■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
30代職歴なしでもなれる看護師 21
- 1 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 01:48:00.72 ID:0hplzlF0
- 前スレ
職歴無しでもなれる看護 part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1329137078/
- 2 :イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2012/05/03(木) 12:06:13.49 ID:KIu+1zSr
- もえ子だよ
- 3 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 13:06:25.58 ID:9SQxBNkb
- 50代の方も活躍しています
諦めるな
- 4 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 19:39:58.18 ID:AZtdqokr
- 30代以外、書き込み禁止?
だとしたら新たにまともなスレたてるわ
- 5 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 19:53:28.82 ID:AZtdqokr
- 職歴無しでもなれる看護 part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336128712/
こっちは何歳でも書き込みok
立てておいた
- 6 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:04:31.12 ID:3Z9NKjm5
- >>4
元々「30代職歴なしでもなれる看護師」スレだったんだよ。
スレタイ見ても分かる通り、「30代職歴なし『でも』なれる看護師」ということで、
看護学校さえ卒業できれば、それだけイージーに就職できるということを表現しているだけで、
別に年代や職歴の有無は関係ないスレなんだ。
板の方向性から考えると無職である必要はあると思うが。
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:13:55.01 ID:AZtdqokr
- わかりづらいから却下
30 40 50 60代の人もいるからね。
スレタイ工夫しなさい。
これじゃ30代のスレみたいやからな
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:22:47.33 ID:3Z9NKjm5
- >>7
俺はどっちでもいいけど、
30代だけのスレって解釈するのは
お前が日本語理解できないだけだろ。
- 9 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:27:05.89 ID:AZtdqokr
- >>8
アスペはみんなそう解釈するし
なんで30代なのかわかりづらいからスレタイ戻してあったのにまた戻したしね。
30代スレなここは
- 10 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:28:50.96 ID:AZtdqokr
- >>8
勝手にスレタイ変えるなバーカ氏ね(/^^)/⌒●~*
- 11 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:30:18.86 ID:3Z9NKjm5
- >>9
あぁ、アスペがたくさんいるから
職歴ありの奴が書き込むだけでスレ違い扱いされていたのか。
- 12 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:30:20.87 ID:AZtdqokr
- >>6
40 50 60 70 80代はどうなるんだ?
なぜ30代なのか意味がわからない。
元の30代じゃわかりづらいからスレタイ変わったんだろバカが
勝手に変えるなアスペ氏ね!!
- 13 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:32:22.09 ID:AZtdqokr
- >>11
そうだよ自治厨アスペが細かいことにうるさいからね。
アスペだらけだから40 50 60 70 80代専用スレも立つなこのままじゃ…
- 14 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:34:01.51 ID:AZtdqokr
- >>8
お前が立てたんやろここも
いざゆけ〜正義の若鷹軍団♪
- 15 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:40:24.77 ID:s0gLnrvN
- なんだこのアスペ・・・
- 16 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:45:58.67 ID:AZtdqokr
- 男の看護師はアスペが多い。
これマジ話しなう
- 17 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 21:03:16.49 ID:zyWAsmQB
- 30代で職歴無しの絶望的な人でも
就職できるぐらい凄い看護師免許を目指すスレであって
年齢は関係ない。40代以上も今まで通りレスしろよ。
てか、そこまで説明しないといけないのかよw
- 18 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 21:50:54.22 ID:AZtdqokr
- 30代だけとか可哀想ー
40 50 60 70 80 90代は看護師になれないから出てけってことかひでー(涙)
- 19 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 21:54:40.98 ID:s0gLnrvN
- >>18
アスペは自称本スレに引きこもってろ。
- 20 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 22:01:34.43 ID:AZtdqokr
- 30代以外出て毛って言われちったひでー( ;∀;)
- 21 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 22:09:46.88 ID:xRNCPMe7
- スレタイから30代なくせ言ってるの学校関係者だろ
- 22 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 22:14:25.38 ID:4iOG3fJ7
- なんで>>6の内容を理解できないのか
30代専用スレでも無いし、今までも30代以外の人も書き込んで、それを排除しようとする人もいなかった
このスレタイに近い人達もこのスレきっかけで看護師なって頑張ってるみたいだし、元々のスレタイでいいと思うけどな
- 23 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 23:15:22.53 ID:zyWAsmQB
- スレタイの意味が分からない
馬鹿はほっとけばいい
- 24 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 23:55:25.96 ID:AZtdqokr
- 30代専用スレになっちまったよ
他の年代の追い出しが始まっちまった…
- 25 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 23:57:40.08 ID:AZtdqokr
- >>21
それはないwww
- 26 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 05:06:45.75 ID:PqaBd7TO
- 982 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 17:57:19.72 ID:XEsgzJbE
過去に自殺者が出た看護学校
横浜医療センター附属横浜看護学校(横浜市戸塚区) 過去、自殺者2名
茅ヶ崎看護専門学校(茅ヶ崎) 2005年、自殺者1名
世田谷中央看護専門学校(世田谷区) 2003年、自殺者1名(学生による金品盗品、教師による虐め)
横浜市医師会保土谷看護専門学校(保土ヶ谷)自殺者1名(駅のホームからの飛び込み自殺)
藍野学院短期大学付属藍野高等学校衛生看護科 自殺者1名
- 27 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 05:07:31.10 ID:PqaBd7TO
- 982 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 17:57:19.72 ID:XEsgzJbE
過去に自殺者が出た看護学校
横浜医療センター附属横浜看護学校(横浜市戸塚区) 過去、自殺者2名
茅ヶ崎看護専門学校(茅ヶ崎) 2005年、自殺者1名
世田谷中央看護専門学校(世田谷区) 2003年、自殺者1名(学生による金品盗品、教師による虐め)
横浜市医師会保土谷看護専門学校(保土ヶ谷)自殺者1名(駅のホームからの飛び込み自殺)
藍野学院短期大学付属藍野高等学校衛生看護科 自殺者1名
横浜医療センター附属横浜看護学校って自衛隊並に厳しくて退学者が半分出る学校らしいけど
自殺者までいたんだな!!
- 28 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 08:50:23.40 ID:SKExnGzi
- なんか荒れてるね
俺は書き込み増やしたいなら30代は取ったほうがいいと思うよ
30代専用じゃないとはいってもぱっと見少しわかりづらいかな
- 29 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 08:59:03.58 ID:R8w8gtty
- 年齢問わず。看護師免許を持っていればどこでも働ける
看護師の年齢制限というものは特に決められていません。
ですから、決まりという意味では何歳でも看護師になることは出来るわけです。
ただ、様々な事情から40歳でラインを引いている病院が多いのも事実です。
ただし、看護師免許を持っていることで働ける場所というのは意外にたくさんあるので、働き先を全く選ばないというのであれば就職先を見つけることは難しくないかもしれません。
しかし、問題もあります。
先ず、看護師は実務経験が全てです。
給料も、現場での地位も全てが看護師としての年数によって左右されます。
その為、仮に40歳で看護師になった場合、酷く安い給料で、且つ10歳以上も年下の先輩看護師にため口で怒鳴られる、注意されるということが当たり前になるわけです。
人生経験では自分の方が遥かに先輩なのに年下に怒鳴られる、ということに耐えられるかどうかという問題もあります。
また、体力的にもかなりキツイと感じるでしょう。
給料も、ただでさえ労働に見合わないことが多いのに、加えて最初の1、2年くらいは「勉強だから」という理由でサービス残業なんていうのもざらにあると考えておくべきでしょう。
また、病院側は社会経験を積んだ人を敬遠する傾向にあります。
これは、職場が過酷だからです。
新卒ならばこういうのが仕事だと思わせることも出来ますが、社会人経験者ではそうはいかない為に扱い辛いからです。
- 30 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 20:41:20.19 ID:ZQcNuX5H
- 死ね
- 31 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 20:55:17.05 ID:5oZ7G0W5
- >>28
スレタイにやたらこだわりがあるアスペルガーが立てたスレだからね。
書き込み増やしたいとか考えてスレタイ変わったとか考えてないんだろう。
自分のこだわりを貫きたいがために立てたスレだからここは。
- 32 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:20:22.00 ID:5E5f+0fj
- どっちでもいいだろ。スレタイは…
一応こっちが先に立ったからこっちが
本スレでいいよ。
- 33 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:22:22.89 ID:5oZ7G0W5
- 好きな方使えばいいよ。
30代専用だと思う人はここにいればいいし、先に立ったも何も30代専用とスレタイ違うし別物と考えればいい。
職歴無しでもなれる看護 part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336128712/
- 34 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:24:42.84 ID:5oZ7G0W5
- 相談もなしに勝手にスレタイ変えてアスペはほうれんそうができてないな〜
>>32
本スレとかないからここは30代専用スレだから向こうとは関係ナッシング!!
- 35 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:34:56.69 ID:5oZ7G0W5
- 30代だと誤解を招くからスレタイ変わったことも理解できないんだろなアスペは
相談もなしに勝手にスレタイ戻してさすがアスペだ。
自分のこだわりを貫きたいがために立てた自分勝手なスレ。
30代専用になっちまったかー
20 40 50 60 70 80 90代は出てけってことかこりゃあ過疎るぞここ〜
- 36 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:36:32.61 ID:5oZ7G0W5
- 職歴無しでもなれる看護 part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336128712/
30代職歴なしでもなれる看護師 21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1335977280/
そもそもスレタイが全く違うから無問題
30代以外が書き込むと追い出されるみたいだなここ…
- 37 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:39:27.06 ID:5oZ7G0W5
- 20 40 50 60 70 80 90代専用スレも立てた方がいいんとちゃうん?>>1
しょうがないから立ててくるわ。
30代だけなんてずるいもんな。
- 38 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:42:55.45 ID:5oZ7G0W5
- >>1
勝手に前スレにすんなし
関連スレにしなさい
20 40 50 60 70 80 90代スレも立てろよ。
誤解を招くスレタイだから変わったものを勝手に戻して前スレにすんな
ここは30代専用で全くの別物な。
- 39 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:49:04.74 ID:5oZ7G0W5
- アスペはこっちに行け
【ADD/ADHD】発達障害系の無職だめ16【アスペルガー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1332151127/
>>1
これじゃあ30代が看護師目指すスレだからな。
なんでスレタイ変わったか考えろボケ
相談もなしに勝手に変えるな
アスペに誤解を与えるスレにしたらあかんやろ。
- 40 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:51:18.26 ID:5oZ7G0W5
- おい、TSUTAYA行くぞお前ら
TSUTAYAなうだ!!!
過疎らすな盛り上がっていこうぜい
>>1お前が30代専用にしちまったから過疎っちまったじゃねーか
責任持って盛り上げろや
- 41 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:52:25.34 ID:5oZ7G0W5
- 学生家族も3年ただなの〜
いざゆけSOFTBANKホークス〜(^ー^)
- 42 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:53:22.98 ID:5oZ7G0W5
- おうよ、相手してやるから書き込めじゃんじゃん
ジャージャー麺!!
- 43 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 22:01:29.10 ID:5oZ7G0W5
- お前ら落ち着けよwww
喧嘩すんなよアウチ.−h
- 44 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 22:02:40.42 ID:5oZ7G0W5
- お前らは精神科に入院する方だろw
- 45 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 22:07:24.93 ID:5oZ7G0W5
- お前らも通ってるの?
- 46 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 07:17:25.75 ID:JLKUXrtb
- やべぇ、30代なのに18歳にガチで惚れた
彼氏もちで手を出す気はまったくないが
3年間良いクラスメート演じなきゃいけないと思うと
結構辛い
- 47 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 11:54:44.70 ID:QJ7cH9Bs
- 普通の製造業なりでそのまま働いてりゃ、いずれは執行役員になって年収2000万
一方看護は人生で10回くらい転職しまくって
最終的な境地はクリニックでのパート時給1500円、週3日勤務が関の山
- 48 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 12:19:21.12 ID:uv4gYhqe
- 所詮看護師は底辺肉体労働者
いつまで経っても年収400万前後止まり
一人の稼ぎで子供の私大の入学金すら出せない
借金まみれ
- 49 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 13:06:53.99 ID:yIZlOBfB
- 明日から憂鬱だー
35にもなって挨拶も会話も何もできない
元無職ニートって丸わかりだろうな
みんな仲良くなってるのに俺は話しかけられても返事もできない・・・
- 50 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 13:38:31.80 ID:uv4gYhqe
- 良い人が来て良かったと患者から言われ
都合の良い人新人が来て良かったとスタッフから思われ
理不尽な業務を押し付けられ
患者から良い人はすぐ辞めるけどあなた大丈夫?
と聞かれ
職員の一部始終は患者が一番正直に答えてくれると知った
- 51 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 17:30:14.74 ID:ZDOEgp+e
- >>47
お前はいつの時代からタイムスリップして来たんだW今は製造業なんて終わってんだぞW
外出ろよマジでWWW
- 52 :んひ:2012/05/06(日) 17:46:49.69 ID:j1kREuRJ
- 民主政権下で増えに増えた移民300万人を強制送還できる?無理じゃない?
じゃあ日本人はこれからあの移民たちの生活の面倒をずっと見続けなくてはいけないね
月々20万の生活保護を与え日本の国民健康保険と扶養控除は中国の親類縁者まで恩恵にあずかる
その負担は日本人の税金からだけど、みんな黙ってるところを見ると賛成なんだね。
自分の子供を将来奴隷にする移民たちを、自分の給料から高い税金を支払って
日本人の命の続く限り、貴方の子どもの命の続く限り、あの中国人や韓国人や
訳の分からないちゃらんぽらんな外国人を養い続けるんだね。
貴方はすでに奴隷だけど貴方の子供はもっと酷い待遇の奴隷になる。いいのか?日本人?
- 53 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 19:20:10.42 ID:Bvu68mN+
- 看護はまだまだ女の職場だしおばちゃん軍団に嫌われたらおしまいだし男は成り上がれないよ。
- 54 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 19:24:28.55 ID:Bvu68mN+
- >>50
もう働いてるの?
- 55 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 19:33:36.93 ID:ZDOEgp+e
- 男は最終的に精神科勤務になるからな……
- 56 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 20:19:46.44 ID:mBT7Us8c
- 男女雇用機会均等法があるのに
女性上位の職場を改善しようとか
誰も言わないんだなw
日本って結構男性に厳しいよな。
- 57 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 20:23:07.68 ID:Bvu68mN+
- 男は患者からも嫌われるし医者からも好かれない。
女みたく気が利かないからこういう仕事は男は性質的に向いてない、女が向いてるとなんかで読んだ。
ホモみたいな男なら働けるらしい。
- 58 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 21:02:01.62 ID:zLYtHbmF
- 人生詰み始めた20代ニートだけど、看護士になったら働けるかな?
もう書類選考落ちは嫌だ・・・
- 59 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 21:08:41.39 ID:DoVQjXm9
- >>58
まだ20代だろ
必死で就職活動がんばればどっかで働けるでしょ。正社員だけとかえり好み
してるんちゃう?
こんなとこに書き込める暇があるなら履歴書でも書け!
甘えるなと苦言を呈しておく
- 60 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 21:10:35.34 ID:FEnxUYeq
- >>56
そんなことはないじゃね。
看護師男性にはガラスのエレベーターがあるってAERAでも特集されてた。
男性ってだけで管理職登用されて
実力も伴わないのに悩むらしい。
なんだかんだ言っても男性>女性の
価値観は看護でもあると思うよ。
- 61 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 21:46:14.53 ID:JLKUXrtb
- 看護学校の何が辛いって10代女子のリア充っぷりが一番辛いかも。
GWも彼氏とデートしたり、他学のサークルに参加してたり、友達とカラオケ行ったり
みんな充実してそうだ。
せめて自分に彼女でもいれば耐えられるのに
- 62 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 21:48:32.70 ID:Bvu68mN+
- まだ若ければ男でもなんとかなりそうだがオッサンなら明らかに浮くだろうな。
- 63 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 22:52:38.03 ID:DoVQjXm9
- >>61
どこの大学いってもリア充もいれば非リアもいるのに今更何言ってんだ?
だいたいひがむ必要がまったくない。他人が何していようがおまえには関係なくね?
おまいさんも自分のすきな趣味や勉強に一生懸命になればいい
学校だけが生活の全体じゃないだろ?
視野が狭すぎというか、(おそらく年増だろうに)年齢相応の余裕といったものが
足りてないんだと思う
- 64 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 23:01:47.34 ID:XZ9P+RD/
- >>61
豆腐メンタルすぎるwwwwwwwww
- 65 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 01:02:18.59 ID:8Twu9ucJ
- 豆腐メンタルってなに?
- 66 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 01:38:22.75 ID:6bF7N8Qr
- 絹ごし豆腐みたいに柔らかいってことじゃない?
- 67 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/08(火) 12:07:02.61 ID:NB3YLwxi
- そうなのかい?^^;
- 68 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/08(火) 15:46:22.94 ID:1jzHv7JC
- 412 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/07/21(金) 01:42:06 ID:RdkRyCp1
今年国立大学医学部医学科に合格した30前後の者だが
寮費1万円の寮への入居許可
学生支援機構奨学金月額15万円
授業料半額免除(年額27万負担)
をゲットした。
ちなみに親は年金生活者で年収400万前後
扶養家族は母と俺の2人。
俺は昨年度無収入。
結論:医学部を卒業するために必要な準備金は、入学してから奨学金が初支給される7月までの生活費。
そこまで持ちこたえられれば、バイトなしでも十分卒業可能。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1316944865/
- 69 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/08(火) 16:17:38.16 ID:JIPoNP2G
- >>64
自分の中で流行ってるものをいかにも周りが知ってるみたいに使うの辞めてくれるかな
- 70 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/08(火) 18:15:29.05 ID:meK24fX1
- >>68
俺も国立医学部今年入学して
授業料全額免除ゲットした
保健学科看護学専攻というオチつきだけどね。
うちの親は年金厚生年金だけだから非課税なんだよね
- 71 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/08(火) 19:51:58.53 ID:MwbUVwgD
- 医学部生はスレタイを読めないのかねぇ
- 72 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 04:22:40.71 ID:Uz9uAYNR
- >>71
68は、タイトルに「30代」ってついているスレにマルチポストしまくってるから、
むしろスレタイ(だけ)を読んでいると思われ。
どちらかと言うと看護スレにあたったのが偶然。
- 73 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 10:02:23.64 ID:jDtUQhOy
- 看護師は給料が安定してるだけマシ
他の企業なんて昇給どころか安定がないから
今はそんな時代だよ
- 74 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 10:22:04.98 ID:q7KO0uKj
- 主婦という無職から看護師になったけど、仕事歴あったからまだいいものの、全くの
無職がこの独特な世界の学校と社会に出て務まるのか心配。
というか精神面かなりやられるだろうし。
私の学校にいたプシコの既往あった人はことごとく悪化して辞めてる。
確かに、給与とボーナスがある程度でる事は強みだなとしみじみ思う。
- 75 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 12:24:42.66 ID:Uz9uAYNR
- >>74
メンタル弱い人がやっちゃいけない職業だな。
その辞めてる人は、過去に精神病やってて、
どうして看護師ならやっていけるって考えたんだろう。
- 76 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 17:45:23.93 ID:qkRW9678
- 39のおっさんだが来年から看護師学校行ってやっていけるだろうか
肉体労働してたし、ガタイには自信あるんで精神科狙いなんだが、とにかく金と年齢が心配
あと、生活費も考えて、出来たら新聞奨学金でいけたらな、と
- 77 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 18:19:02.49 ID:Uz9uAYNR
- >>76
昔、新聞奨学生で大学卒業した自分に言わせてもらえば、
看護学校で新聞奨学生は100%無理。
どこの販売店も優先順位が
配達・集金>拡張>>>>>>>学業
だからな。
おいしいこと書いてあっても、それが遵守されることはないと言っても過言ではない。
新聞奨学生で4年制大学を留年なしで卒業したら、奇跡扱いされたぜ。
大部分は途中で奨学生辞めるか、大学を留年するかだったよ。
- 78 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 18:32:19.64 ID:35SVEQCa
- 俺も来年から看護学校に行こうかなと思ってるけど、金と年齢よりもまず受験が心配だ
学校卒業して以来全く勉強してなかった脳が英語や数学を受け入れてくれない
- 79 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 18:34:00.31 ID:zhhuwZMK
- >>78
俺もお頭がだめw
予備校通うかな。
- 80 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 18:54:27.39 ID:owVFfZE1
- 入試科目に生物ない学校とか多いけど、入学したら生物系ガンガンやるからある程度は知識あった方がいいよ
ゼロからの暗記はけっこうきついと思う
- 81 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 19:15:03.90 ID:luzYMWv2
- そういや前スレで看護やめたいって言ってた人結構いたけどどうなった?
- 82 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 19:47:15.62 ID:Uz9uAYNR
- >>81
ただのネガキャンでしょ。
4月早々、オリエンテーション終わるやいなやのタイミングで辞めたいとか、
ネタとしか思えない。
- 83 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 19:50:26.37 ID:zhhuwZMK
- なんかスレ見ないほうが、いいような気がしてきた。
値がキャン見るたび、看護の道辞めそうになる。
- 84 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 20:37:14.32 ID:7W874Irw
- >>78
数学はともかく英語なんてそのまま覚えるだけだけだし馬鹿でも時間かければ
確実に成績あがるよ
>>80
専門学校は「数学」を必須科目にして生物で受けれないとこ多すぎだよな
生物選択で入る方が絶対いいよ。大学行くならUまでやっとけ
- 85 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 21:03:32.62 ID:qkRW9678
- >>77
大人しく福島でガレキ拾って金貯めてくるわ…
って40過ぎたらさすがに厳しいか…?
- 86 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 21:13:46.93 ID:Uz9uAYNR
- >>85
学生支援機構と病院奨学金(と可能であれば都道府県や市町村の奨学金)を
組み合わせれば割と何とかなるよ。
- 87 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 21:18:57.65 ID:Uz9uAYNR
- あと、39歳ってのも学校から合格もらえたらあまり気にしなくていいと思う。
同じ格好に39歳のおじさんがいるけど、喋り面白いわ、頭いいわ、
GWでは常にリーダーシップ取ってくれるわ、それでいて気取ってなくて癒し系だわで
クラスで一番の人気者だ。
- 88 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 21:19:28.86 ID:Uz9uAYNR
- ×格好
○学校
スマホにて打ち間違えスマン
- 89 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 21:31:59.72 ID:qkRW9678
- >>87
中二病でコワモテで無愛想で三白眼で体重100キロオーバーで会話のテンポ超遅い39歳おっさんでも人気者になれますか?
奨学金の情報ありがとう
- 90 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 23:32:10.67 ID:TP4+cPiC
- >>79
予備校行くにしても中学レベルある程度理解して行った方がいいよ
なぜなら俺が中学レベル自信無くて予備校通いだしたら、授業についていけてないからだ・・・
独学で基礎固めて9月からでもよかったかも
- 91 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 13:33:06.13 ID:miz0kH1+
- 試験の勉強って何ですればいいの
センター試験剥けの参考書でいいのかな
- 92 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 13:56:29.25 ID:97EO5Rh2
- やっぱり予備校通わないと入学無理ですか?
- 93 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 16:10:33.15 ID:QI4rHB/8
- >>92
予備校無しでも、学科の合格点取るくらいは余裕。
首都圏だと、むしろ男合格枠の狭さが厳しい。
- 94 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 16:56:30.70 ID:wgx+pqEA
- 大学と違って看護学校のレベルはよくわからないから俺も不安だな
今はDUOとフォレストの2周目だけどこのレベルの参考書でいいのだろうか
- 95 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 18:05:23.96 ID:0X8rfmbY
- 入学は簡単だが卒業はFランなんかより難しい
- 96 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 19:22:14.75 ID:KmpE/quE
- うむ
- 97 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 20:33:49.39 ID:CDKm8+j8
- 男で看護はやめとけ・・男は学びは出来てもキズキができない
- 98 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 21:09:46.71 ID:vJ+YwTjg
- >>97
キヅキであることに気づかないお前が言うと説得力あるな。
- 99 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 01:36:28.73 ID:l3tdxo/c
- 基地外を制圧するだけの簡単なお仕事ならやりたい
- 100 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 18:46:08.58 ID:PYTxhvhk
- 簡単じゃないよ何されるかわからんよ
ネットに晒されたりもする
- 101 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 03:03:34.42 ID:GeGHN9Es
- 大卒経由のクラスの女の子を遊びにさそいたいが時期尚早だな・・・
じっくり攻めるぜ(´・ω・`)
しかし学校は狭い世界だし怖いよん・・・
- 102 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 08:46:24.20 ID:ZKb2Kcoe
- キズキってなんぞ?
- 103 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 18:07:00.16 ID:rkXlvSdQ
- きづきとかまなびとか言う看護用語が最後まできもかった
- 104 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 18:34:44.89 ID:ZKb2Kcoe
- 極めれば男のほうがなんでも上手になる
どんな世界もプロは男ばかりだろ
- 105 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 10:58:11.96 ID:clQ3VKuV
- ネ申=医学部>>薬学部>>>>>>>>女々しい糞尿処理業務の壁>>>>>>>>>看護≧介護=うんこ
- 106 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 11:33:02.85 ID:sEpfhXpX
- ネ申=医学部>>薬学部>>>>>>>>女々しい糞尿処理業務の壁>>>>>>>>>看護≧介護=うんこ=>>105
- 107 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 12:01:45.81 ID:OUW/RaU3
- 高学歴オッサンでも看護士の合格から採用までの確率って10%切るぞ
まず国家試験の合格が5分の1くらいで(大半が学校の時点で辞める)
病院に採用されるのが3人に1人
普通のオッサンは無理だな 可哀想だけどこれが現実
- 108 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 12:34:11.67 ID:mswi1D0b
- >>107
中退率が凄いとか、就職後すぐにやめる人が多いとかならともかく、
国試合格率とか採用率とかそっちの方向で煽るのはさすがに無理があるぞ。
- 109 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 12:39:50.80 ID:OUW/RaU3
- >>108
いや、試験自体普通に難しいからね
頭の柔らかい現役の女の子でも普通に落ちまくるからさ
まず数学とか化学とか高校時代から得意だったやつしか無理だよ
看護士は普通のオッサンが受かるような試験じゃないよ
- 110 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 12:44:52.12 ID:OUW/RaU3
- あ、いやごめん
ここのみんなが中堅大学くらい普通に出てて
役所だとかそこそこの企業で働いてたんなら問題ないよ
ただ普通に現役の高校生や短大生でも理数系が割りと得意な娘が受ける
ような資格だと言いたかっただけさ
- 111 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 13:01:24.80 ID:eQwI4j9s
- そんなに難しいのか、諦めようかな。
- 112 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 13:05:54.69 ID:T7ZGPk73
- 看護師の国試って合格率毎年90以上じゃなかったっけ
30過ぎの合格率が低いって意味か?
- 113 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 13:10:22.54 ID:OUW/RaU3
- いやいや、難しさって人によるから早まるな
俺の言い方が悪かったかな
理数系で中学なら上の下 高校でも上の下〜中の上くらいの成績の「女子学生」が
主流の資格であり平均的な採用基準だと言うこと
まあ男の方が理数系得意なやつ多いし
体力も気力もあるだろうから一概に
オッサンだから無理とは言えないしさ
整形のリハビリや精神科なんかだと
男が活躍してる場面もチラホラ見受けられるしね
- 114 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 13:13:32.69 ID:OUW/RaU3
- >>112
それは割りと理数系得意な現役の女子学生が基本的には受けるからそのくらいかもね
なんかごめん 俺の言い方やデータがおかしいんだな
悪かった忘れてくれ
- 115 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 13:19:08.33 ID:OUW/RaU3
- あと新人のオッサンが活躍出来る場がかなり限定される
職種ではあるよね たとえば女性のおむつ交換や入浴介助は世論倫理的に出来なくなってきてるから
看護士の主な業務である入院患者を直接看護する
というのが難しいからね
やはりリハビリやレントゲン、精神科の空いてるポストを狙う就活になる
年下の医者の玉子男子どもにバカにされながら
- 116 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 13:21:45.99 ID:OUW/RaU3
- というのも身内が医者だったり看護師だったりするもんでね
色々情報が入ってくるわけでさ
まあ気にせずがんばってよね
- 117 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 14:26:23.31 ID:kGBmB/CO
- S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、学校の物やクラスメイトの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
脂みなぎるジジイ看護学生の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
教室を荒らす、授業中に姿を消すなど、学校への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。
忍耐力のあるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、
C級バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入学後1,2週間、若しくは5月中に消える。学校への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。
ブロンズバックラー
入学式即日消える豪の者達。わずか一日で看護というものを見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
入学式開始前、数分で構内から消える。もはや幻。
彼らは本当に存在したのか?
教務課に存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は黄金聖闘士に匹敵。
- 118 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 17:57:59.35 ID:mswi1D0b
- >>115
過去スレで語り尽くされた事ばかりじゃないか・・・
- 119 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:27:15.18 ID:/mx05JO/
- >>113
看護で理数系なんてあんまりやらねーぞ
- 120 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:31:14.96 ID:zR/IPIUb
- 看護が心底嫌なんだけど・・
- 121 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 19:25:42.58 ID:mswi1D0b
- >>120
なぜこのスレにいるんだよ
- 122 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 21:55:14.57 ID:GakaU88w
- >>121
ほかに仕事ないからじゃね? そんくらい察してやれよ
好きな仕事でメシが食えるほど今の日本は甘くねーだろ
- 123 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 22:20:52.66 ID:DJwfa+Xo
- 看護の国試は簡単だぞ。
Fラン卒程度の頭でも1ヶ月やれば受かる。
- 124 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 00:48:26.15 ID:W2plbzCo
- 30代からの男の事務職の道 ムリポ 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1332932353/
- 125 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 01:07:16.13 ID:AmRQITAg
- 看護はブラック過ぎる・・
- 126 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 01:19:50.82 ID:qTPuGjPY
- うちの嫁も看護師だが何が必要かなと考えると・・・
百科事典なみの医学用語を覚える暗記力
メタルナンチアン 100mg がどうのこうの・・w
寝不足でも接客できる持久力
朝7時起き→21時帰宅→食事2時間仮眠→0時起き出社→翌日11時帰宅→睡眠4時間→夕方16時から勉強会 とか
俺なら寝ぼけたり気が狂って医療ミス多発する自信あるわ
女社会で敵をつくらない中性的な性格
保育士の男でもみてるとなよっとしててありゃ内面は女だぞw
キチガイみたいな師長やノイローゼ粘着みたいな同僚からの毎日の圧力も耐え抜くこと
女の軍隊で生活すると思ってたほうがいい
精神科とかリハビリは知らん
- 127 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 01:27:53.08 ID:qTPuGjPY
- 20代なら徹夜徹夜で学校の課題で搾られても半泣きでやってきたみたいだけどなw
中年になってからじゃきついだろな
偏差値50もありゃ20代なら誰でも受かりそうだが
30越えると体力、気力、記憶、いろいろ劣化がなあ
でも無職の気持ちはわかるから勉強に追われている間はなんとかなりそうだな
問題は就職してから永遠と続く女社会の力学
こればっかりは経験してないとわからない世界w
- 128 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 09:08:04.54 ID:W2plbzCo
- 偏差値30で元ニートヒキのおせんべが東大受験part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1330390834/585
585 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 01:38:39.06 ID:cN3R0RMi
汚染べって学習能力(記憶力)が無いよな・・・
偉そうに教訓などを述べているけど、
昨年から分かりきってたはずのことじゃないか・・・
いつまで同じような答えのでない愚痴を繰り返して、
スタートラインで不毛な足踏みしていれば気が済むのだろう・・・
勉強できないって、ネットをやっている時間を
勉強に割けばいいだけじゃねえか・・・
それができないのは、わがままなだけだよ
哲学的苦悩のようにカモフラージュしてるんじゃねえよ・・・
学生時代も、授業中ボーっとしていて、
先生の話をスルーしてやりすごす日々だったんだろうな・・・
なにも学ばないし、なにも成長しない、
汚染べというのは絶望的な人間像だよな・・・
親になんでも買ってもらっていたから、
働きたくない、勉強したくない、というわがまま病で、
「怠け心」と「自分を守って」閉じこもっているだけ
世間の多くの人は努力しているのに、
それができないって異常だろ
医学的に学習障害とか自閉症とか、病名付くレベルだと思うよ
- 129 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 16:25:24.87 ID:Diw6z1yQ
- 看護師って休日も勉強会とかある場所結構多いから、かなりダルイ仕事だぞ
夜勤もあるし昇給もあまりない
転職し易い事と就職し易い事ぐらいしかメリットがない
その反面、離職者も多いけどな
確かに、不況時においてこれほど嬉しいメリットはないのかもしれんが
今20代の若い人で看護目指すしかないって考えてる人は、本当に看護でいいのか、ちゃんと考えておけよ
- 130 :J(^p^)し たかし ◆RN1FnH1xFU :2012/05/17(木) 16:56:26.87 ID:O9JDNwGR
- 講師=鈴木涼介っていう筑波大学中退のデブきもい
- 131 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 15:06:31.08 ID:9qsdYEZH
- マジかい!?
- 132 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 21:06:58.98 ID:VJxumZeA
- 情報LIVE ただイマ!「急増する“大人の発達障害”」
2012年5月18日(金) 22時00分〜22時50分
5月18日放送 子供から大人まで急増! 見逃すな“発達障害
「友達の輪に入らず、一人でばっかり遊ぶ」「まわりの空気が読めず、突拍子もない発言をしてしまう」などという言動が目立つ“発達障害”。日本でも最新の調査で105万人(ADHD)との推計が出されるなど、増加しています。
中でも、アスペルガー症候群を含む「自閉症スペクトラム障害(ASD)」は、「性格の問題」として、見過ごされるケースが多く、早期発見が課題となっています。
ところが、この課題が大きく改善されるかもしれません。浜松医科大学の研究チームが、これまではっきりと分からなかったASDの脳のメカニズムの一部を解明。
さらに子供時代にASDかどうか、血液検査で分かる方法を研究しているのです。ASDの科学的な分析が可能になる上、早期発見の有力な診断方法になると、世界的な注目を集めています。
番組は、大人になって分かったASDの方を取材。なぜこれまで見過ごされてきたのか、どう対応していけばいいのか、考えます。
http://www.nhk.or.jp/tadaima/
- 133 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 23:39:56.94 ID:Ub5L06QB
- コミュ脳なにのにくじ引きで決まった学校行事委員長で学校に長時間束縛されて
つらい・・・
そのうえ人手が足りないのでさらに役職押し付けられるらしい・・・・
頼むから勉強させてくれ・・・・
- 134 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 19:38:43.89 ID:ACHXBj/G
- ______
_/  ̄ ̄ ̄\
/ ( ( |/ \
/ ( ( ( /\ .\
| ( ( ( ,γヽ \
/ ( ( ( ヽ / |
/ `' ヽ
| / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ヽ ノ ̄ ̄ .|. | 看護学校の受験を希望してるのですが、
|  ̄ i⌒  ̄ \ ヽ. | こんな北斗の拳のハートみたいな俺でも合格できますか?
| (( γ _ /ヽ| < http://www.nicovideo.jp/watch/sm8911410
/ /  ̄) \ | | | | http://www.nicovideo.jp/watch/sm8551861
| (┏ ┓ |イ .| | http://www.nicovideo.jp/watch/sm14416266
| ┃ ヒニニニニフ\┃ // 」 \________
ヽ ┃ \____ /┃ /| \/|
/| | ┃ 〃___ ┃ ノヽ_/ ヽ /|
/ | /\ヽ ┃ ┃ │ \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/ \ ┃ ┃ ノ / / |
/ \ ┃ ┃ / / ヽ/
| ー\______/――/ /
- 135 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 19:50:17.71 ID:fdT5dep6
- >>134
見た目からしてアウト
100%面接で落とされる
- 136 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 20:26:36.56 ID:z7NNhtxh
- >>134
上の学年にこんなかんじの年配の学生さんいる・x・
- 137 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 20:30:27.26 ID:hiK+mtMn
- 書き込み少ないな
4月入学者は元気でやってるかな
- 138 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 21:03:54.07 ID:U8+RrzZv
- 看護師ってやっぱり医者を結婚相手として狙ってるの?
- 139 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 21:07:20.80 ID:cQqWvLNw
- マジでww
- 140 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 23:54:13.72 ID:OW/QMt6c
- >>137
微妙なポジションで細々と生きてるよ・w・
- 141 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 06:34:07.62 ID:S7Q153Pq
- 微妙なポジションが一番いいよ
下手に目立ちたくないしな
- 142 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 15:05:57.79 ID:15n0hFOJ
- >>140
それがいいよ
- 143 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 12:26:19.80 ID:/TLxITm8
- >>141
若いならそれでいいけど、高齢組はグループワークの時の取りまとめとかやらんと嫌われるぞ。
- 144 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 19:48:31.79 ID:RXXdAw/K
- 社会人経由で入ってきた女の子が可愛い・w・ 現役よりも・・・
- 145 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 04:31:44.84 ID:DGvMvlYT
- まだ2ヶ月ぐらいしかたってないけど、
クラスの女子を好きだと2chに書いてたのがバレて
ストーカー扱いうけて、ハブられ始めた
自分が不用心すぎて、彼女を傷つけたのも悪いけど
まさかこんな事になるとは
もう辞めたいけど、どうせ看護学校なんて
どこもこんなもんだし、実技の練習できないぐらい
我慢するしかないな。
- 146 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 12:30:16.51 ID:BvGU7OJS
- >>145
> クラスの女子を好きだと2chに書いてたのがバレて
どうやってバレたんだよ。まさか実名書いたわけじゃないよな?
個人特定出来そうな情報書いたのなら、お前の情報リテラシーに問題あり。
学校やクラスメートのせいにすんな。
- 147 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 13:15:16.49 ID:WLK5TCgI
- >>145
それらしい事を書き込んで自己満足してたのがバレたのかな?
でも、その子が好きだって純粋に思うなら堂々としてればいいんでねーか?
- 148 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 16:35:40.30 ID:1ZY1nClT
- 高卒24歳資格職歴なしフリーターですけどあと一年で正社員になれなかったら看護師目指します
- 149 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 19:55:19.47 ID:QP1QqBRR
- >>148
がんばれよ!あと、スレタイ読もうな!
- 150 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:12:42.73 ID:DGvMvlYT
- 実名は書いてないけど、彼女のプライベートな話書いてて
彼女は大激怒らしいけど、それから無視で、
クラス全員が彼女を守るためハブるって感じだね
- 151 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:14:15.18 ID:OepOQw7r
- >>149
>>8
- 152 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:49:22.30 ID:nZZvb8e8
- >>149
意味がわからないw
- 153 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:49:44.96 ID:nZZvb8e8
- 276 病弱名無しさん 2012/05/29(火) 18:44:51.95 ID:OY2JTgWZ0
占いとかどうでもいいし好きなやつは好きでいいじゃんと思ってる俺からしたら
血液型、星座占い叩くやつがあそこまでムキになる意味がわからんな
無意義な時間と労力費やしてる馬鹿な連中としか思えん
禿様風に言ってみました
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up560376.jpg
- 154 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:50:17.64 ID:nZZvb8e8
- >>149
バカは芯でね
8 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2012/05/04(金) 20:22:47.33 ID:3Z9NKjm5
>>7
俺はどっちでもいいけど、
30代だけのスレって解釈するのは
お前が日本語理解できないだけだろ。
- 155 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:51:37.66 ID:ESsoO4k+
- >>145
大変だったな
情報書き込むときはフェイク入れたりした方がいいな、俺も用心しよう
まぁ、2chなんかやってる女とはかかわらん方がいい
- 156 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 18:56:34.28 ID:2W3T/s0r
- >>149
5 名無しさん@毎日が日曜日 2012/05/04(金) 19:53:28.82 ID:AZtdqokr
職歴無しでもなれる看護 part21
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336128712/
こっちは何歳でも書き込みok
立てておいた
- 157 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 18:58:24.72 ID:2W3T/s0r
- >>149
うわっ…やっぱりここは30代のスレなのかひどいな
だから過疎ったのか…
>>148に出てけとかひどいわこのスレのやつら
だから>>1は勝手にスレタイ変えなきゃいいのにしね
>>148みたいなやつばかりかここは
- 158 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 19:22:47.78 ID:2W3T/s0r
- 職歴無しでもなれる看護 part21
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336128712/
ほい、こっちが本スレ確定した瞬間を目の当たりにしてしまった!!
>>149が30代以外は仲間に入れない発言をしてしまったからここは30代限定スレになっちまったかひで〜
- 159 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 19:27:13.93 ID:2W3T/s0r
- な、な、な、なんてね(^-^)v
お前ら喧嘩するなよwwwww
仲良くしろよ俺様に免じて
>>145
>>150
ただでさえ男子少ないのにそりゃバレるだろw
お前、相当嫌われてるなwww
アスペか?
よく学校行けるな
俺だったら不登校になる
イェーイ女子見てるぅー?(^-^)v
- 160 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 00:51:23.21 ID:AwZbzfjz
- 学校、意外と腐女子系も多いよな
学校でゲームやニコ動やってたり、オタク談義に花を咲かせてたり・・・
キモオタと違って容姿はまともにしてるけど
- 161 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 03:26:37.93 ID:lQLzY2Zg
- >>160
若い子が(ワンピースの)エースの乳首の話を始めた時はどうしようかと思ったよ。
- 162 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 16:51:45.70 ID:pgYl9zAY
- >>161
特定した。
- 163 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 12:33:05.09 ID:EbyDAfZn
- 化そってるな? みんな試験でいそがしいけ?
- 164 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 17:27:37.61 ID:eEIa0m/4
- 看護師、目指してみようかな
高校の教科書まだあるだろうか・・・
- 165 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 17:40:29.89 ID:a3PmV/Cz
- 30代職歴なしではなれなくなってしまった看護師
- 166 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 19:36:24.99 ID:B9FrUOxf
- >>164
教科書なんてすてちゃいなYO
参考書つかったほうが効率いいよ
- 167 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 21:30:50.83 ID:cVOOSmfy
- ここの住人は正看を目指しているの?
私は金がないので准看を目指そうと先ほど参考書をポチったよ
本屋でサラッと参考書を立ち読みした限り数学が解ける気がしない
- 168 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 21:44:53.67 ID:VZWVsFiq
- あんなの数学じゃなくて算数じゃん。
- 169 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 01:36:43.48 ID:gPr6wo3e
- どんな点数とっても面接でアウトだとおわりな
- 170 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 02:40:59.76 ID:neTcKo4t
- 面接のどういったことがアウトだと終わり?
- 171 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 02:43:10.47 ID:fc0Jig9Y
- 面接は誰でも受かるだろ?
- 172 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 02:48:52.26 ID:gPr6wo3e
- コミュ障 アウト
話す内容で面接官の気に障る アウト
第一印象 アウト
自分の病院に来てくれるか アウト
とにかく筆記取れれば入れるとか嘘だから 面接が最重要
実際学校の人に聞いたら成績よくても落とすってさ
- 173 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 02:51:13.14 ID:fc0Jig9Y
- とりあえず普通のコミュニケーション能力とまともな志望動機があればいいんだよ。
ようするに普通にやってりゃ受かるよ。
余計なことしなきゃな
- 174 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 14:18:30.03 ID:fc0Jig9Y
- 重複 誘導
職歴無しでもなれる看護 part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336128712/
- 175 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 14:21:47.99 ID:fc0Jig9Y
- な、な、な、なんてね♪
- 176 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 14:44:56.12 ID:Qgsxiyic
- ______
_/  ̄ ̄ ̄\
/ ( ( |/ \
/ ( ( ( /\ .\
| ( ( ( ,γヽ \
/ ( ( ( ヽ / |
/ `' ヽ
| / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/  ̄ ̄ヽ ノ ̄ ̄ .|.
|  ̄ i⌒  ̄ \ ヽ.
| (( γ _ /ヽ| ←この人って看護師めざしてるの?
/ /  ̄) \ | | |
| (┏ ┓ |イ .|
| ┃ ヒニニニニフ\┃ // 」
ヽ ┃ \____ /┃ /| \/|
/| | ┃ 〃___ ┃ ノヽ_/ ヽ /|
/ | /\ヽ ┃ ┃ │ \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/ \ ┃ ┃ ノ / / |
/ \ ┃ ┃ / / ヽ/
| ー\______/――/ /
- 177 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 17:10:16.20 ID:jyaQ/P5q
- >>173
アスペは何やっても受からないぞ
- 178 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 22:17:20.22 ID:fc0Jig9Y
- >>177
俺はアスペじゃないからな。
- 179 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 23:17:09.34 ID:t/h5DV7h
- >>178
自分じゃわからないものだよ(´・ω・`)
- 180 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 08:09:23.97 ID:vdByXSYY
- 大学卒業してバイト、製造業派遣でしか働いてないけど、
こんな職歴じゃ面接でアウトかな?
ちなみにコミュ力は下の上くらい?希望は正看。
- 181 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 12:17:54.95 ID:9anjETBk
- 経歴よりも、年齢と性別が問題
20代なら県立・国立病院機構を中心に5校くらい併願すれば
どこか受かるんじゃないかな。
- 182 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 14:44:28.25 ID:yuaC1QJ/
- >>181
30代のスレだから
- 183 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 18:31:05.50 ID:jpOjtyWX
- >>181
こっちな
ここは30代専用
職歴無しでもなれる看護 part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336128712/
- 184 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 18:31:33.33 ID:2+dOOY8n
- 8 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 20:22:47.33 ID:3Z9NKjm5
>>7
俺はどっちでもいいけど、
30代だけのスレって解釈するのは
お前が日本語理解できないだけだろ。
- 185 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 18:32:47.87 ID:2+dOOY8n
- >>183
アスペ専用スレに誘導すんなよ
アスペではなれない看護
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336128712/
- 186 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 20:38:47.02 ID:tUFCYDXW
- >>180
女性だと参考にならないかもしれないけど
ttp://ameblo.jp/kango-kouryaku/
私は高齢でも受かるところが知りたい。
- 187 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 11:32:32.15 ID:jHzkwSyT
- 金、学歴、職歴なくても学校通えるかな?
- 188 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 14:15:28.01 ID:jOwargRx
- >>181
20代でも30代でも公立は経歴より学科が重要。
面接なんてよっぽど変な奴をはじく確認みたいなもん。
- 189 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 14:42:57.22 ID:UP0T2u03
- 学科対策って看護学校試験対策用の参考書とセンター試験用の参考書どちらがいいと思われますか
- 190 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 17:44:07.09 ID:Hg6WC2nA
- >>188
変な夢見るのは個人の自由だけど、
看護学校受験では高齢や男ってだけで
「よっぽど変な奴」になるって現実もちゃんと見ておけ。
3年以上前までの超売り手市場ならともかく、
今の看護学校は超買い手市場だからな。
だから、このスレの住民は面接なしの大学を選ぶ人が多い。
- 191 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 17:50:24.70 ID:Hg6WC2nA
- >>189
マジレスするとまだ高校時代の教科書を持っているなら教科書で十分だよ。
国立大学と併願するならセンター試験用買えばいいさ。
- 192 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 17:56:02.02 ID:jOwargRx
- >>190
俺は30代だってたけど
受けた公立は全部受かった。
私立は落ちたとこ、受かったとこいろいろだけどな。
同級生、高齢男みてもそんな高スペックでもないし。
- 193 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 18:39:43.02 ID:UP0T2u03
- >>191
ありがとうございます
一応、国立大学も視野に入れているのでセンター試験用のを買うことにします
- 194 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 19:01:35.74 ID:eYLw3Pdc
- >>188
年齢は関係ないってこと?
- 195 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 19:19:58.01 ID:W8L9ISXc
- >>192
良かったら試験に向けて、どんな対策をしたか教えてください。
やっぱりひたすら参考書を解くのでしょうか。
- 196 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 19:28:37.14 ID:4ZAqujl9
- 看護学生時代、特に実習中は寝る時間がマジでなくて、さらになんとか卒業して国試受かって就職しても
イビリが日常化してる看護業界ゆえ↓みたいな状態に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1338437266/
- 197 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 23:29:51.44 ID:lket2yjX
- まずは3年通うだけの金をどうするかが問題じゃね?
皆、実家暮らしなの?
- 198 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 00:15:27.21 ID:FSXqyd71
- 40代、50代から看護師目指すのは、絶対無理と受け取ってもいい?
- 199 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 00:34:19.87 ID:wbKb5wwM
- 絶対無理じゃないけど何歳で新卒になってもひっくい初任給からだぞ?看護師は年数が物をいうから。
公立の教師になった友人は新人でも年齢相応からの給与スタートだから大逆転した。40〜ならそっちのがいいんじゃ。
- 200 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 00:41:49.28 ID:FSXqyd71
- さんくす
- 201 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 00:48:31.22 ID:0n5OY2p2
- >>199
看護師も、教員も
公立系だと職歴加算があるから
最初から低いというわけじゃないぞ。
加算の仕方も複雑だけどな。
公務員系は号級で給料決まるから。
どっちかっていうと看護師のほうが教員よりもなりやすいのもあるし。
それよりもなってからのほうが問題。
- 202 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 01:00:16.21 ID:FSXqyd71
- 看護学校出ても就職にありつけないかと思っていた
- 203 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 02:32:19.97 ID:7QUoSl9Q
- 准看を考えていたけど就職面を考えると正看だよね
でも金が…の無限ループだ
一人暮らしで親は年金生活&貧乏だから脛齧りは無理
仮に奨学金を受けられたとしても生活費はかかるし、どう考えても
生活が成り立たない
就職出来ないかもっていうレスをよく見るけど資格さえあって
医療機関で数年耐えられたら治験コーディネーターとか
色々ありそうな気がする。病院だけでなく企業にも目を向ければ
それなりにあると思う。考え方が甘いかな
- 204 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 03:25:10.73 ID:0n5OY2p2
- 治験は30代職歴なしからは無理。
まず年齢が無理。
看護師経験あれば違うだろうけど。
企業はまず年齢で無理。
看護師で就職あるよってのはきつい夜勤ありの病棟や
給料の安い老人系とか
精神病院とかそういうのなら
多少経歴汚くても選ばなければあるよって意味。
- 205 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 15:05:11.25 ID:7zyrxT/d
- スレタイに釣られて男なのに目指そうかと思ったけれど
調べれば調べるほど、厳しい現実が突きつけられ現在保留中
何より高いんだよな医療系の学校は
- 206 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 17:14:22.56 ID:CYJ9SVfz
- 30代職歴無しの分際で何贅沢抜かしてんだ
人生オワタリーチかかってんだから多少の苦労は
適当な人生送ってきたツケと思って我慢しろや
少なくとも資格自体は持っておいて損はしないんだからよ
- 207 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 19:59:38.46 ID:7jEiAw9n
- >>203
授業料〜生活費もろもろ面倒みてくれる奨学金まとめ
・奄美看護学校チャレンジプログラム
http://www.kikyokai.or.jp/amami/amami01.html
授業料等全額負担(御礼奉公で返済免除)+月額5万の生活費貸与(要返済)
男子寮あり。
・関西看護専門学校
http://www.hirakataryoiku-med.or.jp/knc/jyukensei_gakuhi.html
授業料等全額負担+月額3万の生活費支給(御礼奉公で返済免除)
・ハートランドしぎさん看護専門学校
http://www.shigisan.ac.jp/academicfee/index.html
授業料等全額負担(御礼奉公で返済免除)+寮費・食費貸与(要返済)
男子寮あり。
- 208 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 20:23:20.88 ID:PSykxqpR
- 生活保護者にとって病院は「無料のホテル」と化す…冷暖房完備、3食・看護付き
http://news.livedoor.com/article/detail/6626468/
- 209 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 20:40:42.81 ID:YX4ZzQzs
- >>207
こんなん高校新卒しか採らない
年増とっても金回収できないからな
- 210 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 20:52:25.32 ID:7jEiAw9n
- >>209
去年看護学校受験を考えた時にそれぞれコンタクト取った際、
30代でも大丈夫かって聞いたけど、
少なくとも奄美看護学校プログラムは30代での奨学金受給者がいるって言われたな。
結局、奄美大島で3年間過ごすことと卒業後和歌山行かなくちゃいけないってことで辞退したが。
あと、今行ってる学校はガチでその地域の看護師不足が凄すぎて、
病院奨学金はどこも惜しみなく出してくれる。
返済免除10年コースなら、月15万とか出してくれる所もある。
病院でのバイトもさせてもらえば、授業料+生活費くらいはなんとかなるレベル。
そういう地域の看護学校行けばなんとかなると思うよ。
- 211 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 22:49:25.25 ID:iPNSfP0c
- 学費がなんとかなっても、3年間の生活費はどうするの?
貯金?
- 212 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 23:20:00.90 ID:wbKb5wwM
- 説明会いくつか行ってるが、男30代〜は想像以上に絶望的だった。
とりあえず365日×3年の昼夜、+就職してから最低3年、勉強漬けだと思って間違いない。
- 213 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 00:14:30.53 ID:X0JRdST8
- おまえら・・ここにいないほうがいいぞ
まじで受からないから
あと幸せって何かを考えろ
看護師になることが幸せだと思うか?
- 214 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 00:17:55.21 ID:LdQ1Difu
- >>206
20代のやつもいるわ。
- 215 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 00:23:15.46 ID:LdQ1Difu
- あーあー
やっぱり30代のスレになっちまったか。
だから勝手にスレタイ変えるなって言ったろ
>>1のせいでスレが分離してますます過疎っちまった。
有益な情報がなくなっちまった。
30代しか看護師になれないみたいだな。
アスペが看護師なんか無理に決まってんだろw
- 216 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 00:27:53.81 ID:LdQ1Difu
- 20 40 50 60 70 80代専用スレも立てるか
>>1がバカだからなー
- 217 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 00:30:15.09 ID:ZM7FlFVK
- >>212
そんなの20代でも変わらんだろアホか
楽して稼げると思ってるほうがおかしい
>>215
すぐ上に有益な情報載せてくれてる人はいるようだが?
少なくともお前はこのスレに必要ないことは確かだな
- 218 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 01:14:48.54 ID:UuQZ97Jw
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423841829
- 219 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 03:23:49.17 ID:38TdOInJ
- >>212
実際に入ってみると、看護学生は意外と勉強しないぞ。
特に現役組や大卒後すぐに看護学校組。
社会経験組はかなりマジメ。
- 220 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 16:22:50.90 ID:HIiPKDpA
- >>207
203だけど有難う
今は都内在住なんだけど関西だと実家からも凄く遠いから悩むわ
父が認知症の初期症状が出ていて近い将来、確実に認知症に
なるからあまり遠くには行きたくないんだよね
自分が非正規労働者というのもあるけど、実家に仕送りしたいから
看護師を目指そうと思ったのもある
夜勤はキツイというけれどトラブルが無ければ仮眠もできるし
それ程でもないって言っていたよ(ソースは看護師の身内)
ただ人間の体内リズムを狂わせるから看護師に限らず夜勤勤務者は
短命の人が多いらしいけど
あと女だらけの世界だから陰湿な苛めとかはあるみたい
- 221 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 17:15:41.43 ID:Kfhpv6Xz
- 夜勤で仮眠?
仮眠室すらない病院が多いと思うけど。
2時間ごとに決まったラウンド。
その間にもナースコールやら
アラームやらなるのに。
3交代は夜勤=寝れないって考えたほうがよい。
- 222 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 20:44:04.94 ID:3S3kOiFJ
- 二交代だけど、仮眠は1時間から1時間半はできるよ。
忙しすぎると徹夜もあるけど。
三交代は勤務短いから仮眠なんかしなくていいでしょ。
- 223 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 23:03:54.48 ID:2iWNeRnv
- 有資格者は沢山いるけど、現役は常に不足気味
一般の仕事だって、常に求人がある会社はブラックと相場が決まっている
それ相応の理由はあるだろ
- 224 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 00:39:09.42 ID:MED+I13f
- 大阪府内の医療機関のうち、患者の95%以上が生活保護受給者
だった医療機関が72カ所あり、そのうち34カ所は全患者が受給者だ
ったことが、大阪市の調査で分かった。
なんだこりゃーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 225 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 00:43:09.73 ID:j/LmHNwd
- ぶっちゃけ看護学校の退学率は高いし精神的に病んだりもするらしいから
ちゃんとした目的意識がないと続かないぞ。
給料が良いからとか安定してるとかそんな理由じゃ続かないだろ。
社会人経験ある人の方が何気に頑張るよ
- 226 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 00:55:53.90 ID:PrmM/aL0
- >>222
2交代なら入り前が日勤じゃないけど
3交代って日勤深夜させるところ多いから。
30時間おきぱなしで
夜勤のときの眠たさは3交代のほうがきついと思う。
日勤の緊張引きずったままで夜勤入りで
こう体内のいろんなもんがくるってきそうな感覚。
- 227 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 00:59:33.37 ID:fHoE7OMg
- >>225
>給料が良いからとか安定してるとかそんな理由じゃ続かないだろ。
これ本当らしいな。それこそ時給800円でもいいから患者のためになりたい!看護師しかやりたくない!
レベルじゃないとやっていけないらしいね。
- 228 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 01:04:26.71 ID:REjMbI4C
- まるでひと昔前のパチンコ屋だなw
働き場の無くなった連中の駆け込み寺みたいなもの。
そんな連中が看護師だからなあ、恐い時代だよ。
- 229 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 01:09:42.95 ID:TZrRpQd/
- >>215
元々このスレタイだったんだけど?
勝手に変えてたのはお前だろ
- 230 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 02:15:19.83 ID:j/LmHNwd
- >>229
前スレはこれな
勝手に変えるなバカが
30代専用だと勘違いする人が多いからこれになったんだ。
頭悪いなアスペは
次スレから戻すか年代別にスレ立てとけよアスペ
本当に余計なことしかしないなアスペっちはw
本人は良いことしてるつもりなんだろうなw
1 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2012/05/03(木) 01:48:00.72 ID:0hplzlF0
前スレ
職歴無しでもなれる看護 part20
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1329137078/
- 231 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 02:16:31.49 ID:j/LmHNwd
- >>226
夜勤はすべてがおかしくなる4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1337858781/
- 232 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 02:19:46.32 ID:j/LmHNwd
- >>229
自分のことしか考えられないスレタイにやたらこだわるのはアスペの特徴なw
臨機応変な対応もできずに周りのことも考えられない君には看護師なんか無理だし社会に出れないよ。
言われた通り動く自衛隊でもやっとけ
- 233 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 02:22:18.95 ID:j/LmHNwd
- >>229
職歴無しでもなれる看護
次からこれにしろよ。
しないなら年代別に立てるしかないか。
本当にアスペは厄介だわ〜
一緒に働きたくないやつナンバーワン
自分の考えを貫くしかできない頑固者が看護師なんか無理に決まってるやろw
- 234 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 02:24:10.45 ID:j/LmHNwd
- >>229
いい加減、スレタイの話は辞めろよ
真面目に看護の話してる人の邪魔すんなよアスペ
スレタイに話そらして荒らそうってのがこのアスペの手口か…
ひでぇやつ
- 235 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 02:26:56.22 ID:j/LmHNwd
- スレタイなんかどうでもいいし俺のスレで暴れるな
アスペは書き込みすんなよw
これが俺スレルールな!?
- 236 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 02:28:53.38 ID:j/LmHNwd
- >>228
いやいやそうはならないな。
わざわざ三年間も看護学校通う根気があるやつがクズということはないだろう。
いたとしても途中で退学するだろうな。
- 237 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 02:29:50.61 ID:j/LmHNwd
- スレタイなんかどうでもいいし俺のスレで暴れるな
アスペは書き込みすんなよw
これが俺様のスレでのルールな
- 238 :カカシ:2012/06/11(月) 02:30:47.04 ID:j/LmHNwd
- スレタイなんかどうでもいいし俺のスレで暴れるな。
アスペは書き込みすんなよw
これが俺様のスレでのルールな。
ちゃらりっちゃり〜
- 239 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 02:41:57.06 ID:j/LmHNwd
- あーあー
やっぱり30代のスレになっちまったか。
だから勝手にスレタイ変えるなって言ったろバカかっつぅーの(怒)
>>1のせいでスレが分離してますます過疎っちまった。
有益な情報がなくなっちまった。
30代しか看護師になれないみたいだな。
アスペが看護師なんか無理に決まってんだろw
- 240 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 10:52:19.67 ID:r7VLyjPe
- もう親が定年退職した人は、保証人どうしましたか?
- 241 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 12:19:56.21 ID:VajUrE8H
- >>240
連帯保証人でもなければ、収入なくても大丈夫。
連帯保証人も、年金収入あれば大抵大丈夫。
- 242 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 12:23:48.65 ID:VajUrE8H
- ちょい田舎だけど群馬の渋川看護は高齢男が多いみたいだよ。
高齢男の人は受けてみたら?
新設の看護学校って
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1328585670/
- 243 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 13:36:11.75 ID:j/LmHNwd
- さてと、スレタイにこだわりがあるアスペちゃんを釣って看護師の話しさせなくするか。
1つのことに集中して周りが見えなくなるのはアスペちゃんの特徴だからな〜
こんなアホが看護師なんか無理に決まってるw
- 244 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 13:45:33.85 ID:j/LmHNwd
- >>229
現に30代専用のスレだと勘違いして30代以外は追い出しが始まってるだろ。
お前が勝手にスレタイ戻したせいだ。
周りの迷惑を考えずに自分のこだわり(スレタイ)に固執するのは構わんがそれじゃ看護師になれないぞw
ま、次スレはこれに決まってるがなw
もし立てようものなら先に立ったスレ使うのが2ちゃんルールだから削除依頼出しちゃるよ。
俺はアスペには徹底抗戦の構えだからな。
自分のことしか考えられないアスペは倒すで〜
職歴無しでもなれる看護 part21
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336128712/
- 245 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 13:47:40.09 ID:j/LmHNwd
- ま、このスレ埋めるためにアスペちゃんを釣ってわざとスレタイ話しだらけにしてるんだけどねw
埋め(^-^)v
- 246 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 13:54:24.74 ID:j/LmHNwd
- ほれほれかかってこいや オラ!!
アスペタココラ!!
- 247 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 13:55:22.81 ID:j/LmHNwd
- 全くアスペは本当に迷惑しか掛けないな
早く氏ね糞アスペw
- 248 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 13:56:04.55 ID:j/LmHNwd
- 埋め
- 249 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 13:57:26.87 ID:j/LmHNwd
- アスペはスルースキルがないのも特徴なんだよな〜
なんでも自分の思い通りになると思ってるやつが看護師になったり社会出られるわけないだろww
- 250 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 13:59:59.96 ID:j/LmHNwd
- あーあー
やっぱり30代のスレになっちまったか。
だから勝手にスレタイ変えるなって言ったろ
>>1のせいでスレが分離してますます過疎っちまった。
有益な情報がなくなっちまった。
30代以外出てけって書き込み多いし30代しか書き込み禁止みたいだなここ
せめて>>1に30代以外も書き込みokぐらい書き込んで配慮すりゃ荒れなかったのにな。
思ってるだけじゃなく言わなきゃ伝わらないんだよアスペくんw
アスペが看護師なんか無理に決まってんだろw
- 251 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 14:02:46.57 ID:j/LmHNwd
- >>1はただ前スレ貼るだけでバカじゃねーのこいつ
どんな年代でも書き込みできますよぐらい書いとけよ。
30代専用と勘違いするやつばかりじゃねーか
これは>>1の責任だな
>>1みたいな無能は社会に出るな 看護師にもなれないからなw
- 252 :カカシ:2012/06/11(月) 14:19:35.72 ID:j/LmHNwd
- おい!屑人間共w まだ生にしがみついてるのw
お前らの生は、常識人のデメリットでしかないのに・・・
- 253 :カカシ:2012/06/11(月) 14:39:40.33 ID:j/LmHNwd
- まあまあまあ、皆さん冷静にいきましょうよ(江川風に
仲良くしろよお前らρ( ^o^)b_♪♪
- 254 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 14:41:30.00 ID:j/LmHNwd
- まあまあまあ、皆さん冷静にいきましょうよ(江川風に
仲良くしろよお前らd=(^o^)=b
- 255 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 17:17:55.66 ID:VajUrE8H
- 水曜から基礎看護学実習T−@で病院に行く。
前半・後半のグループにわかれていて、前半のグループは今日から行ってるんだけど。
楽しみ半分、ちょっと怖い半分。
最初だから、ほとんど病院の環境見て回るだけだけどね。
- 256 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 20:46:44.66 ID:j/LmHNwd
- 俺を無視すんな(怒)
- 257 :カカシ:2012/06/11(月) 22:28:10.55 ID:j/LmHNwd
- あははははははひひひひひひひひーー
あははははははひひひひひひひひーー
あははははははひひひひひひひひーー
あははははははひひひひひひひひーー
- 258 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 23:05:57.49 ID:pEGUEfb9
- >>255
学校によって実習時期結構異なるみたいだけど、
6月にTの前半やるってのは早いね。
うちは9月だわ。
- 259 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 23:41:57.12 ID:VajUrE8H
- >>258
うちも、T−Aは9月にやるからあまり変わらないかな。
でも1年の正月明けにUやるみたいだから、やっぱり全体的に早いかも。
2年も夏休み明けから成人看護学実習始まるし。
- 260 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 08:58:09.02 ID:M+fFQ46i
- 看護学校って四十代も居たりするの?
- 261 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 12:24:14.40 ID:h4rHtFd7
- >>260
准看学校では普通にいる。
正看学校は、学校によってはいるところもある。
でも、最近は全体的に現役を優先して取る所が多い。
- 262 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 12:31:41.25 ID:tSjHHb7E
- 男のニートだけど看護師になりたい
勉強から離れて数年経つから受験厳しそう・・・
- 263 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 12:36:47.23 ID:h4rHtFd7
- >>262
大学受験経験してるなら、そんなに大変じゃない。
ゼロから覚えるわけじゃなくて、思い出すという作業になるからな。
- 264 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 13:06:58.74 ID:f2JuYTwj
- 勉強よりもこれから三年間も看護学校に通う目的意識とモチベーションを保つのが難しそうだよ。
本当にそこまでして看護師になりたいのか。
無職だったやつが安定して稼げるを理由に頑張れるとは思えない。
社会人から看護学校来たやつはまともだったな。
- 265 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 16:45:28.89 ID:BsIV2OZp
- なにより金だろ。
皆話題を避けてるが、ダメ板の住人が3年間の学費と生活費をどう捻出するんだ?
- 266 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 16:52:06.90 ID:f2JuYTwj
- 首都医校の看護は学費とその他モロモロでめっちゃ高かった。
大学並だな。
- 267 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 21:34:19.38 ID:qQUgCFqr
- >>226
そうだねー、日深夜がある病院は辛いね。
二交代も休憩取れない日もあるけど、次の日必ず休みだから頑張れるのもあるかな。
- 268 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 00:02:58.00 ID:k7qQg1LJ
- 実家が農家なり商店なり家業があるなら頭下げてそれを継いだ方がよっぽどいいよ。
夜勤しまくってやっと一人前の給料だが、ニート時代夜型でも夜勤しまくると自律神経壊す人が多い。
- 269 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 00:14:27.66 ID:6mLTFFWI
- てか、なんで看護師になりたいの?
- 270 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 02:56:06.20 ID:yCL5exbF
- 本当は看護師になりたくない
ただ、夜勤1日3万円のパートの求人広告なんぞを見てしまうとね
安いところでも夜勤1日で軽く2万超えていたし
週3日の夜勤パートをしながら、残りの時間を自分の趣味に費やす人生も不可能ではなくなる
これから高齢社会として看護師はますます必要とされるだろうから、
待遇が大幅に悪化する可能性は比較的低いんじゃないかと感じるしな
まあ医療費の削減だなんだの煽りで報酬が下がる可能性も否定はできないだろうけどさ
ぶっちゃけ専門職以外の非正規だと、フルで働いても年間300万程度しか稼げないことを考えると、
この報酬は物凄くでかいんだよね
- 271 :カカシ:2012/06/13(水) 05:41:05.65 ID:6mLTFFWI
- >>270
余計なお世話だろうが本当はなりたくないが本音なら辞めいた方がいいんじゃないかw
看護師がえらいミス起こして裁判沙汰もよくあるし
あなたみたいなそういうまったり働きたい考えたことあるよ俺も
そういう考えもありかもしれないがそれが果たして三年間も通うモチベーションに繋がるか。
三年間通って国家試験受かって看護師としてある程度経験積まないとあちこちで使える看護師になれないから
そこまで掛かるのに最低5年は見といた方がいいんじゃないか。
バイト感覚で看護師やりたいがためにこれから看護学校行ったりするのは気が引けるやわ俺は
専門学校の説明会とか言ったけど看護師の方が社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士の話聞いたりしてたわ。
これからの高齢化社会に備えて学んでおきたいんだとさ。
こういう本気で人の役に社会の役に立ちたいと考える人がなるべきだなと思ったわ。
バイト感覚で看護師やるのが目標っすとか言えないわ。
- 272 :カカシ:2012/06/13(水) 05:47:53.32 ID:6mLTFFWI
- 俺みたいなちゃらんぽらんのマターリ働きたいとか思ってたのが非常に申し訳なく感じたよ。
お前らさ、ゲスいから金の話ばっかしかしてねーけどさもっと大切なもんがあるはずだぞ。
介護施設で実習やったことあるが看護師さんも介護の連中に嫌われてたり人間関係大変そうだったわ。
しかも男で看護師となると大変だぜ。
- 273 :カカシ:2012/06/13(水) 05:58:58.94 ID:6mLTFFWI
- 男で看護師見たのはガンセンター 透析のところ 精神病院でキチガイ押さえつける役割とかかな。
精神科行きたかったら看護師としてじゃなくて精神保健福祉士として精神科で働くこともできるんだけどな。
比較的マターリしてるとは噂で聞いた。
看護師って医学的な知識はもちろん必要だし本当にやってけるのかお前ら
俺は看護師に関しては昔やろうとして辞めたぐらいで詳しく知らねーが手術現場とかも入るんやろ?
ただの雑用じゃなくて色々な知識や経験が必要になるんだぜ。
そのマターリバイト感覚で看護師やるまでにどれだけのハードル乗り越えると思ってんだよ。
想像以上に厳しいぞ本当にやれるのか?
もう後戻りはできないぞ?
そこまで覚悟したならやれ。
覚悟ができてないやつや迷いがあるやつはやらなくていいよ。
- 274 :カカシ:2012/06/13(水) 06:13:00.12 ID:6mLTFFWI
- >>270
高齢化社会に必要なのは老人ホームと葬儀屋とラブホだろ。
分析が浅いんだよお前。
老人ホームなんかには看護師は一人や二人だた置くのが義務付けられてるから看護師はそんなたくさんいらねーから。
病院行け 病院
看護師は必要だがまだまだ女の職場だってのが難点だ。
男がうまくマターリ看護師やるにはハードルが高過ぎる。
ホモになるしかないかな。
夜勤だけって言っても大変だぜ
コンビニの夜勤とは訳が違うんだからさ
常に緊張感の中、人の命が掛かっててミスが許されず神経すり減らしながら睡魔と戦いながら働くんだぜ。
マターリどころじゃないぞ夜勤は
仮眠なんかあんま使わんわ
ミスしたら裁判沙汰だ。下手したら人生終わるってのにマターリ働きたいどころじゃないわ。
マターリ働きたいなら逆に来なくていいよ。
迷惑になるだけだから。
現場のこと何も知らずに目先の金のことしか見てないならそんなことじゃ看護師なれないぞ。
まずそんな志望動機では受からないだろう。
人の集まりが悪い看護学校ならそれでも受かるが途中で辞めると思う君は。
- 275 :カカシ:2012/06/13(水) 14:22:52.56 ID:6mLTFFWI
- >>270
色々なリスクを背負ってるから夜勤1日で三万は安いと思うわ。
- 276 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 15:33:37.96 ID:56hvXuib
- 看護師の友人に聞いたんだが、
・看護師は新卒の三年間で一生分の仕事を覚える
・その三年間はキツかった実習と同等かそれよりきつい(精神を病んで辞める人が最も多い三年間)
・でも看護は超体育会系なので使えない看護師は露骨にイジメの対象になるから
三年は超忙しい現場で泣きながら仕事を覚えることがそれ以降の自分の選択肢を自由にする
・現場で看護師をやっていくなら記録地獄はずーっと続く
・夜勤は急変も多く仮眠なしで緊張感と忙しさが続くのでコンビニ深夜レベルだと考えていると到底もたない
だそうだ。そいつも最初の3年は年下の先輩からビンタとか蹴られるとか当たり前にあったらしい。
- 277 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 17:33:51.86 ID:JWTia7Jg
- 地元(ド田舎)の看護専門学校の今年の倍率4倍で吹いた
やめてくれ
- 278 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 21:43:57.08 ID:yCL5exbF
- そうなのか、かなり不安だな
でもまあしゃーない
ブラック企業で低賃金で残業時間160時間で転職すらできないとか、
製造派遣やフリーターで不況になったら切られてホームレスよりはマシなはず
ナマポ受けたくても、今後受給は厳しくなっていくだろうしな
ちなみに俺の学校の話だが、先輩曰く本人含め金目当てできてるのが3割程度はいるそうだ
実際、同じ学年の男子学生は、俺含め半数が金と就職・転職のし易さを考えて看護を選んだらしい
それに夜勤については夜勤専従でなくても月2回、多いと8回以上あるらしいし
それならば、1回3万円以上で月10日ほど、年間120日労働って感じで夜勤専従で働くスタイルの方がまだマシな気がするんだよ
まあ、折角入学したんだし当面は卒業と資格をとることだけを考えるけどな
- 279 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 00:09:55.50 ID:hwUv3az5
- 入学したのなら、こんなとこ見ない方がいいと思うぜ
- 280 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 18:17:57.56 ID:yacP2wz1
- >>278
入学したのに何で迷ってんだよw
そんな中途半端な気持ちで3年間も続くのかよ。
。
- 281 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 17:37:53.43 ID:9ItHPLv0
- 看護師って障害者でもなれる?
障害三級。一応ギリ普通の人。
- 282 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 17:58:20.68 ID:G4XfgrMx
- >>281
保助看法の欠格事項に「心身の障害により業務を適正に行うことができない者」が含まれているけど、
保健師助産師看護師法施行規則にその内容が詳しく載っていて、
「視覚、聴覚、音声機能若しくは言語機能又は精神の機能の障害により業務を適正に行うに当たって
必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者」と説明されているから、
軽度の障害なら、普通の会話さえ不可能なレベルのコミュ障でもなければ、法的には看護師にはなれる。
看護学校に入ると↑みたいな勉強もするよ。
ただ、看護学校で障害者を積極的に合格させるかっつーと微妙かもいえないね。
一昔前の看護志望者が少なかった時期ならいざしらず、
今はいくらでも看護学校に入りたいって奴はいるからなぁ。
一応建前上はそういうことで差別しちゃいけないってことになってるけどね。
- 283 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 18:49:44.70 ID:FAFV693C
- >>281
単科の看護大学に車いすの学生がいた。
大学だと看護という学問を学ぶ場だということらしいので、こういう人でもオッケー。
どういう障害かにもよるけどね。
- 284 :281:2012/06/15(金) 19:22:19.51 ID:9ItHPLv0
- レスありがとう
- 285 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 22:00:18.03 ID:O3Kk5Hen
- 俺は一生独身だし彼女もいらねーし
あえて看護師になりたいとは思えなくなった
夜勤もしたくねーしよ
のほほーんと適当に生きるのが一番だよ
看護師なんか目指す人はまだ人生諦めてないんだろうな
諦めようぜ
しかし高橋容疑者イケメンだなwあれなら看護行っても女子学生受け良さそうだなw
- 286 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 00:46:14.48 ID:3Lo8qUKe
- 20代の3年と、30代の3年は違うからな・・・
- 287 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 10:55:19.62 ID:yGSAXqgB
- 家が金持ちでもなければ、30にもなってのほほーんと適当に生きるなんてできないわ。
- 288 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 12:48:52.68 ID:LBBuz3sc
- 結婚諦めれば意外とのほほんじゃね?
- 289 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 18:02:00.72 ID:jGIYQklD
- 看護師が成り上がるのは男じゃ厳しいぞ。
若い女看護師まとめるの大変だし陰口叩かれたり女は怖いぞ。
いい年したオッサンになってもせこせこ一生夜勤やんだぞ?
いいのかそんなんで?
- 290 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 18:03:49.09 ID:jGIYQklD
- >>288
現場はミスが許されないしのほほん働けないぞ。
だから看護師辞めて結婚したり離職者が増え続けてるんだ。
- 291 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 21:49:27.80 ID:M+TxHiYI
- 問題はおっさんになってからだ
間違いなくうざがられる
そのおっさんの時にすでに何十年勤めあげ管理職にいれば
いいんだが新人とかだとキモイだけだろ
こうゆうのは若いうちから男性看護師として活躍して結婚してそれで
男性看護師として師長とかで活躍してる状態だと男性看護師としても女性から受け入れられている
って感じじゃないか?
- 292 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 22:35:56.95 ID:RZZb3ixm
- 看護婦やるなら放射線やリハビリがよくね? 看護婦なんだかんだでずば抜けて汚いし
- 293 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 22:39:16.83 ID:RZZb3ixm
- 看護婦って痰とったり注射うったりマジで汚い
- 294 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 08:53:17.75 ID:T5hEjfFF
- 放射線技師って飽和状態じゃなかったっけか
- 295 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 11:03:40.02 ID:Q91Thoo/
- 看護師よりも○○がいいんじゃない?
看護師なんて辛いだけだからやめておいたほうがいいよ。
という奴らは本人が看護師目指さなければいいだけなのに
何で人にもそれを勧めるんだろう
- 296 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 11:45:21.68 ID:2eXfzBfB
- 放射線は飽和だね。なかなか辞めないから。
うちの病院も求人出すけど、女性患者さんの対応のために女性の技師を取りたいらしい。
表向きは性別限定求人出せないけど、そういう事情を読まずに応募してくる男性がたくさんいるとか。
- 297 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 13:34:40.31 ID:SuXnJdOQ
- 他に目指せる医療職があればそっちに行くんだけどな
色々調べたが総じて学費が高すぎ
- 298 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 15:10:36.88 ID:qoqI7Xx/
- 看護師なら理学療法士や作業療法士の方が稼げるぞ。
四年ぐらい専門行かなきゃならんのと学費はかなり高いが…
- 299 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 15:18:56.31 ID:qoqI7Xx/
- >>295
ここは無職・ダメ板だからな。
ネガティブな意見が多くて当然。
むしろそんなネガティブや厳しい意見に動揺して看護学校行くの悩むくらいなら最初から行かない方がいいよ。
どうせすぐ辞めるから
無職のクズでも大丈夫だよとか言ってほしいのか?w
そんな甘い意見真に受けて看護学校入学してすぐ辞めた方が可哀想だからここの意見は大切やがな。
職歴なしのクズでも看護師なれるよってアホなスレタイやからアホが集まるのは仕方ない。
目的意識や高い志を胸に看護学校行ったやつらはこんなスレにいないだろう。
- 300 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 15:24:50.70 ID:qoqI7Xx/
- >>296
男性看護師は活躍の場が少ないからな。
ガキからは嫌われるし女からは嫌がられる。
そうなると活躍の場が限られてくる。
使い勝手も悪いから病院側も嫌うことがある。
女の入院患者からは男性看護師は拒否って人もいるし男の患者からは嫌われることもある。
男性看護師ってのは損することが多い。
- 301 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 15:31:17.88 ID:qoqI7Xx/
- >>295
言わせておけばいいじゃん。
むしろネガティブや厳しい意見くれるんだからありがたいよ。
そんな意見に左右されるなよ。
本気で看護師なりたいなら目的意識と高い志を胸に既に看護学校行ったり看護師になってるよ。
現場を知ってるからこそ中途半端な気持ちで看護師目指すなら辞めろって書いてくれてるかもしれないしな。
- 302 :カカシ:2012/06/17(日) 15:38:37.31 ID:qoqI7Xx/
- >>295
で、なんで看護師になりたいの?
社会知らない職歴なしの無職の甘ったれが看護師とか舐めんなよ。
金稼ぎたいじゃねーんだよ。
人の命を左右する現場なんだよミスは許されねーんだよ。
何がまったり働きたいだよ師ね!!
社会人経験ありの人なら看護学校卒業して看護師やってる人は知ってるよ。
社会人経験なしのゴミクズが3年も通って働けるのかな。
金稼ぎたいだけが理由なら間違いなく続かないから辞めた方がいいよ。
人の役に立ちたいとかしっかりした理由がないなら続かないぞ。
- 303 :カカシ:2012/06/17(日) 15:39:54.34 ID:qoqI7Xx/
- あーあー
やっぱり30代のスレになっちまったか。
だから勝手にスレタイ変えるなって言ったろ
>>1のせいでスレが分離してますます過疎っちまった。
有益な情報がなくなっちまった。
30代しか看護師になれないみたいだな。
アスペが看護師なんか無理に決まってんだろw
- 304 :カカシ:2012/06/17(日) 15:42:32.32 ID:qoqI7Xx/
- >>295
看護師よりも○○がいいんじゃない?
看護師なんて辛いだけだからやめておいたほうがいいよ。
と言われても本人が看護師目指せばいいだけだろう
何でそんな意見に動揺してるんだろう?
その程度の気持ちで看護師目指すなら迷惑だから辞めてくれないか。
まあ、学費ドブに捨てるのはアンタだから構わんがねw
- 305 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 17:35:01.94 ID:nmX5JIZy
- なるなら公務員看護師が良いよ
待遇は公務員と同じ扱いだし
仕事がキツイキツイと言われてるけどハッキリ言って部所によるしW
- 306 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 17:43:02.72 ID:lalUpeWV
- >>296 中々辞めないのは勤務時間が楽 さらに業務も楽だからだろ 看護婦って夜勤が月にバラバラで5回から10回ぐらいあるじゃん
まあクリーンな仕事って意味じゃリハビリかな
看護は汚い やることも介護に毛がはえたことだし
本当に医療に意識がある男はやらない 学校はいればだれでもなれるし
- 307 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 17:47:49.42 ID:jYx/J9b2
- >>302 看護婦はすぐ人の命っていうけどさ 耳鼻咽喉科から眼科 整形外科とあるわけだよ 君たちは自分を誇張させるためにそういうフレーズよくつかうけどなんなんだい
- 308 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 17:50:28.83 ID:UH5vnOf4
-
人が死にそうな時に看護婦なんか役に立たない 医者も薬剤師も役に立たん 金ぼったくって殺すだけじゃんwww
- 309 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 17:51:38.04 ID:ps9wjrsW
- 医療っていうのはいろうやなんやらで長生きさせてぼったくる詐欺商売なんだよ
- 310 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 19:21:50.55 ID:jKgzI/tY
- 耳鼻咽喉科から眼科 整形外科が命と関係ないと??
- 311 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 20:08:39.27 ID:qoqI7Xx/
- >>307
いや、そこまで行くのにある程度実習や経験が必要だよ。
看護婦とか未だに使ってるバカは
- 312 :カカシ:2012/06/17(日) 20:13:32.91 ID:qoqI7Xx/
- >>308
なんか入院で薬間違えてしまったり患者が死んだり看護師がミスした事件がたまにあるやん。
訴えられたり人が定着しないし看護師やるにはリスクが大きすぎるんだよな。
だからみんな辞めてく
本気でやる覚悟がないなら看護師なんかならない方がいいよ。
実習で自分の腕が紫色になるまで血液採取の練習したり手術現場もいくんやろ?
マターリ働きたいとか言ってるなら間違いなく続かないよ。
- 313 :カカシ:2012/06/17(日) 20:18:08.88 ID:qoqI7Xx/
- >>307
責任感ないなら看護師なんかならない方がいいよ君は。
どんな現場でもミスが命取りになりかねない。
- 314 :カカシ:2012/06/17(日) 20:20:18.35 ID:qoqI7Xx/
- 俺が患者だったら若くてピチピチの看護師さんがいいわ。
お前らみたいなオッサン気持ち悪いからお断り( →_→)
- 315 :カカシ:2012/06/17(日) 20:29:14.17 ID:qoqI7Xx/
- 無責任なバカ無職が看護師なんかなれるわけねーだろw
何がマターリ働きたいだよ。
そこまでいくのにどんだけ苦労してるか見もしないでイメージだけで楽して稼げると思ってやがる。
看護師一本で生きてくなら覚悟決めてやれや。
ま、他の仕事経験するのもありだと思うが看護の現場しか知らないま
- 316 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 22:40:24.35 ID:/aGd4GOA
- 看護師を神格化しすぎじゃないか?w
一昔前の看護婦なんて、元ヤンみたいな奴が大量にいたぞ
実際、看護師の茶髪率はかなり高い
- 317 :カカシ:2012/06/17(日) 22:51:44.80 ID:qoqI7Xx/
- じゃあ看護学校行けばいいじゃんw
- 318 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 23:12:05.11 ID:jEm4K5cn
- >>316 まあいうても女自体茶髪の時代ですから
- 319 :カカシ:2012/06/17(日) 23:15:56.08 ID:qoqI7Xx/
- >>316
茶髪だからどうとかは関係ないだろ
彼女らも頑張って看護学校三年通って実習やって国家試験受けて看護師になったんやから
- 320 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 08:11:49.34 ID:TxXNZ/Gq
- 無職だめなんて看護士の対極にいるようなもん
- 321 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 09:31:12.78 ID:BtKd3gwT
- アグレッシブな馬鹿か、消極的な馬鹿かだな。
- 322 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 12:43:19.82 ID:TuUxZNRf
- もう、限界かも・・・
http://www.youtube.com/watch?v=HwvYdAD-AHM&feature=relmfu
- 323 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 15:57:48.70 ID:TuUxZNRf
- 看護師2万人に過労死の危険:過酷な実態
http://www.youtube.com/watch?v=YoHHR-rcJ54&feature=related
- 324 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 16:02:20.56 ID:pO1DXgjM
- 馬鹿なのは確か
医者の指示がないと基本何もできない
- 325 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 21:02:03.16 ID:E8HUL2XC
- >>307
耳鼻咽喉科って中耳炎だけと思ってる?
首から上のカルチも扱うんだよ。
整形外科もアンプタとかあるんだが。
それに、ベースに疾患山ほど持ってる人は沢山いる。
中耳炎や骨折だけじゃないし。
- 326 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 21:18:15.47 ID:RkZu0Mci
- 整形は骨肉腫とか結構シビアだよな。
DMベースの下肢切断とかだと血管ぼろぼろ内蔵ボロボロで
ベースがすごく悪いし。
耳鼻咽喉科も舌癌と咽頭がんとかターミナルまでってこともあるし。
町医者じゃないんだし。
- 327 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 21:35:54.03 ID:70KGmov+
- お前らみたいなバカどもが看護師なれるわけないやん(笑)
普通に就職するより大変な道やん
- 328 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 23:44:09.65 ID:+6i7/Yuu
- >>325 >>326 看護師の必殺の誇張来ましたねwwwww
カルチカルチうるせえぞ
のうなしwwwwww
- 329 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 23:45:33.97 ID:+6i7/Yuu
- >>327 バカで医者のために汗が流せるやつがなる仕事だと思うけどねww
- 330 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 23:48:48.18 ID:+6i7/Yuu
- この看護婦はプライマリーケアという分野をまったく甘く見てるペーパー看護婦か看護婦もどきの介護やろうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 331 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 00:33:56.26 ID:RX1E/RDH
- 370 FROM名無しさan sage 2012/06/18(月) 09:40:12.35
看護師資格って簡単に取れるのかな
そしたら時給2000以上のバイトも出来るんだけど
40代以上が働ける職場
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1291268887/370
- 332 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 00:35:37.57 ID:RX1E/RDH
- >>328
いやいや1つのミスが命取りになりかねないよ。
甘く見るのは勝手だが自分がバカを見るだけだぞ。
ま、お前みたいなのが看護師なれるわけないがなw
- 333 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 00:38:56.10 ID:RX1E/RDH
- >>329
医者のためって考え方がおかしいね。
人の役に立ちたいや、患者のためだよ。
- 334 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 00:51:26.33 ID:lzZX0dDr
- >>319
茶髪どころが、場所によっては金髪も結構いるぞw
女も大半は収入が目当てだよ、だから離職率も高いし
結婚で辞める人も多い
女性の立場で一生食べていける仕事って限られてるからな・・
- 335 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 20:42:23.13 ID:9W1WNaym
- >>328
誇張?
別に普通に事実を書いただけだけどw
楽な科と勘違いされてるようだったから。
楽したいなら看護師自体やらんほうがいいよ。
ま、君は看護学生ですらないただのニートだと思うけど。
- 336 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 00:01:10.50 ID:QIl6SELH
- >>335 すぐニートニートいいたがるし 自分の仕事にプライドを持つことはいいことだよ 看護婦ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 337 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 00:04:23.59 ID:U3XRz2YR
- >>335 看護婦ちゃんってそんなに大変な仕事なの? 清拭おむつ交換が9割じゃないのwwwwwwwwwwww
絶対誇張だよなw 医者ぶりたがるしwww お前らなんて老人のケツふき係の分際で何言ってんだかwwww
- 338 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 00:53:38.52 ID:n3ZOfap7
- 20代職歴なしでもなれる看護師
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1340106798/
20代かもん
- 339 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 01:03:59.66 ID:QIl6SELH
- >335 大体無職板に来る看護婦ちゃんなんて下に当たるものがないからニートいじめてるぺーぺー看護婦ちゃんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちっこいのうw
- 340 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 14:47:26.71 ID:n3ZOfap7
- >>337
それは介護だろ。
想像でしか語れない無知な糞ニートは黙っとけ。
- 341 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 14:51:15.31 ID:n3ZOfap7
- >>339
看護婦じゃなくて看護師な。
看護学校通ってるやつならいるかもしれないが看護師はこんなとこ来ないやろ。
- 342 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 14:53:00.07 ID:n3ZOfap7
- >>330
看護を甘く見てるのはお前なw
ま、バイト感覚で看護目指してもお前みたいなバカじゃ看護師にはなれないだろうがなwwwww
- 343 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 14:57:16.30 ID:n3ZOfap7
- >>330
お前はこんなバカと同類だろどうせw
370 FROM名無しさan sage 2012/06/18(月) 09:40:12.35
看護師資格って簡単に取れるのかな
そしたら時給2000以上のバイトも出来るんだけど
40代以上が働ける職場
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1291268887/370
- 344 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 18:44:58.40 ID:6N6FN/Mw
- お前らってとにかく精神状態が不安定なんだな。
- 345 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 21:00:06.75 ID:fafCnr1r
- この不景気に看護師を馬鹿にする奴らは
あまりにも世間知らずすぎ‥‥
- 346 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 21:04:10.36 ID:b1eywYoy
- 今が不景気とかw
あまりにも世間知らずすぎ
新聞ニュースとネット、2ちゃんでしか景況感知り得ないのは悲劇(喜劇か)だよね。
- 347 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 21:57:31.63 ID:34v6xXKq
- 景気がよくなっても雇用を増やさないなら同じことだろ
- 348 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 00:19:15.93 ID:Itj0W+Rf
- 容易になれないからこそ、資格に価値がある
誰でも短期間に取れる資格の価値は薄い
ヘルパー2級とかさ
- 349 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 03:46:29.86 ID:5YtHHRoJ
- 30歳職歴なしから目指すIT職 Part10
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1337613104/
- 350 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 16:17:03.55 ID:Qvsb1/DK
- ヘルパー2級とっても正規雇用されないんじゃないのかね。
- 351 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 22:08:33.76 ID:lZtgeyHk
- >>341 看護婦ってなんでそんな看護師っていってもらいたいの?www 言わねーよw みんな看護婦って現場じゃいってんじゃんw
- 352 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 00:08:43.17 ID:WMSCdfcc
- >>323
午前8時出勤で次の日の午前10時退社ってwww
こりゃ辞めるわw26時間勤務だよな。
この人は不整脈らしいが寝不足の時に心臓バクバクする感じかな
怖いね。
- 353 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 13:01:40.01 ID:YRn1cXWI
- 看護婦ちゃんが血をいじり始めたら逃げてるおwww
あいつら 血にうんこに汚い液扱いすぎだろwww
- 354 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 13:09:35.38 ID:YRn1cXWI
- >>352 普通の勤務じゃんw その前後は定時上がりだし
コンビニのバイトよりはもらってんだから一日ぐらい26時間働いてもらわんとなwww
大体月80時間っていうと月240時間かww
大丈夫だろ こいつが体弱かっただけ それだけだろ
体弱いやつが死んで仕事やめて回りに迷惑かけんな
地獄でわび続けろ
- 355 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 20:39:41.90 ID:WMSCdfcc
- 俺は12時間ぐらいから憂鬱になってくんな
この看護師さんってさらに12時間だろ
信じられんわwこれ20代ならなんとかなるが40代じゃ無理だろ
- 356 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 01:29:08.40 ID:utbvJO0O
- 卵子の老化見たけど怖いな
- 357 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 00:47:00.21 ID:YPIDVDmA
- とりあえず就職決まったんだが、看護士学校の勉強もしていた。
仕事きつくて辞めてから間に合うかなと
- 358 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 01:01:26.12 ID:3udVU2C3
- >>357
仕事決まったならそっち頑張れよ。
仕事きついのがイヤなら、看護師もやめるに決まっている。
- 359 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 01:04:50.76 ID:YPIDVDmA
- >>358
そうだな
前職も体壊して辞めてずっとニートしてたから、また体壊して辞めるまで頑張るわ
- 360 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 01:25:04.39 ID:zMw3SGtN
- 看護師のキツさよりは絶対その会社の方が楽だと思う。それくらい看護師はヤバイ
- 361 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 11:40:30.94 ID:huYdckze
- 新卒の時の職場は前残業2時間、後残業5時間が普通だったわ。
>>357はこれを超えるような職場だったら、看護学校に行くことにしたら?
- 362 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 12:37:51.72 ID:3udVU2C3
- というか、辞めずに看護学校受けて、
受かってからどうするか考えればいい。
辞めて受験勉強に専念したいってことなら、
看護学校程度なら就業しながらの勉強でも両立できる。
半年もたてば、会社の悪い所だけじゃなく良い所も見えてくるだろうしな。
>>357の書き込みを見る限りは現実逃避したいだけなように見える。
- 363 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 22:25:02.58 ID:YPIDVDmA
- >>361
一応は8〜17時で残業他、遠出の時は早朝もありだが、基準にはさせて貰う
>>362
現実逃避してきた人生だったからな、染み付いてどうにもこうにも屑の人生だわ
普通に働くってだけがハードル高かったな
- 364 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 23:26:53.30 ID:X6UpOS0l
- tes
- 365 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 23:27:23.09 ID:X6UpOS0l
- tes
- 366 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 11:15:01.35 ID:Iecn6hdz
- 30代職歴なしなら専門より大学?
- 367 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 17:45:03.20 ID:2KnOu7G8
- 学力・金銭面でいけるなら大学の方が20倍いいよ
- 368 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 18:01:04.21 ID:daXv5OSu
- 30代で看護学部は確実に浮く
ってか他の学部でもおっさん学生は浮くだろw
- 369 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 21:20:23.48 ID:6ot/uj/s
- 大学4年だもんな
金と時間かかりすぎ
すでに大学卒なら同じこともう一回だぞ
- 370 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 00:44:17.15 ID:twwtfXVq
- 俺が昔行っていた専門学校でも、氷河期で大卒とか多かったけど
最年長は26歳だった、30代は浮くに決まってるだろ
金と時間を考えたら、準看が限界じゃね?
- 371 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:23:42.87 ID:hvk6cul0
- 浮く?って聞かれてもないのに
浮くって書き込んでる奴はアスペなの?
- 372 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 16:20:15.52 ID:BzlA2SgW
- >>366
今からなら確実に大学かな。
- 373 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 20:59:14.02 ID:5Ty7vt1A
- 今から大学とか悠長なこと言うなよ。
専門卒でも仕事はいくらでもある。
- 374 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 23:07:10.14 ID:5gKXDNLQ
- 大学行く金とその間の生活費はどこから出るわけ?
- 375 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 03:19:16.22 ID:fU/mybTC
- >>366
大学(4年)、基本給が専門より高い、昇給の額が専門より多い
出世のスピードも専門より早い
看護師は勤続年数が物を言う世界だけど大卒は追い抜ける
良くも悪くも大卒ってだけで扱いが違う
>>369
医療系の資格の専門学校は大抵3年なので、大学と1年しか違わない
この1年のお陰で待遇が全然違うんだから大学行く価値はあるよ
>>370
準看→働きながら正看(合計4年)は
見てる限りだと大学出るよりきつそう
このルートで正看を取っても、専門学校(3年)の正看より給料が安い
- 376 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 03:28:56.51 ID:08cf9cUb
- >>375
お前いいレスするじゃん
褒めてやるよ
- 377 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 05:56:40.46 ID:OusRhvgA
- はあ?w 今から大学行って30半ばで臨床出て出世街道まっしぐらってか?w 世間知らずニートの妄想乙www
どうせコミュ障のオッサンなんだろ。専門すら入れないから心配すんなww
- 378 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 08:43:11.12 ID:SBW5HXKp
- オッサンなら産休などが確実に無いので、勤続年数は一つの職場でしがみつければそれなりに伸びそうだけどね
- 379 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 10:57:23.06 ID:ikEgHlhO
- >>375
で、金はどうするの?
- 380 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:43:15.03 ID:VmNhkqRE
- 国立大学でも、授業料年50万で、その他に教科書代や実習代等の諸経費で
トータルで300万くらいはいくからな。
高めの私立専門学校と同じくらいかかる。
コミコミで100万そこそこの公立看護専門学校と比べると。
よりベターなのが公立の看護大学校。
専修学校だけど3年で糞安い上に看護学士まで貰える。
- 381 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 16:38:33.87 ID:IVj02xoE
- 公立の看護大学狙うしかないな
偏差値見たら56、57でかなり高めだが
- 382 :カカシ:2012/07/03(火) 16:39:16.54 ID:08cf9cUb
- 大学卒業してもまた大学入れるの?
- 383 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:50:51.21 ID:jHPiliUV
- 30代で大学入ったら、卒業するの何歳だよw
一人暮らしや、奥さん子供いたら、学費は払えても、生活費捻出できんだろ
- 384 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 00:15:26.23 ID:iKQX+Bxl
- 3年と4年大差ないけどね。
30代だと専門でも専門卒業するの何歳だよレベルなんだからw
でも30代だといろいろあきらめたほうがいいのは同意。
- 385 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 07:51:10.53 ID:cgHQD1vx
- 30代から看護師目指すこと自体を諦めろよww
世間から激しくズレてんだよw 誰もコミュ障オッサンに看護されたくねえよw
- 386 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 14:29:18.24 ID:S3rVCyaF
- まあでも、結構最近はこういう高齢の学生が増えてるよね。
リストラとかそういう話をしてる看護学生も珍しくないよ。
看護を選ぶかどうかはちょっと考えた方がいいと思うけどね。
- 387 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 03:06:32.71 ID:fBWVCYbT
- 実習生って箏で看護学生を何人も見てきたけど
男の30代も結構いたよ。
実習はグループで入ってもらってるんだけど
その数人のグループのリーダー的な存在だった
30男は他の現役女子からも慕われてる感じだったな。
逆に、おどおどしててコミュ力に問題がありそうな
20代男子は女子からクソみたいな扱いされてた。
年齢とか関係なくてコミュ力勝負だと思う。
- 388 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 12:30:53.52 ID:M8DAKJLF
- それはコミュ力というよりカリスマ性だな
- 389 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 03:44:52.60 ID:8VhUVzgz
- 職歴なし
金なし
コネなし
看護師になれません
よっぽど努力しないとね
- 390 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 11:00:21.57 ID:+IIgEfxJ
- まずは金、3年間専門行って、その間の生活を凌ぐには数百万いるっしょ
- 391 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 11:09:51.69 ID:YF2VVuSo
- 金なんか後で働いて親に返せばいい。
問題は本気で看護師になりたいのか三年間も通って頑張る覚悟があるのか。
- 392 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 12:27:58.60 ID:sJhlXS+c
- 専門通って3年次の領域実習で落とされて中退、学費と生活費と貴重な数年間を浪費しましたとさ
ってことにならない強い意志が必要。学科の単位は勉強すればとれるけど、実習の単位は教員の主観で決まる部分が大きい。コミュ障はよく考えることだな
- 393 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 12:56:11.76 ID:iQH/cnd7
- そうなんだよね。案外実習が始まってからの中退留年が多いからさ。
学科で落としてるんだったらもう話にもならないレベルかと。
- 394 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 13:40:56.71 ID:YF2VVuSo
- 看護学校の授業・実習不足、厚生局が改善指示
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120706-OYT8T00363.htm
- 395 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 13:42:16.71 ID:YF2VVuSo
- 補講 最大73時間の学生も
- 396 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 16:50:41.30 ID:+qc7nCSQ
- ここの人的に理学療法士ってどうなの?母親が世話になったからすこし気になった
- 397 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 20:03:27.62 ID:MYH1V+uy
- >>396
老人ホームでの体操とかで使えるんじゃない?
- 398 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 20:35:05.36 ID:y50V0ZIJ
- >>396
おれの友達がなったけど着実にステップアップしていま金けっこー稼いでるよ。
学校も看護より入るの簡単だけど、金がかかるんだよなあ。
- 399 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 20:40:34.05 ID:m9KR5l6j
- >>396
4年と学費が掛かるな。
大学なんか行かずにこういう専門行っといた方が稼げたな。
- 400 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 20:51:21.47 ID:MYH1V+uy
- >>399
介護に就職して通信で教師を目指すって手もあるよ。介護はいつでもやめれるしさ
- 401 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 21:17:46.96 ID:o7LeVyoQ
- >>400
教師なんて看護・介護以上にブラックな職場だろ
- 402 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 22:21:40.41 ID:MYH1V+uy
- >>401
教師が嫌になったら介護に戻ればいいさ。いつでも戻れるよあの業界は。
- 403 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 22:58:32.06 ID:m9KR5l6j
- 教師になる実習で介護実習ってのがあるんだよな実際に
- 404 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 23:41:39.88 ID:kgBC5Mii
- 介護実習てより、体験だけどな。
- 405 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 01:15:27.80 ID:ngpFqTQQ
- 結局、実家で親頼みかよ、30にもなって
- 406 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 04:17:16.66 ID:Ep3L2G+h
- 30超え社会人は准看から行ったほうが逆にいいかもね。
どうせ既に出世コースからはout of 埒だしw
勢いで正看3年コースなんて入っちゃうと18くらいのお子様と一緒に
がむしゃらな3年間→途中で燃え尽き挫折→ただの人 ってのも珍しくない
とりあえず2年で准とってその先もやってくかどうか考えつつ前進図った方が
賢明かもねえ。
おっさいには働きながら行けて同年代も多い准の方が馴染めるよw
そこの空気が合えばそいつらと持ち上がりで進学コース→正看。
ってこれ自分のこと話しただけなんだけどなw
ちなみにおいらもover30 マーチ卒→教員退職→看護師 コースww
- 407 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 20:51:52.95 ID:SEcbUFgj
- いや准なんて遠回りなだけ。准から正看コースは狭き門になってるし。
普通に公立の看護学校卒業して正看護師になるのがコストパフォーマンス一番良い
- 408 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 21:57:07.89 ID:VNL64Ghv
- だな。遠回りな上に
准だけだと悪い労働条件、低い給料がデフォだし。
- 409 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 23:02:26.59 ID:WTfd3scC
- >>406
教員退職とかまじ何考えてるんだ
ここにいる人間は看護なんて本当はどうでもいい仕事
この糞底辺から普通に這い上がれる仕事として看護があるだけだぞ
ジジババのうんこの世話とか本当はしたくねーと思うし
夜勤だって教師ならないのになんで?
病院の夜勤はたいへんだぜ。なんせ患者は一日中ベットの上だから
夜中眠れない人ばかりだ。眠れないからといって電気つけたりもできない
そんなイライラをぶつけられるのが看護師なんだぜよ。俺は看護師じゃないからw
- 410 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 23:39:55.59 ID:mstWnrkU
- 待遇ばかりみて看護士目指すのはやめた方がいいよ
- 411 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 02:36:41.97 ID:O0NQtdnA
- そんな待遇でも、この不況でも、人手不足なのには訳があるに決まってるw
- 412 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 03:46:07.57 ID:Ge+YHFOt
- これを見るとそう思う。老人施設の看護師がいいと思う。普通の病院だとありえない状態に
切り刻まれた患者や死体と普通に接するし、↓こういう現場だとも完全に終わってるし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1330774479/
- 413 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 13:11:13.71 ID:sJT9ocWV
- 介護職と看護師の仲の悪さは異常なところがあるし人間関係がきついよ
- 414 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 17:10:55.85 ID:kLFL2mM7
- >>396
理学療法士は患者から先生と呼ばれてる
理学療法士どうしも先生と呼びあっている
給料は看護師とあまり変わらないが夜勤ないだけまし
- 415 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 19:08:47.68 ID:L+SJwF2+
- 看護のいいところは病院の奨学金が借りれるところだな。
しかも30歳職歴なしでも貸してくれる。
お礼奉公すれば5万円くらい免除の病院も多いし。
がけっぷちのやつにはお勧め。
- 416 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 19:12:17.89 ID:dEXxVKfy
- なんつーか
損得勘定でこの仕事選ぶなら
100%後悔するよ
というか卒業すらできないと思う
- 417 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 20:01:11.39 ID:sJT9ocWV
- 金や安定のために看護師選ぶやつなんているの?
そこまで高給じゃないだろ。
理学療法しとかならわかるが
- 418 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 20:06:55.54 ID:4+RyCCQj
- 理学療法士の方が金・安定性は下だろ。
看護師は特に高給じゃないけど、夜勤があるから高給そうに見える。
2交替制なら、月の半分はフリーな時間になるし、色々と楽だ。
- 419 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 21:19:23.18 ID:5jTKQBSj
- 理学療法士について質問した者だけど、今23歳高卒で看護行こうかと思ってたんだが
>>396に書いた理由で理学療法士ってのが気になったんだよ
給料が看護より少ないってのは聞いたことあるんだけど、看護より男性が多い職場なら
給料少なくてもいいと思ってる
問題は今年、あるいは来年あたりに入学するとして、ちゃんと就職できるかだな
スレ違いなのは承知してるんだが、このスレの人が一番詳しそうだったからどうしても
聞きたかった 申し訳ないです
- 420 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 21:20:19.14 ID:P7PmLJcH
- 世間知らずばかりだな。PTは養成校乱立で数年前から新卒でも就職に苦労してる。オッサンの新卒とかもうね…
医療系で仕事に困らないのは医師と看護師だけやで。
- 421 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 23:47:11.66 ID:IJJfwzP0
- 病院で必要とされる看護師と理学療法士では、まず人数が違いすぎる
よって、看護師の方がつぶしがきく
- 422 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 23:56:50.73 ID:4+RyCCQj
- >>421
POTは名称独占資格だからな。
看護師がPOTの業務をしても全然OKだけど、
POTが注射などの看護師の業務をすると違法。
そう考えると、病院として採用したいのは看護師だろう。
7対1看護での診療報酬の件もあるしね。
>>419
そうは言っても、20代前半ならまだまだ就職には困らないと思うよ。
20代後半以上でも地方なら大丈夫なんじゃないかな。
- 423 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 00:03:57.30 ID:cjGXSgE2
- あと、POTは専門学校でも4年制の所がほとんどだというのがアレだ。しかも授業料高い。
1年余計に通うのは時間のロスでもあるし、
トータルでの学費も首都医校で3年通うくらいの金額になっちまう。
どうせ4年通うなら、国立大学行くのがベスト。
国立大ならやや授業料高めの3年制看護学校行くくらいの金でなんとかなる。
- 424 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 06:19:17.87 ID:K1vgdbpe
- PT話に花が咲いてるとこスマソ。。。
>>407・408
普通に考えればそれが当たり前だけど、「金のため」と割り切ってるヤシに
いきなりカルチャーショックに満ち満ちたこの世界で3年を乗り越えられるとは思えな
かったからさw
んで、コミュ力や経済力に自信がないオーバー30(この板じゃデフォじゃね?w)
なら准からぼちぼち様子見ながらもいいと思うなあ。
確かに正看とは雲泥だけど、いちお准看護師って保険になるしw
3年制行って途中で頓挫すればただの無資格者だよ。
俺は准看時代は看護助手しながら朝から昼まで働いて午後学校という生活を
2年間したけど全日制でやってけるお金なんて全くなかったから支給21万で
手取り16万(うち半分は奨学金扱い=半日勤務だから)として出してもらって
すごく助かったよ。お礼奉公は発生するけど逆にこの年で就活する必要がない
んで。給料の余力を貯めて進学コース行くのもよし、お礼奉公がいやならその
お金に+不足分だけ少し働いて返済し他所へ行くもよし。
都や県の奨学金制度も家計状況や卒後の勤務先(病院の規模・種類)によって
は返還不要なんてのもあるしさ。
まあ3年制で経済的に無理なく、且つ「若者たちに伍してやってけるぜ!」っ
て余裕綽々なヤシならオヌヌメしないけどね。
407・408さんのような方々は看護の世界でなくても、どこででも気丈にやって
ける人たちだと思うよ。
でもねそんな強い奴ばっかじゃない。そもそもそんなストロングなメンタル持ってりゃ
俺みたいにこんな所右往左往してないってw
- 425 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 14:54:46.09 ID:PCPxHMrh
- >>419
新設校なら実習先をよく確認しといたほうがいいよ。
最近PTOTの学校増えすぎで、実習先の確保に苦労してる学校もあるみたい。
うちは地方の病院だけど、出身地とか実家とか全く関係ない超遠方の学校の学生が
ウィークリーマンション借りて実習に来てるよ。
実習も個人的には看護の方が楽だと思うけどね。あれは本当スタッフとマンツーマンだよ。
- 426 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 15:06:53.47 ID:YcUoNrGV
- 首都医校の看護の学費バカ高くね?
- 427 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 15:09:59.89 ID:YcUoNrGV
- つぶしがきくとか需要があるとかで看護学校3年も通えるのか?
そういう発想がやっぱり無職だなお前ら
ほんきで看護師や専門職目指してる人に失礼やぞ
- 428 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 15:12:03.54 ID:YcUoNrGV
- >>422-423
potってなんだよwwwwwwwwww
- 429 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 15:15:39.56 ID:YcUoNrGV
- >>418
理学療法士の方が夜勤もないし稼げるし需要がある。
看護師は夜勤があるし成り上がれないしまだまだ女の職場や。
- 430 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 15:17:28.44 ID:YcUoNrGV
- 職歴なしでもなれる理学療法士・作業療法士スレが必要みたいだな。
- 431 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 15:18:41.34 ID:YcUoNrGV
- >>420
バカヤロー!!
ptは就職率100%って専門学校の謳い文句に掲げられてたぞ。
- 432 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 15:24:50.48 ID:YcUoNrGV
- >>423
授業料とか時間とかより本当に理学療法士や看護師になりたいと思う気持ちだろ?
金なんかあとで働けば勝手に貯まるんだから出し惜しみしなくていいよ
人の役にたちたいんじゃないのか
一生それで飯食ってくつもりなんだろ?
金だけのために何年も学校通うなんてできるのか?
金だけのためなら普通に違う職種めざせよ
そんなやつどうせすぐ辞めるだろう。
つぶしがきくからという理由だけで3年の時間と金を使うのを惜しまないなら構わないが…。
- 433 :カカシ:2012/07/09(月) 15:29:28.24 ID:YcUoNrGV
- どうせここにいるやつは頭でっかちなやつばかりで本気で看護師目指してるやつなんかいないよ。
金や待遇ばかり見ててまるで現場を知らないからね。
ドラマに出てくる看護師とか見て語ってんやろw
- 434 :カカシ:2012/07/09(月) 15:31:03.99 ID:YcUoNrGV
- >>416
というか、看護学校の面接の段階で落ちるw
金が志望動機ですww
- 435 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 15:32:01.81 ID:0z4Y59U4
- 妄想で安心しようとしてるんだよ
まだこれがあるって自分に言い聞かせて
- 436 :カカシ:2012/07/09(月) 15:39:39.23 ID:YcUoNrGV
- 看護師でも理学療法士でもいいと思うよ。
看護学校終わったあとにとか両方やってもいいじゃん。
ここでグチグチ言ってる暇あったら着々と準備しろよ。
無職板の住人に質問してる時点で時間の無駄だぞ。
学校の金はバイトして金貯めるか後で働いて金返すと言って親に出してもらって学校入学してこいよ。
ほれ、行け!!
- 437 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 17:59:48.61 ID:cjGXSgE2
- >>428
理学療法士と作業療法士をまとめてPOTって言うんだよ
- 438 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 18:36:42.19 ID:gHM5Yfap
- 30過ぎて学校に通うのって本当に勇気いるよな
- 439 :カカシ:2012/07/09(月) 18:38:17.05 ID:YcUoNrGV
- >>437
ありがとうございます。
- 440 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 19:05:49.18 ID:LHxyLCyh
- 職歴として通用するのは正社員歴(ブラック企業以外)のみで、
契約・派遣・日雇い・バイトなんかをアピールしようとすると、面接官の印象を著しく悪化させることが多いらしいよ。
仕事に対する意識が低い、きょろきょろしながら生きてきた、正社員になれなかった云々思われるらしい。
- 441 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 19:17:35.83 ID:SyDVlJfx
- PT養成校に通ってるよ。今最終学年。
メリット
・なんやかんやで就職には強い、選ばなければある。うちの学校の去年の求人倍率は40倍。
・夜勤が無く、急な呼び出しもない、安定した勤務。
・専門なら3年で卒業
・コメディカルの中では男比率が多い。
デメリット
・とにかく勉強が大変。試験の度にクラスから2,3人が姿を消す
・とにかく実習が大変。実習の度にクラスから2,3人が姿を消す
>>431
そういう謳い文句で宣伝してる学校は良くない。
地元にもあるけど留年率、未卒業率がハンパない。
学校もピンキリなので、しっかり情報収集した方がいい。
- 442 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 19:19:21.46 ID:j4ec/z6i
- くだらない。面接官の心証の為に働くんじゃない。今の時代でブラック以外の正社員なんて馴れるもんならなりたい奴なんかごまんといる。
自分の物差しだけで判断する面接官なんて糞食らえ。真面目に働いてた人間さえ馬鹿にしたいだけ。
- 443 :424:2012/07/09(月) 19:38:15.49 ID:K1vgdbpe
- 30過ぎで学生なんて恥ずかしいとか、そもそも入学できる学力はあるのか。
今の看護系、入るのにもそれなりの学力を要すけど。
まあ436の言うとおり、あーだーこーだ言って何も為さぬよりまずやってみる!
- 444 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 20:16:49.70 ID:lMuBxTSk
- >>441
それは一生懸命やってる人の中から消えるの?
- 445 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 03:06:55.50 ID:vXYkpfLj
- 元々、看護師になる奴の大半は、つぶしが利くとか、金の為だぞ?
他の仕事だってそうだろ?
ただ年齢と性別に問題があるだけw
- 446 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 08:45:48.34 ID:rzQUExQg
- >>444
医療系の学校は一生懸命やってるとかそういう主観は関係ないよ。
教員や指導者の客観的な視点のみで評価だから、運が悪いと一生懸命やっててもどうしようもない。
- 447 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 12:15:11.02 ID:XW4M2ebQ
- >>445
じゃあその志望動機で看護学校の面接受けろよ
- 448 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 12:17:10.23 ID:XW4M2ebQ
- >>445
いや、それはないよ。
それは無職の発想だろw
他の仕事って言っても働いたことない無職の意見だしなーw
- 449 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 12:43:05.09 ID:XW4M2ebQ
- >>1
あらまし
- 450 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 12:43:48.01 ID:XW4M2ebQ
- 1
- 451 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 12:44:48.07 ID:XW4M2ebQ
- >>445
年齢は何歳だと問題あるんですか?
性別は?
- 452 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 17:11:05.72 ID:p7hfqkhP
- 病院で金貸してくれるっていうけど
看護助手に採用されなきゃ貸してくれないぞ
- 453 :441:2012/07/10(火) 17:54:21.71 ID:p5o6g0Vs
- >>444
一生懸命やってる人も消えてる。
でも、消えるのはだいたい適当にやってるやつ、努力が足りないやつの印象。
1年では勉強ろくにしないやつが淘汰される。
2年では実習に適応できないやつが淘汰される。
3年では実習が長期になるから、実習先のバイザーが良いか悪いか運要素が大きい。
- 454 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 23:54:28.85 ID:pSFLEtbM
- >>447
他人に面と向かって本音をいう奴などいないw
>>448
俺の妹と連れの奥さんが看護師なんだよ
だから無職じゃないけど、ちょっと気になってるだけ
企業は素質と能力さえあれば、志望動機などさほど気にしない
どうせ、入る前と入ってからの印象は違うものだし
- 455 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 00:30:38.51 ID:kO9OgN8D
- >>452
「看護師になりたくて助手を希望してきました、今年受験します」って面接の
志望動機で熱弁をふるう!w
「まあとりあえず助手やってそのうち看護師に〜」的なのはよろしくない。
一番有効なのは准でもいいから看護学校さえ入学しちまえば助手なんてすぐ採
用される(もちろん入学金+1年次前期費用は余力としてもってないとダメだが)
昔は入学金からなにから丸々みてくれたらしいが、今は奨学金として月額○万円
貸与(お礼奉公で相殺のとこもある)ってトコが多いかな。
- 456 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 12:26:57.65 ID:DlzhGIO1
- >>455
そもそも、3年制の看護学校で働きながらってのは少ない。
助手なんかしなくても看護奨学金は貰える。
- 457 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 08:29:52.73 ID:Fhyt0T/L
- 病院の奨学金借りたけど、超ブラック病院だったわw
数年働いたけど、本当過労死5秒前みたいな毎日だったよ。
- 458 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 12:52:50.27 ID:n6UTmlQE
- >>453
だから留年率や求人倍率以外に、実習先を事前に調べておくのが大事なのか
あと実習に適応できないってのは体力的なもの?
自分は20代前半なんだが、この年から通って就職できるのかが一番不安だな
質問ばっか繰り返してすまんな
これで最後にします
さすがに迷惑すぎるから
- 459 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 18:14:12.54 ID:2YLAAycL
- 30超えたおっさんが看護学校くるな
はげてて気持ち悪くてしかたない
生理的に無理
そのくせ上から目線でリーダー気取りで
何を勘違いしているのか若い子たちに慕われてるなんてうぬぼれてる
あほか
お前らみたいなおっさんが一番きもいしめんどくさいし邪魔
近くにいるだけで不快なんだよ…
- 460 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 19:21:49.70 ID:eTCVMYbn
- イケメンならいいよ
- 461 :453:2012/07/12(木) 20:11:19.16 ID:9a8u2M9o
- >>458
実習は知識よりもコミュ力に尽きる。
担当症例、担当バイザーとの関係性がとれないと終わる。
PTOTの実習は1年次で3日、2年時で3週間、3年次で3ヶ月。
看護みたいに2週間のローテで色んな科を回ったりしないから
長期の実習で対人関係が取れないと、まず留年する。
あと、持病持ちの子で短期はごまかせても、長期となると支障がでてきて
実習途中でリタイアした子もいた。
就職はできる。学校というより教員のコネによる部分も大きいけど
選ばなければまだ大丈夫。看護みたいに選び放題じゃない、ってだけ。
PTは体育会系タイプにはいいんじゃないかな。
コミュ障ぼっちタイプはやめとけ。
- 462 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 00:21:34.02 ID:sosS5PK4
- Rの法則「ラノベの世界」
2012年7月12日(木) 24時00分〜24時30分
オトコゴコロがわかっちゃう名ゼリフの数々、男子が選ぶラノベセリフランキングをR’s男子たちが熱演!
そして男子・女子それぞれのラノベ人気キャラランキングの結果は?
番組内容R’s世代の男子を中心に人気が沸騰しているライトノベル、略して“ラノベ”。
その中から選ばれた珠玉の名ゼリフの良さを男子がアピール!
そこには、男子の隠れた願望や夢がいっぱい…。
そんな意見にスタジオでは「ありえない!」と女子の怒りが爆発!
アジアン馬場園の後押しで勢いづく女子たちに、男子はMC・山口達也も納得の微妙な“オトコゴコロ”を分かってもらえるのか?
- 463 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 22:31:05.15 ID:jnbNjkXJ
- NSスレで延々とPOT語る時点で文盲確定。
- 464 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 17:51:31.10 ID:RRIUnzUR
- 看護師より薬剤師のがよさそう
注射とかしないでいいし楽そう
- 465 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 18:17:05.53 ID:zMA9RvuU
- 金の問題だろ
- 466 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 00:51:56.14 ID:YZovU7+z
- 今から薬剤師って間に合うか?求人とかどんな感じなんだろ
金あればそっち選ぶってやついるのか
- 467 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 00:54:03.36 ID:LoNU70e7
- お前らみたいなバカに薬剤師は無理だよw
- 468 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 01:31:23.68 ID:8RjrOvDi
- 薬剤師は看護士よりも金も頭もいるぞ
- 469 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 03:15:49.06 ID:mvFcV57g
- 薬剤師は金も頭も必要な上に大学は6年制。
今の売り手市場は今後はどんどん衰退し、過剰時代が来る。
病院は今後在宅に移行し、病床数減、収入減は必至となる(既になってるか)
それでもDr.とNSは最低限確保しないとイカンからそれらより必要度の低い
というか薬剤師は先に切られる(勿論一人当たりの労働が加重となる)
ドラッグストアについても薬品売買の規制緩和+薬剤師の配置に関して各店舗
にそれぞれ薬剤師を置かずともモニターによる通信対応を可とする判例が出て
今後各社が経費節減で挙って足並みを揃えるだろう。
それなりの学力+高い学費+長い就学年数+国家試験+今後の需要減
旨味はもう全く無くなっている。
確か以前、yahooの記事にもこのような内容が掲載されたはずだが。
- 470 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 04:35:39.93 ID:xEI4IiGM
- 薬学の底辺は看護より底なしだよ。
国家試験すらあやしいレベルらしい。
金さえあれば看護より入るの簡単な大学ごろごろしてるよん。
- 471 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 15:32:18.64 ID:r6/iYYJY
- 30代の貧乏人が行くとこじゃないだろw
1000万近く掛かるらしいし、年数が長すぎる、しかも理系
もう諦めて、大型免許取って、トラック乗りやれ
- 472 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 21:36:55.24 ID:mvFcV57g
- >>471
そのトラック乗りが「もう昔みたいに儲からん」って言って足洗ってるのが
現状。
- 473 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 22:19:44.81 ID:gawkhtCo
- 介護(ヘル2)2ヶ月
看助(ヘル2)2ヶ月
准看 2年
正看(専門)3年
PT・OT 3年
正看(大学)4年
薬学 6年
30過ぎ職歴無しの貧乏人に一番コスパが良さそうなのは
准看あたりかなぁ。一生介護で割り切るならヘル2でもいいだろうけど
這い上がるなら医療系でないと苦しいよな。
個人的には
准看>正看>OT・PT>介護>看助>薬学
- 474 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 22:48:58.15 ID:izrnURNY
- 一生やってく気なら正看とっとけ。
- 475 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 22:59:45.39 ID:xEI4IiGM
- 30代で准看が一番なんてありえんわ。
- 476 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 23:23:44.73 ID:s3t677Gw
- 無職なのに入学する際の入学金や教科書代とかどうやって払うんだ?
奨学金も入学後からだし
- 477 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 00:06:30.27 ID:M9ItJlcf
- 30職歴なしまで適当に生きてきたくせにコスパとか言われてもなあw
- 478 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 00:10:01.98 ID:PWPwIAUJ
- 大半は実家で親に金借りて通学するパターンだろうな
- 479 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 00:14:06.11 ID:M9ItJlcf
- 30過ぎまでコスパ悪い生き方してきたくせに今さらコスパとか笑わせるなw
楽して取れる資格なんかたかが知れてんだよ。
しっかり考えろバカども
何が薬剤師だアホらしw現実見ろ
- 480 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 01:53:13.90 ID:M9ItJlcf
- 登録販売者の資格はどう?
これから需要出てきそう
- 481 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 01:55:39.96 ID:M9ItJlcf
- >>469-470
偉そうに語ってるがこの人達は無職ですよねw
- 482 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 01:59:59.59 ID:M9ItJlcf
- やっぱりこれからは歯科医の時代だよ。
お前らは歯医者さん目指せ。
- 483 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 02:09:16.07 ID:M9ItJlcf
- 専門職は需要とかコスパで選ぶもんじゃないよ。
本当になりたかったらなればいいじゃん。
今まで適当に人生無駄に生きてきたやつらが需要とかコスパとか語ってて笑わせるなw
本気で需要とかコスパ考えてたならもっと手を早くうってたはずだし結局は君たちはやる気がないだけなんだよ。
何も本気でやり遂げてこなかったからこそこのザマなんだろ。
〜でもなれるってスレタイがそもそもあかんなw
- 484 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 02:11:44.97 ID:M9ItJlcf
- ( ̄ー ̄)ネカフェ住まいの俺様は中学を出て塗装工の見習いをしていたが長続きせずすぐにクビになったぜ?( ̄ー ̄)それからは左官工、配管工、板金工、溶接工、鳶などをしてあちこち転々としてきたが今はハロワに通う傍ら空き缶集めの仕事をたまにしているぜ?
( ̄ー ̄)どうだ?俺様って光り輝いているだろ?( ̄ー ̄)セレブな俺様に至近距離から鼻に息を吹きかけられたくてたまらないだろ?( ̄ー ̄)ただしババアやチビデブスはお断りだぜ?( ̄ー ̄)
- 485 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 08:27:57.53 ID:nF4DUznw
- 無職が看護師や薬剤師を上から目線で批評w
- 486 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 13:29:48.77 ID:gIbVynQk
- 院長の愛人に気をつけましょう。彼女のハートランド王国です。
彼女のしもべになる覚悟で頑張れ、年よりナース!!
- 487 :469:2012/07/17(火) 17:55:55.65 ID:t/BAYvAE
- >>481
あ、すみません。前出のMARCH卒NURSEです。
- 488 :469:2012/07/17(火) 18:06:51.57 ID:t/BAYvAE
- >>483
サクサク先手先手を打てないぶきっちょだからここにいる。
あれやこれ、自分には何が向いてるか試行錯誤してたらあっという間に
OVER30。ここのみんな、だいたいこんなカンジのこれまでだろ。
そして30を過ぎたら、やりたいことを仕事に!なんて夢見ていられなく
なる。
選り好みなんかしてるよりも社会のニーズに自分から歩み寄るような
就職考えなきゃならなくなる。
いいじゃん、何歳だって投げやりにならず、自力で何とか這い上がろう
とガムシャラになることのどこがいけない?
ここで無職を叩いて優越感に浸るしか能が無いおまいもここの連中と大
差ないってことに気づけw
- 489 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 18:13:39.63 ID:FgPR4pDt
- >>488
いつものアスペにマジレスすんなよ。
- 490 :469:2012/07/17(火) 18:22:11.77 ID:t/BAYvAE
- >>489
aha!アスペだから無職板でいきなり歯科医とかいいだすのかww
thx!
- 491 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 20:53:30.21 ID:M9ItJlcf
- >>487
誰?
無職には変わりないだろ(笑)
- 492 :カカシ:2012/07/17(火) 20:56:18.42 ID:M9ItJlcf
- >>490
看護師 薬剤師ときたから次は歯科医や医者になれとか言い出すやつがいるだろうと思ってバカにしただけだぜw
お前らはどうせ口だけで何もしないんだからwww
ほれほれ言え言えww
看護師 薬剤師 理学療法士 次はなんだ?ん?医者にでもなるか?(爆笑)
- 493 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 20:59:09.61 ID:M9ItJlcf
- >>488
俺はお前とは違う
勝手に同じ括りに入れないでくれw
- 494 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 21:16:57.79 ID:M9ItJlcf
- >>488
いいよなバカは呑気で夢はでかくてwww
精神年齢低そうやなお前らw
小学生レベルか?
看護師や薬剤師や理学療法士や好き勝手言ってるがその前にお前らみたいなオッサンのニーズはないからw
あなた達は世の中から必要とされてませんから空気読みましょう。
こういう口だけペラペラ語る頭でっかちなやつ嫌いだから俺w
どうせ何もしねーくせに黙っとけボケナスが!!
本気で専門職目指してる未来ある若者達に失礼ですよあなた達みたいなクズが軽はずみで口に出すのは
それより空き缶集めて外に( ̄q ̄)zzz練習しといた方がいいぞ〜w
- 495 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 21:44:16.86 ID:M9ItJlcf
- 次はなんだ?
医者か?弁護士か?はたまたプロ野球選手にでもなるか?(爆笑)
なんと言ってもニーズがあると思えばなんにでもなれるらしいからなw
言うだけなら無料だからどんどん言えよ。
お前らの現実離れした書き込みにはいつも爆笑させてもらってるぜ。
社会人経験も何もなく、やり遂げたことないお前らが3年も看護学校通えるわけねーべw
- 496 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 21:56:54.72 ID:M9ItJlcf
- >>1
〜でもなれるってスレタイは本気で専門職目指してる人に失礼だから変えとけよw
お前らが看護師なんかなれるわけねーべ
ペラペラ口だけうっせーんだよ糞無職www
- 497 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 22:00:03.05 ID:M9ItJlcf
- 25過ぎた無職はもう医学部か、公務員どっちにするか決めた?
決められずモタモタして、テキトーに仕事はじめちゃうと、40くらいになって
絶対後悔すると思うわ。40じゃ試験も転職もできなくなるから、よく考えたほうがいい。
マトモな親は医者、公務員を希望すると思う。
- 498 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 22:04:07.15 ID:M9ItJlcf
- 夢は大きくもたないとなwwww
- 499 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 22:05:07.30 ID:0Zx7/qK9
- 女ならまだわかるけどな
男の30代以上というのはきついよ
現実問題、職歴なしというのは入学すら無理
男で30代で職歴なしで入学した奴がいたら教えて欲しい
- 500 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 22:06:01.43 ID:M9ItJlcf
- >>487
証拠は?
- 501 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 22:10:49.73 ID:0Zx7/qK9
- あとね、看護師免許は免罪符にはならんよ
持ってても働いてない人多いからね
- 502 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 22:16:24.72 ID:MutsLIN5
- 同級生にいるよ。
卒業しても就職するつもりもないらしい。
実習でも問題おこしまくりだったし
正直看護師無理だろうなと思う。
学科ができれば変なのでも入れちゃうけど
働くとなるとまた別の次元だなと思う。
- 503 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 22:52:13.98 ID:6oJNs0cM
- トラック乗り、タクシードライバー
- 504 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 04:17:08.10 ID:6QzyVQIf
- 正より准選んどいてよかった
正だったら辞めてるか自殺してるわ
無職になれた精神と肉体にはきつい・・
正卒業できる根性あるなら正が圧倒的
でも俺そんな根性ない
- 505 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 10:21:10.77 ID:dATxt2tj
- この・・・根性無し!
- 506 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 12:30:43.39 ID:5K7GI7LW
- この板って甘ったれや変な奴多すぎるw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1329812387/
- 507 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 20:27:40.03 ID:JZ0pxaGP
- アスペの一人問答スレはここですか?
- 508 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 20:41:03.61 ID:/f0zmTBP
- >>507
スレが伸びていると、大抵はアスペがひとり語りしていてガッカリする。
- 509 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 20:56:21.18 ID:5K7GI7LW
- 反論の余地がないとアスペ認定して逃げるだけだもんなお前らw
嫌な事実からいつまでも逃げ続けるのが無職やな〜
- 510 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 21:05:23.81 ID:5K7GI7LW
- あんたら人生舐めすぎだよ。
ドラクエで魔法使いや戦士を選ぶように
それ看護師だ薬剤師だ理学療法士だってアホかっちゅーねんw
自分の年齢と経験を考えてみな
嫌なことから逃げてきて304050代やろ
お前らみたいなクズが三年も学校続くわけないやろ
発言に重みがないねん
一生専門職で飯食ってく覚悟が全く感じられへんわ
- 511 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 21:06:36.33 ID:5K7GI7LW
- いい年したオッサンが看護師だ薬剤師だってバッカじゃなかろかルンバるん♪
- 512 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 21:20:37.72 ID:5K7GI7LW
- これから雨の日も嵐の日も雪の日も、うだるような暑さの日も三年間も勉強したり学校行ったり実習やり国家試験合格目指すんだぞ。
それをわかってるのか?
ゲームじゃないんだぞ。
女だらけでオッサンが若い子に紛れてコミュニケーション取るだけで一苦労なのに…。
苦労と挫折を繰り返して立派な看護師になるんだ。
何もやり遂げたことがなく社会人経験もないお前らは
どうせ途中で嫌になって逃げ出すだろ。
学校に入学できても卒業は無理だよお前らはw俺の財産かけてもいいよ
- 513 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 21:29:27.56 ID:5K7GI7LW
- あのさ、お前らみたいなクズが軽々しく看護師なんて口に出さないでくれる?
看護師のかの字も出さないでくれ。
- 514 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 21:32:26.97 ID:5K7GI7LW
- >>508
いや、看護師だの薬剤師だの理学療法士だのアホみたいな妄想垂れ流されるよりマシだよw
公園にもペラペラ口だけのお前らみたいなホームレスがたくさんいるわw
- 515 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 21:35:34.92 ID:Ot0+KEPP
- 85 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2012/07/18(水) 10:11:55.92 ID:hVflev+k0 [1/2回発言] 小網健智の母親の小網美恵は日本バプテスト看護専門学校(京都)教諭。
小網家は金持ちといわれ、大津市教育委員会公募委員の畑中雅子と同じ家(敷地内)に在る(門に両家2つの表札)。
▼表札の証拠写真▼
http://i.imgur.com/XVozq.jpg
小網美恵は、滋賀県知事の嘉田由紀子とは同じ町内でツーカーで話せる大の仲良しだという。
父親の小網健市は京都大学医学部卒で、京都橘大学と北九州予備校山口校で講師。
小網健智(たけさと)の父親の小網健市先生(京都大医学部卒、京都橘大学講師、北九州予備校山口校講師)
(7月10日頃、京都橘大学のサイトから、加害者の一人の父親とされる小網健市先生のページが削除される)
http://www.tachibana-u.ac.jp/official/admission/05_koza/kagaku.html
- 516 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 21:54:41.46 ID:5K7GI7LW
- あと、マーチだかウンチだか無職板ですら学歴アピールしてるやつは周りとうまくコミュニケーション取れないと思うし仕事も厳しいと思うよ。
こういうやつは看護師なんかまず無理だろうねw
女から患者から医者から見下されてると勘違いして発狂するやろなw
その学歴脳が今後の君が生きてく上で障害になると思うよ。
- 517 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 22:00:01.39 ID:5K7GI7LW
- 準看護師は廃止の方向と言われ続けて廃止されないが
金銭的に厳しいとか理由がないなら
やっぱり本気なら正看護師をおすすめする。
- 518 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 22:10:31.32 ID:5K7GI7LW
- お前らはバイトしてせこせこ小銭貯めて風俗でナースのコスプレさせてチンコしゃぶってもらう人生がお似合いだよ。
普通のレールにはもはや戻れない(笑)
- 519 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 22:21:00.03 ID:K42lOkwn
- マジな話、2ちゃんやる時間減らして来年の公務員試験の勉強したほうがいいと思う。
35までに公務員になれれば勝ち組だよ。
- 520 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 00:25:09.64 ID:4QpdOO4E
- 世の中に公務員になるからとかで35歳まで受験勉強で仕事に逃げてる人とかっているのかな
519を非難するつもりじゃなくてそんな生活もいいなと思ったんだが
- 521 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 03:49:16.49 ID:wm4qq6a5
- 無理に働かなくてもいいよ
40までは
- 522 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 15:59:42.88 ID:ZmCtLQ4a
- 公務員は知らんが弁護士とか難関資格職の人で
高年齢はザラにいるんじゃない
つか30越えて受けられる公務員試験なんてあんのか
- 523 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 18:44:14.57 ID:Iq5s9qu7
- >>509
反論も何もニホンゴ少し勉強しておいでネット弁慶アスペちゃん
お前なんてどーせ「アスペで生保もらってる俺は勝ち組!!」
みたいな論理だろww
疑いの余地無く社会の最底辺の癖に、粋がんなカスw
- 524 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 18:47:16.99 ID:Iq5s9qu7
- 論破できない?おまいのレスは論でも何でもねーんだよ
単なる観念奔逸
- 525 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 18:55:52.02 ID:Iq5s9qu7
- 〜アスペの毎日〜
つれづれなるまゝに、日ぐらしPCに向かひて、
心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書きこめば、
あやしうこそ物狂ほしけれ。
- 526 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 18:56:32.22 ID:1qL16OE3
- 4日前のレスに今さら熱い煽りレスw
- 527 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 05:52:38.15 ID:exZELU85
- 男のくせに看護婦wwwwwwwwwwwwwww
- 528 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 18:55:25.96 ID:gGAlBuAZ
- 小論文って専門学校の入試では必ずしもある訳ではないのかな?
社会人入試には小論文、一般には国語総合(現代文)と書かれているので気になった
- 529 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 23:35:40.95 ID:XgBOgFJj
- >>527
看護婦じゃなくて看護師なw
- 530 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 00:32:16.92 ID:K0vLRmg3
- 看護学校前期の勉強大変すぎワロタ
現役時代から頭はそこそこよかった俺ですら2日前から勉強、そしてテスト1日前から徹夜してひぃひぃやって
やっと単位がとれてそうだ
文系とは大違いだね。受ける奴はこころしてかかれ
- 531 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 05:49:25.18 ID:Itaej/RL
- >>530
テストで徹夜なんかした事ないぞw
看護目指してる人の偏差値考えたらそんなに難しい事なんかない。
問題は実習。まぁ、これも徹夜した事なかったけど。
- 532 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 06:32:23.36 ID:7HyVe9sm
- おしりほじりむ師
- 533 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 18:07:02.30 ID:uqz1KNBO
- >>531
看護学校行ったことない無職がネットで偏差値見ながらカタカタやりながら一言
- 534 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 19:05:40.73 ID:Itaej/RL
- >>533
もう卒業して看護師やってるよ。
成績トップで卒業したけど、成績なんて関
係なく国試受かればいいだけだから無駄に勉強なんて頑張らなくてもいいと思う。
徹夜とか無駄。
- 535 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 22:14:12.36 ID:uqz1KNBO
- >>534
証拠は?
- 536 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 22:19:54.82 ID:uqz1KNBO
- >>531
お前が徹夜したことないから他人もしないとは限らない。
自分の物差しで語るな。
>>534
いや、徹夜こそ美学
頑張らなきゃならないやつはむしろ無職板には多い。
>>530はアドバイスしてるのであってお前みたいな否定しかしない自称、看護学校トップ(笑)で卒業したからなんだって話だ。
- 537 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 22:21:53.39 ID:uqz1KNBO
- >>531
俺は徹夜したことあるぞ。
武田鉄矢だがな
- 538 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 22:25:29.51 ID:uqz1KNBO
- >>534
現役看護師が無職板に書き込んでるの見たことないぞw
>>531
いや、実習も徹夜したわ
自称、看護師のお前が徹夜してないだけだろ
武田鉄矢
アスペは早く巣に帰ろうなw
- 539 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 22:45:29.42 ID:Itaej/RL
- 元この住人だったから見てるのだが。
国試受かればいいというのは、どこの病院
の面接で言われたし、成績普通でもみんな就職してる。
自分はたまたま成績は良かったが無駄なんだなーと実感したまで。
学歴や成績なんか聞かれないしね。
無理せずてきとーに学生生活過ごさなきゃつかれるだけよ。
- 540 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 07:01:16.43 ID:Wck0WC3J
- 病院関係者から言わせてもらうと、これからは看護師も食いっぱぐれる時代だよ。
母子家庭のママさんやニート君達が目指したりしているようだけど、分かってないなあと思う。
看護師余りの時代は既に到来しているというのに・・・。
求人多いのは看護師の魅力なのだけど、超過酷労働で辞めてくから求人出しているだけの話。
労働条件の良い職場は絶対に誰も辞めないし、求人も一切出さないよ。
要するに、求人出しまっくてる病院は、超ブラック企業がいつも大量採用しているのと同じ事。ちなみに新卒も運だね。厳しい時代に入ってるよ。
予備校や学校の甘い営業トークに騙されるなと言いたいかな。
まあ、やりたきゃ頑張れ!という他ないな。
- 541 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 09:18:16.19 ID:JS85wEyI
- 最近看護学部新設しまくりだしな
恐ろしいほど増えてるよ
地方の俺の田舎ですら看護学科何個できてんだよってレベルだし
溢れるのは目に見えてる
- 542 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 11:34:09.40 ID:8B/fqwVI
- >>539
ま、それも一理ありますね。
- 543 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 20:17:48.69 ID:zDx7y2qi
- >>539
ですよねー・・・成績なんて無意味
でも今年から保健師コースが成績選考になったので上位目指さないと
いけないorz
- 544 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 22:25:30.83 ID:WSQP8YPU
- 成績より実習が大事なの?
バカでも大丈夫?
- 545 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 08:41:58.02 ID:S5R5aA69
- >>544
バカじゃ努力しなくちゃ無理。
大卒位なら論文書いてたし、コミュ障じゃなきゃ実習は何とかなるよ。
ま、実習はいかに指導者に気に入られるかという部分も大きい。
- 546 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 08:45:10.27 ID:S5R5aA69
- >>544
つか、実習も成績つけられるからね。
座学はかなり良くても実習でケチョンケチョンにされるなんて事は良くある。
社会人は指導者もなんとなく扱い辛くて、気に入らないんだよね。
プライド捨てきれない上から目線の社会人はかなり嫌われる。
- 547 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 21:39:49.40 ID:Tvfowtb8
- コミュ賞だから激しく実習不安・・・
- 548 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 22:43:56.73 ID:4TRA+Dgd
- 中卒は無理ですかね?
- 549 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 14:32:14.93 ID:ZxAYTISV
- 中卒でも看護学校入れますか?
ふざけてるわけじゃないですよ。
マジレス希望
- 550 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 19:01:04.50 ID:WyCUUaoj
- HPや募集要項見ればわかることをマルチしてまで聞くとか大した熱心さだ
- 551 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 14:04:32.53 ID:HJln0MZl
- >>546
わざわざ看護師への転職を考えるくらい打ちのめされている元社会人は
プライド捨てまくってる奴が多いぞ。
>>549
准看護学校なら入れる。
- 552 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 00:05:23.64 ID:WkbuJIAy
- http://ameblo.jp/kango-kouryaku/
最近、都立看護がはんぱない
- 553 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 12:42:35.93 ID:ZrATdDwJ
- >>552
そいつは「ノックは2回!3回以上はトイレのノック!これは社会人の常識!」
って書いてたバカだからな。
コメントで指摘されて、「逆に書いちゃったかなー」とかごまかしてたけど、
そんな間違いしねーから普通。
- 554 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 21:57:40.59 ID:rqxTLqQU
- 看護師めざしてるあの人間の屑二度と関わってくるな!
- 555 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 21:06:01.73 ID:sE1+OkAj
- >>549
大検を取ればおk
- 556 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 00:50:36.48 ID:RctvWy2a
- 君の事だよ、こっちも書きまくるよ?
- 557 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 19:22:36.34 ID:GExTGhsv
- >>554=>>556
アンカもできないとは
無職すぎて精神病んだか
- 558 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 02:09:10.65 ID:Ju+Yoriv
- >>557
ごめん確実にここをROMってるネスカの元友人に向けたカキコなんだ。
最後にもう一回ヤツに言わせてくれ。
相方の人当たりがいいだけの底意地悪いあの小さい人に宜しく言っておけ!
- 559 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 16:21:00.53 ID:R4x+Upp1
- ネスカってなに?
- 560 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 17:13:02.41 ID:/bq+w6Uy
- >>559
ネットストーカーだってさ
- 561 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 20:26:16.45 ID:kZAHo/En
- 略しすぎて最近はわけわからん言葉が多いなw
ネスカはコーヒーのあれかと思ったわ
- 562 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 22:36:00.23 ID:cuUgEMv3
- ネット経由で汚いプレイするのかと思った
- 563 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 22:16:14.62 ID:YbmW7vtA
- 社会人入試の受験生レポ
受験生:男
受験生1人に対して面接者2人 20分
<志望理由>
・看護師志望理由
・何故、看護に興味を持ったか
・身近に看護師はいるのか
・法学部卒なのに、何故よりによって看護師を目指すのか
・前職が通関業務ということだが、そちらの方がとても魅力的に思えるのに、何故わざわざ看護の道を選んでしまったのか
・そもそも、前職でのキャリアプランは一体どのようなものだったのか
・今回、再びキャリアプランを看護職へ変えたのは何故か
・看護職を挫折した場合、今後もキャリアプランを変えるのではないか、それについてはどう思うか
・前職と看護の共通点と相違点は何か
・前職になくて、看護職に必要とさえるものは何か
・「自己推薦書」をみると、前職は通関という事務処理の仕事だが、一体看護に必要とされるものをどうやって養うつもりか
・看護師は血も見るし、修羅場をみることになるが、事務処理をやっていた貴方の場合、大丈夫か
・大学に5年間も通っていたようだが、それは何故か
・人生最大の壁、ピンチは何だったか
・家族や知人はあなたが看護師になることについて、何と言っているのか
・何故、本学を志望したのか
・長所と短所について
・最近の医療ニュースについて
・死についてどう思うか
・友人は多いほうか
・友人の中での役割はどのようなものか
・自分と意見が異なる人がいる場合、どうするか
・人をまとめる状況で意見が対立した場合、どう対処したか
- 564 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 22:45:46.33 ID:ZDYEh6yz
- >>563
去年受験した社会人(一般入試)だが、
だいたいそれくらいの質問に対する回答は用意していったな。
- 565 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 23:09:14.15 ID:8mvCgjmy
- 職歴無しだと学校にすら入れないことがよくわかりますね。
- 566 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 23:58:26.65 ID:YWw+/3Ov
- まず大学も専門も面接で落とされるよ
職歴なしwwwって思われて
社会人経験者でも合格するのは厳しい
- 567 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 07:56:05.58 ID:yGSE6Lni
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3276307.jpg
プロフリーターなんだけど夜間の医療学生してる
- 568 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 11:14:04.66 ID:YBVx1BMi
- ネットの情報に一喜一憂してる暇あるなら、一回受けてみればいい
それですべてわかるだろ
- 569 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 14:23:55.80 ID:Cz/fHrGO
- >>568
去年受験
7連敗
全て2次で落選
- 570 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 14:25:19.60 ID:YBVx1BMi
- >>569
何歳?
- 571 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 00:34:31.75 ID:s/bLqMbY
- 昨年一校受験し合格したけど断ってしまった。
入寮、バイト禁止、飲酒禁止。
無理
- 572 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 01:10:31.67 ID:/0V8JO4Y
- >>565
職歴なしだけど
一発で受かった。
国立病院機構だけど
面接は一応やるけどよっぽど変な奴じゃないか見てる程度じゃないかな。
>>563くらいの質問は自分バージョンに直して
答えられるくらい自己分析はしたけどさ。
- 573 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 10:54:40.94 ID:TY5BJqhg
- 38でアルバイト含めてショクレキなしだけどいける?
- 574 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 11:29:13.31 ID:mSCrrrgi
- 余裕
- 575 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 11:35:26.27 ID:tgz17lWP
- 30代から看護婦になった方
よろしければどうやって看護婦になったか教えてください
地方都市に住んでいます
- 576 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 11:43:01.82 ID:mSCrrrgi
- 看護学校に入学する
- 577 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 13:36:51.57 ID:hgD+H0VF
- 便乗。看護学校に入学するのって難しい?入ってしまえば勉強には自信あるがバイトで時間がないから専門学校ですんなり入りたい。専門でも落ちたりすんのかな?
- 578 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 14:38:39.88 ID:hFZ/cz3d
- >>577
過去ログ嫁
- 579 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 18:27:54.76 ID:nQqNsf6E
- >>577
落とす学校は落とす。面接でバリバリ落とす。
公立や国立病院機構の専門学校は結構公平に面接してくれる。
- 580 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 18:56:32.29 ID:RLl4humU
- この看護攻略が主張するのをまとめると
http://ameblo.jp/kango-kouryaku/
■男は社会人入試を絶対に受けるな
■男は公立と独法(森)だけ受験しろ(ただし川口市立やさいたま等は男子枠が決まってるから都立を一般で受けろ)
■独法といっても横浜医療センター附属横浜看護学校は退学させられるから絶対受けるな
■女の20代半以降は病院附属を絶対受けるな
■現役なら絶対に退学、留年者0名の医科歯科大を受験しろ
しかし、受験ランキング2位ってどんだけw
スコレーアスコル-が27位、みんプラスがランク外だけにぶっちぎりすぎるだろw
- 581 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 20:00:08.76 ID:nQqNsf6E
- まぁ留年者・退学者云々は単純にヤル気のない人を排除していると考えれば
ありっちゃーありだと思うんだよね。
実際に看護学校に通ってみてわかったけど、勉強しない奴は本当に勉強しない。
授業中寝ている、期限通りにレポート出さない、教員の話を一切聞いていない、
追試で首の皮一枚繋がっている奴を見ると、留年・退学させるのがいいんじゃないかって思えてくる。
- 582 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 20:45:08.18 ID:65Uvjn8b
- 31になって自動車の教習所行ったけど授業中は睡魔との闘いだったよ。
お前らも看護学校の授業で寝ちゃうんじゃないの?
- 583 :699:2012/08/08(水) 21:59:34.57 ID:Mh/x8Yh2
- 29で看護師になったがおまえらやめておいたほうがいいぞ。
この業界は異常だよ
- 584 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 22:02:08.48 ID:XO4X0jS0
- 詳しく書けよ
- 585 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 22:41:23.05 ID:kx+iBSdV
- 今の時代大企業以外はみんな異常な業界だよ
- 586 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 00:16:06.08 ID:4Byds2w0
- >>585
だな。どこも異常。
業界毎に異常のベクトルが違うから、
看護師が天職って人もいるし、
どうやっても看護師なんか無理って人もいる。
>>583は看護師無理ってタイプだったんだろう。
- 587 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 01:59:15.14 ID:3lN9H7p1
- >>583
せっかくここに来たのだから、
何がダメだったのか語れない?
- 588 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 04:35:22.91 ID:/9ySBA/j
- いくら自己分析しても結局は他人が俺のこと好き勝手に分析して面接落ちる
正規雇用の道が断たれたら中年まではバイトで食い繋げたとしてもその後
いったいどうするか考えるとタメ息が出て気持ちが暗くなる
- 589 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 11:27:19.73 ID:swdRI8GU
- 俺は29で専門学校に入学
32で国家試験合格し、最初に働いた病院は合わなくて10ヶ月で辞めた
転職先(精神科)でのんびりやらせてもらって今年で3年目
給料は安いけど、自分でも務まるし、定時に帰れる
自分で生計立てれる最低限の収入は確保できてる
給料が高いトコは高いなりの仕事が要求される
反面、楽な仕事となると給料もそれなり
- 590 :583:2012/08/09(木) 23:13:47.49 ID:s+wEGd7s
- >>587
挨拶、言葉遣い、コミュニケーションは気をつけているし、雑談くらいは
できる。
でも看護独特の宗教っぽいものがあるな。
休憩室に居づらいから食堂で時間ぎりぎりつぶして、昼休憩終えると
うわさになったりと・・・
- 591 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 01:49:13.63 ID:/cswKB07
- 37歳だが、看護はマジで悩むわ
バイトで福祉関係の仕事してるんだが、見てて看護の仕事あんまやりたくないとおもってる
資金的に、ギリ私立薬学部いけそうだから とりあえず薬めざすわ・・
- 592 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 01:55:51.11 ID:fQ/jvN77
- 38で薬学部入ったとして44で卒業かw
私薬も留年とかするとお金厳しいから余裕をもってお金集めてた方がいいよ
- 593 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 02:35:45.71 ID:+rw0cV9c
- >>591
薬剤師に行く金と時間を許容できるなら、そっちの方がいいと思うよ。頑張れ。
- 594 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 03:35:42.62 ID:/cswKB07
- 就職は大変きびしいものになりそうだ
まあ薬剤師専門エージェントみたいのあるし、そこで頼み込んで
世話してもらおうと思ってるわw
働く場所なんて田舎の辺境でもいいしなー
いずれにせよ、看護いくにしても大学いくにしても
学生期間中をただの準備期間としてかんがえるのは人生もったいない。
特にある程度年齢がいってるわけだしな
なにかほかにできることってないだろうかね学生期間中。
忙しい専門学校じゃ無理か。
- 595 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 03:45:59.64 ID:/cswKB07
- 白髪の爺の薬剤師って結構恰好よくない?
薬のこと詳しそう
そういう薬剤師になりたいw 看護は女のイメージだが
薬剤師は極めると爺のイメージw 37歳としてこれは立派な動機w
- 596 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 10:38:05.69 ID:2TClW4Ez
- 23歳だけど医学部目指して無理なら薬学と看護視野にいれようも思う
- 597 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 10:44:41.77 ID:/cswKB07
- >>596
7年後またこい
- 598 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 11:01:39.11 ID:2TClW4Ez
- >>597
やだよw
てか私立薬学部から薬剤師になるのって全体の何割くらい?
ほぼ全員なれるの?
- 599 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 17:11:56.88 ID:+rw0cV9c
- >>598
薬剤師国家試験の合格率は80%くらい。
あと、私立薬学部だと卒業試験みたいなのがあって、
それに受からないと国試を受けさせてもらえないって大学が多い。
要はちゃんと勉強しない奴はふるいにかけて、
国試合格率を上げている。
- 600 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 18:36:02.28 ID:2TClW4Ez
- >>599
薬学部が増えて学生の数が増えてるけど、薬剤師になる人数は
少ないんだろうか?
- 601 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 19:29:09.10 ID:Jyh13ja0
- 要はちゃんと勉強しない奴はふるいにかけて、
国試合格率を上げている。
↑それは看護師でも同じ。
薬剤師のことは知らないけど、
看護師の場合年間、7千人ほど看護学校を途中で辞めてる。
国家試験合格律が高いから看護師なんて簡単になれると勘違いしてる人
結構多いけど、甘く見てたらあかんな。
あと、看護師の資格取得しても離職はんばないし。
医療の仕事はそんなに甘くはないよ。
- 602 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 19:33:32.92 ID:Jyh13ja0
- 要はちゃんと勉強しない奴はふるいにかけて、
国試合格率を上げている。
↑
それは看護師でも同じやり方だな。
なんか看護師国家試験の合格率が高いから簡単だと勘違いしてる人がいるが、
毎年、7千人くらいの人が国家試験を受験せずに、
看護学校を途中で辞めているので。
- 603 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 20:08:05.01 ID:/cswKB07
- 看護って、男がメインになれば離職率低くなりそうな気がするw
- 604 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 23:02:46.15 ID:2TClW4Ez
- 20代なら医学部目指してから看護でも普通にありだと思う
医学部視野に入れて勉強してたら看護の学科は余裕だろうし
- 605 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 00:31:16.33 ID:E6hVjz/R
- 田舎の底辺薬学部とかDQN系けっこう多いいよ
- 606 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 07:32:24.05 ID:3E1UuYCB
- 行ってた看護学校の1年下に
39歳(保育士保有者)、40歳(元リーマン)がいた
ともに男子
- 607 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 11:07:41.69 ID:Dhhtr8Y8
- 東薬か北里あたりはどう?おれオッサンだけど。
- 608 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 11:23:33.29 ID:Dhhtr8Y8
- 元サラリーマンなのに、わざわざ看護に進む男性って
どんな動機なんだろう?
他に行くところがなくて仕方なく人手不足な職業に進むという
ニートなら動機は簡単だがw
- 609 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 11:50:00.87 ID:hM0GwCT7
- 看護攻略のブログ見ると
一般入試で受けた方が確実っぽいな
- 610 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 21:27:29.77 ID:4z1Z2C9W
- たまにお悩み掲示板を見ているのですが、これはどこの看護学校かわかる方いますか?
http://study.tabine.net/ks/009219.html
- 611 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 22:24:11.79 ID:70N2Otwg
- >>610
紙ね
- 612 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 04:30:34.25 ID:XRBVVHVl
- 横浜医療センター附属横浜看護学校の評価を下げまくって、
自分が横浜医療センター附属横浜看護学校に入学したい奴が
看護関連スレに常駐してるな。
- 613 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 08:51:26.34 ID:5+EVdUpF
- 公務員煽りを馬鹿にしてたけど、実際就活してみると
公務員しかまっとうな道に戻れる手段はないことに気づく。
つってもリミットが32歳だから、今決めるしかない。
公務員になれなければ、ボーナス・昇給・昇進は一生縁がなくなる。
煽りぬきで。
- 614 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 13:28:06.46 ID:cNhJanKJ
- >>610
ここのサイトの管理人さん、マジでいい人なので迷惑かけるような直リン止めろよ
- 615 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 19:16:59.63 ID:44xY8Mff
- そのサイトを見ただけでは『横浜医療センター附属横浜看護学校』だなんてわからないだろ
退学者数日本一で自殺者まで出ている『横浜医療センター附属横浜看護学校』の悪口はそこまでたぜ
そうでないと『横浜医療センター附属横浜看護学校』に失礼だろw
『横浜医療センター附属横浜看護学校』を第一志望にしてしまって、
『横浜医療センター附属横浜看護学校』受験してしまう『横浜医療センター附属横浜看護学校』に
今後、通うであろう受験生がいるくらいなのにw
その後、その生徒が『横浜医療センター附属横浜看護学校』を退学になろうが、自殺しようが、イジメにあおうが、俺らの知ったこっちゃないんだからさw
- 616 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 01:26:22.54 ID:KGSCh0+e
- ここの人たちってどうして人生失敗したのかちゃんと自己分析できてんの?
反省点はすべて浮き彫りにしておかないと、圧迫面接んとき何も答えられないハメになるよ
- 617 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 19:20:04.36 ID:pJKOlNre
- >>616
真面目に自己分析すると自分のあまりのクズさに自己嫌悪に陥って
受験へのモチベーションに関わるので、する気はない。
また、自己分析の結果を真面目に面接で話すと
マイナス印象にしかならないクズっぷりなのでそんな事はできない。
自己分析なんてする方がマイナスなんだよ俺らは。
それだったら虚勢張って気楽に受験する方がずっとまし。
- 618 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 09:32:31.32 ID:AErQizS0
- 手取り18万でありえんくらいのプレッシャーと精神的ストレスを
うけながら働くのにたえられんの?
- 619 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 09:59:11.78 ID:uJx9i7zW
- 看護師って微妙だな・・・
薬剤師とかならまだしも。だって仮になれても月2,30万の月収があるとは
いえ、夜勤&激務、責任重大でとても勤まるとは思えん。
薬剤師なら、薬局で涼しい室内で薬処方してれば、それで正社員なら
月収25万以上、時給でも2000円以上だからな。医師は高給だけど、
超絶激務だし、看護師は年収600万程度でも超激務だし、それを思えば
薬剤師はライフワークバランス重視するには最適な職業だと思うが。
- 620 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 19:47:40.27 ID:kdUSUtyo
- 薬剤師は国公立大6年間通う間の学費や生活費でいったい幾らかかるのやら。医者並みにかかるんじゃねえのか。私立大なら一生かかっても取り戻せない。
それで一流製薬メーカーに行けるのはごくわずか、ほとんどはドラッグストア。コスパ悪すぎ。
今の薬学部バブルも6年間に移行した結果の賜物だから2年で弾けるし。
- 621 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/18(土) 01:01:59.56 ID:YjkqmkQL
- しかしどこにいっても圧迫面接だよな・・・
世間では30過ぎて職歴もない奴は、ダメ人間としかみてくれないのか
- 622 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/18(土) 11:33:52.66 ID:Kb65c11d
- >>621
そりゃ基本的に30過ぎて職歴ない奴はダメ人間だろう。
他にどんな人種がいるんだよ。
- 623 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 00:41:35.59 ID:UVWIDPaP
- いろんなエージェントにきいたけど、今は25過ぎてると資格があっても
人材価値は著しく目減りするそうだ。やっぱりどこの会社も新卒が余ってるの
知ってるから、21,2歳の子を優先採用するとのこと。
25過ぎて職歴がないと、人材価値はなく、もう正社員は無理ゲーだと。
転職サイト使えばわかるけど、書類もまったく通らないから。
- 624 :名無しさん@おだいじに:2012/08/20(月) 03:16:52.30 ID:jMyODADg
- 看護師を夢みてるオッサンは現実見ろよ…
【 試験 】
・ここ数年で倍率が激高になり、受験代のお布施で終わる社会人が多い。
・試験官も馬鹿じゃないから、張りぼての志望動機に騙されない。
・安定志向の脱サラやOL、フリーターは落とすようになっている。
・試験会場では圧倒的に女子が多く、奇異な目でみられる。
・男女平等の時代でも、現役生や女子ばかり採る学校が未だに多い。
・学校側は、少人数の男子が、学校をやめやすいことを知っている。
【 学校生活 】
・10代の現役生に壁を感じ、特にフツメン未満の男は陰口を叩かれる。
・思った以上に「グロい&汚い&臭い」の看護業務に不安を抱く。
・というか、教科書の内容グロすぎワロタ。
・1年の終わり頃から「思ってたのと違った」と脱落者が出始める。
・成績が悪いと留年させられる。(国家試験の合格率を下げないように)
・3年に入ってからの実習中は、冗談抜きで睡眠時間が3時間とかになる。
・長い長い実習中は、実習先の看護師に面倒がられ、冷たく当たられる。
・特に男・オッサンは異様な目でみられる。
【 卒業してから 】
・血や嘔吐物、糞尿の処理は当たり前。遺体拭き(エンゼルケア)もある。
・給料が高めなのは、夜勤やリスクの高い業務手当のおかげだということに気付く。
・てか、残業ひどすぎワロタ。業務内容的に簡単に仕事を切り上げることが出来ない。
・ほとんどの病院が人手不足で、現場が糞忙しい。
・自分の職場が、1年中看護師の求人を出している事に気づく。
・休日はカンファレンスに駆り出される。
・女社会特有の職場で、同僚の陰口や派閥争いが絶えない。
・特に夜勤は、何が起こるか分からないストレスに精神がやられる。
・長時間の勤務時には仮眠時間があるが、まず寝られない。
- 625 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/20(月) 06:24:37.61 ID:kD9T3L/6
- 32歳までは全力で公務員
それでダメならおとなしく底辺職って人が多いみたいだね、今の時代は
- 626 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/20(月) 22:36:07.42 ID:cox1a3nY
- 午前4時くらいから10人くらい寝たきりの患者の採血してる
- 627 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 00:53:23.47 ID:UJLll92Q
- みんな人生やり直せるとしたらいつからやり直したい?
- 628 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 03:57:01.29 ID:2za6YXmV
- みんなはどんなスペック?
俺は大卒公務員浪人職歴なしなんだが・・・
公務員は2,3年やってダメなら諦めた方がいい
てか職歴なしだとかなり厳しい面接で
- 629 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 04:19:31.00 ID:4adMfFrO
- 大卒、事務職10年以上。今はメンヘラ気味で無職。
失業したことで、生活費も大幅削減した。
これから看護師になって、老いていく自分や連れ合いの健康管理
などしつつ、パートなどで細々働ければいいかなと思ってる。
勉強好き、夜勤もOK、糞尿もたぶんOK。
だけど、メンヘラだからな。
人間関係がキツいって話を聞くと、ガクブルだわ。
体育会系の見習い期間をなんとか切り抜けて、個人病院とか介護施設とか、
自分のペースで働けるところに行けないかなあと考えてる。
- 630 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 09:10:16.30 ID:d7HydZcL
- >>629
メンヘラなら看護師はやめておいたほうがいいよ。
資格としてのグレードは落ちるけど、POTの方がいいと思う。
- 631 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 10:03:25.26 ID:4adMfFrO
- >>630
アドバイスありがとう。
POTって、理学療法士とか作業療法士のことかな。
求人市場としては、供給過多になりつつあるって本当?
前職がつぶしの効かない専門職だったもんで、
働き口が限られるのはやや不安。あと、年齢的にはじかれ
るんじゃないかと
- 632 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 14:40:10.93 ID:Wntl1UiS
- >>624
こういうコピペ貼るやつって結局なにしたいの?他人の人生なんだから好きにさせりゃよくね?
- 633 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 21:15:13.92 ID:s1K82yef
- コピペかもしれんが、書いてることは間違ってないな
- 634 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 21:16:41.78 ID:OKEft2fA
- >>629
無視、過干渉、人格否定、陰口、公開処刑
これらを耐えれるなら看護師になりましょう。
- 635 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 23:04:35.65 ID:Wntl1UiS
- >>633
看護師?
- 636 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 23:05:12.88 ID:Wntl1UiS
- >>634
それらがあっても他にできる仕事ないならやるしかないだろ
- 637 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 01:05:26.62 ID:bYkK91Zp
- おまえらムダに歳だけ食ってきたけど、自分の人生これでよかったんだって胸張って言える?
- 638 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 01:10:09.24 ID:1Zxp43r/
-
言えるわけが無い。むしろ言いたくない。
- 639 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 20:25:51.94 ID:wWLEjlhU
- 下着窃盗未遂、容疑の看護師逮捕2012.8 静岡
島田署は20日、窃盗未遂の疑いで、市立島田市民病院の看護師、松下侑吾容疑者(26)=島田市向谷=を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前1時半ごろ、同市内のマンション1階のベランダに干してあった女性用の下着を盗もうとしたとされる。
松下容疑者は「興味があって下着をみたが、盗むつもりはなかった」と容疑を否認しているという。近所の住民が目撃していた。
- 640 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 20:32:48.05 ID:wWLEjlhU
- 下着窃盗未遂、容疑の看護師逮捕2012.8 静岡
島田署は20日、窃盗未遂の疑いで、市立島田市民病院の看護師、松下侑吾容疑者(26)=島田市向谷=を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前1時半ごろ、同市内のマンション1階のベランダに干してあった女性用の下着を盗もうとしたとされる。
松下容疑者は「興味があって下着をみたが、盗むつもりはなかった」と容疑を否認しているという。近所の住民が目撃していた。
- 641 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 19:49:54.13 ID:Gz60VwlA
- 中卒無職童貞バイト歴すらなし
脱ヒキ39歳が看護士目指します
- 642 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 21:13:23.89 ID:R/GpFQM1
- >>641
ネタだよね?
- 643 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 21:56:52.36 ID:Gz60VwlA
- ロト6で当てた1000万あればなんとかなるかと
看護士は年収500いくんだろ?
何年学校通うのかな
- 644 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 22:35:47.31 ID:HJ/OyZAp
- ネタだろうけど、
本当に受けたら面接官も「ネタだろ?」って思って落とされるだろうから
受けても無駄だと思う。
- 645 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 03:07:21.39 ID:slrMN8T7
- 受験勉強の話はしないんだなw
専門学校受験で英語ネクステージまでやる必要ないかな?
大学受験で使ってて、馴染みあったからまた買ったけど・・・
もう勉強はかなり進んでるのかみんな?
- 646 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 04:22:46.49 ID:gW+Qrbdw
- もう実習いやぁああああああああああああああああああ
記録も評価も進まねぇえええええええええええええええ
人間関係がいやだあああああああああああああああ
現場のNs性格悪すぎいいいいいいいいいいいい
課題が進まなすぎて笑うわ
- 647 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 10:51:16.38 ID:ftpHrMQ6
- >>645
過去問買ってきなよ。
自分は、英国は勉強しなくてもいいと判断して切った。
数学が中学レベルなので数学、それと小論文用の本を
読む予定
- 648 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 13:10:07.58 ID:2GP5Pmk4
- みんな簡単にナースになるとか言うけど、お注射するのとか怖くないの
慣れるものなのかい?
- 649 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 14:31:56.02 ID:6lQhDlxD
- >>648
注射すること自体は慣れるだろうし、怖くはない。
怖いのは神経を傷つける医療事故。
自分は注射の演習が始まる頃にコレを買おうと思っている。
http://www.gizmodo.jp/2012/07/vain_glasses.html
http://o2amp.com/medical.html
米尼で取り扱っているので、個人輸入しようと思っているけど、
医療品扱いでできなかったらイヤだなぁ。
- 650 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 20:29:38.89 ID:Lu0fnsDK
- >>649
採血時に血管みつかり易いだけで、神経走行はわからんでしょ。
つか動脈刺しちゃったりして。
それに、皮下注や筋注時の神経損傷防止には役に立たないような。
- 651 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 00:43:57.86 ID:xO4VkNyU
- 俺も公務員目指す事にしたぜ
惨めな介護看護なんて誰がやるかよ
サイナラ
- 652 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 01:29:48.73 ID:ZUID8Rdc
- 看護も、やってる内容は介護+αだからな…
介護ができない人は、まず看護は無理だろうね
- 653 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 23:32:04.36 ID:mvyUvW7D
- >>647
学研の専門短大受験用の参考書も買ってやってるが、内容が薄い感じがして
ネクステージを買い足した感じかな。俺は良く考えたり、思い出しながらやれば、
解ける問題も結構あるけど、まだまだって感じです、時間かかるし・・・
- 654 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 00:09:41.72 ID:/8IitVwI
- 正社員以外は空白とみなされるのが辛い
バイト期間書いたのに、今日職員さんにバイト期間も含めて空白扱いされたわ
おそらく企業はもっとシビアに見てくるんだろうね
- 655 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 00:12:51.39 ID:EgipEDr+
- 看護師を夢みてるオッサンは現実見ろよ…
就職の為だけに看護師目指すと100%後悔するぞ…
【 試験 】
・ここ数年で倍率が激高になり、受験代のお布施で終わる社会人が多い。
・面接官も馬鹿じゃないから、張りぼての志望動機に騙されない。
・安定志向の脱サラやOL、フリーターは落とすようになっている。
・試験会場では圧倒的に女子が多く、奇異な目でみられる。
・男女平等の時代でも、現役生や女子ばかり採る学校が未だに多い。
【 学校生活 】
・10代の現役生に壁を感じ、特にフツメン未満の男は陰口を叩かれる。
・思った以上に「グロい&汚い&臭い」の看護業務に不安を抱く。
・1年の中頃から「思ってたのと違った」と脱落者が出始める。
・成績が悪いと留年させられる。(国家試験の合格率を下げさせない為)
・3年に入ってからの実習中は、冗談抜きで睡眠時間が3時間とかになる。
・長い長い実習中は、実習先の看護師に面倒がられ、冷たく当たられる。
【 卒業してから 】
・クリニックや施設で気軽に…と思ったが、臨床経験が最低3年はないとろくに働けない。
・その3年のうちにやめてしまう新人看護師の数が異常。
・血や嘔吐物、糞尿の処理は当たり前。遺体拭き(エンゼルケア)もある。
・給料が高めなのは、夜勤やリスクの高い業務手当のおかげだということに気付く。
・てか、残業ひどすぎワロタ。業務内容的に簡単に仕事を切り上げることが出来ない。
・自分の職場が、1年中看護師の求人を出している事に気づく。
・休日はカンファレンスに駆り出される。
・女社会特有の職場で、同僚の陰口や派閥争いが絶えない。
・特に夜勤は、何が起こるか分からないストレスに精神がやられる。(準夜勤〜夜勤は16時間勤務)
・長時間の勤務時には仮眠時間があるが、まず寝られない。
・看護師は過労死や鬱発症の割合が高いことを知る。
- 656 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 00:18:50.21 ID:EgipEDr+
- >>654
バイトなんか仕事に入るかよw
書類でバイトOKにしてるところもあるけど
そういう期間があればそれはプーしてたのと同じ扱いだよw
それで不合格にされるわけじゃないけどな
- 657 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 02:32:57.53 ID:1XtvoNMy
- 明日というか今日オープンキャンパス行ってくるぜ
JKにどんな目で見られるのか楽しみだわwww
- 658 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 02:38:13.53 ID:fpmYFALh
- >>657
がんばって。
JK見ると、イラっとするよ。
メモ取らない、半分寝てる、隙あらばダベる。
こんな奴らが優先的に入れる学校なんか、
入ってやるもんか!と思うよ。
- 659 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 12:48:43.96 ID:f8zVQdk8
- JKどもはオッサン見てムカついてるよ
- 660 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 18:14:06.45 ID:jB9L0aIE
- 国立病院機構に内定したったwww
基幹病院www
- 661 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 18:42:41.67 ID:KVN8Azbi
- 胃腸炎で入院したとき
注射器の扱いが 明らかに新人だった看護師だった為
「大丈夫かよ〜」
と思いながら身を任せていた。
「ここで良し!」と
どうやら腕の関節の辺りに狙いを定めたよう。
そして血管を一点凝視しながら
股間を俺の手に密着させてきた。
注射が苦手だったおれはそんなことに気付かず思いっきり目をつむっていたが…
針が刺さったとき
思いっきり手を握りしめたつもりが看護師の股間を握ってしまった。
恐る恐る看護師を見ると笑顔でこういった。
「大丈夫っすよ。俺そういうの慣れてるっすから」
- 662 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 23:29:51.78 ID:CTxbnmmN
- 最近「看護師になろう!」って思いたったけどまだどこの学校にするか
とか何も決めてない状態。
試験は年明け?来年の4月から入学は間に合わないかな?
- 663 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 23:48:00.04 ID:KSddPDcK
- 試験は10月ぐらいから開始だな
早く調べないと試験もあるし間に合わん
- 664 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 03:09:07.74 ID:+vXn8wzX
- 入学したら
年増男女>DJ>JK>ガキ の順で付き合うことにする。
オープンキャンパス行って思ったんだが、男でもクソガキは勘弁www
- 665 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 03:41:16.82 ID:+vXn8wzX
- DJじゃねえなw
- 666 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 04:08:34.22 ID:7Y1MoMRQ
- >>665
ラッパーで脳内変換されました
- 667 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 00:59:45.57 ID:u2UpZ6Y2
- 俺達じゃなく別の誰かが生まれてくればよかったのかもな
とおちゃんかあちゃん、まじすまん
- 668 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 00:52:37.22 ID:DZSLiCfh
- 資格をとっての就職口は、医学部、看護、介護士しかない。
勉強が嫌ならブラック企業で罵声あびながら奴隷。
どっちにするか早く選ぶんだな。
- 669 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 00:58:21.04 ID:+hYKqU9D
- >>668
だな。
イージーモードだった学生の頃に戻って、数学やり直して、
好きな時に国立医学部入りたかったよ・・・
- 670 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 15:45:23.63 ID:zArqE05Z
- 中卒時に自衛隊の看護学校行くってのも有りだと思う。ローコストってゆーか給料もらえる。
- 671 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 15:46:09.90 ID:zArqE05Z
- ↑昔に戻れたなら…って妄想の話ね
- 672 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 21:34:09.82 ID:vI6VvIJp
- 看護師えらく難しくなってるな…
30代無職から看護師ってすごく現実的な社会復帰ルートだったんだがな
俺は30才で看護師になったけど、2chでの宣伝の影響もあるのかもしれん
- 673 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 02:05:24.04 ID:QdaDT8dW
- ブラック企業にだけはいきたくないわ・・・
事業実体を調べれば調べるほど恐ろしすぎる
- 674 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 16:26:39.47 ID:jz0HeBfO
- ブラック辞めて保健室の先生になろうと思ったが、超狭き門なんだな
看護士だけなら慣れそうだが
- 675 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 21:59:16.87 ID:BRwkF0zp
- http://ow.ly/dn2ET
転職希望者の転職が決定すると、転職された方に最大5万円の転職支援金が給付される看護師専門の転職サイト「看護のお仕事」です。
http://ow.ly/dn2ET
- 676 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 23:49:45.34 ID:QEDBXcuc
- >>674
保健師とかにならなきゃダメじゃないんだっけ
- 677 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 23:50:57.02 ID:QEDBXcuc
- >>674
保健師とかにならなきゃダメじゃないんだっけ
- 678 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 00:40:54.80 ID:qyqychhQ
- 年齢間に合ううちは公務員に絞ったほうがいい気がするけどなー
なんでまだ可能性あるのに、自分から底辺化していくのかわからん
- 679 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 04:26:03.42 ID:LsG2UEXv
- 難しいからに決まってるだろ!
- 680 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 09:08:51.93 ID:kjUA3FGJ
- 養護教員は保健師資格もってて、さらに指定された6単位(ケンポー、情報、体育)
とってれば申請するだけでもらえる
- 681 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 11:33:48.13 ID:wdReuX/M
- 1種と2種の違いもあるしな。
保健師ベースの2種持ちじゃ
教員教養もやってないし
採用試験ムリゲー。
- 682 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 15:03:10.22 ID:kjUA3FGJ
- 薬岳部入れなかった時点で俺らは負け組だよ
一生みじめに看護師やって生きていくしかない・・・はぁ、薬学部に行ければ
こんな底辺人生じゃなかったのに
- 683 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 15:14:48.44 ID:6MAoHSC7
- 薬学部なんて行きたいと思ったことないけど?
- 684 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 15:17:32.93 ID:6MAoHSC7
- >>681
大学卒業してから一年で教員一種撮れるコースで勉強すればいいやん。
教員で働きたいなら一種じゃないと。二種持っててもあんまり意味ないよ。
- 685 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 00:32:32.84 ID:1cXos2La
- まともな親(ちゃんと子どもを愛している親)なら絶対に就職させる
かわいい子どもを職歴無しなんかに絶対しない
これは逆の立場になればわかるだろ?
お前らは愛されてこなかったんだよ
- 686 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 00:55:30.60 ID:LuBVgCDB
- 看護師は男が重宝されてるうちは待遇いいってだけで
需要が満たされた頃には薬剤師同様に底辺職だろうな
もちろんその間に経験積んでた奴は勝ち組
- 687 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 01:57:38.59 ID:C2n5tNwM
- >>686
そもそもダンカンは精神科以外では重宝されていません。
- 688 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 02:50:33.68 ID:YUph2xlp
- 救命にもいるよ
- 689 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 02:58:36.42 ID:exbNsOSW
- >>685
お前だろwww
- 690 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 10:29:43.00 ID:Pi1adBnB
- まぁ、看護という激務に夢みる30代のオッサンもいいだろう…
どうせ学校か現場で現実知って、学費と時間を捨てることになるけど
夢見るくらいならいいだろ
- 691 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 11:25:08.85 ID:71StwErC
- 俺はこのスレから今年看護師になったが
5ヶ月で辞めた。
学校もしんどいけど、臨床は地獄。
男が増えるのは大歓迎だよ。
正直、リハビリ系に進めばよかった。
- 692 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 17:13:02.88 ID:XGTBkObF
- 多くの若い女の子が辞めずに頑張っているというのに。。
いい年した男のおまえが早々と脱落かwww
ダッセーーーーなwww
- 693 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 17:24:07.41 ID:Cc1zcxqJ
- 男は辞める人結構多い。
- 694 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 17:44:40.20 ID:XGTBkObF
- 男は辞める人結構多い
即ち
看護師志望の女は、
年若く自分の意思で志望してる者が多いため辞めない。
そして人材としても優秀である。
看護師志望の男(オッサン)は、
人生折り返しの年齢にして成り行きで志望した為、少しツラいことがあっただけですぐに辞める。
人材としては産業廃棄物そのものである。マックの男子高校生アルバイト以下である。
- 695 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 17:51:26.81 ID:C2n5tNwM
- 男は「技術を身に着けたいから最初は急性期で!」とか変に頑張らずに、
最初っからリハビリ系や精神科や重心に来いよ。
その方が幸せになれる人が多い。
俺の同級生の男で、看護師として続いているのはその辺の病院に務めた奴だけだ。
- 696 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 17:54:05.73 ID:C2n5tNwM
- >>694
いや、俺の周りだと女の離職率の方が高いぞ。
特に「看護師という職そのものが自分に合わなかった」系は女が圧倒的に多い。
「この病院の人間関係がダメだった」系はほぼ男女同じ。
トータルでは女の方が辞めてる。
女は腰掛けで看護師になる人が多い印象。
- 697 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 00:55:44.66 ID:yKBfRg+y
- 勉強のストレス解消にライブチャットやってる人が多いけど
どこのサイトがおすすめ?
angellive?
- 698 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 02:11:04.13 ID:Gz1SnYe0
- 性別に関わらず辞めるやつは辞める。
だが、男はそれなりに覚悟して看護師になってると思うから辞める奴は少ないと俺は思う。
- 699 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 05:40:35.83 ID:JDKZNNRJ
- 薬学部入れなかった時点で俺らは負け組だよ
一生みじめに看護師やって生きていくしかない・・・はぁ、薬学部に行ければ
こんな底辺人生じゃなかったのに
- 700 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 07:51:12.82 ID:ZnqICkO7
- 医者はなりたいと思ったことあるけど、薬害師はないな
- 701 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 09:24:19.21 ID:JDKZNNRJ
- >>700
なりたいじゃなくて、なれないだろ?
俺もそうだから別に強がらなくてもいいよ
はぁ、現役の時薬学部に入れればすべてがうまくいってたのに・・・
俺はなんであんな学部にいったんだ
- 702 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 18:25:13.78 ID:6B+ER5cq
- 薬剤師の大半は規制に守られてるだけだから規制緩和されたらオワリだろう
看護師はマンパワーだから突然オワコンになったりはせんだろ
- 703 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 22:30:50.86 ID:m7xoUzLv
- 今から入ればいいじゃん。薬学部でも医学部でも。
自分の人生に納得できなくてのたうちまわる権利はあるけど、
他の人間も自分と同じだと思うのは高慢だよ。
- 704 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 13:34:06.97 ID:/NMeuIoz
- >>699の言ってることももっともだと思う
若いころさぼったつけが今食歴なしという絶望的な状況を招いてる
わけだろ?ここのやつに限って言えば
- 705 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 16:22:20.45 ID:8VqNhvPL
- >>699=>>704
だからなぜ薬害1択かと。
- 706 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 17:42:48.59 ID:4MICnbEP
- >>705
そいつ、同一人物だから相手にするな。
- 707 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 03:31:06.05 ID:cmflSzZZ
- どうせ看護志望減らしたいだけだろ
そんなんやっても無意味
- 708 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 20:58:48.11 ID:g5Odn8C+
- とりあえず受かったとして、みんな学費どうする予定?
- 709 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 02:47:21.81 ID:+ouygULo
- >>708
バイトしてないの?
- 710 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 05:31:43.58 ID:CDKXJdgA
- 男子四人、女子四人がいる。円形に並べることを考えると、
@女子が1ペア向かい合う場合の数を求めよ
A女子が2ペア向かい合う場合の数を求めよ
お前らこれ解いてみろよ
これ高校1年で習う問題
これ解けなかったら、面接どころか筆記すら突破できんぞ?
- 711 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 05:50:53.20 ID:27Sa1me1
- >>708
貯めた分と、奨学金でなんとかしている。
金ないなら、安いところor奨学金ですべてまかなえるところに受かるしかないな。
安いところは公立の専門全般。高くても3年で総額100万程度。栃木の衛福なんて3年で40万だ。
奨学金ですべてまかなえるところは関西看護やハートランドしぎさんなど。
あと、年くっている人は国立大学が安いってイメージあるかもしれないけど、
今の国立大はそこまで安くないぞ。
入学金と4年の授業料で240万、その他実費で最低でも+20万は確定。
ぶっちゃけ、高めの私立看護専門学校と同じくらいの学費だ。
- 712 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 06:23:27.38 ID:27Sa1me1
- あと、奨学金を受け付けてない病院でもネゴ次第で対応してくれる所もある。
自分の同級生に、「奨学金出しても9割方別の病院に行くからもう出さない!」
って病院にかけあって、看護助手の仕事+額納金全部奨学金で出してもらってる人がいる。
助手の仕事は平日18:00〜20:00と金曜深夜の夜勤、日曜は日勤で休みがないらしいが・・・。
- 713 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 00:41:45.23 ID:FOD5kykp
- みんな普段はどういう趣味で息抜きしてるの?
囲碁・将棋以外で何か充実できるいい趣味あればおしえてほしい
- 714 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 01:31:24.80 ID:5vxLmzQE
- >>713
ネとげ、2ch、エロサイト、読書
- 715 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 22:11:44.07 ID:C9SFU0d0
- >>713
漫画とかゲームとかアニメとか
この3つで週末の連休を余裕でつぶせる
- 716 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 00:19:47.51 ID:swxBtIT+
- 囲碁とか将棋は精神の充実になってちょうどいいわ
友達も増えるし強くなるにつれて達成感もえられるし
皆も入門からやってみるといいよ、そのへんのネトゲより奥深くてハマれる
- 717 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 00:27:08.02 ID:YFXRkqcG
- スレ違いもえーかげんにせい
- 718 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 11:52:39.37 ID:PEedex2I
- 男で看護目指すなら趣味は持っていた方がいいよ。
特に精神病院なら色んなアクティビティをする必要がある。
俺はまだ看護学生の立場だけど
実習先の精神病院では囲碁、将棋のやりかた知ってたおかげでだいぶ助かった。
- 719 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 17:53:47.93 ID:2cJs4BZM
- >>718
714だけど俺の趣味は役にたたないんだろ?
読書ってのは英米露文学あたりで国内作家はあんまり読まんからなぁー
- 720 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 19:47:24.87 ID:BPen29m4
- 大戸屋きたか
- 721 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 19:47:34.02 ID:8H9k7ivy
- >>718
デイケアに通ってる患者は麻雀してることもある
- 722 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 01:21:19.63 ID:KO1iZmZQ
- みんな気分転換のネトゲはどういうのやってる?
- 723 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 01:32:57.56 ID:bedS662W
- ここにいるのはみんな30代で学校入ったのか?
32歳で看護学校は無謀ですか?
貯金は1600万あります。
- 724 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 02:32:52.34 ID:AhiupQQK
- >>723
なんかむかつく。
どっか池
- 725 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 03:10:17.82 ID:CnRym1Kv
- >>723
39歳で看護学校に入った俺がいるから大丈夫だ。
- 726 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 03:39:47.28 ID:9WjNFl0+
- >>723
首都医校
- 727 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 04:50:17.51 ID:3LH9BhSO
- >>723
貯金が1600万あるなら看護師なんかせんでいいやん
- 728 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 01:41:31.05 ID:Rx/iLInt
- ま、釣りだろうなw
- 729 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 13:21:47.74 ID:/5SNCj47
- >>723
おまえなんかむかつく
- 730 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 00:16:02.39 ID:h1h/kAHL
- 看護師になりたいとかイメージで行く人は後悔すんだろうな
ドラマとかで綺麗な大病院でカッコよくみたいな
実際は管つながれまくりの患者さんのうんことかおしっこ
それに体洗ったりとか綺麗な仕事じゃないでしょ。しかも相手はドラマだと若い人だろうが
実際の病院は高齢者ばかりだよね
- 731 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 00:19:41.67 ID:yNCT70R3
- 綺麗な仕事だとは思ってる人少ないだろ
- 732 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 14:07:04.78 ID:CXiqZS9I
- これから受験勉強する30代女子です。
都内で社会人してるんだけど、今年の受験は無理だろうか。
ちなみに、地方の公立(倍率は3倍)を考えてる。
- 733 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 14:16:44.77 ID:CXiqZS9I
- これから受験勉強する30代女子です。
都内で社会人してるんだけど、今年の受験は無理だろうか。
ちなみに、地方の公立(倍率は3倍)を考えてる。
- 734 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 14:23:55.54 ID:SfSE3c14
- 30代職歴なしでもなれる看護師 だと!?
30代職歴なしだから看護師しかないんだよバカ
- 735 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 15:09:29.10 ID:yNCT70R3
- まあ看護士なれれば万々歳だろう
- 736 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 15:33:13.57 ID:SfSE3c14
- >>735
看護士じゃなくて看護師だよ
わざわざこんなこと看護師本人に指摘させるなバカ
- 737 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 02:34:09.69 ID:4o27U/oL
- 高齢で看護学生の人なんのバイトやってる?
二十代後半だし大学生のころとちがってバイトに申し込むのにも
尻ごみしてしまう・・・学校以上に浮きそうだし・・・
- 738 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 02:58:53.00 ID:lkpRcYui
- 今は居酒屋。
俺より年上いるからまだいいけど、入学したら代えるつもりだから俺も悩む。
あと地元でやると知り合いに会う確率高いから、都市部でやってる。
今日、地元のスーパーのフードコートでマックしてたら、友人の両親見かけて、
多分おじさんに気付かれたみたいで、遠くでおばさんがこっちをずっとガン見してたわwww
だからポテト半分残してスーパー出たら駐車場で高校の同級の女が子供抱いてたわw
今日でやっぱり地元でバイトはできないと感じたよw
- 739 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 03:00:42.53 ID:lkpRcYui
- まだ看護学生じゃないけど・・・
- 740 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 03:08:43.12 ID:lkpRcYui
- あと客層が高めで自分の世代じゃないところを選んでやってる。
フリーターだからさ・・・
進学できたら「今何してる?」て聞かれてもまだ答えられるけど・・・
あと4,5カ月マジで勉強しなきゃな・・・
- 741 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 03:17:20.94 ID:lFm3I5m5
- >>737
ちゃんと勉強したらバイトしてる暇ないよ。
ギリギリでも再試験でもいいからテストをクリアするだけなら
どうとでもなるけど、あまりオススメしない。
- 742 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 03:29:03.85 ID:4o27U/oL
- >>741
親からの働けプレッシャーがやばいし、年下の同級生にも「バイト何してる?」
ってけっこう聞かれるしそろそろ始めようかと・・・
看護大学で専門より余裕あるし、成績も前期は不可なし+かなり上位にいると思われる
- 743 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 03:31:12.34 ID:4o27U/oL
- >>738
居酒屋かぁ。
俺非リアで小売りしかやったことないから尊敬してしまうわ・・・
- 744 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 04:01:41.32 ID:lkpRcYui
- 専門のオープンキャンパスで2年の子が週4くらいでバイトしてるって言ってた。
下宿生で授業後すぐバイトに行けるらしく、別の子は通学に時間がかかるらしく、そこまでやってないって。
彼らの成績は分からんが・・・@県立のレベルの高い専門。
俺は自力で学費等を払わないかんからギリギリまでバイトはしていくつもり。
- 745 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 22:19:21.50 ID:2c4GxCKV
- シロノクリニック銀座どう?
面接受ければ誰でも受かる
超ブラック企業
- 746 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 02:07:12.68 ID:N8BRBb3F
- お前ら普段はどこのサイトで女釣ってる?
俺はエンジェルライブ、DMMあちゃくらいだが
- 747 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 09:58:58.82 ID:/txwxE3o
- 高齢男なんだが准看学校行って精神科で働くって考えてるんだが…そんな奴はいないのかな?
看護学校は高いし倍率がやばいので…。
- 748 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 11:05:43.20 ID:+jdh4m4K
- >>747
倍率だけで言うなら、准看護学校の方がハンパない場合もあるで!
- 749 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 00:58:55.20 ID:GI8RtlUX
- みなさん勉強の進み具合はどうですか?
- 750 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 22:07:47.10 ID:AJjSasvF
- スレタイ変えたほうがいいぜ
30歳職歴なしではなれない看護師
- 751 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/20(木) 01:12:21.35 ID:3SS/FO/N
- >>750
え?もう30代はなれないの?KWSK
20代ならいける?
- 752 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/20(木) 01:18:19.72 ID:cOvn2UxO
- >>751
今までは募集かけても定員割れする学校もあるレベルで
看護師という職業が不人気だったけど、
一昨年あたりから不景気で倍率がかなり上がってきていて
18歳の若い女の子がたくさん来てくれるから、
わざわざ高齢を採らなくてもよくなった。
リーマンあたりからじわじわの人気が上がってきて、
3.11でダメ押し。
- 753 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/29(土) 01:18:06.26 ID:R+8wxtQw
- 俺は早稲田出てレール外れた無職だけど友人に看護師も介護師も教員もいるけど結婚もしてそれなりに人生楽しんでるな
底辺だ底辺だって周りが言ってるだけで自分のやる気さえあれば何とかなる世界なんだろう
- 754 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/29(土) 01:28:41.58 ID:mekfI5NE
- 看護師の養成課程って
30代が18歳のころと比べると2倍くらい定員が増えてる
今の18歳人口はそのころの18歳人口と比べるとすごく減ってるし
そんな言うほど難関でもないよ
現役の頭のいい層は看護大行くし。
政府統計みても言うほど実質倍率上がってないし。
30代なんて失われた10年世代で中学出るときから不況で
中途半端な進学校なら看護学校行くやつも結構いた。
大学がなくて専門学校しか選択肢がない時代、昔から定員割れなんてそんななかったって。
昔は高齢少なかったけど今じゃ普通になってるしいい時代だと思うけど。
- 755 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/29(土) 07:58:44.87 ID:ddtMqbEW
- そんなことない。リーマンショック以降どこも年々倍率上昇中。試験の内容の問題ではなく倍率が上がると高齢には極めて不利。
- 756 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/29(土) 18:27:48.78 ID:aEfUp5cR
- 力仕事で男性看護師は重宝される
そう思ってた時期が私にもありました
実際病院スタッフは男性なんかいくらでもいる
むしろ男の方が多いし
- 757 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/30(日) 01:47:37.09 ID:MZcAAolt
- >>756
男が多い病院なんて精神病院以外に見たことないwwww
男の方が多いわけね〜だろ
男は生徒数でも一割ぐらいなのに
- 758 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/30(日) 03:00:03.69 ID:jNhLPYjm
- 若い人有利は当然、今はどこも倍率高いが30代職歴なしでも一応希望はあるから頑張るスレじゃねえのかここ
- 759 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/30(日) 19:42:45.75 ID:/h8hX6Tg
- >>758
〜でもなれるってスレタイだから頑張ろうぜって前向きなスレタイじゃないからな。
(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1345250215/730代行)
- 760 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 15:34:16.12 ID:m4NzQNnG
- ムエタイ
- 761 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 17:06:30.84 ID:nlUsEc7c
- 確かに
人手不足でかつてないほど男受験生有利だな〜
- 762 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 12:29:50.46 ID:bXlCvlEj
- >>761
お、おう
- 763 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 21:00:04.45 ID:rqHuacNq
- まさかだと思うが
まさか、間違っても男で社会人入試を受けた人間なんて一人もいないよな?
2012→昨年度、2012年4月入校者
広尾→2012男全滅、2011男全滅、2010男1
荏原→毎年男ほぼ全滅
南多摩→2008〜2010年男全滅
板橋→2011まで男ほぼ全滅→2012はクレームの反動
北多摩→1〜3
2013予想→男2
青梅→4〜6
2013予想→男5
受けたとしても青梅以外は絶対に無理だろ
- 764 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 23:25:00.77 ID:wU0+jAi6
- 今日、病院の小さなエレベータで、昼休みに満員になったところ、
途中階で乗って来た男性医師が、力ごなしでエレベータ内に入ってきた。
背中から入って来ず、正面から入ってくるもんだから
男性医師の股間が私の股間に当たってしまって。。。
高層階エレベータだったから1分ほど密着。。
医師のあそこの固い感触を感じてしまった。
エレベータを降りる際の、恥ずかしがってた医師の顔が忘れられない!
たぶん、彼にもわたしのチンコの膨らみは分かったはず。
- 765 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 00:22:26.86 ID:uBLu9+NW
- 力ごなしで
- 766 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 22:01:32.98 ID:huI7ypqz
- ダンカンと言えばiPS細胞を使って患者に手術をした守口さんだと思うんだが
彼は看護師らしいぞ。とてつもない大先輩がいたんだな。スーパー看護師だな
- 767 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 01:30:31.45 ID:CZzq4VJo
- あの森口ですら看護師免許持ってるのに、なんでおまいらは入試すら突破
できないの・・・?
まさかあのおっさんよりも酷かったりするの・・・?
- 768 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 11:17:15.40 ID:ucJkVHqE
- あの人は頭おかしいだけで頭が悪いわけではないと思う
- 769 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 21:44:37.75 ID:CZzq4VJo
- >>768
いやいや、コミュ脳やルックスも含めてだよ
頭いいだけじゃ卒業は無理
- 770 :白らぶ:2012/10/18(木) 00:58:36.64 ID:BzzaJjRz
- とにかく森口は関係ないから
受かるように頑張ろう!
- 771 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 03:22:32.26 ID:s/Gsl1T3
- 転職比較サイト
http://kango-hikaku.doorblog.jp/
- 772 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 04:02:32.29 ID:BzzaJjRz
- 白らぶスレにくるといいお
真剣な人限定で
- 773 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 16:29:05.87 ID:QwclKdoY
- 看護師なりたい・・・今から勉強すれば
受験に間に合うだろうか
- 774 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 19:15:24.25 ID:+jaepEwu
- >>773
過去に大学受験を経験していれば、学力的には全然間に合うよ。
- 775 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 19:30:11.56 ID:QwclKdoY
- >>774
大学受験は未経験です…
明日、テキストを買いにいきます
- 776 :白らぶ:2012/10/21(日) 19:58:37.91 ID:eW5fefIb
- 准をオススメするよ
30以上ならね
- 777 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 16:54:27.87 ID:m7BqU/1v
- 入学試験のない看護学校ってある?
- 778 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 18:07:32.68 ID:IHFu4dm/
- 若い子は可愛がるけど、おばさんだと辛く当たる、
エイジングハラスメントするような教師のいる学校もあるので
受験するときはよーく慎重に調べてね。
- 779 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 00:56:39.36 ID:4eX1EzrV
- 職歴なしはムリです
あきらめなさい
マジムリだから
- 780 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 09:29:59.51 ID:AqwowRk7
- >>777
ないよ。
- 781 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 18:34:14.08 ID:k0JV8ZOc
- >>780
絶望
- 782 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 10:48:19.51 ID:UxTV4TP8
- 諦めろって
透明ガラスからみるABCクッキングスタジオの中におっさん1人混じってるようなもんだぞ
相当浮くぞ
- 783 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 12:49:15.17 ID:4fYRxazF
- 一般入試を受けようと思ってるけど、学科より面接が不安だわ
学校とはいえ空白期間に突っ込まれたりするだろうし、切り返しが思い付かない
- 784 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 16:26:54.99 ID:Upt0D3pg
- バイトもしてないんじゃ、、ふーしてましたって言うしかないかも。
それかボランティアしてたとか。
今からちょっとボランティアでもしておいたら?
そこで得るものなにかしら見つかったらもうけもんだし。
面接でも話が広がるでしょ。
- 785 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 15:00:38.86 ID:H2xYGxjN
- >>781
医療の道目指すなら、試験ぐらい突破できないと途中で脱落するよ
- 786 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 16:37:04.34 ID:khwl1SA/
- >>782
あほ、ABCクッキングスクールよりまだ年齢層若いわ。
- 787 :白らぶ:2012/10/28(日) 00:34:29.88 ID:X4iF/Xtd
- 看護学校入っても君たちはついていけないよ
- 788 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 00:43:28.47 ID:pctlEryP
- 看護スレ勢いなくなってきたね
業界にうまみが無いのに学校が入りにくくなってきたというのがネットで
明るみに出て受験生も敬遠し始めたな
- 789 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 19:10:53.29 ID:nZTQUvzZ
- むしろ学校乱立で入りやすくなってるって
このところの新設ラッシュすごい
- 790 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 19:51:50.18 ID:F3x9cS0Z
- 男なら医者目指せば?^^
- 791 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 22:43:33.53 ID:v1d1XWw4
- あたまがない
- 792 :白らぶ:2012/10/29(月) 01:28:39.94 ID:U83BWLLi
- 実際言うほど給料高くないから
夜勤しなかったら給料低いよ
- 793 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 00:19:42.89 ID:TivAJply
- それでもバイトよか給料いいし、安定した仕事で将来の不安も少ないし、海外旅行できるぐらいまとまった休みもらえるらしいじゃん?
いい年して職歴なしの俺らからすると十分いい待遇に思える
- 794 :白らぶ:2012/10/31(水) 00:33:47.55 ID:kDAxdcje
- ボーナスはあるだろうね
休みはどうだろう
- 795 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 15:39:24.72 ID:FAZo8Bgs
- >>793
入職して3年目だけど、海外旅行行けるほどまとまった休みなんてもらったことない…。
そもそも公休の2連休ですら月に1回もない月もあるから気軽に旅行にも行けないよ。
バイトより給与の良い仕事なんていくらでもあるよ。
- 796 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 21:12:43.11 ID:9lFxhHyi
- 職歴なしってさ
面接で落とされるだけだろ
- 797 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:43:18.35 ID:oEsrPqV0
- >>792
いや、今の看護師は給料高いぞ
40代の課長クラスで総支給額が50万いってるからね
- 798 :白らぶ:2012/11/02(金) 00:38:32.84 ID:lshaijnY
- >>797
課長クラス?
30職歴なしが課長クラスの待遇される訳ないだろ
- 799 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 00:49:06.49 ID:PnOVYpnz
- 総支給月50万ってことは、年収で50*12+50*4=800以上ってことかな?
思ったより多いよね。
自分の場合は、目安として20年後に年収600超えるならそれでいいや。(インフレ無視したとして)
どうせ一生独身だろうし、一人で600なら十分以上に暮らしていけるわ。
- 800 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 00:58:23.51 ID:lshaijnY
- >>709
本気にすんなよ
いきなり50万なんか貰えんから
- 801 :白らぶ:2012/11/02(金) 00:59:11.82 ID:lshaijnY
- >>800
訂正
>>799
- 802 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 01:15:56.33 ID:PnOVYpnz
- >>800
>いきなり50万なんか貰えんから
わかってるw
一応うちの親戚の女、看護師・准看だらけだし。いろいろ聞いてるw
親から聞いた話だけど、母方のおばさんが准看とってすぐの頃
当時大卒初任給が月6万くらいで、夜勤とかもやって准看で月15万貰ってたらしいよ。
バブル前くらいから民間が急に伸びたけど、その前くらいまでは看護師に給料すごかったみたい。
不景気が続けば、このくらいまで民間が落ちる可能性があると考えると怖いね。
- 803 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 08:05:48.21 ID:tU9lFy7x
- はっきり言って今のご時世この職業で文句言ってたらどこもダメだぞ
マジで安定が1番大事な時代だから
- 804 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 09:55:43.79 ID:3x5bcBpn
-
まぁ、男性じゃ殆どの学校で入学冷遇されてて合格者1名とかもザラだしな
無事なれても病院で「あ、男性は結構です」と拒否され就職すら厳しい
女子は簡単に決まるのに男子は卒業寸前までブラック大学病院勤務をチョイスし続ける
ソースは兄貴。貯金叩いて看護師なったのに続かなそう
- 805 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 17:26:48.47 ID:04ekaR2Z
- 群馬の学校通ってるけど男は1/3弱いるし、
病院も「奨学金、是非もらってください」って感じだ。
都会は>>804みたいな感じなのかもしれないけど、
地方はかなり違うぞ。
- 806 :白らぶ:2012/11/02(金) 17:36:15.44 ID:lshaijnY
- 就職は男は決まり辛い
同条件なら若い女をとる
女は給料が高くなる頃に結婚してやめていくから
ブスならいいんじゃない
手に職就けなきゃやばいもん
- 807 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 17:41:37.60 ID:tU9lFy7x
- つか今は昔みたいに結婚して辞めたりする人達は少数派だから(笑)
- 808 :白らぶ:2012/11/02(金) 19:08:31.09 ID:lshaijnY
- ガキが出来たら辞めおる
ブスは辞めないけどw
- 809 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 07:39:12.62 ID:w+jP6Plu
- ブスでも普通に結婚してるじゃん
お前外出ろよマジで
- 810 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 08:01:57.95 ID:/s/KOXdO
- お前ら糞虫なんかに介護されたくねえだろ
どうせなら可愛い女のこにしてもらいたいわ
- 811 :白らぶ:2012/11/03(土) 20:46:23.72 ID:BvyAcgSX
- ブスも穴があるからなぁ
結婚する奴もいるやろ
- 812 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 03:56:43.08 ID:ENC0xP9O
- 看護師を夢みてる奴らは現実見ろよ
就職の為だけに看護師目指すと100%後悔するぞ
「看護師」でスレ検索してみろ。ほとんどが最悪な内容だ。
【 試験 】
・受験者が増え続けどこも倍率が激高。受験代のほとんどはお布施で終わる。
・専門学校も不況を逆手にとって募集を掛けまくり。看護の現実は隠すw
・面接官も馬鹿じゃないから、張りぼての志望動機に騙されない。
・安定志向の脱サラやOL、無職、フリーターは落とすようになっている。
・特に男子の場合ある程度の定員数が決まっている為、女子の倍以上難しい。
【 学校生活 】
・思った以上に「グロい&汚い&臭い&危険」な看護業務に不安を抱く。
・実習では、生徒同士で注射器を刺したり、下の介助をさせられる。
・1年の中頃から「思ってたのと違った」と脱落者が出始める。
・成績が悪いと留年させられる。(国家試験の合格率を下げさせない為)
・3年に入ってからの実習中は、冗談抜きで睡眠時間が3時間とかになる。
・10ヵ月近い実習中は、実習先の看護師に面倒がられ冷たく当たられる。
【 卒業してから 】
・クリニックや施設で気軽に…と思ったが、臨床経験が最低5年はないとろくに働けない。
・はじめの1年のうちにやめてしまう新人看護師の数が異常。
・血や嘔吐物、糞尿の処理は当たり前。遺体拭き(エンゼルケア)もある。
・給料が高めなのは、夜勤やリスクの高い業務手当のおかげだということに気付く。
・てか、残業ひどすぎワロタ。業務内容的に簡単に仕事を切り上げることが出来ない。
・自分の職場が1年中看護師の求人を出している事に気づく。
・仕事に慣れてくると休日にカンファレンスに駆り出される。無償労働w
・女社会特有の職場で、同僚の陰口や派閥争いが絶えない。
・特に夜勤は、何が起こるか分からないストレスに精神がやられる。(準夜勤〜夜勤は20時間拘束)
・長時間の勤務時には仮眠時間があるが、まず寝られない。
・看護師は過労死や鬱発症の割合が高いことを知る。
- 813 :白らぶ:2012/11/04(日) 06:51:02.32 ID:yHS8jmFk
- みんな分かった上で行くんだよ
- 814 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 09:49:43.16 ID:PVdVZIsD
- お前ら夢見てるようだから教えてやるが看護師なんて初任給で400万
夜勤するようになって450〜470万
平のままなら20年同じ病院で働いてもせいぜい500〜550万程度だ。
- 815 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 10:35:03.70 ID:yIyWF5S3
- 初年度の支給総額四百万円は夜勤をしていなければ無理と思うけどね。まあ給料高いとは聞かないNHOの看護師の場合で、もっと待遇の良いところはどうか知らないけど。
- 816 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 11:30:57.03 ID:n1MNWJrx
- >>814
そんなに初年度もらえないよ。
300万いくかいかないかだ。
- 817 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 13:15:18.64 ID:xI9L3/j8
- >お前ら夢見てるようだから教えてやるが看護師なんて初任給で400万
>夜勤するようになって450〜470万
どういうこと?
看護師は1年目から夜勤あるよ。
- 818 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 16:43:46.56 ID:iXoIDn/n
- >>817
初年度は夜勤ないところが多いよ。
- 819 :白らぶ:2012/11/05(月) 00:58:20.54 ID:PdEV0dNA
- 看護師って給料の話しかでないね
ため息だよ
看護するって金の話する事なの?
- 820 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 01:33:19.94 ID:hHrvI56y
- 現実に看護師やってる女の半数以上はお金が目的でしょ。
不景気に強く、安定してて、それなりの給料がもらえる。
- 821 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 09:57:18.07 ID:80BtmoMA
- 准看護師で精神単科病院で働けるかな?年収300くらいでいいんだけど…
- 822 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 10:51:15.39 ID:CcK4YwV7
- >>821
精神科は行けるけど准看では待遇良い所行かないと
最初の数年は300超えは厳しい
あと病院付属の看護学校の補助金制度を使って
2〜3年のお礼奉公(学費免除)+生活費支援の金の返済で
手取り15万から毎月4万引かれてる奴が居る
因みにそいつは正看で
生活がきついから休日に他の所でバイトしてる(病院にバレたらクビ)
都内でもこんな所があるから恐ろしい
- 823 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 13:02:49.54 ID:80BtmoMA
- 情報ありがとうございますm(__)m
- 824 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 20:33:40.87 ID:uuZE1j4K
- >>822
お礼奉公って期間中務め上げれば返済しなくてもいいんじゃないの?
それとも単に無利子で学費を貸してくれただけって事?
- 825 :白らぶ:2012/11/05(月) 21:05:42.21 ID:PClfPD87
- 期間中勤めればチャラ
- 826 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 22:26:48.65 ID:WlEUmpQm
- >>824
期間を勤め上げれば学費の返済は不用になるんだけど
その間の給料が安いから、結局学費返済してるのと変わらないじゃんって感じ
生活費の支援の方は返さないといけないので
その安月給状態から返済して行くと生活が厳しくなるって話
- 827 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 09:44:38.37 ID:oXbveMaE
- 300万貰えれば、それでいいよ。
- 828 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 17:56:29.18 ID:qJ7nd/2B
- というかね、このスレで看護師目指してる人ら、ぜひ頑張ってみて欲しい
一足先にこの4月から看護学校行ってるが、
同じような30代以上職歴なし、もしくは短期離職後フリーターの人とか4〜5人いる
とりあえず、チャレンジよ
動き出さんことには何も始まらんからな
家でゴロゴロしとるよりマシだと思って動き出したが、なかなかやりがいがあって面白い
- 829 :白らぶ:2012/11/06(火) 18:51:06.31 ID:TvEeGtly
- クズはクズらしくしなきゃ
とりあえず就職だよ
- 830 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 23:23:48.70 ID:KV3OoMqv
- >>828
はげみになる。ありがとう
- 831 :白らぶ:2012/11/07(水) 04:13:49.67 ID:l31M/N44
- どうせすぐ看護学校なんて辞めるよ
- 832 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 07:30:24.48 ID:5EXBo+g5
- >>814
今のご時世その年収額を安定してずっと貰える事がどんだけ凄い事か分かってないな……
- 833 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 11:33:40.14 ID:ZorlIxRL
- 就活では 年 齢 が最重要視される。
特に30すぎ未経験だと、パーソナリティがいかに優れていようと、
採用することはできない。(社内への説明がつかない)
お前らはもう敗れたという現実を受け入れろ。
逆転の道は33歳までに公務員になることのみ。
それができないのなら、ブラックや非正規を巡り巡って不幸な人生を歩むだけ。
- 834 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 14:05:10.74 ID:TMc19YHS
- 一般企業ならそうなんだが看護の世界は別でしょ
だから職歴なしみたいな人でも看護を目指す
つまり病院にとってはゴミだろうがクズだろうが看護師を増やせば
お得な制度なんでしょ?水増しする病院すらあるらしいから
もう資格持ってれば誰でもいいんだと思う
- 835 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 15:47:18.58 ID:N0c4O7pX
- 都内、町の診療所・8時間勤務で日給1万5千円は安い?高い?普通?
- 836 :白らぶ:2012/11/07(水) 16:25:00.08 ID:l31M/N44
- >>834
もうそんな甘い時代は終わってるよ
- 837 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 17:51:15.06 ID:6F+imxrC
- PTOT薬剤師と同じで、看護師も養成機関が多すぎるらしいね。
何年後かまでは知らないけど、近いうち看護師の供給過多で就職が難しくなるらしいよ。
その前に潜り込まないとね。
金のために看護学校行って、就職できなかったら笑えないね。
同じ就職できないなら、好きなことやって無職のほうがまだましだ。
まだずっと先の話だとは思うけどね。
- 838 :白らぶ:2012/11/07(水) 19:21:47.26 ID:l31M/N44
- >>837
ここ2〜3年で激増した
すでにブラック病院以外は30越えは入るのさえ難しい
- 839 :白らぶ:2012/11/07(水) 19:22:56.79 ID:l31M/N44
- その代わり金さえ積めば入れる看護学校が増えたから金持ちにはいいだろうね
- 840 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 19:54:31.19 ID:6F+imxrC
- 田中真紀子が新設を止めた3大学の一つが、札幌医療福祉大?とか言うのらしいね。
他に需要の望める学部が見当たらないのはわかるけど作りすぎだよね。
20年後あたりに潰れまくるんだろうねぇ。
それとも三等国になって、フィリピンみたいに看護師輸出しまくるんだろうか。
うちの県田舎なのに、うちの県だけでも
保健科学大学、看護福祉大学とかいう看護系私立大学が2個あるわ。
- 841 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 20:39:07.99 ID:6MlT8BtR
- 田中大臣は看護学校飽和を危惧してたんじゃない?
10年前から看護学校つくられすぎって叩かれてるのに、来年から逝こうとしてる
やつは間違いなく就職先が無いよ。特に高齢の場合
- 842 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 20:47:56.10 ID:JX4dlVAy
- 看護師は激務だから辞める人間が非常に多い。
つねに不足してる
- 843 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 20:57:06.04 ID:w8bTcMLb
- 30代看護学校からって
ブラックで働くより辛い人生だろ
- 844 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 21:16:49.98 ID:l31M/N44
- >>843
まじで進むも退くも地獄になる
どっちにしろブラックで働かなきゃいけないのは確定
学校に金と時間を差し出す分不利
そして仕事は人間バキュームカーみたいにウンコを回収する仕事
- 845 :白らぶ:2012/11/07(水) 21:22:11.08 ID:l31M/N44
- 毎日ウンコとの戦いなんかしたくない
女は30代でもすればいいけど
男がプライドかけてやる仕事じゃない
- 846 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 13:04:41.63 ID:bcWnRYk7
- 整骨院柔道征服士と看護師どっちがいいかなぁ?整骨院はくさるほどあるからなぁ…
- 847 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 16:13:42.09 ID:cZG3OIod
- 学力あっても面接でどこも蹴られるんだろうなぁ・・・
- 848 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 18:03:53.52 ID:5kYX73WJ
- 面接で落とされるお
特にオッサンは・・(´;ω;)
- 849 :白らぶ:2012/11/09(金) 18:07:27.01 ID:5kYX73WJ
- かわいそうだお
(っω・`。)・・・カワイソゥ
- 850 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 00:18:08.79 ID:L+MBOC/F
- 35までなら医学部や公務員が可能だからな
わざわざブラックに就職したって転がり落ちていくことくらいわかるだろ
ボーナス無し、社保なし、残業代なし、ノルマ、罵声、暴力、無視、そんな職場だぞ
- 851 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 21:43:10.84 ID:K3sOMx5B
- 医学部や公務員ね
現実と折り合いつけて、道を探すのも
大人になるってことじゃないの。
医学部や公務員ってのも今までの負け組みの人生から
これぐらいじゃなきゃプライドが許さないってやつからだろ。
- 852 :白らぶ:2012/11/12(月) 10:08:02.01 ID:6KiKN9ES
- みんな白らぶスレにおいで
質問に答えるよ
- 853 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 22:06:01.89 ID:wSCQkJrr
- >>852
どこにあるの?
- 854 :白らぶ:2012/11/12(月) 22:59:42.60 ID:6KiKN9ES
- 白らぶで検索したら出てくるお
- 855 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 09:49:32.81 ID:gAKeT6mA
- 俺たちくらいだともうどのブラック企業行っても将来切られるのは
間違いないから、手に職系しか生き残る道はないんだよな。
医学部は無理だとしても、税理士とか行書とか司法書士とか。
- 856 :白らぶ:2012/11/13(火) 14:13:36.53 ID:78t4ex6F
- 税理士か司法書士あればなんとかなりそうだけどね・・
営業力もいるからねぇ
- 857 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 19:27:16.49 ID:7gykzOMk
- 現役生可愛すぎるだろ、常識的に考えて
白ラブも付き合ったりしたのか???
- 858 :白らぶ:2012/11/13(火) 20:39:02.73 ID:78t4ex6F
- >>857
付き合ってない
そんな雰囲気じゃないし俺オッサンだしw
- 859 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 00:14:54.10 ID:bNGqfmMU
- >>858
いくつなの?
まぁ、ガツガツいくのはみっともないがそういうのもあったらいいなとは
思うよなぁ・・・
- 860 :白らぶ:2012/11/14(水) 00:18:25.37 ID:bVSX7YzS
- 30過ぎだよ
10代とかもうこっちをオッサンとしか思ってない
20代の女はだいたい男いるし
30代はBBAだよw
それになんかあったらあっという間に噂が広がる
一緒に飲みに行っただけで先生に注意される噂の速さ
- 861 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 00:21:03.88 ID:bNGqfmMU
- >860
現実は厳しいな・・・
いろいろ怖い世界だとは思うけど若い子と付き合ってみたいぜ(・−・)
- 862 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 00:33:43.14 ID:xGFXPwlD
- 33までは全力で公務員目指したほうがいい。
もう俺らの経歴と年齢では、民間ではろくなものにならないから。
- 863 :白らぶ:2012/11/14(水) 01:15:43.63 ID:bVSX7YzS
- 民間じゃポンコツ
将来はナマポ
- 864 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 08:46:29.14 ID:ASVuGVjR
- 若い子には絶対に自分から手を出しちゃ絶対ダメ
俺なんてストーカー扱いされて
休学してるし
- 865 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 08:48:37.78 ID:xH59TevK
- TVで連発する単語ってシナの日本人への願望なんだよね。
孤独死、少子化、税と補償の一体改革(シナとチョンに金が流れるシステム構築)
不登校、学級崩壊、グローバル化、キャリアウーマン(女が仕事すると結婚が遅れる、
子供産まない、もしくは子育てがなおざりになる→日本人を減らす、劣化させる)
草食男子(日本の男を骨抜き)
肉食女子(日本の女のあばずれ化→子供産まない、産めない、もしくは生まれた子供の劣化) などなど。
NHKのクローズアップ現代なんてこれからのシナの日本戦略を流してるだけなんだよね。日本人が仕事を辞めると会社から訴えられるとかいう作りごと流してたがこれはいわゆる日本人奴隷化のことなんだよね。
全くどうなるんだろうね。
きっと無抵抗な日本人はこのままシナチョンの奴隷として酷使されたあと消されるんだろうね。
- 866 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 18:16:25.76 ID:qe4a2BEm
- >>864
おまいさん可哀そうだな(´・ω・`)女子は怖い・・・・
- 867 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 18:18:21.23 ID:AfgNyKSZ
- 女は自分に都合が悪くなったら、相手に伝えずに陰でぐちぐちやるもんねぇw
で周りにいる奴らが被害者だと”騙されて”男のほうを非難w
よくあるパターンですw
- 868 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 19:11:05.20 ID:qe4a2BEm
- 女同士でも仲間外しとかイジメとか我儘でグループを引っ掻きまわすとか
日常茶飯事だよ。優しい女の子は追いつめられて可哀そう
ニコニコ、優しい男を演じて面倒事に巻き込まれないようにするしかない
- 869 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 19:13:23.37 ID:m78aaMGU
- 森光子死んじゃった。
- 870 :白らぶ:2012/11/14(水) 19:49:02.69 ID:bVSX7YzS
- 俺もメールしてただけで
いつのまにかストーカーまがいの口説く男にされてた
- 871 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 19:51:00.77 ID:qe4a2BEm
- >>870
kwsk
メールしてた子仲良かったの?
- 872 :白らぶ:2012/11/14(水) 21:34:54.60 ID:bVSX7YzS
- >>871
単に飯とか誘っただけ
メールしたのはメアド教えてくれたから
メールしちゃダメならメアド教えんなって感じ
最近の女はわからん
- 873 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 01:21:59.92 ID:svi3jTfr
- >>872
客観的にその話を聞くと、
元ニートのおっさんが若い子と接点が出来て
ハシャイジャッテって印象しか残らない。
メール教えたのは飯に誘えって意味じゃなくて、
連絡事項とかあったら教えてくれってことだろ。
歳が離れているっていうのはそういうことだ。
- 874 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 01:27:52.54 ID:H+HI4kCz
- よくみると
単に飯「とか」誘っただけ
何をやったんだw
- 875 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 02:44:04.94 ID:uSabWpA4
- みんな
普段はどこのLCでストレス発散してる?
エンジェルライブ、ましぇり以外でおすすめあったら教えてほしい
- 876 :白らぶ:2012/11/15(木) 04:15:42.48 ID:ONKyQldN
- 飯喰いにいこうよつって電話番号とアドレス聞いたのに
いざ誘うとしつこい奴扱いだから
最近の女はわからぬ
まぁ
股を開いてくれるならチンポぶち込んでたけどwwww
- 877 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 05:47:51.66 ID:svi3jTfr
- >>876
他の奴とメアド交換している手前、お前だけとしないわけにはいかないだろ
社交辞令を理解しろよ
だからニートなんだよ
- 878 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 15:42:59.39 ID:sVOE1ru5
- 看護大学か専門か
どっちがええんや
- 879 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 22:32:23.97 ID:SMoLhvLF
- すげーそれわかる
十代の女との適切な距離感って
わからねーや、
遠すぎと情報もらえない
近すぎると気持ち悪がられる
そして結局はいてもいなくてもいい人
扱いなのはかわらない
- 880 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 23:00:13.16 ID:GWt1Zoek
- >>879
「グループワークでリーダーを買って出てくれる便利な人」
というポジションが一番つかず離れずでいいよ。
情報もらう?情報はあげる側になれって。
- 881 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 00:03:01.66 ID:+MQlE9hO
- 情報あげるどころか
嫌われてハブられて休学中
女の子と関わるのもう二度と嫌だけど
仕事ないからどうしようもなくて
カウンセリング通ってるw
- 882 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 04:26:32.38 ID:7d10iRjI
- ハブられるというか、正確には
他に仲良くできる同級生がいるのに、わざわざおじさんと仲良くする必要はない
って感じじゃないの。でおじさんは孤立するとか。
たぶん男が多い学校に行ったほうがいいんだろうね。
それも齢のいったおじさんが数人いるような学校。
- 883 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 04:36:04.03 ID:7d10iRjI
- 就職があるなら理学療法士・作業療法士のほうがいいんだよなぁ・・・
- 884 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 05:02:33.12 ID:9fTzn+A9
- >>883
俺もそっちを考え始めてる
就職なければ介護行きだけど
- 885 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 07:04:20.77 ID:IqIPZs6v
- 理学も作業も高齢でも仕事はあるんだぜ。
でも給料がすごい安い。
- 886 :白らぶ:2012/11/16(金) 07:47:17.36 ID:jnA8FGvP
- 金なんかどうでもいいよ
就職できれば御の字だろ
- 887 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 08:01:47.94 ID:7d10iRjI
- だねぇ。
看護のほうに進学して、女の集団から孤立して精神的に折れて中退するよりはマシではある。
まあ孤立すること自体は慣れてるからいいんだけど、実習とかが遂行できなくなりそうで怖い。
- 888 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 15:19:47.40 ID:HYX/DRgv
- 生物の勉強について教えてほしい
受験では幅広く勉強しなきゃいけないのは分かるんだけど
実際に入学して役立つのは生物のどの分野?
- 889 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 15:37:55.20 ID:+MQlE9hO
- 生物1の範囲って削られまくって狭いから
生物1覚えればいいよ
- 890 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 15:41:13.74 ID:HYX/DRgv
- >>889
レスありがとう
何か他のスレでもあなたの事を見たような…www
「センターで生物Tの本が面白いほど取れる本」を一通りやればいいかな?
- 891 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 20:50:14.74 ID:Hiis9OT4
- みんな願書の職歴欄とかどうしたん?
俺困ったことになってるw
- 892 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 22:15:57.01 ID:vDvrBCBk
- もう俺たちは合格するしかないんだから、他のことは考えないようにしようよ
- 893 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 22:40:11.95 ID:sxZ0kTGj
- >>888
複雑な遺伝と植物関連以外すべて重要
「面白いほど取れる」は完璧にやりこめばかなり戦力になったけど、補完的な
参考書があったほうがいいかも(足りない用語を補うみたいな)
>>878
俺看護大学だけど高齢が全然いないから専門と全然違うよ、20代半ばの俺で最高齢。
ただ大学だけあって、通えるような同級生はみんな育ちがいいというか、やっぱ専門とは層が違うと感じる。専門の人の
書き込みみて思うだけだけど
カリキュラムはまったりで今のところ楽、あとは選抜制だけど保健師がとれるところに
魅力を感じる
- 894 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 22:59:15.69 ID:HYX/DRgv
- >>893
レスありがとう!
生物の知識が無くて本当に申し訳ないんだけど「複雑な遺伝」と
「植物関連」って具体的に何て分野の名前?
「面白いほどとれる」が手元にあるから教えてもらった所を省いてみる
補完的な参考書ってなんだろう
- 895 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 23:18:05.73 ID:sxZ0kTGj
- >>894
受験で「植物関連」や「遺伝」が出ないわけじゃないよ??
植物ホルモンとか植物の構成と組織とかまず学校では使わない
遺伝は基本的な仕組みと理解は重要だけど、図をかいて考察しなきゃいけないような
受験向けの遺伝問題なんて看護じゃ使わない
以下は受験向けのアドバイスだけど
補完的な参考書は
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/sankousyo-ranking/biology/746.html
こんな感じで細かいとこまでのってるやつ
知識問題で「よくわかる」じゃ載ってない用語とかあるし調べ物にも使えそうなの
あった方がいいよ
必修生物ノートみたいな整理本も知識の定着にけっこう役立つ
- 896 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 23:22:26.08 ID:HYX/DRgv
- >>895
すごい助かる!あなたは神かwww
生物を一通りやったら鬼門と言われてる「解剖生理学」を
勉強すればいいかな?
相当びびってますorz
- 897 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 00:31:14.65 ID:NfCsW0Bm
- >>895
ちゃんとレス見ないで参考書ポチっちゃったけど俺もう合格してて
来年から入学なんだww
やってしまった…orz
入学してからは役に立たないかな…
- 898 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 01:37:17.47 ID:MwGzOcPb
- >>896
受験おわってるなら「面白いほどとれる」で十分
浸透圧とか知らなくて苦労してる人学校にいたから基本は押さえておこう
解剖整理は鬼門っていうけど、うちの学校は過去問出回って入手した人はみんないい点とってたし
実際入ってみないとわからんね。意外と適当な学校も多いと思う
俺は評判の良かった「ぜんぶわかる人体解剖図」を読みながら
「イメージできる解剖整理」って問題集を解いて解剖整理の定期試験対策してた
- 899 :白らぶ:2012/11/17(土) 01:40:36.57 ID:pE63LA6m
- ここはダメ板
お前ら板違い
- 900 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 01:42:52.78 ID:MwGzOcPb
- >>899
同じオッサン同士仲良く逝こうぜw
- 901 :896:2012/11/17(土) 04:38:45.22 ID:NfCsW0Bm
- >>898
数学が小学生レベルなんだけどどこまで勉強しておけばいいかな?
まずいよね?
- 902 :白らぶ:2012/11/17(土) 05:23:54.09 ID:pE63LA6m
- 白らぶスレにおいでよ〜
- 903 :白らぶ:2012/11/17(土) 08:40:15.34 ID:pE63LA6m
- >>901
准看がいいぞ
試験が小学生レベルだから
- 904 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 08:42:27.26 ID:Wp8GZmuA
- 植物も薬理でβラクタム系薬剤が細胞壁を作る酵素に作用してたり、細胞構造とか使えるところがある
- 905 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 16:28:09.18 ID:evnc24AR
- 三十路インテリメガネ高身長ですが学校でのけものにされています(´・ω・`)
どうしたらみんなと仲良くできますか?
- 906 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 18:42:02.79 ID:nMaxiw3l
- >>905
バカになれ。
- 907 :白らぶ:2012/11/17(土) 19:55:28.90 ID:pE63LA6m
- >>905
インテル眼鏡だと虐められるだろうね
- 908 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 20:13:11.42 ID:iO588XBr
- >>905
・グループワークでは率先してリーダーシップを取る
・試験前には完璧なノートを提供
・レポートもうつさせる
・せめて三十路仲間とは仲良くする
これができない三十路はインテリとして認めないぞ。
- 909 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 22:01:00.62 ID:r0dE8GRY
- 都合のいい男じゃん。
そんなことしなくても
溶け込めるやつは30代男でも溶け込んでいる
- 910 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 22:04:44.77 ID:O+D9y+3D
- 石原がエセ保守の売国奴の件
公明党の党旗が太陽、石原の党の名前が太陽
ソーラー(太陽で儲けているのが朝鮮人中国人ソフトバンク
太陽は奴らの日本潰しのシンボルだ 騙されるな日本人!
- 911 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 23:07:59.11 ID:Wp8GZmuA
- 608 名前:名無しさん [2012/11/17(土) 07:58]
まだ2chに書き込んでるのあの人?
気持ち悪い。
609 名前:名無しさん [2012/11/17(土) 21:45]
もはや学校の有名人だよね、超キモい
これで、この学校卒業できたら奇跡だろ
80人に無視されようが卒業する予定だが・・・
- 912 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 23:58:21.89 ID:988u/c5z
- 俺は両腕骨折で入院中に看護師さんに抜いてもらった事あるな
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」と口と手で抜いてくれた
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと
「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた
- 913 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 00:34:57.43 ID:7YO21jIH
- >>911
どこの書き込みだよ
- 914 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 09:27:09.59 ID:TQSk+eoc
- http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/tandai/1340073843/l50
ここ
- 915 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 12:18:02.50 ID:w0Q/kQct
- >>911
2ちゃんに書き込むのって見てるじゃんこの女も
- 916 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 12:58:27.26 ID:7KCZ2DaP
- りんごちゃん=問題を起こした社会人男性なのかw
こんなんでも受かるなんて最近の面接は本当にザルだな・・・
新設が充実してきたし倍率下がってきたからかな
- 917 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 13:13:50.19 ID:w0Q/kQct
- このスレ看護学生に監視されてるのか
勃起してきたわ〜
またこんなこと書くとますます軽蔑されるのか2ちゃんが
- 918 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 13:30:54.66 ID:7KCZ2DaP
- てか、夏ごろこのスレに学校の女の子の個人情報を掲示板に書いて休学くらったって
言ってたやついたけど「りんごちゃん」だったのか・・・w
あの時は同情してたけどこの人のレス読んでると痛さがにじみ出てくる・・・
この人は人との適切な距離の取り方がとれないタイプだな。んで、特定個人に粘着して
問題学生にされちゃう
- 919 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 13:31:59.05 ID:7KCZ2DaP
- >>917
監視されてたのはヒキ板で、彼女らが書き込んでるのが↑にあるミルクカフェ
の掲示板
- 920 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 13:56:39.96 ID:tS07s8yM
- まあ、とりあえず女の子とからまなきゃ無問題かなと思ってる
- 921 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 14:53:16.37 ID:w0Q/kQct
- >>919
なんてスレ?
- 922 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 15:05:11.41 ID:7KCZ2DaP
- 川崎りんごちゃん事件
川崎市立短大の学生が同じ短大の女子学生の個人情報や
写真などを無断で2chに投稿した事件。
投稿した学生は、2chでは「りんごちゃん」「更紗」というHNを
使っており、女子学生は本人のプリクラや家庭事情、交際内容などを
晒された。晒された内容は、ほんの一部だけこの掲示板にも無断連載
されている。
プライバシーの侵害として犯罪になってもおかしくない事件である
>>921
独り言スレみたいなとこだった
学校名、りんごちゃんでぐぐると出てくるよ
- 923 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 02:59:38.43 ID:YazOF2v9
- >>891
「なし」でいいでしょ?
それか詳細は書かずバイトはしてること書く。
面接で聞かれると思うからその時説明する
- 924 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 09:19:30.13 ID:TyfKJ0Zz
- >>923
正社員経験ないんだけど本当にそれでいいのかな?
アルバイトでもいいから記入したほうがいいような気もするんだけどどっちだろう?
- 925 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 09:39:48.81 ID:L94EZymR
- アルバイトでいいから書いたほうがいいよ
- 926 :白らぶ:2012/11/19(月) 14:15:22.08 ID:/oXeaZTF
- シコシコピュピュッ3年間って書いとけば?
- 927 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 05:21:49.70 ID:S0sWFIjz
- 長期のバイトなら書けるけど
短期のバイトでは一々書いてられないわなぁ
- 928 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 00:45:14.38 ID:sJuYbB0T
- 客観的にみて、りんごちゃん復学して卒業できると思う?
- 929 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 01:00:14.75 ID:HeQPGFFE
- >>928
よほど強い精神力の持ち主なら・・・可能かも
- 930 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 12:35:41.86 ID:ksYyi6zE
- >>928
反省しているならともかく、全然懲りてないっぽいし無理だろ。
復学したらまた別の子に似たような事すると思われ。
- 931 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 21:30:22.91 ID:sJuYbB0T
- じゃあ、とりあえず学校辞めて
バイト4年ぐらいして、39歳からでも看護大目指すよ
- 932 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 23:16:17.02 ID:8LJ4fiXc
- 介護じゃあかんの?
- 933 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 00:12:19.01 ID:xTQa+t5i
- 介護って年収250万ぐらいだろ
看護なら400〜500万でしょ
看護のほうが明らかに将来性あるしそもそも女性にモテるだろ
女性からしても結婚相手として見てくれると思うけどな
介護士なんかフリーター並じゃね?
- 934 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 01:24:40.49 ID:UTl7vJmg
- >>933
介護は最初そんなもんだけど
看護師は5年以上働かないとその金額には届かないよ
あと男看がモテるとか間違いw
- 935 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 04:10:00.88 ID:gRROcUYZ
- 看護なら一年目からギリ400いくだろ
- 936 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 05:31:01.78 ID:54VHxkzF
- 400はいかないよ。
大体初任給で20万くらい×12で240万
夜勤入るのは秋以降で 手当て4万×6で24万
ボーナスは4ヶ月くらいだけど、夏は10万くらいだろうから 50万
残業代とかよくわかんない手当て入れても
400いかない
- 937 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 05:55:29.05 ID:gRROcUYZ
- 2年目は?
- 938 :白らぶ:2012/11/23(金) 06:46:04.25 ID:fRz4Q/Z+
- 2年目から2億
- 939 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 07:04:24.55 ID:V6zHAUmf
- グロ画像グロ動画見るの平気なんだろうな?
- 940 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 13:12:58.58 ID:XyqtGnBs
- http://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/12/20121102.pdf
今年も看護増えてるな
- 941 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 00:59:20.17 ID:mHGWA025
- 2年目で400届かないわけが無い
田舎の精神科ですらそんな安い求人見たことない
- 942 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 02:53:41.89 ID:6nGsKuYB
- >>941
求人の給料をそのままもらえると思ってるの?
職歴無いって怖いなぁw
- 943 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 03:16:21.87 ID:mHGWA025
- >>942
看護師なんだが
- 944 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 03:40:09.14 ID:6nGsKuYB
- >>943
それはわかってるよ
東北出身で親が看護師だからわかるけど
地方で400超えなんて10年以上働いても無理
ましてや給料が安い精神科なんて20年働いても行くかどうか
求人の給料は客引きみたいなもんで
面接で色々聞いて粗探しをして契約前に給料を提示して
嫌なら他行って下さいパターンなんだよ
- 945 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 04:02:21.99 ID:6nGsKuYB
- >>943
読み違えたわw
本当に看護師なの?
その割りには無知過ぎないか?
- 946 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 04:10:06.54 ID:mHGWA025
- >>944
何を言ってるか分からなくてしばらく考えてしまった。
看護師なんだがって言うのは、俺は看護師をしているんだがという意味だ。
- 947 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 04:46:50.69 ID:mHGWA025
- >>945
気になって東北の看護師の求人情報をネットで調べてみた
…東北地方の相場を俺は知らなかったらしい
俺は近畿の某県で看護師をやってるが2年目で400を少し超える程度だった
同期や他病院から移ってきた看護師の話から、これがこの県では底辺であることは間違いない
- 948 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 06:20:59.25 ID:Ac2vXLlT
- えー。
今、二年目だけど400いかないよ。
地方都市の中規模病院。
毎月超勤ガンガン付ければいくかも程度。
夜勤月3〜4回くらい。
400行けばいいなぁ。裏山。
- 949 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 10:03:39.73 ID:83GlmTyt
- 東北の俺涙目
- 950 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 12:25:01.00 ID:ZOcPQPl/
- 30代男子だが、なんとか受かったぞ…
ひとついえるのは、今年も倍率がひどい
俺は社会人入試で受かったが倍率が10倍くらいだった
でも10倍ってそんなに驚く数字じゃないんだよな…
一般入試はもっと高くなるだろう
学費が安めのところはどこも倍率が高いわ
- 951 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 13:30:15.03 ID:OtDsMgAR
- 看護師になるのはいいが、看護学校の
教員サイドはクソだぞ。そこら辺は覚悟しておけよ。
常識は通用せず、あいつらは自分が法だと思ってるからな。
- 952 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 14:13:49.50 ID:ZOcPQPl/
- >>951
まぁ受験生だと思うが、マジレスすると
教員の雰囲気も学校によって全然違う
オープンキャンパスで10校ほどまわったが
確かに自分が法だと思ってる勘違い教員もいてそうだけど
年配の教員で雰囲気の良いオバサンもそれなりにいた
古い学校の教員は割と良さそうな人多かったな
新しめの学校で学費高いところの教員は、なんか胡散臭かったw
学校長はどこも胡散臭いw
- 953 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 16:00:25.01 ID:K3GtCpEs
- >>944
いま二年目だが500万超えてた
西日本にある公立の基幹病院
毎月総支給で35万位貰ってるな
忙しすぎて残業しまくりだし、サビ残も多い
ストレスも半端ない
- 954 :白らぶ:2012/11/26(月) 20:20:53.31 ID:BG4wDOkO
- 看護はブラック
なんで目指すんだ?
不動産営業の方が給料も高いぞ
- 955 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 20:23:13.46 ID:Bpq+fGaM
- >>954
お前は何で目指したんだ?
- 956 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 20:50:47.50 ID:xCv4JJvO
- >>954
今からでも遅くないから
不動産営業いけば?
給料高いほうがいいだろ?
- 957 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 21:24:13.80 ID:dLGn2vh1
- 無職30代男です
看護師めざしてみたいと思いましたが、学校にまず皆さん行かれるのですね
お金と時間が気になる・・
- 958 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 21:38:56.50 ID:dNayxJYO
- >>957
それくらい自分で調べろ。金が無いなら貯蓄作ってからの方が絶対にいい。
- 959 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 21:50:37.54 ID:dLGn2vh1
- >>958
一人暮らしで残高50万です
アルバイトはしてますが・・
- 960 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 22:09:06.85 ID:dNayxJYO
- >>959
実習始まるとバイトしてられなくなるよ。短期バイトが辛うじて出来る程度と考えてた方がいい。それだけだと途中でドロップアウト確実。
市立や公立は学費は安いが、その分倍率はハネ上がる。男性枠もあるから、更に熾烈を極める。
- 961 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 00:59:43.77 ID:MVptbCTd
- 趣味や息抜きの話が出ていたけど、
アダルトライブチャットと将棋以外で定番の息抜きってある?
- 962 :白らぶ:2012/11/27(火) 13:44:36.97 ID:m634gyyM
- おれは看護師を金で選んだんじゃない
志で選んだ
- 963 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 18:01:08.53 ID:bZknxQIX
- 仕事内容、給料、看護学校の内容って准看護師と看護師の壁ってどれくらいなの?
准看護師のレベルがわからない…。
- 964 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 19:57:05.33 ID:E/LHuc2+
- >>962
何で自分以外の人は、志以外の理由で看護の道を選んだと思ったの?
>>963
・仕事内容
あんまり変わらない
・給料
病院によって違う、3万程度の差の所から10万差くらいのところまであり
・就職先
7対1看護とかをうたっている病院では准看を採らない(7対1に准看はカウントされないから)
必然的に就職先は安い労働力が必要な零細病院になる
・看護学校の内容
圧倒的に准看の方が薄い
准看は看護の手技の演習がメインで、解剖学・生理学・生化学・病態・病理などの内容が圧倒的に薄い
あと看護計画立てない
要は、「こういう時には、こういう理由で、こういう看護をする」の
「こういう理由で」の部分が抜け落ちている。
それだけに、正看と比較すると圧倒的に楽ではある。
自分は准看→高看ルートだけど最初から3年制の正看学校行けるなら
絶対そちらをオススメする。
- 965 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 22:36:01.78 ID:t30w2KsM
- >>964
>>963じゃないけど。
素晴らしいレスありがとう。
すごくよく理解できた。
時間が欲しかったから、準看に行こうかずっと悩んでた。
ここの人は絶対勧めないよね。
某校の説明会行って、萎えた。
設備は貧弱、説明もグダグダ、授業料も安くない、でも奨学金は期待するな。
病院経営にしたら、ほとんど搾取対象なのに、なんでそこまで低姿勢でいなきゃ
いけないのか、と思った。
手技の反復練習もやっておきたいけど、やる理由が分からずにやるのは恐いしね。
- 966 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 23:29:09.55 ID:bZknxQIX
- >>964
レスthx
わかりやすい返答ありがとう!男看だと精神科とかに需要が多いらしいけど精神科ってあまり看護技術が必要ないと聞くんだけど実際どうなんだろう。准看護師レベルなら大丈夫なのかな?
オッサン看護師の就職先があるか不安になるわ…。知識、技術身につけたいが年齢的にも色んな事情から早く働きたいとも思ってしまう。
- 967 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 23:36:57.97 ID:JbWax+7A
- 何か神がいるみたいだから質問させてくれ…
来年から看護学校入学決まった30男だけど人間関係を
スムーズにできるか不安でしょうがないorz
最初は男女年齢問わず敬語で話した方がいいのかな
- 968 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 01:10:38.35 ID:rIWZEytE
- まじで女の子と普通に世間話をため語ですると
気持ち悪がられる。えっ・・・生理的に無理って何って感じ
- 969 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 01:52:19.88 ID:qz7i1tR7
- >>968
キャラによるんだよ。敬語の方が安全
- 970 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 05:34:21.57 ID:NV7VjVt8
- 看護学校の卒業式の時にろうそく灯すやつを
オッサンがやってるのを想像すると吹くw
つか、男で看護師とか患者さんに申し訳ないわ。
俺なら看護師は女性に癒してほしいもんな。
男でこの職業だけは無い
- 971 :白らぶ:2012/11/28(水) 10:09:06.08 ID:IFQjvbiu
- 白らぶ大勝利
- 972 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 03:12:55.51 ID:/uvyA4pw
- 35歳までは試験に受かれば公務員になれるんだから
頑張るべきだよ。
焦って底辺ブラックに就職しても、一生世間体に悩まされながら
辛く働くだけだよ?君たちの親や、結婚相手の親だって当然安心できないでしょ
80歳くらいまで生きるんなら、長い目でみて就職を考えないと後悔するよ
- 973 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 12:40:28.61 ID:ORZGhQCs
- 確かに公務員行くべきだな、看護学校入学、実習、病院勤務で計三回今までに無いくらい挫折したくなるらしいからな。
中途半端な志の人はどれかで挫折する。
学校説明会や色々な人の話聞くと、やはり試験で満点採っても看護不適性だと面接で落とされるみたいだね。
- 974 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 12:49:50.57 ID:Jz7Woamt
- その挫折したくなる看護師を目指すスレなのに
スレタイがまともに見られない池沼が多いな
看護師より簡単に公務員試験に合格できるなら世話ないな
それともネガキャンってやつか?
- 975 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 13:24:33.54 ID:5rgJ/lGR
- 看護師免許取っても病院によって公務員試験受からなきゃ働けない病院もあるかなね〜
医療センターとかに多いね公務員看護師
- 976 :白らぶ:2012/11/30(金) 17:09:01.40 ID:jPODh43f
- なんでもいいけど看護脳にはなるなよ
貧すれば鈍す
- 977 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 18:07:21.48 ID:Q83gXzuP
- >>975
Nsの公務員試験は糞簡単だよ
- 978 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 22:22:04.56 ID:mrqPuJee
- 俺のとこの施設男のナースいないんだけど。マジでいけるの?
- 979 :白らぶ:2012/11/30(金) 22:27:13.19 ID:jPODh43f
- だから看護なんて底意地の悪いカマ野郎か底意地の悪いブス女しかいないから
男は必要とされてないし相手にもされないね
- 980 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 13:10:11.08 ID:DqE8lmR+
- >>979
自己紹介しなくてもいいよ
- 981 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 17:48:43.62 ID:Fs2Aruf1
- 公務員とか話出てるけど・・・男の看護学校入学はある意味公務員試験より難しいんじゃない?
看護適性無ければ面接でバッサバッサ落とされるだけだし。女性は試験で点取れば大丈夫だが。
そういう意味で男は公務員目指せ、って言ってるんだろ。
- 982 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 18:43:09.69 ID:DqE8lmR+
- >>981
スレタイの30代職歴なしってのを見てから出なおしてこい
30代の公務員を募集してない所が大部分だし、
募集しててもいわゆる「中途組」の採用が目的で超激戦区。
唯一の逃げ道だった国Vの再チャレンジ試験もなくなっちゃったしな。
- 983 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 22:38:07.07 ID:JV1PykeV
- マジでスレタイが見られないアホが多過ぎる
看護師を貶したいなら自分のブログでやれよ
- 984 :白らぶ:2012/12/01(土) 23:25:13.25 ID:DFKRAKob
- 看護師を讃えるスレでもないおwww
- 985 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 19:49:21.76 ID:Rin+xS8a
- 30過ぎて職歴ないぐらいだから
お前等、コミュ力も無いんだろ?
看護士なんて一番コミュ力要求されるぞ
悪いこと言わんから工場にしとけ
- 986 :白らぶ:2012/12/02(日) 20:11:47.78 ID:8ciLGFnS
- ライン工するお(`・ω・´)シャキーン
- 987 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 19:44:59.23 ID:FbqOziKF
- 自動車工場系の工場で働いてたことあるけど、
工場は工場で正社員になろうと思ったら工業高校卒なり教育受けてないとだからなぁ。
あれはああだからダメって言ってたら全部だめになるよ。
何をやりたいか で決めないと
258 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)