■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【GANTZ】奥浩哉 総合スレ402【YJ】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 03:11:16.43 ID:Vol4Yea9T
- 変、HEN、GANTZ等の作者奥浩哉総合スレです
YJ最新号掲載情報 http://youngjump.jp/magazine/
作者オフィシャルサイト http://studiooku.zombie.jp/
・アンチはアンチスレがあります
・ネタバレはYJ発売日0時に解禁です。それまではネタバレスレへ
・次スレは>>950が立ててください。無理なら未来安価で指定してください
アンチ専用
【GANTZ】奥浩哉アンチ総合スレ02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1357653710/
ネタバレ専用
【集英社】ヤングジャンプ ネタバレ総合02【YJ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358105225/
関連スレ
【巨乳】懐かしの奥浩哉スレ09【大好き】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1361247790/
前スレ
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ 401
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361347212/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 03:15:46.64 ID:7mE5eeYb0
- GANTZのバレスレ
奥浩哉【GANTZ】ガンツネタバレスレTotaL141てん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1340718466/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 03:27:42.14 ID:rR3kIXem0
- 本スレの次スレなら立てたよ
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ 402
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363976619/
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 16:43:18.56 ID:HMzCT82r0
- 病気の人達と別れたからスレが静か
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:48:51.42 ID:Zg0xNY+QT
- 普通の読者って残っていないみたいだけど
今までおかしな人だけでスレを維持してたって事かね?
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:40:07.16 ID:KW1sfG5H0
- ネタバレ来そうだから嫌な人は要注意
発売前にネタバレする人は>>1のYJネタバレスレで
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 05:37:45.77 ID:As9X56Nz0
- 最新のネタバレスレ
奥浩哉【GANTZ】ガンツネタバレスレTotaL142てん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363977845/
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 07:50:21.54 ID:As9X56Nz0
- このスレは重複スレのため削除依頼が出されております。
【誘導】
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ 402
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363976619/
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 07:58:48.70 ID:l9cnytIaT
- >>8
こちらは奥浩哉総合スレですので削除依頼は無効となります
てか削除依頼したら安心していつもの自作自演を始めちゃって判り易いなと
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 08:08:22.22 ID:As9X56Nz0
- ん?
意味不明???
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:09:54.61 ID:m8JWfeNJT
- GANTZは読者が帰ってくるかもね
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 02:58:56.90 ID:91GytE2KT
- ネットを挑発するのは余り良くないと思うけど
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:05:06.54 ID:Bj4neAAt0
- そうか?
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 16:41:40.97 ID:7TZBkVjGO
- ネットを挑発(笑)
むしろ見たまんまを描いてるだけだし、あれで挑発と受け取るなら、それはそいつが見に覚えがあるって事じゃあないか
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 00:51:10.78 ID:8h7LBb8RT
- いまさら2ch風の掲示板の書き込みをネタにするのは
作者がネットの評価をかなり気にしている証拠
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 15:48:00.55 ID:9adsczIg0
- ねらーは実際屑だからしゃーない お前らもな
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:48:04.77 ID:/48Nx/T30
- .
精鋭アメリカチームが完敗してるのに、何故黒野ごときが善戦できるのかの理由もない。
このマンがの作者、何も考えてないな。 実に愚劣・低劣な構成だな。
このマンが、マジでクソツマラン
.
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:52:12.72 ID:qeSz58y2O
- 本当につまらなくなった。昔は自分の中で一番面白い漫画だったのに
岡とぬらりが喧嘩してる辺りはヤンジャンが楽しみで仕方なかったのにどうしてこうなった
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:41:46.30 ID:I75WfyjG0
- うむ
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 17:38:19.59 ID:PqYHNumD0
- あげる
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 22:57:41.26 ID:wHiDyku20
- 今週載る?
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 01:45:40.11 ID:evF470eB0
- >>21
載ってる
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 21:04:38.89 ID:6no/7gF2T
- 次回はYJ24号(5月18日[木]発売!)に掲載です!
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 18:20:39.36 ID:Ssc2MPnw0
- 巨人倒してもガンツは終らないかもしれないね
「21g」をそのままにして終わったらかなり恥ずかしいし
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 14:27:47.01 ID:esrxzvZ70
- >>18
岡が生き残ってミッション重ねるたびに各地の強者達との合同ミッションになっていって
日本中の猛者が合同ミッションをしながらガンツについての情報交換
そして師匠が再生されてから黒球は以前ドイツで見たことがあると発言
その次回のミッションでアメリカ編、馬鹿にしてたアメリカも日本を認めるようになり
その次にイタリア編、スーツ無効の芸術星人と戦い中国、フランス、イタリア、ドイツとも知り合い
西を通じて海外と情報交換してるうちにマイエルバッハの主催するゲームの真相にたどり着く
なんとかマイエルバッハと話し合う機会を強引に得てカタストロフィのことも知る
敵宇宙人と戦うためにガンツテクノロジーを駆使した新型スーツ、新型武器
そして宇宙戦艦が建造されており星間戦争編に突入
巨人型宇宙人を倒したあとに真相を教える真理星人と対話
だが真の敵はこいつらだと判明した時には地球は真理星人に奪い取られた後で
手詰まりかとおもいきやかつて上に送った星人たちを召喚して共闘を組む
星人たちも真理星人の目論見に操られていたので共通の敵を倒すため協力する
イヴァン、ネギ親父、そしてここで加藤の情けが功を奏して、加藤が助けた星人がいいとこ見せる
そして真理星人を倒したあと帰る星が見つからない中玄野がガンツ球に入る
ガンツの中に地球のデータ全部が入っていて、地球まるごと再生する
マイエルバッハの娘のアカーシャクロニクルにはこの玄野救世主の記録まで入っていた
玄野がカギというのはこのことだった
気がつくと地球はガンツ連載当初に戻り、玄野が加藤を見つけ無視しようとする
だがなんだか何かに背中を押されたように一緒に浮浪者を助け起こす
電車が来るが加藤が走ろうと言い出すが、玄野はこの駅を通過するような予感がして
ホームに這い上がろうとする
他の人達が助けるのを躊躇してる中手を差し伸べる二人、和泉と西だった
玄野が神となったやさしい世界で新たな人生が育まれていく
『完』
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 17:27:23.73 ID:Hdi0kIa10
- ガンツは玉のからくりとか説明しないで良かったんだよ
作者がワカンネーって言えば誰も追求しないし
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 10:26:09.18 ID:bOVZv+zIT
- 巨人編がつまらなかったのが全て悪い
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 04:14:43.49 ID:XQt+OgEAP
- YJ本誌以外でGANTZ終了を知らせたらしいけど
これでやっと漫画家から引退出来るね
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 16:35:20.26 ID:H6GTBIqK0
- 最終回かー悲しいなー(棒)
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 20:32:21.48 ID:JQApMfDEP
- GANTZの後はおっぱい路線だろうな
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 19:56:17.10 ID:o5LI09ka0
- あげ
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 20:27:16.91 ID:J0k6M3z10
- 財閥はどこいった?自爆に巻き込まれて終わり?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 02:23:48.53 ID:ewhIBSG70
- ヒゲ退場とか何考えてるんだよそもそも吸血鬼どこいったんだ
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 11:06:59.08 ID:DFK5jSouT
- GANTZなら自費出版にすれば凄く儲かるのに
何故全部自前でやらんのだろう
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:34:25.79 ID:9+c91xe6T
- 後2回なのに文句言ってる奴は相当な馬鹿
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:22:17.01 ID:efDzzKa0P
- GANTZは途中からだけどリアルタイムで読めたのは良かった
この後作者が途切れず連載するのか一旦消えるのか興味がある
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 07:18:23.23 ID:CGjX/+eH0
- カタス編はホント糞だったなw
面白かったのは、名も無いロリコンのおっさんくらいだったwww
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 20:25:42.00 ID:Nuhla8vs0
- 次作はおっぱいと不条理だけで続けられるジャンルだと思う
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 22:57:01.33 ID:5W0kXWnN0
- カタス編は ほんとガッカリ
西クンは「世界の力関係は無くなる」って言ってたけど なんかそれほどのことじゃぁなっかたし
西クン ウソつき
巨人、ガンツ部隊、過去の星人がいっぺんに出てきてバトルして
地球をメチャクチャにやってほしかったぞ 奥〜!!
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 20:45:29.18 ID:Z6PJGcq7P
- まだ連載してる?いつ頃終わるのかな?
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 09:16:33.29 ID:F8tzO0S40
- 2週間後
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 11:15:42.66 ID:by3nRGZS0
- 数年後にGANTZ2でも始まりそう
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 15:49:56.43 ID:5NgGU3K00
- ぬらりにまで「神」に言及させて神の不条理を説いていたのに
神って真理星人だったってわけですか・・・・
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:19:49.94 ID:F6FtT24F0
- 終わらないマンガだらけのなか終わるだけマシだな。
つまんなくなったら作者は話纏めるように努力しろよ
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 10:25:20.56 ID:kiZWXZWt0
- おまえらが吸血鬼、吸血鬼言ってるから
申し訳程度に登場したな
奥の周りの評価の気にしすぎ度にワロタw
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:11:09.56 ID:MrY1rJ9d0
- GANTZ後は多少は休めるのか新作が決まっていて書き溜める期間を取るのか
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 11:12:29.90 ID:swXiuTuvP
- 作者がネットの書き込みを少しでも気にしたなら反省すべきはそこ
匿名掲示板なんてひとり病人がいるだけで壊れるし
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 14:02:58.75 ID:57exZMM10
- 次はおっぱいですか?ちんちんですか?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:HtBh0wGd0
- >>45
どこで登場したんですか
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:aM0/GY+70
- 奥脳内のファン像「ありがとおおおおおお」
現実のファン「ざッけんなちッくしょうッ!」
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:n5GWyF0V0
- 以下再利用として使います。
前スレ
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ 409
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373130562/
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:n5GWyF0V0
- ■関連スレ
[漫画サロン]:奥浩哉【GANTZ】ガンツネタバレスレTotaL142てん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363977845/
[漫画サロン]:【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371875258/
[懐かし漫画]:【巨乳】懐かしの奥浩哉スレ09【大好き】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1361247790/
[アニメ2]:【GONTZ】GANTZ-ガンツ- Part13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253885947/
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:IQGD3KlR0
- 最後はもちろん
ありがとおおおお
- 54 :イヴァ・グーンド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:S/C5JmC00
- >>1
奥がタエちゃん厨なのはウザイ
奥は奥さんに愛しているとアピールしているのか
奥ろ野とクローン野はわけがわからないよ
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YUnjN3VVO
- 次スレ立ってないな…
この重複スレ消化したら本格的になつ漫板に移行か?
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cl6Q0yEIO
- >>55
作家総合スレならこの板でも続行できる
実質ここは
【GANTZ】奥浩哉 総合スレ410【YJ】
ということで
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fyUGzplT0
- ちんこがギョーン
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2rMgyuji0
- ガンツのスピンオフやってくれたら読むよ
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9k19Lali0
- GANTZ専用のスレッドはこちら(これからは漫画サロン板ならGANTZ専用スレでも板ルールに反しない)
【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371875258/
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cl6Q0yEIO
- だから別に板違いじゃないって
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9k19Lali0
- 終わった漫画だからGANTZ専用だと板違いでしょ
この板で許容されるのは作家総合スレだけになる
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cl6Q0yEIO
- それなら>>56で言った通りだな
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9k19Lali0
- そもそも俺はGANTZ専用スレの話をしてるんだよ
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bXQx9ybA0
- 前スレで、ボロクソに叩いていた●持ち連中に言いたい。
奥先生は、お前らの●情報は一生忘れないと思うぞwww
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lzykoP9sO
- 奥はアンチのもっともな批判を一生胸に刻んで生きてゆけっことですね
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tTDSrHOY0
- 編集はなぜ奥を止めなかったのか
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:IjGhHKkA0
- 北条の名前が出て来たのはギャグだからな?
「なんでそこで北条なんだよw」「稲葉と似てるからじゃね?w」「連想ゲームかよw」て突っ込み待ちよ
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3pWEDqOW0
- 奥と奥さんは、言いたい放題言っていた流出●にブチ切れてるだろうなあw
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zfk/Uubu0
- まともな感想言ってんのにブチ切れるほうがおかしいだろ
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:0UC8wupjO
- マジで奥はjjなんとかと対談したのかな
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uuEQWPQN0
- 今週スタートレックの監督と対談してるな
キャラクターやストーリー、全てが高いクオリティーになるようにしてるとか
語ってるが、巨人編を見せられたあとだと虚しいだけだな
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dZrAGMaU0
- 完結したし、一巻から読み直すか…
読破したらブックオフ走りそうだが
イマイチなラストだったけど、まぁエデンの檻よりはマシだから大丈夫w
こっちは翌日速攻で売りに走ったw
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AeVQN22C0
- エデンw
アマゾンのレビュー見ると作者が自殺するレベルだな。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2X2Fe7ih0
- 新鮮なアクションがたくさん詰まったスタートレックの新作は前作より良かった
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dZrAGMaU0
- スレじゃ根強いタエちゃんアンチが居たみたいだけど
付き合い始めから段々クロノがほだされてく過程は好きだったな
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jyHCQTcs0
- >>68
例えば、ブスにブスと言っても言われた方は怒るだろ?
奥の奥さん中傷したカス●どもは覚悟しておいた方がいい。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+jPmdcEa0
- >>75
>付き合い始めから段々クロノがほだされてく過程
誰得マンチラ大冒険にうんざりされて嫌われキャラになってしまったタエだが
この辺までの評判は悪くなかった
それなりに良キャラだったのを、カタスの残念展開で台無しにしてしまったんだよ
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SapfAZHv0
- 逆にそれまでのタエちゃんのどこが評価されてたんだろうか
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9S2hBGCd0
- >>76
事実であっても名誉毀損は成立するからな
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YPL+8m/50
- タエちゃんは精子を飲んでくれる
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fbemxg7TO
- >>78
イケメンの和泉に誘惑されても断る玄野一筋、玄野の孤独をはじめて癒した人間
血のつながった肉親に疎まれて育った玄野にとってはじめて出来た家族がタエ
まぁだから、それまでぼっちだった玄野がタエをかけがえなく思い執着するのはわかるし
そこは共感されてたと思う
同様にぼっちを解消してくれた仲間の一人であるおっちゃんの死をけろっと忘れて
タエちゃんランランvしてた玄野から、クロタエカップルの評価ダダ下がりになってったがな
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WOLdPhw00
- >>79
流出情報じゃ裁判できないで〜
弁護士雇ってきちんとした手続きで運営にIPアドレスを開示させてようやくスタートライン
運営が機能していない現状ではむしろ訴える側が不利や、とりあえず取り急ぎ
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AjYxVEcv0
- これ最終巻売れないんじゃね
既感読み返そうとしたが
最後があれだと思うと急に読む気しなくなった
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GBSf+T1W0
- 追加で書いてあると思ったが、それもないんで最終巻買ってない。
その意外はみんな持ってるが・・・
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:a6zw4qau0
- 久しぶりに面白い漫画に出会えた
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+F5/yFoVO
- そう思った時期が私にもありました
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wjGH8Kj90
- 玄野たちの最後の敵は巨人ではなく読者達になってしまった。
読者の求めたものはキャラと過激性と熱い戦いに付随する予想を超える展開。
ただそれだけを求め、テーマを一切理解せず、また理解に務めようともしなかった。
「無常の中でこそ見つかる希望」という、人が生きていく上で最も大事なことが力強く描かれた傑作。
今の読者が大人になれれば十数年後には評価が一転する、そんな作品。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SKCaL0Sl0
- >>82
キーボード打つ手が震えてるで?w
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jWJforL40
- けど奥先生の脳内では
読者の声=ありがとぉおお なんだろ
本当おめでたいよな
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qglHkIZu0
- このスレに初書き込み。
今 最終巻 読み終わった。
検索するとネガティブなことが書かれていたから、「かなり覚悟して読んだ」んだ。
けれど普通に無難な終わりかたで、安心したよ。
※30-40代の人は「東京大学物語 最終巻」のウルトラショックを経験している。だから「東京大学物語みたいにされないこと」が「安心」なわけ。
あとは、矢吹ジョーみたいな終わり方も後味悪い。・・・・・・・そういえば、最後の主人公のコマが矢吹ジョーみたいだったような。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qglHkIZu0
-
■ガンツ、始まりと終わりは、ウルトラマンかな。
街での異星人がたたずむ雰囲気はウルトラセブン、最終巻ラストは、「おーい!!」と主人公が叫ぶと隊員が寄ってくるウルトラマンタロウ他・・・それを画面的にハリウッド映画みたいにアレンジしたような。
■「車に乗せられて廻された女性」が何時のまにか消えていた。読み返してみると、バンパイヤに木っ端微塵にされた(らしい)。
■初期にいた犬、どこかで死んだのかな。パンダは・・・まぁ、いいか。そんな細かいこと。
■あのバイクみたいなマシンでの大気圏突入、マシンそのものにバリアーでもあるのかな・・・「あれ、なんともないや。息できるwww」みたいなセリフが欲しかった。
自分にとって嬉しかったことは、予想とは違う展開だったこと。・・・だって、「最初のほう」見て、誰もが予想したはず。
「あぁ、主人公はガンツ作った宇宙人倒して、終わるのだな」と。
2chネラーの描写も面白かった。
ネラーと言っても「頭のキレる人」と「知能が低い人」がいて、その「知能が低い人」が我が物顔でズラズラと書き込んでることで質の良い意見は埋もれてしまい、スレの流れが「レベルが低い意見ばかり」に見えてしまう。
その状況をうまく利用して「市民の緊迫感」を出したことは、うまいなぁと思った。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:w/vuO0yj0
- 「ぼくらの」で
このシステム作った黒幕倒して終わるのだなと思っていた事を思い出した
アニメ版で言うとこの「アラブの」に当たる奴ら>黒幕
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 00:09:43.52 ID:7HvTovhV0
- 坂田「俺が…止めてる…(閉鎖を)」
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 01:23:55.87 ID:mXQKAgaj0
- 漫画はそろそろいい加減にしろ
高齢化に合わせたありきたりな展開避けてわけわからん展開のまま無責任に終わるのは
ちゃんと最後まで力を入れて普通にスカッとさせろ
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 03:44:22.16 ID:rE0sQNQJ0
- めーてるって面白い?
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 05:41:47.67 ID:GAYujgAc0
- 「ガンツはてきとーだから」て台詞が2巻でちゃんとあるから、整合性が無くても許される漫画になってるんだよ
て意味不明なこと言って擁護してる信者を昔はよく見たけど
あれ奥せんせーだったのかな
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 09:26:41.25 ID:TDdc6wEv0
- リアルなタ工ちゃんフィギュア
http://www.wondershowcase.com/wsc_archives/wsc029.html#art
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 11:38:04.00 ID:UzUmVuNQ0
- >>95
奥の書くエロが見たいならかいじゃね
しかし内容は中学生が考えたようなしょうもなさ・・・
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 12:49:53.23 ID:5LAxgjaQ0
- 読み始めたばかりなんですが疑問があります。
おかっぱのロボットと大ボスの鳥の章なんですが
クリア後にアパートに戻ると、クロノ君が「うぁーーー」と叫びながら戻ってきますよね?
加藤君もあれ?みたいな反応でしたが、あれは何だったんですか?
倒した直後と、戻ってきた時のテンションが明らかに違うし、7巻目を読んでいても
その謎の答えがでてきません。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 12:51:36.96 ID:B99ZEpHb0
- めーてるは「ニートってこういう感じなんだ」って学べる作品で面白かったよ
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 13:02:24.95 ID:B99ZEpHb0
- >>99
ガンツの部屋に転送されるデータにはラグがある。
少し読み返してもらえばわかるけどあれはボスに捕まるあたりのデータが送信されたという事。
つまり直前のボスを自分で倒した記憶も加藤との会話の記憶もくろのには無いということです
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 16:05:01.18 ID:0120qxAR0
- >>82
裁判w
●から氏名住所ぜんぶ漏れてるんだからさ、
○されちゃう可能性も念頭に置くべきでしょう。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 16:31:09.21 ID:r23aRdSE0
- めーてるの最終回もアレだったな
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 17:01:08.64 ID:5LAxgjaQ0
- >>101
そういうことなんですか。
すっきりしました。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:30:15.46 ID:UzUmVuNQ0
- 勝って戻ったのに記憶が無いのって、はじめだけだよね?
あの設定はすぐやめたんだろうか
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:38:22.30 ID:TDdc6wEv0
- >>92
「ガンツ作った黒幕倒して終わり案だけど、初期の頃はその路線だったはず。
理由
エヴァのリリスみたいな宇宙人(ガンツの設計者)は、巨人による移民船が
地球に向かうことを知っていた。つまり、黒スーツと宇宙人との戦闘は、
対巨人戦に備えての練習ミッションだった、ということになる。
(既に地球に移民していた宇宙人は、巨人の到来で地球人もろとも殺される運命にあった。
けれど、リリスはあえて戦闘させていた。ここから、移民した宇宙人退治が目的ではなく、
全ては「戦闘の実戦訓練」であったことが分かる。
しかし、ガンツには何故か、戦士としての訓練の意味がなくなってしまう
「【3】記憶を消して元の世界に戻る」がある。
矛盾が発生している。
つまり連載初期の設定では、対巨人戦は構想には無かった。
「対巨人戦としての練習ミッション」は、コミックが人気があった為に生まれた
後付設定であり、「ガンツ作った黒幕倒して終わり」案は廃止となったことが考えられる。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 21:37:44.48 ID:+MBENlHc0
- やっぱ最後は暴力ではなく歌の文化でゴージャスに終わらせるべきだったな
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:20:22.00 ID:PkS4oHe8O
- ザンボット3のラストでさんざんザンボットファミリーを否定して厄介者あつかいしてた民衆が手のひら返して帰還した主人公を迎える胸糞悪い展開を真似たのかよ
悪趣味なもん参考にしやがって
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 23:10:58.16 ID:2D4Ke8zj0
- たえちゃん描写はすべてもこっちに置き換えればすべて丸く収まる
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 14:41:11.73 ID:S6vrqO/y0
- >>105
次の仏像編もそうだったかな
岸本を殺され慟哭しながら千手に殴りかかって銃口向けた状態まで巻き戻されたから
その後の記憶、結末が定かじゃない様子だったと記憶してる
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 14:56:10.72 ID:66cCaNkc0
- 逃げてないで早く進撃の作者に謝れよ
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:03:27.18 ID:BdrbAnZ/0
- アニメで26話まで観たけど何が何だかさっぱりだ。
みんな死んじゃったってことでおわりなんかな?
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:17:51.38 ID:Vc4hq6w40
- >>108
ザンボットと違って別に実害無かったろ
せいぜい玄野父がファビョてたくらい
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 22:20:01.98 ID:gy+eNcoX0
- 10年以上続けた漫画のラストが、他人のパクリ(オマージュ)ってバカかよ。
自分で考えろよ。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 22:33:35.46 ID:2+qnrZXb0
- あの終わり方でも後日談がちょこっとあるだけで余韻があったと思うんだよなぁ
あれではまるで打ち切り
英雄になったクロノはその後どういう生活するんだろうな
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 01:43:00.44 ID:cX/8WCpr0
- カタス編の加藤にも言える事だけど
赤ちゃんや老人をを圧倒的な力で助ける描写って結構観たいのかも
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 09:19:48.39 ID:yJYALvKm0
- 大阪の老夫婦子供をスルーするのが先生の限界
ちゃんと加藤たちに放置されて狭まるエリアに気づけず頭破裂するとこ描けよ
綺麗なとこだけ見せてんじゃないよ
- 118 :イヴァ・グーンド:2013/09/04(水) 09:24:37.16 ID:MXOyRPWC0
- >>100
nhkにようこそのパクリだけどね
>>111
諫山創(イヴァ・グーンド)は奥浩哉(玄野計)にころされたろ
>>107
レイカとミンメイ似てるからアリだわ
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 11:12:32.21 ID:OqnsJ5LY0
- もう飽きたのかな
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 11:19:28.45 ID:tKqkhAjz0
- >>117
田中のときは普通に婆さんと孫が死んだの見せたじゃん
そういえばガンツOSAKAの描き下ろしに出てきたチエは生きているんだろうか
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:22:25.53 ID:0UwT+OAd0
- >>117
そもそもあの老夫婦と孫は一般人だったのかもよ
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:24:01.91 ID:lyFqYXtp0
- 普通に一般人だと思ってたわ
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 14:11:53.61 ID:zULoFNTt0
- 一般人じゃないぞ
はじめから銃持ってたしな
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 14:19:34.59 ID:ZYvPN0Hz0
- 大阪編の加筆シーンでガンツ部屋に来てるシーンがあるから
一般人じゃないよ
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:06:20.44 ID:8YqdwLBZ0
- >>117
自分と関係のない弱者の当面の危機を救ってカッコよく去ってまでがヒーロー
その後のフォローを1から10まで面倒見るのはヒーローじゃない
それでなくともマンオブスチールとか誰も救ってくれないから
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:43:52.08 ID:R+9QHFLx0
- つーか大阪の老夫婦は加藤をマンセーするためだけに出してきて
後の使い道にも困るからと適当に殺しただけ
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 00:16:47.51 ID:ISFr3ghz0
- >既に地球に移民していた宇宙人は、巨人の到来で地球人もろとも殺される運命にあった
この辺は微妙だな。
星人と巨人が戦ってる描写も無かったし。
氷川達は日本から退去してるし、地球を去ったか巨人が人間駆逐するまで避難したのかもしれない。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 00:51:43.45 ID:yxprwYvb0
- マネしたかったのかもだが、全然オマージュにもなってない
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 01:07:58.11 ID:RcJiKbKu0
- 最後に本編と関係ないおっぱいカットを1枚オマケで付けるぐらいの配慮は欲しかった。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 01:19:55.98 ID:yxprwYvb0
- 勘違いして偉い作家気取りだから、そういうのはやらないだろう
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 01:57:21.53 ID:sZb30K7X0
- レイカや坂田になんか言われて加藤にも行動方針に迷いが生まれたのが大阪編の序盤だったけど
「やっぱ見捨てられねえ!」でこの話は即座に終了すると当時のスレでも予想されててワロタ
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 02:00:39.16 ID:LdSFRuqL0
- イギリスが巨人女レイポしてるシーンあったけど
あれ巨人女からしたら先っちょすら入ってない状態だろ
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 06:02:50.94 ID:qQqdXbgEP
- >>107
タエ「わたし歌うわ」
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 06:08:49.41 ID:ppx7xL9i0
- ギョーン♪ギョーン♪
ギョーン♪ギョーン♪
わたーしの彼は、ひるあーんどーん♪
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 15:54:08.22 ID:RcJiKbKu0
- >>134
ガンツ審査員「10てん」
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 19:57:44.04 ID:iZ8vS8QC0
- あの吸血鬼星人とかどーなったんだ?弟は?
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:05:35.57 ID:alqrcw+80
- 今も人間に紛れて暮らしてるのかな
なんか登場したときは新しい今までとは違う組織で
一気に吸血鬼との戦争みたいになるかと思ったけど、ただの星人だったんだよな・・・
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:56:16.15 ID:qF30kbmI0
- 弟は情報を漏らした制裁で斬首されてたやん
吸血鬼はマニュアルでは、カリスマ的な指導者がいるみたいな事書いてたけど
結局出てこなかったかったな
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 19:48:53.50 ID:No8rv14J0
- ベルセルクよりは良い終わり方だったね
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:36:18.68 ID:BfDBM7oB0
- 13年もやってたのかGANTZって・・・・
仏像編がピークだったなぁ・・・
終わり方もなんか「先考えるのメンドクセ、もうこれでオワリで」って感じがした。
行き当たりばったりENDだろこれ・・・
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 20:55:00.86 ID:Ttm65uVQ0
- つってもガンツのワープって存在を消して(殺して)から
また新しくコピーを作ってるみたいだしな
掘り下げると絶対にバッドエンドになるんじゃね?
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 23:54:58.40 ID:YEpR9qXP0
- 仏像はラスボスがうんこすぎだろ
進撃にブチ切れてたのが一番面白かった
- 143 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/09(月) 20:44:18.05 ID:Ojn0tct70
- >>132
コテカタイプの武器を使っていたんだろうな
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:49:05.67 ID:wFaDYBmU0
- 打ち切り宣告食らって
最終回にむりやり10話分ぶち込んで
「オマージュです」って言ってるだけだから
いや、自分に言い聞かせてるのかも
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 19:00:38.86 ID:F2iUYRT00
- あの薄っぺらい内容で、月1回とか論外だよな。
絵だって最後のほうは見づらいだけで全くインパクトないし。キャラは表情の
ない人形だし。
週刊誌で隔週でやられるだけでダルいのに
いつのまにかほぼ月1ってw
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 03:07:36.73 ID:Dn0TD5ol0
- ベルセルクって終わってたの?
知らんかった
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 05:34:46.97 ID:JiFfh8Uv0
- 終わってないよ
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 21:29:55.84 ID:EOiCC3Hc0
- 各ミッションの間隔とか、冒頭からラストまでの時間とか、考えながら読み返してみたけど、
後半で、どうしても辻褄が合わなくなった。
ラストの玄野は高2? ラストは何月頃?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 02:14:58.27 ID:AILYMjQz0
- こまけぇこたぁいいんだよ
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 03:11:56.33 ID:v2d7YmZA0
- GANTZ37巻を電子書籍で勝ったんだけど、本当に酷いな
噂通り
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 11:46:37.94 ID:RBs6IYs+0
- アマゾンでのレビューも散々ですな
まあ当然のことだけど。読者の素直な感想だと思う。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 11:49:33.10 ID:aYRmqy3K0
- >>148
そんなこと言い出したら、ネットの書き込みとかもうめちゃくちゃだよw
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 15:17:11.26 ID:5GtQROHZ0
- >>148
あなたの調査結果を記載してみようか
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 16:54:32.77 ID:IOleZPKp0
- あの糞さむい2ちゃん描写だとカタスで3年ぐらい経ってんじゃないの?
- 155 :148:2013/09/12(木) 17:48:26.43 ID:xbj/qMhi0
- >>153
結局「作中の日時は適当」という結論なので、ほとんど根拠はなくなっちゃうよね。
--- --- ---
9巻末:「第一話のYJ表紙」は2000.1.27号。連載開始時点ではこの設定。(第一話は2000年31号掲載)
3巻:玄野の生徒手帳は、平成12年度。既に掲載時点に合わせた2001年開始の設定に変化。(2001年9号掲載)
8巻:西のサイトの日記は「01/01-02」分まで。和泉の科白「先月まで頻繁に小説がアップ」(2002年47号掲載)
10巻:桜井の自殺未遂は3月4日。その数日後「今度の日曜」にトンコツと待ち合わせ新宿大虐殺に遭遇(2003年15号掲載)
15巻:4月25日(木)、レイカが玄野に電話し、新宿でデート。(2004年36号掲載)
--- --- ---
この辺までは信用できると考えて推測すると
--- --- ---
*高1:1月後半:ネギ星人とのミッション
*2月前半?:田中星人とのミッション
*2月中旬?:仏像とのミッション
*2月後半?:チビ星人とのミッション
*3月中旬?:恐竜とのミッション
*高2に進級:吸血鬼との市街戦の頃
*5月頃?:ゆびわ星人〜小島多恵とのミッション
--- --- ---
次のオニ星人とのミッションまでは1ヶ月くらいと推測するが、終了後に再生された西への「死んでから半年以上経ってる」
という言葉を考えると、もっと長いことになる。開放後に玄野が見た携帯の履歴(11月7日)を信用して11月とも考えられる。
その次の大阪でのミッション終了後、「オニ星人の時から一ヶ月は経ってる」との科白がある。
また大阪ミッションからイタリアを経てカタストロフィーまで「7日と23時間」という記述は信用できるだろう。
総合すると、冒頭からラストまで半年位と現時点では考えてる。
長めに見積もれば、27巻の桜井から玄野へのメール(2月22日)を信じて一年強でもいいかもしれない。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 18:09:17.43 ID:GAArBObq0
- そんなもん馬鹿奥が覚えてるわけねーだろ
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 18:42:45.48 ID:2qJ7qcu90
- この漫画ってずっと冬服だよな
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 18:47:51.87 ID:VH3uDOOQ0
- 変の時はずっと夏服だったな
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:05:18.67 ID:JYfhXov5P
- >>152-156
大阪編の童貞眼鏡が「何年も前に、ホームに落ちた人を助けようとして事故にあった高校生の噂がある」と言っていて
ようするに玄野と加藤のことなんだろうけど、何年も前の噂?
玄野まだ高校生なんだから、地下鉄事故から何年もたってない、作中描写からいってせいぜい一年ぐらいだよね?
「玄野計」って名前が時計に引っ掛けてあったり、小説版で「鍵になる人物」と予言されてたりすることから言って
きっとタイムワープ的、パラレルワールド的なオチになるに違いない
そんな予想していた過去の自分を殴りたい。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:13:42.07 ID:xbj/qMhi0
- >>159
GANTZ/OSAKAは調べてなかった。
まぁ、「大阪〜イタリア〜カタス=2月」説を採るなら、
「去年の1月」 → 「去年か一昨年頃」 → 「何年か前」
という表現はありうるので、矛盾とまではいえないかな。
作者自身も「何年も経ってる」つもりでいた、という可能性もあるが。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:51:23.43 ID:BUnI0eyG0
- あれこれ考察するのが馬鹿らしくなるオチだった
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:24:30.93 ID:HUKlgnWm0
- テルマエみたいにこれから後日談の話を何本か描くんだ
きっと評価は変わる
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:27:58.98 ID:EMkZZttf0
- 年表:掲示板や携帯の日付は既に破綻しているけど
・初登場時の玄野は15才高校1年、12月下旬
・田中後、同棲していた岸本が去ってすぐ新学期席替え
・加藤達全滅した次の日は制服が夏服
・玄野と多恵が夏二人で海に行った思い出がある
・ゆびわ&多恵ミッションの前は制服夏服、終了後は冬服
・加藤が死んでから再生されるまで半年以上
・玄野が解放され記憶を無くしてたのが1ヵ月以上
・玄野死亡再生からカタストロフィまで7日と23時間
・イタリアミッションの前に玄野登校して、あと3日という
・玄野2号がレイカの家に一泊して、次の日の夜XXX。このとき玄野17才
・朝空が赤くなり、午後の授業中に巨人襲来。その日の夜ホテルに行って
財閥に呼ばれて、その後ランダムに転送。多恵がさらわれて夜が明ける
・加藤幕張から歩の許に走る。次の夜2号加藤レイカ達マンションに集合
救出作戦を行い、半分終わって休憩に戻った時は昼間
・昼間、救出中にガンツがハッキングされてから、玄野が軍神を倒すまで昼間の出来事
・玄野と加藤が母船を脱出してから3日(3晩)海で漂流して、次の朝浜辺に到着
以上のデータから推論すると
・地下鉄事故、ねぎミッションが12月下旬。玄野15才高校1年
・1月初頭の冬休み中に田中ミッション
・6月か7月に仏像ミッション、加藤岸本死亡、玄野高校2年
・ゆびわ&多恵ミッションが9月か10月
・オニ編&加藤再生時、1月か2月、少なくとも年は越えてる
・大阪ミッション&玄野再生が2月、遅くとも3月上旬まで
・カタストロフィ開始から玄野加藤帰還まで5〜7日、一週間は超えない
結論は、物語の始めから終りまで1年と1〜3ヵ月、その間に玄野の誕生日が2回
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 07:43:09.22 ID:rZFw3Nkt0
- つか即人間を料理して食ってたのも無理があるなw
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 09:29:41.92 ID:BLcRKHdS0
- 西の日記の最新記事が01年、最後のネット書き込みが2012年
しかしずっと高校生、中学生
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 10:09:22.30 ID:A4nzFUVn0
- ガンツマニュアルだとゆびわミッションが四月
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 10:14:09.42 ID:n0c4MS+M0
- こりゃ、やはり時空がどこかで狂った設定出さないとだなw
ガンツの小説版には時間無限ループネタがあったが
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 13:39:13.79 ID:UDkXcHbG0
- 西「まあ、ガンツはいいかげんだから」
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 16:29:25.00 ID:n8J2+Pua0
- 2000年スタートだったらカタス辺りで2010年の秋から出回り始めた全面タッチパネルのスマホが使われてるから10年は経ってる。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:35:34.11 ID:Yg5HNvLlO
- いつのまにか終わってんだがwww
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:10:40.92 ID:L4snMCEG0
- >>159
所詮、噂だから何年前とか事実とは違う尾ひれがついてもおかしくないんじゃないの?
小説のクロノがカタスの鍵になる人物と言う伏線は結局、軍神を倒す者って意味だったのか
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:58:04.24 ID:/Vb/2yg20
- MINUSは雑誌連載しか読んでないけど、
その辺って、小説家が想像で書いただけなんじゃない?
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 01:10:54.55 ID:KSQxuDkM0
- カラー版読んでるけど最初期の頃はやっぱり面白いな
しかし陰毛は消すわりに風呂シーンでのモロ割れ目はそのまんまにしてたり基準がよく分からない
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:53:51.40 ID:6HHmydk10
- 近年は規制が厳しいからマンモロは無いなと思ってたらタエちゃん・・・
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:22:36.54 ID:CaV7ay4U0
- GANTZの季節とか考えてて気付いたけど、
奥って、変やHENでも、季節ネタって一切使ってなかったんだな。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 15:02:19.42 ID:No7CIZa80
- 奥は進撃嫌いみたいだけど皮肉にも進撃とGANTZは共通点が多いな
・どこかで見たロボアニメやエロゲのようなストーリー
・作者が設定を考えるのが好きだが、設定に穴や矛盾が多い
・作者がMMAファンで実在のMMA選手を元にしたようなキャラが出てくる
・あまり深く考えず巨人、星人のバトルを楽しめれば非常に面白い漫画
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 15:59:09.00 ID:eUxDZ/XK0
- 巨人のバトルって面白いか?
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 17:14:51.05 ID:xxfAiYia0
- >>177
まあ面白いんじゃね?
てかそのコピペなんで貼ってんの?
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 20:03:59.12 ID:FMyGGpsO0
- 進撃つか絵が下手な奴は嫌いだろう
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 20:12:39.28 ID:hUiX1v280
- 奥さんは作画力は高いからな
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 20:16:44.73 ID:I08B0Rtw0
- 10巻くらいまでの絵柄が良かったな
後期はなんか縦に伸びて馬面になってた。最終回の扉とか酷かった
上手いんだけど
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 20:23:38.30 ID:jhLABQN90
- 手描きした絵をデータにして縦横の比率変えたりするとあーなります
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:05:13.68 ID:8w28pPD50
- GANTZって主要キャラも通行人も肥満体の人少ないよね。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:09:48.72 ID:pK7iD0ft0
- ていうか奥先生の絵って横顔描いた時の比率っていうか後頭部がやばくね?
あんなもんなのかな・・・
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 13:34:37.53 ID:fDrAkzKF0
- あきらかにおかしい
カイジみたいなときあるし
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 15:00:03.57 ID:0sCaWGKF0
- CGの型に合わせてデッサンしていくから
むしろ正確過ぎることが人の目には不自然に映ってしまうってことなんだろうな
漫画的な造詣に目が慣れてしまってるってだけかもしれんが
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 15:41:02.23 ID:O65WfMzv0
- 初めの方の西のガンツはいい加減だから〜と言う台詞は今思えば
この漫画には難解な謎とか深い設定なんて無い。
娯楽映画のようなエンターテインメントとして楽しんでくれ。
と言う作者のメッセージだったんだろうな。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 16:10:03.18 ID:quQthxPq0
- ありがと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)
ありがと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 16:18:57.42 ID:0qSvadXF0
- >>187
難解なテーマも設定もないからエンタメとして楽しんでくれ!ていうならあ
それっぽい謎かけや深いwセリフ言わせたりしてきたのはなんだって話だわなw
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 16:33:52.38 ID:XnGQ9YtL0
- 最終回の扉絵とか下半身小さすぎる
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 16:34:43.51 ID:Rp36P41g0
- そういう思わせぶりな謎の台詞や展開で読者のイマジネーションを刺激するのも立派なエンタメの一つ
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/r/niray/2010022702323881f.jpg
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:40:50.27 ID:8qPcnuDB0
- その思わせ振りにひっかかってジャンプ漫画を薄っぺらいと批判しまくってたバカどこいった?
まあ奥せんせー自身も「俺の漫画はふけーんだぞ!」みたいな雰囲気出しながら進撃disったりワンピ小バカにしたりしてたような気がするが
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 18:27:31.78 ID:pK7iD0ft0
- 玄野が弾丸みたいに軍神に突っ込む時の絵はシュール過ぎて笑った
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 18:34:02.49 ID:d1TIGRl+0
- ワンピはともかく、進撃はガンツや彼岸島の劣化みたいなもんなのでまあ…
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 20:28:50.87 ID:XnGQ9YtL0
- >>194
彼岸島とタイプが全然違うと思うんですがそれは…
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 21:26:00.01 ID:eHehZcnP0
- 彼岸島は上質なお笑い。
進撃はまだ今のところまとも。
GANTSは最後で奧のポテンシャルの圧倒的低さが目立った。
本当なんだよカタル入っての糞ぶり。ノープランにも程がある
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 21:34:04.65 ID:pK7iD0ft0
- そういや西くん思いつきで殺されたにも程があるな
かわいそうです
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:01:38.44 ID:1t68ukgT0
- 思いつきで殺されたと思うのは勝手だけど
それ口にすると恥かくよ
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:06:56.66 ID:d1TIGRl+0
- むしろ西が生き残ると思ってる奴がいた事に驚いた
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:09:10.33 ID:pK7iD0ft0
- >>199
そういうことじゃなくて使い方が惜しすぎないか?
これはGANTZのキャラほとんどに言えてしまうが
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:29:33.38 ID:1t68ukgT0
- 光のくろのと闇のくろの
闇のくろのは罰を受けて死にました
そういうモチーフを理解出来ないうちは論じないほうがいいよ
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:42:15.61 ID:pK7iD0ft0
- >>201
結果じゃなくそこに至る過程の話なんだが
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:46:13.77 ID:hMxBN8aC0
- 西、桜井、レイカ、玄野2号
このあたりのキャラの殺し方はあまりに雑すぎたな
とくに玄野2号、あれじゃレイカとのセックスシーン以外存在意義無い最期だった
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:47:47.54 ID:d1TIGRl+0
- >>200
ほとんどのキャラに言えるのに比較的ピックアップされてた西を挙げてるのが疑問って話だろ
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 00:20:10.61 ID:vTFIgk/f0
- >>202
>>201は結果だけじゃなくて過程も含んでるんだけど?
絵とセリフしか見えてないんだろうな
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 00:31:38.62 ID:rhnT5J2Q0
- そういえばガンツの人気がピークの頃って
何故か西に腐女子のファンが多くてもっと優遇しろとか大暴れしてたな
ちょうど今みたいな感じで
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 00:41:47.22 ID:l1HVHQDg0
- >>206
批判してるのがみんな西ファンと決め付ける方が痛い。
西は一応中坊で、改心する兆しを半端に見せてたのに
主人公サイドが見殺しした形になったのがまずい。
西が完全悪役のまま戦死してりゃこんなに叩かれてなかったろう。
あの無理矢理な展開で対決させて殺しましたは
別に西のファンでなくたって適当すぎる展開だと呆れるよw
「玄野との対比キャラとして出したんだから最後には対決させなきゃ」
「和泉みたいに最後に良い事してった的な要素も入れよう」
あの話の流れじゃ無理な二要素を無理にやろう盛り込もうとして
最悪の描写になってしまった感じだな。
西の死に限らずカタスの後半は、こういう雑で荒い描写が多かった。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 00:44:22.63 ID:hRqOOVXT0
- 西もチェリーもあんだけ描写しといて形だけで全然オチが利いてないと思うんだが
俺が読み取れてないのか?
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 00:53:47.95 ID:rhnT5J2Q0
- >>207
そういう「改心する兆しがあったのに!><」とか
「西は惜しいキャラなのに!><」とかの臭いレスが叩かれてるだけだろ
批判に怒ってる奴なんて誰もいない
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:04:20.68 ID:vTFIgk/f0
- >>207
西がたけしを助けたシーンは「西が完全な悪」ではなく
環境や出来事次第では優しさを失わずに成長することもできたことを伝えてんだよ
改心して真っ当に生きていきますって意味じゃない
つまりくろのとの共通性を描くための前フリの意味合いが強い
最後に良いことをさせることだけが目的じゃないんだよ
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:05:02.62 ID:hv7+rQgiP
- >>209
「改心する兆しのあったキャラ」を「主人公が見殺し」は
普通にまずい描写だろ
なに見えない敵と戦ってんだ?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:10:49.02 ID:IAh3Vgf10
- むしろ「西を殺したのは意味があるのに><」と言って
「作者批判してるのはみんな西ファン」と決め付けてた奴が
派手に暴れてたことなかったか
ひょっとして、そいつがまた来てる?
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:18:38.14 ID:vTFIgk/f0
- なんだろう、雑誌連載されてる漫画がその週その週で場当たり的に
話を構築してるとでも思ってるのかな。確かにそういう漫画もあるけど全体で言えば少数だろ
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:20:09.22 ID:iJ6YVdqa0
- 奥「西は純粋な悪」
あ、ガンツはてきとーなエンタメ作品だから整合性なんて気にしたらダメでしたね^^:
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:21:43.32 ID:vTFIgk/f0
- >>214
ブルドックじゃないソースあんの?
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:22:05.86 ID:hRqOOVXT0
- 奥の意図は理解出来てるがちゃんと描けてねえよって話では
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:24:34.78 ID:l1HVHQDg0
- >>208
同意。
形だけをこういうのにしようってのが先行してしまって中身が伴ってない感じだ。
>>210
>環境や出来事次第では優しさを失わずに成長することもできたことを伝えてんだよ
そういうのを普通"改心出来る余地"と言うと思う。
ようするに、捨て猫拾ってる不良を次の瞬間殺す描写は印象悪くなって当然って話。
最後にあの二人の対比から対決にもってきたいってのはわかるが
あそこで対決に至る必然性も弱すぎるし、タイミングやお膳立てがまずすぎたんだよ。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:24:59.19 ID:xNL5UBzm0
- だいたい西とクロノって別に似た者同士でもないし
ライバルは和泉だろ。「俺が生きるのはここだ」て似たような台詞もいってるし
ヘタレの西が闇のクロノって
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:30:31.32 ID:rhnT5J2Q0
- 作品批判が叩かれてるんじゃなくて「西きゅんを改心させないのが許せない!><」
とかいう臭いレスしてるから叩かれてるんだってそろそろ気付こうぜ
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:31:57.96 ID:vTFIgk/f0
- >>217
楽しみで猫殺したりクラスメート皆殺ししてる時点で改心できる余地ねーよ
勧善懲悪作品好きの奥が許すわけないっていう
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:33:39.16 ID:vTFIgk/f0
- >>218
地下鉄で死ぬ前のくろのと西は似たキャラクターだぞ
西自体もくろにシンパシー感じてるシーンもあったろ確か
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:33:46.37 ID:hRqOOVXT0
- 別に>>217は改心させなくちゃいけないなんて言ってないだろ?
なんか全然噛み合ってないぞ
作品としてちゃんと描ききれてないってこったろ
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:35:54.00 ID:LArvBX1OO
- >>213
ちゃんと構成きちんと考えてる作者もいるし、奥だって最初から考えてるものは部分的にあるけど
ガンツの書き方は基本場当たりだとインタビューで言ってたよ
まぁだから「吸血鬼たちは長期的な敵になります」って言っといて途中退場しちゃうんだろうw
>>218
西は玄野がなってたかもしれないキャラとして描いたとこれも奥自身が言ってた
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:51:11.17 ID:yd7bDYB3P
- ティラノとトリケラが急に争いだしたシーンとか
自分は一体何をしてるんだろうかと思いながら描いていたらしいねw
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 02:37:20.70 ID:4hNMmgpW0
- 長期的に構成をきっちり決めてる人のほうが、たぶん少数派だろうな
特に週刊誌とかだとそうだろう
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 02:56:54.85 ID:4yZbivIn0
- まぁレイカと西は確かに雑だったよなぁ
ただこの二人が人気あっただけで他のキャラだったら別に文句言われないと思う
個人的にはメアリーをもうちょっと掘り下げてほしかった
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 03:43:01.55 ID:SE8JlWm80
- 多恵ってPSPがよく似合うな
レイカがPSP持ってるとカッコいいし絵になるな
この二人を同じクラスにすると面白い
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 06:57:42.77 ID:7K/S8JxC0
- >>215
奥が西を悪だと言ってた証拠?
奥が出してるSF映画論とやらに思い切り載ってるがな
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:02:25.29 ID:80nyuwZ1O
- >>220
西が積極的に悪いことしたのなんて猫殺し位でクラスメイトはぶっちゃけ自業自得じゃん
それに奥は勧善懲悪は嫌いだって自分から言ってるから
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:26:36.91 ID:DXZPiHzd0
- 同じく中学生キャラの桜井も、あれだけ頭の中の声で引っ張っといて適当な殺し方だったよなあ
最後らへん、ともかく終わらせりゃいいやで作品に対する熱意や愛情なくしてたんだろうな
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 09:26:49.76 ID:uFr05Xpc0
- >>186
CGの型に漫画的記号の顔をはめ込むから破綻しているんだろ
先生を持ち上げようとしているのかもしれないが皮肉にしかなってないぞ
>むしろ正確過ぎることが
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:44:10.42 ID:7NY3gsXR0
- >>213
ほとんどの作家は初めに話の大筋や構想は決めてるだろうけど
連載漫画なんて読者の人気や編集の意向で場当たりの修正、路線変更しまくるもんでしょ
某超人気バスケ漫画だって、初めの方はヤンキー漫画に
いつでもスライドできるように描いてたらしいし
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:50:05.30 ID:hRqOOVXT0
- チェリーと西の死に様は逆にした方がそれまでの過程がらしくなったと思うんだよな
玄野が覚醒チェリーをどうにか出来るかは別として
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:54:51.00 ID:Lu16QJ9D0
- 読者「いつもいつもストーリーは進んでないくせに………
つぎつぎと新しい謎ばかり!期待感たっぷりに出てくるよな!!」
奥「あーw、まあねー、出てくるよー、星人との死闘!GANTZの謎!
カタストロフィの時は近いよ!!
でも、カタストロフィなんておれ描けねーし!www
よくわかんないし!だけど煽るよー!煽ると読者が喜ぶから!勝手にねw」
編集「そしてどんどん本は売れてアニメ、映画化もします!」
奥「読者の豊かなイマジネーションを刺激してんだよ!
作者のおれよりもっと優れているところにいってるよ、ヤツらは!w」
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:22:21.39 ID:0iNFJz7n0
- >>233
あ、確かにその方がいい。
それなら「最強能力持ったチェリーが、話の本筋に絡むことなく
メンバーの誰にも知られることなく気にかけられることなく死亡」って
あんまりな死に方避けられたし。
奥が半端に玄野と西の対決にこだわらなきゃそういう話に出来たろうになぁ。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:28:40.03 ID:ndVWNnI50
- 奥てんてー開き直るのはいいけど
進撃の作者に二度とでかい口叩くなよw
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:51:13.32 ID:4yZbivIn0
- >>233
あー確かにそっちのほうがいいな
西は最後にいい場面見せて終わりでよかった
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:03:20.51 ID:oSkn+k3P0
- レイカがウンコに転生しますようにと願うたえっち
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:09:00.58 ID:zLA4pqcm0
- 未回収の伏線っていくつある?
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:13:31.53 ID:hjApDo560
- 結局玄野は本編開始以前にGANTZに来たことがあるのか
ってのはちょこちょこ伏線あった割には全く触れてないよね?
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:55:22.41 ID:mSYYSQtl0
- 「玄野が以前に」なんて、俺は一切感じなかったな。
俺が未回収と感じたのは、坂田がGANTZを見たことある、位かな。
他に言うなら、吸血鬼とセバスチャンの正体くらいだけど、セバスチャンは真理星人の
一味らしいとは示されたし、どちらも未回収というよりは説明不足って所か。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:49:06.80 ID:KvFOafYi0
- ガンツ関連の伏線は謎のままの部分が多くない?
ガンツを作っていたのは結局、菊池の会ったドイツの富豪だったのかとか、
ガンツの技術と星人狩りをゲームのように密かに世界で普及させた組織は何なのかとか
ガンツの中の人は一体誰だったのかとか
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:58:19.26 ID:eWCi5NV80
- それ伏線か?
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 02:24:57.21 ID:efUoRWK90
- 吸血鬼ェ…
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 02:35:11.51 ID:5YsOhMco0
- 本編とパラレルワールド設定の小説版では
「玄野計は鍵となる人物だ」と、標本星人に予言されてたので
「本編でもガンツシステムの何かには深く関わってくるんだろう」
「ガンツや千手には、部分的に時間戻す機能あるようだし
玄野計も時計のひっかけだし…」と、期待してたら
全く関係なかったでござるの巻。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 04:09:46.91 ID:RjTkG1ed0
- 岡スーツフィギュアまだ?
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 06:26:59.83 ID:eWCi5NV80
- 岡とかもう完全に昔は強かった人()だからどうでもいいよ
玄野>世界最強のアメリカチーム>岡 だから
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 08:30:34.15 ID:3PVNUXDM0
- 奥が小説なんか覚えてるわけないだ
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 09:15:31.37 ID:mSYYSQtl0
- GANTZ MINUS は奥「原案」。原作ですらない。二次小説みたいなもの。
>>242
黒玉を普及させたのは富豪の仲間たちで、玉男は只の通訳用クローン。
その解答が、充分かつ面白い、と言えるかどうかはともかく。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:18:18.40 ID:hjApDo560
- 伏線っていうか「なんかやろうとして途中でやめた」っていう伏線とも言えないものが多すぎてなぁ
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 14:21:57.74 ID:s8D2y7YI0
- 玄野弟
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:16:50.97 ID:s2KMWiCi0
- 玄野弟は玄野と敵対するのかなって思ってたけど普通に死んじゃった
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:18:54.61 ID:1Qr6uA2a0
- ↓この記事でGANTZを酷評してた記者が
http://rocketnews24.com/2013/06/20/342257/
↓docomoのiPhone一番乗りしててワロタ
http://rocketnews24.com/2013/09/20/370754/
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 15:21:51.06 ID:1Qr6uA2a0
- >>253
奥先生このときのロケットニュースの記事に確か抗議してたよねw
- 255 :センゴク 宮下英樹の描いたお市の切腹是非みたい:2013/09/20(金) 15:42:53.12 ID:9LQJwUcU0
- お市の全裸エロかったです。
このお市の全裸切腹是非描いていただきたいです。
お市様には全裸であぐらかいて切腹していただきたいです。
あの気性の激しいお市ならやりそう
それでもさすがに女だてらに切腹はきついでしょうから勝家の介錯ってことでみたいですね。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:09:36.41 ID:1Qr6uA2a0
- 【悲報】ドコモiPhone1番乗りはロケットニュ24の金髪野郎だった 堀北真希と渡辺謙と記念写真!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379644610/
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:41:57.20 ID:THme0tem0
- >>241
>俺が未回収と感じたのは、坂田がGANTZを見たことある、位かな。
お前馬鹿だろ?
それロボコンの番組にでてくるガンツ先生そのものを指してんだぞ
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:29:37.49 ID:mSYYSQtl0
- まさかロボコンのガンツ先生が黒い玉だと思ってるのか?
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:32:22.41 ID:eWCi5NV80
- カタス編読み返してなんか最近見覚えのあるつまらなさだと思ったら進撃だった
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:35:31.98 ID:s2KMWiCi0
- まさかその進撃に売上で抜かされるとは奥先生は考えてもいなかっただろう
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 06:39:13.03 ID:nj6XbRTG0
- 巨人編はホントつまらなかったな
つまらなさすぎてどうやってこの漫画が終わったのかあんまり覚えてない
どうやって終わったんだっけ?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 07:25:44.50 ID:Wi9Vun770
- 奥のねらー描写だけは神
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 07:48:17.14 ID:uuDA13qK0
- とんこつが服着たまま退場したのは今も謎なんだが
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 10:05:22.03 ID:4AtfuIR60
- 一番ノリ記者歯並び悪すぎワロタw
余程デタラメな幼少時代過ごさんとここまで酷くは成らんだろ?
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:57:56.77 ID:SBuxkpdw0
- 退場組は花道どころか悲惨死ばかりでなんかな
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:42:30.92 ID:L7+kHG4y0
- 悲惨死はガンツの作風から仕方ないとして
適当で雑な死に方になってるのがなあ
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 15:55:04.81 ID:R1OuejnT0
- >>233
冷酷な奴が死ぬ間際に誰かを庇うとか和泉と被ってる
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:03:41.15 ID:4S2CUdkF0
- 死ぬ間際も何も西はすでにタケシ助けてただろ
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:07:13.55 ID:cb2ODttq0
- そう
すでにタケシ助けた時点で和泉と同パターンで死亡フラグビンビンだったし
ベタだけど話の流れとしては233案の方が自然
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:08:37.98 ID:35Y012CE0
- 死に際に活躍させろとか性格いい描写入れろとか言い出す
めんどくさい腐れ女が多い西は復活させないのが正解だった
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:16:11.94 ID:Sq0DoT52P
- >>270
西ファンの女にふられでもしたのか?
233案の方が話の流れとしてスムーズだし、良かったろうって言われてるだけで
西活躍させろとか性格いい描写入れろとか、そんな話してないだろ?
ってか、桜井の死に方と入れ替えろって案なのに桜井の事は無視かよw
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:18:47.61 ID:9eNIbuT90
- 加藤、西と来たら岸本復帰させて欲しかったわ
なんだかんだで初期メンなわけだし
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:27:55.37 ID:btoQpolE0
- >>270-271
西と桜井入れ替えなら、桜井の能力からして玄野とのバトルは西相手より激しくなり
西は逆に桜井的にひっそり死んでく最期になるんだから
素直に読めば、233案は桜井の見せ場が増えるって話になるだろ。
勝手に見えない敵と戦ってる奴の方がうっとおしいわ。
>>272
恋愛関係がすごーっく、ややこしくなりそうではあるw
まぁカタス編の新メンバーはいまいち描ききれなかった感があるから
半端に新メンツ出すよか、旧メンバー復活させてもらいたかったな、岸本に限らず。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:30:47.10 ID:35Y012CE0
- >>271
腐女子って必ず嫉妬とかフラれたとかいう妄想をレスに入れてファビョるからおもろいわw
お前にも西にも価値は無いと言ってるだけなのに
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:33:41.54 ID:ifNAyH/V0
- なんだキチガイが来てるのか
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:44:16.71 ID:Sq0DoT52P
- >>272
小説版のGANTZ/EXAでは活躍してたな、岸本
パラレルワールドの話だが、あれはあれで面白かった
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:50:19.52 ID:35Y012CE0
- 233持ち上げてる奴の単発率
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:57:41.23 ID:btoQpolE0
- 岸本活躍?って思ったら、原作沿いの小説版GANTZ/MINUSの他にEXAってのも出てるのか?
MINUS
http://www.amazon.co.jp/GANTZ-MINUS-JUMP-j-BOOKS/dp/408703223X
EXA
http://www.amazon.co.jp/GANTZ-EXA-JUMP-j-BOOKS/dp/4087032361
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 18:13:28.68 ID:L7+kHG4y0
- >>249
小説の話題で思い出したが
GANTZ MINUSって原案って言ってもかなり詳しいあらすじは書いてるみたいだから
やはり初期には玄野=鍵の設定は本編にもあったんじゃね?
吸血鬼や玄野弟みたいに描くの面倒臭くなったから無かったことにされたとか
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:33:37.93 ID:bOEJ9y+O0
- このスレ単発の方が多いだろw
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:36:32.30 ID:SBuxkpdw0
- 西アンチはキャラ叩きというよりファンに嫌がらせをするのが目的なのか
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:47:45.85 ID:nrBzyxLfO
- 変な人はもう触らない方がいいと思う
カタスメンバーはメアリーの活躍がもう少し見たかったなぁ
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 19:49:49.32 ID:bOEJ9y+O0
- 最終回玄野迎えに行くところで集合絵の端っこにひっそり風達がいるのが笑える
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:05:12.33 ID:35Y012CE0
- >>282
だな
西きゅんが性格よく描かれてないのは許せない!とか言ってる変なのはスルーする方向で
>>279
玄野弟って全くいらなかったな
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:12:35.47 ID:4S2CUdkF0
- 性格悪く描かれても良いけどそれならタケシ助けさせたりするなって話しだわ
クラスメイトに虐められてた設定とかもいらんし
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:15:47.09 ID:mDyIOGRF0
- >>283
風たちが無事生き残れて幸せになれたのは良かった
処女と童貞同士で子持ちみたいになっちゃうのは笑えるがw
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:16:05.03 ID:bOEJ9y+O0
- 闇のクロノ光のクロノとか言ってる奴もそうだが西に触れるとぶっ飛んでる奴が湧いてくるんだな
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:43:50.19 ID:+F9t387k0
- そういえば西君ってカタス直前の話では
Zガン両手に持って「さあ来い(キリッ」とか戦る気満々だったよね
いつのまにかガンツ部屋に避難してたけどw
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:47:06.49 ID:kVSfHeiv0
- >>279
>原案って言ってもかなり詳しいあらすじは書いてるみたい
そんな事どこで言ってたっけ?
そもそも「玄野=鍵」って、単行本で追加された部分だよね。
当時の本編は、巨人が何故か玄野を重要視してるけど理由は謎、だった時期なので、
たいていの読者は、「玄野が何か物語の鍵を握ってそう」と思ってただろう。
小説家も、そんな流れで書いちゃったんじゃないか?
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:03:37.08 ID:F0DqjsVm0
- だから打ち切りだから無くなっただけだろ
ライバル出版社が社運全てを託した某巨人漫画を公式にdisるっていう業界のタブー犯したからな
奥さん身内にもシカトされてるしよく最後まで描かせてもらえたな
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:09:47.73 ID:bOEJ9y+O0
- なんであんなありきたりな設定でパクリ!ってブチ切れたんだろうな
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:40:09.98 ID:hW/vy/jc0
- 生意気な事言ってる鼻糞程度に思ってたんだろ
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:41:33.32 ID:Lf/UBVx00
- そんな彼があんなに立派になって
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:46:33.63 ID:btoQpolE0
- >>290-291
あれは、オリラジの中田が先にガンツは進撃のパクリと言ったからで
その発言に怒って奥が進撃の作者にまで八つ当たり。
逆に中田にたしなめられるという、しょうもない結末。
実際パクリって訳じゃないんだから
冷静に反論してたら、中田アホじゃねで終わってた話なのに
余計なこと言って自爆した。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:06:37.72 ID:vHpDnQVv0
- まぁ乳輪の残像で熱くなれる奴だもんな
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 01:02:25.60 ID:5VVzkpZ80
- >>289
>そんな事どこで言ってたっけ?
GANTZ MINUSの単行本でチラリと公開されてる奥浩哉のストーリー原案が
かなり詳しかったので
今、単行本読み直して、その原案確かめたら
玄野=鍵や、それを標本星人が告げるシーンも書いてあった
よって、玄野=鍵設定はノベライズの作者の案と言う訳じゃないのは確か
>>290
いくらなんでも打ち切りは無いだろ
パクリ騒動や、それの直後にツイッターで変なファンにからまれた事で
奥自らガンツを描くことの情熱失くした感じに、見てて思えたな
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 01:04:07.39 ID:7mPSHvMC0
- ツイッターって創作活動には害の方が多いな
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 03:43:01.83 ID:tvct4cXu0
- 生意気な事言ってる鼻糞ワロタw
アイツは何も言ってねーじゃんw
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 04:02:39.10 ID:ZBVkoWUT0
- まあカタス編は進撃と一緒でつまらんかったし終わってよかったよ
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 06:09:14.89 ID:KMGL/2RQ0
- 大仏以降もクソつまらんかったわ
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 07:23:27.02 ID:CXkZd+TQ0
- カタスの相手の宇宙人は同じ人間ってのが凡庸だが妥当だったのだが吸血鬼でやっちゃったからアチャーみたいな
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 11:44:18.92 ID:ZBVkoWUT0
- マガジンみたいに死にかけてる雑誌ならともかく
今やもっとも面白い作品の多い雑誌と言っても過言じゃないヤングジャンプで
進撃みたいに面白みがなく進みも遅いカタス編をやる気出して長々と続けられても困るからな
やる気を折ってくれてむしろ助かった
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 12:12:19.05 ID:xc7EDeAn0
- >>302
進撃なんて読んでないからどうでもいいが
噂で知るかぎり
役たたずのブスキャラが誰得マンチラして逃げ回るだけの話を延々やって読者の顰蹙かってるなんて話はきかないので
ガンツ後半の失速は進撃との共通点部分だけが問題じゃない事は確かだな
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 12:19:52.71 ID:6QHFOBEU0
- 進撃の牛歩ぶりは驚くばかりだが、褒めてる奴ほど急激展開って言う不思議。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 12:21:42.32 ID:ZBVkoWUT0
- >>303
それ以外の部分が面白ければまだ進撃よりはマシだったんだろうが
残念ながら共通してる部分も共通してない部分もつまらないからな、進撃もカタス編も
正に平等に価値が無い
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 12:51:13.96 ID:WiRWq2lT0
- >>305
>共通してる部分も共通してない部分もつまらないからな、進撃もカタス編も
進撃関係無くつまらんならウザい進撃厨呼びこむような言い方すんなよ
荒らすためにわざと呼びこむ目的なのかもしれないが
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 14:41:24.63 ID:7mPSHvMC0
- 俺は進撃もGANTZも好きだったから
奥が進撃までディスってしまった時は残念だった
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 15:48:24.32 ID:3W1VeOFvP
- タエを裏切らずにレイカともセックスさせるため、レイカの相手用の玄野二号を作る
→おっちゃん見殺しで二号作ったことでレイカの人気下がる
吸血鬼たち引っ込め代わりに巨大異星人との星間戦争ネタにして憧れのハリウッドにアピール
→作風にあってないからgdっただけ
タエの人気を上げようとしてタエの全裸大冒険展開
→大不評でタエの人気下がる
主人公=玄野一号が報われて英雄になる展開にしてみる
→タエの尻追いかけるしかしてなかった奴がなんで美味しいとこだけもっくんだよで呆れられ
大昔に観て感動したザンボット3の最終回を手本にしてみる
→ザンボットと前提が全く違うので劣化パクリにしかならず大顰蹙
カタス編はうけを狙ったことが全て裏目に出て読者に不評、モチべ下げて作品ますます劣化の
負の連鎖になってた
パクリ騒動やツイッターでのトラブルはそれに拍車をかけただけだろうな
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 15:51:12.70 ID:vHpDnQVv0
- ていうか開幕から宇宙人宇宙人言ってたからずっとブラフだとカタス入るまで信じてたわ
普通にSFだったね
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:40:48.80 ID:ZBVkoWUT0
- >>306
そのウザイ進撃厨が>>196でGANTZは低クオリティで進撃はマトモだとか言い出したんですけどね
まあファビョり方からしてお前がその当人なのかもしれないが
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:48:53.06 ID:yhMtrOk60
- ガンツの種明かしがもうちょっとましだったらなあ…
あれじゃ面白くもなんともない
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:51:01.98 ID:nSR5rWv80
- 服装だけど、恐竜ミッション以降、多恵ミッションの少し後まで、
通学中は冬服、校内ではワイシャツ姿(多人数いても上着は全く見えない)
こういう状態って、季節や学校によっては、ありうるの?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 19:24:49.47 ID:T9nR0PGM0
- >>312
ガンツはいいかげんだからw
夏服冬服とか季節感あんまり考えてないっぽい
登場人物が冬服なのにネットの日付けは夏とかもあったと思う
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 23:03:28.89 ID:5pF56sj60
- >>311
あんなつまらない謎解きにするぐらいなら
仔細は謎のままだけどガンツのシステムだけはなくす事が出来てハッピーエンドで良かったよな
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:18:51.13 ID:0hxbrfK50
- 今更だが軍神って全く強そうじゃなかったな
玄野一人でも余裕で善戦してたのに最後急に総力戦みたいなノリになってるのが謎だった
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:27:03.19 ID:I2zKOqjB0
- 軍神 VS ぬらりひょん
で軍神勝てる気がしねえ。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 01:04:56.58 ID:CEgKS2Zx0
- >>289 >>296 >>311 >>314
「玄野計の鍵設定=その名前からして時間戻す系能力」だったのだとしたら
ミソ付けちゃった進撃との被りを避け、鍵設定やガンツの種明かしやラストなど
急遽変更または無かった事にせざるを得なくなったのかもしれん。
(作中でまだ明言されてはいないが、進撃も時間戻す系の話のようなので)
まぁ、そういう裏事情を差し引いたとしても、あのラストや種明かしは
なんだと思うが…。
(進撃との対立煽り厨がわいてるようだけど、気にせずレスしてみた)
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 01:38:37.35 ID:0PO8+swo0
- 毎日こうやって一人で進撃の話して荒らそうとしてるのってやっぱ同じ人なんだろうか?
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 01:52:43.07 ID:hdWXVApw0
- >>318
少なくとも100以上前の煽りレスまで遡って
最初にからんできたのは進撃厨だからどうのこうの〜
なんて言ってきてるのはもろ対立煽り厨じゃね?
パクリ問題やネタ被り問題については
本スレでも言われてたことなんで煽りかどうかはわからん
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 02:07:32.33 ID:0PO8+swo0
- >>319
毎日一人で急に進撃の話始めるから対立とか関係なく荒らすのが目的なんじゃね?
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 02:14:55.16 ID:V2MakdHk0
- 進撃をNGにすればすっきり解決
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 08:02:53.92 ID:3cD8EnXV0
- 進撃煽りなんて今に始まったことじゃないだろ?
富樫
彼岸島
テラフォーマーズ
この辺りと並んで煽り文句の定番
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 16:13:49.93 ID:BAtzIA/I0
- 次回作はエロ全開で頼むわ
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 16:15:50.32 ID:W83g1oXq0
- >>316
ぬらりが、こうか?とか言いながら巨大化しそうだw
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 16:42:50.37 ID:Aa2+QEHk0
- 当時は思わなかったけどスーパーマンの時間の戻り方って凄いな
光より速く飛んで過去に戻ったんだから
他の奴等はどうやって時間止めたり戻ったりしてるのか分らんのばかり
- 326 :イヴァ・グーンド:2013/09/23(月) 21:14:25.80 ID:zDAUKeyu0
- 下平玲花(ガンツのレイカ)が玄野に告白する前だっけ
TVに動物にかこまれながらタンバリンたたいたりギターひいてたけど
あれってyuiじゃあなしく新垣結衣と「Make my day」が元ネタだよね
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 03:08:46.22 ID:IXCFddPh0
- 新垣結衣って好きだけど思いっきり歌下手糞だ
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 10:01:42.41 ID:3z8b1dw10
- >>325
そうだったのか
あれは光より早く飛んだということだったのか
いちおう理屈をつけているっぽいんだなw
単純に地球を逆回転させて時間を巻き戻したトンデモ設定だと思ってたよ
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 10:05:46.43 ID:gCWMEksVO
- >>326
そこ読んでて、なぜか根岸(DMC)思い出した。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 14:09:54.68 ID:QwEHWzEHO
- 昨日単行本立ち読みしたけどホントにクソな終わり方だったな
吸血鬼とはなんだったのか
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 20:22:05.74 ID:EiGCa5j40
- 逃げてないで早く進○の作者に謝れよ
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 20:28:49.24 ID:eBo6Dx4/0
- カタスへ向けての訓練の一貫だったんだろうけど
喧嘩売る必要無かった星人も結構いたよね
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 20:56:55.64 ID:cpxCgUiG0
- カタス編だけは進○にも劣らないつまらなさだったからな
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 21:05:35.99 ID:8qRkdb5M0
- >>332
つーか組織的に人間に危害を加えていた星人って登場した中では吸血鬼ぐらいだったな
鬼も妖怪も普段は穏健に生活していたろうし
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:18:06.33 ID:VGmwbQn+0
- 冨樫を見習えよ、奥
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:37:59.98 ID:nenO3syU0
- 勝手に襲撃されてレイプまでされた妖怪かわいそ
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:41:41.19 ID:Yykt/hZy0
- ぬらりって巨人戦の切り札にもなり得たよな
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:52:39.14 ID:/+NcEPwl0
- 切り札というか大笑いしながら一人で楽勝だろ。
全く何がカタルシスだか分からん。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 15:33:18.73 ID:UsG4xpqh0
- ぬらりでも巨人の物量には押し切られるよ
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 18:32:36.06 ID:gFcTAK4RO
- 掲示板で実況されながらのラストバトルは後で読むとこっ恥ずかしいだろうなあ
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 16:53:09.68 ID:C+Xdz9g+0
- 玄野>イヴァ>アメリカチーム>巨人の集団>ぬらり>岡()
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 17:46:16.15 ID:MUz5e8Gq0
- 岡は松田優作だから馬鹿にしてほしくない
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 07:45:27.61 ID:DIoVWevs0
- この漫画読み返してみたらくっそつまらないな
雰囲気漫画
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:00:46.29 ID:hgI4G08W0
- >>334
妖怪は人を襲いまくってなかったっけ?
加藤が見かねて「人が襲われてる!」みたいなことを言ってた気がする。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:55:09.96 ID:9Ezqa9rt0
- この人ってまだヤンジャン専属漫画家なんだよね?
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 07:06:00.03 ID:MMlgGxcL0
- 設定がリアルにつじつまがあってるから面白い
巨人にXガン当てても効かないのは同じスーツ着てる為
バトル会場がミニチュアサイズなのは後で膨張させて住まわせる為
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 09:40:45.90 ID:pyLFgkxw0
- 奥さん解説ご苦労様です
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 15:45:10.21 ID:+XP7BDNw0
- >>344
ガンツミッションは妖怪側からしたら人間から襲われてる状況なわけで
ガンツメンバー以外の自衛隊とも交戦してるし
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 20:56:09.00 ID:+p22oxkr0
- セバスチャンさんざん「神様ってどんな姿か」とか思わせぶりなこと言っておきながら
最後は「神はいません」って何なんだよあのフリは
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 21:50:08.33 ID:4oOj67ZC0
- 「神は人のようなものか どのような形か」は、ぬらりの科白。
セバは、ぬらり・稲葉・玄野の言葉を繰り返しただけ。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 00:04:53.41 ID:2QT56TyU0
- 「ガンツは適当だから」て台詞はよくネタにされるけど
作者本人は本気でこの台詞が免罪符になると思ってそう
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:02:34.32 ID:jB9Go3o70
- アクション映画って地に足が着いたものと重力無視のものの二種類あるんじゃね?
ガンツはその中間地点だったように思う
スーツだと重力無視だけど壊れると生身になるから
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 03:13:46.61 ID:+pLMx4790
- ところでカタスの巨人ってのはカピバラから進化した種族なのか?
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 20:38:25.05 ID:mn4xmjHp0
- 素人が殺し合いの場に放り込まれたらあっという間に弾倉空にするらしい。
ガンツ登場人物はボケっと観てるだけなのが違和感有りまくり。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 12:36:34.21 ID:LjVjNuNp0
- バキの板垣は漫画は駄菓子、ジェットコースターみたいなもの
読んでる間、楽しければそれで良いとかコメントしたことがあるけど、
謎の真相やオチはショボかったが、ガンツの連載読んでる間は楽しかった
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 16:29:11.11 ID:Dcc3LGXZ0
- ジェットコースター気分になるのは先が気になるから、つまりオチに期待してるから
最初からどうせ何もないと分かってると今の浦沢みたいになるだけ
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 18:35:55.48 ID:q9C+eVxb0
- 先が「どうなるか」が気になっても、別にオチがつく必要はない。
色々な謎を説明してもらえたのは、嬉しくもあったけど、
変[HEN]みたいに、訳がわからないまま終わらせた方が、よかったかもね。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 21:09:36.81 ID:biWmuoyX0
- sawは4まではギリギリよくても5、6と続けて醜態晒して
ファイナルになるとワクワクもドキドキもない残骸のような映画になってたが
終盤のガンツもそんな感じ
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 09:22:05.52 ID:dIhWAZDUO
- 神星人は巨人を今までで最強の星人みたいに言ってたけど
今までの敵と比べて圧倒的に絶望感なかったよな
鬼ボスみたいな無茶苦茶な強さも感じなければ
千手、ぬらり、石像みたいな「どうすんだよこれ…」っていう不気味さも悲壮感もない
イヴァも単なる戦闘力が高い巨人ってだけで
今までの星人のような未知の力に対する恐怖を全く感じなかったから
ラストバトルもあんまワクワクしなかった
直前に神星人という異次元の存在を見た後だから余計ショボく感じた
転送部屋の電気消えててガンツがバグってたり
空が赤くなった時の終末感がワクワク度のピークだったな、カタス編
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 09:56:09.02 ID:n/w0NfRH0
- 幽白で戸愚呂が一番強く見えるみたいなもんだな
玄野>イヴァ>アメリカチーム>巨人達>ぬらり>岡()
なわけだから
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 11:00:33.05 ID:hJs4BQXA0
- がんつは人物描写すらロクに出来てないから浦沢以下
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 16:20:57.32 ID:5G5R/1Lx0
- 西くんがタケシを守って
「何やッてンだ俺!意味わッかンねッ」「良い人!絶対良い人!」
っていうくだり、あれ絶対必要ないだろ
何のために入れたんだ
またツンデレ発揮してクロノたちに助太刀して死ぬフラグなのかと思ったら
結局最後まで外道なままクロノにぶっ倒されて放置されて終わりって
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 23:47:04.76 ID:n/w0NfRH0
- 「西のツンデレ展開期待してたのに裏切られた!」
いまだにこんなキモい西腐が残ってんのかよ・・・w
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 02:52:39.89 ID:nqmWzViy0
- 西ファンってちょっとおかしいよな
VIPで西の画像延々上げ続けて西が喋ってるページの枚数まで把握してるやつがいた
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 06:30:54.08 ID:z2TgMiJe0
- 作中で完全にネタキャラだからネタで持ち上げてるんだと思ってたけど
たまにガチ腐くさいのがいるから怖いわ
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 15:06:37.93 ID:bqAFr98D0
- ラストまで読んだんだが関西の女のエロいシーンがないまま終わったのが残念すぎる
あの子を主人公にしたラブコメ漫画を描いてくれ・・
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 18:27:21.92 ID:Lg/dcSnx0
- 加藤は勇気と無謀の区別がついてない
一巻で死んだことから何も学んでない
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 18:35:04.73 ID:fh1mXb9Q0
- 成功→勇気
失敗→無謀
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 01:26:41.19 ID:YaEYDGoE0
- 「結局俺が100ゲットか」とカッコつけながらステルス解除して出てきたのに
ぬらりが復活したのを見た途端に無言で即ステルスモードに戻る西君
しかも速攻で不可視攻撃食らって絶叫しながらまた出てくる西君
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 00:14:53.14 ID:MXPJEbd6O
- >>366
でも子持ちのラブコメはGANTZの読者層に需要があるのかどうか。
ところでおかんが聖人と戦ってる間、子供はどうしてるんだろ?
恐らくタケシより小さいと思うんだが…。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 01:16:10.80 ID:0bnPAlGH0
- 事前にゾクゾク感じるから、慣れればなんとか誤魔化せるんじゃね?
夜なら、小さい子供は寝てるだろうし。
カタス中にほっといたのは不思議だけど、実家にでも預けてたのかな。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 10:59:24.72 ID:UT0wXwMf0
- >>370
osakaの加筆の日常シーンでは
仕事場にアシと一緒に子供がいたので
ミッション召集の時はアシに子供の面倒見させてるのかな
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 14:29:58.92 ID:OfJ4JS8n0
- 天井にはりついてた胸が顔のボスキャラは一体なんだったの?
しかも刀で刺されたくらいで死ぬとか、衝撃波を出せるだけのザコキャラだったやん
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:39:54.76 ID:YJJ8D4wh0
- レイカと多恵のバディものとか
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 07:12:57.03 ID:M0EJjqKu0
- レイカと刺し違えた星人の強さもようわからんし
何よりあの辺りの話の絵が見辛くて何がどうなってるのかわかりにくかったのが残念だわ
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 09:53:37.15 ID:FIktoEXM0
- ぬらりやダビデが想定外でガンツ武器はカタス星人やその技術に合わせて作ってあるから
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 10:33:02.77 ID:QkJSE01m0
- あのエリアは「巨人自身が娯楽として合成怪物との戦いを楽しむ為の場」又は「処刑場」と想像してる。
TVゲームの敵キャラみたいに、相手の弱点がわかれば楽勝だけど、わからないと無敵にも思える。
つまりは、あの時点で黒玉をハックして余裕の巨人達が、遊びで放り込んだだけなので、全てが雑魚といえば雑魚。
本筋である、母船でのアメリカチームの戦いは、何故か描かれなかった、て事じゃないかな。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 20:01:10.01 ID:Ux+IhmHo0
- ダビデ星人あたりで終わってれば神漫画だった
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:26:53.04 ID:ydWeLAuS0
- >>362
それに限らず
全体通して見ると意味がない、あれは何だったの、って描写・エピソードが多すぎる。
その時その限りで見れば面白いんだけど、後々になってあれは何だったんだろう…って腑に落ちなくなるんだよな。
タエちゃんが巨人少女に捕まった時に水槽の中で数日一緒に生活した年下イケメンとか。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:10:23.42 ID:Qavd7DTg0
- 巨人お姉さんとの交流も巨人との和解を示唆しているのかと思えばそうではなく
タエの守りたかったはずの巨人の子供達や老人も絶滅だし
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:22:09.95 ID:Ux+IhmHo0
- >>379
すべてに意味があると思うのもどうかと思うがw
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:23:57.84 ID:Ux+IhmHo0
- >>380
あれは巨人にも人間味があるってことを言いたかっただけだと思う
巨人お姉さんもいってたがみんな同じなんだよ
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 00:27:35.13 ID:5hE+4P5d0
- 岸本がヒロインだと思ってたのにな。
結局どうしたかったのかな。
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 04:20:02.75 ID:fHiU/ySF0
- ホラー映画の奴らを巨人化して戦わせれば盛り上がったな
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 07:19:41.80 ID:4z4PVGl40
- たまに顔が崩れる以外は作画素晴らしいんだし、SF小説のコミカライズか原作付けて新連載してくれよ
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 07:44:41.98 ID:QfYxaOcy0
- >>381
どう見ても放置、または適当に終わらせた「なんだったんだあれは」な伏線が多いから
そう言われてるわけで。
>>382
結果的に、巨人女をタエ捜索に協力させるための馴れ合いだったな。
唐突に「虫(玄野とタエ)のカップル見て感動しますた」なシーンとかとくに。
>>383
原作者いわく加藤をいったん殺すことに決めた時点で岸本も殺すと決めたらしい。
ヒロインというより、加藤・玄野・岸本の三角関係を描くための女性キャラだと思う。
普通は死なないと思われるヒロイン(岸本)や副主人公(加藤)をあっさり殺すことによる
読者の衝撃とか凄かったし、あの辺の展開はとても良かった。
それがどうしてカタスであんなことに…。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 03:54:55.39 ID:2MqrSQZz0
- >>382
巨人ん姉さんの行為はよく考えると柱破壊を命がけで食い止めようとした行為だな
その思いに応えたのが多恵で
きわめて分りやすい行為だよ
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 12:11:35.25 ID:vCBKT3oJ0
- >>387
柱は後から出てきた話だよ
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 14:53:38.22 ID:JIsfSk1Y0
- 映画年齢制限で大阪編見たいよな キャストも一新して
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:12:28.46 ID:VDZE7Xjp0
- ブライアンデパルマが撮ったらどうなるだろう?
狙撃のシーンでカメラがぐるぐる回ったり
大阪、東京、ホスト、岡、ぬらりで画面が割れんのかな
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 19:45:59.18 ID:mqIWI16/0
- 映画版のガンツ準拠じゃ大阪編を映画化しても加藤を出せないんじゃないの?
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 20:19:33.01 ID:sKi+/MjV0
- >>391
そもそもマツケンのルックスじゃ
杏に「いい男」と言わせたり
大阪老夫婦に「昔の美男俳優に似てる」と言わせたりってシーンが無理なので
やるとしたらキャストも一新してのリブートでしょう
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 22:05:27.14 ID:xAumLuhj0
- >>383
全体通して見るとi藤がヒロイン
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 22:13:56.12 ID:/+mpnpzQ0
- 加藤と関西女と子供2人のファミリー漫画を書いてほしい
もちろん半分は夜の生活を描く
読み切りでいいから頼む
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 10:20:24.03 ID:5BuFq5IQ0
- >>389
今度はまともな俳優でやってほしいところだな
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 23:01:13.39 ID:yPgHaGSH0
- 普通にもう一度アニメ化して欲しいわ
しょぼい終わり方も原作に忠実に
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 15:27:39.92 ID:I2lv0jla0
- 進撃の巨人ってやつとこれの巨人でてきたのどっちが先?
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 15:43:51.01 ID:1oBh1iG3P
- 進撃だけど文明持った宇宙人のマクロスの方がずっと近いから
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 23:43:31.11 ID:sxQ1F6wu0
- 奥の次回策まだかよ
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 04:07:12.03 ID:Be4zxsGL0
- 最新ハリウッドのテンションのたかいシーンに対抗にしなくては・・・
エンドオブホワイトハウスのC−130?の襲撃シーン
マンオブスティールのアスファルト叩きつけ&空中殴り
ワ−ルドウォーZのゾンビ津波
ユーロミッションの戦車による一般車踏み付け
ウルバリンの新幹線
GIジョーのロンドン壊滅
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 19:42:51.07 ID:PoUEDKay0
- ハリウッドで映画化したら自由の女神星人だな
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 20:08:23.68 ID:ioTkIh190
- 和泉の元ネタってセフィロス?
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 21:11:33.69 ID:9qCrgaIai
- やっぱりラストの中途半端感が勿体なさすぎ…この人の漫画は「変」から読んでるけど個人的には映画「猿の惑星」(69年作)みたいな理不尽極まりない衝撃のラストを期待したのに…やっぱメジャー病か?
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 21:42:27.56 ID:3RnxUKPE0
- ハッピーエンドで終わるってのは前から行ってたよ
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 22:02:16.94 ID:CQkTCwOl0
- そろそろスピンオフとか来ないかな?
まぁ一生遊んでくらせる分は稼いだし、もう描かんか
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 05:48:07.33 ID:/LahbdS00
- 色んな国のガンツチーム見たい
スフィンクスと戦うであろうエジプトとか
中国は兵馬洋が動きそう
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 07:42:25.56 ID:6tgrynz/0
- >>404
あれがハッピーエンドとは
西とレイカも救われてほしかったわ
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 08:55:57.28 ID:gJEPKrP90
- 広い意味での大団円と思ってたら局地的でこけたわ
人類は大多数死亡(米中は壊滅的なんだよね?)、巨人は都合よく自決
西は負のヒーロー、レイカはタエポジをおびやかすから殺処理されたのかね…
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 10:53:19.02 ID:A2dS1Y8X0
- 処理が面倒になっただけやろw
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 15:01:35.51 ID:Qc3d3EcP0
- 巨人は大量破壊兵器を使っているシーンはないし
一部の都市でちまちま人間殺したり、捕獲したりしている程度じゃ
人類の1割程度の死者が出てるかも怪しいよ
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 17:17:59.30 ID:NpwJo6qp0
- おっちゃんや桜井が死んでるのに西なんかが生き残ったらハッピーエンドどころかバッドエンドだろ
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 17:55:42.57 ID:FbXRIb4U0
- おっちゃんや桜井も最後にまとめてみんな再生した方がハッピー
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 20:13:38.44 ID:/nL8ccWw0
- ザンボット3オチのための伏線というか撒き餌みたいなんはちょくちょくあるんだけど
奥の描く人間ってあまりにもバカすぎて説得力が無い、たまに西とかが言ってた厨房的極論がこの作品のメインテーマだとは思わんかった
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 22:23:54.66 ID:80Kx8w3+0
- 伏線が隠す型で置かれていて、
後で衝撃的な事実が発覚してたくさんの伏線が張られていたことに気付く、
伏線部分を太字かアンダーラインを引いてくれればその都度伏線の意味を考えながら読めていいのにな
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 22:36:37.41 ID:jyUWktbL0
- えぇと
どこをたて読みするんですか?
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 22:50:08.67 ID:80Kx8w3+0
- 堂々とした分るようにしている伏線の例
テレビで観たサルの惑星では
サルは堂々と日本語を喋っていた
何の映画か分らないワールドウォーZは
題名に堂々とゾンビの頭文字Zを付けている
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 23:03:25.28 ID:pt+P9mzE0
- >>413
奥先生が子供じみた考えしか持ってないのはツイッター見てたら分かるだろ
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 18:48:24.34 ID:h57zcdR20
- 今週のヤンジャンの巻末に作者が自分のマンガ理論を語ってる
要約すれば、自分が描ける漫画じゃなくて自分が読みたいと思える漫画を描けと言う事らしい
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 19:36:05.29 ID:3aG9sz3I0
- ああいう誰か戦ってるとき周りがボーっと眺めてる戦闘を見たかったのか>奥
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 20:09:56.16 ID:XZcTryoj0
- 物語の本筋そっちのけでタエのマンチラが見たかった
とすると確かに納得のガンツ終盤だが
アドバイス的には反面教師にしかならない言葉だな
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 21:46:46.31 ID:lN0TKAQZ0
- >>418
現状維持(描けるマンガ)で甘んじるのではなく
理想(読みたいマンガ)を追えって事じゃね
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 18:48:46.43 ID:q9AoyxS50
- 売れてる作家が言うから説得力あるんだよね
売れない作家が読みたい漫画描けとか言っても、だから売れないんじゃね?と突っ込まれるw
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 19:17:15.32 ID:iFnegooD0
- 面白ければ何でもいい
最終巻のあとがきもそうだが言葉の節々から言い訳を感じる
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 23:49:56.45 ID:IWkrE2r10
- GANTZ日記ってss、見れない?
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 11:36:45.34 ID:r4zLU3/N0
- ありがとう! の後のエピローグとか加筆修正されるかと思ったけど
そんなことはなかったんだぜ
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 20:01:46.10 ID:IpRd++DZ0
- 投げたのに加筆あるわけないだろ
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 04:29:28.62 ID:mTu8b+tI0
- このマンガのためにヘリを飛ばしったて本当かな
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 13:49:54.63 ID:EoHCVjAC0
- タエとケイのセクロスシーンがもっと見たかった
結局、後半グロと見開きインパツク漫画になっちゃって
物語としての強弱があんまり付かなかったのがね
巨人とのアメリカ対戦を何週も見るより
タエちゃんがどうなった?とか玲花とのセクロスが見たかったとかばっかり心に残った
借りて一気読みしたけど、やっぱり大仏でセックスシンボルであった岸本殺しちゃった所で
俺は一気にテンションが下がったな、実際前に読んだときはここで切ってたし
生き返らせられるって分かった辺りからもケイが生き返るの分かってたから今ひとつだったし
神?との対峙もネタバレではあるけど、物語的には必要だったかなぁという気がしないでもない
何のために戦ってたのかは読者にお任せで、それよりバイオレンスとセクロスをもっと描けと(ry
最後にロリコンGJ!
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 15:12:06.40 ID:ivf6ugP9O
- 結局、最終回まで読んだ俺たちは、この作品が好きなんだと思う。
ホラーからSFに路線変更したのはがっかりしたが。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 00:03:13.00 ID:sT2nGVxN0
- ホラー映画の奴らを巨大化させて暴れれば読者も元気になったよ!
話は通じないし元気いっぱいだからチェーンソーで都庁を伐ったりするし
豚とか馬のお面を被ってな
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 15:41:07.21 ID:6QCnDt8/0
- ガンツは、はじめからSFだったと思うけど
ホラーやアクションの要素も強くても主軸はSFの話だったはず
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 20:00:18.54 ID:bHHocmle0
- いやー、奥がラストはすごいすごい言うから正直宇宙人ってブラフだと思ってたよ
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 21:36:47.98 ID:1CJa6XT50
- http://betsuma.shueisha.co.jp/images/betsuma/yokoku.jpg
奥新作かくらしい
- 434 : 【東電 68.8 %】 :2013/11/15(金) 01:17:07.46 ID:9cfyT8+50
- 最終回とかが酷評されてるけど、GANTZでは演出とか凄い上手いなと思えるところもいっぱいあったんだよな。
でも正直この人は知識教養が決定的に足りてない気がする。最後のほうで魂の重さがどうとかって辺りは噴飯ものだったろ。
表面的にそれっぽい聞きかじりの知識でやってた感じがした。
教養を磨けばホントに凄い作品描ける人なんじゃないかと思うから頑張って欲しい…。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 02:00:07.55 ID:QqUa0ZIX0
- もう全て終わったんだよ
悪くない終わり方だったよ
今までのGANTZからしたら考えられない普通の終わり方だった
失敗はしてなかったよ
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 04:35:33.72 ID:Zr27GQfp0
- はじめの地下鉄の場面に戻って
事故が起こらないでそのままの日常に戻る終わり方をしないで良かった
元に戻る終わり方は他のアニメでやってるし、すべてを否定することだよ
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 06:57:20.14 ID:ijGifydN0
- 東京大学物語がまさにそう。すべてを否定して終わった。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 07:38:25.32 ID:ZVJCFAWl0
- 西君がタケシを助けたのって
改心フラグだと思ったんだけど何もなかったな。
ピンチのクロノを助けて共闘とか。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 09:47:52.72 ID:dx+ehCvH0
- 巨人お姉さんとの交流も意味なかったな
彼女は一族を滅ぼす者に加担した結果に
先生は魅惑的なパーツを造るのに長けているのに
結合させる力が無さ過ぎ
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 12:52:50.51 ID:vsR/cmGF0
- 常に行き当たりばったりでその場のノリで描いてる典型例でしょ、このマンガ
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 16:16:13.05 ID:Kcke780Y0
- >>434
ノンフィクションや社会派ドラマならともかく
マンガでエンターテイメントやるのに教養は別に要らないよ
そんなに深淵な作品が読みたいならSFや文学の名作小説でも読めばいい
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 16:19:34.83 ID:Kcke780Y0
- >>439
まあ、一族滅ぼした張本人は彼らが英雄扱いしていた軍神だけどね
市民もろとも集団自決した軍神は結局、ただの軍国主義者に過ぎなかった
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:51:21.75 ID:XTx+zwS30
- あの全然顔にてないモブみたいな弟がそんなに大事だったのか
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:48:36.61 ID:JK2yf7jB0
- それは俺も思ったw
あとその軍神みたいな英雄が他の奴らも全員巻き添えで自爆とかやめろよww
どんだけ誇り高い民族なんだよwww
まぁ地上に降下した部隊で生き残りは何人かいたかもしれんね、女がいたかは知らんけど
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:58:44.45 ID:fdcgx2sJP
- >>439
彼女はクロタエマンセーストーリーのわかりやすい犠牲者の一人だったよな。
クロノ一号は、丸腰の女を銃で脅してタエの尻追っかけることに協力させた上に巻き添えで死なせ
その最期の願いさえかなえてやらなかった。
結果的に巨人族あぼーんは避けられなかったにしろ、そこに至るまでの過程が駄目すぐる。
そもそも、カタスじゃ一番楽して何一つ失ってないクロノ一号が
海につかったまんま被害者ぶってるのにもアボカドバナナ。
ほんと最期のあたりではキャラやストーリーに対するバランス感覚失ってた。
岸本をクロノになびかせなかったり、副主人公の加藤もあっさり殺したりとか
主人公・副主人公に対しても容赦ない初期のバランス感覚が好きだったんだがなぁ。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 04:38:06.66 ID:jAEzMujX0
- この人人間嫌いすぎだろ
モブのブサイク民衆に悪意がこもりすぎ
2chねらーの描写も酷い
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 13:00:36.63 ID:m531u0YX0
- この漫画ブラコンばっかだからn
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 18:27:40.70 ID:B5bsp8/h0
- こんなことになるなら西無双すればよかったんや
どうせ西以外大した人気ないんだし
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:43:38.23 ID:rB+X4Sv20
- 明日のジョースレかとオモたw
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 22:59:15.19 ID:5GsZLHW00
- どんだけ年いってんだよw
西は物語の良いスパイスだったのにな
カタス編はそれまで築いてきたものをクロタエマンセーで
自ら破壊しまくってこの体たらく
面白い迄いかなくてもそこそこの出来でも今となっては良かったわ
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:29:41.62 ID:AJFvpjG50
- カタス編から高尚な人間ドラマにしようとするから作者の幼稚さが露呈した
それまでどおり不条理バトルもので行けば良かったのに
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:08:11.65 ID:n9OwFDyN0
- お前はID4を高尚な人間ドラマだと思っているのか?w
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:01:02.05 ID:lOG1QiB30
- ガンツは雰囲気漫画というが雰囲気すら作れてなかったからな
スレを冷めた反応が占めてたのが全て
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:32:09.56 ID:IPWbSJlYO
- 最後の決戦で今まで死んだ人をこれでもかー!って
復活させたら、まだ盛り上がったかもなと思う。
人気がある大阪の人たちとか、和泉とか、鈴木のおっちゃんとか、
小学校の先生とか、仏像編のメガネくんとか自衛隊員とか。
で、全て終わってから一瞬復活した岸本みたいに消えると。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 04:51:27.27 ID:lJCAkV/10
- WWEの髭ぼうぼうの保守的な農民一家みたいなのキモイな
悪魔のいけにえの一家とかよそ者を嫌うアメリカの奥地にいそうなの
嫌な味がにじみ出ていて面白い
- 456 : 【東電 74.3 %】 :2013/11/23(土) 13:19:56.12 ID:eF3BxByC0
- >>441
漫画で深淵な作品が読みたいってのは駄目なんかよw
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:03:14.85 ID:NGi7N2IZ0
- 深淵な作品って具体的にどんな作品のこと言うの?
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:07:40.40 ID:xf7i89N30
- 大剣持った女が集団でテレテレのんびり戦ってるような感じ?
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 15:40:20.88 ID:Q/n716Sj0
- 逃げてないで早く進撃の作者に謝れよ
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 15:53:54.00 ID:pvOf5qyK0
- orz正直、スマンかった
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 23:11:07.87 ID:CINa1A340
- 新作キターーーーーーー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22280491
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 23:38:12.04 ID:6TpjOZW00
- 新作描いてる暇があるならレイカと西生き返してどうぞ
どうせガンツ以外では売れないよこの人
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 04:53:00.22 ID:dlE+fMRh0
- ガンツって主人公二人複製したりやりたい放題だから
あのシステムを使って、どっか別の次元で再生されたメンバーの話とかあっても
全然問題ないわな、別のカップリングも有りだろうし
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 21:44:24.15 ID:7He7RI+w0
- あのクソなエンドよりアナザーストーリーをみたいわなワンチャン
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:47:30.79 ID:kYY/XoL/0
- 魂に重さが有るなら二人存在してる時はどっちに重さ行ってるんだよ。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 03:09:16.55 ID:WDx70b4Y0
- うん、ざっとスレ見たけどニコニコの話してるスレないなw
奥ってニコニコで「↑おまえら」みたいなコメつくカット多いから
ニコニコと相性良さそうなんだよな
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 03:10:10.41 ID:WDx70b4Y0
- ってかガンツしか興味ないならさすがにスレ移れよ
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 18:06:20.76 ID:UxrAj6SC0
- 奥先生、2ちゃんねるやってる人が皆あんな感じではないんですよ
正直あの2ちゃんねる描写気持ち悪かったです
まさか最後まで持ってくるとは思わなかったわ
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 22:11:00.31 ID:vtCJaIV90
- 絵は文句無しに上手い。
女の子も男好みの顔してる。
ただ・・
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 22:36:25.82 ID:UxrAj6SC0
- >>461
これ本人?
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 23:46:30.53 ID:wCYgpgvS0
- ただ会話は馬鹿っぽい
日常のやりとりが下手だよな
ラノベって中身が無いってボロカスに批評されるけど
中身空っぽの日常の描写で読者を満足させるのってかなり難しい
ラノベとか日常漫画書いてる奴ってやっぱ才能はあるんだと思うよ
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 04:57:47.77 ID:c7L0FDY/0
- >>471
新作はラノベや日常系マンガを狙ってるん?
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 08:05:10.47 ID:TH5KmdUY0
- 加藤の学園パートとか結構好きだった
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 08:31:49.90 ID:wP9ql/zui
- マン毛とか描いて大丈夫なん?
- 475 : :2013/11/27(水) 16:05:53.51 ID:gPv2vgld0
-
/ ̄\ リアルレイカ
| ^o^ | ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/127445
\_/
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 20:48:10.86 ID:0CxWQ0uW0
- >>468
作者も、ねらーだから
漫画板は見てないだけで
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 21:17:36.31 ID:MfuPfOcV0
- どの板で『メシウマ!』とかカキコしてるのかな?w
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 21:19:12.53 ID:0CxWQ0uW0
- 映画やPC関連の板を見てるんでしょ
マイナーな映画の話題だと2chぐらいしか話が出来ないし
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 14:09:08.13 ID:jHMWlrYn0
- 2chに書き込みする人役で奥先生出演とか期待してたのに
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 19:35:43.12 ID:VAxKLryF0
- 漫画板の奴等みんな巨人に踏まれて氏ね
と書き込んだ直後に瓦礫の下敷きになってたら神だった
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 21:31:52.98 ID:JKutG+AJ0
- 呂不韋 『それのどこが面白い?』
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 03:17:55.87 ID:0B86MByW0
- >>475
これ誰なんよ?
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 20:08:55.58 ID:F2Wrv2/70
- リアルレイカかどうかはともかく凄い美巨乳だな。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 00:05:27.37 ID:ClOrbvRR0
- 誤植?
美虚乳だろ。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 01:14:39.06 ID:Y3TD5c5W0
- そういやレイカと岸本ってどっちのほうが巨乳なんだ?
レイカは B86/W59/H86 らしいけど岸本は不明だっけ?
岸本のほうがデカそうにも思えるが
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 06:36:36.22 ID:bhNdqYrE0
- 岸本は小倉ゆずがイメージに近い気がする
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 16:58:58.61 ID:XEn2boq90
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm22333848
新作だぞ
- 488 : 【小吉】 :2013/12/01(日) 01:51:37.11 ID:RkprHcrG0
- ゼロワンの続き描けッつッてんだろ奥ッ!
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 04:42:28.92 ID:hMo8T6He0
- ポール・ウォーカーがガンツの住人になってしもうた
金庫引きずりアクションで超人的ドライビングテクニックだったけど
現実では仲間にも安全運転させろよ
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 13:20:13.01 ID:rp+CzkjU0
- あんな風に死んだと、はっきり報道されたら
レイカみたいに表舞台に戻ってこれないだろうな
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:05:52.69 ID:D4knYHka0
- なんか上手い具合にまとめられちゃってるぞ
http://subcultureblog.blog.fc2.com/blog-entry-12464.html
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 19:22:29.04 ID:FYiHQDYZ0
- 奥浩哉×イブニング
2014年4号(1/28発売)から新連載開始!
続報はイブニング2014年1号(12/10発売)でレポート!
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 20:59:54.88 ID:62L/u9QL0
- 山本英夫と親しかったのか
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 02:05:23.65 ID:ypHBOZSP0
- >>488
まったくだ
お前らガンツまだ手元に残してんの?
本棚いっぱいになってきたから処分しようかどうか迷ってるんだけど
忘れた頃に読み直すとそれなりに面白いかなくらいの価値はまだあるので踏ん切りが付かないんだよね
エデンの檻みたいに最終巻呼んで即売りできるくらい完璧な糞なら潔く決断できるのに
中途半端に面白いから困る
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 04:54:48.00 ID:OmV7T0zn0
- とっとけば?
オチはイマイチでも途中は結構おもしろいし
絵もインパクトあっていんじゃね?
まぁどうしても邪魔になったら電子書籍にしちまうのも手だ
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 20:32:25.04 ID:NECuSWfgi
- 結局ドラゴンボールみたいに格闘インフレ起こして間延びしたのは残念だ。それとキャラクターがちょっと安直すぎてあまり作りこまれてないのが何とも…
この人はSFよりは「変」みたいな日常の狂気とか学校の序列社会とか歪な恋愛ものの方がイケる気がする。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 04:30:26.61 ID:Y8OxwZCQ0
- イブニング次号予告より
奥浩哉新連載タイトルは「いぬやしき」
今後2号にわたり「いぬやしき」の特集をしていく。
次号では「さよならタマちゃん」の武田一義氏による漫画&奥氏本人のインタビューを掲載。
さらに次々号では、超豪華な連載直前企画を予定。お見逃しなく!
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 05:05:23.68 ID:PDu358FeP
- 奥先生ェは作画に徹して、原作者を付けたほうがいいってずっと言ってたけど
短編とはいえ実現して何より
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 06:10:53.21 ID:GXMXQfzO0
- この人が進撃作者に嫉妬する要素が分からない
ガンツだって発行部数多いし
アニメ化に映画化してそれなりに儲けてるだろうに
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 10:23:26.25 ID:KWoWzXM30
- 本当に嫉妬しているとしたらガンツ落ち目の時に
大躍進してきた若く豊潤な才能だし
肝心のラスボス星人があちらの巨人みたいな脅威や恐怖を
纏っておらず悔しく感じるとか?
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 15:32:15.28 ID:+0+pVuoRi
- 進撃とか別に嫉妬するほどのもんじゃないでしょ…。キモオタ御用達漫画って感じの青臭いものだし全然ジャンルが違うよ。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 15:58:17.12 ID:v1KlFfPP0
- 嫉妬ってかオリラジ中田がガンツは進撃のパクリみたいな言い方したので
進撃作者にまで八つ当たりしただけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20831256
http://apricotcomplex.net/archives/51859943.html
パクリ云々に関しちゃ濡れ衣だと思うけど、冷静に反論することなく
ツィッターで感情的に噛み付き、八つ当たりまでして逆に中田に諌められる形に
なってしまったのが痛かった
冷静に対応してさえいりゃ中田が馬鹿だから悪いで収まってたはずのこと
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 16:33:14.35 ID:ev1qr7MH0
- 創作者はナイーブだからね
しょうがない
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 16:34:43.08 ID:PDu358FeP
- 進撃の作者は昔いじめられてたりと、奥と似たようなコンプレックス抱えてそうw
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 16:40:16.30 ID:/Mn1VPT20
- 芸人は皆頭悪い
割にテレビ出まくってるから発言に影響力あるからウザイ
奥先生はスルースキル無さ過ぎ
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 18:53:59.40 ID:ijpp6jB70
- 2ちゃんがダメージあるとか言っちゃう作家だもんね
カルトでつっぱしりゃいいのに
作家は読者を選べないんだから、何を言われても蛙の面に小便でやり過ごせないと
痛い人認定されるだけだと思う
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:10:10.66 ID:4yoJpCwt0
- カタス以降をうっぱらえばいいんじゃないか
しかしパクリ指摘するのは、どっちが先かを確認するなんてのは最低限の事だけどな
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:21:26.67 ID:PDu358FeP
- しかし、集英社切って、講談社か
よっぽど良い条件出してくれたのかな
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:44:16.77 ID:NGUt+fIb0
- まぁ奥は進撃の前から暴れてたけどな
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 00:20:59.51 ID:GVj0swvoi
- 進撃とかキモいじゃん…いかにもコミュ症の夢想って感じで、奥の漫画はキャラの会話に人間味というか現実味があるから説得力あるけど、進撃は全てが稚拙で読む気さえ起きないけどな。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 01:56:19.38 ID:6ODsEUuD0
- 少年漫画と青年漫画の区別もつかないのか?
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 05:44:28.78 ID:V+1QlYMGP
- 描写自体は青年向けだけど、脚本はコロコロコミック並だよ
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 06:12:39.46 ID:SHiSh4F20
- しつこく進撃の話続ける厨はスレ違いなんで巣に帰って下さい
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 08:58:20.45 ID:B6+sxTma0
- 新作の女子高生目が死んでるじゃん。犬夜叉かとオモタわ。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 12:38:41.62 ID:/XIhK4Xt0
- >>506
小池一夫も2ちゃんは見るなって言ってる
素人には想像出来ないが、自分の作品を悪意満々で貶されるのって物凄く嫌な事何だよ
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 13:16:49.61 ID:pBbJq2E40
- 見ようが見まいが好きにすりゃえーやんと思うけど
ろくに見てもいないものを意識しまくったり憎んで作品内でこき下ろしたりするのは痛いな
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 14:32:10.18 ID:nRJq8Gz20
- おれんちの本棚にはお気に入りゾーンに2作品仲良く並んでるよ
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 15:12:42.16 ID:V+1QlYMGP
- コンプレックスを糧にして、世間に恨みつらみをぶちまける作風は似てると思う
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 15:14:35.12 ID:B6+sxTma0
- 2chで衝撃受ける作家は、書かれたことにじゃなくて全く仕事してない司法警察にだと思うぞ。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 15:21:26.29 ID:vg02zXvN0
- 両作品とも楽しめる層にとっては双方神作品でなくてもOK
ヒットする作品は欠点を凌駕する魅力があるんじゃね
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 17:01:36.51 ID:r2UTtT0t0
- そもそも比べる必要無いし
便乗叩きしたくて他作品話題持ち込んでる厨に乗ってやる必要は更に無い
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 04:55:22.73 ID:bW92hhBj0
- いやぁ、冷静ならその批判は正当か不当かなんて一目で分かる事なのに
(勘違いで)批判されただけでも反応しちゃうような人は2ちゃんなんて見ない方がいいよ
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:02:15.93 ID:wsjQrHzTi
- 2chのいいところはTwitterのようにフォロワーを意識せずFacebookのように公開オナニーをしなくても本音で批判できる事。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:07:15.35 ID:cRp/7EWqP
- 読んでて不快になるレベルの批評・論争が多すぎて、
2ちゃんはもう廃れる一方なんだろうなと感じる
ニコ動やニコ生もそうだけど、荒らしが多すぎんだよな
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:13:33.31 ID:n3+zQ+pL0
- 荒らしは野放しのクセにまともなユーザーからは金取ろうとアク禁掛ける。
そこまでして2ちゃん遣りたいわけ無いじゃんw
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:46:55.87 ID:utFKgWlE0
- 茶色の卵2個をゆで卵用の専用鍋で作ってたら
外人のお尻に見えたり、湯船に使ってる膝に見えたりして結構エロかった。
ちなみに水の量はちょっとだけ水面にでる位。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:51:18.73 ID:DIR6WB4J0
- 新作ってなにげに凄いっタッグじゃね
+ハリウッド大作スケールにするのかね
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 13:58:27.42 ID:kZ/R0mwv0
- ガンツのアニメが悲惨な出来だったのに進撃は大ヒットだもん
嫉妬ぐらいするでしょう
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 14:14:54.20 ID:jvbdvK4c0
- 進撃厨はお帰り下さい
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 19:54:19.20 ID:/s99vNnAi
- 進撃とか黒歴史もいいとこ
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 21:50:07.31 ID:w70OzSi70
- ただガンツのカタス編…最終話の黒歴史度も半端じゃないからなぁ…
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 21:54:31.29 ID:i+/suP3P0
- >>528
みんなが好きだから正しいとか♪
そういうのやめろよ♪
- 533 :チェリー:2013/12/09(月) 22:03:30.43 ID:XCfgKvF/0
- 最初はタエちゃん只の地味女とおもってたけど、
最後は玄野と共にタエちゃんに調教されてたわ。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 22:08:59.08 ID:65D/Mt5H0
- 糸を香魚子が描くの楽しみだな
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 22:13:08.51 ID:kOsvo/L30
- え?
「みんな好き」だから
「正しい」んでしょ?
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 06:17:07.51 ID:8ljHJKGx0
- IG辺りでもう一回アニメ化して欲しい
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 20:08:49.45 ID:vkSaJC+Ei
- もういいよアニメ化なんかしなくてもコミックの方がイメージが膨らむ
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 01:13:36.11 ID:cTK5e6ob0
- アニメはたまにOPだけ見るな
ビジュアルインパクトが強い作品なので
現在の技術での映像化は見たいかも
安定した脚本、演出、作画で適度な補正があればだけれど
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:12:41.84 ID:IqzNJeZJ0
- GANTZのアニメ化は早すぎたと思う…。
あと実写映画いらなかった
二ノ宮もGANTZ読んでてファンとか言ってたけど映画見て全くそう思えなかった
奥先生は良い腕もってんのに周りに恵まれて無いイメージあるわ…。
逆に諫山先生は周りに恵まれてる。
というか実写映画化もうほんとやめろよ。小道具しか評価出来なかったわ…。
なんか最近テレビが嫌いになってきた。こいつら金の事しか考えてねぇ
実写映画もオリジナルストーリーでハリウッドあたりでアメリカ視点とかの方が遥かに面白くなったと思う。
GANTZっていう高級食材で良い料理作れる人いなさすぎる
まぁ正直原作も最後ら辺とかオマージュいらんしずっと闘い続きだった故にもっと平和な日常生活で余韻にひたってほしかったけどさ
長文すまん。ほんと奥先生が報われる事を祈るわ。この人の事だから次の作品もヒットすると思うしな
- 540 :π乙:2013/12/16(月) 00:31:42.81 ID:yTXP+gw10
- 新作2つ読んだがGANTZの・・・つーより
また『変』の奥先生に戻ってんじゃないのこれw
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 04:25:54.49 ID:Ojm0MYU40
- アメリカに降り立った巨人はホラー映画の奴らがいいな
自由の女神をチェーンソーでとか
ホワイトハウスを巨大ホークでとか
- 542 :イヴァ・グーンド:2013/12/16(月) 16:24:43.57 ID:yuVtqp9T0
- ガンツのカタスのロリ巨人とゆたかのおねえちゃんが可愛かったよ
【小島多恵】の方が可愛いけどな
- 543 :イヴァ・グーンド:2013/12/16(月) 16:31:35.59 ID:yuVtqp9T0
- 聖人の台詞はSFというか宗教臭いな
科学的なところはホーキング博士の言ってる台詞だけだよな
電気信号の云々とかはホーキング博士が言ってたような気もするな
ただ、ホーキング博士はそれ以上の「霊魂などは存在しない。
死後の世界も死におびえる生物の恐怖心が生み出す絵空事。」とまで言ってるけどな
ホーキング博士が宗教に対してツッコミをいれたときの信者の反応みたいなのが元だよな
- 544 :イヴァ・グーンド:2013/12/16(月) 16:34:31.28 ID:yuVtqp9T0
- よく神星人とか聖人とか言ってるけど
聖人の方がピンと来るね
誤変換とかじゃないよ
イエス・キリストとかの胡散臭さとかも込めての聖人ね
実際、イエス・キリストの手首の穴みたいなのもあるし
手の広げ方とかもイエス・キリスト的な奴みたいじゃん
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 21:20:41.37 ID:TTSKHAUr0
- 奥先生はあとがきで読者が望む物でなくても僕がやりたかった事をみたいに言ってたけど、
勿論そういう理念も大事なんだけど
それ言っちゃうと商業誌じゃなくてフリーのWEB漫画とかでもいいと思うんだよね
勿論一部の人間に納得してもらえるっていうのでも良いと思うけどほぼ全員があのラストに納得いかなかったんじゃない?
あのラストに納得、満足できた人っている?
まぁ総合的に見てGANTZが漫画史に残る名作なのは変わりないけどさ
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 21:48:49.23 ID:mefj8lN00
- ガンツシステムを構築したのは凄いし元ネタを面白く発展させる
能力に長けた人だと思う
ただあのラストは頂けない
自身の代表作で過去に感銘を受けた作品を讃えたかったとしても
それは劣化して尚も読み続けた読者に失礼だと思う
オリジナルラストが見たかった
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 22:46:49.34 ID:vGxgLIOz0
- ラストには納得したな。
まぁ巨人編に飽きてたから、無難に終わってくれてほっとしたってのもあるが。
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 00:01:40.76 ID:kpWHAW8R0
- それまで散々大衆の醜さを描いてきたのに、最後を大衆の「ありがとぉぉぉ」コールで締めても薄ら寒いよね
例えば、黒野達が大衆によって助けられるとか、そういった描写があればまだ良かったんだが…
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 00:31:54.95 ID:zAkqxqi10
- オマージュでなければパッとしないラストだなぁ長期連載だから仕方ないかで済んだかもしれない
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 01:04:39.54 ID:2CGT3d600
- 無理なのは分かるが脇役がもう1度見たかった
特に千手に出てきた脇役が全員1回で終わるには勿体無いほど良キャラすぎる。
私的にラッパー(だっけ?)と若者が一番見たかった。
この2人とかゴルゴとか外人カラテとかヲタとかの私生活気になるし星人と戦うスピンオフとかすっげー読みたい
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 15:17:45.95 ID:HPfE9fAj0
- アニメ版はなぜかクロノがバスケで劣等感を覚えるシーンやゴルゴの接近戦を削除された
作画力が低すぎてまともにアクションさせられないから削れる場面は極力削りたかったのかもしれない
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 21:39:10.37 ID:JVNBVBe10
- ゼロ・グラビティのラストはライトスタッフを超えたかも・・・
地球で持ってる人もいないしヘリも救助に来ない
ガンツはこれを先にやるべきだった!!
- 553 :イヴァ・グーンド:2013/12/19(木) 01:14:31.63 ID:EhXzD7E/0
- >>326
ガンツ版風大左衛門は、
結城晶とヒュー・ジャックマン版のウルヴァリンが元。
- 554 :イヴァ・グーンド:2013/12/19(木) 01:25:40.45 ID:EhXzD7E/0
- イヴァ・グーンドが「玄野計」に呼びかけるシーンのポーズは
プロフェッサーXがテレパシーをするときのポーズが元
チェリーが爆弾を解除するときのも同じく
>>545
それはそうだよね
雑誌に載せるんなら読者のことも考えないとな
ただ、作家のほとんどは自分の好きなことをして金を稼ぐのが目的
作品だして金稼がなきゃ作家はニートっていうよな。
- 555 :イヴァ・グーンド:2013/12/19(木) 01:27:43.02 ID:EhXzD7E/0
- >>550
メガネ君は正義ヲタなんだよね
裏話みたいになってるけど
正義のヒーローに憧れてる(キックアス的な)
だからこそ加藤に感化されて山咲杏を再生した
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 23:28:50.36 ID:+W7otXmr0
- 最後らへん関根武田吉川とか奥のイケメン高身長コンプがビンビン伝わってくる面子だった
加藤190の設定だけど190cm以上って二千人に一人くらいしかいないんすけど…
- 557 :π乙:2013/12/22(日) 00:40:43.10 ID:vPvjWUH70
- 映画とか漫画あまり詳しくないんだが
真理の部屋でコピークロノとレイカが爆発5秒前(笑)に愛を確かめ合ったシーンて
何か元ネタあるの?
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:16:01.70 ID:sBfKFnsN0
- >>545
どさくさに紛れて適当なことを言うな。
こんなもんが漫画史に残るわけないだろう。
誰もが驚くようなラストを持ってこれてたら、後にも名作として認知されたかもしれんが、
あのラストではどうしようもない。少年漫画の場合は人気があるうちは続けるってのが
あるから、終わり方とかあんまり言われないけど。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:32:45.08 ID:Y97AFW0u0
- しょうもないラストまで長く引っ張った部門で東京大学物語と双璧として漫画史に残るとか?
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 20:04:07.86 ID:8ClzUPh/0
- ネタバレ星人で血の涙流してたのはなんなの?
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 18:47:18.81 ID:zDxSTfe60
- ふんいきじゃない?
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 22:34:14.48 ID:46snWkw/0
- パンツ見て鼻血出るのの強化版みたいなものじゃない?
地球人が直視すると目から血が出るほど人智を超えた存在だったんだろう
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 23:29:23.37 ID:mjjqsUmx0
- 目に細工をしてあの場に何かいるように見せてたのだと思った
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:28:38.13 ID:Yozg+4K40
- なるほど。でも、無から人間を出現させられるような奴らなら、
そういう小細工は必要ない感じもする。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 20:18:29.43 ID:zkTILEcg0
- >>560
神の奇跡をキリスト教にある血の涙になぞらえたんだろう
人類が描いてた神とは違うという説明だったけど
要するに人類が崇めていた神という存在はただの上位生命体のことだったという裏打ち
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 13:49:23.07 ID:BxsCLekW0
- 後先考えずライブ感でストーリー作って
矛盾解消のためにいろいろ無理して
解消不可能なものは放置して
でも読者には、あの伏線どうなったの?って疑問だけが残るという
行き当たりバッタリだから、こうなるのも仕方ない
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 21:19:22.95 ID:aGOjaZD50
- 今までの作品全部そんな感じ
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:16:18.43 ID:xS2ZGmJqO
- 次回作が「いぬやしき」で主人公がじじいって。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:26:50.58 ID:023DLq460
- 小畑の新作がガンツぽいな
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 18:28:37.46 ID:+qlc+Txw0
- GANTZは素人が戦ってるから違和感なかったが
小畑のは軍人なのに戦術が酷い
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 20:25:57.01 ID:nENEp8Lg0
- 神星人はなんで直接助けてくれなかったんだろ
地球降臨余裕っぽいのに
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 20:28:27.42 ID:LE9bjwVB0
- 驕るな人間よ
とか抜かしながら一番おごり偉そうだったし最悪。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 13:59:57.88 ID:HBBKX5QU0
- ガンツは漫画史に残る名作だよ
ラストはともかくとして、CGワークが漫画界に圧倒的な影響を与えたのは事実だし
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:44:22.21 ID:P20e48Xw0
- そんなんより、アレだけメジャー作品でマソコ描きまくりなのが凄い。
あれで更にトレースしてたらもう神!誰か検証サイト上げてみて
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 01:50:06.01 ID:RbhvUJYl0
- また面白いバトル漫画の設定を考えてくれると思うよ
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 18:43:43.88 ID:Zx6HKu79O
- 焼津ホモオヤジは死にましたか?
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:31:09.99 ID:EYCpoFvx0
- 犬屋敷読んだけど切ないわぁ
と思ったら最後の方でいつもの奥漫画になりました
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 02:23:41.24 ID:E/nqHKpc0
- お父ちゃんには感情移入しちゃうわぁ
と思ったらSFで先行き不安な感じ
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 07:53:06.36 ID:FLwoeBsv0
- いぬやしきは
「っ」が「ッ」じゃなくなったなw
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:07:47.13 ID:2KmuRO1V0
- いぬやしき読んだけど、奥は読者に刺激を与えるために学生や一般人等のサブキャラを
クズに描いてるんだろうけど現実にあそこまでクズがそこらにうじゃうじゃいるわけない
今回は主人公であろうお父さんの可哀想さを際立たせるためかお父さん以外ほぼ全員クズ
奥の人間描写はちょくちょく違和感感じるなあ。だから突拍子もない展開を考えられるんだろうけど
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:58:12.17 ID:0MlrD3Kw0
- GANTZ終盤の2ちゃんねらー描写は読者サービスというよりほぼ私念って感じだったけどな
神星人との人間の価値の問答とかもそうだけど視点がかなり中学生っぽい
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 13:44:26.48 ID:6wRN6hpo0
- 初老つーのは40歳前後の男のことだから
奥こそが初老
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 17:34:11.75 ID:Xj7+pBsY0
- 犬屋敷面白いな
あのしょぼくれたオヤジが
神星人の干渉によって戦闘マシンに変貌し
その力でDQN殺しまくるんだろ最高じゃんw
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 17:45:44.14 ID:wr8L9BW/0
- 家族が家にがっかりしてたけど別にそんなに悪くなくね?
少なくとも俺んちよりずっと立派な家なんだけど・・・
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:03:04.37 ID:MY2UNdG5O
- >>584
あの最初に見た家が桁違いなのであって充分にいい家だよ。
柴だってイイ柴だし。犬飼いたいで保健所行って何が悪いんだろうか。姉みたいなヤツはすぐ犬捨てるタイプだな。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:09:23.95 ID:p3A2o9L+0
- 隣家に住む豪邸の主人が金持ちの漫画家という設定に作者の驕りを感じる
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:45:46.19 ID:bwzKUe3f0
- ある程度名前売れて好きなもの描けるようになると描きたいモノがなくなってる感じの作風ジャマイカ。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:50:30.21 ID:f1zJAbAzO
- >>584
親父さん超頑張ってるのにな
やだやだ
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:51:04.96 ID:7jxDOWNf0
- ガンツは仏像編まで名作、大阪編まで秀作、それ以降は駄作だった
風呂敷畳むのが下手なのはほとんどの漫画家も同じだから、最初だけでも楽しませてくれれば満足だわ
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:39:12.86 ID:/mJH4Y8u0
- >>589
まあ、そうだよな
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:59:06.55 ID:t28wM6f70
- 「売れっ子漫画家」の生活レベルが生々しいw
設定的に異星人に事故られて蘇生されるってのは似たのがいっぱいあるな
光速エスパーとか光速シスターとかあの夏で待ってるとか
どう料理するのか
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 02:36:50.97 ID:oajf3rKi0
- ヤンジャン(集英社)からイブニング(講談社)に移ったのはなぜだろ?
次回作はこれって言ったらYJ編集部にダメだしくらって
しょうがねえから講談社に持ち込んだらOK出たとかw
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 03:45:52.13 ID:KYMl4GsF0
- >>592
ギャラじゃね?
マジメな話。
奥はそうとうアシスタントに金かけてるから。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 10:42:41.35 ID:qjL9Nu9gi
- 面白かったわ
変身して何かアクション起こすまで描いて欲しかったけど
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 19:28:15.76 ID:c1sJ/n9s0
- お父さんと一緒にいた少年はなんかわけありなんだろうか
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:24:42.94 ID:yrIPFCm00
- お父ちゃん死んでコピーされたのか
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 22:38:56.85 ID:71PdoN640
- これはそのうち力を得て暴れる若者vs力を得ても変わらないおっちゃんのロボ対決展開になるな
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 22:53:40.58 ID:9rfKA/DL0
- >>580
現代の年間の殺人は戦後最低を連続記録してるし
少年犯罪も人口比率で見ても
殺人やレイプなど凶悪な犯罪は激減してるからな。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 23:16:31.72 ID:cPsNGw7k0
- お姉ちゃん可愛い
やっぱ奥が描く女は可愛い
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 23:28:58.33 ID:FSo7uzZc0
- まるで小畑のデビュー作みたいだ
一方YJの小畑の漫画はガンツみたいだ
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 06:09:12.97 ID:fyR1Gigt0
- しかし、あのおっちゃん、58であの老けかたは無いわ
55で定年の昔と違って、今の58ったら現役世代やぞ
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 11:50:02.16 ID:bRJLkFG/0
- 周りにも驚かせてた所を見ると、ふけ顔って設定なんだろう
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 13:23:17.99 ID:ihSrtj9oO
- あの画風で動物感動モノやるなんて無謀だなと思ったらやっぱりSFだったか
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 16:03:06.99 ID:MIBw3fyc0
- 新連載読んだ
>>591
目新しいプロットじゃないけど今回の導入部見る限り、中々読ませると思う。
作者は、ショボくれた不遇の主人公と、
ムカつくDQN描くのが非常に上手いと改めて思ったw
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:00:35.99 ID:eYDZUC8R0
- >>580
いるところには俺たちが正義なんだと言わんばかりにうじゃうじゃいるよ
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:30:38.73 ID:otAVt9yn0
- 電車での喧嘩シーンって空想でいいんだよな?
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:51:38.31 ID:t+hw8n150
- あの親父は結婚し家庭もつくり家も一括購入したんだから立派なもんだよ
兵器ユニットに生まれ変わったってことは人としての義務は終えたってこと
あとは好きにすればいいさっていう神様のご褒美だな
親父、生まれ変わった不死身の身体でDQN片っ端から殺しまくれよ
親父がやらねば誰がやるw
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:56:22.53 ID:t+hw8n150
- 姿形は変わらぬが、鉄をも砕くこの腕さ
夢も希望も昨日に捨てて、戦うために生きている
俺は俺は新造人間イヌヤシキ!
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 19:37:26.95 ID:Esjvjh0c0
- 藤子のウルトラスーパーデラックスマンみたいなのかな
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:00:03.83 ID:MIBw3fyc0
- >>609
デラックスマンは軍隊でも歯が立たないレベルの超人だったようだけど
犬屋敷は改造される時に星が滅んでしまう、とまで言われてるから
大量破壊兵器以上の強さを与えられてしまったのかも
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:42:27.97 ID:M481gU5I0
- 玄野みたいなやつも死んでロボットになったんだよね?
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:46:28.99 ID:WTb7N7Fxi
- DQNに殴られるも痛みを感じず
反射で手を払ったら腕をへし折って異変に気付く
までが次話かな
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:51:47.05 ID:9MtPOhX50
- DQN殺しまくる展開だったら失笑モノだけどな
改造されて星をも滅ぼせる力手に入れたんだから勝って当たり前じゃん
しかもそれだって宝くじに当たったようなもんだし
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:01:25.17 ID:yg5uJwLb0
- そのうち異星人とかと戦うんだろうけどJCJKの娘の裸もちゃんと描いてほしい
娘が強姦されそうになる展開とか頼む
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:42:05.26 ID:G08j42n60
- >>611
犬も改造されたんじゃないの?
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:44:19.05 ID:dr8ETcT/0
- 物凄い打ち切り臭がする。
ジイさん主人公のSFなんて
絶対に当たらない。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:26:14.11 ID:SaO5MMJl0
- 俺もそう思う。うだつが上がらない爺さんに感情移入なんかしようがねーだろって感じ
それともそういう爺さん向けに描いてるのかな?
このマンガの見所って何なんだろう…?
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:39:37.90 ID:tW1IEGJG0
- イブニング連載だから30代以上
もしかしたら40代から50代ぐらいの読者を想定してるのかも
作者も50ぐらいだし
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:56:50.40 ID:LWfpHXqx0
- 今の子は主人公が自分と同じ年齢層じゃないと感情移入出来ないのね
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 05:48:32.41 ID:LArcIzlG0
- >>615
犬は改造されてないだろ?
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 06:22:38.49 ID:tW1IEGJG0
- 「いぬやしき」は、いまの自分が見たいもの(奥)
http://natalie.mu/comic/pp/inuyashiki/page/4
──なぜ、おじいちゃんを主役に据えようと思ったんですか?
奥 僕はいままでずっと、「売れる作品を作ろうと思ったら主人公は美形にしないといけない」という意識がすごくあって。
それに縛られていたところがあったんですね。
山本 思い込みみたいな?
奥 まさに思い込みですね。かわいい女の子とかかっこいい男の子を描かないと、読者が読んでくれないんじゃないかと。
いまだに怖いんですけど。でもイブニングさんで描かせてもらえることになって、「自由に描いていいですよ」と言われたので、
じゃあブサイクな高校生を主人公にしてみようと。それで主人公像を考えてみたんですけど、なんかこれじゃない感が
ずっと拭えなかったんです。でもあるとき、「主人公をおじいちゃんにしたらどうだろう?」って思いついたら、すごくしっくりきたんですよ。
しかも、おじいちゃんを描くのがすごく楽しい。
──1話ではおじいちゃん出ずっぱりで、女の子もほぼ出てこないですしね。
奥 もう、エロなんか一切なし(笑)。
──今後もないですか?
奥 今後もないと思います。巨乳は1人も出てこないと思います。最後まで(笑)。
山本 新境地だねえ。
奥 新境地なんですかね……?(笑) 僕の中ではあんまり新境地って感じでもなくて、単純に「GANTZ」の次に描きたかったのがこれなんですよね。
いや、描きたいっていうより見たいかな。もう女の子の裸がいっぱい出てくるのは見たくないやって。
もしこんな映画があったら絶対見たい!って思う作品を描いてる感じです。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 11:48:14.97 ID:W6CG9bLxO
- あの主人公が不良を殺しまくるって展開はない気がする
むしろ巨大すぎる力を手に入れて苦悩するんじゃないのか
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:08:09.75 ID:77k+GEWV0
- お父さんには幸せになってほしいわマジで
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:36:35.47 ID:i11zPNYn0
- 一緒にいた若者が力を手にして暴走し
それを食い止めるお父さんみたいな図式か?
なんにせよ隔週発売のイブニングならGANTZの時みたいなイライラはなさそうでなにより
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:36:59.44 ID:PBu2Is8q0
- 奥が犬すげえ好きっていうのは伝わった
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:54:08.50 ID:LArcIzlG0
- でもこれでうまくいけば漫画家として評価されるな、おれは期待してる
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:06:11.52 ID:qG26d8CD0
- ヒット1本だけなら一発屋呼ばわりする奴もいるけど
2本ヒット出せばアンチでも才能は認めざるえないね
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:11:48.82 ID:Cq1w/lHQO
- アホな若者描かせるとやっぱ上手いなあ
大抵はアホ恨みがこもるか逆に仲間意識なんかを妙に美化されるが奥のはただただ頭が悪い
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:53:22.11 ID:s0+Vd/tp0
- >>627
ヒットなら既に「変」と「GANTZ」で出してはいるんでねーの?
何本ヒット出そうがアンチがそれで才能認めるとは思わないけど
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:09:31.16 ID:mTXxrYaF0
- ガンツと大日本人とワンパンマンを混ぜた様な話になりそう
主人公はすんごいパワーを手に入れたけど、それで何をするでもなく、たまーに事件を起こしたり解決したりしながら、平々凡々と暮らしていく…みたいな
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:28:51.99 ID:ShPhp0QlP
- よく見たら宇宙人がミニマムで何人も出ててびっくりした
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:31:26.14 ID:MC0l9+8m0
- 次回作はまだか!
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 10:40:29.36 ID:OZ9AkLR30
- >>601
同意。あの老け方に違和感を覚えた。
>>621 にあるように「おじいちゃん」を描きたかったのなら、
もっと年齢を上げるべき。
また、うだつの上がらなさを描きたいなら、住宅購入できるのは変。
他にも同じことを書いている人居たが、都内にあれだけの家を買えたら
(しかも豪邸のある地域に)、かなり立派だよ。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 10:51:06.63 ID:MbXlTyUd0
- マジレスするとカップ麺とか身体から逆にビタミンカルシウムを奪うような食事して
不眠不休みたいなストレス仕事繰り返すとあっという間に老けるよ。
元が丈夫な人ほど、体調崩して倒れるまで時間掛かるから老化方向への劣化がすさまじい。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 12:17:28.09 ID:OZ9AkLR30
- マジレス、ありがとう。
でも、それって不摂生な人であって、普通に言う「おじいちゃん」ではないような。
老け顔が描きたかったというのが奥氏の元々の希望なら、それでもいいけど。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 12:22:35.42 ID:dzIYXOg40
- てか作中で末期がんだと診断されてたから白髪だらけで老け込むってのは
違和感ないししっかりちゃんと説明ついてると作者は考えてるはず
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 13:37:57.90 ID:OZ9AkLR30
- 健康を顧みず働き過ぎて癌になりましたというキャラクター設定には
初回を見る限り思えなかった。
なんか元々ジジイ扱いされている感じ。
会社の検診で見つかったというと、1年前の検査では異常がなかったわけで
癌の進行と犬屋敷の老け容姿は関係なさそう。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 13:49:30.62 ID:MbXlTyUd0
- コンビニ立ち読み含めた万人が理解できるよう説明シーン増やすか
着いて来れない読者は構わず、自分の世界を切り開くか見もの。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 14:33:25.52 ID:eiDy0v+Y0
- >>628
「背中に少ジャンでも入れてたか」
の発想はなかなか出てこない
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 17:59:20.28 ID:u1jOdjEX0
- てか普通に58歳でローン無しで一軒家買うって相当頑張ってないか
4人家族でそこから犬飼うだけの余裕もあるし
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 20:58:58.26 ID:QBvwV2zO0
- これは最強伝説 黒沢みたいな平凡な日々に生きる特異者みたいな書き方なら付いてく
GANTZみたいな英雄になる話なら見ない
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 23:37:42.38 ID:wgwn+tej0
- >>638
あの爺さんに読者が感情移入するのは難しいから、一緒にいた若いニーチャンが
読者と同じ視点の「バディ」となって感情移入の対象になるなら、読者も付いて来れるかな
作者も実験的って言ってるし思いっきりやってほしいな
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 23:50:15.64 ID:XkajobDh0
- オッサンが多いねらーですら感情移入できないって相当なもんだよ
主人公、オッサンというより爺さんだもんな
苦労して老けてる設定なんだろうけど老けすぎだよw
もうちょっと若い感じでもよかったんじゃない
まぁ美形や巨乳描きなれている奥には
冴えない中年おやじを描くのって意外に難しいんだろ
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 00:47:17.89 ID:35ZAeGLh0
- いやガンツに出てきたおっちゃんは人気あったぞ
あのひとも年代的にはおじいちゃんぐらいだったと思うが
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 01:55:59.95 ID:9aHUIPqx0
- 新連載は社会派の内容でいくつもりなんだろうか?
しばらくは様子見で追いかけるつもりだけど
変にSF展開で風呂敷広げ臭がしてきたら
今回は早めに抜けさせてもらうわ
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 07:22:12.18 ID:RAg69mc50
- ガンツのオッチャンでさえ、今回の設定の58歳よりおそらく年上で、多分60代前半
無理せずに、あのオッチャンのキャラをそのまま使えば、読者も感情移入できたと思う
あのオッチャンがスーパーオッチャンになって、DQNを頃しまくるなら、納得!
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 07:43:54.69 ID:a5HCVcC60
- これ普通に続き気になるな
今後の展開まじでうまくやってくれよ頼むから
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 11:41:25.37 ID:id+E2Pbx0
- 感情移入って絶対なんとなくで言ってるだろ
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 15:32:18.67 ID:jucrxSjR0
- 主人公に感情移入して漫画読んでたことなんて一度もないわ
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 22:57:37.26 ID:jinw5wkL0
- 胸糞キャラ描くのうめぇなぁ
仲間とキョロってて
親父の視線に気付いて睨んできたガキが最強にムカついた
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 05:23:31.93 ID:AgzbiXOM0
- 二回目が鍵だな
あの一緒に兵器化された玄野みたいな奴がキーマンになりそう
爺さんはDQN殺しなんかしないだろうけど若い方は暴れそうw
個人的にはゼブラーマンみたいな微妙なヒーローものの展開希望w
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 06:45:11.95 ID:qbaoPia20
- 黒のみたいなやつなんかいたのか気づかなかった
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 07:33:12.33 ID:i5q+fd6S0
- 気づいてないってメクラかよ
一瞬こっちが主人公か?って思ったよ、まぁタイトル的に犬屋敷だからじじいだろうけど
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 16:21:22.11 ID:H3XFAtRji
- 自分の力に気付いてないからウッカリDQNを殺ってしまいそう
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 16:53:05.43 ID:XTcuguL20
- アウターゾーンに、そういうエピソードがあったな
俳優の親父が特撮の悪役をやり出したのに失望した小学生が
変身ヒーローの力を得て不良を懲らしめようとしたら力が強すぎて
重傷を負わせてしまう→強い悪がいるから強いヒーローが必要とされると気づくオチ
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 13:46:19.41 ID:aQ5pgpBU0
- 一見冴えない主人公だけど実はすげーんだぜって奥のマンガじゃものすごいワンパターン且つ駄作臭がする。
言ってみたらリアル志向のサイボーグおじいちゃんじゃん
思いっきりギャグ路線でやるならいいけどどーせところどころに微妙な小ネタ挟むだけのお涙頂戴ものになる気が。
とりあえず奥は一回本気でエロマンガ書くべき。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 13:55:59.98 ID:aQ5pgpBU0
- 妻は普通に40〜50歳って感じだったからまぁ意識して老けさせてるんだろ。
下手したらガンツに出て来たおっちゃんとかメーテルの〜の親父の方が若く見える。
ガン云々は容姿に説得力持たせるための言い訳ってだけな気がする。
- 658 :計ちゃん:2014/02/05(水) 19:00:01.58 ID:i+qAYHDT0
- >>159
玄野計は時計と関係あるし(ガンツの世界では2012年ネタは事実ということになってる)
玄野計が鍵だというのもキーワードではあった(計が鍵っぽい発音)
玄野計(黒玉ガンツの計)とも、思えるな
玄野計という名前が意味深な言葉遊びっぽいからな。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:50:27.91 ID:arKwL5na0
- 今回はエロ一切書かないらしいね
どうなるやら
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:58:25.43 ID:H7d/yLCL0
- トンコツ風美少女の強姦シーンとか期待してたのに
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 01:29:32.12 ID:dG6OBKZH0
- エロのない奥なんて戦闘シーンのないドラゴンボール
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 04:48:18.96 ID:SzLwVO8N0
- 奥の描くエロとか徳弘のそれ並に要らんわ
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:00:49.75 ID:hIOi9/qG0
- 徳弘のは女が発情してるけど、奥のはマラソンみたいだからな。
- 664 :チェリー:2014/02/07(金) 04:11:01.98 ID:X4KWM/YJ0
- >>658
玄野計はmibのエージェントKじゃないの?
スタン・リーの頭文字あわせと同じなだけかもだぜ
玄野計(KK)
岸本恵(KK)
桜丘聖(SS)
メアリー・マクレーン(MM)
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:46:54.03 ID:ushD2KH3P
- 連載途中から
正面からの顔は良いのに横顔が異常に薄くなったのは何故なのか…
朝鮮系以上の短頭になってる。
もっと後頭部が膨らんでないとおかしいだろ…あの濃い顔立ちのキャラ達ならなおさら。
加藤とかおかしい。
なんでこうなったのか
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:26:27.91 ID:xMTijLWr0
- 顔はほんと劣化したよな
下手くそになったのか描けなくなったのか・・・
顔は横長とか、デコが以上に広くて髪型もおかしかったり
乳首が黒くなったり・・・江川達也の東京大学物語のようだ
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 10:06:27.81 ID:ZwET98iWP
- でも山咲杏ちゃんぐうかわ。
関西弁美少女最高
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 17:07:58.28 ID:TBn/b9be0
- ぬらりひょんが言ってた神ってのは結局あの軍事技術をくれた
異星人のことだったのかな?
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 19:38:05.77 ID:WXJ29sbIO
- 娘の顔が犬屋敷さんと奥さんの顔に似てなすぎるよな。
息子は犬屋敷さんにそっくりなのに。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 21:09:24.50 ID:GrI6MNO/0
- DNA鑑定
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 21:36:50.27 ID:6B/YyOQY0
- 親父の変化は体重が急激に増えた、味覚が変わった?
臓器も血液も無くなった、近眼が治った?
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 17:10:42.21 ID:aNZI6rcEP
- 色んな謎残して終わったよな。
というか適当に謎ばら撒いて回収する気も無かったんだろうけど。
古くは
ネギ星人で岸本だけ素通りなのとか
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 02:02:44.11 ID:6ls34Tfa0
- 真っ白のレントゲン見て笑ったり
何十本も注射針だめにしたり
相変わらず奥世界の人間はアホだな
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:32:11.47 ID:Iy8KeYjd0
- 予想はしてたけど、やっぱり展開クソ遅いな
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:43:16.58 ID:HtcmYHAW0
- 若い兄ちゃんのほうがダークサイドに落ちるのかな
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 16:14:30.18 ID:D4X60/ar0
- >>671
味が無くなったのかもな
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 05:00:50.42 ID:ktQtxPls0
- 犬屋敷家の長女ちゃん貧乳のレイカって感じで可愛いなw
あのオヤジ自分がサイボーグになったことに徐々に気づいていくのか?
そんなダルい展開は要らん。誰と戦うのかしらんが早く進んで欲しいわ
こー言う不条理な話って作中に西くんみたいな解説役がいないと不便だよな
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 11:00:34.08 ID:ZUgNp0Jj0
- いぬやしきがはな子を放して走り出したのに次のページでは犬を抱いて泣いてる姿に泣けてきた
あのままいぬやしきががんで亡くなってたらはな子はあの家族からどんな扱いされたんだろうな
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 11:20:08.76 ID:UKkRI9RNP
- 保健所からもらってきたんだし
また保健所行き
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 12:15:49.13 ID:uRn/igd6P
- おさらいページに主人公の下の名前は壱郎って書いてたね
本編に出てたっけ?
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 12:22:46.37 ID:Z23dv5SM0
- 犬描くの恐ろしく上手いな
ムーコがしょぼく見える
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 01:19:22.39 ID:6Rj9lKjnI
- >>678
俺も柴犬飼ってるから、あのシーンは妙にグッときた
- 683 :犬:2014/02/13(木) 11:09:43.86 ID:xuZZm5K00
- 「犬屋敷」は「犬夜叉」からかな久保がネタとしてだしてたし
奥は高橋留美子から影響受けてるって言ってるし
あと、カタス編でレイカに助けられた「姉弟」と「犬屋敷姉弟」って似てるよな
弟の「ゆたか」と犬屋敷の弟の奴
犬屋敷姉(犬屋敷麻理)って吉高由里子っぽくて可愛いな
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:15:56.42 ID:rxh/hXxq0
- 面白いけどどうせまた上手く畳めないんだろ
兵器に改造されるまでが助長過ぎる
- 685 :犬:2014/02/13(木) 11:24:44.89 ID:xuZZm5K00
- いぬやしき第一話45〜46ページの少年が玄野にしかみえない
51ページでどっか行ったけど
いぬやしき版おッちゃんといっしょに死んで改造されてるけどパラレルの玄野かな
アトムとメンインブラックとアキラみたいな感じ
つーかガンツも基本はメンインブラックが大きいけど
- 686 :犬:2014/02/13(木) 12:24:00.84 ID:xuZZm5K00
- >>677
劣化レイカ
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 06:15:50.55 ID:WLsoZWQC0
- あんなジジイが超人になったところで
DQNガキを成敗とか
大規模な列車事故か何かを救って家族から見直されるくらいだろ
あとは同様に超人になったであろう若者(世直しのつもりで破壊活動するんだろ)と戦うとかな
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 10:23:31.04 ID:hWSUb8LL0
- そのあと地球侵略宇宙人とバトルするハリウッド映画ばりの展開で大団円だな
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:21:03.28 ID:0mRCvrWp0
- >>619
それだからガンツでも表面的なバトル展開しか理解できないんだろ
漫画とラノベしか読まないからフラグがー伏線回収がーといった目線でしか
物語を楽しむことできない
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:37:04.84 ID:bJSv26F80
- 内臓も血液も無くなったという事は
完全な無機物のボディになったのか?
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:53:12.85 ID:LN2SwxnS0
- 100%か0かで言うと皮膚や髪の毛が有るから完全ではないだろうけど、そんな下らないこと聞きたいの?
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:42:47.04 ID:+mSL5WFZP
- >>601
癌になると老け込むよー。癌じゃなくてもだけど、病気持ちは大概老けてる。
うちの親父が癌で前月亡くなったけど、とても60には見えなかった。80以上90近くのじいさんに成ってたわ。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 08:49:51.91 ID:WcuyvNDrO
- >>681
いやームーコと比べてもなー。あのキャラ絵でムーコだけ奥みたいなクオリティだったら嫌だろうが。
- 694 :トンコツ:2014/02/17(月) 23:53:22.82 ID:3yjMZ3ba0
- トンコツを殺されたチェリーの元ネタはアナキンまたはダースベイダー
坂田師匠はオビワンをクワイガンで「やめろ桜井」=「やめろアナキン」
「師匠」は「マスター」からで桜井達の超能力は元ネタが色々
坂田師匠がフォース化してチェリーを迎えに来たのかもしれない
アナキンもチェリーも純粋ってのが弱点なんだよな
- 695 :トンコツ:2014/02/17(月) 23:55:31.89 ID:3yjMZ3ba0
- トンコツを殺されたチェリーの元ネタはアナキンまたはダースベイダー
坂田師匠はオビワンとクワイガン
「やめろ桜井」という台詞の元ネタは「やめろアナキン」、「師匠」は「マスター」から
桜井達の超能力の元ネタは色々
坂田師匠がフォース化してチェリーを迎えに来たのかもしれない
アナキンもチェリーも純粋ってのが弱点なんだよな
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:36:11.49 ID:sELNPiDE0
- WWEの真のアメリカ人の国粋主義のジジィ笑えるw
解説席で祖国に帰れ!オレには言論の自由がある!退役軍人を尊敬しろ!
狂ってるとしか思えんw
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:29:00.80 ID:MCGDZElu0
- >>687
はぁ?元のスペックなんか関係ないだろ
別物なんだから
- 698 :cherry:2014/02/19(水) 20:49:32.15 ID:W8kcF+7D0
- チェリー=アナキン トンコツ=パドメ サカタ=オビワン 「師匠」=「master」
- 699 :チェリー:2014/02/19(水) 23:52:48.22 ID:W8kcF+7D0
- 覚醒したチェリーでもスターウォーズのスターキラー(ダースベイダーの弟子)には勝てないがスターキラーにも似てるなチェリー
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 07:14:57.58 ID:xVB1+uMt0
- >>697
誰も肉体の話なんかしてねぇよアスペ
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 17:12:53.97 ID:TIOe5CR70
- >>696
狂ってないアメ公なんているのかな?
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:10:22.61 ID:8sQ3sDZG0
- 西川きよしの嫁は確かアメ公にしては不思議とまとも。
- 703 :玄野計:2014/02/21(金) 22:09:31.43 ID:qp4AtqOA0
- 玄野計って重度のやれやれ系と無気力系と捻くれ系だよな
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 06:13:24.57 ID:LCtxT8ij0
- その辺は苦労して読者像に合わせたって奥が言ってた希ガス。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 19:32:45.51 ID:o6CpC8h00
- スノーデン氏は昨年、ウェブサイト「インターネット・クロニクル」上に、米国の機密文書を公開。
その内容は、「地底には高度な文明を誇る知的生命体が生存している」という驚くべきもの。
本誌でも、関連記事を報じた。
そしてさらに、「今年に入って米有力誌『フォーブス』が、
"米政府は背の高い白いエイリアンに支配されている"と題する記事を掲載したんです。
記事はイラン国営のファルス通信の報道を引用したもので、フォーブス誌は荒唐無稽と斬り捨てていますが、
その内容は衝撃的です。
ファルス通信は、スノーデン氏からもたらされた情報をもとに、
ロシアの情報機関・FSBが作成した報告書にあった内容だと説明しています」(前同)
報道によれば、背の高いエイリアンは2〜3メートルの白人を思わせる容姿をしており、
1950年頃に米政府に接触。以来、米政府との共同基地で技術研究を行っているという。
「スノーデン氏が告発したNSAによる地球規模の盗聴網も、このエイリアンの入れ知恵だとされています。
真偽のほどは不明ですが、もし共同の秘密基地があるとすれば、
ネバダ州にある"エリア51"と呼ばれる空軍基地がそれに該当するのではないでしょうか」(同)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41t4PReA-ZL._SX400_CR80,60,240,320_.jpg
一部略
ソース
http://taishu.jp/politics_detail929.php
関連
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140222/Taishu_politics928.html?_p=1
- 706 :sage:2014/02/24(月) 17:16:13.66 ID:4KpL3g0/0
- >>704
最近そういう主人公多いらしいけど
クロノは元々イジメられっ子だから仕方無いな
>>698-699
クロノケイもだけどアナキン・スカイウォーカーは純粋な奴でアスペっぽいな
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 19:52:46.87 ID:OSQuMusQ0
- あそこまで冷淡な奴はかえって珍しい主人公な気がする
そんなクロノがチビ星人にクラス皆殺しされてるの見て
怒りをあらわにするのは全漫画最強の燃えシーンだと断言できる。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 02:57:05.13 ID:8AzKcExq0
- >>707
和泉が新宿で皆殺しにしてた時は桜井の燃えシーンだな
あと成長してからの玄野は西君の虐殺の件については玄野気使ってたよな
西君は星人とか和泉よりヤバイからな チェリーはトンコツに依存した結果だな
西君がタエちゃんに殺人未遂した時は玄野が殺すつもりで西君にブチギレてたけど
玄野が燃えるのはずっと孤独だったけど初めて守りたい人ができた云々のところかな
ただカタス編ではしつこく「タエちゃん」って叫んでたからな「えるたそ〜厨」みたいになってた
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 03:00:17.21 ID:8AzKcExq0
- まあ。後にチェリーは巨人軍への怒りに燃えシーンを作ってしまうわけだが
基本ガンツって殺られて殺り返すの繰り返しだからな
元イジメられっ子のチェリーが一番怒ってたけど
西君は落ち着いて怒ってたな、西君は変人だからいいけど
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 03:58:51.01 ID:sy3lGSa5O
- でも一番可哀想だったのはぬらりひょんの大阪チーム編とへんなカッパのガキみたいなのに子供がなんとか太郎とか言って頭撫でてたらいきなり脳みそパカッしだして婆ちゃん発狂婆ちゃんスパンされてコンビニで爆笑して通報された俺が懐かしい
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 06:38:33.54 ID:S2J8lA+u0
- いや
お前の言語力のほうが可哀想だわ
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 12:20:07.15 ID:rIUuTBSW0
- 句読点使わないやつ増えたよなー。
読みにくすぎる。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 15:41:25.66 ID:8AzKcExq0
- 確かに「初期の計ちゃん」は「おまえら」って感じだったけど 最後は全体的に「イケメン」だった
>>712 じゃあ「括弧付ける」てゆーか「句読点」はそもそも2ちゃんであんま見ない気がする
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 15:43:52.60 ID:IzgBSzCv0
- 2ちゃんでは見ないかも知れないが
一般社会では普通は句読点を付けるんですよ
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 17:15:32.94 ID:8AzKcExq0
- 加藤は「岸本」って呼び捨てにするかとおもったけど
映画版で「岸本さん」って言ったから原作でも「岸本さん」になってたね
>>714
そうだね(^_^)でも2ちゃんは人間のクズが集まるゴミ箱みたいなもんだから一般常識は関係無いかな(^_^)
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 19:16:09.40 ID:IzgBSzCv0
- ていうか普通に2ちゃんでも句読点付けるよな
やけに句読点を付けたがらない板はあるけど
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:03:37.94 ID:pFkTl5xp0
- ホビットがどうのってフラグはどうするつもりなんだろうな
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 02:44:52.43 ID:RWJOKDyj0
- マシンが起動したオヤジ、カッコよすぎワロタ
「私は機械、もう家族を養わなくてもいい」
最初に思うことがそれかよw
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 09:22:38.44 ID:6pQU9dsc0
- ひどい復元だ
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 09:23:53.33 ID:WBPo+FKE0
- せめて取扱い説明書ぐらい同梱してやれば良かったのにw
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 09:24:14.61 ID:6pQU9dsc0
- >>681
あれはほのぼの漫画としてのデフォルメってわかるだろ
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 09:26:45.89 ID:6pQU9dsc0
- 二十年くらい若返らせてやってもいいよな
奥さん「あら整体でもいってきたの?」って
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 09:30:06.09 ID:F+LFxc760
- このオヤジが家族全員惨殺する展開希望
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 09:44:33.99 ID:S/WUNpoRO
- やだー(´;ω;`)
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 10:01:20.77 ID:zrgHQvlT0
- 腕から嘔吐したのってもしかしたら漫画史上初かもしれんな
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 11:31:57.12 ID:MDwkOBsD0
- さっっっっぱり進まねえ
はじめの一歩かな?
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 11:39:21.77 ID:j2wIjvYF0
- どうでも良いけど指輪物語のホビットは
チビで温厚なだけで肉体は十分、人間より強いという設定なんだよな
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 12:22:41.52 ID:RWJOKDyj0
- >>723
使い方分からねえから操作間違えて殺しちゃう可能性あるなw
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 14:08:43.80 ID:OYsuh5z60
- 何これ映画?
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 17:59:01.22 ID:gCL6GbppP
- サイボーグじーちゃん?
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 18:39:57.59 ID:weVRQ0PY0
- 新境地で普通の人間ドラマかと思ったら、やっぱりサイボーグ出たか。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 19:06:33.74 ID:Co1pYrNd0
- http://www.youtube.com/watch?v=u2aR7QBsJ64&list=PLD28BC5846A0E0AD7
ちょっと別スレでも聞いたんだけど
アニメで悪いんだがどなたかこのシーン何話か教えてくれ〜〜m(_ _)m
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 20:47:54.06 ID:v5ZU45Rg0
- >>752
やる必要も意味もないからな
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:01:46.88 ID:BgzqOarX0
- いぬやしきって和製ターミネーターじゃん
あの玄野みたいな奴の方が敵キャラで性能良かったりしてな
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 05:14:39.77 ID:ymxCtmC40
- 玄野とヤッたねタエちゃんこと小島多恵ってかかずゆみなんだな、しずかちゃんの人
仲山貞子改め鈴村貞代(逆?) 鈴村貞代改め仲山貞子でもある 北条は氷川だし
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:14:26.50 ID:5FSGYB5P0
- こんどはおっちゃんが主役で玄野が脇役の話か
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:33:27.44 ID:D18SRr6k0
- もう犬屋敷じゃないから家族養わなくていいやって発想がw
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 14:10:45.25 ID:CEpvZOWC0
- 腕から銃が出たなら
次は海賊だな
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 14:53:53.22 ID:k/db2p2qP
- なんでヤンジャンの次にイブニング?
集英社への義理とかないのかな。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 10:31:32.34 ID:VG4dIMHG0
- しかし、あのロボットって外見と記憶だけおっちゃんに似せただけで、
中身は地球を滅ぼすレベルの武器を搭載した銭湯ロボットってこと?
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:22:17.07 ID:JewihLnM0
- 少し飛ばし過ぎた
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:59:26.75 ID:AQU5MTcx0
- まだ武器を搭載してるかはわからんね。
絶対してるだろうけどw
あの時いたもう一人がそれで悪いこと始めて
おっちゃんが戦うって話にでもなんじゃね?
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:35:32.80 ID:7sO/C8Dm0
- どこかで読んだような展開だとずっと考えてたけどやっと思い出した
ドクタースランプアラレちゃんで、則巻千兵衛の息子がUFOにひかれて
ひいた宇宙人が生き返らせる段階で超能力を与えてしまったのと同じ展開だこれ
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 01:06:00.50 ID:g2QDtFvI0
- なんでハードスーツのフィギュア作られないの?
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 06:52:32.39 ID:vxt9kS7RO
- オマージュだらけだから読んでて楽しかった
巨人編も食肉とからへんは良かった
でもさースッゴク絵が巧いのに、途中から顔や頭が伸びて絵柄から華が減ったり、デッサンがおかしい病は何とかならないのかな
HENか鈴木君と佐藤くんの連載時もそうだった
加藤は初期はカッコよかったのに、生き返ってから髪がびっちり撫で付けすぎだし髪の厚みがなくて変だった
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 09:42:29.67 ID:oJIJlYr/O
- そんな例を出すまでもなく、良くある話じゃね
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 09:44:09.37 ID:oJIJlYr/O
- あ、すいません>>743に対してです
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 13:03:04.67 ID:NVAWnS6C0
- ニュースでロボットのような物が若者を殺人→いぬやしきに疑惑の目が向けられる
って展開はありそう
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 14:49:17.07 ID:SUsszcrL0
- 意図せず開閉するような機械は百害しか無いな。
せめて、これはなんだろう?的な操作手順が有ればリアルだた。
ま、奥にリアル求めるほうが不自然かもしれんけど。
- 750 :玄野計:2014/03/02(日) 00:20:07.68 ID:kI7y3aXh0
- >>749
荒木とか奥はリアリティとか言ってるけど別にリアリティないよね
メインキャラがいつ死ぬか分からない緊張感はあると思うけど
関係ないけど、個人的にハードスーツやガンツロボにアイアンマンみたいなAIがあれば面白いなとか思ってる
機械の武器については犬屋敷はダサイけど玄野みたいな青年の方はそこそこかっこよくなりそう
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:26:12.36 ID:k/VJfcFj0
- ノープラン。行き当たりばったり…。思い付きで書く作家だしね
あっと言わせってください。
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 01:12:07.07 ID:zSSqm1o40
- 武器を基調とした機械体はブラブラだらしなくぶら下がってるんじゃなくて
意思に則した発動を同時に魅せないと効果が半減する。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:12:13.27 ID:kI7y3aXh0
- >>739
ヤンジャンだと間に合わない
イブニングだと月に何回かだから奥のペースに合ってる
>>745
てゆーかufoに轢き殺される奴って割と多い気がする
なんで玄野みたいな奴がホケーッとufoみてたのかなとか思うけど自殺志願者なのかな
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 17:07:44.66 ID:onTsm/zBP
- 宇宙人さんよ、地球人なんか一人二人殺しても問題なかろうに、
どうして修正してくれるんだ。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 06:19:06.13 ID:81H2uOty0
- カタス始まったばっかの時のタエちゃんが一番かわいい
けどタエちゃんってブスだからエロいんだよな
美人は記号で描き甲斐が無いみたいなこと言ってたしな奥
どっちかっていうとブサメンなおじいちゃんは描き甲斐がありそうってことらしい
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 22:42:15.98 ID:99AhHcaa0
- ガンツってよく外国語が出てきたけど、みんなあれちゃんと読んでたw?
俺完全にトばしてたんだけど、特にアメリカ消滅の辺りとか。
ああいうのって奥が全部訳して書いてるのかね?
それともプロに頼んでるのか、アシスタントに堪能なひとがいるのか。
もし全部奥だとしたら何気にスゴいな。どのくらい正確なのか知らんけどw
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 00:49:54.40 ID:JqqLGZBc0
- 連載当時スレに翻訳されて貼られてたと思った
全部作者の仕事というわけではもちろんないから
担当するスタッフがいてのことだと思う(兼任かも)
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 08:36:20.68 ID:vaQwPg1i0
- >>756
バカだろ(笑)それはないって(笑)
スピルバーグの映画もスピルバーグがCGまで作ってるわけじゃないから(笑)
ただ作者だからCGとかを監修をしてるのは間違いない
奥によると奥は全人物(ガンツスーツなどの服も含める)を描いてる
ハードスーツは手書きな所もあるが割とCG(ハードスーツのアイデアとか基本的なデザインは奥かもしれない)
ガンツスーツの丸い所が手描き臭かったりするしな
西と玄野がガンツロボットの中でハードスーツ戦闘するところのハードスーツは完全にCG
背景は全てモデルになったところがあるが若干変えてたりする
英語とか巨人語はアシスタントがやってると思う
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 08:38:37.69 ID:vaQwPg1i0
- 巨人の都市は全てスターウォーズのパクリ。都市の弱点が丸出しなのはゲームっぽい。
ガンツバイクとかもスターウォーズのパクリだしチェリーがアナキンのパクリだしな。
玄野と加藤は金田と鉄雄のパクリっていうし。
- 760 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/03/04(火) 14:57:16.08 ID:V9/TpeaaP
- 行き当たりばったりでも面白いものは描けるはず・・・
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:37:54.94 ID:+6GvWiCk0
- 小池一夫に謂わせるとキャラが起ってれば勝手に動いて物語も勝手に出来るらしい
梶原一騎もそうらしいw
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 01:23:40.89 ID:TN5LyFxp0
- いぬやしき一話に出てきた表のデカい家の織田って多分モデル荒木だろうな
漫画家っていってたし
だとしたら描き方がちょっといやらしいな
- 763 :ホストざむらい:2014/03/05(水) 04:39:00.81 ID:l29/7L/o0
- 玄野(オリジナル)って結局はガンツの真理知らないよな。
加藤とか教えそうにないし。玄野は興味なさそうだし。タエちゃん厨だしな。
>>762
尾田栄一郎と荒木飛呂彦?
荒木って吸血鬼のボスじゃなかったっけ?
奥って玄野とかみてれば分かると思うけど人間不信で他人を見下してるからな
インタビューとかだけでも奥のプライド高さが分かる
ちなみに奥家の年賀状で奥の似顔絵だけイケメンだった(笑)
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 09:17:13.39 ID:DE3VJLvS0
- いつになったら2話見れるようになるんだ
http://evening.moae.jp/lineup/339
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 16:05:03.19 ID:axr6VA4CP
- サイボーグ手術のところ、大友克洋のファイアーボールみたいだ
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 02:05:04.46 ID:T/oFVq6i0
- >>761>小池一夫に謂わせるとキャラが起ってれば
さすがはエレクチオンw
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 11:09:58.34 ID:QJuTogaj0
- チェリーの師匠(坂田師匠)の師匠は師匠(平沢進)
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 15:53:29.97 ID:qGnPH9Kt0
- 進撃の巨人見たが、奥が真面目な性格ならガンツもこんな話に
なってただろうなって思った。ガンツに似てるとこもあるけど、
ガンツに絶望的に足りなかった成分がたっぷりで嬉しい。
「神の存在、感じたことはあるか?」をしっかり回収するガンツ
って言うかw ガンツと外人のファンが被ってるっぽい。
- 769 :くろのくん:2014/03/08(土) 10:21:01.38 ID:lUpQHMO40
- 今度のクレヨンしんちゃんの映画が父ちゃんがロボットになるんだよな
そういえば犬いるし野原家と家族の人数が同じだな
ちなみにヒロシは乳首押したらロケットパンチらしい
ロケットパンチならガンツで巨人がやってたけど
>>768
西君や和泉がクールキャラに徹してたらリヴァイになってたと思う
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 11:11:43.60 ID:AV4bV3mb0
- 電車で女子小学生が
リヴァイカッコいいとか言ってた
あれ西みたいな厨房に見えるけど26歳なんだって?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 11:24:37.18 ID:V+CvpWxB0
- ガキンチョ会話の盗み聞き報告は日記帳にでも書いとけ。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 12:23:19.12 ID:9bEtqMwA0
- 奥ならリヴァイは通信教育で空手やってて、
次週には生首になるかませなんだろうな
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 12:49:46.29 ID:FZvkPtav0
- >>768
原作諫山、作画奥にして漫画作ったら結構、いいコンビになりそうw
不遇の時代があったり、映画オタクで格闘技好きと、この2人は共通点も多いんだよね
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 15:13:47.98 ID:Ocl683Gd0
- >>759
スターウォーズにそんな空間圧縮された都市なんて出てきませんが
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 15:18:27.57 ID:Ocl683Gd0
- 進撃の巨人に足りないものはリアリティ
ただの漫画としてだけ見れば面白い漫画、残念ながらテラフォと同レベル止り
- 776 :チェリー:2014/03/09(日) 15:20:04.10 ID:dBWYg6m10
- >>774
目の付け所がバカ とぼけんなよ おまえ奥かよ きもちわりい
浮く車とか都市とか完全にスターウォーズのパクリじゃん
チェリーはアナキンのパクリだし坂田が師匠なのはオビワンとかクワイガンがマスターって呼ばれてるから
チェリーの幻覚とかはアナキンに呼びかけるクワイガンの霊が元ネタだし
圧縮された空間とかのイメージはインセプションとかっぽい
イヴァ・グーンドとかはアバターっぽいよな
レイカと相打ちになった星人の技は功夫(カンフーハッスル)の如来神掌っぽい
坂田やチェリーと同じ技だと思うけど
- 777 :チェリー:2014/03/09(日) 15:22:28.01 ID:dBWYg6m10
- 奥は悔しい思いしたら漫画で自己投影したキャラ以外の奴として描くよな
玄野に自己投影した奥は夢(漫画)の中で英雄()になり夢精を果たしたのでした
- 778 :チェリー:2014/03/09(日) 15:25:30.46 ID:dBWYg6m10
- 西がタエちゃんを殺した気になって「ざまー」って言うところとか
アンチタエ(ねらー)が元ネタなんだろ
- 779 :凸:2014/03/10(月) 02:01:45.18 ID:X4mC98U30
- >>764
4kテレビやアイマックス映画館の映像より鮮明なマンガ
モノクロでも色彩などを考えて作られる次元に入ってる
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 21:18:33.47 ID:y1EZtquW0
- ホビットがどうのってフラグはどうするつもりなんだろうな
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 18:22:56.90 ID:xFFHGhzT0
- きたな オヤジVSオヤジ狩りDQNの戦いがwww
オヤジ!クソガキどもぶち殺せ!街のゴキブリ退治だ!
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 19:07:08.06 ID:OBfCuUeI0
- 都内でホームレスと言えど2人も
バットで撲殺して警察に追求されないわけないと思うけど
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:25:51.91 ID:Zjb5Zwby0
- ジャンプだとここで犬屋敷の超人的な能力が覚醒し…ってなるんだけど
この漫画だとホームレスもろとも普通にやられちゃいそうで怖い
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 21:19:17.25 ID:YUNL+JPi0
- 作家の性格から考えて皆頃ししか思えん
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:36:37.18 ID:jEM35xsrO
- 現場まで行って見殺しとか
- 786 :凸:2014/03/12(水) 00:52:23.05 ID:8rtN/RWX0
- 生きるのジジィVS国粋主義者のゼブ
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 01:03:59.59 ID:4zIOtAjg0
- 犬屋敷に搭載されている兵器でガキ1人ぐらい塵になりそう
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 06:59:10.24 ID:VniXv1IG0
- 親父、目と耳の機能の使い方覚えたんだな。中々学習効果高いじゃないかw
あれなら娘の会話も聞けるから便利でいいなw
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 10:52:55.76 ID:2eEZaCVB0
- 誇張するためとはいえダメ人間の描写がすごいなこの漫画
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:51:19.86 ID:fbmGjzGH0
- 墜落後にプラスチックの模型を埋め込むとか…
超科学技術を持ってる割にやる事が杜撰だな…
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 12:35:20.72 ID:PEFkcVzd0
- ブック○フでガンツ35〜37巻辺り読みましたけどやはりあの辺の流れはさっぱり分からない。
奥は早く連載終わらせたかったのかな。それともアホなのかな。それとも俺がアホなのかな。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:49:08.82 ID:UIgF86hj0
- つーか何でイチロー機械なのにドキドキ鳴ってんの?(笑)
擬音だから反応を表してるのかもしれんけど。
>>783
そーいやアニメ版のガンツはホームレス見殺しだったよ
そんで加藤が号泣してた
そーいや西君のパパってホームレスだったわ
>>788
プログラムかもしれんけど
ゲーム機とかって割とすぐ慣れるじゃん?
- 793 :チェリー:2014/03/14(金) 16:57:16.40 ID:UIgF86hj0
- ガンツは加藤が死にかけたとき玄野覚醒したし
イチローは自分が特別だって気付いてるし
自分が只の人間だったり家族がいたから立ち向かえなかっただけ
ヘタレでも加藤的な青臭い正義感はあるからなイチローのオッチャン
キックアスみたいに助けれても自分はボコられるかもだけど
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 05:49:20.53 ID:Sr2QYfsO0
- 犬が怪しい。プラスチックの巨魁?一緒に持ち上げているし
奥がサービス精神放棄してるってことは美男美女メインにしないってことだし。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 06:07:32.07 ID:gupd/sc70
- 美男美女はさんざんやったからもういいわ
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:07:52.76 ID:Dl7+Gvfv0
- 悲しくても涙が出ない…
機械だから…
って台詞マジンガーのパロかな
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 13:45:25.62 ID:jV4D/tl30
- >>794
ヒロインは犬だから
奥って美男美女よりも犬の方が好きだからな
>>796
そうだとおもう
玄野の最後あたりの台詞がザンボット3の神勝平だったしな
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 13:47:35.01 ID:jV4D/tl30
- てゆーか美男美女よりも老人の方が描き甲斐があるらしい
素人はすぐ美男美女に行きたがるからな
あと奥の作品は基本オナニーって公言してるじゃん、奥
読者よりも自分が楽しければいいってわけだす。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 02:29:37.30 ID:2be/az600
- 玄野計がアイアンマンになったらそこそこ強そうだな
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 16:36:07.27 ID:bX54STlo0
- >>798
小畑健も似たような事言ってたな。老人は描くのが楽しいとか。
画力のある作家なら描き甲斐があるのかな。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 17:48:19.63 ID:8eEVtE+b0
- 大友克洋も老人を描くのが上手い
画力のある人は単に皺を描けるというのではなく肉のゆるみ皮のたるみを表現できている
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:47:14.99 ID:29tY8kXV0
- 大友は画力が在り過ぎて男の妄想を裏切る「若女の肉のだらしなさ」まで表現しちゃうからな〜w ケイの禊とか。
- 803 :チェリー:2014/03/18(火) 20:23:37.24 ID:FpeUNXG70
- 打ち切りじゃないのに打ち切りみたいな典型的な終わり方だったよな。
ザンボット3のオマージュなんてするからだよ
奥は終わり方の才能が無い。め〜てるも999のオマージュだったよな。
めだかはゴミだったから打ち切られた癖に西尾特有の「わざとらしさ」が鼻につく
奥はオマージュに溢れているが、終わり方くらいは考えろよ、自分で。
>>802
要らない技術だと思います
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 03:51:19.82 ID:R64J5ZKa0
- 後半の急なまとめ方見ると
打ち切りに近い急かしがあった気もするけどな
終了後に移籍したしYJ編集部と何かあった可能性は否定出来ん
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 06:28:04.42 ID:knt1AT5J0
- デジタル化して原稿料値上げ交渉で決裂とか?イロイロ妄想出来てオモシロい無意味な連載引き延ばしとかw
81とか今意味不明だよな、アレ…。
- 806 :がんつ:2014/03/19(水) 13:26:40.70 ID:g5fFDNAf0
- 真理の部屋の気紛れで助かった人類
あと、よく人類はちっぽけって言ってたけどそうでもない
ちょっとくらいは特別らしいよ、奥。勉強しよう?奥
- 807 :ホストさむらい@転載禁止:2014/03/21(金) 03:21:30.57 ID:qPNQAZn90
- 金曜ロードショーは今度ガンツあるらしい
原作にもあったけどブラッドっぽいシーンは好き
綾野剛が氷川っぽい奴やるけど何で吸血鬼にしなかったかな
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:27:35.39 ID:wYBhJi3K0
- ガンツチームの西君差別は異常
西君(adhd)への障害者差別
和泉はサイコっぽい
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:32:21.18 ID:YkEXQPWF0
- 西君自身他人を馬鹿にしたり嫌ってるからそりゃな
新参者は死ねと思ってるし
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 05:28:11.23 ID:RoJ4zmVD0
- バモイドオキ神の教祖で使徒の東クンがモデルなんでしょ?
奥氏自身の人嫌いのキャラクターだろ、アレ?!基本人間嫌いだよねw
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 06:15:19.55 ID:W2LM9Kav0
- むしろ初期連載時のおまえらが西くん西くん言い出したのはすごいわ
普通のおまえらは東東言うだろ
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:33:33.90 ID:kz8gCtwm0
- 司法行政マスゴミが犯罪者擁護だからな。
逆に811が凄いや。今の日本に正義を期待してるなんて。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:46:43.83 ID:9F9XmN8C0
- GANTZのカタス後のストーリー見てると、オーソドックスってけっこう大事だなって反省させられる
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 02:02:12.73 ID:Xeu7s9r90
- 星人狩とか吸血鬼、超能力とか脈絡無いのが本人が考えていて、途中のドイツ取材は編集部で巨人と多恵ちゃん編が又奥氏が描いて、まとめの万能宇宙人が編集部、
最期はザンボット3のパクリw
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:31:47.44 ID:5mD3npjf0
- 編集のセンスは優れてたんだな
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)