■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
恐い話@同人35
- 1 :怖い:2012/02/13(月) 00:57:34.65 ID:KdcOZxZf0
- 同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話をどうぞ。
※ただし性犯罪関連の話は禁止です。
次スレは>>980が立ててください。
前スレ:恐い話@同人34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324192410/
- 2 :怖い:2012/02/13(月) 00:57:57.92 ID:KdcOZxZf0
- 過去スレ
1:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154395815/
2:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170498491/
3:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176649695/
4:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186108938/
4(実質5):http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194369744/
6:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1200052316/
7:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205368778/
8:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1209618657/
9:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212779250/
10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216950723/
11:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1222752214/
12:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226800773/
13:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233474584/
14:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1238772629/
15:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1244035635/
16:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1249312819/
17:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1251901249/
18:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254045327/
19:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1256307252/
20:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1260202569/
21:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1264255714/
22:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275786161/
23:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1280074336/
24:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284766083/
25:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1287471221/
- 3 :怖い:2012/02/13(月) 00:58:42.84 ID:KdcOZxZf0
- 26:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1290176142/
27:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1296187299/
28:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1300527239/
29:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1303899162/
30:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1308126369/
31:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1311954312/
32:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1314966019/
33:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1318618223/
- 4 :恐い:2012/02/13(月) 01:09:12.21 ID:7aj/aC2r0
- 乙です
- 5 :怖い:2012/02/13(月) 06:04:59.40 ID:TuJFENe80
- 乙です
怖い話あるある
未明だから大丈夫とアレな絵の作業の真っ最中
気付かないうちに後ろにいる家族or同居人
- 6 :恐い:2012/02/13(月) 13:46:38.83 ID:ZM84SsgN0
- いちおつ
>>5
GYAAAAAAAAA!
- 7 :恐い:2012/02/13(月) 15:23:24.09 ID:uN8uJrpz0
- >>5
なにそれ怖い
- 8 :恐い:2012/02/13(月) 22:22:18.00 ID:JYGbphWp0
- >>5
おまおれ
こっちもなんでか見られたくないものを描いている時だけは背後取られ率98%だったわ…
怪しげなオーラ出してるんだろうな
- 9 :恐い:2012/02/13(月) 22:28:04.48 ID:2Uu45Wab0
- さっき気付いたら下の毛に白いものがチラホラ混じっててうわああああって声が出そうになった
半年前は白いのなんて生えてなかったのに…
ここ数ヶ月、萌えの赴くまま徹夜を繰り返し原稿描き続けた対価なんだろうか
- 10 :怖い:2012/02/13(月) 22:49:17.48 ID:JfWKvSXq0
- 鼻毛ぬいたら真っ白だった件
- 11 :恐い:2012/02/13(月) 22:51:52.58 ID:jnlX64gM0
- >>9
萌えてる時の方がホルモンギュンギュン出て老化防止に効果あると思うんだけどな
- 12 :恐い:2012/02/13(月) 23:00:10.96 ID:BNCV2ziwO
- 萌えてると体が疲れてることも忘れちゃうんだよね
適度な休息は必要
- 13 :恐い:2012/02/13(月) 23:44:12.79 ID:vMuQm+dC0
- 自分も今まで、頭→眉→睫毛→鼻毛→腋毛と順番に白いものを発見した。
次はやっぱりシモなんだろうか…
- 14 :恐い:2012/02/14(火) 00:04:04.07 ID:ow9g6ETe0
- >>1 乙!
- 15 :怖:2012/02/14(火) 07:22:51.27 ID:6lVM7pc3O
- 上半身は白髪なんてほとんどない(多分)のに先に下ばかり増殖してる……
どうせ喪ryだし放置してる。どうしようもないしね。
あと、隠れの意志の力なのか修羅場時は色んな部分にアトピーがでるんだけど、
夏でも服に隠れるところばかりで見た目は問題ない。体調悪くは見えない。
ただ、体の内側がどうなってるのかちょっと怖い。
- 16 :恐い:2012/02/14(火) 07:34:21.92 ID:OuNyVRwc0
- 白髪は無いが、ここ半年ほど抜け毛がひどい
髪洗ってると塊がごそっと抜けてヒッってなる
数回のお風呂で排水溝詰まるくらいやばい
- 17 :恐い:2012/02/14(火) 08:12:48.25 ID:wLNK+8dO0
- 女性の下の白髪は婦人病(子宮ガンとか)だったとかもあるから検診しようね
- 18 :恐い:2012/02/14(火) 09:11:58.14 ID:Jp1AZIlc0
- 喪だろうがなんだろうが
健康ではないと萌えることもままならなくなるからなあ
抜け毛はシャンプー変えてみたら?>>16
自分も抜け毛酷くてノンシリコンに変えたら
一度のシャンプーで50本↑は抜けていたのが三本程度に減ったよ
ノンシリコン高いけど背に腹は代えられないと思った
- 19 :恐い:2012/02/14(火) 09:49:07.40 ID:2GzqmxNK0
- 自分はノンシリコンのシャンプー使っても一掴みくらい毛が抜ける…
ノンシリコンで高いのから安いのまでシャンプージプシーしてるけど
どれ使っても抜ける。
長さが肩甲骨くらいまであるから尚更多く見えるのかな…?
とも思うけどやはり恐い
毎日洗うと良くないと聞くから一日おきで洗ってるし
地肌にシャンプー付けるような事もしてないんだけどね
- 20 :恐い:2012/02/14(火) 09:53:57.14 ID:XEs0TbvR0
- ある意味、男性の抜け毛より
女性の抜け毛のほうが恐怖感があるのかな
男はハゲになってもそれなりにカッコイイけど
女性のハゲは洒落にならん
- 21 :恐い:2012/02/14(火) 09:55:30.68 ID:S47gBS1V0
- 女性の薄毛はほぼ100%血行不良が原因だから血行改善が効果高いよ。
冷えとか凝りとかダメ絶対。
- 22 :恐い:2012/02/14(火) 10:17:43.83 ID:OuNyVRwc0
- じゃあ湯船につかるとかがいいのだろうか
- 23 :恐い:2012/02/14(火) 10:21:30.10 ID:la/QwUtI0
- 薄毛気にしてるやつはタンパク質ちゃんと摂ってるか?
毛を生やすにはまず毛根からだ、白身魚とか良いぞ
まあ同人やってると栄養面はついおろそかになっちゃうんだけどね
- 24 :怖い:2012/02/14(火) 10:33:51.57 ID:Dja7J4g10
- うちの彼女はストレスから毛が抜けるって言ってたわ
原稿とか、アマ劇団の脚本やってるからその公演とかが近付くと抜けまくる、とw
なので心身ともに健康じゃないとな
- 25 :恐い:2012/02/14(火) 10:37:54.59 ID:XEs0TbvR0
- ストレスで円形脱毛症になる人多いしな
- 26 :恐い:2012/02/14(火) 10:47:18.65 ID:OuNyVRwc0
- ちょっと白身魚と豆乳買ってくる
- 27 :怖い:2012/02/14(火) 11:29:57.42 ID:uk6hhrJj0
- 肌にトラブルがなければオリーブオイル石鹸で洗髪して
酢でリンスするといいと聞いた
- 28 :怖い:2012/02/14(火) 11:42:41.64 ID:hcHxrSbZ0
- 自分も女なのに額が広がってきてて怖い。
親もそれに気が付くほど。
気にするのもストレスになるだろうし、でも気になるし。
>>19
1日おきの洗髪って汚れたまらない?
毛穴に皮脂がたまると抜け毛の原因になるから朝シャン
は良くないって聞いたんだけど。
あと頭皮が固いと良くないらしいよ。
頭を掴んで前後に頭皮が動かない人はマッサージ頑張れ。
- 29 :怖い:2012/02/14(火) 12:16:19.79 ID:jKvT9B7V0
- 髪が伸びて毎日縛るようになったら、
急にシャンプーの時に多く抜けるように感じたことがあった。
んで、美容師の友達に「やっぱり縛ると抜けやすい?」って訊いたら、
縛らないと日中気付かないうちに抜け落ちるけど、
縛られてると勝手に落ちることがない分、
シャンプーの時に纏めて抜けるように感じるのからだと言われた。
なので、もし縛るようになって抜け毛多く感じたなら気のせいらしい。
そうでないなら…ドンマイ。
でも、そういえば自分もノンシリコンのシャンプーに変えたら抜け毛減った感じするな。
- 30 :恐い:2012/02/14(火) 13:14:48.68 ID:ojl1XqUsP
- >>28
洗いすぎるとよくないから1日おきに洗ってる19に
汚れたまらない?ってそりゃ愚問でしょ。
- 31 :怖い:2012/02/14(火) 13:35:26.29 ID:9ViQijZC0
- シャンプーを休むのは三日に一回くらいがちょうどいいって聞いた事があるから
>>18は休みすぎで汚れないの?って言いたいんじゃないかと思った
- 32 :怖い:2012/02/14(火) 13:36:20.13 ID:9ViQijZC0
- ごめん、>>18じゃなくて>>28だった
- 33 :こわい:2012/02/14(火) 13:42:12.91 ID:nFvGjJcli
- >>19
>地肌にシャンプー付けるような事もしてないんだけどね
むしろ頭皮を洗わなきゃいけないんじゃないか
自分は長髪黒髪で仕事中は縛ってる。普段自然に毛が抜けても絡んで落ちないらしくシャンプーしたりブラッシングするとごっそり抜ける。
毎回手やブラシに絡んだ大量の毛(でも長いから大量見えるだけで上記の事も考えたら普通なんだと思う。)ちょっとホラーで怖い。
- 34 :恐い:2012/02/14(火) 13:43:57.85 ID:OuNyVRwc0
- シャンプー後トリートメントしてるんだけど
トリートメントの時が特に抜け落ちるなあ
なんでだろ
- 35 :怖い:2012/02/14(火) 13:50:05.60 ID:yF46hfDz0
- 自分はもう何年も、お高め固形石鹸に自作のクエン酸リンス
白髪も痒みも抜け毛も少ないし、サラサラだよ
(コンディショナーは使ってないので、ツヤツヤにらならないけど)
- 36 :怖い:2012/02/14(火) 13:57:30.24 ID:hTrHSgIY0
- ・髪は洗う前によくブラッシングすること(埃などの汚れを落とす為)
最初にお湯で頭皮をマッサージしながら汚れを落とす
マッサージは額から襟足に向かって行う横ではなく縦方向へ
・シャンプーを適量を出し、お湯で泡立て洗う、頭皮にはつけちゃダメ
頭皮の脂が落ちすぎると、かえって脂が出て毛穴詰まりの原因になる
・ゆすぎはしつこいくらい良く洗う。目安は4〜5分(頭皮をマッサージしながら洗う)
・トリートメント、コンディショナーは付けてから時間を置かないで洗う
・タオルで髪を拭く時、ガシガシやらない(タオルで挟んで水分を取る)
・ドライヤーは必ず使う事(湿った髪の毛は毛穴の詰まり促進、雑菌が繁殖する)
・ドライヤーは15センチ以上離して使う事
・頭を洗うのはなるべく夜にする
髪の毛はなくなるとシャレにならない気をつけて
抜け落ちた毛根は元に戻らないけど、少しの事で防止はできるよ
- 37 :怖い:2012/02/14(火) 14:02:13.39 ID:hcHxrSbZ0
- >>31
どうも。そういう事です。
頭皮を汚れたままにしとくのは1番良くないし。
こんなに気にしてる人が多いのは、やはり修羅場とか
して不規則な生活をする人が多いせいだろうか?
- 38 :怖い:2012/02/14(火) 14:20:26.11 ID:zuo89V/q0
- 同人イベントだと高確率で「髪の薄い30代女性」というのを見かけるが
客層が30代くらいの別の場所に行っても薄い人はそこまで見かけない
やはり……そういうことなんだろうか……
- 39 :怖い:2012/02/14(火) 14:24:19.16 ID:uk6hhrJj0
- これぞまさしくハゲ萌え
- 40 :恐い:2012/02/14(火) 14:33:08.82 ID:S47gBS1V0
- >>35
椿油何滴か手にとって髪に揉み込むとツヤツヤになって静電気対策にも
- 41 :恐い:2012/02/14(火) 14:33:52.38 ID:Ppkp3eyC0
- なにこの禿しく為になるスレ
自分も最近抜け毛が酷くて「そろそろ養毛剤が必要か?」とガクブルしてたけど、
その前にちょっと頑張ってみる
でもあれだけ抜けてるにも関わらず、まだまだモッサリしてるのは不思議だ…
- 42 :怖い:2012/02/14(火) 14:54:01.47 ID:hcHxrSbZ0
- >>41
ハゲ方にもタイプがあるって知ってるか?
見た目ではあまりハゲてきてないように見えても
全体の本数は・・・。
ハゲ対策は早すぎたっていいくらいだよ!
- 43 :怖い:2012/02/14(火) 15:04:33.15 ID:yF46hfDz0
- >>40
マルセイユ使ってるからか
オイル使うと、ツヤツヤってより油〜な感じになっちゃうんだよね
でもサラサラも気持ちいいよ
- 44 :恐い:2012/02/14(火) 15:27:29.24 ID:GqZd5yfCO
- 髪談義はそろそろ自重な
昔徹夜してコピー本を仕上げ、カッターの汚れをティッシュで拭った
刃を人差し指と中指で挟むようにして、一気につー…と
結論:折りたての切れ味鋭い刃は恐い
- 45 :怖い:2012/02/14(火) 15:36:27.25 ID:XAHaf6c20
- >>44
痛い痛い
冬場で手の皮膚があっちこっち割れてる自分には
身にしみて痛い
- 46 :恐い:2012/02/14(火) 16:21:56.53 ID:GqZd5yfCO
- ×人差し指と中指
○人差し指と親指
ミスすまん、上じゃ昔の不良だorz
- 47 :恐い:2012/02/14(火) 16:57:44.20 ID:ImgjAkau0
- 恐い話
自分はサイトを持つ前、授業に出たり友人とはなしてたのに
なぜかコミュ障化してた+友人が全員授業に出なくなったこと。
学校の生徒大半がシブ、ツイ、2ちゃん、オタだったこと。
冬になるにつれてサポート高の生徒が家にこもること。
- 48 :恐い:2012/02/14(火) 17:06:18.90 ID:+YWB0QFw0
- ?
- 49 :こわい:2012/02/14(火) 17:08:44.44 ID:MeB31PHWO
- 意味がわからなすぎてこわい
- 50 :怖い:2012/02/14(火) 17:19:29.60 ID:IBOVjoeA0
-
林:あなたの病気は悪化しています。
薬をやめたのが原因です。
このままでは危険です。
薬を再開し、主治医の先生にあなたの今の状態をよくお伝えしてください。
- 51 :怖い:2012/02/14(火) 18:08:48.18 ID:9ViQijZC0
- >>47
訳してやんよ!と意気込んだけど無理だったw
- 52 :怖い:2012/02/14(火) 18:18:42.85 ID:1rZoyV9D0
- >>47
昔は学校に友人がいたのに、サイト開設したらコミュ障になってしまった
それに加え、なぜだか友人たちが全員授業に出なくなってしまった
その学校の生徒の大半が、支部、ツイ、2ちゃんのどれかをやっててびっくり
>冬になるにつれてサポート高の生徒が家にこもること。
しかしこれがわからんwサポート高ってなんだ?
- 53 :こわい:2012/02/14(火) 18:27:31.91 ID:JqXa511w0
- >>52
サポート校っていうのは通信制の高校についていけるように補助する家庭教師とか塾の事
- 54 :こわい:2012/02/14(火) 18:38:56.77 ID:y6TtC9RB0
- 47がコミ障まがいなのは、どう見ても元からじゃ?w
サイト開設が原因だと思いこんでるのが怖い
- 55 :怖い:2012/02/14(火) 19:30:24.68 ID:1rZoyV9D0
- >>53
知らなかったよありがとう
- 56 :恐い:2012/02/14(火) 20:29:55.10 ID:ZUeX6iMlO
- オタで喪女で彼氏いない歴=年齢の私が
ネトゲのオフ会で知り合った男性から告白されて付き合うことに
付き合って3ヶ月くらいで結婚も考えてる〜という趣旨のことを言われて
お互い似たようなモサオタだし私も30過ぎたから結婚するか…と思っていた矢先
彼の妻を名乗る女性が私の自宅にいきなりやってきた
彼が既婚だったことより、モサオタまっしぐらの自分がこんな修羅場に巻き込まれることは
一生ないと思ってたから衝撃で目の前が真っ暗になった
私の反応を見て奥さんが「彼が独身だと思ってたの?」と確認され
独身だと思ってたどころか彼氏の方から結婚を言い出してた
証拠のメールを見せたら無表情でメール画面をデジカメで撮影して帰っていった
その後にも一度、彼と奥さんと事実確認のために会ったけど
その前日、私の同人サイトのメルフォに
「二人の将来のためだから話を合わせて」と
奥さんと会うときに喋ることの脚本?が送られてきた
プリントアウトして翌日の話し合いで奥さんに渡した
結局離婚になったらしい
なにが恐いってあんなムーミンを一夜干ししたようなのが
私以外にも複数の女を口説いて関係持ってたってことです
キジマカナエに引っかかった男を笑えない
- 57 :怖い:2012/02/14(火) 20:45:27.52 ID:oJ0NnwU40
- >>56
ごめん、すごく大変だったし怖かっただろうことは非常に乙なんだけどムーミンの一夜干しで笑ってしまって
何も考えられないwwwww
- 58 :恐い:2012/02/14(火) 21:18:34.41 ID:Owanw6C10
- >>56
ムーミンの一夜干しwwwwwww
大変だったね…奥さんも気付けてよかった
- 59 :恐い:2012/02/14(火) 21:22:22.65 ID:L13dzDMh0
- >>56
起こったことも大変だしその男は死ねと思うのにムーミンの一夜干しがすべてを奪っていってしまった
乙でした、騙す気で寄ってくるやつらに抗うのってすごく難しいらしいね
- 60 :怖い:2012/02/14(火) 21:24:38.40 ID:1NDAiSqN0
- >>56
お…乙…
自宅に突然乗り込んできた割には、
奥さんが案外と冷静な人で、まだしも良かったね
- 61 :こわい:2012/02/14(火) 21:32:18.08 ID:JqXa511w0
- >>56
>奥さんと会うときに喋ることの脚本?が送られてきた
>プリントアウトして翌日の話し合いで奥さんに渡した
>結局離婚になったらしい
ここ修羅場になったんだろうか
- 62 :怖い:2012/02/14(火) 23:44:53.00 ID:x3Xnln1i0
- 今起きた怖い話
http://item.rakuten.co.jp/celeb10/29295/?force-site=pc
セイコートークライナー↑
という目覚まし時計(上辺を軽く押すと時刻を読み上げる)を使ってるんだが
触りもしない(それどころかそばに近寄ってさえいない)のに勝手に時刻を読み上げた
(読み上げた時刻は正確)
「ピッ、午後11時2ごごご」「ピッ、午後11時25分です」「ピッ、午後11時26分です」「ピッ、午後11時29分です」「ピッ、午後11時さ」「ピッ、午後11時30分です」
まで来た
と書いたら、今
「ピッピッ、2月」「ピッ、午後11時40分です」「ピッピッ、2月14日火曜日です」「ピッ、午後11時40分です」「ピッ、午後11時40分です」
「ピッ、午後11時41分です」「ピッ、午後11時41分です」「ピッ、午後1い」「ピッ、午後11時42分です」「ピッ、午後11時42分です」
としゃべった
次にいつしゃべるかわからないからドキドキしている
- 63 :怖い:2012/02/15(水) 00:13:03.84 ID:0VoZslq80
- 時計屋もってけ
- 64 :恐い:2012/02/15(水) 00:14:15.27 ID:+JMHFX/Y0
- どこか接触不良起こしてるかもしれない
もしくはホコリがスイッチ近辺にたまってるか
発火しないと思うけど掃除して見て
- 65 :kowai:2012/02/15(水) 00:28:38.13 ID:gro5i/sn0
- >>38
夜ははよ寝ろってこった
徹夜と油っこいもんはハゲへの近道ですよ
- 66 :怖い:2012/02/15(水) 01:27:02.91 ID:wx5qEoMa0
- 電池がないんじゃないか?
電池残量少なかったら目覚まし止めても止まらなかったりするし
電池替えてダメなら時計持ってけ
- 67 :怖い:2012/02/15(水) 01:45:35.66 ID:6EoMTshy0
- 怖いなら電池抜けよw
抜いて読み上げない保証はないけど。
- 68 :恐い:2012/02/15(水) 03:23:41.76 ID:M1ZhNk+qO
- 抜いたのに読み上げたら中の人がいるってことなんだろうな
- 69 :恐い:2012/02/15(水) 04:55:28.52 ID:BA4THM+y0
- エネルギー要らず
なんてエコな時計w
- 70 :怖い:2012/02/15(水) 06:02:02.11 ID:50ParY7cO
- >>56乙…ムーミンw
それ、ホントならこちらから慰謝料請求出来るけど、綺麗に終わってよかったね
- 71 :恐い:2012/02/15(水) 08:54:37.19 ID:ypVLIJIi0
- 電波時計だろ
震災以降、電波発信基地が1つ機能しなくなったから、電波時計は必死に電波探して時間を合わせようとする
だから、電池の消耗が以前よりバカ早くなってる
うちの時計は真夜中に電波を見失って、明け方再取得する
その間、時刻表示がめちゃくちゃになる
まだ12時かー と思ってたら2時すぎだったり、長針短針がぶんぶん回ってたり気味悪いぞ
しかも電離層の関係で、おかしくなるのは真夜中だけだし
機種によっては、電波の再取得がうまくできない間は、普通の時計と同じように時刻表示するが、
完全に電波依存の時計はおかしくなりまくりだ
- 72 :怖い:2012/02/15(水) 11:02:10.96 ID:jiwFH42v0
- 電波時計が必死で修復してる姿を想像したらなんか泣けたw
- 73 :怖い1/3:2012/02/15(水) 12:48:07.89 ID:OCthV+fx0
- どこに書いていいのかわからなかったんだけど、
同人も関わる話なのでここに投下
二、三年前のことなんだけど、うちの会社が潰れかけた
社内の雰囲気は当然暗いし、精神病んじゃった同僚とかもいて
でも部署の関係上、さっと転職することもできず
不始末の尻拭いばかりに追われて毎日が鬱だった
ある日、夜遅くに仕事から帰ってきてから
とりあえずパソコンつけて音楽流してるうちに眠くなっきて
このまま会社が潰れたら路頭に迷うのかなあ…なんて思いながら
そのまま床に横になって寝てしまった
- 74 :怖い2/3:2012/02/15(水) 12:51:20.90 ID:OCthV+fx0
- 夜中の3時くらいになって目が覚めて
ふとつきっぱなしのモニター見たら
見覚えのあるキャラがモニターからじーっとこっちを見てた
黒髪に着物の侍のキャラクター
その下には「案ずるな。存外なんとかなるものだ」の文字
驚いてもう一度モニターを見直したら
起動させてもいないゲームソフトが立ち上がってて
そのゲーム画面がモニターいっぱいに映し出されてた
「案ずるな〜」ってのはメッセージボックスに表示されたキャラの台詞
で、このゲームってのが、学生時代に趣味で作ってた同人ゲーム
自分でへったくそな立ち絵描いて、シナリオ書いて
プログラムなんか全然わからずにひいひい言いながら完成させたノベルゲーだった
- 75 :怖い3/3:2012/02/15(水) 12:54:16.35 ID:OCthV+fx0
- なんでそんなもんが寝てる間に起動してたのかは知らん
自分は一人暮らしだし、床で寝てたら、高さからして
机の上のマウスに触ることもないだろう
もちろん今までそんなことは起きたことなかったし、
もうずっと起動させてなくてゲームの存在だって忘れかけてた
きっと、ただ偶然、よくわからない不具合か誤作動かが起きてソフトが起動して
たまたまその画面が写ってただけなんだろう
でもその時の自分には、そのキャラが心配して出て来てくれて、
自分を励ましてくれたように思えたんだ
深夜だっていうのに一人でモニターの前で泣いてしまった
なんとかなるから頑張ろうって素直に思えた
その後、会社は親会社に吸収された
自分はそのまま社員として何とかやっていけてる
あれから夜中に勝手にソフトが起動することはないが
なにか辛いことがあったら、刀を持った侍と
「案ずるな。存外なんとかなるものだ」と表示された
あの画面を思い出すようにしている
- 76 :怖い:2012/02/15(水) 12:55:56.01 ID:/YN0eWzQ0
- 怖いというよりええ話やな
- 77 :恐い:2012/02/15(水) 12:56:52.74 ID:2GjwOXKh0
- >>73-75
恐くないよ寧ろなんか良い話だよ
何であれ難局を乗り越えられて良かったね
- 78 :75:2012/02/15(水) 13:15:43.54 ID:OCthV+fx0
- 夜中にさわってもいないソフトが起動してたのが
自分的にはちょと怖かったんだけど
スレチだったか
- 79 :怖い:2012/02/15(水) 13:17:10.84 ID:SKXpKDBh0
- イイハナシダナー
- 80 :恐い:2012/02/15(水) 13:30:43.26 ID:M01/+eBsO
- >>78
いやいや、個人的にうまくいかないことだらけで荒んでたからいい話でほんわかしたよ
- 81 :恐い:2012/02/15(水) 13:52:18.23 ID:mr0rzG1p0
- >>78
現象だけ見たら怖い、ていうかとても不思議
でも、いい話をありがとう
- 82 :恐い:2012/02/15(水) 13:55:32.02 ID:/ZWzx6TfO
- >>78
いや、その状況だけなら十二分に恐いと思うよ
ただ、前後の状況とか込みだとどうしても『ちょっと恐いかもしれないけど、不思議ないい話』になってしまうのは仕方ないかとw
- 83 :恐い:2012/02/15(水) 13:57:54.55 ID:c6Nc0ZRXO
- あるある話なんだろうけど
ある日同僚何人かで雑談してたときに
「うちの妹は自分で服作ってなんとかっていうキャラのコスプレしてる
本を作ってそういう同じ仲間に売ったりしてる」
という突然の暴露
確かにとあるマンガとかの話はしてたけど、妹さんが不憫すぎてなにも言えなかった
しかもそのあと、そういう世界を知らない人からいろんな質問攻め
いたたまれない…止めてあげられなくてごめんなさい
- 84 :恐い:2012/02/15(水) 14:38:14.13 ID:u5mTvLznO
- 汚部屋住人でダラな自分が悪いだけなんだけど、さっきあった話
自室には、資源ごみに出さなきゃと思いつつも、手付かずなままな雑誌とか、
色々なものをとりあえず放り込んである段ボールとかが層になっている
出掛ける用事があったので自室の戸を開いたら、その層が崩壊していて、
いつも布団敷いて寝ている辺りが埋もれていた
崩れていたのが寝ているときだったら、分厚い雑誌が額辺りに直撃して
流血の惨事になってたかもと思うと、((((;゜Д゜)))
- 85 :恐い:2012/02/15(水) 18:32:05.14 ID:Z+bDJ8mtO
- オカルト話はやっぱり良いわ…
スレタイ恐いだけどオカルト話もここでいい筈なんだよね
>>1に入れるか
- 86 :怖い:2012/02/15(水) 18:32:16.44 ID:JqNSWI0AO
- 寝る場所の付近にそんな物積み続けた想像力の欠如が怖い
- 87 :スクリプト:2012/02/15(水) 21:29:09.40 ID:NgG3CwyL0
- >>75
ジェントルゴーストストーリーってジャンルの怪奇小説と近いもんがあるな
- 88 :怖い:2012/02/16(木) 01:02:46.28 ID:q2f2P+Q70
- 62だが
その後、午前12時19分、午前2時38分から39分、午前6時24分にしゃべった
それ以降は何も起こらない
ちなみに、電池は正月に変えたばかり
この時計は電波時計だが、片方の局の電波を受信し損なうことが続くともう片方の局の電波を自動で拾うタイプ
震災直後には西日本の局の電波を拾って正常にうごいていた(現在は東日本の局の電波を拾っている)
なお、東日本の局は震災直後は停波していたが、現在は発信しているよ
原因がよくわからないので、とりあえず昨晩は何かがいたってことにしておく
(再度起こったら買い換えることに決めた)
>>71
うちには電波時計7個あるけど電波見失って挙動不審になるのは平成11年2月に買ったマルマンの時計だけだよ
(この時計の頃はまだ標準電波は茨城県から発信していた)
- 89 :恐い:2012/02/16(木) 03:47:22.25 ID:sEUFDxcsO
- 部屋が寒すぎたり急な室温の変化が原因の可能性も
- 90 :恐い:2012/02/16(木) 03:59:17.02 ID:sAROAMI90
- なぜ単なる故障だと思わないのかが恐い
- 91 :恐い:2012/02/16(木) 05:39:34.92 ID:eBrwpTRI0
- せっかく良い時計を買ったのにもう故障とか信じらんない!じゃね
- 92 :恐い:2012/02/16(木) 06:10:47.24 ID:wofuaNXN0
- >>85
もう何度もループしている話題だが、ここは元々オカ板からの出張スレ
「幅広く恐かった話」でカバーできてるから入れなくていい
- 93 :恐い:2012/02/16(木) 06:29:30.15 ID:PCl7s6Dv0
- それだけ何度も繰り返されるってことはそれだけ周知されてないってことなんじゃね
スレ住人が皆して全てのレス読んでる訳じゃないし
- 94 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/16(木) 06:36:45.82 ID:wofuaNXN0
- >>93
だから、うんざりするほど議論して落ち着いたのが今の>>1の文言だってこと
敢えてこういった表現にしている理由は過去ログ読んでとしか言えない
- 95 :恐い:2012/02/16(木) 06:42:35.27 ID:iRVmTdVZ0
- 何度もループしてるんならそれこそ入れた方がいいんじゃね?
「ここはオカ板発生スレです」くらい
- 96 :恐い:2012/02/16(木) 06:46:54.78 ID:/VhmUDva0
- 別に>>1を読んでオカルト禁止されてるとは思わないけどなぁ
話題が出ないのはネタがないだけでは?
- 97 :恐い:2012/02/16(木) 06:48:29.00 ID:/VhmUDva0
- ageたごめん
- 98 :恐い:2012/02/16(木) 06:49:43.68 ID:2JxRcH010
- 別に>>1に入れるまでもなくオカルト系も歓迎ってスレタイ見ればわかるんでは?
自分はわかったけど
- 99 :恐い:2012/02/16(木) 06:52:40.13 ID:PCl7s6Dv0
- 自分も思うけど、この流れマジで何度も見るから入れたら済むんじゃねって思っただけ
- 100 :恐い:2012/02/16(木) 07:02:53.40 ID:wPfSb/ai0
- >>85は何言ってんだろう…と思ってスルーしてたわ
- 101 :恐い:2012/02/16(木) 07:36:01.54 ID:qSXHvDUr0
- >スレタイ恐いだけどオカルト話もここでいい筈なんだよね
ってのからして意味分からん
オカルト話ってまさに「恐い」の代表格じゃないの?
でも>>85みたいな人が多いんなら>>1に「オカルト板からの派生スレです」って付け足したらどうだろうか
- 102 :恐い:2012/02/16(木) 08:10:18.46 ID:rLQiCV9fP
- 自分はそれほど違いはないと認識してるんだけど
たぶん、「恐い」と「怖い」は意味が違うけどって言いたいんじゃないの
- 103 :恐い:2012/02/16(木) 08:41:15.86 ID:iRVmTdVZ0
- 「同人に関係ないならオカ板に書け」ってのもループするよね
同人者なら同人に無関係な話でもOKなのに
しかも隠しきれない同人臭さがオカ板で嫌われてこっちにスレが立ったのに
やっぱ「オカ板発生スレ」くらいは入れて欲しいかも
- 104 :恐い:2012/02/16(木) 09:39:25.41 ID:4amhMsUj0
- >>103
同人関係ないなら〜はもう自分から>>1読んでませんと宣言してるわけだからなぁ
テンプレ改編しようがなんだろうが読まないのに変わらない気がする
- 105 :恐い:2012/02/16(木) 10:43:36.40 ID:ieSeNrwt0
- かなり新参者だけど>>1の
>同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
>幅広く恐かった話をどうぞ。
↑
で18.禁ネタ以外なら何でもOKなスレだって理解できるよ。
- 106 :恐い:2012/02/16(木) 10:53:00.67 ID:qSXHvDUr0
- テンプレを読ませるって言うより、今回の例だと
>>92は文章書かずに「>>1」だけで済んで便利、後にもレスが続かなくていいと思うけどね
- 107 :怖い:2012/02/16(木) 11:09:03.77 ID:UKi5gOqu0
- >>105同意
読まない人は何書いても読まないよ
これまで通り絡んできたら>1でいいと思うと
- 108 :恐い:2012/02/16(木) 11:25:56.66 ID:c9OwDEel0
- >>106
小卒程度の日本語能力があれば今のテンプレでも>>1で済むと思うんだけどな
わざわざ幅広くって入れてあるだけでも充分
というか、オカルト派生って書くと今度はオカルト話じゃないやつに対して
間違ったスレ違い指摘入れてくるのが出そうなのが嫌
- 109 :恐い:2012/02/16(木) 11:47:07.66 ID:15M2kjAs0
- さっきからウチの猫が虚空を睨んで時々
あおー!わおー!ぬわおー!と変な声を上げている……
食べ過ぎで吐く時の鳴き方なのでリバースするのか!?と身構えていたが
一向にその様子がない
壁に虫でもとまってて私がド近眼で見えないだけかとよく探してみたが
そういうわけでもないようだ
ちなみに手術済なので発情期ではない……と思う
猫に虚空を見つめられるとわけもなく恐いなwww
- 110 :恐い:2012/02/16(木) 12:00:08.63 ID:FSs6ttIPP
- >>109
猫が魔を祓ってくれるから大丈夫だよ。
- 111 :こわい:2012/02/16(木) 12:05:39.72 ID:jBNuI6EkO
- うちの猫が目を見開いて虚空を睨んでいたその先にはでかいGが……
祓ってはくれなかった
- 112 :こわい:2012/02/16(木) 12:38:32.59 ID:AnVE5evW0
- >>111
下手にはりきってハントされて後始末の地獄をみるより
己で祓った方がなんぼもマシって事だ…多分
- 113 :恐い:2012/02/16(木) 13:37:39.72 ID:QQco5Om3O
- >>101
初期は恐くないオカルト話も同人絡んでたらここで話して良かったなって事
わかりづらくてスマソ
- 114 :こわい:2012/02/16(木) 17:25:10.66 ID:0G1taq0A0
- 少なくとも1年以上前、たぶんここでだったと思うんだけど、
・友人に不思議な力を持った人がいる
・その人が諸事情あって乗れなかった乗り物が事故にあったりするなどで危険を回避
・いつも翌年のイベントに向けて休暇等を計画していた
・しかし「来年はどうもそんな気になれない」と言っている
といった内容の文章があったのを思い出してしまった。
昨年の大きな災害の事を考えると、報告者もその不思議な力を持った友人も大丈夫だったのかと思って怖い。
- 115 :恐い:2012/02/16(木) 17:31:32.99 ID:2JxRcH010
- あったなあそんな報告
地震の前だっけ?
- 116 :怖い:2012/02/16(木) 17:46:44.13 ID:fnX1cf/h0
- 中島らもの知り合いにもそういう人がいたらしい
その人には「スサノオさん」という人が憑いていて危険があると教えてくれる
「スサノオさん」が近く大きな地震があると教えてくれたから、と
十数年前に引っ越してそれっきり連絡がとれないが
あいつ今も逃げてんのかなあみたいな話だった
その話を読んだのもかなり昔だし、今回の地震の事ではないだろうが
「スサノオさん」という響きが頭に残ってて大きな災害があると思い出す
- 117 :恐い:2012/02/16(木) 17:54:58.73 ID:2JxRcH010
- 日本神話の神じゃんw
- 118 :怖い:2012/02/16(木) 18:00:31.50 ID:Uy/jj9aFO
- 事故回避しまくる友人が今年か来年はイベント参加しないどころか外国行こうとしてる、みたいな書き込みなら地震の後じゃなかったかな
- 119 :怖い:2012/02/16(木) 18:23:57.35 ID:fnX1cf/h0
- >>117
そうなんだよw
個人に憑いてるのにスサノオ名乗ってて
しかも「さん」付けで呼ばれてるっていうかわいらしさがなんかツボった
何が憑いてんのかわからないし、そもそも本当に憑いてるのかもわからない、つかみ所のない怖い話なのに
なんにでも「さん」付けする関西人の特性のせいで妙な味わいになってる
- 120 :恐い:2012/02/16(木) 19:14:47.78 ID:VdzclxOR0
- 実はスーサ=ノゥオさんとかかもしれん
- 121 :こわい:2012/02/16(木) 19:23:11.71 ID:cYoqeaVWO
- そういえば、どこに行っても災害に遭う人(神戸他の震災や台風、旅行先で刺されるとか)
どこだかに出張するってレスまで見たんだが、その後どうしたかな
- 122 :怖い:2012/02/16(木) 21:01:44.73 ID:7ZQrYfEt0
- こんな話を聞いた
猫が飼い主の寝床にオシッコするのって、ちかぢか大地震が来るよって
言う前触れなんだとか
よく「飼い主に不満があるから」「ストレスから」「ナワバリ主張」など
いろいろいわれてたけど、ナワバリとかでオシッコするのは「自分の臭いをつけるから」ではなく
「他の動物を近づけないため」という意味合いがつよい
つまり、飼い主がいつも休息を取る寝床に近づけさせない=「早くここから逃げて!」
千葉に住んでる人が去年二月に頻繁にツイッターで
「最近頻繁に布団やマットレスにオシッコされる;」っての思い出して
アレってそうだったのかなって思い返したよ
- 123 :恐い:2012/02/16(木) 22:13:43.34 ID:wh3LV4kWO
- むかーし行方不明になっちゃった猫、全く地震に関係なくしょっちゅう布団にもらしてたけど……
- 124 :こわい:2012/02/16(木) 23:23:05.81 ID:Cc/quiBF0
- 布団に尿がしみこむ感覚を楽しむ猫もいるんだよ…
- 125 :恐い:2012/02/16(木) 23:35:24.46 ID:dkcPBH0t0
- 太平洋側の東北住み、軽度被災者だけど
うちの子はまったく粗相も前触れ行動もなかったけどな。
当日は、揺れのせいで戸棚から物が落ちまくって驚き、どこかに逃走。
めちゃめちゃになった室内を一生懸命捜索したところ、
脚が壊れて傾いたデスクの下で野生化してた。
このままではヤバいと思ったので、無理矢理デスクの下から引っぺがして
キャリーに突っ込み、一緒に外へ避難したよ。
いまでもデスクの下の畳には、無理矢理引っ張り出したときの爪痕が残ってるw
- 126 :恐い:2012/02/16(木) 23:39:35.51 ID:dkcPBH0t0
- あ、野生化って、毛を逆立てて、絶対ここから動かないぞ!って凄い剣幕になってたってことね
当時はちょっとの揺れでもビビってたけど
いまでは震度3くらいでも元気に寝てる
- 127 :恐い:2012/02/16(木) 23:45:28.16 ID:UOF3cNJx0
- >>125
そりゃ揺れれば猫も驚くだろ
なんでそんな普通の事書いてんの?
- 128 :こわい:2012/02/16(木) 23:58:56.07 ID:Cc/quiBF0
- この流れで思い出した友人の親戚の犬の話。
箇条書きにするけど
その親戚の家は被災地。
冬場は夕方になると外につないでいた犬を
屋内に入れるようしにていた。
震災の1週間くらい前から犬が家に入るのを拒否。
無理に入れようとすると唸る。
犬は寒くてがたがた震えてるのにかたくなに家に入ろうとしない。
震災でその親戚宅は津波被害に遭う。
その犬は、震災の2日前に息を引き取ったそうだ。
死因は寒さなのか神経衰弱だったのかは不明。
何かを感じ取っていたのだろうけど、対処できない
災害が来るのを待つっていうのは、犬にとっては
かなりの恐怖だったろうな。
- 129 :恐い:2012/02/17(金) 00:19:49.78 ID:2kYQZwWH0
- >>127
猫の前触れ行動の話が出てたのと、1にのっとって同人者が味わった恐怖体験ってことで書いたんだけど
何度も電柱までブンブン揺れるような地震が襲ってきてた中でだから、かなり恐かったよ
- 130 :恐い:2012/02/17(金) 01:04:54.59 ID:T0N0lfj40
- なんかピンと来ないな
- 131 :恐い:2012/02/17(金) 01:45:08.79 ID:Sap34FeR0
- 某バブリーなタレントが家の近くの公園で霊を見た!
元戦場の有った公園なので心霊写真が写った!!っと騒いでた。
そこは深夜2時頃に犬の散歩させてても安全で明るい
大通り沿いの小さな公園で因縁めいた噂もないし。
何度も昼夜問わず言ってるけど心霊なんてない。
祖母の代からココに住んでるけど、人が死んだとか自殺したとかも一切聞かない。
ちなみに某戦場跡と言われ、千人塚なんてあるけど。
実際は当時の征夷大将軍のお偉いさん「OO戦場跡を見たい」とワガママ言って
面倒だった家臣たちが殿様観光用に、利便性の良い旧東海道沿いに捏造した戦場跡で
戦場とは縁もゆかりもない。
正直、テレビとかで大騒ぎされて地元の何でもない公園にDQNとかが集まったり、肝試しとかで騒がれるとうるさい。
下調べもせずマスメディアがタレントに適当言わせて、心霊スポットとか言って騒いでくるのが恐いわ。
- 132 :恐い:2012/02/17(金) 01:54:36.88 ID:rqeLJWIE0
- これは私が小四の時の話です
冬休みに鳴子温泉のペア無料券を当てたんです
ぺアなので祖父祖母だけに行ってもらう事になったのですが
私が当てたから私も行きたいと駄々をこねて料金を出してもらい三人で行きました
偏食な私は夕飯に殆ど手をつけなかったのでおなかがすき寝付けません
なので夜中にお菓子を食べました
逆に気持ちが悪くなり胃が落ち着くまで起きあがっていました
するとむき出しの鏡付近から鈴の音が聞こえて来たのです
- 133 :恐い:2012/02/17(金) 02:55:56.05 ID:ZUqc+vKE0
- ばーかばーか
- 134 :恐い:2012/02/17(金) 04:39:19.31 ID:wUkBxnzu0
- いっきにオカ系に傾いたこの流れ事態が怖い話だな
- 135 :恐い:2012/02/17(金) 05:34:28.45 ID:mkKujHDT0
- つか途中で力尽きるなよw
ちょっと前にここで抜け毛の話になってたけど、ここ参考に対策したら
いままでごそりと抜けていた毛がパラパラ程度に減った
- 136 :怖い:2012/02/17(金) 07:35:43.66 ID:BNX78rF6O
- >>131
きっと夜中に新作鎧の試着をした奴が居たんだろw
- 137 :怖い:2012/02/17(金) 07:42:33.78 ID:jSh4YeyMO
- 墓地があるから不吉、とか怪奇現象が!とかいうのほんとやめてほしいよね。
うちは近くに大小様々な墓地があるが、どっかからやってきた骨の団体よりもそこで肝試しするDQNのほうが怖い。
お彼岸の時期の道路やバスの異常な混み具合も到着時刻が変わるから怖いし、
周囲に宗教施設や団体がちょこちょこあったりするのも怖い。
ご近所からよく勧誘くるし、生きてる人間が一番面倒だし怖いよ。
- 138 :恐い:2012/02/17(金) 08:38:17.35 ID:KRWHkX/hP
- 2ちゃんの霊感の有る人曰く
墓はちゃんと葬ってもらった人達だから祟るわけない
そうだ
- 139 :怖い:2012/02/17(金) 09:30:14.57 ID:elAvNcCL0
- お墓の管理がなってなくて荒れてるならわからんでもないけどしっかりしてる墓ならなあ
- 140 :恐い:2012/02/17(金) 09:42:53.43 ID:RhIp+czn0
- 管理がなってないお墓は子孫に文句言うってのが普通の筋だよね
- 141 :怖い:2012/02/17(金) 10:25:12.47 ID:qXrvTXUO0
- 瀬戸内寂聴さんが
お墓の手入れされないくらいで可愛い子孫に祟るなんて馬鹿な祖先は居ない
って言ってた
- 142 :怖い:2012/02/17(金) 10:30:59.44 ID:TiI72//80
- >>135
よかったじゃないか
ちょっとステマされた感も無きにしもあらずだが
- 143 :恐い:2012/02/17(金) 10:40:47.49 ID:pz0hGs380
- 子孫を祟って、子孫がさびれたら、ますます墓も寂れる
子孫を祟るばかりの毒先祖は、縁を切られる
子孫が繁栄したら、先祖も祀られる
出世するほど先祖も偉かったんだぜーって立派にしときたがるのが普通だからな
- 144 :恐い:2012/02/17(金) 10:52:27.90 ID:KRWHkX/hP
- >>141>>143
世の中には毒親なんて幾らでもいるんだよね。
生きてる頃から
将来的に自分がどうなるかより、今私がむかついたから!!
って言うだけでひどい事ができるのに
今この時だけ存在してるって感じの霊だったら
余計、そこまで考えられないんじゃないのかな。
- 145 :恐い:2012/02/17(金) 11:08:41.86 ID:BW4W06yS0
- 毒親ならぬ毒先祖か…
- 146 :こわい:2012/02/17(金) 11:19:08.95 ID:9YKLUYzfi
- そういえば友人が有名心霊スポットに車で行って、車を置いて周囲を散策したあと戻ってきたら後部座席に粗大ごみ(バッテリー)投げ込まれてたって言ってたな
もちろん窓はめちゃくちゃ。どうやら地元DQNの仕業だったらしい。
まあ肝試しで地元住民に迷惑をかけたって意味じゃ自業自得なんだけど
- 147 :恐い:2012/02/17(金) 11:34:49.54 ID:lW39w4Gp0
- 立て続けに亡くなることがあると最初に死んだ人が「連れていった」っていったりするからなあ
死んだら建前もなにもなくなるだろうし先祖がいつも味方とは限らないかもしれない
- 148 :怖い:2012/02/17(金) 11:43:59.18 ID:zR02lWmk0
- 今まさにその状態で、昨年末から5人親戚が亡くなってる
で、今1人危篤、2人が寝込んでる
まあ今年は気候が不安定なのと、祖父母どちらも兄弟多くて
高齢の親戚が多いせいなんだが
たて続けに葬式が出ると連れて行かれるのよりも香典が怖い
- 149 :恐い:2012/02/17(金) 11:56:34.61 ID:mkKujHDT0
- いつも怖いのは怪奇現象より現実
- 150 :こわい:2012/02/17(金) 12:44:22.54 ID:kzr3tveTO
- 地元のリアの間で去年の夏休みあたりから白い服の女の幽霊が出ると囁かれてる
正体は原稿疲れで夜風にあたりにでた私
- 151 :恐い:2012/02/17(金) 12:51:22.16 ID:4/JipJrJP
- >>150
お疲れ様。
以前にも、締切直前のデスマーチで窶れ果てた顔を
幽霊に見間違えられたという話があったな。
- 152 :恐い:2012/02/17(金) 12:53:19.81 ID:vBJIDne30
- >>148
冠婚葬祭ってお金もだけど、エネルギー消費もハンパないから大変だよね…乙
そしてお悔やみ申し上げます
- 153 :恐い:2012/02/17(金) 14:12:02.99 ID:+q+yP4ha0
- 正直、爺さんより上の代の先祖ってピンと来ない
もうそこまで行くと最早他人だよ顔見たって分かる訳ないんだし
そもそも10代ぐらい前の奴が輪廻もしないで
くすぶってる事自体が「しっかりしろよ!」
「もっと気合い入れたら輪廻出来るんじゃないの?」って言いたくなる
>>150
高速道路に水浸しの老婆の霊が!って噂を調べたら
本当に老婆が風呂上がりに散歩してた事件があったなw
緊急時の階段使って夜風に当たりに来てたようだ
- 154 :恐い:2012/02/17(金) 15:02:23.96 ID:5Brd2Gqj0
- 昨日の夜、というか今日の3時ごろ
ベッドの中で携帯で恐い話読み漁ってたら机の上のノーパソが急に起動した
使い終わって閉じてたし、上に読んだ本乗っけてたし触ってもいない
真っ暗な中でCDドライヴァががたがた言うし
スカイプは起動したりシャットダウンしたりするし(音がしてた)
そのままガクブルしながら寝たけど朝起きたらログイン画面で止まってた
なんだったんだろ
- 155 :怖い:2012/02/17(金) 15:06:52.05 ID:NQv/AK940
- 壊れぎみなんだろ
それか接触不良系?
中身がすっからかんになる前に修理屋さんで休ませてやれ
- 156 :恐い:2012/02/17(金) 15:13:20.69 ID:mkKujHDT0
- ノーパソがノーパンに見えた
疲れてるみたいだ
- 157 :恐い:2012/02/17(金) 15:18:41.81 ID:5Brd2Gqj0
- >>155
まだ買って2年くらいなんだよ
立ち上げも買ったときと速さは変わらないし
見てもらったほうがいいのかな?
恐い話を一個読むごとに机からカタカタやらガサガサやら音がしてたから
もしかして!?と少しwktkしてたよ
- 158 :怖い:2012/02/17(金) 15:20:47.57 ID:wEoKOm+K0
- 中にgkbrでもいるんじゃ……
- 159 :恐い:2012/02/17(金) 15:27:57.67 ID:k6EzPAPhP
- >>157
環境悪いとパソコンって3年もせずにぶっ壊れるぞ
- 160 :恐い:2012/02/17(金) 15:39:39.40 ID:+q+yP4ha0
- >>156
机の上にノーパンが居たら大変だ
- 161 :怖い:2012/02/17(金) 16:09:31.94 ID:kzr3tveTO
- >>160
むしろ変態だ
- 162 :こわ:2012/02/17(金) 16:12:19.54 ID:qsm/4+Qd0
- ウィルスチェックやアップデートファイルの確認とかが日中のパソコン使用の邪魔にならない様
深夜の時間帯にスケジューリングされてたんと違う?
- 163 :怖い:2012/02/17(金) 16:29:52.99 ID:nSiBQXSl0
- >>154
それ普通に更新でPCついて再起動しただけじゃね
うちの会社のノートPCも蓋閉じると準備状態で待機、あけると復帰ってなってるけど
たまに夜中に復帰してWindowsUpdateかかって再起動、朝あけるとログイン画面ってなってるよ
んで初期設定だと時間は夜中3時、ってのも同じ
- 164 :怖い:2012/02/17(金) 16:43:50.75 ID:78MJ4qZx0
- 霊もスカイプしてみたかったんだろ
- 165 :怖い:2012/02/17(金) 16:46:29.50 ID:J63M6nPp0
- >>145
昨日WindowsUpdate来たからそれじゃねーの
- 166 :恐い:2012/02/17(金) 17:05:50.88 ID:VOULsOj60
- ていうか使ってないパソなのにコンセント抜いてないの?
- 167 :恐い:2012/02/17(金) 17:06:33.29 ID:VOULsOj60
- ごめんノートだったら普通に充電で使うか
- 168 :こわ:2012/02/17(金) 17:08:37.76 ID:qsm/4+Qd0
- 夜遅くまで作業して、疲れたのでセーブ・終了せずにノーパソスリープで中断
翌日作業再開しようと蓋開けたら、寝てる間に再起動かかってたでござるの巻
の方がよっぽど怖いなw
- 169 :恐い:2012/02/17(金) 17:13:26.55 ID:5Brd2Gqj0
- WindowsUpdateだったのか!
お知らせなかったから気づかなかったありがとう!
PCまわりとか机の下で音がしたりペットボトルがはねてたのも気のせいか!
よかったー。
- 170 :恐い:2012/02/17(金) 17:29:36.44 ID:Hd27vRuh0
- ウッディ的な生き物でもいるんじゃないか
- 171 :怖い:2012/02/17(金) 17:55:20.61 ID:nSiBQXSl0
- >>169
PCが再起動するときにはCDドライブ系はがちゃがちゃなるし
家鳴とか気がつかない程度の地震とか要因は色々あるじゃない
- 172 :恐い:2012/02/17(金) 18:03:45.45 ID:BYwUYn9R0
- >>168
それ今朝の自分だ…
スリープして蓋閉めて寝て今朝再開しようと蓋開けたら
開いてたはずのソフトがまるっと終了してた
データがちょっと飛んでて泣きそうになったよ
- 173 :怖い:2012/02/17(金) 19:05:29.95 ID:usgBpYoE0
- >>169
>ペットボトルがはねてたのも
ペットボトルがぴょんぴょんと跳ねてる姿を想像して
怖いというよりなんか楽しそうだなと思ってしまったw
とりあえず寝てる時等、長時間PCを使わない場合は
スリープじゃなく電源切っとくことをオススメする
- 174 :恐い:2012/02/17(金) 19:16:56.21 ID:R+Z7t5P60
- 親の葬式代よりも高額だった印刷費、
その時集まった香典よりも、ちょこっと高かった売り上げ
そしてそれよりも…
断然に高かった 交通費 & 宿泊費 orz
- 175 :こわい:2012/02/17(金) 19:23:35.67 ID:yXcjvHu80
- >>174
なんか小学校の卒業式みたいな声で脳内再生された
だんぜんたかかったー
こうつうひー
\こうつうひー/
- 176 :恐い:2012/02/17(金) 20:22:53.25 ID:lGGu78wqO
- >>174
どんな状況かよくわからん
葬式って普通にやれば100万は掛かるけどどんだけ大手なの
- 177 :怖い:2012/02/17(金) 20:50:20.28 ID:Fuj0IOM/0
- そもそも、なんで同人の費用と親の葬式費用を比較してるのかが判らん
- 178 :恐い:2012/02/17(金) 20:57:16.28 ID:k6EzPAPhP
- 確かに普通にやると100万は超える
かなり質素にしても数十万はかかる
- 179 :怖い:2012/02/17(金) 20:57:33.69 ID:YUYLEEB00
- >>177
他に比較出来るような支出がなかったんじゃないか
- 180 :怖い:2012/02/17(金) 21:06:39.76 ID:zF2EaKI10
- >>175
ワロタ
- 181 :恐い:2012/02/17(金) 22:44:03.05 ID:pz0hGs380
- 50万以上の交通費と、50万以上の宿泊費か そりゃー恐いな
- 182 :こわい:2012/02/17(金) 23:45:53.00 ID:9YKLUYzfi
- 大手で、累積じゃないの
- 183 :恐:2012/02/18(土) 00:41:34.44 ID:Km9JZklU0
- ・コーヒーを入れに台所に下りたらガス台の火は消えていたがつまみが開になっていた
・天井から水が漏れてきたので上の確認に行ったら風呂の蛇口が全開で風呂桶から溢れていた
・ゴッポンゴッポン聞こえるので音源を捜したら風呂が沸騰していた
- 184 :怖:2012/02/18(土) 00:42:38.55 ID:Km9JZklU0
- ・就寝前に必ず導入剤を飲み、ろれつ回らぬ状態で知らない男の人が寝ている言いつつ階段を下りてくる
・深夜臭くて目が覚めたので何かと思えば手鍋の中身を焦がしつつ本人はテレビを見ている
95歳である程度やばくなるのは仕方が無いが
自分ちだけの問題ですまないものも絡んでいるので次は何事が来るのか怖い。
- 185 :恐い:2012/02/18(土) 00:46:35.50 ID:6opYOnwrO
- そんだけヤバいならコンロだけでもガスやめて電気にしろよ…
少なくともガス漏れと空焚きは防止できるだろ
- 186 :怖い:2012/02/18(土) 01:01:31.24 ID:E6D+rCSQ0
- だな。
深夜だけでもガスの元栓締めて鍵かけておくくらいは対策した方がいい
- 187 :恐い:2012/02/18(土) 03:04:14.74 ID:wUJHklMf0
- 最近、家屋全焼・焼け跡から焼死体発見(家人の高齢者)って事件多いよ
綺麗さっぱり灰になるならまだしも、同人関係のブツが半端な焼け残りで
じっくり実況検分される事も有り得るからw早めに対策取った方がいいよ
何より、おじいちゃんかおばあちゃんか知らないけど、大事にしてあげて
- 188 :恐い:2012/02/18(土) 10:52:56.69 ID:L7YvMk8b0
- 年寄り所帯はなあ……IH化したら危険度は下がると思うけど、
さらに予想外なことが起こったりするからね……。
うちは風呂の追い炊きとかも設定水位以下、温度以上に作動しないタイプにしたら
かなり心の負担が軽減されたな。
同人者的には原稿中に寝落ちしても、まあまあ安全な設備にしていきたいわ
- 189 :恐い:2012/02/18(土) 12:24:01.46 ID:HezUofgd0
- うちも祖母が導入剤飲んでるせいかギリギリまで寝ないせいかたまにある
ガスの元栓開けっ放し窓の鍵開けっ放しはまだしも
夜中に真っ暗ななかヤカンが火にかけっぱなしで驚いたことがある
これ一回だけだったんだけど恐くて祖母が寝るまで寝られない
IHにすればいいのか
- 190 :恐い:2012/02/18(土) 12:43:42.48 ID:Phm9TleT0
- IHじゃなくても、空だき状態とか鍋が熱くなりすぎると勝手に止まってくれるガス台もあるでよ
普通の調理中にもお節介してくるが、それより火事マジこわい
- 191 :怖い:2012/02/18(土) 12:44:56.44 ID:9Iwkt0br0
- 私もやけに早い時間に風呂にはいりたくなってばあちゃんに「お風呂まだ入れないよね?」って聞いたら
「もう沸いたころ」って言ってたから入ろうとしたら空焚きであばばばってなった。
虫の知らせって大事!
怖い話
まさかの一口応募で某ライブのプレミアムチケットゲット。
その後
・パソコンが不具合を起こす
・違うパソコン使ってたのになぜかUSB内のデータが逝く
→結果いろいろやり直しに
・自転車のライトが壊れる(修理費4500円)
・買って2、3ヶ月のiPodが逝く
などなど去年はいろいろ続いた。
これが等価交換ってやつか……?
チケット代もバカにならんというのに。
- 192 :恐い:2012/02/18(土) 14:30:02.62 ID:iVJy98E00
- まあ命や体持ってかれる事例も実際あるからなあ
友人知人は事故ったり入院したりでトントンになってた
そういや占星術だと生死と財産は同じ処から読み取るけど
バタバタして出入りが激しいからとか遺産相続云々だからってだけでもないみたい
- 193 :怖い:2012/02/18(土) 22:20:48.55 ID:kZlYciff0
- ご老体が年齢のためってならまだ対策のいたしようもあるが
現在有名会社でバリバリOLの妹が
風呂だのストーブだのつけっぱってのはどうしたら良いんだ…
自分が就寝前外出前に見て回ってるよ
妹よお前の部屋には私の部屋以上に見られたくない本が
一杯あるんだよな…つか私が家を出て知らんぷりすれば良いわけか?
- 194 :恐い:2012/02/18(土) 23:10:51.12 ID:AnE/kDrh0
- 心のどこかで>>193が消してくれると思って甘えてるだけだよ。
厳しいかも知れないけど、やらせれば自分でやるようになる。
うちの母親もそうだった。
- 195 :恐い:2012/02/19(日) 03:59:29.16 ID:GDqf6AoN0
- >>193-194で思い出した。
うちの妹バスで1時間以上かかる高校に通ってたんだけど、
私が免許交付された次の日に「間に合わなかったから迎えに来て〜」てやりやがったのよ。
あまりにタイミングよくて友達と遊ぶためにわざと乗り遅れただろってすぐ分かったし、
仕事から帰って家族分の晩御飯作って
そんでお前を遊ばせるために往復2時間運転しなきゃなんないのかよって考えたらイライラして、
すごい勢いで車飛ばしてた。
ら、事故った。
工事中の砂利道にハンドルとられて、
土砂崩れが起きないようコンクリで固められた壁に突っ込んで車大破。廃車。
自分たちは打撲くらいで済んだけど、あとで突っ込んだ場所があと少しずれてたら
1メートルくらい下にある田んぼに頭から行ってたな…と考えると恐かった。
そしたら車から出るのに苦労するだろうし、車を田んぼから出すのにクレーンとか必要だろうし、
田んぼ弁償しなきゃならなかっただろうし。
それ以来めっちゃ安全運転するようになったよ。
- 196 :怖い:2012/02/19(日) 09:18:01.73 ID:Fm+oqCCW0
- 「それ以来妹が迎えに来て、と依存心発揮することはなくなった」というオチでなかったのが怖い
>>195乙
- 197 :恐い:2012/02/19(日) 10:13:03.67 ID:mxxmH7IxO
- 人を巻き込まなくて良かった、っていう考えにならなかったってのが恐い
- 198 :こわい:2012/02/19(日) 11:05:48.19 ID:1LHefVIui
- >>197
あたりまえすぎてわざわざいうまでもなくね
>>195乙
怪我が軽くて良かった。運転するときはイライラしたらいかんね
自分も原付で走ってたら後ろから車にめっちゃ煽られて、しょうがないから左によったらすごい勢いで抜かして行って、そいつがその先の十字路を一時停止もおざなりに左折しようとしたら右からきた車にぶつかりそうになってるのを見たことがある
その交差点は車内からだと気づきにくいが交差点向かって軽く下り坂になってて、右側がカーブになってて見にくく、さらに人通りが少ないから過疎ってるようにみえて実は車通りが多いというところ。
実際事故も多く、フロントガラスが粉砕するような事故や、友人が「ぶつかり方が悪ければ即死」という事故に遭ったところでもあるので地元民は慎重になるところ。
その車は他県ナンバーでそのことを知らなかったとはいえ、イライラしたらすぐ煽って左右確認も適当にするような運転だから事故るんだろうなあと思った。
イライラしたら死ぬ!くらいの心持ちで運転してるよ。
- 199 :怖い:2012/02/19(日) 13:24:16.26 ID:tm7/2NBS0
- 自分も相方がマナー悪い車にすぐイラつくほうなので
「あの運転手はきっとトイレに行きたいんだよ!」と言ってなだめてるww
あ、>>195は乙です。妹も少しは反省してくれてるといいんだけど
- 200 :恐い:2012/02/19(日) 14:09:41.22 ID:3nd3d6BG0
- 反省と後悔とトラウマに苛まれててもおかしくない>妹
- 201 :こわい:2012/02/19(日) 14:25:43.44 ID:ZWjPGwFBO
- 妹っつーのは世間が思ってる以上に傲慢な生き物なんだぜ
- 202 :恐い:2012/02/19(日) 14:41:37.91 ID:NZEXQMdX0
- そうだよね。
付き合っている男に土地などを買わせておいて、
二股がバレた途端、買わせた男が逆ギレ。
そいつが犯罪行為に走って逮捕されて、警察に呼び出され、
「あんたも悪いんだからね」と言われても尚且つ、
「私が悪いわけじゃないのに」
と、本気で言えるのが 妹 って奴だ。
自分は貰って当然、ってアタマしかない。
- 203 :怖い:2012/02/19(日) 14:55:26.84 ID:j4roVa+v0
- >>202
えらく具体的な例だな
- 204 :怖い:2012/02/19(日) 15:07:54.06 ID:qaT88x1Q0
- 弟にとっての姉のが傲慢で度し難いがな
- 205 :こわい:2012/02/19(日) 15:10:11.52 ID:ZghFFDoF0
- >>202
さすがにねーよwどんな育てかたしたのよお前の親は
- 206 :こわい:2012/02/19(日) 15:12:20.26 ID:1LHefVIui
- 地獄の釜が音を立てて開こうとしている…
- 207 :恐い:2012/02/19(日) 15:12:35.36 ID:4+2FKNHZ0
- 姉が妹がというより、兄弟のうち周囲がより甘やかした方が傲慢になるんじゃね
- 208 :恐い:2012/02/19(日) 15:22:16.02 ID:OmwazDq+O
- 甘やかしもだけど、本人の資質もあるから一概にどうこう言えないと思うが
- 209 :こわい:2012/02/19(日) 15:48:32.52 ID:+rMRvCCa0
- こういうのって最終的に一人っ子叩きになるからこわい
- 210 :怖い:2012/02/19(日) 16:34:14.60 ID:6q3UtUeT0
- 一人っ子叩きとかあるっけ?
大抵兄姉vs弟妹になるような…
妹と言えば今まではせいぜい委託店や中古で同人誌買うくらいだったのに
旬ジャンルにハマったらタイムリーで萌語り出来る楽しみを知り自分含め家族からの連絡も放置、
最低でも数か月に一回は帰省していたのにここ最近完全来る来る詐欺
いい加減ごまかすのも疲れてきた
- 211 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/19(日) 16:50:12.24 ID:9HPMEb3j0
- それ恐いか?
- 212 :恐い:2012/02/19(日) 16:50:57.31 ID:9HPMEb3j0
- >>211は名前欄入れ忘れたごめん
- 213 :怖い:2012/02/19(日) 19:12:02.30 ID:HgzhNz440
- 210も妹も家族に同人バレしてないorオタクに偏見ある家族だったら怖いんじゃね?
妹がドタキャンする理由を家族が知りたがるだろうし、妹が話しちゃったら芋づる式に
210の事もバレてしまう
- 214 :恐い:2012/02/19(日) 19:18:38.59 ID:9GTXOJxZO
- オタバレより、家族からの連絡を無視してオタク活動を優先しちゃうのめり込み具合の方が怖くないか…
- 215 :恐い:2012/02/19(日) 21:00:11.43 ID:GDqf6AoN0
- >>195です。
妹はその後、私を呼び出すことはなくなったよ。
つーか1回だけあったけどそのときは文化祭の準備で遅くなるからって事前にお願いされてた。
あと車に乗って来た途端ちゃんと怒ったのもあってか、
事故ったとき一番初めに妹から出た言葉が「ごめん」だったのでちゃんと反省したもよう。
ちなみに軽症で済んだのはシートベルトのおかげです。
車が軽のワゴンで、コンクリの壁と正面衝突したあと横転したから
それなかったら車内で潰されるなり転がされるなりしてたと思う。
私が言えることじゃないけど、シートベルトは大事だよみんな!
>>210
同人が楽しい、と家族からの連絡を放置の因果関係がわからない…。
>>214のとおりだとしたら確かに恐い。
- 216 :怖い:2012/02/19(日) 21:16:20.97 ID:qaT88x1Q0
- 車乗る時はシートベルト着用は義務だろ
今さらそんな当たり前なこと……
まさか普段はしてないとでも
- 217 :怖い:2012/02/19(日) 21:22:30.62 ID:pNT/dqjA0
- 197といい216といい
いちいち説明しなくても分かりそうなことを叩いてくる人がいるのが怖い。
普通に読めばそんな意味じゃないことは分かりそうなもんなのに
- 218 :怖い:2012/02/19(日) 22:09:21.80 ID:id8qeS540
- っていうか免許交付された翌日の人が
イライラしてスピード出しても大丈夫と判断して運転を続けちゃうというのが怖い
教習所の教えも耳に新しい時期じゃないのか
バス以外に交通手段ないなら歩きなり、タクシーなり手段はあるだろう…
(交通費は妹に出させればいい)
- 219 :恐い:2012/02/19(日) 22:15:37.83 ID:n5nC/H990
- >>218
タクで1時間高校生に出させろ(キリッとかマジウケるww
- 220 :怖い:2012/02/19(日) 22:19:35.12 ID:id8qeS540
- >>219
バイトなり、小遣い○か月分なり、お年玉なり幾らでも方法はあるだろ
それ以前に帰りのバスを逃したらどうするかの対策もないまま
学校通うのはおかしい
- 221 :恐い:2012/02/19(日) 22:22:04.67 ID:bxt7AsTH0
- >>218
えるしってるか
事故が最も多いのは免許交付から半年の間なんだぜ
乗り初めほど警戒心が薄い
- 222 :恐い:2012/02/19(日) 22:29:51.73 ID:n5nC/H990
- >>220
お姉ちゃんが免許取って、>>221なんてこと知らないから
免許取ったばかりのお姉ちゃんは普通に運転出来て事故起こすなんてこと考えずに気軽に「送って♪」発言して
まさかの事故起きちゃったからびっくりして反省して>>215なんでしょ。
その程度の事は読み取ろうよ。
なんか頭の中で理想と理屈ばっかこねくり回してるみたいだけど。
- 223 :恐い:2012/02/19(日) 22:40:06.65 ID:NToBc1Qc0
- ハンドル切るタイミングも体にしみ込んでない時期だからね…
教習所の教官って慣らすために頻繁に話しかけてくるけど
「趣味は何?」と聞かれて、運転に必死だから誤摩化す頭が回らずに
「漫画好きです!漫画描いてます!」って言っちゃったよ…
そしたら「あの子も同じ事言ってたよ!」って教官が指差した先には
別の教習車に乗って運転してる相方(同級生)が丁度
目の前の交差点を横切ってて思わず吹き出しそうになったwwwww
その教官はかなりお喋りだから、他の生徒に何か言われないか
その後2人でビクビクしながら通ったよ
- 224 :怖い:2012/02/19(日) 22:44:12.31 ID:E59nFXso0
- イベントのブースで同級生or後輩と鉢合わせ
「えーっ〇〇さんって〇〇だったんですかー!?」
…や、やめて…しかもけっこうあるあるで短期間に4件続いてるんだけど
- 225 :怖い:2012/02/19(日) 22:45:07.38 ID:YfChnG/z0
- >>193だがみんな乙
特に>>195は軽傷で良かった
妹にはもう何度も注意したけど
「お姉ちゃんが後でお風呂入ると思ったからー」(私が準備して先に入ったんだろうが)
「お姉ちゃんがまだ家にいると思ったからー」(なぜちゃんと確認しない)
ととにかく私のせいにしたがる
両親は「見つけたならお前が消せ」しか言わないので
いい加減休日もバイトして独立すべきなんだろうな
消して回る私がいなくなって火事になって
オタグッズや18禁本が衆目の環視するところになったら
やはり私のせいにしそうだけどな
- 226 :恐い:2012/02/19(日) 22:49:18.97 ID:l9NyQYuOO
- >>220
そういう学校もあるだろうに。
何か自分の考えは正しいっていうタイプな感じがする。
- 227 :怖い:2012/02/19(日) 23:02:52.58 ID:qaT88x1Q0
- 自分の不注意で事故ったんだろ
妹のせいにするなら免許取り立てで夜間の運転に自信ない
最初から無理って言えばいいじゃないか
親に言うとか
自分なら免許取り立ての人間には迎えに行かせないがな
人を乗せるってことはその人の命を預かる覚悟が必要なのに
イライラして飛ばすとか……
- 228 :こわい:2012/02/19(日) 23:05:50.07 ID:1LHefVIui
- はいはい絡み絡み
- 229 :恐い:2012/02/19(日) 23:11:41.82 ID:jR+SLZ2M0
- >>
何その毒家族
荷物まとめて逃げてー!
- 230 :恐い:2012/02/19(日) 23:12:09.66 ID:jR+SLZ2M0
- 安価消えてる
>>225宛て
- 231 :こわい:2012/02/19(日) 23:15:17.43 ID:3A4ka3Yv0
- グダグダ絡む事でもあるまい。何が気に入らなかったのか知らないけどね
4月から1人暮らしする予定の弟がついにネトゲはじめたのが怖い。ネトゲにはまり込む恐怖を私が知ってるから余計に怖い。
FPSだからまだましかな……
- 232 :恐い:2012/02/19(日) 23:19:19.29 ID:NToBc1Qc0
- >>225
乙…やっぱ甘えてるよ妹さん…
そういう子は相手に「知りません!」って突き放されて
使えない相手だと理解すれば自分でやる。
というか225は嫌と言いながら内心、頼られてる事に喜びを感じるタイプじゃない?
甘え上手はそういう人を上手く使う方法を心得てるよ。
- 233 :怖い:2012/02/19(日) 23:22:48.63 ID:YfChnG/z0
- >>232は被害者や虐められてる側にも原因があるって平気で言うタイプじゃない?
自分はただ焼死したり近所を類焼させたくないだけなんだが
- 234 :怖い:2012/02/19(日) 23:24:32.55 ID:YfChnG/z0
- 書き忘れた
>>229
ありがとう
もう全力で見捨てて逃げることにするわ
- 235 :怖い:2012/02/19(日) 23:50:26.60 ID:16XHPXUa0
- >>231
ネトゲにジャンルは関係ないよ
FPSだろうがMMOだろうがカードゲームだろうが
はまり込んでダメになる奴はダメになる
一ヶ月あれば多少はネトゲにはまる人間かわかるだろうから、
とりあえず様子見したらいいんじゃないかな
- 236 :恐い:2012/02/20(月) 00:30:02.12 ID:uxJPCHB70
- ネトゲどころか
ソリティアだかマインスイーパだかにはまってダメになった話なかったっけ
- 237 :恐い:2012/02/20(月) 00:32:50.71 ID:f1NDOHAL0
- >>221
事故起こしやすいのって半年〜1年後くらいじゃなかったっけ?
慣れてきた頃&初心者マーク取れたくらいが一番危ないって聞いたけど
そんな自分は一時不停止で捕まる夢と人身事故を起こす夢を頻繁に見る
- 238 :恐い:2012/02/20(月) 03:08:13.54 ID:ODJCgNQ10
- 774 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2012/02/19(日) 23:28:44.56 ID:Ycwd0enhO
ちょっと前に夜中トイレに行こうと思って廊下歩いてたら野太い男の声で「何をしていた」って言われた
周り誰もいないし、何回も言われて気味が悪い
おまけにトイレ行く前にしていたことといえばエロ漫画描いてたこと
なんかパニックになって「女がエロ漫画描いて何が悪いんじゃボケェ!禿げさすぞゴラ」って言ったら声がしなくなった
なんか虚しい気分になったよ…
- 239 :恐い:2012/02/20(月) 05:25:06.33 ID:Ud180C640
- 禿げさすぞってこえーな・・・
- 240 :恐い:2012/02/20(月) 05:26:46.81 ID:Di3N54LH0
- >>39
同じこと思ったよ…
- 241 :恐い:2012/02/20(月) 06:01:03.49 ID:PNO+7hOT0
- >>240がアンカミスってるっておもったけど、どっちも禿の話題なんだな
- 242 :恐い:2012/02/20(月) 07:27:16.24 ID:9eRKACiv0
- ワロタwww
- 243 :恐い:2012/02/20(月) 10:32:22.50 ID:6U9A5DDXO
- 奇跡かwwwww
- 244 :恐い:2012/02/20(月) 13:46:48.03 ID:73xUXYky0
- >>233
あ〜、ゴメンね
こんなに妹に頼りにされちゃってる自分自慢、
有名会社勤務なのに私が居なきゃ何も出来ない可愛い妹自慢、
だったのか
察しなかった自分が悪かったよ
他人の惚気話にマジになってレスして申し訳ない
ずっと妹さんを可愛がってあげてね
- 245 :恐い:2012/02/20(月) 14:09:11.73 ID:7YBC5vpaP
- >>236
私はフリーセルにハマってやばい事になった。
休みの日に10時間くらいやってたことがある…○| ̄|_
- 246 :恐い:2012/02/20(月) 14:21:35.01 ID:e3xmwxBg0
- >>245
おまえは俺かorz
- 247 :怖い:2012/02/20(月) 14:27:46.53 ID:ggsXuwff0
- 自分もブラゲにはまって新刊半ばどうでもよくなってる
怖い
休みの日1日費やすの普通になってる
それでも全体で見ればライトユーザーだ 怖い
- 248 :恐い:2012/02/20(月) 14:41:09.06 ID:d4f+jEhA0
- >>245
おま俺
DQのカジノでも似たような事になったので、絶対パチには手を出すまいって心に決めてる
前TVでパチ依存症には女の方が男より陥りやすいって観たから余計に
- 249 :恐い:2012/02/20(月) 15:06:34.58 ID:zPLT2RAB0
- 携帯アプリに依存してしまった
毎日ログインしないと気がすまないわ
- 250 :恐い:2012/02/20(月) 15:09:19.58 ID:eaZcIf5Z0
- ドラクエ9を1,000時間やった
ネトゲは怖すぎて手を出さないと決めている
- 251 :怖い:2012/02/20(月) 15:21:14.03 ID:XRmLlCY80
- ゲームにハマった自分がどうなるか知っておくと
次からはその手のものに耐性がつくよな
いきなり課金ゲーやパチは危険だが
DQ9なら無料だしまだマシな方じゃないか
- 252 :恐い:2012/02/20(月) 16:51:13.47 ID:l8JVKwVf0
- 244は触っちゃいけない感じの人?
- 253 :怖い:2012/02/20(月) 16:52:19.11 ID:L/FfZrrI0
- DQ9って作りがオンラインじゃないネトゲって感じだからあれにのめり込む人は
ネトゲに手を出したら廃人になるタチなんだろうな…まあ自分です
ああいう集中力を原稿で発揮したいもんだ
- 254 :恐い:2012/02/20(月) 16:52:30.79 ID:MY7Y1Acj0
- そう思うなら掘り返したりしないでスルーしなよ
- 255 :恐い:2012/02/20(月) 18:34:44.18 ID:YKIqz7NU0
- >>244より正直自分も>>233の言い草どうよって思ってた
- 256 :こわい:2012/02/20(月) 18:57:53.06 ID:GI8WNSIDi
- ∧_∧
⊂(#・д・) 絡み池って言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 257 :怖い:2012/02/20(月) 18:59:21.57 ID:Rz8iZEOY0
- >>255
そう?233じゃなくても、困ってるけど気を抜いたら火事になる、言っても聞かない、自分でやるしかない
な状況の時に「あなたが消して回るからだめなのよ!」みたいなこと言われたらイラッと来るわ
消して回らなかったら下手すりゃ死ぬじゃん
- 258 :恐い:2012/02/20(月) 18:59:38.10 ID:ilHs80huO
- そうか?
>>232=244のが失礼だと思うよ
>>233は妹を甘やかしてる(自分に酔ってる)わけじゃなく被害出したくないから
結果的にフォローしてるだけってことでしょ
- 259 :怖い:2012/02/20(月) 19:03:36.09 ID:6tj8nJa60
- センター前と二次試験前にマインスイーパにはまったことがある。
成績やばかったのによく受かったもんだ。
ネトゲならアクションとか交流とかではまるのもわかるけど、
ただ地雷探すだけのゲームなのになんだあの吸引力は。
- 260 :恐い:2012/02/20(月) 19:06:06.98 ID:LMh8/2JNO
- >>259
試験前の逃避込みだから、余計ハマるんだよね
- 261 :258:2012/02/20(月) 19:10:08.54 ID:ilHs80huO
- ごめんリロってなかった
>>258は>>255あて
あとは絡み行ってきます
- 262 :恐い:2012/02/20(月) 21:48:39.26 ID:F4vQjQa+O
- ソリティア・フリーセル・マインスイーパー系は、一回スイッチが入っちゃうとハマるよなw
>>260
259じゃないけど自分はストレスがピークの頃にハマった
なんていうか、エアーキャップ(所謂プチプチ)をいつまでもプチプチプチプチ潰している時の状態に似ている
- 263 :怖い:2012/02/20(月) 22:55:08.33 ID:4I9bjV020
- >>244
きめぇ
- 264 :恐い:2012/02/21(火) 00:13:56.57 ID:kqjz5BdnO
- うちのじいちゃんマインスイーパのやり過ぎで倒れた(エコノミー症候群)
- 265 :恐い:2012/02/21(火) 00:15:23.34 ID:51Cve8gkP
- >>264
それは恐い……
- 266 :恐い:2012/02/21(火) 00:23:27.86 ID:qObSZPceP
- エコノミー症候群、原稿のやりすぎは聞いたことあるけど、
マインスイーパでもか!!
そういや、韓国だかネカフェで店員が気付いたら死んでたネトゲ者いたな!
- 267 :恐い:2012/02/21(火) 00:28:16.27 ID:RPd+W82m0
- >>264
年寄りにも「ゲームは1日1時間!」って言わなきゃならない時代になったんか…
- 268 :恐い:2012/02/21(火) 00:34:46.04 ID:iRqTNOUH0
- 韓国はネット依存で死ぬやつが結構いるんじゃなかったっけ。
飲み食いも睡眠も削ってゲームやってるから、やりながらぽっくり逝くらしい。
あっちは、ネトゲのプロとかいる世界だからね。
ちなみに、自分はネットやりすぎて痔になったよ。洒落ならん
- 269 :怖い:2012/02/21(火) 00:42:26.08 ID:k7K9GknS0
- 新婚旅行から帰って家に入った途端即ネトゲな夫に愛想尽かして離婚
なんて話を新聞で読んだわ
- 270 :恐い:2012/02/21(火) 01:12:11.69 ID:l1f5dLhc0
- 某声優さんも離婚の原因がネトゲだったな…
- 271 :恐い:2012/02/21(火) 01:41:55.32 ID:/rRnav8m0
- 某声優て誰?
- 272 :怖い:2012/02/21(火) 02:11:30.04 ID:BEIVg+0F0
- 数年前から嵌りだして今もまだ続けてる某声優もいるな
一時期仕事に支障あっただろあれ
- 273 :怖い:2012/02/21(火) 05:59:43.10 ID:f8BARWoE0
- このまえ台湾でネトゲ死ながら死んだニュースあったけど、
ゲームする姿勢のまま死んでるんだよな
写真見たよ
キーボに手伸ばしたまま事切れてた
- 274 :恐い:2012/02/21(火) 06:38:49.51 ID:Uu1WzmUi0
- 一緒に遊んでた相手が急に黙りこくったと思ったら
画面の向こうで死んでたとか嫌だな
寝落ちってレベルじゃねぇ
- 275 :怖い:2012/02/21(火) 06:43:39.27 ID:sMKJAijuP
- 死に落ちか…
- 276 :怖:2012/02/21(火) 08:34:50.58 ID:KbLhLobM0
- なんかなかったっけ、ネトゲだかチャット中急病になった人がいて、
仲間が必死で励まして救急車呼ばせただか代わりに通報して
どうにか事なきを得ただかいう話。
- 277 :怖い:2012/02/21(火) 09:07:36.18 ID:zZdQSGyR0
- これだよね
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/17/news120.html
対戦相手が医療関係者で問診してもらった話
- 278 :恐い:2012/02/21(火) 10:04:40.53 ID:vBcoz/AOO
- 日本での話だったかと
- 279 :恐い:2012/02/21(火) 11:34:13.51 ID:++dx367n0
- うちの猫。
よくネズミや鳩なんか咥えてくるんだけど、
先日も何か咥えてナーナー言ってた。
またか?と思って取り上げようとしたら人間の指だった。
線路から数キロも離れてないから…
しっかり警察のお世話になりました。
- 280 :恐い:2012/02/21(火) 12:06:20.41 ID:PbXEYweS0
- ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)注意書きくらいしておいてくれ……
- 281 :恐い:2012/02/21(火) 12:15:08.40 ID:dVow7RDm0
- >>279
先日ってなんか近所な気がする…
某マンモス大学の近所だったりする?
- 282 :恐い:2012/02/21(火) 12:22:42.27 ID:rs8NbQD9P
- >>280
え?
恐い話を読みに来て何を言ってるんだお前は?
>>281
お前は毎日、何件列車に飛込みがあると思ってるんだ?
世界はお前を中心に回ってるんじゃない。
- 283 :恐い:2012/02/21(火) 12:40:29.37 ID:C7NizD1H0
- なんだPか
- 284 :こわい:2012/02/21(火) 12:44:08.62 ID:Mg7qb9gM0
- 最近やたらここの書き込みに対して「もしかして〇〇(地名)?」みたいな
書き込んだ人の住所を特定しようとするレスがつくのが恐い
- 285 :恐い:2012/02/21(火) 12:47:22.79 ID:hIxqBUnF0
- 怖いというか不気味だなと思ってること。
うちのジャンル、支部にちょっと変な人がいる。
一見するとただのヘryなんだけど、そのレベルが尋常じゃない。
小学校の時に美術が苦手だった子がなんとか模写した人物画よりもっとずっと酷い。
そもそも、線がとぎれとぎれだったり、塗りつぶすことが出来ずはみ出ていたり、
幼稚園児が描いたと言っても不思議ではないレベル。
一応キャラ絵のようなのだが、キャラ名が書かれていても誰だかわからない。
かろうじて、人の絵だと認識出来る感じ。
これだけなら、初めてPCで絵を描いて見た小学生かな?とも思えるんだが、
プロフは大学生になっているし、自己紹介もごく普通の文章で書かれてる。
更に気味悪いなと思うのは、キャラ絵の横に大抵台詞?が書かれているんだけど、
それがどう考えてもそのキャラが言わなさそうなもの
(例えばクールで無口なキャラなのに「あははは楽しいなぁ♪」といった感じ)
絵と台詞を合わせて考えると、障害のある方なのでは?と思うんだけど、
プロフ欄が普通に書かれすぎていて、とてもそうとは思えない。
よく見なければ変な人なんだけど、
これをパソコン越しに実際の人間が描いているんだと思うと
どうしても気味悪いと思ってしまう。
- 286 :恐い:2012/02/21(火) 12:52:45.01 ID:++dx367n0
- 注意書きスマン
>>281
都内の某大と都市中心部の間ぐらいです。
今更だけどグロ注意
漫画見たいな、1本指だったらよかったんだけど、
指が何本か付いた、指と掌の中間位の大きさだったから…
完全にグロかったし、デカイ。
- 287 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/21(火) 13:00:42.21 ID:Nbqw6oBP0
- 大島やすいちの「おやこ刑事」に同じような話があったのを思い出した
あっちは野良犬が咥えていたけどね
- 288 :怖い:2012/02/21(火) 14:28:36.05 ID:vSkWmFTl0
- >>285
あるある
自ジャンルには女キャラが首絞められてる絵ばっかり投下する人と、
黒1色でざくざくと描かれた幼稚園児の描くお姫様みたいなのに赤い線が引かれた絵+台詞の人がいる
首絞めの人はまだキャラの判別付く程度のへryで単にそういう性癖なんだろうと思えるけど、
園児絵の人はキャラ名描いてあってもわからないし、台詞の文字だけやけに達筆で障害じゃなくて精神病んでる感じ
園児絵の人はサイトも持ってて、絵とポエムが展示されてる
でもって、そのサイトから相互リンク依頼が来た←今ここ
相互はしてませんでスルーするつもりだけど気が重い
- 289 :恐い:2012/02/21(火) 15:42:05.50 ID:No7JtBl90
- >>285
知的障害とかじゃなしに学習障害なんじゃないかね
識字障害(難読症)とかが有名だけど、計算が駄目だったり絵が描けなかったり、と
普通に生きてく分には問題ないが一分野だけどうにもならん、て人はちょいちょいいるようだ
- 290 :恐い:2012/02/21(火) 16:13:42.51 ID:Noiw8H3H0
- 前に統合失調症発症した可愛い猫の絵を描く画家さんが
症状の進行と共に線がぐにょぐにょになったり輪郭がわやわやになったり
最後はもはや「ね…こ?」みたいになって恐ろしかったのを思い出した
なんかこう、見ていると不安になる絵ってあるよね
- 291 :恐い:2012/02/21(火) 16:19:22.97 ID:l6m/FR7A0
- >>285
結構あるんだな
自分の元同人友は、失業を境に絵がおかしくなった
目が死んでるというか、ポーズがギクシャクしてるというか、
あと愚痴と過去自慢が増加して、さらに距離なしアドバイ厨になった
見ず知らずの人にも一方的にアドバイスしてブロックなどされ、
当然知ってる人にも同様でFOCOされ、それが愚痴と粘着を加速させる負のスパイラル
絵に現れる壊れていく感が怖かった
- 292 :恐い:2012/02/21(火) 16:40:19.08 ID:4Mkk1D0r0
- 1年以上も関連スレに定期的に自分の名前を出されてtwitterの垢も晒されてるのが怖い
やってるのは一人だけっぽいんだけど、現れたと思ってID辿ってみたら朝から晩までずっと延々と叩き続けてた
いつかこちらに直接危害を与えてきそうだから本当に怖い
- 293 :恐い:2012/02/21(火) 16:47:20.32 ID:E9YLwJT40
- >>285
小林ゆう画伯みたいなもんかね
- 294 :恐い:2012/02/21(火) 16:50:14.88 ID:uhdgl+Q10
- コンビニで領収書のコピーを取ろうと思ったら置き忘れの原稿が挟んであった。
無修正でがっつり描きこまれたエロ漫画原稿だった。
そのまま店員に渡すのも気まずい、放置も気が咎める、しょうがないから
手持ちの大判封筒に突っ込んで絆創膏で封をして(それしか止める物がなかった)
取りに来た人がいたらこのまま渡してやってくれと店員に頼んで来た。
地方都市の狭い町内で同CPの活動してる奴がいるとはまさか思わなかった。
恐い・・・。
- 295 :怖い:2012/02/21(火) 16:54:48.19 ID:43XPABiZ0
- >>293
検索してみた
こええーーーーーーよこれ
え、なに、これで普通に声優できてるんだよね
これ会いに行くときはSWATの完全装備で固めてないと不安でたまらねえ
- 296 :怖い:2012/02/21(火) 17:00:45.75 ID:q4he3QUD0
- >>293
画伯は役者、中でも声優と言う職業にめぐり合えてよかったとマジで思う。
天職だわ。
>>294
乙でした。ある意味正統派の怖い話だ…
- 297 :怖い:2012/02/21(火) 17:26:37.00 ID:dptT6uIr0
- 小林画伯は年々描く絵が人外化してるのも怖い
ネギまの頃は一応人の形を保っていたのに…
- 298 :怖い:2012/02/21(火) 17:29:32.91 ID:b2BIFTUA0
- 〆切一週間前くらいから右目の充血が気になってた
コンタクトのメーカー変えたから合わないのかな?と思ったけど
仕事あるし原稿あるし…で医者にも行かず入稿まで放置
入稿後まだ右目だけ充血してたからキズでもつけてしまったのかとさすがに心配になって医者行ったら
黒目に腫瘍が出来ていた
その場で黒目の拡大画像見せてもらったらはっきりと黒目の中に茶色の異物が…
医者に「これは入院してもらうかな〜」なんて言われて大病したこと無かった自分がくぶる
とりあえずコンタクト使用やめて目薬処方するから三日後また来てと言われてガクガクしながら帰った
その後目薬だけで腫瘍消滅…医者にも手術必要になる前でよかったねと言われた
本当に早期発見は大切だと思った
- 299 :こわい:2012/02/21(火) 17:32:32.40 ID:uJ3TYlR90
- やめなさいグロはやめなさいグロはやめなさいグロはやめなさいグロはやめなさいグロはやめなさいグロはやめなさいグロはやめなさいグロは
- 300 :怖い:2012/02/21(火) 17:33:06.13 ID:rOkgAb1+0
- >>298ものもらいってこと?
- 301 :恐い:2012/02/21(火) 17:38:16.35 ID:4RHiP6Un0
- 飛蚊症が酷くなった気がして病院に行ったら、
ド近眼(裸眼で0.01)なせいもあって網膜が所々薄くなっているのを指摘された
網膜が剥がれやすくなってる状況だから、強く頭を打ったりすることのないようにとの注意を受けた
地味に怖い
- 302 :怖い:2012/02/21(火) 17:38:40.22 ID:p557WC84P
- >>298
目薬で治ってよかったなぁ…
女性エロゲンガーでレイプされて自殺しちゃった人の後期の絵とか見ると
本当に絵って精神状態がもろに現れるんだなぁと思う
- 303 :怖い:2012/02/21(火) 17:43:10.18 ID:eYMTz7uf0
- 小山ゆうと勘違いしてあずみの先生に何かあったのかとgkblしたが別人か
小山ゆう画伯、でもアノ絵が出てきてしまうのがw
- 304 :こわい:2012/02/21(火) 17:45:34.98 ID:uJ3TYlR90
- >>301
おお、怖いな
俺も青空見ると蚊がぶんぶん飛んでる状況だから、
いっぺん眼科行ったほうがいいのかもな
- 305 :怖い:2012/02/21(火) 18:30:17.46 ID:K0VLG0XMO
- >>286
ね、猫様頑張ったな…
- 306 :恐い:2012/02/21(火) 18:31:38.32 ID:+XBUSHaeO
- 飛蚊症は肝油ドロップがいいって聞いたから、試してみようかな
- 307 :恐い:2012/02/21(火) 19:39:34.91 ID:C7NizD1H0
- 飛蚊症がひどくなるって網膜剥がれる初期症状だったりすると
どこかで聞いたなあそういえば…
絵描きとしては目はほんと大事だからそういうの聞くたび恐い
- 308 :恐い:2012/02/21(火) 20:03:21.27 ID:LargWbOvO
- 飛蚊症か
なんかいつもより、左目の視界が見にくいなー、とピントを絞ってみたら、ものすごいやつがいた
オブラートに赤血球の粒々たくさん貼り付けて、眼球の中に漂わせた感じ
土曜の夜だったので、月曜に眼科行ったら、網膜の裏側に水が溜まっているとの事だった
発覚から眼科に行くまでの間に、左目の視野に影が現れ、
こ→つ→マンガの骨型に変化していったよ
たぶん、網膜の裏で水分が移動してたんだろうな
眼に異常が出たら、早めに病院に行こうな
- 309 :恐い:2012/02/21(火) 23:13:37.21 ID:5DpQVE3U0
- どうしてもやりたいゲームがあるんだけど、本体を持ってないからお金を貯めて買うことにしたんだ
それをこないだ実家でカーチャンに言ったらさ、その本体を買ってくれるって言いだしたんだよ
実はやりたいゲームってのはエロゲなんだ
だからオブラートに包みつつも全力で拒否したんだけどなぜか譲らない
さっきカーチャンから「近いうちに来て(プレゼントの絵文字)」ってメールが来た
実家に帰るのが恐い
- 310 :恐い:2012/02/21(火) 23:15:34.32 ID:7IN4IlkQ0
- >>309
対カーチャン用の全年齢向けゲームを中古ショップで買えば問題なくね?
- 311 :恐い:2012/02/21(火) 23:27:48.44 ID:Piuk9Slb0
- エロゲプレイ中にカーチャンの顔がちらついて困るの恐怖だな
309は色んな意味で泣いてもいい
- 312 :怖い:2012/02/21(火) 23:27:55.45 ID:sfZu9LcT0
- カーチャンもなんかゲームやりたかったとか
- 313 :怖い:2012/02/21(火) 23:29:43.43 ID:dQ4NZPNa0
- 飛蚊症の検査は網膜開く目薬さすからサングラスを持ってくといい
自分は5年前に受けたきりだ…今行くと医者が怖い…
- 314 :恐い:2012/02/21(火) 23:38:28.45 ID:5DpQVE3U0
- >>310
カモフラージュは問題無いんだけど>>311の言うように気分的な問題がなあ
カーチャンが地道に貯めたへそくりで買ったゲーム機を使ってエロゲを楽しめるとも思えない
とはいえあればそれでやっちゃうんだろうけど、その後の気分とか想像したくない
- 315 :怖い:2012/02/21(火) 23:47:05.31 ID:LRY1aA5k0
- 本体の機種が何か伝えてなかったら別のゲーム機を買って貰うという手もあるが…
- 316 :恐い:2012/02/21(火) 23:48:39.04 ID:ghAxs60x0
- >>314
ゲーム機用に貯めてたお金でカーチャンに何か買ったれ
それで「あの金は自分でゲーム機買うのに消えた」と自分ルール制定したらいい
- 317 :恐い:2012/02/21(火) 23:48:51.61 ID:7IN4IlkQ0
- >>314
じゃあ本体貯金そのまま続けて母の日のプレゼントに本体分上乗せしたらどうかな。
「賢者の贈り物」的な。
- 318 :恐い:2012/02/21(火) 23:59:45.04 ID:5DpQVE3U0
- うおお頭いい!ありがとう!
>>316>>317頂いた!
- 319 :恐い:2012/02/22(水) 00:15:07.77 ID:7ABHqKXE0
- >>313
失明よりマシだと自己暗示かけて行け!
医者だって金払う患者には優しいから!
- 320 :恐い:2012/02/22(水) 00:38:08.07 ID:Z64d+IR30
- >>313
網膜じゃなくて瞳孔だったと思う
3時間くらい光が眩しく感じるようになる&遠視になる
- 321 :怖い:2012/02/22(水) 00:38:08.52 ID:XFFoDjjN0
- >>316-317
おまいらの良い奴ぶりに全俺が泣いた
- 322 :怖い:2012/02/22(水) 01:41:06.17 ID:AmCzQt480
- 別の検査で瞳孔開く目薬やったことあるけど。
曇りの日の車内でさえ眩しくて辛かったなあ…
にしても飛蚊症ってさ…目の前にミミズ見たいなのが見えたりする感じ?
>>308の赤血球オブラートに〜ってまんま経験あるんだけど
いつもじゃないけどわりとよく…あれ、ビンゴ?
- 323 :恐い:2012/02/22(水) 02:27:18.68 ID:RkLHlHO70
- 網膜剥離の手術&治療は
それはそれはそれは痛かった
誰でもなのか、自分が入院していたのが大学病院だったせいで未熟医者の実験台にされていたのか知らんが
当時はこんなに痛いのなら片目ぐらい視力なくなってもいいと本気で思い詰めてた
退院したあと何回か通院したっきりあとはばっくれたが
今のところ見えなくなってはいない
- 324 :恐い:2012/02/22(水) 03:36:58.26 ID:UmfFVkmO0
- テレビでコウシケッショウが話題になってるね
毎朝あさげ、梅茶漬けの素、チョリソー、ふりかけごはん、焼き肉を食べてたんだけど
死ぬよね
- 325 :恐い:2012/02/22(水) 04:27:52.96 ID:NMyLJ/iO0
- >>322
そんな感じ。
自分はホコリやゴミが目の前に見えるとか表現してる。
すぐに病院へ行け。
自分は生まれつきだから失明とかはないけど、凄く邪魔なんだよな。
本読んでて、焦点の位置?によってはチラチラして集中出来ない。
- 326 :恐い:2012/02/22(水) 05:22:47.84 ID:87PxWHQr0
- あるあるある
ゴミみたいなのが視点の中心に来ると見辛いことこの上ない
- 327 :恐い:2012/02/22(水) 08:13:54.55 ID:pKCA571k0
- 病気の相談スレでも間違って開いたのかと思った
- 328 :怖い:2012/02/22(水) 08:43:29.88 ID:deVrLhfJ0
- それはミジンコぴんぴんじゃないのか
- 329 :恐い:2012/02/22(水) 09:45:43.76 ID:T2wHqicN0
- ミジぴんだな
- 330 :恐:2012/02/22(水) 10:06:12.64 ID:draUTYF20
- ミジぴんの作者がファミ通で連載中の頃の
旅行レポマンガからの画風の変わり様に恐怖を覚えたなぁ当時…
今は鬱病を患っていると知ってなんか納得してしまった
- 331 :恐い:2012/02/22(水) 10:54:31.81 ID:n/oKfVdR0
- 昨日たまたまこのスレ見たあと久しぶりに外出てみたら
雪景色の中、右の視界がゴミだらけ。明らかに飛蚊症の悪化。
病院行ってgkbrしてたら「加齢によるものですね」
目を酷使してる人は30過ぎたら気をつけろってさ。
年とるって恐いね…なんか汁まで出てきたよ…。
- 332 :恐い:2012/02/22(水) 15:01:14.87 ID:mTt2B9DY0
- 上の方で病んでたりすると絵がおかしくなる話題があったけど
以前鬱になったことで絵がどんどん崩壊していく人の絵を見た
昔は上手でバランスもしっかり取れて完成していたのに
日記で鬱発覚後徐々に絵が不安定におかしくなっていくのが怖かった
最後の方の絵は線もヨレヨレぐしゃぐしゃで顔もパーツがバラバラで全体のバランスも崩壊
背景もただの真っ白な背景ばかりでスカスカ
同じ人が描いた絵とは思えなかった
絵って本当描いた人の状態を映し出すんだって感じた
- 333 :怖い:2012/02/22(水) 15:07:59.14 ID:0m8EFe3/0
- 男性向け同人でセクハラされたあげく欝になって死んじゃった人のことかな…
あの人も昔は可愛かったのに絵が崩れてたよね。
- 334 :怖い:2012/02/22(水) 16:41:30.09 ID:RXJhZbxZ0
- 欝の場合、趣味がやってて楽しくなくなってくるっていうしな
絵柄が変わるってだけじゃなくて今までみたいに情熱を持って描きこむってことができなくなるから画風がかわるのもある感じ
- 335 :恐い:2012/02/22(水) 17:06:20.57 ID:Mok8CM5f0
- そう考えると、プロの第一線で続けられる人って
良くも悪くも強靭な精神なんだろうな…
- 336 :恐い:2012/02/22(水) 17:24:40.25 ID:hhawRpjh0
- プロだとネットにドップリしてる人は少ないね
ツイッターもよく書きこむのは変人で通ってる人くらいだわ
- 337 :恐い:2012/02/22(水) 19:58:44.10 ID:vfM86f7W0
- 高脂血症はよっぽどひどくなければ通常値に戻すのは割と楽だよ
糖尿病よりはよっぽど改善しやすいと個人的には思う
自分は健康診断二次検常連のオイリー数値だったが
納豆中心の和食に切り替えて駅まで歩く事にしたらあっさり通常値になった
できればあさげは具大きめの手作り味噌汁に、梅茶漬けは「もと」じゃなくて梅干しと海苔に、とか
なるべくインスタントは避けた方がいいね
タニタレシピの話じゃないが、インスタントは噛み応えがないので一気食いになりがち
- 338 :恐い:2012/02/22(水) 22:09:48.58 ID:1Ngl6mor0
- わたしの病気自慢スレ
- 339 :恐い:2012/02/23(木) 00:07:52.47 ID:bwCEee6K0
- ちょっと目関係グロ注意
修羅場中に食事しようとレトルトのパスタソース暖めるのにオイルとニンニク足したら
ものすごい勢いで油が跳ねて眼球に直撃した
すぐに洗ってゴミが入ったくらいの感じだったのでとりあえず手持ちの抗菌目薬をさして作業再開
しばらくすると視界に何かちらちらと入り始めた
鏡で確認すると黒目の瞳孔にかかる部分が白くなっててこの時点で眼球に火傷をしたと自覚
その直後水ぶくれになってたその部分が割れて激しい激痛に
慌てて24時間の緊急病院へ駆け込んだんだけど当直に眼科がいなく
窓口で自分で探してとたらい回しされてる間に焼けたぶぶんの眼球の
表皮が剥がれ終わったらしく痛みが引いていった
翌朝朝位置で眼科に駆け込んだんだけど表面だけの薄い傷で済んだらしくて
目薬もらったんだけどしばらく視界に皮膚の段がかかって歪んでた
驚いたのが目の表面の皮の再生力で火傷の翌日には皮が半分くらい回復してた事
怖かったのがネタになりそうと目の火傷のスケッチをとってた自分自身でした
- 340 :恐い:2012/02/23(木) 00:28:36.30 ID:xRZRBYhkO
- >>339
そのスケッチうp
339はたまたま軽かったとはいえ目の回復力って凄いんだな
目関係は怖いよ……
- 341 :恐い:2012/02/23(木) 00:51:48.07 ID:aE2kJ/JEP
- >>340
目に限らず、粘膜は再生力凄いよ。
口の中、凄い火傷しても、次の日には火傷したことすら忘れるレベルだし。
- 342 :恐い:2012/02/23(木) 03:27:04.34 ID:Veq+DbiO0
- 粘膜の再生力か。なるほど。…なるほど。
- 343 :恐い:2012/02/23(木) 08:33:38.57 ID:VbG4szYH0
- あんまんをレンジでチンしてパクっと食べたら、アンで口の中を大やけどした
巨大な水ぶくれやらなんやらで、治るまで一週間かかった
- 344 :怖:2012/02/23(木) 09:13:55.97 ID:kAS8/WCb0
- 小さい頃沸騰直後の味噌汁で火傷したときは一週間じゃ治らなかったような記憶があるなあ。
ちゃぶ台の脇に置いてあった鍋にダイレクトに足突っ込んじゃったんだが。
- 345 :恐い:2012/02/23(木) 09:24:21.22 ID:vvvDxZwX0
- >>344
足は粘膜ちゃうで
- 346 :恐い:2012/02/23(木) 09:26:52.67 ID:98yV6TwQ0
- >>345
>>344が触手もちの可能性があるじゃないか
- 347 :怖:2012/02/23(木) 09:50:10.69 ID:kAS8/WCb0
- いやだから一週間で治る粘膜はすごいなと。誰が触手持ちですかだれがw
- 348 :恐い:2012/02/23(木) 10:05:52.49 ID:fNq8uhVWI
- 触手攻め乙
ヤケドは跡残らなかった?大変だったね
味噌汁も>>344の足の味に…
- 349 :恐い:2012/02/23(木) 10:44:57.52 ID:dRRu7lX9O
- 味噌汁は沸騰させちゃいかん
- 350 :恐い:2012/02/23(木) 12:04:23.38 ID:aE2kJ/JEP
- 沸騰させて味噌の気の抜けた味噌汁が好きなんだよなー
- 351 :怖い:2012/02/23(木) 12:34:22.31 ID:TifLwexUO
- >>344
「足近辺で粘膜な所…///」かと
- 352 :恐い:2012/02/23(木) 12:49:23.18 ID:2kUAgybW0
- みそ汁×触手持ちと聞いて
- 353 :恐い:2012/02/23(木) 13:13:30.42 ID:9YyfCfDw0
- おまいらがいかに業深いかが判るスレですね
- 354 :恐い:2012/02/23(木) 13:28:40.13 ID:0yO1F9FI0
- 普通の人生を歩んでいたらこんな発想には至らない。
同人は恐い…。
これをうっかり会社でやってしまったら…同人は恐い…。
- 355 :恐い:2012/02/23(木) 14:31:25.30 ID:5JlefNgf0
- >>337
ありがとうお母様
- 356 :恐い:2012/02/23(木) 15:09:18.14 ID:1XzFe7es0
- 田舎じゃなくて政令指定都市の話
単身赴任者や学生用のマンションに住んでるんだけど、
同じフロアーに母子家庭がいて子供の声がウルサイ。
私 母子 隣人
○ ● ◎
一時期鳴き声と叩きつけるような音がして、
いい加減ウザかったら警察に通報した。
すでに通報されて向かってます。って言われ。
その後、警察が来て色々フロアーの廊下で喋ってたようだった。
その後、隣人は母子家庭の怒りを買ったみたいで、
「通報しやがって!」って昼夜問わず扉叩かれて嫌がらせされる。
警察って未だに通報者の情報を言っちゃうんだね。
そういう警察の甘さが恐いし、隣のキチの動向も恐い。
自分も通報したから次のターゲットにされそう。
- 357 :怖い:2012/02/23(木) 15:20:05.00 ID:51R1q8Nw0
- 警察は何も言わなくても一方的に「こいつが通報した」と思い込んでんじゃネーノ、それ
- 358 :恐い:2012/02/23(木) 15:35:17.37 ID:KBqOzmSb0
- 警察が来た←誰かが通報した、って推理は簡単に出来るしな
隣人は普段から気にかける様子を見せてたとか
「通報するとしたらコイツ」と思い込まれる要素があったのかもしれないし
- 359 :恐い:2012/02/23(木) 16:16:50.49 ID:VbG4szYH0
- 警察が言ったなら、356のことも伏せないだろうし、だったら356の所にも行くだろ
誰が通報したかは、暴れてるヤツの思い込みだよ
あなたもその隣人◎が通報したと思い込んでるみたいだけど、その情報警察から聞いたの?
- 360 :怖い:2012/02/23(木) 16:46:59.17 ID:8bz3eqce0
- 思い込みだと思うけどな。
通報も隣人じゃなく、上下階の住人かもしれないし
- 361 :恐い:2012/02/23(木) 16:48:17.41 ID:SCi0TJVM0
- >>356
隣人に嫌がらせしてるのが明白なら、
管理会社か大家に知らせた方が良いんじゃなかろうか
- 362 :恐:2012/02/23(木) 16:56:48.32 ID:vz2hJipaO
- まさかとは思いますが、この「母子家庭」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
- 363 :恐い:2012/02/23(木) 17:33:51.40 ID:O0NmdwBU0
- >>362がキモイ
- 364 :こわい:2012/02/23(木) 18:47:40.02 ID:NqeLOj25i
- 通報された=大抵隣近所→一番あり得るのは隣!という図式かもしれん。
被害が及ぶようだったら今度はその件で警察に相談しちゃいなよ。できたら引っ越すのが一番なんだろうけど
その際は出来たら児相にも通報してほしい
- 365 :怖い:2012/02/23(木) 18:49:39.24 ID:mYo8gOlm0
- >>356
>単身赴任者や学生用のマンション
なんだよね? そういうとこって親子で住めるものなの?
警察より先に管理会社が何か言ったりしないものなのかな
- 366 :こわ:2012/02/23(木) 19:55:35.09 ID:yuvglCHp0
- 入居できたんだから管理会社的にはノープロブレムだったんでないの?
主に単身者をターゲットにした一人暮らしサイズでリーズナブルな物件ってだけで、
別に単身赴任&学生専用って訳じゃ無かったとかさ
母子家庭で経済的に厳しかったりすればそう言う物件選んでも不思議じゃ無いし
- 367 :怖い:2012/02/23(木) 20:11:52.99 ID:XyLfx3Z/0
- >>351
湿潤型水虫の患部
- 368 :恐い:2012/02/23(木) 20:30:08.66 ID:yECy1App0
- 水虫にはロウソクを垂らすといい
- 369 :こわい:2012/02/23(木) 21:04:27.57 ID:tzebjLZC0
- >>365
http://sp.logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1296715498/
↑
これ思い出した
これもワンルームだったし
- 370 :365:2012/02/24(金) 00:15:21.92 ID:ih3Mk3IC0
- 帰宅したらレスがたくさん付いててびっくりした。
あー、確かに思い込みで暴れてるのかもしれないです。
なんか母子の人が「警察に聞いてんだ!!」とか叫んだり
母子の人が「隣人◎に通報された、ただ遊んでただけなのに!」って
騒いでたんで警察が言ったと思ってました。
タゲられたくないので、これからも気配消して生活していきます。
- 371 :恐い:2012/02/24(金) 00:34:45.31 ID:ih3Mk3IC0
- >>370
すみません名前らん>>356の間違いでした。
- 372 :恐い:2012/02/24(金) 04:32:25.60 ID:b3mJ7P1U0
- 以前、マンションの同じフロアで強盗事件があって、
帰宅したら黄色い規制テープがベタベタ貼られてた
警官もたくさんいて、「住人の方ですか?」云々と
訊かれたけど、こちらから何があったかと尋ねても、
「いや、ちょっと…」と、一切答えてくれなかった
結果的に、強盗事件と知ったのは、翌日の新聞で
それくらい、警察は何も言わない
こちらとしては、犯人が近くに潜んでたとしても
警戒もせずに過ごしてた状況が恐かったよ…
- 373 :恐い:2012/02/24(金) 05:11:48.30 ID:Tyh34k36O
- 下手なことを言えば騒ぎになるじゃん
近隣住人がパニくって二次災害に繋がることもあるから
- 374 :恐い:2012/02/24(金) 07:19:49.31 ID:5d0a9cfk0
- でも近くに犯人いるかもしれない、下手したら372の部屋にいるかもしれないのに
全く知らされないってのはそれはそれで普通に嫌だろ
- 375 :怖い:2012/02/24(金) 07:35:19.37 ID:0z4jVhvpO
- こういうのを見ると「何か目撃してませんか?と聴きに来たのが実は…」を思い出す
- 376 :恐い:2012/02/24(金) 09:20:37.15 ID:YfPN2wxW0
- いるかもしれない 時は避難させられるよ
帰宅→空き巣だ!→通報→警「すぐ家を出て、表で待っていてください!」
家の中に泥棒がまだ潜んでいたら危険だからだそうだ。
- 377 :恐い:2012/02/24(金) 09:21:26.67 ID:YfPN2wxW0
- >>375
本物のお巡りさんに、「お巡りさんだからと安心して、扉をすぐに開けてはいけません」と、叱られたこともある
- 378 :こわい:2012/02/24(金) 12:08:49.34 ID:Vs4aTaqp0
- >>376
友人宅に入った泥棒は
友人が帰宅した時はベランダに潜んでいたよ。
友人はタバコの臭いで誰かいることに気付き、
慌てて部屋を出て警察へ通報。その間に犯人は逃走。
後日、その泥棒は逮捕されたけど、
逮捕時の容疑は「強盗殺人」になっていた。
別の家で盗みを働いた時、
その家の人に見つかり目撃者を殺害。
友人はギリギリのところで難を逃れていた。
- 379 :恐い:2012/02/24(金) 12:11:44.17 ID:mZ5gTr0c0
- >>378
うわあ・・・、もし犯人と鉢合わせしてたら・・・。
友人乙。
- 380 :怖:2012/02/24(金) 13:02:56.80 ID:B+5Jy5to0
- ベッドの下に潜む殺人鬼の都市伝説思い出した。
- 381 :恐い:2012/02/24(金) 14:18:53.55 ID:YfPN2wxW0
- でもベッドの下のは、古いサスペンス洋画のネタなんだけどね
その話が都市伝説として紹介されるたびに、モヤっとする
- 382 :怖い:2012/02/24(金) 14:21:25.34 ID:HjX2PAGt0
- >>381
都市伝説は映画由来とかけっこうあるよ
人面犬なんかも、「盗まれた街(…のリメイク版のどれか)」公開直後あたりから
伝播して定着してたし
- 383 :恐い:2012/02/24(金) 14:35:31.16 ID:usPqqNpx0
- 布団仕様の自分に隙は無かった
- 384 :恐い:2012/02/24(金) 14:35:35.94 ID:EN3lIqSx0
- >>381
んなこと言い出したらあらゆる都市伝説は見れなくなるわw
たいがいの都市伝説は出所辿るとたいがいどっかの小説やら漫画やら映画やらに行き着くもんだ
ただ普通はその場を冷めさせないために知ってても知らなかったことにするだけ
- 385 :こわい:2012/02/24(金) 14:49:18.94 ID:F7xWVmHRi
- >>383
家に帰って自分の布団がもっこりしてたらそれはそれでこわい
- 386 :恐い:2012/02/24(金) 14:55:41.67 ID:cXc7TfL10
- >>385
ばかばか!零の人型もっこり布団思い出しちゃったじゃないか!
- 387 :恐い:2012/02/24(金) 15:25:48.68 ID:0z4jVhvpO
- >>385
すみません、「もっこり」と言われた時点で
シチーハソター的なイメージ以外浮かびませんw
- 388 :怖い:2012/02/24(金) 15:42:34.92 ID:9gOkUK8v0
- >>387
それはそれでかなり怖いw
私はこれの「布団で眠る友人」を思い出した
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4093638.html
- 389 :こわ:2012/02/24(金) 17:48:51.28 ID:6Jo/GR7j0
- タンスと壁の隙間の中からジッとこっちを見ている薄い人とかの話もあるからな
ベッドの下なら普通に人間が潜り込めるがもし布団の下に「居た」としたらそれは
- 390 :怖い:2012/02/24(金) 17:58:56.87 ID:w8sFgr0W0
- >>389
うちの犬かな
布団の中にいた場合、3割の確率でしっこされるから怖いわー
- 391 :怖い:2012/02/24(金) 19:30:18.02 ID:inNTrpYa0
- タンスと壁の隙間の中からジッとこっちを見ている薄い本
- 392 :こわい:2012/02/24(金) 20:32:12.57 ID:diu48sS10
- むしろこっちがハァハァしながら見ています
- 393 :恐い:2012/02/24(金) 20:43:16.44 ID:YfPN2wxW0
- ラボホテルで殺した女を、ベッドのマットレスの下に隠して男が逃げた事件を思い出した
死体が腐敗してガスで膨張して、マットレスがモコッと盛り上がって発覚
つまり、発覚するまではそのベッドの上で・・・・・
- 394 :恐い:2012/02/24(金) 20:51:35.68 ID:jr/GbiWPP
- >>393
それは次の客が来た時に化けて出て欲しいレベル。
つーか匂いで気付かないって、どんだけ香水とか撒いてたんだ?
- 395 :恐い:2012/02/24(金) 21:03:39.58 ID:0z4jVhvpO
- >>394
場合によっちゃ●の臭いを誤魔化さにゃならん場所だし
- 396 :怖い:2012/02/24(金) 21:07:13.78 ID:s6su5UJ10
- マットレスの下に人ひとり隠したらその時点で不自然に膨らみそうな気がする…
- 397 :恐い:2012/02/24(金) 21:43:21.20 ID:qtFqMTRI0
- 厨房時代けっこう酷いイジメされて、一時期完全に病んでいた
教師に訴えてもスルーされ、しかもチクったということでイジメ悪化
もうここから逃げるには死ぬしか無いと思い、休日丸一日使って
死に場所を探すために自転車で走り回ってたんだが
その途中でふとボロっちいお稲荷さん?を見つけた
中二病も患っていた自分はその曰く有りげなたたずまいに妙に心惹かれて
どうせ死ぬなら最後に神頼みでもしてみるかとありったけの小遣い
(といってもお金も取られてたから小銭まとめて1000円ちょいだったけど)を
お賽銭にして「手段は問わないので奴と縁切らせてください」と頼んでみた
その後自分は平均よりちょっと上くらいの高校に進学、イジメやってた奴らは
いくつかの学校に散り、誰も自分と同じ学校には来なかった
お稲荷さんのおかげだろうかと思い、薄揚げをお供えしえておいた
先日、風の噂にその時の首謀者数人が全員死んでいることを知った
事故、自殺、病死、と死因も時期もさまざまだから偶然だろうとは思うけど、ちょっと恐い
- 398 :恐い:2012/02/24(金) 21:53:58.61 ID:oRnRiE+B0
- >>397
イジメするようなメンタルしてて、平均以下の高校の人は、
高偏差値の進学校に行った人より死に近い気がするw
偏見だけど喧嘩とかバイク事故とか底辺生活とかで。
- 399 :怖い:2012/02/24(金) 22:10:23.66 ID:czEFDkX00
- >>397
お稲荷さんが助けてくれたんだよ
お稲荷さんとおまいの心に全俺が泣いた
- 400 :怖い:2012/02/24(金) 23:54:53.79 ID:LsriHbxX0
- >396
ラブホのベッドの構造は知らんけど、普通の家で使うようなベッドって
マットレスの下(の木とかステンレスのマット受けの下)に人を放り込める
程度の空間はある。
- 401 :恐い:2012/02/25(土) 00:12:21.21 ID:o+tpG7RB0
- >>398-399
ありがとう、自分が病んでる時にお願いしたせいで
お稲荷さんに無茶させたんじゃないかとちょっと不安だったんだ
お稲荷さんは入試合格のご利益あるらしいからそっちで叶えてくれて
死んでたのはもう偶然だと思っとく、実際一人はノーヘルバイク事故らしいし
引っ越してからしばらくそのお稲荷さんに行けてないけど、
今度里帰りついでにお参りと掃除してくるわ
- 402 :怖い:2012/02/25(土) 00:14:38.03 ID:nVEhUcw40
- 誰かラボホテルにつっこんでくれ
- 403 :恐い:2012/02/25(土) 00:36:46.80 ID:z/lCAS7W0
- 泊まったら改造人間にされるホテルと聞いて
バッタ人間になら、やっていただきたいです
黒マントのダンディなマッドサイエンティストにお願いしたい所存
- 404 :怖い:2012/02/25(土) 00:44:06.80 ID:aakrfSo30
- お稲荷様が助けてくれたと思いたいね
>>397は自殺を考えるまで追いつめられていたんだから
自業自得というか、因果応報と言うかね
お稲荷様は信じてくれる人には手を貸してくれるとも聞くし
ただ怒らせたら怖いって言うのも有名だけどね
辛い目にあった>>397がこれからは幸せでいられるるように祈ってるよ
- 405 :恐い:2012/02/25(土) 01:53:32.62 ID:vO2QXXcSO
- >>403
バッタとか黒マントとかバイクとかそっち方面には疎いのでkwsk
- 406 :こわ:2012/02/25(土) 02:20:19.92 ID:Uax21Ezb0
- 分かってて聞いてるだろお前
- 407 :怖:2012/02/25(土) 09:03:02.24 ID:Up/Tw8Mo0
- ワシの改造人間をいじめるんじゃないっ!
- 408 :恐い:2012/02/25(土) 11:19:59.52 ID:4zURBPL80
- お稲荷さんはギブアンドテイクなので
お願いを聞いてもらえた場合の、お参り・お供えはしっかりした方が良いお
- 409 :恐い:2012/02/25(土) 12:55:20.20 ID:vpkqQ0ZP0
- >>407
ゾル大佐はお帰りください
- 410 :恐い:2012/02/25(土) 13:04:26.54 ID:ru7ZBLKu0
- ちゃんとお礼しにいってる礼儀正しい人みたいだし、お稲荷さんも嬉しいんじゃないかな
- 411 :恐い:2012/02/25(土) 13:21:17.95 ID:rvGsAxGMO
- >>395
>場合によっちゃ●の臭い
よっちゃんの臭いかと思って納得しかけた
- 412 :恐い:2012/02/25(土) 13:42:55.26 ID:KKrFccwe0
- ●はウンコさんか?
- 413 :怖い 1/2:2012/02/25(土) 18:01:10.89 ID:8dbGXASYP
- もう大分前の話だし当時の人との付き合いも無くなったので。
壁の必要な規模ではなく、胆石と島の半分程度にいつも同じサークルがいて、
サークル主や売り子もみんな顔見知りというアットホームな雰囲気のカプにいた。
私が参入したときにはみんな仲が良く、楽しく同人活動をしていた…と思っていた。
さて、カプ内では常に胆石固定のサークルBとAがいたのだが、あるときからAがぱったりイベントに参加しなくなった。
私生活が忙しいのか、別ジャンルにはまったのか、事情はそのときはわからなかったが、
Aがいなくなったことで、島角だった私のサークルが胆石に押し出されてBと並ぶ形になった。
そして私が胆石固定になってから、Aの本は委託していないのか?など、Aについて度々聞かれるようになった。
私はAとはイベントでの顔見知り程度だった(Aともっと仲の良いサークルは他にいた)のに
何故うちのサークルで?と別のサークル主に聞くと、「(私)のサークルにAさんがいた」と言う。
聞けば、他のサークル主や売り子、海鮮までもが、私のスペースにAが立っているのを見ている。
しかし自サークルの売り子に聞いてもスペースにAが来たことはなく、スペースには私か売り子が必ずいた。
スペースの乗っとりでもなく、しかし見間違えと言うには目撃者が多すぎる。
なんだか気味が悪くなってきたという時、カプ古参のCさんに食事に誘われた。
そこで聞かされた事実が衝撃的だった。
- 414 :怖い 2/2:2012/02/25(土) 18:01:46.77 ID:8dbGXASYP
- 私が参入する以前、このカプの胆石固定はAと今はいないサークルXだった。
Bが参入してきた頃から、Xのサイトに荒らしが発生し、大量の嫌がらせメールなどが来るようになり、
Xは荒らしに疲れて撤退、以降このカプの胆石はBとAになった。
そのメールの内容やタイミングから、Xに執拗な嫌がらせをしていたのはBではないかという疑いがある。
そして私が参入した頃から、Aは嫌がらせメールを送られたり2ちゃんに晒されたりしていた。
Aがサークルを休止して胆石に配置されるようになったのが私。
Aは、(私)がAから配置を奪うために嫌がらせをしたのだという内容のメールを、Bと私を除く同カプサークルにばらまいていた。
なのに何故私のスペースでAが目撃されているのか?とみんな疑問に思っていた。
もちろん私は嫌がらせなどしていないし、メールでのAの様子は明らかにおかしかったということでCも信じてくれた。
しかしその後もAの目撃談は絶えず、その頃から私は体調を崩し始め、サークル活動は休止した。
Aが私のサークルに立っていたというのは生霊だったのかもしれないな、と思う。
その後もAに嫌がらせをしていたのが誰かはわからないまま、ジャンルと共にそのカプも斜陽を迎えている。
今は私は違うジャンルで快適にサークル活動しています。
配置で一喜一憂している人やもめている人を見ると、いつもこの時のことを思い出す。
- 415 :恐い:2012/02/25(土) 18:44:08.01 ID:Y/EWcKwQ0
- イベント行かない自分にはたかが配置じゃん、としか思えないんだが
誕生日席だっけ、そんなとこに固執する人もいるんだな
人間こえぇ…414乙
- 416 :恐い:2012/02/25(土) 20:24:06.61 ID:Z9zR6QWjO
- >>356
私の場合、三階建てで各階三部屋しかない小さなアパートで上の部屋のカップルの派手な喧嘩の音が聞こえてくる。
女「殺される!!」
その後女の悲鳴と破壊音、何か固い物が床に叩きつけられる音が30分以上続く。
女の声が聞こえなくなり、男の怒鳴る声だけに。
流石に怖くなって警察に通報。
トラブルに巻き込まれたくないから私が通報者と言わないでと念を押す。
お巡りさんが3人来たんだけど、「上の部屋の物音その後どうですか?」と到着後いきなり大声で私の部屋に訪問。
上の部屋に行った後「少し派手な喧嘩だったみたいだけど大丈夫でした」とまた大声で訪問。
確かに私が通報者とは言ってないけど周りと間違いなく上の部屋のカップルに聞こえてて怖かった…。
- 417 :怖い:2012/02/25(土) 20:49:09.19 ID:SkZxF+R80
- 壁配置の無い斜陽ジャンルでは誕席=ジャンル内大手だからね
人気サークルの証ってのもあるし、大体搬入部数がいつも同じならお隣さんも
いつも同じになりやすい。
- 418 :恐い:2012/02/25(土) 20:49:43.50 ID:ru7ZBLKu0
- >>413 gkbr
本当に生霊なのか? 生きてるのか? Aは
- 419 :恐い:2012/02/25(土) 20:56:01.83 ID:AZ9dAOYH0
- 妖魔胆石に魅入られたのだ
- 420 :恐い:2012/02/25(土) 21:12:07.81 ID:VZO9n5Mw0
- >>413
すべての黒幕がBだったら納得がいく。
Xへの中傷疑い逸らすために、Aに嫌がらせして追い出す。
繰上がり隣に来た413にXの件も含め疑いが行くように、Aを騙って中傷メールばらまき。
怒ったAが413への疑いを晴らすために413のスペースに生霊となって座る。
- 421 :413:2012/02/25(土) 21:51:19.01 ID:8dbGXASYP
- レスthx
他サークルに来ていたメールはそれまでAが使っていたメアドだったらしいからメールの発信者はほぼ間違いなくAだし、
私が胆石になってイベントで目撃されてからも何度かメールは送られていたようなので、Aは生きてるはず
ということで>>418と>>420の線は無いと思う
AもBも他のサークルもみんな愛想よく仲良さそうな感じだったんで、当時はいろいろ驚いたよ…
- 422 :恐い:2012/02/25(土) 22:05:19.02 ID:xxTgoXYM0
- >>416
うちも酔っ払いが外で寝てた時通報したら路上ででかい声で「○号室から通報のあった件確認しましたー」とか
無線連絡してるのが家の中に聞こえるほどの馬鹿声だったので後日苦情入れた
- 423 :怖い:2012/02/25(土) 22:42:17.37 ID:AWlWZCxx0
- 胆石配置なんて斜陽にとってはハズレくじもいいとこ
近所の同ジャンルとは話せないし、隣はほぼ別ジャンルか嗜好違いだし
- 424 :恐い:2012/02/25(土) 22:48:51.10 ID:h8EVJGt20
- 本人にとっては手放せない位置だったんだろう
- 425 :怖い:2012/02/25(土) 23:08:15.25 ID:G8DzEBWH0
- 男女半々のジャンルで自分は大抵男女サークルの境界に配置されていたが
男性側がいつも臭かったことがとても怖かった
- 426 :恐い:2012/02/26(日) 10:28:12.46 ID:um9n4li40
- それはむしろ切ないし悲しい話
- 427 :恐い:2012/02/26(日) 11:32:07.08 ID:YGREM2Ej0
- 男(あ、シャンプーの香りだ)
女(こいつクセェ!)
- 428 :恐い:2012/02/26(日) 13:46:40.18 ID:fzLpE5NO0
- 男(香水クセェ!)
女(こいつクセェ!)
これなら解決
- 429 :恐い:2012/02/26(日) 15:38:55.32 ID:YGREM2Ej0
- 男のクサさが女の香水で中和されるってわけか
消臭力でいいや
- 430 :恐い:2012/02/26(日) 15:43:19.86 ID:R01KuOC70
- 中和されるわけない
匂い×匂い=進化した悪臭に変化するだけだ
- 431 :恐い:2012/02/26(日) 16:04:05.34 ID:8JuFYell0
- >>425乙…
冬に男性サークルの隣配置になって、夏みたいに汗臭いとか
生腕ぶつかってヌチョっとするとかはないだろうとタカをくくってたら
隣のサークルさんのコートが猛烈な獣臭でキツかったの思い出した
羊毛をきちんと下処理してない安物のウールニット臭を強くして
洗ってない犬が濡れたときの臭いをプラスした感じ
洗濯機で洗えそうな青島っぽいコートなんだから洗えよ
- 432 :恐い1/2:2012/02/26(日) 17:40:31.33 ID:qs3YO4aZ0
- 2年ほど前に自転車男子に自宅に侵入未遂された者です
あの後また色々あったのでフェイク込みで吐き出し
自転車に乗った中学生くらいの男子にドアノブをガチャガチャされる事数度
父が相手の親に連絡を取ると、
その子には知的障害があり、
外から興味を引く物が見えると、他人の家でも勝手に入って触りたがる癖がある、
という事が判明
その後「近々引っ越す」と謝罪電話が来た
・・・とここまでが前回の報告
引っ越し予告からだいぶ経ったある日、
地元で開かれた小さな子供向けの行事に彼が乱入する事件が起こった
興奮して自転車に乗ったまま乗り込んで
幼児やお年寄りが沢山いる会場内を全速力で走り回り、
駆け付けたKの人にお持ち帰りされ
・・・た翌日、また見ず知らずの家に侵入しようとして再び24されたとか
- 433 :恐い2/2:2012/02/26(日) 17:44:08.24 ID:qs3YO4aZ0
- 「近々引っ越す」んじゃなかったのか?もしや嘘なのか?
と思っていると、
この件で行事参加者の中にも侵入・または侵入未遂された人が複数いて、
相手の親に何年も前に引っ越し予告を受けていた事も判明
「引っ越す=じきにいなくなると思わせとけば、
(知的障害のある子供がした事だし・・・)と被害側も一度は我慢するから、
その場しのぎで嘘ついたんじゃないか?」との疑惑が広まった
本当に引っ越す予定だったのが変更になったのか、
嘘で大目に見てもらおうとしたのか、真相はわからない
前回は侵入されたらどうしよう・・・と恐かったけど
問題行動起こす知的障害のある子(多分もう十代後半)の対処を他人に丸投げで
何年も対策打たずに放置してる家庭環境の方が今は恐い・・・
- 434 :こわい:2012/02/26(日) 18:08:26.16 ID:n/C9KwkCO
- >>433乙
相手が成人したらもう少しなんとか出来ないのかな…
- 435 :恐い:2012/02/26(日) 18:20:10.42 ID:Bl+q9ll10
- 十代後半って十分な体格あるよね…
加減を知らずに暴れられたらシャレにならない上、警察は罰してくれない
親がなんとかせずに誰がするんだろ
- 436 :チラシ:2012/02/26(日) 18:23:29.51 ID:Xz7rxNFL0
- >>432
うわー覚えてる、まだ問題が続いてたのか…
自転車を自由に使えないようにはできないのかね
殺傷力のあるものだし、本人も事故とか危なくないんだろうか
432と地域住民の皆さん乙です
- 437 :怖い:2012/02/26(日) 20:07:54.07 ID:TQ+yRlV50
- >>432乙です
そうなると知的障害ってのもほんとかどうか疑わしいな
ただの非常識をそう言ってごまかしてるだけなんじゃね?
臭い関連
息しないわけには行かないから悪臭って凶器に近い物があるな
自分は香水の匂いも苦手なので
隣のサークルから1日匂うと思うとそれだけで眩暈がする
- 438 :恐い:2012/02/26(日) 22:11:41.11 ID:yQg4k2x80
- >>432
印象に残ってるから覚えてるよ
乙です
>>437
アニメのオールナイト上映(全席指定満席御礼)で朝5時まで
隣の激臭に耐えながら鑑賞してたのを思い出す…
(続きグロ注意)
座席からはみ出るぐらい肉のある男性で、途中で何度も寝て
その度に私の股の付け根に腕を落として来て
臭いし、場所が場所で嫌だから
何度も戻して本当に嫌な思い出だったけど
上映終了後に明るくなったらベージュ系のスカートに
黄色と赤っぽいシミが付いてて「え?」って思って
隣のその男性の手を見たら、一部膿んだような?
壊死したような?感じになってて
その膿と血が私のスカートに付いてた…
太り過ぎてそうなってるのか分からないけど、
足も引きずってる人だったし
アンモニア臭かったから、あの激臭は腐臭だったのかな…
- 439 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/02/26(日) 22:20:37.80 ID:CnhVnQ1N0
- >>438
乙すぎる…
ここで見た糖尿病で指が取れちゃった人の話思い出した
- 440 :怖い:2012/02/26(日) 22:21:26.04 ID:YNdDzbSFO
- 生きながら腐っていくのか
- 441 :恐い:2012/02/26(日) 22:36:49.75 ID:YjKOkPcY0
- 腋臭は同居人にも臭いが移るよね。
彼氏の家に通い妻してた同僚が見事に移ってた。
彼氏が変わったら臭わなくなった。
煙草も本人が吸わなくても(ry
本人が臭いのよりも指摘し難い。
事情知らないと本人が腋臭だ喫煙者だ思われるし。
- 442 :恐い:2012/02/26(日) 22:40:04.12 ID:jWARNgmlP
- 神経腐ってるから、壊死してても痛くないんだよね・・・
- 443 :恐い:2012/02/26(日) 22:42:35.40 ID:pl+WhUYs0
- (((゚Д゚;)))<イヤアアアアア!
- 444 :怖い:2012/02/26(日) 22:46:06.74 ID:bPgmMDCR0
- 腋臭っていうか、配水管の中が臭いと水道水も臭う→洗濯物も臭い→部屋干し&生乾きだと更に臭う
みたいな感じで腋臭ではない友人が腋臭っぽい臭いをさせてたのを思い出す
- 445 :432:2012/02/26(日) 22:56:33.83 ID:UQjTEgPF0
- 乙ありです
>>437
赤信号を無視して車が急ブレーキする中を奇声上げながら突っ切る
という光景を以前に家族が目撃してるので、
知的障害かそういう症状なのは確かだと思います
そもそも赤信号も理解できてない様子なのに
親が自転車を取り上げない事が不思議でならない
「もしかして、危険わかったうえで自転車使わせて
子供が事故に遭うのを望んでる?」と疑ってしまうのが嫌だ・・・
- 446 :怖い:2012/02/26(日) 23:34:36.06 ID:DtsNj2lW0
- >>432
まだ続いていたんだ…乙です
一応児童相談所とかに通報しておいてもいいかも
親によるネグレクト疑いということで
- 447 :恐い:2012/02/26(日) 23:36:55.27 ID:bnjIkyrr0
- >>445
本当に乙
動いてくれるか分からんけど、児童相談所に言ってみてはどうだろうか
知的障害は小さい頃から訓練しないと、将来その子も周りも困るよ
迷惑掛けられた人たちと一緒にってのもひとつの手だと思う
あくまで、432が現状をなんとかしたいと思うならだけど
- 448 :恐い:2012/02/27(月) 02:48:40.92 ID:2SoIV0lv0
- 現在進行形でガクブルしてることがあるので聞いてくれ
なんだか気持ち悪くて眠れない
仕方ないので2見てる
さっき測ったらまだ熱は出てないけど、やけに寒くてからだのあちこち痛い
おとといカキ食べた
バター焼きにしたんだけど火加減間違えてコゲちゃったんで慌ててフライパンから皿に移したら
一部が微妙に生焼けだった気がする。うまかったけど
これってノロかなあ
ノロなら朝には高熱出るはずなのでこのまま様子見する
- 449 :恐い:2012/02/27(月) 03:12:25.55 ID:VjuK1M840
- 一昨日ならカキ関係ないわ。
中ったりノロだったら熱の出る予兆感じてる余裕もないし。
インフルか風邪じゃないかな?
熱出なくても病院には行っておいでね
- 450 :怖い:2012/02/27(月) 03:29:26.58 ID:/rpL2Jmy0
- ノロの潜伏期間は12〜72時間なのでまるっきり無関係とは言い難い
嘔吐や下痢何かはないかな?大丈夫ならいいがこれらの症状に加え
高熱が出るならノロの可能性も否定できない
まあなんにせよ水分補給を忘れないようにして、明日朝一で医者に
掛かることを勧める
- 451 :怖い:2012/02/27(月) 03:50:29.07 ID:v4EWZfpg0
- 人にうつさないように注意なw
ノロは、一人がかかったら、家族全員が倒れるくらい感染力強いぞ。
一人暮らしなら家族にうつす心配はないけど逆に自分が心配だな。
俺は風邪くらいじゃ食欲落ちないくらい食い意地はった人間だが
ノロにかかった時は食欲どころか、起きていた記憶すらない。
それくらいノロは怖い。
- 452 :怖い:2012/02/27(月) 04:05:34.24 ID:OEzvs+Nm0
- 記憶違いかもしれないけど
インフルの様な空気感染する病気は事前に連絡必要じゃなかったかな?
でも>>448はインフルではなさそうな気がするから関係なさそう
風邪って意外と侮れない辛さだよなお大事にね
- 453 :恐い:2012/02/27(月) 04:23:54.13 ID:sWAkJBiQ0
- >>449
インフルはいきなり40度近い高熱と
関節痛が起こるから(約一時間くらいで)
インフルではなさそう
>>448
もし容体が急変したら無理せず救急行けよ
この時期の体調異変はマジでシャレにならんから
- 454 :こわい:2012/02/27(月) 05:02:20.70 ID:chu3HWiV0
- >>448
発熱・下痢・嘔吐が無いなら食中毒ではないな
何にせよ明日の朝一で病院行きなよ
熱が出てからじゃ身動き取れなくなるかもしれんから、その前に
- 455 :恐い:2012/02/27(月) 07:39:10.56 ID:gzHSplO70
- ノロもいきなり来るよ
前夜まで元気に食べたり遊んだりしてたのに
早朝突然目が覚めてトイレとお友達になる
あれはマジ恐い
- 456 :怖い:2012/02/27(月) 08:27:39.39 ID:+BGfejHU0
- >>455
あー、あれこわいねえ
クリスマスの日の夕方、部屋の配線しなおしてると妙にゲップが
出そうででない。
だんだん胸焼けみたいなのが強くなってトイレに駆け込み…
そして一気に急転直下
やわらかい体の中に熱い鉛のつまった胃袋が暴れまわってるような感覚がきつかった…
- 457 :怖:2012/02/27(月) 08:37:51.58 ID:swpuErlh0
- 揚げ物の油に負けて吐き下ししたら会社にノロを疑われて
一週間の出勤停止を喰らったことがある。
まあ食品関連会社なので常時慎重になるのは当然だが。
- 458 :恐い:2012/02/27(月) 08:38:52.48 ID:e0H8CLS8I
- なにそれ恐い
朝イチから例えが恐い
- 459 :恐い:2012/02/27(月) 10:11:04.44 ID:hzZtsRMP0
- >>457
会社GJ 食品会社はそのぐらいのほうがいい
- 460 :怖い:2012/02/27(月) 11:45:39.16 ID:ql3lRvUO0
- それくらい厳格な対応してくれるなら消費者も安心ってものだ。
- 461 :恐い:2012/02/27(月) 14:55:45.77 ID:hzZtsRMP0
- ウヘすれのだけど、
10 :スペースNo.な-74:2012/02/26(日) 16:00:23.93
Aとはその後COしたが、それ以前のウヘった話を吐き出させてくれ
A(♂)の家で、Aの修羅場を助けることになった。もう修羅場らなければ、間に合わなかった。
Aの住まいは、交通量の多い国道沿いの安アパートで、現在Aしか住んでいない。
なので、多少人が集まって煩くなっても大丈夫と聞いて、他の友と出向いた。
小さな2DKには、腹の大きなA妻がいた。
そして2DKは、一室はAの趣味の物置部屋 もう一室が修羅場部屋件生活部屋
DにもAの生活用品が溢れていた。
A妻の生活用品などの生活感は、ないように見えた。
(ここはAの活動部屋で、自宅は別のところにあるに違いない)と勝手に想像したが、自宅だった。
ベビーベットがあったらしいが、Aの生活用品で埋もれて見えなかっただけだった。
徹夜の予定だったが、0時近くに「あとはAがやれ」「いや手伝ってよ」と、引き止められつつ引き払った。
修羅場る部屋の隅、お腹が大きいのに正座して、無言でこっちを見ているA妻さんが、いろんな意味で怖かった
- 462 :恐い:2012/02/27(月) 15:08:23.81 ID:3DOjJk0V0
- 結婚する相手はちゃんと選ばないとな
- 463 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/27(月) 16:00:17.41 ID:gGel7rUv0
- その後、奥さんが養ってるらしいという後日談もついてなかったか
まさに割れ鍋に綴じ蓋
- 464 :怖い:2012/02/27(月) 17:04:06.66 ID:kFLSRpBV0
- 家庭板だと、「離婚を決意して、実家に帰ろうと家中の自分のものを掻き集めたら
バッグ一個でおさまってびっくりした」って話がたまにある。
夫の経済DVや姑の嫁いびりで捨てられたり買えなかったりでものがない。
- 465 :恐い:2012/02/27(月) 21:36:38.59 ID:TUDA7LKM0
- >>448です。ゆうべはありがとうございました
嘔吐とかは一応掲示板だし、尾籠な話は避けて書かないようにしてた
病院行ったらやっぱりノロでしたイエーイ!
ひたすらレンジでチンしたスポーツドリンクを手酌でちびちび飲んでます
木曜まで来るなと会社に言われたので、心置きなく春用の原稿やってます
気持ち悪くて落ち着かないし、トイレ往復したりでどうせ寝れないから、下書きがどんどん進むよ!ハハハ…ハハ
皆さんはカキはちゃんと火を通し切ってから食べて下さい
- 466 :怖い:2012/02/27(月) 22:08:08.99 ID:+bR5H29d0
- カキでなっちゃうんだノロ……
こえーなー
- 467 :恐い:2012/02/27(月) 22:18:05.81 ID:9kycFPtH0
- >>465
お、乙…カキアレルギー持ちだがその辛さは痛いほどよく分かる…
お医者さんの指示に従ってお大事に…
- 468 :恐い:2012/02/27(月) 22:37:30.52 ID:s8Q6xQD90
- カキ=ノロというのも誤解というかほとんどの場合は食材の特定はできてないっぽいよ
特定できたうち、魚介類なら二枚貝がほとんどである、ということ(それで一割くらい)
自分は何年か前に某ホテルでの集団感染の二次被害を受けたw
たまたま発生日に近い階に泊まってた→エレベーターか何かでオカンが飛沫感染したらしい→家に帰ってきてからオカンから感染
おっそろしい感染力だ
つーかマジで体力消耗するので、お大事に…>>465
- 469 :恐い:2012/02/27(月) 22:43:16.35 ID:CNB8OpRC0
- ノロって4〜5個あれば感染する
貝は、人が感染したウィルスが下水に流れ込んで海に行って生物濃縮が起きてるんだとか
- 470 :恐い:2012/02/27(月) 22:44:46.76 ID:gzHSplO70
- ノロってどっから来るかマジわからんから困る
>>465
スポドリ飲めたり下書きできるなら軽症だが、無理せんとお大事にな
そんな自分は>>455なんだが
本日家族が感染性胃腸炎で出勤停止の診断もらってきた…
- 471 :怖い:2012/02/27(月) 22:45:27.45 ID:kUd3wrGQ0
- ノロウィルスつええ
- 472 :恐い:2012/02/27(月) 22:48:04.25 ID:CNB8OpRC0
- >>465
スポーツドリンクは軟水のミネラルウォーターとかで5倍くらいに薄めた方が良いよ
- 473 :恐い:2012/02/27(月) 22:56:09.95 ID:7su24ivDO
- >>465
お…乙…
病院行って良かったねー!!
>>466
B型はカキのノロに中らないって聞いたが、本当だろうか…
自分はA型だから実証できない
- 474 :恐い:2012/02/27(月) 23:19:49.66 ID:TUDA7LKM0
- >>473
465ですがB型です
去年の夏の猛暑でスポーツドリンクの粉いっぱい買ったのが残ってて助かった
おお振りで「大量の水分補給用に飲むスポーツドリンクは薄めに作る」ってあったので
メーカー指定の2倍の水で薄めてる
思わぬところでオタク知識が役立ったけど喜んでいいのか…
- 475 :恐い:2012/02/27(月) 23:21:36.23 ID:5yCuL7Yn0
- >>473
一家そろってB型だけど当たったことあるよ
それで火を通した牡蠣しか食べないようになった
- 476 :恐い:2012/02/28(火) 00:13:52.28 ID:ZBUHp8yO0
- >>473
B型です。ノロ感染経験あり
感染源不明
- 477 :怖い:2012/02/28(火) 00:34:02.88 ID:vw5oIGBk0
- 大分昔の話だが夏ミケ会場で売られていたおにぎりに当たったことがある
三日くらい寝込んだわ
それ以来夏は市販品は食べないようにしてる
- 478 :恐い:2012/02/28(火) 00:41:12.58 ID:DMCQg/IN0
- なんか今あちこち落ちてる??
- 479 :恐い:2012/02/28(火) 00:44:00.77 ID:jkM9icdo0
- >>474
確かに医者に「ポカリは倍に薄めろ」って言われたわ。大振り合ってる。
- 480 :怖い:2012/02/28(火) 01:29:39.94 ID:fa5JwM9z0
- >>478
みたい。寝る前のスレ巡回ができん
- 481 :怖い:2012/02/28(火) 02:02:20.56 ID:ev56nXyH0
- >>477
むかし消費期限一日すぎたシャケオニギリ食べたら…
全身かゆくなって最悪だった
三日ぐらいかゆくて眠れず…
たまたまそのとき、腰痛めてて寝込んでいたときだったからダブルパンチだった
いらい「消費期限」と書かれたものは甘く見ないようにしてる
- 482 :恐い:2012/02/28(火) 03:01:16.21 ID:QILoR8Dm0
- 「賞味期限」と「消費期限」は違うからねー
どなた様も、お大事に…
- 483 :恐い:2012/02/28(火) 03:05:47.01 ID:mXEJB9kh0
- 特に夏場はな…
- 484 :こわい:2012/02/28(火) 04:04:37.01 ID:o3HCWoREO
- にぃちゃん、なんでポカリ薄めるん?そのまま飲んだらあかんの?
- 485 :怖い:2012/02/28(火) 04:15:38.38 ID:rIRerHKZ0
- せつこ、ポカリはな、そのまんまやと糖分の濃度が高過ぎるんや。
いっぱい飲むんやったら薄めなアカンで。
- 486 :怖い:2012/02/28(火) 04:20:19.52 ID:BgXjCdcY0
- 健康な時にはジュース代わりにそのまま飲んでも良い。病気の時水がわりに飲む時には薄めないと、糖分のせいで余計に下して
脱水症状酷くするよ
- 487 :恐い:2012/02/28(火) 06:43:02.15 ID:hDTZKoOtP
- >>486
スポーツドリンクだから健康に良いだろうと
飲みまくって糖尿病になる人が増えてるらしいよ。
健康なときも要注意です。
- 488 :怖い:2012/02/28(火) 06:48:15.93 ID:ZyQ7UyJJO
- なにこの朝からためになるスレw
あと3日間自宅待機か…
- 489 :怖い:2012/02/28(火) 06:57:25.73 ID:7VQpMEdp0
- 流れに逆らってスマン
下痢嘔吐症状がある時に限っては失った電解質(塩分)を補うという意味で薄めて飲まない方がいい
ポカリよりも濃い親玉みたいなやつが処方薬局や病院にあるよ
- 490 :恐い:2012/02/28(火) 07:40:52.13 ID:bqmuJQVUO
- >461がヲタ婚活スレに貼られていてワロタ
タイミング的に、一部住民被ってるのかなと思った。
生もの一切ダメな自分は今まで一度たりとも当たったことがない。
また、ちょっとでも不安なものはまず口に入れないから、食中毒だけは無縁だ。
会社の同僚でよく当たる人がいるんだけど不思議でしょうがないよ。
当たるリスクを冒しても生ものを食べつづけたり、勿体ない精神を活かす姿勢がちょっと恐い。
休まれて増える仕事量的な意味で。
- 491 :恐い:2012/02/28(火) 07:43:15.93 ID:rSlKPpY/0
- 夏、ポカリにやられたわ
水分補給にと飲みまくってたら、健康診断でいきなり糖質
- 492 :恐い:2012/02/28(火) 07:52:23.19 ID:nY+EGER00
- ポカリにやられたんじゃなくて、
頭がやられてる。
甘い物飲みまくったら糖分過多になるのは当たり前。
何故水か茶にしないのか。
- 493 :恐い:2012/02/28(火) 08:11:33.23 ID:zY8L4D+bP
- 糖質って統合失調症の隠語のほうかと一瞬思った
- 494 :怖い:2012/02/28(火) 08:58:05.25 ID:6WMTZftDO
- カビ注意
夏とい言えば、パン屋で買ったパンの中身がカビてた事がある。
店主の言う事を信じるなら、焼いてから6時間も経ってなかった。
幸い下痢したりとかはなかったけど。
- 495 :恐い:2012/02/28(火) 09:19:44.00 ID:I7WThjqTO
- 中身ってアンパンのアンがカビてたとか?
- 496 :恐い:2012/02/28(火) 09:58:15.61 ID:nYWKToLr0
- アンパンマンがカビてたに見えた
- 497 :恐い:2012/02/28(火) 10:00:24.21 ID:jkM9icdo0
- >>489
糖分だけじゃなく電解質も過多だった気が>ポカリ
親玉のOS-1の方が薄味なんだよなあ
- 498 :恐い:2012/02/28(火) 10:20:35.15 ID:QhY3AAFy0
- >>489の言う通りポカリは塩分(電解質)が少ない
ただ糖分がOS-1よりかなり多いので面倒だけど水で薄めて
塩をちょっと足すといいよ
OS-1ちょっと高いし薬局に売ってなかったりするし
- 499 :怖い:2012/02/28(火) 10:43:22.93 ID:ev56nXyH0
- ひょっとしてなかの餡の糖分が白く凝固したのを
「白カビが生えてる」と誤認したんでは…
あれは見た目が白カビの大発生にみえるから
- 500 :494:2012/02/28(火) 10:46:41.29 ID:6WMTZftDO
- >>495
そんな感じ。
幸い生地と具の間に隙間があったのと、カビて無い方からかじったおかげで
見えるカビは食べずにすんだけど。
- 501 :494:2012/02/28(火) 10:54:50.33 ID:6WMTZftDO
- 連投になるけど
>>499
残念ながら緑の立派なカビ。
しばらく「このクリーム緑だったっけ?」と悩んで食べかけた。
- 502 :怖い:2012/02/28(火) 11:08:15.60 ID:EtbycNOq0
- 外気に触れる表面ならともかく
内部のみカビてたならパン屋の仕業だ
調理器具の洗浄が甘くて、前日だかそれ以前だかのカビが混入して
栄養たっぷり&ちょうどいい湿度と温度で急成長と
- 503 :恐い:2012/02/28(火) 11:56:53.49 ID:+4BDZy550
- 見えるカビとっても
胞子やらなんやら目に見えないものがウジャウジャだから
全体が危ないんじゃなかったっけ?
- 504 :恐い:2012/02/28(火) 12:20:39.78 ID:Uy6G69dfO
- 内部に菌糸を隅々まで張り巡らせた後で、表面に出てくるんだっけ
- 505 :恐い:2012/02/28(火) 12:58:34.87 ID:YlW2fb260
- 子どもの頃にカビたカステラを見えるカビだけとって食ったら親にゲンコ食らったな
やっぱダメなんだ…その時はなんともなかったけどもうカビたもの食わない
- 506 :恐い:2012/02/28(火) 13:04:42.14 ID:/w+JTzL10
- ブルーチーズで買い置いたシュレッドチーズもブルーにしてしまったことがあったのを思い出しました。
- 507 :怖い:2012/02/28(火) 13:06:35.99 ID:4r++6tvW0
- まさにミニチュアの腐海だな
- 508 :恐い:2012/02/28(火) 13:20:30.29 ID:0Sk2/eV50
- >>489
下痢・嘔吐による脱水には
1.電解質の足りない脱水
2・水分の足りない脱水
3.両方足りない脱水
の3パターンあるから、2の場合は電解質の取りすぎは余計に脱水を悪化させるよ
まあ、どれにあたるかは病院いって血液検査しないとわかんないけどね
大体は3だから薄めたポカリが丁度いい
- 509 :こわい:2012/02/28(火) 13:24:39.07 ID:LrsaW0UG0
- カロリーオフのだけはやめたほうがいい
- 510 :怖い:2012/02/28(火) 14:14:40.84 ID:iSdqmz6u0
- 小学生の頃は正月いつもカビた餅の表面削ったの食わされてた
餅ってなんてまずいんだろうと子供心に思ってたよ
- 511 :怖い:2012/02/28(火) 14:53:48.78 ID:QzVzjnUqO
- 親の無知さが怖いはなしだな
- 512 :恐い:2012/02/28(火) 15:25:24.48 ID:uzLQVYQX0
- 表面取って焼いてもダメなのか?
- 513 :恐い:2012/02/28(火) 15:26:07.94 ID:Br5YnqMC0
- ダメ
カビが見えた時には全体にもうカビ毒が回ってる
- 514 :こわい:2012/02/28(火) 15:33:24.06 ID:LrsaW0UG0
- だめだよw
- 515 :恐い:2012/02/28(火) 15:36:04.23 ID:uzLQVYQX0
- 今まで食った食パン…
- 516 :怖い:2012/02/28(火) 15:45:38.72 ID:iSdqmz6u0
- >>512
削って焼いた上で雑煮にしてたけど
カビの味しかしなかった…orz
正月は欝でした。
その後成長してから袋に入った餅を食べたら美味いのなんの
- 517 :怖い:2012/02/28(火) 15:48:17.01 ID:iSdqmz6u0
- 連稿ごめん
カビといっても一部とかじゃなくて全体が真緑の餅でした。
台所でカーチャンとバーちゃんが一生懸命包丁で削ってた思い出
- 518 :恐い:2012/02/28(火) 15:56:54.66 ID:+4BDZy550
- 緑カビくらい大丈夫さー
という話もあるがカビの種類なんて素人判断出来ないし
弱ってる時に食ったらマズイらしいから食わぬが吉だろうね
もったいないけど
病気になった後にかかる費用と浪費する時間を思えばまあ捨てられる
- 519 :怖い:2012/02/28(火) 15:58:07.09 ID:yLEENWMF0
- うお……乙。
無知って怖いね。
- 520 :恐い:2012/02/28(火) 16:01:05.17 ID:n1DDg4Vq0
- >>513
これを知った時に親にカビが出たパンは食べない方が
良いって言ったんだけど、取り合ってもらえなかった。
十何年とカビだけとって食べてもなんともなかったから
大丈夫だって。
しょうがないから賞味期限をチェックして、期限が近く
なったら食べるように促してる。
それでも先延ばしする場合は自分で食べてる。
他の食料に関しても同様だし、親が自分の知らない
ところで期限切れを食べて大変な事にならないか心配。
もしもの事を考えると恐い。
- 521 :恐い:2012/02/28(火) 16:15:54.22 ID:XNIdg1lT0
- 寿司屋に行ったらテーブルに置いてあるガリがカビというか腐ってる?感じだったことがある
明らかに臭いがおかしかった
店員に指摘したら(もちろんこっそり)他のテーブルと容器交換された
えらい態度悪かったので親会社に連絡入れといたよ…
ガリってナマモノで食中毒しないようにって意味だったよなあ確か
- 522 :恐い:2012/02/28(火) 16:18:31.03 ID:Ewo8ObrW0
- カーチャンやばっちゃがドラマの仁見て
緑のカビ=ペニシリン=体に悪いどころか、むしろ薬!
なんてならない様に祈るw
- 523 :恐い:2012/02/28(火) 16:33:29.52 ID:S/2m8nYMO
- 餅や食パンはしばらく食べないなら冷凍庫で保存するといいよ(惣菜パンはダメ)
味は落ちるけどカビ生えるよかマシだし
おかげでウチの冷凍庫は餅とパンだらけだけどw
- 524 :恐い:2012/02/28(火) 16:36:03.78 ID:S/2m8nYMO
- 餅や食パンはしばらく食べないなら冷凍庫で保存するといいよ(惣菜パンはダメ)
味は落ちるけどカビ生えるよかマシだし
おかげでウチの冷凍庫は餅とパンだらけだけどw
- 525 :524:2012/02/28(火) 16:38:41.96 ID:S/2m8nYMO
- oh…重複スマソ
- 526 :怖い:2012/02/28(火) 16:46:38.41 ID:QzVzjnUqO
- おかんどものもったいない精神って既に害悪だな
カビ食うと発ガン率すげー上がるんだぞ
- 527 :怖い:2012/02/28(火) 16:58:24.16 ID:JChXmmhw0
- そういやうちの冷蔵庫冷凍庫は数年前購入した食材が
あちこちに点在している
おかんがいない時にこっそり捨てては処分しているが追いつかない
よくその事で喧嘩をするが取り合ってくれないんだよな
まだ未開封だから食べられたのに!とか言ってさ…
未開封でも賞味期間だか消費期限だかが数年経ってる
乾物とか冷凍食品とかゼリーとか食べられる訳ないのにな…
勿論黴た餅も健在だぜ!
封開けてないし黴てないから大丈夫とか冷蔵庫or冷凍庫に入れてたから大丈夫とか
黴部分取ったから大丈夫とかまじ勘弁して欲しい
あの冷蔵庫冷凍庫の力を信じ切ってる無根拠さがまじ怖い…orz
でも料理は上手いからそれだけは救い
だけどその中にこっそり賞味期限切れた調味料とか平気で入れたりするからやっぱり怖い
- 528 :恐い:2012/02/28(火) 17:13:42.51 ID:rSlKPpY/0
- 冷蔵庫が新しくなったのに、前の冷蔵庫にあった年代もののナマモノが、新しい冷蔵庫に入れてあったときの恐怖と絶望感
- 529 :怖い:2012/02/28(火) 17:39:53.40 ID:r5wH5Mwv0
- カビスレと聞いて飛んで気ました
- 530 :恐い:2012/02/28(火) 17:44:29.05 ID:+4BDZy550
- 体の表面や体内にカビが生えることもあるんだよな
超ホラー
マジで恐い
修羅場中はカビたもん食べる可能性がはねあがりそうで要注意やね
- 531 :恐い:2012/02/28(火) 17:44:47.38 ID:knXuaOn3O
- 耳が痛すぎて病院行ったらカビ生えてた私が通りますよ
- 532 :怖い:2012/02/28(火) 17:44:57.10 ID:QzVzjnUqO
- >>529
カビラジェイ乙
- 533 :恐い:2012/02/28(火) 17:46:56.79 ID:hDTZKoOtP
- >>530
有名どころでは水虫とかな。
- 534 :恐い:2012/02/28(火) 19:34:07.28 ID:Xznx+VfU0
- 地元で毎年重さ数百キロの巨大鏡餅を鏡開きでしるこにして無料で振舞うイベントをしている
カビは削り取っているそうだがしるこを食べた人の話によると非常にカビ臭いらしい
少なくとも20年以上続いているが恐くて行ったことはない
- 535 :恐い:2012/02/28(火) 19:49:50.19 ID:uzLQVYQX0
- ようは一度生えたカビは何度で熱そうが死んでくれないんだな
- 536 :恐い:2012/02/28(火) 20:12:50.42 ID:MoxVA2ZS0
- 熱で死ぬのは菌そのものだけ
菌が生きてる時に作った毒は残る
- 537 :こわ:2012/02/28(火) 20:14:05.79 ID:TuF7qN3D0
- いや死ぬだろ
ただ死んだからと言って黴の味も毒素も消えないってだけで
- 538 :恐い:2012/02/28(火) 20:14:11.48 ID:AS9HSUzl0
- 二十年ほど前の、まだ小学校に入る前
お餅の食べ方の載った絵本があった
あんこ以外に海苔に巻いたりしょうゆをつけたり
はたまたきな粉をつけたりと美味しそうな食べ方が載っていて
子どもながら美味しそうで見ているだけで楽しくて
何度も何度も繰り返し読んでいたお気に入りの絵本だった
(習い事をしていたので自分で読めていた)
記憶に間違いがなければ、その本に
鏡開きをしたお餅は揚げてしまいましょう
カビが生えてても大丈夫☆という風な文があった気がする
実際載っていた揚げ餅は美味しそうだった
揚げても駄目・・・なんだよね?
- 539 :恐い:2012/02/28(火) 20:21:40.62 ID:o6Uybyf/0
- >>538
当然揚げても駄目
- 540 :恐い:2012/02/28(火) 20:29:54.27 ID:I7WThjqTO
- 20年も前だと常識と言われる感覚が違ってたりするよね
鏡餅は真空パックされてなくてカビるのが当たり前だったし
- 541 :こわい:2012/02/28(火) 20:36:12.96 ID:LrsaW0UG0
- 経済的にも豊かになり、飽食になって、
かびても食べてた文化から、かびてたら捨てて買い換えようの文化に変わったって事で
- 542 :恐い:2012/02/28(火) 21:28:43.52 ID:n1DDg4Vq0
- なぜカビる前に食べようの文化にならないのか。
- 543 :怖:2012/02/28(火) 21:36:57.66 ID:LsaDYrjB0
- お餅は乾いたように見えてその実凄く水分多いんだってね。
- 544 :恐い:2012/02/28(火) 21:37:28.02 ID:+4BDZy550
- >>531
超乙
>>541
科学や医療の発展で食ったら危ないってわかったのもあるんじゃね?
怪我の治療とかも大分変わったし
- 545 :恐い:2012/02/28(火) 22:17:45.33 ID:rSlKPpY/0
- カビる前に食べきる量しか手にしない って文化にはなってる
ジャガイモの一個売りとか 少量パックとか
- 546 :恐い:2012/02/28(火) 22:35:21.05 ID:1j7hGvq/O
- 欧州には、ウエディングケーキをとっておいて、結婚一周年に食べる習慣があったような
やっぱり表面を削って中だけ食べるみたい
- 547 :怖い:2012/02/28(火) 22:35:39.12 ID:ev56nXyH0
- ほんと、食中毒には気をつけような
さっき当たったばかりの俺が言うのもなんだけど
こんなときに襲撃されたらマジ無理
湾岸戦争で偵察任務に当たった英国特殊部隊SASの隊員も一人、
現地の食事で死んじゃった
- 548 :こわ:2012/02/28(火) 22:40:16.04 ID:89RqJcg+0
- r┐. ,=,┌、 __
r┐| ./ト-! | r-ト-!
. r┤ | |/」 L.|/ / |
||´ |
L′・ ・ './
{ rー──‐┐ } ミカンかもすぞー
[ └──‐ ┘ ] 細菌は殺すぞー。
` ー r─┬ -'
. ト ト(;;゚;;)
`'⌒’
アオカビ(Penicillium glaucum)
- 549 :恐い:2012/02/28(火) 22:48:50.84 ID:o6Uybyf/0
- >>547
×当たる
○中る
- 550 :こわい:2012/02/28(火) 22:57:44.16 ID:78XSLPF20
- >>540
ちょっと待て
20年前なら真空パックされてるぞ
- 551 :こわい:2012/02/28(火) 23:13:01.27 ID:Mofr7ELTO
- 餅はホッカイロと一緒にジップロックして、カイロ冷めたらそのまま冷蔵庫インすると長持ち。
これマメな。
- 552 :こわい:2012/02/28(火) 23:35:01.59 ID:75FrwKf10
- おかんが餅保存にはワサビが効くって言ってた
- 553 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/28(火) 23:37:53.93 ID:NSvLCKem0
- >>546
向こうのウエディングケーキって、マジパンだのアイシングだので外側をガッチリ固めてあるんじゃなかった?
(中身は酒漬けのドライフルーツぎっしりのバターケーキ)
そんで何段重ねかになってて、その一番上の段を丸ごと取っておくんで、
一年経とうがびくともしていないという…
ガワ(アイシング)はさすがに食べる時削るのだろうか。
1年もたってたらカビがなくとも変なごみとか付着してそうだし。
- 554 :怖い:2012/02/28(火) 23:38:02.83 ID:Sg7Y6sZo0
- >>546
あれは根本的に、普通のケーキとは製法が違うから
ケーキ本体には洋酒漬けのフルーツなんかを
たっぷり使って、さらに外側を砂糖の分厚い層で
コーティングしてあって、最初から長期保存できるように
作ってある
- 555 :恐い:2012/02/28(火) 23:41:01.25 ID:+4BDZy550
- ↑二人こそ結婚出来そうやね
- 556 :怖い:2012/02/28(火) 23:51:20.36 ID:Sg7Y6sZo0
- 9秒差かよw
- 557 :怖:2012/02/29(水) 00:07:57.95 ID:dZTjIIv10
- 本式のフルーツケーキは保存食としての一面があるそうだしな。
- 558 :恐い:2012/02/29(水) 00:14:05.65 ID:NzICdF9BO
- イギリスのフルーツケーキは焼いてから1ヶ月寝かせるよね、テレビでやってた
毎日ラム酒を塗って、熟成させるそうな
- 559 :怖い:2012/02/29(水) 00:58:58.52 ID:e8Tlt1vS0
- 10年くらいまえにイギリスをあてどもなくさまよったが
メシとケーキのまずさは怖かったなあ…
途中でユーロスター使ってベルギー行ったからなおさら…
- 560 :恐い:2012/02/29(水) 01:19:51.07 ID:Kw2wol29O
- 昔お菓子作りが趣味で、フルーツケーキ用にドライフルーツのラム酒漬けを年単位で置いてた
お菓子の先生のラム酒漬けは云十年ものだったなー
- 561 :こわい:2012/02/29(水) 01:22:10.44 ID:ZVmFccK10
- この流れでスレチだが離婚ケーキも怖いぞ
http://www.google.co.jp/search?q=DIVORCE+CAKE&hl=ja&rlz=1T4GFRE_jaJP369JP369&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=oP5MT_n_KpGemQXj3931Dw&ved=0CCkQsAQ&biw=1292&bih=545
- 562 :怖い:2012/02/29(水) 01:24:14.35 ID:z70x98cJ0
- 餅はなぜ餅と言うのか。それは長持ちするから。
食料がいつでも手に入るわけでもない昔、
保存食として用意していた餅を早く食べるなんて、
本末転倒な時代になったものだ。
- 563 :恐い:2012/02/29(水) 01:35:42.31 ID:fblpfd4k0
- 餅でものし餅みたいなやつならかなり持つだろうけど
柔らかいままの餅は昔の人も放置してなかったんじゃなかろうか
保存食はなんでも干してた印象
- 564 :怖い:2012/02/29(水) 02:07:44.34 ID:VanB1WXF0
- >>546
日本とヨーロッパでは気候が全然違うからなー。
湿気が多いからカビも生えやすい
日本で同じ製法のケーキを作ったとしても、
多少カビは生えそうな気はする
- 565 :恐い:2012/02/29(水) 02:19:05.14 ID:+DoeD2Az0
- >>551
脱酸素するのか
- 566 :怖い:2012/02/29(水) 06:01:43.86 ID:l/HeFfec0
- >>530
最近読んだこれが怖かった
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/31723?page=7
>「2種類いまして、必ず真っ白か緑色の顔をしています。真っ白なのは10年単位で太陽の光を浴びていない子、
>緑は半年単位でお風呂に入っていない子です。身体にカビが生えているんですね」
- 567 :恐い:2012/02/29(水) 07:01:56.82 ID:4chkjiRj0
- >>562
腹持ちがいいからだと思ってた
- 568 :怖:2012/02/29(水) 08:46:10.80 ID:dZTjIIv10
- >>560
同志よ。うちにも二十年ものの漬け込みがひと瓶。
- 569 :怖い:2012/02/29(水) 10:45:25.07 ID:X/UZIiebO
- なんで、餅のカビは大丈夫!なんて知識が浸透してんだろう
うちの親も頑なにカビた餅食ってる
自分は絶対食べない
なによりカビ臭くてまずいんだもん
- 570 :恐い:2012/02/29(水) 10:46:28.34 ID:KT/gvQCS0
- >>569
カビ餅食ってる大半は「体にいい」とか言っちゃってて恐いよなw
まぁ、私の田舎だけの話かもしれんが。
- 571 :恐い:2012/02/29(水) 10:56:13.39 ID:WVsInK5Q0
- うちではわさびでカビ生えないようにしてたな
- 572 :恐い:2012/02/29(水) 10:57:32.46 ID:8FgJUMjm0
- かび臭くなるほどかびたもちは食べたことないな
- 573 :恐い:2012/02/29(水) 12:08:31.97 ID:wLh8c53h0
- カビが栄えるほど、食べきれない餅を大量購入するなんてことがないし
脱酸素された個舗装の餅は長期保存できるし
なのに、脳がカビてる老人が送りつけてくる罠
- 574 :怖い:2012/02/29(水) 12:28:45.73 ID:NBvCjYsx0
- ある程度の年代の人間の正月の餅信仰ってあるよな…
流石にカビ付きはないが、実家から毎年大量に餅よこされて困る
そんなにいらない、と毎年言い続けて当初の半分くらいまでは減らしたが
- 575 :怖い:2012/02/29(水) 12:46:51.19 ID:f4S9jK280
- 昔は神棚3つ分と、子供机の上に1つずつ小さい鏡もち置いてたから
30個くらいもらっても足りなかったな
カビどころか乾燥してカチカチになるから
食べずに正月飾りと一緒にお炊き上げしてた
最近は小型の鏡もち(プラのパックに入ってるの)があるからそっちにしてる
日持ちするし、見た目も綺麗だし
- 576 :恐い:2012/02/29(水) 13:22:44.22 ID:/6hNiwiRO
- で、恐いか?
- 577 :怖い:2012/02/29(水) 13:30:54.81 ID:jyIjyl3y0
- この流れで思い出した。
うちの祖母が檀家になってる寺の住職?は毎年正月に食物(菓子・野菜類)と
>>575の言ってるみたいなカッチカチの餅を持って挨拶に来るんだけど、
ある年自作の無農薬米(精米済)を持ってきた。
- 578 :怖い577:2012/02/29(水) 13:34:30.78 ID:jyIjyl3y0
- 忍法帳に長いと言われた
その時は家の米櫃が一杯だったので後で空いたら入れようと、貰った時の
袋(レジ袋)のまま食卓の上に置いておいた。
翌朝見たら、袋の中と周囲に、凄く細かい茶色のツブツブがたくさん蠢いている。
- 579 :恐い:2012/02/29(水) 13:35:30.48 ID:NvcOmbRJ0
- >>569
「今まで喰ってて大丈夫だったから、これからも大丈夫」ってところじゃね
表面のカビを取ったところで全体にカビの菌糸が伸びてて毒もあるなんて、
昔はわからなかったろうし
- 580 :怖い577:2012/02/29(水) 13:37:04.14 ID:jyIjyl3y0
- 米に付いてたコクゾウムシが一気に羽化して袋の外にまで這い出してきていたのだった。
とても取り除ける数ではなかったので袋ごとその米は捨てた。
自宅の米櫃に混ぜる前で良かった…
- 581 :恐い:2012/02/29(水) 13:40:04.52 ID:NzICdF9BO
- >>580
乙…
うちも玄米で同じ目にあったよ…米びつ開けたらふぁさっと成虫が飛び回り、米のなかにはうねうねと…
10kgあったけど、さすがに田舎のオバチャンも虫をよけて食べる気にはならなかったらしく捨てられていたよ
- 582 :こわい:2012/02/29(水) 13:56:44.03 ID:fR18LXdR0
- >>577-580
お、乙…
虫入り米をずっと五目ごはんだと思って
美味しく食べてた人の話を思い出した。
- 583 :怖い:2012/02/29(水) 14:32:23.90 ID:Ayu6c5NcO
- 米びつで孵化されたらたまったもんじゃないよな…
私の場合、実家が米農家で毎年作った米を自宅用に玄米のまま幾らか取っておいていて
なくなったらその都度無人精米所に精米しにいっていたんだが、いつも行く精米所が塞がっていたため違う場所にいった
初めて行くそこはなんとなく古くて掃除もあまりされていないような所だった
大丈夫かなと思いつつ時間もなかったし精米した
最初のうちは何事もなくその白米食べていたんだが、なくなりし頃になって米びつの周りを小さな蛾が飛ぶようになった
不審に思い米びつを母と開ける→二人で阿鼻叫喚
無数のメイガが沸いておりました……
慌てて白米と勤続十数年のおんぼろ米びつを捨てた
同じ期間蔵で保存していた他のストック玄米を確かめたがまったく異常はなく、精米所を元に戻したら全く蛾は発生していないので原因はあの古かった精米所だと思う
機械に卵生むなよお前ら……
無人精米所をお使いの皆様、念のため最初の何グラムかは別の袋に入れてから米袋に米を落とした方がいいですよ
- 584 :怖い:2012/02/29(水) 14:38:47.15 ID:VaEpq5Oj0
- 目の前に5日位前に炊いたご飯が鎮座している
見た目はなんともないからチャーハンに…と思った自分が怖い
- 585 :こわい:2012/02/29(水) 14:53:55.24 ID:efuqapBz0
- >>583
こわい
これはこわい
うちも無人精米所使うからマジこわい
- 586 :怖い話:2012/02/29(水) 15:33:52.52 ID:ikIUBdOz0
- 虫な流れを断ち切る怖い話。
去年11月にパソコンがブルースクリーンになった。その後トラブル続出して
結局初期化してことをおさめたんだが、数日前再びブルースクリーンに……orz
買い替えろってか。買い替えろってか。
ライブ(東京)にゲームに就活に卒業旅行(多分イタリア)にで金が……。
けど卒論もあるのにこのまま使い続けるのも……。
チクショーorz
- 587 :恐い:2012/02/29(水) 16:32:14.55 ID:WOKGuTRS0
- >>582
やめろおおおお
- 588 :恐い:2012/02/29(水) 16:34:35.65 ID:WOKGuTRS0
- >>586
悪いこと言わないからさっさと買い換えろ
そのさきには快適PCライフが待っている
- 589 :怖い:2012/02/29(水) 16:38:42.09 ID:C9b1XwCa0
- >586
ハード的に一回調子崩したPCは自然回復する事はない。
小康状態みたいに見えてても必ず遠からず壊れる
データが吸い出せるうちに新しいの買っとけ
- 590 :恐い:2012/02/29(水) 16:49:22.90 ID:VVawUWoG0
- 米だけじゃなく、粉モン系はたまに悲惨な事になるよね…あと油系も
昨夏、死番虫で大変な目に遭った
>>586
卒論や就活よりライブとゲームが優先っぽいのがちょっと恐かったw
- 591 :恐い:2012/02/29(水) 16:57:52.61 ID:wLh8c53h0
- >>586
大丈夫 そのまま使い続けたら、卒論のちょうど佳境でパソコンがお亡くなりになり、
卒業がふいになり、卒業旅行もいけなくなり、就活も無駄になり、あとはネカフェの
住人になるから、パソコンいらなくなるよ
- 592 :こわい:2012/02/29(水) 17:36:19.43 ID:CXw/cTiP0
- もうちょっと言いようはなかったのか
- 593 :こわい:2012/02/29(水) 17:38:46.45 ID:efuqapBz0
- 卒論関係のはクラウドに保存した方がいいよ
- 594 :586:2012/02/29(水) 18:04:26.33 ID:cR62yMpm0
- やっぱ買い換えたほうがいいですよね。
10万くらいはパソコン代にあてれると思うので、春休みで時間もありますし、そのくらいの金額のを探すことにします。
卒論が台無しになるのは洒落にならん/(^o^)\
クラウドは初めて知りました。ありがとうございます。
- 595 :こわい:2012/02/29(水) 18:13:38.99 ID:fR18LXdR0
- >>594
ノートなら3万円台で買えるからなぁ。
データ消えたらマジでシャレにならんからね…バックアップ大事。
- 596 :こわい:2012/02/29(水) 18:38:17.20 ID:efuqapBz0
- バックアップも吹っ飛んだりするし、最悪盗まれたりもするし
一生を左右するような大事なデータはネット上のストレージサービス使った方が絶対いいよ
- 597 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/29(水) 19:09:17.81 ID:Hve/DC290
- 自分もそういう流れでWin7になったが微妙にXPに戻りたいと…なんか乗らないなー
- 598 :恐い:2012/02/29(水) 21:26:33.28 ID:+DoeD2Az0
- >>594
そんなにスペック要する使い方しなきゃBTOで5万弱でそれなりのが買えるよ
モニタとか回り小物あるなら本体だけでいいんだし
うちはちょうどこの前PCの調子が悪いなと思って
バックアップしたとたんご臨終した
- 599 :怖い:2012/02/29(水) 21:51:21.74 ID:Sr1HfFNZ0
- PCなら原因となるパーツを交換すればいいだけだけど原因を突き止めるのは大変。
俺の経験上ブルースクリーンはハードディスクがやられてる事が多かった。
日立製のに替えて以来はとんとお目にかからなくなったが。
あと壊れる確率が高いのがグラボかメモリ。
ぐっと下がって電源とマザボ。
安物のUSBハブやキーボードが原因って事もあったな。
- 600 :怖い:2012/02/29(水) 23:01:50.33 ID:B8GT7qp+0
- >>582
カンタン刑の中に、そんな描写があった
でも自分、まさに五目ご飯食べながら読んでたわw
- 601 :恐い:2012/03/01(木) 09:02:32.46 ID:O3AwD3dT0
- お米食べてる虫は、お米と同じ、毒じゃない! って老人もいるし
- 602 :怖い:2012/03/01(木) 09:20:27.63 ID:PFEyUPfz0
- あ、それいいね!
じつはさっき朝ごはんの片づけしてたら、
ダンナの皿に残ったレタスの裏に青虫がついてた
そして少し齧ったらしい跡が見える
……ナッパ食べてる虫は、ナッパと同じ、でヨシ?
- 603 :怖い:2012/03/01(木) 09:23:06.31 ID:uvsy/AQQ0
- >>582
似た話をどこかで見たな、と思ってググったらあった。
忘れられないくらい美味かったのか…と逆にビックリしたw
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/479.html
- 604 :怖い:2012/03/01(木) 09:58:18.96 ID:wh3+CUyb0
- 孵らないようになってるだけで皆卵は食ってるから平気平気
- 605 :恐い:2012/03/01(木) 11:22:09.55 ID:YL/mvARsO
- >>602
旦那さんが気付いてなくて、あなた自身が食べても大丈夫ならいいんじゃないですかね
青虫かじった旦那さんとキスしたり子どもにチューして問題ないならね
まずレタス洗えよ
>あ、それいいね!
じゃねーよ
- 606 :怖い:2012/03/01(木) 11:55:17.11 ID:cKcJYUFz0
- >>594
今なら5万あればそこそこスペック高いノパソもデスクトップも買えるし
有名日本企業のを選ばなければ余裕だよ
この流れで千切りキャベツの中に無傷の青虫の死体がいたのを思い出した
キャベツより倍の太さもあるアゲハなのに・・・
- 607 :怖:2012/03/01(木) 11:58:11.24 ID:DsozzBix0
- アゲハはミカン系や種類によってはパセリ等が食草でキャベツは食べないはずなのになにゆえ。
- 608 :こわい:2012/03/01(木) 12:00:01.75 ID:ix9kVyEd0
- アゲハいやああああああ
千切り食えなくなるからヤメレ
- 609 :恐い:2012/03/01(木) 12:02:22.39 ID:Fu28IUgu0
- そういえばお好み焼きを食べようとして粉カツオふりかけたら
ヒメカツオブシムシがうじゃうじゃお好み焼きの上を這いずりまわってた
ことがあったなー
あれは衝撃だった
アルミホイルで蓋してあったから大丈夫だと思ってたんだけどいつのまに
あんなに繁殖したんだろう((;゚Д゚))
- 610 :恐い:2012/03/01(木) 12:02:42.10 ID:vusd5D1G0
- 大丈夫、虫は高タンパク低カロリー栄養満点の健康食だ
>>607
アゲハじゃなくてモンシロとか?
- 611 :怖い:2012/03/01(木) 12:03:48.11 ID:/pLVup2gO
- >>607
キャベツならモンシロチョウの幼虫だろ
- 612 :ピコ:2012/03/01(木) 12:30:48.46 ID:lrTnPWHF0
- ハイパー昆虫タイム発動中だな
- 613 :恐い:2012/03/01(木) 13:07:25.46 ID:O3AwD3dT0
- そういえば、つい最近
「彼女が料理つくってくれたけど、洗いもしてないサラダと、炒めもしない煮物で、まずくて彼女に冷めた」
って話を読んだばっかなんだが、
あなただったか
- 614 :怖い:2012/03/01(木) 13:12:08.22 ID:p2/BdfC/0
- >>613
え、煮物って炒めるのか
そっちは知らんかったw
- 615 :恐い:2012/03/01(木) 13:14:38.47 ID:jsLWKrrZ0
- 彼氏が言ってるのは炒め煮じゃね
ところでさ、ここ100レスぐらいは生活板かオカ板に言っても仔細ないようなレスばっかりなんだけど
- 616 :恐い:2012/03/01(木) 13:15:05.03 ID:jsLWKrrZ0
- まちがいた
仔細ないってなんだ仔細ないって
支障ない のタイポです
- 617 :こわい:2012/03/01(木) 13:16:49.91 ID:ix9kVyEd0
- 筑前煮とか?
- 618 :怖:2012/03/01(木) 13:22:52.74 ID:DsozzBix0
- >>610-611
いや>>606さんがアゲハって書いてあるから。
昨年秋の終わりに何故か我が家の葉っぱ終わりかけのサンショの鉢植えに
一匹アゲハの終礼幼虫が居て、心配になって餌調べたのが記憶に新しく。
サンショ食べる子とパセリも食べる子は種類が違うとあってどうしたものかと思っていたら
多分サナギになって越冬すべくどこかに行っちゃったけど。
- 619 :こわい:2012/03/01(木) 13:25:48.31 ID:iEagG9SkO
- 電車の向かいに座ってるオッサンがずっとブツブツ言っててこわい
- 620 :恐い:2012/03/01(木) 13:49:38.40 ID:edQq9A/D0
- >>619
そのオッサン、黒いノート持ってなかった?
「計画通り」とか言ってなかった?
- 621 :恐い:2012/03/01(木) 13:49:53.95 ID:vKI6eJgVP
- >>615
そんなレベルのが同人板で読めちゃうなんてお得だね!
- 622 :恐い:2012/03/01(木) 16:10:12.89 ID:TtAjavRM0
- 友人が男30女30の合コンを企画
誘われたが、丁寧にお断りした。
この出会いを求めた大勢の中で一人ぼっちになる自信ある。
恐い…
絶対に行きたくない。
- 623 :恐い:2012/03/01(木) 16:18:37.61 ID:edQq9A/D0
- ぼっちになりたくない気持ちは分かるけど
あんまり断ってばかりいるとリアルぼっちになるから気をつけろ
- 624 :恐い:2012/03/01(木) 16:24:00.88 ID:ECks55R50
- >>623
そんな当たり前なことネチネチ言ってると、
ぼっちになるから気をつけたほうがいいよ
- 625 :ピコ:2012/03/01(木) 16:28:54.92 ID:lrTnPWHF0
- 30VS30てもう戦争だよな
- 626 :怖い:2012/03/01(木) 16:29:58.90 ID:HcPA/X1/0
- 戦争なら私も参戦したい
- 627 :恐い:2012/03/01(木) 16:37:39.48 ID:FXbr5/N90
- 合コン→×
合戦→○
- 628 :こわい:2012/03/01(木) 16:47:08.88 ID:ix9kVyEd0
- せめて4-4でしょー
30-30じゃ確実にハブられる
- 629 :恐い:2012/03/01(木) 16:52:05.81 ID:lIEaIeoY0
- 合コンっていうより婚活パーティー見たい
- 630 :怖い:2012/03/01(木) 16:52:52.69 ID:TztYuDWr0
- えっ
- 631 :恐い:2012/03/01(木) 17:19:55.57 ID:GxkxFBgE0
- 60人もいたら、確実に見た目パーティーだよな。
- 632 :怖い:2012/03/01(木) 17:21:41.26 ID:uvsy/AQQ0
- >>622
自分は50vs50に誘われたことがある…しかもクリスマスに…
コミケ直前でそれどころじゃなかったから行かなかったけど、
出会いを求めて集まる男女100人と、萌えを求めて集まる20万人なら
後者の方がいいわー。
- 633 :こわい:2012/03/01(木) 17:30:07.49 ID:ix9kVyEd0
- >>632
絶対かわいい女1人に男子5人とか群がって、
そこそこイケてる男子1人に女性3人ぐらい群がって、
ハブられるのがわらわら出て来るんだよ
ほんと怖いよ
- 634 :恐い:2012/03/01(木) 17:34:00.43 ID:r1JVeWr/O
- 漫画じゃ無いんだからネーヨ
- 635 :恐い:2012/03/01(木) 17:38:01.28 ID:92VvaQ1d0
- >>609
>アルミホイルで蓋してあったから大丈夫だと思ってたんだけど
虫ってジップロックとかタッパーの隙間を簡単に通り抜けるので、
使いさしの乾物は密閉容器に入れた上で冷蔵庫に保存した方が良いらしい
- 636 :恐い:2012/03/01(木) 17:52:25.86 ID:lIEaIeoY0
- 歯医者に行って歯を削ってもらったんだけど
どうにも噛み合わせが悪くて違和感…
その内慣れるのかな
- 637 :怖い:2012/03/01(木) 18:03:49.03 ID:cSngWB0t0
- >>636
数日しても慣れなかったらもっかいいっといで
かみ合わせ悪いのは怖いぞ
全身に影響出る可能性がある
- 638 :恐い:2012/03/01(木) 18:06:00.69 ID:fpEoggwJ0
- >>636
噛み合わせが悪くて、首と腰に激痛で動けなくなった人もいるから
治してもらった方がいいよー
- 639 :怖い:2012/03/01(木) 18:06:09.43 ID:eYMRv0770
- 野菜に虫がついてる→洗ってない
こう考える人が意外と多いんだな
しっかり洗ったつもりでも虫がついてる事はあるよ
自分で料理しない人には分からんのかな
- 640 :恐い:2012/03/01(木) 19:13:59.94 ID:O3AwD3dT0
- しっかり洗って、虫ついてたことないよ
キャベツとかレタスとか、もしかして丸ごと洗ってない?
- 641 :怖い:2012/03/01(木) 19:19:37.20 ID:+CUf6fee0
- 専ブラ使ってるんだが、スレが存在するのにずっと赤いままのスレを
一旦削除してもう一度読み込んだらウィルスチェックにひっかかった
4年前からあるスレだから、当時スレに貼られまくっていたウィルスが反応しているらしい
あのスレはもう見ないほうがいいのだろうか
- 642 :怖い:2012/03/01(木) 19:20:24.14 ID:d2h0iv6X0
- しっかり洗ったつもりでも、向こうは必死だから全力でビッタリくっついてるもんね。
虫をピンポイントでこそげ取ったり、場合によっては摘ままないと取れない事もある。
料理話しつつ同人板の話題に戻す。
夏コミ数日前に突発コピー本を作る事にした。
しばらくごはんの支度をしなくて済むよう、3リットル位入る鍋で大量のカレーを作った。
夕方に出来上がったそれを食す事なく、一気にネームに入る。
徹夜でネームを終わらせ、明け方寝た。
起きたらその日の夕方近く。
カレーは全て腐っていた。
表面に白い膜が張っていた。
修羅場脳でそれに気付かず、一口目を口に運ぼうとしたところで臭いに気付いた。
そのまま口に入れたらどうなったか考えると恐ろしい。
- 643 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/01(木) 19:31:45.84 ID:9KExaHa80
- 怖いっつーか勿体無い
- 644 :恐い:2012/03/01(木) 19:32:24.46 ID:vhRYW8OLO
- 洗わないor軽く洗えば虫がついてないのはスーパーなんかに卸された普通の野菜
しっかり洗っても虫がついてるのは家庭菜園とか田舎の身内で消費する無農薬野菜
ちなみに無農薬といっても虫や害獣なんかにやられると野菜が抵抗するために
人間の健康なんてキニシナイ!レベルのキッツい抗体を分泌しだす事もあり、
農薬は虫にダイレクトに効くやつをできるだけ薄めて使用してるので
あまり気にしないでくださると嬉しいです
と、農業に駆り出されて冬ミケが霧散した私が言ってみる
……夏もダメかもしれない
- 645 :怖い:2012/03/01(木) 19:34:29.17 ID:eYMRv0770
- 実家が農家で無農薬野菜送ってくれるけど
洗っても洗っても虫が取れない時がある 葉物特にブロッコリーw
>>642
カレーは匂いが強いせいで気付きにくいよね
間一髪でよかった
- 646 :怖い:2012/03/01(木) 19:40:22.16 ID:mDU2S8Kl0
- 目視でチェックして、完全に落とす事ができるとは限らないけど、大抵は落せるでしょ。
レタスとか一枚一枚はいで、確認しながら洗うでしょ。
- 647 :恐い:2012/03/01(木) 20:06:39.14 ID:sdz67Dp10
- ここの住人は虫話はいい加減にしろ、やりたいなら他所池って何百回言われたら理解できるの
- 648 :怖い:2012/03/01(木) 20:11:01.81 ID:eYMRv0770
- >>644
oh……
何の農家さんか分からんが、盛夏の農繁期おつかれさまだ
644が今年の夏コミに行けるように呪いをかけておく
- 649 :恐い:2012/03/01(木) 20:18:04.50 ID:qn3z2O0+0
- >>642
似たような状態で口に入れちゃったことあるよ
マンガみたいにウボェエエエエエってなって噴いたよ
呑み込めるものではなかったw
- 650 :恐い:2012/03/01(木) 20:31:17.34 ID:4b12f/noO
- 蟲噺だから、っていうより
「恐い話」ではなく「きしょい話」になっておりませぬかな?
- 651 :怖い:2012/03/01(木) 20:35:00.86 ID:eYMRv0770
- ごめんなさい やめます
- 652 :恐い:2012/03/01(木) 21:32:41.72 ID:l5CxLpKL0
- カレーが、納豆を入れていないのに納豆味になっていたことが多々あるw
(カレーの中で納豆菌が繁殖していた)
我が家の在住菌は納豆だから、食べても問題が無いのが嫌だ。
(検査・確認済み)
ところで、同人的な怖い話
コレだよ、コレ
http://www.amazon.co.jp/dp/B006D7NKRO
- 653 :怖:2012/03/01(木) 21:35:54.45 ID:DsozzBix0
- ちょw
- 654 :怖い:2012/03/01(木) 21:58:49.38 ID:Dijv5xmc0
- 珍品wwww
- 655 :恐い:2012/03/01(木) 22:00:26.39 ID:R+jrcY8b0
- おいw
これって、かなり昔に同人画集で出された女体化絵使ってない?
自ジャンルでも、渋にネタで投稿したはずの絵が業者に勝手に抱き枕にされて問題になってた
- 656 :恐い:2012/03/01(木) 22:19:49.77 ID:lIEaIeoY0
- ネットで適当に拾った絵を勝手に売るやつか
- 657 :キワミ:2012/03/01(木) 23:02:06.39 ID:WXcmXmQu0
- >>652
これ業者名で検索すると同人絵を勝手にグッズにして売ってる業者っぽいな
邪神なフィギュア売ってる楽天市場が出てくるし、責任者名が中国人?
ガチの海賊版じゃないか
- 658 :怖い:2012/03/01(木) 23:29:09.29 ID:x/xrDSoV0
- これって中国人業者が海賊版として捕まったとしたら
作者調べられて警察や何やから事情を聞かれたり民事に巻き込まれたりする可能性あるね
同人の是非とは別の問題として
ファンアートとして自サイトにアップしてたのを使われたのか
海賊版業者からいくらか金をもらって描いたのか第三者からは判断できないから
- 659 :恐い:2012/03/01(木) 23:56:12.98 ID:g7Va6bfs0
- >>647
虫話ダメとはどこにも書いてません
わがまま言わないで下さい
- 660 :恐い:2012/03/02(金) 01:08:24.75 ID:bONCp2na0
- 人の嫌がることは進んでしなさい
- 661 :恐い:2012/03/02(金) 02:15:32.19 ID:5EFXXNmo0
- モロヘイヤは気を付けて
ちゃんと洗ったと思ってても、茹でると浮いて来たりするから…
蟲だって、美味しいものには執着するから、すっごく気を付けて
- 662 :恐い:2012/03/02(金) 02:16:22.45 ID:JWoX9yW4O
- むしろ版権がどうのの方がいい加減勘弁して欲しい、お隣がどうので荒れるし変な人は来るし
該当スレいくらでもあるし布教活動にしか見えん
- 663 :怖い:2012/03/02(金) 08:21:39.26 ID:jxSY9o3V0
- 虫話したいのならスペース少しあけて虫注意と書いてくれ
きもすぎる
- 664 :怖い:2012/03/02(金) 09:00:32.96 ID:WNn3ekT00
- >>641
当時のあれはレスとしてウィルスチェックに引っかかるコードを書いてた悪戯なだけだから
別に開いても問題ないよ
- 665 :恐い:2012/03/02(金) 09:26:00.89 ID:FUdUSAUL0
- ここは虫が恐い人が虫話もするスレなので、虫が嫌いな人にまで読むことは強制しません
恐い話だけ読みたいなら、オカルト板とかいけば?
オカルト板オカルト恐い話スレで虫話したら、そりゃあスレ違いなんだからさ
- 666 :恐い:2012/03/02(金) 09:37:20.95 ID:vGXrGbvN0
- 虫話がしたけりゃ「虫注意」でも入れろと
つか虫が怖いってより嬉々として虫について語りたいようにしか見えないから注意されてんの
- 667 :恐い:2012/03/02(金) 10:08:08.35 ID:trbiwFumP
- >>666
注意書き入れろって注意自体がスレ違いだって言うの。
- 668 :怖い:2012/03/02(金) 10:27:15.61 ID:M3pvtobk0
- そういった意見も無視されるのであった
虫話なだけに
- 669 :恐い:2012/03/02(金) 10:27:58.49 ID:zQADda8dO
- 背筋が寒くなる系は同人故のもオカルトも歓迎だけど、
胃液がこみ上げてくる系は勘弁してほしい。
- 670 :恐い:2012/03/02(金) 10:32:55.38 ID:4H5wU8h+0
- 今まで虫話やグロだと
最初に○○注意って注意書き書いていたのに
なんでその注意書きいらねな流れになってるか分からない
恐い話全般おkなスレだからこそ
読む人を選ぶだろうことには注意書き必要だと思う
ただ一行追加すればいいだけじゃない
いらねな人はそれすら面倒なのか?
- 671 :怖い:2012/03/02(金) 10:39:08.83 ID:WNn3ekT00
- 入れるな、って言ってる人はいないわけだし
実際今までだって入れずに書いてる人もいたわけで
自分が気に入らない話は注意書き入れを強制させるのも微妙だわー
- 672 :怖い:2012/03/02(金) 10:49:25.52 ID:/DxTE7et0
- >>633
ねるとんみたいだな
- 673 :恐い:2012/03/02(金) 11:30:23.67 ID:T9dVFrpC0
- 前に6×6で合コンやった時、
有名国立大+有名商社+身長180p代の人に女3人が群がって、
男女交互に座ってたんだけど、
群がってる女の両脇の男が完全に背中向けられちゃって可哀想だったw
私は余った者同士で楽しく飲んだ。
これだけじゃあ申し訳ないので私の怖い話。
昔、アシスタントしてて急遽某漫画の家へヘルプに行った。
その中に同じく緊急のヘルプで来てたアシAが超能力を使えると、
何気ない話の延長上で言い出した。
漫画家さんも他のアシも冗談っぽく「やってみてよ〜w」ってニヤニヤして言ってら
Aがいいですよ〜って1円玉取り出して、机に乗せ1円玉をじっと見つめたら
1円玉が20〜30p浮きフワフワ本当に浮いてたw
本当に何も無いところでフワフワ浮いてる。
Aの両腕はぶらーんっと下に下ろしてある。
目の錯覚のトリックなのかもしれないけど、全員言葉を失って
その後、今まで見たことないような凄い能率で作業したw
その後、その漫画家の作品はリアリティ有る作風から超能力系や宗教系へ変わり
その漫画家さんも宗教にハマってると噂。
ちょっとしたことが人生を一変させるんだと恐怖を感じた。
そして理解不能な状況に遭遇すると恐怖で鳥肌が立つ。
- 674 :恐い:2012/03/02(金) 12:37:08.09 ID:+myoSUMU0
- その漫画家さん”も”ってことはAも宗教に嵌ってたの?
- 675 :怖い:2012/03/02(金) 12:47:24.29 ID:WNn3ekT00
- >>674
漫画自体が超能力・宗教系になり、(それに加えて)本人も〜
って書いてあるじゃん
- 676 :恐い:2012/03/02(金) 12:49:36.04 ID:T9dVFrpC0
- >>674
書き方悪かったです、
Aは違うんだけど、漫画家とその家族。
特定されると困るからぼかして書くけど…
入信すると健康になるって宗教にハマったらしく
血糖値やコレステロール値が下がったと大騒ぎして
周りに入信をススメてくるらしい。
実際は集団生活したりして食事制限されるから、
漫画家で好きなもの食って夜遅く寝てた頃より健康なのは当然なんだよね。
- 677 :恐い:2012/03/02(金) 13:01:45.47 ID:wU5d7QGw0
- >>676
人生観変わっちゃったんだろうなあ…
Aの方ではちょっとした手品か、そうでなくても面白い特技程度にしか思ってなかっただろうに恐いね
- 678 :怖い:2012/03/02(金) 13:20:25.18 ID:2VXZqrSN0
- 俺もそういう超能力を目の当たりにしたら世の中見る目変わっちゃうかもなーw
宗教は勘弁だけど。
- 679 :恐い:2012/03/02(金) 13:22:40.80 ID:V/RRNzmL0
- めっちゃ怖い心霊現象を体験したにもかかわらず、今でも幽霊の存在を信じられない
超能力見ても、手品だとしか思え無さそうな気がする
- 680 :恐い:2012/03/02(金) 13:35:31.04 ID:FUdUSAUL0
- よくよく考えれば、2gほどの1円玉を30センチばかし浮き上げられる能力って、
手品かわりに人に見せられる以外、全然役に立たないのにな
- 681 :恐い:2012/03/02(金) 13:42:25.35 ID:+myoSUMU0
- 「くくく…俺の能力がその程度だと思ったか?」
- 682 :恐い:2012/03/02(金) 14:03:48.33 ID:cdHrWxqg0
- www
- 683 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/02(金) 14:06:47.20 ID:Duy8Wn600
- >>680
1円玉は1gだぞとマジレス
- 684 :恐い:2012/03/02(金) 14:09:21.74 ID:RFWBzsU60
- 「では、私の発火能力でこの完成したばかりの原稿を灰にして見せうわっ、こらっ、何するっ
私の超能力を見たくないのかっ!」
- 685 :こわい:2012/03/02(金) 14:13:15.15 ID:cS4W9z9J0
- 683に先を越された
関係ないけど
イベント一週間前に急病で死にかけて
当日行けなかったら宅配搬入した本どうしよう、とか
積み荷を燃やしてくれる友達いないしどうしよう、とか
怖かった
- 686 :怖い:2012/03/02(金) 14:22:28.60 ID:sDBS7dtPO
- >>644乙
うちも今年もひたすら出稼ぎで冬ミケも無理そうだ…orz
- 687 :恐い:2012/03/02(金) 15:16:43.37 ID:jf+4CYET0
- >>686
大丈夫!
三毛は毎年巡ってくるよ!
特に雄は貴重だよw
- 688 :恐い:2012/03/02(金) 16:05:24.26 ID:FUdUSAUL0
- ミケとか、あれだけの規模なんだから、会場搬入されただけで受取人が現れなかったケースが、
一定数発生すると思うんだけど、あれ、どうするんだろうね
- 689 :恐い:2012/03/02(金) 16:12:48.46 ID:+myoSUMU0
- 落し物と同じ扱いとか?
- 690 :恐い:2012/03/02(金) 16:31:46.33 ID:f+nAz/nN0
- 赤豚は全部処分だっけ?
- 691 :恐い:2012/03/02(金) 16:37:31.13 ID:trbiwFumP
- オンリー程度なら着払いで送り返そうだけどなあ。
- 692 :恐い:2012/03/02(金) 16:41:16.20 ID:wFAw0qTq0
- 誰だよ八尺様のbot作った奴(((゚Д゚;)))
- 693 :こわ:2012/03/02(金) 17:00:34.19 ID:00QSF7FT0
- FPSのオンラインプレイでぽぽぽぽ言いながら押し寄せて来る八尺様の大群を想像した
- 694 :恐い:2012/03/02(金) 17:04:53.90 ID:jf+4CYET0
- 八尺さまこわいいよ八尺さま
- 695 :恐い:2012/03/02(金) 17:39:33.02 ID:+myoSUMU0
- 久々に読んできたけどやっぱり恐いし面白いw
- 696 :恐い:2012/03/02(金) 17:50:08.94 ID:QAd1gebs0
- >>687
今やっと分かったわw
- 697 :びっくり:2012/03/02(金) 18:13:02.34 ID:7KOVqasC0
- その手の有名オカルトの同人(更に言えば男性向け的な)
あるかなと思ったけど案外無いもんだね
- 698 :恐い:2012/03/02(金) 18:13:24.85 ID:7KOVqasC0
- おっと名前間違えた
- 699 :恐い:2012/03/02(金) 18:17:44.96 ID:6QIjL3ir0
- >>679
遅レスごめん
それは脳のどこかで「肯定したらやばい」ってブレーキかけてるんだと思うよ
うちは母親が霊的な物が見える+近くに寄せ付けない体質で
私と弟が見えるだけってタイプだけど
母親は近くに来ないから「キニナラナーイ!(・∀・)」
弟は見えちゃうし犬でも猫でも落ちてるのは放っておけないから、
霊的な物にも構っちゃって何度も酷い目に遭ってる…
私は「見えるだけで存在するなら、何故私の萌えキャラは実在しない!?
何故二次元に行けない?!よって見える事は存在の証明になりません」
- 700 :恐い:2012/03/02(金) 18:51:30.03 ID:bONCp2na0
- リアル鰤だな
- 701 :恐い:2012/03/02(金) 18:55:39.96 ID:3zW4Ljm90
- ポルターガイストなら遭遇したことあるなあ
一日に二回連続で
目撃者複数
風なし揺れなしで物だけがスゲー勢いで動いてた
獣の類いも居なかったし
- 702 :恐い:2012/03/02(金) 19:04:20.26 ID:Zk8d5gUr0
- >「肯定したらやばい」
あるある、本当の死に掛け病人ほど救急車呼ばないとかね
うちの姉は心筋梗塞の20分くらい前には「やばい」と感じてたらしいんだけど(多分狭心症状態)
「まだいける、休んでいれば治る」ってギリギリまで耐えてたからね…
搬送された時は意識もなく、本気で危なかったらしい。
- 703 :恐い:2012/03/02(金) 19:48:32.96 ID:z4TdQuDh0
- >>699
それなんてうちのオカンw
オカン最強説が更に強固たるものになったな…
- 704 :怖い:2012/03/02(金) 23:17:22.08 ID:SGwulaur0
- >>702
会社行く時、アパートの階段から転落→なんか全身プルプルして
リアルorzのポーズで固まったまま→でも呼吸できてるし、意識あるし…
でバンビのように震えながらタクシー呼ぶ→近所に住む彼氏が偶然
家から出てきて自分を発見、随行してくれる→大学病院の入り口で
車椅子を借り、順番待ち→意識を失う→診察の順番を早めてもらう
→脊髄不全損傷のため、その場で緊急入院、絶対安静
になったことがあるけど、確かに「大丈夫大丈夫、びっくりしてるだけ」
って自分を騙そうとしてたなw医者には「救急車不足だからって、
今回みたいな時はちゃんと呼びなさい!緊急扱いでもっと早く見られた!」
って怒られたw
長時間うつむけないし、関節やら腰やらもいわせたので同人誌
書くのが辛くなり、発刊ペースが1年に4冊→1冊になったのが怖い。
- 705 :恐い:2012/03/02(金) 23:20:33.96 ID:+myoSUMU0
- 事故った直後はアドレナリン出て怪我に気づかない事もあるらしいし
何にせよ大事にならなくてよかったな
- 706 :恐い:2012/03/02(金) 23:21:30.26 ID:/M6xyw1W0
- 危機感なさげなのが恐い
- 707 :恐い:2012/03/02(金) 23:27:02.85 ID:4J5QaqiO0
- >>705
確かにそれはある
交通事故で右折車に引っ掛けられたとき、その場では全く痛くなかったのに
病院から帰る途中で、あまりの痛さで動けなくなった
>>704 乙乙
怪我の後遺症的なのって、なかなか治まらないよね…
- 708 :恐い:2012/03/02(金) 23:32:57.55 ID:gnW2MnzwP
- 足骨折した人がそのまま病院まで歩いて行ったのに
骨折してますって言われた途端に歩けなくなったとかいう話もあるしな
- 709 :恐い:2012/03/02(金) 23:39:38.65 ID:2Q4o9idW0
- >>704
うわー、乙でした
まともな人ほど遠慮しちゃって救急車呼ばないんだよなぁ
かと思えば普通に自分で歩いて救急車に乗り込んだり、タクシーがわりに使う人がいたり
- 710 :704:2012/03/03(土) 00:35:28.90 ID:sKj0/Oxc0
- 乙ありがとうです
「自分は意識あるし、今事故で大量出血してる人がいるかもしれないのに!」
と思ったら、119番は掛けられなかったなあ。本人は指先がしびれてる程度で
そんな大したことないと思ってたし。
数年前の12月半ばの事故で、コミケ用原稿仕上げてる頃だったので、
「あ、今日は原稿書けないかな、落ちるかな」ってそっちの方が怖かったw
入院の連絡が親に行って、原稿見られたのもちょっとダメージw
(エロは全くないけど「あんた、こんな作品で人様からお金貰おうとしてたの!」
って怒られたからw)
首の後遺症は、冬になると酷くなるので、皆も鞭打ちには気をつけてね
雪が溶けてみぞれになった後の金属階段は要注意だお
- 711 :こわい:2012/03/03(土) 00:52:54.02 ID:4/8/io7B0
- >710
さらっと書いてるけど
>入院の連絡が親に行って、原稿見られた
>「あんた、こんな作品で人様からお金貰おうとしてたの!」
なにこれ怖!!!怖!!!
親に自分の作品の駄目だしされるとか悪夢にも程がある!!
- 712 :恐い:2012/03/03(土) 01:02:34.22 ID:NG1VtVm20
- >「あんた、こんな作品で人様からお金貰おうとしてたの!」
エロでもないのにここまで言われるのは何なんだ
- 713 :怖い:2012/03/03(土) 01:05:34.03 ID:VmB599260
- 自分だったら「その通りです申し訳ありません」としか言えない…
>>701はほんとに乙
後遺症が早くさっぱり治ることを祈ってる
- 714 :怖い:2012/03/03(土) 01:16:54.59 ID:G4UhCykS0
- きっとオカンは凄腕の同人作家だったに違いない。
- 715 :恐い:2012/03/03(土) 01:31:38.07 ID:zVNUpiSQ0
- >>712
>>710がそうというわけじゃないけど商業誌レベルのマンガしか知らない
一般人が同人マンガ見ると「…」となるのはわかる
萌え補正もないし
- 716 :恐い:2012/03/03(土) 01:39:03.60 ID:g1v1b65X0
- キャラや状況の説明もなく
唐突に始まったりするしな二次創作だと
- 717 :憩い:2012/03/03(土) 02:29:45.77 ID:t3DdDp9s0
- 絵文サイトを運営してるんだけど
この間、文更新と絵更新どっちがいいか一週間アンケとったら
321票対0票で圧倒的に文だったw
正直、あんまり文も上手くないんだけど
好きと言ってくれてありがとう!本当感謝!
でもごめん、絵も好きなんだ・・・アンケとっておいて何なんだけど
絵も描かせてね
だったらアンケなんてすんなよっ!
なんて突っ込まないでね
と、ここで憩って明日から頑張ろう!
- 718 :怖い:2012/03/03(土) 02:31:12.30 ID:t3DdDp9s0
- ご・・・ごめんなさい;誤爆しました;;恥ずかしい!
- 719 :怖い:2012/03/03(土) 02:53:11.01 ID:U2sZkmIJ0
- ある意味、すげえ大差なのが怖かったり
- 720 :怖い:2012/03/03(土) 02:58:00.40 ID:jQqcc8Xq0
- 三点リーダーも使えない書き手が、321人から文章を書くよう求められるジャンルとか
怖っ
- 721 :恐い:2012/03/03(土) 03:04:25.97 ID:cuLeBO2UI
- 言い過ぎ
好きな事ならそれでいいじゃまいか
絵も文もがんがれ
- 722 :怖い:2012/03/03(土) 03:11:51.20 ID:Mx91RICs0
- 文書く人は2の書き込みでも三点リーダー使わなならんのか
- 723 :怖い:2012/03/03(土) 03:27:26.58 ID:jQqcc8Xq0
- 使わなあかんことはないけど
普段から三点リーダー使ってたら
「・・・」とか見るのも打つのも気持ち悪くなってくるよ
717は絵を描こうが文を書こうが誘い受けアンケしようが文章の作法を無視しようが好きにすればいいけどさ
- 724 :怖い:2012/03/03(土) 03:30:02.60 ID:Q0w4qecm0
- ただの嫉妬だな
- 725 :怖い:2012/03/03(土) 03:36:56.81 ID:jQqcc8Xq0
- 嫉妬する要素が無いわ
- 726 :恐い:2012/03/03(土) 06:20:13.78 ID:xehVUN3U0
- 誤爆にいつまで絡んでるんだよ、見苦しい
- 727 :怖い:2012/03/03(土) 08:50:47.76 ID:2wHgQkG70
- 三点リーダーに異常にこだわる人っているよなー
- 728 :恐い:2012/03/03(土) 09:13:13.39 ID:YXYfBPCh0
- 見るのも気持ち悪いって
・・・に親でも殺されたのかよw
- 729 :怖い:2012/03/03(土) 09:33:34.47 ID:30eY6QwrO
- 普段文章を書いたことのない人たちのテキストデータを校正するハメになったとか…
・・・・・・とか。。。とか連発で殺意と恐怖を覚えたな。あれは二度とやりたくない
- 730 :恐い:2012/03/03(土) 09:36:48.63 ID:fQLED33j0
- 何とかフォビア
- 731 :恐い:2012/03/03(土) 09:55:05.67 ID:OpTbUlX00
- どっかのスレで見たな
同人友の文章作法の間違いを指摘するする書き込みが、文章作法間違ってて、ツッコミまくられてたの
たしかその時、 … に突っ込まれてたよーな
… に恨みでもあるのかと思ったが、その人住み着いてんの?
ちなみに …… なんて、・・・ で単語登録してりゃすむ話
- 732 :ピコ:2012/03/03(土) 10:12:17.20 ID:1DePSv9Z0
- ざわざわしてくる
- 733 :恐い:2012/03/03(土) 10:26:17.32 ID:w9tw8QcD0
- このひと月ほどの間、3日に1回くらいのペースで自分の神が亡くなったという知らせを聞く夢をみていた
もともと更新頻度少なめの神だったがここひと月半ほどまったく更新される気配がなかったので
その不安のせいなのかな?とか思っていたら数日前の更新で神が入院されていることと
予想以上の長期入院になりそうなのでサイトは休止することが告げられた
零感だし夢と結び付けちゃいけないんだろうとは思うけどなんか怖い
- 734 :怖い:2012/03/03(土) 11:02:48.74 ID:PE2UQf6/0
- >733
人が死ぬ夢ってのは夢判断的には逆の意味らしいから、神は元気になって
戻ってくるって意味の夢だと思ってれば良いよ
- 735 :恐い:2012/03/03(土) 11:27:34.33 ID:xroQJuQq0
- >>719
絵更新して欲しい人がゼロ。って、なあ…
考えると怖くなる
- 736 :チラシ:2012/03/03(土) 12:13:12.10 ID:U+j3EN6l0
- 当て馬からの流れを知らない人が多すぎる
最初に当て馬というのを使って牝馬を発情させる
愛液がドバーッと出る(比喩じゃなく本当にドバーッと出る)状態になったら
一気に本命の牡馬を人間の手で後ろから多い被させる
人間が掛け声とともに馬の腰を動かして10秒ほどで種付け終了
- 737 :恐い:2012/03/03(土) 15:02:40.91 ID:IKiK7qa70
- >>736は誤爆だそうです
- 738 :怖い:2012/03/03(土) 18:22:58.88 ID:XIC6eGsP0
- 先日、仕事をしていたら急に左手足が痺れ始めた
もしや脳か? と思ったけど気のせいと思い仕事続行
けど妙に気になり早退して病院に行ったら、脳の血管が詰まりかけてた
あのまま気のせいにして放置してたらと思うとぞっとする
地方遠征組みなので春都市は大事をとって欠席する事にしたんだけど、
MRI撮りながら、でもやっぱり行けるかも、なんて思ってた自分の甘さが怖い
- 739 :怖い:2012/03/03(土) 20:47:26.56 ID:Jh0Mcg1L0
- >>738
お大事に
脳は本当怖いよな。早期発見出来てよかったね
- 740 :こわい:2012/03/04(日) 00:14:02.77 ID:knZ3Mk1nO
- 昔の友人Aはパクラーだった
周囲がどれだけ注意しても目の前に証拠を並べても
「私は盗作なんてしてない」
「私と○○さんの作品はちょっと似てるレベル
同カプだからネタ被りは仕方ない」と
本気で自分が非難される理由が理解できずキョトンとしている
ふぁびょったり逆ギレするならまだわかるけど
本当に「みんな何言ってるの?」と困惑するような態度だから
段々怖くなって距離を置いた
それから十年以上の時が流れ、結婚した私は旦那の転勤で地方に引っ越した
そこでまさかの偶然、Aが近所にいた
でもAは私のことを覚えてないようなので当たり障りなく暮らしてたけど
最近になってご近所から衝撃の事実を聞かされた
なんとA、ハンクラ系の教室に通って先生の作品を丸パクし
先生が作品を委託販売してる雑貨屋に
「私の作品を売ってください」と丸パク作品を持ち込むというトラブルを起こしていた
子供の幼稚園でも特定の人の服装や持ち物を真似し続けて
気味悪いという意味で有名人らしい
パクラーって一生治らないのかと思うとぞっとする
きっと年とって俳句なんか始めても同じトラブル起こすんだろうな‥
- 741 :恐い:2012/03/04(日) 00:46:55.29 ID:dCbMSHjE0
- >>740
それはパクラーの領域を超えた恐さだ(((((((( ;゚Д゚)))))))
そういう人って精神系の病気なのか脳の病気なのか…両方か?
- 742 :こわい:2012/03/04(日) 00:54:20.22 ID:Tfe6I5140
- >>736
「じゃじゃ馬グルーミンUP!」でやってたな
ちなみにスーパークリークは自分の娘の当て馬やらされてたらしい…こわすぎ
- 743 :恐い:2012/03/04(日) 01:38:17.35 ID:n4Ehtufm0
- >>740
こえええ
本人が剽窃はしてはいけないと理解できない限り、治るのは無理だろうなあ
- 744 :恐い:2012/03/04(日) 02:29:10.00 ID:t6H7LsX4O
- 剽窃は悪い事、よりも自分がしているのは剽窃だと
理解する所から始めないと駄目なんだろうな…
- 745 :恐い:2012/03/04(日) 04:14:44.62 ID:qZoz2qHBO
- >>740
それ、ボーダーとかなんかの精神の方の病気なんじゃ…
- 746 :恐い:2012/03/04(日) 07:37:16.31 ID:M4mE9FHw0
- >>740
>子供の幼稚園でも特定の人の服装や持ち物を真似し続けて
>気味悪いという意味で有名人らしい
これと同じような話どっかの纏めで読んだな
精神の何かってのはあると思う
自閉症で共感能力のない人が知能知識で何とかまかなって
普通の人と変わらない社会生活を行えてる例とかあるし
人と同じようにしなさいと親に言われ続けて
加減が出来ないパターンなのかもしれない
- 747 :恐い:2012/03/04(日) 09:43:19.49 ID:LJujwBLx0
- >>740読んで思い出した
アニメ放映が開始されたばかりのジャンルでネットを通じてAと知り合った
仲良くなってイベントでも会うようになり半年ほどは楽しく一緒に遊んでいた
わりと楚々とした雰囲気のおとなしい綺麗な子で絵もすごく上手かった
ある時上手いと思ってたAの絵が別ジャンルの人気サークルの絵柄パクなのに気付いた
あわせてセリフやレイアウトや背景でどんどん私や周囲の知人のパクを繰り返し始め
中でも特にセンスの良かったBへのパク行為がひどくなりBはたまりかねてジャンル移動
自分も何度かAに注意したがまったく治まらず嫌になってFO
周囲もおかしいと思ったようでAから離れはじめ、やがてAはジャンル移動した
数年後イベントで近くのジャンルにいるAを見かけた
座ってたスペースをカタログで確認したらサークル名が変わっていて絵柄も全く違う
なんだか気になってサークル名でぐぐったらサイトが出て来た
PNを一部変え2人サークルになってたけど区別がつかないくらい相方と似てる絵
交互に書いてるブログの文体なんかも同じ人間が書いてるのかってくらい似てる
しばらくして見に行ったらサークルは解散しサイトも閉鎖してた
一番怖いのは>>740と同じでAがパクっていることにまったく無自覚だったこと
FOする前にたびたび指摘はしたんだけどほんとに理解できてないみたいで
「よくこんなふうに同人友達と疎遠になってしまう」「口下手だから誤解される」
「訳が分からない。誰の真似もしてないのに」と繰り返すばかりだった
あとでBと話した時に分かったんだけどAは私に新しい知人が出来ると後でその人の
スペースに1人で行き「(私)さんと一緒の時にお会いした者です」と献本する方法で
付き合いを広げていってたらしい
BはCOする時「いいかげん(私)さん利用するのやめなよ」とAに言ったとのことで
それも全く自覚も理解もしてないみたいだったと憤慨してた
今頃また違う名前で誰かに無自覚に寄生してるのかなと思うと薄ら寒い怖さがある
- 748 :こわい:2012/03/04(日) 10:17:41.45 ID:aPRcHyPP0
- >>740 >>747 乙
前にも他人の発言を自分が発言したように記憶を改造?して
周囲からその矛盾を何度指摘されても全く理解できず
友やめされた人の報告あったけど似たようなタイプなのかな…
意図的に捏造とかパクってるのは「自覚ある悪意」だから
場合によっては法的手段等で相手をひるませることもできるけど
「相手の本読んでないしたまたま背景もコマ割も台詞も全部被っただけ」
と自分の記憶を書き換えて「本気で思い込んでいる」人には
全く手の打ちようがないと思う
そんな人に必要なのは友人ではなく病院であり医師なんだろうね
- 749 :恐い:2012/03/04(日) 10:40:36.55 ID:mIcYPF8Y0
- >>746
>これと同じような話どっかの纏めで読んだな
最近同人じゃなくまとめにあった似た話なら、これかな
ttp://www.kitimama-matome.net/archives/3084376.html
- 750 :恐747:2012/03/04(日) 11:03:24.26 ID:LJujwBLx0
- >>748
乙あり
書き込んだあとで思い出したんだけどAはすごく自分の本にこだわりがあると
日頃から言ってて「今回は表紙がんばった」「後半の展開すごく悩んだ」
「色使い工夫してカラーに何日もかかった」みたいな発言してたんだ
実際上手かったし凝ってたしメイキングもあげてて嘘という感じはなかった
自ジャンルパクがひどくなるまではまじめな努力家ってイメージだった
精神的な病理について詳しくは知らないからなんとも言えないけど
パクられて頃は本気で腹立ってたけど今は「いいと思ってインプットしたものを自分の中で
消化する能力が欠落してて、見たそのままアウトプットしかできなかったのかもな」って
思うようになってる
他人だからこう思えるけどもし自分がそうだったらと思うと本当にゾッとするよ
だってどれだけ努力して自力で描いても「○○さんに似てる」「○○さんのパク」って
周囲に云われ続け、自覚も理解も出来ないから治しようもないとかほんとに怖い
- 751 :怖い:2012/03/04(日) 13:02:12.34 ID:ll4EJmdOO
- 居間のコタツでネーム切ってた
父ちゃんは向かいに座ってテレビ、母ちゃんは台所で片付け、犬は庭でハッスル、猫はコタツ
オチが浮かばず全ページに大きくボツと書いてそのままうたた寝
4時間後目を覚ました時には居間は真っ暗
上布団掛けられてコタツの上には完成原稿が
メモ曰く
「エロ足しときました」現役同人者母
「セリフ回しが結構好き」兼業漫画家父
猫の肉球スタンプ
犬の肉球
家族合作vらしい……
もちろんネタは二次腐
- 752 :恐い:2012/03/04(日) 13:07:15.16 ID:njnHoO350
- >>751
> 猫の肉球スタンプ
> 犬の肉球
リアルに猫の手を借りたのか…
つかもう751の家族アンソロ読みてぇw
- 753 :怖い:2012/03/04(日) 13:07:31.09 ID:4WiTbeyk0
- >>751
「ギャー!」って感じじゃなくじわじわ骨身に沁みる怖さ
- 754 :恐い:2012/03/04(日) 13:07:40.10 ID:t7NekSrB0
- 理想の家族過ぎる。
- 755 :怖い:2012/03/04(日) 13:12:30.47 ID:iGHFYWW20
- >>751
足されたエロの内容が気になるw
- 756 :恐い:2012/03/04(日) 13:47:29.22 ID:aPRcHyPP0
- >>751
犬が庭でどうハッスルしてたのかも気になる…
- 757 :怖い:2012/03/04(日) 14:14:44.02 ID:nZ/3rdA10
- >>751
なるほど獣エロか
- 758 :こわ:2012/03/04(日) 14:54:33.39 ID:taQt33g20
- 猫はスタンプなのに犬は・・・
- 759 :怖い:2012/03/04(日) 15:01:56.94 ID:ll4EJmdOO
- >>758
抜けてたw犬もスタンプです
完成原稿はコマ割が自分のネームより断然見やすくオシャレで
縛万のネーム→原稿みたいなことになってた
- 760 :怖い:2012/03/04(日) 15:16:10.15 ID:qMKWUkdB0
- なんというハイスペック家族www
- 761 :恐い:2012/03/04(日) 17:11:42.22 ID:JhwKXdpT0
- 母子合作本w
- 762 :怖い:2012/03/04(日) 18:04:37.01 ID:nZPWhyfQ0
- >740、747
激しく乙
専スレが立ってる午前4時って人も同じ病気なのかもな
自分はパクってるのに「パクった人は新でくれ」とまで書いたり
何年も自分の絵柄が見えないぐらい絵柄変え続けてるとか
- 763 :恐い:2012/03/04(日) 18:55:17.13 ID:n4Ehtufm0
- >>759
恐いよりも羨ましい!
しかし4時間で完成させてしまうご両親の能力がすげえ
- 764 :恐い:2012/03/04(日) 19:14:01.93 ID:jQ3mB2Xk0
- オカンはその分家事が疎かになってんじゃね?
- 765 :恐い:2012/03/04(日) 19:54:00.69 ID:x0GjrWw/P
- >>763
ネームだろ?
別に4時間は驚嘆するようなことじゃない
- 766 :こわ:2012/03/04(日) 19:58:59.78 ID:taQt33g20
- 完成原稿と書いてあるように読めるが
- 767 :怖い:2012/03/04(日) 20:05:11.76 ID:d9w1kpz90
- 娘の没ネーム見つけて
夫婦で相談とかしながら原稿かいて
おまけに犬猫肉球スタンプまで押して楽しんでる姿想像すると、
すっげー夫婦仲よさそうだな〜
>>751は両親にどういうリアクション返したんだろ
- 768 :恐い:2012/03/04(日) 20:07:04.56 ID:9WVXI3lx0
- >>764
同人やりながらでも家事は普通に出来るよ専業主婦ならだけど
- 769 :怖い 1/2:2012/03/04(日) 21:23:29.46 ID:93jhgwQT0
- 科学的に説明がつきそうなオカルト?体験
オカ板でもいいけど起きた場所が場所なのでここで
一昨年の夏コミの前日、一緒に行く友人(A)と集まって世間話をした。
Aとは小学校時代からの長い付き合いで、コミケは毎年共に行く仲。
予定の打ち合わせを踏まえつつ飲み屋で世間話をしていると、先日小学生のときの同級生(以下B)が亡くなったという。
私自身はBとあんまり親しくなかったし、小学校卒業前に地元から引っ越してしまったんだけれど、
Aは近所なのもあり、Bとはたまに電話をするくらいの付き合いがあった。
Bが亡くなった理由は不明、Aは詳しくは聞かなかった(というか聞けなかった)。
そして友人としてお葬式に出たAは、そこでBのお母さんからちょっと気になる話を聞いたんだそうだ。
内容は、なぜか触ってもないBの携帯電話から着信がくるというもの。
Bがなくなったあとそのままにしているはずなのに日に何回か電話が来る
さらにBからに限らず、他の家族のものからもかかってくることもあり、
たとえばBの弟が勉強中に携帯がなって、着信元は母親。
なんで家にいるのに電話するんだよと文句をつけに行ったらお母さんの携帯は充電機に刺さったままだったとか
そんな現象が起きたらしい
Aが言うには、Bの家族はBが亡くなったのが急なので携帯は解約していない。
特にお母さんはBの不在がいまだに信じられなくて、かかってくるならむしろうれしい、とそのままにしているそうだ。
- 770 :怖い 2/2:2012/03/04(日) 21:25:36.63 ID:93jhgwQT0
- で、その次の日の話なんだけど。
Aと私は予定通りコミケに行った。その日はものすごく暑くて、会場に入ってまず自販機に並んだくらいだった。
例年通り手分けして買い物を済ませ、携帯が繋がらないながらもなんとか合流し、
そのまま少し離れたレストランに入った。
そんで料理を待つ間お互いメールチェックしていると、Aがおどろいた様子で
「なんか(私)からすごい着信きてるよ。そんなに電話した?」と言いだした。
たしかに合流するために2、3回発信したけれど、驚くほどかけた覚えはない。
画面を見せてもらうと、確かに私の名前が着信履歴にずらり。
ちょっと気持ち悪かったけど、「電波悪かったから何回もかかったんじゃない?」という結論で落ち着いた。
しかし、少しして料理を食べ終わったころにAの携帯が震えた。見ると私の携帯からの着信。
でも私は携帯にさわってすらいないし、バッグから取り出してみても発信していない。
でもAの携帯はまぎれもなく目の前でブーブー言ってた。
迷った末にAは電話に出た。電話口は無言で、私も耳をつけてみたけど何も聞こえなかった。
仕方ないから切ると、もう一回着信。
コミケというイベント事でテンションが高く、あたりがお昼時で明るかったせいか
二人とも怖いっていうより「めんどくさいなあ…」って感じになって
「空中に電波が残ってるんだよ」とかごまかしながら携帯の電源を切って放置していたら
そのあと勝手に電話がかかってくることはなかった。
最近Aと会う機会があり、この話を思い出した。
多分コミケの混雑で電波が遅れたんだと思うけど、こんなタイミングで来なくてもと思う
- 771 :ピコ:2012/03/04(日) 21:37:21.74 ID:oJNAbONG0
- 大げさな展開が無い分よけいに怖いやないか
- 772 :恐い:2012/03/04(日) 22:09:21.33 ID:aPRcHyPP0
- >>771名前〜!!
>>769 禿乙
リアル着信ありktkr
携帯電話を媒介にしてまだ死んでる実感がないBが
親しい人を騙ってなんとかコンタクト取ろうとしてるのかも
現代らしい怪談だねぇ…
- 773 :怖い:2012/03/05(月) 00:28:44.96 ID:A+D4DdsW0
- >>759
ぜひスーパーシティか夏コミで売って下さい
カタログのイラストは犬猫の肉球にすればすぐわかる
- 774 :恐い:2012/03/05(月) 00:29:50.97 ID:S5FpTAw4O
- >>770
お…乙…
恐すぎるよ…
- 775 :怖い:2012/03/05(月) 10:19:03.99 ID:j0nEkse50
- >>772
ごめん、名前気づいてなかった
ありがとう
- 776 :恐い:2012/03/05(月) 11:43:09.20 ID:UD8vfe4hO
- オカルト的な意味でもだけど、会場で充電大量消費される方がもっと恐い
- 777 :恐い:2012/03/05(月) 22:24:03.30 ID:kYSpKlsq0
- >>769-770
理論的に説明がつくようなそうでないような、
微妙な感じがまた怖いね。乙でした。
- 778 :恐い:2012/03/05(月) 22:33:32.36 ID:m0NtRXH60
- >>769
何年か前だけど、私と友達の携帯でもこういう現象がたまにあった
電話かけてないのに私からの着信が残っていたらしく
「電話なんだった?」って聞かれることが何回か
何かしらの不具合だとは思うがこういうのが短い期間に頻繁に起きたら怖いよな
- 779 :怖い:2012/03/05(月) 23:44:53.15 ID:5qp4zfdn0
- そこまでいくと、まず電話会社に問い合わせるべきだな。
登録情報から自動で電話かけまくって、
相手が出たらその分電話代徴収ってシステムなのかもよ。
そういう経験のあった人達が同じ電話会社使ってたら……。
- 780 :恐い話:2012/03/06(火) 00:03:47.04 ID:liAqSpan0
- もし電波が遅れてたとして、
Bの両親に何度もかかってくる着信はいつのものなんだろう
と思うと恐い
- 781 :怖い:2012/03/06(火) 03:20:15.49 ID:9JUMEWCV0
- というか、混み合ってる所とかで「通じない」てのはまぁ分かるんだけど
着信の電波が「遅れる」って理論上アリなの?
しかも>>769の場合は明らかに発信数より着信数の方が多い訳で…
怖いな…
- 782 :こわ:2012/03/06(火) 11:21:34.03 ID:77US8pkF0
- 電波そのものが遅れるってのは流石に無いだろうけど、回線の途中にある設備のトラブルで
過去に中継した信号が繰り返し再送信されたりってコトはあり得るのかも知れない
- 783 :こわい:2012/03/06(火) 13:13:04.60 ID:QD9mrpD1i
- 圏外にいたりすると着歴がセンターどまりになって、電波通じるところにでたら溜まった分お知らせしてくれるよね。
でも着信数=発信数にならないのはおかしいな。
あまり頻繁なら携帯会社に問い合わせたほうがいいね
- 784 :恐い:2012/03/06(火) 13:31:53.47 ID:i/fumnk/0
- 身近な電気機器が異常動作を起こす自分が通りますよと
スーパーのレジ 動かなくなるほか、お釣りを多めにくれる
自動改札 切符を返してくれない
ファミレのピンポン 店員さんを勝手に呼んでくれる
携帯 あきらめて持ってない
公衆電話 繋がらない
ちなみに一番恐いのは、スーパーで釣り銭が一万円以上のありえない額になっていて、
それを読み上げつつ、なんの疑いもなく渡してくれようとする店員
- 785 :怖い:2012/03/06(火) 13:34:40.37 ID:eUE6ys1l0
- >>784
リアル菱沼さん乙
俺のパソコンには触らないで下さい><
- 786 :恐い:2012/03/06(火) 14:22:27.07 ID:ihedgEea0
- >>784
乙!あるあるだらけだ!
それと
エスカレーター 一歩踏み出して停止
自販機 お金入れてボタン押したら固まる
スイッチ式照明器具 スイッチオンで球切れ
タッチパネル券売機 固まるか非接触時に選択決定
自宅の時計 長持ちしない
DS、iPad等 すぐ固まる
しょっちゅうそんな事があったから、自分は服装を見直した
帯電したままで不便だよ。それでもダメならご愁傷さま……
- 787 :恐い:2012/03/06(火) 14:44:09.99 ID:MzBfO9Bn0
- 菱沼さん達乙w
そういや自分の萌えナマも、よく電化製品が故障したり
センサーが反応してくれなかったりするとぼやいていたが
似たようなものなんだろうか…
- 788 :恐い:2012/03/06(火) 14:53:25.44 ID:i/fumnk/0
- 同士よ! 結構いるんだよな
照明器具の球切れもあるあるだし、ゲーム類はバグりまくり、
自動ドアも開いてくれないことがよくあったが、最近はないな、
時計は狂ってるのがデフォ、テレビ必須
自販機は、大量のつり銭を吐き出しはじめたときは、どうしようかと思った
あと、常夜灯は長持ちしない
パソコンとゲームは、だましだまし使う技を習得済み
子どものころからずっとだからなあ
むしろ、家電も電灯も、普通はそんなに壊れないと知った時がびっくりしたよ
レジが故障して足止めなんて、まれによくある話だと思ってたんだけど、
普通の人はそういうのに遭遇したことない、……って orz
- 789 :恐い:2012/03/06(火) 14:58:46.86 ID:1D8l8L/O0
- 乙だけど自分が働いてる店には来ないで欲しい
ネットで買い物してね!
- 790 :怖い:2012/03/06(火) 15:07:59.97 ID:tv3nxja4O
- ( ´∀`)人(´∀` )
自販機の釣り銭ジャラーも困るけど獲物がガコンガコンも地味に困るw
ウォークマンとかの携帯プレーヤーは2ヶ月くらいで全交換がデフォ。
万引き防止のゲートは年中誤作動するんで、馴染みの店は鳴っても顔パス。
電波時計、家に3つあるけど、全部違う時間指してら('A`)
- 791 :恐い:2012/03/06(火) 15:11:39.65 ID:cxBM1OMnP
- コンビニで売ってる
静電気取りブレスレット\350
を皆さんにお勧めしますよw
- 792 :こわい:2012/03/06(火) 15:12:46.91 ID:jjKpG1xH0
- 電磁波体質ってことか
- 793 :恐い:2012/03/06(火) 15:42:59.59 ID:wSpL7Rr20
- >>791
自分凄い静電気体質でその手のアイテム買ったが何の意味もなかった
加湿器も木綿の服も木綿の下着も意味なし
後にガンが発覚 手術後は落ち着いている 静電気ひどい人は是非検診と保険をオヌヌメ
もう大丈夫だと思うけど、その頃の名残で未だにPCとかの部品触るのが怖い
- 794 :怖い:2012/03/06(火) 15:45:59.51 ID:AmV7nT8D0
- パソコンは常に予備をもってるってことなんだろうか
パソだけ平気なんてことないだろうし
騙し騙しでも寿命は早そう
金が飛んでいくって点が痛くて怖い話だ・・・
- 795 :恐い:2012/03/06(火) 15:46:35.50 ID:wKaNKQt10
- 体質的に合う合わないがあるのかな。
自分は効いた。
冬場は毛が下敷きで擦ったみたいに浮くし具合が
悪くなるほどだったけど、両手に4本付けたら劇的に変化した。
100均のを愛用してる。
- 796 :こわい:2012/03/06(火) 15:54:08.66 ID:+cTzY3f6O
- >>792
電磁波って言われると今田&東野が浮かんでくる…
- 797 :怖い:2012/03/06(火) 16:04:06.49 ID:8s1sSLLC0
- 体の静電気は食生活や体調で変わる、とは聞くね
俺も一人暮らしの頃静電気が車乗り降り、ドアの開け閉めのたびに食らうくらいだったけど
実家に帰ってまともな食生活になったらほとんどこなくなったわw
- 798 :こわい:2012/03/06(火) 17:09:39.82 ID:pyUmmyRy0
- 菱沼さんばっかりだなw
泉水子を連想した人はいないのかw
冬のイベントで本を手渡す時やお釣りを渡す時にビリッと来ると
申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
- 799 :怖い:2012/03/06(火) 17:20:52.93 ID:L6ZoaNer0
- >>795
なるほど!1個じゃなくて複数つけるのか。いいこと聞いた
- 800 :恐い:2012/03/06(火) 17:39:04.57 ID:eoHZj7ES0
- >>793
さらっと恐いがな、ガンとか。
- 801 :恐い:2012/03/06(火) 17:54:13.80 ID:tv3nxja4O
- >>793マジでか?
>>790の自分も去年ガン手術したんだが
((((;゜д゜)))
保険かけてて(掛けさせられてて)ヨカッタヨー
- 802 :恐い:2012/03/06(火) 18:20:55.10 ID:/ZfgkHxHO
- 癌は特殊な臭いがするそうだし、電気的な何かがあってもおかしくないかもしれんね
- 803 :恐い:2012/03/06(火) 18:45:07.59 ID:i/fumnk/0
- バックアップは多重に取ってる
それでも、最後の1つでやっと助かったってことはある
電気製品の買い物は、家族に止められている。ネットショッピングもだ
壊すばっかじゃないぞ。なぜか故障がなおるってこともあるから
あと、関係ないが、病気の人は嗅ぎ分けられる
インフルも発症前に、臭くなるぞ
病気じゃなくても、頭の中がエロでいっぱいだと、体臭が変わるぞ
- 804 :恐い:2012/03/06(火) 19:03:44.18 ID:wSpL7Rr20
- >>800
>>801
ネットで見たこともあるし同室者にも居た>静電気がすごくなった人
ガンの前駆段階なのかもね…
- 805 :恐い:2012/03/06(火) 19:06:20.55 ID:wSpL7Rr20
- あ、自分の静電気は水道の蛇口触って常時痛くて飛び上がるほどの尋常じゃない静電気だったので
秋に乾燥して…程度の人は心配しないでね
- 806 :恐い:2012/03/06(火) 19:59:01.41 ID:wKaNKQt10
- >>797
酸性の食事をなるべくしないのが良いん
だったっけ。
自分は夏場もバチバチ言わせてるから癌は
ちょっと恐い。
そういえば、携帯を新しくするたびにフリーズ
の回数が多くなった。
ハイテクになればなるほど暮らしにくく
なってるんだな。
- 807 :恐い:2012/03/06(火) 20:12:06.36 ID:xZhwVudF0
- この流れに便乗して
15時頃家族から携帯に無言で10分以上留守録入ってたと連絡があった
調べたら確かに13時にかけた履歴があった
バータイプなので昼休み終ってバッグに入れた時ボタン押した可能性があるが、
最近はメールしかしておらず履歴に入っていた訳では無いのに、どうしてかかったかが不明
そして、明日にならないと何分通話したか分からないので通話料金がどうなってるかが恐い
- 808 :恐い:2012/03/06(火) 20:15:24.76 ID:Cq7pSEDL0
- 自分の持病持ちの友人もよく家電を壊す。
でも、上の人たちほどではないんだ。
ただ、関係あるかわからないけど引き運が凄い。
みんなでいるのに、その人の食事にだけ異物が混入してるのは日常茶飯事。
買ったものは家電でなくても不良品率高し。
ただ、たまーにクジで一等を引いたりする。
でも、ジャンボとかは当たらないみたい。
- 809 :怖い:2012/03/06(火) 20:21:20.64 ID:3M4AiYGM0
- 自分は逆菱沼さん体質。
謎の故障→自分がいじる→謎の復活パターンで、レジ、自販、パソ、電子レンジなどなど。
携帯が故障知らずで9年目なのはいいんだが、使い慣れ過ぎて変えられない恐怖。
- 810 :恐い:2012/03/06(火) 20:22:31.32 ID:dhScV3DA0
- 最近、部屋にいると特定の場所から「……ピィン……」て音がする
透明感のあるガラスを爪で弾いたような音なんだけどマジで音源が分からなくて恐い
窓とは位置が違うし、そのあたりには同人誌とティッシュくらいしか置いてないのに
- 811 :怖い:2012/03/06(火) 20:38:43.75 ID:fpGo+17x0
- >>807で思い出した。
ポケットに入れてたバータイプの携帯の通話ボタンが押されておかんにかけてしまい、友人との萌え話を延々聞かれた。
- 812 :怖い:2012/03/06(火) 20:40:34.61 ID:Dnfvb7Vd0
- >>811
想像して背筋凍った
- 813 :恐い:2012/03/06(火) 20:59:28.24 ID:ObcTi0PC0
- >>810
気温差で窓ガラスが悲鳴を上げてる可能性は?
寒冷地だとたまにあって、ひどいと目に見えないひびが満載になってて
暖かくなったある時突然割れる
- 814 :恐い:2012/03/06(火) 21:10:31.37 ID:cxBM1OMnP
- 去年の夏頃、エロ同人誌読むのに夢中になりすぎて、
ペヤングやきそばの中にGがダイブしてるの気付かず食べてしまい
気付いて吐いてから
軽くペヤングやきそばがトラウマなんだけど
エロ同人誌を読むのは全然平気
- 815 :乗っ取り:2012/03/06(火) 21:47:12.04 ID:VMnHjSUM0
- >>810
例えばエアコンなんかの振動と共鳴して何もない空間から音が響く場合もある
その時部屋が密閉状態ならドアや窓を開けたりするとピタッと治まる
でも一瞬鳴るだけじゃ検証出来ないか
- 816 :恐い:2012/03/06(火) 21:49:25.32 ID:vU1mK3PI0
- 異音→ネズミや虫の生活音、鳴き声の時もあるから気を付けろ
- 817 :恐い:2012/03/06(火) 22:10:58.99 ID:dhScV3DA0
- >>813
窓と方向が違うけど近くにはあるからその可能性もあるのかな
万年カーテン締めっぱだから、万一割れても直で破片はこないと思うけど・・・
>>815
PCに近くて真上にエアコンもあるんだ
エアコンが入ってないときにも鳴ってるからPCかな?
ただこの部屋は猫が出入りできるようにいつもドア開けとくから検証できない
鳴るのも一瞬だし
- 818 :恐い:2012/03/06(火) 22:43:54.26 ID:huiLEK1N0
- 静電気は素直に人体をアースするといい。
豆電球に触れて電力を消費する方法もどっかで聞いたな。
- 819 :恐い:2012/03/06(火) 23:40:58.51 ID:ofD7wwj+0
- >>818
静電気体質の人が常に豆電球持ってれば
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
< >
こうなるってこと?
- 820 :恐い:2012/03/06(火) 23:54:48.19 ID:mkagZDrI0
- 最近のナイトスクープで、バスケのドリブルしたら帯電する男の子の話してたな
蛍光灯触ったら本当に光ってたよ!
- 821 :恐い:2012/03/06(火) 23:55:46.84 ID:dnSu87kd0
- >819
会場のあちこちでピコピコしてるのを想像して吹いたw
自分の恐かったこと
長年愛用していたハサミが噛んで開かなくなり、力技で開こうとしたら
グリップが砕けて止め具が飛んで、ついでに刃も飛んできた
奇跡な避け方で当たらなかったのが幸い
時に諦めることも大事だと学んだよ
- 822 :恐い:2012/03/07(水) 00:46:11.13 ID:De+y2fKI0
- >>819
オチマラヤー様だっけ?
何かアレを思い出した
- 823 :恐い:2012/03/07(水) 00:58:26.26 ID:6li63xh5O
- >>822
ベホマラヤー様だったような…
- 824 :恐い:2012/03/07(水) 01:07:19.57 ID:DJmBW+P6O
- γつ
(*・ω・)
く ノ
"~""""""~"""~"""~"
発見されたベハマラヤー神の肖像
(m)
(*゚∀゚)
ニD〜く ノ
"~""""""~"""~"""~"
同じくオチマラヤー神の肖像
- 825 :管閲:2012/03/07(水) 07:27:38.33 ID:JTdn10lb0
- ついさっきの話 虫話注意
朝食の和風サラダにナメクジがついていたので
リアル嫁に文句を言ったった
そしたら数秒後、嫁ブチキレ
ナメクジだと思ったのは椎茸のスライスだった
昨夜は遅くまで原稿やってたから
目がかすんでたという俺の言い訳は聞いてもらえず
「疑いをかけてすいませんでした。これからは食事のときでも眼鏡をはめます」
という誓約書を書かされて
嫁が欲しがっていた三万円強のライトボックスを買わされることになった
- 826 :恐い:2012/03/07(水) 07:30:16.48 ID:Eu9JCVcJ0
- のろけだな
- 827 :恐い:2012/03/07(水) 07:56:25.39 ID:+OPAWSuM0
- 嫁も同人者かよ
ところで、ナメクジって虫なのか? かたつむりが虫なのは認めるが だって、でんでんむしっていうし
- 828 :恐い:2012/03/07(水) 08:12:00.70 ID:vJV5mkjH0
- >>827
「昆虫」でないのは確かだが
元々「虫」っていうのは、獣でも鳥でも魚でもない小動物全般を指す言葉だよ
カエルもヘビも、そのくくりでは「虫」
- 829 :こわい:2012/03/07(水) 08:33:33.05 ID:sW8GgLTuO
- >>828
だから「蛙」「蛇」なんだよな。
スライス椎茸で「!?」は自分もよくあるわ。
あれ、たまに「わざわざ作ったんじゃね?」クラスで似てるの在るんだよなw
- 830 :恐い:2012/03/07(水) 09:19:10.20 ID:9MREvmBR0
- >>829
知らなかった…豆知識だわ
- 831 :恐い:2012/03/07(水) 09:22:24.92 ID:W6qs7BEf0
- 怒られるの当たり前だろ。恐いとかじゃねーよ。
- 832 :怖い:2012/03/07(水) 09:26:06.27 ID:Wsm0TnBZ0
- >>803
初期癌の人を匂いで分かる犬みたいだなw
- 833 :恐い:2012/03/07(水) 10:29:34.94 ID:PENRUnUw0
- 匂いってどんな匂いだろ
何か今日朝から粗大ゴミ出すのに四苦八苦してたんだけど
それからコンビニ行くのに街中自転車で走ってる時も家に帰ってきてからも
自分がすごく線香臭い気がしてならない…
花粉の飛散量が凄いのは分かるけどその匂いとかかな…
とにかくすごく線香臭い…
- 834 :恐い:2012/03/07(水) 11:44:10.88 ID:eEe+RWcy0
- 久々にプリンタを繋いで印刷してみたら
その作動音が「ワーキレイ、ワーキレイ、ワーキレイ…」
と白々しい口調の言葉に聴こえてきてしまった
あと楽天アフィリ広告が閲覧履歴じゃなくプリンタ系一色になっていた
なにこれこわい
- 835 :こわい:2012/03/07(水) 11:56:11.23 ID:9+iDYV0p0
- >>834
ワーキレイクソワロタw
- 836 :恐い:2012/03/07(水) 12:06:54.54 ID:P/nMjrTo0
- >>833
たまに見なくても離れたところにいるのがわかるレベルで線香くさい人いるけどなんでだろ?
>>834
ミーガシャ、ウィーンカシャ、ワーンキキッ
みたいな音がワーキレイw
なんとなくわかる
- 837 :恐い:2012/03/07(水) 12:11:19.87 ID:9M1o9C5f0
- >>833
線香って杉の葉から作ってるからな……
- 838 :恐い:2012/03/07(水) 12:20:49.76 ID:K6ydiQxC0
- 自分は昔から線香とか匂いの強いものが嫌いで、母に「悪魔憑いてるんじゃないの」と言われてたんだけど
この間よくやく理由がわかった
単純に鼻が良すぎて匂いに敏感なだけだったwww
妹がなんか臭いなーって思ってたら、直前まで妹はトイレに籠城してたとか
悪魔が憑いてるんじゃなくてよかった
- 839 :恐い:2012/03/07(水) 12:39:50.50 ID:/craVsqU0
- 一番のオカルトは母
- 840 :恐い:2012/03/07(水) 13:01:07.12 ID:QNrH6YQY0
- 自分も高校生の頃までだが
何度か自分の衣服や学生服から
ものすごく線香の匂いがする日があった
他人には全然感じられず自分だけに強く匂ってくる香りで
その匂いがした日か翌日には親戚や知人の訃報が届く
匂いとは違うが下校中に立ち寄った文房具点で
なぜか香典袋の水引が輝いてみえて深い理由もなく衝動買い
帰宅後母に「縁起でもない!!」と叱られているところに
親戚の突然死の連絡が入り香典袋が大活躍、とかもあった
多分、虫の知らせの一種だったんだと思う
成人してからはそんなこともほとんどなくなったので
原稿書きの気分転換によくお香を焚いてリフレッシュするw
- 841 :恐い:2012/03/07(水) 13:53:00.48 ID:FOZOlZZb0
- 古いツィートで
「飲み物の飲み残しが多い人は、無意識のうちに憑いている霊にお供えをしている」
っていうのを見て、原稿中によく残してる自分は最近飲みきる様にしている
「飲みきって霊が怒ったらどうしよう?!」という不安もあるけど、
とりあえず「お前に飲ませるドリンクはねぇ!」という意識で一気に呷っている
- 842 :恐い:2012/03/07(水) 15:08:13.30 ID:VmJrdG9X0
- お供えに飲み残した物をってそれ失礼じゃないのか
- 843 :こわい:2012/03/07(水) 15:20:18.81 ID:9+iDYV0p0
- うんw失礼w
- 844 :絡み:2012/03/07(水) 15:26:31.09 ID:rzgj3Y870
- 仏壇に供えてる菓子折りとかでも、
一個でも手を付けたら失礼だから食べる時は箱ごと下げるのに
飲み残しとか失礼すぐるw
いや、失礼だからいいのか?
- 845 :怖い:2012/03/07(水) 15:50:27.94 ID:VAtYQbzq0
- 食事を先祖の為に一口ずつ残すっていう風習がどっかにあったし、その類の話なんじゃないの?
- 846 :こわ:2012/03/07(水) 16:30:11.33 ID:tdfYNzL80
- お供えっつか無意識に御裾分けさせられてんじゃね?
そりゃ先祖とか敬ってる相手なら手付かずの物を供えるけど、
本人憑かれてることにすら気付いて無いんだし
霊も自分の取り分確保するのに必死なんだよきっと
「ちょwwwwおまwww全部飲むなしwwwww
オレにもwwwよwwwこwwwせwwwwうぇっww」
みたいな念送ってるんだと思う
- 847 :恐い:2012/03/07(水) 16:41:10.76 ID:+OPAWSuM0
- 即売会行くたびに、というか行こうとするたびに、不幸に見舞われる
本当に当日の朝、急病や事故で中止
やっと行けたと思ったら、訃報が入ってた
勘弁して下さい
- 848 :怖い:2012/03/07(水) 17:09:59.53 ID:yvhGSoUn0
- 即売会の帰りは、自分の乗った電車の一本前か一本後で
人身事故が起きる
遠征先が主に都心なので、偶然だと思ってきたけど
毎回にも程があるのでいい加減気味悪くなってきてる
- 849 :恐い:2012/03/07(水) 19:47:08.43 ID:nJjaHhxW0
- 逆に乗った電車は守られてるって解釈でいいんじゃない?
- 850 :怖い:2012/03/07(水) 20:10:44.57 ID:aWDd9Anr0
- 線香の香りで思い出した話。
数年前のお彼岸に、家族が入院してた。代わりに一人で墓参り行った。
その後病院から連絡が来て、病院に入れ歯入れを持ってく事になった。
病院のエレベーターで、後から乗ってきたお医者さんが煤i゚д゚;llll)ってなった。
うちの墓、全部で石塔8つ位立ってるんだ。そりゃ線香臭いわな。ごめんよお医者さん。
- 851 :こわい:2012/03/07(水) 20:36:38.59 ID:TJSFUh7vO
- 旦那は見えるタイプ、自分は臭いや気配しかわからんタイプ。線香の臭いする時は大概いるんで旦那に任せてる
- 852 :恐い:2012/03/07(水) 20:44:34.04 ID:P/nMjrTo0
- いるときって線香くさいの?
たまに自分だけしか感じないスゲー線香くさい人とか怖くなったじゃないか
- 853 :恐い:2012/03/07(水) 20:51:28.51 ID:Sp6H7fym0
- 見え方、感じ方は人それぞれだと思うよ
- 854 :恐い:2012/03/07(水) 21:09:17.12 ID:RMGy7wZ00
- だから真贋は他人には分かりようもないし、信じたいなら信じればいい
逆に幽霊なんている訳ないじゃんって思うのも自由だよな
証明なんて誰にも出来ないんだし
- 855 :恐い:2012/03/07(水) 21:30:15.58 ID:7kA+xKFk0
- 自分思春期過ぎてから時々お香っぽい体臭になる時があるんだが、
線香臭いって自分の体臭なんじゃないの?
普通自分の臭いは分からないって言うけど調子が変わって臭いが変わると分かるし。
- 856 :怖い:2012/03/07(水) 21:50:14.63 ID:75UVdiX90
- おっぱい体臭ハァハァ
- 857 :恐い:2012/03/07(水) 22:05:29.62 ID:P/nMjrTo0
- 廊下の向こうにいて同じ部屋のなかにいないのに
むせそうな程の線香のにおいする人とかが不思議でさ
ばーちゃんやお坊さんでもあんなにおいしない
体臭なのかな?
- 858 :恐い:2012/03/07(水) 22:25:59.59 ID:uHkUNYYe0
- 体臭で思い出したけど、体のアンモニアだかなんだかを分解できなくて
全身から生臭いにおいが分泌される奇病がある
もちろくワキガなんてレベルじゃなくて、他人が近づけないレベルらしい
そして自分の体臭話。下なので注意
スソガだと最近気付いた
結婚どころか、恋人もできない
友人達に今更「臭う?」とも聞けない。聞かれた側も、困るだろうし…
清潔にしてても体調によって強くなるみたいだから
ほんともうどうしていいのか分からない…
- 859 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/07(水) 22:34:56.44 ID:UnTV2r7x0
- >>858
菜食にするとか脂肪率が減ると匂いしなくなるというか
でも脂肪が分解する過程ですごい臭いするんだよね その匂いがしてきたら痩せてくる兆し
- 860 :恐い:2012/03/07(水) 22:35:41.17 ID:W6qs7BEf0
- 病院行ったらどうかな。
行くの嫌だろうけど、深刻になる前に。
皮膚科か産婦人科?
- 861 :こわい:2012/03/07(水) 22:39:55.50 ID:dkKvWDVw0
- >>858
婦人科行け
腺取ったりボツリヌス注射の2択かな
つか んなこと同人の怖い話に書き込むおまえが怖いわ
- 862 :恐い:2012/03/07(水) 23:15:10.56 ID:9MREvmBR0
- 本人にとっては恐怖じゃね?
自分ではすぐには気づけない原因で他人に不快な思いさせてしまって避けられるのって
- 863 :怖い:2012/03/07(水) 23:29:14.58 ID:jgN6qlmf0
- >>858
なんか聞いたことある。その人の事例では魚の匂いがするとかなんとか
かなりショックだろうけど、まずは病院で悩みを話したほうがいいよ
対処法が見つかればそれで解決するし
- 864 :恐い:2012/03/07(水) 23:38:25.87 ID:7kA+xKFk0
- >>857
それは…線香っぽい香水かお香好きなのでは(´・ω・`)
- 865 :恐い:2012/03/07(水) 23:56:43.82 ID:VmJrdG9X0
- >線香っぽい香水
自分も和風な香りだと線香みたいな香りにしか思えない事がある
京みやげの貝をくるんで編んだ香るやつをもらった時も、それでゴミ箱行きにした事も…あの時はすまんかった
- 866 :恐い:2012/03/08(木) 00:22:24.92 ID:3gUHNsmz0
- スソガだと思ってて
実はガンジタで酸っぱい
生臭い匂いになってるだけの人もいる
ガンジタは今は薬局で帰るから、
生臭い+白く濁った感じのオリモノなら試してみてもいいかも
- 867 :恐い:2012/03/08(木) 00:26:59.01 ID:r7J/iR720
- >>864
そこまで匂わなくない?
- 868 :恐い:2012/03/08(木) 00:37:09.82 ID:NeUfJAUd0
- >>858
下着をちょっと神経質なレベルで取り替えて
雑菌の温床だから毛を処理して
お風呂から出た時にドライヤーで乾燥させるといいよ
私もそれっぽくて、自分で対応できることからやろうと思って
そういうふうにしてたら治ったよ
- 869 :怖い:2012/03/08(木) 00:51:20.76 ID:H37+Et820
- 肉を食わない
- 870 :恐い:2012/03/08(木) 02:12:54.20 ID:tjXWj8MV0
- えーっと…もっと爽やかな恐い話がいいなぁ
- 871 :恐い:2012/03/08(木) 02:18:40.46 ID:fzZNnN/t0
- 正直そんな生活気にしなくてもいいやと思って
同人やってたらいくらでも怖い展開になるよね
っていうのをわかってるのに夜更かししてしまう
というか電球タイプの設置照明で作業してたら
何時の間にか居眠りしてて照明倒してたらしく焦げ臭い匂いで目が覚めた
- 872 :恐い:2012/03/08(木) 02:34:17.18 ID:TavGZ1eK0
- 話とんぎるね
だらけで3年ほど前の分厚い本を数冊購入
ひゃっほうwwと浮かれて読んだら紙が挟まってる
ペーパーなんかは入れっぱなしが多いのでそれかなーと思ったら、手紙
色上質紙に細かにワープロ文字だったのでペーパーと思って入れっぱになってたのかも
その本の作家さんから、イラスト描きさんへの献本お礼+色々な私生活の事情、揉め事
相談(お金に絡んだえげつない話と、ストーカー相談)が書かれてた
で、住所と電話番号載ってた・・・
一方はセミプロで今も結構大手でやってる人だし、あぶねーと思ってヒヤリとしたのと、
結構事情(誰と誰がもめてる)が分かるレベルの手紙だったんで冷えた
捨てるよりは読みたい人にまわったほうがいいと思うのでだらけ利用するけど、売るときは
みんな気をつけようね
今回のは何かちょっとわざと、もしくはちゃんと確認するのもイヤではさんだままにしたっぽい
気もするが、悪気なく誰かを傷つけるといたたまれんからな
- 873 :恐い:2012/03/08(木) 02:35:51.31 ID:TavGZ1eK0
- 書きもらした!ごめん、連投
数冊買った中に2/3の割合で手紙が入ってたので、手紙は数葉あって、それで余計に
色々分かってしまったのです
その時その場にあった本を買い占めたけど、他の人が買ってた場合それにも入ってた
かもしれん。ほんと恐い
- 874 :恐い:2012/03/08(木) 04:01:04.48 ID:yFu5zL8+0
- 手紙じゃないけどイラストとか挟まってる時あるね
自分も何かを売る時気を付けようと思う
- 875 :恐い:2012/03/08(木) 07:42:11.39 ID:UlUWvXRH0
- 絶版古本を集めてた時、結構な割合で美品が献本だった
読まない本はいらないよなって思う
- 876 :恐い:2012/03/08(木) 08:45:22.14 ID:LjLb0BHe0
- 昔、古書市で新古本ぽい美品の新書買ってきて読んでたら、
間から髪の毛の束がばさばさって落ちてきてびびった。
モノが「魔界○滸伝」だったから余計にぞわぞわした。
- 877 :怖い:2012/03/08(木) 09:15:43.68 ID:oBvETuc90
- うわっ、こええええ
温帯と言えば一番弟子とまで言ってた作家からの献本を
平気でオク出ししてた事が怖かった
出したのが本人か周囲かは分からないけど
少なくとも本人の手元にあった物ではあるからなあ…
- 878 :怖い:2012/03/08(木) 09:56:03.41 ID:ZShKr2xW0
- 怖いつか呆れるわそれ
だから温帯なんだな
- 879 :怖い:2012/03/08(木) 09:58:30.33 ID:BpXKe/tr0
- >>877
オクの有名人サインはニセモノが多いとか聞くけど、それ本当に本物だったの?
- 880 :怖い:2012/03/08(木) 10:40:05.45 ID:VKDyksam0
- 自分も手近な物を栞にしてしまう癖があるから注意だな
それこそ手紙とかレシートとか
昨日も大事な返信用はがきが偉業コレクションに挟まってたのを発見
あわてて投函したw
先月は図書館で本を返そうとして万札が挟まってたのを発見
司書のお姉さんの目が点になってた
- 881 :恐い:2012/03/08(木) 10:56:48.17 ID:2pKNwC0AO
- >>880
そこまでいくと最早病気だなwww
万札がその辺に転がってるのも問題だけど
マイ栞作るか買うかして、携帯のストラップにしてみたらどうかな
常に身近にあるし、次読むときや片付ける時には流石に気付くだろうし
案外便利だよ
- 882 :怖い:2012/03/08(木) 11:05:20.28 ID:yttv3WIk0
- コレが実用化されれば…
ttp://vimeo.com/37070907
(最初に貼っておけば、自動的に『見ているページ』に
はさまってくれる付箋タイプのしおり)
- 883 :恐い:2012/03/08(木) 11:08:52.65 ID:EAWvpQ4G0
- 万札栞にすんなw
- 884 :怖い:2012/03/08(木) 13:02:59.65 ID:PiBGBUPe0
- >>882
似たようなのならある。これ便利だよマジで。
http://www.yomupara.com/swantouch.php
- 885 :恐い:2012/03/08(木) 13:08:30.64 ID:ceajwQEY0
- 2年ぶりに帰省したら、部屋が綺麗に整理整頓されていた
ちゃんと隠しておいたハズのホモ同人誌やエロ同人誌まで、きちんと
ジャンル別に区別されて本棚に入ってた
- 886 :恐い:2012/03/08(木) 13:12:51.85 ID:JZgstO2n0
- ジャンル別www
- 887 :こわい:2012/03/08(木) 13:15:39.01 ID:pvWA45sF0
- そういえば70年代のアニメージュを古本屋で買った時、そのうちの一冊に
ドカベンの里中萌えにあふれた手描きイラストがはさまってた
ペンタッチや書き文字、萌えトークの内容からしておそらく当時の同人女子、
それもかなり描きこなれてて上手かった
時を越えて萌えイラスト見られるとか、もしも自分だったら
クッションに顔うずめて足バタバタさせてしまう自信があるw
古本売る時は気を付けようとおもた
>>858
軽いものなら柿渋石鹸や資生堂ウルオスのボディシャンプーで
匂いが気にならなくなるそうだよ
あと、匂いフェチの人間は少なからずいるから
結婚も恋人も無理とか悲観しなくて大丈夫
- 888 :恐い:2012/03/08(木) 15:30:50.24 ID:MzQAnVzF0
- 匂いに戻って申し訳ないんだけど
夏コミで物凄い悪臭を放つ男性がいた。
生ゴミの匂いとかワキガというレベルじゃなく、アンモニアとか刺激臭クラスの悪臭。
見た目からも、おそらく何日も風呂に入ってなかったんじゃないかな。
その人が会場からの帰りのバスで一緒で、立ち乗りしていた自分のすぐ後ろにいた。
冗談じゃなく吐き気がして具合が悪くなり、でも混み混みだから逃げ場もないし座って休むこともできず、
幼かった私は、本当に辛くて泣いてしまった。
- 889 :怖い:2012/03/08(木) 16:22:10.13 ID:VC1edv3/O
- >>885
ジャンル別((((;゚Д゚)))
- 890 :怖い:2012/03/08(木) 18:57:53.76 ID:KfH0225a0
- >>885
だから実家を倉庫にするなとあれほどry
- 891 :恐い:2012/03/08(木) 20:22:46.48 ID:6uVvD9WX0
- 田舎だと部屋数余ってるから
元々の自分の部屋がそのままmyコンテナ状態になるよな
自分は逆にヤバい本は全部持って出て、
ノーマルで興味薄れたコミックスを大量に本棚ごと置いといたら
実家の自室が母親の漫画喫茶状態になって喜ばれた
ただ、漫画に興味を持ち過ぎて、最近コミケが気になるらしい
- 892 :恐い:2012/03/08(木) 20:27:41.63 ID:JZgstO2n0
- >>891
どうしてもって言われたら一緒に行って見張ってるしかないねw
- 893 :恐い:2012/03/08(木) 20:37:31.11 ID:KxynzuQ+0
- 「コミックス」って書き方からして、実家に置いて行ったのは
普通の商業漫画なのでは
いきなりヤバイ内容が飛び交う薄い本の即売会なんて行こうものなら
悲劇にしかならない気がするが
本屋の漫画コーナーで物色する所からスタートで良さそうなものだが
なんで一足飛びにコミケなんだろう
「娘が行ってる所なんだから楽しそう」みたいな感じなのかねえ
- 894 :怖い:2012/03/08(木) 20:40:03.44 ID:CN8MEgNp0
- 世間にはマンガのお祭りみたいい報道されてる側面もあるじゃん
- 895 :恐い:2012/03/08(木) 20:52:42.79 ID:UlUWvXRH0
- 普通にマンガ喫茶連れていってあげればいいと思う
- 896 :恐い:2012/03/08(木) 21:09:57.89 ID:bucw1sB00
- そもそも同人に興味無い人はコミケ行ってもすることないんでは
- 897 :恐い:2012/03/08(木) 21:38:25.48 ID:r8LjXwV+0
- 知らない人ならコミックマーケットって言葉だけ聞いたら、
漫画本がたくさん売ってる所だと思うよね。
でも本当にビッグサイトいっぱいに漫画喫茶みたいに商業コミック並んでたら、是非とも行きたい。
- 898 :怖い:2012/03/08(木) 22:05:04.07 ID:LZH0AIlA0
- >>881
880だけど、ありがとう
遅レスですまん
実は栞なら何枚も持ってるし、携帯そのものを栞にすることもあるんだ
どもならんw
882のヤツが欲しいんだけど、実用化されてないのか?
884のヤツも買ってみようと思ってるんだが
本を鞄の中に入れといたら白鳥の首がちぎれて
怖い事になったりするんだろうか
- 899 :怖い:2012/03/08(木) 23:05:37.33 ID:Xlj226XY0
- >>898
こんなのどう?
ttp://www.koncent.jp/?pid=25251523
- 900 :怖い:2012/03/08(木) 23:09:31.46 ID:L5RLbW6P0
- ゲイ向け出会い系サイトからスパムが来た。
閲覧裏歴怖ぇ…
- 901 :恐い:2012/03/09(金) 06:14:14.18 ID:92mK7AsW0
- 階段から落ちてねん挫した
治って体重計に乗ったら5kg太ってた
- 902 :恐い:2012/03/09(金) 09:01:45.84 ID:YkOwNilXO
- 支部であるジャンルの絵をうpすると必ずブクマしてくれる人がいる
どんなにマイナーなキャラを描いても、先日は比較企画のようなものまでブクマされた
お気に入り登録はされてない
気になってページ飛んだら他の方の絵もあるけどほぼ私の絵
ちなみに私はメジャーなものでも50ブクマ行けば良い方
最初は普通に嬉しかったんだけどここまで来るとなんだか恐くて色々勘ぐってしまう
- 903 :恐い:2012/03/09(金) 09:02:50.09 ID:il4oPXKt0
- >>901
なんというおまおれ
捻挫じなくて足の甲の指骨折だったけれど。夏だったのに三`増えてた…
慌ててダイエットしたよ。
- 904 :怖い:2012/03/09(金) 14:01:06.20 ID:DlnNeFzR0
- >>901
自分は骨折で入院したら痩せてた
だが筋肉がごっそり無くなってて
「持っていかれた……!」とハガレンごっこして自らを慰めた
まだ半分しか戻らん
- 905 :恐い:2012/03/09(金) 14:24:32.37 ID:XfS4PRSj0
- >>902
そのジャンルと、あなたの絵、あるいは、あなたが描いたそのジャンルの絵が、好きなだけだ
気にするな
あまり気になるなら、タグをつけずにタグブロックしてUPしたらどうだ?
一旦ダミータグをつけてから、UPった後でタグを削除すればよい
- 906 :恐い:2012/03/09(金) 14:48:09.41 ID:QdKBUKFO0
- >>902
勘ぐるって何を?
ヲチだとしたらわざわざ自分の正体見えるようにしたりしないと思うけど
- 907 :怖い:2012/03/09(金) 17:38:29.35 ID:CIZCgsNb0
- 副垢で自分の絵にだけ点入れる人がたまにヲチられてるけど
端から見たらそれと勘違いされそう=新手の嫌がらせ、みたいな?
他の事で注目されない限りは、誰も気付かないとは思うが
- 908 :びっくり:2012/03/09(金) 19:30:45.37 ID:0vxd9GR90
- 自分は憑かれていても気がつかないという最低最悪のパターン
谷中墓地とか東慶寺の墓地を歩くときは
「私はあんたたちの役になんか立たないからねっ!!」と
心中怒鳴りながら歩いている
あ、でも織田幹雄氏とか岩波茂雄氏とかなら…やめた方が良いか
大昔、山本まゆりのオカルト漫画で誰だかの霊と話をしていて
「あなたが昇天したならそこのコップの水に泡を作ってください」って言ったら
翌朝水の中に泡が付いていて自分の力で昇天させることができた!
って話だったけどどのコップの水もほっときゃ泡が付くじゃん
とあきれた覚えがある
- 909 :908:2012/03/09(金) 19:31:24.11 ID:0vxd9GR90
- な、名前欄…
- 910 :恐い902:2012/03/09(金) 20:24:15.62 ID:YkOwNilXO
- >>905
ありがとう
そうだよね気にしないことにする
>>906
騙りとか転載とか
そっか、乗っ取りスレに毒されすぎだな
- 911 :恐い:2012/03/10(土) 08:16:18.97 ID:bymdlBSo0
- 乗っ取りだとブクマしたら自爆じゃねw
- 912 :恐い:2012/03/10(土) 12:31:50.95 ID:3f979WZx0
- 多少のフェイクは入っているけどたぶんわかる人にはジャンルがすぐわかる恐い
ファンと本尊Aの交流会に参加した同人者Zが自作の同人誌をAに渡していた
内容は健全で生ではないとはいえAが関わったものの二次創作
A公式ブログでAが交流会当日の報告&ブログのコメント欄の内容から
Zが同人誌をAに渡したこと&その同人誌のタイトルが他のファンに見える状態になっていて
それに気付いたジャンル者の一部が大騒ぎ
しかもブログのコメント欄に投稿者の削除機能はついてないためコメントは絶賛公開中
そしてお約束のようにAの事務所は肖像権等にうるさいところで
Aの事務所がその系統で何度かもめた話はジャンル外でも知ってる人がいるレベル
もう駄目かもしれない
- 913 :恐い:2012/03/10(土) 12:47:35.52 ID:3Y+h25di0
- 本尊に同人送りつけたり渡したりする人って
そのジャンル潰したいのかねぇといつも不思議でならない
- 914 :こわっ:2012/03/10(土) 16:45:37.88 ID:7lpZMe/70
- 昔、ある芸人コンビが、ファンから送られてきたという
自分達や後輩芸人がからんでる801同人誌を
深夜番組内で朗読してたの思い出す
ジャンル者じゃなかったけど、観ててテレビの前で変な汗が出たw
- 915 :恐い:2012/03/10(土) 16:52:38.52 ID:7cRP7P2g0
- 去年なにかのTV番組で腐女子を解説した内容を放映した時
TLが いっそ殺してwwwなにこの公開処刑恐いwww で埋まったことを思い出した
- 916 :恐い:2012/03/10(土) 18:19:13.20 ID:wDoHKyq80
- 昔N○Kがコミケの特集をやったのを思い出した…。
それもやおいまで紹介してくれて
それを父が真剣に観ているのを見て
「私はそういうのは趣味じゃないから!」
と叫びそうになったよ…。
あれは恐かった今だにトラウマだ。
父が忘れてくれているといいのだが…。
- 917 :恐い:2012/03/10(土) 20:06:22.66 ID:Eq+6QjO00
- 本人たちは「なにこれwwwあり得ねえwww」みたいにその場限りの笑いでしかないんだろうが
こっちは市中引き回し獄門さらし首だ……
- 918 :恐い:2012/03/10(土) 20:46:55.01 ID:pI1ZkWUr0
- ネットに上げた作品はどんなに注意しても持ってかれる覚悟してるけど
生本だけはカンベンして欲しい、ノマでもBLでも百合でも
カプモノだけは!なんか同人に免疫ない人に妄想覗かれるの恥ずかしい恐い
- 919 :恐い:2012/03/10(土) 20:56:20.52 ID:66R4JLjZ0
- 学校のパソコン教室で好きな歌手でググった子がホモパロにぶち当たって騒ぎになったの思い出した
カードゲームでググった子がホモカプキス絵を見てショック受けたり
今ならもっとひどそう
小学生向けコンテンツの二次エロだのホモだのガンガン出てくるし
- 920 :恐い:2012/03/10(土) 21:17:21.24 ID:vFUx0mEw0
- 本屋で普通に買える本で、公式と違うっぽいけど可愛い絵柄だなーと興味持ったので
買って見てみたら中身はどぎついエロ本とか普通に昔からあるからなぁ…
自分それで百合が未だにトラウマ
- 921 :恐い:2012/03/10(土) 21:58:02.18 ID:z2N6uEb00
- >>918
つい最近売れない芸人が売れている先輩芸人のホモ本買って本人達に渡したらしい。
- 922 :恐い:2012/03/10(土) 22:48:04.62 ID:AGUdKnKP0
- 高校時代の同人友達A。
突然何もないところをジッと見つめて「…見つかってしまったか……」と呟いてみたり、
「私は現世と闇の狭間で生まれたので闇に魅入られやすい」とか言い出したり、
なりきりというか中二病患ってるような子だった。
私の同人友達兼部活仲間Bのクラスメイトという括りで知り合って、
在学中は一度も同じクラスになったことがないのでAと個々の付き合いというのはなく、
必ずBが同行した上で下校途中に寄り道したりイベント行ったりというくらいの交流だった。
卒業後しばらくはA,Bとの交流もあったけど、1年も経つと自然と連絡も取らなくなった。
Bから年賀状が来る程度。
それからもう何年も経過してから突然夢にAが出てきた。
制服姿のAがすごい形相で「助けて!助けて!」と叫んでるだけの夢。
起きてから夢だとわかったけど正直すごく怖かった。
しかしその翌日にたまたま見ていたテレビでAと同姓同名の学生が死亡したというニュースが報道された。
字まで一緒の同姓同名とはいえ年齢は違うし、Aとは別人であることはわかりきっているのに、
夢に出てきたAの姿が頭をちらついて数日間不眠に悩まされた。
夢そのものは1回きりしか見なかったし、後日さりげなくBにAの近況を探ったら普通に主婦してるというし、
何事もなくてよかったなーとは思うんだけど、あのときは本当に心臓が止まるかと思った。
- 923 :912:2012/03/10(土) 23:28:14.46 ID:3f979WZx0
- >>913
ジャンル潰しだけならまだしも既にこのジャンルは本尊に被害がいってる
だいぶ前に本尊Bさんが出てくる生ものBL同人誌をBさんがみてしまった
その後Bさんは業界から引退、BL同人誌送りつけが引退の原因だという伝説がある
真相は不明だし尾ひれもたくさんついた話だとは思うし
この話で事務所側が何か言ってくることはなかったけど
Bさん引退の衝撃はジャンル内では有名で生BLは隠せという教訓になってる
そんなジャンルでやらかしたもんだから恐い
- 924 :怖い:2012/03/11(日) 00:24:08.43 ID:4X3fYuN70
- 冗談でも本人に知れるようにホモ絡みネタするのはやめたほうがいい
アレはすごく本人にとっては気持ち悪い
吐き気もするしイライラするし
しかも何でああいうのわざわざ送りつけるんだ
本人にやってほしいから?
自分をファンよりももっと身近な存在に昇格させて欲しいから?
- 925 :恐い:2012/03/11(日) 00:34:47.16 ID:7XrnxdR80
- >>924
描いた当人にとってはそれが愛や熱意の証明だからっていうんじゃないかと
- 926 :恐い:2012/03/11(日) 00:36:52.63 ID:8ltZEekx0
- 相手がどう思うかって想像ができないんじゃないかね
想像しないんじゃなく、できない
だから純粋に「こんなの作ったんです!見て見て!」って何のひねりもなく行動しちゃう
- 927 :恐い:2012/03/11(日) 00:41:59.44 ID:C/HOpspVO
- 描いた本人じゃなく、第三者が同人作家潰すために送り付けることもあるしね…
- 928 :恐い:2012/03/11(日) 01:04:55.17 ID:dYcGnJm30
- ナマじゃなくても、インタビューとかで、買った同人誌を自慢げに披露する人も勘弁してほしい。
海外ドラマ。
あっちの腐の人に大人気だって聞いていたけど、シリーズが進んだらメタ的な展開で、
新キャラがそのドラマの主人公たちのBL小説(一番人気カプ)を書いてるシーンが出てきて血の気が引いた。
サービスのつもりだったのか、捨て身の嫌がらせだったのか。
なんにせよ、こういう「公式にもうバレてますよ」発表は恐い。
- 929 :恐い:2012/03/11(日) 01:09:38.59 ID:YUc73JoT0
- いつもは静かな近所から喧嘩している声がする
ドアをどんどん叩く音が響いてきて猫がおびえている
こういうの初めてなんで凄い恐かった
- 930 :怖い:2012/03/11(日) 01:12:54.24 ID:EOGoqBdr0
- あのドラマか
あれはサービスだよ
- 931 :恐い:2012/03/11(日) 01:20:09.10 ID:yxK93tMD0
- 深淵を覗くとき、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
- 932 :怖い:2012/03/11(日) 01:20:57.89 ID:ybIktfRx0
- >>929
続くようなら通報しときな
変に殺人事件とかなっても怖いしな…
- 933 :怖い:2012/03/11(日) 02:53:01.51 ID:6RZ4VKCA0
- 怖いというか不可解な話
我が家は割りと町中のマンションの低層階
静かな時は通行人の声も聞こえる
けど、なぜか時々、どう考えてもテニスの試合かなんかしてるとしか思えない
ボールを何かで撃ち合いしてるみたいな、バーン、バーン、って音とか
タタタッって人が駆けているみたいな足音が、夜中に限って聞こえてくる
線路と幹線道路に挟まれている立地上、そんなボール遊びをするスペースはないし
あったとしても近くのマンションの屋上くらいだから、それはそれで怖いし
工事の音かと思いたくても、その期間と音が聞こえてくる日時はダブらない
近くに公園はあったけど、それも再開発の関係で、音がし始める数年前に潰された
心の問題で私にだけ聞こえるのかと思った時もあったけど
家族に確認してもらったら、確かに変な音がしていると同意された
……本当になんなんだろ、コレ?
救いは頻度がそんなに高くないことと、寝付けないほどの大きな音じゃないことだけど
時々、凄く気になる
- 934 :怖い:2012/03/11(日) 02:55:31.89 ID:K8u52/DgO
- >>933
きっとどこぞの王子様が屋上で特訓してるんだ
- 935 :怖い:2012/03/11(日) 03:00:23.62 ID:yTQnY1i20
- バスケのドリブル練習してるとかサッカーのリフティング練習してるとか
- 936 :怖い:2012/03/11(日) 03:47:57.90 ID:YF2kWZGU0
- バーン、バーン、タタタタッでもう巨人の星OPしか思い浮かばない
- 937 :恐い:2012/03/11(日) 05:10:31.16 ID:FxyNEYUJ0
- 夜って思わぬところから音が届いたりするからなあ
町中なら、建物に音が反射しまくって933のところまで届いてるんじゃ?
- 938 :怖い:2012/03/11(日) 05:40:45.06 ID:dLTK988H0
- >>935
イチローが高校時代夜中に素振りしてたら
幽霊が出る!って噂になったっつー話を思い出した
- 939 :怖い:2012/03/11(日) 07:08:58.21 ID:4X3fYuN70
- んー、ひょっとして近所に自衛隊か機動隊の駐屯地ないか?
ときどき消音器つけた非公式の演習やってるんだが
- 940 :怖い:2012/03/11(日) 07:26:52.44 ID:KY3YAHJQ0
- >>938
なにその全盛期のイチロー伝説
- 941 :怖い話:2012/03/11(日) 09:27:05.34 ID:gkl9vsF20
- 完全装備して刀振り回しながらサバゲーやってたら、日本兵の幽霊が出るって噂された人思い出した。
- 942 :恐い:2012/03/11(日) 09:59:26.45 ID:8ipFBT8LP
- >>923
それが原因で引退ってマジで?
アイドルなんて、売れたら確実に妄想のお供になるだろうに
男→女は良くても、女→男は駄目で当然ですよねーって、なんか怖い。
- 943 :怖い:2012/03/11(日) 10:06:30.83 ID:oeAQDMiY0
- >>942
自分が犯されてる本なんか、男でも女でも嫌だろ
- 944 :恐い:2012/03/11(日) 10:10:44.17 ID:K9DBFFtc0
- 男だろうが女だろうが自分が性的対象になってると意識するのと
妄想を具体的に生々しく見せつけられるのはまた別じゃん
しかも同人でとかアブノーマルだし
- 945 :恐い:2012/03/11(日) 10:29:09.40 ID:y9YxOIFf0
- >>933
音源は、生とは限らない
近所の誰かテニス好きで、夜中放映している試合とか、そのビデオでも見てるんじゃないの?
それが夜中、静かな時に、下水管や水道管を通して聞こえてくる。
- 946 :恐い:2012/03/11(日) 10:33:58.30 ID:y9YxOIFf0
- >>922
正統派の恐い話だ
そういや自称霊能力者の周囲だけが霊を視るって話があったな
霊厨が、「ほら、部屋の隅に小さな女の子の霊が!」とかやってる隣で、
別の幽霊が(いや、ないないないpgr)とやっているのを、周りの人達みんなが見たと
- 947 :怖い:2012/03/11(日) 10:36:04.97 ID:Q5Y6Sdgw0
- >>942
自分が知らないだけで
エロ同人が原因で引退した女芸能人もどっかにいるだろうとは思わないの?
- 948 :怖い:2012/03/11(日) 12:03:57.94 ID:fSKJjpfv0
- 男女関係なくどこの誰とも知らない人間にエロ妄想の対象として書かれたら普通にキモイ
書いている方は単なる妄想で本人に手を出すつもりはまったくなくても
書かれた方は相手がどういう人間かも知らないわけだし
行き過ぎたファンに粘着されたりストーカーまがいの事をされた同業の話も耳にしているだろうから
そんなもの見たり渡されたりしたら警戒するよ
そういうリスクも承知で芸能人やってんだろっていうのは痴漢されたいからミニスカはいてんだろというのと同じじゃない?
- 949 :怖い:2012/03/11(日) 12:09:29.07 ID:dFET2ufI0
- >そういうリスクも承知で芸能人やってんだろっていうのは痴漢されたいからミニスカはいてんだろというのと同じじゃない?
だよね
しかも「妄想同人誌が怖いから引退=痴漢が多い車両だからミニスカやめる」ってことなのに、それにケチつけるなんてその脳ミソが怖い
- 950 :怖い:2012/03/11(日) 12:19:13.77 ID:vMXDZprE0
- >>946
幽霊ってツッコミいれるのかよ……。
- 951 :恐い:2012/03/11(日) 13:05:34.25 ID:y9YxOIFf0
- なんか笑える霊体験スレいくと、そういう話は他にもあるぞ
ステーキ食べてると、ハムかと思ったHAHAHA! とか、いちいち突っ込んでくる外人の幽霊とか
- 952 :怖い:2012/03/11(日) 13:34:43.40 ID:13hAQzPv0
-
\ ナイナイ /
, - 、
/ 'A`)ノシ
{∪/ →
ヽj ○ノ
ノ/ <あそこに幼女の霊が!
●ゞ ● />
. <| . ノ|>
|| ||
_____∧__
お前どっち信じるよ _∧______
そりゃまあ…なあ…
- 953 :怖い:2012/03/11(日) 13:46:48.83 ID:KY3YAHJQ0
- >>948
それを踏まえると握手会で目の前のファンからエロだのなんだの面と向かって言われても泣くだけで済んでる
AKBの子って凄いなあ
- 954 :怖い:2012/03/11(日) 14:22:08.67 ID:lLQVgijG0
- >>950
だって元は生きてた人間ですし
- 955 :恐い:2012/03/11(日) 14:23:44.12 ID:tp4u1xMy0
- 霊を見ても気付かないふりしないとやばいとか聞いたけどどうなんだろう?
- 956 :怖い:2012/03/11(日) 14:59:28.27 ID:5wxx3Hnm0
- 何か頼まれたりしたら面倒だから無視しとけって事だと思う
突っぱねる自信があるなら別にいいんじゃね
- 957 :怖い:2012/03/11(日) 16:17:24.16 ID:Y1IRZvZe0
- >>951
それ、ステーキ食べてた方は日本人?
外人の幽霊が何語しゃべってたのか気になる。
- 958 :怖い:2012/03/11(日) 16:23:56.17 ID:jFRgae4Z0
- これかwww
tp://ayacnews2nd.com/lite/archives/51393243.html
ひゅーじゃっくまん似の幽霊うらやましす
- 959 :恐い:2012/03/11(日) 17:27:22.64 ID:zNorDnXr0
- >『ビックリするほどユートピア!』をしようと全裸になった瞬間、
>超うれしそうな顔をしやがったので止めた。
異人さんのしかも霊にアッー!されたら泣くに泣けんなw
- 960 :恐い:2012/03/11(日) 18:17:54.04 ID:cUr6IvU50
- >>955
見えてる人ならなんとかしてくれると思うらしいね
- 961 :こわい:2012/03/11(日) 19:27:14.95 ID:IdCWbc5T0
- 声をかけてもスルーする人をナンパする奴はいない
あqwせdrftgyふじこlp!てパニクる人をからかう方が面白い
そういうことだと現役の坊さんが言ってた
- 962 :怖い:2012/03/11(日) 21:03:46.39 ID:11yo1Mu4O
- うちの親戚も代々坊主だけどいないってハッキリ言ってた
ただ何故か死んだ檀家は自分が死んだことを知らせに来るし
寺に親類が泊まると何かが寝顔を見に来る
- 963 :怖い:2012/03/12(月) 06:55:52.22 ID:Yqh1CYqG0
- >>933
今更だけど、以前読売新聞の大手小町で同じような話題が出てた
確か水道管の問題だとか何とか結論が出てたような気がする
興味があったらそっちで探してみれば
- 964 :恐い:2012/03/14(水) 00:02:03.78 ID:HJhyNnfO0
- 一昨年の冬コミで、関西に住むある友人がこんなことを言った
「もし関東で何かあったら、ウチにおいで」
その人は所謂見える人。
血族には祈祷師や神主もいるそうな。
でも「いきなり変なことを言うなぁ」と思っていたが、やっぱりコミケへの意識が勝っていたw
そして年が変わって昨年の3月11日、
あの震災が起こった。
- 965 :恐い:2012/03/14(水) 00:07:25.36 ID:UTeKBX1I0
- 大学の忙しい時期と締め切りが丁度重なったときのこと
1週間の合計睡眠時間が約1時間という、普通なら倒れるだろという状況で
なんとか切り抜け、作品を締め切りギリギリに仕上げたあと、爆睡
大 学 の 試 験 を す っ ぽ 抜 か し た
- 966 :恐い:2012/03/14(水) 00:12:05.25 ID:P8TmkLfnO
- >>964
見える人っているんだね…
そういや、海外移住しようとしてた人もいたよね
その人がコミケやイベントに出ないときは、災害とか起こるから周りがgkbr…って
- 967 :恐い:2012/03/14(水) 00:14:06.92 ID:P8TmkLfnO
- >>965
お、乙…
- 968 :怖い:2012/03/14(水) 02:04:48.52 ID:Wz3nDCoY0
- 追試はすっぽ抜かすなよw
- 969 :恐い:2012/03/14(水) 04:42:11.02 ID:Xvv8YgIa0
- 久しぶりに書いてみるぞ
イ`w
- 970 :恐い:2012/03/14(水) 08:39:45.14 ID:NGR4I/Q80
- 乙だが、
それを繰り返すなら、同人依存症だ
- 971 :怖い:2012/03/14(水) 11:01:52.15 ID:yey+ToNY0
- とりあえず
実生活<同人を
実生活>同人に切り替える勇気も必要だぞw
- 972 :恐い:2012/03/14(水) 19:49:55.02 ID:Wpuva0Mf0
- 3月11日に行方不明の祖父死亡届を出した。
12日仮通夜
13日本通夜
14日の今日はお葬式
昨日から犬がずっと壁や人の居ない部屋に向かって尻尾ふってる。
祖父が来てくれてるなら嬉しいけど、
801汁いっぱいの原稿を描けず困ってる。
- 973 :恐い:2012/03/14(水) 20:26:05.65 ID:9VmNRd7w0
- おじいさんにありのままの姿を見せてやれw
- 974 :恐い:2012/03/14(水) 20:28:46.53 ID:0o4YmX3h0
- おじいさん、迷っちゃうからやめたげて
- 975 :恐い:2012/03/14(水) 20:34:22.64 ID:Ltw++YRUO
- とっくにバレてそうな気もするけどなw
- 976 :怖い:2012/03/14(水) 22:07:47.53 ID:aZ72A1fP0
- とにかく葬式乙だった
行方不明なのは辛いね
- 977 :恐い:2012/03/15(木) 01:20:16.44 ID:iRe45v5KO
- 311に行方不明からの死亡届って事は津波被害か…?
大丈夫、じーちゃんは孫を愛してるよ!!恐くないよ!
すでにありのままの>>972を知っているよ
- 978 :恐い:2012/03/15(木) 03:36:46.54 ID:jHWK1Ylo0
- おじいちゃん、きっと応援して見守ってくれてるよ
…ちょっと、びっくりはしてるかもしれないけどw
- 979 :恐い:2012/03/15(木) 07:35:42.81 ID:v5riJ55s0
- ありのままを知られてる方が怖いよ
- 980 :怖:2012/03/15(木) 07:38:43.96 ID:DoPckQkyP
- 友人の受け売りだけど、
霊体は人の心筒抜けらしいから
原稿描いてなくても脳内妄想が見えるらしいよ
- 981 :怖:2012/03/15(木) 07:41:59.85 ID:DoPckQkyP
- ごめん、980踏んだけど、
レベルが足りないので、誰かお願いします。
- 982 :恐い:2012/03/15(木) 08:10:50.75 ID:s9qe7RrG0
- >>981
じゃ、ちょっとやってみる
- 983 :恐い:2012/03/15(木) 08:14:27.86 ID:s9qe7RrG0
- 立ててきた
恐い話@同人36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1331766732/
- 984 :恐い:2012/03/15(木) 08:15:57.25 ID:4WDICjbo0
- 乙です
- 985 :恐い:2012/03/15(木) 08:28:10.67 ID:KdJmnhL20
- >>983 乙!
- 986 :怖:2012/03/15(木) 08:34:50.52 ID:DoPckQkyP
- >>983
ありがとう!乙
- 987 :こわ:2012/03/15(木) 12:49:16.11 ID:VwQAQm5B0
- >>983
お憑かれさまです(*´∀`)
- 988 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/15(木) 13:07:37.18 ID:cqPppoJk0
- >>983 おつ!
- 989 :恐い:2012/03/15(木) 14:08:54.41 ID:MwnhFdKw0
- なんで11日に死亡届出したのに
12日に仮通夜なんだ?って思ったが
今年の11日は友引に引っかかったんだな…
津波から1年かー…確かに行方不明者を諦めるには丁度いい期間だね
- 990 :こわい:2012/03/15(木) 14:31:37.85 ID:jOKuViYi0
- 合唱
- 991 :恐い:2012/03/15(木) 14:54:50.57 ID:2wslnvDnP
- というか葬儀場混んでたら一日ずれるとか普通にあるし
- 992 :恐い:2012/03/15(木) 15:24:52.21 ID:izhFYL6mO
- 祖母が12/30に逝ったから大変だったよ
結局、告別式が初七日と同日になってしまった
- 993 :怖い:2012/03/15(木) 15:58:06.01 ID:7fPdWSe50
- あー年末年始はそうなっちゃうよねえ…
- 994 :怖い:2012/03/15(木) 16:52:45.25 ID:ZV+UP+WE0
- 先月本家筋の親戚が亡くなった時は
前日に葬儀社の社長だか会長だかが亡くなったそうで
大きい葬儀場が押さえられてて大変だった
他のものなら客に譲れと思うんだけど
葬儀社のエライ人が簡素なものは出来ないわなー
- 995 :恐い:2012/03/15(木) 17:21:14.51 ID:tMLIhMJGO
- >>994
そこで「お客様が最優先に」とやったら株上がったような気がせんでも無いがw
いずれにしても盆と暮れはなぁ…
サークル参加前日とかに「おばあちゃんが亡くなったから急いで…
え?なんで東京におるの?ええからはよ帰ってきよし!」とかなった日にゃ
- 996 :こわい:2012/03/15(木) 18:05:10.77 ID:4V9MFBPL0
- >>990はマジボケなの?
- 997 :こわい:2012/03/15(木) 18:11:31.95 ID:iRe45v5KO
- >>989
311からちょうど一年は、気持ちの整理じゃなくて
法的に、死亡確定なんだよ。
普通の失踪は7年だけど、特別危機の場合は1年。
だからこの間の311は、たくさんの人の命日になるわけで…
合掌
- 998 :怖い:2012/03/15(木) 19:14:52.35 ID:Y3R9dpp40
- >>996
ただの変換ミスじゃね?
- 999 :こわい:2012/03/15(木) 21:06:21.95 ID:ZftCwF000
- う
- 1000 :こわい:2012/03/15(木) 21:06:31.06 ID:ZftCwF000
- め!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ http://yuzuru.2ch.net/doujin/
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★