画」の悪口なんてわけないし…
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 09:22:23.46 ID:qLqBNuQK0
- 色んなスレ見てると、フジ憎しのあまり斎藤先生の主張だけを鵜呑みにしちゃってる人が多いね
フジは酷いけど先生も同じくらい発言が信用に値しない人物だってのにw
問答無用でフジ工作員扱いされるから眺めるだけで何も言わないけどさ
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 11:08:42.53 ID:bsLo3dZpP
- 落とし処を間違え、契約金が取れずに逆上するテンテーをゆっくり眺めますか
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 13:11:59.70 ID:Lglr7yUg0
- >>17
朝鮮人扱いされての不買運動じゃね
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:52:41.29 ID:vlx9gGvW0
- >>9
「俺は搾取されている被害者だ。メディア企業は不必要でむしろ邪魔なのだ」っていう
黒い嫌儲オーラを発散する人を観察するためだなあ。
別に佐藤でなくて良いんだが、この人ほど主張と現実の結果が逆という面白い人も
そういないんで(編集者をパージして始めた「新ブラよろ」の悲惨な内容や
カバー騒動とか、展開がまさにマンガ。面白すぎ)
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 15:48:16.27 ID:YDVOLWmQO
- 佐藤は漫画描け!
右側の翼を手にいれても翔べない。ちゃんとした漫画を描けば翔べる。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 15:51:46.50 ID:S4RlWMlB0
- 本スレがアンチスレ化してたからまあこれでいいのかw
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 15:54:35.33 ID:S4RlWMlB0
- 太鼓持ち記事ばかりかと思いきや比較的ちゃんと客観的視点から検証した形跡がある記事があったw
http://trend7777.com/3965.html
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 16:09:40.46 ID:vlx9gGvW0
- ダサ発言、ようやく詳細がわかった。サンクス。
しかし 新保の「思考停止とは何を指すのですか?」のような質問、この手の人は深い意味があって
言ってるわけではないし、韜晦な議論に持ち込んで上手く取り繕う教養が無いので
「意味するところを具体的に示してみてください」で突っ込むのは絶対に禁句。
そりゃ激怒するよw。
ダサと言うか、チョン認定して逃げるかの違いなだけ。
新保氏:佐藤秀峰先生だけ、なぜいつもコメントなしなんですか?
佐藤氏:僕は思考停止しなかっただけ。
新保氏:わざわざお返事ありがとうございます。思考停止とは何を指すのですか?
コメントも楽しみにしている読者がいるとは思いませんか?
佐藤氏:自分で考えれば?
新保氏:編集部との関係がどうあれ、読者サービスとしてコメント書くぐらいの手間は惜しむべきではない、と私は考えます。
たとえそれが無償であっても。どうしても無償がイヤなら交渉してみればいかがですか?
そのへんの事情がわからないから質問したのですがムダでしたね。
佐藤氏:ダサ。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:42:09.49 ID:S4RlWMlB0
- さすがに動画はみる気が起きないw
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 19:02:48.11 ID:s0LnG0r60
- >>25
その後新保とネット生中継で対談することになったのだが
佐藤は帽子かぶったまま終始パソコンの画面見っぱなし
新保の顔も見ずうつむいてぼそぼそ、
「そういう意味で言ったんじゃない」とかネットで言ってた威勢のいい話を引っ込めて新保に同調
でも対談終わって帰宅すればまたtwitterで「わかればいいんだよ、わかれば」的な遠吠え
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 19:05:45.57 ID:DlEnvrwP0
- この人、漫画賞とかいっぱい貰える機会があったのに尽く断ってたんだね。
貰えない人の方が多いのに、何だこいつ、て感じでいろんな人に嫌われる種まいてたんだね。
たしかに、どんな人が粘着して発狂してるのかわからないね、既に。
けど、本人はそれこそ斉藤先生のごとく糞真面目に漫画家やってるんだと思うけどね。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 19:18:38.19 ID:HJKU3MfZi
- >>28
ブラよろの最終回で追い出した各医局のトップが斉藤センセの取り合いをしてたのには噴いた
ふざけてるのかと思ったよ
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 19:42:17.37 ID:qLqBNuQK0
- どっちかって言うと発狂してるのは先生の方だろw
この前もテレ朝をテレ東と書き間違うくらい我を失ってたじゃないか
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 19:47:58.29 ID:QYRYW8Fw0
- >>17
・まともな脚本・演出が出来ない
・画は美大崩れなら誰でも描けるレベル
・出版社と編集者に恵まれてミリオン作家の看板さげてるけど
本人の作家としての実力は三流以下
この辺の『作家としてのプライド』を突っつくとぶち切れて降臨するよw
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 19:51:40.29 ID:QYRYW8Fw0
- >>28
佐藤が断ってる漫画賞なんてどうでもいいわw
だいたいこのスレに来てるのは殆ど漫画業界とは関係ない人達ばかりだよ
まー、君にとっては嫉妬してしまうぐらい重要な賞のかも知れないが
そんな君の基準で他の人を測らない事だよ
妄想も程々にね
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:18:47.41 ID:+6dYXGlI0
- >>28
糞真面目に漫画描いてるはずの先生が
ネタが出なくて苦しんでならともかく、ネットに時間吸われて原稿落とすwwwwww
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:33:42.75 ID:HJKU3MfZi
- 病気には違いないだろう?
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:14:46.72 ID:TLtgtyLI0
- そもそも今回の件も表向きの理由は「無断で映画やドラマのガイドブックとか出してたから」なんだろ?
原作者だからって理由で使わせないってんだったらドラマに対してチェック入れとけよ
契約で揉めて喧嘩別れしてから新しくこれ以上ないほど詰めた契約したのが5年前だろ?
フジとは何も契約見直さなかったのか?
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:22:38.12 ID:ieVUVx3W0
-
ブラよろ以外の無料配信まだー?
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:27:02.34 ID:QYRYW8Fw0
- 編集者と作ったブラよろは無料配信するにもかかわらず
自分で作った新ブラよろは無料配信しないという
とても判りやすいダブスタ
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:34:51.66 ID:DlEnvrwP0
- みんな思ってることがあると思うんだけど。
人格障害で廚二秒って。
ある意味魅力的な生き方だよな。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:36:17.35 ID:HJKU3MfZi
- 膿笊もアヤ付けたので晴れて小学舘も縁が切れて一安心かもね
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:56:20.36 ID:QYRYW8Fw0
- >>38
w
魅力的っつーか、ぶっちゃけ公開オナニー人生みたいなもんだし
当の本人は色々と気持ちよくていいよね。
まあでも羨ましいとは思わないな、むしろ哀れみを感じる。
周りで振り回されてる人達には同情する。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:20:39.32 ID:iE7qnSW10
- >>31
この意見、何度も書かれてるけど(同じ奴だろうけど)、世間はそう見てないだろ
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:27:39.23 ID:2PpBAFKZ0
- そりゃ、世間一般の人は新ブラよろがブラよろとまるで別物の
つまらん駄作になった理由なんて興味ないからなw
つーか、いらっしゃいませw
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:30:04.57 ID:2PpBAFKZ0
- まさか本当に降臨するとはw
やはり気にしてらっしゃるんですね
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:47:21.10 ID:iE7qnSW10
- こんな陽のあたらないところで、ずいぶん楽しそうだな
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 02:22:44.28 ID:2PpBAFKZ0
- ヨゴレキャラの秀峰くんと違って
日の当たる場所だとうっかり毒吐けないんでねw
で、ひとつ聞きたいんだけどさ
君は秀峰くんが編集者の協力無しにマトモな作品を創れてると思ってるのかい?
秀峰くんって、ハッキリ言って絵しか取り柄がないよね?
その絵も美大に行ってた人間から見れば特筆するほどのモノじゃない。
ネームは組めるけど、脚本・演出は極めてお粗末なシロモノだよね。
編集者はいない方が面白い作品が描けると吹いていたけどさ
未だに編集者と作ったミリオン作品でドヤ顔してるのは
どういうワケなんだろうね?
いつ迄も子供みたいに意地を張ってないで
編集者がいないと売れる作品が作れませんって認めればいいと思わないかい?
そうすれば少しは見直すんだけどな。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 02:41:41.30 ID:2PpBAFKZ0
- もちろん秀峰くんが独力でミリオン作品か、それに値する作品を創れば
その時は素直に賞賛するよ。
でも今の秀峰くんはクチばっかり
言い訳ばかりのクズ人間だよね。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 04:52:10.88 ID:NcKYX0GhP
- >>41
〇世間一般
興味が無い者はそもそも「誰?」
作品で買っていた読者は今は見向きもしないから「フーン・・今何描いてるの?」
ドラマ・映画から入った人間は「作者名言われても・・・ああ、原作の人ね」
------------------------------------------------------------------------
本人に興味が無い者の評価なんて、こんなものだよ
日記やバカッタ読んでる者以外はテンテー【真価】は判らんでしょ
『平成・裸の王様(大将でも良し)』として頑張って貰いたい
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 05:06:11.02 ID:xHCj2DsF0
- >>45
なんかまるで良い編集者さえつけば
今からでも良い作品が描けるかのような言い草だな
ある意味買いかぶりすぎじゃないのw
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 06:16:13.11 ID:5rH47NVO0
- 旧ブラよろをタダ読みしたら面白かったので、新ブラよろをつい
買ってしまいました。・・・あれ、何orz
新の方、ただgdgdページ稼いでるだけで死ぬほどつまらないんですけど。
旧は売れるだけ売れた、新は買い手がいないからこういう商法に出たの?
竜頭蛇尾とはまさにこのことですね。くそおおおおお金損した
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 06:23:53.16 ID:5rH47NVO0
- 新ブラよろはスピリッツでやってたんだよね
その時はいちおう編集者がいたんでしょ?なんであんなにつまらないの?
引き抜きの時に「どんなにつまらない内容でも無条件でおKします」って
約束でもしたんだろうか
面白い漫画の殆どは作者=絵、原作=編集だと聞いたことあるんだが
編集者何やってたの クソつまんねえ、プロのレベルじゃないですよ
移籍した途端、素人のオナニーレベルにまで下がってるんですが
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 06:29:07.85 ID:5rH47NVO0
- 友達が医者で病院やってるので、この漫画待合室にどう?ってきいたら
「この漫画はパス、嫌いなんだ。暗いし内容もアレだし」って断られたよ
「医龍置いてあるじゃん」と言ったら「一緒にすんなよ!医龍は名作だ」
と怒られたから、医療漫画がダメなんじゃなくて「ブラよろ」がダメらしい
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 06:58:34.00 ID:Nprjioih0
- >>51
友達に「麻酔科医ハナ」紹介してあげて。
医療関係の仕事している人なら絶対気に入る良作だから。
自分も医学生だけどブラよろは重すぎてあまり好きじゃない。
もっと現場はコミカルにやってるよね。あと研修医はホント何もできない健康にちょっと
詳しいタダの人なので、どの漫画でも超人研修医が出てくるととまどう(・∀・)
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 07:27:21.45 ID:Ib2XV8360
- >>50
新になってからは完成原稿持ち込むだけで打ち合わせとか一切やってなかったらしい
佐藤がそれじゃないと嫌だってごねたんだと
んで持ってメールはアドレス教えないし電話は基本でない
そう言う人間がアポ無し取材に切れてるわけだ
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 07:28:26.60 ID:Nprjioih0
- >>53
佐藤に限られず批判されるのが嫌で、大御所になってから担当ガン無視しちゃう漫画家って
大概つまらなくなるよな(´・ω・`)
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 08:52:32.19 ID:2PpBAFKZ0
- そして消えていくという
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:22:38.55 ID:VwIBohhk0
- >>17の指摘だけど、真面目な話、佐藤には漫画家としての画才や
ストーリーをケント紙の上に構成する才能はあるでしょ。
美大卒のテクニックとは別の次元の話だもん。
そうじゃなくちゃ小学館と講談社というトップ出版社が起用しない。
ただ、漫画製作以外の面での言動がもはや奇行と呼べるレベルなので・・・
こういうことに。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:29:43.25 ID:F3jPpmx30
- ストーリーを用意してもらえばネームは作れる、漫画表現も描ける、
でも本人にストーリーも作らせると本人の我が出過ぎて駄目、
って感じかな
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:08:25.46 ID:7i/Hr3wF0
- >>56
それ才能ちゃう普通の漫画家や
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:22:03.68 ID:ZB3NKyHH0
- 画才もない、用意されたストーリーを描くこともできない
それはそもそも漫画家として不適格だろ
先生を評価するにはそこまで敷居を下げないといけないのだろうか…
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:34:50.33 ID:2PpBAFKZ0
- >>56,58
つまるところそれは「才能」じゃなくて「能力・技術」だね。
漫画家として必要な職人的技能。
ブラよろには才能を感じたんだけど
彼が一人でやるようになってからは作品から才能を感じられないんだよね。
むしろ才能の無い人間が、今迄に身につけた職人的技能で必死に取り繕ってる印象を受ける。
それが美大のテクニックの延長線上でしかないと感じるゆえん。
彼が一人で作る作品には『技術を越えた何か』は感じないんだよ。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:41:41.19 ID:2PpBAFKZ0
- スマートくんの時にこれはダメだと思ったけど
駄目押しだったのがボクマンの公開ネーム。
アレ見て、この人は技術だけで才能無いなって思った。
だから余計に編集者って重要なんだなって思ったよ。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:47:36.08 ID:VwIBohhk0
- >それ才能ちゃう普通の漫画家や
サンデーやモーニングで連載を持てるだけで才能だってw
そこから長期連載で2次のドラマにも展開していったわけで
この域に達する漫画家は、どれだけわずかな割合だと思ってるんだよ。
大手マンガ誌で連載できる「普通の漫画家」は限られた人間だけ。
そんな才能がもたらした過去の実績まで否定して批判してたら、佐藤擁護厨と同じになってしまうよ。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:59:01.47 ID:2PpBAFKZ0
- >>62
ブラよろと海猿がつまらなかったとは一言も言ってないよ。
ここの連中だってそこは評価してるでしょ
ただし佐藤クンが編集者は要らない、いない方が面白い作品が描けると
大見得切って、一人で始めた結果が今の状況な訳で、それ故に
あれ?
佐藤に本当に漫画家の才能あったの?
結局、編集者や出版社のメディアミックスの力があったから売れたんじゃないの?
って話になってるんでしょう。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 15:31:13.33 ID:VwIBohhk0
- >>63
31に書かれていることは、講談社と騒動をおこす前は違っていた、という風に読めるかい?
「出版社と編集者に恵まれてミリオン作家」になったが三流とか書いてるからね。
出版社と編集者に恵まれミリオンを出す段階にたどり着くだけでもエライもんで
この実績まで否定して叩いていたら、それは叩くために叩くというだけで説得力を持たなくなると
書いたんだけどね。
いくら優秀な編集がついていようが、過酷な週刊連載なんて並みの人間にはできんから。
それを何十年もつづけてたトキワ荘世代は、もう超人を越えて神の領域だけどね。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 15:31:20.32 ID:5EPWJvAu0
- >>62
ブラよろや海猿の成功だけをみて
編集を切り捨てた現状を見ずに評価してる君は十分その「擁護厨」とやらだよw
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 15:35:25.59 ID:w20vfWgp0
- >>64
それは本人のプライドを刺激することのたとえであってだな…
先生並みに話が通じない奴だなお前
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 15:35:40.14 ID:42Dgnjgx0
- あちこちでブラよろ無料広告がウザい
お前らのせいだ、どうにかしろ
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 15:38:08.14 ID:F3jPpmx30
- 斉藤テンテー、無料コンテンツにぶらさがってどうやって稼いでいく気なんだろう
海猿ももう終わりだし
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 15:55:14.67 ID:2PpBAFKZ0
- つーか>>31に書かれた事が
本当に気に障ってるんだなw
まあ、編集者の助言と出版社によるメディア展開の
バックアップがあってこそ得られたミリオン作家の看板
ってのは動かし難い事実だし。
それを証明したのは他ならぬ秀峰くんだから
君が幾らムキになってもどうしようもないわなぁ。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 16:33:53.71 ID:SZe5UwBw0
- 出版社と編集者に恵まれればヒット作を作るだけの実力はあったということはそりゃ間違いないでしょ。
ヒットしたんだから。
それがどの能力だったのかってのはいろいろ考え方はあるんだろうけど。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 16:38:15.49 ID:F3jPpmx30
- そりゃいくら担当に指導されてもデビューさえできない人に比べたら出来る方だろうけどね。
編集や監修はずしてからは売上急降下、それがテンテーの実力ってことだよ。
それでもかなり過去のネームバリューに助けられてる部分は大きいから
まだ身の丈ってほどじゃないと思うけど。
単巻で1〜3万ってとこじゃないかな、実力は。
3万も売れたら日本中の漫画家の中ではかなり売れてる部類に入るけどさ。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 18:53:43.95 ID:urHvGG3f0
- もはや本スレと同じ流れになっちまったから聞くけど、現在唯一の連載である特攻の島今どうなってんの?
かなり前に立ち読みしたら潜水艦で米軍やり過ごすとかどうとかいう内容だったけど
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:02:56.41 ID:Goln3/BR0
- 真っ当な社会人の常識さえあればよかったのにねぇ
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:36:29.90 ID:5feFeR2D0
- >>72
誰も知らないんじゃね?
たまにネタで報告するヤツいるけど、基本的にみんな斉藤さんの奇行にしか興味ないんだよ
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:41:28.74 ID:urHvGG3f0
- >>74
マジかよwwwまあリアルタイムで追うにしても
ただでさえ隔週連載の上落としまくるから追うに追えんわな
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:07:53.06 ID:f+wIsKcP0
- だってぶっこみのしま面白くないんだものw
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:08:06.62 ID:ExqqAgdP0
- 伸びてるなー、アンチスレw
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:11:11.76 ID:krG81Hak0
- ブラックジャックによろしくで主人公と皆川さんエッチしたじゃない
あれで子供出来てたら面白かったのにね。
問題起こしたから5年間イエスマンで過ごせって言われて、戻ってきて
皆川さんと再会したら既に結婚してたとか。あれだけ主人公のこと好きで
腎臓まで主人公の代わりに他人に与えてもいい!!って発言してたのなんだったんだろうな
「アノ人との繋がりが欲しい」って言ってたから、主人公の子供を実は身ごもっていた
再会した時に、これはあなたの子供なの・・・っていうのが衝撃的で良かったと思う(´・ω・`)
あのエンディングじゃ今までのは一体なんだったの?って思えてしょうがない
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:54:42.04 ID:urHvGG3f0
- >>77
さっきも書いたけどかなり前から本スレが元々こんなノリ
本スレがネトウヨ襲来で沈んだからこっちに移っただけ
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:58:38.41 ID:kgSvurhD0
- 佐藤先生やっぱり絵は上手いと思うんだけどね
主人公の人格が全部一緒なんだよな
毎回「〜ってなんですか!?」ってやられるとさすがに飽きる
とりあえず新作でアンチに目に物見せるような傑作を読みたいです
マジで
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:00:20.27 ID:F3jPpmx30
- 斉藤が今戦うべきは自分の創作の壁だろうな
なんですか〜って言って終わりの話は打ち破らないとね
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 03:24:13.93 ID:jgdxJgS+i
- >>50
佐藤に責め立てられるのが編集の役割だったな
接触自体を極力したくないだろう状況が分かるし些細な行き違いも増えただろう
でそれを佐藤がTwitterなどネットにででぶちまけるという悪循環
巻末一言コメントなんか思考停止してない俺様は無駄なことはしない
単行本表紙も銭くれないなら描きたくない
諸々
すぺてがこの調子で巧くいくはずがない
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 17:16:08.54 ID:vSMMKI1c0
- >>50>>82
そういう契約結んだスピ編集部も悪いんだけどな
旧ブラよろちゃんと読んでれば監修外れてのgdっぷりで単独では無理って素人でもわかるだろ
それを介入する手段も契約で放棄したわけで
他にも、原稿料や掲載期間(かなり長期っぽい)も保証した契約だったみたいだし
そこまでやっても〆切守れず、その上に契約に入れてない単行本表紙絵代金で揉めれる斜め上っぷりが斉藤さんの凄さw
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 19:48:57.53 ID:SPZQE6S50
- >>78
ブラよろのラストに関しては、先生はあれが誰も見たことのない
衝撃のラストだと宣伝してたんだよね
あれが最高だという感覚が、先生の底の浅さを物語ってるよね
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 20:28:09.94 ID:Duwxwpib0
- 斉藤先生って絵は上手いけど、気に入らない事があるとすぐ作画手抜きしたりして
絵を嫌がらせの手段に使うのがちょっとねー
あと例のパンチラみたいなのとかw
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:43:59.03 ID:heOqS7LN0
- >>84
あそこまでどうしようもないラストはある意味見たことないし衝撃だった
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:43:48.95 ID:fiUfPxeA0
- つーかリリース前にみたことあるはずないだろw
リリースされて初めて読むに決まってるじゃんw
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:46:53.75 ID:fiUfPxeA0
- でも身近な人間だったら多分あれを「ホントに今まで見たことがない最高の最終回でした」って真顔で言ってあげないと不機嫌になるんだろうな。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:54:46.56 ID:gmiEfFgU0
- 12/7発売号まで特攻の島掲載予定なし。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 01:54:46.28 ID:547emKNd0
- モーニングの禁煙パイポの広告にブラよろ使われてたけど
金ないのか?サイトの宣伝まで書いてあったけど
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 01:56:11.95 ID:8Gpakcef0
- ばら撒いてるなぁw
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 02:07:54.01 ID:YeYluRuq0
- >>90
タダで使わせてやる代わりにサイトの宣伝を必ず仕込めってのがキモだろ
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 09:28:34.35 ID:eF7rHuNA0
- >>84 >>86 >>88
海猿やブラよろではそういう間抜けな事をしないように
編集が上手にサポートしてたんだろうけどね。
センセーが一人で描くとこうなってしまうという。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 16:18:54.80 ID:f238xQZ90
- >>93
編集はメディアミックスを考えて、一般受けしそうな題材・切り口で書かせてたよ。
ただ斉藤さんの過去の日記にあるように、
不審船とか書きたい先生と、人気が出ないから書くなって言う編集とか
手術室の細部にまでこだわりたい先生と、それっぽい描写ならokだと思ってた編集とか
オリジナルで連載取ったわけでもないのにオナニー優先した先生と
作画マシーンがただ欲しかった編集とで合わなかっただけ。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 17:18:47.30 ID:Ds5P04C90
- 手術室の細部にまでこだわりたい先生
こだわった結果が増槽爆弾
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 18:06:08.14 ID:cLrtMd6m0
- wiki「特攻の島」
作品の特徴 [編集]
緻密な絵柄と緻密でない考証とのアンバランスが作品に独自の魅力を与えている。例えば以下の通り。
日本海軍の対艦特攻機、また米海軍の対潜攻撃機が、爆弾ではなく増槽によって攻撃を行っている。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:27:40.92 ID:Ry/KFrfa0
- 漫画を面白くするための嘘やデタラメじゃなくて、
資料をロクに呼んでない壮絶な勘違いだからバカにされるんだよテンテー
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 11:43:59.86 ID:f7K7W9nv0
- 「ブラックジャックによろしくのAVもよろしく」
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 23:48:59.17 ID:f7K7W9nv0
- 「AVって一体なんだ……?」
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:29:51.74 ID:LWxA4hvq0
- 「中田氏してないじゃないですか…!!」
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:27:09.34 ID:TDHgiqX20
- >>13
亀レスだが、削除依頼自体はここが立ったばかりの頃にもう出てる。
まぁ現時点ではここが漫画板で唯一の佐藤秀峰スレになっているから
自動的に本スレ扱いになる(マンセーレスされてもスレ違いにできない)のが
板ロカルーだが。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:39:47.75 ID:KfF4ovv+0
- センスねえな、、、
https://twitter.com/shuhosato/status/267861836001579008
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:45:05.87 ID:2Q/1yzIz0
- ブラックジャックによろチクビにすりゃ一部にバカ受けだろうに
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:47:17.09 ID:KfF4ovv+0
- 一部って?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:51:17.12 ID:2Q/1yzIz0
- 久本雅美が大好きな奴らw
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 07:41:51.63 ID:IE1iKpOi0
- >>102
この人は【基本】がそのレベルなんだよねー
一人で面白い話や売れる話なんて到底無理筋
ミリオン描かせてくれた編集者と出版社に感謝しないとw
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:01:10.88 ID:fzEV/vXy0
- 次回作までブラよろの知名度で目をひこうとしてるのか。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:10:30.78 ID:fzEV/vXy0
- ああ。2次利用だったのか。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:26:28.70 ID:nf+0fGLe0
- 鈴木マサカズに絡んだツイートすぐ消しおった
己が正しいと思うならハッキリ言ったらいいのに
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 01:56:56.79 ID:k3HkaSvo0
- 何したの?
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 03:35:48.39 ID:pq3KHhBu0
- ttp://pachinkas.net/archives/7572332.html
パチスロ開発 海猿 【不明】
未確定。開発しているらしい。海上保安官の活躍を描いた人気漫画とのタイアップ。
複数回に渡るドラマ化や映画化などで非常に認知度が高い作品だけど、この噂情報を入手した後に、
版権がらみで何やら作者とフジテレビの間でトラブっているらしく、もしかしたらその影響でお蔵入りになるかも。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 03:36:53.47 ID:nf+0fGLe0
- 鈴木がブログにアップしたアシ募集要項に
「教えてあげたい。その条件、違法です」
と、鈴木に@飛ばして、少し経って消した
多分鈴木がスルーしたからだろうか
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 07:45:38.45 ID:66aCTTWf0
- 両人に面識があるのかは知らないが
他人の無礼な言動に対してあれだけ切れてた割には
先生の他人への絡み方も大概だな…
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 07:58:25.66 ID:IpX3zVzJP
- 先生の愛は一方通行だから・・・
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 11:20:08.33 ID:nbpz49u80
- センセーのは『自己愛』だからw
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 11:47:06.22 ID:VMDDTqqEi
- 自己愛の押し売りか
要らんな
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 12:59:34.21 ID:k3HkaSvo0
- >>112
労働条件って
「仕事場に入っていただく日にちは月に6〜12日程度」
「報酬は1,000円/1hが目安」
としか書いてないけど、斉藤センセはどうして違法だって言ってたの?
日にちは書いてあるけど1日の労働時間書いてないから、これだけで違法って断言できないと思うんだけど。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 14:30:38.31 ID:IGVlR9IG0
- スタッフ募集の内容を読んでみたがこれで違法と断言していたんなら
斉藤センセが誤読して勘違いしていた可能性が高いな。
間違いに気付いたから削除したんじゃないの?
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 21:28:21.94 ID:2M+67F3x0
- 佐藤テンテーが自分の行いを間違いだと認識したことが今まであっただろうか
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 22:13:21.02 ID:k3HkaSvo0
- まあ客観的に間違いと分かることを気付けば間違いだと認識するだろう。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 22:43:56.29 ID:jfPIjPvv0
- 間違いには気づくけど、
間違えましたごめんなさいって言えないだけ
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 22:44:12.51 ID:VlKA/4Hv0
- 散々儲けたくせに作家は出版社に搾取されていると主張するテンテーに客観的に物事を観る能力があるとは思えない
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 00:32:15.62 ID:hcYHsdlFP
- 広報・営業・流通は無駄だから、その分の利益も寄越せ!!がテンテーの
主張だから
その無駄だと思っているモノを全部省いて自分がやったら大コケしたけど・・・・・・
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 00:41:37.98 ID:5CFjH5J4i
- 読者も無駄だったんだよ
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 01:17:39.25 ID:4XI2w5UV0
- まとめるとテンテーただ一人が無駄ってことだね
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 01:22:16.00 ID:0rGeYsyW0
- つどくさいスイッチ
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 14:41:37.50 ID:UtHeQrfa0
- アンチのみなさんが僕に時間を与えたことをいかに後悔しているか
このスレを見るとよく理解できますよ
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 14:44:33.90 ID:0rGeYsyW0
- あらセンセ
いらっしゃいませ
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 15:58:42.96 ID:1wHR1ZVb0
- いまだにブラよろ、海猿で話題を作ろうとしているだけだもんな〜。
何を後悔すればいいんだ?
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 01:44:07.54 ID:IeaelMlb0
- >>127ってな事をマジで考えてそうだから恐いわ〜
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 10:40:35.45 ID:vFkOWTYs0
- やべーやべー。スッゲー後悔してるわ。俺。
昨日ももクロDVDついついみちゃったことを。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 11:49:36.60 ID:Jf76qu3Q0
- 喪黒福造のDVDを繰り返し観たのか
それはエピソードによってはクるよな
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 17:19:41.76 ID:RkFNZMQL0
- 見え見えの炎上マーケティングしかけといて、著作権フリーで大成功とかよく言うわww
少し調べればバレる既成事実作ったって、外野が騒ぐだけで何も残らないのに
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 17:44:23.78 ID:Jf76qu3Q0
- >>133
モーニングにささやかな意趣返しはできたつもりでないかな
効果的な嫌がらせにはなってると思う
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 18:13:33.38 ID:IeaelMlb0
- >>133
なるほどー、>>127のアンチが後悔してるってそういう事ね。
ブラよろのバナー広告をあちこちで見るから、それで後悔してるとw
自意識過剰なセンセーの
斜め上な被害妄想について行くのも
ラクじゃないわw
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 01:39:17.72 ID:dMt3MIC5O
- >>134
スピリッツに広告断れたことで海猿の件で
小学館との縁が完全に切れたことも確認できたけどなw
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 09:21:35.47 ID:h+wtWyMR0
- >>134
レベル低いよなw
別段編集部も何とも思わないだろあんなの。
お客が金払ってることなんだからさ。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 09:44:09.23 ID:LFL7xjeP0
- >>137
当事者じゃないから知らんが
佐藤秀峰は大喜びしてそうだな
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 10:09:44.68 ID:h+wtWyMR0
- まあツイッターじゃ大喜びしてたなw
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 23:20:20.74 ID:hiVFIngg0
- https://twitter.com/taks_Zxim/status/269776387555069952
https://twitter.com/taks_Zxim/status/269778408022626304
https://twitter.com/mikunikko/status/269786446330732544
https://twitter.com/mikunikko/status/269788325383114752
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 23:25:12.23 ID:6FgkdKNt0
- 戸塚たくす@ゼクレアトル1巻・発売中! 戸塚たくす@ゼクレアトル1巻・発売中! ?@taks_Zxim
作家視点、裏サンデー編集部大好きですよ。作品も大事にして貰ってますし。汗
RT @shuhosato:http://natalie.mu/comic/pp/urasunday … これじゃ潰れて当然だし、
作家やコンテンツを鉄砲玉みたいにしか考えていない感じ…。潰れても編集は1千万以上
給料もらえるでしょうが。
戸塚たくす@ゼクレアトル1巻・発売中! 戸塚たくす@ゼクレアトル1巻・発売中! ?@taks_Zxim
佐藤秀峰先生に一瞬でブロックされてしまった(@_@;) 表面だけの情報で裏サンデーを
コケにされたので熱く反論してしまったが、失礼だったのだろうか。出版社=悪 と
即決めつけられると、「ちょっと待ってください」と言いたくなる。一枚岩じゃないのに。
石橋和章 石橋和章 ?@mikunikko
@taks_Zxim たくすさんカッケー(笑)
石橋和章 ?@mikunikko
裏サン作家が最高過ぎて泣ける。
https://twitter.com/taks_Zxim/status/269776387555069952
https://twitter.com/taks_Zxim/status/269778408022626304
https://twitter.com/mikunikko/status/269786446330732544
https://twitter.com/mikunikko/status/269788325383114752
なんでアンチスレしか存在しないんだよ
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 23:47:48.86 ID:LFL7xjeP0
- そら因果応報というものだ
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 23:49:25.04 ID:oqA0289+0
- 佐藤もそうだけど喜多野土竜ってのもたいがい口ばっかりでどうしようもねえな
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 00:42:34.66 ID:VAJ1sU8+0
- 本日「裏サンデー」の単行本が発売されてます。単行本はWEB版にはないオマケを
付けて販売、サイトコンテンツに公開制限はかけない方針のようです。僕は心の底か
ら成功して欲しいと願ってます。これの成功如何で、WEB漫画の未来が変わってくるからです。
kentaro666
私が裏サンデーコミックスが成功して欲しいと考える理由は、サイトの公開制限をかけずに
単行本を売ろうとしているからである。私は単行本の売行き低下を怖れてのWEB公開制限
ほど、阿呆らしいものはないと考えている。なぜなら私自身、公開制限がかかったコンテンツ
はその時点で読む気を失うからだ。
WEBと紙は全くの別物である。WEBでコンテンツが無料で読めたとしても、その作品のファン
になれば単行本が欲しくなるはず。紙の本には「所有欲を満足させる」というWEBにはない利点
があるからだ。従って裏サンデーの方針は正しいと思う。
kentaro666
裏サンデー、単行本が売れないとサイト閉鎖だそうです。 とりあえず「日本一人が集まるコミッ
クサイト」というのは正しくないかなぁ…。 あのPVの取り方だと、漫画onWebの方がPVあるし、
他の電書サイトはもっとあるよ。
コミックナタリー - [Power Push] 裏サンデー 革新的WEBマンガ誌の裏側を語る (1/4) バカ過ぎる…。
これじゃ潰れて当然だし、作家やコンテンツを鉄砲玉みたいにしか考えていない感じ…。潰れても編集は1千万以上給料もらえるでしょうが。
佐藤秀峰
http://togetter.com/li/408721
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 01:15:26.04 ID:mfKKy9VY0
- 裏サンデーは公開制限した方がいい
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 01:29:02.00 ID:gagf/mdh0
- いちたか@ITTK
確かに元々PV日本一とは言ってないからこれは佐藤秀峰先生の指摘の方が間違ってるな(゜ω゜;)
そう錯覚させる様な書き方はしてるから誇大広告っぽい気はするけど
石橋和章@mikunikko
@ITTK 作家なんだから、そのぐらいの読解力はあると思うんですけどね(笑)
まあ、宣伝協力感謝です(笑)
テンテー笑われてるぞw
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 09:32:54.16 ID:mfKKy9VY0
- 佐藤が裏サンに絡んできたな
性質の悪い人間だ
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 10:50:27.78 ID:63Q9oHV+0
- >紙の本には「所有欲を満足させる」というWEBにはない利点があるからだ。
所有欲ってそこまである?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 11:37:14.25 ID:mfKKy9VY0
- 完成度次第かな
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 12:35:50.75 ID:pwGTn9T/0
- 出版社のやることだしそれなりのマーケティングプランがあるんだろ。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 12:37:37.68 ID:pwGTn9T/0
- 斉藤センセってエゴサーチして自分に関する評価異常に気にするくせに速攻でブロックするんだなw
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 14:03:26.78 ID:63Q9oHV+0
- プランてこれか
>単行本が売れないとサイト閉鎖
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 14:18:05.69 ID:G7JEIDWo0
- 編集者は、裏サン潰れても生活は安定だから色々冒険できる
先生も海猿映画で散々稼いだから、ブラよろ著作権フリーの実験が出来る。
作家やコンテンツを鉄砲玉みたいってのはそのままブラよろに帰って来るだろw
ブラよろは文句も言わず黙って先生に付いてくるけど。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 14:21:42.90 ID:pwGTn9T/0
- 売れないとサイト閉鎖って公言するのが既にマーケティングじゃねーの?
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 16:39:01.41 ID:63Q9oHV+0
- 最終手段
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 20:23:28.05 ID:eOBeG1JX0
- 斉藤先生テレ東に対する謝罪もしないし
自分を特別な人間だと思ってる感じがするな
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 21:19:03.06 ID:mfKKy9VY0
- 貯金があるからな
自分より貯金ない奴は格下だから
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 22:07:57.15 ID:v4h+A8Sj0
- 先生は勝てそうな相手としか戦わないからね。
議論で負けそうな相手には、捨て台詞&速攻ブロック。
最強ですよ。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 22:22:17.20 ID:Wf/YvPtZ0
- 今回も外野の人間からだったら屁理屈こねてウダウダ言ってたんだろうけど、
作家本人から言われたら何も言い返せないから速攻ブロックだったんだなwww
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 06:59:16.25 ID:6r/xEdVE0
- 斎藤てんてーは執念深いから皆が忘れかけた頃に
だからあの時、自分が苦言を言ったのに
裏サンデー作家は攻撃してきたとか言い出すに100秀峰
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 09:08:10.09 ID:HPJ+/AAS0
- ああ。いいそうw
そういや俺このスレ見て裏サンデーっての知ったけど、結構おもろかった。
単行本買う気はないけど。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 11:45:58.58 ID:kqz5mFxv0
- >>153
安定なのかね
ヤンサン無くなってもスピ編集部でほぼ丸抱え状態だと聞くとそう勘違いしてる奴もいるのかもね
会社がいつまでも今の姿であるとは限らんのにな
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 11:51:05.04 ID:2rn+9F/e0
- >>162
そこら辺深く突っ込むと結局お子様脳ってことになるからな。
安定の意味合いが多分論者によって違うし。
結局赤字垂れ流せば、切られるのはダメ漫画家>ダメ社員>>>>>中堅漫画家>>中堅社員(早期退職制度等の導入)・・・・
って切られるのは間違いなくて優先順位の問題なんだろうけど、そこら辺は無視するのが斉藤センセクオリティ。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 12:36:54.22 ID:kqz5mFxv0
- >>163
バカ正直に早期退職を募ると
どこてもやっていける自信のある会社からみたら辞めて欲しくない奴に限って
我先に辞めていくw
再就職が上手くいくかどうかは別の話
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 12:56:55.41 ID:p1hFY/DE0
- >>153
ブラよろは実績あるコンテンツだし、裏サンの作家と比べるのは変でしょ
あれはあれで佐藤なりの切り札の一つのはず
裏サンだって失敗したら印象悪いってだけでは済まないだろうから編集者もそれなりに必死だろうけど
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 13:05:54.42 ID:OYcAMaiv0
- もともと広告もなしでタダで出すって所で間違ってる>裏サン
それで採算なんか取れる訳がない
「情報を得るのはネットでタダ」ってのに拍車をかけてるだけ
情報を得る側になんとか金を出させるアイデアがないかぎり
この分野は厳しいよ
情報をタダにしてしまったネットのつかは大きい
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 14:35:16.97 ID:kqz5mFxv0
- >>165
佐藤当人の手で糞と化したけどな
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 14:55:40.84 ID:q4jhC9940
- 今時センセとか言ってる奴って相当のジジイババアだけだろ
恥ずかしいからやめろよ
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 16:49:05.11 ID:2rn+9F/e0
- いや。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 18:06:09.09 ID:U66I1cE/0
- ついにスレ内の呼称にまで難癖つけるようになってきたか
凸してくる輩のレベルも下がったな
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 18:49:04.76 ID:dOSwjjFE0
- >>166
「金を出させるアイデア」として無料ネット配信してるんだろ>裏サン
人気が出れば本誌に移してメディア展開できればお金になるかもしれん。まぁたぶん挫折するだろうけど
ネットなら雑誌より低コストで流通させれるからファームとしては適当だろうし
基地外サイト主に気を遣いながら、永遠にWebでくすぶり続けるしかないどこかのサイトよりはよほどマシ
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 18:51:16.82 ID:2rn+9F/e0
- まあ無料で作品を配信されると困るんだろ。斉藤センセは。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 19:04:59.83 ID:BvRD+G4a0
- 漫画onwebは何を目的としているのかさっぱり分からない
いっちゃあなんだけど、ブラよろとブッコミ以外の知名度ってほぼゼロでしょ?
このサイトに掲載、連載してもらうメリットってあるのかな
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 19:13:28.62 ID:wWVFH8gB0
- >ブラよろは実績あるコンテンツだし
原作:編集者
作画:佐藤 でしょ。原作者いなくなったら全然ダメじゃん
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 19:46:58.16 ID:k1/wxSN80
- >>168
なぜセンセーって呼ぶかって?
センセーが嫌がるからに決まってるじゃんw
裸踊りを続けてるセンセーには
この上なく似合った呼称だよw
>>174
まあ佐藤がいなくてもダメなんだけどな。
けどウチのセンセーはその辺を勘違いしてるよね。
佐藤がいなかったら海猿もブラよろも無かったけど
佐藤を上手く踊らせた編集者と出版社がいなかったら
やっぱり海猿もブラよろも無かったんだよね。
皮肉にも佐藤自身が証明した
佐藤一人では絶対に創れなかったミリオン作品
それが海猿とブラよろ。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 19:48:22.14 ID:k1/wxSN80
- ↑だけだと説明不足なんで補足しておくな
【センセー】ってのは蔑称なんだよw
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 19:50:12.40 ID:p1hFY/DE0
- 原作が変臭者とかこのスレでしか通用しないこと言われてもなあ
実績あることには変わりないし
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 19:53:08.86 ID:RABEjqxM0
- ブラよろ(と海猿)のコンテンツ自体に実績があるのは事実
それが誰の実績かはこの場合別問題だよね
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 20:05:44.26 ID:9G5Sdy4V0
- 普通は名前が出てるテンテーの実績と思うだろうし受け手はそれで問題ないんだけどね。
肝心のテンテーがそう思いこんじゃって暴走したから今落ちぶれてるわけで。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 20:12:16.14 ID:yeVkF94nP
- ハイテクマシンでチャンピオンになった凡庸F1レーサーみたいなものか・・
自分でチーム運営とマシン設計したら『火の車』が出来ちまった
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 20:30:22.05 ID:kqz5mFxv0
- >>177
編集部が佐藤にあてがった企画だろう?
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 20:32:24.92 ID:kqz5mFxv0
- 宇宙兄弟も似たような企画だけど
作者が佐藤のように図に乗ってないから
印象が違うよな
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 21:05:15.72 ID:k1/wxSN80
- >>177
>実績あることには変わりないし
実力はさておき、外向きの名声は自分の物とか
言い分が朝鮮人じみてきたな
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 21:30:38.61 ID:R5gNSh+70
- ブラよろがスピに移籍してきた時には
「おお、スピ編集GJ!」と思ったものだったが、いざ連載始まると
「?何これ、つまんねー。作者どうした?」な状態。途中からスピスレでも
「金出して買ってる雑誌に、こんな漫画載ってるのが不愉快」と言われるレベル
最期は、誰も何も言わなくなった。知らない間に終わってたし、どんな終わり方
だったのかも知らん。やっぱ編集者の介入は必要らしいということがよく分かった。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 13:42:22.89 ID:wDD/hVFN0
- コミュ章の中でも結構上のレベルだと感じる
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 15:45:10.90 ID:iFykukfi0
- 戸塚たくすスレ荒らすなよw
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 15:56:06.29 ID:gxaS2I6J0
- 先生そんなことまでしてたのか
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 15:58:36.15 ID:wDD/hVFN0
- 2ちゃん見てる発言もしてるし間違いないだろうな
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 16:05:12.93 ID:s9bTMCyD0
- 見てきたがこっち側に時々現れる佐藤信者とは感じちがうし、たくすのアンチじゃねえの?
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 16:10:26.90 ID:iFykukfi0
- ワケの分からんストーリー作るのはいつものことじゃんw
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 21:28:40.37 ID:rFJUZth+0
- 日ごろの行いって大事ね先生
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:13:47.88 ID:2FLaIgL80
- そういえば今日セブンでブラよろのコンビニコミックを見かけたけど
無料配信しつつ有料本売りさばくってどういうつもりなんだろw
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:19:47.00 ID:p/qotMft0
- 売りさばくもなにも
佐藤秀峰には銭はまるっきり入らんが
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:23:25.06 ID:DcbAp0hy0
- 嘘つけ印税が入ってるだろーが
しかも売れない大量の返本 & 廃棄処分されるされる分まで。
センセー、売れない分の印税は返却しないんですかあ?
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:23:53.07 ID:s9bTMCyD0
- あれはてんてーには印税入らないんだってよ
元になったマスターデータはてんてーが有料で販売してる奴らしいが
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:24:48.04 ID:DcbAp0hy0
- コンビニコミックも普通は印税入るはずだけどな。
どういう契約してるんだ?
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:30:28.09 ID:aw9hfTXf0
- コンビニコミックは印税じゃなく売れなくても出版部数だけはいる契約形態だったような
柳沢きみおとかの末路作家の話だからよくしらんが
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:32:25.29 ID:s9bTMCyD0
- 双葉社から出てるやつは二時使用フリー宣言してから
企画されたやつだから契約そのものがない
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:48:12.20 ID:Cg89scBB0
- 印税はらわなくていいから出版者その分値段下げてるよ
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:57:00.65 ID:wSIThkPEP
- 要は「講談社に金が入らないなら好きにしろwww」って契約か?>198
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:58:13.81 ID:Cg89scBB0
- >>196
それは普通のコミックの場合だろ
コンビニ版は最初刷った分の半分だけ印税
あとはそれ以上売れたらその売れた実売分だけ印税払うってのが多いって聞いたよ
まぁ出版社によりけりだろうが
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 00:05:16.81 ID:TLMrVa4tO
- >>200
利用規約には講談社は除くとか書いてないから
出したければ出してもいんじゃね
ただ、その場合はてんてーが物凄く勝ち誇って嫌み言いまくると思うけどw
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 02:25:25.13 ID:VPaJDGte0
- >>202
でも冷静にみると、講談社がそれやっても先生が勝ち誇る理由ないんだよねw
いくら皮肉っても社として儲かれば良いんだし、敵対してる島田なんかいくらでもそのへんは割り切れる性格だろうしな
しかし斉藤さんなら実際に講談社がやった場合はやっぱり著作権行使しますとか言い出しそうだからぜひやってほしい
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 08:13:04.91 ID:wtueXi560
- >>194
お前さん頭おかしいだろ?
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 09:25:12.91 ID:tomlvrR70
- てんてー、朝から元気ですねw
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 09:31:03.48 ID:7ADTHxNN0
- 叩くのはいいけど
ブラよろの版権フリーの件を知ってて言ってるのか?って人が
数人混じってるような
>>197
>コンビニコミックは印税じゃなく売れなくても出版部数だけはいる契約形態だったような
それ普通の印税
出版物の印税は通常(もちろん例外あり)そういう形態だ
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 10:25:23.10 ID:8ENbSL3SP
- 欧米は実売印税みたいだね
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 10:35:32.41 ID:D4eTYsng0
- コンビニコミックは最初から作者のギャラはいくらと決まっていて部数とは関係ない固定売りのはず
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 11:05:54.84 ID:+KEjTLdo0
- 紙とか装飾とかが上質な豪華版ならまだ分かるけど
無料で読めるのに金出してまで安っぽいコンビニコミックを求める奴なんて居るんだろうか
で、詳細はどうであれ結局は斎藤先生にも金入るんでしょう?
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 12:03:05.03 ID:NLUqNuab0
- >>206
自称情報強者様に限ってこんなものでしょ
知ってて尚訳のわからん思い込みでこんな寝言をほざけるんだからな
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 12:07:12.15 ID:NLUqNuab0
- 【漫画】「ブラックジャックによろしく」廉価版が11月から出版 2次利用フリー宣言で他の作品の廉価版より安価に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1352543151/
このスレかと思ったよ
1も読んでねえのかと思ったらスレが違った
ちっとも安くねーあたりが実に面白い
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 12:27:10.03 ID:tomlvrR70
- もうみんな斉藤先生に興味がないんだよ
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 16:16:48.13 ID:8ENbSL3SP
- >>208
んなわけないだろw
知ったか乙
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 17:14:29.89 ID:7Cpt3i9u0
- >佐藤秀峰 ?@shuhosato
>「ブラックジャックによろしく」最終巻まで読んだ方から
>「終わり方が中途半端」という感想をいただくのですが、
>あれで終わりじゃなくて、えーと…、出版社を移籍して
>タイトルを「新ブラックジャックによろしく」と改題して描いた
>続きがあります。
これ教えない方が佐藤テンテー的にはいいんじゃないの?
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 21:21:12.70 ID:cn2htLlq0
- そして「終わり方が酷い」という感想がやってくる
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 22:33:58.76 ID:WGkOYuR+i
- >>215
あまりにもアリガチ過ぎて近年まれに見る様な打ち切りエンド
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 00:24:22.38 ID:8ANNEWTh0
- 裏サンデー継続決定おめでとう。
一番人気の漫画は重版が決定したそうで。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 22:55:53.72 ID:QA/63fD80
- 「32ページで1000万円という原稿依頼を断ってしまった…。」
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 23:12:25.98 ID:gyPnsdfu0
- ちなみに自慢です
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 23:15:13.87 ID:QA/63fD80
- 「仕事の依頼が減らなくて困ってます。」
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 23:38:58.04 ID:QA/63fD80
- >>183
「実績と名声を混同するとか、笑えないですね…。」
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 23:48:50.56 ID:hfNLgV0U0
- 今年の俺の最高単価は13枚で250万だから負けたなw
まあ企業のカレンダーデザインなんだが。
つーか、まともな作品も創らずに
いつまでこんな下らん自慢を続けるつもりなんだろうな
このクズは。
編集者はいない方が面白い作品を創れるんだろう?
編集者と出版社の力添えで売れた過去作品でドヤ顔するのは大概にして
独力でヒット作つくって実力を実証しろよ三流作家風情が。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 00:07:06.97 ID:qNhJyYLS0
- >佐藤秀峰 ?@shuhosato
>でも、絵画なら1枚1000万円なんて時々あるし、原稿32枚で1000万円って、
>漫画の常識が低すぎるんだと思う。 こういうことを言うと反感を買うと思うけど…。
反感とか言う以前のレベルだ… 哀れみすら感じる。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 00:08:13.74 ID:qNhJyYLS0
- この程度の知見の人間でも、社会派漫画家の肩書きを付けられるんだからなー
どんだけ編集・出版の影響があったかって話だよ。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 00:17:10.95 ID:r/a86RMw0
- おまえの単価なんか知らねっつの
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 00:55:45.29 ID:JPLEr6Sn0
- >漫画の常識が低すぎるんだと思う
ここ意味不明
絵画並みに金出せって言いたいのか?
半端野郎が何言ってんだ
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 01:03:57.91 ID:8mIIfGjP0
- 漫画だって、手塚治虫みたいな大物作家の生原稿がオークションに出されたりすれば、
1千万くらいになる場合だってあるだろ。
絵画だって、無名作家の作品なんて値段もつかないのに。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 01:17:32.69 ID:PmFFqMVl0
- この人曲がりなりにも美大出身なんだろ?
よくそんなズレた事言えるなぁ
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 01:38:10.90 ID:JPLEr6Sn0
- ほんと金に汚い奴だな
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 02:28:26.54 ID:8mIIfGjP0
- 金に汚いっていうより、出版社と漫画業界が全て悪いってことにしたいだけでしょ。
無理やり悪者にしたいから、ときどき変な例えがでてくるんだよ。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 02:29:40.39 ID:c61eizHA0
- まあ今はただのキチガイだけど
この人の人格を完全に崩壊させた加害者が編集者なのは確かだろうね
だからといってすべての編集者を恨むのは八つ当たりだが
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 02:43:26.61 ID:9QoufSAV0
- まぁ、漫画の原稿料が製作コストからかけ離れて安いってのは認める
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 03:21:33.77 ID:4+BHaKrf0
- でもまぁ、原稿を編集への嫌がらせで手抜きしたり
ツイッターで遊んでて落としたりするような人が言っていい事ではありませんな
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 05:55:53.25 ID:zaf0uI/70
- 絵画と比べても、全然マンガの世界も見劣りしてないと思うけどな
ミリオン作家ならコミック1冊出す度に数千万円、ワンピなら1.6億くらい
入るんだぜ
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 09:47:00.11 ID:K8CfkGxb0
- 芸術品として扱って欲しいなら村上隆みたいに
海外の金持ちを騙くらかして売りつけてくればいいじゃん
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 09:54:54.21 ID:qNhJyYLS0
- >>234
経済規模で言えばまったく見劣りしてないね。
むしろ現役の売れ線作家に入る収入は遥かに上かと。
つかぶっちゃけ現代美術の有名作家の方が遥かに貧乏。
佐藤氏は自分の格もわきまえずに
もっとカネをよこせとゴネてるだけ。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 10:30:46.35 ID:geYedzHI0
- ていうか1000万の新作の絵なんて時々というほどでも出てるのか?
詳しくないけど。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 12:33:40.38 ID:+oQ9qtGp0
- >>234
ワンピの経済効果考えたら、
え、1億程度?って思っちゃうな。
ワンピばりに頑張ってる作家は
印税率を10%から20%に引き上げてあげる、とか
してやればいいのにな、出版社。
400円の単行本で作家の取り分が一律40円ってのは
いかがなもんかと思う。やっぱり漫画家はナメられてるわ。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 12:56:04.79 ID:8mIIfGjP0
- 印税20%なんてことやったら、出版社はほとんど利益ないよ。
売上の90%が出版社の利益だと思ってない?
先生はそう誤読させるようなことばかり言ってるけど。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 13:05:33.09 ID:lM/1aZBX0
- 部数が上がれば1部あたりのコストは下がるけど、その余裕で新人を育ててるわけだからなー。
まあ尾田が上げろといい出したら多少は上がるかもしれんが、倍は有り得ん。
っても尾田なら斉藤先生みたいにそんなことでゴタゴタ言わんだろうけどw
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 13:21:06.67 ID:JPLEr6Sn0
- 印税率10%は悪くない
今後は10%割る可能性もあるから漫画家は備えなきゃいけない
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 14:01:40.19 ID:qNhJyYLS0
- >>238
ここにもセンセーのミスリードを真に受けてる被害者が
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 15:17:14.03 ID:8TbbHXJkP
- コーラやライターの原価いくらだと思ってんのかな・・・
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 15:19:21.37 ID:v6c6UoWF0
- ハリポタの作者は電子書籍は自分でたちあげた会社で独占販売してるんだっけ?
いったんバカ売れさせてしまえば後は自分とこで売れば経費のぞいて丸儲けだよ。
しかし佐藤も同じことやってるはずなのにねぇ…何がどうなってこうなったんだろうねえw
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 15:38:11.88 ID:qNhJyYLS0
- ハリポタの作者もイラストレーターと揉めてるけどね
売れた後も、売れる前の安いギャラで仕事させたからw
この部分はウチのセンセーと同じでしょw
>>243はコーラやライターの原価と
コミックスの原価を同列で語るつもりなのかな
まるでセンセーそっくりのミスリードと言わざるを得ないがw
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 15:52:16.38 ID:JPLEr6Sn0
- いま調べたら120円の缶コーラの原価が13円だと
漫画業界とちょっと似てね?
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 15:54:21.80 ID:geYedzHI0
- 何処がどう似てるんだよw
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 15:54:56.83 ID:v6c6UoWF0
- >>246
定価のうちいくらが販売店の儲けで、いくらが流通の儲けで、いくらが製造会社の儲けなの?
内訳を頼む
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 16:19:24.96 ID:JPLEr6Sn0
- お前らちゃんと自分の頭で考えてますか?
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 16:37:07.03 ID:JPLEr6Sn0
- 適当な数字だぞ
単行本500円一冊本屋に並べるのに
〈原稿料50円+印税50円=100円〉
〈工場での諸経費=35円〉
〈人件費+流通費=250円〉
500−100−35−250=出版社の純利益115円
缶コーラ120円一本自販機に並べるのに
〈原料2円+缶代11円=13円〉
〈人件費+流通費=65円〉
〈諸経費=20円〉
120−13−65−20=純利益22円
これに文句つける奴は具体的な数字上げて言え以上!
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 17:25:55.43 ID:WS9Poq2N0
- 紙代と印刷代は「諸経費」なのか?
一番大事な部分と思うが?
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 17:41:08.16 ID:9QoufSAV0
- >>250
アホですか?
原稿料は雑誌の経費だよ
つっても漫画家はそれでは赤字
印税10%はあってる
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 17:47:00.96 ID:9QoufSAV0
- あ、秋田は8%だ印税
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 17:48:37.55 ID:JPLEr6Sn0
- >252
缶コーラと対比し易いように書いてるだけですが阿呆ですか?
>251
そーいう事
数字は適当だから文句あるなら具体的な数字頼むぞ
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 20:25:53.29 ID:+yGVJbMx0
- >>253
普通は?
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 20:45:58.90 ID:J/U+7WAa0
- 【おいおい】須賀原洋行 Part66【やるきあんのか】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351148376/348
348 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2012/11/23(金) 13:42:14.00 ID:mD1WVHXr0
佐藤が言ってる事って、漫画家というより技術芸術職の人間として当たり前の事だよな。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 21:24:25.62 ID:JPLEr6Sn0
- 技術芸術職<笑>
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 21:44:36.52 ID:BrMvxKmf0
- つーかまた佐藤信者かよ。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 21:46:26.78 ID:BrMvxKmf0
- つーか佐藤テンテーは32ページ1000万の仕事がどーのこーのとしかツイートしてないのに
ワンピがどーのとか缶ジュースがどーのとかいう話する必要ないじゃん。
テンテーはワンピ書いてるわけでもないし缶ジュース作ってるわけでもない。
1ページ1000万円もらえないと書かないってんなら書かなくて結構って話じゃね?
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 22:43:26.47 ID:YubTlmHF0
- >>256
これ漫画描かないヤツは漫画家になれないってのを取り上げてだろ
しかもその元レス自体がだいぶ前のまとめをわざわざ持ってきてじゃねーか
犬アンチのスレからいちいちレス取り上げてくるんじゃねぇよカスが
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 22:50:30.08 ID:h1h+hYSD0
- 佐藤は金持ってるアピールしてるし自分で出版すりゃいい。
でもやらない。
信者は佐藤になぜやらないのか問いかけてみれば?
自分ら(漫画家志望者達)を担ぎ出した責任を少しは負わせろよ。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 23:08:56.80 ID:qNhJyYLS0
- まあそのくらい気骨のある奴なら最初から
佐藤スルーして別の場所へ行くわな
モーニングで編集に踊らされていた頃の佐藤ならともかく
今の佐藤に寄ってくる人材なんてたかが知れてるでしょ
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 23:45:08.13 ID:wg32Id4c0
- >>252
原稿料は制作費じゃないと何度言えば分かるんだ・・
そもそも漫画雑誌は単行本を売るために赤字で発行してることを知らないの?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 00:22:20.54 ID:85H+IOuo0
- >>263 制作費?
雑誌の経費と言っているんじゃないか?もちろんその経費は雑誌の赤字に含まれるだろ
>>そもそも漫画雑誌は単行本を売るために赤字で発行してることを知らないの?
出版社としてはそれだけじゃないのだよ
社員に仕事を割り振るためにとにかく雑誌をだしておきたいと言う事情もある、つらいところだ
予算取れないとそのしわ寄せが漫画家なりライターなり、カメラマンなりに行っちゃうんだけどね
特にに漫画家はスタッフ必要だから大変だよ
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 00:26:46.25 ID:mhQz8pSQ0
- まるでカメラマンはスタッフが必要じゃないかのような言い回しだなw
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 02:44:59.22 ID:jmmAWIZB0
- テンテーの妄言を真に受けた犠牲者がまた一人……
喜多野土竜(MANZEMI販売員) ‏@mogura2001
じゃあ編集の給料公表してみなよ。 ほとんどの人が「まずおまえらの人件費から削れ、この搾取野郎どもがッ!」って怒りまくると思うよ。 http://urasunday.com/save_the_urasunday.html …
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 03:21:02.64 ID:gMetals20
- 喜多野土竜は編集者からドロップアウトして漫画原作や
大学漫画学科の講師やってるような奴だからある程度事情分かった上で
大手出版社を渡り歩いて成功してる石橋への妬みも混じってるものだと思われ
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 03:49:15.13 ID:QymWW7sD0
- 編集の給料削れって、出版社は純然たる営利企業
公務員や電力社員とは違うんだから、周りから人件費削減しろと
言われる筋合いは全くないわな
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 06:57:59.32 ID:YiltiBas0
- 編集の給料減らして出来高制にでもしたら良いんじゃない?
編集の時間の使い方がシビアになるから、木っ端漫画家はゴミ扱いで有望な漫画家だけが優遇されるけど。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 07:17:21.85 ID:fKPWjPKF0
- 原稿料だの何だのと編集への恨みつらみをいくら呟かれたところで
結局部外者には内実なんて分からないし・・・
斎藤先生が今描いてるぶっこみつまんないですねってのが全て
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 07:32:36.37 ID:mhQz8pSQ0
- 結局センセーは編集と出版社のおかげで
面白くて売れる漫画が描けていたって話だよね
センセーがひとりで描いてる漫画はどれもつまらないもの
.
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 07:44:47.99 ID:mhQz8pSQ0
- さらに言えば、つまらない上に売り上げも極端に落としてる。
それが全て
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 08:15:02.12 ID:cp1qeepJ0
- >>266-267
そうかー。そしたら騙されてるとかいうレベルじゃなくてテンテーに気に入られたくて言ってるんだろうな。
多少知識があれば一応裏サンのアナウンスじゃ
裏サンの編集部は与えられた本業があっていわばかけもち的にやっている→人件費は裏サンを作る作らないに関わらず発生しており裏サンの作成経費となっているわけではない。編集の人件費が圧迫しているという状況にはない。
マネタイズが単行本化によってのみ図られている(ここは実は?なところであるが)→編集の給料が安かろうが高かろうが裏サン自体からは売上げが発生しないんだから人件費カットしても裏サンを守るのことにならない。
>この搾取野郎どもがッ!→斉藤テンテーは「搾取とは言っていない(キリッ」
全く的外れなこと言っていることになるが、さすがに知識があってこういうこと言うのは意図的だよな。
しかもちょっと前は裏サンのマネタイズ方法がえらそうなこと言っておいてこれだけか?みたいなことを言って批判してたから
編集給与がどうのこうのって問題じゃない(少なくとも裏サンアナウンスでは)ということは理解していたはず。
斉藤センセに気に入られるためかのいずれかと考えるのが妥当。
公表されていない裏サンの内実を知っていて批判しているという可能性も0ではないが仮にそうだとしてもそれならば、
批判は例えば、本当は○○で売上げがあるはずなのに単行本化でしか売上げがあがらないというのは詐欺的だとか
同情マーケティングがハナにつくとかそういった批判になるはず。
少なくとも編集の給料が〜、ってな的外れな批判を前面に出すことはないだろう。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 10:01:44.32 ID:YlK01hIT0
- その斉藤先生てのはどういうネタなんだ?
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 10:09:53.70 ID:cp1qeepJ0
- いまだにテンテーがしがみついている過去の作品の主人公である斉藤
どっかのテレビ局かなにかが取材を申し入れた時に名前を間違えて斉藤とメールしてきた
これからテンテーのことを斉藤テンテーと呼ぶ人が増えた。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 10:40:53.55 ID:gMetals20
- ついでに言うとそのどっかのテレビ局を失礼だと名指しでdisってたら、
自分が他のテレビ局と間違えてたと言うオチ付き
(しかも間違えてたテレビ局に対しては謝罪無し)
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 13:34:04.71 ID:0ERf4rke0
- >>268
そんなもん承知の上に決まってるだろ
野球ファンや関係者が球団経営に口出すようなもん
無関係なら言うわけない
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 14:11:10.48 ID:mhQz8pSQ0
- >>268
>無関係なら言うわけない
そうかなー?
むしろ関係者の方がそういう事は言わないと思うが。
言いたくなる気持ちは判らんでもないが
それ言っちゃったら、2chで騒いでるただの素人と変わらんでしょ
取引先として仕事でやってる業界の人間がいう事じゃない。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 14:32:10.85 ID:0ERf4rke0
- それは理屈というより節度の問題
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 14:44:01.95 ID:mhQz8pSQ0
- つか、ぶっちゃけK談社と取引あるけどさ
彼らの給料を減らすべきなんて思った事ないよ。
社員の人達は厳しい競争に生き残ってあそこに就職してる訳だし
編集者の大半は外部編プロからの出向で、理不尽とも言える仕事量こなしてるし。
自分の稼ぎが足りないなら、稼げばいい訳だし
もし稼げないのであれば、それは自分の能力が足りないからに他ならないわけで
土竜さんの経歴は詳しくしらないけど、編集者からドロップアウトして
色々やってるような人なら、今の立場は尚のこと自己責任でしょ。
漫画家だって、僅か一握りの成功者を夢見て
自己責任でチキンレースをやってるわけで、そういう立場の人が
出版社の社員の給料にケチをつけるのはホンと筋違いだと思うわ。
ま、あくまで個人の意見だけどね
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 15:15:14.46 ID:3bdTtdFF0
- 別に原稿料アップや印税アップの交渉をすることは
悪いことじゃないんだけどね。
先生は当事者同士でちゃんと交渉できなくて
交渉に失敗すると相手を悪者にしようとして、
他人に悪口を言って回って、事情を知らない人を味方に付けようとしてるだけ。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 15:30:05.31 ID:hOql3Wv50
- 編集も玉石混合だよな
威張ったり愚痴ったりしてる編集に限って仕事出来ないんだけど
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 15:37:09.52 ID:YlK01hIT0
- >>275,276
委細承知
他人の振り見て一緒に間違えるのが佐藤秀峰先生て事だわな
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 15:38:39.85 ID:+aHUJsg00
- >>282
ひとくちに「編集者」で一括りにして批判するから話がおかしくなるんだよな
高い給料貰ってろくな仕事しない社員編集者もいれば
安くても頑張ってる派遣編集者もいる
逆に高給に見合った人もいれば、安い給料にすら見合わない人もいる
まぁ、そんなのは編集に限らず
ある程度の大きさの会社ならどこにもある光景だと思うが
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 16:27:23.38 ID:vMVGv3mg0
- 編集の給料を削って編集印税3%でいいだろ。
もちろん原資は著者印税率の引き下げで。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 17:14:54.16 ID:K7bs3CQR0
- 斉藤先生とかって言ってる池沼ナニヨwwwww
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 18:15:47.62 ID:uI9raEU60
- てーか美大出身なんだし佐藤テンテーは絵画に転向して一枚一千万円で売ればいいんじゃないかな
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 18:34:23.35 ID:hOql3Wv50
- >285
作品が失敗したら担当編集を解雇するのも一案だと思うぞ
そうすりゃ常に循環して腐る暇も無いだろ
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 18:47:03.94 ID:3bdTtdFF0
- そんなの編集全員フリーにすりゃいいだけだろ。
いまはそういう編集部はいくらでもある。
だけど失敗したら解雇なんてことやってたら、
どんな会社でもいい人材は集まらんよ。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 19:11:07.66 ID:hOql3Wv50
- >289
リスクとリターンの例え話だから現実的な返しをされても困る
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 19:29:44.08 ID:3bdTtdFF0
- なんだよそれはw
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 19:49:41.83 ID:Oa3WLIRqP
- 部数下がった作家が「原稿料下げてください」って言うのが先だわな
親会社が下請けに言われる謂れは無いし
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 20:34:47.04 ID:fKPWjPKF0
- なんか先生は斎藤呼びが余程気に食わないらしいなw
そんなに嫌ならさっさと¨テレ東に¨謝りましょうね
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 23:56:38.93 ID:0ERf4rke0
- >>280
自己責任とか関係ない
それこそ筋違い
個人的な意見と言えば許容されると思うなよ
>>292
版元が親会社で漫画家が下請けか
立派な考えだなw
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 00:11:33.78 ID:wr3JGV9Q0
- >>294
はあ?
上から目線で自己完結した自己満オナニーレスばっかしてるんじゃねーよ
何か言ったつもりになって、いい気分に浸ってるってのが見え見えだぞ
テメーみたいなのが一番鬱陶しーんだよ
このピザキモ禿。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 00:23:42.47 ID:XEk/PeMj0
- モグラもこのスレに降臨するようになったのか
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 00:55:40.20 ID:+uJeIgmn0
- ネットでうだうだ騒いでる暇あったら特攻の続き描いて下さいよ。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 03:30:22.59 ID:x/eAL/ro0
- 先生には糞アンチ共をひぎぃさせちゃう位すばらしい作品の構想があるらしいから
つまらないぶっこみなんか適当にたたんで是非そっちを描いて欲しいな
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 03:33:19.49 ID:wr3JGV9Q0
- もちろん連載はご自慢の漫onでw
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 10:45:39.09 ID:QCUstpJZ0
- モグラきてんの?
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 10:55:00.89 ID:/aQW8ncw0
- >>280は「フリーランスは大手出版社社員の立場に嫉妬している」という構図が大前提になっているんでしょ
高給批判て必ずしもそうとはかぎらない
というかそんなレベルなら業界の構造についての議論にはなりにくいね
ま、個人的な感想なら仕方ないが、講談社と取引してるみたいだけどもっとプライドもったほうがいいと思うよ
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 11:12:26.97 ID:wr3JGV9Q0
- >>301
>講談社と取引してるみたいだけどもっとプライドもったほうがいいと思うよ
意味判らんなー
君の言うプライドが何を指してるのか具体的に言って貰わんと
そもそも議論になりようがない。それとも君もセンセー同様に
内容の無い上から目線コメントで自己完結するタイプかい?
つかどうも何か根本的な勘違いしてるような気がするが。
>>300
モグラって?
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 11:12:32.29 ID:QCUstpJZ0
- >>301
じゃあ高給批判の本質は何なの?
明確にしてよ。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 11:15:01.09 ID:QCUstpJZ0
- >>302
喜多野土竜とかいう編集出身でマンガゼミとかしてる人らしい。俺もよく知らんが。
漫画家として実績があるわけじゃなさそうなのにマンガゼミとかしてるらしいから
編集がそれなりの話作りの力量を持ってるという前提になるはずだと思うんだけどね。
でも何故か斉藤テンテーに気に入られようとしてるみたい。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 11:19:13.34 ID:wr3JGV9Q0
- なるほどねー、ありがとう。
>でも何故か斉藤テンテーに気に入られようとしてるみたい。
ここに来てるのがモグラなら
センセーに気に入られようとしてるのは判るなー
ロジックの組み立て方がそっくりだもの。
具体的な議論は避けて抽象論・印象論だけで勝利宣言するタイプ。
さて、 ID:/aQW8ncw0からの具体的な解説を待ちましょうかw
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 11:43:28.20 ID:XEk/PeMj0
- プライドがあったら他人の給料なんて気にせずに自分が稼げるように努力するんじゃないかな
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 12:00:29.07 ID:wr3JGV9Q0
- 普通はそうだよね
講談社と取引してる
↓
『もっとプライドを持った方がいい』(キリッ
とか意味不明w
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 12:00:42.14 ID:zUmf/Kks0
- 成功は自分の手柄
失敗は他人のせい
つまりこういうご立派なロジックであらゆることを対処するからいかんのだろう
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 12:03:50.60 ID:QCUstpJZ0
- ま、こんな感じで議論できない人みたい。
論点がずれてるとか言う人に限って自分で論点整理とかできないってことの見本。
http://togetter.com/li/161544
http://togetter.com/li/161136
http://togetter.com/li/161593
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 12:10:09.38 ID:QCUstpJZ0
- >>294
の
>それこそ筋違い
>>301
の
>「フリーランスは大手出版社社員の立場に嫉妬している」という構図が大前提になっているんでしょ
>高給批判て必ずしもそうとはかぎらない
とか、いずれも、議論の本質、本旨、論ずるべき点は他にあるということをいいたそうだが、
論点整理、論点説明が全くできないところが、togetterにまとめられた過去の議論とそっくり。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 12:29:16.88 ID:XEk/PeMj0
- 的外れな事を喚き散らかして、相手が返答に詰まったら勝利宣言
これはモグラの常套パターンですわ
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 12:48:32.23 ID:gzD7+POaP
- 喜多野土竜なんて言うから石川サブロウの担当でもやってたんかと思っちまったワ
ただの"自称"業界通?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 12:53:00.78 ID:wr3JGV9Q0
- ぶっちゃけ、頭の悪い貧乏人に見える。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 13:38:57.07 ID:lSAbkH6K0
- 280はk社のおっちょこちょい編集だからその前提で話した方が楽しい筈
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 13:42:47.80 ID:KnFzM97i0
- >>314
そのきりかえしがまた頭悪そうだね。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 13:48:16.89 ID:7U2viYX20
- >>314
ほら、また根拠のないレッテル貼りで本筋からそらす
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 14:04:13.57 ID:lSAbkH6K0
- お前らの会話が詰まらんからテコ入れだよ
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 15:14:05.43 ID:wr3JGV9Q0
- そしてお約束の言い訳w
もやは様式美に近い鉄板コンボw
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 15:36:49.23 ID:wr3JGV9Q0
- 思い込みの激しい>>301の為に一応説明しておくと
> >>280は「フリーランスは大手出版社社員の立場に嫉妬している」という構図が大前提になっているんでしょ
これはまったくの逆。
「普通、フリーランスや起業してる人は大手社員の立場に嫉妬したりしない。」
(独力でなんとかしようという意識が高いから)
という前提で>>280を書いてる。
あんたの誤読はあんたの意識の顕れだと思うよ。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 16:41:00.27 ID:Jnd1a1Xx0
- 佐藤擁護者はまず、あの矛盾だらけの論理を説明してくれ
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 16:44:10.46 ID:lSAbkH6K0
- あのってどれ?
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 17:06:36.76 ID:NnVyjN0n0
- 擁護というか、今の先生は編集者との人間トラブルにより精神が破壊された患者ですので
生あたたく見守ってあげてください
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 17:34:49.93 ID:qaRtUCyb0
- >>322
一方的に壊れただけのような気がするよ
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 17:44:50.37 ID:lSAbkH6K0
- マジで患者レベルになれば作品も突き抜けるかもな
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 17:58:44.99 ID:KnFzM97i0
- >>317
テコ入れ自体がつまらないんだけど。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 18:32:47.31 ID:lSAbkH6K0
- >325
315のレスといいお前は文句ばっかだな
まあ素頭が悪いんだろうけど
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 18:37:55.21 ID:lSAbkH6K0
- 待つんで>>315さんの頭のイイとこ見せて下さいよハァハァ
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 18:38:51.66 ID:QRxd3GMO0
- ついに発狂か
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 18:40:21.72 ID:KnFzM97i0
- >>326-327
それがまた頭悪そう。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 18:43:53.87 ID:lSAbkH6K0
- >329
お前が逃げ回ってちゃ面白い展開にならねーぞ
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 18:48:49.50 ID:QHjy03mH0
- 漫画onwebの出展者の日記見てると高率にメンヘラがいるね
面白いやら痛ましいやら
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 18:50:31.31 ID:lSAbkH6K0
- メンヘラと言えば女漫画家に多いだろ
まあ男も粘着質なのが多いから漫画描いてる奴の特徴なんだろ
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 18:51:02.44 ID:KnFzM97i0
- >>330
あのさ、仮に俺が世界で一番頭悪かったとしてさ、君が頭いいことにはならないんだよ。
そういうところがますます頭悪そうにみえるよ。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 19:07:20.07 ID:YZcYUQ2K0
- 映画「海猿」の記録、ことごとく「エヴァ」に抜かされてしもたらしいなw
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 19:45:15.39 ID:qg7l97KY0
- 海猿って結局、命がけ職業のシリーズものってだけだからね
以前から楽しみにしてるやつなんかほとんどいなくて、有名なのの新作だから入っとくかみたいなのばっかでしょ
エヴァくらいに固定客いて、そこそこマスコミで煽ってれば簡単に抜けるだろ
次はエヴァdisで炎上させるのとかどうでしょう、斉藤先生?
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 01:37:39.05 ID:n3afaqS10
- 社員だけどぶっちゃけ給料もらいすぎと言われてもしかたないと思ってるよw
能力とコネある人は独立狙ってるだろうけど
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 03:34:28.92 ID:WSAwyu0m0
- で?
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 04:24:46.30 ID:HUgGRprx0
- エヴァ厨ところ構わず
下には下があるってことだなぁ
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 07:18:48.37 ID:opNmhlAp0
- エヴァは少し前に面白さが分からんし、
興味が持てないってツイートしてたよ、てんてー
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 08:48:11.79 ID:s4fJ1IzT0
- 基本が『流行モノに興味のない俺カコイイ』だからねー
まあそもそもセンセーの教養・知見じゃ
興味を持とうとしてもムリだと思うけど。
エヴァに限らず
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 09:24:14.81 ID:j5vA3Cnt0
- >作家はそろそろマインドコントロールから解けた方がいいと思うんだよ。
> 出版社は作家の保護者でもクライアントでも代弁者でもなく、作家は彼らの下請けでも何でもなく、
>対等なビジネスのパートナーで、僕たちは読者にお金をもらって生活してるんだと思う。
漫onwebで十分な収益上げてからカッコいいセリフ吐けっつうの
今んとこ過去作に頼り切ってるじゃねえか
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 09:36:38.16 ID:XDgZuNKh0
- 故意のミスリード連発(それすらも自覚していない節があるが)で
情報を持たない人をマインドコントロールしようとしてる先生が言ってもねえ…
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 09:45:52.32 ID:OJwrI+we0
- エヴァはジョジョの作者も魅力が分からんと言ってたな。
ウジウジした主人公にイラつくらしい。
佐藤先生のブラよろの主人公も
結構ウジウジな性格だと思うんだけど
似たようなシンジは好きになれなかったのかな?
同族嫌悪ってやつだろうか。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 10:21:52.11 ID:s4fJ1IzT0
- 荒木比呂彦ならしゃーないわw
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 10:24:11.88 ID:uLXqrqOJ0
- 対等なビジネスパートナーがツイッターで遊んでて原稿落としたりしたら
俺なら助走つけてグーで殴るわ
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 10:25:31.28 ID:Ow+5ks510
- 殴りはしないが契約打ち切りで別のビジネスパートナー探すかな
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 10:27:17.97 ID:s4fJ1IzT0
- それが普通の「ビジネス」だよね
センセーのやってる事はビジネスごっこ、作家ごっこ
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 10:33:55.83 ID:opNmhlAp0
- シンジ「エヴァって何なんだろ?」
てんてー「漫画家って何なんだろ?」
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 10:41:27.58 ID:8717FG03P
- ビジネスパートナーだったら「メール返信拒否&電話拒否」はしねーよなァ……
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 11:06:22.63 ID:axIqdWIk0
- 佐藤テンテーにとってのビジネスパートナーは
何も口出しせずに自分の要求を全部飲んで、言い値でお金くれる相手
だからねぇ
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 11:49:54.22 ID:tzknCbdV0
- てんてーには、タダで過去作のアプリ提供して、
広告で儲けるってビジネスモデルが一番あってるんでないの?
とりあえずたくさんの人集めるのが大好きみたいだしw
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 12:02:12.39 ID:M6FcCB210
- >>348
シンジのそれは文字通りワケワカメな状況だけど、
センセーのそれは結論有りきをごまかそうとしてるだけだしなぁ
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 12:13:04.00 ID:CwZYw1kA0
- >>351 また自爆テロを仕掛けるためにビジネスパートナーが巻き沿いを食らうな
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 14:43:15.47 ID:UousVKyw0
- 漫画onwebのサイト全体にあふれる閉塞感は何だろう
終末思想を説く教祖にすがる信者が放つ 負のオーラ
はんぱない
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:07:34.08 ID:QZH5T7iu0
- >佐藤秀峰 ?@shuhosato
>電子書籍サイトは現状、どこもそれぞれの顧客がいて、
>客筋がかぶらないみたいなので、各サイトを一書店と考えて、
>いろんな場所に自分のコンテンツを置かせてもらうのがいいのかな?
> …と思い、実行してみたら1ヶ月で300万円以上儲かった。
> もうちょっと上手にやったら500万はいくと思う。
>佐藤秀峰 ?@shuhosato
>一方、本業の漫画家は人件費をまわすので精一杯。 何なんだろう、コレ…?
普通は、昔の作品の方が面白かったor売り方のおかげでネームバリューがあったからだって思うよね。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:09:55.42 ID:Ow+5ks510
- 連載中の漫画、そんなに売れてないんだ。印税も100万いってないのかもね
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:23:45.94 ID:XDgZuNKh0
- 何なんだろうってwww
あんたの現連載漫画が「面白くないから」売れてないってだけですよ先生www
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:26:45.90 ID:dDc5sj7s0
- そもそも年間連載回数HUNTERXHUNTERとどっこいの癖になにいってんだか…
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:31:02.02 ID:2nI5X6dA0
- 出版社を通さないで電子出版の方が儲かるみたいな言い方はトリックだな。
具体的にどこに何をどのくらい置いたのか知らんが、
300万も儲かったのは、元手のかかってない過去のコンテンツの再利用だからでは・・・?
今までの言からして、もしそのコンテンツを一から制作したら
300万じゃ制作費に全然足りないですよね多分。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:35:56.17 ID:2nI5X6dA0
- 一方はおそらく単純な売り上げ、
一方は制作費を計上して赤字、
それを比較するのはおかしい。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:49:39.33 ID:kQAYuUcZ0
- 自慢したい、批判したいあまり素でその辺りを取り違えてそうで怖い
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 20:15:36.43 ID:s4fJ1IzT0
- 編集者と出版社の協力で作られたブラよろ→未だに利益を出せる。
センセーが独力で作っている現行連載作品→人件費で精一杯
>300万も儲かったのは、元手のかかってない過去のコンテンツの再利用だからでは・・・?
そのコンテンツを育てるのに
どれだけ経費がかかっているかって話だよね。
出版社のコンテンツに対する投資額は相当なものだと思うな
それに比べたらセンセーの原稿料なんて鼻くそみたいなものでしょ。
ぶっちゃけセンセーのやってる事って
美味しいとこだけかっさらった
ドロボーだよなあ。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:01:06.52 ID:uLXqrqOJ0
- 出版社が手数料の名目で搾取してるとかならまだしも
別にネット販売でもアシ代とか人件費はかかるだろ・・・
先生あたまがへんになっちゃったの?
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:12:12.61 ID:j5vA3Cnt0
- 編集者が新人連載作家相手に研修やれよ
あなたの作品を売り出すのにこれだけの経費が掛かるんですよ..と
そうすりゃ佐藤みたいに自分の足だけで歩いてきました!みたいなアホも減るぞ
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 00:05:59.13 ID:zqxx45IL0
- >>364
普通に考えれば分かることなのにねえ
漫画オンウェブで利益出してるのってブラよろだけ?
他の漫画の閲覧料はどんなもんなのかね?
いまいち分からないんだけど、普通の出版社なら書籍の売り上げやグッズで売り上げを出しているわけだけど、
漫画0nwebは、広告料だけなのwwww?
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 00:42:52.37 ID:Aukimdu+0
- なんだかなあ
こないだの原稿32枚で1000万云々の話といい
病状が進行してるんじゃないかと思う。
結構、重傷なんじゃないか。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 02:01:48.99 ID:o030TucH0
- キラーコンテンツのブラよろ、海猿映画を炎上のために使っちまったからな
残されてるのは海猿の無料化だけど、早めにやらないと映画の上げ底もなくなって価値激減だね
ぶっこみ、新ブラよろは無料化しても…ねぇww
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 06:36:25.13 ID:HR7z8Eg30
- どんなに見栄を張っても、過去作の売り上げは中古書店に流れてた分を横取りしてるだけ。
それ自体は一発屋漫画家などにとっては良いことだろう。
もちろん、それと新作の売り上げはまったく別の話だが。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 10:01:22.88 ID:ExBgDg0s0
- 過去ヒット作の無料化は一時的な爆発力はある。
でもね、それって新作の売り上げには大きくは繋がらない。
そりゃ100万件もダウンロードされたら、
中には「この作者のほかの作品も読みたい、買ってみよう」って人もいるだろう。
でもそれは圧倒的少数派で、音楽の違法ダウンロード見ても分かるように、
一度「無料」を経験してしまった人間は、お金を払う行為の尊さを忘れてしまう。
「この作者、待てば全部の作品無料にするんじゃないか」と思う人が多数いるだろう。
そうなると、新作もよっぽど面白くない限り、無料化を待たれてしまう。
この「無料化」、あまりやらない方がいい。乞食思考の人が増えちゃうよ。
海外アーティストのレディオヘッドってバンドが
楽曲を寄付制度みたいな形にしたことがある。
タダでダウンロードしてもいいけど、良いと思ったらお金ちょうだい、みたいな。
20万円くらい払った人もいるみたいだったけど、
完全無料よりこっちのがいいんじゃないかな。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 10:19:47.99 ID:Spbbw8tR0
- サービスタイムを設定したら客はサービスタイムだけに来るようになってしまうみたいな話なんかの漫画で読んだな。
ザ・シェフだったっけ?
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 10:31:16.10 ID:eaZrLhd40
- >>369
あなたベクトルは少し違うけど
斎藤先生と大して変わらない思考回路の持ち主だと思いますよ(^^);
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 14:42:38.91 ID:97lGQRN/0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1352537816/119-120
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 15:35:52.01 ID:ExBgDg0s0
- >>371
それは褒め言葉と受け取ってもよろしいのでしょうか?
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 16:49:36.72 ID:zlxjHDAs0
- ま、斉藤先生のマンガはもう買わないけどね。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 21:40:52.92 ID:JbO64LS30
- 斎藤てんてーがまたまた他の漫画家のアシスタント待遇にケチつけて
一人だけいい子ぶってるがそういうのは
まず自分の師匠の福本伸行に直接言ってから言え
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:28:58.61 ID:yb3cmxX/0
- >雇用せず委託するなら納期を設定したり、
>自分の依頼を最優先にすることを強制してはいけないし
全て契約書次第だな
それにしても納期を設定せず委託するなんて一般社会でも有り得んだろ馬鹿かコイツは
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:58:09.40 ID:3zclt4CQ0
- テンテーってロクな知識も無いのに真っ当な社会人ヅラしたがるよね
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:59:47.13 ID:97lGQRN/0
- 「納期を設定したり」はおそらく「納期を設定するべきだし」って意味のつもりだろ
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 23:20:55.74 ID:gPWu4Pwyi
- >>375
師匠と呼んでるのは高橋ツトムの方ではないの?
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 23:59:40.48 ID:VcBgi+Y7O
- 斉藤先生の名作が医師が選ぶ医療漫画第三位に!
1位と大差ついてるけど
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 00:04:27.22 ID:qWR6+v8s0
- そういや鈴木マサカズに文句言ってた件は削除して終わり?
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 00:09:09.85 ID:qWR6+v8s0
- >>380
医龍とコトーより上なのは素直に驚いた。
本家ブラックジャックにかなわないのは当然だろうけどね。
ドラマとかで結構知られてると思ったがそれを上回ってるのか。
コトーはドラマはいいけどマンガは超人になりすぎちゃったからマンガには食傷気味ってのはあるかもしれん。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 00:52:46.81 ID:nvCuljUTO
- >>379
福本も師匠と呼んでるよ。無断で逃亡したクセにw
>>381
なんか鈴木がグズグズ文句いってるみたいな事を書いてるが
どう見ても根に持ってdisってるのはてんてーの方
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 01:08:19.59 ID:vZ0HeELf0
- そもそも鈴木が激怒してるという情報をどこで仕入れたのか
鈴木のツイート見てもそんなそぶり無いが (消されてる場合は別として)
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 01:20:52.52 ID:i20zclgE0
- 鈴木マサカズの普段のツイート見てないからよくわからんけど、
斉藤テンテーが嘘ばっかつくのはよくわかってる。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 01:21:59.96 ID:qWR6+v8s0
- これどこが違法っていいたいんだろうね。
恐らく委託なのだけど、納期や自分の依頼を最優先にすることを強制しているってあるけど、強制してないよな。
http://suzukimasakazu.com/recruitment121113.html
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 05:46:44.69 ID:6QueMPM70
- 片手間でやってもいいなんて職場ってあるのか?
先生の現場だと(ネットにかまけて)どれだけ追い込まれてもそうしていいのかな
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 08:44:25.28 ID:NiaoXfo+0
- 実際に原稿落としてるし
片手間でいーんじゃないのかね。
センセーのお仕事は楽でいいなあw
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 09:02:03.12 ID:cT+cPi8r0
- >386
時間手当だから委託とは思わんかった
契約書を交わせば時間手当も有りなんだな
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 09:37:45.00 ID:qWR6+v8s0
- 委任でもタイムチャージあるよ。
雇用契約かどうかを判断する一要素ではあると思うけど、総合判断だから。
まさかそれだけで違法っていってたのかな?
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 16:44:26.53 ID:cT+cPi8r0
- メスよ輝けはなかなか骨太な佳作なのに
大手誌で連載してればもっと上位な筈
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 16:46:54.38 ID:mf+rFBjZ0
- つーか委託云々いってるけど、どこにも委託って書いてないよね。
雇用契約だとして労働条件として違法なのかどうかはリンク先読んだだけじゃ分からないよ。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 16:53:42.20 ID:mf+rFBjZ0
- >>391
映画にもなってるんだな。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 17:02:56.79 ID:K71Q9e830
- >>392
その前に斉藤先生は鈴木の事だとは言ってないわけで、
もしかしたら、叩くための架空の漫画家が先生の中にいるのかもよ・・・
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 17:28:57.82 ID:cT+cPi8r0
- >雇用せず個人事業主扱いで業務を委託するなら、納期を設定したり
>自分の依頼を最優先にすることを強制してはいけないし、
>出来高払いにしてもいけない。
何を根拠に佐藤がこう主張してるのか解らんが全て契約書次第だろう
何を最優先とするかは受託側の判断だし
ページごとに値段つければ結果として出来高になるしな
佐藤の作品読んでも解るが
一度正否を判断したらその後は思考停止しちゃう性質なんだろ
自分が思考停止してるから周囲も思考停止してる風に見えちゃうんじゃないかな?
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 18:11:09.40 ID:cT+cPi8r0
- 佐藤は出版社が製作費を多く出せば問題解決だと思ってる様だが
そうした所で食えるか食えないかのギリギリの漫画家は必ず出て来るし
しかも脱落すべき奴がなかなか脱落しないから仕事待ちの列が今より更に伸びて
結局は弱者に皺寄せがいくぞ
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 18:33:50.83 ID:QogKO2vp0
- >>395
単純に自分は社員扱いでアシ雇ってるから、(論理上)絶対負けない安心から悦に入ってるだけかと
車がまったく走っていない道の横断歩道で信号待ちしてる先生が
道を横断して渡ってる人に違法違法言ってる感じ。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 19:01:34.10 ID:mf+rFBjZ0
- >>397
いや、相手が違法ってところをキチンと正しく指摘できないと負けだぞ。
もっとも、斉藤テンテーは負けを認めないだろうけど。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 01:07:26.73 ID:K33s11uc0
- >>396
才能ないのに漫画家していたいだけのモラトリアム野郎が爆増しそうだな
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 18:44:13.36 ID:Fuz1M/xx0
- 斉藤さんのところが社員扱いっていっても、過去作品のアブク銭で賄ってるだけで商売として成立してないだろ
そんなやつが扇動したところでついていくのはアホだけだよ
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 22:56:02.90 ID:MqmfyOJt0
- エロ雑誌の表3,4によくある「これでカネと女が!」って広告は
あのレベルの広告に引っかかるアホを選別する為だからなw
センセーのお綺麗な御託もそれに近いよな。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:12:39.30 ID:qyYwzn//0
- 佐藤秀峰 ?@shuhosato
裏サンデー継続だそうで。 数字出せよとしか言えないなぁ。 僕はここ10日間で300万円くら
い黒字だけど。 http://urasunday.com/with_love_from_urasunday.html … #裏サンデー
2012年12月1日 - 4:20 ・
44分 吉田 精一 吉田 精一 ?@yoshidaaya001
@shuhosato 凄過ぎです。半年、一年たったら・・億万長者ですか?
https://twitter.com/shuhosato/status/274850510723506176
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:23:57.83 ID:abnKo1yU0
- これはどこの業界でも言えることだが…中身の無い奴が数を誇る!
って台詞を思い出した
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:30:00.41 ID:ngXalIRk0
- 裏サンデーも佐藤テンテーに数字見せる義理は無かろう
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:43:46.51 ID:2plwI5As0
- 吉田精一はなかなか面白い奴だ
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 23:53:25.29 ID:W9prcC/60
- ぶっちゃけ億万長者です。
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 23:55:44.29 ID:ZkY606s70
- >>402
しかし、何でこう相手を不快にさせるようなことをわざわざするかねえ
偉そうに言ってるけどこれって広告料でしょ?
自分とこの漫画はどれだけ売れてんのかね?
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 23:58:44.51 ID:W9prcC/60
- ブラよろ長者です。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 23:59:46.17 ID:UQ8Y1p0O0
- なんで裏サンデーが数字出さなきゃいかんのさ
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 00:07:58.11 ID:itInBAWu0
- 別にいけないとはいわんけど、「継続」の数字的根拠は気になるよ
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 01:05:08.42 ID:SgmnaeIo0
- 裏サンデーの石橋が策士だわ
とにかく炎上させて注目集める編集なのは行動見てて分かるし
斉藤先生とかモグラとかまんまと釣られて反応しちゃうから
向こうからしてみれば「あざーっす!(笑)」なんじゃなかろうか
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 01:50:57.32 ID:chayGrvb0
- >>411
実際ツイッターで「あざーっす」って言ってた記憶があるw
佐藤先生は、出版社に対する私怨もあると思うんだけど、
新しいことして頑張ってるサイトを邪魔するような発言は本当大人げないと思うなあ。
自分だって色々と成功するかどうかの見込みもないこと繰り返して、
それをバカにされたりしたら腹立つだろうに・・・
ネーム大賞出身者が裏サンデーで使ってもらってんだから
普通に褒めてやってもいいのに。
どうも漫画家の地位向上を目指してるようだけど、
漫画家なんて一般職より下に思われてるからやりやすいのに。
普通の会社員みたいな信用ある立場になったら色々やりにくいこと出てくると思うよ。
少なくとも、赤塚不二夫みたいな破天荒な漫画家は出てこなくなるだろう。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 02:18:19.38 ID:FcEopdlX0
- 漫画家は出版社に搾取されていると主張するテンテーの方こそ主張に説得力を持たせるために貯金総額を発表すればいいのに
さぞ少ないんだろうねえ(棒)
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 02:20:15.27 ID:Ubzo8T9V0
- ×漫画家の地位向上
○自分の地位向上
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 05:24:47.27 ID:YFNreYAH0
- >>411-412
w
判ってるねえw
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 05:25:23.50 ID:YFNreYAH0
- >>412
>新しいことして頑張ってるサイトを邪魔するような発言は本当大人げないと思うなあ。
邪魔しようとか思ってないよ
その辺のさじ加減が判る人間ならここまで落ちぶれてない。
アイツは300万黒字になりました
凄いでしょって言いたいだけのクズだからw
ま、こんな小銭で言いたくなっちゃうってのが
いまの彼の状況を如実に表してると思うけどねw
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 05:31:20.90 ID:YFNreYAH0
- >どうも漫画家の地位向上を目指してるようだけど、
アイツはそんなこと微塵も思ってないからww
ま、タテマエとしてそうした綺麗事を並べてはいるけど
基本的に自分を良く見せたいだけの実のない発言ばかり。
この人は自分が美味しければ良くて(それ自体は悪くないんだけど)
それを薄っぺらな美辞麗句で飾り立てて聖人君主面する
公開オナニー大好きなクズだよ。
つか人間的にはマジ底辺だと思うよ。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 08:26:00.25 ID:xnW0wJyz0
- 単純に裏サンデーのビジネスモデルが斉藤テンテーにとって邪魔ってことでしょ。
そもそも、300万円の黒字ってのも何の収益なのか明らかにしてないくせによく言うよなw
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 08:27:32.69 ID:5sJ9t8TZ0
- 最低でも内訳出してくれないとなあ
ついでにぶっこみ連載での収入も添えてww
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 08:28:03.75 ID:xnW0wJyz0
- 二次使用のフリー化による利益とはよく言ってるけど具体性がないよね。
ebookなんかで新ブラよろが売れたーとかはたまに言ってるけど。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 10:13:30.88 ID:DzcjH1qq0
- >>412
単純に嫉妬でしょ
身分の保障された高給社員のやることは全て気に入らないと
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 11:24:31.03 ID:xnW0wJyz0
- >>412
まあな。
ネーム大賞出身者がこんなに看板作家としてやっています!って使いようによっちゃ使えるんだよな。
ネーム大賞作品が雑誌に掲載されるのがどーのこーのって昔よくつぶやいていたしね。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 13:43:29.58 ID:tFNQHGUh0
- ネーム大賞出身者ってだれ
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 17:52:28.34 ID:tFNQHGUh0
- 戸塚たくす@ゼクレアトル1巻・発売中! 戸塚たくす@ゼクレアトル1巻・発売中! ?@taks_Zxim
出版社(編集部・宣伝部・販売部等)の力を借りて築き上げた作品、知名度と人気なのに、
出版社ガン無視でバラ撒いて「10日で300万儲かったけど裏サンデーはどうなの?」と見下して
いる経営者(兼漫画家)がいるという眉唾な噂を小耳にはさんだ。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 19:18:57.73 ID:aOjNN2l10
- 構ったら負けだぞ戸塚たくす
連載作家は作品だけに集中しとけ...と担当様に叱られちゃうぞ
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 19:33:18.45 ID:itInBAWu0
- このスレ、眉唾だもんなw
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 21:39:45.05 ID:vTrrXN4B0
- >>424
これはエゴサーチしても見つからない呟きだねえ
もし誰かさんが突撃したら、このスレを見ていると判定してよろしいか
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 22:09:55.18 ID:YFNreYAH0
- >>424
これはまた見事に三行にまとめたねえw
判りやすいわー
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 22:16:05.95 ID:3T2K3Nrb0
- >>427
検索に引っかからないか?
俺はID OR from:ID OR to:IDで検索してるから普通に捕捉できた
ちなみにこの>>424は修正版で、直前に(キリッ)とか使った煽り成分多めのツイートがあったけど、それは消されてる
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 22:32:53.18 ID:Wh1a35Tt0
- ネーム大賞応募者を出身者扱いするのは止めてくれ
俺は金に釣られて応募したクチだけどあのサイトが佐藤の為だけのサイトと
分かってきたから応募したの後悔してる早く忘れたい
ちなみにたくすは応募前から多少知名度はあった
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 22:36:50.47 ID:nWV8+G59O
- アンチにもなってねーな。
ただの嫉妬やっかみ。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 22:42:07.39 ID:3T2K3Nrb0
- >>430
たくすはどう考えても出身者じゃないな
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 22:49:21.15 ID:YFNreYAH0
- コミュ症の>>431が言いたい事を誰か説明してくれ
俺にはまるで理解出来ない。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 23:00:33.02 ID:itInBAWu0
- 自分、IDがアホやん
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 01:42:58.51 ID:5JJuKPCe0
- ありゃたくすも相当キレてるな
先生が絡んじゃいけない相手だと分かってるだろうに
自ら餌撒いて釣ろうとしてるのかね
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 08:10:29.78 ID:Ev8yHH6j0
- >佐藤秀峰 ?@shuhosato
>ネーム大賞応募者の方から、一次審査に落ちたので応募を辞退したいというメールが今日も1通きた。
>僕は作品が表に出てるから数えきれないほど「死ね」って言われたけどな…。
>じゃあ、殺しに来いよ。 その度に単行本を回収できないから。
>佐藤秀峰 ?@shuhosato
>傷つきたくないなら作品なんて発表しなければいいと思う。
> 部屋に閉じこもってオナニーでもしてろ。
ネーム大賞応募者に対してもこんな口調でdisるのか。
そもそも傷つくから漫画家辞めたいみたいなこと言ってた斉藤テンテーにはブーメランなツイートなんだけどね。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 08:16:43.96 ID:8m3KK5z00
- この態度は佐藤がdisってた編集者以下ではないかwさすがですわw
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 08:37:41.84 ID:Ev8yHH6j0
- >戸塚たくす@ゼクレアトル1巻・発売中! ?@taks_Zxim
>出版社(編集部・宣伝部・販売部等)の力を借りて築き上げた作品、知名度と人気なのに、
>出版社ガン無視でバラ撒いて「10日で300万儲かったけど裏サンデーはどうなの?」
>と見下している経営者(兼漫画家)がいるという眉唾な噂を小耳にはさんだ。
>石橋和章 ?@mikunikko
>@taks_Zxim たくすさんカッケー(>_<) でも、世の中には目も合わせちゃダメな人もいるんですよ。
>戸塚たくす@ゼクレアトル1巻・発売中! ?@taks_Zxim
>@mikunikko すいません、いくらなんでもひどい、と憤ってしまいました。
>今後は目も合わせないように気を付けます。。。
>石橋和章 ?@mikunikko
>@taks_Zxim 僕は最近娘達にそう教えています。
>近所の人でも安心できない時代です。同業者ならなおさらです。
>戸塚たくす@ゼクレアトル1巻・発売中! ?@taks_Zxim
>@mikunikko 平和ボケしていたのかもしれません。改めて胸に刻んでおきます。
適切な対応ワロタ
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 09:10:06.24 ID:DbHtcTWY0
- 漫画家を見下しているブラよろの原作者がいるという眉唾な噂を小耳にはさんだ。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 11:21:41.34 ID:L0zaamML0
- 同業者にすら嫌われまくってる斎藤先生ワロスw
今先生を支持してるのなんて基地外フジアンチくらいしか居ないんじゃね?
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 12:19:21.01 ID:wewXOn2I0
- >>440
フジアンチも『佐藤を支持してる』んじゃなくて「フジたたきの材料にしてる』だけだからねぇ・・・
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 13:17:11.05 ID:pTZns9rS0
- >>436
こんなセリフ、小林光昭の前で吐けるか?
なんて残酷な人なんだ 先生は・・・
漫画onwebなんて、もともと精巣がパンパンに膨らんで
はけ口の無い奴らが、吐精するための場所なのに
まるでソープに来て姫に説教するようなもんじゃないか
自分のサイトがワナビーのオナニーのための場所だとい
う現実をみとめたくないのかな
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 13:22:30.42 ID:IYNFlqo50
- 小林くん恋人できて新しいみつかったの
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 14:46:55.39 ID:O8LWvFCl0
- 結局斉藤先生も、才能がなくて意識も低い漫画家希望者にムカついて来たみたいだなw
少しは編集者の気持ちも分って自分の中で葛藤してるのかもしれんw
身分の保障された高給社員っていう余裕でもないと、寛容な心で駄目な漫画家の卵の相手とか出来んよ。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 15:04:57.19 ID:pTZns9rS0
- だけどさ 齊藤先生は漫画おんうぇぶ開設時、同人誌にも
のらないような出展者の糞漫画を、「こんな面白い漫画は
みたことない」とか、さんざんオナニーの手伝いしてたん
だよ
そこまで勃たせて、いまさらなんだよ
出展者の精液は、誰がうけとめるんだよ
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 15:20:50.67 ID:5SeCL0/rP
- >>440
「表現規制反対運動」界隈では結構信仰を集めているようですよ。
彼らのツィッター見てると「御言葉」の引用件数が結構多い。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:10:49.98 ID:LAreXNju0
- 表現規制関連でテンテーなんか役に立ってたっけ?
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:32:25.10 ID:5SeCL0/rP
- >>447
自炊代行バッシングの件で、ネット派寄りの発言をしている。
ttp://togetter.com/li/186056
あと、二次創作(同人)は豊かな作品文化の発展のために必要と発言し、支持を集めた。
ttp://togetter.com/li/191503
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:38:44.88 ID:FP+5Q7Ij0
- 表現規制では都条令などの法規制よりも
出版社の自主規制とそれに従う作家たちをdisってたと記憶してる
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:43:24.34 ID:SPsd17pbO
- >>448
自炊代行や二次創作って表現規制と言うより著作権の問題じゃね?
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:56:03.49 ID:5SeCL0/rP
- >>450
その辺、運動家(著作権解放と規制反対)が結構重なってるんよ。
あと、>>449の件も好意的に見られている。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 23:14:53.19 ID:aajXOMhv0
- 今回の「サイゾー」はマンガ特集。原作と作画が揉めて作品が終了する場合として「どげせん」
騒動について書かれているが、「ボクマン」も取り上げて欲しかったな。
kojiaihara 2012/11/19 21:25:01
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 05:17:01.35 ID:jvvia0Gg0
- >>449
今の状況では最悪逮捕されることもあるのにdisるのか…
自分は安全圏で漫画描いているから飽くまで他人事なんだろうね
テンテーらしいや
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 13:06:30.02 ID:TJOD+jQ70
- >>446 >>448 >>451
基本ウチのセンセーは言動不一致で
表向きには判りやすい綺麗事並べるから
何も知らない一見さんの支持は受けるんだよね。
実際にやっている事やその動機、
ダブスタの実体を知ったらみんな引いてくよw
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 16:23:30.68 ID:+p+X7ipT0
- >>436
審査が進んでしまった段階で応募辞退はたしかに非常識きわまりないし
八人もの審査員の顔を潰された怒りはもっともだが
>部屋にこもってオナニーでもしてろ。はちょっと……
会員達も同調して叩きにまわってるし……
自分も退会しますわ…
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 16:26:20.92 ID:ut6LhDLF0
- 結局辞退は正しかったという証明しただけだったな斉藤テンテーは
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 16:35:40.58 ID:0tL301N/0
- 一次審査落ちてるんだからそこで応募辞退しても別に審査員に迷惑はかからないんじゃないの?
よくシステムしらないけど。
もっとも落ちたから応募辞退するってのもよく分からないけどね。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 17:10:56.74 ID:TJOD+jQ70
- >>455
意味不明ではあるけど
別に非常識でも審査員の顔を潰してる訳でもないよ。
>>456
こういうコメント見ちゃうと普通に引くよね。
主催がこんな調子じゃ辞退して正解と言わざるを得ない。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 17:11:11.15 ID:8nSgHnuX0
- スポンサーも獲得して先の目処が立ったから
用済みの漫画家志望者を切りたいんだろうな
まあ読めた展開だったが
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 17:12:57.54 ID:Ydf6mqu70
- 俺の顔を潰した罪は重い
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 19:00:53.56 ID:xh5mu/eA0
- >>457
見てないからわからんけど
落ちた作品も公開されてるんでしょう?
さらし者になるのが嫌だったんじゃないの
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:35:43.67 ID:fb4MZOjq0
- その昔、僕が原稿料が安いとぼやいていたら、
「原稿料に合わせてコストコントロールすればいい、それができてこそプロだ」
とある漫画家さんに言われたんだけど、そう言えばその人消えたなぁ…。
「原稿料に合わせて手抜きをできてこそプロ」って、そりゃ消えるよな…。
2012/12/03 14:21:33
shuhosato佐藤秀峰
浮き沈みがある人気商売なんだからいくら意見が対立してた相手だからって
仕事がなくなって廃業?した事をあげつらう同業者ってどうなんだろうな
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:41:32.73 ID:uUTVBVFr0
- 佐藤テンテーも漫画家としては消えかけてるよね
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:46:40.02 ID:MmNNrKeY0
- 「原稿料を上げさせればいい、それができてこそプロだ」
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:49:30.26 ID:g/LmrDAP0
- WEB漫画界の森口尚史
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:50:03.18 ID:SIhFTwXq0
- まあ実質漫画ころがしゴロだねもう
漫画家としてはトップクラスではないことを自覚してほしい
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:57:42.20 ID:9Xd+MZQp0
- >>466
それどころかここまで来ると、もう他人から唾棄されるような人間になってるって自覚してもらわないと
もはやクズ人間の見本だよ・・・
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:58:55.22 ID:SIhFTwXq0
- ブラックジャックによろしく 海猿
ああドラマや映画の
というのが一般人の反応で漫画どころか佐藤の名前なんてネットで痛い発言をしった人間以外
認識されていないだろう
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 01:00:24.71 ID:uUTVBVFr0
- てーかコストコントロールと手抜きは違うのにわざわざ言い換えるのがイヤラシイ
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 02:15:49.87 ID:70Mgwj5O0
- インタビューでは興味深い事を言ってるな
・漫画で稼げず廃業すら考えてたRINがアイデアを聞いてきたからずっと温めていたネタを出した
・自分の水準に達してない物は出せないから指摘してもRINの基準があって案を譲らず
その内低い水準の直しが返ってくるようになった
・最初はプロットだけだったがレベルに達してないから打ち合わせが長くなり最終的にはネームも切ってた
・RINはそれを疎ましく思い自分1人で書いても面白い物が書けると言ったからこうなった
・田代のファンだからドラマ化された時に主人公になれるためどげせん主人公を田代の顔にした
・アクロバティックな土下座はRINの好みで自分も面白いのはいい事だからある程度は許容してた
・キャラクターの顔が美しいと人気が出るのは法則で美しい物が書いていて気持ちいい
・キャラにはどれも美しい要素があり花山は女の目でペーター佐藤の絵を参考刃牙はおおた慶文の絵が原型
・今後主人公を拝一刀の末裔と匂わせるかもしれない
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 02:17:31.19 ID:SIhFTwXq0
- なんの土下座話だ
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 02:58:59.30 ID:QH3J03Ge0
- ネーム大賞一回最終審査に残って賞も取ったけど誇れない賞になってしまったな・・・
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 06:40:37.07 ID:+nEvq9BC0
- 斉藤先生の人となりを知っていれば
容易に予想出来たと思うが・・・
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 07:06:20.61 ID:MLoxR92q0
- 結局一度メーターが嫌いに振れてしまったら、
相手が媚びてでもこないかぎり、徹底的に叩き潰すタイプなんだな。
そりゃ何度も喧嘩別れするわいな。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 09:01:50.10 ID:aHmVfVXm0
- あぁそういえば佐藤って名前だったねあのブラよろの人
で今は何描いてるの?え?ぶっこみのしま?珍走モノ?
斎藤先生なんて所詮この程度の知名度しかないだろw
何であんなに大物気取りで同業者ディスれるのか本当に謎だわー
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 09:53:10.78 ID:+nEvq9BC0
- >>470
そのインタビューの原文読んでないけど
斉藤先生は、写実的な画は描けるけど作劇の才能はほぼ皆無って事と
編集者と出版社の御陰で売れる面白い作品を描けてたって事を
いい加減に自覚した方がいいと思うなー
いろいろ滑稽だわ。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 09:55:50.53 ID:xmSN/NDL0
- >>476
>>470は斉藤テンテーのインタビューじゃなくてどげせんの話だと思う。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 10:10:56.82 ID:+nEvq9BC0
- こりゃ失礼
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 10:42:08.40 ID:2w7UnBWwP
- 板垣の誤爆?
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 10:46:16.60 ID:89dfJcjR0
- ネーム大賞の応募者に講評とアドバイスを送ってるがそういうのだけやってりゃいいのに。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 10:53:47.67 ID:NDSIYZQY0
- >>475
大物気取りしてしまうほどブラよろと海猿の知名度が高いんだろうね
世間の人にとって普通の漫画家だったら「へえー漫画家なんだ」くらいの薄いリアクションだろうけど、ブラよろと海猿の作者ですといえば「えっマジで?」程度の反応がまだあるだろうし
数年後は知らないけどw
漫画ファンとしては悔しいけど、まだまだドラマや邦画のほうが影響力が強いんだろうね
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 11:05:34.55 ID:+nEvq9BC0
- 海猿とブラよろを【実力】で描いたんなら
大物気取りも全然構わんけどねー
あんだけ編集者と出版社disって、一人で描いた方が面白くなると啖呵った挙げ句に
新ブラよろ、スマートくん、ボクマン、特攻と無様な惨敗を繰り返して尚大物気取りとか
恥ずかしくないのかね、この人。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 11:28:16.62 ID:MmNNrKeY0
- 本人も「ピークを過ぎた」と言ってる
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 13:00:21.44 ID:+nEvq9BC0
- 編集者と出版社disりまくり、一人で描いた方が面白くなると啖呵をきる
↓
新ブラよろ、スマートくん、ボクマン、再開後の特攻と無様な惨敗
↓
ツイッターのプロフに「ピークを過ぎた」と書き込む
どう見ても独りで面白い作品を描けなかった事の
【言い訳】にしか見えんケドね
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 13:08:53.42 ID:MmNNrKeY0
- そうとう溜まってますね
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 13:41:17.70 ID:Xa3zZcNu0
- きちんと編集と協力関係築けずにコケたのをピークが過ぎた、って言うならそうなんだろうね
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 14:13:47.36 ID:+mmQAVjg0
- 佐藤のマネークロスは全ての罵詈雑言を跳ね返す
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 14:54:47.55 ID:+nEvq9BC0
- >>485
編集者無しでヒット作or面白い作品を出せば手放しで褒めるさw
どんなに人格破綻してようと、作家は作品が全てだからな。
斉藤先生はあれだけ廻りに失礼な言動振りまいて、
大見栄切って、独りでこぎ出して
結局、何が出来た?
何が残った?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 14:56:07.55 ID:xpt/+MLr0
- 本人の性格が作風にダイレクトに反映されてるからな。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 15:33:05.55 ID:89dfJcjR0
- >>436みたいな書き方じゃなくて最初から今日のツイートみたいに書いてりゃ良かったのに。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 16:13:26.18 ID:tor6+1kR0
- >>482
特攻とか一応重版かかって利益は出てるんだから惨敗とまでは言えんだろ
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 17:25:28.57 ID:89dfJcjR0
- >>491
多分、海猿、無印ブラよろと比較して惨敗ってことなんだとは思う。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 17:28:22.71 ID:89dfJcjR0
- 今日結構まともな口調で、ネーム大賞応募辞退で困るというか迷惑というか無駄というか、
そういう目に見えない不都合があるんだよってことをツイートしてるけど、
あれさすがに前の言い方は言い過ぎだろみたいなこと人から言われたのかな?
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:03:19.77 ID:S49T2aHd0
- つーか全然言いすぎじゃないだろう。
ネット上に晒される条件のもと、賞に応募しといてさ、
締め切り前とかに「やっぱやーめた」って引っ込めるならまだしも、
審査までしてもらって、しかも講評までしてもらってさ、
その後で落ちたから辞退します、って失礼にもほどがあんだろ。
そら主催者としてはオナニーでもしてろよ・・・って言いたくなるわな。
ただそれを言ってる本人がオナニーでしかない漫画を書いてるから
説得力に非常に欠けるというだけで、言ってることは間違ってないし、
言い過ぎでもないと思う。失礼な人間に対して投げかける言葉なんて
何の配慮も必要ないと思うよ。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:06:09.43 ID:MLoxR92q0
- >>491
特攻がいつ重版したの?
2巻発売時に1巻も重版したかもしれないけど
売り上げ右肩下がりで数万部ずつ初版減らされてけど。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:09:38.84 ID:i0c4KyC70
- むしろ4回も開催してて今更そこを問題視するのかよ?ってとこなんだが
オープンな漫画賞をアピールしてるわけだから
応募も辞退も自由というイメージがどうしても付きそうな気がする
あと辞退者を晒し上げにするのは、やっぱりな、と
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:13:20.61 ID:Xa3zZcNu0
- 佐藤テンテーの立場ならたとえ相手がどんなに失礼だろうが配慮が必要無いとかありえないから
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:16:05.73 ID:Im+FWhLS0
- いやー普通に言い過ぎ。というか社会常識がなさ過ぎ。
辞退者に常識が無いのはその通りだし罵詈雑言を発したくなるのは当たり前の感情だけど
相手が無礼ならこっちが何言ってもいいと実際に発しちゃうのはちょっとおつむが足りない。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:23:50.28 ID:+nEvq9BC0
- >>494
>言ってることは間違ってないし、言い過ぎでもないと思う。
>失礼な人間に対して投げかける言葉なんて
>何の配慮も必要ないと思うよ。
それ主催失格。
普通に組織の社会性を疑われる。
そういう組織で良いというなら話は別だけど。
対外的にまともに相手して貰えなくなるよ。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:40:35.91 ID:S49T2aHd0
- >>499
漫画家に品格を求めてもなあ〜
何かこの先生にしても漫画家の地位を上げようと思ったり、
漫画家がまるで出来た人間って思ってる人が多いようだけど、
漫画家ってそもそも社会不適応者がなるもんだろう。
見下されてナンボの職業のはずなのに、
何故か最近は常識を求められてしまう。
健全で常識のある人間が面白い漫画描けるとは思えん。
芸人とかでもそうだけど、クズであればあるほど面白い傾向が強い。
ただ問題なのは、この先生は常識をあまり持ち合わせてない上に
自分一人では売れる漫画を描けないという点だ。
ぶっちゃけ赤塚不二夫ばりの売れっ子ならば、
「辞退するくらいなら家でシコシコオナニーでもしてろよ」とか許されただろう。
つか赤塚先生はどんな時も酒飲みまくってて
社会人として見たら失格だったと思うけど、愛されてた。
応募者へのオナニー発言程度で叩かれてしまう、
つまりその程度の底の浅い人間ということだ。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:47:54.26 ID:OJFV1DO5O
- 全部一括りにしてクリエイター系はクズの方が面白い、
なんて言う人間も今時いるもんなんだなあ
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:51:05.52 ID:+nEvq9BC0
- >>500
>漫画家に品格を求めてもなあ〜
彼は組織の代表なんだよ。
もう一つ言えば、編集を外した時から彼自身が営業でもある。
まったく自覚無いけどねw
>何かこの先生にしても漫画家の地位を上げようと思ったり、
甘いな
秀峰クンはそんな事、微塵も思ってないぞw
ウチのセンセーは自分の地位を上げたいだけ
チヤホヤして貰って原画を高く売りたいだけw
その程度の意識だよ。
彼の発言見てれば判るだろ?
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:54:12.95 ID:+nEvq9BC0
- >>500
>漫画家がまるで出来た人間って思ってる人が多いようだけど、
いや少ないと思う。
>何故か最近は常識を求められてしまう。
それは表に出てくる機会が増えたから。
あとウチのセンセーに限って言えば漫画家以外の
社会性を求められる事をやってるから。
>ぶっちゃけ赤塚不二夫ばりの売れっ子ならば、
>「辞退するくらいなら家でシコシコオナニーでもしてろよ」とか許されただろう。
異論は無いw
赤塚氏は売れっ子というか色んな意味で大物だったね。
そういう意味ではウチのセンセーは小物臭ハンパないわ。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 20:21:46.32 ID:89dfJcjR0
- >>494
その論理だったら斉藤テンテーにどんな言葉を投げかけようとオッケーってことになるじゃん。
で、どんな失礼な態度をとってもいいんだとすれば、辞退という失礼なことをしても許容されるでしょ。
斉藤テンテーの失礼さは凄いんだし。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 20:23:56.33 ID:g/LmrDAP0
- 客イジリでしか笑いを取れない芸人ぽい
一応自分の限界や力不足は自覚してるだろうなあ
いちゃもんつけて自分の土俵に上げて勝手な勝利宣言するいつものパターンになるだろう
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 20:31:35.20 ID:rinnOC0kP
- カルト宗教の信者を弄る教祖 の図か・・・
傍から見たら『オナニー合戦』にしか見えんがw
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 21:43:07.23 ID:inHr/4qC0
- >>495
よく調べてみろよ
5年前の時点で1巻は5刷まで行ってるぞ
4卷で確か60万部超
これで「惨敗」なら、漫画界大半が惨敗だろ
言っとくけど、擁護じゃないぞ
佐藤は大嫌いだ
でも、事実は事実だから
今でも「売れ筋」の作家なのは間違いない
過去には比べるべくもないが
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:16:28.97 ID:+nEvq9BC0
- >>507
特攻の再開後はどうなのかね?
>新ブラよろ、スマートくん、ボクマン、再開後の特攻と無様な惨敗
と書いたんだが。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:27:33.95 ID:v38t+vzt0
- でも、特攻は編集の力借りてないだろ
海猿や旧ブラよろとは比較にならないけど
芳文社クラスの出版社なら美味しいでしょ
裏を返せば編集は何もしなくても金運んできてくれるんだから
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:50:27.50 ID:MLoxR92q0
- 特攻の島
5巻で85万部(5巻の帯から)
2巻発売時の累計50万(先生の日記)
3巻が初版15万(同上)
4巻が初版10万2000(同上)
ってことは5巻は10万か
2巻以降重版がかかる余地はないけど、一応下げ止まったんだねw
>>508
新ブラよろも特攻も、再開時のご祝儀初版以降ずっと右肩下がり。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 23:14:06.98 ID:aHmVfVXm0
- でも先生本人がぶっこみ儲からない売れないお金下さいとか言ってるし
満足はしてないんだろうね
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 23:17:22.84 ID:iO8j3ARd0
- 芳文社なんだし
ぶっこみ!
みたいに4コマになれまいいんじゃないかな
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 07:47:38.15 ID:jUWoRfd80
- >>509
芳文社の営業もコンビニに置いてもらったりしてかなりプッシュしてたじゃん。
先生の力だけじゃないよ。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 08:13:34.44 ID:Q7ti22js0
- コンビニは別にプッシュじゃないよ
芳文社は廉価版の棚持ってるからね
このクラスならコンビニから要請があってもおかしくないくらい
いまどき初版10万ならオイシイでしょう
後で廉価化もするんだろうし
もちろん過去の大ヒットは別の話よ
言っておくけど、センセの擁護してるわけじゃないから
ただし、数字は数字で認めないと
センセがいまだにデカいツラできるのは、かつてほどじゃなくても、今でもそれなりに利益持ってこれるからだから
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 08:22:50.33 ID:jUWoRfd80
- 再開後かなりプッシュしてたよ。
これも客観的事実。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 08:24:10.05 ID:4U0jhfB60
- 棚持ってるってことはそれは金を払って宣伝しているからだ
佐藤理論だとたまたま空いてるコンビニのスペースに漫画置いてやってるだけ、になるんだろう
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 09:09:51.03 ID:0N71UVurP
- 昔からオヤジ系はコンビニでしか見ないよな
喧嘩〜とか包丁〜みたいな漫画は、一般書店だと何処に置いてるやら・・・
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 09:18:30.97 ID:Q7ti22js0
- >>516
コンビニの棚と宣伝は関係ないってのw
宣伝したから売れたと言いたいようだが、
売れる潜在力のある商材をさらに売るために宣伝するのは企業として当たり前
それも、別にテレビ宣伝とかそんなに金かけてる訳でもない
結果として売れてるから正解だしね
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 09:21:56.94 ID:4U0jhfB60
- >>518
関係あるよ。書店に並べるってこと自体が宣伝なの。
売れない本は棚にすら置かれないし。平積みのスペースも出版社が買ってる。
コンビニだって売れない商品置くスペースなんかないからね。
宣伝なんかしてないけど勝手に売れる佐藤の本、なのか
佐藤の本を宣伝するのが当たり前、なのか
あんたの主張はどっちなんだよw
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 09:22:33.23 ID:Q7ti22js0
- 坊主憎けりゃ…のようだが、芳文社の場合、明らかに
旧ブラよろや海猿と違って、ほぼ独力でセンセが築いた作品に芳文社が乗っかってる構図
得意な萌え系みたいに投資してるわけでもないしね
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 09:29:13.68 ID:Q7ti22js0
- >>519
書店に並べるってこと自体が宣伝なの。
そんな詭弁言われたら何も言えんよw
確かにその通りだが、それは結果としてそうなってるだけで、意図しているわけじゃない
漫画家としては出版社の力を利用していることになるが
逆に言えば出版社もセンセの知名度に乗っかってる
主力の萌え系みたいに投資してるわけでもないしね
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 09:37:35.86 ID:4U0jhfB60
- >>521
詭弁て…まあいいや。
斉藤テンテーよくわかりましたー
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 09:44:08.42 ID:GzcKaLfK0
- 何が何でも先生のことはsageないのがわかりやすすぎ
>>494のときみたいにちょっとは工夫したら?
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 09:48:18.52 ID:v0RVUKZy0
- マンガの内容に口を出させてないってだけで、
編集や出版社になんの力も借りてないと考えるのはおかしいだろう
作品は独力で作れるかも知れないが
商品は独力じゃ成り立たねぇよ、普通に考えて
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 10:00:00.05 ID:Q7ti22js0
- まあセンセはあれだよ
売れて天狗になった鼻持ちならない芸能人みたいなもんだな
芸能プロは新人タレントを売り出すのにかなり投資する
でも売れたら全部自分の手柄だと勘違いする
それでも、結果的に需要はあるものだから
恩義ある事務所を袖にして、よそに移籍してもそこそこ成功する
こんな例、芸能界なんかではいくらでもあるじゃない
今時、漫画で初版10万はヒット作ですよ
(大ヒットじゃないけどね)
それなりの需要があるから、デカいツラできてるわけ
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 10:07:29.49 ID:/VeUh4DH0
- >>524
普通に考えられない人だからw
出版社のみならず流通や印刷会社の人達まで
搾取してる側と考えるような御仁ですから。
>>525
>今時、漫画で初版10万はヒット作ですよ
でも実売はそんなに出てないよね
せいぜい3万ぐらい。
センセーの場合はアレだね。
勘違いして、独力で売れた事を証明する!って言って体制を整えたものの
逆に独力では売れない事が証明されて、けど頑なにそれを認めず
未だに恥ずかしげもなくデカイ面してるっていう。
叩かれてる理由もそれでしょ。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 10:09:28.90 ID:Q7ti22js0
- で、センセは性格最悪で友達になんか絶対なりたくないタイプだけど
需要がある限り、乗っかる出版社はこれからもなくならないし
センセのビッグマウスは収まらないですよ
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 10:11:48.92 ID:Q7ti22js0
- >>526
あのね
実売3万なら取次は次から10万なんて絶対取ってくれません
商売だから
今はPOS管理で厳しいですよ
こんなふうに実績まで捻じ曲げて解釈されると、なんだかな〜ってなっちゃうね
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 10:30:38.41 ID:gO0/okiYP
- 「特攻の島」は独力でも(作品を作り上げる上ではという意味)そこそこ売れたし、
4巻85万部は立派なものだけど
過去の超メガヒットに比べれば物足りないというところでしょ
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 10:31:01.28 ID:noLQY8AP0
- 「(過去の)実績」ってのが唯一の拠り所みたいだね
まあ、現連載の振るわなさをみるとしょうがないか…
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 10:45:42.22 ID:8uc4R0Y50
- スマートくんやボクマンと比べりゃ世に出てるだけマシやね
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:05:32.21 ID:Q9k7U6bT0
- 前にテレビに出てる自称漫画家のタレントをdisってたけど
先生が人前でも喋れる性格だったら、絶対同じことしてたと確信してる。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:10:41.98 ID:80aEhaWR0
- >>530
その過去の実績がもの凄いからな。
映画海猿なんて邦画界の歴史に残るほどのヒット作だし(面白いかどうかは別として)、
知名度は抜群だろう。佐藤秀峰という作家名はメジャーじゃないけど
「海猿」って名前はほとんどの人が知ってるんじゃね?
そりゃ浮かれるだろう。
だけどそれをこれ見よがしに人に見せ付けるのが痛々しいんだよな。
何しても許されるのは、作家名もメジャーな人のみ。
手塚治虫とか、鳥山明とか。
手塚治虫なんて、新人の心を折る目的でわざわざ「君の漫画はつまらない」って
手紙出したりする人格破綻者だったけど許された。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:12:58.09 ID:2cTNgoF10
- 映画はすごいけど漫画の方は大して…
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:16:05.27 ID:5+D9mP4V0
- 特攻が最初に売れてたのも、「海猿、ブラよろの人の新作だ」ってのがあってのことでしょ。
結局過去のネームバリューで売れてるんだよ。
芳文社もそれを利用しようとしたんだろうね。
ただ、そのネームバリューも再開以降振るわないので、芳文社との関係でも利用価値ないなって話になりつつあるのかもしれない。
>>511みたいなことツイッターでつぶやいてたよね。斉藤テンテー
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:19:59.75 ID:/VeUh4DH0
- >>528
こりゃ失礼。
けどツイッターで本人が、10万部以下になりそうです困ったなあ
的な話をしてなかったっけ?
あと雑誌は発行部数を盛るよね。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:22:06.98 ID:5+D9mP4V0
- >>536
うん。そう言ってた。
だから次は初版が5万部とかになる可能性もあるんじゃないの?
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:22:37.13 ID:M/AAKrYX0
- 以前も指摘されてたけどスマートくんて作品とはいえないだろ
広告で使われなかったのを漫onの宣伝として再利用してるだけ
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:26:11.28 ID:5+D9mP4V0
- >>518
君は売上に芳文社の努力が影響してないといいたいの?
当時相当プッシュしてたよ。
コンビニには「どこでも」特攻が置いてあったし、書店でも店内POPで平積みにされて。
出版社の営業が努力してたのは客観的事実。
芳文社で静かなるドン以外で特攻の島3巻とか4巻みたいな売り方したのってほとんどないと思う。
で、これらの努力は売上には関係なく、斉藤テンテーの力「のみ」で君の言う10万部突破のヒット作を作ったというのが君の意見?
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:31:28.73 ID:5+D9mP4V0
- 静かなるドン芳文社じゃなかったなw
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:31:50.29 ID:yqDkSbZG0
- >>532
その当該の人は元教員だからな
人前で喋ることには長けてるよな
同じ自己アピール大好きでも
内にこもるか外に出るかでエライ違い棚
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:34:07.31 ID:yqDkSbZG0
- >>533
鳥山明みたいな
自分の興味のあることにしか徹底的に関心がない人も珍しいけどな
読者や編集部の求めるモノと当人が描きたい事がここまで乖離してるとやる気もでないだろうね
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:34:17.91 ID:/VeUh4DH0
- >>538
んー、でも発表前には新ブラよろの最終回みたいに
新しい試みが云々とドヤ顔で煽ってた記憶がある。
発表後、あまりにも評判悪くて予定していた後編は発表されず
実は広告の再利用でしたって言い訳だけが出てきたけどw
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:46:04.79 ID:/VeUh4DH0
- 正直、ボクマンやスマートくんが佐藤秀峰の素の実力だと思ってる。
再開後の特攻も遠からずのレベルだし。
もちろん海猿もブラよろも彼の才能の賜物だとは思うよ。
ただWebサイトを作り始めた頃からの佐藤秀峰の作品と言動見てて
編集者と出版社の力がなかったら海猿もブラよろも
絶対にこの世に出てこなかったんだろうなと確信するようにもなった。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:46:20.17 ID:v0RVUKZy0
- >>536
最新刊初版10万部は>>510の推測なんでしょう?
今回は10万を切りそうだとは確かに言ってたし
既刊の返本率が3〜4割くらいとも言ってたよね
実売は最大で見積もって7万(10万の7割)、
実際は多くて5万くらいじゃないか?
3万でも十分ありえる数字だと思うが。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:51:00.37 ID:M/AAKrYX0
- >>543
「新しい試み」?
まあ、君が何か期待しすぎてたんじゃないの?
「あまりにも評判悪い」ってのもこのスレでの話だろw
すでに描いた広告のを再利用するってのは確か発表前から言ってた
批判はかまわないけど、あれについて鬼の首を穫ったように語るのはどうなのよ
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:57:29.24 ID:lwrYbra70
- ぶっこみが本当に一般にヒット作と呼べるくらい売れてるのなら
先生の性格上もっと調子乗って自画自賛してなきゃおかしいでしょw
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 12:00:28.90 ID:/VeUh4DH0
- >>546
>「新しい試み」?
>まあ、君が何か期待しすぎてたんじゃないの?
なにその妄想w
また浮かれて風呂敷広げてるよ、言わなきゃ良いのに馬鹿だね
って思ってたよ、まあ予想通りだったけど。
>「あまりにも評判悪い」ってのもこのスレでの話だろw
どこで評判良かったんだよw
実際、黒歴史になってるだろ
あれだけ自信満々だったのに。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 12:11:50.62 ID:Q9k7U6bT0
- >>545
全国の書店、コンビニの棚、ネット通販用在庫、問屋在庫で
(返本されない状態の本)が数万はあるからね
実売は5万行ってるかなぁ…
先生程のネームバリューと雑誌内の地位(売り上げ的な)を考えたら、
初版が下がるって、遠まわしにもっと頑張れよって言われてるのと同じなんだが…
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 12:13:58.02 ID:M/AAKrYX0
- >>548
「あまりにも評判悪い」って結局このスレの話じゃねえかよw
浮かれてるのは自分だろ
「自信満々だった」とかソース出してから言えよ
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 12:21:57.27 ID:Q9k7U6bT0
- あぁ、そういえば新ブラよろ時代も特攻の島時代も
初版が減ることに関して出版社をdisったことは無いね。
あれだけ金に汚いし、プロなんだからそれ相応な報酬を〜ってのはずっと言ってるけど。
単行本を原価で卸させて売ろうとしたくらいだから、単行本収入自体は欲しいはずだし。
よっぽど何も言い返せない実売データが出てるんだろうw
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 12:27:50.99 ID:Qw23uaYMO
- このスレ以外では話題にすらなってないから
このスレの話ってのも評判最悪なのもどっちも間違ってはないなw
しかし難癖君地が出るの早すぎw
もっとキャラ変頑張れよ
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 14:14:17.38 ID:MqWN5d150
- 業界の中の人だけど、初版10万は結構なもんですよ。
ウチでも欲しいくらいw
あと、シリーズでその部数出てて返品7割はまずありません。
その前に相当カットされるし。
まあここはアンチスレだから何言ってもしょうがないか。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 14:32:12.83 ID:bXuQoOQN0
- 初版10万は悪くないが佐藤は初版10万に相応しい振る舞いをしてねって事じゃね?
分不相応の振る舞いをするから叩かれるだけの話で
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 14:37:35.96 ID:8uc4R0Y50
- 出た、自称業界の中の人
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 14:57:51.45 ID:Q9k7U6bT0
- >>553
まず返品7割が読み間違いだからやり直し。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 15:09:49.93 ID:Ol/bSK5+0
- 今の10万が漫画家一般としてなかなかのもんだ
ってのは別にそれでいいんだけどさ
編集いた時の海猿、ブラよろと比べりゃ全然売れてないわな。
佐藤は編集が足引っぱってると主張していたんだから
編集いた時の海猿、ブラよろよりも売れないとねぇ。
その10万部にしたって、過去に編集のおかげで得た知名度の利子がどれだけ占めているやら。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 15:36:46.41 ID:7QnHSvf80
- >>554
先生の作風、販売店での扱いを考えると、初刷り10万部クラスだと、初動では4,5万部くらいゆくのでしょうか。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 15:45:01.05 ID:C17ug9gd0
- 10万にふさわしい振る舞いとか、横綱に人格を求める糞爺みたいでワロタ
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 15:53:04.41 ID:2cTNgoF10
- 文盲先生おひとり様でーす
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 16:48:46.93 ID:/VeUh4DH0
- 自称業界の中の人w
オリコンの数字が初版10万部のそれじゃないんだが。
その辺はどう説明するんだい?
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 17:51:02.82 ID:80aEhaWR0
- 裏サンデーのモブサイコが15万部突破の勢い、
となりのヤングジャンプのワンパンマンが2巻トータル30万部突破の勢いらしい。
先生、ビジネスモデルがどうたらとか言ってたけど
見事にぶっこみより売れちゃいましたね〜
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 20:02:05.75 ID:CgSAzPFy0
- >>557
結局佐藤が否定してる編集の重要性を自分自身が証明してるんだよな
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 20:24:12.47 ID:rSy26ZOG0
- 印税は実売じゃなくて刷った数でくるから佐藤先生には10万部あれば、それはそれでいいのかもしれないが。
でもコンスタントに連載を続けていけば、重版もかかったろうね。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 20:44:11.99 ID:/VeUh4DH0
- 右肩下がりに部数落としてるのに?
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 20:59:44.20 ID:v0RVUKZy0
- >>564
先生の弁によると10万部じゃ利益でないらしいよ。
いくらなんでもちょっとコストかかりすぎのような・・・・
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 22:55:05.20 ID:M/AAKrYX0
- 話題になってないということは「あまりにも評判悪い」ということだと解釈する奴がいるのか?
アンチのレベルが疑われても仕方ないな
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 23:05:33.49 ID:Ol/bSK5+0
- 評判の悪さは右下がりの売り上げが語ってるね。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 23:05:58.78 ID:lwrYbra70
- なんか、スレタイのせいか知らないけど
妙な人がぶっこんでくる率がやたら増えたよね
早く元のダサに戻したいもんだ
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 23:21:13.06 ID:tm9HStxS0
- ぶっこむのはいいが
単発IDで>>558とか>>561に
回答なしなので胡散臭いなあ
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 23:58:12.52 ID:M/AAKrYX0
- >>567はもちろん>>543から始まる話
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 00:07:30.15 ID:QItA32RP0
- >>562
テンテーがバカにしてた裏サンデー以下wwww
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 00:20:14.50 ID:lsMRnjqp0
- モブサイコはせいぜい発行5万部止まりだと思うが
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 10:34:36.80 ID:ip3BhBeE0
- ホントかどうか知らんが、>>562が本当だとすれば、自称業界の中の人によると、ヒット作ということになるよな。
ワンパンマンとか大ヒットになるんじゃないの?
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 10:36:46.61 ID:zSYUdhqs0
- いや嘘だから
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 11:02:23.96 ID:EsPwtTl90
- センセー擁護の自称業界人達が
質問に一切答えない単発IDな件について
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 11:03:49.53 ID:EsPwtTl90
- 難癖クンは相変わらずの文盲だし
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 11:37:10.95 ID:g3HpajZQ0
- とりあえず>>562が本当ならソースは欲しいね。
デマだったら付け入る隙与えるだけだし。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 11:56:46.19 ID:EsPwtTl90
- 嘘だって言ってる方もソース出してないんだよな。
まあソースを出さずに妄想で固めて
話を進めようとする手合いの筆頭が難癖クンなんだが。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 23:12:26.34 ID:tyg1VMTK0
- そうやって難癖つけてるのはID:/VeUh4DH0クンかな
アンチのレベルが下がるから黙っててほしい
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 23:18:29.57 ID:d0F8F3IL0
- ソースったってモブサイコはオリコン50にすら入らないおそらく初版は2万部程度
ワンパンマンはおそらくオリコンで5万部程度
だからどうかんがえてもそんな部数にはいかない
562が関係者でもなければソースすらだせんと思うよ
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 01:12:18.67 ID:Oq+CYE/y0
- そもそも言い出しっぺにソースがなければ話にもならないのに
「嘘だって言ってる方もソース出してない」とか、
キチガイの思考回路だろ
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 01:16:06.94 ID:2ACwwdmc0
- キチガイ=アンチという事か
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 07:32:52.44 ID:yH3Uluee0
- もうちょい自然に潜り込めないもんかねえ…
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 07:38:52.46 ID:VG4/FhT/0
- 相変わらず擁護は単発ばかりwww
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 07:44:03.83 ID:VG4/FhT/0
- >>584
へったクソだよねえ
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 09:07:23.19 ID:0/S2NTXu0
- 大体、下ばっか見て
ぶっこみはアイツよりは売れてる!これくらい売れれば十分ヒット!
とか言ってて恥ずかしくないの?
ダサ
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 11:52:40.83 ID:7SDsZPYii
- >>587
バガボンドに勝ってから言えば良いのにな
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 13:29:29.16 ID:QEJ409Fa0
- 小林が半年ぶりに新作アップしたけど、なんか下手になってね?
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 13:38:59.64 ID:VESUlQKA0
- >>588
さすがにバガボンドと比べちゃかわいそうでしょ。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 13:39:33.41 ID:j6eEdrHn0
- 絵は描き続けてないと腕がどんどん落ちていくからなぁ
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 14:06:02.87 ID:6Zb5ovhH0
- >>588 >>590
本人的にはそれぐらいのつもりでいると思うよw
作品の売り上げや社会的評価はさておき
『緻密に書き込まれた絵と骨太の物語』という意味では同じ方向性(キリッ
とかマジ思ってそうだわ。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 14:31:39.96 ID:VESUlQKA0
- >>592
まあ言われてみればそれくらい思ってないとあんな大口は叩けないかな〜。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 05:58:36.73 ID:ESimf7IG0
- >社員スタッフは月給20万円〜、賞与年4ヶ月分、社会保険加入、雇用期間3年、
>週休2日、その他有給年60日(打ち間違えではない)です
佐藤の職場は短期的には条件いいし特に60日の有給は立派なもんだが
三年解雇制度は派遣以下だから同業者に自慢する分にはいいが
社会に向けて誇れる条件じゃあないなぁ..という自覚が佐藤には無い
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 06:16:26.27 ID:CSkgvqCw0
- 有給の日数は、先生が全方位噛みつきに忙しくて漫画描いてられない日が多いからじゃないかw?
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:41:12.08 ID:r/vo2vHgP
- これって3年間の契約社員てことだよね?
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:47:52.21 ID:WkBg8KDI0
- 先生は3年で終わること自分のマンガに専念させるためとかなんとかきれい事いってるけどね
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:53:36.41 ID:5ednMkAX0
- >>595
この手の職種は、アシスタントに仕事を振ろうと思ったら
まず自分がそこまで作業を進めている必要があるんだよね
佐藤みたいにしょっちゅう原稿を落としてるような人だと
自分都合で振る仕事がない状態というのは、まず確実にあるだろう
それを有給に含めてるという疑いは否めないな
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:59:24.10 ID:WkBg8KDI0
- こんな風に言ってるね。きれいごと言ってるけど、長期間雇用して昇給で人件費が高騰するのを避けたいから。
http://www.cyzo.com/2010/06/post_4791.html
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 11:13:53.92 ID:H+UtGa7a0
- 先生のとこでアシとか寿命がガリガリ削られそうでやだなぁw
それとも適当に持ち上げとけば意外と穏やかだったりするんだろうか
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 11:20:06.40 ID:WkBg8KDI0
- 全員が一斉にやめたことがあるんだから、ある程度は分かるだろ。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 16:41:38.25 ID:xkzujDBQ0
- 売り上げ落ちてるのにボーナス80万×人数(4人くらい?)上げてるの?
年2巻しか単行本出してないのにねぇ…
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 22:55:08.68 ID:xypeyC7g0
- 3年までって、雇い止めってやつなんじゃないの
仮に出版社が原稿料の上昇を止めるために漫画家は連載5年でクビ切りますみたいなこと
言い出したらこの人はどういう反応するんだろうね
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 23:11:06.72 ID:5jfpz+MT0
- 3年か5年だか連続雇用したら正社員にしなきゃならないとかあるから
自分のマンガに専念させるためってのは体のいい言い訳だよね
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 00:04:32.35 ID:mpFDzV4F0
- 1/18発売号まで特攻の掲載予定なし。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 10:40:30.76 ID:X4/Pv8/90
- また適当なこと言って、被害者ぶろうとしてるなw
適当すぎて突っ込まれまくってるけど。
どう言い訳するのかな?
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 11:37:02.80 ID:Hta9is+o0
- 分かってますよ。って何がどう分かってるんだろうかw全然説明になってねーよw
こいつの経済の知識はこの程度なんだよな
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 11:47:29.24 ID:tYlGXvmj0
- 揚足取り的に突っ込み入れてる奴の方がアホだろ
国債はイコール国民の借金だ
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 12:09:44.27 ID:LFywb/wS0
- 周りまわって国民負担になることは別に借金とは言わないだろ。
要介護の親の面倒見てる人がその費用のことを借金払ってるって言うか?
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 12:26:45.68 ID:Hta9is+o0
- 国民に返済の義務はありません
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 12:43:43.52 ID:tYlGXvmj0
- >609
お前ニュアンス読めよ
言葉通りにしか理解できんのはお前の頭の問題だぞ
>610
納税の義務はあるけどな
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 16:41:17.00 ID:IwMtbwrq0
- 斉藤テンテーって氏ねって人にいったことなかったっけ?
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 16:48:23.52 ID:IwMtbwrq0
- しかし、相手はメンション飛ばしてないみたいなんだけど、エゴサーチ相変わらず凄いな。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 18:14:49.81 ID:cKQXUtHW0
- >>612
直接死ねとは言ってないが
遠回しに死ねばいいのに、とは言ってたね
ニュアンスこそ違うが意味は同じだよね
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 19:15:46.41 ID:gbuugJPv0
- 今日のテンテーID:tYlGXvmj0
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 19:23:23.48 ID:IwMtbwrq0
- >>611
でも言葉としては「明らかに」間違いだよね。
どうしてあえてそんな誤用をする必要あるの?
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 19:24:02.11 ID:IwMtbwrq0
- >>614
ああ。死ねばいいのにだったか。
氏ねと死ねばいいのには違うとかいいそうだなw
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 19:52:04.58 ID:tYlGXvmj0
- >616
お前にとって比喩は「明らかな間違い」で「誤用」なのか?
民族学校で勉強した人なのかな?
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 20:27:09.45 ID:IwMtbwrq0
- >>618
>子どもが「俺は借金したことない」と言っているので、
>「国債とかで一人700万円以上借金があるよ」と教えたら、
>「俺は借金してない」と言うので、「でも払わなきゃいけないんだよ」と言ったら、
>「絶望した」と言って泣いている。
比喩じゃないよねw
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 20:33:06.49 ID:tYlGXvmj0
- >619
比喩だが?
今後は確認してから反論しろ
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 21:32:22.28 ID:/xHMbgD40
- とりあえずこれだけは言える
先生の日頃の行いが良ければ
みんなこの程度で突っ込んだりせずにスルーしてくれたはず
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 21:58:49.90 ID:LFywb/wS0
- >>620
君の>>608のレスも比喩なの?君の場合はそこで比喩表現するようなタイミングでも流れでもないんだけど
なんでイコールとか言っちゃったの?
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:08:29.63 ID:tYlGXvmj0
- タイミングとか流れとか何だよ意味解らんw
逆に聞きたいがどんな流れのどのタイミングでお前は比喩を使うのかと
今後の参考にするから教えてくれ
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:15:37.13 ID:LFywb/wS0
- だって>>608の一行目って君の言い分だと比喩を理解してない人間に宛てた言葉なわけでしょ?
理解してない人間にそのまま続けて二行目に理解されてない比喩を続けるわけ?
もう一回聞くけど>>608の二行目は比喩なの?
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:26:21.88 ID:tYlGXvmj0
- >二行目は比喩なの?
そうだよ
>理解してない人間にそのまま続けて二行目に理解されてない比喩を続けるわけ?
はっきり言って比喩だと理解できない馬鹿の存在は考慮してなかったわ
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:32:35.43 ID:gbuugJPv0
- 今日のテンテーはストレートに口が悪いなあ
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:32:47.65 ID:IwMtbwrq0
- 「俺は借金していない」と言っている人に、国債は借金だと言ったうえで、
さらに「自分は謝金していない」と言っているところにドヤ顔で「でも払わなきゃいけないんだよ」
と言うことが比喩だとは思えないがな。
どこがどう比喩なの?
元のツイートに即して解説してくれ。
特に最後の払わなければいけないんだよ、って言葉はあたかも一人頭の負担額を現実に払わなきゃいけないって誤信させる言い方だよな。
何の比喩なの?
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:42:21.04 ID:tYlGXvmj0
- >627
どこがどう比喩じゃないの?
理解できんのはお前の頭に問題があるんであって俺の説明に落ち度がある訳じゃなかろう
他力本願でなく少しは努力しとけよ
お前らレベルでも明日には一人前の社会人ヅラして出勤するんだろうから
日本のリーマンもレベル低いもんだ
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:54:18.80 ID:IwMtbwrq0
- >>628
>どこがどう比喩じゃないの
国債を国民一人一人の借金そのものと説明しており、何ら比喩になっていない。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:55:22.91 ID:IwMtbwrq0
- もしかして、君国民一人頭の負担って、現実に国民が一人一人その額を支払わなければいけないと思ってる?
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:57:18.38 ID:tYlGXvmj0
- 自民圧勝だな
お前ら民主支持だろ?
今日は売国政党の終焉記念日だな
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:58:00.76 ID:fBGKWbEMO
- イコールって単語使ったら暗喩もクソもないよね
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:58:11.76 ID:IwMtbwrq0
- 斉藤テンテーのツイートに即して、例えば、国債を国民一人頭で割ると一人あたり700万円だとするよな。
で、一人一人が700万円支払わないと国債を償還しきれないと思ってる?
違うっての分かるよね。
分からなかったら言ってよね。
だから国債の説明をした後、
>「俺は借金してない」と言うので、「でも払わなきゃいけないんだよ」と言った
ってところは何の比喩にもならないんだよ。
誤用っつーか、見識が低いことを露呈してるだけ。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:03:02.35 ID:tYlGXvmj0
- >630
思ってないよ
どうなるか判らんな
俺が政治家ならこの方法で国債償還するなって案はあるぞ
ここでは書かんが
もう負けを認めて涙拭いて寝ろ
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:04:21.89 ID:tYlGXvmj0
- >632
へーイコールって書いたら比喩にならないんだー(棒
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:08:08.34 ID:tYlGXvmj0
- お前ら佐藤を笑えないレベルだな
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:10:59.97 ID:IwMtbwrq0
- >>634
だよな。一人一人払うわけじゃないよな。
じゃ、
>「国債とかで一人700万円以上借金があるよ」と教えたら、
>「俺は借金してない」と言うので、「でも払わなきゃいけないんだよ」と言った
のところがどこがどう比喩なのか説明してみ。
政治的な君の考えなんてどうでもいいから、どう比喩なのか説明してみてくれ。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:11:19.79 ID:LFywb/wS0
- >>630
彼がそう思ってれば比喩として成立するしそう思ってないならむしろ比喩として成立しないはずなんだけどね
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:13:08.29 ID:tYlGXvmj0
- お前ら声闘の使い手だな(キリッ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:13:31.92 ID:IwMtbwrq0
- 百歩譲って、
>「国債とかで一人700万円以上借金があるよ」
これ単独なら比喩として分からなくもない。
とはいえ「借金があるようなものだ」って言わないと比喩とは思えないし、正確ではないんだけどな。
しかし、その後は何が比喩やらID:tYlGXvmj0自身が説明できてないからな。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:14:03.66 ID:IwMtbwrq0
- >>638
だよなw
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:14:41.33 ID:XYZf/fTtP
- ちょっw
いきなり伸びてると思えば、白痴苛めかヨ
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:18:09.63 ID:tYlGXvmj0
- >638
彼って誰だい?
>640
お前て「負けを認めるまでは負けてないニダー」ってタイプだな
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:31:14.67 ID:tYlGXvmj0
- 自民圧勝だな
過去に在日がバラ撒いたカネも無駄になったな
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:35:45.15 ID:IwMtbwrq0
- >>643
うん。それでいいから、どこがどう比喩なのか早く説得的に説明してくれよ。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:36:50.03 ID:xtvlZZER0
- >>644
そうかがっかりは無くても兵器?
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:37:02.41 ID:IwMtbwrq0
- >>643
ほら。ID変わる前に説明して頭がいいところを見せてくれ。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:42:50.08 ID:tYlGXvmj0
- >647
お前の質問が意味不明瞭だからな
それを読解して俺が答えなきゃならん訳?
あんま他人の努力に期待すんなよ
アンカーでなくもう一度疑問点を整理して解り易く質問してみ
そうすりゃ俺が答える可能性も高まるぞ
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:43:23.51 ID:IwMtbwrq0
- ああ。説明できないのね。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:44:30.53 ID:IwMtbwrq0
- 国債償還のしくみが理解できていないこと確定。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:46:18.57 ID:gbuugJPv0
- >>650
テンテーは適当な事言ったのに詳細な説明求めるとかやめてやれよ
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:46:24.53 ID:IwMtbwrq0
- それにな、比喩表現って、その比喩部分に気付いてもらうのが眼目だから
どこがどう比喩なのか説明してくれ、って言われて質問が意味不明ってのあり得ないからw
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:47:15.76 ID:IwMtbwrq0
- >>651
了解。
放置する。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 00:06:12.73 ID:IhBiQEFHi
- >>651
適当てのは適切且つ妥当の事だべさ
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 00:10:32.15 ID:xQxAOoFf0
- >>654
どちらの意味でも漢字は同じ
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 10:34:42.16 ID:DHrqgmDe0
- 比喩って例えのことだよな。
何をどう例えたの?
で、その例えが適切だったの?
と聞いて質問が意味不明瞭って訳が分からない。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 10:51:42.77 ID:cZ//bFHw0
- >>655
元々誤用
そっちの意味はテキトーと書けばバカにでも伝わる
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:15:45.51 ID:7FuXpaIT0
- >656
国債を借金に例えたんだろ?
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:19:00.42 ID:7FuXpaIT0
- 声の大きい方が勝つ文化で育った民族とは討論も噛み合わんな
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:23:33.64 ID:7FuXpaIT0
- 朝鮮系は言葉のニュアンスを読むのが苦手らしいな
けどハングルの文章はニュアンスで理解すると聞いた気がするが
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:32:39.95 ID:DHrqgmDe0
- >>658
それが例えになってないって話だろw
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:42:40.24 ID:7FuXpaIT0
- ↑そこを説明しなきゃ相手にゃ伝わらんぞ
高校生でも解る事を君が解らない理由を分析&解説してみな
ちゃんと説明するから
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:44:27.53 ID:dsi1Mkpq0
- 二日連続先生降臨とは
漫画描いてますか?また落としたりしませんか?
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:47:38.66 ID:l+aYkYYx0
- まだやんのコレ・・・・・
もういいじゃん独りで朝鮮連呼させとけば
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:48:31.95 ID:rljrY8kJ0
- こんだけ何度も突っ込まれても俺には伝わらない分からないというあたり、
本当に日本語が不自由なのはテンテーではないだろうか。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:51:22.21 ID:7FuXpaIT0
- >665
数の問題じゃねえだろ
>声の大きい方が勝つ文化で育った民族とは討論も噛み合わんな
だからこんな↑侮辱を受けちゃうんだぞ
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:53:30.92 ID:CCx6SnFm0
- え、「受けちゃうぞ」ってまるで総意のような言い方してますけど
それ、あなた一人が言ってるだけですよね?
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:53:57.94 ID:7FuXpaIT0
- お前らぼちぼち出勤だろ?
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:55:51.86 ID:rljrY8kJ0
- テンテーは原稿描かなくていいの?
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:57:01.18 ID:CCx6SnFm0
- 話題そらし露骨すぎるよ〜
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:58:26.02 ID:7FuXpaIT0
- >667
へ〜「受けちゃうんだぞ」って総意なニュアンスがあるんだねー(棒
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:58:41.55 ID:DHrqgmDe0
- >>662
上に昨日の人が書いてるよw
繰り返しになるけど書くね。
>「国債とかで一人700万円以上借金があるよ」
まあ、これ自体は例えでいいということにしよう。
これに対して
>「俺は借金してない」と言うので、「でも払わなきゃいけないんだよ」と言った
この流れだ。この部分がどう比喩なのか説明してくれ。
「国債とかで一人700万円以上借金があるよ」という説明に対して、「俺は借金してない」となおもお相手は言っていた訳だよね。
つまり、俺個人は借金していないということを言っていた訳だ。
これに対して、払わなければいけない→だから借金なんだよという説明をしてたんだよな。
これは何を例えているの?で、その例えは正しいの?
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:06:23.98 ID:7FuXpaIT0
- >672
何で俺がお前の不明瞭な質問に読解の努力してまで答えなきゃならんのか腹立たしいが
>この部分がどう比喩なのか説明してくれ。
比喩っつか事実だろ?
今の子供の世代は猛烈な増税になるだろうからな
これの何が解らんのかが俺には解らんわ
お前少しは自分の頭で努力せいよ
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:11:05.16 ID:7FuXpaIT0
- 阿呆のヘナチョコパンチでも数出せば相手にダメージ与える筈と思ってやがるからな
まさに声闘
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:13:06.41 ID:DHrqgmDe0
- >>673
まず、国民個人がいわゆる借金と同じように1人頭700万円の支払いをしなければいけないのか、
という意味だと事実じゃないよ。
そうじゃなくて、財政破綻して増税が必要という意味で言ってるのだとしても、結局事実じゃないw
君もしかして財政破綻しているから消費税増額やむなしって説明が正しいと思ってるの?
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:22:26.64 ID:NK+nlFpi0
- >>671
少なくとも自分の発言を持ち出して使う表現じゃないよね(笑)
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:27:52.33 ID:7FuXpaIT0
- >675
>1人頭700万円の支払いをしなければいけない
俺そんな主張したか?
嘘混ぜて反論されても俺も困るぞ
>君もしかして財政破綻しているから消費税増額やむなしって説明が正しいと思ってるの?
現段階では財政破綻回避の為の増税だが
お前の言う真意が解りかねるのでもう少し説明を聞こう
破綻回避の増税じゃないと主張するなら増税の理由は何なんだ?
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:30:48.23 ID:7FuXpaIT0
- >676
何でかな?
お前が何故そう考えるのかが俺には解らんが
お前なりの根拠をコピペしてくれれば納得しやすいかもな
頼んだぞ
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:33:09.21 ID:7FuXpaIT0
- マジで似たようなキャラとレベルだな
朝鮮系が徒党組んで工作しとる訳だ
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:48:30.80 ID:7FuXpaIT0
- 出社の時間か?
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:49:29.17 ID:7FuXpaIT0
- この時間帯に出社する職業って何だろか?
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 13:19:33.40 ID:DHrqgmDe0
- >>677
1人頭700万円云々については、もとのツイートの意味がそうだからね。
財政破綻と増税のまやかしについては散々論じられてきてるからググって調べてくれ。
つーか結局その程度の認識だったってことだよなw
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 13:29:00.16 ID:7FuXpaIT0
- 相手に質問を投げかけ相手が応えた所で高笑いして去る←この手法だと連戦連勝だろ?w
お前のメンツもぎりぎり守れたようだしもう終わるか
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 13:34:48.90 ID:7FuXpaIT0
- けど>682がちゃんと説明したらもっと面白い展開になる気がするんだけどなぁ〜
まあハッタリ君には無理かな?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 13:37:31.60 ID:rljrY8kJ0
- 自分がよくわからなくて説明できないから相手に説明させようとするあたり佐藤テンテーのよくある手口
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 13:41:47.86 ID:7FuXpaIT0
- >685
自分の主張を自分で説明するのは当たり前だろ馬鹿
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 13:56:40.21 ID:DHrqgmDe0
- 政府は通貨発行権と徴税権を有しており国内市場で国債が消化されている限りにおいては理論的に返済不能状態は起きない、
って説明理解できる?
理解できないだろうから、これ以上説明しても無駄だから説明しないの。
山のように論じられてるから自分でググって最低限の知識を身につけてからこい。
そしたら、斉藤テンテーのツイートが比喩だなんてドヤ顔できなくなるから。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:11:29.86 ID:7FuXpaIT0
- >説明理解できる?
当たり前だな
>理解できないだろうから
えっ?
何でその程度の基礎を俺が理解してないとお前が考えたのかが理解不能なんだがw
>国内市場で国債が消化されている限りにおいては
海外市場で売買されようとハイパーインフレに耐える覚悟があるなら
返済不能にはならんな
何?これがお前がドヤ顔してた理由なの?…
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:16:03.21 ID:DHrqgmDe0
- だからバカだろw
ハイパーインフレになるかってのw
ほら、だんだん斉藤テンテーのツイートの内容とかけ離れてきてるだろ。
あの比喩がおかしい証拠w
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:17:30.93 ID:DHrqgmDe0
- ちなみにハイパーインフレになるのは徴税主体が消滅するか、徴税能力がなくなった場合なw
はい、理解できていないこと確定w
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:26:02.78 ID:ziu6KLeri
- まだやってんのかよw
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:28:08.14 ID:7FuXpaIT0
- >690
お前の言い分がよく解らんので聞きたい
徴税主体が消滅するとはどういう状態?
徴税能力がなくなるとはどういう状態?
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:32:04.07 ID:7FuXpaIT0
- そこまでドヤ顔で語ってんだから腑に落ちる華麗な説明を期待しとるぞ
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:35:31.33 ID:DHrqgmDe0
- あのさ。君がそのレベルの理解がないんだったら、最低限そこの議論が理解できるようにしてから来てくれ。
この程度のこと理解できない相手に一からマクロ経済含めて説明する気ないからw
で、現実に現時点で元の斉藤テンテーのツイッターとかけ離れてるだろ?
この時点で比喩として適切でないことは確定してて、結論でてるんだよwww
まずは土俵にあげられるだけの自己研鑽をつんでから来い。
そしたら言ってやるからさ、スレチってwwww
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:36:06.67 ID:l+ZDcFoZO
- これ、佐藤が何の比喩だったか説明すれば終わるだけの簡単な話だよね
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:41:10.73 ID:7FuXpaIT0
- >694
お前には説明の義務がある
詳細を聞けば矛盾を指摘できそうだからまずは説明してみ
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:42:44.23 ID:DHrqgmDe0
- 矛盾があるんなら現時点で指摘できるだろw
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:47:17.07 ID:7FuXpaIT0
- >697
お前の言い分を理解した後に指摘するから
まずは692の質問に答えてくれよ
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:49:16.24 ID:DHrqgmDe0
- >>698
>>694
君がそういった知識なしで話をしてたことはもう分かっちゃったんだから
勉強しろ!としか言わないわ。
さよなら。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:54:25.72 ID:7FuXpaIT0
- 呆れる程の言い逃げ野郎だな
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 15:16:01.10 ID:l+aYkYYx0
- 質問返しと論点ずらしだけで23レスとか
こりゃもう病気ですな
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 15:22:27.01 ID:7FuXpaIT0
- まだまだ続くけどな
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 16:26:00.15 ID:8gPAW6Zo0
- 今日の先生は一段とお暇だったんですね
しかし、噛みつくならきちんと整理して話さないと駄目ですよ
そんな手法で騙されてくれるのは信者さんだけなんだから
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 20:18:17.87 ID:L9teoZwSP
- 信者と言うか・・本人か従業員だよな
それ以外は只の馬鹿w
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 20:39:16.26 ID:7FuXpaIT0
- 比喩を知らない朝鮮系に気付きの機会を与えてやったんだよ
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 08:31:32.30 ID:ZzSa1D9H0
- まあお前はムーでも読んでろ。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 09:16:20.90 ID:CKr13QJD0
- 深夜に書き込みあるかと期待してたのによおぉ
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 10:34:02.40 ID:zH3guhBt0
- ていうか、ぶっこみの続きまだなの?
漫画描かない斎藤先生なんて単なる人格破綻者のゴミなんだから
ネットで遊んでないで本業頑張って下さいよ
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 10:40:33.03 ID:XPqDU4N1i
- >>706
トワイライトゾーンではだめなのか?
もうないけど
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 11:13:53.44 ID:CTigtoRi0
- >>708
>>605
次はいつ掲載されるかも分からないw
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 19:29:35.38 ID:CKr13QJD0
- またお仕置きかい?
お互いに最後の好機かと思うがまぁどうなるか見とるわ
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 21:46:06.80 ID:LNBrQslL0
- 小林ってあんなに努力してるのに デッサン力さっぱりだな
40年以上培ってきた手癖は、もうどうしようもないのかな
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 21:51:18.60 ID:sL5A9zqw0
- また定期アップが始まったね。
先生「ボクは絵が下手だ」→信者「そんなことありません! とてもお上手です!」
様式美だなw
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 21:54:45.70 ID:1/0r3Fvu0
- そりゃあわざわざヘタですねなんて言う人間はいないから、お手軽に称賛浴びれるわなw
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 23:33:32.81 ID:JDAyigI60
- 小林君は自伝を漫画化したほうがおもしろいとおもうよ
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 21:05:10.55 ID:tnOtNwmp0
- 小林、36ページアップするのに1年以上かかってるんじゃ
300ページの10センチ、完成のころには 50歳過ぎじゃん
そこから、なじみの編集に完成原稿持ち込んだ日にゃ・・・
もうどうすんだ
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 21:46:06.66 ID:TyWREHII0
- おいチョン
チクチクとやってくれるな
先日社内で忠告されたばかりだろうに
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 22:08:33.83 ID:TyWREHII0
- 放火は簡単だがお前の力で消火できるんか
お前一人が辞表出して済む話じゃなくなるぞボケ
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:24:54.78 ID:QWROBFBX0
- 根に持って人事で報復みたいな根暗な真似はしない
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:31:28.75 ID:QWROBFBX0
- 残忍な敵は
相手に己の残忍さを投影して過度に恐れる
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:48:04.92 ID:0NdEaOo00
- 何か最近の自画像っつーかイラスト?気持ち悪いな。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 18:59:38.72 ID:MVMXUxBC0
- 編集史に残るパワハラ事件だよ
協力しとる編集は恥じろ
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 21:40:45.41 ID:MVMXUxBC0
- 今更ですけど
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 20:04:57.52 ID:T/kmTls+0
- ■佐藤秀峰@shuhosato
裏サンデー継続だそうで。 数字出せよとしか言えないなぁ。 僕はここ10日間で300万円くらい黒字だけど。
https://jp.twitter.com/shuhosato/status/274850510723506176
■戸塚たくす(マンガ原作者)@taks_Zxim
出版社(編集部・宣伝部・販売部等)の力を借りて築き上げた作品、知名度と人気なのに、
出版社ガン無視でバラ撒いて「10日で300万儲かったけど裏サンデーはどうなの?」と
見下している経営者(兼漫画家)がいるという眉唾な噂を小耳にはさんだ。
https://twitter.com/taks_Zxim/status/275118035411546114
■石橋和章@mikunikko
@taks_Zxim たくすさんカッケー(>_<) でも、世の中には目も合わせちゃダメな人もいるんですよ。
https://twitter.com/mikunikko/status/275272494141800448
■戸塚たくす(マンガ原作者)@taks_Zxim
@mikunikko すいません、いくらなんでもひどい、と憤ってしまいました。
今後は目も合わせないように気を付けます。。。
https://twitter.com/taks_Zxim/status/275274535199191041
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 21:04:50.66 ID:SLzPdisZ0
- 定期報告1/25発売号も特攻の掲載予定なし
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 22:24:52.02 ID:FBC0n+kz0
- 真面目な話佐藤先生は金持ちだからもう一切漫画をかかなくても遊んで暮らせる
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:00:50.29 ID:ZqP6VQtB0
- むしろ描かない方が人件費の出費が無くていいんじゃないか
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:24:47.59 ID:mYKdxlqs0
- 漫画描かない先生なんて只の能無しツイッター芸人じゃないですか
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:33:19.25 ID:77F/d7ski
- 今と何一つ違いがないではないですか
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 10:27:02.89 ID:aDffYalp0
- 斉藤テンテーは裏サンデーのやり取りずっと沈黙してたけど悔しくて悔しくて悔しくてたまらなかったんですね。
分かっていました。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 16:27:33.48 ID:3PtNUUQ50
- http://urasunday.com/urasunday_tournament01.html
1位になったら即連載
佐藤さんのネーム大賞よりはマシな条件だな
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 09:57:05.91 ID:Rszg8x/c0
- しかし・・・・・原稿料1万円て・・
まともな作品になんねー
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 10:35:39.77 ID:IGL2Sw5lP
- 新人の原稿料なんてそんなもんだろ
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 10:59:24.59 ID:ChPye7aG0
- 新人で1万は高い
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 13:32:40.06 ID:gkEUpYdE0
- ネーム大賞もページ数によっては1万円切るじゃん。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 21:38:26.68 ID:N0wgkhgy0
- ブラよろの廉価版惨敗とコンビニ関係者から聞いた
タダより高いものはないってね
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 22:00:40.82 ID:YNEKnTqs0
- 登壇したのは、鈴木みそ氏、うめ氏、萱島雄太氏ら、3人の漫画家だ。
『スティーブズ』は元々、iPhoneアプリとして販売すべくうめ氏が描き下ろしたもので、
原稿はiPhone 5以前のiPhoneの画面比率に最適化されている。
パブーで作品を公開。さらにはCAMPFIREで続編のパトロンを募集する流れとなった。
CAMPFIREでは12月現在、目標の2倍となる100万円以上の支援金が集まっている。
この『スティーブズ』のパトロン募集の告知はどのようにして行われたのだろうか。
驚くことに、「Twitterオンリー」だとうめ氏は話す。
漫画家自身がソーシャル上で影響力を持ち、自身の作品を広める――ネット上ではこうした宣伝
能力・セルフプロデュース能力のある作家に人気が集まっているというのが、漫画家3人の共通認識
だ。逆にいえば、ネット上での作品展開で大きな課題となっているのは“宣伝力の乏しさ”だと萱島
氏は指摘する。「漫画とは違う方向で、例えばアイドル的な感じでフォロワーをたくさん作って、それから
漫画を広めてく」といった漫画家のあり方も、これからの時代には考えられるとも話す。
しかし、面白い作品を作る漫画家が、必ずしもセルフプロデュース能力を兼ね備えているわけで
はない。うめ氏の感覚では「そうじゃない(プロデュース能力がない)漫画家のほうが圧倒的に多い
」という。さらに鈴木氏は、そもそもセルフプロデュースに時間をさく余裕がない漫画家が多いと指摘
する。うめ氏の場合、「2人組でやっているから時間的余裕がある」という。
こうした状況を振り返りながら鈴木氏は、漫画家に替わって“Webで仕掛けられる”編集者が必要だと
話す。うめ氏は議論の中で、講談社の編集者が独立して設立した作家エージェント会社・コルクについ
て言及。コルクの社長である佐渡島庸平氏は小山宙哉氏の人気漫画『宇宙兄弟』の担当編集でもあり
、コルクは小山宙哉氏のエージェントを受け持っている。
うめ氏は、宇宙兄弟のTwitterアカウントの運用の上手さに触れつつ、担当していた佐渡島氏の運
用術を評価。電子書籍が本格化していく中で、Webを理解した編集者が「これから増えていくと思う」と期待を寄せた。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1212/26/news063_2.html
なぜかこういう場には呼ばれない佐藤氏
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 22:08:21.70 ID:fildKFq40
- 新人は八千円スタートが基本だと月刊連載の人が言ってたな
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 19:23:13.55 ID:bYrxvpL60
- ここで編集が暴れてるから引き取って
【裏サンステマ祭り】Web漫画と小説の新都社【牙をむく裏サン編集】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356652515/
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 21:53:43.15 ID:8ZP6u+eI0
- どれの事をいってるのか知らんが>>189は裏サン本スレ住人の俺だが
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 22:09:43.92 ID:C0UPZ5oe0
- ていうか、何故ここが編集を引き取らなきゃならないのさ
裏サン編集なんてむしろ斎藤こっちみんなって思ってるだろうよw
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 15:39:30.50 ID:m20Wc4cG0
- >>430
おまえ岡部だろw
このスレ、たすくも降臨してるな
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 15:44:29.23 ID:3k+LtBBd0
- >>742
新都社界隈しか認識できないって自己紹介はやめとけ
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 17:47:30.70 ID:Wr/yx68O0
- >>724
それがどうしたの?
>>438のとおり適切な評価と対応だと思うが。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 18:53:05.84 ID:m20Wc4cG0
- 裏サンデー発足当時のジサクジエンの嘲笑エピ
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4953.html
これがあるから、たすくやネーム大賞落ちた岡部がこのスレに額に青筋立てて書き込んでるんだろうなと思う人間は多かろう。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 19:10:54.60 ID:Wr/yx68O0
- >>745
つーか何が言いたいか分からん。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 22:36:26.00 ID:tX5OcfA80
- また斉藤先生が発狂して突撃してきたのか
たすく始め、世間の人は先生が思うほどアナタだけに注目なんかしてないので
お呼びでもないのに勝手に絡もうとするのやめてあげて下さいよw
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 17:35:21.52 ID:5qqs2eI30
- 暴言妄言虐め虐待DV万引詐欺放火殺人テロ等の原因は、自己肯定感の乏しい未成熟者の情緒不安。彼らに必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療や全人格的矯正教育)。被害者のみ救済し自己満足は偽善/感情自己責任論
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 21:45:11.10 ID:JTo4k7vaO
- 先生は良いと思わんけど、先生のやってるサイトのシステムは良いと思う
5000円くらい払ったら載っけてくれるんでしょ?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 22:55:27.00 ID:3036bMmqP
- 載せるだけなら自分のサイトで十分でしょ?
お金にならない&誰も見ないんだから同じだよ
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 15:26:04.77 ID:hXFXewr70
- 亜蘭 純椎っての日記、極痛だな
小林光昭の痛さとはまたちがう何か
冴木雫先生に通ずるものがあるわ
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:11:53.66 ID:wY4G/bdC0
- 話題逸らししようとしても無駄ですよ斉藤先生
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 09:37:58.63 ID:39y0ZPLI0
- ttp://com.nicovideo.jp/video/co1484006?page=1&sort=c&order=d
ニコニコ見てる層と漫onwebでは客層が違うから!
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 09:43:17.18 ID:5zIObDyE0
- よく知らんけど再生回数=視聴者数みたいな考えでいいの?
あまりに少なすぎるような気がするんだけど結局応募者以外見てないということなのかな?
応募者数って再生数より多いと思うんだけど分からん。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 11:51:17.70 ID:UYrQ5aKu0
- >>754
その考えでおk。どっかで話題になってない動画なんてこんなもんだよ
まぁ応募者にしたって目立つコメントがつくニコニコの動画なんて見たくないんじゃないか
コメントないけどw
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 11:31:22.96 ID:BcTSVA7+0
- ちょっと斉藤テンテーのツイッターみてなかったけどまた儲け自慢かw
まあ確かに一日100万円の純利益は凄いけど。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 13:29:26.38 ID:gCl/uD530
- 今の先生は芸能人が飲食店やってるみたいな状態だからなぁ
TV(漫画)は忘れられない程度に露出できればおkくらいな。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 13:55:09.55 ID:K15MDSLT0
- 日頃あれだけ偉そうな事を言っているくせに、ろくに仕事もせず
編集の妨害wのせいで思い通りの作品にならなかったブラよろを利用した小銭稼ぎ自慢とか・・・
ダサ
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 16:27:58.27 ID:khEo79Pg0
- タダで使っていいんじゃなかったのか
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 17:18:29.83 ID:IwBE/ZK30
- 多分新ブラよろの1巻を無料にしてるから、2巻以降が売れてるってことだと思う。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 17:32:23.54 ID:gCl/uD530
- ゆでたまご先生とかも
漫onで旧キン肉マンコミックとか売れば月10万くらいになるんかなぁ…
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 17:49:25.03 ID:IwBE/ZK30
- 漫onで売れてるわけじゃなさそうよw
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 20:36:39.99 ID:0G908lCS0
- 1日100万円の利益って、毎日100万入金されてるのか、
1月分の売上が入金されたのかで、全然違うんだけど、どうなんだろうね。
先生は毎日100万儲かってるかのように見せようとしてるんだろうけど。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 14:14:00.41 ID:WsNIa6mN0
- >>763
純利100万/日なんて騙されるアホがいるのか?
いまのていたらくで年商3億超えるとか厨房でもおかしいことに気付くだろ
変なこと書いてると税務署に目付けられますよ、てんてーw
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 14:51:57.61 ID:vOE8wtkp0
- 短期的にはあるかもしれないとは思ったけどね。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 21:30:32.40 ID:BE/R5d030
- >>764
ひと月分の売上が入金された場合、
普通は先月分の利益が100万でした、とかいうだろうけど、
一日の純利益が…って書く時点で誤読させる気満々だわね。
普通の人は騙されないだろうけど、それでも先生すごーい@@
っていっちゃう人がいるわけで…
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 00:58:31.28 ID:y+l98B9k0
- 2/8発売号まで特攻の掲載予定なし
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 11:59:30.65 ID:3bZcdxyc0
- こんだけ金を手にしても尽きない執着ってのもすごいもんだ。
この枯渇感の根には何があるんだろう。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:27:10.68 ID:w3CzVcd70
- 結局斉藤先生は裏サンデーの釣りに引っ掛かってるのか
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 18:21:32.70 ID:G0kl4DSF0
- 相手が負けを認めて謝ってくれないから悔しくて悔しくて悔しくてたまらないんでしょ。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 18:29:18.79 ID:G0kl4DSF0
- だいたいさ、出版社の人間は取引先をdisってはいけない、作家はフリーだからオッケー、って訳分からないわな。
自分が散々取引先disってきたからそれを正当化するために、作家は〜って言ってるだけとしか思えん。
しかも、有限会社佐藤漫画製作所の代表が取引先disってたんだしね。
社員に言わせないからオッケーってなんやそれ?
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 16:10:32.85 ID:x4xc9VBJ0
- 結局、確固たるポリシーがあるわけじゃなくて、
その場その場での自己正当化しか考えてないから
発言が矛盾したり、支離滅裂になるんだよ。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 17:26:53.82 ID:eB48GPdFP
- ポリシーどころか一般教養も無いから「商い」ってモノを理解出来ないんだろうな
いくら美大だからって、基本的な経済学くらい高校までに習っとけよ・・
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:12:29.24 ID:iS1IP8Xn0
- 2/15日発売号まで特攻の掲載予定なし。
なお、嫁の漫画は今週発売号で終了。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 19:15:23.57 ID:KKMLQK1f0
- ひきこもりニートのアンチの皆さん
僕は少年ジャンプを超えました
そして少年マガジンもオセロしました
純利益は1日100万円、年収は4億円をこえました
みなさんが1生かかってもとても稼げないお金です
アンチのみなさんが、僕に時間を与えたことを
歯ぎしりしながら後悔しているのが、手に取るようにわかりますよ
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:21:48.91 ID:iqQ4RfZc0
- ぶっこみの続き一体いつになったら描くんだろうな・・・
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:49:26.26 ID:EG9yJAu60
- またフジテレビのこと言い出したよw
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 00:35:04.09 ID:FT189Ba20
- >>776
つまらないだの売れないだの言われるのが嫌だから、もう多分ずっと描かないよ
何かと理由をつけて作品づくりから逃げる漫画専門学校生や万年アシの人と同じだね
佐藤君が一番馬鹿にしてた人種のはずなのにねw あの批判は単なる同族嫌悪だったんだねw
ま、権利ゴロとして食ってはいけるから人生においては負けてはいないよ、良かったね佐藤君
その権利も全てキミが憎み続ける大手編集者の仕事によるものだけどね
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:32:24.28 ID:ePfEZZvC0
- だから佐藤さんはもう一切漫画をかかなくても遊んで暮らせるくらい金をもっているんだって
漫画は趣味やかっこつけ。職業無職を回避するために書いているだけなんだから
来月も漫画のってないとかいう指摘は佐藤さんからしたら失笑もんだろ
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:15:00.47 ID:IG+eYwqV0
- 漫画描かない佐藤先生なんて
世間的に見たらただのイタいツイッター芸人だろw
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:44:20.78 ID:qgU9zD2n0
- 特攻が休んでいる間に週漫売り上げbPの地位を信長のシェフの人に
奪われそうな件について。
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:44:48.58 ID:kB9Lv2xDP
- 親(編集)遺産で一生食っていくバカボン
の汚名を返上したくて頑張りましたが、心挫けました!!!
ってか?
漫画も経営も素人丸出しだから説得力ゼロで、ツイッター芸人としては弱いよね
せめて江川やコバくらい「オリジナル」で評価されていれば、アンチが盛り上げて
くれるのに、テンテー程度じゃ冷笑されて終わりだもんなァ……
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:53:10.72 ID:UIm+79E/0
- >>782
最近の斉藤テンテーは、それを遺産と言われないように一生懸命主張してるんだよね。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 15:18:05.45 ID:W5brMkV60
- 日記ランキングが3位?
カテゴリ : 徒然日記
とくに日記ランキングを意識して、ランキングを上げるために日記を書いてる訳じゃないけど3位って何だ?
どうやら自分はオタクじゃないらしい
漫画やアニメの好きな人と会話しても、全く会話が合わない。
以前から、それは感じていた。
オタクはニュースや歴史や社会問題の話をしても、全く無反応だ。
知識が全くゼロだからだ。
この前、漫画onWebの忘年会に行った。確認のためだ。
あと、おそらく私を誤解してる人が多くいるだろうから、誤解を解く目的もあった。
実際に「誤解していた」と私に言ってきた人が何人もいた。
確認のためというのは「自分がオタクではない」ということを確認する目的だ。
色々な人と話をしたが、正直言って自分にとって得られる新鮮な情報が何もなかった。
いつかどこかで聞いたようなデジャヴュの会話の繰り返しだった。
新鮮な刺激が無い=つまらない、ということだ。
目的は充分に果たした。老兵は死なず、ただ消え去るのみ。
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=54752&dn=35816
464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 11:27:00.83 ID:gXHpVQJeO
システム荒らしって何?と思って見に行ったら…うわぁ;
自分の作品全部に★5つけて「素晴らしい!」って…
完璧病気の人だな
470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2013/01/19(土) 11:46:21.98 ID:TUBXNe3x0
>>468
マジか?てっきり中二病をこじらせた電波少年ボウイだと思ってたのにw
ホントに40前後なら救いようがないな〜。
誰か漫on忘年会でアラン本人に会った事ある人いないのかね?
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 13:28:37.25 ID:jC3FzKN+0
- アラン先生は、あっちのスレでは人気爆発だよな
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:41:56.39 ID:h2Vl842nP
- 完全新作「描男」がスタートしたわけだけど、毎日1コマってのも誰得だけど、
ほとんど台詞なしのサイレントでやるらしいので非常につまらなそう
正直サイレントって漫画家の自己満足みたいなもので、
読者の側はそんなもん全く求めてないと思うんだよね
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:59:39.02 ID:dORvfMnW0
- ニコニコちゃんねるって月額525円なのか。
俺はみないなw
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 01:52:09.82 ID:pHbzSn9l0
- タダですらあの来場者数なのに課金するアホなんていないだろうなw
二次フリーもメジャーでもないマンガ絵にそんな需要なんてないわけだし
漫画は終了です→漫画描きますの流れは統合の失調を心配してしまうレベル
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 02:22:54.30 ID:AGdggP1CP
- 課金して描男転載してくれる奇特な人は現れるかな?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 07:20:52.67 ID:aOPduIx50
- フジ叩きの時に「先生が正しい!漫画好きですよ応援してます〜^^」とか言ってた馬鹿共には
是非課金して見て頂きたいですね
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:03:26.80 ID:f+scKbGA0
- 購読すると金が貰えるのか?
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:22:48.02 ID:S0RpK1+a0
- 漫画に関しちゃここでみることができそうだな。
http://www53.atwiki.jp/kakuo/
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:43:09.72 ID:3/P70QRl0
- 著作権フリーにするってことは
課金してる人がどこかで公開したヤツを見ればいいわけで、
課金するメリットが何もないな。
課金する人の数、100人いたとして売り上げ5万2500円か・・・
てか100人も課金する人いるかな?w
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 11:06:09.70 ID:PpgzN5me0
- 多分そのうちメチャクチャ順調!ってツイートし出すよ。
これ斉藤テンテー的には順調じゃないといけないだろうから自分で金出してでも
1000とか5000とか課金するヤツがいることにするんじゃないかな。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:34:46.08 ID:EpZJ/Lkp0
- >>790
そんな奴いたか?ぶっちゃけフジ叩くために佐藤の言動全肯定してるようなのしかいなかったぞ
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:56:41.35 ID:0tt4PLKI0
- 一日の純利益100万だからものすごい人数が金払ってるんじゃないかな
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 08:44:15.72 ID:/AfTgQtP0
- 1冊あたりの利益がいくらか知らんし、1冊いくらで売ってるのかも知らんけど。
新ブラよろって10何冊かあっただろ?
1冊の利益が100円とか200円とかだったとして、10冊で1000円、2000円。
9日で1000万円越えたとか言ってたから
5000人とか10000人とか新規読者を確保したってことなのかもな。
それが多いのか少ないのか知らんが。
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 14:16:19.13 ID:paI+IXf70
- スマートくん以上におもしろくなさそうだな。
描男
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 14:24:50.94 ID:paI+IXf70
- まあ自分を美化した漫画家はすばらしい的な漫画になるんじゃないかな。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 14:39:31.28 ID:tvIf3w9a0
- 猫男が汚名挽回の最後のチャンスだろうな
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 18:53:37.56 ID:Y6QBruih0
- 名誉返上汚名挽回ならいつもやってるけどね
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 02:14:20.58 ID:DXd43J6F0
- ttp://www53.atwiki.jp/kakuo/
ここって、関係者がやってるの?
佐藤の所のスタッフがやってんじゃないの?ってくらい作りが本格的過ぎる。
人気アニメならステマって叩かれてるレベル。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 03:39:13.96 ID:1I1V8+NW0
- 生暖かく見守ってりゃいーんじゃねーの?
久しぶりにこいつの絵見たけど、劣化が随分進行してるな。
再開した特攻の絵も脳内で描いてる感が酷かったが
この感じだとデッサン力は相当落ちてるだろ。
話は作れないし唯一の取り柄の絵もダメになってどーすんだろね。
まあ編集者がいなくなって地金が出て来たとも言えるケド
未だに編集者の資産でドヤ顔続けてるし
この人のプライドって何所に在るんかな。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 08:54:00.67 ID:rFWqLo3N0
- なんか最近ブラよろ無料のアフィやたら見るよね
二次利用可とか言ってたけど何か怪しげなFXがどーたらって広告しか見たことないw
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 10:13:39.22 ID:rR8iBEGY0
- >>803
トレスもとにそれっぽい絵しか描けない人だからねぇ
ストーリーなんか絶望的だし、唯一の売りの構成力()さえ1日1コマのバラバラ絵で使えなくして一体どこへ向かってるのやらw
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 10:39:58.16 ID:JRGCc70x0
- あんまり絵を馬鹿にすると先生がすっ飛んで来るから
程々にしておけよw
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 10:53:33.23 ID:OadPWqVr0
- >>804
そういうので作品のイメージが悪くなるとかいうのも気にせず喜んでるからね。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 12:50:02.58 ID:o/nAef7j0
- 描男って「描く描く」言ってなかなか漫画描かない上に
プロの漫画家の作品を批判しまくってるような
自称・漫画家の卵の話なんじゃないのか?
以前ツイッターで「漫画家になれない人の言い訳」みたいなこと
取り上げてたしさあ。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 12:58:52.70 ID:OadPWqVr0
- 描男の3ページと4ページで本棚の距離に違和感あったな。
おかしいとまで言えるのか分からないけど違和感がある。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 14:01:00.69 ID:rR8iBEGY0
- >>808
アニマルですでにやってるし、てんてーの力で追いつけるわけないだろw
あ、でも他のマンガ読まないんだっけ?ww
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:40:50.64 ID:sMpoxv4b0
- 発想力が致命的に貧困な佐藤にまともな漫画なんて無理無理
自分発信の漫画で商業レベルの物なんか作れた事ないだろこいつ
あの糞つまらないと評判の特攻ですら編集の持ち込み企画なんだぜ
その辺のアシや漫画専門学校生の方がよっぽど面白いもん描くよ
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:42:46.20 ID:UY5vNC2/0
- 広く世間に共感されるような作品は作れないかもしれないな。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:12:43.44 ID:q/GbUIYlP
- 1コマ漫画ってコンテンツとして成立してないなこれ
連載中の特攻の島との兼ね合いで、労力がさほどかからない1コマ漫画にしたって
言ってたけど、なぜ先に特攻を全力で終わらせるという発想がないんだ
カネカネ言ってるのに、固定給のアシを無駄に遊ばせて連載引き伸ばす意味が分からん
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 00:20:03.84 ID:G0s6fCFp0
- 描いたら能力の無さがバレるからに決まってるじゃん
編集を切ってからのてんてーは何一つ成し遂げてない中途半端な人なんだよ
そのくせ他人を批判したり虚像の自分を自我自賛するのは大好きだから最低だよね
漫画を描かず大嫌いな編集者に稼がせて貰った金をバラ撒いて「ぼく社長(キリッ」とか
まともな感覚持ってたら自殺するくらい惨めで恥ずかしい生き様だよね
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 09:15:48.52 ID:mr9nFir60
- こんなお遊びしてねーで特攻を一日一コマ描けよw
そしたら月一で掲載できるだろ、いつまでサボってるんだよ。
それで『本業の漫画は赤字です』(キリ とか、こいつ凄まじいアホだな
こんな趣味同然のやり方してて稼げるわけないだろーが。
やっぱり生活のために仕事する必要の無い方は
物事に取り組む姿勢が違いますなあw
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 10:31:25.15 ID:QzVHECNE0
- 1コマ漫画って「今日の猫村さん」みたいなことやってるの?
それとも毎日風刺画みたいなのをやってんの?
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 12:28:53.99 ID:XHYb3P1M0
- >>815
自分の悪口の監視が主業務でつ
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:43:37.65 ID:62O9GvMD0
- >>816
今んとこ漫画家の執筆風景主眼にしたサイレント漫画
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:23:23.77 ID:fmUMad0n0
- 別に大御所でもないのに、妙に漫画家自伝モノっぽいのやるのが好きだよね先生って
よく考えてみると結構恥ずかしい
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:38:22.91 ID:cUI/9soTP
- 「猿回しの猿」の主張が売りだから、仕方ないよ
そんな猿、今まで居なかったでしょ?
ネット配信やら経営やら漫画やら、全て他人の借り物だったけど、この「猿芝居」
だけはオリジナルだから
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 15:00:35.62 ID:zMgKJrQo0
- 発言が過激だけどネットの中だけでリアルだと優しいおっさんイメージはある
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 17:16:30.56 ID:ReQ0IIwe0
- >>821
それって、メールではテンション高いけど
リアルでは大人しいオタクと一緒で、ただのコミュ障
ネットでの過激発言を、リアル(表情、間、しぐさ)で表現しきれないだけ。
本人にリアルに対応する能力があれば本来はとっくにやってるよ。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:09:51.52 ID:/sgj6EiG0
- >>821
新保との対談では帽子をかぶったまま、
相手が喋ってる時は終始うつむいてパソコンの画面見っぱなし。
自分が喋る時も相手の顔は見ずにうつむいてぼそぼそと喋る。
対談の前は随分威勢良かったのに対談の場では相手に迎合するようなことばかり、
新保にケンカ売ったの自分なのに新保に助け舟出してもらう始末。
対談終わって自宅に帰った途端に「わかりゃいいんだよわかりゃよ」みたいなケンカ腰に戻って勝利宣言。
リアルの斉藤センセーってこんな感じだった
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 21:28:11.48 ID:lhol8TfE0
- 先生はチキンでビビリだからね
ネットの外で言動に責任負わなくちゃならない事態になると
途端にきょどって逃げ回る
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:54:07.71 ID:3/mBTji90
- >「イノベーターたちが今いちばん伝えたいこと」とで、
>イノベーターの意味が分からなかったので調べてみました。
斉藤テンテーいろんな意味で大丈夫ですか?
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 12:05:11.43 ID:vVlDATap0
- 一コマ漫画はやっぱり自分だったか。
あの原稿初期短編集にあったヨットのヤツだろ。
これからどんな美化が始まるのかな。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 12:13:09.57 ID:/5XsJQLl0
- >>825
デボリューションだと思うのよね
彼の人がやってること
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:57:52.40 ID:vVlDATap0
- デボリューションって何?
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:26:48.11 ID:pzsCTA6r0
- 調べたら権限移譲ってでてきたよ
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 10:28:18.16 ID:fAAUcfEb0
- 権限移譲は大変結構だが、自分に都合の悪い情報を一切合切伏せて
ウリは大手出版社に搾取されてる弱者ニダ
これは既得権益組織による差別ニダ
正当な権利をよこすニダ
と、やったところで騙せるのは一見さんか世間知らずだけ、
世間一般の共感は得られないよ。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 17:58:32.74 ID:4DiWIWqs0
- 何を権限移譲してるの?
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:33:47.51 ID:4DiWIWqs0
- デボリューション→権限移譲って、何というか中央政府から地方政府へとかそういうニュアンスだよね。
部下や代理人に権限を委任するって意味もあるけど。
この人がやってることがデボリューションってやっぱりニュアンス的に意味が分からないんだけど。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:53:21.80 ID:KwGx+zbD0
- ブラよろ2次使用フリーは商売として成功してるみたいだけど
あれって自分が生み出したキャラクターたちを見捨てることにもなるよね
あのキャラたちが惨殺されて死体レイプされるエロアニメを作られても
文句一つ言えないわけだろ?
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:24:13.90 ID:8qUOa69K0
- >>830
残念ながら、世間一般の大半は一見さんと世間知らずだよ
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:36:07.54 ID:v/ZYEaZx0
- >>833
それどころかAVになるのをむしろ喜んでるw
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:19:50.40 ID:dCR88KiF0
- 先生が個人的に気に入らなければ問答無用で使用禁止になるのが目に見えてるし
俺なら絶対関わらないわw
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:24:45.38 ID:fAAUcfEb0
- >>834
だとしたらウチのセンセーは
その一見さんと世間知らずの人々すら
騙せてないって事か
まあ無理もないが
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:31:04.46 ID:0KLcsHk7P
- >>837
一見さんと世間知らずは先生の主張なんかに興味無いから、騙す以前の問題ww
ドラマや映画でタイトル知ってる者は、漫画家の戯言なんか見に来ないしナ
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:17:19.71 ID:h1wbJk0S0
- もはや漫画家ではなく実業家だな
連載中と言っても描いてるアピールしてるだけで
読者の目に届かなきゃ意味が無いよ
「じゃあ冨樫とかどうなんだよ!」と言われても
斉藤先生は執筆以外の稼業にご熱心ですから・・・
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 02:58:17.15 ID:QjedahE20
- あれのどこが実業家だよ、過去の二作品に寄生してる版権ゴロだろ
しかもその作品を作れたのは他人のおかげのくせに権利独り占めのおまけ付き
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 14:12:01.69 ID:G9r2ng3G0
- >>783
趣味みたいな仕事の仕方していて
本業の漫画は赤字ですとか言ってるし
本業以外の事も中途半端だし
実業家とはお世辞にも言えない
漫画家としてもどうよという状況
事実上の版権ゴロ
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:56:01.58 ID:d9dKDptK0
- 2/22発売号より特攻復活
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 00:56:27.28 ID:s1pcmE+K0
- 特攻が載るときって雑誌うれるようになるのかね?
富樫やイノタケだとコンビニでもときどき売切れてるけど
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 01:16:50.79 ID:elJ+3yLv0
- なるわけないがな、あんな糞オナヌー漫画ごときで
つか、社長ごっこしてる自意識過剰の幼稚な版権ゴロを
富樫井上レベルの“漫画家”と一緒にするのは失礼過ぎるだろ
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 04:07:33.79 ID:cDFtVxSzO
- 週満の看板は信シェフですので、先生は無関係です。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 10:05:42.37 ID:bFLjgU1w0
- このスレのヤツらが一番楽しみにしてると思う。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 12:19:02.11 ID:V57guuW6P
- 載るかどうかが楽しみであって、作品なんて誰も読んで無いよね……
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 18:30:48.26 ID:SCfeTEtQ0
- と言うかまとめて書く冨樫と雨だれ式のセンセーじゃ追うめんどくささがダンチ
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 06:56:07.62 ID:klHM6DTK0
- このスレの住人が楽しみにしてるのはセンセーの裸踊りさ
ぶっちゃけ漫画はオマケ。
つかあんな産廃、誰も真面目に読んでないでしょw
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 07:09:20.13 ID:neXTY7wq0
- 裸踊りももう脱ぐ物がなくなって
全裸でポーズを変えてるだけだから
だいぶ飽きられてるけどな
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 08:21:41.22 ID:4wDHbtywP
- ここらで違う商売に手を出してみるべき
参院選に立候補するとか、ネタ振ってくんないかな〜
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:35:35.67 ID:BooYw99D0
- うちの先生の作家人生も、想像以上につまらない最期だったな
俺はマジで 先生に時間を与えたことに後悔してるよ
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:41:27.38 ID:RH/Q/AZO0
- まさか斉藤テンテー描男大反響とかを期待してたとかないよな。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 03:06:41.37 ID:MsrkXPmK0
- あーあ
736 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2013/02/08(金) 00:51:45.65 ID:???0
プロの漫画家?がブログで付録から別の絵にしたやつがRTされて笑われてるが
あの漫画家もプロなら人の絵を上から貶めるような事するなよな…
少女漫画クソだと思ってるくせにネタにするために付録買うとかどうなの
737 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2013/02/08(金) 01:24:52.77 ID:???0
誰のことかと思ったらBJによろしくの人か
738 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2013/02/08(金) 01:32:23.85 ID:???0
BJによろしくの人が二コ生で付録の絵を上から描いてるのを少し見てたが
馬鹿にしてるような発言ばかりで人間性疑った
叩かれてる理由がわかった気がする…
739 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2013/02/08(金) 01:55:36.47 ID:???0
あれはペドロ先生かわいそうだなって思った。
740 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2013/02/08(金) 01:59:55.18 ID:???0
ブログの方見た
確かにこれは…w本人に悪気があるのか無いのかは分からんが
少女漫画絵好きだから、ギャグとして笑うよりも、苦笑しちゃうな
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 05:13:55.44 ID:pc+5VjPd0
- >>854
なにやったのかと思ってブログ見てきた(動画は見てない)が、なるほどね。
まぁ、自分は少女漫画ファンでもないので
怒るほどの事はないおふざけだとは思うが、不愉快なノリではある。
この人のこういう「笑い」のセンスって、いつもこんな感じだよなぁ。
なんというか、例えるなら、今どき「リアルドラえもん」を描いて面白いでしょ?みたいな感じ。
一部の無垢な人にはまだそれなりに受けるかも知れんが、
何その使い古された手法、そんなのがまだ面白いと思ってるの・・・?みたいな・・・
要するに「つまらん」って事だけど。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 05:18:42.05 ID:9cif0OlP0
- >>854>>855
とばしとばし見てきた
気になる女の子にいたずらするみたいな幼児性を感じたわ
別に自分流にアレンジすること自体は面白がるやつもいるだろうけど、正直またやってんのって感じで芸がない
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 05:23:59.93 ID:RWfZmslzP
- 相変わらず他人の創作物を「貶める」作業に勤しんでるのか
下種な人間て底がねーな……
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 08:38:17.12 ID:lGDhec3k0
- なんか昔似たようなことしてツイッターやめた宣言してたよなw
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 08:44:28.25 ID:lGDhec3k0
- そういや、あのブロマガって最初の一週間無料であとは有料なんじゃなかった?
さっき見に行ったら読めたけど。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 10:13:55.06 ID:MsrkXPmK0
- つーか、子供の塗り絵みたいなもんだろ?
劇画家が上から塗りつぶしてほーら俺のほうが上手でしょ?って
恥ずかしくないのかねえ…
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 10:35:02.24 ID:eOEEuilD0
- 佐藤は恥については「批判された!恥かかされた!許せない!」っていう概念しか持ってないからな
自分が人としてとても恥ずかしいことをしているという自覚は一生持てないし理解も出来ないだろう
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 11:51:44.14 ID:RLXNpHN60
- 最初はプロの漫画家も遊べるよ!って話だったんだろうけどな。
自己顕示欲が妙な方向に行っちゃったんだろ。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:56:49.17 ID:Q8TU/sBA0
- 自分で下絵をプロのイラストって言っておきながら、面倒くさくなったってサインで塗り潰すとか失礼にも程があるだろ
生ならまだしもブロマガに堂々と載せるなよ
本当に恥ずかしいやつだな
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:00:16.53 ID:RLXNpHN60
- また原画みたいに売ろうと思ってるんじゃないの?
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 22:06:45.00 ID:u7CBnUIt0
- なかよし買って落書きしてるなんて、よっぽど暇なんですね。この先生。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 22:38:09.64 ID:WFBD5UAg0
- 斉藤先生に限らずなかよし買ってドヤ顔ツイートしてる漫画家が寒い
大人が楽しんでんじゃねえよ、子供に買わせなきゃ意味無いだろコレ
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 22:41:48.62 ID:qS7/JlcK0
- 2/22・3/5・3/8発売号に特攻掲載予定。
せ…先生が仕事してる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 08:46:13.37 ID:PQmupRJb0
- それが【普通】なんだけどね。
今のセンセーのレベルで長期休載・不定期連載なんて
連載切られても文句を言えない立場でしょ。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:52:07.72 ID:2YPDRfT50
- 契約があるので連載は切れません
契約があるので落としても文句は言えません
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 03:31:36.88 ID:jTGjC21C0
- ニコニコのなかよしの付録の奴は笑った。
ホラーまんがも行けそうだな、先生。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 08:46:42.19 ID:mezbiWjj0
- 【経済】漫画雑誌の減少が止まらない…収支合わせるのが難しく、休刊が続く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360535884/
佐藤先生には先見の明があったということですね
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:55:06.32 ID:wWqJ36rc0
- 「1ヶ月で印税283万円」Kindleで個人出版した漫画家・鈴木みそがスゴイ
http://matome.naver.jp/odai/2136022769887641101
こういう記事もあるし、斉藤先生の目の付けどころはいいのかもしれないね。
やりかた間違ってると思うけど。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:05:54.03 ID:8PfCNnb00
- みそ先生は作品の力で客呼んでる感じ
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:19:29.88 ID:rewoq/F/0
- みそはかなり前から電子書籍に関して模索してたからなぁ
目を付けるのは佐藤テンテーに限らず誰でもできるし
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:38:56.00 ID:oaGLqTr9P
- 売れるモノだったら紙媒体でも売れるでしょ
それによって出版社〜書店全部の利益になるなら経済活動としてそちらの方が
正しい
要は『作家が儲ける事によって顧客にも金が廻る』システムにしないと長い
スパンで見たら縮小するって事だね
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:55:25.39 ID:8PfCNnb00
- > 「Kindleでの利益の一部を出版社にバックするよ」って提案したんですね。
> 何パーセントバックするか。出版社が電子書籍を出したとき、著者印税を「15%」と言ってきたところには15%を。
> 30%といってきたところには30%戻しますと、向こうからの提案と同じ条件を提示するのが面白いかなと思ったんですね。
出版社にもバックしてるようだ
印刷や流通方面には金は回らないだろうけど
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 10:36:19.98 ID:8BU/Vges0
- みそは自分で編集とか取材とかもできるからな
元々出版社要らないというかw
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 11:58:29.11 ID:Cpaet3yB0
- 斉藤先生の新作がkindleで売れるタイプの作品になるとは
とても思えないけどねw
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 12:12:01.14 ID:Wg1AWP7V0
- 鈴木みそ、震災後にすぐ印刷屋や倉庫の取材行ってるもんな
現場の人の声や興味深い話を書いてた
佐藤の妄想とは全然違うね
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 13:47:23.35 ID:isQRIAf60
- 描男面白いw?
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:03:32.66 ID:S8oVUTJE0
- え、描男わざわざ見てんの?
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:20:24.04 ID:isQRIAf60
- いや、あれを毎日待って読む気がおきないので、面白いかどうかを聞いてみたの。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 18:58:36.43 ID:sdNqi55M0
- ニコニコにきたねぇバナー出るんだけどなんとかならんかね
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:20:04.46 ID:pHLiPBGL0
- 父親が反対したのはそれまでの経緯で信頼がないんだから
せめて大学くらい出ておけよと記事見てて思った
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:27:15.38 ID:Ckr6P0Sb0
- >>884
どこの記事それ
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 02:09:25.14 ID:Z5Dcsftp0
- >>885
ブロマガの有料記事
買ってね!!
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 05:18:12.17 ID:wNlX0UvZ0
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 18:13:23.17 ID:Ix4hTuNM0
応募作呼んだ
最終候補に残ってるロボットって作品が
世にも奇妙な物語のレンタル・ラブに酷似してるんだが
これっていいのか??
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:30:55.32 ID:Gn7DuUIM0
- >>886
いつもの焼き直しだなw 何回同じことやってんだよ
このあと、福本のところで苦労して編集に搾取されて、おかしな計算とデータで漫画界は斜陽ですと主張して終わりだろ
こんなんに金払わんでも漫画貧乏の無料部分で十分だろうと思うが、信者からコンスタントにまきあげるのにはブロマガもいいのかもな
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 16:39:49.11 ID:vABdcX970
- 最近、知らない人からメールや手紙をいただいたり、飲み会に呼ばれて行ったら、
どこぞの社長がいて「私がフジテレビとの仲介をしてあげよう」みたいのがすごく多いのですが、その内何割が仕組まれたものなのでしょうか…。
代理人立ててるし、これ以上ないって言ってんじゃん…。
1:52 午前 - 18 2 13
最近届いた怪文書系は、海猿の次回作のシナリオの断片らしき文章のコピーと、
僕のファンだという女子中学生(なぜか僕の職場の住所を知っている)からの映画続編を希望するお手紙と、
フジテレビの副社長と知り合いだという女性からのお手紙など。
へー怪文書まで届いてるんだー、もう本当なら警察に行った方がいいんじゃないのかなー(棒)
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:43:19.08 ID:Dh5/JmTV0
- 実際あるのかもな。
誇張がどの程度入ってるかは別として。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:51:24.98 ID:NpxM9VQy0
- まーたフジ叩きを利用して炎上商法かw
まあフジアンチは喜ぶけど別にそいつらが佐藤のファンになってくれるわけじゃないしなぁ
むしろ「どっちもクソだから存分に潰しあえーw」てスタンスが増えてきてる気がする
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:19:35.04 ID:lchyiHy/0
- 【マスコミ】 漫画家・佐藤秀峰氏 「フジテレビとは仕事しない」→フジ「和解を。佐藤氏落としたい」→佐藤氏「フジとは仕事しません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361184797/
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:25:06.51 ID:eTwerHYK0
- フジがまた粉かけてきてるってのも全部佐藤が言ってるだけだしな…
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:25:35.71 ID:oVe/Kl150
- しかも直接声掛けて来たじゃなく代理人が〜だの編集が〜だの伝聞ばっかり
「僕の友達の友達が〜」レベルの信憑性じゃんw
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:46:50.97 ID:Pmbo4Mnp0
- >>892みると2chで扇動するのって簡単なんだなって思うよなw
みんな見たいものしか見えてないww
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:49:32.71 ID:x96yCSvx0
- 扇動しても金は入ってこないけどなw
ちやほやしてくれるtwitterのフォロワーや2ちゃねらはタダだからこそちやほやするのであって
金は一銭も出さないしな
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 01:43:30.54 ID:nhduZkfT0
- 時々、それとなく誘導しようとしてるレスがあるのが面白いな
佐藤がいま日収100万とか書いてるアホもいるし
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 08:27:33.90 ID:FYCx7yYf0
- ストーカーや怪文書等々全部こいつ発信でソース一個もないやないか
フジアンチはこんなのでも燃料にしなあかんのか
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 10:23:34.09 ID:KrXvP2DuO
- Twitterやってフジの仕事してたなら
フジテレビがネトウヨのターゲットになってること知ってるくせに、白々しいな
普通どんなに腹立っても今までさんざ儲けらせてもらった相手にそんなこと言わねーし、
縁を切るなら黙ってやるのがマナーでしょ
この人のスレではもろネトウヨが味方してるし、理由はともかく煽動する形になってる
フジテレビは見ないとか言ってた馬鹿と同じじゃん
攻撃してる時期的なタイミング見ても明らかにこの人もその類
元々海猿自体、それっぽい保守思想の奴じゃないと書けないから分かるけど
まぁ100%ネトウヨ
でも果たして右翼野郎が社会的に生きれるかな?もう和解はしても遅いぞネトウヨ佐藤
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 13:18:47.01 ID:LtpfLoga0
- 【芸能】海猿作者・佐藤秀峰、フジテレビの和解工作;に不快感 「二度と仕事をしません」と改めて宣言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361203518/
【マスコミ】 漫画家・佐藤秀峰氏 「フジテレビとは仕事しない」→フジ「和解を。佐藤氏落としたい」→佐藤氏「フジとは仕事しない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361213652/
【マスコミ】 漫画家・佐藤秀峰氏 「フジテレビとは仕事しない」→フジ「和解を。佐藤氏落としたい」→佐藤氏「フジとは仕事しない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361197987/
【マスコミ】 漫画家・佐藤秀峰氏 「フジテレビとは仕事しない」→フジ「和解を。佐藤氏落としたい」→佐藤氏「フジとは仕事しません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361184797/
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 16:34:47.13 ID:X4AOpyXDP
- 奇面組がJコミに収録されてたので久しぶりに来てみたら本スレ落ちてるのかよw
>>436
てんてー、ボクマンの編集者みたいな口調になってきたな
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 16:38:52.05 ID:X4AOpyXDP
- >>737
本スレ初期の議論を思い出すな
出版社を抜いた場合どうなるか?で
セルフプロデュース能力のないクリエイターは死滅するだろうという議論
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 20:04:16.90 ID:/Lz7a3QQ0
- で佐藤がこんなに必死ぽく見えるのはセリフプロデュース能力なくて
干されてきてるてことでいいの?
あと何年後に名前聞かなくなるかな?早くしてほしい
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:18:02.39 ID:LtpfLoga0
- 【芸能】海猿作者・佐藤秀峰、フジテレビの"和解工作"に不快感 「二度と仕事をしません」と改めて宣言★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361281337/
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:12:11.45 ID:RhYYeVXz0
- 佐藤スレだけど佐藤の宣伝はいらない
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 02:00:48.35 ID:LeJJjJvD0
- フジアンチって人種は、フジの悪口さえ言えれば
なんだっていいのがよくわかったw
ちょっと調べればどっちもどっちっていうか、
子供の対応は我が先生の方なのに。
「フジ」って言葉を聞くと盲目的に否定してファビョるメンタルは、
彼らが嫌う某国のメンタルとまったく同じだと思うんだがね。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 02:38:48.68 ID:TM4hvHGJP
- 元々の佐藤のツイート見れば、噂話レベルだってことは明白なんだけどな
アンチフジの人は盲目的に、フジ側が「落としたい」って発言したと
信じ込んでるね
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 08:16:30.30 ID:VbwD10gg0
- 先生的には契約金上げようとフジ嫌いの皮被って適当ぶっこいてるだけなのになw
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 08:19:42.62 ID:VbwD10gg0
- 権利ゴロ、虚言癖、ネット弁慶のソース無し発言でもこれだけ盛り上がってるのは
さすがの先生も引いてるんじゃないの?
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 08:26:24.18 ID:g2x0Wj460
- 盛り上がってるのか?
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 08:28:45.86 ID:VbwD10gg0
- アンチの中ではね
色んなスレが立ち、先生の主張に疑問も持たず竹を割ったように「フジが悪い!」
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 08:30:26.10 ID:FPb3r4us0
- 2chのニュース系の板のスレだけで盛り上がってるね。
スレたて期限が終わればみんなほい次のフジ叩きネタカモーンっつって終わりだけど。
フジかばうわけじゃないが、みんなフジ叩きたいだけで佐藤先生なんかどうでもいいのにね。
佐藤の漫画買うわけじゃないし。
わざわざアンチフジを利用して話題になろうとするほど佐藤も苦境なんだな、
フジにかまってほしい、振り向いてほしいんだな、ってのがよくわかる。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:02:38.07 ID:DNSezV+/0
- 佐藤的には一番都合のいい連中じゃないか?
逆にいえば、どんな行動しても売り上げに影響しない。金を釣り上げるためだけに利用できる
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 11:40:14.51 ID:+6iLr7yw0
- 一応おさらい
フジテレビの報道局から「海猿の件について取材したい」とメール
↓
スタッフは「日時、目的などを返答してください。後日検討させていただきます。」と回答
↓
メールを貰って直ぐに「佐藤氏」の自宅にフジテレビ報道スタッフ四人が押しかける
↓
佐藤氏はまだスタッフから、フジテレビ報道局からの取材依頼メールについて知らされていず
↓
佐藤氏「ひとまずお帰りください」
フジテレビ報道記者「取材してもらえなければ絶対に帰りません」
↓
フジテレビ報道、玄関前で一時間以上居座る
↓
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 11:43:04.47 ID:+6iLr7yw0
- 佐藤氏、フジテレビ映画部のプロデューサーに電話
プロデューサー「全然聞いてねーわ。こっち(映画部)とか関係ないし
まあ、報道局に電話するけど、うち(映画部)とは関係ないって事覚えといて」
↓
報道局から報道記者に電話
記者「仕方ないから撤収するけど、絶対に約束忘れないでね」
↓
佐藤氏フジテレビ報道局長に連絡
報道局長「知らない、個人的な取材じゃないの?」
↓
フジテレビ映画部、報道局「謝る必要ない」
↓
佐藤氏Twitterで激怒、ネットメディアが報道、フジテレビ大多亮専務が遺憾の意を表明
フジテレビ報道局長が謝罪も
「取材ではなく、個人的に挨拶に伺っただけ」
↓
後に、原作者に無断で出発物をフジテレビ出版部が出してた事が発覚
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 12:45:31.37 ID:4NwTeeBm0
- ソースが佐藤しかないだろw
まぁ多かれ少なかれ取材申し込みがメチャクチャだったのは間違いないんだろうけど
あと、最後の出版物の件は包括的な二次出版認めた契約だったかどうかが不明のままなんじゃね?
無断が本当なら、講談社みたいに訴えててもおかしくなさそうだが
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 12:50:57.11 ID:VbwD10gg0
- ID:+6iLr7yw0
ちゃんと(佐藤談)ってつけとけよ
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 13:24:17.86 ID:zCq5nCZy0
- >>914-915
最初は「海猿の件」ではなくて
「ブラよろ二次利用フリー化の件」だったはずだぞ
あと、最後の出版物の件は後で発覚したのではなくて
佐藤はもともと知ってて黙認してたのに
今回ので怒り出して持ち出してきたんじゃなかったか?確か
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 13:34:29.32 ID:7EP9Fmz30
- >>918
そう。
それとフジテレビに人生メチャクチャにされたっつって
なんか身の危険を感じたみたいな糖質っぽいツイートもあったよな。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 13:56:57.40 ID:zCq5nCZy0
- >>919
もう消されてるけど、これか
そう言えばこの頃のツイート全部消したんだっけな
フジテレビの記者さんにストーカーされてるかもしてないので、仕事場からタクシーで
駅前に行き、カメラに直撃されても大声で助けを呼べるように人の多い所で食事を取り、
タクシーで遠回りして自宅に帰りました。 死のうかな。
http://twitter.com/shuhosato/status/238975578462638080
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:16:25.18 ID:VbwD10gg0
- >>920
カメラ一つ見てないのにここまで被害妄想広げられるってすごいよな
さすが作家先生だわ
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:44:34.13 ID:7EP9Fmz30
- 天皇陛下のイラストで揉めたヤツの時も身の危険を感じたとか言ってたよなw
この人のパターンなんだろ。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:11:33.20 ID:GRATSSZO0
- その天皇陛下のイラストの人、ニコニコのブロマガで便乗してとりあげてるな
ほんとやりかたが醜いわ
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 00:58:46.04 ID:FztdfSie0
- >>919
フジテレビに殺される
とか
公開中を映画を即刻公開中止にしろ
とか
酷いモンだったわ
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 01:33:47.85 ID:cBNSwwIf0
- 独り言の作画配信見てると口調が突然変わったりするから
やっぱり気性のバランスがうまくいかない人なのかなと思ってしまう
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 01:41:48.11 ID:OV2EgxDG0
- ちょっとあれな人でしょうか
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:54:04.63 ID:gXzrpQjl0
- アレだろう。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 12:12:40.75 ID:FztdfSie0
- ちょっとどころか相当にだ
漫画界で触っちゃ行けない人の筆頭
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:34:47.23 ID:pAn7XoUh0
- N速公認の基地外マンガ家だと思ってたがフジがらみとなると見境ないヤツが多くてワロタw
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:44:43.70 ID:gXzrpQjl0
- 正しい評価なんだけど、実際に触っちゃダメな人と言われたらdisられたって大騒ぎするしね。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 15:24:25.92 ID:+eoPG8+50
- まぁマンガに詳しくない人が、フジ工作員とか認定してきちゃうだけでしょ(´・ω・`)
キチガイを倒すのにキチガイを使え、毒をもって毒を制すってのはまだ分かってる人だな。
サイトウてんてーとしては、フジ叩くだけでいつもはキチガイ認定されるのに英雄視される
もんだからこりゃ面白くてたまらないだろうな。彼らが自分を監視しているという
電波をまた受信するのも遠くない日かもしれない。
個人的には、おまいら佐藤持ち上げてるけど、李明博と対立してるからって習近平を
持ち上げてるようなもんだからな、って理解してほしいものだが(´・ω・`)
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 16:08:51.90 ID:OeY+Galk0
- 憎い仇を叩けるならばウンコ握って殴ってもいい、てな感じだろう
別にウンコをあげてるつもりもないんだろうな
殴る道具が欲しいだけだから
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 17:30:22.54 ID:vdCHLgd10
- 心配する事はないよ
このスレが続くかぎり、盛り上がる限り我々の先生は安泰
みんな頑張ろうぜ!
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 17:37:47.78 ID:pAn7XoUh0
- >>932
言いえて妙だな
てんてーのクソさを知ってる方からすりゃ「うわ、あいつウンコ掴んでるよw」って失笑ものなのになww
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:45:49.33 ID:vm18fQGf0
- 特攻が載ってた
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:27:47.14 ID:VYiX0zri0
- 本当にカラー描きたくないんだな
ここまで暇なのに描きたくないのは病気だな
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:59:28.30 ID:QulGC31Z0
- 佐藤秀峰「ブラックジャックによろしくを二次利用フリー化したら電子書籍の売上が1億円を超えました
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361623572/
http://twitter.com/shuhosato/status/305172887051067392
佐藤秀峰
?@shuhosato
2012年9月15日の「ブラックジャックによろしく」二次利用フリー化以来、
おかげさまで僕の著作の電子書籍関連の売り上げが、先月末(開始4ヶ月半)で1億円を超えました。
みんなやればいいのに。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:02:08.96 ID:3t/VFrc80
- どこまで本当かわからんなぁ
とりあえず税務署は眼を光らせてくるだろうが
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:14:56.98 ID:SsXR4C+t0
- 新のほうも一部無料にしてたんだな
無料から入ってあれを有料で最後まで見たやつに、ねぇねぇいまどんな気持ちって聞いたみたいわw
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:14:15.33 ID:3WiqvfOH0
- 「無料」のほうは電子書籍やコンビニ本にするときに金取ってるの?
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 01:10:50.67 ID:4pJICYw20
- この人に比べると大抵の漫画家は常識人に見えてくる
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 09:43:52.66 ID:EEsA5Q780
- 1万人くらいが新ブラよろを全巻買って読んでくれたってことなのかな?
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 09:47:22.27 ID:EEsA5Q780
- この人の場合自分が成功したって言わなきゃ負け犬呼ばわりされると思ってるだろうから
自分が成功したってことを強調して主張するんだよな。
んなこと言わなくても大ヒット作を書けば誰からもバカにされないんだけどな。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 12:14:47.22 ID:sMxKSfG50
- 本スレってもう落ちたのか
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:33:51.65 ID:R+KQdJsu0
- じゃあ、ぶっこみの島も同じようにすれば、一億円売り上げることができるのか
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:49:17.23 ID:EEsA5Q780
- >>945
新ブラよろは13巻あるからな〜。
まあ特攻も伸びてるとかそのうち言いだすんじゃないの?
新ブラよろ1冊あたりの利益が300円としたら、3万人くらいが全巻買った計算になるのか。
400円だと2万人くらい。
1冊あたりの利益知らないけど。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:49:54.04 ID:EEsA5Q780
- あ。売上げか。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:50:39.68 ID:Q6ZI4yol0
- 無理でしょ
一般人はあんなマイナーなとこで描いてることすらしらんよ
自分が一般人向けの漫画描いてる事忘れて一般人から見られる場所失ってる時点でねぇ
だから今宣伝に必死なんでしょ?
あと何年持つかねぇw
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:56:07.77 ID:Q6ZI4yol0
- >>946
でも3万て言うと普通の漫画家だな
下手したら打ち切られるレベルか
ただ印税が出版社には入らないでほとんど入ってくるて考え方でおk?
漫画を広めたいというよりただの守銭奴なわけだ
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:16:41.14 ID:D/Ov+HBC0
- あのな、「電子で」3万なんだが?
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:20:45.84 ID:fb9HB9ZE0
- 関連ってとこがみそ
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:45:15.49 ID:QnsOvloW0
- アフィの収入も相当入ってるっぽい?
漫onの新ブラよろなんかほとんど売れた形跡がない
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:52:23.81 ID:6wgdf/lw0
- テルマエロマエも乙嫁語りも、一般人はどこに連載しているか知らんと思うが、まぁまぁ普通に読まれている。
マイナー誌でもしっかりした漫画であればメジャーになることがある。
ただ、しょーもない中身のない漫画が有名になるにはメジャー誌じゃないとムリだろーね。
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:50:39.21 ID:Q7qTSJ+30
- 佐藤秀峰アンチスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361706568/
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:44:55.18 ID:NYUEbPQl0
- そういや佐藤先生のファンスレってないの?
アンチってわけでもないから
どこに書き込めばいいのか分からん。
とりあえず佐藤先生は2ch見てるみたいだし
メッセージを残したい。
佐藤先生、フジとの対決を是非漫画化して下さい。
描男連載終了後でもいいですから。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:58:45.39 ID:zcKYUXcu0
- 既に出版社との対決漫画と文章とか書いてるけど
佐藤の痛いところ、非常識なところがダダ漏れだったから
佐藤側の非常識は全部無視できるアンチフジくらいしか喜ばないと思う>フジとの対決漫画
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:28:50.98 ID:Y6XVSkRnO
- これやってることくまモンのパクリだよね?
なんかこの人が初めてやったみたいな感じに言われてるけどさ
くまモンも二次使用を無料にしたら人気出たらしいよ
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:31:47.60 ID:zcKYUXcu0
- >>957
その前にひこにゃんってのがあってな
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:37:15.27 ID:ix3JCEPl0
- 他のスレで、新作映画の上映前にテレビで前作を放送する方法と同じだという意見があった。
まあ、初めてではないよね。佐藤先生は誰もやった事のない方法と思ってるかもしれないけどw
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 00:47:29.06 ID:P/avNb1T0
- >>959
いやいやてんてーもそこは自覚してるだろうよ
なんせ映画海猿公開に合わせて漫onで無料公開やって、小学館に増刷かけてもらえなかったんだからww
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 10:49:27.04 ID:eigViJXY0
- >>949
1冊いくらで売ってるのか知らんけど、全巻買ったらって計算だと思う。
もうちょっと高く売ってりゃもっと人数としては少ないのかもな。
途中で挫折する人達もいるとすれば延べ人数としてはもっと多いのかもしれないけどね。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 11:57:26.63 ID:LkrEIjPh0
- >>901
亀レスだがJコミに奇面組載ったの初めて知ったわ、ありがとう
もう単行本手放すかな…
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:29:59.03 ID:eigViJXY0
- 売上1億で、利益は約2688万円らしい。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/25/news063.html
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:32:07.10 ID:eigViJXY0
- 電子書籍、しかも既存のコンテンツだからもっと利益率高いと思ってたけどな。
アプリの開発費用がかかったかもしれないけど、何千万って話じゃないよな〜。
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:55:25.36 ID:/93fdCD60
- なんか正月頃1日純利益100万円とかいばってたよな。
4ヶ月半で利益2688万円だとすると、嘘だったか、超短期的な現象だったかのどっちかじゃんw
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 19:00:06.92 ID:3JWJfcPT0
- やっぱ新ブラよろ大人買いとかした間抜けに感想を聞きたいなぁ
amazonなら1冊あたり1円+送料なのにねぇ
580円ておい
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 19:33:24.28 ID:/93fdCD60
- 確か新ブラよろは1巻が無料だったよな。
で、2巻買って、2巻でやめたヤツらがどれくらいいるかだろうな。
↑の2万人だか3万人だかってのは、全巻近く買った場合の話だよな。
2巻買って2巻でやめたヤツらばっかりだったら172,413人か。
まあそんなにはいないだろうな。
いっても数万人程度だろうから、全部買って読むヤツの割合がある程度あるんで、
まあ面白かったんだろうなw
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 19:59:02.27 ID:3JWJfcPT0
- あのこれまでにない打ち切りエンドは
まあ斬新といえば斬新だよな
どこに入ってても良かった気がする。
その前の佐藤先生の取り合いシーンが薄ら寒かったので無くでも良いと思うんだ
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:48:27.99 ID:SghFepU80
- 斉藤テンテーが描男で利益一億ゲットしたら謝ってもいいな。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 22:20:29.30 ID:d+nVkSh/0
- おれも!済みませんでしたと地面にひれ伏す。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:27:19.82 ID:GfH9CnjT0
- >>968
取り合いシーンこそ斬新だろ
作者の心象風景(願望)をむき出しにした名場面。並のマンガ家では恥ずかしくて人前に出せないよw
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:55:34.36 ID:rbLq0loW0
- 描男は少しは面白くなったの?
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:17:24.48 ID:GRFhGHEY0
- 今週号の特攻の手抜きがすごいw
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:26:23.65 ID:giK0ywEM0
- >僕は「ブラックジャックによろしく」の二次利用フリー化で4ヶ月半で2700万円くらいを儲けたけど、
>正直、追従者が出るかどうかは微妙な金額だと思う。
>もっと儲けたい。 漫画を描く人に希望を提示したい。
また、漫画を描く人に希望を提示したいとかきれい事いいだしたよw
もともとヒット作のコンテンツ持ってないとやれないやり方して何が漫画を描く人に希望を提示だよw
描男でバンバン儲けないとそんなもん示せないでしょ。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:51:08.61 ID:OEW85/dH0
- 先生は裏サンデーのPV数に対して根拠が無い数字だとイチャモンつけてたけど
それを言うなら今回ドヤ顔で掲げてる売上額も根拠の無い数字なんじゃないの
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:54:04.60 ID:giK0ywEM0
- >>973
どんな風にすごいの?
作画ライブとかしてるから、SUGEEEEEEEEEEEEEEEって言われたくて頑張って作画してると思ってたけど。
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:34:29.30 ID:0sYIK3F00
- ニコニコでクソブログ宣伝してるから覗いてみたらひどいものだった
やる気をなくす10の言葉って、夜中書いて朝見たら赤面して捨てるとかそういう類の文章
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:51:02.30 ID:9wvktyeN0
- 漫onからテンテー以外のヒット作が出ない限り何言っても説得力無いね
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:44:25.98 ID:HBqnIvcaP
- こんな人格障害者でもタダで作品をばら撒けば一定数の賛同者が出るのに驚いた
民主党を与党にするぐらいの国民性だからそうでもないのか
既得権ガーとかいうのも「格安で奉仕しろ」を言い換えた言葉でしかないよな
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:47:05.12 ID:2drJDm2F0
- 賛同の大半はフジアンチってだけだけどな
海猿の交渉でフジともめたって勘違いしてるやつばっかだし
あとおかしいところだらけのブラよろも、マジツッコミしないでフィクションとして楽しめばいいってヤツが結構いるっぽいな
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:31:25.73 ID:hudGVw1W0
- >>976
コンビニで立ち読みしたけど、本土空襲始まったってだけの話
作画の中身は資料写真模写した感バリバリ
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:00:54.76 ID:GkVrxWYX0
- 佐藤秀峰の言う所の
漫画家のモチベーションを根こそぎ奪う「編集者の魔法の言葉10個」
1.結局、描いてみないと分からないので、ネームを描いて持ってきてください
2.なんかイメージが違いますね、もっとガッと面白くできませんか?
3.〇〇先生だったらこのくらい余裕でクリアするんですけどね
4.アイデアは出してあげたんだし、次の打ち合わせがあるから、明日までにネーム修正しておいてください
5.前回よりネーム良くなりましたね。これからもアイデアは出してあげるのでどんどん描いてください
6.あいつ全然使えないんですよ。こっちがアイデア足してやってなんとか形にしてやってる感じって言うか?
7.原稿にしたらなんかイメージ違いますね
8.このコマとこのコマ、描き直してください
9.全部自分の評価になるんですから、描き直しの努力を惜しんでいては大成できないですよ
10.こちらはサラリーマンなので作品が売れても給料は変わりませんが、君は売れたらその分入るでしょう?
仕事が無くなってもいいなら描き直さなければいいんじゃないですか?
この程度の事で、佐藤秀峰は、根こそぎモチベーションを失うらしい。
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:10:20.62 ID:vFIY4xib0
- 図星突かれるとやる気失せるのはわかる
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:07:03.18 ID:7ghqUjxH0
- 才能無いくせに自己評価だけは過大な人だから編集者の言う事全てにカチンと来るんでしょ
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:32:57.64 ID:mGqV62pt0
- あきれて物が言えんわ・・・・ もう、ほんと編集や出版社が憎くて仕方ないんだろうね
これ魔法の言葉と皮肉をこめているんだろうけど、その魔法のおかげでブラよろや海猿は売れて、
ぶっこみの島は、ああなんじゃないのかね?
やたら売り上げについて一生懸命つぶやいてるけど、どう考えても・・・
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:37:58.70 ID:0i9i6HtG0
- ちなみに元ネタはこちら。
デザイナーのモチベーションを根こそぎ奪う!たった7つの魔法の言葉
ttp://matome.naver.jp/odai/2135770305334994901
元ネタのほうは、割と納得できる話だが、佐藤が改変すると、途端に自己中な内容になる。
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:39:14.98 ID:t+RvqQXti
- >>982
そもそもそれ盗作だしな
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:11:19.23 ID:UjP42Ser0
- >>980
医療問題とか扱うリアル系でフィクション云々はどうなんだろ
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:05:36.46 ID:infXeD/B0
- >>982 を読んで解る事は、やっぱり佐藤先生は絵描きだったって事だな。
色々なアイディアや世界観のベースは編集者がかなり助言してたんだろう。
編集者を排除した事で物凄くつまらなくなった新ブラよろが
それを実証してる。
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:22:08.78 ID:ngdNiA+n0
- 言ってること見ると自分のメンツにこだわってるだけで作品を面白くしようって方向性は全く感じられんな
オレのほうが面白くできるから口出すなってことじゃなく、気に入らないから揚げ足取りみたいなこと言ってるだけ
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:54:29.77 ID:Vv7IYhwe0
- >>989
俺も思った。
やたらアイデア出してもらってたんだなって。
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:59:20.24 ID:Vv7IYhwe0
- つーか、こんどはまんが道の名前パクってエッセイ書いてるのか。
内容は知らんが結局パクリばっかだな。
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:24:17.69 ID:CfK2OU0H0
- やっぱアイデア(どうでもいいがアイディア表記じゃないのね)出してもらえないとパクリ企画しかできないってことなんじゃない?
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:05:25.31 ID:yA3Runm90
- 梅
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 11:52:06.27 ID:vfUblCzg0
- 梅
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 14:10:31.26 ID:CNG2wiUg0
- 埋め
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:14:26.59 ID:/948zoK40
- カリカリ梅
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 10:54:59.28 ID:XsLIXJSD0
- うめうめうめ
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:59:05.57 ID:12hCYUtl0
- 埋め
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 12:55:05.32 ID:YTQesz6B0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)