■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ 409
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8yfxxIvC0
- ヤンクジャンプでの連載は終了しました。
コミックス最終巻発売時までは暫定的に漫画板で進行いたします
(懐かし漫画板のローカルルールで「単行本が完結していない作品」は当該漫画板で、となっています)
作者オフィシャルサイト http://studiooku.zombie.jp/
■前スレ
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ 408
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1371881241/
■関連スレ
[漫画サロン]:奥浩哉【GANTZ】ガンツネタバレスレTotaL142てん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363977845/
[アニメ2]:【GONTZ】GANTZ-ガンツ- Part13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253885947/
◆◆◆ ローカルルール ◆◆◆
【1】実写映画版の話は[映画作品・人]板(http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/)で、
アニメ版の話は[アニメ2]板(http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/)でおながいします。
【2】次スレは>>950が立ててください。無理なら未来安価で指定してください。
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8yfxxIvC0
- 漫画板のローカルルールでは
「終了した漫画は懐かし漫画板」となっていますが
懐かし漫画板のローカルルールでは
「単行本が完結していない作品などは上記の該当板へ」(GANTZの場合は漫画板へ)
となっています
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:kr/3Df5CO
- >>1
ありがとうー!ありがとうー!
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:hAJ2n8wA0
- >>1 乙ですお疲れ様!
今日は七夕、最終巻が大幅加筆修正されるようにひたすら祈るぜ!
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:DfVnBXDv0
- >>4
やり直しをお願いしてくれよ
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:SYS9bJZP0
- >>4
乙姫ちゃあああああああああああん!
彦星ちゃあああああああああああん!
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:k8qHOqC50
- 取り敢えず死んだ意味が無かったレイカと西再生希望よろしく奥
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:WdTC9Zc50
- 個々の人生は無価値っていう描写だから無理じゃね
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:hAJ2n8wA0
- 名作マンガ殿堂入りまで後一歩、レッドカーペット脇には
歴代の逸材キャラが勢揃いして待っていたのに
裏路地にいたタエちゃんについてって迷作になり
下がってしまった感じ
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:JDjngLii0
- この作品ではガンツは人間が作ってるっていうオチだから
尚更ガンツ兵器・技術に対する現代科学なりのリアリティを持たせられるはずなのに一切しない。
だからそういう部分が全く無いガンツはSFじゃないんだよな。
どうせやるならそういった科学が発達・伝播していなかった時代、
例えば江戸時代を舞台にしていればSF要素が際立つ上、それらを科学的に説明する必要が無いから
よかったと思うんだけどな。必殺仕事人へのオマージュとしても伝わり易かったと思うし。
よし、次は戦国時代編でいこうか。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:bq3lLe4n0
- GANTZも地球防衛軍みたいなゲームでねえかなあ
Xガンをギョンギョンしてえなあ
奥さん、最後に一仕事頼むわあ
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:PdDKZAKX0
- さっき地球防衛軍やってて他のプレイヤー全員死んで
1人で敵倒したり掻い潜りながら生き返らせてたら玄野みたいって思った
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YQKRl3UY0
- GANTZのゲーム出てなかったっけ?
タエちゃんスーツすらない生身なのに吸血鬼駆逐してたの
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:WScL58BqP
- 作者は原稿から救われたが、読者は救われなかったラストだった。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:LqYsRKeS0
- タエの出番をせめて半分にして別のシーンに尽力して
欲しかったよ先生
本音ではカタス編と最終話の出来をどう思っているんだろう?
先生の構成力ではスーツ無しで軍神とタイマンするぐらい
無茶な挑戦だった気がする
綺麗だけれどビジュアルも大友みたいな衝撃がないし
かえって人物の表情が平淡化して魅力が落ちた
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:QhcaQyzu0
- あれほど言っておいたのに糞スレ立てやがったな、>>1
ちゃんと削除依頼しとけよ、>>1
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:pfBhMU9LO
- 巨大ロボは頑張ったのは分かるけどインパクトは正直なかった
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:aYgoptTf0
- >>17
あの凄いシーンこそノリノリで描くべきだった
淡々と描かれた感じでホントもったいないよ
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Av/3Xw8+0
- タエに関しては色々考えて欲しい
結局人気出すどころか作中一番の叩かれキャラにしてしまったんだから…
作品的にもダメだったしタエってキャラのためにも良くなかったと思う
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:iKfY1Nts0
- 奥ってキャラクターの心情を描写するの苦手なのかな?
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:p+Iv0pui0
- もういっそカタストロフ以降無しってことにして同人で真・完結編を素人集団で作っちゃえばいい。
お前ら敵に納得のラストで。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:iKfY1Nts0
- さすがに同人とかないわ
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:8IqpXId8O
- タエちゃんは和泉に殺されたままの設定でカタス以降書き直して欲しい
かなりマシになるはず
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:NOYKED030
- >>22
カタスに入ってからは、同人作家に書かせた方がマシレベルなのは事実じゃないか?
>>23
同意。
多恵はずっと和泉に殺されたまま、ラストで蘇って玄野出迎え程度の出番でこそ
嫌われないキャラだと思う。
でも、そういうキャラ設定のバランス感覚無くしてしまったからこその
カタス編のgdgdなんだろうな。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:iKfY1Nts0
- >>24
お前にとって想像が事実になるのか
怖すぎワロタ
しかも考えがアホすぎる
事実星人でいけるレベル
点数は3点な
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:RVeaKuSGO
- >>25
○○の方がマシレベルっていうありがち比喩表現を
想像を事実にすると解釈しちゃうのか?
ゆとりは怖いな
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:LqYsRKeS0
- ガンツ先生にカタス編と最終話を採点してもらったら何点だろう
個人的には良いシーン…どこだ?
タケシ救出は良かったか、ダメシーンは枚挙にいとまないなあ
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:iCO/K4Ks0
- 「俺・・・ロリコンなんだ」は良かったね
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6FXfHrcN0
- おっさんはたしかに頑張ったけど、今思うと頑張る必要なかったな・・・
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:bLR1Vds20
- レイカ殺した意味ゼロ
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+a0jrAoL0
- いろんな人間が持つ醜悪な側面を部分的に抽出して描くことは出来ていたと思うけど、それぞれがストーリーになんの繋がりもなく、その場限りに思いついたように描かれてるだけなんだよね。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:zPKoMpJL0
- いっそ1号が死んで2号クロノが最後まで生き残るくらいのオチは欲しかったな
普通に2号側が死んじゃうとそれはそれで平常運行っぽくてガンツ的には面白みがなかった
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:chf4BsJbi
- イタリア編からやり直してくれねーかな
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FBur0/MC0
- イタリア編以降のGANTZの調子が悪いとかいう話、あれ、何だったの?
何の伏線でもなくただ本当に調子悪かったとか、そんだけ?
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:JQZYsLAA0
- 一から十まで全部説明しろとは言わない
せめて五までは説明してくれ
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:h/6g7wneP
- 単行本で加筆ってまじ?
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IGxzNGE+0
- >>36
ヲタの妄想
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:s2ji0C8o0
- ガンツの最後の方、面白かったの?
俺、「これが・・・死か・・・」で露骨に寄生獣をパクってるのを見て、
嫌になって読んでないんだ。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HVcT+geC0
- 面白かったらこんな雰囲気になって無い
タエちゃんケイちゃんやってる分を他の所に割けばまだマシだった
理想はタエ死亡で話展開することだろうが
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:UrJKQWtL0
- 連載終わったら本当は祝勝会して感謝の言葉を捧げたかったのが
アレだからなあ、反省会ムード
2号とレイカは何故殺処分されたんだろう、生きていて不都合ないと思うが
陰慘な話が多かったからハッピーエンドにするんじゃなかったのか?
読後感が悪いんだよなあ
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TYgEr3xhO
- 実際頑張ってたのは2号の方だしな
1号はタエちゃああああんってやってただけだったし西止めなきゃ
その後の被害止められたのに余計なことをって印象しかない
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ddfWC5mJ0
- あの駄作に対してこの過疎っぷりは当然の事だな、奥
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QRlFXhJD0
- 西を殺さなければこんなことには…
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:UrJKQWtL0
- 西の退場後は強烈なキャラ不在で面白さが
先細っていく一方だったからなあ
生かしといて隠し玉に使えば良かったのに
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TYgEr3xhO
- 奥の計画じゃタエちゃんは西より人気出るはずだから問題無いって感じだったんだろ
結果はご覧の通りだけどな
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rKt0/y/KP
- 「ぼくのかんがえたさいこうのもえひろいん たえちゃん が、人気にならないはずない」
「出番増やして多恵ちゃんのマンチラシーンいっぱい描けば、きっと人気爆発するはず」
「こんなに多恵ちゃん描いてるのに良さがわからず、つまらんと批判ばかりしてる奴ら死ね」
こんな風に読者に対してつまらん意地をはってった結果がアレという気がしないでもない
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QRlFXhJD0
- >>45
西はイケメンなのにリョナ趣味でマザコン
レイカはヤンデレイカ
タエの人気が勝るはずがないんだよなぁ
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HVcT+geC0
- 戦えない、何も出来ない普通設定のキャラをなぜGANTZのような漫画で推そうと思ったのか
しかも作者のご加護だけで内面的に汚れることが全く無いし
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TYgEr3xhO
- 奥は加藤といいタエちゃんといい素直な良い子ちゃんキャラが好きなんだろうが、
そういうキャラは突出した人気は出ないことを理解して認めるべきだった
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:UrJKQWtL0
- 母親を目の前で殺され自分も食品にされかかる、
ペットにされる、狩られるここ迄されてなお敵を憎まず
共存を願うタエを作者は女神様のように描いているつもり
かもしれないが凄いというより不自然極まりない
クロノは交渉相手にいきなり殴りかかるとこれまた異常行為
相手が外国人だった場合とかどうするつもりだったんだ?
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pqpXH7Wb0
- 強い、優しい、クロノに一途な巨乳美人というレイカを出しておいて
ひたすらタエタエだったからなあ
レイカが居なければここまでタエも叩かれなかったんじゃないか
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HVcT+geC0
- 確かにレイカが好きな人からは良く思われて無かったが、
カタス入る前はそこそこ人気はあったよ>タエ
本格的に肯定する人がいなくなったのはカタスでタエちゃん、
ケイちゃんやり始めて話が停滞した辺りから
そして西置いてきぼりでとどめって印象
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oj1lG8zk0
- ユーロミッシヨンとか女が拉致されて救出とか暴れる理由でしかないからw
フラグ立て死亡もふざけてるとしか思えんし
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CBArw3BG0
- もうだめだ、奥
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rz1KVVTrO
- >>50
奥に聖人みたいに描かれてるタエちゃんや良い方に変わったと表現されてる玄野よりも、
醜く描かれてるはずの西のがまともな人間に見えるあたり何だかなぁって思う
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:i7WJX5Zq0
- 聖人みたいに描きたいならせめて聖人描写は徹底すべきなんだよ
タエは家族殺害した敵に憐れみをかけるような聖人キャラにするなら、
殺されかかろうが目の前の中学生も気にしなきゃならんし、玄野も西や他の転送された
GANTZメンバーも救おうとしなきゃならんのに自分達だけで逃走だもの
しかも結局巨人全滅させて建前すら守れなかったし
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CBArw3BG0
- 「死んでねーし!」なんて言葉遣いは無いよ、奥
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lsWLwfHK0
- 巨人共存願望はあっという間に方向転換、
子供見殺しにしといて宇宙をランデブー
彼氏とお手々つないで巨人が滅び行く様をテレビで
晴々とした顔で観ていたときは引いたわ
少しぐらい複雑な表情しろよというか心情描写が適当過ぎ
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jKGOwDA10
- というかガンツのキャラってみんな人気なかった
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:zyJ0wCWH0
- レイカと西君はあっただろ
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:i7WJX5Zq0
- 大阪チームとかホスト侍とか上手く使えば人気出そうな感じだったんだがな
なぜか奥が人気出そうとしたのはタエの方だった
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Srb+1gDd0
- >>56
全文同意だわ
玄野がいかに成長したかを描きたかったんだろうけどとても描ききれたようには思えないし最後自爆したんなら西置き去りと桜井が命かけて守った巨人兄弟は何だったのか
自分達が幸せならそれでいいとしかとれない
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jKGOwDA10
- >>60
このスレのほんとにしょうすう
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7rHgyznSP
- 心情描写というか、キャラ描写がなあ。
玄野、最初はちょっとかわいい顔だけど、気が弱く、ちょっとDQN入ってるキャラだと思ってたら
いつの間にか昼行灯キャラになってるし、主人公に近く、出番が長ければながいほどワケわからんキャラが
増えていった印象。加藤も途中退場しなかったらあんな具合におかしなキャラになってたんだろうな。。。。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rz1KVVTrO
- >>63
少なくとも西は編集に番外編描かされる程度には人気あったよ
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lmObGkAH0
- とりあえずコミックを35巻まで読んだ。
最終巻は37巻の予定なん?
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:RXeCujWuO
- 失敗は誰にでもあるから奥にはコレを糧に成長してほしい。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4U98O7YZ0
- この話、「こいつら転送の度に死んでるってオチじゃね?」ってのがあったから
存在論SFっぽく神星人が〆たのは良かった
ただ、その後の最終戦が、とってつけたような浅い描写でリアリティ無いし
最終回もわけわかんなかった
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4U98O7YZ0
- 最終回とか、一般人の愚かさとか
人は何のために戦う……みたいなラストなんだろうけど
そういう話じゃなかったよーな
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Oym1vIN30
- この漫画の評価は難しいね
カタスになるまでのアクションは面白かったし、
アクション映画的な物として見たら、面白い漫画
ストーリーのある連続ドラマ的な物として見たら、
煽るだけ煽って消化不良のまま終わった感じだし、
ストーリー全体を楽しみたい人からしたら、かなりの駄作
カタス編だけ、アメリカの宇宙人侵略物映画の、
パクリっぽく見えるのもマイナス点かな
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Srb+1gDd0
- >>63
西はかなり人気あったよ
あの番外編も嫌々描いたんだろうなw
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YtKaKH+80
- GANTZの中のひとネタはすげー前からこのスレであったけど
映画で昇華されちゃったしな
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Gm167iCn0
- 絵が上手いといわれてるが、最近のは見づらいだけだし、人の顔も全員人形
みたいでひどい。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rluuLzw30
- レイカと西が人気あったのは間違いない
レイカなんて人気あったからフィギュア化までされたわけで
人気なかったら二度もされてないだろ
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7rHgyznSP
- >>73
逆に考えれば、絵柄が安定しているとも言えるw。
久保帯人先生みたく、ギャグシーンでギャグキャラに変形させればメリハリついたんだろうけどねえ。
ブリーチみたいなGANTZ、見たくもあり、見たくもなし…。
二等身キャラになって、「タエちゃ〜〜〜ん」「ケイちゃ〜〜〜〜ん」とか。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lsWLwfHK0
- 程良かったディフォルメ加減が写実に寄りすぎて
魅力が半減した妖艶な絵が描けたのに残念
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Llul3KMP0
- http://iup.2ch-library.com/i/i0953376-1373450207.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0953378-1373450207.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0953377-1373450207.jpg
ガンツ至上もっとも燃えるシーン
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Srb+1gDd0
- >>74
人気ない主人公()と加藤がフィギュア化されてるんですがそれは
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eg1B0T3m0
- カタス編の何が駄目ってアクションシーンだろ
何がどうなってんのかパッと見でわからないシーン多すぎ
背景描き込み過ぎるのとCGに頼りすぎるのも画がぐちゃぐちゃになって色々と問題やで
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kjICXyEJ0
- メインヒロインであるタエはフィギュアもグッズも何もなかったような
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:xMlvmZcl0
- 人気があろうがなかろうが玄野は主人公だし、加藤はそこそこ人気あるんじゃねーの?
この漫画レイカと西の人気が飛びぬけてるから目立たないだけで
まあ西は一部に熱烈なファンがいるだけでファン層は広くなさそうに思えるけど
タエちんグッズがないのは単に不人気なだけではないかと
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7rHgyznSP
- タエちゃん初登場時の机にうつ伏せになって寝てるフィギュアが出たら買うわ
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SObPwpfH0
- 子供を一人まいにする父親の話もアクションにいらねー
アフターアースみたいな話やりだしたらアクション引退しろだよ
風も少し危なかったか?
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:8ck+gqiS0
- 玄野って西との戦闘のあと自分で乗って来たバイクで帰ったの?それとももともとあのデカイやつにあったやつ?
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Z/oIt41w0
- >>77
これ中に入っている奴はどんだけ肩幅でかいんだ
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VwJJFVgo0
- 風のフィギュア欲しい
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Kd2P9S2Z0
- 一週で3話も載せる真島先生の爪の垢を飲ませてもらいにいけよ、奥
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:6ce3pbcg0
- >>77
最強スーツの巨人編のかませ犬っぷりは正直絶望した
巨人編で最強スーツ無双シーンとかみたかったのに
そんな強そうな相手でもない相手に簡単に散りすぎ
インフラがおかしいと思った
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:1dDl2DZ70
- ちょび髭が腕だけで頑張ったから許せ
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:8RW1EOVB0
- 腕だけハードスーツのおっさん強かったな
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:QPeAHs/K0
- >>70
ここまで最終章がひどいと、名作とは認定されないな。
少年漫画で、社会現象とか起こしたようなのならまた別だけど。
少年ジャンプの大ヒット作にラストがひどいからダメとは誰も言わないし
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:308OEjhs0
- 西のガチャポンフイギュア欲しい!
また出してくれないかな
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Wp+vL/ToO
- 50手前のオッサンがこの出来でやりきれたっつってんだから、もう成長なんてすわけねぇ
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:jOziBPGY0
- むげにんも終盤に行くほど酷かったし主人公モブでアレだったが
最後だけ見た目綺麗に終わってしまい「批判をするな」みたいな同調圧力ができた
こっちは最後まで糞で叩けるだけ自由
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:308OEjhs0
- >>93
全盛期に描いてたら凄かったろうなカタス編
円熟期越えて老成してくれればまだ見れたはずが
老醜さらして開き直られたらなあ…
作者は読者の予想を超えるつもりがことごとく裏切る結果に
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:JRiNc6HPP
- >>85
これ、腕は胸のところで組んで、コントローラーで腕を操作してんだよ。
ほら、誰でもガキんときやったことあるだろ?アレだよ。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:QPeAHs/K0
- 中身スッカラカンのものを、週刊誌で月1で見せられるほうの身にもなれよ
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Kd2P9S2Z0
- 二度と週刊誌に連載なんかするなよ、奥
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:XxNsMMFFP
- まぁ、「迷作」か「勘違い作」かもしらん。
どうしてこうなった。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:JKfmt3bd0
- 次回作は大阪編のテンション+カタス編のスケールで始まる
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZZfO+6KO0
- カタスはまじで敵に魅力ねえからなあ
ぬらりのなんだこいつ感ほしいわ
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hmN0xPkx0
- おれはピンポンやっとたんじゃーって
ぬらりひょんをぶっ飛ばす岡は正直カッコ良かったよね
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:J6GDI80/0
- ユーロミッション観て
大阪編のキャラたちがアクションには最適だって痛感したわ
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Sj391O6Z0
- >>34
黒野2号を出すための口実だろう
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:qmcQpcpwO
- >>95
全盛期に描こうがタエを出しまくって読者に好きになって貰おうという
変な考えを改めない限り結果は同じだと思う
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:5Hqq+qkx0
- カタス失敗の戦犯はタエだよな・・・
誰か奥の暴走を止めてやれなかったのか
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:b1dZMTL60
- タエ出した事自体が失敗だったと思う
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:3y27jVzl0
- てかあんな描写で良く人気出そうとしたよな
タエのいく先々で周りが不幸になるから死神にしか見えなかった
奥は女神のタエちゃんを描いてたつもりなんだろうが
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zkOxjSOAP
- >>108
だよなぁ
多恵が弱いながらも加藤弟とかを守って頑張ってるならまだしも
弱い癖に他人踏み台にして自分だけ生き延びるを延々やってんだもんな
多恵の描き方一つとってみても客観性完全になくしてる
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:qmcQpcpwO
- 何も出来ない厄介者のくせに巨人達を殺さないで()だもんなw
そりゃ嫌われキャラにしかならんわw
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:bWU8SwM60
- ここで延々と”評論家”してる連中は、一体どんな最後(展開?)を期待してたのか?
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ttUt/6ZQ0
- こんな程度の素朴な感想が評論家に見えるやつって何にも考えてないんだろうな
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:4osUCWY00
- いやいや、頭の中は 奥、ありがとーッ でいっぱいなんだろ
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xbORLXlG0
- 話の展開がーなんて誰も言ってないだろ
タエがいらんってだけだ
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ZftRCT9r0
- 多恵も和泉に殺されたまま最終回で生き返るとかならこれほど嫌がられてなかったろう
話の本筋に絡めない戦えない弱キャラの萌ないマンチラ祭りで尺とってりゃそりゃ不満もでる
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:swWAlEqE0
- 同じマンチラなら一号が助けたロリの方がええわ
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:XmF2axXPO
- タエはトンコツみたいなポジションの方が良かった
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:PcydBCwL0
- >>115何勘違いしてんだブス
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:nvBuQVWx0
- しかしあの「たえを殺す」っていうゲームの目的も意味不明だよな。
ガンツの目的は、地球を侵略する星人の撲滅だろ?
なんで人間を殺してんの。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:GyscK88N0
- >>117
実際でしゃばらずトンコツポジの時は2ちゃんにもキャラスレあったし
こんなに叩かれてなかったろう
キャラ的にもストーリー的にも多恵の全裸大冒険は失敗
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HHMphfZ30
- そのときの理由としては目撃されたから消すってのが理由だったのだろうけど
そもそも最終章で後付けされたガンツの成り立ちからして
目撃された程度でターゲットになる理由もないんだよな
その場の思いつきでああいった展開になっただけだな
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:JnTZFbFW0
- つうか西とレイカだけ2ちゃんのキモオタがスレ立て続けたのか
本当にごく数人が支えていただけだわ
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xbORLXlG0
- 普通に公式で投票やってもその二人は上位だと思うがな
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:62oNVlra0
- 人気無いキャラがフィギュアやスピンオフ作品の主役になりはしないし
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:08+wbzh00
- 個人的な好き嫌いはともかくとして西とレイカが人気なのは間違いない
嫌いなら「俺は嫌い」と言えばいいだけの話
なぜ人気があること自体を否定しようとする奴がいるのかねえ
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:a9Jgpe/M0
- キャラスレだけでいけば西一番なんだな
しかも映画公開した後ぐらいのごく最近にパート1が立てられてるし西かレイカのどっちかが2ちゃんでは一番人気なんだろうな
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9ffVWEXf0
- だから、何で2ちゃんでは、とか限定人気にしたがるんだよ
チャリティーオークションのサイン色紙に描かれたイラストもレイカだったが2ちゃんねらー限定オークションだったか?
西やレイカが人気あるのがそんなに気に食わないのか?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:5uH+h7RA0
- アニメの頃にもあったな西スレ
あの強烈な個性故に好みが分かれるところだけれど
アンチがいるのは人気ものの証
レイカといい奥はパーツ作りは非凡なのに物語を紡ぎ
だすのは凡庸以下で作品が台無しに
二人の虫けらのような殺され方に自分の財産を
みすみす捨ててもうアホかと
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:swWAlEqE0
- アンチしかいないのは元人気者の証
そうだろ、奥
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xbORLXlG0
- 奥が西みたいな厨二キャラ嫌いなのがなぁ…
子供じゃないんだから需要あるキャラと無いキャラは奥自身の好み
関係無く割り切って描いて欲しかった
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:a9Jgpe/M0
- >>127
いや、キャラスレだけでいけばって話で俺は実際に西が一番人気なんじゃないかと思ってる
西の魅力はAKIRAになったり夜神月になったりスーツがオシャカとかいう謎のワードセンスだったり妙に母性を擽るキャラだったり語りきれない
奥が西を生み出せたのは奇跡
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:AQ6wokPV0
- 西がー、レイカがー、ってこのスレで毎回繰り返してんの実際には二人くらいだから
しつけーんだよ
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:nKHZK8MG0
- ↓ これで最後まで読んだ
http://www.mangapanda.com/gantz/373/8
まあまあじゃない?最後。
敵とバトルに魅力がないという評には同意。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:G5Cpt4VV0
- 西は復活後は別人じゃないか。
っていうかあの流れでクロノが西を
再生させるのは不自然。無理やりすぎ。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5GouXOCI0
- 次描く気があるなら、
もうちょっと設定作り込んで欲しいわ
空間圧縮技術を持つ巨人が侵略する必要性が無いし、
欲しい物資があるなら、人間なんて放っておいて、
その物資だけ略奪すれば良いだけ
それと人間とほぼ同じ感情を持ってるっぽい巨人が、
自分に極めて近い形をしてる人間を踊り食いするのも変
神星人も、人も小さな虫も同じと言いつつ、
人には21gの魂があると言い、21g以下の虫との違いをその口で語る
メインが戦闘の漫画だったけど、もうちょっと作り込んで欲しかったわ
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:F8AGZtuH0
- 巨人もなんらかの理由があって戦わされている
理論的に考えてたときもありました・・・
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:PQPC7FJ90
- 割れ読者ばかりだから奥が嫌気さしたんだろうね
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xcil+OpPP
- >>133
戦ってたの、空港の発着ロビーみたいなところだったんだな…。
そこで行列をしているというところがおもしろみなんだな。
でも、やっぱおかしいわ。巨人星人の施設なのに、このちいささ…。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:F8AGZtuH0
- 奥の漫画って昔から
遠近法がおかしなシーンあるよ
初期HENの最後のほうに出てくるカップルが異常にちっちゃいとか
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:RKnNKprc0
- >>132
お前も一人で頑張るなw
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Kh8MZR8F0
- >>137
最終章のガンツは早バレサイトにいってまで読みたいとすら思わなかった
ヤンジャン読んでてたまにガンツが載ってるのを見て
ああ今週は掲載してたのか〜って感じで流し読み
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:idNn2NQV0
- >>140
いや、いや、西がレイカが連呼するというのなら、別にスレがあるだろがと。
ここは、ガンツスレどすエ。
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:KLIUIQjV0
- 西がレイカがって言っても別にキャラ萌え的なノリでも無いだろ
その二人はどっちも殺し方酷かったから話題にあがるのは仕方無いところあるし
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:kSvRfc5g0
- いくら文句言われようが、連載を最終回まで読ませてしまう時点で奥の勝ち。
俺達は負けたんだよ・・・
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Y4zxbWrcP
- >>142-143
しかもアンチ側が「西やレイカはキモヲタがスレのばしてるだけ〜」と否定したから
反論レスが続いたんだぞ
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ppMl2O810
- 西に自己投影してるキモオタ君のポエムはずっとあったじゃんwwwwww
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:6M49T03g0
- >>144
一矢報いるには最終巻の売り上げ激減だが帯に堂々完結とか
銘うって本屋には平積みコンビニにも並び何万冊かは売れる訳で…
読後は床に叩きつけて古本屋行く人も多かろうて
>>146
キモオタ要素なんて皆あるんだから仲良くやろー
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:PIcTiPRh0
- 最近流行りの大幅加筆じゃないの?50ページ増なら買う
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:QtOOdoFK0
- 作者が満足してるっぽいからあれで終わりじゃないか
せいぜい後書きが付くくらい
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Rxpub7G30
- 地球へ転送されたメンバーの結末は追加するだろ。
連載での流れを意識した場合、他メンバーの後日談等は助長になるし
かといって描いたとしてもページ数の問題で中途半端になるだけだからな。
まあ15〜20ページぐらいは追加されると見た。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Qfj5djEU0
- 奥って今まで単行本で加筆したことあったっけ?
大阪編の愛蔵版で加筆修正したくらいじゃないの
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/cG6D31t0
- >>151
加筆はしてないが修正はしてたね
でも最近はしてないんじゃないかな
新宿テロでの「犯人は○国人らしいよ」というセリフとか、
2ちゃんの日付とか、
吸血鬼初登場での和泉転送前の顔修正とか
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vqjvyZaB0
- 加筆の前例無し+作者大満足のエンディング
普通に考えたらそのまま出るだろうね
加筆というレスはファンの願望だろう
- 154 :GANTZ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/feNlGM00
- 初投稿
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:6M49T03g0
- 作者は最終話の感想を一切シャットアウトしているのだろうか?
ここ迄酷評ならエピローグ追加しそうだが
評価は気にしない自分の世界を描ききるの為に読者とは和合しない
そんなスタンスを貫くならそれはそれで凄いな
読者にはオナニーも大概にしろだが
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9qq8C5i50
- >>155
「人気漫画GANTZを酷評され作者ブチ切れwwwwwwwwww」
http://katsumoku.net/archives/6614892.html
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ayYoZANCO
- >>150助長ってなんだよばか
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9TGlQHEK0
- すでにうちの近くのブックオフには大量のガンツの単行本が平積みにされてたな。
あの光景を奥先生に見せてあげたいな。
本当、ツイッターで偉そうに振る舞う割にはクソみたいな漫画しか描けない人でしたね。
一歩の森川先生、ワンピの尾田先生の方がよっぽど謙虚。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:17l0cbhs0
- 遠まわしに打ち切り宣告されて
やっつけ仕事になったようにしか見えんが
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hdsp7Yb+P
- カタストロフィー編って話の内容もつまらんし
バトルもつまらんし
本当いいところなかったよな
新しい武器も出てこなかったし
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CcELRHwrO
- カタス編はタエちゃんケイちゃんラブストーリーだしあのカプが好きじゃないと厳しいな
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:17l0cbhs0
- 好きだと名前連呼するだけで数年みたいなのに耐えれるようになるの?
それ、好きなんじゃなくて、脳の「飽き」などを司る部分に障害があるんでしょw
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CcELRHwrO
- >>162
皮肉で言ってるんだよw
あの自己中カプ好きな読者とかそんないないだろw
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Pd/jOvfq0
- 風呂敷を広げるだけ広げて畳めない作家がまた
1人増えたか・・・・・。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2+J7GHb00
- 【任天堂】ファミコン30周年★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373873071/
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:hOCQH1I2P
- 畳んだには畳んだが、破れてる。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ElbXqzcP0
- やってることはタエちゃんケイちゃんラブストーリーだしアメリカが
何とかしてくれたし人間もあまり死んでないしで風呂敷広げる必要性無かったな
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1HHnLFOV0
- 物語は破綻してるし風呂敷は穴だらけのつぎはぎだらけだわ
ある意味ここまで凄いラストは伝説級
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/cUrKINOO
- 編集にそんな推してもタエは人気出ないって言って欲しかった
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1uazX8B1P
- >>169
編集が言ってきくようならタエ以外の破綻部分もなんとかしてたろ
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wLmIr6CE0
- 小物のクセに勘違いしすぎだわ、こいつ
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:2+PLkddQ0
- 今さらだが
北条、サダコ、おっちゃんは死んでほしくなかった
生きてても戦力にならないだろうけど
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZuXDiZtN0
- 貞子ってどこで死んだんだっけ。記憶に無い。
仏像に殺された?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NviUWFEX0
- ホモペアより聖ちゃんに生きていてほしかったのう
対千手戦で魅せたあの運動能力の高さはカタスでも通用した筈
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:RFsOzw950
- >>174
惚れた相手に甘すぎて男にとって都合よすぎなキャラと言われるかもしれないが性格も良かったもんな。
腹立ちまぎれに仏像の方に蹴り出されても仕方ないことしてる玄野を命がけで守ろうとしたし。
その分、彼女に関しては玄野のサイテーぶりが際立ってしまうがw
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:hOCQH1I2P
- >>173
千手に、ホモと一緒に謎の液体で半身溶解されて昇天した。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZuXDiZtN0
- >>176
あのシーンってさ、解かされる場面が描かれてないよな?
なんで?
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:kpBjTBvQ0
- あのシーンはアニメのほうがよくわかる
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PLxJMegBP
- >>177
読者に想像の楽しみを与えてくれてんだよ。
ったく、ゆとりはコレだから。。。。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1HHnLFOV0
- それにしてもあれだけの転落コースを
誰も止めてやらないのも酷いな
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NBWsSejV0
- ここで久しぶりにホストざむらいと桑原に似てるって言われる俺が来ましたよと
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:kAHY1ZbX0
- 西くんとリヴァイって似てね?
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:2+PLkddQ0
- きるびると栗山千明なら似てるな
これはすごい発見
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:sLqDcTJb0
- 西君とぬらりひょんの孫にでてた敵が西そっくりだった特に目元とか髪型が
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ThhDUqO80
- 聖と最終レイカが戦えばどっちが強いだろう?
どっちも戦う仲間なら心強いな
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ElbXqzcP0
- >>182
たまに兵長に似てるってのは聞くけどそんな似てないと思うけどな…
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:fKoUj04e0
- 初期クロノは岸本の色違い
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mbZDVNb70
- >>182
顔の造りが少し似ているが30才前後でやんちゃを残しつつ
成熟した大人の兵長と
最凶の中二病にしてマザコンの西くんは内面的にかなり違うぞ
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BkWz75H/0
- 吸血鬼とはなんだったのか
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IFxpv02T0
- 兵長はカッコいい強キャラって感じだが、西くんは根っこはただの中学生だしな
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JiszBp270
- 兵長はガンツなら10回以上クリアしてるようなレベルだろ
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:aeigupHZ0
- ていうかなんで西くんって突然美少年化したん?
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mbZDVNb70
- 作者曰く「期間があいたので絵が変わってしまいました」
とのこと初期西くんも可愛くて良かったんだが
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/eozY8xK0
- 初期西はモデルの人物の似顔絵みたいだったw
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:k2Teww++0
- >>194
http://i.imgur.com/BWqCJOM.jpg
ゲームの賞金がどうこう言ってる西とAKIRAに出てきそうな西で全然顏違うしコロコロ絵柄変わる奥ほんと嫌い
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:22kgKn8H0
- やっぱイケメンだな西
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ur40HJ5DP
- >>195
コロコロっていっても、十年以上あるんだけどなあ。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ur40HJ5DP
- 立体機動装置のない兵長はどの程度の戦力があるんだ?
ガンツの世界ではそんなのは当然ないわけだが、兵長の射撃の腕前はイカに。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:1Ylb7AFk0
- ガンツの強さ要因は キャラ補正>>>その他の能力 だから何とも
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8dVivvaO0
- GANTZで最強なのはタエちゃんだよね
不死身テンプレは笑ったわw
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:k2Teww++0
- >>197
それにしたって普通一巻と二巻でこんな変わらないでしょ
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OHb0AAga0
- サダコ役にピッタリかもwwwww
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/g/a/z/gazoumaniadvdsx/20091110005207cee.jpg
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nTLKgCUfP
- ほどよい胸だな。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Yfeqi6KN0
- こんな美少年になってもママって言うんだな
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:J+0zEbwM0
- >>202
田中美佐子かな?
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:CcLgN9Fz0
- 奥はパーツ作りに関しては良い閃きを持っているのにな
如何せん組み立て方がおかしい
アイアンマン作ってたと思ったらザンボット出来ましたで唖然
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:A0mDJOc+O
- バトル漫画だと思ってたら終盤がクロタエラブストーリーだったと言う…
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4SduwYgAP
- しかも反戦漫画になってた。
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9evxNCHq0
- しかも反戦と見せかけて普通に敵を全滅させているという
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2DyQsTfZ0
- 読んでるジャンルが最終章でコロコロ変わるんだから酷評されるわなw
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vBMj2VJK0
- 奥は結婚してから変わってしまった気がするんだよね
前はもっと乾いてたのに、温くなってしまった
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:02t6k2AT0
- プライベートの変化で作風が変化する作家は
多いかと思うが
奥の描いていた分野は愛だの恋だのを積極的に
取り上げる場ではなかった
結婚していなければカタスの様相もかなり
違ったものになったかもな
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:1mIDcf82O
- 愛だの恋だの描いても良いがそれは鬼編で完成してたしクロタエはもういらなかった
カタスよりあっちの方が愛の描き方にしても上手かったし
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6xlBLBYl0
- >>212
結婚した相手にもよるだろうな。
ヘソ曲げていったんネットから引っ込んだ奥が
「原稿はちゃんと書いてるぞ」ってことを嫁通じて伝えたり
作中のクロタエ同様共依存っぽいのが拍車をかけてる気が。
>>213
コピー岸本やトンコツのように
例えメインキャラの恋人だろうと無残に死ぬほうが
ガンツの世界観にあってたのに、タエだけ不死身だもんな。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/Q12Hs4RO
- つか、この作者ガンツ連載中に結婚したの?
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NoeTiA8i0
- これだけ殺してきて
クロタエ&加藤&弟が綺麗に生き残ってよかったねーってやられてもな
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:fUxZQ9Pe0
- >>215
ガンツの連載中に結婚した
何巻か忘れたけどガンツ単行本の後書きで独身みたいなことも書いてた
奥にツイッターやらせたのも嫁だしね、勝手にアカウント作ったり
奥はなんか揉めてツイッターやっぱ合わないとか言って辞めたけど
嫁はあんまいい作用ではなかったと思う
しゃしゃり出て来て空気読まない感半端ねえわ
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BrWzAxK9O
- >>216
加藤と歩は生き残って良かった
クロタエは死んでも別に良いけど
つかカタスは大袈裟に言ってた割にはいざやって見たら人類圧勝だったなっていう…
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PXnY5/HoP
- >>218
>カタスは大袈裟に言ってた割にはいざやって見たら人類圧勝だったなっていう…
しかも主人公が殆ど関ってない所でいつの間にか逆転して圧勝してましたという…。
玄野一号→巨人女を脅迫してタエの丸裸の尻追いかけ回してただけ
玄野二号→巨人の戦力と関係ない巨人国動物園の珍獣と絡んでただけ
なのに何故か(悲惨な最期だった桜井はおろか二号と比べても全然楽してた)玄野一号が
軍神()とラストバトルしただけで地球を救った英雄としてマンセー
作品以外の部分でのことをあまり勘ぐりたくはないが
嫁さんもらったことや向いてないツイッターでこじらせちゃった楽してマンセーされたい病が
作品にも投影されちゃったとしか思えないんだよなぁ。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:14JVtcxb0
- そこらはタエ推しの弊害だろうな
何で最終章で話に直接的には関われない設定のキャラを中心にしてしまったのかw
普通に考えれば西と玉男使うはずだがw
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:9yundRF/0
- でも玄野は今後が大変そう
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dqyVVa3LP
- 1号はともかく、2号は40年後くらいにエリカの長男として誕生だぜ?
エリカがよほどの珍獣と結婚しない限り、イケメン確定。2号のその名の通りの第二の人生も勝ち組確定じゃん。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:p5Aw1qTL0
- 好きな男と添い遂げるのと生まれ代わりの子を産み
育てるのとどちらが幸せか判断に迷うな
1号は英雄化の影で死んでいった西くんを思えば
苦労したおして欲しい
いっそ西くんこいつのうちに産まれてきてしまえ
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:uAGfR4/30
- 西くんと西くんに勢い告ッた美少女JCも来世で縁があるのかね
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:V3/sPhGZ0
- 人気投票やったらどんな結果になるのかマジで気になる
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BrWzAxK9O
- 人気投票は一度公式でちゃんとやって欲しかった
そしてタエの順位が正式に出て奥に分からせて欲しかったな
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:bgkv0/8u0
- アクションとしてみたら
大阪編はユーロミッシヨンに全然遅れをとってないからな
カタスで女の子が観れるような活劇にシフトしたのが分かれ道だった
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Se3Fj0BvP
- カタスまではさ、仏像とか妖怪とか「なんじゃこれええええ!」となるくらい
およそ敵としては前例が少ない予想外なものばかりだった。
まさか、SFな装備で妖怪と戦うとかな。
そこに来て、カタス。
どこかで見たような敵や攻撃ばかりだったんで、
新鮮味は無かったかな。
意外性のある世界から、どこか見たことのある想像しやすい世界になってしまった感じ。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:3PDruzOb0
- 意味ないシーンが多過ぎ無駄に引き伸ばしすぎた
メアリーとか登場させたならもっと活躍させればいいのに空気だし
主人公含め最後まで登場人物全員空気だったからな
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:sdkjny8f0
- そりゃ最終章はキャラ全員本筋と関係無いところでしか戦って無かったからな
唯一西だけが本筋と関係あるところで戦おうとしたら
クロタエが邪魔して結果的に手柄横取りするし
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:f+QPIRFi0
- 作者は本気で星間戦争を描く気があったのか疑問
スペクタクルは無理だから一度完結済みのラブストーリーに
逃げた気がする
いざ対決になるとタイマンだったり敗戦星は自決と乱暴な
片付け方だし
珠玉のキャラクター達も死に方が適当
おめでとうーも原稿アップした自身へのいたわりかと思っ
ちゃいます読者は喜んでないですよ先生・・・
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:HhpUuf6N0
- ハリウッドでの映画化意識してああしたんだろうから、星間戦争描くつもりはあったのでは?
いざやってみたら誰得マンチラ祭りにしか出来なかったってだけで
カタス編以前の、場所や人物限定してのミッション形式が、作者の作風や力量にあってたんだろうなと思う
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:akqSkTMp0
- 前から言ってるが
最後の仕切りなおしも含めてアニメ化すればイケるはず
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:3rgx5gXlO
- 奥がタエちゃんが人気出るようにとか注文つけないなら再アニメ化はしてほしい
今ならGONZOじゃないだろうし
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:HB5+eSOQ0
- タエちゃん嫌いじゃないんだけどな
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:sdkjny8f0
- カタス入るまではこんなに嫌われて無かったんだよ>タエ
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ZjO0jl2v0
- 主人公の『帰るべき場所』としての役割を貫徹するべきだったんだよ
変にしゃしゃり出てきたのがよくない
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:EmR6TGeFP
- タエちゃんの大冒険も、結局ほとんどが一般人のグロシーンへの前振りだったしな。
全体の物語的に意味がありそうなの、馬面姉さんとの出会いくらいだったじゃん。
ペットにされちゃった子、その後出番が完全になくなったし。タエちゃんを解放して放置したお兄さん、結局その役割だけだったぜ!
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:oKL5tpCe0
- ブブゼラちゃん関係の無駄に長いエピソードが
人類と巨人の和解の足がかりになると思いきや
結局何の意味も無かったってすげえな
思いっきり滅亡させてるし
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ZjO0jl2v0
- 巨人は勢力としては最強なんだろうが、
個人の戦闘力はそれまでの星人に劣るからなぁ。デカいだけだし
その辺ラスボスとしては物足りない
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:f+QPIRFi0
- 不気味さ不可思議さもなかったしな
超越した科学力でも柱1本で滅亡する有り様
この脆さガンツ(奥)の根幹そのもののような…
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/rHOxLgm0
- ■漫画「GANTZ」の作者・奥浩哉、「無敵超人ザンボット3」を語る 「かなり前からGANTZの終わりは
大好きなザンボット3のオマージュにしようと決めていた」
――「GANTZ」の13年の連載、本当にお疲れ様でした。ちょうどこの「GANTZの素」も最終回。
映画ではありませんが、以前から「GANTZ」という作品を描くにあたり、影響が大きいとおっ
しゃっていた「無敵超人ザンボット3」について語っていただきたく。
奥:そうですね。「GANTZ」の全体的な部分でももちろんありますが、特に最終章に関し
ては本当にオマージュを捧げた部分があります。
――そんな時代が(笑)。
奥:まあでも今回は「ザンボット3」の話なんで。最期に敵のボスに主人公は、「お前らは何故戦うのか?」
と問われるんです。主人公は「人類は尊いから、地球は尊いから」と返すんですけど、でも「その地球人
はお前らに感謝なんかしてないじゃないか」と切り返されてしまう。
――「GANTZ」でオマージュしている部分はどのあたりでしょう?
奥:宇宙からの侵略者に対して、別の宇宙人の技術を使って備えていたというところが大枠では
そうですね。あとは特に最終回。「ザンボット3」では砂浜に神勝平が乗った頭部だけが落ちてきて、
そこにそれまで彼に好意的じゃなかった人々が集まってきて感謝すると。で、ヒロインが2人いるん
ですけど、その内のかわいい方は爆弾にされて死に、おカッパでぽっちゃりの地味な方が生き残って、
彼女の膝枕で主人公がその状況に呆然とした表情で終わるという。それをほぼそのままやってま
すね。もうかなり前から終わりは大好きな「ザンボット3」のオマージュにしようと決めていたんです。
あれが僕のアニメの理想的な終わり方だったんですよ。
――実際、今、「GANTZ」を描き上げられていかがですか?
奥:「GANTZ」でやれることは全部やりきった、って感じです。もう運がいいとしか。
――高校の時に思いついた設定の「GANTZ」のそのラストは子供の頃に見た「ザンボット3」の感動へ
のオマージュで終わる…実に壮大なプロジェクトでしたね。
奥:「GANTZ」みたいな作品でやりたいことは全部やったので、次はまた「今の僕が」観たいものを描いていくでしょうね。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:UBwXmGM60
- 笑うしかねえな・・・
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jCNFUKI20
- この漫画家の作品は二度と買わない事に決めました
ありがとう、奥
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:h8rFc9m90
- 俺もザンボット好き
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CNqpnJAU0
- 何かSF映画論とやらで西だけ純粋な悪として描いてるとか言ってたけど
本当に純粋な悪として描いてるならタケシ助けたりさせるなって思うわ
和泉の方が酷いことしてたし
正直西の死に方への言い訳としか見えん
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XGBCpUBB0
- >>246
最初から殺すつもりで言い訳してたんだろ
人気キャラばっか殺しやがって
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wCR6aHgZ0
- 正直西のクラスメートとか、
昼行灯昼行灯うるさい玄野の学校の連中の方が印象が悪いw
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GdXyoTYAO
- あの評論スターウォーズの新三部作はCGに頼って中身が伴ってない
とか書いてたがお前の作品よりは全然マシだと思ったわ
西に関しては実際言い訳だろうな
こんな殺し方だけど西は悪い奴だから仕方無いよねっていう…
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FLsQ38sZ0
- マザコンなのにママ自殺、自身も転落死、父親は育児放棄、いじめと
純粋悪というより一皮むけばいたいけな子供だったな西
どんな殺され方されても仕方ない奴だったら人助けさせんなよ
巨人お姉さんと理解出来る示唆があったと思ったら散々
描かれていた子供やお年寄りも全員死亡とか惨いだろ
とにかく支離滅裂カタスはマンガの体をなしていないと思う
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XGBCpUBB0
- >>249
純粋な悪ならいじめを受けてたとか余計な設定いれずクラスメイト皆殺しにすべきなんだよな
あれじゃ正当防衛だしスーツ着てなかったら死んでたのに
何を描きたいのか分からん
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qNpUAfnp0
- 西くんは情状酌量の余地があるよまだ14歳で未成年だし
いろいろと酷い目にも遭ってきてるんだから同情に値する
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HbqrzYp90
- エロ・グロ・ナンセンスで評価を受けてきたのに
好きなロボットアニメなぞって終了なんだ
この漫画が好きだったから、読者ウケを意識しないラストは残念すぎる
コミックス買ってないから、こんなこと書く権利ないのかもしれないけど
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GdXyoTYAO
- >>251
本当そうだよね
タケシに絶対良い人なんて純粋な悪として描いてたなら言わせないだろ
巨人との和解が無かったことになってたりいきなり逆転してたり
2号の扱いだったりと、カタスは途中から面倒になって無理矢理方向転換した
としか思えない展開が多すぎる
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pXbGE9gIP
- ザンボットはそれまでの積み重ねがあってこその感動のエンディングなのに、
積み重ねてきたものが全然違うGANTZでザンボットと同じエンディングやっても、読者がザンボットと同じ感動なんて得るわけがない。
なんてことはもちろんご存知で描いたんだろうな。もういいや。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:EZLG2WJ9P
- 他人の命なんかなんとも思ってなかったが最期に咄嗟に人を庇って死んだ和泉
↓
西の最期も同様の感動シーンにしようとして、順番やら何やら間違えて大失敗
「敵である巨人庇う&味方(しかもまだ中学生)見殺し」←この行動をなんとも思わない
玄野・多恵カップルの思考もおかしいし。
殆どの地球人に邪魔者扱い、戦いで身内は殆ど死ぬ(ルックスの良い方のヒロインも)
地球人なんて守る価値無いと言われ、犠牲を払いすぎた戦いに疑問、海岸に漂着
最後にようやく報われてマンセーという話のザンボット
↓
テロリストという嘘の情報流されて2ちゃんもどきの掲示板でバッシング
神星人に人間なんて物だと言われ、過去の戦いの犠牲者を思い出しながら海岸に漂着
最後にようやく報われてマンセーという話でザンボットに似せたつもりが、これも失敗
カタス以前の玄野たちが戦ってたのは、自分等が死にたくないからであって
守る価値があるかどうか疑問な地球人のためではないし
終始地球人に迫害されてたザンボットと違い、玄野たちが2ちゃんもどき掲示板で
バッシングにあったことなど一瞬で、無理にザンボットオチにしたいあまりの後つけ。
何よりカタスに入ってからの玄野一号は、多恵追っかけることしかしておらず
他のガンツメンバーと比べても楽ちんコースで、犠牲なんか何一つ払ってないのに
過去の戦いの犠牲者の名前急にあげて「俺たちの戦いは無駄じゃなかったのか」って
これもザンボットと同じにしたいがためのこじつけが酷い。
ザンボットはおろか、過去の和泉の最期シーンと比べても描写がいろいろ駄目すぎだ。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OIPrKQnv0
- このスレでザンボット3云々言われてて、
勘ぐり過ぎのアニオタ乙って思ってたのに。
マジで意図的に奥が描いたのかよ、
唖然としたわwww
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XGBCpUBB0
- >>256
あのシーンでも名前さえ出されない西
最後自爆するなら全く西殺した意味がないし西は敵と戦ってただけなのに無残に殺されるし巨人兄妹を助けた桜井は何だったのか
北条とかいうどうでもいいホモの名前は呼ぶ
イタリア戦前もパンダの次に呼ばれる西
純粋な悪といいながらタケシに絶対いい人と呼ばせる
レイカは「タエちゃんに会いたかった」とか言い放たれた挙句死んでまたもう一度生き返されまた内臓撒き散らして殺される
加藤は岸本ナンパしてた癖に杏に靡く
「面倒臭い」って理由で切り捨てられるキャラばかり
その癖主人公はアメリカの精鋭でも適わなかった軍神を一人で殺して英雄扱い
タエは軍神にも家族がいるんだよ?とは言わない
人気があったキャラを台無しにしてるだけ
主人公の成長が全く描けてないし何がしたいのか分からないし次々と殺していったキャラの方が玄野タエ加藤より魅力あったしそもそも自分のヒット作の最終回をまるまるオマージュで終わらせるとか意味分からん
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MiDblNC5P
- >>254
いや和解の件は、巨人陣営のフェイクだろーが。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CNqpnJAU0
- 玄野とタエが何の考えも無く和解しよう()とか考えたんだろ
それも一時の気紛れで終わったけど
巨人陣営は別にそんなこと考えてないよ
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wCR6aHgZ0
- そもそもアメリカチームとかいうモブどもを無駄に活躍させてるのが間違い
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:52HhIuG40
- >>259-260
巨人との和解が駄目になる話でも
玄野1号の目前で加藤もタエも死んで、人類の殆ども巨人の自爆巻き添えで死亡。
一人生き残って絶望の淵にいる1号が、動植物は僅かに生き残ってるのに希望を見出し
人類の生き残り探して旅立つ〜ぐらい主人公にも厳しければ納得出来たろうな。
西犠牲にした和解もチャラ、他のキャラが空気化したりあっさり死んだりする中
カタス編でタエちゃぁぁんしかやってなかった1号が英雄マンセーオチは酷すぎる。
>>261
アメリカチームが活躍というより
主人公チームのまともな活躍がほとんど描けてないって感じじゃ?
1号はタエちゃぁぁん、2号は巨人のペットと局地戦。
その間にいつの間にか勢力逆転しちゃってましたというお粗末な話。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GdXyoTYAO
- この漫画の何が微妙かって主人公とヒロインが生き残ってもあまり嬉しくない点だと思う
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FLsQ38sZ0
- 他人の犠牲の上に成り立った幸福だからな…
ハッピーエンドを公言していたが拡大解釈して映画の
ラストみたいに全キャラクターに救済があると思っていた
自分が悪いのか…
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XGBCpUBB0
- >>264
ハッピーエンドって誰か欠けちゃ駄目だよな
あれじゃただの中学生見殺しにした人殺し共の自己満ENDじゃん
何考えてんだよ奥
何も考えてないの?
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4edN3Pnj0
- イタリア編もカタスも勿体無いとしか言いようがない。
インパクトのあるシーン、展開が何度もあったのに、つまらない終わらせ方ばっかり。
作者が飽きてるとしか感じなかった。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FLsQ38sZ0
- 奥以外にあのラストで満足する人間はいるのだろうか?
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:exUtZQSK0
- あれ、そんな英雄譚だったのこれ?ってのが第一印象
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hy8frPBX0
- >>256
まったく同意
ようするに話を置きにいったせいで死んでしまった。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Zu3DgHV70
- >>264
他人の犠牲の上にでも二人が苦労してるならともかくどっちも別に…ってのが
玄野は戦ったのは最後だけだしタエは他人犠牲にして生き延びた印象が強くて素直に喜べん
ただの良いとこ取りしただけに見える
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XtABG1PW0
- 玄野英雄譚ならそれでいいんだが、
それならカタス序盤から徹底して玄野無双させろよ
なんで玄野関係ないところで戦局ひっくり返ってるんだって話だよ
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:J0ySSRbLO
- 主人公が最終章で本筋と全く関係ないところにいたとか凄い話だよなw
奥は映画の批評とかする資格無いわw
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:qWV0MFbZ0
- NARUTOもこんなんなりそうで怖いわ
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2kW0m0tk0
- 何もしてないやつがありがとーで終わってもな・・・
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:y+KArI15P
- ベルセルクも「ありがとー!」で終わるんじゃないか、って気がしてきた…。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:21vrNrOD0
- 海をバックに抱き合うガッツとグリフィスで完
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AnKSKa6a0
- ベルセルクはそもそもきっちり完結までいけるのかが怪しい
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SvSkFC1n0
- ベルセルクの人は誰かさんと違って漫画に対して真摯だから
突然死しない限りはまあ大丈夫じゃね
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G/aGrvXx0
- まだおったんかおまえら
はよ解散して、懐かし板にでも移動しろよwwwwwww
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:H6D7dCV40
- 昔ありがとうって漫画あったよな
姉ちゃんが不良に輪姦されてる場面が俺の初オナニーだったから覚えてる
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:J0ySSRbLO
- あんな最後でも主役とヒロインがまともならまだ祝福出来た
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MGB4wCw+0
- 恋人を必死に守ってただけなのに、
なんか世界的英雄になってた、
そんな感じ。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:97I0IRCx0
- 生き残るなら2号とレイカが良かった
奥の中ではハッピーで溢れかえっていたのだろうが
読後こちらはどうしようもない疲弊感に襲われた・・・
長い月日、中味がクソに成り果てても、人をくった連載間隔に
なってもラストには待つかいがあると思っていた
ありがとうございましたじゃないだろ
力不足で台無しの作品になったことを謝れよ・・・
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Zu3DgHV70
- あの世界じゃどんなに周りが一時期冷たくしようが、結局玄野とタエちゃんが正義なのがテンション下がる
そんな大層な二人じゃないのに
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bgzV1j32O
- >>282の文だけ見たらセカイ系かな?と思ったけど
タエちゃんはただただパンピーなんだよなw
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jSM1IaD6P
- パンピー
一般ピープル(people)の略 - 死語なので若い世代には通じない可能性がある
一般ピープル、common people(=一般人)の略称。
基本的に「自分はこいつら下衆とは違うのだ」という意図を込めて、
大御所の芸能人などが使う。
ほぼ、死語*1。
ミーハーとある意味似ている。
バンドブームに一斉を風靡したロックバンド「えび」がこの言葉を初めて使ったことから広がったという説がある。
同人誌などを作るオタクの人々がオタクではない人たちのことを指す場合や、ヴィジュアル系バンドのファンがファンではない人たちのことをこのように言う方が今では一般的。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Jc5Af3us0
- ガンツはセカイ系では無いだろ
色んな国々巻き込んでるし戦ってもいる
ただ主人公が恋人追いかけてたら功労者のアメリカチーム差し置いて祭り上げられただけの話だ
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:7tdE1p6MO
- 西が純粋な悪ってどう見ても殺し方思い付かなくて面倒になって後付けしただけだろw
純粋な悪がなんで味方には手を出さないやらマザコンやら苛められてる設定があるんだよw
西とレイカは奥のタエageの犠牲になった感じもするし不憫
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:bdQTymow0
- 手を出さないどころか、理由はどうあれ加藤の危機を救ったりタケシ助けてるからな
どこが純粋悪なんだよ
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Jc5Af3us0
- 西死亡周辺はクロタエが正義ってところを強調しまくる展開でもあったし不快だったな
人気ある西くんはこんな酷い奴なんだしやっぱクロタエの方が良い人だし、
人気出るべきだよねと奥に言われてるようだった
奥は良いこと言っとけば正義、悪いこと言わせれば悪になると思ってるだろうが、
そこに至る行動や過程が無いと共感されないんだけどな
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:FGD9fYpE0
- その「こんな酷いやつなんだし」が全く描けてないんだよなぁ
どう考えても敵と戦ってるだけの西に殴りかかるとか理不尽すぎる
殺した癖に最後自爆で終わらせるし面倒になったとしか思えない
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:7tdE1p6MO
- クロタエが良い人ってのにも失敗してるな
家族や助けてくれた人々をゴミのように殺されて殺さないでとかイミフ
そのクセ地上に着いたらそんなこと忘れてるし
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:t2eWjSla0
- 直前に巨人お姉さんは一族の命運を託して自分を庇って落命、
地球を滅亡させんとする敵と戦っていた少年を見殺しにしてきたのに
お手々つないで涼やかにテレビ観戦していたクロタエを見た時には
二人のと言うか奥の精神構造疑ったわ
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:nakOG8Bu0
- これだけ共感できないラストも珍しいな。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:620HuutjO
- タエちゃんは神星人に選ばれたマリアでいいよもう。
だから不自然な位ピンチをスルーで生き抜いた。
タエちゃんが生む子こそが巨人を滅ぼすキーマンで、
玄野はヨセフさんポジションで。
そして数千年後、タエちゃんの子供は友達と
立川でブログ書きながら慎ましく暮らしましたとさ。
アーメン。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qj+rFBvVP
- 動物園で捕まってたカップルって誰だったけ?
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UIYbjzde0
- 歩道橋から飛び降りるクロノを尊敬する加藤だが
ワイルドスピードの連中は全員あれ以上のバカやるからね
ユーロミッションのテンションの中ではクロノはごく普通の人になってしまう
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:6GYhhW1DO
- >>291
てかガンツって味方同士争ってもそんな利益無い設定なのに
無理矢理味方を純粋な悪にいきなりしてもねって感じだ
バトロワみたいな設定ならともかく
実際最高権力者とか取って付けたのが見え見えの理由しか持ってこれなかったし
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:6nhSS/xB0
- >>294
生き残ってマンセーされたり女神化されてる主人公とヒロインが糞だからな
バッドエンドの方が納得いった
まあ奥的にはあの二人が素晴らしい人間代表なんだけども
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:LQKxSzsZP
- 純粋な悪がママーママーな中学生で、ドム子やタケシ助けたり
玉男の弔い合戦しに前線に赴いたりするのか?
純粋悪どころか、玄野だってそうなってたかもしれない人間のタイプとして
ずっと描いてきたはず>西。
戦いにヒャッハーしてる玄野を西にダブらせたり
玄野・西、両者とも父親が屑で、しょうもない家庭で育ったんだろう設定を
いきなり出してきたりね。
だからこそ、二人の対比を完成させるために、ラストは玄野と西の対立という話に
したかったんだろうが、あまりに描き方が雑で意味無い展開無理やりすぎて
玄野タエの株落とす結果にしかなってないし
おまけに批判を恐れての予防線的言い訳なのか、西は純粋な悪宣言はお粗末の極み。
過去に自分が積み重ねてきた描写すら全否定するのかと。
西同様まだ中学生なのに、仲間に省みられることなく悲惨な死に方したチェリーや
犬死にのレイカ、レイカとセックスしたこと以外出す意味がまるでなかった玄野二号
めんどくさくなって終わらすことにしたの見え見えのテキトー描写が多すぎるな。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:XbURvV+60
- 締めも含めて雑、描写不足なのが痛かった
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:6nhSS/xB0
- 単純に矛盾しまくってるし描写不足が問題じゃないだろ
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:3tN7E3Eh0
- 絵の技巧向上に血眼になっているが絵はマンガの面白さの
一要素だろ
絵は下手でも脚本、演出、表現力が優れていれば素晴らしい
作品は作れる
かっては奥にも出来たのだから不満が噴出しているのに本人が
無自覚なのが腹立たしい
時間ばかりかけてドラマ性は薄い矛盾だらけスケールは小さい
魅力ないお気に入りキャラマンセーとカタスは異常
売れるまでは読者サービスし売れたら自由に描けるようだが
それで名作が生まれるならいいのだが奥はある程度の制約がないと
暴走するだけだな誰か止められなかったのか
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:XbURvV+60
- >>302
描写不足は締めの話
あんなスッパリ終わられちゃ余韻もなにもない
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:6GYhhW1DO
- >>303
タエに関しては何がなんでも止めるべきだったな
なんで最終章で設定的に広がりようが無いキャラを中心に展開すること許可したんだよ
話が無理矢理になるに決まってるだろ
- 306 :名無しかわいいよ名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:3tN7E3Eh0
- >>305
巨人と人間の架け橋になるならタエの経験と存在も意味があるが
自分が危険になった途端、巨人姉さんの願いなど忘れて逃走する
ようなヒロインのどこに魅力を感じればいいんだ
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:f8osvCmC0
- これほど2chの住民の方が圧倒的にまともなこと言ってる作品はそうな無いな
どうして当事者のプロの漫画家と編集は気づけなかったんだろう・・・
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:mM5HxEtF0
- 最近の人気が出た長編漫画は
つまんなくても引き延ばそうってスタンスだから・・
解決策を示せるほど頭良くないけど
こういう漫画の時代だって感じてるのは、俺だけじゃないはず
まあ、それにしても酷いけど
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:RHZiugiYP
- レイカ無駄死にって言われてるけど
あのおかげでおっぱい出せたんじゃね?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nhBn0iU90
- カタスは全般的に話運びが酷かったけど
個人的にレイカが廃墟で死ぬくだりは最悪だったと思う
・何故か天井に張り付いてるだけの奴に
あいつが降りてきたらみんな終わり、とにかく終わりと理由なき断言が始まる
・天井が降りてくるそぶりが全然無くて普通にそこを去れそうなのに
あいつが降りてきたら終わり!ここは俺が1人やる!と不必要に張り切り出す玄野
・せっかく玄野が不必要に頑張ってるのに引き返すレイカ
・降りてきたら味方全滅なはずの強さなのにレイカ1人に倒される天井
・不自然に綺麗に死んでるレイカしかも取ってつけたようなおっぱいサービス付
・ここまで話的に重要な敵なのに超適当なデザインしかもその一部は3Dソフトのサンプルデータ
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:O4jtZU5Q0
- >>309
ギャグだよな?本気で言ってるんだとしたら気持ち悪すぎるぞ
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tij0CpP20
- アレの見てくれ意味わかんねーよな
なんなのアレ?
汗噴き出させても絶望感なんてまるで伝わらないし不気味、恐怖も感じないしもう本当に意味がわからない
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nhBn0iU90
- あとチェリーのくだりも酷かったな
あんだけの大覚醒果たしといて結局戦局には全く絡んでないし
既に子供殺しという最後の一線超えてんのに
最後にうすっぺらいヒューマニズム披露
なのにそれをガン無視の巨人族滅亡で決着とか
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:RHZiugiYP
- >>311
いやいや本気だよ
今更戦いの最中にスーツが破れましたじゃ不自然かなと悩んだ作者が
どうやっておっぱい出すかを悩んだ末の苦肉の策なんじゃないかと思う
まあ、全然違うかもしれんけどねw
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OwN6U9Bo0
- カタス入ってからのタエ
・誰得マンチラ大冒険で無駄に尺をとる
・とにかく助けられまくる…が自分は誰も守ろうとしない
・出会った人々はケイちゃん除いて死亡
・なぜか巨人のいる方向に逃げるが作者のお気に入りなので死なない理不尽さ
・大した葛藤も無く巨人にも家族がいると言い出し目の前の少年は見殺し
・地球についたら巨人にも家族がとかすっぽり忘れて彼氏とテレビ観戦…
良くこれでキャラ人気出そうとしたな…
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7krfpf100
- >>309
あんな量産型おっぱいと毛じゃダメだわ。
描きわけくらいしてくれ。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MyYkq7zCO
- カタスのメインキャラ死亡は皆ダメだわ
死なせるキャラだけ事前に決めて面倒になって無理矢理殺したんだろ
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8lAjS+cU0
- タエは口先だけの偽善者で少年を見殺しに、
レイカは男の為に守り戦い散る
ヒロインとしての格が雲泥の差なのに
再度レイカは2号処理の為に惨殺
西や桜井に巨人達も扱いに困ると殺処分
素人のマンガじゃあるまいに・・・
ラストはオマージュと言えば聞えはいいが
オリジナルエンドを考えつかなかっただけじゃないのか?
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LC0LNWswP
- >>315
・大した葛藤も無く巨人にも家族がいると言い出し目の前の少年は見殺し
いや、これはさすがに不可抗力だろう。助けを呼ぼうともしてたし。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MyYkq7zCO
- 不可抗力だろうがなんだろうが敵と戦ってただけの西置き去りは印象悪いわ
先に手を出してきたのは玄野なんだし
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3z79ovPW0
- >>319
西助けられ無くてもせめて何かは思うべきだろ
家族を一方的に殺した巨人にも同情する優しいタエちゃんならな
あんな所に子供置き去りにして笑顔で帰還(しかもブラウス一枚で大気圏突入)は引く
まあ勿論タエというかそう描いた奥が一番悪いんだけど
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9U0UyhTZ0
- タエ、和解の方法とか何も考えてないのに巨人を殺さないでと彼氏に言う
↓
彼氏、ただ敵と戦ってた少年に何の説明も無く彼のスーツを破壊するだけ破壊する
↓
彼氏は彼女を攻撃された仕返しかは知らんが(ただし自業自得)少年を
とても危ないところに置き去りにして彼女ととっとと逃げる
↓
地上に着いたら巨人を滅ぼさないでを忘れて、結局全滅させる
西じゃなくても呪うレベルでしょw
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Qj0Gmv0S0
- クロノが西を置き去りにしたのは西が「転送してくれ」とか言ってたからじゃないかな?
つまり西はあの場に置き去りにしても転送されるから無事と判断したんじゃないか?
クロノは西を買い被ってるからその後も生き延びたと思ってる可能性は高いように思うんだが
と善意に解釈してみた
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3z79ovPW0
- 西が転送してくれって言ったのは玄野が逃走した後なんだが…
つか西は奥に後付けで置き去りにされても当然な純粋悪なキャラに
なったから玄野が西を気にしてる可能性なんか0だと思う
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Lu0iiyu8P
- 純粋悪とかw
西くんほど憎めないヤツもいないだろw
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ymCwYOoZ0
- >>323説で奥はクロノを正当化し西を自業自得にしたいのかも
しれんが分かりづらい上に無茶苦茶でクロノ本位の思考だろ…
何にしても異星人の味方をしたテロ活動と戦っていた少年を
葬った事実は消えん、絶対悪の人間なら殺してOKとの理もなかろうに
そのくせ良いとこ取りした英雄さんを祝福する気にはならんわ
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:clxpoE4N0
- >>324
クロノが塔を殴ってる時に宇宙船がひしゃげる前に転送してくれって言ってた
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:clxpoE4N0
- >>326
>>323ほど奥は考えてないと思う
クロノが西を置き去りにしたとか指摘されて初めてそういえば置き去りだなと気が付いた程度だと思うね
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3z79ovPW0
- >>327
すまんそっちでも言ってたな
でも何にせよあんな敵地ど真ん中に子供1人で置きっぱにはしないだろ普通
ハードスーツも壊されてほぼ丸腰だしさ
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:mnpgZYKDO
- どちらにしろせめてタエは気にするべきだしな
転送良く知らんだろうし
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:mnpgZYKDO
- >>328
てかそもそも奥は西覚えてるのかw?
死んだならちゃんと描いて変な期待持たせるような中途半端な描写はやめて欲しかったわw
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:grui8oBR0
- あれで純粋悪に描いたつもりならもうGANTZ読んできた時間返せや奥
自ら一般人助けに行って死ににいくようなキャラよりタケシ一人を救った西が一番感情移入できるキャラだったよ
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nAYKv3I50
- 中途半端な描写も巨人が自爆したから結局しょうがないよねという、
クロノ様への糾弾避ける為かね
最終回までもしやと待った自分の時間も返せや奥
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EfDQveW9P
- 奥は脳がやられてる
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:B4EP8ZO/0
- 置き去りにされた西君って、お前らそのものだな
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JHa+932g0
- >>335
ハッキングなんかできないしネイティブに伝わるような英語も喋れないし愚民共とかいう中二スキルもない
なぜ差がついたのか
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:taiHxmj20
- 映画あたりから入ったファンは西が好きそう
おれくらいの通になると坂田師匠なんだよ!
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:54y3tZrx0
- 俺はキックボクサー聖ちゃんだけど、まぁ異端だろう
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:REi5iMA50
- >>335
センセーと飛ぶぐらいならむしろ、捨て子の西君でいいや
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dMQQ959Z0
- カタスも28巻末までは面白かったんだけどなー。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Sac3FDPRO
- >>337
西は不細工時代から人気あるよw
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:AM1V2zdI0
- コンビニで池袋編の総集コミック売ってたから読み返したけど面白かったやんけ
全体的にはアレやけど坂田が桜井のカタキをクールに討つ所とか、最後のクロノと和泉の共闘とか
ちゃんと見せ場があって盛り上がったのが良かった、あの流れで大衆がアリガトー!なら分かるんだよね
なんでカタス編が駄目だったって、戦闘の燃え場が一つもなかった
サスペンス要素で楽しめたのは大仏編まで
それ以降は戦闘が所々で良かったからなんとか保つことが出来た漫画なんだよね
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tzGXBsYF0
- なぜか評価の高い大阪編も、Zガンと岡の最強スーツがなかったら絶対に糞評価だからなw
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:AM1V2zdI0
- おれはガンツは最初サスペンス要素で引き込まれてハマったけど、途中から諦めてDB的な読み方をしてた
DBも最後のブウ編はストーリー微妙だったけどスーパーサイヤ人3とかで見せ場が盛り上がったからなんとか平和に終われたんだと思う
カタス編の残尿感は巨人がショボすぎたんだよ、ラスボスの英雄巨人もガンツの採点だと良くて70~80点レベルだろ
謎回収とかいいからカタルシスが欲しかったんだよ
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:x/62gdBJ0
- http://i.imgur.com/gfw3U7e.jpg
なぜ西くんはページ毎に絵柄が違うのか
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gUsivMJb0
- 多分西くんは描くの難しいんだろ
カタスはまず主人公が本筋関わって無いのが話としておかしいわ
大半が彼女捜してただけじゃん
それで英雄扱いしてもね
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:V41bjods0
- Gantz2頼むわ
キャラ一新したらまた話作れるだろ
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oUHtux3v0
- イタリア編までの奥はもういないんだよ
キャラ変えたところで、カタスよろしく糞展開が続くだけ
イタリア編までの奥はもういないんだ
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3vc4oNOwO
- このマンガを10年以上読み続けた人にはかなりつらいエンディングだったな
読んでても一円の得もなくカタルシスもない
作者の苦労は対価としてリッチになったからどうでもいいw
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:GVLDPbEb0
- 終わったことだし、奥先生自らのエロ同人を描いてほしい
2号とレイカのカタスまでの一週間?の同棲とか
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gUsivMJb0
- 奥は女ならタエが好きなんだから趣味の同人なら尚更
タエ優遇するしそんなの描くわけ無いだろ
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1tlbroCW0
- これ地球にいた宇宙人は神星人が管理していた奴隷だったんだろ
奴隷が逃げ出したことで神星人がガンツ球を地球人に渡して捕獲&バトルさせて見せ物にしていた
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:et1c+dVS0
- ガンツ全巻今売ったらいくらになるかな
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oUHtux3v0
- 500円
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nb8nkWfEP
- ブックオフなら100円だな
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:U5oqyCle0
- ブコフ店員「うわ…またガンツかよ…」
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:BbyKjeN80
- >>351
プロ作家のくせに読者需要のないタエを本誌で重用した奥は糞
自己満足のラストも本当に迷惑なだけ同人作家になって欲しいわ
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C2lHol4S0
- >>342
俺もコンビニでオニ編を買ったけど確かに面白かった
最後の玄野と和泉の無言の協力シーンとか胸熱
ラストのくだりは正直オニ編が一番だと思う
あの頃の玄野はまだ魅力があったんだよなあ…
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RaSdgk/l0
- >>356
ブコフ店員「(仕方がねー)引き取り料として1冊につき100円頂きます」
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:t+EDaxPn0
- http://livedoor.4.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/9/c/9c0a5c63.jpg
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:07CF7zqhO
- >>357
タエがガンツの重要人物だったとかならまだ分かるんだが最後まで
一般人キャラとして描いたならそれ相応の立場で我慢しなきゃならんのにな
奥はプロなのに自分の好みでキャラの扱い決めてるのが
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:QZIj0hpl0
- 変もHENもGANTZも好きなんだけど、カタストロフィーは
もうちょっと話が展開すると思ってただけに残念だった。
終わり方みると、どの作品も愛する人と居られることの喜びをテーマに
描いてんのかなって思う。佐藤と鈴木が仲直りしたり、
玄野が復活してやっとの思いで多恵ちゃんと再会したりと、
どれもいい話がいっぱいあるから、
終盤雑に見えちゃうのが残念で仕方ない。
みせたいシーンを描く為にストーリーを考えてる感じ。
もちろん、ハリウッド映画の傑作みたいに迫力があってかっこいいんだけど。
やっぱり絵がすごくうまいよね。江川達也を丁寧に、更に洗練した様な。
西の虐めの話とか、DQNキャラとか、理不尽さとか、
ちょっとしたギャグだとか、日常の描写も天才的だと思う。
あれやこれや言っても、全体的には面白かったから、次の連載も楽しみ。
GANTZをシンプルにしたナイトランナー読みたいです。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:WdaMQ3000
- ・とってつけたようなヒューマニズム
・ネタ切れ
・面白かったころとのギャップ
とにかく、おざなりなラストだった
カタストロフ後はデカくて感動的なことをやろうとして
作者の長所であるユニークさが抜け落ちてた
長編のラストがおざなり展開になるのは仕方ないとしても
おざなりさを開き直って、やりたいことでした、などと作者が言っちゃってるので
読者側としては、諦めがつかず、作者を問題視するしかなくなってしまう
個人的には、今までの面白さをゼロにするようなラストじゃないと思うんだけど
作者の態度も合わせて考えちゃうと、幻滅して駄作だったと感じてしまう
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:FWyVAAm90
- 吸血鬼とはなんだったのか
クロノ弟とはなんだったのか
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:VZterdk30
- なんだったのか要素多すぎ
良かった時代を含めても糞時代が酷すぎて総合49点てとこか
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:PeHRT8Ei0
- キャラクター毎に花道作って引導渡したんだから十分だと思うな。
特に桜井なんて大暴れできたしよかったんじゃね。
西は大阪終わってガンツの情報明かした時点で役目終えてたし
読者の人気に推されて仕方なく、ラストの玄野の成長を描く為の対比役も与ったし
むしろ優遇されすぎなくらい。
スーツがおしゃか!→ママアァァァァ!!! ←本当はこれが良い最期だった
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:BAJ06tbt0
- たえっちが人気ないのはどう考えてもおまえらが悪いw
しかし最近いろんなかわいいオタク女のキャラが出てきてるな
たえちゃんは初心を忘れたな
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:07CF7zqhO
- >>366
キャラ毎の花道って…そう思ってない人が大半だからこんな反省会状態になってるんだろ
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:vWUj7CPU0
- 主役との対比って言えば聞こえは良いがぶっちゃけ西の死に方とかモブと変わらんだろ
殺した意味も全く無いし
桜井とレイカも同じ
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:VZterdk30
- 先生にとっては他キャラはクロタエ様を引き立てる為の道具に過ぎない
逆効果にしかなってないが
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:WINgYq7+0
- 当初のアイドルがいるのに地味子を選んだってとこだけなら「おっ」と思うんだがな
でしゃばりすぎたわ
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:PeHRT8Ei0
- >>369
ホテルだかのベッドの中で「人間性、すごい成長してる!」みたいにタエちゃんに言われてたよな?
あれはわかりやすくセリフにして伝えようとしてたわけだが
要はこの漫画のテーマの一つが「主人公が仲間と出会って少しずつ変わっていくことを描く」で、
言うなれば西はもう1人の玄野なんだよ。
ネギ星人編で西は黒野に同じ匂い、素質を感じ取り
仏像編で黒野は西のような残虐性を発露する(確か西の顔とオーバーラップするカットがあったと思う。)
つまりラストのあの戦いは単純に「玄野vs西」じゃなくて<愛に救われた玄野>と<修羅道に落ちた玄野>
この2人の玄野の姿を象徴したシーンなんだよ。
だから西の死に方にこだわる理由は無いんだよね。
まあ田中の時と変わってない死に方だったから最期だけだったけど西らしさを取り戻したのには感心したな。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:v2pgsp1N0
- >>360
GANTZに比べたらマシな最終回だな
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fVknq/fS0
- ガンツは長期連載の終わり方としては最低ランク
長期はグダグダになるのは仕方ないということを考慮しても酷い
ありがとおおおお(筆文字)w
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:oVdAc2ly0
- あれほど同意できない「ありがとう」も、なかったな。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:SCL51RZN0
- >>372
長々説明してるけど
西を玄野の対比として描きたかったから最期対決なんだろなんてのはとっくに既出。
でもそれをやりたいがために、あまりに急で無理やりな展開になったり
(西のタケシ救出いい人宣言が意味無い、西の父親の登場唐突すぎなど)
奥が持ち上げたかったはずの主役カップルがかえって株落とすなんていう
駄目描写になってるのを批判されてんだが。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:358QqZeS0
- てか西と玄野とかあまり関わって無いのに対比されても微妙だわ
最初のちょっとだけじゃん
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Ue76lrRkO
- >>372
成長どころかタエも玄野もただのクズにしか見えないことが問題なんだよ
敵と戦ってる西のが行動としては全然マトモだし
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:oVdAc2ly0
- 西を悪として、クロノとタエが善しとするならば、
あの流れからすれば、どうあっても巨人は滅ぼしてはならなかった。
どうしたら、あーなるのか不思議だ。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fVknq/fS0
- 玄野「俺ってそーいうとこあるよな〜」
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- >>376
>西を玄野の対比として描きたかったから最期対決なんだろなんてのはとっくに既出。
その辺理解してんの少ないと思ってたが過去に指摘してるレスあったか?
現に>>377みたいに理解できてないのがいるしな
んで、展開に無理はない(っていうかそれいったらガンツ全編展開無理やりだらけだ)し
元々あの二人が戦うことに意味は無いからな。タエちゃんがいるから玄野は変われたっていうのを強調してるだけだし
ロボット行進から続く一連のシーンの〆が西との戦いだから十分優遇されてる方だ。
そもそも端役の西が読者サービスで優遇されてきただけの話で、結局は最初から最後まで端役。
多分西ファンなんだろうけど、玄野とタエが批判されてるのは西と因果関係ないから
意味不明な根拠で批判するのはやめような。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- >>379
ガンツは不条理漫画だから別に不思議ではないよな
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:358QqZeS0
- 377だが描きたかったことは分かるんだけど、描写が不足してるし何より今更感があるって言ってるんだよ
本当に対比描きたいならあの二人はもっと丁寧に関わらせるべきなんだよ
西の父親とかいきなり過ぎでしょ
それにGANTZは不条理漫画だけど奥的には最後はハッピーエンドに
描いたつもりなのに後味悪くしてどうするんだよ
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:PuqU4keyP
- >>381
>タエちゃんがいるから玄野は変われたっていうのを強調してるだけだし
おっちゃんが死んだ直後にあっさり気持ち切り替え、タエちゃんタエちゃん
玄野二号の苦悩はまるっとスルーで「あのレイカとやれるんだからいいだろ、俺にはタエちゃんv」
(→自分の存在意義に疑問感じた二号は無茶してレイカ共々犬死に)
タエの尻を追っかけるため、巨人とはいえ丸腰の女を銃で脅して人質化、言うとおりにさせる
巨人の街頭テレビ(?)で見るまで、加藤と二号たちのことを気にかけもせずタエちゃんタエちゃん
タエの思いつきで敵(巨人)と戦ってた味方(西)を理不尽に攻撃見殺し
殺し合いイクナイな動機からだったはずなのに、その事も気にかけもせずタエちゃんと帰還
どう見てもタエのせいで(ry
鬼星人編の玄野とタエのままで終わってたら、素直に玄野の成長を感じられたと思うよ
西との対決はじめとして、カタスの玄野は劣化しか感じられない
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Ue76lrRkO
- 西と戦うことに意味が無いなら対比させる意味も無いだろ
ってか言われてるのはそこじゃなくてタエのおかげで変われたは分かるけど
その変われたって描写に共感出来ない人が多いって所だと何度も言われてるだろ
言葉だけで結果的に変われたと納得出来るなら物語に
ストーリーなんかそもそも必要無いんだよ
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:mezeHTbB0
- >>381
>過去に指摘してるレスあったか?
現行スレも前スレも「対比」で検索すりゃ出てくる、 ggrks
>現に>>377みたいに理解できてないのがいるしな
383「377だが描きたかったことは分かるんだけど、描写が不足してるし何より今更感があるって言ってるんだよ」
>玄野とタエが批判されてるのは西と因果関係ないから
このスレ内だけでも「見殺し」で検索しような
>意味不明な根拠で批判するのはやめような。
オマエガナー
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:agr2ozyRO
- >>385
>言葉だけで結果的に変われたと納得出来るなら物語に
>ストーリーなんかそもそも必要無いんだよ
映画スレの方にもID:fvI1Yl/70みたいな人いたな
映画本編見ただけじゃどうしても描写がおかしく矛盾があるのに
「作り手がそういうつもりで描いてんだからそうなのだ」
「批判する方が意味不明でおかしい」という何様な人
設定だけポンと出してても間に共感出来るストーリー描写が無きゃ
創作として成り立たないって事が理解出来ない人だった
同一人物じゃないにしろ同属のイタタだと思う
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ldNSW/29P
- 西との対比っていうけどさ、加藤が空気になった理由の説明できてないよね
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- >>383
分かってるつもりで全然わかってないよお前は。
西の親父を出したのも西が玄野と同じで親から見離されている
似たもの同士であることを際立たせる為に入れられたシーンだと考えてる。
つまりそれも玄野vs玄野の演出のひとつに過ぎないんだよ。
西と玄野をライバル関係とするなら魅せる導線が必要だけどそういうんじゃないから。
わかりやすく言えば玄野の“影”みたいなモンだな。西は。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- >>384
「もしも、お前が玄野だったらどうしてる?」っていう話だ
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- >>385
だから西そのものと対比してるんじゃなくて
西の中に見える玄野の負の一面と対比してんだよ
共感できるか出来ないかは人それぞれだけど
基本的に共通して言えることは「作品」ってのはこういうもんだ。
作品に対して「もっとこうじゃなきゃ駄目」とか何かを求めることは
もはや創作の域に入ってくる。受動的でいられなくなったら、それはもう自分で作り出すしかない。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- >>386
馬鹿はだまってていいよ(真顔)
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:358QqZeS0
- age厨だし連投だしID:fvI1Yl/70はスルーで
つかこいつ奥だろ
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- >>387
単純に自分には理解(受け入れられ)できませんでした。
ってだけのことを認められなくてアレが駄目、コレが駄目、って理由つけてるのが
このスレの主成分だよな。
創作なんてものは作者の自由な領域なんだよ
その後の作品を好きにしろ嫌いにしろモノにしていくのは読者やユーザーの自由だけど
その創作の領域に文句言うのは筋違いだわ。
論理的な批判ならまだしも、単なるやっかみだと尚更だよ。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- >>393
そうやって都合が悪くなると「こいつ(作者)だろ」って言えばいいんだもんな。
だからいつまでたっても頭悪りーんだよ
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Ue76lrRkO
- 頭悪いのはそっちだろ
漫画は作品でもあるがまず読者やファンが一定以上いないと成立しないんだが
そのファンの多数の期待を裏切ったらプロとして批判されて然るべきなんじゃないの?
そんなに自己満足オナニーしたけりゃ同人行けよ
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0MIEAOQm0
- >>393
わざわざ分割して全レスしてるもんな
奥本人でないにしろ過疎り気味スレをのばしたくて必死な人間なんだろう
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- っていうかsage推奨じゃないんだからageで文句言われる筋合いないな
ageられて困ることでもあんのかよっていう
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- >>396
ファンの多数って統計でも取ったのかよ
まさか2chや匿名サイトの書き込みを論拠にでもしてんの?
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Ue76lrRkO
- >>399
もうお前うざいからこれで最後にするがじゃあ逆にこの最終回どこで誉められてるんだよ?
少なくともネットは2chやTwitter含め酷評が多数に見えるけど
リアルでもブクオフにGANTZは多いし
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fVknq/fS0
- 一応糞つまらなかったに1票いれとく
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fvI1Yl/70
- >>400
>もうお前うざいからこれで最後にする
この前置きで俺にレス求めるとかズレ過ぎてて笑ったw
ID変えたらまた相手してやるから同じ質問しな。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:358QqZeS0
- 今答えたら良いんじゃないか?w
別にいつ答えても困らないと思うが
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Ys8waEOR0
- 自分も一応糞つまらなかったに一票いれとく
マンガ読み始めて30余年これ程迄に胸くそ悪いラストは無かった
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:89EQW12FO
- この漫画好きだけど、
好きなキャラだったホスト侍達の失踪に理由が欲しかったわ。
SFだから多少謎が残るのもありかなって思たりもしたが、
連載が隔週じゃなくなったりしてたし、奥先生手を抜いちゃったかなと最近は考えてる。
完結って言うには結んでないところもたくさんあるし、
もっと細かく描写して欲しかったわ。
長文スマセン
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:l6LTklJr0
- おれもつまらんに一票
カタス前含め、カタス序盤まではワクワクしてた。ちょびヒゲ無双とかな
しかしたえちゃんけいちゃんとか謎の敵との戦闘とかからつまらなくなった
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:W6i8m5FK0
- ガンツが評価されなくなったと奥自身が愚痴ってたのが答えだろ
アマゾンの評価も、カタス後半は下がりまくりだしな
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:l3WeTjh+O
- 最終回はつまらないどころかヒドイだな
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:iFydV86+0
- 駄作って言葉がふさわしい漫画だった
25巻までなら中々だったがそこから失速しすぎだろ
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:O8N/Q+5zP
- 北欧編あると思ったんだけどなぁ。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ltJe02/P0
- 漫画ってこういうのがたまにあるから怖いんだよなぁ
最終巻でこれまでの全てがどうでもよくなるくらいのクソに成り果てる
漫画を追い続ける期間って数年、数十年だから本当虚しくなるというかふざけんなボケって気になる
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Afqv4bs+P
- 最終回は、たまたま生きてた西が海に流れ着いて、民衆にありがとー!ありがとー!って言われて「は?俺?」みたいな感じで終わるほうが面白かったな
そんな感じで最後に、それぞれのキャラの見せ場があればまだ評価は良かっただろうにと思う
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:q2e2j0Vb0
- >>412いいなそれw
憧れのハリウッド映画には巨額の製作費をかけ最新のSFXを駆使し
豪華キャスティングでも脚本が糞って作品があるが模倣が出来て良かったね先生
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:z3vVWzvYP
- >>412
ワロタ
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0pMnSoq90
- >>412
お前末尾Pのクセに才能あるな^^
>>412を見習えよ、奥
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:stz8OQ2QO
- >>407
そりゃあれだけ好き勝手描いてたら酷評されるわ
娯楽商品で消費者のことガン無視したら終わりだろ
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vVV8+k5n0
- >>412
マジでこれでよかったのに
西と玄野の対比とか言われてもそもそもクズさのベクトルが違うしそれなら玄野が猫殺して勃起するようなキャラじゃないとダメだわ
西ならおばあちゃんに道聞かれたら答えてあげるんじゃないの?
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Tfxl2Qjn0
- つか千手の時の話今更思い出したように持ってこられてもね…
恐竜編で既に玄野は西とは全然違う方向行ってたし、
西は西でタケシ助けさせた後だから負の部分とか今更感満載で説得力皆無だしさ
対比させるなら準主役の加藤との方が良かったんじゃ?
偽善者言われてたわりには普通に良い人で終わった印象
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:4MK4uCzs0
- 最終話死んだ奴ら地球に転送して生き返らせられるとか言ってたけど神星人の部屋で死んだ4人は駄目なの?
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zAFP8aPmP
- 大風呂敷をひろげた挙句収拾がつかなくなってゴミの様な
終わり方をしたマンガがまた一つ増えただけ
既に鬼籍:
浦沢直樹「21世紀少年」
望月峰太郎「ドラゴンヘッド」
玉井雪雄「オメガトライブ」
ほぼゴミ化するのが確定的:
三浦建太郎「ベルセルク」
萩原一至「BASTARD」
高屋良樹「強殖装甲ガイバー」
こいつらもどうせきちんと終わらせる事なんて出来やしないんだから
さっさと連載終了しろや
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9Ke7sw/a0
- 大風呂敷広げてはいたけど主人公達のやってることはとても小さかった印象
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wrscAX6M0
- >>421
作者の見えてる世界の縮図だよな。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:cH5vqQ2e0
- 一号たちが転送され巨大ロボで進撃した場所って二号たちが居た新宿の母艦だったの?
最後の軍神との決戦場も新宿を飛び立った母艦?
作戦の詳細や細かい位置関係は単行本でじっくり読まないと分らないか・・・
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FColY96T0
- やっと終わってくれたか
本当に巨人編からは読めた、モンじゃなかったな
奥よ
キミはもう二度とマンガを描かなくていいよ
もしも、どうしても描きたい!っていうのなら、カミさんと別れてからにしなさい
結婚前のハングリーな精神に戻ってから描きなさい
今のキミにクリエイティブな仕事は無理だよ
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:IXu/H6Z30
- 大風呂敷広げたっつーか広げる必要性が皆無だった漫画
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:OSan6ZTwP
- http://i.imgur.com/n8USxZV.jpg
こっそりパクった映画を絶賛w
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Qhfvp48vP
- これからは人類の未来がー、とかのマンガは共作者を付けるべき
別に漫画家を貶めてる訳じゃなくて、作画という大きなハンディを背負ってるのに
これで内容まで(絵のいらない)小説や(団体で作る)映画に匹敵するモノを生み出すのは至難の業だろ
漫画家には多少不満でも..>>411みたいな悲劇は減らせるだろ
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ITCwvHONO
- セバスチャン=心理の部屋?にいた星人??
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:i5zXHXc40
- 2号の方の戦い、神星人で謎を全て解決、軍神、財閥軍団
これがうまいことできなかった気がする
西復活とか大阪戦やイタリアは緊張感があったけど、それが無くなったのが痛かった
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MSuV8Qau0
- 上手く使えば話が面白くなるキャラを無駄に殺すの得意だなぁ奥
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Plwox08V0
- 厳選素材を余すことなく無駄に使いダメ素材を重用し大量に使うのが
奥流調理法、不味いことこの上なし
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bzXu+6ba0
- >>412
マジでこういうクスッとくるような終わりの方が良かったと思うわw
最初の頃のガンツはまだこういうユーモアが所々にあったと思たんだが
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4Eb1Aw8UO
- 玉の中の人について詳しく頼む。あれは最終的に誰だったの?アルバイト?
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:gBgMxBaeO
- 対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドうんたら
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:WTcE6RXD0
- 連載終わったのにスレだけ続いて
しかも書き込みのほとんどが否定的な内容って……。
>>412
クロノのチンポとタエちゃんのマンコがつながった状態で
地球に転送されるってのでも良かった。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:LtW1EKxW0
- まあ納得のエンドなら
連載終了後もスレがある限りは
ありがとおおおお!
奥先生ありがとおおおお!
ってレスが続くと思うけどね
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:rqZI53V90
- GANTZの最後の”ありがとう”は奥が言われたかったこととしか思えない
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3EJ1S9cL0
- テスト
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KpUNY89RP
- もう今後は元スレ住人用のテストスレでいいんじゃね?
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LveV7O/B0
- >>437
言われたかったというより
実際に読者は感謝してるに違いない、と思ってるだろう
マンガ界の鳩山
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:QEExeCrR0
- カタス編なんて忘れてしまえば十分面白い漫画だった
仏像も鬼も大阪も面白かったし、幕張?のスーツなしのミッションも緊張感あってよかった
いい作品だよ
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:u1Yveow40
- イタリア編で終わってれば不気味でよかったんだけどな
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3rYVm2CIP
- カタス編までと、カタス以降の作者が別人ってくらい面白さに差があるんだよな
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wxZdQAX80
- 映画化されるころにはつまんなくなってるの法則に見事にはまった
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:25QKJ0XLO
- >>443
要するに作者に星間戦争なんて大きいモノを描く技量が無かったってことかと
ミッションで小さくやってるのが一番あってたんだよ
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:rAHbFaGW0
- プロデューサーや監督の得点稼ぎで映画化してるだけだから
原作に罪はない
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:aFdNzyM90
- ここまで酷くなったのはメディア展開関係無く作者自身のせいだろ
考えてた最終回がこれとか呆れる
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:h+99rvqn0
- カタス編以降はよく恥ずかしげもなく世に出せたなってレベルだと思う
ひどすぎて読んでるこっちが恥ずかしくなるとかやばいだろ
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:XTSgENll0
- 終わりよければ全てよし
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wdSywG1r0
- その終わりが悪すぎるんだが…
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3/dfgAvX0
- 最初から最後まで西くんの成長だけを楽しむ漫画だった
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:aFdNzyM90
- 西くんとタエは読者と作者の温度差を凄く感じるキャラだったな
両者反対の意味でだが
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+m9CI/Nt0
- >>451
叩かれてる時に一番人気のキャラを殺すとかどうかしてる
西にテキトーなこと言わせときゃストーリーがガバガバでも盛り上がるのに
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:y1djmgku0
- 個人的に精鋭が無双して絶望してたおっちゃんが立ち直ったところまではよかった
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:SUk4dlTE0
- バトルシップのCG作った人たちも当然カタス編見てるだろうから
巨人が撃ってた丸ノコをヒントに自動ヨーヨーを思いついたのかもしれない
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:D5/HeiaLP
- あれはガンダムのバグだろ
敵意がない生物は殺さないというバグの反対をやってた
映画全体からみると意味不明だけどな
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:vukYP2QA0
- 奥先生の次回作にご期待ください
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:XgPyu8ZoO
- >>453
しかも死に方酷すぎるしな…
死なせ方思い付かなかったならわざわざ殺さなくても良かったのに
2号とレイカもな
逆にタエはいつ死んでも良いのにヒロイン補正で生き残るとか
バランス悪すぎだろ
殺すキャラと生かすキャラだけ決めて他何も考えて無かったんだろうけどさ
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+UK2DTfcP
- ガンツって海外で人気あったみたいだけど
カタス編で外人はKURONO!KURONO!KURONO! ARIGATOOOOOO!!FOOOOO!! と興奮してたのかな
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:vRFI9MkZ0
- イエローモンキーはいつでも白人様が自分たちがどう思われてるか気になる
イエローモンキーのいう外人は白人のこと
東京チームはなぜ白人ばかりなのかと不思議がってるよ。名前は日本人だけど、姿形は白人で目が細く体格が奇妙な短足日本人に見えない
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:vRFI9MkZ0
- 実写は不恰好な日本人だった。漫画の東京チームは絶対白人だ。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3nLrDWxM0
- お前ら彼女出来た?
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:d1A2T3XV0
- >>453
素人に媚びるようじゃ奥も終わりだろ
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:U9I0dmsN0
- 読者に好きになってもらいたいってだけでタエごり押しして
話やキャラ崩壊させまくった奥が終わってないとでも?
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:uJBNBByRP
- クサクサイ
臭ッ臭ッ
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:YdvClLIT0
- 人気キャラのレイカ(執拗に2回)と西を無駄死にさせて
裸ブラウスの彼女とバイクで宇宙をランデブーで喜んでる先生…
大金が手に入って浮かれて描きたい放題な感じで最低限の
面白さも確保出来ていなかった、少しは読者のことも考えろ
反省などしていないだろうからどうでもいい作画修正だけで
恥ずかしげもなく最終巻を出すんだろうな
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:y05qMHGs0
- 敵の巨人が全員レザーフェイスやホッケーマスク、
ガスマスクやバンボロだったら面白いな
姿かたちがまともじゃない方が絶対いい
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:uJBNBByRP
- 玄野ォッ
ありがと─────ッ
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:vukYP2QA0
- ガンツって設定的に永遠にスピンオフ作れるようにできてるから
主人公交代、別の地域や国のチームの戦いを描くのでもいいし
普通に物語を完結しちゃったのは勿体無かった気がするな
コナンみたいに謎ほったらかして80巻とか続けてもよかったはず
大阪編やってる時は東京チーム全滅させて大阪チームが主人公になるのかと思った
セイントセイヤみたいに作画他の人に任せていいから永遠にガンツ続けてほしい
完結した後に続けてもシラけるし微妙か・・・
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:y05qMHGs0
- わらに突き刺すホークみたいな農作業の道具で
都庁を突き刺すとか面白いじゃん
巨大コンテナに大量につめて新宿に投棄されたでいいじゃん
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gGGAHwu90
- 本当にネギ一本で十分だった。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sylRhc6d0
- ネギ(ネタギレ)って事か
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:o4s0E5DH0
- ぶっちゃけネギ編が一番わくわくした
謎ばかりの展開と日常世界からのフルスイングのエグい描写
サスペンス要素とミステリー要素とアクション要素が最強にミックスしていた
この漫画は神漫画になると確信していた
していた…
奥先生ありがとー!
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hPJmz8mwP
- もはやありがとー!が皮肉にしかきこえなくなってしまったw
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xeftJruj0
- 西が生き返ったとこが一番わくわくした
カタス前までは面白かったのに
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uRXWR+Of0
- ありがとー(二度と買わない)
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RyDYwlY50
- お前ら彼女できた?
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vQ+uF8Yi0
- ありがとー(アニパロやりたいなら同人誌でやってね)
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SuhokZC20
- 彼女いない歴=年齢の35歳童貞無職ひきこもりだよ
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:8jc/HTlP0
- オレと全く同じじゃないか
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ZT/tCouP0
- 予想した通りボコボコに叩かれてるけど
範馬刃牙やエヴァのラストよりはずっと救われたかな
奥さん今までお疲れさまでした
なんというか、その、お疲れ
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nn+se+820
- 西が世界征服エンドの方が面白かった
でもそんなに悪い世界じゃないという
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:5GRZlvBr0
- 西くんはいい人
おデブちゃんとたけし2人も言っているだから間違いない
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:V6PIgRlc0
- コンビにで吸血鬼編まで出たけど、単行本だと何巻目になるのかな?
初めてガンツ読んだけど面白い。
俺も皆みたいにカタスまで読んだら、文句言うのかな?
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ToCdJ9hR0
- 今から見るんだったらここの住人ほど文句は出ないだろう
ここの住人は長年付き合ってこれかって気持ちも大きいだろうし
最初から最後はダメだと分かってるだろうからな
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Durl/8/A0
- 前半シュール多くて面白かったw
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:5jiekK4UP
- 巨人じゃなくて、ラスボスは適当な大きさで最強の星人にして
当初アメリカ・ロシア・イスラエル・中国が格の違いを見せて活躍するも
ジワジワ劣勢になって、最後にチーム玄野が美味しい所持ってく、って感じで良かったのに・・・
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+QGOeNLZ0
- 威圧感恐怖感のあるデカさは般若コンビぐらいが限度じゃないかね
あとはひたすら大味ゾーンに向かっていく
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bV21xg530
- 37巻で終わりか
表紙からして、やる気が感じられない
描き足しも、期待しない方がいいな……
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:5NyGzHSO0
- >>484
10年以上リアルタイムで読んでた自分は今からの君が本当に羨ましい
最終話も心の準備が出来てれば大丈夫だし
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ssY/jy4uP
- いまだから言える
アニメ版のほうがおもしろい
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:T5NLR7OO0
- ラストだけに限って言えば映画版の方がマシな結末になるんじゃないかと言われてたら
そのとおりになったでござる
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:iXrpDOKb0
- 少なくとも映画版はありがとおおおおおおお!と
作者の脳内理想ファンの声を代弁したりしないからな
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Op/x+uNl0
- 暇なんだろうから公式サイト更新しろ
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:I73KWBHO0
- >>484
いや、面白かったんだよガンツは確実に
実際に2chでも評価は悪くなかった
そう、あの時までは…
ありがとー!
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kbD74tzB0
- >>495
あの時までとは?
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:RIkry6SN0
- 軍神に弾丸アタックかます時だな
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:NkkYPUgDO
- この作者の漫画は毎回ガッカリ最終回やらかしてる気がする
変とかめーてるもアレだった
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yTfzU77Z0
- アメリカなくなったところまでかしら
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:H1vCJWvC0
- youtubeに上がってるGANTZ最終回の動画についてる外国人のコメント誰か翻訳して
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XOPRPSpY0
- パシフィック・リムの黒スーツがガンツスーツに少し似てた
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CBYUVunaO
- タエちゃああああんケイちゃああああん言うようになるまでなら…
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zLYDO871P
- >>500
リンク貼れよ
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:H1vCJWvC0
- >>503
http://www.youtube.com/watch?v=qg7tvMYvmnc
http://www.youtube.com/watch?v=KFRgfzWVajc
http://www.youtube.com/watch?v=JEckAgU9tlk
http://www.youtube.com/watch?v=UAg7ahg99CE
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:I14rwubK0
- ガンツ大坂っていう本があるらしいんですけど
これは大坂編だけを区切って本にしたってだけなんですか?
最初と最後に加筆があるらしいですけど
本編に限って言えば単行本と全く同じなんですか?
本編の途中で違う視点のコマとかページが挿入されるとかありますか?
コンビニ本で初めて読んでいるものです
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RxPfj++U0
- まだあったんか
チョンのインボウだ!とかミンスのせいだ!とかそーいうのでいいからさ
てきとうに「つまらなくなった理由」でも妄想して納得して
納得したら懐かし板あたりに移住しろや なwwwwwwwwwww
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+9APWCTw0
- 俺も大阪編読んだことないけど大阪メンバーに視点を当てたストーリーだよ
メガネくんが幼女守る話だった気が
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:K5g9+D8J0
- >>505
3~4ページ?追加されてるだけ
大阪メンバーの招集前の日常とか
ちなみにいま発刊されているコンビニシリーズの総集編はコミック未掲載「GANTZ/OSAKA」
の追加ページ収録されるらしいから
安心してコンビニのガンツシリーズ買えばよい
8/30からコンビニガンツシリーズ大阪編発売やで
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CSsl8ZYF0
- 何で奥はタエに固執してたのか…
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NtrwTB1pO
- >>507
そんなしっかりしたもんじゃないよ。
内容ほとんど変わらんカスだ。
買うと大損する
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CfmTqJC6O
- 単行本でせめて後日談加筆して欲しいが無理だろうな…
あっても玄野とタエちゃんの後日談の可能性が高いし
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tZCb9G6w0
- >>509
タエは地味ヒロインだが途中まで信者にはそこそこ評価されてた
↓
奥「地味女をヒロインとして成り立たせちゃう俺ってすごくね?
よーし、もっと一般人気も出してやろう、それには出番増やして…」
↓
とうぜん大不評
↓
奥「熱心なファンは評価してくれたのに、なんでだーっ
こうなりゃ意地だ、人気出るまでプッシュしてやる」
↓
作品崩壊、信者にすら見捨てられる←今ここ
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:N3eQ1szfO
- 死地に赴けと強要したりアリガトーだったり無責任な大衆の手のひら返しは冷酷な現実を描いたつもりかな
でもこういう試練で人々は団結するってのを描いた方が良かったね
絵空事でも物語の大団円では希望を見せなきゃやっぱ駄目ってのを示したね
本当に後味悪い終わり方
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CSsl8ZYF0
- 一応奥的には大団円なつもりなんだろ…
ただ散々言われてるがあの主人公とヒロインよりも他の
キャラが救われた方が読者は嬉しかっただろうね
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qlsFdRdR0
- 「リンク貼れよ」と言いつつ、貼られても何もしないID末尾P>>503
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:QDf+s4Oq0
- >>26
>マシレベルなのは事実
妄想きっしょ^^;
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+9APWCTw0
- >>510
そうなのか
見ただけの情報言ってすまん
買わなくてよかった
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Q3CAJlzu0
- 書き下ろしは1話分ぐらいだったはず全然ページ少ない
大阪チームの普段の日常がちょこっと描かれてるだけ
西くんの番外編もそうだけどこういうの普通に単行本に入れてくれればいいのに・・・
ベストアルバムに新曲1曲だけ入れて買わせるみたいなあこぎな商売しすぎ 0点
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:eDw2xMNz0
- ダークサイドムーンって観なおしてみたけどカタスの方がぜんぜんいいな
ってかこの三部作って暴れてるだけでなにやってるのかよく判らん
そもそも銃武装の人対巨大メカが成り立つ訳ないだろ
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:I1G9+5fHO
- ガンツの終わり方が酷かったのもあってめ〜てるの気持ちが再評価されてるらしいな
め〜てるはなんだかんだで名作だったんだな
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gnDu7Bbe0
- 「GANTZ/OSAKA」のぼったくりは異常
買ったやつは泣いてる
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Q3CAJlzu0
- >>520
あれも最後ありがとーだったなwwww
肝心な部分は端折ってめでたしめでたしってなんだそりゃwwww
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CEMmiap90
- めーてるなんて最初から最後まで良い所無かったじゃん
付き合いが短かったのとファンも特にいなかったから怒ってる人もいないだけ
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AT8tEV6TP
- >>515
P差別は辞めてくれよ
好きでPなんじゃないんだって、本当に
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:knAeCu//0
- 早く進撃の作者に謝れよ
お前がツイッター辞めた理由漫画家みんな知ってるぞ
日本中の漫画家みんな知ってる
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HC5R+0RC0
- >>525
なんだよ教えてくれよ
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:oFx9E8mPO
- >>505
修正もけっこうあるらしいけどコミックじっくり見比べないとわかんないレベルだって
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:qLbDsfsQ0
- >>523
セックスシーンだけは唯一よかった・・・けど乳首を描かなかった奥は糞野郎だよ
おまんこトロットロだったのはエロくてよかったんだけど
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sdFHeZCE0
- 映画前編後編をdvd借りて観たけど、原作のあの終わりかたを踏まえると
映画版の方がぜんぜんマシ。納得できる。
おれのなかではガンツの完結は映画版でいい
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:H2u6xeI60
- >>529
同意
玄野が「苦悩の末、最期には自分の人生すら犠牲にして世界を救ったヒーロー」に確かになってたしな
映画版はおっちゃんのキャラが酷すぎとか、加藤がブサで役たたずすぎとか、敵がショボすぎとか
色々と批判点は多かったがラストだけは原作よりまともだった
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:boDo6s4s0
- 電子書籍だけど、GANTZ1巻から6巻まで無料キャンペーン
ebookjapan
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_gantz_free.asp
booklive
http://booklive.jp/product/series/title_id/216922
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0wWL82aPO
- いくら中身があっても見てて楽しくない作品になんの意味があろうか
ガンツ、お前に言ってるんだ
一般大衆の冷たさなんて誰が喜ぶんだ?
タエちゃあん連呼で感動するとでも?
ガンツは敵キャラにも味方キャラにも魅力がまるで無かったけど、不気味な雰囲気と戦闘シーンは迫力があったし面白かった
あと扉絵のエロ絵は素晴らしかった
それ以外はほんと残念な漫画だったが、お疲れ様でした奥さん
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:BMDQ87cP0
- 西くんは唯一魅力あっただろ
や西N1
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:EPnOM/W30
- テスト
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6CY+EEOPO
- ガンツ終わったの?休載じゃったんか
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1Wc8xeHW0
- >>535
もうすぐ第二部が始まる
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:caKJXDS2O
- >>530
原作は楽してたキャラがなぜか英雄と崇められる話だからな
悪役が本来ならやる役だしそりゃ後味悪いわ
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xZEzdgCt0
- GANTZ〜メアリーの過去道場破りの巻〜
とか出されたら買うよ
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:qCm8vWWl0
- で、セバスチャンは何だったの?
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:w6a7rn9d0
- >>539
神の使い
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:sBU9E/Ef0
- オタク女多恵とトップアイドルレイカのコンビが主役のガンツ
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/GfNqrABO
- 最初ってなんで無駄にエロシーン多かったの?
あとヒロインが途中で代わるのって珍しいよな
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ra0lllsd0
- 進撃にもっていかれたちゃったね、人気
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BRWYzTahO
- 進撃ってなんだ?
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:c9OCdT7O0
- 進撃で検索でもすれば?
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:WJh1UZOFP
- 進撃のバハムートってやつか、CMで見たぞ
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OFPYe+hn0
- いきあたりばったりでご都合主義のガンツの対極作品
奥のジェラシーの種、ただしエロはゼロ
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BRWYzTahO
- いきあたりばったりの漫画に嫉妬してんのか
いきあたりばったり王として譲れないものがあるんだな
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5TEBbuu00
- 進撃はアニメは面白いよ
逆に原作は過大評価だと思う
ガンツはアニメがいまいちだったのが残念
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Tz9VFFLZ0
- 「いきあたりばったりでご都合主義のガンツ」 の対極って事だろ
少なくとも
大勢の敵に囲まれる絶望的状況の大ゴマ →生きるんだ!ギョーンギョーン → なぜか敵ほぼ全滅
って流れは無いな
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VtEbjiVf0
- 進撃はラストしっかり考えてるみたいだからな
ただ行き当たりばったりでもそれはそれで予測出来なくて面白かったよ
西が生き返った時はテンションあがったし
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:LXkYPz1P0
- 進撃の話は進撃スレでやれや
あんなチンカス漫画の話すんな
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mapGFPR4O
- >>549
まあ時期が悪かったな
あの時代こういう作品はほとんどGONZOだった
今ならもうちょいまともな所が作ってくれただろう
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:WJh1UZOFP
- もうアニメはいいよ
それよりも、今の技術でゲーム化する方が面白そうだ
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5TZWxVU50
- たしかにゲームは期待できる
時期的にも遅くはないし
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Tz9VFFLZ0
- あんな終盤と最終回見せられたら
原作リスペクトしながらきちんとゲーム化しようという奴はもういないだろ
ネームバリューだけで手抜き制作でも利益が見込めるからって
話持ちかける糞共はいそうだけど
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VtEbjiVf0
- ゲーム化するなら主人公キャラクリできるようにして性別も選ばせてくれ
玄野なんか操作したくない
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5TZWxVU50
- ガンツの設定はFPS全盛のいまゲームにぴったりだと思うんだよね、上手くやれば
ストーリーとか関係ねーじゃん
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vTSYq55P0
- ワールドウォーZのゾンビ津波もっと観たいよ
進撃の壁ぐらい高さを積み上がって進入して来て笑えるw
ゾンビもこれからは津波になって襲い掛かるのが標準だな
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ppDv6Cew0
- GANTZのゲーム化を企画する会社あるのかな?映画のタイミングも過ぎちゃったし
ハリウッドでリメイクされるかまたスピンオフで奥が連載はじめるとかしないと
大きなお金だから動かないんじゃなかろうか?いまだとPS3/4とかVitaとかになるだろうな
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:50/qCMeR0
- PSかなんかでゲームなかった?ネコ耳星人みたいのがいた気がするけど
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:75uBR84M0
- 設定的にはゲーム化はしやすいだろうが
面白いゲームになるかといえばそうではない気がするなぁ
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WQlevDxr0
- 全盛期の奥「ああっ?進撃クソカスこら!オメー何言ってんだ?下手糞コラ!雑魚漫画喋んなコラあ!?」
最後の奥「オマージュです〜(どやっ)」
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WMbOq+eR0
- ガンツシステムという卓越した設定を考案したのに
オリジナルラストは用意が出来ずパクリなのに
胸を張っている先生って凄いの?オバカさん?
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KEhcuPBU0
- ガンツマニュアル内でのインタビューだったか、ご都合主義否定論におおっ!と感激してたあの頃は青かった…。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:euoYBWpEO
- イタリア編から微妙になった…
稲葉覚醒→最後のピンチにカトクロ駆け付けボス戦
稲葉、まさかの100点で涙のオッチャン再生
クロ、気合いのボス撃破(オッチャン再生のため)
稲葉がオッチャン再生したため、悩んだあげく和泉を再生(西を再生したときと同じよな理由)
レイカ、稲葉を見直してちょっとクロへの未練なくなる。
つか、なんでレイカが100点とれたの?バトルの描写すらなかった気が
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:o2vphlYO0
- 屋根で射撃してたやん?
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:euoYBWpEO
- あれ?そうだっけ!?あとで読み直そう
稲葉も生き残ってたら100点だったよねぇ…
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:eTBsZkai0
- レイカはいきなりイタリアで100点とってんだな
西は大阪編で75点とってイタリアで100点か
西の強さがわからん
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+FB1L9Dx0
- 西くんは大阪の天狗で稼いだだけだよ
あれが無かったら100点いってない
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KUJY995RP
- 稲葉が死んでからダメになったな、この漫画
稲葉や和泉みたいなキャラがいてこそバランスが取れていた、最後のタエラッシュでバランスが崩壊した
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:fVs8jyBFO
- 和泉は奥に嫌われとるからな〜
タエは好きキャラらしいが
似たタイプの西も嫌いなんだろうな
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:eTBsZkai0
- >>570
読み返してるけど西天狗殺してなくないか?
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+FB1L9Dx0
- >>573
まあ明確には描かれてないけど誰かが殺したって言ってるだろ
多分ステルス使ってて見れなかったってことだと思う
天狗70点だから点数も丁度良いし
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:eTBsZkai0
- >>574
タイムラグじゃないのか
なるほど
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+FB1L9Dx0
- >>575
その後ぬらりひょんをわざわざ似たようなシチュで射たせてたしね
多分暗に天狗は西だよーってこと伝えたかったんだと
結局俺が100ゲットかのセリフの方に注目いっちゃったがw
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5FtZlijU0
- つーか大阪編で100点で手に入るZガンをタダで拾うのチートすぎねえ?w
拾ったまま引継ぎあるしw
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CAv3yO0kO
- イタリア編読み返したけどやっぱり、なんか…腑に落ちねー
オッちゃんと稲葉は殺すべきじゃなかったろ…
玄野2号作るために全てが台無しだよ…
レイカも大嫌いになったし…
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hEHvy5A20
- 2号とか結局作らんでも良かったしな
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oRN2HQHO0
- Zガンをタダで拾うのは、まあいいとして
エネルギー無限なのがダメだろ
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vSy44a2x0
- 進撃100点
うおおおおおおおお!すげええええええ!
奥0点
ぷぷっwださっwきもっw
望みは何だ?
進撃の作者「奥さんに謝って欲しい……」
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:s1mUt2elP
- >>581
連載初期のGANTZは面白かったからね、
進撃もどうなる事やら
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rfMa8RL+0
- >>578
ただでさえ不人気なのに2号とか誰得だよな
ケイちゃんタエちゃんより可愛い西専用ヒロイン作ってそのヒロイン守るために西が成長していくストーリーの方が良かった
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:iOKRwvixO
- カタストロフィが無理だったらせめてオーサカ編だけでもゲームにならんかな
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tvilzQlwO
- 2号は作る必要無かったと思うが1号よりはまだ好感持てた
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GfcVCRnH0
- ザンボット3のオマージュをやるのは大いに結構だ
インディペンデンスデイのオマージュやるのは大いに結構だ
たえちゃんけいちゃん劇場やるのも大いに結構だ
今まで死んだ猛者たちを生き返らせ共闘してくれさえすれば
アメリカチームやフランスチームと合流しつつ外国人の猛者たちのキャラも立たせてくれさえすれば
そして強化武器や強化スーツがどんどん出てきて宇宙戦争するまでスケールアップしてくれさえすれば
そういうものに時間を費やして3年4年かけてカタスを描いてくれさえすれば問題なかったのに
そういう読者が求めて与えられるのが当たり前だと思ってたご馳走が全く出てこずに
奥先生のやっつけ仕事的な品の悪い雑魚くさい外国人猛者や他のチームの猛者を見せられ
誰も復活しないワクワクしないカタスを見せられたえちゃんけいちゃん劇場を本編として見せられる
これってエヴァQに例えると巨神兵東京に現るみたいなのが2時間上映されてエヴァQが10分で終わったみたいなもんだ
なんでもっと時間をかけてくれなかったんだ
寄生獣みたいに何度も読み返すような名作にさせてくれなかったのは
読者の期待するワクワクが一切省かれてたからではないのですか
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:iOKRwvixO
- 昔の少年ジャンプ的展開にしろと言いつつ最後に寄生獣を引き合いに出す意味がわからん
こういう脳にゴミが詰まってる奴等を相手にするのって大変だね
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GfcVCRnH0
- ゴミが詰まってて悪うございましたわね〜
何度も読み返すようなよく締まった漫画ってことで寄生獣を挙げたまでのことでしてよ〜
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rfMa8RL+0
- 大体何十年とやってきた自分の漫画のラストを丸々オマージュで終わらすとか意味が分からない
自分の漫画に対する愛着とかないのか?
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CEmyG9OR0
- 大規模な宇宙戦争もオリジナルラストも奥には荷が重すぎた
茶番で逃げて誤魔化したけれど出来れば何年かかってもいい
再度チャレンジして欲しい、勿論クロタエは一切無しで
奥の才能では一生無理かもしれんが
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tvilzQlwO
- >>590
タエは人気が出るまで出し続けるんじゃね?w
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:iOKRwvixO
- 宇宙戦争やれ言ってんのはIQ70くらいしかないのかな
そんなもんやって何の意味があるんだよ
ここまでわかりやすいテーマがあるのに微塵も読み取れないの?
そういうの難しいか
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CEmyG9OR0
- カタスとうたった以上はなあ、極地戦にも程がないか
目新しいテーマも感動も無かったし
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:iOKRwvixO
- 転送出来るのに宇宙空間に艦隊でも広げんのか?
地球側にそんな軍備あんの?
馬鹿なんだから黙ってろよ引きこもりが
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CEmyG9OR0
- >>586のような展開なら面白かったかな
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mePhHlqSO
- GANTZ17巻のあとがきを読んだら何か残念や
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/cbjxmNP0
- FPSのBF3とか車両とか武器進化でお金取ってるみたいだから
ガンツもキャラ独自の武器進化とかカスタムした車両とかの展開も面白い
最新オンラインゲームの展開も参考になる
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7hyWsjw40
- 何がID:iOKRwvixOの逆鱗に触れたんだ
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rhNZBHrp0
- それもこれもみんな最後が悪いんや!
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:V2V8HBd30
- あのラストはマンガ史上ワースト10入りは間違いないな
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MXxc3Col0
- それはさすがに漫画を知らなすぎる
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:V2V8HBd30
- そっか世の中にはクソマンガが蔓延しているんだね
ワースト100入り位?一時はベストランキング上位だったのに
総合点で随分落ちたなあ
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MXxc3Col0
- 1000万部売れた漫画のワースト10って括りなら入るかもね
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:bkOLCXSpO
- ニコニコで完結記念とやらで1〜6巻までが無料公開されてるけど
6巻までってすげえ絶妙だな
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:mCB3e1oSP
- で、最終巻はいつでるの?
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UC+H2B160
- ガンツオンラインまだですか?FPSで
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:QZxhSQoKO
- >>604
あの頃からまさかここまで堕ちるとは…
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZNoq/4fL0
- 一千万売れたマンガってくくりならワースト3でしょ
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:mHmI6B7i0
- 岸本は具まで晒してるからな
露出度でもタエちゃんの負け〜
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:h4OxShPv0
- 最初との落差でいったらワースト10入りしても良いかも
つか最終章主人公が本筋と全く関係無い所にいるとか有り得ないわ
どんな糞漫画でも一応主人公は最前線で戦わせるだろ
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:OPpkA3CL0
- ラストのオチを他作品から丸パクリして
それをなぜか得意気に公言してる作品って枠の中ならナンバー1!
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sePmRUsw0
- やっぱりタエちゃん途中で死んでラストでタエ復活なら
まあありがちなオチなんだけど普通に良かったな〜で終われた気がする
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rcFOP3Td0
- いや、むしろ最終回がすばらしいマンガってほとんど無いような気が・・・
だいたい引き伸ばしてつまらなくなって打ち切りなんじゃ?
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nuqv4ouM0
- そこで寄生獣ですよ
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:OPpkA3CL0
- 寄生獣みたいに全10巻前後の作品は引き延ばし要素ないし
綺麗にまとまってる作品多いだろ
ガンツはカタス直前の時点でかなり長期連載になってたのに
それでもクオリティ保ってた
そこからの失速があり得ないレベルだから
皆の失望を買ってるんだろう
まあ糞エンドは糞エンドだよ しかもパクりを自認
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gJJAp7PzP
- 寄生獣はナゾぶん投げじゃないか
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:OPpkA3CL0
- あとカタス以降の糞っぷりに対しての擁護が
長期だからダレるのは仕方ない!他に長期で面白いのあるのかよ!
ってのが主立った論調になってるんだけど
これって純粋に面白さで言えば
擁護派も終盤はつまらないって事は認めちゃってるんだよね
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PPldoSR+P
- いや違うと思う
ご都合主義の展開にもきっと何か理由があるに違いない→違いない→違いない
→ありませんでしたwwww →全員解散! ←今ここ
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:4WnmRmcO0
- 大阪編の頃に熱心に語ってたやつらどうしてるんだろ
「どこぞのドラゴンボールと違って奥は命の尊さ、重さを訴えかけてる」とか言ってたな
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KQWXmFyw0
- ドラゴンボールはいい意味で開き直った突き抜け漫画だからなあ、命の尊さと言われても…
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KQWXmFyw0
- 逆にガンツもガンツの作風で突き抜けて欲しかったなあ、なにあの博愛主義みたいな最後のぬるま湯路線は
途中から少女漫画読んでるみたいやったで
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tCWqT3o80
- 冨樫を見習えよ、奥
おまえら、久しぶり!
まだいたんだw
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:j+g5MojW0
- >>622
死ね
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:t2U0Jh+AO
- 大阪編までだなー
イタリア編から色々酷かった。やる気なくしてたのかねぇ。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:AovOcQazO
- 大阪編からやる気無くしたように感じられたけどな
破壊されたり、死体があるべき場所が元通りになってたりとか、展開はともかく描写が適当過ぎるわ
生き残らしてた老夫婦と孫は実は死んでたし、桑原とかギャル二人はミッション後にはメリットも無いのに呆気なく部屋からの解放を選ぶし
単純にガンツを描き続けるのが苦になってたんじゃないのか?
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7O2bxLqS0
- >>625
真実はそれに尽きると思うんだが
それにしても冷却期間おいてもっとじっくり何年もかけて
納得がいくクライマックスを描いてもらいたかった
あとから数年後に作者自身が読み返して
「この時はガンツ描くのが苦痛になってたな今ならもっとじっくり描けるだろうなあ」
と後悔するのでは
その頃にもう一つのカタストロフィを描いてくれてもいいんだよ
俺はそうしてほしい
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HKdKjEtT0
- カタスは糞つまらんかったけど
中田と進撃に激怒してたのは面白かったw
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tCWqT3o80
- >>623
お前が死ね、カス
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ApQDisHt0
- しょぼっ
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PPldoSR+P
- ゴミ→>>628
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tCWqT3o80
- >>630←末尾Pのつり目の在日w
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:MLG8aCOP0
- 目糞鼻糞ですね
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:j+g5MojW0
- >>628
死ね
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tCWqT3o80
- >>633
お前が死ね、カス
かまって欲しいなら土下座してからにしろよ
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:teSHR5wUP
- 漫画が糞だからスレも荒れてるな
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ilhVvulm0
- .
396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:irgSuejP0
GANTZとGOKUSAIスレのクズに目を付けられたのが残念だ
一人でスレを完走させる程のネット依存症はスルーしても消えない
精神的に追い込むしか無い
398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:eyTij9TX0
ID替えなくても
399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1CnLVsus0
粘着してるとか言ってる本人も粘着してるし
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1375076776/396-403
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KQWXmFyw0
- 馬鹿野郎!まだなにも終わっちゃいねえよ!奥先生ありがとおおおお!!
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uimSEakk0
- 神星人の気まぐれで地球がを塵になって終了
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wNN66pDy0
- 西くんそんな悪いことしてないのに悪者扱いとか気の毒だな
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UX5lilOuO
- GANTZの世界じゃクロタエに都合の悪いキャラは悪なんです
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7qSp2YHR0
- カタス編を台無しにした諸悪の根元なのになクロタエ
奥は何を血迷ったのやら
レイカや西を犠にしてまでいれこむとは
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wNN66pDy0
- まあ玄野は主人公だから仕方無いとしてタエはさっぱり分からんわー
ただのラブコメならともかく、少なくともGANTZという作品で大活躍出来る設定のキャラじゃ無いだろうにw
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:teSHR5wUP
- >>641
カタス編を台無しにした根元はタエってより奥自身だけどな
だって、このラストを何年も前からずっと考えてたって言うんだぜ?こんな糞みたいなラストをずっと描きたくてワクワクしてたって言うから驚きだ
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hTUjbi7Y0
- >カタス編を台無しにした根元はタエってより奥自身
根本というか当たり前のような
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PynLE5Oe0
- 岸本達の復活は余計なもん見せられたって感じだったわ・・・
4人はあのままにしておいた方がよかったよ。あれがないと二号の処理ができなかったのかもしれないけどさ
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:e65q5iad0
- どう見ても打ち切り宣告でやむなく詰め込みましただろ
しょーもないクソタエの大冒険なんかやってるからw
ラスト1話はいつもなら10話分ぐらいかけてんじゃねーの
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:EN8ah7qXO
- >>646
奥は最後はいつもこんなもん
構成力は致命的に無い
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:aoiPGqEk0
- てか2号とか作らんでも良かっただろ
タエを切り捨て無いで、レイカとセックスさせるためだけに作ったとしか思えん
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:N7KzzGEM0
- フルカラー買うか悩む
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:A2Ot15kw0
- けど何度読んでも最後まで楽しめたのガンツだけだわ
他の劇画漫画って当時面白くてもいま読み返すとちゃちくてつまらないのばっか
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:EN8ah7qXO
- 人にもよるがガンツ最後まで楽しめたってのはそんないないだろ
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:nyU94x6E0
- 電子版でガンツ最終巻読みました
お盆休みで暇だったから、全巻一気に読みました。買ってないけどw
久しぶりに一気に読みたくなるマンガでした
連載をちまちま読んでたらイライラしたかも
大人買いして一気に読むにはサイコーかも
番外編書いて欲しいなー
タエちゃんの睨んでる薄目がまた見たいよー
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:aoiPGqEk0
- タエとか需要無いしいらん
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:nyU94x6E0
- 誰かタエちゃん支持派いないのーw
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ClrQBdzX0
- 最終巻読んだけどラストに加筆とかないんだな
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:aoiPGqEk0
- >>654
作者はタエ推しだよ
タエの人気上げるために話破綻させまくるほどの
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:eh7Djw7Oi
- 一気読みだったらここの連中ほど気にならんかもな
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:EN8ah7qXO
- どんな糞漫画でも一気読みだったらさして気にならんよ
ただ思い入れ強いのは今まで買い支えたファンだと思うけどな
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:iHZWX6weO
- 長期間描き続けてきたものを買い支えて見続けたファンを
飽きただの何かしらの理由で身勝手に裏切ったという点では
マジで奥は漫画家辞めた方がいいかもな
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8Uapc2L80
- >>652
>電子版でガンツ最終巻読みました
買ってないけどw
割れ厨か
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:YXD4ATIiO
- >>654
大阪編でクロノ生き返って抱き合うまでのタエは好き
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:G1pcGUfe0
- >>655
マジか
ページ数足りてないと思ったが一巻分もイケメン星人と闘ってたのか
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:BPxcdMXn0
- 最終巻買ってきた、加筆というか、奥のインタビューが最後にあるな
奥先生ありがとーーーー!!!!
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:9DjK8RTnO
- >>604
6巻って大仏編の辺りか
そこだけ読んだらこの漫画が面白いと思って単行本買う人間が出かねないぞ
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:nyU94x6E0
- 電子版にはインタビューないな
最後見てて思ったけど、海に落ちて数日たってるのに、タエちゃんはなぜワイシャツ一枚なのw
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:BPxcdMXn0
- >>665
どーでもいーけどお前は割れなの?
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:VM+aCdGc0
- 今単行本で最終回見たがマジでこの顔になった→( ゚ д゚)
主人公の背中に鬼が出てたのはどういう意味があるの?
作者が2chでさんざん叩かれてヤケクソになりましたって意思表示
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:VM+aCdGc0
- >>665
アレ酷いよな
ロ離婚に走ってるのかなんなのか知らないが服着せろよ
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:1MskCyy80
- 西って再生されてからは何も悪い事してないのに……。
クラス皆殺し? いじめっ子に人権なんかあるわけないじゃないか
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:aoiPGqEk0
- 西は再生する前もガンツ世界で純粋な悪とか言われるほど悪いことしてないだろw
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TjTuPctZ0
- ねぇ
エピローグは?
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4KmErC5c0
- 結局母船は自爆はしたけど落ちてこなかったてこと?
ていうか母船が爆発した描写もなかったよね?
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:D7LokQT10
- >>664
私がそうです…
続きが読みたくて古本屋で36巻までのセット買ってしまいました
中盤までは残しておいてカタス篇からは売っちゃおうかな
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:W/1agUlJ0
- >>672
最終巻買って読み直したけどおれもよくわからんかった…
自爆はしたんだよな、けど落ちなかったのか?よくわからんね
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4KmErC5c0
- >>674
あの振動はやっぱ爆発したんかな
で、2日くらいたっても地球は無事ってことは落ちなかったでいいのかな?
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:F5zTqU9I0
- 奥「やべ・・・俺の中で爆発して消滅したことになってたわ」
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6OiHLAor0
- 最終巻買うんじゃなかった。
最終巻が出てるってことも知らずにそのまま忘れてしまうのが幸せだった。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:uund880QP
- セブン言ったらガンツ最終巻とテラフォ新巻が売ってた。
憎らしい演出だ。2冊とも表紙を前に向け隣同士に陳列されてやがる。
給料日前、厳しい節制生活……
俺はそっと………………
テラフォを手に取りレジに持っていった。
まー給料入ってもガンツなんか買わんけどな。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lbbPA3e10
- あのゴキってガンツだとどれ位の強さなの?
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:90mWD5iy0
- コミックの最終巻、追加何もないってまじですか???
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:oP2LjYVx0
- 加筆はねーな
ミラクルジャンプの奥のガンツ完結インタビューは載ってるけど
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cJaPCPKt0
- 編集としてはあと2~3巻、最低あと1巻は続けたかったんだけど奥が終わらせちゃった感があるよな
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KVTLHrf70
- やっぱりそう見える?俺にもそう見えた
最低あと5巻続かないと大阪編並みの見ごたえあるドラマにならんだろ
描くのが嫌なら忍空みたいにすっぽかして心の整理がついてから描けばいい
なんでやっつけてしまうかな
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0ey6SjDW0
- あんな投げっぱなしで「やりきった!(ドヤ顔)」されても困ってしまうな。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KVTLHrf70
- この会話も奥先生には不細工が雁首そろえながら辛気臭い顔でカチャカチャ打ち込んでるように思えるんだろうな
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Fmw8II96P
- カタス編で2ちゃんねらーを出す意味がわからなかった、ああいう演出は寒いだけ
メシウマ君とか見てもオタクに対する偏見がすごいよな奥先生
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UC/4A9gY0
- 演出というより批判と向き合わないためにあれをやらざるを得ないんだろう
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:t3aLNsPJ0
- 電子書籍だけど、GANTZフルカラー版発売
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/189888.html
1巻から6巻まで無料は8月30日まで
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_gantz_free.asp
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:oP2LjYVx0
- フルカラーだとなんかのっぺりしとんな
好みの問題やろうけど
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:yhcpwJ2l0
- 最終巻読み終わったけど、あのあっさりした終わり方なによw
これ週刊で読んでた人はどう思ったのか知りたい
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:79hqGOGpP
- 週刊で読んでた人いないからムリ
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6/nJdPsV0
- 単行本で追っかけてた人ならいるね。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZEPoZrB8O
- >>691
途中までなら週刊だったよ…
その頃の方が明らかに面白かったけど…
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:dPDnCNCg0
- ちょっとおちょくるだけなら面白いけど掲示板出しすぎだな
なんだあれ
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xPS732Hp0
- 最終巻、いちいち2ちゃんみたいなの挟みすぎだろ
なんか掲示板の反応のために戦ってるみたいじゃねーか
これで奥が「2ちゃんなんか見てません」なんて言われてもねぇ・・・
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xPS732Hp0
- 巨人に突っ込む時の「どんっ」てシーン・・・もう笑うところだろ。
何だあのアトムやドラゴンボールみたいな絵w
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:PliJBmYe0
- 序盤で銃を撃ってギョーンギョーンいうのがシュールだった
なんとなく雰囲気は分かるんだが、字体に違和感かんじた
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:parw8mm60
- ひでええええええ
散々引っ張ってザンボット3やりたかったってなんだよ
終わり方がここまでつまらないのは予想外だった、映画のほうが数倍マシ
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cBI0+JRL0
- 映画スレって落ちてるの?
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xPS732Hp0
- 映画のラストのほうがマシって、映画見てる時は想像もつかなかった。
「クロノよ出てこい」とかいって、世界の人たちが「くろの・・」「くるのってだれだ」みたいな反応するシーンが恥ずかしくなるな。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:aN7Q6Faw0
- あの後どうなったか、それぞれの登場人物のエピローグ的なのは欲しかったな・・・
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vXv/uEqA0
- 単行本で見たらラストもそんな悪くないな。
ちょっとアッサリし過ぎだとは思うが。もうちょっと余韻があればね。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5+EOybhf0
- >>702
そだよね
余韻がないのがなー。でも、余韻がないのが余韻なのかもw
タエちゃんまた見たいなー
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Guv4MeGi0
- タエなんつーゴリ推し不人気はいらねーよ
レイカと西出せば良かったのに
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZEPoZrB8O
- 昨日からいるage厨は割れでタエ推しならそりゃ損した気分にはならんだろうな
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:F/AEd5m1T
- てか、北条ってそこまで印象強かったんだwwww
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QnxVFsW50
- たぶん人生初のホモ遭遇だったからだろ
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1YEVf4+e0
- やろうと思えば延々と引き延ばせる漫画を10年そこそこで一応決着させただけ立派たろ
20年30年近く連載しながら終わりの気配すら見えず未完の危険すら出てきた某作や某作に比べたら
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UniIJ6Be0
- ある日校庭にヘリが降りて来て金髪美少女が「お願いします○○さん、世界を救って下さい」
とか言われるコピペレベルの厨二っぷりで読んでてオラ赤面しちまったぞ
昔いじめっ子だった奴が庇ってくれたシーンはちょっとよかったけどな
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:O3NIJTZMO
- デカくし過ぎた漫画は必ず迷走して落下していくのだよ。
奥の漫画家人生はこれで終了だな。
余計な巨人編でガンツをデカくし過ぎた事を後悔してるだろう。
次回作で何を描いてもガンツを越える大作にはならないからな。
汚駄、岸本、久保、空知も将来的が無いから終わりだな。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:dPDnCNCg0
- 1本当てたから後は年金漫画で大丈夫だよ
そこひがんでも仕方ない
最後つまんなかっただけだ
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:F/1HvSoX0
- 背景は全部CG取り込みなんだろうけど、最後の戦闘の場所巨人の本船のはずなのに
軒並み地球人サイズってどういうこと・・・
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:joP8XoYMP
- アマゾンの無料のやつ読んだけど序盤の玄野の変態さにびびった
タエちゃんというものがいない時代は酷かったんだな
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:OQkcP/Y80
- きんにくらいだーとタケシとメアリーの後日談書いてよ
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LggyvVyD0
- 風は就職どうすんだろ、プロ格闘家でもやんのかね
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ALtDWcNF0
- 風は漫画家
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:RZxAHgmN0
- >>713
あれぐらい年頃の男子なら普通だろ。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:d4gfwiOK0
- 後書き読んで、ガンツのアイテムを秘密結社が作ってたなら秘密結社を登場させたらよかったのにと思った。
G8の首脳陣や名だたる世界企業が集まって俺たちフリーメイソンがガンツを作ってたんだ。
とか言わせて、途中で出てた超巨大ロボも唐突に出すのではなく、
フリーメイソンが総力を結集して作った超巨大ロボの発進だー!みたいな台詞があれば納得したのに。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:b4Bebg3z0
- タイマンの前に今まで死んだ世界中の全メンバー蘇ってXガンからハードスーツから
巨大ロボまで総動員して総力戦とかあったらよかったのに
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8d31qxalT
- 眉なし童貞とかソード2刀流とかメガネクンも生きてんの?
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:TuoWuZSQ0
- ガンツの実況で2chやるのが古くせえと思ったわ、今の時代スマホでツイッターだろ
ハッハーメシウマだせってところはまだ許容できたが、奥は時代についてけないんだな
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:0LmvLB10P
- ツイッターも出てた
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:wydVbu6x0
- 次回作がうまくいかんかったらガンツの後日談や外伝で釣るんだろうなきっと
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:r5BfSszO0
- >>719
少年漫画ならそうしたろうね
最後に新キャラ大量投入でなんの感情もわかなかった、それが奥の冷めてる部分
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LLzE73uc0
- 最先端のツイッターに移行したんだけど
奥自身が進撃騒動で赤っ恥かいて逃亡
また2ちゃんに戻ってきたんだよ
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8vPGUZH50
- 6巻まで無料で見て
続きが気になってネカフェで一気読みしたけど
ここでネタバレ見てなかったら38巻まであると勘違いしそうなぐらい
唐突な終わりだったなぁ
それと某掲示板の描写がしつこかった
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:l3YeDXywO
- >>713
正直タエちゃんいない玄野のが魅力あった
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:tRpNRvvaO
- 進撃の作者の事を何故奥は嫌いなの?
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8kR4pogD0
- >>728
オリエンタルラジオの中田が、進撃の巨人の作者とのトーク内で、ガンツの巨人ネタは
進撃のパクリではないか的な発言をする。
↓
それを知った奥、ツイッターで逆ギレ、進撃の作者にまで八つ当たり、逆に中田に諫められる。
↓
その後「自分用にイラスト書いてくれ」と粘着してくる変なファンに絡まれたのもあって
奥、ツイッターから逃亡。
進撃の巨人が新人賞の読みきりとして描かれたのはガンツの巨人ネタより先だが
別冊マガジンで進撃の連載が始まったのはガンツの巨人ネタ以後。
奥が他雑誌の新人賞までチェックしてたとも思えないので
これに関しては単に偶然の一致でどっちがパクッたという訳じゃない。
ガンツのタイトル自体、がんばれロボコンのパクリでオチはまんまザンボット3
田中星人はじめパロディ満載の漫画だから、巨人ネタもそうだと思われても仕方ないが
このことに関してだけは、ただのネタ被りなので結果的に中田の言いがかり。
それをちゃんと冷静に説明すりゃ中田一人が恥かいてそれで終わってただけの話。
なのに奥はいらん逆ギレしてかえって自分の印象悪くしてしまった。
ようするに、中田=知ったかな馬鹿、奥=冷静な対応出来なかった馬鹿、進撃作者=巻き添え。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:5IxEAjGE0
- 馬鹿だな
芸能人は全て時事ねたのパクリで即興ねただ
漫画家も同じだろ程度だろ
おいおい漫画家はもう少し深く掘り下げてからパクってるぞゴルァ
だけど芸能人に切れると後で言われたい放題
で中田に対し怒りきれないストレスを進撃に八つ当たり
全ての元凶は中田だな
ごみ芸人は感性もゴミってことだ
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ogyYlEY00
- まあでも奥にツイッターで
xxBob オリラジ中田も進撃の巨人も大っっきらいだ !!
奥浩哉 @xxBob 僕もです(^_^;)
と誘導したこいつもアレだろ
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nziPOQA9P
- >>731
盲目信者が担ぎ上げるから神輿に乗せられた人間が調子に乗ってますます周りが見えなくなる
忠臣を退け、おべっか使いの言うことだけを鵜呑みにして国を滅ぼす、愚王のパターン
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:l3YeDXywO
- 嫁がアカウント作ったから始めたんだっけ?
奥も大概だが嫁も録なことしないな
奥の性格的にTwitter向いてないこととか分かりそうなもんなのに
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:iQmkaRv70
- 休載しまくった挙句広げるだけ広げてこの終わり方
今まで買い支えてた人たちをバカにしてんじゃないかと思った
クソENDは浦沢で慣れてたけどこれもなかなか酷かった
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:O+hlH4qQ0
- >>708
自分もそう思う
後日談が欲しいな
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7fRMSUb40
- 真伝カタストロフィとして今までの猛者全員復活して海外チームの猛者たちと共闘して
新型スーツや武器を駆使してシュールで怖い最後の相手と戦うストーリーを描いて
リスタートしてほしい
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7fRMSUb40
- なんやかんや言われるけどガンツは面白かったからな
カタストロフィはアプローチの仕方がことごとく読者を失望させただけで
それまでのガンツのようにシュールで怖くてズレたユーモアを醸しだしていれば
オシャレでドキドキするカリスマ漫画でいられたのに
セバスチャンのシーンもメッチャ怖くてシュールで面白かったのに
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:FlyAiMFp0
- 多恵はもこっちだから
クロノとレイカがデートしたら
レイカのポスターに五寸釘打ち込むよ
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:766x5weT0
- タエは死んだままで最後生き返るとかのが読者的には綺麗なイメージで終われただろうな
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:FlyAiMFp0
- 本当はクロノはレイカに盗られて
一号のシーン全部多恵が地下室で妄想したゲーム
クロノもレイカも五寸釘打たれたので不自然な死に方をした
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:5IxEAjGE0
- >>739
そんなに長く死んでたらタエの存在を読者が忘れて
レイカがヒロインって事になるだろ
そんな状況でタエが生き返ってヒロイン面したらそれこそ読者に叩かれるわ
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fvMu33sHT
- 女子力高いやつは基本しぬ
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Mli0yog+0
- 最終巻読んだけど何か戦うだけ戦って終わったぜ
なんか次でエンディングむかえて終わりってとこで終わってしまったけど、謎自体は一応前で説明されてたし、もうやることないか
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Ja+1GUjV0
- 単行本で一気に読むとカタス編もそんなに酷くないと思った。
最終回は圧倒的に×だけど
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JpCYUTp90
- 中盤で脱落してたから分からんのだけど、玄野弟ってなんだったの?
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:k8UYmoua0
- >>741
ガンツみたいなストーリーで誰がヒロインとか関係無い。
タエはレイカさしおいてヒロイン面してるからとかじゃなく
役立たずなのに尺ばっかとったキャラだから嫌われてる。
ストーリーの本筋に全く絡まない全裸大冒険は
あれが加藤弟だったとしても、やはり叩かれてたろう。
役立たずなキャラは死ぬか蚊帳の外にいて最終回で復活が
やはり正解だったと思う。
>>745
玄野二号同様、結果的に出す意味が無かった捨てキャラ。
奥が思いつきで出してみたものの、描くことに行き詰まったから
殆ど活躍らしい活躍しないうちに適当な殺され方してそれっきり。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9GyUfyCK0
- ガンツ一気読みしたらそこそこ楽しめたけど
結構行き当たりばったりで適当に進めてる感がバリバリする
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HUonnle90
- 一気読み層で再評価あるで
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:buYOuWaBO
- 明らかに悪かったのはカタス位だから一気読みならそりゃこんなもんだと思えるだろうが
入ってくる読者数は連載中の方が全然多いだろうし
>>741
タエがここまで叩かれてるのはレイカファンから嫌われてるからじゃないんだが
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nlE2o3kCO
- >>745
ウイルス感染でバンパイアになってしまった只の弟だよ。玄野に襲撃の事を電話でチクって、その事がばれてバンパイアに殺された
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vhk64kzGO
- 氷川ってどうなったの?
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fvMu33sHT
- 巨人とタイマンはってしんだ
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RyR+Z2T/0
- >>751
一番最後になぜか出てきただろ
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nlE2o3kCO
- 最後にもう一話(メンバーのその後的なの)あればもっとマシな終わり方になったかもしれない
あれじゃ打ちきりみたいな終わり方だし
モバゲーのガンツサークル昔は盛り上がってたのに久しぶりに覗いたら最終回の悪口だらけだった
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vhk64kzGO
- >>752
>>753
ありがとう。ヤングジャンプで読んでたのに忘れてた。
最強クラスのキャラなのに扱い酷いね。
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RyR+Z2T/0
- モバゲーやってる人西好きな人多かったような気がするしそりゃそうだろうな
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:buYOuWaBO
- >>755
つか氷川に限らずカタスはキャラの扱いはタエ除いて皆悪いよ
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tfLsIrLe0
- 不細工中年キモねらーの方が優遇されてるな
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7K4T/p8V0
- 主要キャラを使い捨て使い捨てでやってきたツケだな
新規参入の思い入れもクソも無いキャラが活躍しようが死のうが何とも思わん
奥は良くも悪くもその時描きたいものを描くだけで、設定とか後につなげようとか
ほとんど考えない作家の典型だな
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:n/nG+ht10
- 最初の暗い感じの絵柄が良かった。
ドキドキする場面がいっぱいあって、続きが気になってしかたがなかったなぁ…
国内だけで、あんな感じの内容ならずっと楽しめたかも。
奥さんは続ける気はなかったんだろうけど。
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wGQb/0PQ0
- カタス編は全部夢、幻でしたで再開あったりして
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:EZ9iTs4jP
- ところで、魂的な情報は多次元に移動するだけなら
二号とか岸本は誰の魂が入ってるの?
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3j2cCPpL0
- 最終巻のことすっかり忘れてたけど
ここ見る限りエピローグ描き下ろしとかは無かったようだな・・・
ラストがあのままじゃ読み返す気にもならんわ
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ca98nBAd0
- 酷評するのはチャネラーだけでその他の読者はありがとーしてると思っているのかな?
誰の目にも全盛期からの堕落が酷いだろうに
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7EoZW9Z+P
- 思えば、玄野が死んだ辺りからストーリーの行き当たりばったりの糞化が進んでたな
結局玄野が死んだ事に意味がなかったし(そもそも、その前にガンツから解放した意味もなかった)、玄野の弟も引っ張った割に無駄死、ストーリーがやっつけすぎて伏線も何もない
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5sHRb9ei0
- 完結と聞いて満喫で読破したけど最終巻付近が今一だったわ
クロノが分裂した辺りはすげーワクワクしたんだけど
このスレのログを見て知ったけどやっぱ結婚が影響してたんかな
もっと救いがあるか意外性のある終わり方が見たかったわ
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bGM2hOkg0
- >>764
億にはAmazonの最終巻の評価見て目を覚まして欲しいんだけど
ねらーがネガキャンするために敢えて買ってるとか考えそう
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RyR+Z2T/0
- Amazonの評価とかGANTZは優しい方だと思うけどな
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:oNpVeWCs0
- みんなで立ちションがピークだったな。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1mudkBxy0
- 最終戦でお前らの書き込みのカットインのつまらなさよ・・・
尻すぼみ半端なかったな
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sWZZUtEc0
- 地球人全体が玄野コールみたいなのが寒すぎる
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nZ1kVQ7OO
- 2ちゃん描写酷かったな、ただ玄野応援する岸本かわいかった
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:q+97o5fJ0
- あんな時現実の2chだったら普通にクロノはワシが育てた状態になると思う
あとお前ら大好きだったぜじゃあな的な痛いポエム大量投入
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:iyTR1C3M0
- お前らがあんまりにも先生叩くから2ch描写がぞんざいなんだよ
もっと先生を立ててやれよ
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1y2KD/vl0
- 立てたらこうなったんでしょ…。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TyMVpFeo0
- >>765
第1話かよwww
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:upUseGtQP
- 最初の方のスーツが壊れてからの緊迫感とかはよかった
最後はスーツ一発で破壊とかあっても怖さとかなかったよね
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1y2KD/vl0
- >>776
大阪編の前でしょ?
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Eik6rWJu0
- 惰性で買ってたから
最終巻がそろわないと気持ち悪いからしょうがなく買った
10年間初版で買い続け、今日ようやく全部そろった。
最終巻、一気に読むと面白いしそれほど悪くない終わり方だと思ったが
もっとオマケ要素が欲しかっというか、取ってつけたようなインタビューだけしかなくて残念だった
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4hJa6hJ60
- カラー版買ったら、陰毛消されててショック
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VECaYkIG0
- タエちゃああああああああああぁぁぁぁん!!
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VECaYkIG0
- そういえばタエちゃんの裸に興奮して墓穴を掘ったレスをした彼はまだいるのだろうか
何もかも皆懐かしい
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cwtaCVQb0
- 尼の評価、5点満点中2.5点って事は賛否両論真っ二つと思いきや
2点と3点がやたらと多いのなw
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YMPWr1A7P
- ガンツって単行本派の方が多そうだな
連載で読んでると展開の遅さでイライラするしな
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cwtaCVQb0
- ああでも尼って星0に投票できないから
星3が100点満点中の50点て事になるのか
2.5は賛否両論ですらないな
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yhrolCYO0
- 37巻よんだ
大好きなマンガだったはずなのに、仲間にいる長髪のやつが
和泉なのかなんなのか忘れてしまってなんか気になった
にしても2ちゃんの部分いらないよね、あれなんか冷める
総評としては大仏編と和泉が活躍してた頃が好きだった(恐竜編だとか、一人でヴァンパイアと
戦ったりしてた頃)
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:aj4nyP64T
- だってアマゾンで酷評するとレビューランキング下がっちゃうし
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:s1uHWVmN0
- 37巻読んだけどなんか普通?というか一昔前の漫画みたいな最後に感じたわ
2ch描写でレスが酷いのばっかりなのは作者が2ch嫌いなのかな?
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nGEzvbxMO
- >>785
☆2.5はかなり低いよw
しかもレビューみる限り粘着アンチとかもいない感じであれだし
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SsO6RBmy0
- 途中まですごい面白かったんだけど
終わってみればすごいありきたりなベタな落ちだったな。
しかし巨人どもと戦う前までの盛り上がりは異常だった。
バスタードでバケモノ共と闘ってる時はすごい興奮したけど、
ウルトラマンみたいな天使が出てきた当たりでなんか変になったような同じ雰囲気を感じた
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2fvENc6O0
- 尼のレビュー欄なんて2ちゃんスレみたいなもんじゃねーか
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2g3NRMvO0
- 奥の確固たる信念に基づいたねらー像は面白い
1つのパソコンを3人ぐらいのキモオタが使ってたのはマジウケたよ
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7K5RaksX0
- そもそもあの世界の人間クズ多過ぎだろ
作者は普通に人類滅亡しそうな時にもあんな奴等ばっかいると思ってんのか…世の中全てに絶望した人間みたいだな
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nGEzvbxMO
- クズばっかの世界なのに純粋な悪ってなぜか西だけなんだよな?
意味分からんわ
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Vt+FbZFk0
- コミックス27巻くらいで放置してたのを
そういえばガンツってどんな終わりだったのと、37巻から読みはじめて
36、35とさかのぼる変な読み方したけど
玄野チームと有志で作った捕虜救出チームがノーダメで無双してるし
タエちゃんがヒロイン補正でつごうよく毎回生き残るし
宇宙船からガンツバイクで地球に帰ってくるし
海で遭難したら東京に流れ着くし、雑なハリウッド映画みたい
同じ宇宙人対昼行灯だとウイングマンのほうが戦争後まで描いてキレイな最終回で好きだわ
ガンツは31巻までおもしろい
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:74H/xBuV0
- >>793
ねらーだから
理解不可能な凶悪な巨人に
ちょっとだけ特殊な人間たちが立ち向かうってのは
まんま進撃に持っていかれちまったな
インフレバトルマンガもつまらんが、
作者の脳内設定が伝わらず、後付け盛り沢山で
すっきりしないまま無駄に引っ張って終わるのって最悪だわ
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VECaYkIG0
- >>796
人の力をかりなければ想像して楽しむことすら出来ない虫けらさん
神星人の最後の言葉は
お前みたいな無脳力者に語る言葉は無いって云う奥先生ぇの言葉だったんだよw
寧ろ最初から読んでもらいたくもなっかった人に勝手に読まれて文句言われたら
それは嫌になるよなぁ
お馬鹿さんお疲れ様です^^
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2F3j+pm10
- 最終巻読んだわ
「クーローノ!クーローノ!」→「タエちゃん、やったよ俺…!」みたいな漫画じゃないだろう、と…
しかし何故最終章でもポッと出のキャラを大量に生産して戦わせたのか
吸血鬼も大阪でちょっと絡んで終わっちゃったし
西は生き返らせたのに最終戦で役立ちそうな和泉は出て来ないし
何が書きたかったのかがサッパリわからんかったわ…
やっぱ「クロノが増えるよ!やったねタエちゃん!」で全て出し尽くした感があるな
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wZB36wqn0
- タエちゃんは個人的にはそこまで気にならなかったけど
カタス編は敵に全く魅力を感じなかったなあ
GANTZって日常生活風景と異質な星人の何コレってインパクトが相当重要な作品だったと思う
ロボットとか巨人とかショボすぎんよ
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vOV4HMMQ0
- ありがとぉぉぉぉぉ
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:eLqnCGnI0
- 2chとかTwitterとか出せば現代っぽいと思い込んでんのかな。
いま見ても痛々しいのに、数年後見たらそうとうださいだろうな。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cwtaCVQb0
- 今来産業はさすがに古すぎだろと思った
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wZoATp7B0
- Twitterで「西には人間らしい優しい心がありますよね」的な質問に対してそうかもしれませんねとか言ってるのに純粋な悪なのか
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4C4N0LXa0
- なんか普通に東京グールのが面白い気がする
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oxXhW7FAP
- >>799
日常の舞台で得体の知れない敵とのバトルというコンセプトが
GANTZの一番の魅力だったな。
カタス編は、ただの大味なSF映画になってしまった。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+X2VF5f50
- >>799
カタス編は敵も味方も魅力なかったな
星人は得体の知れなさが怖さにつながってたけど
巨人はデカいだけで基本人間と一緒だし
終盤加入メンバーも都合よく動く善人ばっかで
4年もやったわりに思いいれが沸かなかった
眉なし童貞とメアリーだけちょっとキャラ立ったぐらいか
西もなにかやらかしてくれると思ったのにあれだし
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IPT5JQ4p0
- >>803
純粋な悪って設定が元からあるならタケシなんで助けたんだよwってなるよなw
西の殺しも先に手を出されて反撃ってパターンしか無かったしw
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nGEzvbxMO
- 魅力も何もカタスやってた時期は長いけど、ほとんどタエちゃんケイちゃん追いかけっこに尺割いてたし
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ci25UyLH0
- 基本思いつきで描きたいもの描いてるだけだし、純粋悪だの何だの小賢しいこと考えてないだろ
雑誌のインタビューなんてそれこそその場の思いつきで適当なことしゃべってるだけだろうから
いちいち真に受けない方がいい
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wZB36wqn0
- >>805-806
カタス編だけ別漫画なんだよなあ
そりゃ文句出る
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IPT5JQ4p0
- 誰も奥が思い付きだけで描いてるなんて分かってるし西だけが純粋悪なんて思ってる読者はいないだろ
それにその発言は雑誌のインタビューとかじゃなくSF映画論っていう奥がちゃんと書いた本だし
その映画論の中で勧善懲悪物じゃない方が好き、GANTZも勧善懲悪物では無い
純粋な悪は西ぐらいとか意味分からんことを言いつつ映画の
伏線や脚本について言及する姿勢があほ過ぎる
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nGEzvbxMO
- カタスはクロタエラブストーリーでバトル漫画じゃないもの
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2fvENc6O0
- カタス編は番外編で解決
ありがとおおおお!
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:i70zdg2r0
- 最終章なだけにこれ迄の集大成を昇華させ収束し大団円と思いきや堕落の一途だった
設定は生かしきれず外国人戦士も殆ど意味はなく、レイカや西など貴重なキャラは無駄殺し
タネ明かしも謎のままの方が良かったぐらい陳腐
ラストに至ってはまるパクリ
自分の批評は受け付けないくせによく人の作品を論じられるなあ
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CoX8Y1wN0
- なんでvipオンリーなんだよ
あの気持ち悪いオタク板を持ってきたのが意味が分からない
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9w8hWo2k0
- 奥が読者からありがとうと褒められたいと言うことは分かった
でも、無理です
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:MPb5Bl3x0
- 最終巻の感想。
タエちゃん着替えろよ。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:s1mxI29X0
- カバー裏とかに真の最終話が載ってたりしないのか
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:9DmznQTW0
- 最後の海のシーンに何気に風ファミリーがいるんだな
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:pGLPA+9+0
- 振り返ってみると多恵を助けようとしたパートって全部ユーモアがないよね
ねぎや田中やくさいくさいとかクスッっとする余裕がないような
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:nL5N7yhRT
- 2chの名前だしといて結果最後はくそみたいに出してたからな
本当の最後の最後まで
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+/kblYDu0
- 漫画にでる2chの書き込みはテンプレ的なものしかない
どれもパターンが一緒
近いうちにこれを使う手法自体が恥ずかしいものになるよ
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:V9U56Qme0
- >>822
それはおぬしがテンプレに当てはめて読んでるからであって
作品によって違うかと
すでに周りから恥ずかしいレスだと思われてるよw
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:moDKpTbI0
- もう最後の方になると、一話に一回は2chがでてくるな。
これドラマとかにしたらすげー違和感あるだろ。
戦ってる合間に、いちいち画面が切り替わって2ちゃんの書き込みとかw
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hv3zA7s10
- 冨樫を見習えよ、奥
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:S9c10+6e0
- >>825
よう!久しぶりww
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2g+2aBiDi
- 最終巻読んだ。
最後東京国際フォーラムで戦ってるとおもったら
あれ宇宙船の中だったんだな。
いままで実在の場所が割と忠実に背景としてよく出てたから混乱したw
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1V5nTZnFP
- >>807
そういえば、西は見殺しにすることはあっても、
自分から先制して人を殺したシーンは無かったな。
猫殺しで留まり、モデルの人物と違い快楽殺人の一線は超えなかった。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XP3MCo3A0
- 西がなんでそこまでお前らに愛されてるのか謎だわ
俺的にはモブでしかないわ
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XP3MCo3A0
- >>815
vipは書き込み数が一番だから客観的に納得できる
ニュー速やなんJ・実況系のほうがよっぽど変
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:G7XHyHaf0
- >>829
他に面白いキャラがいないんだよなぁ
やっぱり俺が100点ゲットか…→いてええええ
は今見てもニヤニヤする
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:E8F1hwvI0
- やっぱクロノ孤立からの風・坂田師匠・チェリー・レイカ・おっちゃん加入の流れが最高だわ
多分少年漫画好きなんだろうなーとは思うけど
この漫画にそういうの求めちゃいけなかったと前半・後半で思い知らされるわけで
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gExsEiab0
- 西厨は実は声がデカイだけの少数派という事実
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:lwBihf/I0
- >>829
強がってクールぶってその実ヘタレでママ〜なところが西は面白いわ
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:moDKpTbI0
- レイカのセックス見たかったよね
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:9tUU6csP0
- 声がでかいだけの少数派なら番外編とか描かせられんよ
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:G7XHyHaf0
- >>833
奥がTwitterで西は人気あるって発言してるよ
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:9DmznQTW0
- 単行本派だから知らないんだけど
連載の時は西や加藤が復活したときはお祭り状態だったの?
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1Ap04fWG0
- 西は腐にしか人気ねえという印象
声がデカイのも腐だしな
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0SiuvHQt0
- 西くん、たしかに復活後は微妙にかっこいいんだけど
基本的にマザコンだし女に好かれると思えんが。リアル陰口言われるタイプじゃん?
腐的ビジョン敵には矢印がクロノに向いてるんだけど、さすがにタエちゃんに勝てるわけもなし・・・
根暗少年が共感持ってるんじゃないのか?
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:VDhnZqw30
- >>838
加藤は知らないけれど西の復活時は2スレ消費したと以前のレスで見たな
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+fF6Ax9L0
- 西が女性に人気でたのは、映画で本郷が配役したからじゃねーの?
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:s+KH2kI+P
- 西復活は盛り上がったよ
あの時は、誰を復活させるのか予想して盛り上がってたな
俺は岸本とかゴルゴとかも期待してたな
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tsKpd9/w0
- 不細工時代から人気あっただろ>西
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8X1DBygB0
- ああいう斜に構えた謎がありそうな奴は人気出るよ。
漫画の配役的に。
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:hhyg5Ywz0
- おれは西嫌いじゃないけど復活はしなくて良かったわ
正直、西復活した時ぽかーんってなった
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zQtoZGqV0
- ありがとおおおおおおお!!
ありがとぉぉおぉおおぉぉおお!!!
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:i6/Zly210
- 西君はホモだから腐に人気出たんだろう
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:OUoAdSqk0
- その辺にいる根暗オタク寄りの中学生にしか見えないがなぁ西
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:n1QIJDaLO
- 厨二キャラは人気出やすいからそんな不思議じゃないよ
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:58YbFx4j0
- 加藤が橋でぬらりと対峙したとき関西人が飛んできたのがピークだったな
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:RMsZtJhB0
- 個人的には西より聖生き返らして欲しかったなぁ
西全然役に立たないし
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:giQydEMaO
- 四角関係は大変そう
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:VDhnZqw30
- 小さな頃から苛めを受け母親しか愛してくれず愛さず
しかし母親は自殺し父親は育児放棄
自殺すればガンツ部屋で過酷なミッションを強いられ
尊大な態度のくせに危機におちいるとママ〜な
まだまだお子様の西君には母性本能がくすぐられる
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tsKpd9/w0
- 聖生き返らせても面倒になって適当に処分されたと思うけどね
玄野と恋愛するのはタエちゃんって決めちゃったし
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2Y4J7U3+O
- タエちゃんが死んでればよかったンや
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:GhKi0c9O0
- >>848
いや、マザコンだからだろw
勝手にホモにするのはやめろ!
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:RMsZtJhB0
- そうかぁ残念だなあ
玄野にとっては多恵>岸本>聖なのか?
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xxWiGHJk0
- 玄野にとっては多恵>レイカ>おっちゃん>岸本>聖だろ
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:g51JVFDK0
- いやクロノ一号なら多恵>おっちゃん>レイカだろ
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YqGDM/1z0
- ワロタけど確かにおっちゃん食い込んでくるな
下手したらおっちゃん>レイカの可能性すらある
稲葉にとっての唯一の救いだったおっちゃんが同時に死んじゃって
誰一人として稲葉復活を言い出さなかったんだよな・・・
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:n1QIJDaLO
- 生き返ってからの西は結果的に加藤助けてたりタケシ助けたりと
そこそこ役にたってただろ
ガチの役たたずは西が柱壊そうとしたら玄野に変なこと吹き込んで
台無しにしたタエの方
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Gri44WZGP
- >>848
マザコンかつ、西に好意を持ってる腐っぽい容姿の子を殺さなかったから
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:NvEgRH5lP
- 稲葉なんか復活してもたけし以上に役に立たないだろ!
ネタ的には面白いけどなw
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:sypQlA1h0
- >>862
確かに結局自爆すんならあの時ふっ飛ばしちゃった方がよかったな
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:sYD8qTn2P
- >>861
一応、クロノは黒玉が故障したときに稲葉を出せと言っているから
余裕があれば稲葉も再生させたいとは思っていたんだろうね
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:F/OkTFcP0
- 俺はそのとき奥先生ぇが稲葉ってキャラを覚えていた事に衝撃受けたな
何人のキャラがいなかったことにされたことか…
お
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7iX5gT1z0
- 稲葉は一応最後に覚醒したじゃん
覚醒後はあの糞弱い武器でイタリア編を無双してたじゃん
最後に瀕死の状態を潰されたけど。実は強かったんだよ稲葉さん、ヘタレを克服すれば
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:F2BaAWFc0
- 稲葉ってすげー嫌悪感覚えるキャラなんだがオレからしたら
風とかもあんまり好きじゃねえ、加藤や大阪陣も嫌いだわ
和泉、西君、北条、桜井
この4人くらいかな男キャラで好きなのは
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:d+V0kjgW0
- >>865
自爆しなくてもあの流れは糞だと思うがな
あれでタエと玄野を善人と描いてるとか奥は頭おかしいと思ったわ
しかも自爆させて止めた理由すら結局放棄するし
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HQ62D2VI0
- 男キャラなら玄野が一番嫌いだわ
次いで加藤
加藤は本当に偽善者にしか見えない描写を何とかしろ
自分守って死んだ岸本はもうどうでもいいのか
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:J85zOKHJ0
- 今日単行本買って最終回見終わったけどなんか・・・
もう1話ぐらい後日談ぐらいな感じで引っ張っても
よかったんじゃなかろーか。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+jea4PoF0
- >>870
イントゥダークネスで大都市にエンタープライズ超の戦艦が突っ込むシーンがあるけどいまいち凄くないんだよね
最新ハリウッドCGでもまだ大都市ビル群に巨大戦艦が突っ込むは難しいのかも
ガンツも案外このへんが理由かも
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Ojahd1BjP
- >>873
やっぱスペースコロニー位のサイズがないとな
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:xADj9Hn/T
- 稲葉は本当にすごいと思うよ
あれだけの最強星人一人で殺してる時点でさ、個人的に一番人間ポイと思ったわ
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:17f3UlpQ0
- 一番の役立たずタエは案の定韓国人だったってオチだよね?
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:XMH1rm0vO
- なんでいちいち韓国人認定するのさ、気持ち悪い。
カタス編が酷かっただけで、タエはいいキャラだと思うけど。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:wTqpLrS0P
- そーいえばガンツって韓国人は出てないな
コリアンって台詞はあったけど
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:WqmBb6tE0
- 韓国を嫌うって奴は現在負け組みで
自分の仕事や将来の就職に怯えてる奴だろ
アメリカでも貧困層の人間が中心になって中華やヒスパニックの移民政策に対してデモやってるからな
こんな所で叩く前に資格取るか受験勉強やればいいのになw
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:VSqgF0teP
- 事あるごとにキチガイな振る舞いと要求してくる民族が
嫌われない方がおかしいんですけどね
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:hTLOah7v0
- 風がクロノタエに次いで出演最長キャラなのに殆ど喋らないのが
気になってしょうがない
10巻から登場だから27巻分も登場してるけど喋ってるページ集めても
5,6ページなんじゃないか?w
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:USg83iKB0
- 鬼星人の殴り合いのときは結構喋ってるよ
楽しかぁ〜とかだけどw
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IZfTQmHQ0
- >>881
スーツ込みの拳法を編み出すとか新技研究開発とか披露してくれれば面白かったが
岡戦後のぬらりVS風は勝敗に期待できなかったし
もっと掘り下げてワクワク期待させてほしかったな
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:93MaGH4qO
- >>877
最終的に酷かったら意味無いだろ
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8wKwRSKEO
- 西くん調子こいて柱破壊しようとしてたけど、破壊した瞬間自分も
死ぬって事は頭になかったんだろうか。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PRcl/ALh0
- ハードスーツ着てたしその後転送してくれれば問題無かったでしょ
てか調子こいても何もあそこじゃ柱壊すのが普通だし
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ndtmt7qD0
- >>855 >>858
戦力になる母性系キャラは普通のバトルものならむしろヒロインの王道だし
恋愛ネタ以外でも使い道あるし、他の書き手が描けば生かしきれたキャラだと思う。
エッセイで白状してるけど、この作者強い系の女性キャラ好きじゃない上に
結局男の恋人役としての女性キャラしか描けないからね。
本命ヒロイン以外で主人公好きな女キャラはフェードアウトするか死ぬしかない。
>>871 >>877
タエも加藤も「かつては良いキャラだった(過去形)」だよ。
二人とも最終回まで生き返ってこなきゃ、普通に人気キャラでいられたと思う。
「面白そうなキャラだ、これからどう活躍するのか」と期待させるキャラを登場させ
読者がもっと見たいと思った段階で、あっさり殺してく出落ちみたいなやり方が
作者の力量にあってたんじゃないかな。
長々出し続けてキャラを深く掘り下げようとすると途端にボロが出てしまうから。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:93MaGH4qO
- 西が人気あるのは玄野に反発持ってる読者がいるってのはありそうだわ
最終メンバーで玄野持ち上げないのって西だけだったし
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:WqmBb6tE0
- 嫌、スレじゃ色々批判しても
実は西に自己投影しているマザコンでヒッキー気味のオタファンが多いってことだよ
お前のレスからも匂いがプンプンするもの
それに終わった漫画なのに批判しつつこれだだ伸びてるスレだ
如何にツンデレファンが多いか知れる
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:93MaGH4qO
- 西は好きな方だが自分が一番好きなのは師匠なんだけど…
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:w0uPYrKZ0
- 叩く場所がここしか無いからじゃないか?
昔は好きだった作品が落ちぶれるほど、
悲しいものはそう無いからな……
初期〜仏像までは毎回が面白く
以降は日常回が、なんか微妙になっていったね
ミッション自体は盛り上がったけども
鬼編とか、最初はよかったのに
途中から少年誌チックになって、なんとも
やっぱり青年誌として、バトル漫画にエログロは必須なのかね
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:93MaGH4qO
- ついでに玄野も2号は嫌いじゃないし
1号に嫌悪感持ったのはおっちゃん…→タエちゃん♪タエちゃん♪から
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PRcl/ALh0
- 少年誌的な要素は初期からあったと思うけどな
ネギの親父に玄野が向かっていった展開とかいかにも少年漫画な展開だしさ
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:w0uPYrKZ0
- 鬼ボス相手に、誰も死なないのもねぇ
風とか、雷攻撃で片手・片足もげたけど、当時のスレでは
「昔のガンツなら即死だった」とか言われてたし
わざわざボスの前に、みんなステルス解除して現れる所は
漫画演出としては盛り上がったが、戦術的にはな…
とも言われてた気がする
スーツ機能してる間は、物理攻撃一切無効なのに
岩鬼に殴られて苦しむ風とか、微妙なツッコミ所も…
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8oB0hk350
- >>892
あれはひどいよな
クロノはいっそ開き直ってあのクズっぷりを最大限に活かせば好きになれた
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:vODcn86L0
- >>894
>スーツ機能してる間は、物理攻撃一切無効
ダメ無効はできない。ダメを抑える程度。どれくらい抑えれてるかは知らん
蓄積ダメは確実にあるだろ
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:x7aKaEIOO
- 続編はどうなるかな
クロノとタエの子が宇宙で大冒険とか?
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:AVTqlEJ00
- 最終巻感動した! 泣いたよ。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jxZdVlTr0
- ガキの頃カリスマ的な扱いしてずっと追いかけてた漫画の終わりがこれってひどすぎます
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:61yj14Ff0
- 風は登場時〜和泉に殺されるとこ
まではかっこよかったのに
筋肉ライダーらへんからただの童貞の変人格闘キモオタ化してったのが
やるせなかった
強さもいまいちパっとしないし
たまに敵とタイマンするけどただの盛り上げキャラでDBのピッコロさんみたい
だと思った
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:wTqpLrS0P
- 結局、奥にあれだけ大きなスケールの話を描く力量がなかったって事だよな 残念だけど
初期の、普通の街中で少人数で宇宙人と殺し合いするくらいのスケールが一番面白かった
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Tk5u25YV0
- 素人が描くGANTZのイラストとかってなんでホモばっかなんだろう。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ZxuOrav60
- 最終巻まで一気にまとめ読みしたがやはりリアルタイム組とはかなり印象が違うんだな
カタスト編も普通に楽しめたタエちゃんもタエちゃんの冒険もよかった
タエちゃん普通にかわええやん
まあリアルタイムで追っかけてたら展開遅すぎていろいろ鬱憤溜まる気持ちはわかる
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PRcl/ALh0
- タエが嫌われてるのは展開遅くしたからだけじゃ無いんだが
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jwAc/Bec0
- >>902
コレクター系や薀蓄語り系のオタクには男が多いが
漫画描いたり小説書いたりといった創作系のオタクは女(しかも何故かホモ好き)が多いから
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ZxuOrav60
- 細かく気になる部分はいくらでもあったよ
ただ一気に読むとその辺は隔週でこんだけやってれば多少はしょうがない、くらいの感覚で流せる
加藤とか「善人ぶったクズやん」と思わせる場面も所々あったが長期連載にありがちな作者の思惑と
ズレてしまっているであろう部分をひたすら流して読めば何とか善人キャラをとして許容できた
連載追ってると一回一回が重いのでそう簡単には流せないだろうし「いや細かくねぇよ」って部分も
かなりあったので加藤はクズ、多恵ウザい、奥のクロノ推し何なのって意見が多数を占めるのはわかる
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PRcl/ALh0
- 加藤は置いといてタエを流せるのは単行本派だろうがそんないないと思うわ
単純に矛盾しまくってるし
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ZxuOrav60
- 単行本派と全巻一気読み派では許容範囲の広さがまたちょっと違うでしょ
一気読み派でもタエうぜぇ派が多いであろうことは否定しないけど
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fixRcdo20
- そんなのお前さんが奥に都合が良い読者なだけだろ
そんな脳内で都合付けられる人間ばかりなら今頃タエは
西やレイカなんか比でも無いほど人気出てるって
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:mrNFY2Wm0
- もっと女性キャラ達は戦闘の度に裸にされたり
タエちゃんなんかはカタス編で巨人の馬鹿エロガキに
綿棒みたいなのでイじられてイかされたりする描写があればもっと楽しめた
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:exGEwQBe0
- >>759
良くも悪くもその時描きたいものを描き続けて26年間愛されてる漫画との違いは何なんだろうな・・・
あっちも設定忘れてそれ読者に突っ込まれて単行本で作者が謝罪してたりしたのに未だに新規ファンが増えてるし
自分の作品に愛着持って描いてるかどうかの違いなんだろうな
奥って自分の作品を金儲けの手段としか考えて無さそう
本人も映画の方が好きそうだしもう漫画で得た金で映画監督やればいいんじゃないかな。。。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ZxuOrav60
- >>909
最初から否定的な読者が多いのはわかるという話をしてるのに
お前みたいな奴ばっかなら今頃タエは〜とか言われてもどうしていいか困るよ
まあ連載派の思い入れの強さを侮った俺が悪かったよ
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LTAl9+uu0
- 実際タエはつまらなくした戦犯だし
タエに関しては長期連載ゆえの矛盾で済ませられる限度越えてるんだよ
両親殺害した敵の巨人には同情するのに中学生はスルー、
地上に着いたらそんな約束忘れて彼氏と巨人殺し観戦と
短い間にそこ変えちゃいかんだろって主義主張がコロコロ変わって
奥は頭大丈夫かと心配になったレベル
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:OaUYG1540
- こんなに主人公カップルがウザいと感じた漫画はない
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:S7RELRYK0
- タエとかどーでもいいから話題にするだけでもムカつくんだが?
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:el6atxqVO
- トリケラサンあたりに知って漫画大人買い
何度も読み返ししたり友人に布教したり熱かったよ
もう読むことはない
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:93MaGH4qO
- 連載派っていうかこの漫画は最終的に玄野とタエを好きになれるかどうかで変わってくるような
カタス編自体タエ人気を出すための話みたいなもんだし
人気の西とレイカ辺りを好きになったら一気だろうが糞だと思う
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:XMH1rm0vO
- タエ大好き、でもカタス編はちょっと擁護できんよって人いないのー?
自分はレイカの方が嫌いなんだけど…
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+XAg7yn30
- >>918
熱心なタエのファンほどいたたまれなくて2ちゃんからは去ってるんじゃ?
玄野1号とタエが再会出来て普通なら盛り上がるべき週にタエのキャラスレ過疎って落ちてたしw
まあ誰のファンだろうがアンチだろうが関係なくカタスのタエは酷いし、擁護出来ないと思う
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:WqmBb6tE0
- 先生ぇは不細工ヒロインでも人気漫画を描けると認めさせたかったんだよな
オナニーに過ぎないんだが結果的にみんなで先生ぇのち○ぽを一生懸命しごいちゃったな
タエちゃんの裸に興奮した彼や非難するみんなのレスもしごく行為だよ
みんな奉仕上手なヘルス嬢だなぁw
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:DGu5qQdw0
- 新刊買って読んだが久し振りで前の巻の記憶がややオボロ
なんで急にクロノが宇宙人のご指名受けたんだ?
急にアメリカの「U・S・A!」的なノリになってついていけなかったんだがw
浦沢直樹の漫画じゃないがラストがこの漫画もガッカリ感が半端なかったわ
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:R+iDu1qSP
- >>921
その宇宙人の弟殺っちゃったから
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:AQ03tUfg0
- いつになったらメアリーのおっぱい見れるんだ!と読んでたら
いつのまにかモブ扱いになってた
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EFNFOJ7e0
- ガンツといったら天野雨乃のレイカ本のクオリティが高かったなぁ
あの人の絵で普通の内容の読みたかったわ
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:M/1BFKK20
- なんで北条の名前がいまさら出てくるんだろ
この漫画はカタス以前からキャラクターの言動行動に説得力が無かったけどさ
なんで北条なんだよ。10年ぶりぐらいに名前見たわ
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:FgCA/OiR0
- 作者の頭の回路が正常につながってない感じだよな・・・
なんでそこでそうなるって言動、行動、展開が多い
せっかくの人気コンテンツを台無しにするようなことを
わざとやるのは考えにくいからナチュラルに変なんだろうな・・・
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/fN5iE3S0
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい :sage :2009/06/18(木) 14:39:24 ID:niy4qgttO
娘を通して転送装置や武器の作り方教えてた神だか星人だかは
これを使ってなんとか地球に来る星人を自分達で倒せって事だったんだけど
あのじいさんが悪用して賭けのゲームにしてしまった。
カタストロフィとは星人の本隊の襲撃予想時刻で、それまでに伝えてた技術がもっと広く出回っていれば
迎え撃てかもしれんが、それが出来てないので現代の通常兵器では太刀打ち出来ず、
結局核を使わざるをえない状況に追い込まれて
このままでは本当に核戦争になってしまう、てのはどうよ
558 :名無しんぼ@お腹いっぱい : :2009/06/18(木) 14:40:41 ID:Wobk1OvC0
>>555
つまんねーから黙ってろ、ガキ
560 :名無しんぼ@お腹いっぱい :sage :2009/06/18(木) 14:43:20 ID:lBi5F7D1O
>>555
さすがファイズ
それでいこう
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XHvdkF8N0
- 奥の描く2ちゃんねらー像には、同族嫌悪が混じってる気がする。
おそらく本人もあんな感じで、シリアスな状況に向き合う能力が欠けてて、
刹那的、享楽的な態度でやりすごすタイプなんじゃないかと。
まともな物語を考えるより、その場その場のエログロナンセンスの勢いと興奮が全て、みたいな。
それに関しちゃ、すごく才能があるし、最後まで中身のない露悪趣味のポルノ的な漫画に徹すれば良かったのにと思う。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QbiBn75A0
- ようやく規制解けた
最終巻買ったけどなにこれ
あと一巻あるんだろ?って思わされるけど、正真正銘これが最終巻なんだよな…
玄野2号作ったのにはもうちょっとストーリー的に意味があるのかと思ってたよ
イヴァに目ぇ点けられた辺りで
ああ、これは1号2号で情報かく乱して上手い事切り抜けるんだろうな、とか
そんで1号2号共闘とかあるんだろうなとか
…まったくそんな事はなかったぜ
コレに限らず、エピソードの一個一個が
その場の思いつきで後先考えずに盛り込んでるような整合性の無さっていうか
すごいパッチワーク感を感じる
それら1つ1つ見れば面白いっちゃ面白いんだけど
後々になって振り返ってみると「〜とは何だったのか」っての多すぎ
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:m8DMijil0
- ガンツマニュアル見れば
奥のいい加減さがひしひしと伝わるよ
俺が一番許せないのは般若に渡した刀のつばの変化に全く意味が無かったこと
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:k7+6foR9O
- >>912
だからって自分が全巻一気読み代表みたいな言い方されてもな…
自分は電子書籍で6巻まで読んでその後全巻揃えたクチだが、
最終章は主人公、ヒロイン共に身勝手過ぎて頭痛くなった
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:cjUeXZr40
- 軍神の足にへばり付くアメリカ人バカすぎ
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:m8DMijil0
- 財閥組が黒玉をパソコンで操作してたけど
大阪の点数測定器は誰が作ったんだよ
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8IKxUCnj0
- バンパイアになってしまった弟といつ対決するんだろうと思ってた頃がなつかしい…。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BQPq7LHn0
- >>930
般若=TNOK
ttp://www.ejiki.com/room/staffDetail.php?id=146
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QbiBn75A0
- あとどうもこの人の描くキャラの行動に共感持てないんだよな
特にハァ?って思ったのは
真理のなんちゃらで人間は物にしか過ぎないみたいな事言われて
誰も彼も涙流してファビョったのがいまいち理解できんのだが…
真理さん的にはそうだとしても
結果的に人間からしたら助けて貰った事には違いないんだし
真理さんにどう思われてようがそんなの別にどうでもいいと思うんだがなぁ
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Xupo4f7D0
- ゼロワンとかHENとかはかなり好きだった
なんかキャラの性格に凶気を感じるんだよな
ガンツのネギ成人くらいまでもキャラに凶気を感じた
終わる頃には玄野も加藤もただのウザキャラ化してた
岸本が殺されて千手に突っ込む玄野は輝いてたよ
まぁこれもタエのせいなのかな
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:cjUeXZr40
- シルバが強かっただけで
残りのアメリカ人は武井壮
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:DvQqFv+30
- め〜てるもヒロインと主人公イミフだったなぁ
最後まであくまで親子として接してたのなら、なんであの女はセックスさせたのさ?
主人公もいつの間にか立ち直ってるし
そこ描かなきゃいけないんじゃないかと…
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QbiBn75A0
- カタス編から投入した新キャラにまったく愛着持てなかったのもなぁ…
これならおっちゃんとかチェリーとか稲葉とかの面子のまま最後まで行ってほしかったわ
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:m8DMijil0
- 前島カイジ関根だけでよかった>新メンバー
あといらない
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Xupo4f7D0
- ぶっちゃけ大阪メンツより吉川とかのが強いよね
てか吉川つええよな、カタスメンバーで一人だけぶっとんでる印象
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:HonUIOQa0
- >>906
加藤はおいといてタエはタエの巻き添えと偽善のおかげで人大量に死んでるんだが
あれを長期連載だからで流せるのは逆に凄いと思うわ
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:DvQqFv+30
- >>940
カタスの新キャラはそもそも出番が…
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BH5IY6eY0
- >>942
しかし新メンバーで軍神と戦闘して唯一生き残ったのはそれまで見せ場が無かった武田
ガンツ大阪って3巻出てるけど山咲杏初登場回はどの巻に掲載されてますか?
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rB8KJ9TDP
- 浦沢作品やバキでもう慣れた
慣れてた、はずなのに…
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vRNy3E6C0
- トンコツのおっぱい描かなかったのが減点
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JRqSnTC60
- タエのおっぱいで我慢しろや
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:RwgrxIRL0
- >>942
吉川はグンマー最強の男だからな
武田はまた北条や稲葉みたいなヘタレパターンかとみせてそうでもなかったし
前嶋も初期メンバーに多かった見た目DQN中身もDQNと見せてそんなことはなかったし
見せ方によってはもっと人気も出たろうに
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BXtuaBhL0
- 漫画板のスレはこれで最後
次、立てるなら懐かし漫画板ですね
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LqF7ZILA0
- 言いだしっぺの法則
ちょうど950だし
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mivWjaB00
- ●持ちの個人情報と書き込みログ流出問題で
某ラノベ作家が他の作家を叩いていたのが明らかになったけど
奥も、2ch見てたようだしオリラジや進撃の作者の悪口とか書いてたりしてw
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BXtuaBhL0
- >>951
もういいんじゃないかと私は思ってる
さよならGANTZ
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:r/aVq+D50
- 立てる気ないのに踏んだのかよ
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BH5IY6eY0
- で、俺の山咲杏初登場はガンツ大阪の1巻と2巻どっちなの?
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rV4m7Pd/0
- 近所の本屋、GANTZ最終巻を新刊コーナーに置いてもいなかった
平積みする価値無しってことか。映画化された頃は新刊を大量に入荷してたのに
予想以上に売上げ落ちてるのか
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ixe9exNR0
- >>934
おれも弟が吸血鬼編のラスボスかなとか思ったのにあっさり殺されやがって
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:DuX850v0O
- さよならGANTZ
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iVb0yskH0
- 懐かし漫画板にスレ立ってるギョーン
【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371871089/
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sJ6YEgvbO
- つーか、これの再利用でいいだろ
作家総合スレならこの板でもいいし
【GANTZ】奥浩哉 総合スレ402【YJ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363975876/
あと懐かし漫画板のスレはこっち
【巨乳】懐かしの奥浩哉スレ09【大好き】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1361247790/
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iVb0yskH0
- 漫画サロンにもスレ立ってんだな
【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371875258/
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NjWBbURDi
- げースレ終わるのかもったいねー
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:n5GWyF0V0
- >>961
>>959が板違いだったから立て直したスレだな
あと>>959のスレは削除依頼が出てる
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1338369263/132
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:n5GWyF0V0
- とりあえず次スレは>>960の↓の再利用でいいんじゃないかと
【GANTZ】奥浩哉 総合スレ402【YJ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363975876/
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iVb0yskH0
- GANTZ専用のスレが欲しいもんだな
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iVb0yskH0
- と思ったら、サロン板のはGANTZ専用なんだな
これから専用スレ立てられるのは漫画サロン板だけになるわけか
【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371875258/
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MV5zXRl00
- 誘導もまともにできないのか
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sJ6YEgvbO
- 次スレ
【GANTZ】奥浩哉 総合スレ402【YJ】(再利用)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363975876/
あとは各自で
[漫画サロン]:奥浩哉【GANTZ】ガンツネタバレスレTotaL142てん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363977845/
[漫画サロン]:【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371875258/
[懐かし漫画]:【巨乳】懐かしの奥浩哉スレ09【大好き】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1361247790/
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iVb0yskH0
- こうなると、もうGANTZもマジで終わりって感じだなぁ
まぁ10年くらい楽しめたわ
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SF2WR+qw0
- 次はエロいので頼むね
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QbiBn75A0
- ゼロワンの続き描けよ
あれで終わりって知らずに
しばらくの間続きずっと待ってたわ
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kr1diwgI0
- メアリーの裸が見れなかったことが残念だが、
真実の部屋での量産型裸体では期待できそうもないな。
カタス中盤までは結構楽しめたよ、さよならガンツ。
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kM9Wl3FO0
- メアリーの乳首を拝めなかったのだけは悔いが残る
クソ!!!
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XTpAoEP20
- よりによって、GANTZの終りの時期に流出しちゃったw
お前ら、批判するのは良いけど、もっと言葉選んだ方が良かったね。
もう2度と描くなとか、奥の奥さんをディスった奴とか。
奥が怒って個人情報や恥ずかしい履歴を晒されかねんぞ?
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YzrhhFDj0
- ●買ってる奴だけだろ
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XTpAoEP20
- ●買っている奴、このスレだけでも10人以上いたよw
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ONQrCfO/0
- 内1人は奥先生か
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kM9Wl3FO0
- つーか95%は悪口じゃねえかww
カタス編が酷すぎたから奥を擁護するつもりねーわ
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DzjenyBj0
- あと一巻分だけでも話を追加しておけばこんな悲劇にはならなかったと思う、たぶん好きだった奴ほど落胆が大きい
カタス編で参入したサブキャラの見せ場がほとんどなかったのも悲しいわ、吉川とか結構好きになれそうなキャラだったのになあ、残念
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bqZl/gKd0
- 馬鹿奥は夫婦で重度のねらーだろうな
ロケカスに悪口書かれたら10分ぐらいで凸してた
嫌儲のリンクから行ったのバレバレす
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:42q7bBmni
- ここまで前嶋(チビ)の話題なし、少数派は俺だけか
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DzjenyBj0
- 前嶋は企業の雇われとか設定があると思ってたけどなんもなかったな、謎っぽい伏線あった気がするけど
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YzrhhFDj0
- 最終章は全キャラ空気だったからな
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fw6fNHEy0
- >>981
眉なし童貞で検索
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:WPXeDwPf0
- よくキャラの名前とか覚えてられるな
正直、何も印象に残ってない
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:PouxkYr20
- 眉無し童貞が死に際に言った台詞も
バックボーンが何も描かれていないせいで(゚Д゚)ハァ?って感じだしなぁ…
メアリーと筋肉ライダーの行く末は気になる
- 987 :Crm. ◆iK8/PhQRyOCX :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:I9pSNMGq0
- なんか超久々に規制解けてた
完結おめ記念カキこw
俺はラストまで楽しんで読めたが
たえちんがせめてあずみちゃんぐらいかわいかッたらナァアアァァッ!
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:c++aT76JO
- 最終話のタケシ成長しすぎワロタw
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:OYXnLf3M0
- 最終話にタケシいた?
つか最終巻、風が途中でいなくなってない?
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dlmhTkPM0
- ちゃんと嫁カス
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ISsgtKkD0
- 早く進撃の作者に謝れよ
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:j0lR2olG0
- ちんこがギョーン
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+wvy10fB0
- 最後はもちろん
ありがとおおおお
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:iejfsjbi0
- しばらく宇宙を漂ってなんとか地球に帰還したと思ったら すでに別の星人に支配されてた、くらいがよかた
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fj6th+P50
- 最後を過不足無くまとめられない作品は途中がどんなに良くても駄作、良くて凡作
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Tzp40DVZ0
- 最後の海から上がってくるシーンはアルマゲドンのテーマでもかかってきそうだな。
ハリウッド映画好きの奥からしたら、ああいう人がわ〜って来て
ワッショイワッショイって終わるのが理想だったのかな。
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZQpnNn0z0
- 連載一本で十分ですよ!
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rMRgoF9BP
- ぼくがかんがえたさいきょうのがんつさいしゅうかい
あと一話、後日談として
風ファミリー
西関連
加藤兄弟
クロタエセックス
を各1〜2ページずつやって
最後の最後に大人になったクロノが面接で訳わかんない信条言って落とされて
地下鉄の電車待ちしてるところでエンド
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dZNFIcpqP
- ありがとー
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aHGa+Po20
- さよなら
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)