■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜ電子コミックは高いのか
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:14:34.24 ID:gvxGO97z0
- 印刷と比べてはるかに低コストなのに。
音楽はダウンロードが安くて超売れてる。
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:50:24.94 ID:9R5l5+nZ0
- もう少し本気になって普及させて欲しいよな
本なんか大量にもっとけないっての
場所の無駄だし、処分したら読み返せないし
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:32:31.49 ID:jplwm4Rl0
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/03/03(日) 13:15:39.49 ID:CFJ1k9Pz0 [PC]
留学生ジム・ホーキンス
「仏教の塔はブッダの遺骨の一部が納められてるのですよね?」
俺
「五重塔とかどれもこれも髪とか爪とか骨が納められてるって話」
アナーキー谷川
「ゲヘヘ!現存するアジアの塔の骨集めただけでもアフリカ象二頭分になるらしいでw」
東洋哲学研究会(創価の学生勧誘隠れ蓑サークル)副会長:池田弘美(肥満体)
「お釈迦様は随分大きな方だったのですね」
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:36:14.69 ID:Kh7mapt70
- まだまだ過渡期で取り次ぎとか小売りの利権とかで色々あるんだろうとは思うけど、
一番気に入らないのが「期限付き販売」しかしない出版社の作品と、
絶版本系の流通の乏しさ
本なんて所有欲が大事なんだから、売り切り型にしろよ、と思うし、
絶版本なんか特に電子書籍の恩恵受けるところだろうに
家にある大量の絶版本を代行業者に頼みたくても代行業者自体が
全体にマンガスキャンに腰がひけてるし、自炊は面倒だしでホントなんとか
ならないかと思ってる
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:50:07.57 ID:/YpIv/wH0
- 再販制度のせいだろ。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:49:35.69 ID:xlDhf9dg0
- 電子化のメリット
省スペース、エコ
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:12:17.37 ID:qcIAaEi/0
- 電子書籍は本棚に並べる楽しみがないから嫌
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:10:30.52 ID:wKqUKCs+0
- >>7
逆に言えば、そういう付加価値需要以外は無駄なんだな。
CDもある種の付加価値需要しかないから配信に切り替えた。
- 9 :板違い誘導:2013/03/06(水) 13:51:03.62 ID:8t07rt8w0
- 出版業界レベルの話はアニメ漫画業界板に立てて下さい。
http://kohada.2ch.net/iga/
2chのルールに違反しているスレッドは、削除されることがあります。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 02:56:39.19 ID:1Xin7hW90
- 魔王ちゃんて
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 03:34:08.61 ID:ER6Q3H+20
- まぁユーザ目線だから業界板ってよりはマンガサロン板かね
どっちにしても板違いなのは確かかもしれん
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:35:23.34 ID:IfluT3qTP
- 紙の本はとりあえず出荷しただけお金入るけど
電子出版は完全に売れた分しかお金取れないから。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:27:21.22 ID:9V2ydFZN0
- 紙の本以上に安くしたら、紙の本が売れなくなると思ってるんじゃないか
実際は紙で読んだ方が遥かに面白いし、電子書籍の価格を紙本の十分の一にして販売しても、紙本の売上げは今と殆ど変わらないと思う
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:27:30.84 ID:7HVlSm0W0
- 本の形で読みたい奴は本買えばいいだけなのにな
両方の選択肢用意しろってのクソが
古い作品とかも電子データで残せよ
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 03:54:10.83 ID:Rked/FXH0
- とりあえず、絶版漫画は片っ端から電子書籍化して欲しい
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 16:04:55.49 ID:gteH8uzZO
- やたら規制が多いよな
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)