■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■17惑星■【GGG】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 16:01:30.35 ID:SIzoA+8q0
- ■このスレはモーニングにて小山宙哉氏が連載している「宇宙兄弟」について語るスレです。
・単行本は、現在 1-20巻まで発売。
■小山宙哉氏の過去作品「じじじい」全1巻「ハルジャン」 全1巻
■前スレ■
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■16惑星■【GGG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355393283/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 06:55:33.26 ID:QrIdvTx30
- 2ゲットンズサー
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 07:18:22.18 ID:RTQ193Ug0
- また休載か。。。
怠け癖がついたな。
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 14:28:16.02 ID:eSkVw1540
- 何を今更
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 15:06:39.52 ID:TXYTfOQL0
- ベルセルクやハンターハンターよりは・・・・
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 17:28:50.28 ID:3KFS14n50
- 怠けるって…
週刊連載なんか限りなくブラックなところをアニメにまでマンパワー取られてんだから
少しは大目に見てやれよ。
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:42:15.08 ID:eSkVw1540
- 問題は内容まで引き伸ばし気味なとこが出てきてる事だ
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:54:03.50 ID:svcEtDiX0
- いっそ宇宙兄弟はしばらくおやすみしてGGGの続きを描いてもらえないだろうか。
すげー読みたいんですけど。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:27:33.22 ID:peqODIyk0
- 今どきアニメで作者に負担来るもんなんですかね?
手塚治虫や鳥山明は関与も負担もスゴかったそうだが。。。
得てしてそういう人が原稿を落とさず休みもしない不思議!
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:31:58.84 ID:5ET0fhGW0
- まあ、人によって仕事の早い遅いがあるのは仕方ないわな
スタッフの充実度なんてのも関係あるかもしれん
毎週読みたいのはやまやまだが、落とさず連載してるけど、
読む気のおきない凡作よりは、よほどいい
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:58:02.01 ID:5nlJJuyz0
- >>9
製作自体への関与負担じゃなくプロモに絡んだ余剰仕事とか
ある程度の確認作業の発生は避けられないと思う
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:21:32.00 ID:eSkVw1540
- >>9
手塚は漫画描いてないと死んじゃうマグロのような人間だから比べるのは酷だ。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:27:56.83 ID:XFmogCNK0
- >>9
脚本チェックやってるよ
自分のキャラを変な動かされ方されたくないだろ
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:29:04.27 ID:XFmogCNK0
- >>12
だから早死した。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:45:03.78 ID:/QpJJrCUP
- 手塚や鳥山のような神の領域のような作家と比べるな
そりゃ宇宙兄弟面白いけど上記のようなバケモノとは違う
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 23:22:52.09 ID:p+aVjleI0
- 編集者が小山を甘やかすから増長するんだろうな。
精神的にも肉体的にも限界まで追い込めばもっと面白くなるし毎週掲載なんて簡単な話だろ。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:48:20.59 ID:+4m/Qc8r0
- 宇宙兄弟アニメのラジオで脚本チェックや連載で入りきらなかったエピソードの提供とかしてるって言ってたよ
主題歌CDに絵を描いたりDVDやらちょこちょこ仕事してるし
連載原稿描く以外の仕事は確実に増えてるし忙しさは増してるだろうな
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 02:30:58.05 ID:A5+9GocbP
- そりゃあ休載なしで毎週載ってるに越したことないし
それができてる売れっ子作家もいるわけだから
休載に関してへんな擁護はいらんけど
怠惰とか怠けぐせとか上からすぎる読者様が多いのにはちと笑う
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 03:55:27.91 ID:Y6+HGMZq0
- アニメを放送休止にしてでも漫画の方を優先してくれ。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 04:02:45.88 ID:MYx1GgHK0
- 読者様()の言い分もかなりアレとはいえ
いちいち「休載です」の告知が載るのも印象悪くしてる一因なんだろうけどな
もうスケジュール的に隔週掲載が固定化した状況なんだったら
「奇数号のみ掲載」とか告知定着させしちまえばいいのに
近麻のアカギがそんなじゃなかったっけ
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 06:21:47.14 ID:nKgdavH+0
- >>16
お前は鬼だ
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 06:51:01.31 ID:qxTcv7ju0
- 漫画家を追い込んで使い切ってたのが20世紀なんだよ。
絶賛されてる鳥山ですらドラゴンボール以降週刊連載は頑なに受けない。
甘やかしてるとか言うけど今のやり方のほうが永く読めると思うぞ。
別のやり方は完全分担制にして工業製品のように一定品質で定期的に作品が出て来るようにする。
さいとうプロのようにな。エピソードが独立してるならいいが、続き物は難しい。
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 07:07:49.13 ID:5RSWRLia0
- ここまでエージェント会社・コルクの名前が出ない不思議
編集者が作者を直接働かせるんじゃなくて間に佐渡島氏が入ってるんでしょ?
コルクが何らかの調整をしてるような気がするんだよな
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 08:00:28.15 ID:xIrrGZLx0
- 隔週連載でもいいから序盤の濃さを取り戻して欲しい
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 08:06:35.17 ID:A5+9GocbP
- 確かにな〜
せりかさんのくだり結構どうでもいいや…
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 08:57:53.28 ID:YgneTM6t0
- >>21
>>16はワタミの社長だろう
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 09:32:46.89 ID:QzRG1fjiO
- 掲載誌自体が隔月刊なのに休載することまであった桶狭間戦記というものがありましてな
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 10:47:53.89 ID:99GsXNCy0
- もう30年以上の漫画だけど
マカロニほうれん荘描いてた人は壊れたんだよね・・・
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 11:22:41.40 ID:G6i6cPlG0
- >>22
鳥山はもうキャラデザやイラストがメインで、漫画は数年に一度の短期連載か過去の作品の販促用くらいしか描かなくなっちまったな。
冨樫も散々叩かれてるが、比較対象が鳥山ならまだ漫画創作意欲は残っているともいえる。
長期の週刊連載は間違いなく精神を病ませる。手塚やトキワ荘メンバーはたしかに別格だけど、あの時代は今ほど緻密な絵やストーリーが要求されなかったのもあるよね。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 12:43:57.85 ID:XiUFux+d0
- 吾妻ひでおの失踪日記なんか読んでも酷い編集者多いそうだからな。
人気があってもいやあるからこそ酷使される。
編集者はリーマンだから身分保障されてるんで強気。
仮に人間関係こじれても他の部署に移動するとか担当変えればイイ。
漫画家は立場弱いよ。週刊誌なのに隔週とか月イチ連載なんて
先人の粘り強い交渉と屍の上に勝ち取ったものだよ。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 22:03:33.11 ID:5RSWRLia0
- そんな旧態依然とした業界を変えるべく佐渡島庸平氏は講談社を辞めて株式会社コルクを立ち上げた
だからといって勿論すぐに業界の体質が変わるわけではないがこれからどんなビジネスモデルを見せてくれるのか興味はある
ttps://cakes.mu/series/512
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13262
似たようなところではあずまきよひこを擁する有限会社よつばスタジオも以前からあるがベクトルが違うか
ちなみにこないだ出た「よつばと!」12巻なんて全6話、前の巻から1年3ヶ月ぶりの刊行(月刊誌連載で)
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 22:49:11.97 ID:4OGoBumE0
- 連載のペースが落ちたことで質が向上したかと言えば疑問。
編集者が小山を囲い込んで利益を独占しようとした目論見に作品が犠牲になった。
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 02:48:45.08 ID:ZYj8S/ZZ0
- もう質がガタガタだよな・・・残念だ
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 03:57:28.04 ID:fT5Y22ni0
- 俺は諦めてないぞ。
連載1話から誌上で追っかけてる唯一の漫画なんだから。
この漫画が凄いに選ばれた時のクオリティを取り戻して欲しい
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 04:17:42.00 ID:0e5KqY6z0
- 編集者の性格が歪むのは仕方がない。
同じ職場に自分の数倍の年収の派遣社員がいかねない会社の
正社員の様なものだからな。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 04:17:47.49 ID:tT8Ugltr0
- 質、クオリティともに本当にガタ落ちですよね。
15巻くらいまでに積み上げてきたもののおかげで何とかなっているだけで、最近はもう正直言ってガタガタだと思います。
連載開始の時の体制にもどしたらどうでしょうか。。を
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 05:07:55.39 ID:yQQhuVJA0
- こんなチラ裏に提案してないで編集部に凸でもすりゃいいんじゃないかな
ここ見て方向転換して貰えるとでも?
なんだかなぁ
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 05:21:33.97 ID:rcnAv4zTP
- ネガキャンうぜえ〜よね
最近読み始めた身としては前半も今も大差感じないわ
どうせ後後シャロン亡くなるだろうし
そのへんでもう一山あるんだろうなって予想
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 07:21:23.41 ID:UBTrDr6h0
- >>34
> 俺は諦めてないぞ。
> 連載1話から誌上で追っかけてる唯一の漫画なんだから。
どんだけ引き出しが少ないんだよ。たったいっこかよ…
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 08:51:14.67 ID:fT5Y22ni0
- >>39
連載開始からしばらく経った作品を漁ることが多いってことだけど?
引き出しって表現違わないか
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:03:49.90 ID:RoKiIR1V0
- 連載開始から誌上で追っかけてる作品なんか常にふた桁はあるがなあ。
唯一ってありえねー。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:11:49.21 ID:rcnAv4zTP
- 別に全然おかしくねーだろ唯一でもw
自分だって一個だわ
そんな漫画読むほうじゃないし。
なんか他人へのつっかかりどころ変ここの人
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:34:43.46 ID:ZYj8S/ZZ0
- 揚げ足取ってマンセーマンセーしか言えないんすよ・・・
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 12:02:46.86 ID:Q7PTW+wH0
- あのメンツをみたら、俺でも「ジョーカーズ」を月に送り込むのは
躊躇するわww
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 14:01:12.96 ID:hbklDFYe0
- >>42
漫画ばかり読んでることしか、人に誇れることが無いんでしょ
ほっといてやれや
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 14:54:39.90 ID:1jka6ZRd0
- 機内で無重力を体験、欧州で初の一般向けサービス
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1363411914
ムッタが「美女が2人も」とヒビトを羨ましがってたシーンを思い出した
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 17:55:30.69 ID:bSF2Unlb0
- ジョーカーズの面子が魅力な過ぎる…
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 18:17:39.48 ID:q07YE98d0
- 漫画あんまり読まない奴が漫画評するとか世も末だなwww
普通の漫画読みなら何個も追っかけてるだろ。
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 18:22:27.76 ID:hbklDFYe0
- 漫画読みキターwww
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 21:55:52.23 ID:ZYj8S/ZZ0
- かー漫画読みかっけー、かーかっけー
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:00:48.75 ID:0e5KqY6z0
- >>47
あの中に混じりたいとは思わんけどキャラは立ってるだろ。
異様にデカイのとかドレッドとか、一応美人もいるし、エディは超ベテランだし。
ボルツは魅力ないわキャラは立たんわ、いけすかんわで
ゲイツが押す理由が判らん。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 00:10:08.54 ID:4d5zzHiE0
- へたくそな漫画家がよくやるようなキャラ立てに過ぎないだろ
とくにドレッドやキザ野郎はそもそも宇宙飛行士になれる性格ではない
デカ女も性格がきつすぎる
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 00:24:13.78 ID:wSJ3Mv1I0
- カルロのキャプコムってすげえストレスだろうね
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 00:33:51.98 ID:g5bJwRF90
- 「異様にデカい」アンディもしゃべらせると結構常識人ではあるんだよな
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 07:52:54.30 ID:/xhToSFP0
- ムッタの優秀さが評価されて、ジョーカーズから引き抜かれて、別のクルーと月に行く展開にしてほしい。
ジョーカーズは魅力がない。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 08:08:52.40 ID:AHrVG+qY0
- でもエディと六太は一緒に月行って欲しいわ
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 08:31:13.81 ID:/xhToSFP0
- エディは一緒に行ってほしいな。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 10:11:10.29 ID:kp9tl1z/0
- エディとムッタのペア好きだなぁ
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:05:58.13 ID:iqDwvGvI0
- NASAへ行ってから本格的に登場したキャラだと個人的に
エディ、ビンス、ピコ、室長、ゲイツくらいしか六太(=物語の展開上)にとっては
重要じゃない印象があって、なんつーか…読んでて疲れる
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:19:47.99 ID:OSzLmHsl0
- そんなご都合主義はいいから
エディとムッタのどちらかしか月へ行けないって展開がいい
そういう葛藤でケンジの時のようになぁなぁにしないで
とことんまで競争して欲しい
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:22:34.34 ID:OSzLmHsl0
- >>35
全然違う
同じ職場じゃなくて自分の会社に利益をもたらす取引先の社長さんだろ
接待のようなものだよ
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:12:09.19 ID:luhAORAY0
- 日々人の死を乗り越えようとするムッタ、それを見守るエディ。
2人は今、兄弟の思い出の残る宇宙へと旅立つ。
こんな感じのラストになるのかな。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:16:56.19 ID:2tXXpFn30
- なんで日々人が死んでる前提なんだよw
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 17:02:32.47 ID:h4iih9YS0
- で南を甲子園に連れて行くんだろ?
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 17:11:09.17 ID:FZFHJrqh0
- で、南波兄弟の伝説から26年後に新連載を小山宙哉が始めるわけだ。
月刊誌だから大丈夫そうだなw
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:00:56.82 ID:4d5zzHiE0
- >>65
次のタイトルは
「宇宙童貞」
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:43:26.59 ID:4d5zzHiE0
- >>59
エディは老いぼれすぎるし
ピンズはアゴヒゲが鬱陶しい
宇宙飛行士になる前に出てきたアメリカ人の
オジー夫妻やデニール、フレディなどのCESクルーに比べたら
いかにもつくりものめいてる
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 19:51:11.44 ID:OSzLmHsl0
- やっさんは福田さんの民間企業のパイロットとして宇宙に行くのかな
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:32:41.89 ID:Xl35AFWl0
- ジョーカーズは、キザ男とキツ女がイカンな。
エディとアンディは悪くないし、ヤァマンもまぁ慣れてきた。
キザ男に代わる人格者と萌える紅一点を頼む。
後輩なんかは未だ有得ないんだよなあ。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:37:47.46 ID:UsHs3ehf0
- やっぱ最初のチームで月にいってもらいたいな
ムッタ、セリカさん、福田さん、やっさん、新田
なんとかならないかねー
NASA主体じゃなくてJAXA主体のプロジェクトとかでさ
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:41:38.35 ID:pZ2xhl4X0
- 猿のように、すぐにムッタやセリカのせいにして騒ぎ立てたり
落ち着きの無い奴には、協調性が必要な宇宙飛行士は無理
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 03:39:01.73 ID:dUFzwSOA0
- >>70
近未来の設定だからJAXA単体じゃなくて韓日共同での有人宇宙計画ありそうだね♪
宇宙絡みでは米国とロシアしか出ていないのが気になる
欧州や中国は当然として、最近宇宙大国の仲間入りした韓国のエピソードが皆無なんだよね…
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 07:28:20.72 ID:n6vBY7mi0
- 読者を不快にしないために韓国については描かないのでは?
宇宙兄弟の良さの一つは韓国が出てこない所だと思う。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 07:51:26.44 ID:cKcZpu+p0
- ヒント:韓日共同
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 07:59:20.86 ID:iSF9U54c0
- 釣られるなよw
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 09:39:06.55 ID:Ar2hfAvm0
- 砂漠サバイバルの後に車に乗ってた
美女に惚れてからあの人の登場を待ち続けている、どっかの大食い三十路よりかわいい
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 10:14:35.02 ID:Ar2hfAvm0
- 全員さ実年齢より若く見えすぎなんですよ
溝口君もあれで26とかですからね
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 10:29:13.86 ID:Dy834PNm0
- さ実年齢てなに?
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 16:27:27.78 ID:T+0V49veP
- ぐぐるとわかるが過去NASAにいた唯一の韓国人飛行士は
機密盗もうとしてクビになってる
そんな経歴しかないとちょっと触れられないんじゃないかな
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:40:13.97 ID:ISouoYyz0
- それ韓国人じゃなくて日本人だろ
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:00:49.33 ID:yTyTBK8u0
- 宇宙飛行士一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A3%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E9.9F.93.E5.9B.BD.EF.BC.882008.E5.B9.B44.E6.9C.888.E6.97.A5.EF.BC.89
韓国(2008年4月8日) [編集]
イ・ソヨン(李素妍、Yi Soyeon 、宇宙飛行関係者)
韓国人(朝鮮民族)初の有人宇宙飛行。韓国政府が商用宇宙旅行の権利を260億ウォンで購入し、
宇宙飛行関係者(SFP-spaceflight participant)としてソユーズTMA-12に搭乗させた。
当初はコ・サンが搭乗予定だったが、禁止されている資料を持ち出すなど、ロシア連邦宇宙局の
訓練規程に繰り返し違反した為、同僚で予備チームに所属していた彼女が交代要員として搭乗した。
>禁止されている資料を持ち出すなど、
>禁止されている資料を持ち出すなど、
>禁止されている資料を持ち出すなど、
>禁止されている資料を持ち出すなど、
>禁止されている資料を持ち出すなど、
>禁止されている資料を持ち出すなど、
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:15:40.35 ID:ISouoYyz0
- wikipedia がソースとかw
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:26:12.75 ID:7DLwmeeA0
- >>82
じゃあ、日本人飛行士でクビになった人のソースはよ
当然、Wikipedia以外でw
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:19:59.44 ID:3k/9C2r30
- ウィキペは裏取って使えば便利なツール。
受け売りでウィキペを軽視する奴は否定するソースを出せないのもお約束ww
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:55:00.83 ID:T27rA/mp0
- 前から思ってたんだけど最近2chで多用されるようになったその「〜はよ」って
「〜は(どうなんだ)よ」ってニュアンスなのか(発音は「わよ」)
「早(は)よせぇよ、早よ出せぇや」という西、特に瀬戸内中心の方言が元なのか
どっちなんだろう
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:06:12.11 ID:3UkR+Mla0
- 後者だと思うが
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:07:11.44 ID:1eu9gfe60
- d
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:33:18.69 ID:QgWW2pfE0
- ISSでキムチを漬ける実験を敢行するチョン飛行士。
それは史上最低最悪の事故の引き鉄だった。。。。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 02:06:26.04 ID:90IRGoUg0
- 質問があります!
その1
121話でムッタは追試の勉強をしています
トランペットケースが気になってベッド下の収納におさめてしまいますが
あれはどんな気持ちを表しているのでしょうか
元気なシャロンを思い出すのがつらいから?
いつかまた楽しく吹くことを願って封印?
その2
138話でムッタの告白をバトラー室長が眺めているところで
ページの左隅にループタイのコマがあります
シャロンを訪ねるモリソン博士のようなのですが
なぜこのタイミングで描かれているのでしょうか
徐々に場面転換をする予告のため?
サブリミナル的な?
まさかの書き間違い・・・
こういう手法はよく使われているのでしょうか?
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:08:26.24 ID:mUFADGeP0
- 今の予算問題が決着して
月行けるとしてまあ行くんだろうけど
今のペースだと2年はジョーカーズと付き合うことになるのだろうかw
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 21:30:13.25 ID:w4CMW9if0
- はよセリカさんとケンジ宇宙に消えないかな、どうせあいつらが宇宙に行かないとムッタいけないんだぜ
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:34:24.10 ID:auwHmMAh0
- 次号休載
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 00:39:49.00 ID:nil+ikSH0
- 4月の掲載は1回のみ
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 01:32:11.36 ID:iw2Ek8jg0
- ドレッドやカルロはよく最終試験合格できたな
それともあれはJAXAだけがやってるって設定なのか?
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 01:40:15.21 ID:sHjlWmF20
- >>94
協調性というか人間関係を重視した試験は JAXA 独自かもな。
ホントの最終試験が、現役飛行士による観察ってのは如何にもで、
ビンスさんなんかもバイんじゃまいかと。
米国だったら本人の能力だけで決める様に思える。
ドレッドの国じゃ「レゲエのリズムに乗る試験」てのが最終なんだろう。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 01:41:03.02 ID:sHjlWmF20
- × ビンスさんなんかもバイ
○ ビンスさんなんかもヤバイ
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 08:19:50.88 ID:ZFM1eR450
- ビンスさん両刀使いなのかと思ったが、そんなことはなかったぜ!
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 10:58:57.16 ID:o1/TUgl30
- 最近特に元編集の手前味噌的な感じが強くなってる気がする
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 11:00:25.08 ID:niJWK0Yf0
- レゴリスの砂で部品作れるならもうなんでもできるな
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 12:07:13.05 ID:fu2F2yHD0
- ムッタ無双きたな。ほんとに1億ドル削減しそうだw
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 12:48:06.18 ID:vzxQHaLZ0
- >>98
ああ、ビリーバットのことね
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 13:21:02.91 ID:niJWK0Yf0
- あれ普通にモーニング売ってたから勘違いしてたけど今日まだ水曜日じゃん
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:05:51.31 ID:6aixROHB0
- 正直、別に月なんかいかなくてもいいと思うんだけどね
月にいったって酸素もないし自由力もないし、砂ばかりだし
地球の面積のほうが小さいから地球から物資を運んだって
月の面積を活かせるほどの物資には全然満たない
それだったら地球でええやん
月の砂漠を何とかするんだったら、まず地球の砂漠から何とかしてくれ
地球の問題を全て解決してからだろ無駄遣いするのはさ
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:37:37.08 ID:g1zjDVUb0
- >>103
ガチガチの二次元頭だね
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:39:27.09 ID:DbAYfw2v0
- 【国際】NASAの中国人研究者にスパイ容疑…帰国直前に空港で逮捕 - アメリカ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363748950/
作中ではスパイなんか登場しそうにないな
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:08:22.18 ID:32fqvBMp0
- レゴリスをどうやって材料にするのかね
月はジャイアントインパクトでできたんだから、月の岩石の成分は地球のそれと
大差ないはずだし、焼結してセラミックにするのが最もありそうかな
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:20:02.11 ID:JNTLr5JR0
- 読みたいのは宇宙飛行士してるムッタの話なのに何でこんな話になってるんだろ 引き延ばしなのか?
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:50:49.40 ID:7LGvgUzx0
- お金が無いのにこの段階で月面望遠鏡という遠くがよく見えるだけのもん作るのは変だわ
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:50:52.95 ID:qN6xFDKo0
- こういう設備について考案するのも宇宙飛行士の仕事だろ
引き伸ばしってのは何週間も主人公が移動してるだけだったり
1話の展開が数秒単位だったりする希釈内容に使う表現だ
取材や資料集めが必要になるような展開をそうとは呼ばん
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:56:01.06 ID:Dr801HZv0
- >>107
宇宙空母ブルーノア的な
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:00:38.80 ID:df+hI0IX0
- なんだか知らんけど上から予算が下りてきて宇宙飛行士として働いて、なんだかわからないけど宇宙望遠鏡が認められて成功しちゃった
って展開はいかんでしょw
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:02:21.53 ID:stwLfHBp0
- こういうの宇宙飛行士の仕事なのか?
しかもISSチームじゃない人達だけど
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:07:08.39 ID:qHGD/kzzP
- 寄り道ほぼ無しで宇宙一直線だった弟が異常なだけで
下積みは普通めちゃくちゃ長いだろう
現実味はあるんじゃない
面白いかは別として
まあ単行本派だけど
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:11:01.44 ID:43723wwd0
- あの無双は下積みじゃないだろw
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:18:06.48 ID:qHGD/kzzP
- そんなに無双してるのかw
まあ主人公補正あるあるだな最終回近いんだろうか
読みたくなってくるなあ
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:48:48.47 ID:32fqvBMp0
- >>112
パイロット上がりや科学者上がりの人ならやらないだろうけど、ムッタは技術者上がりだからね
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 21:03:15.82 ID:sHjlWmF20
- >>113
ヒビチョフも宇宙飛行士として若いとはいえ30歳なら
宇宙飛行士なりたては、せりかさん位じゃないかねえ。
せりかさんも何年かは医者やってる訳だから
別な仕事で何年かは下積みやってんじゃねえ?
想像できないけどなw
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 21:23:54.73 ID:ZFM1eR450
- >>103
> 地球の面積のほうが小さいから
小学生でもしないようなミスを…
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:24:10.87 ID:2Upxu3FQ0
- 大学卒業してそのまま宇宙飛行士って凄過ぎないか?居るのかなそう言う人
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:26:41.24 ID:qHGD/kzzP
- 10年後にはもしかしたら
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:36:08.73 ID:wDAvCLkV0
- 単純に、
ムッタの寄り道
=会社員としての人間体験・人間対応能力やそこでの技術者としての実績・能力がMASAで活用できた
=人生無駄なことな何一つないって流れだろ
無双というより逆転劇みたいなもんだと思う
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:40:01.99 ID:wDAvCLkV0
- MASA→NASA
まがいもんじゃないですw
人生無駄なことな何一つない→人生無駄なことなど何一つ無い
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:40:57.30 ID:G68Qa1Ou0
- なるほどね
マサには笑ったが納得
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:32:56.23 ID:ZFM1eR450
- 物書きの人生に無駄なし、てのは聞いたことあるが
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 01:37:52.25 ID:25s6ibEV0
- 最終章に向かっている、というのはいろいろ感じるよね
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 08:35:08.85 ID:hLjP+SBR0
- 第一案で6000万ドル削減か〜。これはひょっとするとひょっとするね。で、最後に署名を叩きつける、と。
ムッタ達がISS存続の署名活動をしていることにゲイツが1ヶ月半も気付かなかったってのにはちょっと無理があるけどね。
ところで3Dプリンタを月に送るにはどれくらいの費用が掛かるんだろう?
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 08:59:18.97 ID:NwmtlFa80
- 月面ナビにしろ基地照明にしろムッタ発案のアレコレはもっと評価されるべきw
ゲイツは無理難題のつもりで1億と吹っ掛けただけで
普通に考えたら6000万の削減でも十分評価に値するよね
実際1億をクリアされた場合でもゲイツは理由をこじつけてムッタたちを蹴るんだろうか
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 09:23:54.63 ID:xW8leEMO0
- 今回のプレゼン出席メンバーの中でISS廃止派ってどれだけいるのだろうか?
ゲイツの独断で進めてる話だろうから
予算削減→ISS継続署名の提出の流れは
他のメンバーにとって寝耳に水だろうな
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 09:32:43.31 ID:E/PDfW2N0
- レゴリスでレゴランド作ってレジャー誘致したらつまらなかった
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:12:01.14 ID:1iKta9oP0
- ムッタ無双ですね。
でも、ムッタの適正は宇宙飛行士以外にありそうなw
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:12:34.88 ID:5b2Slq7R0
- ムッタはピコといっしょに宇宙船つくるべきだな
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 12:58:31.40 ID:pnOPjTi50
- ムッタはほんとプレゼン上手いよな。
宇宙飛行士よりも企業の企画部担当の方が天職かと思うわ。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 13:50:15.23 ID:soZKnWa30
- 技術屋の能力がある宇宙飛行士だからフィジカル面とかで多少頼りなくても価値があるんだろう
カレンやセリカさんみたいな医師が必要みたいに
考えてみれば、嫌な上司は何処の世界でも居るわけで
ゲイツとのアレコレ見てると、会社であの間寺の下で働いた経験は生きてるなw
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 13:53:29.28 ID:Qms9G2Kc0
- 実際、身内を馬鹿にされただけで上司に頭突きってのは精神を疑う
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:02:59.55 ID:Wol8eKds0
- 1億ドル以上の削減できそうだなこれは。
この約束した時って誰か証人いたっけ?
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:04:06.89 ID:soZKnWa30
- >>134
まあそこは漫画だけど
他の社員の話からしても、一回や二回じゃなくて出来るムッタに対して嫉妬交じりのパワハラを
ず〜〜〜〜っとネチネチやってたんじゃないの?
我慢してた所に、自分(本人)以外の身内を馬鹿にされたからプッツンとか
>>132
わざわざあの人形を持ち出した所とか上手いよね
考えてみれば、作者も企業務め経験があるから
その時の体験が、漫画にも生かされてるわけだ
ケンジの奥さんと娘とのアレコレも、自分の妻子との体験入ってるだろw
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 16:38:31.74 ID:7pPsoVEe0
- なんか今回はwktkしないなー
月面ナビのプレゼンのほうがwktkしたわ
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:15:03.00 ID:RoHdH3CV0
- 3Dプリンターって普通は光硬化性樹脂を使うから
レゴリスをどうやって成形すんのかなと思ってウィキ見たら、
石膏粉末をボンドで固めるタイプもあるらしいから石膏をレゴリスで代用すんのかな
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:33:45.18 ID:GPUbaAMH0
- >>138 参考
太陽光で砂を溶かし立体物を作る3Dプリンタ「Solar Sinter」
http://gigazine.net/news/20130307-solar-sinter-project/
レゴリスは砂より粒子細かいし、選別したレゴリス粒子を使えば精度は上がる。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:35:22.10 ID:mFdjtMs60
- >>137
正直NASAの予算は米でどうにかしてほしい
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:41:59.49 ID:zRmTGzbX0
- >>138
書こうとしたら既に書かれていたw
樹脂タイプなら数十万円から帰るが、石膏タイプは数百〜数千万円だったと思う
ただ、どちらにしても加工する時間は物凄く掛かるはず
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:42:37.36 ID:RoHdH3CV0
- >>139
おっ、すげえ!直にいけるのか
ありがとう
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:48:52.61 ID:GLbXYVWr0
- 未来の話なんだからもっと技術は発達してるだろうし、時間もコストもかからなくなってるんだろう
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:59:23.42 ID:GPUbaAMH0
- >>142
リンク先見ると出来はショボイが、デモンストレーション的なものだしな。
加熱法も太陽光集光して、媒体砂だし。
実際やるんなら太陽光励起レーザーでμmサイズのレゴリス粒子を使えば
格段に見違えるようなものが作れるはず。
どうでもいいが、元記事読んで講談社の編集者がネタ拾ったのかもwww
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:06:17.40 ID:/9EE+hys0
- ムッタが無双する展開は好きなんだけど
こういうことするために職員が居るんじゃないの?w
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:10:16.52 ID:s7nMAfHU0
- >>145
職員もゲイツもいらないよねw
さらに金が浮くw
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:27:38.22 ID:L9ZP+G2v0
- >>139
もしかして作者か担当がこの記事見て思いついたんじゃね?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:31:06.82 ID:KKHVbgXD0
- ベティがずっと顔すら見せていないんだが
裏で何かやってるのだろうか
(署名集めには協力してくれているようだが)
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:50:21.57 ID:GVSQu+Fr0
- ムッタのアイデアなんて既に実用化されてるものをただ応用してるだけにすぎないよね。
無双とか笑っちゃうわ。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:50:49.92 ID:soZKnWa30
- >>145
いや、実際は、NASAでムッタが何かを開発したと言うよりも
開発者の経験を生かして
NASAやデンバー社やJAXAの開発物や人を引き合わせ
バラバラな情報や技術を生かす橋渡しをしてるんだよ
まさにムッタの人間力のなせる業というか
ムッタの人脈力と言うか
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:57:23.71 ID:L9ZP+G2v0
- >>149
バカかお前
既存の技術を応用するからこそ信頼性もコストパフォーマンスも優秀なんだろうが
特に宇宙開発は信頼性最優先だから、斬新な技術とかは使わないのが常識
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:59:10.08 ID:soZKnWa30
- >>149
だから、開発者無双じゃないんだよ
この漫画の初期からのテーマである?
ムッタの一番の才能って、人と人を繋ぐ能力無双なんだと思う
ムッタの誰からも受け入れられる性格こそが無双
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:00:47.29 ID:hLjP+SBR0
- >>149
結果を出した人に対して後から「そんなの俺たちだって出来た」と言っても世の中には通らない
by安倍総理
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:01:42.43 ID:GPUbaAMH0
- >>147
この記事ではさすがに間に合わないだろう。
コレの元記事が2011年だからそっちからかと。
国内にもGIGAZINEより早い記事散見されるし。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:10:11.29 ID:4ccGZ/Qu0
- そんな熱く反論するほど人と人を繋ぐ部分が最近上手く描けてると思わないな
ムッタは変わらないんだけど、主人公補正強くなったなと感じる
NASAがしょぼっちく思えるからかな
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:12:01.18 ID:h9FUQtxL0
- まあ運だけで宇宙飛行士になれた試験時代の方がむしろ異常すぎたんだよ
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:12:46.35 ID:L9ZP+G2v0
- あれが運だけに見えるとは、もしかして日本語が不自由な人?
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:18:32.11 ID:soZKnWa30
- >>155
最近? この20巻までの長い積み重ねだ思うんだが
たくさん出てきた登場人物の回収というか
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:14:18.05 ID:h9FUQtxL0
- >>157
最終以外はほとんど運だったじゃん
星架さんと出会っていてなおかつ覚えてくれているなんて強運がなかったら最初の段階で詰んでる
あれが実力がほとんどだったとか言うんだったらそっちの方が頭おかしいわ
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:17:14.29 ID:L9ZP+G2v0
- あれはむしろ不運のせいで不合格になりかけたのに、
子供の頃からの宇宙好きが幸いして免れたエピソードだろ
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:20:13.23 ID:h9FUQtxL0
- だからそれが運じゃん
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:20:45.77 ID:C/x1MDSD0
- うん
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:23:57.46 ID:lGrsDs9ZP
- 運というよりはコネ
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:26:26.25 ID:RoHdH3CV0
- 英会話がきっちりできる工学博士なんだから運だけじゃないだろ…
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:31:41.36 ID:L9ZP+G2v0
- >>161
だからなに?
運が良くなくて宇宙飛行士になれる人間なんているわけないだろ
だがお前は「ムッタは運”だけ”でなれた」と非常に強い主張をしているんだから、
ムッタのポイント全てが実力でなく運であることを証明する義務がある
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:32:16.85 ID:OFneWdCG0
- ISS使ったコスト削減案とかでるのかな?
よくわからんけど中継地に使うとか
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:32:40.11 ID:lGrsDs9ZP
- ちゃんと下積みあっての、だね
少年期から知ってるムッタがまた現れた時
人柄は変わってなくて応援してやりたいとそのお偉いに思わせる何かが
実績以外にもあったって事じゃないの
それを説明しきれてるか100人中100人読み取れるかは
たしかにあやしいけど
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:33:50.70 ID:hLjP+SBR0
- >>159
シレッと「最終以外はほとんど運だった」と発言を変えてるけど、あなたが最初に「運だけ」って断言しちゃったから反論されてるんだから
まずはそこの部分をちゃんと訂正しないと議論にならないよ。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:37:11.31 ID:h9FUQtxL0
- >>168
そもそも議論なんざするつもりもなかったからのにいきなり
攻撃的なのが噛みついてきてびっくりなんですけどね
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:39:22.81 ID:hLjP+SBR0
- 「いいかムッタ、これは信じていい。運も実力の内だ」
byオジー
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:39:56.73 ID:L9ZP+G2v0
- 議論もなにも、デタラメを書き込んだら突っ込まれるという当たり前の事態になってるだけ
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:40:49.50 ID:h9FUQtxL0
- まだ噛みついてきてるよコイツ
気持ち悪い奴だな
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:42:57.18 ID:L9ZP+G2v0
- さて、そろそろ釣り宣言モードかな?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:46:18.32 ID:lGrsDs9ZP
- なんかどっちもケンカごしになるなよってかんじ
運だけだねでまとめちゃう人が出るのも
まあわからなくはないからキャラクター重視でよく読んでみたらとしか
言えないんだけどね
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:56:34.91 ID:EYRo2elH0
- 困ったことが持ち上がる
↓
「ムッタのアイデア」で解決
↓
というパターンにはすでに飽き飽きした
なんど同じことを繰り返してるんだよ
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:57:43.26 ID:iCNmr/kp0
- BECKの悪口言うのやめて下さい><
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:01:42.77 ID:B0+kpLTa0
- はやくムッタ宇宙いかねーかなー
具体的にはあと10話くらいで
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:05:57.52 ID:xdZdmwzS0
- 日々人のターンまだぁ?
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:07:19.27 ID:EYRo2elH0
- >人と人を繋ぐ能力(笑)
繋いでねえよwww
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:07:39.10 ID:V8NhcQX40
- 特上カバチの古寺は窮鼠猫を噛むで大センセの解職請求に動きやがった
さて、ゲイツはどんな「武器」を隠し持ってるのやら
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:09:29.57 ID:BUdwfTkh0
- ヒビトもだけど新田と真壁の小惑星も
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:33:24.15 ID:nV6KcjOXO
- >>166
予想は出来んがISS絡みのコストリダクション案は出すと思う
意外か?当然か?ISSを廃止する件に関しては議員の人も積極的に賛成している訳じゃないんだな
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:39:39.07 ID:TDqQnl5h0
- ゲイツが「私がNASAを去るか君が消えるかの戦いだな」と言うくらいのムッタとの対立を見たい。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:15:48.04 ID:4TYp/K2k0
- 無重力で3Dプリンターってうごくの?
というか、月の石で作るパーツなんて耐久性とかなさそう
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:19:43.20 ID:EwFtLARq0
- 二週間も待たせて予想通りの展開
んでまた休載
もうちっとサクサク進んでくれー
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:22:04.72 ID:8qMyfS8i0
- レゴリスを月面で加工して天文台のパーツを作る、ってアイデアは
シャロンが当初考えてた月面望遠鏡の計画がヒントなのかな?
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:25:54.12 ID:ZaaWqWRD0
- >>184
月面だから無重力ではないよ
できたものの強度がどうなるかは不明だけど
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:38:35.84 ID:Su4w+EGyO
- >>187
仮に強度が落ちたとしても月面での重力に耐えれりゃいいだけだしなぁ。
ってか現地で作成出来るなら隕石くらったりして壊れても現地で修理出来るんだよな。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:29:25.38 ID:K77A6Tmd0
- 3Dプリンタで安易に作った月面の設備が、日々人の死を招く展開になるんだろうな
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 06:52:21.07 ID:U/89Vcu50
- >>185
待つのが気に食わないなら読むな。
漫画家を使い潰す昔とは違うんだ。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 08:14:01.62 ID:l3FDACJu0
- ちょっとの批判もスルー出来ない信者の巣
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 08:27:18.23 ID:FWAT/Wiw0
- ムッタはキャプコムの仕事してないの?
それともビンス達はもうとっくに地球に帰還してんの?
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 10:43:03.09 ID:pUfqGTcs0
- 「パーツの材料を現地調達で6000万$の削減、ISSの運用絡みで3970万$の削減、
そして、ゲイツさん貴方がNASAを去れば(年俸分の)30万$削減で合計1億$になります!
いや、貴方一人がNASAを去るだけで1億万$の削減と言っても過言ではない!」
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:29:24.14 ID:U/89Vcu50
- >>191
作品の批判じゃなくただの愚痴
コンテンツを消費するのに慣れたバカの繰り言
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:44:30.41 ID:ot57ukGw0
- 信者もうざいです
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 13:26:22.96 ID:hoYYwapX0
- 喧嘩は同じレベルで云々(AAry
>>188
今の技術で現実的に考えると難しそうだけど
未来の話で漫画で可能性を考えるとワクワクするよな
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 14:51:12.61 ID:B6bFESdy0
- レゴリスであんなことできるなら
地球上でもできるよな?
3Dプリンターを実際に使ってみたいわ
何か作ってみたい
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:09:42.55 ID:Wo5IZzFy0
- 3Dプリンタで月面のレゴリスからパーツを作るって本当に出てる話なんだなぁ
ttp://www.gizmag.com/3d-printed-lunar-base/26060/
ttp://www.bbc.co.uk/news/technology-21293258
いろんな技術が発達したけど3Dプリンタはマジで錬金術って感じがする
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:25:28.85 ID:IaqyHeRh0
- ねえ、言葉の裏にあるものを読み取れないような人が多いのかな?
額面どおりにしか物事を見れない
同じ映画を見ても、隠されたテーマなんかまったく読めないだろうなあ
その「運」ってのは全てムッタ自身の性格が呼び寄せたものじゃん
星加の助け=幼い兄弟の純粋な好奇心で星加とも親しくなった
オジーの言う運=アポを助けようとした
批判って言っても、理にかなった論理的なものなら分かるけど
自分が単に理解してないようなものはちょっとなあ
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:29:26.04 ID:cIkn3T+i0
- 言葉の裏を読み取れない人はいつも同じアスペの人だけだと思う
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 17:32:08.47 ID:QGIaFIpH0
- そして食いついてるのもいつもの信者っていうwww
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 18:01:25.26 ID:SlikCTwc0
- 今のゲイツ編がつまらないから批判ぽいレスが多いんだろ
日々人編が終われば・・と思って我慢してたんじゃねーの
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:29:31.85 ID:m9LnMGS+0
- マンガなんて娯楽で読むもんなんだから我慢して云々自体ちょっとなぁ
しばらく離れてコミックス数冊出たところでまとめ読みすりゃストレスないだろうに
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:48:09.88 ID:WFEFIJQs0
- 署名よりも NASA で匿名アンケやると面白い
「ブライアンはゲイツが殺した [ Y / N ] 」
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:55:07.23 ID:5UFlU1VG0
- >>203
ちょっと言ってる事ずれてる
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:56:14.79 ID:NMvpPc9K0
- みんな休載が多くてイライラしてるな。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:27:27.22 ID:DEh+9se70
- なんかだいぶ時間飛んだからビンスはもう戻ってきて奥さんとギシアンしてるんじゃないの
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:40:36.42 ID:z1wsZgfx0
- 3Dプリンターwww
今の流行りものを無理矢理取り上げてるところが
みっともないw
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:45:11.26 ID:lNVR04V90
- >>208
英語の記事は読めませんって正直に言えばいいのに
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:35:07.77 ID:Nli36b5L0
- 愛あってこその「批判」
愛がなければそれはただの「中傷」
欧州はでは右も左も祖国のことを思っているが
日本の左はただの売国
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:25:42.10 ID:UD30tF/k0
- なんじゃそりゃ
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:43:13.24 ID:WFEFIJQs0
- >>208
みっともないとは思わんが違和感はあるなあ。
作品中の時代なら、えらいさんが「ほう」とか言う様なものじゃなくて
あって当たり前の技術だろうと。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:00:59.96 ID:GbkG/2ZB0
- そこまで難しく考える必要あんのかな?
漫画なのに
なんか単純に楽しめないって不憫だね
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:08:42.24 ID:vk5AlPIb0
- 技術があることとそれの使い道を考えることは別だろ
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:22:19.14 ID:mqfmA++y0
- 要するに小山が毎週作品を掲載するようにすればいいんだよ。
金はあるんだから技術のあるアシスタントとシナリオライターを大量に使ってプロダクションとして宇宙兄弟を作れば済む話。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:27:22.99 ID:GbkG/2ZB0
- 受け取り手(読者)は発信者(作者)をありのまま受け止めるしかないだろ
それが嫌なら読まなきゃいいだけ
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:40:26.41 ID:ZNsOKrEx0
- >>214
そこだよね
別にムッタが何かを開発したわけじゃない
ムッタの人脈が有効だったってこと
そもそも宇宙飛行士って、技術者とは一線を引く存在なんじゃないの?
コスプレ人形も、ボルツの面々だったら、くだらない遊びと馬鹿にしただけだろう
技術者達に「そういやあいつ、宇宙飛行士だったな」と言わしめるほど彼らに馴染んだのはムッタだから
ああいった誰とでも馴染む人間だからこその
各技術を統合して有効活用だろ
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:49:42.91 ID:ZNsOKrEx0
- ゲーム系や格闘漫画とかで良くある
主人公覚醒モードに相当するのが今のムッタだろw
アクション漫画や空想モノでは良くて
現実モードでの覚醒はつまらんみたいなのもなんだかなw
お子様が多いのかしら
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 01:03:28.69 ID:kraAju/v0
- 他社の話を出して恐縮だがかつて「ムーンライトマイル」を描いてた太田垣康男氏も
今の「機動戦士ガンダム サンダーボルト」なんて隔週刊のスペリオールで月イチペースだよ?
(ってかムーンライトを中断してガンダムTBを描いてる状態)
ヒラコーの「ドリフターズ」も一年半待ってようやく単行本でたんだよ?
同じモーニングならビリーバットにバガボンドにへうげもの・・・
なんで小山氏を狙い撃ち的に攻撃するのかその辺の事情を知りたいな
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 01:06:57.37 ID:Ot+hL1ST0
- そりゃ宇宙兄弟が一番好きだからだよ!
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 01:15:57.00 ID:kraAju/v0
- やっぱりw
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 01:18:36.80 ID:GbkG/2ZB0
- 攻撃とは感じないけどな
攻撃と捉えるのか期待と捉えるのか勝手だけど
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 01:21:02.98 ID:kS5ZIE8v0
- >>212
分かるわ
ある技術を応用して実用化提案するのが何回もムッタの閃きになってるのがな
元技術者で優秀と言ったって、そんな人達の集まる事業で周りに技術者たくさんな環境なんだしなあ
主人公補正の漫画らしい漫画になってしまったと思う
前は漫画なんだけど、この人達がどこかにいるんじゃと思わせる微かなリアル感を感じてたんだな
個人的なアホな考えだし年代違うけどさ
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 07:08:30.26 ID:FbwANWxK0
- 日本語
NASA、月の砂を加熱加工した材料で月面基地を建築する計画
http://science.slashdot.jp/story/13/03/21/1227210/
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 07:35:06.43 ID:5r0zRcmT0
- >219
バガは月1と決まってるし、ビリーバットも中断する時には次は何時頃載ると告知入れてる(チェーザレもそうだよな
ドリフは月刊誌連載なのにP数が週刊モードwだから、仮に毎月載っても全然溜まらないw
その辺の作品に残ってる読者はもう、この連載体制を受け容れているんだろ
現時点の休載続きに納得出来てない宇宙兄弟読者は、つまりハンタの天空闘技場の頃の読者みたいなもんだろ
今の冨樫相手にしてる読者はもう解脱の域に達してるしw
そろそろこの漫画でもハンタみたく掲載号の表が作られそうだw
週刊ペースが最早無理なら隔週かいっそ月1と確定させりゃいいのにな
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 07:47:14.57 ID:ETb981kL0
- ムッタの優れているところは世の中に絶対はないってわかってるところだよな
完璧だーと思っても、待て待て世の中に絶対はないだろー本当にそうなのか?って自己否定の声に耳を傾けられるとこにある
普通の人間なら自己否定の声には無意識になかったことにしちゃったり完璧完璧ーって
都合の良いように塗りつぶしちゃったりするところをムッタは妥協しない
そういう意味ではヒビトは駄目なんだよな
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 08:01:13.11 ID:TdHxkXii0
- >>215
そんなさいとうプロみたいにマスプロダクションされた宇宙兄弟は読みたくない。
第一、たかが毎週読みたい乞食のためになんでそこまでリスクのある投資しなきゃならんのか。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 08:58:23.95 ID:rXtmieU10
- >>224
こういうのがムッタのアイデアとして出てくるのが何だかな
そんなすげえ人にしなくても面白いのに
ビンスさんに認められる流れとか。ああいうムッタのよさ出すほうが好き
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:39:36.81 ID:h/H4Kg4S0
- >>227
じゃあ、ムッタに毎週宇宙兄弟が掲載可能になるためのアイデアを考えてもらおう。
天才ムッタならできるでしょ。
ついでに休載反対の署名も集めてもらえれば最高。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:50:55.96 ID:ETb981kL0
- ムッタを意図的に駄目な奴にしようとしてるアホは来なくていいよ
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 12:05:23.42 ID:f8k/7vH90
- コロンブスはなぜ卵を立てたのか?
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 12:10:36.30 ID:MwW3RMdx0
- そんなの誰にでも思いつける
みたいなことを後出しで言うほど世の中なめきった行為は無いな
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 12:29:01.79 ID:f8k/7vH90
- 宇宙兄弟なんて漫画は誰でも描けるよ
あんなアイディア誰でも想像可能だろう?
俺だったらもっと上手く描いただろうな
↑(笑)
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 14:09:40.25 ID:blm/tfjJ0
- ムッタがハニートラップに引っかかる展開とかも見たい。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:26:18.66 ID:OaSzcYOI0
- 自らつまずいて転びそうだよな
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 06:56:58.16 ID:KHvKsxH60
- ムッタと北村さんが遭難して、全裸になって暖めあっているところを、救助に来たせりかさんに目撃されてしまう展開が見たい。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 12:49:00.35 ID:ySV2++S90
- >>236
それは北村さん相手ではなく、アンディとかアーッな誤解をされる相手の方が面白そうだなw
ムッタは「お前も否定してくれっ」と慌てるがアンディの方は「必要だったしな」と全く動じない訳だ。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 12:52:25.36 ID:7gW97Vi30
- >>237
たしかにその方が良いな(笑)
振り向いたムッタの股間がなぜか怒張していて、それを見たせりかさんがPDになってしまいロケットに乗れなくなる展開。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 13:37:48.91 ID:RrqRZJZN0
- ムッタとケンジが兜合わせしているシーンはなかなか様になっていそうだ
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:26:23.35 ID:nMzoVcAG0
- 3Dプリンタ+月面でのレゴリス加工活用が「この漫画(あくまでパラレル世界だろ)」でのムッタの発案ってことだよね
でも、よく読めば分かることだけど、この漫画が一番言いたいのは
その活用案を発想したムッタ凄〜〜いじゃなくて
「諦めない」「人との縁が活路を開く」って部分だろうに
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:43:03.66 ID:syE78Qaw0
- むし返すなよ…
この漫画の言いたい事は〜ってしつけえよ
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:40:02.26 ID:CVgXuMDS0
- 元々、この漫画の 2020年代後半は、そんなに科学技術が進んだ感じないしな。
2020年代後半なら、街に実用的なロボットとか居て、自動車は自動運転が可能で
街角にグーグル・グラス使ってモーション入力やってる様な奴が居る様な気がするし、
3Dプリンタも見向きもされない「あって当たり前」な実用的なモノになってる筈だが、
あの世界では、車のデザインが少々丸いだけだ。
勿論、そんな舞台にすると、今の僕らから見たリアルさが壊滅するので、
あれはあれで正解なんだと思う。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 22:29:01.12 ID:N8dey0qw0
- 現実の世界で現実の人が死にものぐるいで生み出したものを
漫画の世界で漫画の登場人物が考えたことにしたーってのは
よくある話しだよ
ラーメンの漫画でかき氷ラーメンってのが出て来て、それを生み出した知名度のある現実の
ラーメン店があるのに漫画の主人公がそのかき氷ラーメンを発明したことにして
その現実のラーメン店へのリスペクトはまったくなしとかな
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:14:01.82 ID:CVgXuMDS0
- あー、ちなみに3Dプリンタは俺、インターネットが流行りだした頃に夢想したことあるw
1995−6年かねえ。勿論、実現技術も糞もなく「こんなもんほしー」レベルでね。
名前も「3Dプリンタ」だか「立体プリンタ」とかそういう名称で考えてた。
ネットで型紙受け取って、プリンタヘッドから、うじゅるうじゅると少しずつ樹脂を滲ませ、
出した端から樹脂が固まって成形する。現実の3Dプリンタがどうだか知らないけど
同じ仕組みなのかな。
夜中に模型が突然買いたくなり、後「えっちい」フィギュアを(店員と顔を合わせずに)
買いたいし、18禁なフィギュアを同人的にやりとりしてえという欲望の産物である。
まぁ「こんなもんほしー」とアイデア思いつくだけなら、世界で何十人かは同じことを
お星様に願ってるよなあ・・・ってチラシの
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:16:02.40 ID:IMKY7JVI0
- ムッタのフロントガラスに映すカーナビ案とか現実では
サイバーナビが2012年に発売されてるしな。
これはフロントガラスに直接ではないくてサンバイザーだけどね
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:16:38.18 ID:YBMFvRuA0
- UFOって変質者がおちんちんに夜光塗料を塗って振り回していただけなんだろ?
そんな伏線回収できるわけがないよな。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:22:54.13 ID:2W9JydAE0
- フロントガラスに直接投影するのって、道路交通法にひっかかるんじゃなかったけ?
だからスピードメーターとかを下の方にちょこっと映すだけしかできないとか
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:43:46.89 ID:IMKY7JVI0
- >>247
そうそう。だからフロントいっぱいに直接投影は出来ないはずだけど
スモーク貼るわけじゃないから透けていればいいのかね?
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 00:59:31.00 ID:zvt4aiep0
- そんな色んな技術が今まで使われてなくて
新人の案が感心されつつ実現も可とあっさり受け入れられる
この世界のNASAがすごく無能に見える
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 07:34:42.80 ID:0I2LNeMM0
- >>244
俺が知ってるのは中に立方体の発砲スチロールみたいなの入れてデータにあわせて削る奴だ
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 11:12:39.04 ID:pF16slUq0
- >>250
切削で成形する奴は厳密には3Dプリンタじゃないと思うんだが…
立体を断面化して一層ずつ成形して積み上げてく様なのを言うんじゃないの?
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 11:44:25.05 ID:NXz2tEpO0
- この前TVでやってたのは細いワイヤー状の樹脂を材料にするやつだった
iPhoneのカバー作ってたけど、時間は掛かるしバリだらけだしであまり実用的ではなさそう
2025年のプリンタとは多分比べ物にならないだろう
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 13:05:13.88 ID:MB7q/i9e0
- >>250
> 発砲スチロールみたいなの
物騒やなww
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:44:12.64 ID:ahxFK+gm0
- 3Dプリンタがプリンタ並みになったら、
遠距離恋愛してる二人がお互いのデータを送って、
互いのオナホとオナ棒作る様な、そんなロマンチックなお話があると思うよ!
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:49:26.54 ID:wqFHsEm90
- >>254
それもうあるよ
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:22:35.69 ID:oKMJeY/80
- 問題は材質(材膣?)だな
現状だと材質が石膏か樹脂に限られるはず
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 13:04:15.13 ID:U55lbCtL0
- 弾丸発射可能な銃身の3Dプリンタデータが出回ってるそうだな。
やはり技術は諸刃の剣だな。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 13:24:07.37 ID:GzgnSlsz0
- >>256
シリコン樹脂いけそうじゃね?
ちなみに細胞をプリントして臓器を作れる技術はもうある
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 13:43:48.53 ID:piDhxmfX0
- あの世界は宇宙技術が少々進んでて、それ以外の技術がイマイチなパラレルワールドっぽいな。
後、不況の影とかないみたいだし(ムッタの就職難は別の理由だし、そういう不景気な話題は出てない)
リーマンショックとか起きてない世界なのかもしれない。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 16:03:35.22 ID:MBiKfDFW0
- そりゃ現実世界でのコンステレーション計画中止の原因の一つはリーマン・ショックに伴う財政難ですし。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 18:12:32.22 ID:2M+0lWU40
- >>241
ノンフィクションの実録ものじゃあるまいし
パラレル近未来のフィクションに現実持ち込んで「見当違いな叩き」やってたら
そりゃ当然のこと言いたくなるわw
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:29:28.81 ID:28neMFMq0
- うわー…
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:43:56.93 ID:yIuXxc/H0
- ムッタとセリカさん
ケンジと北村さんのダブルデートとかやらないかな
将来それぞれがカップルになって家族間の交流とかありそう
それぞれの子供が宇宙飛行士を目指す宇宙親子w
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:50:52.39 ID:gWiDgg1m0
- >>263
不倫はさすがに…
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:59:29.03 ID:37D8NStK0
- この漫画を十数年後のリアル社会の話と思って読んでる人いるみたいだけど
フィクションなんだからこまけーこと気にスンな
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:14:51.39 ID:9d9DwXbU0
- 荒唐無稽かつご都合主義満載のストーリーを話半分に楽しむ漫画なんだから、気楽に読もうよ。
そんなに宇宙開発に突っ込む予算があるわけないだろ。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 02:07:06.80 ID:VIeS1YWM0
- 小山が大人のための童話って言ってたものな。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 02:28:45.88 ID:ihyeawsU0
- 休載が原因という訳ではなく一話毎のテンポの良さが消えちゃっているのが残念なんだよなぁ
よくこんな複雑な話を16ページ足らずでまとめるよなぁって感心しながら読んでいたあの頃が懐かしい…
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 07:41:03.86 ID:P4yqEcwk0
- 最近は別の漫画に変わり果ててしまった気がしますね。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 09:50:19.67 ID:DTeFKdYq0
- ぶっちゃけ宇宙飛行士試験までが楽しかったよね
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 11:20:14.31 ID:ccJ2uA5e0
- 試験までは希望に満ち溢れた単純なサクセスストーリーだったからな
内容が難しくなった分楽しく感じない人もいるかもな
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 11:45:50.30 ID:sMndkKzg0
- 試験のグループ分けの年発表でファッ?!ってなったわ
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:42:55.71 ID:omLVsvu30
- そろそろヤッさんが再登場して欲しいわ
ムッタ達の後の試験で見事合格を果たしたヤッさんとNASAで再会ってのが良い
お前らと競り合った俺にとっちゃ今回の試験は楽チンやったわとか言って欲しい
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:31:50.38 ID:7xz9D90V0
- やすしは読者の思い出の中にいればいいんじゃないの?
とにかく休載をやめるのが先決。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:35:45.94 ID:qAHgLwRZ0
- >>267
一瞬「大人のための童貞」と読んだ俺は疲れている様だ
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 07:07:00.20 ID:J4ml7Cbi0
- ヤッさんはムッタが宇宙飛行士になったと実感したぐらいの友のはずなのに
全然交流がないから不自然なんだよな
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 08:36:57.99 ID:WVk+woHw0
- 全部作中に描かれてないと不満なんですか?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 08:46:37.96 ID:y0jE023kP
- >>277
ゆとり世代の漫画読みにはよくある
行間が読めないから、作中で表現されたのが全てだと思ってる
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 08:55:39.83 ID:fX6MAOeSO
- つまりせりかさんはうんこしないってことですね
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 09:01:27.97 ID:BxAivZSvO
- 主人公密着型24漫画がお望みか
しかも隔週で
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 09:03:25.12 ID:WVk+woHw0
- >>278
それに対してゆとりならこう言いそう
「交流を示す描写が間接的にでも描かれているべき」
だけど、ストーリー本流に影響がない事象は冗長なだけなんだよね。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 11:34:37.35 ID:DAgMDSuG0
- ここを見ると読む人によってだいぶ違う話に見えてるんだろうなぁとは思う
なんかすんげー細かい事気にする人大杉
漫画ですらそうなんだから映画やドラマなんかの映像だともっといろいろ悶々と考えるんだろうかね
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:24:34.52 ID:8/KW+Pgc0
- 小説や漫画だから一節やひとコマをじっくり考える事ができると思うけど?
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 14:34:26.84 ID:BCzKlIwl0
- >>279
想像力の翼を羽ばたかせたら
せりかさんのうんこが山盛りモリモリ排出される姿が思い浮かんだわ
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:33:11.69 ID:wnEyvxrG0
- なんせ外国におるわけだから、たまに電話するぐらいしか機会ないだろうな。
日本に帰った時に、一緒に飯食いに言ってる描写ぐらいはあっても良かったかもしれんが。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:27:41.55 ID:Cr9pdMnN0
- あずまんが大王二巻の単行本描き下ろし「行間」を思い出した
それまで本編では名前が出てきてなかったよみさん(水原暦)も
コマに描かれてない部分ではちゃんと名前を呼ばれてたんですよ、ということで
わざわざ描きおろされたエピソード
まあいつまでも「保科智子(仮)」でもいかんだろ、ってことでもあったんだがw
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:49:07.86 ID:C1XFlYho0
- >>284
当然ながら排出されてるだろうな。食えば当然出る健康の美。
ムッタも「おねいちゃん、いいうんこしてます?」と挨拶すればアピールできるぞ!
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 00:38:43.27 ID:A+t2xzK80
- >>285
日本に帰った時なんて忙しくてそれどころじゃないんじゃね?
お互いに
今はそれぞれ自分のやるべき事頑張ってる感じじゃないのかと
慣れ合うだけが友情じゃないし
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 07:36:40.57 ID:UPcRCd3h0
- 馴れ合う以前にまったく交流が全くないから顔見知りより酷い扱いになっとる
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 08:04:49.69 ID:p5nfBWYHP
- 仮に今連絡すら取ってないとしても
どんなに固く誓った友情も数年経てばこんなもんだっつう
ある意味リアルではあるじゃないか
でもやっさんはともかく福田さんはどうしてるか気になる
日々人にはロシアよりこっち頼ってほしかった
まあ面識ないけど
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 09:07:33.67 ID:hijKGJBr0
- 福田さんは出てくるじゃん
やっさんはさっぱり
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 11:49:36.12 ID:Dy9J76530
- アニメのセリカさん合格の話を見て泣いた後の
20巻のアサインの数ページは涙腺破壊力が半端なかった
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 18:47:58.69 ID:aE+122nD0
- >>287
「あちきと遊ばない?」じゃ駄目なのか。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 23:52:00.23 ID:SZODbo3/0
- せりかさんは医者だから、うんこに偏見無いぞ・・・多分。
「 そうそう、昨日は形の良い一本モノが出ましたよ!
南波さん(健康のポイントが)判ってますね!」と感心される・・・多分。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 13:29:40.74 ID:HFvo581J0
- せりかさんの入浴シーンで読者の不満を抑えろ。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 13:40:13.09 ID:XtSCczNN0
- BBAの裸なんか興味ねえよwww
・・・すみません嘘言ってました
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:17:10.36 ID:avmFuasY0
- 30少し前の熟れた女の身体だよなあ、極上じゃねえか。
腐る寸前、いや、腐りかけこそ至高。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 01:30:30.75 ID:mHSDVB4O0
- せりかさんの水泳で泳ぐシーン⇒水着
これくらいやってもいいだろう!
または陸上選手のユニフォーム姿も可
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 02:12:16.46 ID:Rn+ygquz0
- せりかさんは設定上は未だ処女。これマジ。小山先生の関係者から聞いたから!
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 05:04:52.17 ID:Nf2gdazv0
- せりかさんのバストトップくらいは描くべき。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 05:54:35.40 ID:QZ3Xbu1c0
- 本物の友情ってのは
しばらく何年も交流が途絶えていても
再開すればすぐに昔のような感覚に戻って
思い出話に花が咲くような関係だろ
兄弟もしかり
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 06:07:44.15 ID:QZ3Xbu1c0
- >>271
それって単純に大人な話についていけなくなったってだけじゃw
実際、融通の利かない上司の元でハードな職場でこき使われて体壊して休養中の自分には
今でも十分希望溢れる「大人の童話」で面白いけどな
世知辛い世の中経験してるからこそ、漫画の前向きな世界にほっとするというか
ていうか、最近コマ割りが細かくない?
昔はもっとコマを大きく使ってたような・・そのせいでチマチマした印象があるかも
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 06:43:41.98 ID:w145YBTj0
- 亀レスの自分語りはいらね
終わった話題蒸し返すなよ
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 09:11:39.84 ID:0Edsnrg20
- まあ規制解除されたてだったらとか考えたけど
無駄に煽って草生やしてるし擁護できんわ
それよりNASA??
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 18:21:22.76 ID:upfRg/gI0
- >>302
二度と書き込むなよ
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:35:05.92 ID:Nf2gdazv0
- 小山も毎週掲載できるようになれば国民栄誉賞なのに。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 00:08:25.46 ID:0fHqhtpp0
- ナニサマだ乞食
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 02:43:41.87 ID:AxBzvRMo0
- 休載をやめろ!
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 03:09:05.17 ID:LmliQ9SP0
- 隔週雑誌に移動すればいい
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 04:41:42.54 ID:jcZsHY2D0
- 月刊誌移行でもええよ
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 06:52:48.48 ID:sFOIG5Jg0
- 作者は隔週掲載か不定期連載にしたいけど担当が頑なに拒んで
「じゃ努力目標ってい言うことで」とかいう曖昧な状態なんだろ。
描けないモノはしゃーないじゃん。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 07:03:51.80 ID:jcZsHY2D0
- 描けないものはしょうがないよ
曖昧なのがいけない
最初から例えば月イチとわかってればファンは大人しく待つと思うよ
出るのか?出ないのか?って状態だからヤキモキするんじゃないのかな?
俺はどんなペースでも構わないけどね
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 11:21:24.83 ID:qOiLTGEw0
- アマンティがムッタを占った時の微妙な表情だったのはなんだったのか
もう明らかにされてたっけ?
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 11:47:46.66 ID:2hm0PGVj0
- >>313
アニメのネタバレスレで訊けばいい気もするが…
マジレスで返すと
アマンティ自身も日々人の身に何か起こるのかと思っていて、
帰還した日々人の姿を見たときに、日々人じゃないと悟る
結果として、六太と日々人の大切な人に不幸が起こるという予言
で、シャロンがALSを発病する流れ
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 11:51:11.09 ID:D3hbR/CL0
- >>310
月刊誌でも休載する作家はおるがな
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 11:53:06.87 ID:kLEaRF2Y0
- >>313
不幸に見舞われますっていう占い
六太が高熱を出して「この事か…」と言うものの、黒せりか的には「(身近な人が)不幸に見舞われます」なので微妙な表情だったはず
時系列的に六太の弟が月で穴に落ちたり、シャロンが病気になったりしたのが占いの先だったか後だったか忘れたが、
あれぐらいでは身近な人が不幸に見舞われますっていう占いの伏線は回収されたとは言えないので、これから回収されると思う。
ただ、この作品は回収されていない伏線が多数あるので、放置プレイになる可能性の方が高いかもしれない。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 13:01:42.00 ID:sFOIG5Jg0
- >>315
ばらスィーのことか───────っ!!!!!
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 13:13:56.02 ID:qOiLTGEw0
- >>314
>>316
そっか、やはりその辺のことか。
はっきり結論がアマンティから説明されてたかどうか、連載読んでても覚えてなかったからさ。
NASAは宇宙開発もいいがアマンティの不思議能力を真面目に研究するべきだったな。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 13:17:15.60 ID:hXbU/74B0
- >>313
多分、兄弟双方ともUFOに連れ去られる事
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 13:24:36.53 ID:rlLbi6n70
- >>318
言ってはいないがアマンティが心の中で>>314のようなことをつぶやく場面はあったはず
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 13:27:39.72 ID:rlLbi6n70
- >>319
UFOがどう関わるかもすこし気になるな。
単なる小道具なのか、本当に出てきてどひゃーなんてことになるのかw
たぶん前者だろうけど・・・
帰還時、宇宙にはかぐや姫がいましたと語る女性宇宙飛行士が出る
某アニメ劇場版思い出したw
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 16:02:30.82 ID:bav/r7+m0
- コミックス20巻まで読んだけどすごく面白い
せりかさんは俺の中で長澤まさみにして読んでる
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 16:18:18.40 ID:a4w1ltw40
- 見てないけど実写せりかは麻生久美子だったんだ
おばちゃんくさいな
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 16:28:05.55 ID:FUyvP/I50
- 綺麗な人だったが確かにおばちゃん臭かったな
とてもじゃないが20代には見えんかった。性格も結構違ったし
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 17:49:33.65 ID:XYhHgXfL0
- 実写せりかさんは20代半ばにしてはどうも無理があると思ったら1978年生まれの女優さんだった
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 19:47:21.22 ID:Cn4SbC9u0
- >>325
そこまで無茶するんだったら
ムッタは大泉洋にしろと思った
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:21:33.91 ID:g2ZA292W0
- 私の脳内のせりかさんは井上真央です
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:25:35.02 ID:ABbHThWK0
- 俺のイメージではやっぱ綾瀬はるかだな、せりかさん
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:27:00.23 ID:sFOIG5Jg0
- 俺的にはNHKの杉浦友紀アナなんだが
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:53:01.52 ID:U/9dLw2s0
- >>329
俺もそう思う
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:55:39.79 ID:rlLbi6n70
- >>326
なぜそうじゃないんだって思った
>>329
かなりいい線いってるな。でも映画のキャスティングって結局にているかどうかでは
決まっていないような気はする・・・
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:06:51.12 ID:l7EDTD6T0
- >>331
結局はお金になるかならないかだからね
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:11:22.57 ID:ARYMlPd60
- 未完の漫画を原作にした実写化に期待など寄せるだけ無駄だ
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:14:53.76 ID:rlLbi6n70
- >>333
ラストはかなりがっかりしたしな・・・
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:16:27.05 ID:FUyvP/I50
- 映画は…ずびずびとべそをかくヒビトと大絶叫するムッタにポカーンとなったw
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:18:04.65 ID:rlLbi6n70
- >>335
原作レイプという言葉が理解できた作品でした・・・
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:34:18.91 ID:sFOIG5Jg0
- >>330
だろ?
スタイルいいし、頭いい割に天然だし、食いしんぼそうだし、スポーツ担当だから
運動神経もそこそこだろうし、帰国子女だからバイリンギャル(死語)。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:46:03.09 ID:NXRwU4ah0
- >>329
ググったらなんだこのおっぱいは…
閉鎖環境下では危険過ぎる
ttp://a0.twimg.com/profile_images/2516394525/image.jpg
ttp://blog-imgs-56-origin.fc2.com/i/d/o/idolsexyshot/yksg002.jpg
ttp://blog-imgs-56-origin.fc2.com/i/d/o/idolsexyshot/yksg001.jpg
ttp://tedtedtedtedted.seesaa.net/pages/conv_default/image/E69D89E6B5A6E58F8BE7B480.jpg
ttp://blog-imgs-51-origin.fc2.com/o/o/i/ooiotakara/20121010_0953_001.jpg
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:48:55.55 ID:OFbEI8Rh0
- >>338
宇宙に行ったらムーンフェイスならぬムーンおっぱいになって大変だぞ
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:56:44.92 ID:FUyvP/I50
- >>338
何故か全部違う人間に見えた俺の目は節穴ww
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:00:23.18 ID:U/9dLw2s0
- これが一番せりかさんぽいよな
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130401/79/715759/8/1440x810xd6823c950877d66424bc624.jpg
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:05:17.15 ID:6jAfVYCF0
- あの映画は酷かった。
映画製作の話が出たあたりから漫画の宇宙兄弟がつまらなくなった気がする。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:14:37.79 ID:rlLbi6n70
- >>341
この写真は本人がいるとしか思えない(実写せりかさんなんていないけど)
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:16:27.70 ID:nhQ6nAEL0
- 髪型も似てるねぇ
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:29:23.73 ID:rlLbi6n70
- >>339
せりか「胸が無駄に代謝大きくて・・・」
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:31:15.45 ID:XYhHgXfL0
- >>341
これかわいいなあ
こんな人がいたらデレデレになるわw
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 00:26:52.58 ID:mOtE6Ge90
- >>339
月でおっぱいがどのように揺れるのかは非常に興味深い
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 07:41:00.30 ID:sUnOUYOa0
- 胸が大きすぎて重くて肩こり症の人は楽かもねw
でも、試験の身体検査段階で色々邪魔だったり肩こり症ってことで落とされるだろうな
男にとってはロマンwでも、デカパイの持ち主にとっては、動作にしろ邪魔でしかない
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 08:32:17.91 ID:x9wCVcPo0
- 映画はキャラやストーリー改変・カットが上手くない
そのくせラストだけいい所持っていった
動員伸びなかったのも納得
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 08:32:34.92 ID:gGSvnzag0
- 次回ゲイツのなんだってーが見れるのか
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 10:31:01.58 ID:fkB8ggnk0
- 映画がなかったら、もうちょっとすんなり二人で月に行けて
並んで歩いてるところとか見られたのかなと思うと複雑だ
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:50:53.64 ID:ss348OnEI
- 今回のモーニング表紙だったんだね
iPhone使いでよかったわ
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 15:53:22.08 ID:bhzPcmTaO
- いい加減ゲイツ使って引き伸ばすのやめろよ
もはや「ムッタの月行きは最終回に決めてるからそれまで引き伸ばします」
という作者の意志すら感じるわ
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 15:57:29.32 ID:5DPemjYN0
- 誰に言っているのか?
病気なの?
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 16:11:42.16 ID:sUnOUYOa0
- ファンタジーモノのラスボスは「イケイケ」で
会社とか現実社会的な敵=ゲイツは「引き伸ばし」か?w
子供じゃないんだから・・
ムッタ今、ラスボス(に近い存在)と戦ってるわけだが
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 16:44:31.31 ID:SokFwU/B0
- なんでゲイツはボルツに固執するのかな。
話題性で言えばエディとムッタが月に行った方が史上初の兄弟月面着陸、しかも2組誕生であるのに。
実はボルツのリーダーと癒着してて失脚する展開とかはないかな〜。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:10:45.44 ID:I1v79UbC0
- >>356
話題性なら帰還時の事故で夫を亡くしたベティもいるしな
ベティは過去ゲイツが上手く交わしたパラシュート問題がまた注目されそうで
ゲイツにとっては都合悪いのかもしれないが
人柄も個性も話題性も、月訓練の有無も超ベテランと開発に携わった人間がチームにいる点も
ボルツの方が劣ってそうなのに
会議の時からここで選抜理由変と言われてきたけど、ここまで引っ張るならゲイツがボルツ推す裏があるのかも
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:39:05.46 ID:hnXA3jPj0
- あと単純に六太とシャロンだけでも十分話題性あるしね
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:41:36.41 ID:JurWHLYy0
- 導入コストで差し引きで5000万$程度だと言ってるが、パーツの現地調達は今後のミッションでも使える訳だから
ゲイツの計算が(考えが)おかしいんじゃないの?
まぁ、このまま六太が負けるとは思えないので、どんな逆転満塁ホールインワンを放つか楽しみだな
で、隔週連載がデフォになりつつあるなw
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:51:03.80 ID:bhzPcmTaO
- >>356
なんでってそりゃ、引き伸ばす為だろ
そう考えれば、どんな腑に落ちない理由でも綺麗につじつまが合っちゃうわけだ
もう、この作品は打ち切られるまで、ムッタやその周りでしょーもないトラブルが起こり続け
ひたすら引き伸ばされるんじゃないのかな
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:55:21.95 ID:g5YXSRlxO
- >>356
単に実績(確率)で考えているだけでは?
かつてはムッタのように理想で進んでいたが大失敗した経験があると思う
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:56:15.49 ID:5DPemjYN0
- > 逆転満塁ホールインワン
www
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:42:06.84 ID:E+bcdQNeO
- 話をゆっくり進めるために回想シーンをふんだんに盛り込むしかなく、なんかもう「こいつも回想もってんのかよ」ってのを飲み込まざるをえない。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 20:35:22.88 ID:l+HID0gC0
- ジョーカーズってゲイツに恨みを持ちかねないのが3人いるんだよな
エディとベティはパラシュート事故の遺族だし
ムッタにとっては弟を追い詰めた奴だし
ゲイツがその辺気にするタイプでアサインしたがらないんだったら小物だなあ
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:22:57.14 ID:5xhxUjp/0
- 描いて休んで
良い御身分ですのう
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:28:04.20 ID:xUPwMFg80
- ホールインワンわろた
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 00:24:52.63 ID:HLpDw4FE0
- >>365
うらやましいならおまえがやれ
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 00:29:09.84 ID:GYuYtIZ60
- 生放送出演で忙しかったんだよ!
ニャンボの一言収録するので休載した小山だぞ
これはもう1週くらい休むわ
わかれよバーカ
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 00:50:05.27 ID:VZF53GbT0
- たぶん、メンタル的な病気の一種だと思う
休めば描けるんだから、そっと見守るしかない
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 00:52:10.99 ID:HyT5aPvf0
- 休載がちな作家からすれば貴重な一話なのに実質話が何も進んでいないのがなぁ…
このゲイツ無双が後々必要な伏線なのかもしれんが何せ長いよ、長すぎる
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:46:57.20 ID:9BlPecG6O
- ゲイツは技術屋や古参飛行士の間じゃなめられてるから、なるべくそういう人たちの息がかかっていない自分の勢力や実績を作りたいのかな
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 12:14:11.37 ID:Nm4hXwvv0
- ゲイツが譲歩するようには見えないし、ボルツだっけ?が負けを認めて
辞退してチャンチャンって展開かな
つーか、引き延ばしだなんだって騒いでる奴って頭おかしいんじゃねえの?
主人公が夢を掴むまでに、次々と試練や波乱が待ち受けるってのは、
ジャンルによらず、物語の王道展開じゃねーかw
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 12:17:16.89 ID:vSbyHdDX0
- ゲイツ編はどうやってまとめる気なんだろう
まあゲイツのさらに上(理事や議会)の鶴の一声で決着がつく感じかな
ゲイツが変わるのは考えにくいし、失敗を嫌うタイプのゲイツが上に歯向かってまで自分の意見は通すとは思わないし
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 12:18:32.16 ID:iAAIIhgS0
- スティーブだな
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 13:01:30.72 ID:IoQMGZ2A0
- なんか、バトラーさんがキレそうな気がw
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 17:41:12.65 ID:pdPSdLCr0
- 頭突き決着でも俺は許せる
つか、ゲイツさんムカツキます
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 18:07:48.97 ID:eBMxQX+Q0
- 総集編みたいな雑誌が置いてあったな
最近、隔週連載になっているのはこれが理由じゃない?
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 18:51:04.01 ID:8oCjHoQm0
- >>363
俺はその回想シーンが楽しみ
いろんな人物に愛着持てて良い
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:54:03.65 ID:4FDG5Ax60
- ぶっちゃけゲイツひとりがゴネてるのが問題なんじゃなくて
風見鶏のようにコロコロ同調しちゃう他のお偉方の方が問題だろ。
ヒビトのときも。ジョーカーズのアサインのときも。
他のお偉方を納得させちゃえば勝ちって気もするがなあ。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:50:02.10 ID:yJc8N9w30
- つか全部ネットで暴露しちゃえよ
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:51:19.18 ID:UOqnnXV7P
- どうでもいいからさっさとゲイツ編終わってスカッとさせて欲しいわ
こんなのネチネチ描くならヒビトが出ていく下りとか丁寧に書いて欲しかった
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:16:46.27 ID:tUcSVfYWP
- 日々人はタッチでいうかっちゃんだしそんな焦点あてなくていい気がする
序盤そんな出番なかったし。
最近こけおろしてる奴って結局日々人ヲタ()ってやつじゃないの
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:18:52.88 ID:RJWu0CXYO
- コンビニに総集編が置いてあったので読んでみた。コミック1、2巻を収録している。
絵柄が現在と違い過ぎて笑った。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:20:18.92 ID:yPfoxJjq0
- 出番少なかったけど日々人の存在感はハンパなかったと思う
かといって最近の流れは嫌いじゃないけどな
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 02:54:34.10 ID:dZ9i88Kj0
- 話がつまらない上に回りがカスだらけだから始末に負えない
レゲェは役に立たないし暴力女とナル男に至っては何してんだかすら不明だし
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 03:33:37.79 ID:sQjR5wvR0
- ;
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 03:39:01.31 ID:sQjR5wvR0
- ゲイツ
カール君
JAXAの六太アンチ
間寺
作者は汚れ役は1人に押し付けてあまり悪いキャラは出したくないのかね
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 04:01:40.57 ID:GiBivPJhP
- ボルツをヤなやつらにしたのは失敗な気がするなあ
勧善懲悪がテーマのマンガじゃないだろうに
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 07:19:06.50 ID:Tes8zg+W0
- ライバルはちょっとヤな奴等だったってだけで勧善懲悪とかw
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 07:34:44.22 ID:bfe0Uofj0
- 最近の話はつまらなさ過ぎる。
ただでさえ休載ばかりで間延びしているのに、ウンコな展開が延々と続くのではムッタも退屈しているだろう。
ゲイツが殺されるとかして、次の展開に移ってほしい。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 08:39:48.79 ID:+5H0xuMa0
- いや何でムッタ達のライバルのボルツがよりにもよってヒビトに事ある毎に絡んでたあいつなのよwとは思うよ
主人公サイドにマイナスな事ばっかりしてた連中だからムッタに負けても文句ないだろ的な意図が透けて見えちゃって
エディ擁するジョーカーズの引き合いに出すならもっと別のキャラと張り合わせて欲しかったな
御無沙汰なフレディとか
フレディだと実績あり過ぎるならヒビト復帰署名の時にベテラン枠に入れて貰えなかったバディとか
ダミアンでも良かったけどキャプコムやってたから別チームやってる暇なかっただろうな
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 08:42:53.77 ID:9ICI9owI0
- 以前は実はいい人でしたがつまらんとか
善人だらけでつまらんみたいな文句見たがw
イチャモンつけたい奴は最初っからどう進もうが難癖つけるもんだw
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 10:45:41.84 ID:TI9rFdM+0
- ISS廃止署名がボルツの脚を引っ張る、という流れなんじゃないの
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 10:48:26.84 ID:GiBivPJhP
- 巻頭カラーだし節目の回になると思ってたらこれだよ
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 10:58:15.00 ID:TI9rFdM+0
- 前回と今回を足してひとつのエピソードにするか
あるいは3Dプリンタのアイディアを後ろに持ってきた方が良かったように思う
今回の削減案は二つともインパクトが弱かった
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 11:12:20.84 ID:DNh7Rdn50
- 3Dプリンタ自体あっと驚く削減案でもないし、
どのみちゲイツの要求した金額を見事クリアして、
月行き決定!というカタルシスを味わう展開じゃないので、
ひっくり返す意味なし
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 11:16:26.99 ID:sQjR5wvR0
- ボルツて確かヒビトが逃げたとか言ったりしてビンスさんに嫌われてなかったっけ?
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 11:19:18.54 ID:sNwB+rQc0
- 能力も実績もない、地位と権力だけの嫌われ者が、実務集団の中で仕事が出来るわけない。
スタッフの総すかんで失脚コースまっしぐら
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 11:48:28.53 ID:oMKBHN3U0
- ムッタの集めたISS存続希望署名がゲイツの心を動かす
ここにシャロンのエピを絡める
廃止署名は思ったより集まらない上にボルツ&ゲイツの評判が落ちる
ムッタラブなバトラーさんがゲイツを倒し出世してムッタは月へ
ベタベタでいいからスカッとするシーンが早く見たい
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:27:31.24 ID:cAfc37Bd0
- >ムッタの集めたISS存続希望署名がゲイツの心を動かす
いやぁキレさすだけだと思うぞ
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:38:35.70 ID:fMFiE6Za0
- 実はISS存続をすることによって更なる圧縮プランが計画できるとか
なんてね
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 16:52:22.12 ID:Dalmr6ya0
- つかゲイツがなにか言うたびにあっさり納得しちゃう他の幹部が情けなくね?
こいつら主体性ってもんないの?
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 21:52:24.40 ID:u14psC1VO
- 月を目指してる日本の道楽企業が、ISSくらい買い取れるんじゃね?
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 22:02:18.10 ID:DNh7Rdn50
- >>402
情けないつーか、ゲイツは月関連のミッションに関しちゃ、最終決定権を
持ってる訳だろ?それに、彼の主張自体、安全重視やコスト削減といった
判断基準に基づいて筋は通ってるし、イヤな奴ではあるが、無能な男ではない
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 00:59:01.23 ID:uzVbcBoY0
- ここは金だ。実は贈収賄まみれのゲイツという線で
フィリップもただのラスタ男に見えて連邦捜査当局の潜入捜査員
別働隊として動いてたベティがFBIとコンタクト、ゲイツと接触した議員サイドから締め上げて証拠を固めてハイ御用、ってな
あるいは反逆罪って線はどうだ
NASA長官は大統領に宇宙計画を進言できるアドバイザーでもあるし(日本のJAXA理事長=茄子田さんより強い権限を持ってる)
一連のゲイツの独断的ともいえる行為はそんなNASA長官をたぶらかす行為にも通じるんじゃなかろうか
スマソ、ちょっと妄想が過ぎた・・・スティーヴン・クーンツの読みすぎかな・・・
妄想ついでにもしゲイツが敗れたら・・・
事前に雇っておいたヒットマンを使ってムッタ達ジョーカーズを事故に見せかけて闇に葬ろうとしたり・・・
「オネアミスの翼」でもシロツグが共和国の暗殺者に狙われてたよな
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:10:00.50 ID:bsuYXZPI0
- 同期の優等生っぽい2人はいつ話に絡んでくるんだ?
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:33:22.65 ID:N1U+lOYv0
- >>406
ビンスさんの車に乗ってた軍人上がりの黒人と白人だっけ?
とっくに月行ってたりしてな
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:44:05.39 ID:bsuYXZPI0
- そうそれ 黒人の奴はベン・ハートって名前だった気がする
同期で一番優秀っぽいのにwikiにも載ってないんだもん
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 04:11:36.84 ID:bsuYXZPI0
- 白人の方がシェインマクソンで黒人がベンハートだった
ベンの方は声優兼役だったし出番ないのかな
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 04:13:51.33 ID:2EIDbvAk0
- 声優しながら宇宙飛行士やってると思った
寝る
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 11:59:10.28 ID:qJcYEqDr0
- イケメンの白人は海底訓練で新田と組んでたけどあんま大したことなかったから俺的には評価が下がった
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:39:14.07 ID:XTN1uJu00
- (作中で)ムッタが特別発想力豊かなだけで
イケメン白人も宇宙飛行士としては普通だろ
ムッタはフィジカル的にはさほど強くない
宇宙飛行士になれたから、そこらの一般人よりは健康は健康だけど飛行士の中では
新田並にはタフじゃないし、ヒビトが軽々やってた寝転んだ状態でのバーベル上げも
ムッタは上げることすら四苦八苦してたw(13巻128話)
そういった若干不利な部分を発想力やマルチタスクで補ってる感じ
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:45:22.83 ID:UrhXUHFR0
- ムッタは筋力はさほどじゃないけど心肺能力は上位だろう
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 14:28:26.61 ID:bsuYXZPI0
- あと観察力と土壇場の集中力もね
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:47:56.93 ID:XTN1uJu00
- >>413
でも、心肺能力はせりかさんの方が上だったりするw
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:06:18.90 ID:bhNBhzir0
- 肺活量検査のムッタはせりかさんに見惚れて口から離しちゃったんだよね
もうちょいいけそうだったのになあw
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 22:48:18.35 ID:rPJPNx8fO
- ジョーカーチームはヨウメンみたいな同乗したくないやつばっかで、JAXAみたいに宇宙飛行士の最終試験なかったんかな
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 23:05:33.55 ID:kpNEoumA0
- 月もISSも両方ゲイツ無双が通るのは何で?
NASA人いねえの?
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 00:05:42.19 ID:XZQwJHfI0
- >>418
ISSに関しては全然無双じゃないっしょ
大体、無双できるだけの力あるんなら、署名集めるなんて
迂遠な事はする必要ない訳で
仮にムッタが存続署名やってなくて、廃止署名だけ集まった
としても、そっから実際廃止まで持って行けるかはわかんないしな
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 06:25:38.71 ID:OKBFImsx0
- 普通にパワハラだろこいつ
マスコミにリークしろよ
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 07:01:41.73 ID:LHh5Uwta0
- 見る限り最終判断を下す役職なんだろ 理由もしっかり述べてるし
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 07:20:15.28 ID:9deqns/s0
- ゲイツとの個室の約束が公な条件になってるけど、それが通っちゃ組織としてまずくないか
月ミッションに関わらない経費削減なんかが月クルーの選抜に関わってたら
ここで、ゲイツが個人的に下っぱ利用してると言われてたけどそうじゃなくなってる
あと、個人のツテで入手した手書きマニュアルは有利な条件なんだろうか
マニュアルは機密事項にならんのかな
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 07:42:48.91 ID:9deqns/s0
- ごめん、勘違いしてた
経費は月に関係あって、署名集めが関係ないんだ
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 09:27:35.09 ID:2uTmeivy0
- 署名集め自体は誰がやろうが自由でしょ
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 14:29:01.83 ID:lNJqJrWi0
- よし、おれも署名運動する
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 20:52:04.14 ID:Gfzy0Du0O
- 署名なんてのは、他に手段が思いつかない時の愚策。
市役所じゃあるまいし、簡単に署名で動かれても引くわ。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 23:26:15.16 ID:xS2i6qV8I
- 何か今アサヒふんわりだかのCMでシャロンの名言出てきたわ
ローラが宇宙兄弟読んでた
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 23:39:36.00 ID:sqom0rhn0
- >>426
日本よりも欧米の方が署名の影響力が大きいと思うがな
民主主義の基本というか、日本みたいになーなーにはしない
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 02:24:02.31 ID:pjdEGgeW0
- >>427
見た見た、びっくりしたー
きっと佐渡島の仕事(営業)だな
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 07:58:15.91 ID:83wwgH1UO
- 映画「遠い空の向こうに」や「アポロ13」からのエピソードを拝借してる箇所もあるねこの漫画
まあ漫画自体が面白いから気にはならないが
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 08:54:34.40 ID:U4omPXkA0
- ねこの漫画…だと?
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 09:07:39.23 ID:3YPePoB90
- ワロタ
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 09:30:30.23 ID:c3acUKQn0
- >>431
俺もそう読んで目を丸くしてしまったニャー
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 10:02:00.04 ID:RMQcwpit0
- >>427
情報ありがと
見たけど、なんかヘンテコというか
なぜこのCMで宇宙兄弟?と思った
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 10:46:16.62 ID:x6XH+NbV0
- あのCM宇宙兄弟使う意味あるの…?
妙なゴリ押しはしないでほしいわ
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 11:14:40.30 ID:5Hhp1keQi
- ごり押しと言うより便乗?
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 18:32:13.05 ID:vYM9g+1X0
- 初期の方見返してみると、新田の顔の変わり具合に笑えるな
最初の頃の新田、鼻と顔でかすぎwwwwwwwwwww
数話後にはイケメン化するが
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 09:49:08.99 ID:zLhtq05i0
- ま た 休 載 か
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 09:58:25.11 ID:Rx3ZPBGl0
- 担当のメンツで公言できないだけで隔週連載だよ。
いい加減現実を認めて、いちいち愚痴を書き込むな。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 10:57:36.34 ID:fpEwSQtl0
- ああ今日木曜日なのか
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:02:34.35 ID:O/EWWcl30
- >>439
隔週とアナウンスしてないんだから休載で愚痴こぼす奴がいたって当たり前だろ
なんでそんな事情汲んでやらなきゃいけないんだよ
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:10:46.77 ID:+zFM1WFv0
- 子供か
大人の事情くらい汲んでやれw
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:14:30.54 ID:He9788bt0
- 三浦建太郎「...」
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:16:45.74 ID:V2Cm6cu30
- アニメの監修や取材やら忙しいんだろうな
隔週でも文句言わないから最後まで描いてほしい
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 03:15:34.40 ID:5GjSpXeT0
- 総集編があるので忙しいだけでしょ
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 14:45:26.05 ID:y9Rx7xMK0
- また休載なのか
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 14:53:12.44 ID:RHezWRwS0
- >>446
>>439
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 22:57:58.37 ID:DHEeU2Hm0
- 宇宙兄弟限定版21巻にアポのぬいぐるみがつくらしいね。
嬉しい!
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 23:05:35.78 ID:kj0OIOsw0
- 最近限定版高いだけだったからね
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 23:08:44.73 ID:ZIpe5AlYP
- ちょっとあのなんとも言えないしょぼいDVDで幾らだっけ
ありゃないわと思ったけどアポならいいな
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 23:29:42.37 ID:DHEeU2Hm0
- あのDVDは期待外れだったなあ
1回しか見てないや
アポには期待してる
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 00:08:51.80 ID:CapHkT8r0
- アポかわいいよアポ
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 00:21:15.04 ID:F/GEkcwu0
- http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106281744/subno/1
この写真だとアポの大きさが分からんね
手のひらくらいかな〜
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 00:30:43.17 ID:gzGw/ORS0
- アポの大きさはね、アップル5個分だよ♪
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 01:27:33.19 ID:Dxlb2uAN0
- どこぞの白猫かw
ツイッターにコミックスより少し大きいくらいと書いてあるね
けっこうでかいな
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 10:11:46.60 ID:j/yxekci0
- >>453
かわいい!
アポって意外と足が長いんだねw
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 12:53:02.55 ID:F/GEkcwu0
- >>455
ツイッターにぬいぐるみの大きさ書いてあったのか
そっちチェックしてなかったありがとう
出来が良さげでわりと大きいぬいぐるみ付で前回のDVD付より安いなんて嬉しいな
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 21:51:10.69 ID:GsARad1A0
- 休載が多くなってきたり糞展開になってきた漫画で以前の活気を取り戻したものって無いよな
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 22:48:59.76 ID:orby3Wg20
- リハビリは順調かい?黒バス脅迫犯さんよ
福岡の件は痛かったよなw
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 18:34:41.92 ID:E5zVS7o60
- >>458
ハンターハンターとかは面白かったんじゃね?
休載多すぎだけどさ
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 03:02:55.92 ID:7Fp7TOccO
- 近未来な時代設定だけど、月に行きすぎなあたりが、完結までに火星に行ってもおかしくないようにみせるための複線かなー。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 10:55:21.87 ID:Pttx9ox/0
- 兄ちゃんなら火星くらいは行かないとな
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 11:10:21.41 ID:DzbNWv2S0
- 兄ちゃんは火星沖海戦で戦死、弟は地球を滅亡から救うために外宇宙へと旅立つ
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 11:34:48.83 ID:lOggt9T70
- >>463
え、2199では戦死確定なん?
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 12:56:44.55 ID:PfLAVMFm0
- >>464
スレチだし、それは気にしなくてもいいところです;;
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 13:04:39.90 ID:oD81nvPX0
- ボケ殺しw
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 13:07:06.59 ID:mjsWM2eE0
- \員/
■◎■♀ orz_ _ _ 立_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 09:21:57.99 ID:pRwJocR40
- アサヒふんわりのCMでローラが宇宙兄弟のコミックス読んでた
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 11:45:17.95 ID:itc4mgqX0
- >>468
お前先週も同じ事言ってただろ
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 15:40:48.63 ID:ndxjjdQNO
- アニメスレだとネタバレになるから原作スレに。
アニメビビットが開始するのは、アメリカで六太達が訓練してる辺りには日本で開始している?
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 16:58:28.76 ID:pRwJocR40
- >>469
過去レス読み返したけどそれ俺じゃないよ
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 17:02:34.09 ID:itc4mgqX0
- >>471
判ってるよ。皮肉だよ
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 17:39:03.23 ID:qAEZU4ZF0
- 4月も16日になろうというのに今さらCMの話題振るのが恥ずかしくないのか。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 20:22:03.63 ID:cOGvtrwA0
- >>470
4月の入社から約1ヵ月後に渡米して訓練開始しているが
ヒビットのアニメ開始はその年の8月23日
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 21:43:24.49 ID:uV1XkmAw0
- さざえさんを超える視聴率って言ってたけど、サザエさんそこまで視聴率良くないよな
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 06:12:50.26 ID:2tu+dm/X0
- アニメ板でやってくれよ
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 07:50:39.69 ID:v/DCp+lxi
- 紫さ─ん!!イタズラも空気読んでくれよ!
少し笑えたけど、相変わらずテンポおそーい。
その分胸のすく展開にしてくれないとアンチに回っちゃうぞ!
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 09:03:43.96 ID:vkzRcjLP0
- 実際のJAXAでもISSは暗雲ぽいw
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 09:19:13.09 ID:eI4/a9Oy0
- まだ結論ださんのか
引き伸ばしいい加減にしろ
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 13:16:49.47 ID:KyHr2c100
- Z会とコラボってるのってCM流れてる?
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 17:51:47.86 ID:clumFDnN0
- 分かっちゃいたけどゲイツ小者過ぎるだろ…
署名水増の手法はベタ過ぎて逆に笑ってしまったけど
最終ページでゲイツが卓袱台返し→どうするムッタ!という引きのパターンはもうお腹いっぱい
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 17:54:04.05 ID:yFoygsdc0
- 紫相変わらずいいキャラしてんなw
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 19:40:53.10 ID:ODFDUQRP0
- 紫わロタw
次回には流れ変わるのかねえ
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 20:49:03.09 ID:pd/UdvJq0
- なぁ、Mr.G.、アンタの居場所がNASAじゃないといけない理由って何なんだい?
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 00:38:20.14 ID:M7pmeSfa0
- >>480
そのページ行って「元宇宙飛行士 山崎直子さん」ってあったんだがいつの間に辞めてたの?
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 18:22:03.04 ID:LpJ+0zBI0
- ここ数話引きずっと同じじゃん
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:56:27.29 ID:lXmmsZu9P
- ぶっちゃけ信者のおれでもキツイ
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 22:14:15.24 ID:0B1VK4A50
- コミックス派だけど21巻も話しが進んでなさそうでつらい
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 22:15:53.14 ID:LenoX1vD0
- なんかジャイキリが試合描写が長くなってgdgdになったのと似てるわ
今の編集そいつなのかもな
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 23:45:12.52 ID:xxFwVBdx0
- 最近ぐっとつまらなくなってきた
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 12:15:39.99 ID:pELDcJ840
- 来週は休載じゃないだけマシだと思うべきだよ
休載しなかったのは今年初か?
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 12:23:52.89 ID:ZS/MIT9f0
- なんか上手い落としどころあんのかね
ゲイツが善人化してもつまんねーだけだし
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:28:31.52 ID:O2WhBbXL0
- >>487
せやな。
紫さんのボケがなければちゃぶ台そろそろひっくり返してるところだわ。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 14:46:12.53 ID:MW5RQrAZO
- 解決案
急に携帯をよく落とすようになるゲイツ
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 16:57:07.10 ID:L4IKBH180
- コンビニバイトの休憩中にワイド版?みたいな1、2冊収録分の大型本が
来てたから読んだら不覚にも泣いた
相棒が笑いながら引いてた・・・
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 17:32:15.58 ID:+p3suMpF0
- 元気?
才能は惹かれ合うから一流の作家と組めば一級の新人が芋蔓式だね
改革の震源地になる筈と信じとるよ
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 08:02:54.87 ID:5ieDKlTY0
- 今週は今までで一番つまらなかった回かもしれない。
休載してこれか?と思った。
チーズスイートホームみたいに長々休んで、じっくりストーリーを練ってから描けば良いのに。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 10:25:57.65 ID:boIwvBM+0
- 今週あたりに胸がすく展開が来るかと思っていた…
そんな風に思っていた時期が私にもありました。
てかゲイツ編なげーよ、いつになったら決着つくんだ。
ゲイツ編が長引けば長引くほどボルツの嫌なとこ出てきてちょっとなぁ
コピーして水増しとか酷過ぎるだろ。
あいつら月行っても絶対水増し報告とかウソ報告すると思ってしまう。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 10:38:25.40 ID:A6UCCCOnP
- ボルツを無理矢理にヤなやつらにする必要なんてなかったのにね
ずっとチャレンジがテーマみたいな漫画だったのに、なぜいきなり悪のゲイツ一味と闘う漫画になったんだろう
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 10:44:44.55 ID:0UySgTOL0
- 最悪につまらんゲイツ編早く終わらせろよ
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 10:47:31.75 ID:wl1KDYbCO
- アニメっていうより原作者絡みなのでこっちに
アニメ曲の中で自分が好きな人にだけ原作者が待遇に差をつけるってよくあることなのか?
ユニコーンは初代OPだしお願いしたかった人だし話題になればアニメも盛り上がるし、でわかるけど
二回目はないだろ…って思ってしまったんだけど
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 11:49:13.28 ID:kPSnYV+V0
- そうですか
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 12:32:29.98 ID:9fCfMTK/0
- アニメの主題歌を好きな人にお願いするのはいいんだけど
「消えない絵」というタイトルを作者がつけたのいうのには
あれっ?って違和感を感じた。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 12:57:24.00 ID:QW6b9gOK0
- ゲイツ編は糞
ストーリーの引き延ばし感が半端ねえな
オフィス内でのグダグダは島耕作に任せろよ作者
とにかくつまんねえんだよ
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 13:27:25.91 ID:2HJ+hlWL0
- あれ、来週休載じゃないのか?
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 20:47:28.11 ID:YwoSWdhy0
- >>504
毎日しつこい
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 22:32:32.73 ID:bKD5MWAN0
- こらえ性のない子供は、物語が完結してから最終回だけ読んだら
いいんじゃないか?週刊で追っかけるより、100倍くらい感動できると思うよ
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 22:37:10.16 ID:BYZqskKY0
- まあ最新話がちょっと間延びして退屈だった事は否定できんけど
新展開やるための取材に苦戦してんのかな
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 23:53:19.67 ID:8hagIc4c0
- もしかしたら今後への重要な伏線が張られているのかもしれない
後から読み返したら「おおっ」となるような
でも確かに間延びに感じたな
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 00:54:07.88 ID:OxUnvpOH0
- 最近のコミック読み返さないんだよね14巻くらいまでは読み返すのに
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 07:14:10.43 ID:yyTX3JbP0
- そのあたりから話の面白さがガクッと減ったからね
部分的に盛り返したかな?というところもなくはないんだけど…
最近はもう惰性で連載が続いている感じなので、コミックを買うかどうか悩むレベル
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 09:10:06.48 ID:5ak49mVN0
- ゲイツも昔は良い奴だったのに・・・・・パソコンのOSで大成功してからおかしくなった・・・・
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 10:48:59.11 ID:TowkTnw10
- ハーイ、スティーブ
何回同じネタする気なの?
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 16:12:35.42 ID:1ZrZCpO/O
- 引っ張りすぎだな
せりかがムッタに好感持ちました、で次いっとけばなー
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 21:43:04.85 ID:BtRDtU91P
- 今更だけどヒビト失踪てやっぱ不自然つかちょっとないなあのやり方
いい大人が黙っていなくなって大勢に心配かけて
さんざん世話になった職場の人間や隣人にも何も言わずに国出てくとか
不義理ってレベルじゃないし
ヒビトの人格疑っちゃうぞ
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 02:00:35.23 ID:8IA0sWHe0
- あそこは漫画的な演出を優先した結果なんだろうな
一応そういう性格なんだ的なフォロー入れてたけどやっぱ無理あるとは思う
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 02:20:41.00 ID:LUqL+1Cm0
- ヒビトのああいう行為を不義理だと思う親しい人はいないんじゃないか?
事情は痛いほど理解してるだろうし
むしろ不義理だ!とか騒ぐのはたいして親しくもない野次馬根性の奴だけだと思うわ
あの酒場でムッタにヒビトのこと問いつめてた奴みたいなさ
アメリカだしそこらへん割と良い意味でドライなんじゃないかと思う
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 02:28:06.26 ID:5QQMfOyrP
- いやヒビトを慕ってた人間はそりゃ騒ぐ人種じゃないだろうし理解もあるだろう
だからこそだよ。「ヒビトからの」働きかけとして。
細かい設定に説得力もたせてくる話作りに加えて
主役の兄弟って人柄がやたらいいのもこの漫画の面白さのひとつだと思うから
516が言うように演出優先したんだとしてもやっぱ全然フに落ちん
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 02:42:00.63 ID:JXLqBMpN0
- 日々人失踪いう大事件をあんな近しい人間同士の会話だけでアッサリまとめちゃうなら
このゲイツ話もアッサリまとめてくれよーと思わずにはいられない
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 05:30:11.80 ID:7yPfoNYRO
- まあ人柄で擁護するには非常識すぎるな
全部一人でやってる仕事ならまだしも、
組織に属してるいい年した大人が、小学生みたいな自己厨なすね方するとか
もっと不幸な出来事にあってる人間でも連絡の一つくらいはするわ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 07:14:58.40 ID:GzpwXcOI0
- ゲイツ編を異常なくらいの執拗さで続けているのとバランスが取れないくらい日々人の失踪については適当な描写しかないものね。
宇宙飛行士は広報活動その他露出も多いのに、日々人の失踪は随分軽く扱われているんだな。
このあたりの適当さが最近の宇宙兄弟の低迷を象徴していると思う。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 07:46:19.69 ID:B2jgxVCP0
- ムッタが自動車会社やめたのを01年とすると
今なん年?
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 08:44:53.23 ID:VuRXXZsx0
- >>522
なんで01年にするのか意味がわからないけど
とりあえず、退社したのは2025年で作中は2027年か2028年
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 09:08:07.70 ID:5YCr3sMy0
- ヒビトの将来を潰したのもゲイツだったったっけ
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 10:24:52.44 ID:LUqL+1Cm0
- 描写が適当なだけで実際はちょっと違うと思うけどな
星加さんともちゃんと話してロシア行くこと伝えてあるみたいだし
そこらへん読み取れるか否かだと思う
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 10:29:17.11 ID:L4+HDEpe0
- その方が再登場劇的なような気もする>ヒビット
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 11:50:38.18 ID:vh8u3sT50
- モニまだ読めてねーけどどーせ休載だったんだろ
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 12:05:33.03 ID:Tm9vwzKi0
- 火曜に読めてないって先週号なのかフラゲの今週号なのか微妙
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 14:34:07.78 ID:FQUZC8Xj0
- ヒビト失踪時の話は回想としていつかちゃんとヒビトサイドをやってくれると信じてる
やってくれなきゃコミックスを窓から投げ捨てちゃうぞ
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 14:39:51.00 ID:Tm9vwzKi0
- >>529
連載読むだけでコミック買ってないから場所教えてくれ。
拾いに行く。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 15:12:13.49 ID:FQUZC8Xj0
- >>530
東京まで交通費数万円かかる電車が3時間に1本の田舎だけど大丈夫?
ブコフで買った方が交通費より安いと思う
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 16:24:48.03 ID:LUqL+1Cm0
- >>529
ヒビトがロシアでPD克服してた時みたいにロシア編も今後ちゃんとあるといいな
オリガとのロマンスもよろしこ
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 18:25:45.31 ID:XV3+60EV0
- 俺はゲイツ編は好きだなあ
もっと卑怯で陰湿で執拗なゲイツが見たいね
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 18:37:02.19 ID:5QQMfOyrP
- ゲイツ編はおれも嫌いじゃない
ここでは不評でも2ちゃんで語るようなタイプじゃないリーマン読者とかには受けてるんだと思う
だが2ちゃんで語るような(キャラ性つい見ちゃう)オタクタイプの俺には
ヒビトがあれじゃただの大人気ないワガママみたいになってるなと思った
自由人じゃ済まされん
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 18:40:45.76 ID:fFVQVFeFP
- まあみんないろんな意見があってもいいんじゃないかな
おれはゲイツ編はつまらなすぎて作品自体が嫌いになる勢い
でもその気持ちをみんなにも無理矢理共有させようなんてむろん思ってないよ
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:12:17.63 ID:1p256XJ/0
- >>525
だよな
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:50:28.18 ID:9m6gryV80
- >>534
サラリーマンの自分は、ゲイツ編も面白い
ああいった頭の固いパワハラ管理職は実際、当然のように居るからw
「大人の童話」である宇宙兄弟が、どうやってゲイツを料理するか楽しみでもある
でも、逆に、ヒビト失踪時はやはり腑に落ちない部分もある
宇宙飛行士という、社会的に高い身分で、社会人として見本になるべき行動をする立場だし
暗に、星加さんと連絡してる事は描かれて、いくらでも脳内で補足はできるけど
やはりキチンと描いてほしいなと
あれだけムッタに心配もかけたんだしさ
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:08:49.75 ID:9m6gryV80
- 一応、ローリーとも連絡はとってはいるっぽいな
酒場でボルツに絡まれている時、ロシア行きのことをローリー他、信用できる人間には話しているようだから
失踪後、NASAで身辺整理や、親しい人と挨拶や連絡はしたってことだろうが
でも、兄貴の元には一度も戻ってない(顔を合わせていない)んだよね?
兄貴と顔を合わせるのを避けてたのか?
そこらへんは後で埋めてくれると思いたいw
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:26:33.73 ID:5sg5QHJu0
- ゲイツ編つまらないとかじゃなくて
とりあえず毎週やれや
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:44:09.64 ID:d22rJGzq0
- 俺もゲイツ編は嫌いじゃない。
ただもしもアニメでこれやることになったら、子どもの視聴者は
面白いと思うだろうか?
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:01:20.44 ID:qs+/lm7C0
- 放送時間が変わったし大人層からの反響の方が大きくなるかもしれない
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:10:14.34 ID:9m6gryV80
- アニメのことまでここで心配せんでも
つーか、そもそも青年(成人)誌掲載漫画なのであって・・
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:38:20.47 ID:TOZ02jiw0
- ただあまりにも細かい話になりすぎて、
本当に完結するのかなって不安になる。
好きな作品だからこそ、いい形でうまい終わり方をしてほしい。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:43:07.05 ID:1p256XJ/0
- そこまで大風呂敷広げているわけでもなくない?
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:58:18.97 ID:1ydSdnFF0
- >>542
「青年誌」と「成人誌」じゃ、まるで意味が違うんだが。
少なくとも、モーニングを未成年に売ったところで、猪瀬に怒られたりはしないぞ。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:12:12.14 ID:wVOYSw6K0
- >>545
同誌掲載に
あの島耕作があって
深層海流では常盤御前と清盛のセクスシーンがあったわけなのだが・・
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:30:38.49 ID:/JSADDqqP
- だからそれは「青年誌」の範疇だろ
青年誌=セックスつまり裸体は乳首までの描写までおk
成人誌=セックスは合体してる部位までおk、但しモザイクあり
青年誌と成人向け雑誌は別物で前者は子供でも別に買える
545が正しい
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:31:42.41 ID:opte2/sD0
- 無駄の多いゲイツ編に注ぐ情熱の十分の一でも、日々人がNASAを去る際のリアリティに注いで欲しかったよね。
まあ、作者が言うところの「大人の童話」として受け止めれば良いのだろうけど…。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:34:06.18 ID:vtKrI+HQ0
- 成人誌ってのはエロだけのものを言う
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:37:38.81 ID:wVOYSw6K0
- >セックスつまり裸体は乳首までの描写までおk
これが、子供でもOKだと?w
成人=結婚できる年齢=18歳以上だよ
まあ、18にもなれば、ゲイツの話は好き嫌いはともかく理解はできるだろw
ちなみに末尾P、545=547くさいんだがw、気のせいだったらごめんあさーせ
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:58:30.31 ID:VfAPOR/s0
- 仮に失踪時の日々人目線で話が始まったとしても鬱展開が待っている事には変わりはないわけで…
テストから失踪という話の濃さからして不評だったロシア編より長くなりそうなわけで…
しかも日々人目線でもゲイツ無双が確定しているのは分かっているわけで…
ゲイツのパワハラキャラ設定がここまで作品全体の足を引っ張る事になろうとは初登場時には思わなんだ
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:35:48.83 ID:/JSADDqqP
- >>550
おkだよ。これは何も俺の判断じゃなく普通に世の条例。
バガボンド読んでる小学生いるだろ
ダメだと思うなら親が止めなさい、程度のくくり
エロ本はコンビニでも仕分けられてる
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:41:04.32 ID:/JSADDqqP
- >>550
ちなみに545じゃない
ヒビトの失踪について色々言ってはいたP
ヒビトの失踪云々を詳しく書いてほしいわけじゃないんだよな
ヒビトはあくまでタッチでいうかっちゃんだからスポットは今くらいでいい
ただ失踪の経緯がドラマチック優先でヒビトが身勝手な人間になっちゃってるぜって
言いたかっただけ
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 03:13:33.24 ID:SmY9cYp40
- >>553
日々人が身勝手とか思うのお前だけだから安心しろ
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 03:21:29.33 ID:/JSADDqqP
- おれ以外にも結構いるみたいだけどね
レスの感じから
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 06:41:47.08 ID:qObS/N5l0
- 日々人は身勝手だと思うが、それ以上にゲイツ編が面白くなさすぎて泣きそう。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 07:54:12.37 ID:CbbL05Kg0
- 毎日毎日ww
ゲイツはブライアンの死にも絡んでるからどうなるか気になる
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:32:17.09 ID:LdD45pGP0
- この作者は色んなところに伏線を張ってはきっちり回収するから
ヒビトの件もゲイツの失脚に絡めてくるかもしれないね
個人的には、ヒビトはあくまで脇キャラなので
詳しく描写されなくてもあまり気にはならない
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:51:16.65 ID:WdpW0GbF0
- ゲイツ過去・内面編キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 11:54:18.58 ID:tHIw56ip0
- 俺もゲイツ編嫌いじゃないけど、たぶんちょっといいところを見せて落ち着くんだろうな
この人は本当の悪人は描かない
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:02:08.16 ID:8kpr1hAV0
- ゲイツの過去話であと3ヶ月引っ張りそうな感じだわ
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:15:42.87 ID:qI1FHYhri
- >>560
GGGに出てたハープを騙る強盗の悪いほうは?
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:21:53.50 ID:vtKrI+HQ0
- ゲイツの少年時代壮絶過ぎるだろ…
こりゃあんなふうに人を信用できなくなっても仕方が無いな
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 13:58:24.28 ID:BwHzYdCj0
- >>540
子供は背伸びする生き物
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 15:18:05.05 ID:CbbL05Kg0
- ふと思ったんだけどブライアンって独身だったのかな
家族いたような描写ないけど
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 15:24:46.01 ID:3PFFPxdZ0
- ブライアンジェイには一人娘がいたって溝口大先生が閉鎖空間の時に言ってたよ
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 15:48:46.68 ID:CbbL05Kg0
- そういやそうだった
忘れていたよありがとう
そのうち登場するのかな
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:33:58.45 ID:Y2un+i5k0
- ゲイツの過去編とかあるんだろうなあ
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 20:59:54.38 ID:C95917H20
- ゲイツにも色々あったか知らんが、
「ゲイツも実はいい人」で和解というパターンは不快過ぎるので勘弁。
理解は出来つつも、ブライアンの死やヒビトの飼い殺し、ISS 廃止に絡み
後暗い工作をした咎を背負って、NASA から追放されるパターンを希望。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:03:07.65 ID:U+2p3F8k0
- 席を立ったゲイツの頭に隕石がぶつかってゲイツ編終了
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:04:45.54 ID:ZlPkLj3r0
- 16年てことはトッドの死とは関係なさそうだな。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:56:57.56 ID:6x9FkJeP0
- ボルツが犠牲になりそうだな
今度は打ち上げ失敗か?
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 22:39:15.50 ID:1dN35WwQ0
- ALSってさ、なぜか紀伊半島でだけ、他の地域の5倍も発症するんだってな。
でも原因はまだ判明してない。
グアム島も同じように多く発症する地域らしい。
シャロンで知った病気だけど、何が原因なのかすげー気になってる。
関西は汚染米流通のせいで風土病的な感じでナンタラ癌が多いらしいけど。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:28:40.96 ID:cgxe9DQd0
- ゲイツマジやべえわ
これはラスボスになりうる展開だわ
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:53:07.18 ID:FlJLrioi0
- ゲイツ編はつまらないけれど、ここまでひっぱるんならゲイツの死で決着をつけてから新展開に突入してほしい。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:34:55.67 ID:imeVv/1I0
- 毎日お疲れ様でーす
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 02:05:34.20 ID:VA22GZGL0
- ゲイツを殺してしまえばいいのに。
そうすれば評判の悪いゲイツ編もやっと終わるし一石二鳥だな。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 05:37:19.46 ID:8OOgT+aC0
- NASA追放が一番スカッとするよな
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:07:04.71 ID:ol0cRY+5O
- いや、これはどう見てもゲイツ善人フラグだろ
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:11:13.95 ID:A1t+ZEm10
- しかし今更善人エピソード持ってこられてもなぁ
ここまで読者に不快感与えて嫌われてるキャラなんだから
覆したければ相当のネタ出してくれんことにはと思ってしまうぞ
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:33:39.58 ID:ol0cRY+5O
- 読者はムッタに感情移入するからゲイツを嫌うのは当然だけど、
NASAの組織人としては別に間違ったことをしてるわけじゃねーしなぁ
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:06:00.31 ID:nnIJYmZGI
- 毎日毎日お前らのゲイツ好きは異常
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 08:44:48.06 ID:IBF9FRNGO
- >>573
遺伝病だからじゃないの?
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 09:14:53.05 ID:6MX7NGGg0
- ビンスの時の二番煎じだわ
ビンス過去編なんかイラネ
休載だらけで引き伸ばすほどの話かよ
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 09:15:34.28 ID:2NrUK1Kz0
- ゲイツの過去とかマジいらねー。
読者が望んでることはムッタ無双でゲイツがファビョってNASAを去ることだ。
今更良い話持って来てもこいつのことなんか好きにならんわ。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 09:50:53.42 ID:+XbwnTeX0
- 要らないなら読み飛ばしたら?
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:43:28.01 ID:p3ElslBY0
- 要ろうが要るまいがゲイツの過去話やるのは確定だがな
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:02:50.02 ID:yVQ+ZUW90
- 来週も休みかぁ
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 15:39:55.39 ID:ta333VfB0
- なんだよ〜やっぱりゲイツの昔話あるのかよ〜見たくないわー
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 15:55:04.76 ID:k6oqj/hP0
- 見たくないのなら見なければイイ
たかがマンガだろ
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:22:23.24 ID:imeVv/1I0
- 今回の昔話の入り方は今までから考えたら不自然な入り方な気がしたw
それにしてもなんかせりかさんのむったに対する視線が変わったね
今回の件も含めてだろうけど
むったは相変わらずだなのがまたいいww
>>590
>>25
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:22:29.91 ID:YVG1D69T0
- 砂漠訓練からのアンディーの張り付きトカゲは飾りかと思ったら生きていた
もう完全にペットだな
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:26:14.30 ID:rtdVtiLj0
- あったなそんなのw
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:17:27.82 ID:XSg/Prf10
- >>588
来週はモーニング自体が休み
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:58:21.65 ID:2TpkTQuv0
- つまり次号休むってことはしれーっと2週間さぼるわけか
マジでつまんなくていいから毎週やれよ
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:41:04.44 ID:o6doeW+7P
- 休みながらでもつまんない現状で、
休まず連載したらつらまないどころではない惨状になるだろ
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:52:56.92 ID:YVG1D69T0
- 売れない漫画家の嫉妬みたいな書き込みばっかりだなw
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:54:53.72 ID:lmL2diwcP
- ムッタがケンジらと海潜ってるあたりとか
週刊誌で読んでるときはダレた気がしたけど
単行本で通して読むと結構面白かった
ゲイツ編もたぶんそうなんだと思う
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:56:03.00 ID:kM5QYarE0
- ピークは過ぎたな宇宙兄弟
ここから盛り返すの大変だぞー
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 17:34:07.78 ID:Thq892t80
- まだムッタは地球を出てないのになに言ってんだ
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 18:01:15.65 ID:uF5xdDaH0
- お兄ちゃんは火星に行くんだからな
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 18:07:15.80 ID:89NXPYec0
- ヒビトがかっちゃんの位置って何度も言ってる人いるけど、
先行ってた兄弟が死ぬか?って展開の所までがタッチ的なだけでもはや和也ポジションと全然違うよな
もう生き残ってからの方が長く、ムッタも弟居なくなってから活躍し出した訳でもなく
いつまでもかっちゃんとか言うとこの作品馬鹿にしてるのかと思ってしまう
- 603 : [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 18:34:32.70 ID:rxzmFW5rP
- お前はいきなりなに語り出してんだ
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 19:28:08.71 ID:F5bx9lN6O
- >>595
4コマを載せよう
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 08:40:40.80 ID:s90qiWaj0
- >>604
うどんを作ろう
的に聞こえた
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 06:49:07.23 ID:Ih6rsI650
- >>585
あんたの望んでることが全読者の希望することとは限らん
自分の考えてることが全て正しいと勘違いするな
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:55:17.44 ID:H+zOr6Ci0
- ゲイツの気持ちも理解できる自分は少数派なのだろうか。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:59:52.44 ID:Z+0UMNi/P
- 俺もわかる
人のうえに立つ者として間違ったこと言ってない
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 10:09:13.23 ID:rfNO3qCb0
- 話題性とかいいながら月面望遠鏡関連で六太を選ばないとか
その他にエディもいてベティもいるんだし意味わからないけどね
予算とかの問題とかも詳しく知らないし
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 10:13:26.05 ID:urRD03MG0
- ゲイツはとにかく安全第一で、石橋を叩いて渡るタイプだろ
その点、コストダウンのために安全を軽視した前任者とはかなり違うな
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 10:40:21.62 ID:YJLT5sRA0
- ガンダム初めて観たときはブライトにムカついてたが、
今では共感を覚える。むしろアムロ好き勝手でムカつく。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 10:54:34.26 ID:Z+0UMNi/P
- 火垂るの墓のおばさんも
大人になってから見ると真っ当な事言ってて一概に悪役じゃないんだよな
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 11:46:59.17 ID:G/EBPLwJ0
- 石橋叩きすぎてヒビ入れてんの気づかない愚者だろw
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 13:08:09.46 ID:udvoZQco0
- ゲイツって、石橋叩いた挙句にセメントで補強しつつ進むタイプだろ?
だから「失敗してもいい」ってムッタが言い放った時にはっとしたんだろ
老朽化でトラブルばっか起こして金食い虫扱いのISSには厳しいけど
月面で失敗しないために安全策には金を惜しんでない
PD発症してもう使いもんにならないだろとヒビトを切り捨てたのも安全策の一環だし
ISSコストカッター状態だけど予算全部に厳しい訳じゃない
ブライアンの事故の時には何処まで権限あったのかは知らんけどさ
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 13:56:48.84 ID:FmfZ3dm+0
- ここで今更ゲイツ改心フラグが立つとは思わなかったなあ
以前ムッタに「宇宙のなにが好き」だったか聞かれて、虚を突かれたような表情
見せた時はそういう方向かと思ったんだけど、その後一向に伏線を拡げる
気配がなかったから別の展開かと思ってたんだけど、この期に及んで
ムッタチームアサインしたら、なんか違和感がある
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 13:58:31.00 ID:T7ZZsr5V0
- ゲイツ宅の屋根裏部屋にあったシーツを被せている何かはISSの模型かな?
あの面構えでありながら実は大のISSヲタで、3DプリンタでISSを自作しているか、
ディアゴスティーニから国際宇宙ステーションを作ろうキットが発売されてて、
「こうのとりISSにドッキングしま〜す」とか「次は無人宇宙船ドラゴンのペッティングです」とか
夜な夜なニヤニヤしながら宇宙について一人で語り合っていたのかな?
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:03:04.65 ID:FmfZ3dm+0
- ゲイツの主張って、確かに筋は通ってるし、必ずしも確かに間違ってはいないんだけど、
これまでの描写からしたら、彼の発想の根幹にあるのは「事なかれ」・「保身」・「出世」、
そういったものだからな。たまたまそれが「安全重視」につながっているだけで。
まあ、こっから実はゲイツいい人でした−って話が続いて、見方を覆さざるをえなくなっても
別に驚かんけどね
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:20:43.92 ID:5Zgg0X290
- >>612
あれは、親が言ったら普通のしつけ(戦時は余裕無いから当然)だからな
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:29:15.32 ID:5Zgg0X290
- ゲイツは間違ったことは言っちゃいないが
あくまで「自分中心の」数字や義務優先で、そこに魂や情が入ってないってことなんだろうな
ISSを潰されると困る人も多数いるのに、お店のおっさんが言うリニューアルみたいに
何かしら別の方向を考えることは一切やってない
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:54:27.87 ID:H+zOr6Ci0
- >ISSを潰されると困る人も多数いるのに
別の見方をすれば既得権益なんだよね。それって。
新しい方向に向かうためには、何かをスクラップしなければならないのに、
既得権益に足を引っ張られる。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 15:28:44.27 ID:07OeyxyK0
- 蛍の墓の叔母さんは至極真っ当な事しか言ってない。
兄妹だけ粗末なもんくわせていたなら兎も角、叔母さんも同じもん食ってたしね。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 15:39:48.08 ID:5Zgg0X290
- >>620
既得利権ってのは、一部の人間が利権を独占してる場合に言う
むしろ、NASAの幹部だろw=既得利権者
だから自分達の都合で勝手に潰そうとする
ユニクロの社長と同じ発想だw
ISSに関わっている人は、末端まで様々な人が関わってるから
既得利権とはまったく違う
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 16:50:51.86 ID:QqSNUY9U0
- なんだかんだで、ゲイツさんの過去に興味が出てきた
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 16:57:27.01 ID:f28zyMCx0
- >>620
ISSでの研究・実験によって得られる有形無形の科学技術は、最終的には全人類が享受し得る資産なので、既得権益云々の問題とは違うかと
老朽化による維持費増大と研究実験施設としての価値の低下によりISS不要。と言う判断がされる事については、残念ながら妥当かも…とは思うけどね
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 21:57:21.05 ID:9On+0duU0
- 読者同士でこんなに↑会話できる漫画って素晴らしいじゃん
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:43:27.65 ID:Z+0UMNi/P
- >>621>>618
主人公兄妹はボンボンで自ら働くっていう発想や感覚がまずなかったし
それもしょうがなかったし
ほんで親戚宅でタダ飯食らいのお荷物扱いされて当然だったっていうのもある
スレチだが。
まあ見方変えれば
ゲイツも立場上当然のことしてるって話よな
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:48:37.44 ID:xNhVd3NE0
- >>619
ゲイツが間違ってないかといったらそれはまた微妙な話で、
実際ああいうタイプの人間ってのも組織には必要だけど、あの手のが偉く
なりすぎると、大概組織はダメになるわな
構成員の士気やチャレンジ精神がそがれるし、事なかれ主義だと評価が
どうしても減点主義になって、パラシュートの実験中に事故を起こした会社
は、もう使わねえと別の所に変えたら、かえって大惨事を引き起こしーの、
宇宙飛行士がPDになったら閑職送りで、確かにそれでリスクを未然回避
できた可能性はあるが、優秀な人材が外部流出する結果をもたらした
訳で、果たして差し引きNASAにとってプラスになってるのかという話で
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 01:32:20.65 ID:OpqAgcy50
- 普通兄弟
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 02:13:04.98 ID:UJGNJMbc0
- 627を評価
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 02:45:50.09 ID:TVEX+kpl0
- ほたるの墓はガキの頃見ると節子に泣いて
成人してから見るとおばさんも至極当然の態度なことに気がついて
親の年になってから見ると誰も悪くなくて清太が泣くたびに号泣する
宇宙兄弟も未成年が読んだら気づかないこと
いっぱいあると思う
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 09:24:00.73 ID:EhC/jBiI0
- いまの宇宙兄弟がつまらないって人は子供だから、大人なら面白いよ、って流れを作ろうと必死だな
いまの宇宙兄弟はつまらないから
いまの宇宙兄弟は大人が読んでもつまらないから、その現実を受け入れろ
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 09:32:57.09 ID:TVEX+kpl0
- 全然そんなこと言ってないしそんな気ないから逆に驚いたわ
つまんない奴は飽きただけだと思うから
他のもっと面白い漫画読んだらいいよ
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 09:36:23.65 ID:c9mNWJe/0
- たしかに今の宇宙兄弟はとてもつまらないけれど、作者の言う大人の童話のために必要なつまらなさだと信じて耐えて読んでるよ。
今年中にはゲイツの話も終わって、止まっていた勢いが復活するんじゃないかな。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 09:39:06.84 ID:cHI+bNzu0
- 他の連載陣に比べたらまだまだネ申レベルで面白いよ
自分にとっては
そろそろせりかさんとの恋愛エピが見たいけど
宇宙に出るまで引っ張ってISSor月からの告白だったら泣けそう
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 09:40:35.09 ID:fjjeb1AK0
- >>633
俺も最近はダレ気味だと思うが、自分はこう感じるからお前らもそう思えとか
そんな無神経なことは主張しない。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 10:10:23.05 ID:B8ylAw6D0
- >>634
自分にとっては(笑)
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 11:01:32.55 ID:azXEPTIc0
- もうせりかさんを脱がすしかないな
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 11:12:38.46 ID:BZYH7PrH0
- せりかさんが表紙と巻頭カラーで脱いでくれたら3回連続で休載でも我慢できそう。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 15:26:31.10 ID:L95wFu910
- そこは薄い本作るチャンスだろ…
お前が作って俺が買ってうpしてみんな幸せ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 16:39:20.41 ID:0Y0fyHmX0
- ゲイツの部屋にあった布を被った何かは月面のジオラマだったりするのかな
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 17:07:32.85 ID:cTd7xTUA0
- 俺にとって宇宙兄弟はもう安定期に入った。
途中のペースがどうだろうが、最後まで好きなままだろうし、先が気になる。
もちとんゲイツの引きも気になるぞ
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 17:55:04.45 ID:3OA7lRTd0
- ゲイツ編がつまらんっていうなら、どう具体的につまらんかも書いてほしいな
自分は面白いけどね
ああいった実際の会社にもよくいる頭の固い上司がどう変化するのか
大人の童話だからこその面白さがある
フィクションならではの夢だから
昔の島耕作とかサラリーマン金太郎とかだと非現実すぎるけど、宇宙兄弟はそこらへんが調度いい塩梅
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 18:07:32.10 ID:UJGNJMbc0
- 頭突きの伏線が回収されるんじゃないのか
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 18:38:21.84 ID:JhHQDh/O0
- リアルでは…とか大人ぶったレスをしている奴は納期を守らない相手にも寛容でいられるのかね?
休載せずにレベルの高い作品を描いていた
↓
たまに休載するが相変わらずレベルは高い
↓
休載が増えつつあるが、レベルは高いし単行本で見れば良いだけ
↓
隔週連載がデフォになっているが、これも単行本で(ry
↓
隔週連載、内容もgdgd…。嫌なら見なければいい(キリッ
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 18:48:57.14 ID:YMkGaash0
- コンテンツを工業製品と同じように思ってるヤツは漫画なんか読まない方がいい
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 18:52:00.44 ID:vv/UpqyF0
- >>644
納期を約束する相手は読者ではないと思うが。
掲載紙を定期購読しているならともかく・・・
そもそもどの程度休載が許容されるかなどの取り決めは
外野にはわからんだろ。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 19:23:09.05 ID:0y4f9B6x0
- ・休載が増えている。→客観的事実。出版社と作者の調整に期待。
・内容がgdgd→個人の主観。スレ内にも両論。
・嫌なら見なければいい→そのとおり、それが何か?
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 01:55:04.25 ID:aosvBD7L0
- しばらく外伝や番外編を描いて、作者が本編から解放されることもあって良いのでは?
リフレッシュすればゲイツの話もさっと終わらせて、また昔のような宇宙兄弟に戻ってくれると思う。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 02:13:30.87 ID:I3vG5j8o0
- 妄想おつ
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 08:48:03.18 ID:lO0+tlvI0
- >>364
リスク管理としては当然の措置だと思うぞ
恨みをもっている危険性がある人間と全然無関係な善良な人間がいれば
わざわざ恨みをもっている可能性がある人間を使う意味がない
それしかないのならともかく選択出来るのにわざわざ腐ってるかもしれない食べ物を食べる馬鹿は居ない
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 17:01:05.77 ID:Xb3tj/KnP
- >>648
日々人視点でのムッタがくすぶってた頃見たい、と思ったけどムッタは別に特別悪い人生でもないんだった
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 17:21:02.05 ID:Qf/nnX5F0
- >>651
くすぶってたといえるのは中学生(高校生?)ムッタくらいかなあ。
その後は宇宙飛行士は無かったことにして
でも能力は高くて雑誌に載るくらいの車の設計者だし。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:41:30.14 ID:bdp/UwUP0
- ゲイツの方針は悪くないが、ISS廃止のため自主的に宇宙飛行士が署名運動しているとか言ったり、ジョーカーズが勝ってもひっくり返すつもりが無いのは問題じゃね?
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 23:23:43.45 ID:GzSI2n9s0
- >>653
ゲイツは自分やりたい方向に強引に持っていこうとしてるのが問題なんだよ
本来なら、ISS存続反対と、賛成の両方を問わなくてはいけない
それでないとフェアじゃない
ムッタのやったことは、フェアなだけ
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 23:29:39.65 ID:GzSI2n9s0
- 納期とか、他の製品みたいに注文しても届かなかったら問題だが
ういった作品系のものは売り上げが全てなんだよ
次の巻が出るのが遅くなっても、売れたらそれだけ支持がある
本当に読者離れしたら売れなくなる
それだけの話
ゴタゴタ言ってるのは、売れる漫画家への単なるやっかみにしか見えないがw
ファイブスターやバスタードとかどうなるんだよw
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 23:31:35.54 ID:Xb3tj/KnP
- でもアポ欲しいじゃん
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 23:42:55.00 ID:I3vG5j8o0
- 富樫「...」
三浦「...」
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 00:52:15.41 ID:Q7hayQ+Z0
- >>655
まぁ週刊誌に連載してて理由もなく休載とかは本当にウザいけどね
宇宙兄弟はなんで休載してるの?
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 06:47:07.43 ID:x6jNYX7t0
- 書ける理由があれば書く。
察しろ。
言っておくが担当がネック説もあるからな。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 06:56:46.02 ID:krkYBBqVP
- 週刊皆勤できてる作家が大半な以上
擁護はできんけどね
アニメ制作に顔出して遊んでるみたいだし
単行本派だから気にしないけど
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 07:43:43.96 ID:ABN267kC0
- 特に説明もなく休載ばかりになったのは読者への配慮に欠けると思う。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 08:08:50.96 ID:wMLKvU4h0
- 月1掲載ですってキッパリ言ってくれりゃいいのにな
大人の事情って奴ですかそうですか
もうそのつもりで読んじゃいるがいちいち休載で文句垂れられるのが鬱陶しい
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 09:25:16.76 ID:ALFw5gmI0
- 「天才南波兄弟の生活」とすればあきらめが付くかw
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 09:51:34.51 ID:hZTAQ9710
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 小山がまた落としたようだな・・ │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は休載四天王の中でも最弱… │
┌──└────────v──┬───────┘
| 1週ごときで叩かれれるとは │
| 四天王の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
イノタケ 一色 山下 惣領
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 10:02:57.99 ID:x6jNYX7t0
- 次号お休みと明記してあるのに「落とした」はねーべ
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 10:28:26.82 ID:pjiapqyF0
- >>664
四天王一角が抜けてるのに、何故そこに四人居るんだ?
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 10:35:09.88 ID:x6jNYX7t0
- >>665
「ガイア、オルテガ、マッシュジェットストリームアタックをかけるぞ!」←おまえ誰だよw
を思い出した
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 10:36:25.47 ID:x6jNYX7t0
- >>666
しまった自分にレスした。正しくはこっち。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 14:21:28.46 ID:Ndio5Wew0
- 週刊・隔週刊青年誌ではもはや毎号必ず載っている作品の方が少ないんじゃないか
モニの他にアフタとビッグコミック系も読んでるけど、もうそういうもんだと思ってるわ
ジャンプやサンデーみたいな少年誌と平行して読んでると掲載無しにイラッとするかもな
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:48:28.38 ID:bv/D1+vl0
- >>666
クロマティ高校にもいたじゃん>5人組の四天王
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:57:22.64 ID:UwmW9qygO
- だいたい新田やえりちゃんにも順調なステップ用意するとか、はじめの一歩並の展開なんだよ。
月一でもいいからいいもの作って欲しい。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:46:53.19 ID:TI50wh8q0
- しつこいな
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 07:24:41.93 ID:pc2Ztn1T0
- ストーリー的にダレて来ている上に休載が多いから不満も出るよね。
読者としては結局待つしかないんだけど。
新展開に移ればまた面白くなるのでは?
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:27:04.64 ID:WP/26GdA0
- そんなにダレて来てるかな、連載開始時からこんな感じのだらだら感だったじゃない
けど読むと結構熱かったりして、不思議な漫画だと思ったの思い出した
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:34:00.52 ID:N1PrplAK0
- じっくり描いて長く連載して欲しいからダレてるとか全然思わないな
ゲイツの内面も楽しみだ
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:40:14.96 ID:w1fK4TKQP
- 自分も、べつにダレてるとは思わんし元々こんなもんだったよなと思う
飽き飽きしてるのは日々人オタだろ
弟出せってしつこいし
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:48:55.53 ID:lpCit6/10
- >>427 関連 こんな記事出てた
http://news.ameba.jp/20130502-301/
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:06:00.92 ID:syV9947g0
- 弟はなあ
「挫折を乗り越えNASAを去り再起を誓う」できれいに纏まってるから
多分それ以上掘り下げるのって俯瞰で見ると必要ないよね
月面での再会まで沈黙させといた方が物語的に美しいだろう
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:53:09.24 ID:lpCit6/10
- どっかのMLMみたいな黒い再開はないよな(^^;)
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:21:10.97 ID:7+bRrILM0
- ムッタはせりかさんにフラグ立てちゃった?
今回のIISはちょっとポイント稼いだだろう。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:52:37.39 ID:CX0+1KhA0
- >>680
MSの回し者か?wwwゲイツだけに > IIS
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 17:01:03.73 ID:7+bRrILM0
- ISSでしたね … orz
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 06:31:21.37 ID:KKgVWBs+0
- 俺は日々人が出てこなくても十分楽しめているけどな。
極端な話、日々人は最終回でロシアの大地から月を見上げて。
「やったね、ムッちゃん。イエー!」
と言う出番があればもう良いんじゃないかとすら思う。
たしかに話はダレ気味だけど、ムッタの挑戦を丁寧に描いているのだと思って納得してるよ。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 07:48:42.76 ID:fUcRNuCjP
- 兄弟だからどっちも主役でしょ!!て言い張る人いるけど
弟は元々「成功者」からのスタートでうだつの上がらん兄の対比ポジっていうか
そのうだうだ兄貴の成長物語だろうこれ
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 09:54:29.87 ID:k6LbTWHA0
- >>671
長期連載を目指して、お手本にしていたりして>一歩
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 09:57:47.16 ID:k6LbTWHA0
- >>683
いやいや、一緒に宇宙というシーンは欠かせないだろう。
最後の5分で 10年後・・・とか言って出るかもしれんが。
地球軌道の惑星間ステーションで日々人が、
火星往還船で旅立つムッタを見送るシーンは見たい。
お兄ちゃんはその先に行くに決まっている。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 09:58:41.38 ID:k6LbTWHA0
- >>686
あ、すまん、漫画版だった・・・・最後の5分じゃなく最終話ってことで。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 12:16:30.80 ID:bO9bFcOJ0
- 肩の力抜けよwww
居場所まで見失うってどんだけテンパってんだ?www
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 12:55:39.33 ID:D7+gLnCo0
- >>680
明らかに目線が変わった
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 19:09:03.63 ID:dRJfCeLs0
- 日々人に関しては単純にいないの寂しいから、出番欲しい。
肩を並べて月を目指してほしかったから、また距離ができてしまって残念だなって感じだな。
これはこれでいいと思うけど、たまにふらっと戻ってきて、兄弟パワーを見せてほしい。
今の流れはたしかにだれて感じるけど、たぶん単行本で読めば今まで通りだとは思う。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 20:06:22.66 ID:VdLCA0xQ0
- >>686
兄弟の目標はあくまで月だろ? 2人で月面!が最終目標かな・・・
火星が目標なのはケンジじゃなかった?
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 20:26:32.06 ID:95hcmgZi0
- >>691
ヒビトが月にいくなら俺は火星って言ってたね
1巻から読み直したらISS廃止もシャロン望遠鏡も初期にちゃんと説明されてたんだよね
コミック積んで連載だけ読んでると覚えてないもんだ
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 10:05:55.93 ID:qXYu4fe1I
- 六太は弟の手前かっこつけて火星に行くっつっただけで
実際は月に一番行きたいんだと思っていた
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 10:07:00.58 ID:ZfE/rUtc0
- シャロンとの約束もあるからね
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 23:51:58.46 ID:Cp7HF85cO
- 比較的ハッピーな展開尽くしな宇宙兄弟だけど、さすがにシャロンはALSで死ぬよな。
もはやせりかがISSに乗り込めたとしても、間に合いそうな進行具合じゃないもんな。
どこぞの製薬会社の試薬で治療できましたー♪ての考えにくいしな。
指しか動かなくするの早すぎたな。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 06:30:33.12 ID:l2o3BJpb0
- ここでまさかの青汁とのコラボw
結構長生きしている人もいるんだよな。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 06:48:45.90 ID:2I16Hy7v0
- >>695 ホーキング博士ェ…
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 00:30:32.52 ID:7AoOmPPU0
- ピコの鼻から出したナッツ食った直後の六太でもいいからちゅっちゅしたい
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 03:53:08.03 ID:cI1oAnu70
- ちゅっちゅさん、スレ間違えないかい?
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 15:43:52.36 ID:kiM4ivVV0
- 700ゲット
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 20:18:03.17 ID:f73TUC080
- 18巻まで読んだんですが、19巻から面白くなって行きますか?
宇宙飛行士になるまでは面白かったんですが、その後は??って感じです。。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:30:17.43 ID:ge3FJh+LP
- 他人の主観で読むかやめるか決めるくらいなら
やめとけば
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 22:17:44.58 ID:f73TUC080
- お金ないなら買わないでもいい展開ですか?
でも宇宙が好きで、最初にこのマンガ読んだ時ワクワクしたんです。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 22:22:47.28 ID:lLeBp2ad0
- ??ならやめればいいじゃん
買わなくていいしもうこここなくていいよ
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 22:24:20.43 ID:f73TUC080
- わかりました。
ごめん
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 07:58:01.65 ID:Fs1w4jYm0
- >>705
自分は18巻まで一気に買って
それから買ってない
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 17:24:28.62 ID:3UzE1nPaO
- 俺らも漫画見習っていかに効率的にスレを消費していくかとか独創的なアイディアでレスを盛り上げるとかしないの?
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 05:55:33.87 ID:tvRBSaxp0
- 18巻まで買えば良いと思う。
あとは別の漫画。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 21:43:34.35 ID:6GgxKvad0
- 19巻に何の恨みが
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 21:48:42.20 ID:m0rbyZPs0
- ジャクサ編が一番ワクワクしたな
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 22:14:51.08 ID:6GgxKvad0
- 未来の話なんだから日本でも有人飛行打ち上げが実現してるとかの話はやらないんかね
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 22:38:21.05 ID:j4nS3N920
- ぶっちゃけ言って、日本はアメリカを頼る以外の方法で宇宙に行く気がそもそも無いからな
下手に独自技術を追求するとアメリカの機嫌を損ねるんじゃないかなんて心配ばかりしてるし
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 09:07:44.16 ID:J2xyVsRM0
- >>712
>下手に独自技術を追求するとアメリカの機嫌を損ねる
そうなのかな?NASAは現時点で手段ないわロシアと民間頼みだわで
アメリカの航空宇宙産業部門が圧力かけようとするかもしれんが。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 22:05:03.65 ID:LK5/qmyG0
- >>713
アメリカの宇宙開発能力が低下しているにも関わらず、日本は未だアメリカ頼みだから困るんじゃないか
ガリレオ計画だって協力を打診されたのに断るし
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 07:27:16.78 ID:S/awIRR90
- >>712
ないね
予算が極端に少ないだけ
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 12:07:57.83 ID:oAlX9hatO
- コミック派だからまだわからないんだけど、ヤァマンには宇宙飛行士にふさわしい能力はあるの?
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 12:52:51.24 ID:CNbVj3ne0
- >>716
彼に限らず、キャラにバリエーション持たせたいがために、宇宙飛行士としての
適正ってどうなの?って人は結構いるよな
吾妻さんやMr.ビンスは能力的には申し分ないだろうし、根はいい人なんだけど、
人から誤解を受けやすそうなタイプで、その意味で協調性って面では微妙だし
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 17:59:21.85 ID:o2B0CKriO
- ヤーマンが宇宙飛行士になれて、星加さんが宇宙飛行士になれないんだから協調性より運なんだよ。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 18:01:06.53 ID:sv69RWbjP
- アニメ一番面白いとこだった
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:44:20.37 ID:oKP7Fnmv0
- >>712
文部科学省はそうかも知れないが、JAXAには「はやぶさ」なんて挑発的な名前
(大日本帝国陸軍一式戦闘機の愛称と同じ)の探査機を飛ばすだけの気骨があるんですよ。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 21:27:27.45 ID:XcB6oOOo0
- 列車の名前が由来だと言い抜けられる。
現行の東北新幹線でも使ってるし。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 22:21:52.51 ID:y038bisN0
- 瀬戸内海、愛媛県松山と離島の中島町(当時)を結ぶ客船にも
「はやぶさ」の愛称は使われてたし
現在の松山市消防局の松山ととそれら旧中島町を結ぶ救急艇にも「はやぶさ」の名は使われてる
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 22:22:52.86 ID:y038bisN0
- うおっ、ダメもとで書いたらHANA規制解除されてるぅっ
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 22:33:37.96 ID:oAlX9hatO
- はかぶさならスクエニからなんか言われるかもだけど、はやぶさくらいいいでしょ
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 13:52:55.96 ID:hnHGNOjn0
- 3Dプリンターの案って上手く行けば長期的二見て凄い額の削減になると思うが、スルーなのか?
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 21:07:49.85 ID:ijlzIlnB0
- レゴリスから成形できるものなんて用途限られるでしょ。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 07:28:13.85 ID:d6gD/qg3O
- 3Dプリンターって金属探知機に引っかからない爆弾とか作れるんだろ?怖いってマジで
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 07:50:13.19 ID:59jEYjdzP
- 3Dプリンタ過大評価され過ぎワロタ。
万能工作マッスィーンじゃねえってえのw
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 17:54:06.02 ID:vHPCn99y0
- 今の時点で登場している3Dプリンター、
あの時代になるまえに提案され、既にこれくらい常識な使い方の気もする
が、面白いからよしと思うw
必ずしも正確な近未来シミュレートじゃなくてもいいと思う。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:36:50.84 ID:7BLuO/LmO
- 2030年前後にアメリカには空飛ぶ自動車を作ってる物好きはたくさんいる(14巻)とかも、ちょっと想像つかないな。
まあ、お気に入りのシーンだけ楽しむ漫画でしょ。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:49:08.88 ID:T8CWq0zk0
- >>730
2010年の時点で、すでに市販化の話があって、受注も受け付けてるんだが
つーか、作中でも自動車が空を飛ぶのが普通になってる訳ではないし、
ただ、むこうは日本と比べて規制も緩いし、物好きだったらトライしても不思議じゃないな
日本で販売は可能? 空飛ぶ自動車“お手頃”価格、受注すでに100件!
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120408/biz12040809350001-n1.htm
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 09:09:46.29 ID:v0Pml2LG0
- >>731
航空機の規制緩いとはいっても自動車よりは規制も責任も大きいから
結果2030年代も空飛ぶ自動車だらけではない、って感じかねえ。
そういうこと考えての描写かどうかわからんが、そんなもんかなと思う。
それよりジェット戦闘機って20年後もあんな感じなのかなってほうが気になった。
戦闘機や偵察機など最前線は無人機に取って代わられてる気がする。
そうなると練習機も存在意義あるんだろうか
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 17:55:40.95 ID:v0Pml2LG0
- >>701
>>708
ちょうど19-20読んでるけど、確かに重苦しいねえこのへん・・・ヒビトほとんどでないし。
頭突きしたくなるキャラいるし
でも後につながる大事な部分なんだろうと思って読んでる。
ヒビトPD編は前向きだった分とても楽しかったな。
今も前向きなんだろうけど、わざとなのかどうか読者にも情報規制してる。・゚・(ノД`)・゚・。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 06:42:59.56 ID:2IKArrFXO
- 友達(女)に宇宙兄弟貸したら
「ムッタとせりかがどうなるか気になる。ヒビトとオリガは!?」とか言われた。
30過ぎの男共の恋愛の結末をあれこれ期待するような漫画なのかコレ?
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 09:23:33.23 ID:4fKhvpJq0
- ゲイツが過去内面みせて、アサインしてくれるよーに変わったら都合良すぎだよな
あそこまで積み上げた人格はナンだったのかとなる
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 09:46:36.93 ID:RV66P+Oa0
- 忘れていたものを思い出す展開って王道じゃないか?
この作家は基本根っからの悪人を登場させないし
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 11:14:28.81 ID:pTmOXVZ+0
- つーか、元々ゲイツは第三者から見れば間違いなくイヤな奴だけど、
悪人というほどワルじゃないからな
ただ、もう議会に根回しまで始めてるってんだから、ムッタの"裏切り"に激怒して、
アサインどころか閑職に飛ばしてこそ、イヤな奴の本領発揮でゲイツらしいわ
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 11:36:06.47 ID:gvshJ6u00
- どんな奴にも歴史がある的な展開、いいよな。
でも忘れていた物も悪人の根っこしかない人もいるかもしれん
そういえばムッタに頭突き食らったおっさんは悪人+お調子者のまま?
あれは小物だからいいのか(そんなこといったら消火器男も犯罪者のままだし)
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 12:12:19.65 ID:53UGqWmr0
- でもムッタの人生を変えたのは間違いなくあのおっさん
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 15:15:22.68 ID:iUlxJaZW0
- ゲイツはゲイツなりの考えがあってああいう方針を採ってるんだと思ってたけど、ただの日和見だったんだな
ここからは案外いいヤツキャラになっちゃうんだろーな、ゲイツ
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 19:21:16.90 ID:p/JJfMg60
- ゲイツもこんなんなるなら最初から悪人ポジにしなきゃいいのに
展開遅いだけならまだしも今回の過去話はねーよ
次回酔っ払って何も覚えてなく元通りの冷酷キャラのままで続けるなら評価する
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 08:29:35.92 ID:s9sl1lAR0
- 引っ張ったわりには…
ま、休載が半分近く入ってるから余計ダラダラな気がしただけかもしれない
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 09:09:21.19 ID:leY5gT500
- ゲイツがムッタを見直してアサインしようと思い直した夜に事故死
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 11:06:40.01 ID:ol8DruOu0
- 良かった、と思ったけどな俺は。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 12:17:19.15 ID:BNAqWkdy0
- ここでゲイツを極悪人にしたら更に引き延ばすだけじゃないか
それこそご都合主義に交通事故にでも遭うしかなくなるし
何にせよ文句言う奴は一定数いるよな
結局この漫画はムッタが色んなおっさんの心を動かす話がメインなんだから
お前らも素直に心を動かされとけw
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:08:59.73 ID:uEB7vhMg0
- >>739
なるほど・・・それはいいやつだw
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:28:32.72 ID:riokvSlB0
- つーか、ゲイツがムッタを認めるにせよ、何か難しい条件を出すだろ
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:31:18.10 ID:McHGPXG10
- うまくまとまっていて今週良かったよ
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:15:09.00 ID:4FTfMNZx0
- ゲイツが悪人のままならムッタもNASAを去り第2部ロシア兄弟開始だな
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:19:25.12 ID:HjaXFFd3P
- グダグダやっといて結局ただの心変わりで解決かよ
としか思えなかったおれはもうダメか
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:22:40.11 ID:/+Qn0xv70
- マジいい加減にしろよ今週、なんでいきなり綺麗なゲイツになってんだよ
ヒビチョフをぶち殺したのを俺が忘れてるとでも思ってるのかよ
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:29:24.80 ID:6uG/fpyf0
- たとえばNASA内部でなんか事件が起きて、上司としてその責任取らされて
退場とか、いやな奴はいやな奴のままで終わらせればよかったのにな
「オレはオレの信念に従って行動していただけで、何も間違った事をやったとは
思っちゃいない」とか最後に捨て台詞吐かせてさ
これまでのゲイツ氏の描き方からすれば、そのほうがよっぽど自然だったと思うがね
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:32:41.31 ID:EGJCb7YIP
- 単行本派だからモニ見てないんだけど
ゲイツラスボスかと思ってたわ
なんか改心して丸く収まって漫画もまだまだ続くよ!なかんじ?
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:40:38.35 ID:vlEShbfOP
- この展開に文句言ってる奴ってなんなの?
この作品に本当に嫌な奴なんていないってのは20巻以上読んでりゃわかるだろ
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:52:41.14 ID:McHGPXG10
- 固定だからほっとけ
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:58:56.76 ID:BNAqWkdy0
- いっそ改心したゲイツがヒビトを呼び戻してくれりゃいいのにな
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:20:34.45 ID:Ua5MeoeK0
- CES-43の面子を死に追いやった要因を作った一人であるという事は十二分にデカいミスだよな?
そんなミスを犯した奴はとっくの昔に組織からはじかれていても仕方ない存在なのに
組織に残っていてちゃっかり出世している事にはどーしても話の整合性を感じられないんだよなー
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:36:23.13 ID:PSK26lluP
- >>757
ちゃんと読んで無いだろ
理由はとっくに説明されたじゃん
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:50:44.94 ID:ijxxXfAaP
- ボルツも爽やかな先輩に豹変しそうで怖い
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:54:09.61 ID:bswPCHJLP
- なんにせよゲイツ編まとまっちゃったならまた新章突入なんかな
福田さんとか見たい
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:39:56.27 ID:AkQBMapV0
- ゲイツのISS廃止計画と言うか、アサインを餌に宇宙飛行士に廃止の署名運動をさせるのは、リスクの高いことなんじゃ無いか?
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:43:12.02 ID:UBxp3fZIP
- 宇宙を夢見た人間に悪人は居ないというのが基本コンセプト
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:41:31.87 ID:MC+JHNc3O
- >>752
だよな、そんな悪人を出せない酷い目に合わせられなくなった子供向け漫画ないんだからね
改心や浄化で綺麗になるのはジャリ漫だけで良いだろ
大人向け漫画には大人向けに相応しいオチにしてよ
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:52:24.58 ID:kZvVxcFo0
- 子供と一緒に読める漫画を目指してるんだろ
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:02:47.47 ID:S0u3yNZX0
- アニメも深夜ではなく全日帯だしな。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:24:53.21 ID:ixOdTgar0
- >>752
そんなくだらない迎合漫画は読みたくないな。
マンガは漫画家のメッセージ
おれはこの方向性を全面的に支持する
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:49:03.59 ID:7qTDDGpaP
- まさに信者
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:12:33.30 ID:jRkJtjiP0
- 今、何話まで進んでるのでしょうか
コミックス派でしたが、連載も読もうかな
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:35:19.82 ID:qx5mbPqk0
- 逆だなwww
雑誌トレース派でコミックは買ってない。
おかげで程よく忘れてるのでアニメも楽しめる。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 09:34:02.72 ID:P9U4Hu8ri
- 久し振りに昨夜1巻から10巻くらいまで読み返してみた。
程良い感度もあって面白いな。
今夜は続きから20巻まで読むかな。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:25:29.68 ID:JRxay4KQ0
- ゲイツを悪人呼ばわりしてる連中って社会人経験無いんだろうな
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:22:12.74 ID:qMMPE8HqO
- 社会にもゲイツみたいな人間腐るほどいるけど
やっぱ会社にいたらキライになると思うが…
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:33:23.03 ID:BAS/rF5r0
- 単純に勧善懲悪としての悪人かと言われれば違うからなぁ
請け負うべき役目を自分なりの信念でもって勤めているわけで
反社会的・人道的行為に走っているわけじゃない
好き嫌いだけの話で済まないから面倒なんだな
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 23:11:00.68 ID:VOHjSLeNO
- 最終的にはリプリーという女性がエイリアンと闘う漫画になって欲しい。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 23:58:55.46 ID:SEnQsXy/0
- まともな社会経験つんでたら社会経験とか引き合いに出さんわなー
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 07:30:48.84 ID:eDRU0iba0
- >>768
何話かは分からないけれど、今一番つまらない所だから、連載を読み始めるのにちょうど良いタイミングだと思う。、
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 08:15:04.87 ID:PJBvO/7t0
- 一番つまらないということはこれからは面白くなる一方だよね
だよね?
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 08:19:57.08 ID:dR+EpgqM0
- 今がつまらない人はどういう展開だったら満足なんだろう
とっとと月に行って月面でムッタが死に掛けるとか?
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 10:10:47.13 ID:VEXITHC1P
- ただ単に話の繰り返しだからでしょ
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 17:11:57.51 ID:RusnkKZEO
- 単行本しか読んでないからわからんが、ムッタが簡単に月行ったら話終わっちゃうんだから、
編集部側からしたら引き延ばしたいんじゃないの?
ムッタとヒビトが月面ランデブーしたら最終回なのかなー。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 17:18:10.21 ID:TNfg+1ZB0
- 伏線としてはムッタが火星に行くというのと、子供時代に見たUFOとの再遭遇が
あるので、場合によってはスタートレック化していくかもw
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 22:16:56.61 ID:XvpaCa6I0
- *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 00:08:03.91 ID:p7jRe5j5O
- そして火星でムッタと、ダークサイドに堕ちたヒビトが戦い
ムッタの手によりヒビトがダルマにされ
改造人間化したヒビトが数年後にデススターを作るんですよね!わかります!
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 01:57:34.97 ID:F+VdW0r90
- しかし ヒビチョフは改造費代の請求で未来を奪われ
ついでにロシア皇帝からはデススター建設費の予算削減案を出すように命令され
ヒビチョフの新たな戦いの日々が始まるわけだな
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 06:54:31.83 ID:bmo4CuNA0
- ゲイツでこれだけだらだら進行してて、この後ムッタだけでなく、せりかやケンジや新田のミッションを描くとなると、連載はあと10年くらい続くのかな?
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 08:03:39.02 ID:hi8HEKnI0
- ヒット作は連載が進むにつれて展開が遅くなるな
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 08:41:48.58 ID:pykAjhZu0
- しゃーなーゲイツはそこらの同期の仲間とかシャロンよりも重大なキャラクターだから
これだけ掘り下げて丁寧にやらないといけないんだよ
兄弟の次がゲイツってくらいの重要性なんだよきっと
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 09:02:19.58 ID:cD5CowQz0
- バレ
ゲイツ陥落
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 09:14:09.17 ID:uKJuTENki
- ゲイツはブライアンを殺した糞野郎。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 12:39:58.04 ID:QP0Y9DjpP
- 殺したのは当時の責任者だろ
ゲイツは命令に従っただけ
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 15:02:11.43 ID:N4czhhhLO
- たぶんゲイツはヒビトの親父なんだよ。
これ以上宇宙に上げたくない親心。
泣かせるね。
南波の親父がスレンダーで髪にベタ塗ってないけど、ヒビトの遺伝要素とみせかけただけ。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 15:34:17.17 ID:4TUF4PAX0
- >>790
その辺りは明確に記載されてないよな?
オレ的にはあの描き方からすると、言い出しっぺは実務担当者である
ゲイツだったが、責任者であるゲイツの上司がゲイツ案を承認したのは
事実だし、上司が一人責任かぶって辞任したんだろうと思ってる
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 16:17:29.70 ID:F+VdW0r90
- >>792
ゲイツの采配がミスしたんだろ →いや ゲイツは上司の判断に従ったのみ
と199話ではっきりエディが否定してる
ゲイツという男は「ミスは許されない」 「無理はしない」 とも言ってるから
ゲイツの性格上 あの判断はやっぱり当時の上司ってのがわかる
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 16:54:54.75 ID:s0ODTjFTi
- >>793
そうなのか?
安いし申し分ない条件だとか自分で判断したかのような発言だったと思うが?
安いとかまさにゲイツの判断くさい。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 17:38:42.13 ID:F+VdW0r90
- >>794
俺の発言じゃなくエディの発言だからな エディを信用するしかない
あとゲイツの発言の ニューエアー社に任せることに”した”じゃなく”なった”というのも上司の判断ととれなくもない
まぁ 何にしろ、みんながゲイツ嫌いなのは良くわかった
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 21:24:20.89 ID:p7jRe5j5O
- 単行本しか読んでないが
ゲイツ編てそんな長いの?
1巻分くらい?
今度出る21巻はゲイツ一色?それはやだなー
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:04:11.85 ID:IIIcOc7A0
- あー本誌でゲイツ編やっとまとまったんだ
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:09:51.06 ID:lZoyQrZXP
- 1巻分でまとまるならまた単行本で読むと面白いんだろうな
飛行機乗ってんのも海もぐってんのもモニではつまらんと思ったものだが
通して読むとこれがなかなか良かった
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:43:29.23 ID:F+VdW0r90
- >>798
わかるわー
宇宙兄弟は単行本で読んだ方が面白い
特に最近毎週載ってるわけじゃないからテンションが保てない
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:37:49.95 ID:+RdaU42+0!
- ゲイツ編決着ついたけど
少年漫画だったら今回のベティとカルロのところをゲイツがバーに行く2話でそれぞれ描いて
チームみんなのチカラでってなる流れをその2話をゲイツに割いて
悪者なしの状況を作ったのか
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:39:25.11 ID:7LST/sOZ0
- なんかゲイツ勝手に改心したな
でもダラダラ続けられてもダルイからこれで良かった
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 06:38:02.96 ID:E2JaukNG0
- ゲイツ編があまりに評判が悪かったから早めにまとめた感じを受けるな
これで元の面白さに戻ってくれるだろうか
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 07:25:07.80 ID:KvXvvNK8O
- まだISS問題が残ってる
署名まで集めさせてるしボルツも簡単に引き下がるかな
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 07:45:49.99 ID:rQftVCSC0
- アニメではテコ入れしないと面白くしようがないし
どうすんだこれ?
宇宙講師になるまで、ヒビトの月面での事故
盛り上げてきたアニメがしょぼくなってくのがな
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 07:47:27.66 ID:jjtgDjkR0
- ISSは存続させてもボロボロで病理研究どころじゃないからな
どーするのかな
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 07:56:39.69 ID:rQftVCSC0
- >>805
3Dプリンタ
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 08:02:42.31 ID:jjtgDjkR0
- >>806
ISSは無重力だから3Dプリンター使えないのよ
粉をレーザーで固めるから粉が舞っちゃったら話にならない
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 09:04:31.92 ID:QMnsd5sM0
- >>807
はあ(溜息
3Dプリンタって現状ですら粉末固定は一方式に過ぎないんだが…
2030年近くなったら0Gでも動作する機器ができてもおかしくないし
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 09:13:05.55 ID:uqUtoPvO0
- 作者って酒飲みか?
ビンスもゲイツも飲みながら打ち解けるパターンが・・・・
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 09:45:28.41 ID:BhAIXPHO0
- 大人ってそういうものです
バトラーは相変わらず単純で可愛いな
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 09:46:58.79 ID:jjtgDjkR0
- >>808
その他の方式でもいいけど材料ないISSでは3Dプリンタ案はあまり意味ないんだけどね
3Dプリンタ用の材料送るなら、できた部品送った方が効率いいし
例え修理材料ができても、ほとんど修理に追われて病理研究できないのは変わらないし
作者の逆転案が楽しみだな
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 10:19:12.85 ID:tO4xtHNL0
- ゲイツの嫌われ者キャラに苦悩してる姿をヒビトがNASAを去る所で入れておけばなぁ
もったいない
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 10:24:14.86 ID:0XmwdkB30
- >>811
3Dプリンターは月面基地の話じゃ
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 10:25:19.61 ID:Ff8orxKJi
- セリカの入浴シーンはよ
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 10:34:32.89 ID:QMnsd5sM0
- そもそも粉をレーザーで固める3Dプリンタの実用機なんか聞いたことがないんだけど…
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 10:54:08.19 ID:+vhlHvCs0
- そんなこと言い出したらフロントナビシステムだって
運転席の決められた場所から見ないと投影した情報がズレて表示される欠陥品なわけで
普通のカーナビでいいだろってことになる
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 11:17:43.97 ID:jjtgDjkR0
- >>813
俺が言い出したことじゃないから>>806に言ってくれな
>>815
金属粉をレーザーで固めるのはNTTデータがもう実現してて実機も見たよ
NC旋盤じゃ絶対作れない構造のチタン製のラジエーターとか展示してた
ただ金属は小さいのでも40時間かかる上、電力も結構かかるから月向きかは知らんが
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 12:56:21.49 ID:QMnsd5sM0
- >>817
実機じゃなく実用機と言ってるんだが。
稼働するだけなら砂漠の砂を固める奴だってある。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 14:31:08.48 ID:/jRWAytl0
- また来週は休みなのかよ
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 16:54:32.01 ID:DXkR964C0
- ジョーカーズでのレゲエの人の存在意義について
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:10:27.99 ID:5ySuCqOi0
- ヤァマンの活躍どころはそこだと思っていたのにまさかのイケメソだった
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:13:19.57 ID:DXkR964C0
- ジョーカーズで未フライトなのってカルロとフィリップのどっちだっけ?
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 20:14:07.48 ID:KoJR+r7x0
- ボルツどうなんの
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 20:33:20.53 ID:DXkR964C0
- ゲイツが「期待させてスマンかった」とかいって詫び入れるだけで終わりじゃね?
元々ジョーカーズよりも訓練半年遅れてるんだし奴らも内心はそうあれ納得せざるをえんだろう。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 20:35:26.07 ID:xd73z1Fc0
- 署名水増しでなんか一悶着ありそうな気がしなくもない。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:02:21.79 ID:GL7RlgaT0
- >>815
それが何かこの漫画に関係あるの?
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:11:39.02 ID:vk/2Lox50
- >>818
今実機があるんなら数年後には実用機が出来るだろ
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:10:17.12 ID:rQftVCSC0
- ゲイツが改心したからヒビトがNASAに戻ってくるな
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:40:08.71 ID:HcXyQB/p0
- いや、おそらくJAXAが骨を折って日々人をロシアに送り込んだ経緯からして復帰はないだろうな。
ゲイツ改心NASAに戻れますじゃストーリー的にも雑過ぎるし。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 00:01:43.19 ID:KoJR+r7x0
- つーか無断欠勤後逃走したヒビトってのこのこNASAに戻って来れるんかい
ロシア側からしてもそんな短期間でやっぱ戻りますなんて言われたらスパイかって思われるわ
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 03:06:27.30 ID:ufMGX2BL0
- ひびちょふ復帰はまた別問題でしょ
毒は毒だし
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 06:38:38.09 ID:DfClZqTVO
- ゲイツが改心→ヒビトNASA復帰は安直。
ロシアの長く厳しい訓練とやらが水の泡。
ヒビトだって今更「はいそーですか」で戻らないだろ。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 06:42:14.30 ID:y6pYvo8hP
- ヒビトNASA復帰とか言ってる奴は今まで何を読んできたんだと思う
弟はたぶん最終章まで出番ねーよ
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 08:18:56.61 ID:AZPI5yTS0
- オリガと子供を連れてひょっこり帰って来るんだろうな
続編は「宇宙親子」で
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 08:40:31.49 ID:iE7vEJUO0
- ヒビトとむっちゃんは一緒に宇宙にいくんだから
一緒にNASAにいないと駄目ってのは既定路線
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 08:46:56.99 ID:/CaNbICC0
- 月で感動の再会パターンも
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 09:04:59.43 ID:3fKJkj/K0
- ヒビトはNASAに居たんじゃムッタと同時アサインは無いだろうから
ロシア側から行って月で今日和がいんじゃね
んで、そのとき上空にはUFOが来ていて、窓からは耳がとがった異星人が手を振ってる
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 09:46:20.37 ID:s89JRGxq0
- 月面望遠鏡が何らかの問題でアメリカロシアの共同作業になるんだろうと予想
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 01:23:01.90 ID:BnNL9GZz0
- ムッタは火星に行かなくちゃ
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 01:52:09.35 ID:wCDSJzIn0
- だよね、あくまで兄弟で月は通過点だよね
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 01:55:44.37 ID:dg3vYUkX0
- ヒビトはしかたなくロシアに行ったんであって
一番はNASAなんだから戻るだろ
一番がロシアだったら最初からロシアに行ってただろ
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 02:02:20.27 ID:JvX/a9J8P
- 一番は「月(宇宙)に行くこと」だろよ
その手段を断たれたNASAに用はない
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 02:37:17.72 ID:KNtmwvDo0
- 何らかの事情でムッタは月に行けなくなり、その代役をロシア帰りの日々人が務めることになる。
そしてムッタが、ドーハの悲劇生まれのせいにせずに、日々人に言ったのが、
「お前が月に行くなら、兄ちゃんはその先に行ってやる、火星に行く」
という、かつての言葉だった。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 06:06:41.28 ID:BJNNf9M60
- ムッタが月に行けなくなったら、彼にはツキがなかったということになるなw
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 06:11:23.22 ID:zAcz2jsk0
- 頭ツキはあるで
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 06:56:33.92 ID:owQ0fVQoO
- 火星は技術的に無理があるかね。
福田さんがものすごい有人ロケット作ってムッタを火星に飛ばすしかないかな。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 07:03:27.95 ID:fxNhRWYDO
- なんかもう一般向け火星旅行計画があるらしいね。
お金出して条件満たせば行けるけど行ったきりで一生火星に住まなければいけないとか。(そして死ぬまで火星を開拓する。)
当分帰ってくる技術がないので。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 07:06:32.76 ID:dg3vYUkX0
- それは怖いね
例えばさ男女混合で火星にいったとしてさ
誰かがとちくるって惚れた女を残して全滅させて
残した女を無理やりつき合わせたりして誰かそいつを咎めたりできるのかな?
法律もなにも干渉できないってことでしょ
地球の常識が通用しない
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 12:38:15.55 ID:b10orTQy0
- パーカーみたいな都合の良い後付けキャラを出されると萎えるわ
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 12:45:00.83 ID:WHXX/R+d0
- 何見ても後付けというだけの簡単な仕事です
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:04:52.70 ID:b10orTQy0
- いきなり新キャラを出したかと思えば実はゲイツとは古くからの付き合いで
過去に「期待の新人を起用すれば良い」とムッタを後押しするような発言をしてたとかご都合主義にも程があるだろ。
ムッタにリックと同じ発言をさせてビンスとピコの心を開かせたりこの作者よくこんな手を使うよな。
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:18:12.84 ID:k0Bz7piI0
- 誰かと被らせて心を開かせるってのは俺も好きじゃないな
それムッタ個人の魅力とか評価じゃないし
宇宙の話をしようみたいなムッタならではの説得力がみたかった
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:18:17.32 ID:wCDSJzIn0
- ご都合主義とかあほだなあ
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:33:51.78 ID:b10orTQy0
- ムッタ達がもっと以前からパーカーの店を使ってたらカタルシスもあったんだけどな。
それこそせりか達が盗み聞きした時の店をファミレスじゃなくてここにしとくとか
いくらでも出すチャンスはあっただろ。
ホントこのパーカーについては唐突すぎんだよ。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:40:29.55 ID:ZwNf4Byg0
- 上で誰かのレスあったけど、ヒビトの時にゲイツの苦悩の描写あったら良かったのに
今回のゲイツ話は唐突すぎて御都合主義言われても仕方ないわ
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:59:22.24 ID:ZEleKDyt0
- 実際そうだから仕方がない。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 14:49:20.94 ID:pnnmqj0s0
- 他のわけありキャラの時は別に敵視まではしてないから
心を開くきっかけになって仲間になるって描写もなっとくできたが
ゲイツの場合はなぁ…
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 17:55:14.20 ID:Lm7hFj6r0
- ゲイツ編は大失敗に終わったなあ。
ご都合主義の後付け展開でも面白ければ良いのだが、それもなかった。
署名の水増し不正をした奴らがNASAから追放されるくらいの展開があれば話は別だか。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 01:06:13.59 ID:O8yMNpFbO
- いっそ、新田とせりかが付き合い始めるとか、ほろ苦い展開でコロコロムッタ覚醒して何とかなった方がまだましだった。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 01:28:17.01 ID:j0Pw4HeJ0
- 劇的なストーリーがあるわけでもなく、小物が小物なりに必死に生きてきた感があって
ゲイツ編もそんなに悪くないと思ったけどな
ご都合とか唐突杉っていうのが、あの宇宙大好き人間が集まるお店っていうなら分かるけど
マスターイケメンすぎだし
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 12:40:18.45 ID:Yu1XNNIb0
- まあ、ゲイツの描き方はやっぱ失敗だったわな
ムッタが苦労して出してきたコスト削減案を、「茶番」の
ひと言で切り捨てるような性根の腐った人間が、
ころっと手の平返したら、誰だって違和感覚えるわ
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 13:11:40.02 ID:EcH4j0C30
- >>854
同感だ。
「主人公の奮闘じゃどうにもならない障害を
突然出てきた新キャラが1話で解決!」てなあ・・・
作者の頭の中では当初から考えていた展開だとしても
なんか白けるぜ。まぁ、現実はそんな風に解決することが多いが。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 16:48:42.94 ID:JtC40Vrp0
- 隔週でダラダラ連載するくらいなら、半年程休んで、一気に書き貯めたものを発表してくれた方がいい。
その方がシナリオも練れて面白くなるんじゃないの。
ゲイツ編はあまりにも酷すぎた。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 17:37:34.61 ID:i+lssuvB0
- 確かにパーカーには「デウス・エクス・マキナ」感を感じたな
「僕はビートルズ」でショウが蛭田一派に拉致されたときに唐突に出てきた獅子蔵の親分みたいな
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 19:58:46.41 ID:kvRdohcz0
- 海外の反応見ても、ピコとビンスとリックの子供時代は
いつの時代のアメリカだよって感じで失笑ものになってるし
日本に居たときに面白かったものがNASAにきてから
全て台無しになっちゃってる感じがするよ
うちの家族はアニメの宇宙兄弟を毎週楽しみにしてたのに
最近は見なくなっちゃったし
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 20:53:33.69 ID:K6XbQwhVP
- しらねーよ
アニメの話はアニメ板でやれ
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 20:59:53.38 ID:6dTyq0V20
- 毎日あれやこれやと文句つけて大変だな
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 21:28:09.61 ID:0ptWmDG70
- NASAに来てからずっと面白くないってんだったら、そろそろ読むのやめれば?
と言うしかないが、好きな作品だからこそ、不満のある箇所を是々非々で
批評してる人もいる訳で、そういうの全部ひっくるめて荒らしのごとく扱ってる
奴は、それこそ信者スレ立てて、そこに籠もってりゃいい
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 21:33:10.27 ID:SxZmgu3j0
- NASAに来てから全て台無しって言うくらいだったら、
さすがに随分経ってんだから、もう見限れよと思うがw
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 21:33:43.32 ID:dWXR5C8C0
- 月に行くためにはプレゼン能力高くないとダメなんだな
過去の宇宙飛行士って何やってたんだろうって展開ばかり
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 21:46:34.62 ID:PFXFwybA0
- 他の話はともかく何かゲイツ編だけ違和感があってそこだけはダメなんだよな俺
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 21:47:36.03 ID:jyPKu1cs0
- なんか唐突にNASAの生臭い話やられてもな…って感じで醒めた
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 22:04:54.11 ID:xujngRvrP
- 生臭くやるなら徹底的に生臭くやればよかったんだよ
ヒビトアウトの時になんか黒幕っぽいのに電話してる描写とかもしてたのにさ
じつは彼もまた悪い人ではありませんでした、ってなんじゃそりゃとなるよやっぱ
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 22:15:29.78 ID:3Sqo9bV50
- そこが宇宙兄弟の良さじゃないか
現実のNASAなんて酷いもんなんだから
漫画の中くらいはいい夢が見たいよ
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 22:19:32.29 ID:PFXFwybA0
- >>872
生々しい所謂漫画的な現実を見せるのも別に構わないんだけどさ
ゲイツってそこらへん宇宙好きみたいな面を今まで見せる事無くやってたキャラだったから
かなり唐突な印象しかないんだよな
ビジネスライクのドライな性格って面が強調されていただけに
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 22:53:26.39 ID:FEJ+EU5s0
- 単行本を読み返してみて、宇宙兄弟の良さは18巻くらいまでだと俺も思った。
NASAに来てからは話が駄目になる一方で、ゲイツ編は全面的に描き直した方が良いんじゃないかと思うくらい。
これからまた盛り返してくれることを期待してるけど、どうかなあ。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 23:10:58.21 ID:xujngRvrP
- NASAに来てからもジェット機訓練とか月面ナビとかはムッタの能力や経験が出てるエピソードでおれは好きだなあ
ヒビトのPDも努力して乗り越えて仲間の支えもあってと、最後のゲイツとその後の唐突な逃げがなければワクワクできる
NASA編が悪いのではなくゲイツというキャラとその行動についての描写がクソなだけだと思う
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 03:05:48.33 ID:68NrLQrB0
- だから、大人のファンタジーでしょ
嫌な奴は嫌な奴のままで終わるのは、他の漫画や話では通常じゃん
ある人間にとっては単なる嫌味やイジメみたいなもう一方の人間の行動でも
行動の裏にある心理に何か訴えれば動く場合もある
ムッタは「いつもの」それをやったわけ
ムッタの言葉でゲイツは「動揺して」昔なじみの店に行った
話変わるけど、エディって
「で〜〜〜〜す」とか「な〜〜〜んだ」とか「かな〜〜〜」とか
ゆる〜〜〜〜い感じなんだなw
エディもムッタも、なんかゆる〜〜い兄だと、弟はイケイケになるのかw
確かに兄弟姉妹って正反対になりがち
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 03:37:27.90 ID:P0vUK8RV0
- BJ達の事故とかヒビト追い出しとか、ゲイツには「厭な奴」設定詰み過ぎたからな
そこまで一点集中せんでもいいだろって位に
それが、実は更に上の指示でしたゲイツ悪くないんですーだし
しかも昔は宇宙が好きでしたー昔馴染みが判ってくれましたーとかさあw
普通ずっこけるだろw
今まであっためてきたこの拳は一体何処に振り下ろせってんだってw
仮にゲイツが今回のジョーカーズの障害のみだったらさ
上に羅列されてるみたいなここまでの反発と戸惑いは無かったと思うよ
バトラーみたいに、ムッタ左遷しやがって…→何だ、ただの萌えおっさんかwで受け容れられただろうに
ゲイツ=厭な奴で引っ張り過ぎたのがここまでの不評の主因だと思う
設定積み増ししていく過程で全然後先考えてなかったんだろうな作者w
「厭な奴」は「厭な奴」のままで終わってもいいんだよ
登場人物全員が主人公の味方に回る必要が何処にある?
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 03:41:06.84 ID:fBPA6qT20
- なげえよ
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 03:51:40.71 ID:68NrLQrB0
- BJ達の事故は一応、ゲイツには直接の責任は無いからな
嫌な奴ってことで決め付けてそのままってのは人間にありがちで
今まですぐに回収(嫌な奴→実はそうでもなかった)のパターンが多かったから
ゲイツはわざと長く嫌な印象で引っ張ってきた気がする
つーか、それだけラズボスってことでは?
なんかラストが見えてきたような・・
次回からヒビト編かな
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 09:19:08.56 ID:LsojfInf0
- 次はヒビトが嫌な奴になってたりして
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 09:23:41.17 ID:EN8QkJEWi
- ダメダメなヒビチョフをオリガが支えてラブラブな展開だろ。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 14:25:43.71 ID:FY7rHc700
- >>881
ゲイツの場合、"嫌な印象"じゃなく、実際に嫌な奴だからなw
数々の暴言に、目的を達成するためには陰湿なやり口も平気で使うし、
あんなのがお偉いさんだったら、組織の士気はダダ下がりだわ
頑固で融通はきかないけど、根は決して悪くない人って印象を与えるような
描き方だったら、急に態度翻しても、ここまで違和感与えなかっただろうにな
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 14:30:40.40 ID:jdg4u68T0
- それじゃバトラーと大して変わらんキャラになってしまうじゃないか
どんなオヤジでも心を開かせてしまうのがムッタの最大の武器なんだよ
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 15:13:24.70 ID:Nb93aJZFO
- まあつまりなんだ、やっぱ度胸星のが上だな
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:36:54.91 ID:AKoUbT380
- >>881
> BJ達の事故は一応、ゲイツには直接の責任は無いからな
いや、ゲイツに直接責任があるだろう。公式に責任を問われなかっただけだ。
NASA という組織の中ではゲイツの報告にサインしちまった上司が責任を取らされた訳だが、
ピコとの廊下のやり取りでは、彼の釈明に聞く耳持たずという感じで、ちゃんと聞き取った上で、
裏も取って評価・判断という様な手続きを踏んだ様には思えないね。
全く良心が咎めないとのだとしたらオカシイよ。ヒビトの件は問題ない。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:50:41.72 ID:y8UFMyik0
- 君頭大丈夫?
ゲイツの判断は、あの時点で正しかったよ
失敗続きで見せ方の下手なピコを相手にしてたら経営判断としては駄目な奴だと取らざるを得ないよ
そのタイミングでコスト削減も出来る会社が名乗りをあげてきたらどう考えてもピコを残す判断はない
BJが事故にあったのはあくまで結果論であって、その場の判断としてはゲイツが正しい
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 23:05:47.46 ID:t49WEBJx0
- 技術面に関してのゲイツは、ピコの言い分が理解出来ない無能だがな。
パラシュートの難しさを理解せずに新参企業に任すとかアホかと。
結果も言わずもがな。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 23:40:59.52 ID:D4TkgsVS0
- ちょっと頭冷やせw
あの廊下のやりとりの中でNA社に任せることになった。と断言しているが
別にゲイツの判断では無いだろ
実際責任を取って辞任した上司が居る訳で
その上司が決定してゲイツはそれを伝えただけだ
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 23:43:11.93 ID:eiLGcGj80
- 失敗続きって言っても想定外のは1回だけだし
それだって安全性の限界知るための実験なんだけども
大体コスト削減って目先の細かい金ケチったせいで宇宙飛行士3人も死んだんだけど
その3人の育成にかかったトータルコストまで考えたらどっちが得なのかなーってな
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 02:50:04.85 ID:ZM7HZ6Fh0
- これだけ議論が盛り上がってる点から判断するにゲイツ編は大成功でしたね(ニッコリ
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 03:08:22.07 ID:DBMf2xb30
- おそらく>>890が正解で、作者はあえてゲイツが決定したかのようにミスリードしてるんだろ
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 05:58:50.34 ID:2pWZeqR5P
- 単行本派だしゲイツ編まだ読んでないけど
でもこの作者の思惑の描写とかリードがわかりにくいことは元々あると思う
それを「見せ方が甘い」や「構成がへた」ととるか
「読解力の差」や「読み込んでるファンだけがわかる」ととるかで
討論会なるのはいつものことだね
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 07:18:44.47 ID:tSeeKi3a0
- リードというか、あまり情報を与えていないのはワザとだと思うな
人間って、よく見れば(読めば)違った見解もできるだろうに
自分の第一印象や思い込みでそのまま突っ走ったりして叩くじゃん
それを突いてるような
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 08:42:36.36 ID:bOB9cyj+O
- そういや、せりかさんと製薬会社の癒着が疑われるような
シーンがあったけど、あの伏線回収まだだよね。
ゲイツ編の伏線じゃなかったのか・・・
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 08:59:32.79 ID:2pWZeqR5P
- 伏線回収がいつのまにか終わってたんだなってのを
1回読んだだけじゃ気づかなくて3回読んだらやっとわかったとか
そういう事が多く感じる
伏線もリードも回収も結論もその情報を見せないのがワザトなのか
見せてるつもりでわかりにくいのか
自分はなんかどんどんわかんなくなってきたかも。
全編に大きく広げた風呂敷をきれいに折り畳んでくれる几帳面な作者なのかどうかは
なんせ初めての長期連載だし最終にならないと多分見えない
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 09:00:42.90 ID:2pWZeqR5P
- 最終 回
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 09:11:26.30 ID:jZeHUD1C0
- >>897
最終回への進展はピコに任せておけば大丈夫。
なんせ人の命を左右するパラシュートでも綺麗に畳んでくれるからな。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 00:08:55.25 ID:GAQBc29X0
- せりかさんが薬漬けになって浣腸薬を
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 07:48:30.95 ID:jBdutrmI0
- 無重量で下痢バクハツすると悲惨やで〜
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 10:03:05.22 ID:23CsWdQK0
- NASAの職員の中に神(宇宙人)と人類の間を取り持つ役割を持つ仲介者とか出てこないかな
はっきりとは描写されないんだけど、そう匂わせるっていうか宇宙兄弟が
子供の頃みたUFOともかかわってくる感じでさ
個人的にはアマンティがそのひとりだと嬉しい
仲介者もはっきりとは神(宇宙人)を認識してはいないんだけど超能力的なもので
神(宇宙人)の存在を感じていて、彼らが求めていることがわかっているから
人類をその方向に導こうとしている
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 10:07:29.35 ID:jhQSeSi50
- オカ板で頼む
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 17:49:46.05 ID:jrILG/O70
- なぁアニメの話って原作にあったか?
週刊連載の時に読んだきりだからオリジナルかどうか分からん
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 17:59:57.26 ID:SnnLQHDG0
- アニメのどの話よ
今のところ原作遵守、たまに合間の小ネタがオリジナルで追加されてる程度
アニメスレで聞けば?…と思ったけどあっちは原作読んでない人も多いのか
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 23:48:13.63 ID:l9xyJSGD0
- まあ最初のUFOはなんだったのかは気になるな
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 00:34:54.36 ID:bnw82VT60
- アニメのほうは時間帯移動じてあら
凄い酷いことになってるからな
忘れたほうがいい
最新話もぶつぎりの紙芝居みたいになってて
BGMやら語り口の雰囲気でもってたアニメだけど
そのどちらも酷いもんだよ
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 03:28:07.47 ID:ODLLbayh0
- そうなの?
アニメはアニメで小ネタ入っていて面白いけど
原作の雰囲気壊れてないし
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 06:47:16.31 ID:NKNXOPrL0
- もうアニメは別物になったと思った方がいい。
ロケットや月面基地のプラモデルが発売になるのは嬉しいが。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 07:11:45.29 ID:U69JNFfg0
- アニメは放送枠移動の後、3週連続で総集編だったのがアレだっただけでそれ以降は1話につき原作2話消費ペースで堅実にやってると思う。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 07:40:49.40 ID:7AA4NcW50
- >904
そういう話題ならアニメのネタバレスレが適当かな?
宇宙兄弟 ネタバレスレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1353935761/l50
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 07:49:08.01 ID:JOTGUXQL0
- 録画しといたの観たけどそこまでひどいかねぇ
アクション激しい内容ならともかくあんなもんじゃね?
>>904
アスキャンのローバー大会あたりの話なら原作にもあるエピだよ
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 11:13:13.55 ID:iDr8WJ9J0
- 前回前でのあらすじ紹介で5分
バンク、止め画、もしくは反復動画の多用
その回にスポットを当てる人物の過去話の繰り返しで15分
余った数分で物語が進む感じ
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 14:36:48.38 ID:9Bu7l/Dq0
- なんでアニメの話ししてんの?
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 11:52:20.22 ID:WATgsUgd0
- >>884
ゲイツは不正な工作してまでISSを潰そうとしてたのがな
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 19:44:37.91 ID:jQ3mpEE60
- 不正工作したのはゲイツじゃなくてボルツでしょ
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 19:51:30.64 ID:AI/vOCR60
- ゲイツの不正な工作って何?
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 23:18:44.93 ID:Jv4jh9A70
- >>917
署名の水増しの事かな?
でもその作業をさせられていたのはボルツじゃなかったような…
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 00:53:59.16 ID:j4rGeAXi0
- 不正はゲイツの指示だろ。
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 06:31:11.57 ID:eGhVfNS/0
- 勝手にZ用のsfネーム考えちゃってまっせコレは話題になるよ
反応不要でわ
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 08:01:02.88 ID:fDdSVxxe0
- >>919
ゲイツは指示してないよ
ボルツの香水男がジョーカーズより票を集めるために勝手にやった
(香水男が自分の秘書?に命令して水増しをやらせた)
宇宙飛行士には秘書みたいな人が就くみたいだね
ムッタにも太った男性秘書が就いてる(せりかさんがムッタの居所を聞いた人)
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 08:16:37.10 ID:EbKaLXbw0
- ゲイツ完全に改心したんだな
あの表紙を見つめたところで次はヒビトのターンっぽくなったけど
もしかしてあの飛行機にヒビトが乗ってるとか?
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 08:35:10.43 ID:hHhp9n+K0
- まーた味方になった途端に弱くなるパターンか
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 08:36:47.13 ID:fDdSVxxe0
- まだISSの問題が残ってるからヒビトはその後じゃないか?
ISSの問題は、せりかさんが自力で解決するんだろうな
いつぞやの製薬会社の件が伏線だと思う
あと
・・やっぱりバトラー室長は可愛いなw
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 15:35:21.88 ID:0VQB55jR0
- アニメの土曜夕方進出も失敗扱いされてるし、
この分だと思ったより早く完結するかもね
ムッタが月でシャロン望遠鏡建てて、
ロシア経由で追いかけて来たヒビトと月面兄弟で終わりかな
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:21:19.16 ID:yK5Ka6E+0
- 改心する前にもう一つ課題を課しても良かったんじゃないかな
話が伸びたら伸びたでお前等が文句言うだろうけど
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:30:39.61 ID:EbKaLXbw0
- ボルツの性格悪い奴の改心エピも頼む
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:35:30.66 ID:fDdSVxxe0
- >>925
アニメと原作は関係無いだろw
原作は原作の固定ファンが居るから関係ない
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:00:37.01 ID:z4qa7oC80
- 正直アサインのゴタゴタはいらなかった
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:07:10.69 ID:qkJ7uYfV0
- ブチ切れたボルツが打ち上げロケットをハイジャックする展開になるな
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:05:47.45 ID:0MhrFb7d0
- 今週のバトラーかわいそすw
ISS問題は尾を引くのね
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:10:22.30 ID:nvPkroImP
- モニ読んでないけどISSの件はせりかさんのターンじゃないかね
なんかムッタ一人で盛り上がってるだけで
ヒロイン張れるほどの魅力や説得力を今のままじゃ全然せりかさんに感じないし
ここで自力でなんとかする気概のある女ならぐっとかっこよくなると思う
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:12:48.02 ID:9pMgbrch0
- まあ遅かれ早かれ廃止の方向性だったんだし後はどういった形で
なにを残すかでないの?
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 21:00:32.60 ID:ybHuWd6j0
- 今夜20時37分にISSが見られるはずだったのに曇りで見えなかったなり・・・
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:05:49.45 ID:R8U5Hd5B0
- バーのおっさんが言ってたみたいに新生ISSを目指すなら
企業の創薬プロジェクト受け入れかな。
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:49:21.67 ID:riNLnUp10
- せりかさんは失望して宇宙飛行士を辞めるんだと思う
ムッタにとっては一つの別れを経験してまた成長する機会になるんだよきっと
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 23:28:14.65 ID:ZIg5RHOd0
- >>934
住んでるところのせいなのか?ここ数日1日に4、5回見られるんだけどISS
ほぼ毎日見てるわ
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 07:53:46.96 ID:59K5pOPz0
- ISS廃止に失望してロシアに向かうせりかさん
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 10:02:51.44 ID:1V3vrtQiP
- ゲイツ編なしでこのISSせりかさん編にきてたら良かったのに
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 19:43:12.66 ID:wgYJoixp0
- もうISSはいいよ
小惑星どうなった
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 08:20:36.12 ID:ajTIklTj0
- ISSの廃止や費用削減策が真剣に語られているのに小惑星探査に予算を割けるわけがない。
ISS同様、計画は見直されて消滅するよ。
ケンジや新田には、ムッタの月行きを地上から見守る役どころが残されているだけ。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 08:32:26.90 ID:40J7YQ1I0
- いや、有人での火星到達が最終目的だから小惑星の方はやるだろ
ISS廃止だって火星到達の役に立たないから廃止されようとしたんだし
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 09:19:35.94 ID:YUVVVGUL0
- いや、宇宙兄弟はきっと、ムッタの届かない思いを描く作品なんだよ。
だから小惑星探査も火星行きも消滅するはず。
月面に望遠鏡が完成した時、そのことを伝えるシャロンはもうこの世にいない。
ISS廃止でNASAを去ったせりかはムッタに祝福のメールを寄せてくれたが、名字は伊東ではなく、製薬会社の人間のものに変わっていた。
そして、日々人より先に行くという、火星への夢はすでに消えている。
さらには、ロシアの劇場がチェチェン人のテロの標的となり、オリガのバレエを観賞中の日々人もろとも劇場は吹き飛んだ。
月面で夢を成し遂げたのに、ムッタの目からは悲しみの涙が止まらない。
そんな最終回になるのだろう。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 09:33:23.34 ID:5FFfRhVF0
- ISSに滑り込みで乗り込めたせりかはISSの事故に巻き込まれ酸欠による障害をおいリハビリ生活になる
そしてムッタは新造の火星往還船のクルーに選ばれる為に選抜試験を受ける
その間にムッタはライオンの被り物を被ったヒビトの幻を見るようになり自らの内面を見つめなおすことになる
こんな感じの話にすればもうエエだろ
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 09:54:07.65 ID:110yq9T00
- ISSってNASA主導で廃棄なんて出来るのかな
国家間の調整が大変そうだ
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 10:09:22.92 ID:psteJiAI0
- >>938
そしてひびちょふと結婚
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:10:09.80 ID:mYkr7/y30
- >>944
ライオン云々はふたつのスピカか?
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:21:35.29 ID:CXpo9WTn0
- 火星を念頭におくと、どっちかといえば月面開発の方が消えそう
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:10:47.55 ID:lb7TFGum0
- >>943
そういうのは自分のブログで「ぼくのかんがえたうちゅうきょうだい」として勝手に描いてくれ
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:37:21.34 ID:MCliBh350
- >>949
そういうのは自分のブログで「ぼくのにちゃんねるうちゅうきょうだいすれ」として勝手に書いてれば?
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:01:58.52 ID:Qzf/HJNTO
- アンディは北村さんより30キロ以上重いと思うんだけど、ほんとよく宇宙行かせてもらったよなぁ。
あと、ムッタにオーラ感じなかったからと肥満を宇宙飛行士と決めてかかったオッサンもすげえ。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:17:47.98 ID:RJaEDRkY0
- >>945
できるでしょ
資本は殆どNASAで、NASAは本社みたいなもん
他国は子会社みたいな立場だから、本社の意向には逆らえないでしょ
ただ本社とはいえ、それなりにグループ全体の意見は聞くだろうけど
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:41:03.94 ID:L20nV/8S0
- >>941
現実のISS廃止論の中には、研究・宇宙探査としては激しくコスパ悪い
ISSをなくせばあんな研究こんな探査たくさんあきらめないでいいんだ
ってのもあったような。
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:42:47.74 ID:L20nV/8S0
- >>952
子会社ってのは違和感あるが、とにかく
うちはもう出せない、これまでこんだけ出してきたんだから
続けたければ他の国でだしてね、といえば終わり。
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:17:25.49 ID:P0BoxMaC0
- せりかさんを居住させるには2人分の食料と2人分の酸素が必要と判明
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 10:46:34.09 ID:O2gK1gnK0
- せりかさんの小便をリサイクルして飲めるのか・・・(ゴクリ)
ヤァマン 「あ、俺のも混ざってるけどね!」
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:31:10.79 ID:XJK+99xEO
- 日々人のチャリかっこいいな
強度的に心配なとこや部品が足らない気もするが
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:16:06.08 ID:27UFH/Tp0
- >>957
どこのメーカーか忘れたけどあれ実在する自転車だよ
デザインの細かいところはちょっと違ったかもしれない
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:31:31.57 ID:mK2nHUcb0
- 21巻の表紙ってまだ見れるところないの?
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:18:26.37 ID:3xnMJvv10
- アクションシーンとか戦闘シーンも入れてほしいね。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:23:44.59 ID:EMFgZnsJ0
- どこにそんな要素が
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:36:00.83 ID:O2gK1gnK0
- あれ? 小惑星行ったらテセラックと遭遇するんだよね?
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:18:29.02 ID:dsdmQRrw0
- >>959
今週号の鬼灯の冷徹の後の宣伝で小さく載ってるよ
ムッタの単独
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:27:47.37 ID:6nzOSrEF0
- >>961
火星についたらゴキブリが繁殖していたって展開になるとか
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:21:07.13 ID:g3q8nLcw0
- >>964
ムッタが叫びながらマシンガンを乱射するのか?
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 07:10:56.85 ID:hYtNTNKw0
- 火星にいったらせりかさん似の美人異星人が遭難しているのに出会うんだよ
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:57:06.66 ID:zIZq5pR30
- >>966
多分大マゼラン星雲のとある連星から来たんだよな。
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:01:39.94 ID:GVIh2Z790
- ○大マゼラン雲
△大マゼラン星雲
○大マゼラン銀河
間違いでとまでは言わないが推奨されない呼称である。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:16:12.21 ID:g3q8nLcw0
- >>966
何かのエンジンの設計図とか持ってそう。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:37:41.35 ID:zfJ6T36X0
- >>969
それ、どんな2199 w
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:43:40.22 ID:sKICsqu30
- >>970
2199では火星に落ちた人は設計図持ってません
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:55:29.87 ID:g3q8nLcw0
- んじゃ波動コアでもいいや
火星で発見するのは日々人で、兄六太の戦死を受けて何だか大きな宇宙船に乗るんじゃないのかな?
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 10:29:20.96 ID:h2417C/gO
- もしかして日々人のスレ落ちたの?
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 22:14:44.34 ID:13nTlLNM0
- また来週休み
でも楽しみな展開。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 00:01:15.57 ID:sxSUKuLo0
- ん?休みなんて書いてあったか?
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 02:26:56.18 ID:Z7MjC1sP0
- 本当に休んでばかりだな作者は。
ムッタの頑張りを少しは見習ってほしいよ。
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 02:52:32.33 ID:oiOb0Fkn0
- だから、休みなんで書いてなかったって言ってるんだが
何か意図的にやってんの?
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 04:59:14.32 ID:5pa4YmHM0
- 来週が休みなんだろ
今週じゃなくて来週
察しようや
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 05:25:17.68 ID:oiOb0Fkn0
- 地方は都心とは販売日がズレてんだしさ
>>976 みたいなアンチも乗りこんでくるし
休みだのなんだの内容とは関係ないことを早々書き込む必用無いだろ
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 08:53:23.55 ID:IraGp5i5i
- 作者はもう止めたいけど描かされてるんじゃね?
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 14:59:07.80 ID:ZElAl8N+P
- 976べつにアンチじゃないだろ
ムッタは確かによく働く
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:01:10.69 ID:oiOb0Fkn0
- >>980
んなこたあない
作者はお前らよりもずっと必死に働いてるよw
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:06:19.36 ID:ZElAl8N+P
- けっこう遊んでるように見えるけどな>作者
ID:oiOb0Fkn0はちょっと過剰な信者に見える
休載は褒められたことじゃないんだから不要に擁護しなくていーよ
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:10:06.42 ID:oiOb0Fkn0
- 信者とか以前に、漫画家やったことも無い人間が
頭ごなしに働けとか何様だよw
デザイン的な仕事やっててそれなりに辛さ知ってて
体も壊した人間からしたら何か腹が立つんだよw
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:15:57.14 ID:ZElAl8N+P
- で でたー
聞かれてもいないのに身の上話はじめちゃう奴ーー
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:18:14.36 ID:oiOb0Fkn0
- ハイハイ
早く働こうね
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:20:55.31 ID:V0oTi4teO
- 休載情報教えてくれる人にまで何噛みついてんのこの馬鹿は
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:24:58.38 ID:oiOb0Fkn0
- OにPね・・
噛み付くって意味知ってる?
ぶっちゃけ、発売前の紙面情報を洩らすこと自体あまり褒められたもんじゃないだろ
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:27:50.26 ID:V0oTi4teO
- ID真っ赤にしてきもいよ
信者痛いって言われる前にやめとけ
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:27:55.95 ID:ZElAl8N+P
- 不毛すぎワロタ
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:28:09.15 ID:gto+sxAti
- NGでスッキリ
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:30:28.67 ID:oiOb0Fkn0
- O=P
働きネタが気に触った?w
休載にやたら拘るのがどんなタイプか分かったよw
ま、もう逝ってくるよ、サヨナラw
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:35:29.98 ID:MrnX6HGm0
- 次スレ立ててくる
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:37:04.80 ID:MrnX6HGm0
- 【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■18惑星■【GGG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1371029809/
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:49:58.32 ID:n179oldI0
- そういやこのスレネタバレ規定ないのよな
今までも木曜0時以前から早売りの話題出してる人が居て何も咎められないし
漫画板やモーニング関連ってそれが慣例かと思ってた
日が替われば速攻で並べ始めるコンビニもあるだろうから0時解禁でもいいけど
火曜水曜からバレ来てるのはちょっと駄目じゃねえかなあw
でも公式がフライングネタバレツイートしてるんだけどな今週w
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 08:12:12.93 ID:RDRFqaT60
- あれわざとなんじゃねと勘ぐってしまうひねくれ者
南波六太という人の時も思ったけが、あの公式の人なんか押し付けがましいw
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 09:47:53.24 ID:Qc0Lanl+0
- まーたムッタのプレゼン無双が始まるのか
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 10:52:47.72 ID:DHqWwmoB0
- さっき読んできた
ISSの更なるコストカット案ね…
遠隔操作のロボットによる無人化かな?
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:16:20.94 ID:Uq83K6zIO
- せりかさんの備蓄
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:17:32.61 ID:Uq83K6zIO
- せりかさんのB地区
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)