■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【冬川基】とある科学の超電磁砲64射目【禁書外伝】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:vbENfOJx0
- 当スレッドは電撃大王連載中の「とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)」を語るスレッドです。
原作 鎌池和馬
作画 冬川 基
キャラクターデザイン 灰村キヨタカ
発行 アスキー・メディアワークス
◆関連サイト
・とある科学の超電磁砲<レールガン>公式サイト
http://www.project-railgun.net/
・月刊コミック電撃大王 公式ホームページ
http://daioh.dengeki.com/
・とある魔術の禁書目録 Index(総合データベース@wiki、ネタバレ注意)
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1.html
・原作絵師・灰村キヨタカ氏のサイト「rainbow spectrum」
http://r-s.sakura.ne.jp/
次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう
無理な場合は踏み逃げせずに代理指定をして下さい
◆前スレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲63射目【禁書外伝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1374837696/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:vbENfOJx0
- ◆スレ住民からのお願い
漫画版とある科学の超電磁砲描かれていないキャラ、設定等の話は見ていない方に配慮し程々でお願いします。
また、原作である「とある魔術の禁書目録」未読の方や同シリーズのアニメ版を見ていない方はネタバレにご注意下さい。
◆頻出Q&A
Q.冬川基ってやたら絵やコマ割り安定して上手いと思うけど、 どういうキャリアの人なの?
A.元同人作家です。
Q.ネタバレ解禁日っていつなの?
A.電撃大王公式発売日の正午以降です。
◆関連スレ
とある科学の超電磁砲S レールガン536発目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1375596789/
鎌池和馬総合スレッド 1479
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1375466051/
【近木野】とある魔術の禁書目録 その10【鎌池】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1361631192/
エース電撃コンプ】角川漫画総合36【ドラゴンNTビーム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1368005700/
電撃大王51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1364919083/
とある科学の超電磁砲 レールガン ネタバレスレ24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1374820317/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5bS+c/BO0
- O野K太郎
&#8207;@gouranga_
超電磁砲61話には超能力者が3人います。
これほんと誰なんだろうな
アクセラかと一瞬期待したが、読み返したら綺麗に焼き切られてる扉もあるから違うっぽいし
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:drj4cpZn0
- カイツさんがまさか第6位だったとは
まあ心理掌握手に入れた幻生というしょうもないオチだろ
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5bS+c/BO0
- いろいろ検索してたらアイテムを幻生が雇ったんじゃねって意見があるな
確かに焼き切られた扉はフレンダ、最初の扉は絹旗に無理やり開けられたようにも見える
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:fT+5jYYfP
- キャラが少ないからなぁ・・・小さいコマの人達か脳みその方かじじいくらいしか候補がいない
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4Pn958I80
- 美琴、みさきち
は確定
残りの超能力者
一方通行、垣根、麦野、六位、削板
さて誰がいるのか
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:b0dEcFh20
- LV5が3人ってどういう事なの?
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:b0dEcFh20
- 垣根出てくんないかな
都市伝説の伏線あるだろ
一方さんはMNW乗っ取られたらぶっ倒れてるんじゃないか?
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:vbENfOJx0
- 61話に出てる人じゃないの?
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5bS+c/BO0
- まず61話のコマ内なのか、それともその空間内なのかで変わるな
前者だと幻生になるが、エクステリアを乗っ取ったからレベル5なんて事をツイッターでわざわざ言うかな
後者だといろいろ想像できるけど、>>5を推して麦野がいるのかなと思う
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GwPoBsGlP
- もう麦野はいいよ
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:a61Vu3BO0
- 出てる人そんなに多くないんだよね、隠れて出てないとかならどーにもならんが
美琴・みさきちはいいとして
カイツ、幻生、10032号、海外の妹と研究者、警策、上条、佐天
話だけなら木山先生、こんなもんか?
役割があまりにもはっきりしないので、警策が第6位の化けた姿とかか?
液体金属人形が実は未元物質なんてアホなことはないと思うし…
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UvihRH7u0
- 仕方なく研究所に美琴を入れてやるみたいな言い方してるけどこれ美琴を頼りにしてるだけだな
まったくみさきちは素直じゃないぜ
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VY7z1hm30
- 新ジャンルしいたけデレ
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3RDhEfIM0
- あー垣根見たいわマジで
バラバラになる前の本物の垣根が見たい
だが前例を鑑みるに出てもろくな扱いを受けないのだろう
かませにされるに10ペソ
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:AqLs/OYj0
- >>13
なんで暗部に落とされたのかもわかんないし死んだ事にされるなんてよっぽどなんだよな
暗部が囲ってる番号外のレベル5とか面白いかもしれん
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4Pn958I80
- >>16
美琴の噛ませになったら暴動起きるし美琴が叩かれるし
垣根もばかにされるしでいいこと0だからマジでやめてくれwww
色んな人のためにならないw
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:b0dEcFh20
- 美琴&みさきちvs垣根で垣根が負けるなら
噛ませとか言われないんじゃないかな
LV5の2人に負ける訳だし
まぁ今の雷神化状態を解除しないとどうともならんわ
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:a61Vu3BO0
- >>17
アンサンブルで響季がプラシーボでレベル0からレベル4クラスまで急激に上ったし
加納詩苑が体爆散させて生きていたならほぼレベル5クラスと言っていいから
暗部にそーゆーのが居ても不思議はないんだが…
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3RDhEfIM0
- >>18
読者の暴動や不満を鎌池が恐れるわけがない
仮にそうならお前も加害者なんて発言が飛び出す事は無かったし
垣根がカブトムシに人格を奪われることはなかったし
インデックスがマジ空気であり続ける現状も打破されてるはずだ
エヴァファンにとっての庵野並にファンが信頼出来ないクリエーター、それが鎌池
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4Pn958I80
- まあ丸く納めてほしいがそれはそれで予想通りすぎてつまらんのは確かだけどな・・・
ただレベル5の均衡を破ると超荒れると思いまっせ
新約6の一方、垣根でもかなり荒れたしなあ
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:AqLs/OYj0
- レベル5というとまた一方かよまた麦野かよっていうマンネリ状態だから多少荒れても新しい風吹き込んだほうがいいんじゃね
禁書なんて同じメンツでゴチャゴチャやってるだけで飽きられてきてるし
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hNKa5V2b0
- その頃のMNWの一部として打ち止め周辺
もしくは回想シーンで一方が出てくるオチと予想
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VKRY4ngE0
- 6位の能力ってまだ全然分かってないんだっけ?
2位さんがカブトムシだったりするし、キャラじゃなくてモノの姿で6位がいる可能性は?
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hNKa5V2b0
- まさかの水滴能力者が6位とか
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3RDhEfIM0
- >>22
美琴は今ブーストかかってるし上の序列二人に勝っても不思議は無いと個人的には思う
二位と三位だけ絶対的な壁が云々とか言うけど木原君なんて素手で一方通行ボコったくらいだしな
特に超電磁砲じゃ美琴は主人公なんだし勝っても普通な流れと思える
主人公が勝利して荒れるくらいならそのまま荒れさせりゃええねん
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4Pn958I80
- >>27
それはそれで補正がー都合がー手加減がー
って話の水を差す荒らしが毎日現れるからやらない方がマシ
まあいまんとこなんとも言えない状況だからこんな話しても仕方ないからやめよう
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3RDhEfIM0
- 原作でも美琴が対聖人でいいバトルしたら騒ぐ奴いたしな
スレの平和的には困る展開なのかね
まあ考えてもどうにもならんしやめまひょか
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3Al3NCvx0
- 上から下から放射能をたっぷり垂れ流しの、福島第一原発周辺の、
太平洋沿岸の海辺で泳いでる奴らって、彼らは、
「進化」を期待しているんだよな超能力が、身につくかも知れないだろ?
遺伝子変異で、子供が羽が生えて飛べるようになったり
中学生が手から電気をビリビリできる
目からビームが出る
いろんなのを反射できる
こういう異能力が身につくのを狙って、泳いでるんだよなw
そう、「学園都市」なんて、要らなかったんや!
日本国 ????首相
そう、福島第一原発連鎖爆発とその後の事象は、
実は、事故ではないだよ。すべては、計画通りである。
「日本人レベル6進化計画」の発動である。
日本列島・太平洋沿岸の日本人と生物を対象にした、
不可逆的な遺伝子変異実験だ…
日本人が、成功者は、異能力者になり、失敗作は、一つ目や指三本になるけどなw
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:CCrmf4xO0
- 3人目は>>5だと思うがなあ
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:CCrmf4xO0
- あーでもやっぱり
>まあ心理掌握手に入れた幻生というしょうもないオチだろ
のような気がするw
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UvihRH7u0
- そもそも実力はあってもギャーギャー騒がしいあのアイテムが手練の特殊部隊とか言われるかね
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:b0dEcFh20
- アイテムはわりと仕事出来る方だと思う
統率それなりに取れてるし
ブロックとか名前覚えてないしどんな奴でどんな能力だったかも覚えてない
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Ei84mz+hP
- ブロックは鉄網以外は能力者かどうか不明
基本構成員は大人だから能力者主体の部隊ではなさそう
主任務も学園都市の外部協力機関との連携の監視だから
不穏分子の削除および抹消や上層部の暴走阻止を主任務とするアイテムみたいに
そこまで戦闘力を必要としてないんだろ
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Ei84mz+hP
- グループ・・・学園都市統括理事会直属、表には出ない裏方の仕事を回される
アイテム・・・主業務は学園都市内の不穏分子の削除及び抹消、また上層部の暴走阻止
スクール・・・不明
メンバー・・・アレイスターの直轄部隊
ブロック・・・主任務は学園都市の外部協力機関との連携の監視
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:CCrmf4xO0
- 個人的には麦野だったらレベル5三人娘が揃うから見てみたいけどw
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UvihRH7u0
- 1人だけ娘って呼べない年齢の方が混じっているのですが
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:1nte/JTU0
- しいたけさんとビームさんで美琴をとりあうお話
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:lE1vIbJy0
- >>14
判んないよ?
美琴の能力的に相性は悪いけど、上条さんととても仲が良い→ほぼ間違いなく信用できる
なのかもしれない
3人の能力者・・・ついに6位もでるのかな?やっぱり警策さんかな
ていとくんは、現時点まだ腑分け前だけどこういうお祭りは嫌いなようだしね
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xUDbx4fq0
- 禁書原作のほうでさシェリーの友達を「超能力者」と表現してたじゃん?レベル5でもないのに
ここでいう超能力者は=レベル5ではなく超能力者=能力者て意味だったりしてな
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:b0dEcFh20
- >>41
それだと3人にならないよ
能力者かどうかあやしい上条さん除いても
美琴 食蜂 佐天 警策の4人になるし
佐天さんはLV0なだけで一応能力者だよ
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:jkYCXzJ+O
- それだとわざわざ呟かないんじゃないか多分
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:b0dEcFh20
- 妹達入れ忘れた
能力者は5〜7人ほど出てる
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xUDbx4fq0
- >>42
あんまり考えなしに言ったらたくさんいた!
ちゃんと佐天さんが能力者て知ってるもん!
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:FsdpgQW+0
- 話逸れるけど、>>42のレスで某所でレベル0は能力者じゃないって必死に叫んでた奴思い出した。
そいつ曰く、レベル0までは能力者じゃなくてレベル1からが能力者。
じゃあ土御門が肉体再生能力持っててレベル0なのはって聞くと、
土御門の肉体再生は魔術側の力で科学じゃ観測できないから能力あるのにレベル0扱いされてるとかっていうもんだから中々の爆笑モノだったw
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:HoXSIrPl0
- 知らんがな
チラシの裏に書いとけよ
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:jkYCXzJ+O
- そういやレベル0で能力使えたの土御門と佐天さん(レベルアッパー時)以外に誰かいたっけ?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:b0dEcFh20
- てか禁書で名ありの能力開発受けたLV0って
上条 土御門 浜面 佐天 フレメアくらいしかいないんじゃ…
馬場君とかフレンダは能力やLV判んないし
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:jkYCXzJ+O
- 吹寄とかバナナマンとか駒場さんとか黒妻さんとか蛇なんとかさんだっているだろ!
やっぱこの二人だけか
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:b0dEcFh20
- 吹寄ってレベル判ってたっけ?
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:cdGgk4DK0
- 正規に入国して学校に所属してる限りは全員能力者だよ
インやお粥のように不法入国者だけが例外
土御門なんて明らかに能力を身につけたことがマイナスにしかなってないけど
学園都市に所属するために泣く泣く陰陽師としての未来を捨てたわけだし
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5bS+c/BO0
- >>51
原作での言及はなかったね
あの学校の生徒だから低レベルなのではと予想はされているけど
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4a4ZPv4x0
- 失礼な、ひとりレベル4がいるんだぞ!
えーと誰だっけ、名前は出てこないけど!
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:TiwP3bk50
- 何 今月の展開めっちゃ熱いやん
意外なキャラが操作されてレベル6とか
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Ei84mz+hP
- >>53
あの学校ってレベル0と能力判明してないのしかいなくない?
■■は原石だから置いといて
上条さんと土御門はレベル0あとは不明
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:gQkjlNtG0
- レベル4で一番かわいいのは切斑芽美ちゃん
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hNKa5V2b0
- 第6位=藍花悦=青髪ピアス?と思っていたこともありました
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:w4KLyQDH0
- そう言えば原作で湾内&泡浮コンビ、大覇星祭の時までケンカもしたことないと言ってたけど
アニメの新OPでバトルシーンあったな
まあ、妹編のどの位後の話になるのかわからないし、
パラレルってことでいいのか
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:NYFyoG+X0
- OPでバトルシーンがあっても、作中であるとは限らないんだぜ?
SのOPに食蜂や婚后、他出てるけどどの程度出てきた?
毎回禁書OPに出てくるインなんとかさんの出番の少なさを見ても判るだろ?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:CCrmf4xO0
- OPだけだったとしても水泳部の二人が制服姿で戦うところが見たかったからいいや
湾内さんのひるがえるスカートがたまらん
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:jksni9H40
- あるとは限らない=やる可能性はある
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:gv+/h5e4P
- インデックスの出番が本格的になくなるのは3期前半からで
禁書2期はかなり出番あっただろ
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:oBfe6FNjP
- 第六位が出て来るなら男にしてほしいな
男の高位能力者ってとにかく少ないし海原ぐらいだから
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:drj4cpZn0
- >>5
面白い説だなと思ったけどアイテムの業務って>>36だし
メンバー騙った幻生ってアイテムにとってはいくら依頼されようが
従う対象じゃなくて始末する対象なんだよな
とここまで書いて幻生の始末に来たアイテムが幻生の心理掌握食らって操られてる可能性を思いついたw
あるいはテレスに教えたのはこの僕だとか言って幻生がキャパシティダウンを使ってきたとかでもw
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:gv+/h5e4P
- キャパシティダウンやったら上条と佐天さん、ショチトルが大暴れする未来しか見えんわw
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VwRxqFA/0
- ある程度格のあるキャラを洗脳使役とか、誰も得しないから辞めたほうがいい
暴走美琴は幻生さんに制御されちゃうんだろうか・・・
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:stideqgS0
- >>60
今の二期・第1話はもう壮大な第一話詐欺といっても良いくらいだったw
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:a61Vu3BO0
- >>3 のツイート削除か
あまりにも唐突だったからDM漏れでもしたのかね
>>67
だよなぁ
上のツィートがなければ、博士がタイプ・マンティスでも駆り出したかと思ってたんだが
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GwPoBsGlP
- >>60
アニメスレで聞けよ
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:drj4cpZn0
- >>69
幻生の横槍を知った博士が何故か幻生に協力してたら
それこそ博士が洗脳されてる展開にw
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iBq+ON3c0
- >>71
そのつもりで書いてる
んだが…あの博士なら自分行かねーで機械兵器先行させるだろーし
機械兵器には食蜂の能力効かないんだよなぁ、無理筋か
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iaOWGPb60
- 最近の冬川が描く御坂の髪型に違和感を感じる
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9+VtjAsB0
- みさきちが美琴にデレる展開にならないかな
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:p/IQ/A5S0
- 新約7巻じゃ邪魔者扱いしてどさくさに紛れて美琴を暗殺しようとしてるんじゃないかって疑われるレベルの嫌がらせとかしてたけどね
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hIwdTR1X0
- そりゃお前がそういうところにしか目がいかないキチガイだから
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0sY/6guc0
- ツイート削除って事は誰なのか余計に気になるね
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:C3h7GyPSP
- >>74,76
自演乙
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hIwdTR1X0
- また末Pか
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Zk6mK0IV0
- ttp://togetter.com/li/511651
絹旗のようにかまちーと冬川で食蜂操祈のキャラ解釈に多少の違いがあるんだろう
ここ1〜2年で出てきたばかりのキャラだしね
美琴にデレるような展開になっても
禁書食蜂=日常ジャイアン
超電磁砲食蜂=劇場版ジャイアン
みたいなものだと思えば問題ない
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7Ranzi9lP
- そんなに差異がある印象ないけどなあ
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hIwdTR1X0
- >>80こいつにわかだわぁ
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0sY/6guc0
- みさきちは禁書じゃ1巻とちょいくらいしか出てないからなぁ
電磁砲との差異は感じられなかった
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SifuyAjU0
- >>61
見たいねぇ、二人の戦闘というか特に泡浮さん
水を走るシーンはまさに忍者・・・・
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Ia22sogM0
- 正直禁書の食蜂さんはいまひとつキャラがわからなかったわ
敢えて言えばイタズラ好きで老獪なイメージ
超電磁砲だとそこに中学生らしさが垣間見えるのが面白い
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:p/IQ/A5S0
- >>85
その辺は超電磁砲での初登場時とあんまり変わらん気もするね
中学生っぽさが見えてきたのって状況的に色々余裕がなくなって中身がだだ漏れて来た辺りからじゃない
美琴と共闘することまでは認めてそれまで程本心を隠さなくなった状況
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iBq+ON3c0
- ふと思ったが…
エクステリア自体があの場で3人目のレベル5ってのはアリかな?
能力は食蜂ででっかくて半分に割られてる脳だけで実質食蜂と双子みたいなもんとはいえ
エクステリア自体の意思がないとは限らないわけで…
外部代脳と書いてエクステリアと読む能力者の二つ名みたいだなーーと考えて思いついたけど
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:VJFHzesa0
- 3人目のレベル5ねぇ……、キャラ贔屓の妄想みたいであれなんだけど、個人的には削板君を期待してる
61話で上条さんの顔が映らないコマで履いてる靴が47話で上条さんが履いてる靴と微妙にデザインが違うんだよね
あの後姿が実は上条さんではなくて靴をアップしたのがそういう意味だとしたら、後姿的に可能性があるのは削板君くらいかな、と
せっかく超電磁砲に開会式で出てきてくれたんだし
ま、靴のデザインなんて誤差の範囲っていったらそれまでなんだけど
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:44awK16XO
- なんとなくは話の流れで推察できてはいるんだけど
3人のレベル5?ってなんの情報?
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:drDNcoeaP
- 削板が美琴と戦う展開なら盛り上がりそうだな
もうそれでいけよ
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ac3Onaia0
- >>89
担当編集者が「61話には超能力者が3人いる」ってツイートしたんだけど
昨日ツイートを消してしまった
コマ内にいる人物のことなのか、コマにいなくても61話に存在する人物かは不明
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Ia22sogM0
- 美琴を助けたソギーとの間に恋が芽生えフォークダンスか…
よしこれでいこう
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SifuyAjU0
- >>91
幻生が居るので、もう何が出てきてもおかしくないw
まさかのフルチューニングだったりして・・・美琴と全く同じ性能、姿も一緒みたいな
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JKd0D0pL0
- レベルアッパー編でもチョロっとアイテムのメンツが出てきたじゃん?
あーゆー感じじゃね
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jfWc9gnj0
- どうせ助けられるならまじめに上条よりは削板の方が絶対にいい
いくらなんでも最近の上条はウザすぎる
上条さん早く来てくれーとか叫ぶ信者はさらにキモい
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2yC1qIv30
- 上条さん好きだけど今回もまた上条さんが助けましたオチだったら確かに萎えるな
守られヒロインって美琴に求められてるもんじゃないと思う
普段は自らバリバリ戦って活躍するヒーロー的ヒロインだからこそ
妹達編で上条さんに救われたのが映えるんだし
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Zk6mK0IV0
- >>88
確かに靴違うな
これで削板の靴も見れれば検証できたんだが、残念ながら削板の靴が確認できるコマがない・・・
ハーフパンツのトーンは削板に近い気もするが(削板のほうが若干濃い)
ただ、鉢巻もしてないし上着をマントのように羽織ってないから
デザインの誤差ということになってしまいそうだなあ
個人的には削板来たら面白いと思ってるけどね
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:scadN24O0
- 削板が本当に出てきたらそれはそれでで突飛な展開だから文句出そうだけどw
それでもここで上条は確かにガッカリしちまうような
例えサポート役に終わるとしても「またか」って感じは否めない
鎌池か冬川の発案か知らんがこういう風に佳境に限って捻じ込むから反発食うんだろうに
もうちょっと考えた方がいいんじゃないかね
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:p/IQ/A5S0
- 今回美琴が暴走してるから妹達編みたいに助けられるポジでも視点は美琴で主人公ってのが出来ないんで
さすがに上条さんが全部持ってくみたいなのはないと思うが
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:qpil8IVr0
- 実際にそういうオチになってから文句言えばいえばいいのに現段階で勝手にオチを妄想して批判するとかわうざいわ
それに今ここで騒いだところで今後の内容が変わるわけでもないしスレの空気が悪くなるだけ
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:p/IQ/A5S0
- >>100
サポート役だとしてもアウトっぽいレスもあるから
登場しただけで既にダメっぽい
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:dt1SLMqM0
- >>98
美琴をレベル6にしてラスボスにするのは鎌池案、というかプロットだろうけど
上条をからませるのはどっちの案かはわからんな
ただ美琴があの状態になって対抗できるキャラなんてレールガンの中では上条(と軍覇)くらいしかいないしなあ
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:O/OLSI5+P
- 上条アンチはもはやわざとやってるとしか思えないw
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:scadN24O0
- 確かにあくまでそうなった場合の想定ではあるけど
上条と美琴の主人公として扱いの差を考えるとそう勘ぐられても仕方ないのも事実だと思うが
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:p/IQ/A5S0
- >>104
そうなった場合の想定って
そっちはサポート役でもアウトってレスだったじゃないか
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7Ranzi9lP
- 個人的にはこれ以上レベル5出ること自体勘弁してほしいわ
上条もそうだけど佐天や黒子、初春だって動いている
食蜂だってピンチだけどここから挽回するかもしれんし
ここからいきなり他のレベル5が出てきて皆の出番かっさらって活躍とか・・・
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6suNbx2S0
- この状況で本物のレベル5が新たに参戦となったら誰が来ても唐突感は否めんな
幻生レベル5説が一番自然
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:qpil8IVr0
- >>101
そういう極端なのはアンチスレにいけばいい
>>104
>上条と美琴の主人公として扱いの差を考える
意味わからん確かに妹達編の前例はあるけどあれは禁書のリメイクだから主人公が途中で交代するのも仕方ないし元々わかってたこと
それ以外は美琴が十分主人公やってるだろ
どこらへんの美琴の扱いが気に入らないんだよ?
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JKd0D0pL0
- 残骸編で、レベル5が最後の方にチョロっと出てきて顔面パンチして去っていったね!
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6suNbx2S0
- ガチバトルしたのは水泳部と馬場君のみ
美琴は事実上食蜂のサポート役に回ってしかも最新話で敵の手におちる
大覇星祭じゃ振り回されてるだけだし主人公としての活躍をしてないと言われても仕方がない
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FHfi7+Us0
- 禁書じゃ美琴なんてずっと蚊帳の外扱いで魔術も無知の状態におかれてるのに
超電磁砲じゃろくに事情知らない上条がしゃりしゃり出てくるあたり
主人公補正の差を露骨に感じるってのはある
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:scadN24O0
- >>108
美琴が中心になって解決することがほとんどないからじゃないの
幻想御手ぐらいか
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7Ranzi9lP
- 主人公補正というよりお粥との約束補正だと思うけどな
まあ何にしてもまだ警策ちゃんの目的とか不可解な点が多い状態なのに
結論を勝手に妄想して文句言うのは勘弁してほしいわ
やるならしかるべきスレでやれよ
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:1EcBqg7OO
- 最近の上条がウザいも何も大覇星祭編は佐天さんくらいかそれ以下の出番しかない
禁書美琴以下、ちょい役のギャグ程度で毎度毎度これなんだから、今回も当然お察しというか
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lcnU1CL40
- 俺は個人的に上条さんが助けに来るのは賛成気味だけど
来るなら偽デート編の約束やっときゃよかったのにと地味に思う
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:drDNcoeaP
- 好き嫌いはさておきそんなに上条を出す必要ってあるのかなあとは思うが…
でもそういや鎌池もあまり出さない方がいいとか言ってなかったか?
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JKd0D0pL0
- アンケ他の数字が良ければ出す、悪けりゃ出さない
その程度の話で、好き嫌いとか必要、不要とかとは別の話でしょ?
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:O/OLSI5+P
- 上条出すから反発食らうとか言ってる人いるけど
どう見ても少数派です
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WzzmVgld0
- じゃあキャラ人気第一位の一方通行さんが登場でいいじゃん(いいじゃん)
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7Ranzi9lP
- 上条を出す必要って普通に美琴にとっては大事な人間の一人じゃん
上で言われるような削板とか第6位とかよりかはよっぽど出ても問題ないと思うけど
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0sY/6guc0
- >>111
冬川が上条さん好きだからな
わりと出したがるようだよ
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hRUaktxY0
- 全テの発言は数年前だしソースが古すぎる
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uBlXPLIk0
- そろそろ上条さんの過去編がみたい
食蜂ちゃんとの関係とか
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:dt1SLMqM0
- >>109
残骸編も美琴と黒子が主人公かと思わせて
唐突に現れた一方があわきん倒していって唐突に現れた上条が黒子助けてったしなあ
別にそういうシリーズなんだし今さらって気がするわ
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:tqpnm/SE0
- 原作の超電磁砲読んでる奴の大半は美琴が見たいのであって上条なんか嫌い以前に興味ねえよ
上条がそんなに人気なら公式もバカじゃないんだし今頃4人組()より美琴と上条をプッシュしてるわ
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:drDNcoeaP
- >>124
一方のあれはケツまくって逃げたあわきんにトドメ刺す役目でしかないんだし
一緒にするのは無理があるんじゃないの
だいたい禁書は上条や一方が主人公なんだから別に文句言う人はいない
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:74OMLrm+0
- >>111
電磁砲での上条なんてあきらかに禁書美琴以下の出番だろ
今後はわからんけど現時点では大覇星祭編でもお守り貸してもらった時ぐらいしか出てないし
少なくとも一部の人が騒ぐほどは出てないと思うが
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:giGQe33W0
- 自分は原作で妹編やり始めたから読み始めたけど
美琴と言うよりストーリー目的だな
まあ、こっちのキャラの立たせ方も好きだけど
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iaOWGPb60
- 同じパターンを二度もやらないと思うけどなー
上条さんですら容易に元に戻せないなんて展開かもしれんだろ
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6suNbx2S0
- >>127
幻想御手編、妹達編、大覇星祭編と大別される中の1つで主役をかっさらっていったからな
超電磁砲はただでさえ巻数が少ないし
逆にアホみたいに出てる禁書で美琴が一度でも主役になったことってあったっけ?
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7Ranzi9lP
- 結局美琴のあれって黒翼の亜種みたいなもんになるのかね
イメージ的には雷神っぽいけど、黒翼なら右手じゃ打ち消すのは難しかったはず
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:giGQe33W0
- 妹編でも原作だと美琴主役だと思うけど
決着つけた者が主役とは限らんだろ
まあ、アニメは途中から上条視点が多かったけど
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:scadN24O0
- さすがに美琴が超電磁砲の全てとまでは言いきれないが
主人公としてはかなり愛着あるから常に中心的な活躍をしてほしいと思うよ
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vqiGkwlcP
- つーか単純に大覇星祭編美琴の出番少なすぎだろ!
主人公交代するにしても妹達編のアイテム戦に相当するような中ボス戦ねえとマジで戦力の持ち腐れじゃねえか
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WH/13FQX0
- >>134
美琴を出すと互角の勝負にするのが難しいから出せないんだろ
馬場相手も美琴が最初から参戦してたら即終わってた
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:giGQe33W0
- 科学側で美琴と同じくらいの敵出すとしたら
美琴を消耗した状態に追い込むか、敵をドーピングしてパワーアップさせるかかな
魔術サイドからの敵出したら超電磁砲じゃない言い出されるんだろうな
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hIwdTR1X0
- また妄想でキチガイじみたこといってんのか
本当にお前らキチガイだな
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:74OMLrm+0
- >>125
それはアニメだろ
漫画は別に4人組プッシュしとらんよ
佐天さんは出番増えたから多少はプッシュされてるのかもしれないけど黒子とかは逆に減ってるし
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xz2Z3y5i0
- 大覇星祭終わったら黒子との馴れ初め話でもやってくんないかな
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6suNbx2S0
- ついでに常盤台入学したときの美琴と食蜂の出会いとかもやってほしいわ
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FA0E4QLV0
- 過去編はあんまり話が広がりにくそうだな
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:eAhFGtSSP
- 上条は偽装か残骸のどっちかやって約束入れとけば
無理な展開でも助けに来て当たり前な流れだったんだろうけどなぁ
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:8OmvV3+G0
- いまさら言っても仕方ないけど上条さんを参戦させる下りはもうちょっと丁寧にやってほしかったな
まさか1ページで済まされるとは……強引すぎるよ
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CwccwzL40
- 上条さんと食蜂の過去編やってくれ
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:U/Si/zOtP
- >>144
上条さんの本質の話になるだろうから
やるなら新約かその次の本編シリーズになりそうだが
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ZPoYLKWE0
- あれ盗み聞きしてたとしても美琴の居場所なんてわからないのにどこに向かって走っているんだろう
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:twz9qBZL0
- とりあえず走ってから考えるんだろ(適当)
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:frExMdWM0
- >>143
単行本では今月の話まで入るらしいから
多分単行本に美琴覚醒の所まで入れたかったんじゃないかな?
だからそこやるにはページ数が足りないからやらなかったんだと思う
多分来月の冒頭に回想で入るんじゃない?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:6p+/0FrV0
- 事件解決後になんか駆けずり回ってる上条さんが1コマ描かれて終了ってオチでいいんじゃない
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DqtSS79U0
- 原作者が美琴主役だと動かし辛いとか語ってたけど
原作者プロットだといまさらビリっと解決な活劇には持ってきづらいのかな
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:iBq+ON3c0
- >>146
空を見たんだろう
妹達編のプロペラの時みたいにそーゆーことはよく気付く
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+6GbxtwOP
- >>146
上条さんは適当に走ってても勝手に騒動に中心に行けるスキル持ちだから
勘だけで走り回ってるだけでしょ
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:U9fQgW2LP
- まあ詰め込み過ぎだわな
佐天がお守り持っているということはとりあえず上条と話したって考えていいが
上条がショチトルに詳しい事情を聞いたかまでははわからんな
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:HtgD7NS20
- まあその辺は単行本の追加で補填するんだろうよ
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:stFFwV2xP
- 佐天さんにお守り渡ってるから盗み聞きじゃないっしょ
佐天さんは美琴の向かった場所知ってるからそれを聞いて走ってるだけ
(それに異常気象みたいなものがとある建物に起こってるのは見えてるかも。空が黒い)
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kCUS+ylG0
- >>146
お守りを返してるから佐天から聞いたんだろ
佐天は都市伝説サイトを復元した時に美琴と黒子といたからエクステリアビルがどの辺にあるか知ってるわけで
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kCUS+ylG0
- 書き込み内容かぶったw
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:5N8cDO+oP
- まともに参加させるつもりなら次で説明あるのかもね
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:RVw50ArY0
- >>116
上条単体だと人気ないからこそ超電磁砲で美琴と絡めたがるんだろ
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:5MhMlhCzP
- 男主人公では人気あるほうじゃないの
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:M5zgQ8+zO
- 人気ガー絡みガーとかの妄想主張はガチで気持ち悪い
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:EfPX0ugs0
- 男キャラを人気順にしたら
1位 一方
2位 上条
3位 垣根
4位 浜面
5位 土御門
って感じだろ
あとはアックア削板ステイルとか
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:hBwR6sdZ0
- 女キャラなら麦野が一番だよな?
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cAQAHmkI0
- 美琴はちっぱいだけど女の子だから!
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:L5HAWQRMO
- >>162
参考にしていいのかしらんがゲームの人気投票では木原クンより人気なかった浜面…
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fZGf116R0
- 海賊ラジオのDJって浜面?
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:8B5jrSJ6P
- ゲームのは課金票もあるからなあ
まあ実際浜面に人気があるかどうかといわれると何とも言えんが
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:NUpvE+2A0
- >>166
特装版の付録のSSに浜面がラジオ聞いてる描写もあっただろ
別人
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:xqKRhPMx0
- >>162
浜面残念ながらそんな人気ない
土御門よりはステイルのが人気あるっぽいかな
トントンくらいだけど
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:b4M/Yocz0
- >>152
フォークダンスの言及って、少ししかなかったんだよなぁ・・・、しかも強引に引っ張られて
とか、向っている途中で、誰かが話しかけて連れてったとか
今、幻生に操られてる美琴とフォークダンスの美琴は別人だったりって可能性あるのかな
幻生の手にあるのがオリジナルで、片方がフルチューニングとか・・・
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:b4M/Yocz0
- >>170
言葉足らずだった、連れてったとかって可能性もあるのかねぇ?
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:L5HAWQRMO
- >>171
ない。フルチューニングがビリビリと外見も性格そっくりな可能性が今のところないから
今のところフルチューニングの最有力候補ドリーは外見あまりビリビリに似てないし
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:L5HAWQRMO
- それに外見が同じなクローンがいるとはいえ肝心のビリビリの記憶がどうにもならない
みさきちもビリビリの脳内は覗けなかったしな
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:09DwFbL80
- もしもフルチュが出てきたらアイギスみたいにほぼロボになってそう・・・
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zDAhkGL70
- むしろ最新話の変貌した美琴が最初アイギスに似てると思った
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cI4IwK+e0
- こうさくみとりって今回、デビルみこっちゃんと戦わんのか
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2Ziy4NAU0
- >>172
似てないか?
髪の線の描き方やトーンの種類もほぼ一緒だし似てると思うが
前髪で隠れてて目尻の描き方が確認できないのがなあ。意図的に隠しているのだろうか
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:EA+/qWfo0
- 60話のドリーが倒れた後の顔と、61話の御坂妹とを比較してみるべし
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:T+BRgOTx0
- 一応描き分けはされてるよ
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:mSvnOYGm0
- デビルマンと化した美琴はぜひともアニメでみたいな
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9i7d+x2y0
- >>180
もし魔琴ちゃんが喋ったらどんなトーンなのか、サトリナの演技が気になる
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:T+BRgOTx0
- 何だその魔琴ちゃんってのは
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cI4IwK+e0
- ボイチェ使うんじゃね?
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cI4IwK+e0
- 食蜂操祈ってほんとにレベル5なの?ってほど
どじっこだよね。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3RmrJy4jO
- 御坂美琴/佐藤利奈
御坂美琴(魔)/中田譲二
これでよし
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:mSvnOYGm0
- そもそも喋れるのか...あれ
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:L5HAWQRMO
- 仮にこの事件を境にオリジナルとフルチューニングが入れ替わってたとしたら上条、インに続きビリビリ(偽物だけど)まで過去の記憶を失ってるわけか
入れ替われてるなら初春飾利さんだっけ?のアレも記憶がない故の反応で能力のほうも実はフルチューニングをレベル5にするのに成功してたとなるわけか
とんでも展開だな
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9i7d+x2y0
- >>186
だからこそ、もし喋ったらと書いた
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3FjsCdQy0
- >>184
可愛いから
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:EA+/qWfo0
- >>187
作者をバカにしてるのか自嘲してるのかわからん文だなw
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:vTnEudKs0
- 自分のバカさ加減を自嘲してるんだろう
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:EfPX0ugs0
- http://i.imgur.com/D5ZlSZS.jpg
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:6RShd7/v0
- レベル5全員狂っちゃってるじゃないですかー、やだー!
みさきちと削板君はまだマシな方か…?全員、目がやべぇ
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rnwvOlrG0
- ブチ切れすぎワロタ
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:t9xcQoB80
- みさきちをブチ切れさせるにはどうすればいいのか
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rnwvOlrG0
- 無力化されたところを戦闘員に取り囲まれるかもしれないみさきちにブチ切れる余裕は・・・
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cI4IwK+e0
- みさきちが一番まともに見える
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+6GbxtwOP
- >>195
目の前でみこっちゃんかインさんに上条さんへ
ディープでキスさせれば一発でキレると思うよw
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:s0BUe/bR0
- >>198みさきちが上条がを好いてる描画があったっけ?
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:NUpvE+2A0
- それをいうなら描写な
絵描いてどうする
新訳7でそれっぽいことは仄めかしてる
妙に馴れ馴れしいというか上条の性格知り尽くしてたしな
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:FMq7UKld0
- >>197
一番ひどいのが縦ロールさんへのエクレア20個早食いっていう・・・
研究者への心理掌握も、計画を守るためだしねー
美琴の思い込み視点だと悪者だけどさ
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rnwvOlrG0
- 「人格高潔」だからね
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Zk86XI590
- みさきちが弱く見えるのはコントロール系の宿命だな
決まれば1〜3位以外の能力者や一部聖人とかも操れそうな所が怖い能力だよな
垣根って何かの自動防御ってあったっけ
自動防御がなければ2位もいけそう
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qxQH1+idP
- まぁ、洗脳使える奴が本気でゲスかったら手が付けられないからな
>>203
動物なんかは無理って設定でてきたから最新状態の垣根は無理かと
どう考えてもいろいろな方向で人間じゃないし
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rCNXFHXyP
- 聖人もコントロールできたら凄いわ
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pcHRvhBv0
- >>203
よく分からないけど防御は張ってる
未元物質に触れると音や光が変な方向にねじ曲がるらしいからみさきちの電波も弾くと思う
魔術師に対しては精神汚染されるリスク以外に問題点あるんかな
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XR94E+Hr0
- 洗脳と精神汚染は特に関係ないだろう
知識読もうとしない限りは汚染する理由もないし
頭の中覗くにしてもエピソード記憶なら問題ないだろうし
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9osFULE40
- >>204
ゴールデンレトリバーに演算装置つけた、どこぞの白い犬に似た雰囲気のあの木原には
やっぱみさきち精神操作できないのかねぇ
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XR94E+Hr0
- ついでに今の垣根って1体を支配しても他の個体が独立して動いたりするからな
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3OrAtu6W0
- 大穴でもしステルスで第6位が潜んでたりしたらwktkだな
千里眼的な念視系能力だったりするのかな?だとしたら水滴レンズのアレ+絶対見つからないっていう設定も納得いくような
でもレベル5としちゃショボいか…妄想が止まらんチラ裏スマソ
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:k2YcgVZi0
- 垣根ネットワーク
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:d5VBLfac0
- 千里眼は透視を固法先輩で使っちゃったから無いんじゃないか?
未来予知系の能力者は居ない筈
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9Bm0e4r30
- >>212
あれは低レベルにはいないって意味だった可能性も一応あるよ
例えば第6位用に取っておいたとかさ
名前だけならプレコグって出てるから作中世界に概念はあるみたいだし
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qP7v8Tzc0
- 何度もいわれてるが予知能力ってのは禁書の能力者の枠を超えてるだろ
なにをあやつってるんだよ?
事象そのものか?
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9Bm0e4r30
- >>214
劇場版特典小説での小萌先生の授業でESPとPKの分類について話してる
「では念写について。未来や遠くの景色を知る事の出来る能力なので、予知と同じようにESPに分類されると
思われがちですが、フィルムに影響を及ぼす力そのものは、物理的な外界の物体に働きかける力なのです。
ですからー、念写は厳密にはESPではなく、念動や発火と同じPKに分類されるのですよ!引っ掛け問題で
使われることも多いので要チェックです!ESPとPKをまたぐような能力の場合、PKの方が分類上優先されるのですーっ!!」
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7CEYqHcS0
- >>215
おお、分かりやすいなGJ
これが特典なのか…本編でもちゃんと触れるべき概念な気もするがw
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vbbaanKN0
- 七巻44話の大覇星祭説明のページにいる3-4あおきの能力って何?土もっこりって念動力?
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:C4okx+PT0
- 土を膨張させるとかそんなんじゃないか?
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:czIouOoM0
- >>213
あるかもね
ある作品じゃ腐るほどプレコグがいるって話があったな・・・
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xskyCQJHO
- ちょっと先が見える未来予知能力者はいないてだけでもっととんでもないのはあたりしてなぁ!
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:j3N6Vld40
- 使い勝手のいい予知能力者はいないという文脈だったっっけか
逆に言えば使い勝手は悪いけど一応いると
必要な情報を予知できないとか
かなり漠然としすぎてたり
いつ起きることかもわからないとかそんなかねえ
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rRSQtolB0
- >>221
古い例えだけどブギーポップのパンドラの6人みたいなの出てこないかな
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0uU0re4F0
- 原石にならいるんじゃね
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:itMpiE710
- 予知能力者が作中に出るとしても樹形図の設計者が
だいぶしょぼくなったようなもんが限度かな
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7oKhqT7F0
- 春上さん 引っ越すってよ
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:o6KFl23B0
- 9巻って何処まで収録されるの?
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QcJD1QSw0
- >>224
そっか、予知といえばツリーダイアグラムか・・・すっかり忘れてた
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:m5HrdfUf0
- >>226
ページ数からすると61話まで入るらしい
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7oKhqT7F0
- 53話〜60話くらいまで
だいたい1巻で8話分くらい入る
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Vd0AtlYbP
- 今回は61話まで入れたほうが美味しいよな
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:m5HrdfUf0
- 禁書板で計算してた人によると242ページなら61話まで入るってさ
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:j4fqpds50
- 何時も入る四コマやゲスト原稿込みで?
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:m5HrdfUf0
- >>232
48 名前:■■■■[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 17:49:17 ID:R4NGgBv.
53〜60話までで既に8話分あるけど61話入る余裕あるかな?
67 名前:■■■■[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 21:16:46 ID:NtuT34aw
>>48
先月までで200頁届かず、今月分入れて220頁いかないから、厚めなら入る
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7CEYqHcS0
- 魔琴まで入るんなら最高の引きだな
そっから10ヶ月近く待たされる単行本組は生殺しってレベルじゃないぞwww
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SgojgNd30
- 9巻表紙が魔琴ちゃんを示唆してるから入ってると思うよ
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5k5xOeht0
- 電子版も同発してくれないかな
ブックウォーカー限定でいいから
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0wxyXGOjP
- 大王と単行本が同日発売だから、
「続き見たければ大王に載ってるよ!」と嵌めにキテるよね…
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qnLqSGRp0
- 大王は立ち読みで単行本は買う俺に死角は無いな
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7mvKOJqi0
- 付録のせいでいつもグルグル巻にされてるから大王立ち読み出来ない
単行本派だったけど大王買おうかな
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:AZh3x7wA0
- 超電磁砲のためだけにあの厚いの買う気にならん・・・
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vgodeZ1G0
- 大王置いてある漫画喫茶に行ければ200円くらいで読めるけどね
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:zEulGPJ60
- 毎月買ってるお(^ω^ ) 読んだら売るお。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fqvqcHgb0
- 大王は本当読むもん無いよな
超電磁砲以外はよつばとくらい
今や禁書が看板のガンガンあたりを乗っ取ればちょっとはマシになるかもなw
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:P4CqMhY00
- ぶっちゃけ禁書が看板になってるあたり
やばいのはガンガンも一緒だけどな
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:wmCpGcbs0
- でも禁書のコミックって超電磁砲の3分の1も売れてなかった気がする
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b8HDT9KC0
- 禁書はオリジナルじゃないからねぇ
超電磁砲はオリジナル展開が面白いから売れるのはわかる
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:s64RFeIy0
- 正直禁書もソウルイーターが終わった結果トップにはなるけどガンガンの看板と胸を張って言えるだけの力はない
単行本が15万部ぐらいしか売れてないからね
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:rA/7BLqG0
- 超電磁砲がガンガンに移動するなら捗りますね
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fqvqcHgb0
- オリジナルの超電磁砲とコミカライズの禁書を比べるのはちょっと違う気がするけどなぁ
売り上げを見れば禁書も十分コミカライズの優等生
一雑誌の看板張るには力不足だってのは認める
ガンガンはこれからどうするんだろうか
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b8HDT9KC0
- >>247
ガンガンで明確に看板と言えたのは鋼の錬金術師の前はグルグルとかパプワくんまで遡るんじゃないか?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FB8NZ451P
- 禁書もそろそろ終わるかもしれんな
コミカライズの宣伝効果もこれからあまりないだろうし
何よりガンガン本誌が10万部どころか数万部にまで売上落ち込んでるから
ぶっちゃけいつ廃刊になってもおかしくないレベル
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:s64RFeIy0
- 冗談じゃなくガンガンはもう休刊秒読み段階だからな…
禁書もキリのいい大覇星祭で終わりそう
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b8HDT9KC0
- 矢野ネット上手いな
デュース
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b8HDT9KC0
- 誤爆した
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fqvqcHgb0
- スクエニの出版部門は黒
一時期はここしか利益だして無かった時もある
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7bPhNsa80
- >>247
コミカライズに負ける他の漫画って…どうすんだガンガンw
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b8HDT9KC0
- >>256
ガンガンはコミカライズメインの時期は人気が低い感じ
オリジナルに力入れないとキツイだろう
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:zEulGPJ60
- 電撃大王>別冊少年マガジン
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:U/DSgab60
- 荒川をサンデーに取られたのが痛かったな
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:prjegjeq0
- 荒川アンダーザブリッジがサンデーで連載されると聞いて!
昔からGXで描いてたじゃん
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:gyNGFzhk0
- 久々に単行本読み返したけど超電磁砲ってやっぱ最高におもしれー
一コマ一コマのキャラの動作や表情、小ネタが見てて面白い。9巻の修正も楽しみでしかたないわ
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:5peg3C/C0
- 個人的には「アンタ本当に中学生?」をドリーで被せてきたのに震えたわ
原案はかまちーかもしれないけど、あのカットは本当素晴らしい。冬川GJ
こんだけ練られて描いてるんだから遅筆なのも仕方ないのかなーと思ったり…
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:hZBWfhNfP
- 湾内さん「怒ったことがない」→怒る
婚后さん「風神雷神と〜」→雷神化
美琴「中学生?」→みさきち「中学生?」
と冬川さん序盤にネタ仕込みまくってるからな大覇星祭編は。
この分だと8巻冒頭の美琴の「てっ敵が三人だと!?」みたいなギャグシーンの台詞も
本当に敵三人に繋がったりするかもね(今は二人だが)
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:JVzS5weA0
- >>261
まだ未確定だけど妹達最初のクローンと関わらせたことで
出てきたばかりの食蜂操祈というキャラにかなり深みが出てきたよね
みさきちのキャラ立ては見事だと思った
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:xtmR1SwA0
- >>262
あの美琴に問われた時の食蜂さん、笑ってたけど内心はどうだったのかなぁ
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:DPxJawnE0
- そら愛しのドリーのこと思い出してたんだろ
んでみさきちってなんで御坂妹匿ったの?まだ最適化についてなんも触れられてないよな
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:m8rMwiyz0
- ぶっちゃけ冬川>>>鎌池だよね
御坂や触法が人気なのも全部冬川のおかげだし
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aIHQbl3t0
- そこは比べるとこじゃないだろ
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BG2Xf+S80
- tesu
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:U4S0mLevO
- 釣りにしてもつまらんけど
禁書の媒体とそこからの追っかけ、アニレーの爆発があればこそ
贔屓なし漫画単品でみたらまずまず良作ってレベル
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:V+NJ/+Ey0
- 人気は禁書より超電磁砲の方が上だよ
確実にね
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BG2Xf+S80
- >>262
>こんだけ練られて描いてるんだから遅筆なのも仕方ないのかなーと思ったり…
それとこれとは別問題だろ
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:P4CqMhY00
- 二人どっちもすごいから成功した、ってことで
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fqvqcHgb0
- 美琴人気から超電磁砲が出来たって成り立ちを全否定かよ…
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Q92+pHlcO
- >>266
エクステリア乗っ取りをたくらむ幻生が妹達を拉致しようとしてたから邪魔するためでしょ
なんで拉致が必要かは理解してなかっただろうけど
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ACPm7x7B0
- >>266今月27日発売のコミックス9巻読み返せばわかるはずだよ。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IeWCxqIO0
- 超電磁砲アニメから入った俺がいうのも何だが
禁書の美琴はいま読み返しても何で人気出たのか不思議に思えて仕方がない
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:s64RFeIy0
- あの頃はルイズとかの影響でツンデレ暴力系のキャラが流行だったんだよ
テンプレだろうとツンデレ属性つけておけばそれだけで好評だった
今だったら絶対人気出ないというか真っ先に嫌われる対象になってるだろうな
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BG2Xf+S80
- アニレーの美琴もかなりDQNだと思うけど
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:13DtTK+60
- >>277
当方も超電磁砲アニメから入ったクチだけど
禁書13巻辺りまでの美琴はけっこいいいキャラだと思うが
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:AeeGaziE0
- アニメで見たときは基本不良相手の制裁だったし
上条が本編の主人公なんて知らなかったから別に暴力とか気にならなかった
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:P4CqMhY00
- 10年くらい前はヒロインの理不尽な暴力は半分ギャグみたいにとらえられてたけど
最近は端から受け付けない風潮はあるね
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BG2Xf+S80
- インデックスも暴力系のキャラだったしな
確かに最近は禁書でもそういうキャラは減りつつあるな強いて言うなら麦野ぐらいか
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:yOaRu+vy0
- 深夜アニメとかラノベに触れる層が一昔前と違って増えてきたのもあるんだろう
もともと一部の限られたファンに受けてただけだったし
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ACPm7x7B0
- >>278あんたは適当にいってるだけでしょ…。ただのツンデレなら、人気キャラ上位がツンデレキャラだらけになるでしょ。
大体、ツンデレになる前に、すでに人気あったよ。
ケンカ友達から恋する女の子になってゆく描画がよかったのも人気理由の一つだし、禁書原作3巻の影響が大きかった。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:wAmh/bOG0
- ハルヒとかシャナとかヒナギクとか00年代の人気ラノベヒロインって
ツンデレキャラばっかじゃないか
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:da+dayiuP
- 禁書って来年でもう10周年なんだ
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BG2Xf+S80
- 始まって10年も経ってるのに何ヶ月しか進んでないって凄いな
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:mWD1ne7i0
- そう?時々あるでしょ
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b8HDT9KC0
- 学園モノだと進めると卒業で終わらせなくなければいけないからしょうがないことだろう
ドラえもんみたいにループ出来ればいいけどね
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ACPm7x7B0
- ただのツンデレなら、今は人気落ちてるどころか、人気維持してるのが凄いなんだか…。
ツンデレが好きだから、美琴を好きになったと勘違いしてる人がいるみたいね。
友達の前でイカツイ大技を放ったかと思えば、上条さんの前で素直になれない恋する乙女な美琴
好きになった理由がほとんどだからでしょう。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:wmCpGcbs0
- シャナもツンデレでカッコイイ可愛いキャラのはずなのに何でシャナはハマらずに美琴にはハマったのだろうか
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BG2Xf+S80
- そういえば禁書にも電磁砲にも卒業生は殆ど出てこないよね
やっぱり卒業したら学園都市出なきゃいけないかな?
だったら日程が進まないのも仕方ないな
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:rA/7BLqG0
- 禁書読んでる時はそこまで美琴好きってわけでもなかったけど
超電磁砲でのイケメンぶり見て好きになった
格好良いヒーロー的な面がありつつも好きな相手が絡めば周りが見えなくなったり
素直になれなかったりってのが可愛い
大人っぽい部分と年相応の子供っぽい部分の両面があるのがいい
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:P4CqMhY00
- >>294
禁書でツンデレヒロインとして人気だったところに超電磁砲でイケメンな部分が加わってキャラに幅ができたってのは大きいね
元々人気あったとこにブーストかかった感じ
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:xrWF0W1r0
- >>295
いい形のスピンオフだな。だからこそとあるシリーズがメディアミックスの優等生といわれる訳だが。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:m8rMwiyz0
- レッサーとミコト再開きたか
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:s33y5jyE0
- キャラが幅が出来たというかぶっちゃけ禁書美琴と超電磁砲美琴は違いすぎて別人だと思ってる
いまだに前者は好きになれない
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b8HDT9KC0
- 禁書美琴は好き嫌いと言うか空気すぎてなんともな
強引に出番作ってる感しかないわ
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FB8NZ451P
- 禁書の美琴は1クールの間だけ嫁としてブヒれるアニメヒロイン程度の魅力はあるな
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2PzMZNLq0
- 禁書だとこれでもかとばかりに萌え属性を掻き集めた典型的なサブヒロインだからなあ
超電磁砲だと血肉の通った良主人公だからこの落差は大きいわ
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HnvXF82R0
- 冬川が描いたから人気出たと思う
もし黒子主人公で書いてたら黒子がとあるで人気筆頭になっていただろ
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:wmCpGcbs0
- 美琴がこれでもかってくらい萌え属性を掻き集めてしまったばかりに、インデックスに残された属性が大食いと噛み付きという微妙な要素だけに…
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:0pVcRCB/0
- ファン装ったアンチも同じこと言い過ぎて最早ノルマ状態になってるのが笑えるな
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vgodeZ1G0
- >>303
ついでに最新号で覚醒・暴走の属性までついてしまったなw
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b8HDT9KC0
- >>302
黒子主人公でも黒子大人気は無いだろw
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:s64RFeIy0
- 黒子主人公だったらもう作品のコンセプト自体がかなり変わって来るから
どう転ぶか予想つかないんじゃね?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:0pVcRCB/0
- そしてまたこのキチガイじみたループ
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b8HDT9KC0
- ネタが無いからループする悪循環
次の大王はまだか?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:wmCpGcbs0
- 黒子主人公ならジャッジメントで街の平穏を保つ仕事の話になりそうだな
美琴みたくLV5と絡むのはほぼ無理だからスケール感は出ないけど、まぁある意味当初の超電磁砲のコンセプトには合ってるわな
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BG2Xf+S80
- 単発が荒らそうとしてるだけだろ
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:s64RFeIy0
- ループも何も発狂してるいつものキ○ガイが一人いるだけだろ
>>310
たぶん黒子が手に負えない事件になると美琴が出て来て華麗に解決するみたいなストーリーになると思う
鎌池もそういうのがやりたかったんじゃなかったっけ
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b8HDT9KC0
- >>312
原作の困ったときの上条さん状態じゃないか
まあ、それはそれで面白いかもしれん
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MfrVCR86P
- >>312
女版上条さんだからしょうがないけど禁書と代わり映えしないなw
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:0pVcRCB/0
- ID:b8HDT9KC0
こういう自覚のないキチガイも厄介
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fqvqcHgb0
- 今となっては黒子主人公も見たかったなぁ
かまちー書いてくれないかな
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+uyyi+cN0
- そっちの方が話としては作りやすいよね
美琴ほどの強さだと敵を作るの難しいけど黒子ぐらいならまだ何とかなるしな
何よりレベル5美琴の凄さがより伝わりやすいって面もある
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BG2Xf+S80
- 次号の電撃で重大発表があるらしいから
新しいスピンオフが連載される可能性も微レ存
どっちにしても黒子にはならない気がするけど
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MfrVCR86P
- >>316
禁書三期のおまけSSに期待しよう
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:0pVcRCB/0
- 黒子ファンはいい加減諦めろ
惨めったらしいわ
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ACPm7x7B0
- >>302だから、禁書の美琴に人気あるからこそ、とある科学が誕生したよ。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:P4CqMhY00
- >>302
もともと人気あったとこをさらに重ねたって感じかね
まあ外伝なんて本来、本編読んでる人の中でコアなファンしか見ないようなものなのに
アニメ化するまでの人気にした冬川はマジすごいが
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HL+T4vs30
- >>299
そりゃ向こうじゃ数多居るヒロインの一人でしかないからなぁ…
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n2BpJpjP0
- まーた自演か
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:P8FYraSMP
- なんで禁書の美琴を別人に仕立て上げようとするのか
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FoQI0WgR0
- 新しいスピンオフならアイテムメインでやって欲しいな
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7E906Mmp0
- 美琴が禁書と超電磁砲で印象違うってのは昔からずっと言われてるだろ
中の人ですらそう発言してるんだし
逆にそういう意見が出て何か不都合なことでもあるのかよ
毎回変にムキになる奴いるけど
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:LOXwiICn0
- 禁書と超電磁砲で分けるまではいいけど、分けた後一方を貶すからじゃねぇの
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n2BpJpjP0
- >>327
不都合なこと
いつものアンチがよく言ってるな
いい加減こんなとこでルータスイッチ切り返しまくってキチガイ活躍してないでアンチスレに帰れよ
気持ち悪い
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bNl8NLyv0
- また1人で勝手に発狂してる奴がいるのか
いったい誰と戦ってるんだよ
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7E906Mmp0
- >>328
超電磁砲スレなんだからそっちの美琴が好きな奴が多いというだけだろ
必要以上に貶すのはどうかと思うけど
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n2BpJpjP0
- >>330
御坂アンチは見境なくところ構わず暴れるから嫌いなんだよ
いいから出てけ
それともこういうこと言われると「不都合」なのか?
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d43XCTTs0
- このスレっていつみても殺伐としてるな
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bNl8NLyv0
- >>332
ルータ切り替えて自演してるとお前が噛みついたのは>>327じゃなかったのかよw
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PBFXubJb0
- >>333
正直、それも含めてこのスレを楽しめるようになってる
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CaXrAlZG0
- どこのスレにも妄想癖が強すぎて人の意見を聞かない奴はいるからね
そういうのが出てきたら黙ってスルーかNGに入れておくのが吉
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n2BpJpjP0
- >>334
お前にはいってないのになにそんなムキになってんの?
気持ち悪いんだけど
わかったからアンチスレで相談してねーでこっちくんなよ
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7E906Mmp0
- 一部が殺気立ってるだけで大部分の人は冷静に議論してるよ
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:A0cxX5pe0
- パワードスーツみたいのカッコ悪さ、なんとかならないのかな
劇場版魔術のクモ?バイク?みたいなメカはカッコいいのに
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n2BpJpjP0
- 御坂アンチになんか言うとそれを擁護するやつが出てくるのもいつものこと
更には単発がぞろぞろ続くのもいつものことだから想定済み
ワンパターンなんだよ
上条アンチにしろ一方アンチしろ御坂アンチにしろ禁書アンチにしろ超電磁砲アンチにしろ
アンチスレがあんだからそっちでやれ
いちいちゴキブリみたいにこっちに湧いてくんな
ついでに壊れたスピーカーみてーに同じことを毎日毎日連呼すんな
本気で気持ち悪いわ
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jMVE4BtW0
- 残念ながら広い世の中には「それは違うよ」という言葉を絶対に許せない人間がいるからな
ここはあぼーんできるだけマシと思わないと
現実でそんな人間と付き合う羽目になったら地獄だぞ
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7E906Mmp0
- そういや関東は劇場版やってたんだな
こっちは1週遅れだけど
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lsW49GNGO
- >>339
ロシア編までいけばシャープになるよww
それ以後ほぼ出番なしだがな
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zcWOmz//0
- 今日コミケだしあんまり見てないんじゃね
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5rLiuzniP
- 冒頭の美琴と佐天さんのやりとりだけで満足
結構映画面白そうだな
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lCACB1TB0
- 申し訳程度の活躍らしいけどあれだけでも見る価値あるかもしれんね
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:57fHOrf30
- まあこの後もちょっとした見せ所あるけどね
基本魔術サイドのお話だからあんまり超電磁砲組の活躍は期待しない方がいい
でも美琴はイケメンだったぞ
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d43XCTTs0
- 黒子もあれだけ動けるなら車椅子いらないよね?
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:P0PVd1wO0
- 上条さんってもしかして運動神経悪いんじゃないか?と思えたのは俺だけではないはず
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lCACB1TB0
- あれが本来の身体能力であって今までの主人公補正が凄かっただけだ
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d43XCTTs0
- こんな騒ぎがあったのに翌日には何事なかったように大覇星祭やってるからね
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Jaaaen4SO
- ところが映画のパンフだったかには高い身体能力を持つとか書いてあったり
補正なんか関係無い場所で万能
上条は設定全部が詐欺だからアテになんね
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QXy9B2bH0
- 危機回避能力は主人公補正じゃなくて、上条の能力という説明が何処かになかったっけ?
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d43XCTTs0
- 身体能力高かったとしても野球がうまいとは限らんだろ
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sjgYfQdO0
- 火事場の馬鹿力ってやつよ
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lCACB1TB0
- >>353
前兆の感知のことならあれは能力とも言えるし補正とも言えるし難しいな
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:B9mWf6U/0
- 完全記憶能力があるのに機械操作ができないインデックスェ
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6KPUeJEmP
- 何でも記憶できる(手順を理解できるとは言ってない)
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eN9TIS1C0
- というかもともと原作上条さんの身体能力は低いのよ
例えば禁書3巻でも一方通行との戦いの地の文で
上条は、特別ケンカが強い訳ではない。
不良相手のケンカだって、勝てるのは一対一まで、一対二なら危ういし、
一対三になれば迷わず逃げる。その程度の腕しかない。
とハッキリ書かれてる
これを「2人までなら喧嘩に勝てるほどの強さだ」って誤解してる人非常に多いけど
読めば分かるように正しくは「相手が一人なら勝ち目はある」って程度の強さだからね
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hFJIFqvi0
- 上条よりも美琴や黒子の方が身体能力はともかく運動神経は明らかに上だろうなってのは思う
個人的には麦野の身体能力もわりと謎だけどあれは補正という可能性ないのか?
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PBFXubJb0
- あの辺りは暗部での訓練や実戦経験があるだろうから
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Jaaaen4SO
- たまにあるけど上条のスペックの説明って
第三者の意見じゃなく、大体自分自身そう思い込んでるだけじゃねえの?
ってのもよくあるし、わかる感想なんだよな
旧約後半からは成長速度が異常とか書かれてるからまあいいんだけど
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WJJRIE7cP
- 身体能力云々は聖人と一般人みたいに圧倒的な差でもない限り
十分ひっくり返せるレベルのうちに入るもんじゃないの?
身体能力が高いからってケンカが強いとは限らないだろうし
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FOMwKqtbO
- 「相手が一人なら勝ち目はある」じゃなくて
「相手が二人までなら勝ち目はある」のほうがこの文だと正しそうだ
まあ一人でも駒場みたいなマンドリルは無理だろうから平均的な不良ってことだろう。
つか水瓶座の高1で学園都市の不良二人に勝てる可能性があってケンカ強くない、その程度の腕ってこの評価がなんか既におかしい。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PspURVn/0
- >>351
まったく、退屈しませんねぇ、この街は。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fuN7Lfl10
- 身体能力は普通、ただし百戦錬磨ってのは評価に困るな
どんな戦場も生き延びてきたサバイバーはスペックとは別の評価を下すしかあるまい
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WJJRIE7cP
- 記憶喪失前に美琴をやり過ごすうちに色々鍛え上げられた説
まあ昔から色々厄介ごと絡んでたみたいだし、踏んできた場数は結構なもんじゃないのかな
その辺は美琴や一方みたいに能力ちょっと使っただけで勝利とはいかないだろうし、
前兆の感知以外にも体が覚えてる経験則みたいなのもあるかもしれない、あくまでも推測に域になっちゃうけどね
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oMMFjGsS0
- アスリート並みに体を鍛えてる浜面とガチにやったら負けるレベルと言うのが一つの基準
負けたじゃんと言うかも知れんがそれは当時の浜面の精神が脆弱だからで
今の浜面とやったら負けると作者も言ってる
だから身体能力は人外のレベルではない
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lpFbCPy10
- でも上条さんの鎌池絵をみてもそんなに強そうには見えないよな細いし
インナーマッスル?があるのかな
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Jaaaen4SO
- どっかの考察で、幻想殺しは上条本来の能力を押さえ付けるもの、そして幻想殺しでギリギリ許容範囲
強力な能力や魔術を右手で受けた場合、許容範囲オーバーで元の力が漏れ出し、能力の一部、人外な身体能力の片鱗を発揮する
よってレベル5級の異能(ステイル御坂一方等)相手に善戦が可能、肉弾戦のみの相手には普通
この能力を完全に解放してなんかさせたいのが☆のプラン
……ってのがあって、へーと思ったんだけど
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:qNsTUfY20
- >>369
はいむらー絵でも、初期上条は等身高いしガッチリしてる
メディアミックス考慮し始めてから頭身も体型も変わって
最近巻じゃショタ化も進行してもはや別人
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:A0cxX5pe0
- 上条ちゃんが身体的バトルで勝てるのは
有り難いお説教で相手を精神的に追い込んでるお蔭もあるんじゃないか
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+YbY9H0
- >>359
最近はその相手が一人だけなら勝ち目があるってのが
一人相手なら音速機動サイボーグクラスの動きに対応しますって領域になってるけどな
1対1だと極限まで読みが冴えるんだと
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+YbY9H0
- まあ初期からこれに近いトンデモはやってたけども
1巻で常人では触れることすらできないと言わせた七閃を2回まで回避して手を合わせたり
2巻で高速射出一撃必殺の瞬間錬金を路地裏の喧嘩の攻撃に比べれば容易いとか言わせて対処させたり
どんだけ路地裏の喧嘩のレベルが高いねん
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3s9Cjrui0
- それがどう考えてもおかしいから補正って言われるんじゃね
真面目に考えても仕方がないけどまずパンチをしようとしたところで音速で動く相手に当たらんだろ
一手や二手読めたぐらいでどうにもならん
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+YbY9H0
- >>375
突撃に対してのカウンターならまあ当たりはするだろう向こうの方から近づいて来てるんだから
この場合補正ってのはそういう都合のいい状況になることだな
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wUOhGkCw0
- 最近のはもう補正が一周まわって突っ込んだら負けってレベルだから考察するだけ無駄だと思うよ
DBでいうならサタンをブウに勝たせてるようなものだし
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3s9Cjrui0
- >>376
いやいや音速で動く相手なら上条が振りかぶる間にいくらでも軌道修正できるだろ
分かりやすく言えばスローモーションで殴ってくるみたいなもんなんだから
上条がいくら読めたところでカウンターが決まるわけないんだよ
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Jaaaen4SO
- 音速移動に思考の速さが追い付いてるのが聖人じゃなかったか
他は無理だろ
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+YbY9H0
- >>378
自分の方から高速でぶつかりにいってるんだからスローモーションじゃなくて自分と同等の速さだろ
カウンターってそういうもんでしょ
音速機動連中って慣性はあるから勢いづいたらそんなにすぐに軌道修正できずにその前に先にいくらか前進しちまう
必要ないのにそんな状況にわざわざ自分を追い込んだからアホって話よ
翼だけで攻撃してりゃいいのに本当になんで近づいたんだろ
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ba9LwGgz0
- >>359
それは三巻時点の設定で、バーサーカーモードのアクセラレータの黒翼を右手で捻って躱したり
フィアンマの右手を滑られて逸らしたりもう前兆の感知なんかで片づけられない
身体能力だと思うけど・・・
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+YbY9H0
- >>379
ちなみに聖人の方も特典小説で思考は追い付いてても勢いづいたのが止められずに進み過ぎちゃうって描写はあったりする
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3s9Cjrui0
- >>380
音速で動いた場合の慣性というなら空振りした時点でいくらかどころか遥か彼方に過ぎ去っていると思うんだが…
もうよくわからんわ
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bRKi+gY10
- そんな事より食蜂様に最適化されようぜ
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+YbY9H0
- >>383
空振りしたのは先行させた割と長い翼で殴られたのは後から来た本体
先行させた翼だけでいいのに本体が後から近づく意味が全くないという状況w
黒翼の時は翼だけ伸ばして攻撃してるのに白翼の時は無意味に本体も近づいてたw
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+YbY9H0
- ちなみに敵の勝利条件的に殴られなくてもちょっと一瞬触れられただけで負け
自分の中に宿ってる自分の命より大事な異能存在が消し飛ばされるから
なのに近づくとかマジで意味がわからんw
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BGD+0+bT0
- ほんとお前ら上条さん好きだな
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d43XCTTs0
- 最近は超電磁砲話してる奴ほとんどいないよな
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yHFTKwr50
- 話しても今のところ憶測だらけだし
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:V+ZsGEKJ0
- 禁書の話題を特別に話したいわけじゃないけど
ちょっと触れただけでなぜかすごい食いついてくる人が毎回いるからな
上条さん関係はほぼそのパターン
あまり禁書に興味ない者としては長引くならいい加減禁書スレでやってくれないかなとそのたびに思ってる
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WJJRIE7cP
- まあ禁書スレじゃなくてアンチスレで語れよって奴ばっかだけどね
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BGD+0+bT0
- >>391
確かにそうだよな
毎度毎度うざいからいい加減消えてほしいわ
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5rLiuzniP
- ラノベ板の原作スレからも来てる人多いからね
禁書の話題でスレを占有されるのが嫌なら最初から話題にしない方がいいと思うよ
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CK9nW01x0
- やっぱりあの靴がアップになってるシーンって軍覇に見えるよな
軍覇が登場するとしたらどういう展開になるのかわからんけど
美琴とレベル5同士の戦いなら面白くなりそう
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YLyDK3Gz0
- あの美琴を相手に出来るの現況だと削板ぐらいだろうしなー
ここで一方通行や上条が出てくるパターンは個人的に萎えるのでそっちでお願いしたいけど
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CK9nW01x0
- あのツイート慌てて消したってことは重要なネタバレになってるぽいしかなり期待してるわ
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gBI0z+wz0
- ここで削板使わなかったらいつ使うんだよって話だからな
戦うかどうかは別としても重要な役割を演じる可能性は極めて高い
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5rLiuzniP
- (今からそんなに期待して)大丈夫か?
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WJJRIE7cP
- 何か最近やたら削板出せって言う奴多くなったな
今の展開がそんなに気に入らないのかね
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PBFXubJb0
- 心配しなくても削旗は出ない
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n2BpJpjP0
- 誰が出ても面白きゃなんでもいいわ
いちいち○○はヤダヤダ騒いでるやつは見なきゃいい話だし
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:J2gN7xaPO
- >>396
勘違いだったからすぐ消したともとれるんだよ
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CK9nW01x0
- !?
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n2BpJpjP0
- >>402
それだとあの人のいってることあんまり宛にならなくなるが
まあ今回だけかもしれんが
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yHFTKwr50
- ツイートて何かあったの?
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:LOXwiICn0
- >>3
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2UQ6418c0
- 勘違いの可能性はまずないと思うよ
話の方向性を決めてるのはその人だし仮に間違いなら訂正ツイート流せばいいだけだからね
つまり
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XI7ntj5Y0
- 削板君が雷神美琴と戦うかどうかはともかく、大覇星祭で何してんのかはちょっと気になる
競争もんとか圧勝してそう。干渉数値ってのが削板君の能力をどう判定すんのかは分からんけど
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n2BpJpjP0
- >>407
うっかりドヤがおネタバレしちゃったら上から怒られて消したってことか
ツイッタ炎上はよくあるからあの人も色々喋りすぎなの注意してほしいな
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FiLmzByb0
- 編集だし間違いではないと思いたい
にしても意味深ツイートだな
1,2位は可能性低いとしてやっぱり4,6,7位が有力か?
動かしやすそうなのは軍覇だけど麦のん来てもそれはそれでアツいな
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:dRrXWmIA0
- 珍しくうちひしがれてるミサキチに、異常なくらい萌えた
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yBP0ihqD0
- >>411
初登場時とのギャップがたまらんなw
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yBP0ihqD0
- >>410
むぎのんなら
「いいざまだなぁ、常盤台の女王様♪」
みたいなみさきちへの言葉責め期待
軍覇なら
「いかなる七難八苦も根性で乗り切ると誓っただろうが!」
というみさきちを助ける熱い展開期待
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:csXVK8Xm0
- レベル5が三人います!ではなく超能力者と言ってるから色々間違えた可能性はありえる?
まあ今更一方やババアが出てきても面白くないから第6位でもでてこないと盛り上がらなさそうだが
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xAMnScDbO
- 上条さんが嫌だって人はどんな展開なら満足なんだろうか
自分も面白けりゃ誰でもいいがとりあえず続きを見てみないと何とも言えないと思うけどなぁ
魔琴さん暴走するかどうかもわからんし
もしかしたら無理矢理力を捩込まれたせいで頭や体に負担がかかりすぎとかで上条さん到着前にぶっ倒れるかもしれんし
つーか妹達のウイルスとか幻想殺しじゃどうにもならんから上条さんが美味しいとこ持ってく展開はないだろ
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+YbY9H0
- >>415
軍覇においしいところ持ってって欲しいんでしょ
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d43XCTTs0
- 「軍覇とか6位とか出てくるわけないじゃん」と突っ込んだらダメなの?
軍覇は2回しか出てきたことないし6位なんか禁書にも顔すら出てきたことないのに急に出てこられてもそっちの方が白ける
レベル5の中なら何回か出たことある一方とか麦野の方がまだマシ
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:j6sMtOiw0
- 大覇星祭編に一応出てる軍覇がダメなのにここまで一切伏線がない一方や麦野がOKという謎理論なら
もうアレイスターさんが出てきても驚かない
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OHawanIy0
- 一方通行とか一番白けるわ
打ち止め助ける話やってないのにヒーロー顔で登場しても困ります
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+6BLcWX80
- 一番盛り上がりそうなのは軍覇だけど麦野あたりでもいいよ
基本レベル5だったら誰が来てもバトルが面白くなりそうだしね
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5rLiuzniP
- >>420
みさきち、金属バットを持って参戦
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uqh64CqP0
- まだ佐天さんの可能性だってあるだろ!
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:IKlPY7z10
- パンツめくってろ
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fWVBdHIb0
- 恋査って最後に遠距離攻撃しかけた所で状態的に確実に負けてたと思うんだがなぁ
まぁ、それはいいか
正直、今の展開自体が禁書の前振り感があるし、6位や7位もあり得るとは思うけどな
食蜂だって超電磁砲なけりゃ新約7巻で「すでにフラグたってます」なんてやれんかっただろうし
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QB+YbY9H0
- >>424
そのフラグが大覇星祭とは関係ないみたいだからそれに関しては超電磁砲とは関係なかったと思うぞ
食蜂に関しては能力・立場・性格の設定が大分前から存在してはいたしな
超電磁砲で大覇星祭編前に別の話やってて食蜂の登場が遅れてたとしても
キャラ描写に違いが出るくらいで禁書での展開とかはあんまり変わらなかったと思うし
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WGh2SkjM0
- >>419
超電磁砲しか見てないと意味不明すぎるもんな
あとあいつ美琴を諸悪の根源扱いしたから嫌い
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CK9nW01x0
- 超電磁砲だけ見てる人には意味不明になるのがダメというなら
上条さんの記憶喪失も右手も妹達編の突然の登場もすべて意味不明になるからダメだよね
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CPNCM/jiP
- まぁ、黒子もいきなり大怪我だったしねぇ
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:x2PVkGrd0
- 佐天ショチトル上条ですら無理矢理感否めないのに一方通行軍覇第6位とか出たらもう糞としか言えなくなりそう
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wNxAJI980
- 超電磁砲は匂わせる程度のネタ振りはするけど
話の展開自体が意味不になることはなかったしまあ上手い事やってくれるでしょ
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:x7kNIyx+0
- ぐだぐだ文句言う奴を失望させることができるんだから軍覇の登場を期待するよ
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Jaaaen4SO
- じゃあ同じ理由で上条もな
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wNxAJI980
- 今途端に賢者タイムっぽくなったんだけど
全く見えない先の展開で言い争うのっていい加減マジでくだらないな・・・
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:40gBGw0f0
- 正直、美琴と食蜂ちゃんさえ活躍すれば他はどうでもいいよな
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2ch6pUEk0
- 最近美琴まったく活躍してませんが…
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KKNolhgv0
- 湾内さんと泡浮さんがレイプされるのを止めたじゃん
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d43XCTTs0
- ガンガンでインデックスのスピンオフの連載が始まるらしい
上にも出てたけどコミカライズの作品が3作も連載されるなんてマジでガンガンやばいかもな
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CIVFV/AaP
- 申し訳ないが同人誌の感想はNG
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n2BpJpjP0
- >>433
同じ煽り、同じいい争い、同じ叩き
その先行くとこれやってるやつらにウンザリしてくるぜ
ついでに哀れになってくる
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2ch6pUEk0
- >>427
そら超電磁砲のみの人には上条さんそのものがダメだろうよ
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PBFXubJb0
- >>437
画像見たけどあれはスピンオフというか…
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d43XCTTs0
- 急に人いなくなったな
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KHUoBd+L0
- こんな時間に人がいるほうがおかしい
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XRspekMG0
- >>399
気に入らないというよりLV5満載な博覧会展開が見たいだけだろう
LV5は人気高いし普通にLV5ファンが言ってるだけだろう
軍覇だけじゃなく垣根や麦のんの登場も待たれてるぞ
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9C0xyDk90
- >>444
原作は周りが強くなっててレベル5でも問題ない、と言うのもあるだろうね
むしろレベル4以下ではチャオズ状態かもしれん
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kWEWZJet0
- 別に上条さんが嫌いってわけじゃないけど
レベル5同士の派手な能力バトルと上やんパンチどっち見たいかと言われると……どうしてもなあ
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sHz5F5pE0
- レベル5の中でも派手な能力持ってるの垣根と麦野ぐらいだろ
軍覇とかどんな能力なのかもわからんし
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q9mHECt90
- 上条さんは勝負の立会人ポジションにしたらどうだろう
これなら上条さんの出番もレベル5の活躍機会も両立できる
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BEf9NnUX0
- みさきち以外派手だろなに言ってんだ
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3zbB6oiG0
- 生前の垣根が見れる最後のチャンスかもしれないから個人的には垣根が見たいが
今いきなり出てきても唐突感半端ない
覚醒モードの美琴があっさり負けても荒れそうだし垣根が負けても騒ぎになりそうだし
どう転んでもおかしな流れになりそうだわ
麦野が出るのが一番平和かもな
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XRspekMG0
- >>447
軍覇は禁書での露出が少ないから
電磁砲での戦闘を期待されてるだけだろう
電磁砲は漫画だから能力者同士の戦闘が派手で面白い
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yTg6raSx0
- >>450
どうせならカブトムシモードで出して、お話の時間軸をさらに混乱させてほしい
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NfoiD28v0
- 禁書で出番ないキャラのリサイクル工場扱いはやめてもらいたいね
軍覇とか作者も持て余すんだし出さない方がいいよね
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KHUoBd+L0
- 出たわけでもないのに出ると妄想しただけで活況を呈するんだから出したほうが面白い
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:IIRTI1OdO
- 出すのはかまわんがあんなネタキャラをシリアス展開で出すのはやめてほしい
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hfUIWC4/0
- 超電磁砲はともかく、禁書はそういう作品だろ>ネタキャラをシリアス展開で
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ai+EVKLH0
- >>453
外伝でなに言ってんだ
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m7CNIDEt0
- >>453
別作品じゃなくてスピンオフなんだからそこは仕方ないだろ。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3zbB6oiG0
- >>452
誰も得しない理解不能展開極めすぎだろ……
>>453
馬場くんの活躍好きだったけどな
削板はまだ描写も少ないしどうにでもなるだろ
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NcA5ggyN0
- >>454
ニッチな垣根、削板ファンが騒ぐだけで
どう考えても上条さんを出したほうが盛り上がるだろ
美琴の為のストーリーなんだから
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f0iumJ+Q0
- そして、一方が出て上条ファンが発狂するんですね?
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ETJ1xKaO0
- 一方通行が出る
・活躍→一方アンチが発狂
・噛ませ→一方信者が発狂
垣根が出る
・活躍→特に騒がれない
・噛ませ→垣根信者が発狂
麦野が出る
・活躍→特に何も
・噛ませ→特に何も
六位が出てる
どっちに転んでも禁書ファン歓喜、レベル5厨歓喜、レベル5をよく書くピクシプ絵師歓喜
軍覇が出る
活躍→軍覇信者が歓喜
噛ませ→軍覇最強厨が泣く
やっぱ六位やな(適当)
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kWEWZJet0
- >>460
いや美琴のためだったら正直上条さんは極力出番を自重してほしいが
禁書の人が怒るからあまり言いたくないけど
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5UulSvfb0
- いや美琴のためだったら上条は出るべきだろ
キャラや物語の骨格崩してまで自重しろとか意味がわからん
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5UulSvfb0
- 禁書ってとにかく自分の好きなキャラ嫌いなキャラで語る変なファンついてるよなー
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kWEWZJet0
- キャラの好き嫌いは人の勝手だけど美琴のためなら上条さん出るべきって理屈はわからない
自分は美琴の活躍が見たいんであって別に上条さんが見たいんじゃないし押し付けられても困る
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KeVqmoyP0
- 上条出せって言ってる人はまあ禁書読者だろうなというのは思う
ほとんど超電磁砲しか見ない自分にしてみたらえっここで上条が出てくるの?って感じのが強い
嫌とまでは言わないけど喜べないのは確か
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ETJ1xKaO0
- つかここでギャーギャー暴れても出るもんは出るし出ないもんは出ない
いい加減おまえらには何の権限もないことに気付け
読者が持ってる権利は買うか買わないか
現状つまんねーと思うなら買わなきゃいい話
たかが架空の物語にムキになるなよw
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YtdxSYAx0
- まぁ主人公である美琴にとってカミヤンは王子様だからなぁ。
出るべきって意見もわからんでもない。
ただ、幻想殺しが能力の性質上どの能力者や魔術師にもジョーカー的だから
他のキャラが霞む感じはするんだよね。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:z6RinuM80
- 感想や批判を口にするのは読者の自由だろ
それが作品に影響ないならなおさら気にせず放っておけばいいだけの話だ
気に食わないならお前自身このスレを閉じればいい
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CNL3juyIO
- 上条との絡みそのものは初期からある程度あるし出番に違和感はさして無いけど
出番の必要性なかったろ、とか言われるのはどいつも同じでそこに大した理由なんかない
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nWJhLPwv0
- みんなが納得するストーリーって難しいよね
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3zbB6oiG0
- このスレ本当に常に殺伐としてるなww
萌え豚と禁書厨が交差するとき、スレッドが荒れる!
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ETJ1xKaO0
- まあ結局自分の好き嫌いでしか評論()出来てないからな
ストーリーを見てないでキャラがどうこうとしか考えてないやつばっかなんだよな禁書厨は
キャラが売りのラノベの畑じゃ仕方ないが
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CNL3juyIO
- 禁書厨じゃなくて、とある厨のが正しいな。どっちも同じ
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UGNTs51C0
- >>472
大覇星祭が美琴が中心になって活躍するストーリーだったら文句つける奴今頃ほとんどいないと思うけどね
主人公を蔑ろにして他キャラにスポット当てすぎるとどうしたって不満に思う層は出てくる
あるいはこれからやるとしてもやはり引っ張り過ぎたな
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:e1gYWjfq0
- 露骨に対立煽りに持って行こうとする奴ほど連投するから困ったもんだ
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ETJ1xKaO0
- >>475
禁書厨=とあるシリーズ厨だと思ってたけど違ったか
失敬
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dBPJUgdW0
- 俺も今の展開に色々言いたいことはあるけど変な奴が湧いてくるから今は遠慮するよ
>>476
こっから美琴活躍にもっていくのも地味に難しいよな
精神世界で妹達と出会って自我を取り戻す展開はさすがにベタすぎるし
あの爺さんはラスボスとしても死にそうにねえし
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/4mX2mLE0
- 別に禁書だって浜面が主人公になったり一方が主人公になったりしてるし
今回みさきちのというだけだろ
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:4WPPpxsdP
- 禁書の膨大な巻数を引き合いに出して超電磁砲にその比較を持ち出すのは無理があると思うの
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ETJ1xKaO0
- みさきちちゃんが主人公!!って一部のキャラ厨とか変なのが騒いでるわりには全く活躍もなにもしてないよな
寧ろ幻生の噛ませ化してる
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mzXC6bJ10
- 上条は超電磁砲で偽装デートか残骸編やってたらいきなりの約束破りになるからださないとアレだったけど
どっちもスルーした以上、出す必要はないよな
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sTJi/HDqP
- 上条に関しては冬川どうにかしないといけないからなぁ
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:szaPv4NMO
- デートも残骸も超電磁砲漫画で描かれてないだけで事件そのものはあったんだろ
じゃなきゃ何で黒子が車椅子なんだよ
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ETJ1xKaO0
- 超電磁砲はわかんねえとこは禁書読めスタイルだからな
アニメみたいに禁書の穴フォローなんかやるとテンポテンポ焼き回し焼き直しエンドレスがー!!
ってなるから漫画はそのスタイルでいいけど
アニメはシラネ
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dBPJUgdW0
- >>483
考えてみたら超電磁砲だけの読者だとこの二人の関係よくわからんだろうな
妹達編後の経緯すっとばしていきなり大覇星祭のやりとりにつなげられても戸惑うと思う
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:bBVD17dU0
- 無しで上条さんきてもそんな違和感はないが
上条さん来るならやっぱ偽デートの約束くらいはやって欲しかったな
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CNL3juyIO
- 喧嘩する仲で黒子が評価、自分も他人も命救う男、顔染める。まで描かれてて関係がわからん…?
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:4WPPpxsdP
- とりあえず上条の話題から離れようぜ面倒くさい奴がくるから
と警策絡みで黒子の活躍来ないかと期待してる俺
車椅子にもかかわらず
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tZebjvzq0
- 佐天はここらでお役御免なのかね
黒子達と合流してそっちを追う展開かと思うけど
それとも違う仕事がまだあるかな?
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6kgODRPb0
- 佐天さんも活躍させるのは結構難しいからねえ
あんまりやりすぎると能力者のメンツが丸つぶれだから
以前はよく批判の俎上に挙がってた
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nGYZfidB0
- 超電磁砲で無能力者が無双するのは基本受けないと思う
能力者が暴れる方が漫画的に映えるし
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:DV2OJG+8P
- 以前44話の開会に出てるキャラが活躍するって予想立ててる人がいたけど
そう考えるとまだまだ出番ありそうな人間はいる気がする、縦ロールとか
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qChYcpvk0
- 縦ロールはゲコ太のファンだっけ?
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BBPwUy570
- つまり、縦ロールのMフェス通常限定盤ゲコ太の保存用を見せることで美琴が正気に戻る展開が……?
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:np+DOxpkP
- 上条アンチきめえ
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6kgODRPb0
- 誰とは言わんがもしもしやPまで使うとかどんだけ煽り耐性ないんだよ……
佐天さんだって一時期は引き伸ばし要因として叩かれてたけど
アンチにキレる奴はほとんどいなかったし俺もスルーしてたわい
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:alc1xuyD0
- 単発の1レス位スルーもできない奴が何言ってるんだとしか
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Rm36sESB0
- そっとしておいてやれよ
彼らには彼らの戦いがあるんだ
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:fD1CdD6T0
- 末尾Oのレスを相手にしてはいけない(戒め)
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:OcXdhIXaP
- 佐天さんはバトルで活躍するのは確かに難しいけど
別にバトルするだけの作品じゃないしそれ以外の方面で活躍する道はいくらでもあると思うけどね
現状だってきっと佐天さんが戦う以外にできることがあると思うよ、ちょっと思いつかないけど
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:fD1CdD6T0
- 佐天を出そうとするとまず能力者が身動き取れない状況作らないといけないのがネック
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:nlcezCrl0
- >別にバトルするだけの作品じゃないしそれ以外の方面で活躍する道はいくらでもあると思うけどね
初春「おっそうだな」
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:OcXdhIXaP
- まあバトル方面ならショチトルに頼み込んでメンバーの機械でも借りるしかないわな
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0gvWbBsP0
- >>502
現にみんな活躍できそうな感じに整えられていってね
なんか知らんけど美琴と闘うのは誰かなんて話ばかりしてるけど美琴を救うシュチュエーションだろこれ
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Rm36sESB0
- 幻想殺し持ってる上条でさえ相当補正入れないと使い物にならないのが現実
まして無茶な行動力以外に尖った部分が何もない佐天さんだと
無理して活躍させたところで佐天さんじゃなくても良くね?みたいな展開になる
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:n6MNAcLB0
- もう佐天さんにマシンガン持たせてパワードスーツ装備させろよ
そして後付でいいから射撃の名人ということにすれば劇場版のび太並には活躍できる
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0gvWbBsP0
- 美琴を敵役にして禁書キャラを活躍させろって言ってる奴がなぜか禁書から来た奴はーとかレッテル張る訳わからんスレ
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:iF69+KlA0
- >>507
妹達編見れば分かるけどぶっちゃけ他の奴に出来て美琴に出来ないことを探す方がまず難しい
よほどの強敵もってくるか美琴に失敗させるかしない限りたいがい美琴一人で解決できちゃうから
佐天どころか上条も黒子も初春もいらなかったりする
それだとあまりなので敢えて出番作ってるんだろうけど
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:oS8gm0GK0
- ここ変な奴ばっかだな俺も含めて
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7gb+2pZl0
- >>510
その通りだな
だから1期も木山やテレス関連のバトルはほぼ美琴だった気がする
主人公が活躍すると言う意味ではこれで問題ないと思うけどね
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- 魔術サイドなら美琴と同レベルとか美琴より各上なんて腐るほどいるからバトルには困らなかったんだけどな
科学サイドだと一部しかいないからマッチング考えるだけでもめんどくさいし大体は作中のポジション決まってるから出しづらい
現在だと魔術サイドと深くか変われない縛りもあるから正直バトルにはあんまり期待してない
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Rm36sESB0
- >>510
まあだからこそ当初かまちーも主人公美琴だと強すぎて動かしにくい、
黒子にしようっていうつもりだったんだけどね
大覇星祭編に入ってちょっとその弊害というか不都合が目について来たなとは俺も思ってた
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0g0oTc0vO
- 出番は減っても常に話の中心にいるから立派に主人公できてるけどこれ終わったらどうするんだろうな
腐れ類人猿みたくビリビリが黄門様するみたく方向性がかわるのか
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:R+Fd5R1X0
- 今のところ超電磁砲は全部御坂のDNA提供が原因のお話だから
誰かを救うにしても事件の発端は御坂でした
てな話になるかもね!
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- また自分が暴れといてお前も加害者とか責任擦り付けるクズが出るのか
胸熱だな
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:C4LZUdDw0
- テレポーターは相手が特性知ってりゃ追い込む方法は結構あるから
相手がどんなのでもピンチにはしやすかったかもねぇ
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:caGSdd4u0
- 9巻表紙公開されたようだ
アニメイトの特典色紙の絵と同じ
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:mZ7P9ed80
- 今回の表紙良いよなあカッコいいわ。美琴の目が良いね
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- 超電磁砲の表紙ってまとまりないからな
やっぱり2〜3人ぐらいに押さえた方が収まりも見た目もいい
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:z4tl5V0gO
- >>510
美琴は応用性が高すぎて大概の事はできる分、他キャラを活かしにくいからな
ハッキングで初春、磁力移動で黒子のお株を奪い気味で他も似たようなもん
能力・性格共にサブキャラならまだしも主役には向かなかったかもね
そう考えると美琴主役で他も目立たせるなら今の展開は妥当かな
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- まあ主人公が全部やって何が悪いって感じだけどアニレーで四人組とかやっちゃったツケが
このスレにも漫画にも来てしまったな
美琴主人公の問題点は味方より科学サイドの敵の問題だし
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pCT1tXcmO
- 4人組は大好きだが無理して戦闘に絡む必要無いんじゃないかな?
索敵とかサポート要員とか色々あるじゃん
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6XM/dWmI0
- 超電磁砲9巻の表紙の情報ってどこ?
電撃大王の公式サイト行っても見当たらないんだが
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:mZ7P9ed80
- 電撃コミックの新刊発売カレンダーになら極小のがあるよ他は知らん。はよでかい高画質の見たい
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2iAgF5K20
- このスレじゃアニメみたいな4人組否定する人多いけど俺は普通に好きよ
何だかんだ最後に美琴が帰ってくる場所って感じで和む
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5ibg1HYbP
- >>527
無理やり見せ場を作って事件を4人組で解決しようってのが嫌われてるだけで日常の4人組なら全然ありだろ。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:142wcuOe0
- >>525
電撃文庫マガジンに美琴マニアックスと一緒に載ってる
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6XM/dWmI0
- >>529
さんくす
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5brCi0gV0
- 佐天さんの異常なプッシュが無い(美琴を噛ませにしない)なら4人組は大いにありです
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- アニメのこといってんなら佐天より黒子ごり押しのが最近はひどいと思うけどな
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5brCi0gV0
- 原作の話だが
アニメでも黒子そんなに多いか?
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- >>533
ああ、こっちのことか
こっちでは黒子モブ化してるな
アニメでは妹達編でも黒子ごり押し多かったよ
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2erRcQW00
- 佐天は美琴の、JCとしての日常を描くためのキャラだから、
例のお菓子作りのサポートイベントとか、その程度で充分なんだよ
レベルアッパーみたいな巻き込まれイベントならまだしも、
アニメのように戦闘に参加するのはおかしいと思う
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- 寧ろレベル0の佐天さんだからこそ活躍するんじゃね
かまちーのレベル0贔屓は今に始まったことじゃない
レベル4は基本噛ませ、レベル5も主人公二人もいるが噛ませ役になることもしばしばと
高位能力者は色々と苦労してる割りにはレベル0連中は美味しいとこだけ持ってくこと禁書シリーズでは多いからな
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6Nn4cg340
- >>535
サポートというか、要所要所では鍵を握るキャラになってるような・・・
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:h0oqcVXY0
- >>536
かまちーが佐天を贔屓してるなら禁書にも出すだろ
ここのスレではあんまりだけど他では評判いいから出してるだけだろ
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5ibg1HYbP
- >>536
禁書で散々やってるからこそ要らないんだよ。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2iAgF5K20
- まあ佐天さん無理に出してもあまりやらせることないからな
日常で輝くキャラだからよほど意表を突く起用でない限り戦闘に絡めるなという批判はその通りかもね
だったらむしろ黒子あたりをもっと出してやった方がいいと思う
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- >>538
いや佐天がどうこうじゃなくてレベル0つーかなんの力も持たないもの贔屓
かまちーが書いてるHOじゃ落ちこぼれ軍人でオブジェクトにも乗れないのが主人公
インテリでも回りは妖怪だらけなのに普通の人間が主人公
ヴァル婚でも回りはヴァルキリーとかばっかなのに普通の少年が主人公(ヴァルトさんにほぼ食われてるけど)だから
佐天みたいなポジションはかまちー的には好物なんじゃないかなって話
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:T752RsjT0
- そのポジションは浜面だから
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pk3PDgbc0
- 超高スペックキャラが無双するより、無力キャラが工夫と運と勢いで逆転する方がストーリー作りやすいだろ
できたストーリーの出来不出来は別だぞ?
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- 禁書ではね
超電磁砲には浜面はおらんし自ずと佐天がそのポジションになるんじゃないの
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ahD9eA8q0
- >>543
実際できあがるのが補正とご都合主義と謎の物理現象による逆転ストーリーだからなあ
上条や佐天や浜面が評判悪いのはそれ
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pk3PDgbc0
- >>545
禁書自体がもともとそんな謎補正ばっかの話だから何を今更感が
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:T752RsjT0
- >>544
戦闘能力の無いJCがスカートめくるのが鎌池の好物なのか?
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:142wcuOe0
- そういうノリがウケてるから電撃で一番売れてる文庫になってるんだしな
評判悪いってのは、一部に声の大きなのが居る、ってだけで
普通に評判がいいから売れてるんでしょ
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZmW4wHGpP
- しかしまあ漫画でそれやると描くのも大変そうだしツッコミも2倍くらいになりそうではあるな
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6TB3Jtyh0
- すっごいどうでもいいけど今電撃一番で売れてるのは禁書じゃなくSAOなんだよな…
最新刊が30万部弱で禁書が16万部だから倍ぐらい差がある
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:897Qw+wa0
- みこさては公式だのに…
茶店は美琴の前ではヒロインになっちゃうのだよ
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2iAgF5K20
- 禁書でやる分にはもう評判悪かろうとそれが作風なんだし好きにしたらいいよ
ただし超電磁砲でやるのはやめてくれってだけのこと
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:C4LZUdDw0
- 上条はそもそも単独撃破は殆ど無い上に結局は前兆の感知っていう実質天才設定付いちゃったし
浜面はだんだん活躍しなくなっていってるし
むしろかまちーはそういうの飽きたんじゃないかっていう
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VOPkoqOk0
- 佐天さんの相手は公式で鋼盾だよ
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:h0oqcVXY0
- 評判悪いとか言ってるのは一部だけだろ
超電磁砲はともかく禁書に至っては最初からそういう話だし
超電磁砲にしてもアニメではそういう話もウケてたわけだから
漫画でも妹達編だけ極端に人気がないわけでも売上が低いわけでもないから
批判してる人間の方が希少なんだろ
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pk3PDgbc0
- 超電磁砲の話作りは鎌池は細部まで関わってないんでしょ
まあなんにしても展開が気に入らないとか言うなら作品そのものがあってないんだと思うよ
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- >>547
いや「じゃないの」ってだけだw
実際そういうポジションになるかはしらんよ
かまちーが直接書いた学芸都市編ではそういう主人公側よりヒロイン側だったしな
超電磁砲PSPにしてもトラブルメーカーでかまちー得意の猫語しゃべったりギャグキャラ化してたし活躍も2ちゃんねらー佐天って程度だったし
なにしても一キャラには拘らない鎌池スタイルではキャラのポジションも色々変動してくと思う
超電磁砲じゃ冬川の手が加わってるから細かいキャラの立ち位置はかまちーの原案より変わってるだろうしね
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:142wcuOe0
- >>550
それは最新刊の売上で、累計部数の売上じゃ無くね?
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:QWziS+RUP
- 原作者がおおまかな流れや設定以外の部分をほぼ触ってないから超電磁砲は冬川の手柄ってのが基本じゃなかった?
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:fw75wx+X0
- 群像劇は明らかに鎌池だろうなと思う
キャラが出てきたらすぐに退場していくあの流れはいかにも鎌池テイストとしか言いようがない
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:cLIK7QUV0
- >>550
公称500万部が本当なら超電磁砲は一巻毎で60万部以上売ってることになるな
もちろん漫画と小説の違いはあるが
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:142wcuOe0
- >>559
それはレベルアッパー編頃のインタビューだな
その後の妹編やいまやってる大覇星祭編はオレラにはどうなのか判断は出来んよ
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gHTfY0/00
- 売上落ちまくってる禁書シリーズで売上の話するのは虚しいだけだぞw
とっくに第一線から離脱してんだからそんなもん気にせずまったりやろうぜ
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:cvXWhGS7P
- 今は鎌池よりも編集の方がいろいろ手を入れてそうだけど
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:W8zrsApZ0
- >>545
評判悪いとか勝手なこと言いすぎだろ
お前が超能力バトル見たいだけじゃないか
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:wYMWHsv60
- >>561
500万部は発行部数じゃないかな?
禁書売り上げ落ちてるというけど昨年は80万部売れてるんだけどな
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:fKEM4zCW0
- >>565
こう言っちゃあれだけど浜面はガチで評判悪い
補正が凄まじすぎるんだもの
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0g0oTc0vO
- 補正なんて言い方するから悪いんだよ
そもそもスレ違だし
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:NwhcG5Qw0
- >>562
妹達編もとりあえず9982号関連やアイテム戦、その後の婚后登場も冬川らしいが
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:R+Fd5R1X0
- なんでもいいけど漫画で御坂の出番が少ないのをアニメのせいにして叩くのはやめてほしいね。
御坂が強すぎて動かしにくいから今みたくなってるだけなんだろ?
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6sqg1CkSP
- ずっと禁書叩きですか
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2iAgF5K20
- 冬川って婚后さん好きそうだよね
結果的にはリョナになっちゃったけど
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2lfLyl3C0
- みっちゃん再登場を心待ちにしてる
次のエピソードにも絡んでほしいわ
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DFonPMSB0
- 常盤台組はどの子もかわいい
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Jz11Pc220
- 美琴を監視してたツインテールの子可愛かった
ていうか、禁書もそうだけどモブで可愛い子多すぎ
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:aWb5roVL0
- >>572
冬川が好きそうなのは、大覇星祭の実行委員会の美琴に接触しようとした黒髪の女の子
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:YFFXBhQH0
- 今回の美琴のデザインは冬川がやったんだろうか
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:bezwBWd60
- こういう本編に関わりかねない重要なデザインや主要キャラははいむらじゃないかな
まあ発表されるまではわからないが
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:RGoFhAsm0
- 超電磁砲だけで使うのか、禁書本編でも使うのかで変わるんでない
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:d5l4Vf/XO
- 出す出さないを決めてからつくるてより前提でかまちーが気に入ったら本編にもでるて感じゃないの
たいていの作品そうだし特総版の木原とかこんごーさん逆輸入もそうだし
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8F4x54tv0
- 婚后さんの初出は禁書じゃなかったか?
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:LcwJkuxU0
- 婚后さんの顔出しが、って話じゃねーの?
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BImAFJ5E0
- 芽美ちゃんの準レギュラー化を熱望する
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:23A5L2+jO
- 名前だけのモブに冬川さんがデザインしたんじゃ無かったか?
禁書時点で挿し絵とかあったの?
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VHnI18XGP
- 個人的には後二人の出番もあっていいけどこれ以上増えたら大変やろうな
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:d5l4Vf/XO
- 初出は禁書みたいだがそういう話じゃなくてアニメ見てかまちー&冬川(冬川だけかも)が気に入ったから漫画でも出したて話
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:23A5L2+jO
- >>586ありがとん
アニメが先か……
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:fSZlioyJ0
- 戦力として活躍できるならいいけど可愛いだけのはもう間に合ってるのよ
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:LcwJkuxU0
- つまり、春上がリストラされたのは・・・
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:oHt+QxMC0
- 春上さんはぶっちゃけ引き伸ばしのスケープゴートでしかなかったから今ではむしろ同情すら覚える
だがこれで原作に無理やり出してくる心配もあるまいと安心したのもまた事実
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BImAFJ5E0
- バルーンハンターをキッカケに美琴が上条さんに突っかかるみたいに
重石に絡むようになる芽美ちゃんの話はまだです?
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:fSZlioyJ0
- 日常で…と思ったがキャラ薄いし掛け合いの面白さ期待できないからな
まして戦闘に出そうものならこのスレでも絶対ボロクソに言われるだろうしそれが正解では
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Aek+p+4b0
- 何で「なの〜」とかウザい語尾をつけたのか分からん。あれが嫌いな奴結構いるだろ
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:1Y/WUGVy0
- 超電磁砲で無能にゲタ履かせて活躍させる展開は嫌われるからね仕方ないね
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:IvEQS/0P0
- 一応テレパスあるから丸っきり無能というわけではないけど初春の保温能力と同じくらい死に設定なのが…
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:bezwBWd60
- 初春の能力は
ドラマCD3巻で温度感知能力を持つ敵がでてきたにもかかわらず全く使用されなかったからなあ
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:A0QXLQmzP
- こっちに出す必要がまったくないキャラだし
それでもなぜかアニメ基準で語る人いるけど
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:hSG7b4vZ0
- >>596
ドラマCDの内容忘れたが温度保つだけじゃその能力に対してあんまり効果なさそう
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:B1jCQjix0
- >>591
SSであったと思うが芽美は俺の嫁
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:iyrL9k6Wi
- 今月って掲載あるのかな?
休み多過ぎて隔月連載なイメージ
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:y2n3T6Sz0
- >>600
前みたいに公式サイトの予告からこっそり名前消されてないか監視するしかないなw
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:YFFXBhQH0
- あと2週間か
今月は特に長く感じる
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:sAmFLoVD0
- そろそろ死人が出るかな
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Ee1plmmv0
- 超電磁砲で死人って妹達編以外で出てないよね
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:A7DnbcqL0
- 出なくてよろしい
でも男キャラだったら話の流れで死んでもいいかな
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:mZtqpZ42O
- 馬場きゃんとかなんかのついでに○せばいいんじゃないかな
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0TgnxX0r0
- 死人は出るとしたら
(ドリー=00000号ということも再登場するかどうかも未確定だが)
フルチューニングとして再登場するかもしれないドリーの予感
死ぬ間際にみさきちが海に行く幻影を見せてやれば海に行く約束の伏線回収もできるし
できれば生き残って打ち止め&一方通行のコンビみたいに
00000号&食蜂操祈の微笑ましいコンビが見たいなあと思うけど
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xMji7i1Ai
- あの語尾カタカナの男は結構良いキャラだと思う
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6wC71ZVDP
- カイツさんは仕事人って感じだね、縦ロールより先に名前がつくとは思わなかったが
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0TgnxX0r0
- カイツさんは生死やばそうだよな・・・
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0nUmwaIE0
- >>592
喋り方がガンだったな…
日常キャラとしては初春や佐天で間に合ってるし
電磁砲の方もインフレしてきたからLV2以下の活躍は難しいだろ
LV3でギリギリな感じ
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6wC71ZVDP
- 多分超電磁砲はそこまでインフレ方面にはいかないでしょ、今回や前回は妹達絡みだから相手が悪いだけで
現状なら黒子でも足引っ張りかねんわ
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:oJKfCasY0
- >>607
ドリーがフルチューニングどころか美琴のクローンであるかも怪しいのにne
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ibt5T1080
- 上条さん参戦で食蜂好感度アップかな
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Ee1plmmv0
- なお読者の好感度は下がる模様
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0nUmwaIE0
- >>612
最近はちょいインフレ傾向にあると思います
LV5が軽くいなされたり
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0nUmwaIE0
- ドリーはどう考えても美琴クローンだろう
倒れた10032号にそっくりだった
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9ZnjlJt40
- 食蜂が役立たずなのが悪い
木原から簡単に出し抜かれるしね
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:kMJpWF1F0
- 今回は軍覇君に期待するわ
マジで美琴とのやりとりが楽しみ
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6wC71ZVDP
- ちょっと早漏過ぎてどこから突っ込んだらいいのかわからないです
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:d8GGh6850
- まあ来たら面白そうというか絶対盛り上がりそうだもんな第7位
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bTC8C9LW0
- 担当がツイートで思わせ振りにポロリした「61話の超能力者は三人」の三人目が
心理掌握乗っ取った幻生というガッカリ展開じゃなければ何位が来てもいいや
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Ee1plmmv0
- 削板の株が大いに上がりそうな予感はする
出ればの話だがな
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ibt5T1080
- 軍覇と美琴って話が噛み合わない気がする
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZrmGDnpaO
- そして美琴の活躍ガーと結局上条と同じく叩かれる
出番が無いからこその良キャラだったにならなきゃいいね
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Ee1plmmv0
- 同じ熱血系だから話は合うんじゃないかな
SS見ても仲悪そうには見えなかったしぶっちゃけ性格的に美琴と一番相性よさそう
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9KdZOmFA0
- >>624
以外と噛み合う(偽典では)
お互い認め合ってしね
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6wC71ZVDP
- でも今更削板出てきたところで何すんのって感じはあるけどなあ
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:1uLWcguD0
- 確かに黒子とはまた違う意味で美琴とかなり馬が合う相手だと思うわ軍覇
共闘とかしたら熱い展開になりそう
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Mh35Rwjf0
- 黒子は同じ女だからこそ通じ合ってる部分も大きいと思う
あとルームメートでいつも一緒に過ごしてるし
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:FQwMZ1cBI
- 黒子の人気は超電磁砲四人組では1番下だったけど人気が無いというより黒子が1番って人が少ないが故の結果な気がする
他の作品でもよく居るじゃん、好きなキャラではあるんだけど1番好きな訳ではないみたいなポジになるタイプ
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:1uLWcguD0
- >>630
そういう以心伝心的な意味ならもちろん黒子に適わないけどね
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:D/OdEEC10
- さ、佐天さんとだって最近は普通に仲いいし(震え声)
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:mZtqpZ42O
- >>631
佐天さんもそのイメージだな
ビリビリや初春は熱狂的な人が多いイメージ
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:suH3Hq5K0
- 距離感近くてイイ
http://i.imgur.com/MvUOoGG.jpg
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:MXzsaF3C0
- たまには黒子にもこういう役割をですね
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6wC71ZVDP
- 結構やってるのに毎回毎回発情しちゃうから・・・
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5CvICqbC0
- 真面目な話発情する直前に美琴から抱きしめとけば照れてなにもできなくなるだろ黒子
押してダメなら揉んでみろの発想
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9KdZOmFA0
- >>638
禁書のシェリー編でやってみたが無理でした発情しました
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ibt5T1080
- >>625
そうやって叩く人は単に男キャラが嫌いな一部の変人だから気にする必要なし
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:e8TJDz530
- この流れで誰も叩く人いなかったのにな突然発狂してるのかわからないんですけど…
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9KdZOmFA0
- スルーするー
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:1uLWcguD0
- もしもし+ガーさんは相手しちゃダメよ話通じないから
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:e8TJDz530
- いや自演酷いなと思ったからねごめんごめん
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DU+7JeVL0
- ルータスイッチの切り替えを忘れたんじゃないの(適当)
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:PSCBSSbfP
- ほんとスルーできないスレですね
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:hIxMlS0d0
- バレてないと思うから何度も繰り返すんだし晒してやった方がよほど再発防止になるだろうよ
Pについても同じことは言えるけどな
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/QQYotBd0
- はいはい面倒くさい奴が出てくるからその話は終りにしましょうね
>>636
黒子はもっと佐天さんとの交友を深めるべきだと思うの
いまだにこの二人はお互い手探りの関係というかぎこちないイメージある
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:aWIG8xlk0
- 原作でもアニメでも最も忘れられがちなのはこいつらがまだ中学一年だということ
それでいて変に大人びた雰囲気がある
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:lg5/raneP
- 黒子と佐天の仲なんてアニメに任せておけばいいっていう
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NSRx4/0s0
- 原作でもぜひやってほしいっていうか最近原作で仲良くなってるよね
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9KdZOmFA0
- キャラの交流はアニメがねっちょりぐっちゃりやってくれるしこっちは新規開拓とストーリー重視でいいんじゃないかな
冬川のはさりげない信頼関係ってのが上手いからアニメみたいに「くっついてなければ、ずっと一緒にいなきゃダメ」みたいなのは向かないと思う
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ibt5T1080
- 漫画もアニメも言うほどベタベタの仲良しこよしじゃないんだけどな
なぜか勘違いしてる人がいるけど
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ItqECrfy0
- ツイッターで示唆してた打ち合わせ内容から推測すると三木はそういうの好きそうだったな
初春と佐天の虹エピソードとかも発案したらしいし
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:aWIG8xlk0
- いま垢見たら三木がツイート停止してもう今日で4か月になるのか……
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:H4ev7AwqO
- 4人組の絡みはもっと見たい
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:PZV/pQBY0
- >>653
どう見える感じるかは人それぞれなのにイチイチ勘違いとか言い出すから荒れるんだろ
勘違いすんなよカスが
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:UoRSsm9w0
- アニメに関しては仲良しこよしという認識で合ってる
原作では決してそうではない
「俺の意見」な
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:hmaVRn350
- 4人組は再評価の時期に来てるのかもな
昔は俺も原作にそれを持ち込むことに抵抗あったけど
アニメみたいな馴れ合いじゃないならこっちでも基本路線にしていいと思う
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jDwNF/ac0
- 美琴スレより9巻の大きい画像転載
Amazonにあるみたいだけどどうやって保存したんだろ
http://2d.moe.hm/index/img/index5517.jpg
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ckhv0yhJ0
- >>660
ttp://anond.hatelabo.jp/20091112153809
ttp://z-ecx.images-amazon.com/images/P/4048918443.09.MAIN._V7dc05014-20130815035038-PE2HO-bit-ly-MXVBp_SY6000_SCRMZZZZZZ_.jpg
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jDwNF/ac0
- >>661
さんくす
そんな方法があったのか
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Anij6C/c0
- >>660
どうみてもjcとjk
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xUn4eUuP0
- この絵だとみさきちのレースの部分が良く見えないね
現物みたら違うのかな
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5UgojKg6O
- >>659
持ちこんだてよりビリビリが強すぎて動かしにくいから周りを動かす展開になったんじゃないか?
アニメがなくても多少違えどこうなったと思う。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:JbDG1A0a0
- 最初のエピソードになるレベルアッパー編がたまたま佐天や黒子でも出番がある話だったってだけ
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xZyLfuxT0
- >>659
原作で4人組を全員頑張って描写してたらストーリーが進まないと思うわ
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ql8VcuT80
- 今だってたいして進まないし
もっと進まなくなるていうのか
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:kZlMEMVU0
- 活躍させようが無い佐天を美琴のレズ要員に昇格させるだけで皆適度に出番が割り振られて丸く収まると思うけどな
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:K8dCYWF0P
- 日常話は小休止として1話程度挟むならいいけど、ずっと続けられても困るなあ
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ql8VcuT80
- 今だって日常要素皆無じゃないしこのままが一番いいと思うんだよ
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5B+N70tQ0
- 他のキャラとのがみたいな
四人組はもうアニメでお腹一杯
まあ他のキャラでやっても漫画でやってもアニメじゃ黒子に変更されるごりプッシュされるが
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:nBfr6lyq0
- 4人組は悪くないが佐天さんをどう活躍させるかが鬼門
美琴を叱咤する役ばっかりになるとさすがに先輩の立場が無い
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LnM+VsvO0
- たまには初春が最前線に立つ話が見たい
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zGxUcGws0
- >>660
こうして見るとみさきち背高いな
美琴も背高い方だけどみさきちと並ぶと美琴が小さく見える
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:iFDj/imj0
- でも美琴が攻めでみさきちが受けの印象
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xUn4eUuP0
- みさきちは上条さんとおなじくらい背があるんじゃなかったっけ
麦のんよりも高かった筈
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:M/lpiVOi0
- 今月9巻出るんだ、意外とはやかったな
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1FC7puUW0
- >>660
このみさきち背が高いっていうよりでかいって感じだなw
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:o6uGB5WE0
- >>674
初春のハッキング・防衛能力はLv5相当
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:QHE3srVM0
- >>679
これ思い出した
http://i.imgur.com/vONcl3V.jpg
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:JbDG1A0a0
- 食蜂の身長は168で上条さんと同じじゃなかったか
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:cvyHwXFW0
- http://i.imgur.com/lDFnnQi.jpg
身長差は萌えの重要な要素
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ckhv0yhJ0
- 一方通行も同じで168
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LA4g7uo00
- みこみさも素晴らしいことは認めるがやはり俺の原点はみこくろ
もっと黒子を出してどうぞ
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ckhv0yhJ0
- 大覇星祭終わってケガ治ればターン来るからそれまで我慢
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5B+N70tQ0
- 黒子ちゃんはアニメだけでいいや
ワンパすぎてつまらん
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:f/YBZY170
- 金剛さんやみさきちとの絡みを見て思ったが美琴ってどのカップリングでもイケる
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:W7IrXaoe0
- 可愛い子だったら相手がどの子でもイケルよな
さすがに寮監とかは無理だがw
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ykyTx0qQ0
- でもまあ一番相性よさそうなのは美琴に正面からもの言えるやつだと思うわ
黒子佐天食蜂あたり
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:grPrznrd0
- 初春だとデレデレになっちゃうからな
http://i.imgur.com/1j0sDw8.jpg
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:JbDG1A0a0
- 急に変なの湧いてきたか
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zXyxdH7N0
- >>685
佐天さんが電話してたのはたぶん黒子だろ
記憶なくても美琴のために動く素敵な黒子が近いうちに見られると予想
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:grPrznrd0
- 電話があの調子でつながるのかねえ
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:idT7p7rW0
- みさきちも頑張って事件解決後に美琴の好感度少しは上げてほしい
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:PMIXbYDC0
- もっと機動力のある車椅子を用意しなければ!
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WxUTnRMw0
- 液体金属だかをぶん殴って壊れてたっけ?
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:PMIXbYDC0
- 当たってないよ!地面に叩きつけただけだよ!
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zXyxdH7N0
- >>695
そもそもみさきち登場前の印象ほど仲悪くないよなこの2人
喧嘩してもすぐ元通りだし
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xUn4eUuP0
- 悪友って印象だな
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1Wp1TA9o0
- 上条さんとステイルの関係が一番近いと思う
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:gP5wqJsP0
- この二人の距離が今後仲良くなっていく展開なら嬉しい
そういうレベル5の関係があってもいい
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5UgojKg6O
- >>701
信頼しあってるけど仲は悪い
カカロットとベジータパターンか
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:k1qCUCeo0
- >>701
もう少しステイルは上条に対する礼儀をだな…
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xZyLfuxT0
- ステイル14歳だから布束さんの前にいたら美琴より蹴られ続けるのか
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:USJZpD7V0
- アニメで布束さん救出やるんだな結局
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ZpDIgmGl0
- >>701
悪友ではなくね
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:fd+Xzv/6P
- >>705
身体能力的にギャグシーンじゃなくも避けられないからやめろ!
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:variYxbv0
- たまには救われないまま堕ちていくキャラもいいと思うけど需要ないのかねえ
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5B+N70tQ0
- そもそも外人だから敬語要らんよな
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jDwNF/ac0
- >>709
超電磁砲なら数コマだけ出てきた天井がいるじゃないかw
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:mzgrulrD0
- 天井はもともと救済に値する人間じゃないでしょ
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6syhv+ZR0
- >>704
好きな娘を取られた上に
その子とくっつくでもなく度々イチャイチャしてる姿だけ見せられたら仕方ない
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ppOwsjKX0
- そう…(無関心)
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qu2c9g0v0
- アニメは布束救出OP以外のソース出たの?
あと6話でどう問題立ち上げて纏まるんだろうか
新キャラ絡みの話だと布束救出はついでになるんだろうか
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5B+N70tQ0
- 暗部は別に救出される側じゃねーからな
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:EBiHkbyw0
- >>702
超電磁砲5巻で二人のLV5と接触があったわけだがどちらも殺伐としてたからなw
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:hG7mQfdt0
- アニメは今週からいよいよ本格的にオリジナル回か
盛り上がるといいな
まあ俺は帰省で見られないんだがな
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rSzgatpA0
- 妹達編が盛り上がらなかったみたいな言い方はやめろよ……
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3OcOQAVZ0
- あれはちょっと中だるみしただけだし(震え声)
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:s2OjaaVp0
- 食蜂と美琴の能力、2人が協力すればレベル6も狙えるのでは
って考えたところでエクステリアの2つ目の脳がドリーだったりして、とか思った
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:EqUMTjJJ0
- アニメの話してる奴はアニメ板に行けよ
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:orXffH/10
- エクステリアとミサカネットワークって似たようなもんだよな
自身の脳みそを切り取って培養した巨大脳と自身のクローン達がネットワークで繋がっているある種の巨大脳
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:V6kFH+jy0
- 単独の巨大コンピュータとグリッドコンピューティングだから全然違うものだろ
そもそもエクステリアには自我がない
新訳7巻的に言えば、脳をクローンしただけでは生命の神秘は別人と認めないわけだな
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RhFGtvI90
- 能力拡大の為だけに巨大脳作って維持ってちょっと微妙な使い方だな
巨大脳でレベル6は出来そうもないだろうし
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2jg6dCQ70
- 第四位VS第五位
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima192617.jpg
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:y7comOe80
- 正直美琴よりも、あんな培養脳作成に利用されてたミサキチの運命のほうが気になる
それこそ上条さんまだかーみたいな
美琴はシスターズ絡みで一度吹っ切れてるしなぁ
悪堕ちはしないだろう
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:iuRNKhCX0
- ちょっと何言ってるのかわかりませんね
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qi3KVXBX0
- 運命も何も新約7巻の時点で食蜂はピンピンしてるじゃん…
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0hD9j3AT0
- ここでまさかの木山先生登場とかやらんのかねえ
原作じゃアニメの救済無効なのか
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2jg6dCQ70
- >>730
いや乱雑解放編はあったことになってるから可能性はあるんじゃない?
美琴を救うヒントとか出してくれたらいいよね
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qi3KVXBX0
- 木原一族の科学力に対抗できる人だから出てもおかしくはないな
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jKVXujvE0
- まさかの春上さん登場はないかな・・
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:UdfypfOI0
- 死体でも見たいのか
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:q71QrEbQ0
- 春上さんはこのまま写真だけの登場で終わってしまうんだろうか
原作だけ読んでたら誰だったっけコイツってなるけど
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RhFGtvI90
- 誰って、アニメで勝手に出したオリジナルキャラだろう
で、自分たちでも使い勝手悪くなって転校させてリストラの流れだろ、今・・・
もともと4人の中に誰か入れるって時点でバランス悪いかったんだろうけど
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qi3KVXBX0
- ここで言ってるのはそのアニメオリジナルキャラを写真とはいえ原作に登場させた以上は
原作で整合性付けないとおかしいってことでしょ
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RhFGtvI90
- アニメで勝手に出して勝手に消されたキャラのどう整合性合わすんだ?
思い出話で転校したねーってセリフ出すくらいしかやりようないんじゃないか
もともと原作側は使う気ないキャラだろうし
その写真だってアニメ一期放送後に仕方なく描いたものだろ、たぶん
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FOA/hfbf0
- 整合性ってなんだ?
あれは漫画でも行間でポルターガイスト事件はありましたよ、って伝えるためだけのもので
それ以上掘り返す必要はないと思うが
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RhFGtvI90
- ここでの整合性ってのは、
アニメ一期2クール目の原作でのつじつま合わせのことだろう、たぶん
ぶっちゃけ、原作ではそこ無視して描いてもよかったとは思うんだけど・・・
細かいところ突くとアニメと原作の矛盾点は相当あるし
原作でどう修正入れても、完璧に整合性持たせるのは無理だろう
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:dNrtEHjD0
- ポルターガイストに関しては
木山先生と生徒達が救済されたという結果だけ一緒で
詳細はアニメと若干違うとういう事になるのかな
婚后さんいないし
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TICvqcKy0
- 婚后さんいなかったら美琴は実験動物で人生終わってそう
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:VBivx3bO0
- >>738
何でアニメを見た前提で原作を読まなきゃいけないんだよ
原作しか読んでなけりゃその乱雑解放事件も春上の存在もさっぱり知らんから
突然存在を提示されても意味不明になるの当たり前だろ
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:prycM/SL0
- 禁書読んでないと上条の存在すら謎だしな
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qi3KVXBX0
- まあ原作で描いてないなら最初から出す必要なかったよな
そもそもあったことにしなきゃいけない理由がないんだし
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qi3KVXBX0
- 何でエロ同人のネタをスレタイにしようと主張するのかその意味がまずわからない
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qi3KVXBX0
- おっと誤爆した
すまんね
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RhFGtvI90
- >>738
>何でアニメを見た前提で原作を読まなきゃいけないんだよ
知らないよ、アニメがなんであんなオリジナル入れたなんて
原作でアニメの修正入れたのはただの親切心かもしれんが・・・
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tItip8WB0
- もともと本編を読めってことでのスピンオフだからその辺の整合性を責めるのは
また別だと思うよ
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RhFGtvI90
- 間違えた >>743 にね
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:j1QdQfWt0
- 確かに入れる必要はなかったけどあの時の冬川としては後でどういう展開になるかわからないから
とりあえず保険のために入れておこうと思ったんじゃないの
いざとなったら回想という強引な手段もあるわけだしいくらでも後付できるからね
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0fOfbLGc0
- のちのち回想で何とかなるなら尚のことあそこで乱雑解放を示唆する必要ないんでは…
といってもしゃーないか今さら
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eQCma6Kt0
- http://cs.sankakucomplex.com/data/fd/54/fd5406a35eca2c931661f3c2bb878f01.jpg
最高だわ
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1maZOWP10
- 胸の発育が遅いのもあいまって
たぶんまだはえてないな(確信)
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4fTu9UI40
- 禁書の扉絵にも初春佐天さんと一緒に載ってるのにな・・
完全にフェードアウトするっていうわけではないと思うけど
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:J9WgWT4TO
- 矛盾が相当ある言うけどいざ聞いてみるとこんごーさんぐらいしか出てこない不思議
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:VBivx3bO0
- よし上条関連は矛盾してないな!
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HPK2YLyX0
- 今月は美琴が破壊の限りを尽くすのか
幻世がもうひとつぐらい絶望感を上乗せしてくるか
それとも食蜂が意地をみせるか
なんにせよ待ち遠しいわ
上条さん到着で引きは、確実にあるだろうな
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0fOfbLGc0
- せめて時系列の矛盾ぐらいは思い出せよ…って思ったけどもしもしだったか
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7h86hNML0
- とりあえず美琴が暴れるんじゃね
何にせよあんまり上条が目立つ方向にいかなきゃいいんだけど
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xqB4YuN/0
- 軍覇が先に到着して美琴と対峙すると予想してる
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:J9WgWT4TO
- >>759
例えば?具体例あげてみて
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7h86hNML0
- 原作では8/10から妹達編始まるのに
アニメだと8/8の三沢事件直後にあすなろ園や盛夏祭で数日費やしますが何か
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:J9WgWT4TO
- >>763
ふーんあれは8日以降なのか
他の矛盾は?
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nKpvrJCY0
- >>759
原作者のありがたいお言葉「時系列とか考えるのめんどくさい」
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ew0LQzyF0
- 禁書読んでなくても超電磁砲原作読んでるならアニメの時系列が全然違うって普通分かるだろ
ここ原作スレだから読んでないならさっさと消えろ
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:J9WgWT4TO
- >>766
普通じゃない人もいるんだよ
普通じゃない人はお断りなスレじゃないんだから暇そうだし具体的に教えてよ
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YTyjD0NC0
- アニメ2話のプール掃除もあれレベルアッパー解決後だしな
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TICvqcKy0
- もうほっといてやれよ
引っ込みつかなくなってるだけだろ
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:IE/L7Or70
- >>767
わからないならわからないで問題ないレベルだよ
時系列関係はアニメと原作で矛盾があるというよりアニメ単独の時系列がおかしい
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7h86hNML0
- 夏休みだからたくさん釣りたいんだろ
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CXFau4Ed0
- まあ時系列厨や設定厨以外は気にするような矛盾じゃないよな 本筋には影響ないし。
でも三期があるなら金剛山とビリビリは関係深めるようなエピソードやっとかないとマズそうだが
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:M6v0nzm/0
- その矛盾のツケが本筋である二期の妹達編に思いっきり出てるのに何言ってんだ?
「私みんなのこと見えてるから」の時点でもはや原作と別物じゃねえか
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:IE/L7Or70
- それ言いがかりじゃねえか
時系列の矛盾とは何も関係ないし矛盾とかじゃなくて改変とかそういう話だろ
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:P7n8hjYg0
- 正直そんな細かいとこどうでもいいわ
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7h86hNML0
- アニメオリジナルの時系列を作った結果がそういう改変ストーリーや方向性の違いを生み出す要因になったのは事実だし
丸っきり関係ないって開き直るのもまた違うと思うけどな
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:DJK8Xu9W0
- まあ俺も正直どうでもいいけど
設定や時系列に矛盾があるならそれを本筋に影響あるってことなんでは
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yuGCbaCi0
- アニメって時系列独自にしてるの知らなかったわ
流石に残骸編や祭りやヴェント編の日時はずらせないだろうけどね
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:UdfypfOI0
- アニメは実質別物みたいなもんだしスルーでいいだろ
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FOA/hfbf0
- おれも別物として見てるから特に相違点は気にならないわ
逆にアレが正史と言われても困るし
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LmSnGP9a0
- どうせ辻褄合わないんだし妹達編飛ばしてオリジナルでいけばよかったのにな
個人的には学芸都市編見たかった
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8tbRD/EP0
- 妹達編飛ばしたらもうそれ超電磁砲ですらないだろ
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Ehe7Tvek0
- >>781
しれっと同意求めるな
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Y52JNzpw0
- まあ妹達編をやった結果があれだとなあ
俺は1期路線貫いてもよかったと思ったが
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RhFGtvI90
- 妹達編をやった結果があれだとなあって、それはアニメの作りがヘタ過ぎた結果だろ
そもそもアニメの監督は一期をあれで終わらして二期なんてつもりはなかったって自分で言ってるし
二期する気で一期作ってたら、木山VS美琴で妹達編のフラグ立ててただろし
ポルターガイスト編もあんな作りになってはないだろう、たぶん・・・
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yuGCbaCi0
- 妹編って禁書でやったことを繰り返した以外に駄目な内容ってあったっけ?
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:M3Xy7g4M0
- アニオリをやるならやってもいいんだけどやるんだったら最初から原作は入れないで全部の話アニオリでやってくれ
そうすれば完全に別物だと割り切れるのに
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oHpr0gYd0
- >>786
円盤のウリアゲガー、でしょ
一期が2万5千くらいだけど、二期の初動は半分くらい1万6千くらいだから
結果がドウノコウノ、とかでしょ
最終は2万チョイまで伸びるだろうから、二期で二割減くらいならフツーでしょ
禁書の方もその程度の減りが具合だったし
だから一期のノリで、とかはただの願望、論理の跳躍でしょ
結論が出ないんだから何を言ったってアリさ
でも、それで賛同を得られると思うなら、夏だねぇ・・・
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0n+2BFb50
- >>787
原作入れなかったら原作厨が怒るからね、しょうがないね
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yuGCbaCi0
- >>788
まだ1巻しか出てないじゃないか
フレンダ麦野戦が山場だし、23巻に期待でいいだろ
漫画と違ってDVDは一部だけ買うという選択肢があるかどうかはわからん
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oHpr0gYd0
- >>790
早漏君はそういう訳にはイカないんだよ
自分が気に入らない、売上がイマイチ、だから一期のノリで
と短絡的な思考しか出来ないんだから
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TICvqcKy0
- アニメのBDって大抵は巻数進むごとに売上下がっていくからアイテムだ上条だで特定の巻だけ増えるのもあまり期待できない
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:iVGo+YZn0
- >>790
あまり売れ行きがどうこう言いたくはないが通常BDの売上が最も高く出るのは1巻だ
敢えて1巻を飛ばしてその後の巻を買う奴はほとんどいないって考えたらわかるだろう
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HhI3BpC50
- 1期も木山戦で売上伸びたかというとそんなことはなく最終巻も同様だったね
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GjM8mmMS0
- >>789
いや俺も原作の方が好きだから
俺が言いたいのはアニオリをやるなら2クール全部アニオリでやってくれって事
中途半端に原作を入れないで完全オリジナルとしてやってくれれば別物だと割り切れるからそっちの方がいい
逆に原作の話をやるならオリジナルなんか入れずに原作に忠実にやってほしい
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:L6ELa07j0
- まあアイテムはまだしも上条が登場する辺りからは結構落ちるんじゃないかね
あそこら辺は禁書の焼き直しに映る人が多いみたいだから正直厳しい
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yuGCbaCi0
- >>793
そんなもんか
漫画はほしい巻だけ買うからわからんかった
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HhI3BpC50
- 原作やるにしても原作の話だけだと飽きるからアニオリは適度に混ぜないと
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0kIvKiHbP
- 中途半端に原作云々ってのは同意だな
原作の婚后さんと美琴がペットショップ行く話わざわざなんで黒子に代えてやるの?って思ったわ
何か手抜きっぽく感じちゃうのよね
>>796
正直そう見えてる人はそもそも最初から買わない気がするわ
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Jsgh2WkVO
- 単に一期が話題とOpの良さやらでミーハーを集めて爆発したが
二期までの長い長い間に冷めた人が沢山いるってよくあることでしょ
一期路線だとしても当時並の目新しさや売上を期待できるとは到底思えない
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HhI3BpC50
- 1期は間違いなくステマ効果あるしね
2期もステマしてただろうけど盛大にやらかしてしまったからなあ
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:L6ELa07j0
- 単に知名度と前評判の問題なら2期だって有利という話になるだろう
とりあえず宣伝とステマの違いぐらい知っとけ
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YTyjD0NC0
- 寧ろ二期はアニレー信者がつまらんつまらんってネガキャンして荒らしてたからな
逆ステマ
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RhFGtvI90
- 正直一期のでVS木山先生のところで妹編のフラグ立ててなかったし
二期のアニメの妹編は予想通りの出来だったわ
一期も二期も1クール分しか原作無いの解ってて2クールしちゃうんだもんな
後半は上条ちゃん視点多すぎるわ、あれだと主人公変わったよう見える演出だな
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HhI3BpC50
- >>803
原作信者が原作通りやれと荒らし回ってたのもある
もはやファンなんていないんじゃないか2期
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2MY7TiKyO
- ここアニメスレかよ
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RhFGtvI90
- >>805
それもアニメ始まる前に監督が妹編は余計なことしませんって雑誌で言ってたから
一概に責めれないな・・・
まあ、もう出来てしまったものはどうしょうもないな
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:L6ELa07j0
- オリジナルとかでも結構やらかしたところはあるけど
致命的なのは1期で上条の伏線削ったせいで禁書での上条参戦のくだりを馬鹿丁寧に再現する羽目になったことだろうな
このスレでも放送前にどうやってそれを解決したらいいかとか議論になったけど
結果論的には最悪に近い方向でやってしまった
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YTyjD0NC0
- >>805
結果的にレベルアッパー編より水増しして原作通りじゃなかったからな
しかも16話
確かに二期は誰得感はあるね
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:p5HPDnWi0
- 春上始めとした序盤のアニオリで原作派が離れ、後半の上条視点でアニメ派にも喧嘩売った誰得状態だったからな
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:iDHc28CI0
- >>808
プロデューサーが上条視点について補完するっていうから
最初はてっきりオリジナルでうまく上条の伏線増やすのかと思ったんだけどなあ
結局禁書をそのまま持ってくるだけだったとは
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fzMdqtbP0
- 1期の時は対抗馬が少なかっただろ
今期は進撃やうたプリと豊作だったのもある
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8SqoFMPe0
- 1期のレベルアッパー編の出来はやっぱり奇跡だったな
まあSのこれからがポルターガイスト編の出来になるなら別にいいけど
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:L6ELa07j0
- >>811
あの頃は長井ならうまくやるだろうってみんなやたら楽観的だったの思い出すな
実際俺もそう思ってたし
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YTyjD0NC0
- マンセーするほどレベルアッパー編も・・・
今見ると無駄が多い上にくどい
本当におまえらって回りの評価で面白いとか面白くないとかいってるよな
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RrMm4Jb/P
- 単行本修正も終わっただろうし、今月は40Pで9巻と一緒にドカンと頼むよ
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RhFGtvI90
- どうせならSの残り、エンディミオンの美琴とアリサの出会いやってほしかったな
ゲームやってないから、最初から美琴がアリサを知ってるのチンプンカンプンだったわ
映画の円盤の宣伝にもなるし
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8FsbfYqy0
- >>814
いやいや4人組路線継続ってのが明らかになった時点で当時からかなりの奴が出来を危惧してたじゃん
確かに長井を信じろっていう意見も強かったのは覚えてるけど決して楽観的ではなかったぞ
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ozI2Nib10
- 冬川スレって暗い話ばっかりしてんな
つうかアニメの話なんてアニメスレでやれよ
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Jsgh2WkVO
- 一期は進撃みたいなもんでしょ
期間が三年間も開いた二期じゃあのレベルだって同レベルの売上は期待しにくい
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vOeeCYTT0
- 黒子のとこだけオリジナルだったよな
まぁ、3巻時点と美琴のキャラとか違うからそのまま出来なかったとこはあるだろうけど
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YTyjD0NC0
- つか黒子に無駄に尺使いすぎたな
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RrMm4Jb/P
- 出来に鬱憤溜まってるのはわかるがそろそろアニメスレでな
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:L6ELa07j0
- >>819
すまんね
まあこれ以上は確かにスレチだな
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hM9kA3bP0
- まあ言っても俺は3話あたりでだいたい出来の察しがついたからあんまショックはなかったなw
アニメに原作の完全な再現なんてほぼ奇跡なんだからお前らも原作について切り替えていけよ
アニメは終わっても原作はまだまだこれからだし
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2MY7TiKyO
- このスレはアニメの話の方が伸びるな
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FOA/hfbf0
- アニメは原作通りのとこの出来はよかったよ
それ以外で付け足した部分はアレだったが
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:dNrtEHjD0
- 俺もアイテム戦や鉄橋以降の出来には結構満足してるわ
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:sXb0Y5Rw0
- 3話か4話あたりまでは面白かった
それ以降は正直…
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TICvqcKy0
- 幻想御手編はアニメが原作より面白いものになったけど
妹達編は原作と同じくらいかそれ以下
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Jsgh2WkVO
- 原作部分は問題無い、改変部分やオリが微妙って評価は大体どこもおんなじ
妹達編そのものがダメってネガる奴はそもそも出来を評価する立場にはない、叩くために見るキチガイアンチと同じ
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vqSqBDgS0
- アニメのシスター編は14話がピークだと思うよ
アクセラが思ったより弱かったから呆気ないんだよな
そう、個人的にね
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:v+zHCpt4P
- 上条一方戦が問題ありまくりなのは禁書3巻の頃から変わらない
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JkIwQmgH0
- 上条さんは敵キャラを弱体化させる固有結界の使い手なんだよきっと
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vOeeCYTT0
- 一方通行戦は禁書原作だと地の文で負ける理由をずっと書いていってたからなぁ
それのほとんどが一方通行のメンタル面の話でしかないし、絵にすると駄目すぎる
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8zLokIzbP
- 美琴だってもっと大掛かりな攻撃しかけりゃ勝てるしな
直接流そうとする時点で馬鹿すぎる
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:IE/L7Or70
- アニメに布束さん再登場かあ
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2pvhYrpL0
- 上条vs一方は少年漫画のような熱いノリがないから主人公補正が目について盛り上がらない
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tE0U2Se90
- あんな小物っぽい科学者の集まりに布束さんが入ってる違和感
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:v+zHCpt4P
- あの戦闘に関しては主人公補正がひどいだのご都合主義だの一方がバカだのアホだのはずっと言われてるから
もう見飽きた
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:vOeeCYTT0
- 色々言われた挙句、前兆の感知っていう実質天才設定を後付けしてるし
本末転倒というかなんというか
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GQdm7kg70
- ぶっちゃけ上条さんの戦闘を面白くする気ないよな作者
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:W2bGra7J0
- 上の方では散々言われたけど春上さん退場しないらしいな
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:O2OkGI0G0
- 原作でも上条の介入嫌がる人多いけどそういうところも原因なのは否めないな
だってキャラの好き嫌いはさておいてもただのグーパンで勝っちゃうバトルが面白くなるはずがないんだもの
それでいて美味しいところはしっかりもっていくんだからこれで煙たがられない方が無理だ
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8+TrCyuj0
- アンチスレいけよウゼェな
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gyrA3zu8P
- 禁書だと上条は基本共闘の上、外部要因による棚ボタ勝利のほうが多いけど
超電磁砲になるとそういうのすらなくなるしなぁ
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:LhXY5PpC0
- もともと禁書はそういう作品だから仕方ないけど
超電磁砲みたいに能力者同士でやりあってたところに上条さん放り込むとどうしても違和感ありまくりよね
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:js4F+Ls60
- 相手は結構すぐ倒れるのに上条は基本不死身
なにも知らないクソガキの説教で動揺する敵
トドメ刺さずに油断する敵
ここらへんもっと上手くできたらマシになると思うよ
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gyrA3zu8P
- >>847
禁書は能力ものと見せかけて戦いにおける能力は何でも変わらないんだよね
話の流れで勝敗決める上に、負ける理由になるのは精神的なものと能力関係ない外部要因だし
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2lV5wSNB0
- 上条さんはとあるシリーズ世界の基準点だから
この世界から見た普通なんて平然とねじ曲げる
ただそれだけのことであろう
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:S8Ons6El0
- それが面白ければいいんじゃない?
俺はつまらんと思ってるけど
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1gIE9DFJ0
- ならなんで読むの、と
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:O2OkGI0G0
- 本編ってまだそれで敵倒してるの?本当ならすごいな
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:q1R0t5VJ0
- >>851
まぁそれでラノベでもトップランクの人気シリーズになってるんだからコレでいいと思うけどなw
そういうキッチリ理論付けされたり、主人公補正が介入しない作品求める人は別のを探して
とあるシリーズにわざわざ拘らんだろうしw
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- なんで上条ちゃんアンチの流れになってるの?
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:LHJ81HLB0
- もともとこのスレは上条アンチ多いだろ
なに言ってんだ
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZvBS9pOM0
- よく考えなくても超電磁砲の能力駆使した駆け引きバトルと
禁書の外部や雰囲気補正バトルって方向性全然違うからね
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cU6D67EzO
- 正直上条批判の部分は禁書はもちろん超電のキャラ達、美琴すら当てはまることが多々あるんでなんとも、敵の行動は特に
好きだから気にしない、違和感あっても無視
嫌いか興味ないから違和感に突っ掛かるしアンチする
それだけ
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:q1R0t5VJ0
- >>858
どっちの作品にしろ作者が一緒なんだから根っこの部分は一緒だからね〜。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- なんだか布束さん訳の分からないリサイクルされてるな
暗部に渡された割に結構いい待遇っぽな
洗脳されて研究者に戻されたってところなのか?
原作に影響出なきゃなんでもいいけど
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Z/7Mdzs4O
- >>860
暗部()だしな
馬場ちゃんとか性格悪いお坊ちゃんにしかみえねえ
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GhzJrrhs0
- おまえらの嫌いな禁書の原作者はレールガンの原作者でもあるというのにww
それにしても、アニメの4人組は違和感がすごい
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3Yego85R0
- そんだけレールガンは冬川の影響があるってことだろ
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:r1TVA6nT0
- >それでいて美味しいところはしっかりもっていくんだから
妹達編の事を言ってるなら最初からそうなることがわかっててやったわけだから
妹達編を電磁砲でやるって決めた奴に文句いえよ
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:W2bGra7J0
- >それでいて美味しいところはしっかりもっていくんだから
妹達編の事を言ってるなら最初からそうなることがわかっててやったわけだから
妹達編を電磁砲でやるって決めた奴に文句いえよ
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:EMMBJGXK0
- 禁書に結構理解ある方だと思うけど超電磁砲と禁書の本質が同じだと思ったことはないなあ
俺にしたって禁書と違うものとして捉えているからこそ超電磁砲がより好きなんだろうし
もしそれが作者の意図から離れたことなら何とも申し訳ないというか若干後ろめたい気持ちがしないでもない
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GhzJrrhs0
- >>866
離れてはないでしょ。大筋作っているのは蒲池だし
アニメは知らんがな
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- 禁書と違うものって、・・・
そもそもタイトルに外伝って入ってるじゃん
むしろ一部で違う視点から捉えたものって感じじゃないのかな?
タイトルに外伝って入ってる時点で禁書否定は何か違うと思うよ
それでも禁書が嫌いなら見なきゃいいだけだと思う・・・絶対繋がりはあるものだし
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:X0HcfWYm0
- 美味しいところってアルミ爆弾はいうならサブメインが上条な話だったんだろ
黒子が活躍する時もあればこんごうさんたちが活躍する時もある
妹達編はもとから禁書だからどうしようもない
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Ak9I0PH60
- 禁書に…というか上条さんに超電磁砲みたいな能力バトル要素がもう少しあれば
こういう齟齬もなかったのかもしれないね
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- 新約の最初の方は上条さん出てこないらしいよ
まあ、新約じゃなくても上条さん主役じゃない回はあるし
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:q1R0t5VJ0
- >>867
超電磁砲は美琴を中心とした話だけど、アニメは原作と違って女の子4人のキャッキャウフフとバトルがメイン、
それが長井監督の持ち味ってPが発言してる。
で、禁書の監督も「妹達はアニメの超電磁砲のイメージとは全然違うから長井君がどう作るか楽しみ」って言ってる。
>>869
禁書と別々だと美琴が主役だけど、禁書とクロスオーバーしちゃうとどうしても本編主役の上条メインは仕方ないわな、
教書の領分に入っちゃうと外伝の主役はどうしても登場人物の一人になっちゃうわけだし。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- 能力者バトルって点なら、湾内さん&泡浮さんVS馬場戦はなかなか良かったね
能力者バトルの駆け引きもあって
まあアニメでそう言う駆け引きバトル微妙だけど
3期があれば期待しよう
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cU6D67EzO
- そもそも超電磁砲に上条の出番は妹達編除けばその他キャラと同程度以下しかねーし超電磁砲キャラその2に過ぎない
キャラが濃い(?)から多く感じるか?アンチ側はわずか数コマでも発狂するから一ページでも多いんだろうが
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Xlj6mXlG0
- >>873
アニメで佐天さんが大覇星祭のことを口にしてたし三期やってくれるものと期待したいね
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:aPh3HZD+0
- 湾内さんたちに出番与えた結果美琴の戦闘シーンがほとんどなくなったわけだが
ジャンプ漫画みたいに仲間たちが敵のメンバーと各々戦って撃破するって月刊じゃできないわな
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- >>875
あの監督がその気でやっててくれればいいけどね
・・・いや、別の人がやってくれるならそれならそれでもいいけどね
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Xlj6mXlG0
- >>876
>敵のメンバーと各々戦って
博士「馬場がやられたようだな…」
ショチトル「ククク…奴は『メンバー』の中でも最弱…」
査楽「レベル3ごときに負けるとは暗部の面汚しよ…」
なんてのを妄想した
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rrP4YTMx0
- 3期やるとしたら大覇星祭って1クールでおさまるか微妙だな
今年中に終わりそうにないし
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:fvPAkbTL0
- 馬場もレベル3くらいほしかった
やっぱ能力vs能力がみたいのにどうしても避けたがるんだよなあ
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:X0HcfWYm0
- 美琴が暴走して元に戻ってはい終わりはないっしょ
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Xlj6mXlG0
- >>880
次号に期待しよう
「三人目」が幻生なんてガッカリ展開になりませんように
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:fvPAkbTL0
- >>882
美琴はもうなんか能力とか別物になってないかw
角とか生えてるぞw
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Xlj6mXlG0
- >>880
馬場に査楽がつけばそういう展開も見れたんだろうけど
それでレベル3の水泳部コンビに負けたら本当に暗部()になっちゃうだろうからね・・・
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:A7QoJVka0
- >>870
禁書→超電磁砲はいけるけど逆はハードル高いな
超電磁砲は面白さが分かりやすい王道少年バトルだけど禁書の作風ははっきりいって人を選ぶ
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:W2bGra7J0
- そもそもここの人達が言うほど電磁砲って能力バトルしてないからね
ぶっちゃけ冬川はバトル下手だし電磁砲が人気でたのもバトル方面というよりキャラの表情とか感情表現がうまいからだと思うし
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3Yego85R0
- 禁書のバトルに比べたら漫画の戦闘としては全然おもしろいじゃん
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cU6D67EzO
- いくらなんでも王道少年バトル、みたいな主張は同意できない
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- アニメのバトルの描き方に比べたら相当うまいよ
そもそも禁書のバトルってバトルの中でのキャラの表情とか感情表現とかもあってこそだと思うが
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:aPh3HZD+0
- アニメって超電磁砲の?だとしたら木山先生、バースト、高速道路、アイテムとアニメの方が面白いと思うが
禁書アニメは戦闘クソだから論ずるに値しないけど
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3Yego85R0
- 高速道路以外漫画をそのままアニメにしたもんじゃんか
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:15ZcJuOo0
- >>880
馬場君はもともと暗部の中でも小物の存在だから超電磁砲でも出しやすかったわけだし
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- アニメは、対フレンダ戦だけはマシだったと思うけどね
対木山先生戦はだいぶ声優さんの演技のうまさに助けられてるし
最初の一方さん戦の返り討ちは絶望感の煽りが全然足りないと思う
二度目の一方戦は派手に(主にプラズマを)しただけだと思った
高速道路??豪快にだけすればいいってもんじゃないと思うんだが・・・
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:VaRgpEaB0
- 禁書はアニメというか原作からして戦闘糞じゃないですかね
一方垣根戦みたいに頂上決戦として演出されると少しはまともだが
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- 禁書のバトルはそれ決まっちゃえば勝ちみたいなものと
それをどうかわして勝つのみたいな大味なもの多いからね
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FlAPP40T0
- 躍動感と迫力に欠ける超電磁砲の戦闘を相当上手いと評価するのはさすがに憚られる
そういう意味じゃアニメでBGMつきでヌルヌル動かしてくれたのはプラスになった
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- 評価は人それぞれだと思うけどね
ここで話してるのはバトルってのは、能力者同士の駆け引きの面白さのことだと思ってたんだけど
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3Yego85R0
- >>896
戦闘内容について語ってたと思ってたが作画についてなのか?
なら確かに漫画は上手いとは言えないが
ただ内容に関しては冬川は相手に勝つまでの流れに説得力というか納得できるようしっかり考えて作ってると思う
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CEdkWnwF0
- 自分も禁書の戦闘については正直アレなんだけど
禁書スレとか見てるとファンはそれに満足してるみたいなんだしこっちがそれについて文句言うことないんじゃない
逆に言えば超電磁砲には超電磁砲の道が許されるってことだろうし
互いに適度な距離感保った方が結果的にどちらのファンも対立することなく作品を楽しめると思うけどな
要は違いを認めましょうってことさ
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TrZgS74u0
- うまく棲み分けできればいいけど作品自体は禁書との整合性を常に取ろうとしてるから
どうしても重なる部分が出て来ていろいろ比較や違いについて意識せざるを得ないのが…
本当は両方好きになればいいんだけど実際こればっかりは作風の好みの問題だから難しいね
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:tw2W5iAoP
- 絵と小説という媒体の違いもまああるだろうしね
不満を持つのは勝手だけどそういうのはしかるべきスレで発散してねって感じだわ
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:aW8IS/HlO
- むしろそれが一番デカイ。仮にレールガンがラノベだったら禁書よりウケたか、面白かったか、買ったか、と聞かれたら答えはノーになってしまう
ラノベってだけで見ないし、漫画禁書は好きだけど…
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Z/7Mdzs4O
- 統合とらないと色々うるさいからな
つまりおまえらのせいで超電磁砲がつまらなくなってるわけだな
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1gIE9DFJ0
- 統合は取らない
取るのは整合性な
日本語力の衰えなんてレベルじゃねえぞ
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GhzJrrhs0
- 漫画なんだから戦闘がおもしろいのは当たり前でしょ
絵と文字を比べるなよ。売り上げに関しても言えるけど
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SQF/X5Ur0
- わかりやすい釣りに引っかかるなよ
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZU2OlI9Y0
- 超能力vs超能力戦とか魔術vs魔術戦とかで拮抗してるバトルは
面白いんだよな、禁書でも
vs上条さんだとどーしてもワンパターンになっちゃうからなぁ
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:oCAKJ/+P0
- 万能の右手で敵の能力を無効化→説教→グーパン
最近どうなってんのか知らないけど
オレが見た限りじゃほとんどこのパターンだったな
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:v8AiuWds0
- 禁書でも一方通行が戦うところなんかは文章で読んでも想像が刺激されるから
漫画や映像にしたら面白いだろうなって思うけど上条さんの場合は一切そういうのがない
仮に禁書を最初から冬川が描いてたとしても人気はそう変わらないと思う
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3Yego85R0
- >>909
戦闘内容をゼロの状態から鎌池が考えるか冬川が考えるかがそのまま禁書と超電磁砲のバトルシーンの違いだから
最初から内容が決まってる禁書を冬川が描いたとしたらアクション描写は近木野の方が上手いし人気はむしろ下がってたと思うよ
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TrZgS74u0
- たぶん禁書の上条さんの戦闘はガチバトルじゃなくてプロレスみたいなノリが好きな人に需要があるんじゃないかな
そういうのを求める人にはとことん受けるけどそれ以外の人にはどこが面白いのかさっぱりわからんってところじゃね
鎌池もそれをわかって書いてるんだろう
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:d/h+5ZRM0
- 禁書sage厨はいい加減空気読め
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+zjoOIuW0
- アクション描写で近木野が冬川より本気でうまいと思っているなら
一方通行戦の比較画像でも持ってこいよ
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:qM5xO+0A0
- 馬場君見てると無能力者でもやり方次第でバトルが面白くなる可能性はあるって思う
長く続けばわからんが
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9POfUxY50
- 能力者同士での戦いよりも機械との戦闘の方が相手を傷つけるとか細かいこと考えずにすむから派手にやれるんだよなあ
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TrZgS74u0
- 馬場っちは腐っても暗部だしそれなりに応用性はある
いざとなると相当ゲスいこともできるからね
木原君とかとあるシリーズにはああいうキャラがもっと欲しい
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hsgX7PIt0
- 無能力者が活躍しようとするとどうしてもロボありきになるからなあ
マンティス()なんかよりもっとえげつない兵器欲しいわ、見た目的にも派手さ的にも
超電磁砲でファイブオーバーを出し惜しみするのは勿体無いな。それこそ科学なんだしもっと出すべき
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:NTf6hJdF0
- ファイブオーバーは垣根の能力を使って部品を作ってるんだよ
知らんけど
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Xlj6mXlG0
- >>917
テレスティーナ木原「私は・・・ヒッ、ヒック!
科学者としての欲望に負けたよ
この間もな、負けてしまったんだ・・・
自分の身体に第二位の未元物質(ダークマター)を注入してみたのさ!
ヒーッヒッヒッヒ!!
さぁ・・・・・・
ヒーッヒッヒッヒッ
実験を始めよう!!
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2btHkenv0
- >無能力者が活躍しようとするとどうしてもロボありき
アニメはそんな流れになりそうだな
敵は学生の無能研究者達になりそうだし
OPもそんな感じバトル描いてあったし、
ただ、あのロボ見た目ダサいな
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZU2OlI9Y0
- >>920
あまりはいむらと明貴をイジめるんじゃない
布束が出てきてる以上黒幕が居ると思うがね……ないとは思うが幻生爺出てくんなよ
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:tw2W5iAoP
- 爺さんはあくまでレベル6絡みって感じだからなあ
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5+4VM7MDP
- あのじーさんは駆動鎧に興味なさそうだからなー
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XwCX1Ej10
- 春上さんのシャツはシリウスの懸賞か何かか?
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XsekiBNH0
- 能力知らんけどフレンダはレベル4だったんだな
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mGSugDT20
- うーん、アニメがやらかしただけの可能性もあるけど
武器スカートの中に溜めれる能力でレベル4?
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:bCqpDmjj0
- フレンダレベル4は能力名がUNKNOWNつーか読めない
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0e0jnKjD0
- >>926
それもあるかもねw
>>922
フェブリだっけ、あれがレベル6に何か関係が有るなら・・・
よく考えたら、何だかんだで幻生も結構老体に鞭打ってる事になるぜw
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Y3bIjcBR0
- 能力なしであれだけやれるからすごかったのにレベル4だったら逆に微妙な印象になってしまう
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+hO54IaA0
- まあ別にフレンダに凄さなんて求めてないしな
アホの子で簡単に仲間を裏切るクズだし株落としまくっても一向にかまわん
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Y5KyJCPJ0
- うわ…
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mGSugDT20
- 能力が四次元ポケットならそれはレベル5クラスだと思えるし
武器とかいろいろしまって取り出せる能力なら
もっと強力で実用的な武器取り出せよと思ってしまうな
なんか自分はフェブリがマーブルBBAの関係者じゃないかと
チュッパチョプスから疑ってしまっている・・・
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Y3bIjcBR0
- げんせいの家系って金髪なのか
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vHX78diL0
- どうせ死ぬんだしいまさらどうでもいいけどレベル4だったらあんなにあっさり麦野に殺されないだろ
少なくとも多少抵抗できるだけの力はあるはずなのに
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JlYZLCfAO
- ゲンナマ「僕も若い頃はハッスルしててねぇ、金髪美女をとっかえひっかえ」
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XG6cagz90
- 爆弾使ったほうがマシなくらいしょうもない能力なのかもしれない
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cCC3OojwO
- >>934
能力にもよるんじゃないの
映画で出てきたシャットアウラはレベル4でもレアメタルがなきゃおそらく能力つかえないし
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:bQdrho8H0
- クローバー回は酷かった
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:BDKBZErb0
- キャラのスリーサイズとかもだけどアニメ初出の設定は参考記録でしかない
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mGSugDT20
- クローバーはまだ何かに絡めて使う気やろ、EDにもあるし
使っていもいいけど、妹編では使ってほしくはなかった
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uaSRfWK/0
- レールガンの戦闘ってどうしてもこぢんまりとしてる感じはある
禁書が魔術陣チート出しまくってカオスな展開になってるのに対して
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wBOroDCw0
- 元ネタありゃある程度トンデモでも筋が通る魔術と違って
能力者はレベル関係でいろいろ決まってるからなぁ
ロボ関係は本気出しちゃうと美琴以外が手に負えないし
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fIEx8k3v0
- 禁書が戦闘規模デカいつっても大味で終わってるからレールガンの規模でええよ
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cCC3OojwO
- 誤解を恐れずに言えば禁書は上条ちゃんが説教パンチで終わらすのが基本パターン
超電磁砲もビリビリがビリビリ流説教かましながらレールガン撃てばいいんじゃないかな
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vHX78diL0
- 禁書ばりの説教とかつまらんし誰も求めてないからやらなくていい
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uP5E8SnC0
- 相園ちゃんへの説教は意外と嫌いじゃない
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mGSugDT20
- レベル4以上のバトルは能力に偏った大味になるの分かるから
レベル3以下の能力をどう工夫して駆け引きしてバトルかが面白いってのは分かる
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XsekiBNH0
- ビリビリ流説教がレベルアッパーのあれや相園ちゃんのあれならアリかもな
細かい戦闘は御坂以外に任せて
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZwZw3XPX0
- 逆じゃないの?
どう考えてもレベル4以上の方が能力の応用性が高くて幅広い戦いができる分
そっちの方が駆け引き盛り上がると思うんだけど
だいたいレベル3以下で能力を工夫して戦った例が水泳部コンビ以外に思いつかんのだが
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QEUpHIojP
- 結局レベル6関係の話になっちゃったし
しばらく大味になるのは確定のような
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Gk/5J67a0
- 美琴のパワーアップ編だ
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:p26k2SmP0
- 食蜂操祈って中学生じゃないの?
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mGSugDT20
- レベル4は能力でも一つに特化した使い方してるケースが多いと思う
みっちゃんのエアロハンドにしても、窒素使う二人にしても
レベル5は自分の持ってる能力の中でいろいろ応用して戦ってるイメージ
まあ一部は意味不明だが
レベル3以下は弱いが故に工夫しながらそこも駆け引きに使えるから面白いと思うよ
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:z6gXgE190
- >>953
黒子「せやろか」
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mGSugDT20
- >>954
うん、テレポータってテレポ以外ほかにどんな能力応用があるの?
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vHX78diL0
- >>955
自分や他人の転移はもとより物を飛ばすことにも使えるしビルの倒壊にも使える時点で
黒子の能力は十分応用性に富んでいると思うが
逆にお前がいうレベル3以下の能力応用ケースって何よ?
まさか湾内や泡浮のあれを応用とかいうなよ
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:J9NBDMTG0
- >>955
それって「美琴は電気と磁力以外に何も使えないから応用性ないね」っていうみたいな暴論だと思うんだけど
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mGSugDT20
- 能力の応用ケースについてはレベル3以下は言ってないんだけど
自分が言った能力応用して戦ってる言ったのはレベル5
例えば美琴の砂鉄攻撃やら、電力での物体持ち上げ操作、電撃、レールガン
一方さんならプラズマ、血流操作、反射、羽はイマイチ原理わからんけど
黒子のそれって、言ってしまえば全部テレポじゃない?
自分か物かの
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:umjvnKcWP
- 一方もそれ言ってしまえば全部ベクトル操作だから
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:gzfE//uJ0
- つまんねー言い争いすんなよw
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KtthnOId0
- 応用性ってのはひとつの能力をいろんな用途に使えるって意味じゃないの?
それでいったら絹旗はともかく黒子のテレポは間違いなく応用範囲広い方だと思うよ
まあテレポ上位互換はあわきんだし滝壺なんかは付加価値の点でもっとすごいけど
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mGSugDT20
- その能力の中で如何に攻撃変換して使えるかみたいなものかな
ビル倒壊はテレポでビルの柱とガラス入れ替えるだっけ?
ビル崩壊は能力で起こしたものだけど、発動した攻撃はもう能力の外のものじゃないかな
あくまで個人的印象だからあんまり深くツッコまれても困るな・・・
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8ICuWzRC0
- 剣を斧に持ち替えて力任せに叩き付けてるだけで応用というんならもうそれでいいわ
めんどくせぇ
ただテレポの方がよほど面白い使いかたしてるよね
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mGSugDT20
- 能力の使い方の応用力と能力のそのものの応用力の違いかな
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QQpqLbwd0
- 美琴とみさきちのラブチュッチュまだ〜?
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XuB8j5pF0
- 単行本は書き足しとかあるのかな
美琴を大切に思っている仲間達が動き出すって引きにするには黒子達が足りないと思うんだぜ
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Gkx1gU4b0
- この展開に黒子たちが関わったら死ぬ
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2qZUFB/GP
- でももう動いてますし
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:fuBl+T2O0
- 木原ぶっ飛ばしたアキバ風見習いメイドもレベル3だっけ
まあアレは使い手の戦闘技能が高いだけでスタンダードな能力の使い方だったけど
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2qZUFB/GP
- あの子はレベル2
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UWWMvhZh0
- 初春はなんとなく予想がつく
黒子は美琴にぶつけるのか?はたまた初春のバックアップなのか?助けた後お姉さまの隣に立ってラスボスと戦うのか?
残骸編の決意を記憶がないながらも見せてくれると盛り上がるんだけどな
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2qZUFB/GP
- 車いす状態だから厳しいなあ、能力的には戦えないこともないだろうが
まあこれまでの状況だと警策関連の方行くと考えるのが妥当かね
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2GQRHUNQP
- 着いた時には解決してましたーってのが見える
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:I7TBe526i
- 今更だけど1巻の表紙が一番好き
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UWWMvhZh0
- >>972
今回の話見るまではそれかなと思ってた
記憶なくした黒子にピンチの美琴となるとここしかないよね!て感じじゃない?
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:iNXRx1I60
- >>975
でも美琴の方に向かってるのは上条さんと佐天さんなんですけどね
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2nztlHhWP
- >>976
佐天さんが電話してるから全員集合だと思われ
そこに警策が乱入ってところか
ところで>>970次スレな
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:MgRBSLi7O
- 眠り姫は王子様のビンタで目覚めるよ
当然右手で
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SnJd0cEt0
- 何でもしもしから投稿する奴ってこうも気持ち悪いコメントが多いんだろうな…
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:qfFQad3z0
- 次スレ行ってみるぜ
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:qfFQad3z0
- / ./. /.,/ . . . . . ,. . . . .
/ ./. /. ,〃. , . . . . ,/. . . . . . .
_彡,/ /./. ,//. ./. . . .,〃 . . ,. . . . . .
. ´{/. . /./. /`7. ./. . .//. . . /. ., . . . . .
/ ノ彡イ从芥v'.// . ,{ / . .//. ./ . . . . . .
__,/ |/_j{.九// . / 〉' . .//. ./ . . . . . . .
, '´ ( 、)}iリ'i/./ /._,/ヘ,/} . . / . . . .
{⌒i′ , /`¨^ j/ .ノ'^うく_'~〉. .,/}. . . . .
、_{,__ \ j_{ / _)乂}/. ./')ミヽ. . .
__, (___,} / 人、 {i{_,ノ}ノ' }ミヽ,. . .
、,√(_,_,乂___,ノ′ ,ノ}_ \(⌒'メ ´'⌒ヽ,. .
爻_ )'⌒ヽ, `フ⌒7}]<⌒ヽ、 `¨´ 、_ _,} }. .
'{'⌒'),__ }/){ (,/ |2}\__,)>-----.r‐─‐'^>,-.-.く . .
`T('⌒)__,ノ_,人\/ j|2| ,}(____ \___彡'. ./}. .‘, .
|i,`¨(___,){ `{__,ノ{__}r<⌒ヽ. `ヽ, `ス. ,/V. j .i. .
{__,) _{^{〉、 `^⌒)ヽ.\ ‘, .ノ'\/. /}八.
ヽ (,人‘く{>、 }\_)、 }, },/、′ `
,〉'⌒¨¨¨¨^⌒ヽ.\{>、 \ 八 /⌒ヽ \_
{ >`ーヘ、 _,ノ′ \{ {(_}}\___
、(, _,/>,--‐''⌒¨′ {\`¨´
【冬川基】とある科学の超電磁砲65射目【禁書外伝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1376898109/
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SnJd0cEt0
- >>981
乙です
このところ踏み逃げばっかりだったな
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Z3SVRC8t0
- >>981
乙乙
今回はちゃんとスレ終わるまでに立って良かった
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XkySpWwW0
- 乙
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5loRCyH90
- 幼美琴とラストオーダーの表紙が好きかな
新刊の表紙も良いと思う
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:MgRBSLi7O
- >>981乙です
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jR4Sbhj+0
- おつ
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:tXkLiUPai
- 28時間スペシャルでは落とす寸前の冬川先生の修羅場の様子をたっぷりお届けします
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jQZ2iDGN0
- 放送日が大王の発売日じゃねーかw
生中継なら確実に落ちてるわ
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:zGKgVuC7O
- >>989
放送でも例の重大発表とやらをやるんだろうな
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4EvUZHtv0
- どうせ禁書の3期だろ
まあどうでもいいけど
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:lvEz5+Rj0
- 暗部編だけ見ようかなと思ってる
垣根と一方通行戦は面白そうだし
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gGMluZ530
- まぁ、映画の宣伝と半端な発表のために本編垂れ流しはしないよな
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VmNZi6OUP
- 実際のトコロ前日の26日には判明してるでしょ、早売りあるわけだし
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4EvUZHtv0
- 公式発売日に合わせてるってのはそういうことだろ
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:paafvlCP0
- 電磁砲の重大発表じゃなくて
とあるシリーズの重大発表だからなー
3期かな
でも禁書の3期部分は暗部編以外ツマンナイ
ロシアまで入れるのかな
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1kzIX/N+0
- いちおう美琴の出番あるけど別に見たいほどじゃないしなあ
そうなるとマジで暗部編しかないな…
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:m79g8NZg0
- 超電磁砲の映画化とかの方が嬉しかった…
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:C8Mfw3qb0
- とりあえず埋めるか
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GdKpAdic0
- >>1000なら佐天さんのスピンオフ開始が発表
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★