■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
恐い話@同人43
- 1 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/24(日) 00:23:13.50 ID:lVROG1RK0
- 同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話をどうぞ。
※ただし性犯罪関連の話は禁止です。
次スレは>>980が立ててください。
前スレ:恐い話@同人42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1355786744/
- 2 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/24(日) 00:23:44.38 ID:lVROG1RK0
- 過去スレ
1:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154395815/
2:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170498491/
3:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176649695/
4:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186108938/
4(実質5):http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194369744/
6:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1200052316/
7:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205368778/
8:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1209618657/
9:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212779250/
10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216950723/
11:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1222752214/
12:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226800773/
13:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233474584/
14:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1238772629/
15:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1244035635/
16:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1249312819/
17:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1251901249/
18:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254045327/
19:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1256307252/
20:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1260202569/
21:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1264255714/
22:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275786161/
- 3 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/24(日) 00:24:17.84 ID:lVROG1RK0
- 23:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1280074336/
24:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284766083/
25:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1287471221/
26:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1290176142/
27:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1296187299/
28:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1300527239/
29:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1303899162/
30:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1308126369/
31:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1311954312/
32:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1314966019/
33:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1318618223/
34:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324192410/
35:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1329062254/
36:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1331766732/
37:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1334814764/
38:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1337095890/
39:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1340073424/
40:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1343723304/
41:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1350094454/
- 4 :恐い:2013/03/24(日) 01:31:29.70 ID:8HsnTMRD0
- 一乙
- 5 :こわい:2013/03/25(月) 01:51:25.82 ID:MAfJS6qK0
- 乙
- 6 :恐い:2013/03/25(月) 09:33:43.95 ID:OFrY7jbC0
- >>1
乙
元同居人が滅多に起きないような誤配や紛失に毎年数回遭う
親しくなる前は落としたの誤魔化すために嘘ついてるんだと思ってたんだが
同居するようになってからマジだと発覚
大和や砂川が自宅まで謝罪に来たこともあるし
直搬で全然違うスペースに搬入されてるなんてしょっちゅうだった
神奈川から福岡に越しても続いてるから
地域の問題でもないみたいだし恐いわ
って話してたら、自分の新刊(男性向け18禁)の自宅分数箱のうち1箱が
誤配で役所に届いた
電話を受けた時、意味が分からなかった
開封した痕跡があったのも恐い
配送ミスって意外とよくある話だったんだな…
- 7 :こわい:2013/03/25(月) 14:53:48.30 ID:L7QPsSQT0
- >>6
それ、公安に目をつけられてるんじゃ…
某党員(準幹部クラス)にはよくあることだと昔聞いたことがある。
誤配だとか事故だとか言って、荷物が開封されるんだって。
(開封するのが目的だからね)
その元同居人と関わったことで、
あなたも新たに監視対象になったと思われる。
- 8 :怖い:2013/03/25(月) 15:59:44.38 ID:Eem7FwVt0
- あるいはむちゃくちゃ字が汚いとか?
- 9 :恐い:2013/03/25(月) 18:09:37.74 ID:ImE9sYljT
- 暗号が含まれていないか細かく検証される同人誌
すごく嫌だな
- 10 :怖い:2013/03/25(月) 18:31:19.31 ID:fogB9uid0
- 昔同人大手だった人が、同人大手時代に警察に目を付けられてたって
話あったな
不特定多数の人間が出入りしてる上に、郵便物の量が異常だったとかで
- 11 :恐い:2013/03/25(月) 18:48:41.09 ID:bvY2Ub5N0
- >>7
長年の謎がとけた
まだ学生時代、漫研の後輩から「うちに電話するときは萌え話を他人に聞かれるかも知れない。すいません」
て言われてて意味が分からなかったけど…確かにその家は親御さんが活動家?だった
らしい
突然警察のがさ入れが入るから、原稿見られるかもなんて笑って話してたから
全然危機感無かったてーより自分の日常と離すぎてるから別世界の話として聞いてた
後輩自体はその活動とやらには関わってなかったみたいだけど家族だからやっぱ監視対象に
なってたのかな
今は転居繰り返して、音信不通だ。元気にしていればいいと思う
- 12 :こわい:2013/03/25(月) 22:33:26.41 ID:jp486MVX0
- あるかもね>監視対象
前の職場のすぐ近所にそういう人の家があったとあとから聞いたんだけど
職場に該当部署の人が訪問して社長と話をしてどうこうってことがあった
その時に来たのがいかにも絵に描いたような人で思わずwktkで眺めてた自分の業深さが悲しい
凄く…いい感じのオヤジでした…
- 13 :怖い:2013/03/25(月) 22:59:39.73 ID:kNYishOg0
- >>1
乙
前スレまだ残ってない?
- 14 :恐い:2013/03/26(火) 05:53:13.70 ID:ItHYTo7j0
- >>7
マジで?
元同居人は東北出身のただのパティシエだから違うと思うけど
そんなあ話もるのか…
>>8
そんなことはないな
ごく一般的なカクカクした字だったはず
自分の誤配は印刷所発だし
- 15 :こわい:2013/03/26(火) 07:41:21.41 ID:JX8QBO+E0
- 何で前スレ使い切らずにこっちでやってんの?
- 16 :こわい:2013/03/26(火) 07:44:40.29 ID:JX8QBO+E0
- ごめん 使い切ってたね
毎回全スレ更新かけてるのに何故か前スレ更新されてなかった…
- 17 :怖い:2013/03/26(火) 09:15:26.00 ID:LHxCOqeC0
- 無理に使い切らなくても980越えたら自然に落ちるから全然問題ないのに
- 18 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/26(火) 10:38:33.04 ID:4Eb+Y5ct0
- >>14
本人がと言うより、身近にカツドウカ等がいて
その人の隠れ蓑にされている可能性があると判断されると
年数回「うっかり」「偶然」「事故で」荷物を開封される
同人してたり個人輸入してたりする人は
普通の人より荷物の受け渡しが多いので
余計に疑いを招きがち
- 19 :怖い:2013/03/26(火) 10:50:46.23 ID:6HqCFmsB0
- 逆に他人宛の葉書がよく家に届くな
主に選挙の通知葉書
自分で届けてもいいけど面倒なので毎回郵便局に電話する
- 20 :怖い:2013/03/26(火) 11:59:03.58 ID:gH2r3ged0
- 昔うちによく他人宛の電話がかかってきた
毎回同じ苗字の人だったんである日
うちは違うが何番にかけてるのか聞いたら家の電話番号だった
その後もしばらくその人宛の電話がかかってきてた
なんで自宅の電話番号間違えるのか不思議でしかたなかった
- 21 :こわい:2013/03/26(火) 12:21:28.90 ID:Glb72BWj0
- 「うち」と「家(うち)」がややこしいな。
20のうち(家)に間違い電話がかかってきた、んだよな?
で、何番にかけてるのか聞いたら「間違い電話の主の家」の番号だったって事?
(番号を聞いたのになぜ場所が返ってきたのか、という気がするが)
- 22 :怖い:2013/03/26(火) 12:37:51.37 ID:gH2r3ged0
- >>21
すまん
聞いたら私の家の電話番号だったんだよ
だからなんでか不思議だった
- 23 :怖い:2013/03/26(火) 12:45:24.10 ID:LHxCOqeC0
- >>22
電話番号間違えた名簿が流出してるんだろうね
- 24 :恐い:2013/03/26(火) 12:48:07.54 ID:/DBHOuBZO
- 番号はあってた→誰かが自分の番号を間違えて知らせてた
じゃないの?
うちも家電入れたら(独り暮らし)かなり頻繁に知らない人から知らない人宛に電話きた
仕事から帰ってきたら留守電にメッセージとか
基本、番号知らせてないからいてもあまり出ないんだけど
何か習い事の生徒さんの住所録がFAXで届いた時は、送り状ついてなかったから一番上の人に電話したよ
でもその後もひどかった
神社から寄付のお願い電話も来た
「毎年の事で、○○さんにはお世話になりっぱなしで…」
って言ったからいたずら・詐欺じゃなくて間違いと判断したけど
何度か「何番にかけてんの?」て聞いたけど、殆どがうちの番号だった
個人情報の送り付けだけはマジやめてほしいわ
- 25 :怖い話:2013/03/26(火) 13:58:59.43 ID:IfCdtNHV0
- たまに携帯に非通知で電話がくるんだけど、たいてい真夜中にくる。
電話の主の心当たりはまったくない。
しかもだいたい1秒で切ってるし、夜中は電源きってるからでたことはないけど気味が悪い。
- 26 :恐い:2013/03/26(火) 14:13:06.51 ID:uXt+EIOo0
- それはただのスパム…
- 27 :怖い:2013/03/26(火) 14:25:02.64 ID:tS36mtav0
- この流れで思い出した。
中学生の頃初めて持った携帯電話に見知らぬ番号から電話がきて友達かと思って出たら、すごく早口で喋るあやしいおじさん(多分)だった。
間違い電話を装いつつ「ちょっと時間ある?話そうよ」みたいな事を言ってきたので慌てて切って着信拒否したんだけど、それから三ヶ月は毎日10回くらい電話をかけてきた。
徐々に減ってきて月に二回とかになっていったけど、その状態が5〜6年続いた。
たぶん受け答えで子供と分かったからロックオンされたんだろうなと思うが、親に言えなくて番号も変えられず。
おじさんの執念を感じ続けた学生時代だったw
- 28 :怖い:2013/03/26(火) 14:25:08.00 ID:+YhqaEeq0
- うちにもよく「○○先生はいらっしゃいますか」って電話がかかってくるよ
全く心当たりがないんで一回かけてきた人に聞いてみたら、
昔○○先生がうちと同じ番号使ってたみたいでその番号が載ってる古い名簿を見てかけてきてるとのことだった
うちは20年くらい前に県外から引っ越してきたから、
それより前にその先生が使ってた番号だったと判断した
うちみたいに引っ越しなんかで番号変わったことを知らないで
昔の知人とかがかけてきてるってこともあるんじゃないかな
- 29 :恐い:2013/03/26(火) 15:12:08.40 ID:Qr0thvdc0
- 嘘か真かは知らんが、霊感があるという知人の話では
掛け間違いの多い電話番号や届け間違いの多い部屋というのはあるらしい
間違い癖がついてるんだそうな
あと金持ちの人の金庫や財布も、お金が入ってる癖がついてるらしいんで
お古を貰うといいとも言ってたな
- 30 :恐い:2013/03/26(火) 15:40:17.01 ID:lQ0Slauz0
- 実家を出て一人暮らしを始めた時に契約した電話番号が、市内の料理店と末尾違いでよく間違い電話が掛かってきたなあ
自分がいる時なら間違いですよと断れたが、留守電に「〇日の何時から×名で予約したいんですけど」とか入れられても、
名前も電話番号もわからず訂正のしようがなくて放置したことが多々ある
それより不思議だったのは、同じ番号のFAXに全く違う地域の個人やら公共施設宛の誤爆が何度もあったこと
いずれの件も市外局番も番号も全然違うのに、どうしてこうなった…
- 31 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/26(火) 15:40:20.70 ID:+8Lft2E10
- それぞれ怖いのベクトルが違う間違い電話を二件受けたことがある
一件目は口座を作成したことの無い銀行からで「貴方の預金の件で折り返しお電話をいただきたい」と
怖いので電話帳で調べて公衆電話から折り返したらちゃんと担当者が出た
間違い電話だと伝えたら電話番号を確認されたけど確かに私の携帯の番号だった
二件目は留守電モードにしていたら知らないお婆さんの声で
- 32 :怖い:2013/03/26(火) 15:43:25.51 ID:+8Lft2E10
- ごめん、途中で送信した
二件目は留守電モードにしていたら知らないお婆さんの声で
「○○ちゃん、連絡して、お願い、○○ちゃん……」
どちらも字が汚いとかうっかりで番号を間違った可能性の方が高いけどいろんな意味で怖かった
- 33 :こわい:2013/03/26(火) 18:24:30.19 ID:vgQ+nbTX0
- 前の携帯電話にヤクザみたいな人から
50万円用意しろだの、脅し文句だのしょっちゅう留守電に吹きこまれていた
なぜかいつも自分が運転して携帯に出れないときにかかって来たのは幸いだった
その他にも間違い電話多数で、キャリアも電話番号も変えたら
間違い電話はピタリと止まっった
なんというか呪われた電話番号ってあるんだなと思った
- 34 :こわい:2013/03/26(火) 18:35:33.52 ID:CBL0UCsii
- このコピペ思い出した
知らない番号から電話が来て
おばさんの声で「鈴木さん(仮名)?」って聞かれた。
でも自分は田中(仮名)。
いいえ違いますって答えたら「じゃあ誰?」って言われて
びっくりしたし少しイラッときたから
誰って言いませんよ、しかもいきなり失礼じゃないですか
って言ったら電話切れた。
なんだろうと思ってたら
数日後にまた知らない番号(多分↑の時と同じ番号)から電話
出てみたらまた同じおばさんが「鈴木さん?」って聞いてくるから
「違いますよ」って言って切ってその番号拒否した。
そして一週間くらい経ってから今度は別の知らない番号から電話。
最近変なの多いなと思いながらとりあえず無言で出たらあいつ。
「鈴木さん?鈴木さんでしょ?」って謎に嬉しそうに言ってきた。
もう気持ち悪いし無言で切る。
そしたら今度はすぐにかかってきた。
驚いたけどいい加減腹が立ったので
注意しようと思って出た。
「あっ鈴木さん?鈴木さんだね?」
また謎に嬉しそうな声。
「ちゃんと見てかけて下さい。違いますって。何回もしつこいですよ。」
って怒りながら言ったら
そのおばさんが男みたいな低い声で
「うん、だって田中だもんね」
って言ってきて電話切れた。
すごく怖くてその後しばらく電話来るたびにビクッてした。
- 35 :怖い:2013/03/26(火) 19:03:43.31 ID:6QSar7su0
- オタ的に怖かった電話は、友人と家の電話でしゃべってたら
混線?したらしく、知らない人の会話も聞こえる状態になったこと
友人と「こんなのはじめてだね」と面白がってたら
混線先の人が「Aって総受けだよねー!」「だよねー!ベストはB×Aだけどね!」と言いきったw
B×A大好きです、どこのどなたか存じませんが語りたいです、と思っても
向こうはこっちの声が聞こえてないらしくて何とも言えない気分だった
- 36 :怖い:2013/03/26(火) 20:21:30.96 ID:Z5YxtoEf0
- 自分の萌え電話もどこかの誰かに混線して聞かれる可能性があるということか
同人知らないお堅いおじさまや、純粋なお子さんに聞かれる可能性もあるということか
うっかり知り合いか何かで、「あれ、この声○○さん…?」とか思われる可能性もあるということか…
- 37 :恐い:2013/03/26(火) 20:53:15.02 ID:fjLTmszlO
- 電話じゃないんだけど以前一人暮らししてたアパートは在日ブラジル人の支援してる
NPOかなんかと住所か建物名が似てたようで半月〜1ヶ月に1度くらいのペースで
ブラジル人が訪ねて来た
中には日本語がほとんど通じない人もいて家に入ろうとされて怖かった
ポストにポルトガル語?のメモが入ってたこともある
ただ近所の人に聞いても近くにはそういう事務所みたいのはなかったようだし
いったいどこと間違ってたんだろうなー
英語もまともに通じないし男複数とか来たときはかなり怖かった…
- 38 :怖い:2013/03/26(火) 21:25:28.79 ID:87ynp7Nb0
- うちも家電、携帯に間違い電話がよくかかってくる。仕事&疲れて早寝なんでほぼ留守電だけど
お見舞いのお礼からデート後の「また会いたいです」まで多種多様
某ファミレスでバイト希望て電話もかかってきたことあった。
一度はあまりよろしくない金融関係からで、借金を取りまとめますって話だった。
たまたま対応したけど自分の借金は日本育英会ぐらいなんで「間違いです」て言ったけど
「またまた〜、こっちには名簿があって全部わかってるんですよ」みたいな対応された。
マジで心当たりないんで、じゃあ名簿に載ってるっていう住所聞いたら全然違う所なんで
「うちは○○県(とーほぐ)です」て言って切った後はかかってこなくなった。
- 39 :怖い:2013/03/26(火) 22:01:13.29 ID:Vig6+wpX0
- 実家は歯医者宛の間違い電話がくるくらいだけど、
携帯電話契約したばっかのころ(15年近く前)、留守電に
仕事の契約がどうとか打ち合わせはいついつとか
間違い留守電が頻発してた。
結構仕事上の重要な話なんじゃないかなぁと思いつつ
相手の番号もわからないのでスルーしてたらそのうちかかってこなくなった。
それから何度か機種変して、テレビ電話ができる機種にしたある日
非通知でテレビ電話がかかってきた。
誰だろうと思って出たら、物凄く画像が荒いんだけど
察するに相手方が自分のナニを一生懸命扱いてる中継っぽいw
気持ち悪い!と思って切っても切っても着拒する暇もない勢いでかかってくるので
もういいや、どうせ電話代は向こう持ちだし、と思って放置。
何かの資料になるかなとも思ったんだけど画像が荒いので詳細は見えず、
つまんねーなと全面モザイク状態のテレビ電話に付き合い
果てたっぽいところで「ちっちぇーんだよ」と吐き捨てるように呟いたら
切れて以来かかってこなかったw
- 40 :怖い:2013/03/27(水) 02:06:13.85 ID:N7RMKO9g0
- 番号通知で思い出した
家がまだダイヤルアップ接続だった頃、何故か知らない人の家に繋がってしまったことがあった
何度やってもインターネットに繋がらなくて、知識もなかったからとにかくひたすらクリックしまくった
その結果番号通知を見て電話してきたおばさんにしつこい悪戯電話と思われてものすごく怒られたよ
驚いて説明したら納得してない様子ながら引き下がってくれたけど
- 41 :恐い:2013/03/27(水) 02:32:13.83 ID:bwbczYu+0
- 流れブッタなんだけど、電話の話見てたら
昔うちの姉が何かアニメ関係?のダイヤルQ2にはまって
高額請求が届き、親が憤死しそうになったの思い出した
姉がQ2利用を告白しなかったから、かなり大事になってから発覚
うろおぼえだけど最終的に姉は親と祖父と叔父と従兄弟の前で
大泣きしながらカミングアウトしてたな
内容まで言わされて、夏コミの軍資金全額+その年の小遣い全部没収
それ以降成人するまでヲタ関係禁止されて欠席結局脱ヲタしてしまった
- 42 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/27(水) 08:56:34.07 ID:N7RMKO9g0
- ダイヤルQ2は今のコンプガチャ並に社会問題になってたね
来年サービス終了するらしいけどまだやってたことにむしろ驚いた
- 43 :怖い:2013/03/27(水) 09:16:59.14 ID:C3Vb6PUn0
- ※ただし性犯罪関連の話は禁止です。
これ忘れてるレスがちらほらあるから気をつけてな
- 44 :恐い:2013/03/27(水) 09:21:14.95 ID:mjldcP4S0
- ダイヤルQ2が全部エロだとでも思ってんの?
- 45 :恐い:2013/03/27(水) 09:59:02.06 ID:8zFzOLBpO
- >>44
みたいだねー
ドラ募金とかもQ2じゃなかったっけ?
- 46 :怖い:2013/03/27(水) 10:00:58.33 ID:YMZgaz4b0
- >>39とかは性犯罪系の話題に入る思うけどね
- 47 :怖い:2013/03/27(水) 10:31:36.52 ID:C3Vb6PUn0
- >>44
Q2の話じゃなくて>39や>27の事
てかアニメ系のQ2って書いてあるからエロ関係ないよね?
- 48 :恐い:2013/03/27(水) 16:08:14.86 ID:CbtAUeuo0
- そのドラ募金も北朝鮮に流れているって話だし
怖いねぇ
- 49 :1/3:2013/03/27(水) 19:19:00.96 ID:GdHzyIWZ0
- 流れ読まずに今日の出来事。ブツ切りでごめん
仕事中、管理人さんから職場に電話があった
Aと名乗る女の子がアパートに来て(私)と一緒に写ってる写真を示し、
「招待されて遊びに来た従妹だが、部屋に上がって(私)の帰りを待つことになってる。開けれ」
と言っているが本当かと
寝耳に水で仰天した
- 50 :2/3:2013/03/27(水) 19:20:36.47 ID:GdHzyIWZ0
- 許可もらって早退してみたらマジ従妹
10才以上年下のリア中、長く一族の末っ子として甘やかされたため極めてわがまま、しかも狡猾
私が就職して家を出て以来、基本的に盆正月と仏事以外で顔を合わせていない
あえて交流したくもない
普段つきあいがないのに、遊びに来いなんて呼ぶかヴォケ
しかもあんなオタ部屋、未偽装のまま身内に見られてたまるか
- 51 :3/3:2013/03/27(水) 19:22:26.58 ID:GdHzyIWZ0
- Aの家からここまで電車で2時間弱かかるのに一人で来やがった
留守中に上がり込んで何をするつもりだったのか、どうきいても口を割らない
「(私)ちゃんが来いって言った!」の一点張り
迎えに来た向こうの親は娘を信じ、こちらが嘘をついてると思って激怒
実家に電凸が行ったらしくてうちのかーちゃん困ってる←今ココ
なんだこのクソみたいな状況
とにかくAの目的がわからない怖い
- 52 :こわ:2013/03/27(水) 19:25:51.99 ID:BBH0xpXi0
- そりゃ部屋を物色して窃盗でしょう。
身内だからうやむやに出来ると踏んでる。
- 53 :こわ:2013/03/27(水) 19:32:59.42 ID:6oFP9TI/0
- 来いって嘘が信じられてるってことは、お互いに連絡できる状態になってるのかな
交流したくもない10才以上年下の親戚に一人暮らしの住所知られてるってのも怖いな
誰にも知らせず引越ししないと、狡猾らしいしまた従妹が凸ってきそうだね
- 54 :恐い:2013/03/27(水) 19:35:26.72 ID:JQH1pGZg0
- >私が就職して家を出て以来、基本的に盆正月と仏事以外で顔を合わせていない
A親はここ分かってるんじゃ?
それでホイホイ招待する訳がないと分かってないとか?
>>49のお父さんにそこがっつり説明して伝えてもらうんだ。男親を味方にしろ。
とにかく上げない。上げたら既成事実と口実を与えてしまう。
- 55 :こわい:2013/03/27(水) 20:13:00.35 ID:lchzQ20k0
- どうみても窃盗目的だよねえ
絶縁覚悟でそんな約束もしていないし今後も一切そんなつもりもないことを強調しておいた方がいいかも
ここで折れたら窃盗し放題&無料宿ゲットコースだと思う
- 56 :怖い:2013/03/27(水) 21:25:36.79 ID:iP2pf1mf0
- 電話なら通信記録、メールならログなど
連絡を取った事を証明する手段はいくらでもある
こちとらどこに出ても構わんぞゴルァ!! …で済むならそんなキチ育たないだろうしなぁ…
- 57 :こわ:2013/03/27(水) 21:45:59.34 ID:b4Dt1Zsk0
- 一緒に写った写真もどうやって仕込んだのか…
とか考えるとその計画性に怖くなるな
合宿所案件じゃないか
- 58 :怖い:2013/03/27(水) 21:50:41.94 ID:jWrbajez0
- とにかくリア中に喋らせてボロを出させる方がいいと思う
証言が二転三転すれば信用もなくなる
あと話し合いは録音させてもらえ
で、その場でリア中にどうやって連絡をとったのか言わせれば勝ちじゃないかな
通信記録を開示してどちらが嘘つきかはっきりさせる
その上でこちらは会社を早退させられた事
嘘つき呼ばわりされ名誉毀損された事
リア中が住居侵入しようとしてた事
無人の家に入り込んで何をしようとしてたのかでせめて
もう二度と近寄らないと念書を書かせるところまでやれば
二度目があってもスムーズに片付くと思う
- 59 :こわい:2013/03/27(水) 22:05:30.31 ID:Ow74DZnI0
- なんかG県厨思い出すなぁ
まずは通話・通信記録出してアポ無しを証明しよか
- 60 :恐い:2013/03/27(水) 22:15:41.81 ID:zObftoXvO
- とりあえず安易に鍵開けないで確認取ってくれた管理人さんGJ
穏便に解決すればいいんだけど
電話といえば最近の話
ここ数ヶ月、携帯に知らないフリーダイヤルからほぼ毎日電話が来てた
かかってくるタイミングは日曜の朝一、平日は午後4時や8時、たまに10時過ぎとバラバラ
留守電も毎回無言数秒でガチャ切りされるから企業からのダイヤルとも考えにくい
ググっても該当する番号が見当たらない
代わりに某プロバイダーのページばかり出てくるけど、書いてある問い合わせ番号とも違う
全く心当たりなくて怖い
- 61 :怖い:2013/03/27(水) 22:22:57.89 ID:UOD31ssZ0
- どこかのセールス用の回線だと思う
企業は代表番号だけしか表に出してないけど
20本回線あったらそのどれもが当然だけど番号が違うから
家電でもナンバーディスプレイだと実際の番号が表示される
代表番号にかけるとその回線のどれかにランダムに(大体は若い番号から)
繋がるけど、その番号にかけたらその番号を持つ電話にだけかかるって事
- 62 :恐い:2013/03/28(木) 16:19:28.47 ID:f4UrTt7M0
- インバウンドの仕事でたまにこっちから客に折り返し電話することあるけど
留守電聞くのって客負担の通話料かかるから、携帯の留守電にはメッセージ入れないよう指導されてるわ
メッセージ残ってないのはそういう理由?
- 63 :恐い:2013/03/29(金) 13:49:58.33 ID:QWLgQJqH0
- まず政治的な意図は無い
つい最近、他スレで口汚く皇室を罵ってる既女さんに出会った。
自分は岩手で震災時、皇室の被災地訪問で感銘を受けたんで
「あまり皇室について人前で罵らないほうがいいと思うよ…」って返したら
「皇太子乙〜」挙句の果てに、ネット使って自分を擁護してる皇太子妃認定、
ロイヤルファミリー入りした。
既女って恐いな。
ちょっと擁護したら本人扱いかよw
- 64 :怖い:2013/03/29(金) 14:02:16.11 ID:P0l7O9zE0
- 鬼女でも触らんようなお触り禁止の人に触ったんじゃないの?
皇室関係で引っかかってくる奴はスルーが基本だよ
何言っても聞かないから
自分からつっこんでいって怖いも何もって感じだな
あんなのと一緒にしないでほしい
- 65 :恐い:2013/03/29(金) 14:23:53.01 ID:Mh1WOgqoP
- ↓以降これだから鬼女は〜禁止
- 66 :恐い:2013/03/29(金) 14:57:23.16 ID:nLifPO/G0
- >>63のスルースキルのなさが恐い
そんな変な奴が擁護レスなんか見たら火に油に決まってるだろ
- 67 :怖い:2013/03/29(金) 15:03:49.82 ID:c3X7FG2q0
- >>63
電車でブツブツ独り言時々叫び声の人に静かにして下さいって言っちゃう程度には
地雷踏んでるからそれ。
- 68 :恐い:2013/03/29(金) 15:14:51.07 ID:ikf6Ikmc0
- 63の注意する気持ちわかるわwwwでも触ったらダメだよwww
王様出てくる漫画スレでも話と関係ない雅子様叩きに誘導しようと必死な人いて気持ち悪い
天皇家叩いてる人って独特の鬼女臭がしてヤバイねw
おさわり禁止って意味では恐い人たちだわ
- 69 :怖い:2013/03/29(金) 17:31:55.36 ID:dr3CuQNZ0
- 素朴な疑問、鬼女ってわかってるの?
- 70 :恐い:2013/03/29(金) 17:55:12.81 ID:eDsrjv+J0
- 鬼女とか都市伝説だろ
- 71 :こわい:2013/03/29(金) 18:30:35.84 ID:xftS3y0hi
- ツイッターで「駅電車の忘れ物市で18禁二次同人誌が売られてた…」みたいなのが回ってきてgkbr…
確たるソースがあったわけじゃないけど事実だったら血を吐くな…サークルさんカワイソス
- 72 :恐い:2013/03/29(金) 19:01:52.54 ID:2SW1r+l10
- >>71
ヒィィィィィィィ!
同人的に正統派の恐怖だな
しかし同人誌を抜きにしても18禁ものをそんなところで売っちゃのも驚き
- 73 :怖い:2013/03/29(金) 19:18:30.95 ID:WT41/vM/0
- 前の番号間違い見て思い出した
修羅場中に警察から間違い電話かかって来た時は気が気でなかったな…
同人関連で何かあったのかと
〜県警の〜ですがーって○○さんの電話ですか?って
結局その刑事さんがかける番号まちがってた
- 74 :こわい:2013/03/29(金) 19:42:09.89 ID:HFhWJD0n0
- 忘れ物してもとりにいけねーだろ、それ……
- 75 :怖い:2013/03/29(金) 20:06:50.10 ID:5QYpDDZ9i
- 昨日本棚の同人誌が数冊減ってたからオタクな妹が読んでるのかと思ってた
今日確認したら犯人妹じゃなくておかんらしくてガクブル
- 76 :恐い:2013/03/29(金) 20:09:50.90 ID:xUgTrD/gP
- なんでだ?
そもそも○○さんが警察に間違った番号教えた可能性もあるのに
- 77 :怖い:2013/03/29(金) 20:36:00.80 ID:Lzo4xyAS0
- なんでだ?ってなんでだ?
修羅場中って事は電話取った(留守電ではない)んだろうし、
警察なんだから普通に番号の確認するんじゃないかな?
そんで、向こうが「すみません、0と6間違えました」で終わったんじゃ?
と、警察じゃなくて海保からそんな電話がかかってきた自分が言ってみる。
ガチで海の事故関係でガクブルしたわ
- 78 :恐い:2013/03/29(金) 21:14:13.03 ID:b/v9uJ110
- >>71
よく見かけるよ
忘れ物市での同人誌
しかも奥付に住所入りの頃の…
そんな古い本がまざってるのが謎なんだが
- 79 :こわい:2013/03/29(金) 21:38:47.88 ID:hwe+/t820
- 実家から何冊か持ち帰ろうとして網棚に置き去りなんでね?
- 80 :恐い:2013/03/29(金) 21:39:45.30 ID:VxlBhzmM0
- 電車に乗ってはるばる遠い中古書店まで薄い本を買いに行き、
目当てのものが買えた嬉しさで浮かれてたら肝心の荷物をうっかり電車に忘れてしまったんではなかろうか
そうだと思いたい
- 81 :恐い:2013/03/29(金) 21:47:11.06 ID:ELwHdDGU0
- 嫌いなサークルのをわざと忘れて晒したとか?
やろうと思ったことある。
- 82 :こわい:2013/03/29(金) 22:18:32.81 ID:hwe+/t820
- >>81がこわい
- 83 :恐い:2013/03/29(金) 22:37:13.59 ID:VxlBhzmM0
- 81がキモい
- 84 :恐い:2013/03/29(金) 22:49:39.65 ID:q7FMeEN20
- 蛇同人だとやる奴、やりそうな奴多すぎて恐い
- 85 :こわい:2013/03/29(金) 23:52:56.25 ID:lozeEdOU0
- もしかして、自分は今深淵をのぞいてる?gkbr
- 86 :怖い:2013/03/29(金) 23:53:10.67 ID:UhJATnpG0
- 中古書店で薄い本ドカっと買って、オサレなレストランに袋ごと忘れたことあるよ…
しかも表紙が思いっきり肌色なやつ多数
中見られてpgrされる恐怖と恥より、本読みたい欲望が勝ったから
即店に電話して取りに行ったけど店員さんの笑顔が生温かかった気がする
- 87 :恐い:2013/03/30(土) 00:08:36.97 ID:s+HohrRvO
- お前が恥ずかしいだけならいいけど
メッセみたいなことになりかねないのは覚えてて欲しいよな…
- 88 :恐い:2013/03/30(土) 00:20:31.11 ID:P2TAMmrM0
- >>87
即電話したなら「お客さんの忘れもの」として袋ごと保管してくれるだろうけど
連絡しないで放置だと中を改められると思う
さっさと取りに行く方が正しくね?
- 89 :73:2013/03/30(土) 03:52:03.21 ID:OXJ0S5Gm0
- >>76
>>77の言う通り警察がかける番号間違ってただけだった
口頭で向こうが番号言って来たんで
こっちの番号は何番なんで違いますよで終了
でも警察ですけどと名乗られた時マジで色んな思考が頭の中駆け巡った
- 90 :怖い:2013/03/30(土) 07:17:46.65 ID:PpMUX2g40
- >>84
芸人相手でも同人誌送りつけ多いよ
ただ嫌がってるだけの芸人もいれば
ライブで音読する芸人もいるらしい
- 91 :びっくり:2013/03/30(土) 07:45:56.76 ID:PROIPet/0
- 音読される方が死ぬわ
洋ドラのシャーロックとかホビットに出たマーティン・フリーマンは、ファンからホモ送りつけられてるってインタビューで言ってたな
- 92 :恐い:2013/03/30(土) 08:05:36.41 ID:m+ELjFfx0
- 前やってたジャンルで声優本人にホモ同人送りつけた奴がいて
声優本人はさらっと流してたけど送った本人は周囲からCO食らったのをことある
確かに腐要素皆無じゃないジャンルだったけど、いい歳こいて何やってんだ!と
スカイプに呼び出されてお仲間から怒鳴りつけられたそうな
- 93 :恐い:2013/03/30(土) 08:06:13.00 ID:m+ELjFfx0
- ×CO食らったのをことある
〇CO食らったのを見たことある
- 94 :怖い:2013/03/30(土) 08:57:19.51 ID:4dQIsd/D0
- そういえばエ・ヴ/ァの監督もシ/ンジ.×ア.ス/カの同人誌送り付けられて
激怒したって話もあるね。
噂で聞いただけだから本当かどうか知らないけどさ。
- 95 :恐い:2013/03/30(土) 13:52:31.02 ID:s3VcLI8j0
- >>94
うそ臭いな
希有馬屋で庵野本人査定付きって本があって
その中で
「基本的にエヴァの同人誌ではヌけないね」
「要は僕の○○○○が立つか立たないかだけなんだよ」
とかやってたからw
- 96 :恐い1/2:2013/03/30(土) 13:54:02.35 ID:fU0ASzbd0
- すいませんまた豚切りで49です、前回レスくれた皆さんありがとう
もう一回だけ吐き出させてください
片道2時間もかけて盗りに来たくなるような物ってなんぞと心底不思議なのですが、
・問題の写真→新年会の席上で背景に私が写り込むよう自撮り
・正月過ぎにじいさんちに遊びに行き、年賀状綴りを見せてとねだった事実→私の住所目当て?
なので遅くとも年明けにはロクオンされてた模様((((;゜Д゜)))
Aはまだ、(私)とは正月に携帯メアドを交換して以来のメル友、
実際のメールは間違って全消ししちゃったと言い張ってます
A親によるとそんな風に書いた日記を証拠()として出して来たとか
- 97 :恐い2/2:2013/03/30(土) 13:56:58.30 ID:fU0ASzbd0
- ただA、茸が真・通信履歴持っててそれはごまかせないの知らないっぽい
あの日は逆上したA両親も頭冷えたらさすがに首傾げてるので、
とりあえず娘つれてショップに逝けと言ったった
それで片付きそうな予感
親戚関係がみんな「(私)はそんな嘘つかんだろ」
と言ってくれるのもありがたや
解決したら自サイトの更新するんだウワァァァン!
- 98 :こわい:2013/03/30(土) 14:01:45.38 ID:Uo1oGEWp0
- >>97
落ち着きそうでよかったな。乙。
- 99 :怖い:2013/03/30(土) 14:23:29.31 ID:6AZlCdx4O
- >>97
乙乙
やっぱり厨は通信記録が残ること知らなかったか
たいていの厨は目的まではしっかり計画たてるけど
失敗するなんて微塵にも思ってないから失敗後が穴だらけな事が多い
厨親がおかしい事に気付けるぐらいにはまともで良かった
すっきり解決を祈ってます
あと無人の家宅に侵入して何をしようとしてたかは白状させた方がいいよ
厨の再犯率は高いから今後何に注意したらいいのか知っておくのは重要
泥棒しようとしてたなら厨親も泥棒しようとした
子供なんだと知っておいた方がいいし
- 100 :怖い:2013/03/30(土) 15:18:26.97 ID:EZkD3A7X0
- こういう話聞くと、日頃の行いは大事だなと思う
>>97は普段ちゃんとした子だったから親戚が味方についてくれたんだろうな
乙でした
- 101 :恐い:2013/03/30(土) 15:26:23.76 ID:/7ZLAhRJO
- >>97乙
97をヲタだと知っての押しかけだとしたら色々面倒だな
サイトの日記やツイッターなどで特定されそうな情報はないよね?
家族からヲタだと洩れたのだとしたら別の意味で恐い…
- 102 :こわい:2013/03/30(土) 17:11:05.13 ID:9jmWqsYS0
- ヲタばれして、それを目的として侵入しようとしてたのなら、白状させると諸刃の剣だな……。
- 103 :怖い:2013/03/30(土) 17:40:52.37 ID:+0sWQIZYO
- >>99の下4行に同意
身内相手な上未遂で済んだからって、通り一遍の説教だけで済ませた場合、高確率で駄目な方向に進化しやがるからね…
平気で他人様の財布や貴重品に手ェ出してK沙汰になるような基地害に育ちかねん
- 104 :恐い:2013/03/30(土) 19:37:30.42 ID:WBPgifavO
- >>97
乙でした
そういえば、嘘つきは泥棒の始まりって、ばっちゃが言ってたな…
- 105 :恐い:2013/04/06(土) 11:34:20.32 ID:WBasxS8HO
- うちの寺にコスプレの人達がちらほら来るようになった
同じ人が衣装替えて来るなら場所を気に入ってくれたんだな、だけで終わるんだけども
毎週違う人達が似たような服装で来るからちょっと気になる
このジャンルのコスプレならここ、みたいに口コミでも有るのかな?
ググっても出て来ないし、彼らがどこから来ているのかが全く分からない
- 106 :怖い:2013/04/06(土) 11:54:16.51 ID:+cNbMiuD0
- コスプレ系SNSで寺名入りで写真日記が上がってるんじゃないか?
SNSはぐぐってもログインエリアの内容は出て来ないことが多いし、
会員外からはわからないところでなんかのジャンルのおススメスポット扱いされてるかも
- 107 :こわい:2013/04/06(土) 11:59:43.29 ID:MtQFoJ1I0
- もしくは歴史関係ゲームでわりと最近大きく扱われてる
武将やその配下にゆかりのあるお寺だったりするとか
迷惑行為スンナみたいな掲示を大きく出しておいた方がいいよ
檀家さんが嫌がることになる恐れもあるし
- 108 :怖い:2013/04/06(土) 12:30:37.80 ID:WbfSjSZF0
- >>105
都合の良い無料ロケ地にされてるだけだと思う
その景色が気に入ってるってのは間違いないかも知れないけど
はしゃいだレイヤーが勝手に木登りするとか、施設設備を壊すとか
模造武器振り回して騒ぎになるとか、そういった実害が出るケースもままあるよ
そもそもそのレイヤーたちってどこで着替えてきてるの?
思い当たる節がないならなおさらまずい
敷地内で勝手に着替えやってる可能性もある
はやめに対策しておいた方が良いよ
知らないうちに寺の評判落とされることもある
- 109 :こわい:2013/04/08(月) 08:50:43.52 ID:E2k0aaOiO
- 有名観光地の城内で、ゴスロリ集団が突然忍者装束に着替えて撮影会を始めたのに出くわした事がある
女の子の集団が突然服を脱ぎだしたもんだからギョッとしたよ
外国人観光客もたくさんいたのに…他人のこちらが恥ずかしくて申し訳ないような気持ちになった
- 110 :恐い:2013/04/08(月) 10:33:15.66 ID:DzHZmhMGO
- 武将とは特に何の関連も無い寺なんだ
景色と植物は少しだけ良い評判が頂いてるからその辺かな
>>108
そういえば何処で着替えてるんだろう…
外のトイレだろうか
看板や張紙はご参拝の方に威圧感与えちゃうから出来ないんだよね
何か問題起きないかは確かにちょっと恐いけど、もう少し様子を見てみる
- 111 :怖い:2013/04/08(月) 10:40:42.89 ID:tX6v6eHFO
- 実家が店をやってるんだけど、うちの店もそういう事があったよ
一応うちの店舗の敷地なんだけど、一般に開放してあるちょっと特殊なオブジェが置いてあって、
ぱっと見た限りでは一風変わった公共の広場のようにも見える
んで、そのオブジェがとあるジャンルに関連する物のようで、
そのジャンルのコスプレイヤーの目にとまってしまったらしい
最初は「コスだけど店の宣伝になるなら……」と思って放置してた
けれど、レイヤー達は(店の敷地って知らないから)店に許可もとらないし、
散々騒ぎまくるし、コンビニのゴミは散らかすし、うちの店に入ってもくれないし、
「変なやつらがたむろしてる」と噂がたってしまったお陰で店の売り上げも落ちるし、
最終的には近所から「アンタの店のやつらをどうにかしてくれ」と苦情が来てしまったので、
オブジェの前に注意書きの貼り紙をしてコスプレでの撮影を禁止した
が、その貼り紙をひっぺがしてまで撮影を強行するアホも出始めたので警察に相談
警察を交えながらレイヤー達に厳重注意をしたおかげで今は落ち着いているけど、
この一件でレイヤー連中に偏見をもつようになってしまった
- 112 :びっくり:2013/04/08(月) 10:43:19.84 ID:O5B5PQ3p0
- コスではないけど、創作ダンスのイベントで、
- 113 :びっくり:2013/04/08(月) 10:52:03.00 ID:O5B5PQ3p0
- ごめん切れた
創作ダンスのイベントで、家から衣装着ていって電車の中がアレな光景になってたり
逆に会場のトイレで着替えたけどその態度がアレで、イベントそのものが出禁くらったり
難しいよな、イベント
出演する方のマナーもそうだけど、主催もそのマナーを守れるように配慮しないと
- 114 :恐い:2013/04/08(月) 12:26:39.89 ID:nwShJm59P
- そういえばライブなんかは着替える場所ないから
自宅から〜がデフォっぽいが
某悪魔バンドのライブ(ミサというらしい)に参加してた子が
「もちろん家からあのメイクだよ」つってたの聞いて
うっかり電車とかで遭遇したらビビるだろうなあと思ったわw
- 115 :恐い:2013/04/08(月) 13:46:15.54 ID:lVGfGNpi0
- 悪魔系に限らず昔の絵っ久須とか、学人の初期のバンドの茉莉須三是琉辺りの
ビジュアル系は普通に恐かったよ
第二第四日曜日は集会?とかあるらしくて、駅近くのマックがそれらの人で溢れかえってたりとか
子供心に恐かったし、マック入れないしで迷惑だった覚えがあるw
- 116 :怖い:2013/04/08(月) 16:03:16.13 ID:kYuxJr+t0
- 年末に大学の研究室から帰る途中、大学最寄駅がライブ会場の最寄り駅だったらしく、
ウェディングドレスの団体に出くわしてビビった青春の思い出
花嫁がドレスのまま街中にいるというのが既に不思議なのに、しかも駅というシュールな光景
着替えられるような綺麗なトイレでもないし(昔の駅トイレだし)、あの恰好で電車に乗って?
と思ったら不思議な感じがしたw
- 117 :恐い:2013/04/08(月) 16:11:28.94 ID:lazwQ1a5T
- そういえば昨日は新宿でスライストマトが歩いてたんだっけ
- 118 :怖い:2013/04/08(月) 17:14:01.60 ID:672/zmxg0
- んではもう何年も経ってて時効だと思うしその手関係で自分が体験した怖い話を
昔地元のアマチュア劇団に入ってて、演目に時代劇が多かった事と地元に日本髪
を結える美容師さんがいてかつら代より安かった事もあって経費削減のために
女性は公演の時なるべく自前の髪で日本髪を結ってもらってたっていうのが前提
で、ある年に県内別都市に招聘公演が二日間あったんだが、私はホテル取り損ねて
地元から電車で一時間位のその劇場まで電車で往復しなくちゃいけなくなった。
二日公演だから経費関係で髪は結ったままが原則だし、通うための着物を忘れたから
初日終わった夜家帰るのにパンツルックに日本髪って珍妙な格好で駅のホームに立ってたら
60代くらいのおばあさんが私の髪の毛を何かうっとりした目で何も言わず触りまくってきた。
どうやら日本髪が自前だって気づいて珍しいのと楽しいので触ってたらしいが何も
言われない分ものすごく恐怖であわてて別方向の電車に一度乗ってから家帰ったよ…
他にもこの劇団では心霊現象やら怖い話てんこ盛りだが、私が体験したのでは
これが一番怖かった…
- 119 :怖い:2013/04/08(月) 18:26:20.59 ID:IOLkyKuWO
- きっとおばあさんは>>118に見えてるなんて思ってなかったんだよ
- 120 :怖い:2013/04/08(月) 18:29:39.36 ID:EYjC0CJFO
- >>117
パテ待ちらしいぞ
- 121 :恐い:2013/04/08(月) 18:50:05.72 ID:IUZ90ifEO
- >>118
きっと慈愛の微笑みを浮かべながらほつれ毛を撫で付けて直してくれてたんだよ!
と、思いたいところだが何にせよ無言ってのが怖いな
やはり>>119の説でいいのかもしれない
- 122 :118:2013/04/08(月) 19:04:36.91 ID:672/zmxg0
- >>119
>>121
ありがとう、長くなって字数気にしながら書いてたからその時の状況が抜けたんだが、他の
近くに居合わせた電車待ちの人数人もその時ぎょっとしながらこっち見て固まってたんだ。
声かけるに掛けられなくて申し訳なさそうな雰囲気だったし、自分も恐怖心で助け求める
って頭が働かなかったから自力で逃げたんだけど、そういう訳でそのおばあさんはそこに
ちゃんと存在してたんだと思う
そういう訳で私も>>119だと思いたかったけど思えなくて数ある心霊現象以上に怖い話なんだ
後だしになってごめん、ではROMに戻ります
- 123 :こわい:2013/04/08(月) 19:17:58.66 ID:xmCjSLyu0
- まあ昔からなんだかんだで生きてる人間が一番怖いって言いますしね(´・ω・`)
>>118乙
- 124 :怖い:2013/04/08(月) 19:24:16.31 ID:RsAvdtuZ0
- 60代のお婆ちゃんなら、思わず自分の母親の若い頃を思い出して、
つい「お母さんもこうだったわぁ・・・」と触っちゃったのかもしれない、
と無理矢理イイ話にしてみるw
自分の怖い話。休日、渋谷、センター街を埋め尽くすゴスロリの集団が、
どうやらライブ?会場に向けて歩いていた。
それとすれ違おうとした外国人ツアー客の皆様が、えらい勢いで
バッシャバシャ写真撮り始めた。らめえええええ!と言う訳にもいかず。
あれ、日本の土産話で本国で見せびらかすんだろうなあ・・・。
- 125 :怖い:2013/04/08(月) 22:52:44.33 ID:2rXl3wRa0
- 渋谷に期間限定のゴスロリ着せる店が出来て大評判らしいから
京都のコス舞子さんみたいにそのうち渋谷中にコスゴスロリがあふれるかもね。
- 126 :恐い:2013/04/08(月) 22:53:14.20 ID:HpnM5wPK0
- >>124
外人さんはコスプレ以外でも撮ってくるよ。
小さいバイクに乗ってた時、信号待ちで停まったら二人組の外人さんにいきなり撮られたから。
- 127 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/04/08(月) 23:22:49.99 ID:b46qYFv70
- >>124
自分もV系ブームのころそれっぽい服着てたら外国人に記念に写真撮りたいって頼まれたわ
珍しいもん見たから記念に…って程度の感覚だと思うけど
- 128 :怖い:2013/04/09(火) 13:47:13.34 ID:HFB5LPnW0
- ゴスロリ流行ってる国もあるってテレビでやってたな
着物見てヒャッホー!と同じ感覚だと思う
- 129 :恐い:2013/04/09(火) 14:07:39.22 ID:OfStDux40
- 昔ヲタ仲間の友達の一人がクラスで相当酷いいじめに遭って、
死にたいって本気で言ってて心配だったので
(私は学校が違った。)
当時の命の電話みたいなのに一緒にハンズフリーで電話したら「勝手に死ね」って言われた。
私が文句言ったら
いい子ぶるなとかお前が一緒に死んでやればいい!とかマジで言われた。
未だに忘れないわ。
某ボランティア団体の高橋
お前のボランティア団体潰れたらしいなw
お前が死ねよw
相談で電話したのが小学生だからって舐めて死ねとか言ってきたんだろ?
友達は引きこもりになって心療内科通いまくりだわ
ずっとずっと高橋が死ぬの待ってるは
新しい団体作っても粘着しまくってやるから
- 130 :怖い:2013/04/09(火) 20:30:54.47 ID:IhJ9JjJTP
- 熊本城に行ったらコスプレ集団ぞろぞろで観光する気なくなって帰ったの思い出した
イベントあってたらしいけどそもそも城側も許可しないで欲しい…
活気が出る、っていうよりほんとに異様としか言えない光景だった、悪いけど
- 131 :恐い:2013/04/09(火) 21:35:14.43 ID:O/xcO2Mt0
- >>130
一般のところが公式でそういうイベントやるのは活気が出るとかそういうのは建前で
本当のところはお財布ありがとうございますな所が大きい
オタって自分の興味のあることには財布の紐が緩いから、予算ヤバイところが
カンフル剤としてぶち込むことがままある
まあ失敗すれば一般客も逃がしてマイナスなこともあるけど、その辺は運とやり方次第
お城なら維持改築でぱかぱか金食うのに募金も集まらない費用も出ないって苦労してるとこ多いし、
あちらも「文句言うなら金をくれ!」ってとこじゃないかね
- 132 :恐い:2013/04/09(火) 21:40:57.92 ID:AjK1tTRc0
- 男性向けの萌聖地と違ってコスプレ順業者は金落とさない撮り鉄と一緒だよ。
遊園地など入場料取る場所なら別だけどね。
マナー悪いからトイレ占拠、ホテル使わずファミレスでたむろする、
一般客が写真に入らないように睨む、声をかける。
一時期、コスプレの撮影所扱いされてた某洋館の近くに住んでたんだけど
騒がれて迷惑極まりなくて4〜5回警察に通報した。
「客だ!」「経済効果だ!」言われても微妙
- 133 :こわい:2013/04/09(火) 21:56:41.20 ID:z1iasxEp0
- >>132
確かに
隣の市にバラ園(入場料とる)があるけど
普段はコスプレ入場お断りにして
コスプレ入場日を特別イベントにしてるな
- 134 :恐い:2013/04/09(火) 22:16:26.51 ID:O/xcO2Mt0
- >>132
不許可の場所でコスプレ晒す脳足りんは通報されて檻のなかで頭冷やしてこい、くらいは思ってるよ
許可しないでほしい→つまり許可取ってやってる、てことだと認識したから
許可ありイベントなら客だし経済効果にもなるしまとなレイヤーは撮影場所に苦労してるから人は集まるし
実際のところそれを利用して地元にあった閉鎖寸前の赤字経営してたところが復活したのを見てるからさ
- 135 :恐い:2013/04/09(火) 22:29:57.22 ID:CPMH+NHN0
- >>133
植物園でバイトしてたことあるよw
バラ祭りしてるんだけどコスプレ集団はマジカオス
撮影のため柵越えて芝に侵入したり
苦労して育てた草花をふんだりする
極めつけは隠れてバラを摘む
その場では気が付かなったけど、
ネットでブログ探したらレイヤーがバイト先のバラ園で
バラ摘んで撮影した写真堂々とアップしてたよw
何が怖いってそのバラは海外の姉妹都市から友好で貰ったバラで
特別な品種のものだからだww
送った国の人はコスプレヤーの手にある友好の印にどう思うんだろうねww
- 136 :恐い:2013/04/09(火) 22:30:56.14 ID:Beuo/31m0
- そういえば、昨年は某県が県をあげてヲタ向けのイベントをやってたみたいだが
どうなったんだろうか
観光名所をコスプレでまわるとツアーとか
一般の観光客からしたらポカーンなんだろうな…
- 137 :恐い:2013/04/09(火) 22:34:29.76 ID:yrztyy8KP
- >>130の場合はコスプレイベントやってたみたいだしね
コスプレイベント日の東京ドームシティに行って遊ぶ気なくなったって言ってるようなもんだし
諦めろとしか言いようがない罠
- 138 :恐い:2013/04/09(火) 22:37:43.89 ID:I4iloPGb0
- 元レイヤーだが
ツアーに入って無駄金落とす人少ないと思う。
ぶっちゃけ髪のカラーと衣装以外はできるだけお金かけたくない。
ツアーに入って堅苦しいのより友達とワイワイ騒ぎながら車を相乗り、
現地近くのトイレで着替え→撮影→撤収。
早く終了したら地元帰って友達の家で打ち上げ&萌えりで深夜に。
- 139 :恐い:2013/04/09(火) 22:37:59.69 ID:erfH/zXr0
- >>116
ウェディングドレスで思い出した。
某桜の名所で昨年ウェディングドレスとタキシードもどきのカップルが歩いていた。
式の後に来たのかな〜と微笑ましく見ようとしたら、花嫁の靴が黒だった。
男性も、スーツなんだけど、いわゆる正装ではない。
それでも、ワケアリで式は挙げられないけど、
この日門出を迎えるカップルなんだろうと好意的に見た。
で、今年も見た。
同じ二人かはわからなかったけど、単なるコスプレだったみたいだ。
非日常的な物見た時ってさ、なんでか頭が一生懸命補正しようとするよね。
- 140 :恐い:2013/04/09(火) 22:44:15.05 ID:yrztyy8KP
- >>136
多分その某県民だけど、実は地元民も
一体何のイベントやってんだかさっぱりわからなかった、宣伝不足すぎて
税金の使い方としてどうなんだ的な意味で怖い話だな
コスプレで客誘致は結構前からやってるから今更な感じ
中華コスプレの庭園とかは上手いことやったなって思った
そうでもしないと人来ないだろうしな…
バッティングした一般客は驚いたかもしれんなwまあスミマセンとしか
- 141 :恐い:2013/04/09(火) 22:48:55.34 ID:I4iloPGb0
- 名古屋の世界コスプレサミットは上手くやったよね。
市長と知事のコスとか完成度高いしww
白人引っ張りだしたお陰で一般人でも「綺麗」って思えるし。
- 142 :怖い:2013/04/09(火) 22:50:00.43 ID:6wQJsdag0
- 同人板に来るような人間はコスプレの裏側というかそういうのも知っている同類の立場だから、
「恥知らず、場違い!」とか変に反応してしまうんだろうけど、一般人は「あら面白い格好している
人達がいるわねー、仮装大会でもあるのかしら?」ってぐらいにしか思ってないよ
幼女向けアニメのグッズを買っていく成人男性見て「大きなお友達w」と思うか、「娘さんへのプレゼント
かな」と思うかって感じでさ
- 143 :恐い:2013/04/09(火) 22:52:25.76 ID:+y8xCUHA0
- ヲタ興味無い家の母親や旦那は
「何あいつら気持ち悪っ!」って反応だったよ。
夢 見 て ん な よ
- 144 :恐い:2013/04/09(火) 22:54:18.73 ID:dSk/W4DdT
- >>142
新宿で初音ミクのコスプレしてる人が歩いてた時
一緒にいた一般人の友人達はドン引きしてた
- 145 :恐い:2013/04/09(火) 22:57:25.28 ID:q/fY7zupT
- >>142
こんだけオタ文化がメディアに取り上げられて一般的に知られるようになったんだよ
詳しい内情までは知らなくても
「アニメキャラのコスプレを街中でしてる痛い人」ってくらいは普通に分かるから
- 146 :恐い:2013/04/09(火) 22:58:25.37 ID:14Q1aaZX0
- そろそろスレチ
- 147 :怖い:2013/04/09(火) 23:39:22.57 ID:6buvxkEs0
- 愛読してるラノベのある巻と最新刊の表紙が麗し過ぎていっそ怖い
- 148 :こわい:2013/04/10(水) 00:08:36.26 ID:v0CrMhGx0
- トイレに行ってる間にぬこがペンタブに毛玉の方で粗相した
飼ってる人は解ってくれるだろうけど習性のあれで見事に…
タブレット_ノ乙(、ン、)
朝になったら電気屋…
- 149 :怖い:2013/04/10(水) 00:15:17.73 ID:6wzxxu+U0
- >>148
タブレット逝ってしまったのは確定?
濡れるとしばらくまともに動かなくなるけど、アルコール系ウェットティッシュとかで奇麗に取り除けば乾けば復活するかもしれんよ
最近のタブレットはボタンが多いからその辺は水濡れに弱いかもしれんけど、駄目元で乾いた頃に再通電してみるといい
- 150 :怖い:2013/04/10(水) 07:31:04.60 ID:FnYI4vP+0
- 食卓と作業机はあがらないよう躾とけ
- 151 :恐い:2013/04/10(水) 07:55:19.40 ID:EC/zH6QaO
- 本棚やタンス、冷蔵庫の上などからマーライオンする事もあるから、侮れない
- 152 :こわい:2013/04/10(水) 13:50:46.03 ID:UfWg3FbJ0
- >>149
確定なんだ
粗相したのその前の日の夜中で、1日経ってやってみてアウト
新しい大きいの買ってきたよ
ぬこが嫌がる色のにしたから避けてくれると信じたい
- 153 :怖い:2013/04/10(水) 15:03:02.06 ID:RgTs7YtKO
- >>152
しばらくは非使用時には透明カバーかけた上に全面両面テープとか
(ぬこ的に)いや〜んな踏み心地にしといたらどうだろう
- 154 :怖い:2013/04/10(水) 16:07:39.72 ID:UBjrc+0H0
- >>152
猫のトイレトレーニング自分でしたことある?
トイレ以外にするのもマーキングも躾がなってないだけだなんだけど
若いうちにちゃんと厳しく叱って刷り込んでおかないと
年取ってボケて来たときにそこかしこでするようになる
本や段箱や服が全滅したりするから
粗相したら首根っこ掴んで頭ぶっ叩いて
トイレに擦り付けるっての何度もした方がいいよ
トレーニング済みの猫しか知らない人は猫可哀想〜って思うかもしれないけどね
- 155 :怖い:2013/04/10(水) 16:12:34.30 ID:ITQ+9rygO
- 毛玉は無理だろ…そこまでエキサイトするのが怖いわ
- 156 :恐い:2013/04/10(水) 16:16:59.70 ID:1zBDVpC+0
- 一部の人だけど猫がやったから〜って全部許してしまう人が怖い
一度、預けてたアンソロの原稿にシッコかけられて
「ごめ〜ん!ぬこ様のやったことだから〜」で片付けられた時は発狂した。
シッコ原稿家に置いておくだけで猫の臭いがくさいし散々だった
- 157 :怖い:2013/04/10(水) 16:36:47.58 ID:5SVLnwqu0
- >>154
なんか勘違いしてないか?
この粗相って、マーキングのおしっこじゃなくてゲロはいちゃった、って話だろ
- 158 :怖い:2013/04/10(水) 17:16:26.81 ID:IHOZMkG7O
- >>154の頭ぶっ叩いてやりたい
猫何度か飼ったことあるが躾に殴打なんか必要ねーよ
- 159 :恐い:2013/04/10(水) 17:36:12.07 ID:psImJBDyO
- 猫嫌いが嘘撒いてんだろ
毛玉って書いてあるのにそれを間違える猫飼いはいない
- 160 :恐い:2013/04/10(水) 19:31:28.40 ID:D3uppesEO
- 絡みでやれ
- 161 :恐い:2013/04/10(水) 21:31:09.26 ID:RZNEfnlg0
- ぬこ蘊蓄は一つ出ると、我も我もと出してきて結局同人関係ないことになるのが恐い
- 162 :怖い:2013/04/10(水) 22:27:17.92 ID:kUqSAVK00
- 汚ない話ですまないが
修羅場になると1週間〜10日くらい風呂に入らないことがある
アシがいる時は髪の毛だけサッとシンクで洗ったりするけど
一人で原稿してる時はトイレとキッチンしか行かない玄関にすら行かない
先月の春コミ前の修羅場は本当にやばかったんだが
脱稿して寝ていたら水道局の人?が来て漏水の疑いと言われた
確認したら風呂場のお湯が出っぱなし
その時は6日間風呂に入ってなかった
つまり6日前からお湯が出ていた(何故か給湯器は止まってたので水になってた)
いつまでガスがついてたのか知らないがうちはプロパンガス
水道代よりもガスの検針が怖い……
- 163 :怖い:2013/04/10(水) 23:25:04.80 ID:ITQ+9rygO
- 温水器は1時間ぐらい出しっぱなしでガスが止まるから怖いのは水道代だけかな?
- 164 :恐い:2013/04/11(木) 00:48:40.08 ID:bDPXrME40
- 6日間水出っぱなしってこええー
ていうかせめて足くらい洗え
- 165 :怖い:2013/04/11(木) 01:34:58.03 ID:5qs9b3op0
- むしろ股間だけは洗え
- 166 :こわい:2013/04/11(木) 01:37:59.81 ID:MjX7/Z/B0
- >>165
つウォシュレット
>>163
水道代が怖い時には下水道代も怖い
- 167 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/04/11(木) 06:46:13.51 ID:G4N3JAMi0
- いくら修羅場でも6日間もシャワーも浴びない>>162が怖い
- 168 :こわい:2013/04/11(木) 09:38:28.53 ID:e3k+KCCC0
- 6日間も修羅場るもんなんだ……
- 169 :恐い:2013/04/11(木) 15:00:36.31 ID:rS0nqDFF0
- そこまで修羅場ることが恐い
人間としての尊厳捨てすぎ
- 170 :恐い:2013/04/11(木) 17:55:05.43 ID:ZFzkVi9M0
- 専業だと生活かかってるから必死なんだろうけど
普通に働いててドジンもやっててそれなら色々と恐いな…
- 171 :恐い:2013/04/11(木) 21:28:59.34 ID:C6od2PTEO
- アシとか言ってるんだから専業〜プロだろ
6日風呂なしはともかく、6日修羅場なんてあると思うけど
- 172 :恐い:2013/04/11(木) 22:01:40.83 ID:Z5fZRSgu0
- 自分のいるジャンルは割と平和なんだが
対抗ジャンルの人(多分外人っぽい)が自ジャンルの人の絵を無断転載してて
大事になるんじゃないかとガクブルしてる…
- 173 :怖い:2013/04/12(金) 22:56:27.16 ID:X/QJ65C0O
- HNが自分の本名と同じ人から※が来た…ドッペルゲンガーかと((((゜д゜;))))した…
- 174 :怖い:2013/04/13(土) 00:03:55.39 ID:n2gNPX+KO
- >>173
それ、地味に怖いな…
- 175 :恐い:2013/04/13(土) 00:37:59.52 ID:YLRNN85kO
- 専業で思い出したけど、以前専業の友人にイベントを申し込み忘れたから申し込み所を事務局まで持って行けと言われた事がある
仕事があるから無理だと断ると、こっちは生活掛かってんだよ!と言われた
どうしてもと言うなら半休を取って行く。就職したばかりで休むとすぐお給料に響くから、半休分の時給を払って貰えるかと返したら、友達なのに金を取るのか!と言われた
会社なんて行っとけば金が貰えるくせに!とも言っていた
作家としては憧れてたけど、学生からそのまま専業って人だったからこんなに世間知らずなのかと恐くなって、専業への憧れが一気に冷えた
今は常識がある専業さんも知ってるけど、当時は大人なのに何言ってるの!?と言いようもない気味悪さを感じたな
- 176 :怖い:2013/04/13(土) 00:56:12.50 ID:p5VGCBTgT
- >>175乙
よりにも寄って非常識な人に当たったね
- 177 :恐い:2013/04/13(土) 01:06:11.46 ID:i7nDDXFm0
- >>175乙
申し込み忘れは仕方ないにしても何故自分で持ち込まないのか…
- 178 :こわい:2013/04/13(土) 01:27:07.80 ID:BvrSlQ8D0
- 会社を学校の延長として捉えてるんだろうな。
わからんでもない。俺も就職するまでは漠然としたイメージしかなかった。
- 179 :恐い:2013/04/13(土) 08:23:26.03 ID:iq7emKCx0
- とはいえ強要したり、相手の都合を考えないのはなあ…
- 180 :恐い:2013/04/13(土) 11:08:35.88 ID:gI6j9WnT0
- そういや音大出た後、自宅でピアノの先生をしていた人(同人)も、
会社勤めが大変なことを、全く理解出来ていなかったな。
何しろ認識がダメダメで、
会社は「常に定時で始まり、定時で終わるところ」で、
「休日出勤なんてないわよ」
会社の飲み会はすべて「楽しいところ」だったし、
「仕事上での嫌がらせなんてありえない」とか言っていた。
だから同人の為の時間が取れなかったり、
ストレスでそれどころじゃなくなったりしても、
全部「そんなの、なまけているだけ!!」と言い切った。
そんな認識でサラリーマンと結婚したから、
ダンナに「おまえはおかしい」と言われ、
姑にも相当イビられてたけどwww
- 181 :怖い:2013/04/13(土) 11:36:52.76 ID:TSvgeVdiO
- 学生時代にバイトしただけでもぼんやりとつかめるのにな
これだけだとなんなんで。以前勤めていたカメラ屋でのこと。
半生のプロマイド写真のコピーや明らかに本人が書いたんじゃないよねって
二次絵でグッズを作る人が結構いた。
それも商品一つ買ってあとはコピーして配るんだよねって枚数で。
それにネズミ園のコピーライト入り商品で年賀状を作ろうとする書店店員とか…
うちは店の方針で断らなかったけどちょっとなぁって感じで怖かった。
- 182 :恐い:2013/04/13(土) 12:42:11.48 ID:vIZki6fM0
- >>181
ブロマイド(Bromide)ね
コピーといえば学生時代に複数のバイト先で
「美大生なんだから○○(有名絵画作品)描いてよ飾るから」って
当たり前のように言われたのが恐い
贋作作らせようとすんな
ネズミーの壁画描いてとかもあったし…
- 183 :恐い:2013/04/13(土) 13:01:32.10 ID:kugQwBBGO
- ネズミーは論外としても
有名絵画の摸写は別にそんなに怒るほどか?
本物ですって言ったらアウトだけどそう言えるくらいの腕ってある意味凄いぞ
あ、現代アートだったらまぎらわしくてアウトかもしれない
- 184 :怖い:2013/04/13(土) 13:07:03.11 ID:QNbN9wYE0
- 模写=パクリでも贋作でもないぞ
手法が犯罪に変わるのは、その後の行動でだよ
- 185 :怖い:2013/04/13(土) 16:55:55.71 ID:p5VGCBTgT
- 模写そのものは高度な技術と絵画界では周知の事実だし
有名絵画の模写を生業にしてる画家も居るよ
サインまでキッチリ模写したらイカンけどなw
- 186 :恐い:2013/04/13(土) 22:54:11.57 ID:hKf6q/Gs0
- それより「美大生なら模写とか簡単に描けるだろ」と思ってそうだな(よくあることだけど)
カラーコピーでもしとけといいたいw
- 187 :恐い:2013/04/14(日) 01:27:02.15 ID:HMO7yIWaP
- 手間や採算を度外視してクレクレされたならお疲れさんだけど
美術系出身だとか絵が描けると、ポスターとかデザインとか
それ系の仕事を回されるようになるのもまたよくある話
あと、個人経営のお店とかだと身内とかの絵をホイホイ飾ったりするよな
これだけでは何なので、友人の怖い話
自分の小説のイメージイラストを描いてくれたんだが
FAXで送った時におばさんに見られたらしい
すごい、かわいいと絶賛で、特に使う予定がないと知ると
もったいない、部屋に飾りたいから欲しいと言われたらしい
何が怖いって、版権絵だからってのもあるけど
そのかわいいお姫様というのが、女装男だったというのがね
しかも結構ガチムチ系のw
- 188 :恐い:2013/04/14(日) 10:22:37.43 ID:5cCDsTMI0
- だいぶ前の話
ほぼ女のジャンルに、女目当ての超キモい男が来た。
年齢は40歳ぐらい。小デブでだらしない服装。
同じジャンルの仲間だからと、当人だけはヘラヘラ手当たり次第つきまとう。
ジャンルのネタで会話を取ろうとするが、ジャンルの理解はアニメ誌の紹介文をななめ読みしたレベル。
気に入った女の子がいるスペースで、同人誌を買う。そのとき必ず値切る。
本やお金の受け渡しのときに手を取ろうとする。
本を買ってる女の子についてまわる。
BL系エロ本を開いて、こういうの好き? 本当の男の身体みたくない? とかいう。
イベントの後2人で会おうよという。
ホテルに泊まってるんでしょ? どこ? 一人じゃ寂しいでしょ、添い寝してあげようか?
俺の家に泊めてあげようか? ホテルの半額出してくれたら、家の台所使っていいよとか言う。
スタッフも女性ばかりで、追いだそうとしても手こずって大変だった。
結局スタッフの何人かが、理解のある男性友人を呼び出して対処した。
警察も呼んだけど、こっちは役に立たなかった。
その後地元じゃ、同人イベント開かれなくなったよ。
- 189 :恐い:2013/04/14(日) 13:07:08.73 ID:/TLm7g4Z0
- >>188
乙、気持ち悪いな
この板にも注意喚起スレのあるネットストーカーとやってる事がそっくりで
その手の男が複数いるのかと思うとぞっとする
- 190 :恐い:2013/04/14(日) 23:09:49.97 ID:NdAkDQtM0
- オタク女なら簡単に落とせるとでも思ってるんだろうか
- 191 :怖い:2013/04/14(日) 23:50:34.65 ID:EIbA48t90
- うん
- 192 :恐い:2013/04/15(月) 00:26:11.55 ID:i8AU2A1KO
- オタク女こそ二次元的なのキラキラした男にしか興味がないかもという危惧はないのか
男性の場合はそれこそやれれば何でもいいと言う人種がいるだろうが
- 193 :恐い:2013/04/15(月) 01:33:29.00 ID:0QlzkLsI0
- 何年か前だったと思うけど、男向けのアタマ悪いナンパ系の
雑誌だかなんだかで、同人女は男慣れしてない上に飢えてるので
簡単にヤれるから狙い目、みたいな記事があったんじゃなかったっけ
ドコソコの街はヤリマン女がたくさんいるからヤリ放題、的な
鵜呑みにする方がどうかしてるような記事だったと思うけど、
真に受けるバカも一定数いたんじゃないかと
- 194 :恐い:2013/04/15(月) 01:38:32.24 ID:Z/YYruu+O
- >>192
男は2次元と現実をごっちゃにした思考をしてるから
そう思うんだろうけど女は現実的だからあまりない
- 195 :恐い:2013/04/15(月) 01:58:37.24 ID:IXve8ZwB0
- 痴漢した相手から「次の駅で降りましょう」って言われてホイホイ着いて行ったらタイホされたっていう奴がいたな
ホテルにでも行くんだと思ったとか どんだけエロゲ脳
- 196 :怖い:2013/04/15(月) 02:12:11.08 ID:dGqDcgzu0
- >>193
何年か前にその手の雑誌鵜呑みにした馬鹿が
アキバでオタの女の子ナンパして断られてカッときて殴って怪我させて逮捕された事あったよね
- 197 :恐い:2013/04/15(月) 02:24:44.22 ID:83hJqzua0
- あったな…pixivは入れ食いとかいう記事で騒ぎになった
ttp://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/f/f/ffb3c589.jpg
>>192,194
現実で相手にされなくて二次元に走るって思ってるからあの手合いは
興味がないのは現実に触れるチャンスが無くて知らないだけで押せばちょろい…みたいな
- 198 :恐い:2013/04/15(月) 02:49:06.84 ID:Rzhqo0lwO
- >>1
1:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 03/24(日) 00:23 lVROG1RK0 [sage]
同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話をどうぞ。
※ただし性犯罪関連の話は禁止です。
- 199 :クマー:2013/04/15(月) 09:06:27.76 ID:/YZhNF4JO
- >>198
>>1さんはよくわかってるよ、なに言ってんだか
- 200 :怖い:2013/04/15(月) 09:59:34.93 ID:xG8Pw29VO
- >>199
198のやり方は不器用だが、
ナンパ被害系な話の流れが続くとよりエグい被害話にいきがち
加えて「通称いつもの人+認定厨」が沸いて荒れるから妥当なとこだろ
流れを変えるにも、そうそう手頃な怖い話なんてあるもんじゃねーし。
- 201 :恐い:2013/04/15(月) 10:34:53.84 ID:JtIThU8p0
- じゃあ話題を変えてあげよう。
一人暮らしで、家族はすべて死亡の、いわゆる天涯孤独ってヤツ。
元々、好きでもないし、節約の為にもファーストフードなんかへ行かない。
はっきり言って平成になってから、買いに行ったことなんてない。
ここしばらく尋ねてくるのは、野良猫のみ。
なのに数日前、ふとテーブルを見たら、
らんらんるーの、スティックシュガーが1本、テーブルにあった…
- 202 :恐い:2013/04/15(月) 10:55:12.31 ID:kW4cCS2U0
- オカルトやパワーストーンは信じてないが。
相方がミケの帰り道でパワーストーン(?)のブレスレット拾ってから
オカルトみたいにツイてない。
・1月から5回車に轢かれる(内1回はコンビニ(仮)に突っ込まれて負傷でニュースになる)
・相方の過失1〜2割り程度の車での被害者事故4回
・2月に会社リストラ、4月に倒産
・マンションの階段(コンクリート)が崩れて手首骨折
・母親が原因不明の咳(肺炎)と心臓が弱って入院
・兄が車で4回ほど物損事故
・自宅と実家から謎の出火(3回ボヤ)
・何もしてないのに入院中の母親の病室の窓が割れる
・3月に実家に空き巣で仏壇が破壊される
・家族でお祓いに行こうとして集まるが春の嵐で中止(2回)
何が怖いって?
「縁起悪から拾った石ブレス捨てなよ」ってみんなが言うのに、
頑なに捨てようとしない上に「このブレスが逆に守ってくれた!」って心の底から言ってる友人。
すべてがブレスレットの仕業とは思わないけど、なんか気持ち悪い。
- 203 :怖い:2013/04/15(月) 11:13:47.19 ID:X+DeNuRu0
- それ憑りつかれてるようにしか見えない
引きずって連れてくかこっそり来て貰ってお祓い無理やりするレベルじゃないか?
- 204 :怖い:2013/04/15(月) 11:38:42.33 ID:BvyXHirl0
- オカルト云々以前に、落とし物を勝手に持ち去って自分のものにするのは立派な犯罪行為だよ
麻痺してる>>202も十分怖いわ
お祓いとか寝ぼけたこと言ってないで、さっさと相方に遺失物届け出させなよ
- 205 :怖い:2013/04/15(月) 11:40:24.53 ID:BvyXHirl0
- ごめんこの場合は拾得物届けか
- 206 :怖い:2013/04/15(月) 11:41:59.84 ID:/kuJU+g30
- 寺生まれを呼ぶんだ
取得物届けを出させようにもこの様子じゃ無理だろ…
- 207 :恐い:2013/04/15(月) 11:44:00.34 ID:j/Hc0Gko0
- 瞬停したからID変わってるかも
>>204
それも言ったよ。
駅で拾ったんだけど頑なに届けなかった。
嫌がる自分より身長が高くて体重が1.5倍ある人を
無理矢理連れて行くことなんてできないし。
取り敢えず、もう4ヶ月酷いことになってるから
素人が考えれそうなことは皆で言ったり、アドバイスしたり、
怒ったりしたけど暖簾に腕押しで困ってる状態。
- 208 :怖い:2013/04/15(月) 12:14:34.57 ID:vBGDTWpf0
- もう放置しちゃえよ
- 209 :怖い:2013/04/15(月) 12:37:31.02 ID:UYPtS65Y0
- >>207
そんな泥棒野郎とは縁切った方がいい
自分が不幸かぶるぞ
- 210 :恐い:2013/04/15(月) 12:42:32.02 ID:nBB73IEsO
- どうしても手放したくないっていうなら、ボウルに水と少しの塩を入れてブレスレットをどぼん→一晩月光浴(きれいな満月ならベスト)させてみれ
石が多少は浄化されるかもしれない
そんだけ災難続きってことは単純に石と合わないんだろうけど…
- 211 :怖い:2013/04/15(月) 12:58:00.20 ID:md9FGshZ0
- 他人のお守り拾って持ち歩いてるようなもんか
って想像したらかなり怖いな
オカルト云々抜きでちょっとありえない
- 212 :恐い:2013/04/15(月) 13:05:08.06 ID:i8AU2A1KO
- 他人のお守りどころかオーダーメードな物だったら
他人の下着を拾って身につけているようなもんだよねぇ
- 213 :恐い:2013/04/15(月) 13:11:42.01 ID:4ooVBi4b0
- 本来の持ち主の手元を離れたお守りは
持ち主の身代わりになって厄を吸収してるって聞くけど
本当なのかもね
拾ってネコババ=厄もネコババ、だし
- 214 :恐い:2013/04/15(月) 13:19:10.83 ID:kSN0UZ490
- ブレスレット「厄放出するよ〜ジャンジャンバリバリだよ〜」
- 215 :恐い:2013/04/15(月) 13:21:03.36 ID:NGMsAtoW0
- >>213
それを考えると本来の持ち主はどれだけの災厄が降りかかるはずだったんだろう
元の持ち主もなくなったお守りはどこかで〜って思ってるといいね
無くなったことを気にしてたら余計かわいそうだ
- 216 :怖い:2013/04/15(月) 14:09:48.80 ID:+U3WVG370
- >>214
ワロタw
>>215
逆に、最近ついてないなぁor不幸のどん底→ブレス買う→少しマシに!
→無くした!またあの不幸が戻ってくるの?→あれ?平気だ(イマココ
ブレスが守ってくれた(別のところで威力発揮してる)という点では、持ち主はブレスは
役割を終えて帰って行ったと思ってるかも知れん
- 217 :こわい:2013/04/15(月) 14:33:15.69 ID:7TvNZ3HPi
- というか元の持ち主も災難続きでやっとこさ捨てられたのかもしれないな…
- 218 :怖い:2013/04/15(月) 16:02:39.12 ID:86PmJ0am0
- >201
戸締りとか大丈夫? 逆に無くなってるものはない?
石の話を聞くと作家の森瑤子さんのエピソードを思い出すな
人からもらった黒い石をデスクに置いて、創作に悩んでいる時にはその石を握ってアイデアを
練っていた。石には見た目にも分かるヒビ?がはいっていて、森さんは
「この石を掴んでいると、石から力がにじみ出てくるような気がする」と言っていたと。
でも森さんが亡くなってから家族がその石を取り上げてみたら、石はじつはそのヒビを
境にして2つに割れた状態になっていた、と。家族が言うには、2つに割れてるなんて森さんは
一度も言ったことがなくて、普段からとても大事に扱ってたからもしかしたら本人は知らないまま
だったのかも、という。
実際にはどうだったかわからないけど、なんか不思議な感じがしたんだった
- 219 :こわい:2013/04/15(月) 16:04:22.50 ID:Sqg3fKQk0
- それ警察に届けてたら、警察はどうなってたんだろう。
- 220 :恐い:2013/04/15(月) 16:08:24.18 ID:vfgvTEeH0
- >>219
普通の落し物として扱う分には平気じゃないかな
- 221 :怖い:2013/04/15(月) 17:35:01.90 ID:KZajR/1w0
- 車内でウォークマンの曲切り替えるとき、アニソンの
ジャケット見られてたらどうしようって気が気じゃない
デジモンやワンピならまだしも、うたプリや微妙な顔面偏差の声優の
アイドルっぽいジャケットとか 見られたらこわい
まあそれに関しては電車内で曲いじらなきゃいいんだけども、
もし落として拾われたらキッツイわ 中身確認とかやばい
- 222 :怖い:2013/04/15(月) 18:22:43.79 ID:md9FGshZ0
- 最近の電車の中見渡してみたらわかるけど
みんなスマホの画面見てて周りを気にしてないよ
輝度抑え目なら明るい車内じゃまず見えない
てかそもそも、ジャケット画像登録しなければいいのでは
- 223 :こわい:2013/04/15(月) 22:48:14.36 ID:oVH4+ptO0
- >>223
某スレで乙女ゲーやってたPSPをどっかで落として駅に問い合わせたら
ちゃんと保管してもらえてたけど
届けてくれた人や駅員さんに中身見られたかもgkbrってレスがあったな
>>202
Dr.コパさんに諭してもらいたいな
あの人、人当たり良くて話上手いからたぶん思い切れるんじゃないかと
コパノリチャードは残念だったがNHKマイルCは大丈夫だろう
- 224 :怖い:2013/04/15(月) 22:51:04.26 ID:6j5txvCJ0
- >>202
・自分がツイていないときに、わざと金目の物を落として人に拾わせることで
お互いWinWinな呪術。
・金蚕蠱(きんさんこ)。最初に対象を富ませた後、心身ともに食い尽くしていく呪術。
これから逃げるには、自分が得た金額に足して道に捨て、拾った奴が次の犠牲者
という2話を思い出した
- 225 :恐い:2013/04/15(月) 23:04:47.79 ID:wGR9sm7q0
- >>207
もとからそういった要素のある人なの?<頑なに届けなかった
そうだったらある意味自業自得だけど、そうじゃなかったら本気で怖え
あと別にオカルト関係なくても(ブレスレットが原因とかじゃない)
周りがいろいろ言っているのにそれを意に介してないっぽい相方の精神状態が
ヤバんじゃないかと怖くなる
- 226 :こわい:2013/04/15(月) 23:15:29.15 ID:oVH4+ptO0
- 自分にレスした自分がこわい>>223です
>>221へのレスですすみませんでした
- 227 :怖い:2013/04/15(月) 23:44:10.23 ID:KZajR/1w0
- >>222
まあそうなんだけども
ジャケット登録しないのはなんだかキャラや声優に対して申し訳なくなってしまう
- 228 :怖い:2013/04/15(月) 23:50:14.78 ID:KZajR/1w0
- 話ひっぱるけどやっぱケータイや音楽プレイヤーは落としたとき怖い
前に駅でケータイ落としたときは、待ち受けがナマモノ本尊の間で流行ってた
某若手芸人が裸にタオル巻いた「しあわせの○○」(○○は芸人の名前)ってやつで、
駅員さんにケータイ落としたんですけどって言ったら
「機種と待ち受けを教えてください」って言われて言葉に詰まった
>>223の人は「なんのソフトが入ってましたか」とか訊かれなかったのかなあ
- 229 :恐い:2013/04/15(月) 23:58:12.30 ID:XN3Ze2wz0
- ここでヨーロッパ旅行中にアニソンやヲタ動画満載の音楽プレイヤーを無くしたわたしが通りますよw
気づいたのが飛行機時間ギリギリだったので探せなかったけど
拾った人が視聴したらwwwww
しかも日本の漫画やアニメがさかんな国だったと言うオマケつき
- 230 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/04/16(火) 00:00:22.42 ID:xGdKTT610
- >>227
「微妙な顔面偏差の声優」なんて書けるのに
「登録しないのは申し訳ない」ってどういうこだわりだよw
- 231 :恐い:2013/04/16(火) 00:01:36.69 ID:/kuJU+g30
- それを拾った現地人がありとあらゆるオタク入りのきっかけに遭遇して豹変
その友達が掲示板に相談の書き込みをするわけだな
- 232 :怖い:2013/04/16(火) 00:04:17.32 ID:tPCNHi6P0
- >>230
いや、愛はあるんだよ愛は!好きなんだよ!だから登録はしたい
でも客観的に見て少なくともイケメンじゃねえなってのもわかるんだよ・・・
- 233 :怖い:2013/04/16(火) 00:13:01.39 ID:BRpt1skzO
- >>229へ「(国のイメージワード)の国?」と問おうとして
頭の中に「シェー!」というフレーズがこだました自分のトシがw
- 234 :恐い:2013/04/16(火) 00:25:57.39 ID:vb3Fqod40
- 携帯ゲーム機をママ友に泥棒され自分の潔白を証明するために
警察官立ち会いの下で乙女ゲーをプレイする羽目になったという
話をどっかでよんだな
泥棒は既存の名前でプレイしてると言い張って被害者さんは
「本名」でプレイしてたからかなりの羞恥プレイだったと…
あとこれは自分の体験だけど
先日友人Aが脱サラして占いなんかのお店を始めた
ご祝儀で天然石のネックレスをオーダーしたら
(友人は私が、霊ゼロ・オカルト信じない・ご祝儀オーダーを了承済)
素人目にも綺麗な石を加工して専用のお守りにしてくれた
その後、イベントにつけていったら別の友人Bがネックレスを見るなり「その石は〜」と
話し始めたんだけどそれが全部お守り石の扱い方で、渡されたときに
Aから言われたまんま
かなり特殊なオーダー品としての扱い方だからネットで調べても絶対に乗ってない
それにBに見せたのはそのイベントが初めて
「見える人」って公言すると変人扱いされるから言わないんだ。と後でBから
こっそり教えられた
お守り石の効能は今のところよく分からない
- 235 :こわい:2013/04/16(火) 01:50:38.67 ID:ZovvlIdbO
- ごめん、読解力がないせいかよく解らなかった
- 236 :恐い:2013/04/16(火) 02:04:42.25 ID:nGH/oZMn0
- 占い系ショップで、商品のネックレスをオーダーして買った
イベントにそのネックレスを着けていったら友人が
「そのネックレスはこうでしょう」とショップで注意された扱い方だのなんだのをズバズバ言い当てたので驚いた
友人が霊感ある人とは知らなかった
と言いたいのではないか
驚いた、怖かった、という描写が一切ないからよくわからん書き込みになっちゃってる
- 237 :こわい:2013/04/16(火) 10:50:47.56 ID:ZovvlIdbO
- >>236
ありがとう
- 238 :怖い:2013/04/16(火) 11:47:50.94 ID:BRpt1skzO
- >>236
なるほど。そして厄を吸い取りきった御守りが持ち主を離れると>>202の相方が
- 239 :怖い:2013/04/16(火) 12:32:47.51 ID:QmWR1+V20
- まぁそれが正しいだろうね。
厄を取りきったお守りが持ち主から手を離れた途端呪物と化すのは良くある事
- 240 :怖い:2013/04/16(火) 12:34:15.26 ID:QmWR1+V20
- ごめん日本語がおかしかった。
持ち主の手から離れた途端、だわ。
- 241 :恐い:2013/04/16(火) 14:10:30.54 ID:vb3Fqod40
- ID変わってると思いますが234です
変な日本語ですみませんでした
>>236訂正してくれてありがとうございました
お守り石には「好きキャラが活躍しますように」とか
「好きカプの本が沢山買えますように」なんてお願いしてたけど
厄除けがメインだっていま気がつきました
お守り本来の使い方じゃなかった
- 242 :恐い:2013/04/16(火) 16:35:51.80 ID:6Oj8O5NZ0
- そして、 >>234 >>241 がお守りなくして誰が拾うと、「自分の好みと関係ない、特定のジャンルの同人誌ばかり手に入る」というのが発動するのか
- 243 :怖い:2013/04/16(火) 19:56:19.82 ID:CiPEZ0IvT
- >>242
嗚呼!何て恐ろしい!!
- 244 :恐い:2013/04/16(火) 21:59:10.48 ID:W2EL8d6L0
- もしくはお目当ての本はことごとく売り切れて
毎回トボトボとイベントから帰る羽目に…
- 245 :恐い:2013/04/16(火) 22:02:33.26 ID:o5ojKUiO0
- なにそれこわい
- 246 :こわい:2013/04/16(火) 22:30:46.57 ID:BV93pxqL0
- 恐いというか悲しい
- 247 :こわい:2013/04/16(火) 23:04:05.04 ID:nzWuzI+d0
- うむ正に同人版怖い話としか言いようがないな
- 248 :恐い:2013/04/17(水) 01:53:28.56 ID:jXbVah+o0
- どっかのスレで読んだけど、厄を吸い込んだお守りは
波長の合う人には物凄く魅力的に見えてしまって
普段はごく普通のまともな人ですら、盗んででも手に入れたくなって
手に入れたら、厄をまともに受けるけど、それでも手放したくなくなるんだって。
202の相方はその「お守り」に見つけられてしまったから、
ネコババとか関係ない状態になっちゃってるんじゃないかな。
- 249 :恐い:2013/04/17(水) 01:56:40.45 ID:/iQxPvjp0
- つまり色んな波長の厄を吸い込ませた本をスペースに置くと…
- 250 :こわい:2013/04/17(水) 07:43:24.52 ID:bpKQUhH/0
- サークル主が手放したくなくなって在庫の山になるわけですね。
- 251 :怖い:2013/04/17(水) 08:21:16.65 ID:IlDpGS260
- なにそれこわい
- 252 :怖い:2013/04/19(金) 09:35:25.03 ID:vpId09Nq0
- 数年前あるジャンルで活動していたんだけど、体調を悪くしてやめた
療養して社会復帰したのが去年
今年に入って別の名前で温泉で活動を始めた、ちなみに字書き専門
ジャンルも違うし以前までのジャンル仲間とも連絡取れなくなってて、今のサイトを知っている人はいないはず
なのに昨日「見つけましたよ、前HNさん」というメールが来た
相手は名無し、怖い
- 253 :恐い:2013/04/19(金) 10:49:51.47 ID:qqP+b/Os0
- >252乙
名無しから「見つけましたよ」ってのが粘着ぽくて恐いな
でも字書きでも単語の使い方とか漢字変換の癖とかで
誰が書いてるか分かることあるよね
- 254 :怖い252:2013/04/19(金) 12:09:52.09 ID:vpId09Nq0
- >>253
確かにクセのある文体だから同一人物と気づく人もいるだろうとは思ってた
でもだったら「もしかして前HNさんですか?」って聞くと思うんだ
見つけたのが真夜中だったからそりゃもう怖かったよ
- 255 :怖い:2013/04/19(金) 14:49:42.89 ID:IzHo7kqh0
- >>254
知り合いでなくて一ファンだったとかなら「もしかして」と言いながらそう付け加えてくればまだしも
尋ねるんじゃなくてずばり決め付けてくる(しかも合ってる)から怖いんだよね…乙です
似たような話で自分の怖い
昔の同人友でいろいろありすぎてFOした相手がいるんだけど
この2、3年の内に向こうが家庭環境等の事情から同人やネットコミュニティやめててホッとしてた
…と思ってたら先日たまたまツイッターのおすすめユーザーに彼女らしい人が表示された
まさかと思ってホーム見たらやっぱり本人だった
向こうが同人辞める前のジャンルすらも全然被らないのに
なぜおすすめに出たんだろうって不思議に思ってたら
まず彼女がはまる事はあり得ないだろうと思ってたこちらのジャンルに関するRTしてた…
まさかまたジャンルのどこかですれ違ってしまうんだろうかと思うと鬱
自分は昔とPNも絵柄も作風も完全に変わってるんだけど
彼女なら見たら多分匂いを嗅ぎ取るだろうなと思う
- 256 :怖い255:2013/04/19(金) 15:00:56.77 ID:IzHo7kqh0
- いろいろあったという内容だけど
こちらが同人初心者だった頃に知り合っていろいろと教えてくれた人だったんだけど
だんだんこちらを支配したがるというか自分の指示通りに動かしたがってるのが
分かってきて気持ち悪くなってしまった
同ジャンルだったのは知り合った時だけだったんだけど
別ジャンルになってからもこちらの作品も良く知らないしジャンル事情も分からないのに
本はこれくらいの仕様のものを何部作れとか、これとこれとこれのイベに出ろとか
完全にプロデューサー気取りになってきて耐えられなくなった
それに加えて全く興味のない彼女のジャンルの原稿を強要されたのが
本格的に離れようと思った切っ掛けでした
- 257 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/04/19(金) 15:24:02.82 ID:Ul2mpg3K0
- >>256
乙。逃げ切れることを祈ってるよ
- 258 :恐い:2013/04/19(金) 18:18:38.43 ID:hO+efVnW0
- >>254
それっぽい人全員に「見つけましたよ」と送ってる説をとなえておこう
>>256
うへー乙
全力で気づかないふりだ
- 259 :恐い:2013/04/19(金) 20:18:33.72 ID:77BrEfhQO
- >>256
とりあえずTwitterは先手でブロックしておくのオススメする…
- 260 :恐い:2013/04/19(金) 21:32:49.36 ID:C9vX9VlZ0
- ブロックするとえごったーにその記録が残っちゃわないか?
向こうが256に気づいちゃうかもよ
- 261 :怖い:2013/04/20(土) 12:23:29.96 ID:PxqefCeC0
- >>250
あ、それすごく覚えがある
あるキャラが好きになって、同人やりたくなって、でもまったく経験がなかった
5年かけて絵を練習し、人脈をつくり、資料用のキャラ本作り、ついにそのキャラアンソロジーを作った
完成してまもなく、同人やめてしまった
友人に頼んで多少は即売会に本を出したが、時期外れでもあったので、その程度だ
本を手放したくないってのが大きかったな
その本を渡した執筆者でもある友人が、本を開いたとたん「もしかして同人やめるんじゃない?」って言って、そのときはまさかーって思ったけど、
本当にそうなってしまった
- 262 :こわい:2013/04/20(土) 13:13:14.46 ID:ArHEbs9d0
- 同人やめてもここにいる謎。
- 263 :恐い:2013/04/20(土) 13:15:31.59 ID:EdOoJG0G0
- 書くのやめたってことじゃん?
読み線もいる板で何を言うか
- 264 :怖い:2013/04/20(土) 19:58:31.69 ID:QVJnMzV2O
- 今さっき味わった怖い話
同じジャンルのAからちょっと粘着されてて
メアドを変えるぐらいで回避できそうなのでメアドを変えた。
その事を共通の付き合いのあるジャンルの知り合いには言い含めてあったんだけど
さっきその共通の知り合いの一人Bがメアドを変えた。
そしてそのお知らせメールをccでジャンルの知り合い全員に一斉送信しやがった…
さっきから見覚えのあるメアドからじゃんじゃんメールが入ってて怖い
もうBごと切るしかないんだろうね…
- 265 :怖い:2013/04/20(土) 20:53:08.86 ID:R1gSFdRC0
- >>264
乙
知らないメアドだからAも誰のか分からないとでも思ったんだろうか
今後別の人へ似たようなことしないようBに教えてあげるのが親切なんだろうけど…
Bを切るにしても周りへの根回しはいるかもね
- 266 :怖い:2013/04/20(土) 21:13:14.24 ID:/xyjj8x+T
- >>264
乙
そういう話聞くたびに何でBCCにしないのか、ひょっとしてBCCを知らないのかと首を捻るばかりだ
- 267 :こわい:2013/04/20(土) 21:33:47.37 ID:L0eEvMJm0
- >>264
乙です
自分は仕事でBと同じことやらかして地獄を見た…
それ以来、公私ともに一斉送信はすべて1通ずつやっている
同人でも人によってはどんな事情があるかわからないしな
- 268 :こわい:2013/04/20(土) 21:39:39.16 ID:GHaIiSgW0
- >>266
「どうして隠さなきゃならないの?
やましいことなんてないよふじこ!」
って人もいる
BCCだとあの人とあの人にも送ったのにいかにも
『あなただけにこのメール送ってるのよ』って騙してるような、
浮気相手と本命に同じ内容を同時に送る卑怯さみたいなのがあって、
ずるいっぽいらしい
CCで送れば誰に送ったかみんなに分かるから公明正大で透明性の
あるお付き合いできる私!とか何とか……
自分でもなに言ってるか分からねーと思うが、
そんな感じの理屈を語られたことがあったんだ
面識のない友達の友達にアドレス知られたら嫌だとか
勝手にどっかに登録されてアドレス流出って話をしても
「私はそんな人間とつきあいはないから大丈夫」で
どうにもならない
私が話下手でうまく説得できなかったからかもしれないけど
「単に嫌がられる行為だからやめろ」が理解できない人で困った
- 269 :怖い264:2013/04/20(土) 22:17:41.65 ID:QVJnMzV2O
- >>268
実はこれやられたのはニ回目で、一回目にまんまこの理屈を言われたよ
それもあって今回はBごと切ろうかと…
- 270 :恐い:2013/04/20(土) 23:34:14.18 ID:eS7DxlOY0
- 「私は平気なんだから他の人も平気なはず!」というやつは切るに限る
自分の萌えは誰かの萎え、自分の萎えは誰かの萌えという言葉も理解できないだろう
- 271 :こわい:2013/04/20(土) 23:44:02.87 ID:/xyjj8x+T
- あ〜〜〜そういう自分=他人って子供の頃に理解するものなのに出来ずに成長しちゃった人か
もうね
\もうね、アボカド/ \バナナかと/
┌┐
ヽ / /
γ⌒^ヽ / / i
/:::::::::::::ヽ | (,,゚Д゚)
/::::::::(,,゚Д゚) |(ノi |)
i:::::(ノDole|) | i i
゙、:::::::::::::ノ \_ヽ_,ゝ
U"U U" U
- 272 :271:2013/04/20(土) 23:45:41.01 ID:/xyjj8x+T
- ごめん、これじゃ逆だわ
× そういう自分=他人って子供の頃に理解するもの
○ そういう自分=他人じゃないって子供の頃に理解するもの
- 273 :こわい:2013/04/21(日) 00:02:39.45 ID:oLrccQ+k0
- >>267
それは「羹に懲りて膾を吹く」な気がしないでもないw
まぁ念に念を入れるのは嫌いじゃない。
が、慣れてしまってこれくらいいいか、と油断した時に限って失敗するんだよな、そういうのって。
- 274 :こわい:2013/04/21(日) 22:46:20.93 ID:GdxwXtUz0
- 友人からアドレス変更のお知らせが来るときは
大抵Toが送り主のアドレスになってる(多分送信先は全部BCC)
いい方法だと思ったけどそんなに一般的でもないのかな
- 275 :怖い:2013/04/21(日) 23:41:14.00 ID:jX2kLyrgT
- >>274
自分もネット始めた当初から複数人に事務的な連絡する時はBCCで
受信者がビビらない為にもToは自分のアドレスだけど
そう使ってる人少ないのかなちょっとびっくり
- 276 :こわい:2013/04/22(月) 00:07:21.52 ID:q7Coa6wm0
- 高校生のころ授業でやったけどな>BCC
大学でもわざわざ情報系の授業でこの注意するとこもあるらしいけど、
それでもアドレス丸見えで送ってくるバカはいる
メアドってなんだかんだ変えようと思ったら簡単だから
けっこう重要な個人情報ってことがわかんないのかねえ
そういうやつらが本人の了承得ずに勝手に第三者にアドレス教えたりすんだろうなって思う
- 277 :こわい:2013/04/22(月) 00:32:36.83 ID:TAsmQEFV0
- まさか社会人だったりしないよな
これ仕事でやらかしたら、場合によっちゃ洒落にならん事態になるぞ
- 278 :恐い:2013/04/22(月) 02:17:31.97 ID:FEkPY/Co0
- 意外にオタではない普通の人の方が
その辺の認識は緩いよね
友達の友達なんだから知られても問題ないでしょ?みたいな
仕事は携帯分けてたりするし大丈夫だと思うがわからん
気にしない人は本当気にしない
苦情言われても言われた意味がわからない位
- 279 :こわい:2013/04/22(月) 08:44:04.33 ID:ZL2mSNCh0
- 前バイトした地方自治体だと内部ネットだからかアカウントが自治体アドレスで
CCが普通だったな
そののりで他でもやる人がいそう
そういう人にLINEの怖さ説いても分からなそうだよな
勝手に人の携帯その他データが利用してない会社に持たれるって凄い問題
だと思うんだが
- 280 :恐い:2013/04/22(月) 12:09:17.49 ID:Oyo7HRYC0
- >>278
>友達の友達なんだから知られても問題ないでしょ?
昔やられた事あるけど気にしない人はほんとそんな感じだわ。
本人は誰かから指摘されたみたいで、一応丸見えで送ってごめんなさい
のメールを後から送ってきたけど、その後も色々やらかしてくれた。
- 281 :恐い:2013/04/22(月) 13:50:48.85 ID:xgjKNU0B0
- 育児板にこんな書き込みが…
>380 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 10:47:48.82
>ご近所の奥さんが以前ロリコン同人誌を作っていたらしく
>その事に関してのチラシ?みたいなのが近所一帯に配らて発覚したんだけど
>自分にも娘がいるくせに…気持ち悪い…引越してくれないかな…
いやまあ育児板ならロリ同人キモいは当然の反応だろうとは思うけど、
その「ご近所の奥さん」が本当に描き手だったのかとか、チラシ配る人も
大概じゃないかとか、そもそもどうしてそれが発覚したのかとか、いろいろ
モヤモヤしつつ恐い話だ
- 282 :怖い:2013/04/22(月) 14:49:45.66 ID:q7Coa6wm0
- 二次と三次の区別がつかないとは
まあその奥さんが本当に描き手なら間違いなくなんか恨まれてるんだろうなwww
- 283 :こわ:2013/04/22(月) 16:38:29.26 ID:XfpAdOpW0
- よく知らない一般人だと、子供を扱ったポルノ=ロリコンって図式で
ショタ系801作家も全部引っ括めて「ロリコン漫画描いてる!」と言いそうだ
多分ここの住人にとって対岸の火事じゃないと思う
- 284 :怖い:2013/04/22(月) 16:58:25.26 ID:n1vayZMC0
- >>281の親が割と無条件にご近所の奥さんが作者だと信じ込んでるっぽいのが怖いな。
実際作者なのか濡れ衣なのかは別にして。
- 285 :恐い:2013/04/22(月) 17:06:34.13 ID:6SriyVof0
- 一般人の親にとっては二次元だろうが子どもをそういう対象に
見ることじたい気持ち悪いし最近はロリコンの子供の誘拐とか
あったから小さい子どもがいる親はこういうことに敏感になってると思うよ
場合によっては学校に連絡がいって大問題になる
同じオタクでもロリコンに対しては嫌悪感持ってる人もいるから
たかが二次元と油断してたらひどい目に合う
- 286 :怖い:2013/04/22(月) 17:20:09.59 ID:6gYQX6uyO
- >>284
チラシ?と書いてあるからもしかしたら昔書いた
住所名前入りのペーパーかもしれない
小学生が出てるジャンルのを絡み絵入りで思いの
丈をぶつけてたら・・・
- 287 :こわい:2013/04/22(月) 17:30:46.60 ID:isHJZxY+0
- 俺は、かつて同人仲間で、何かをきっかけに喧嘩別れした人間が
住所を割り出したかあるいはもともと知ってたかで
チラシを使って近所にくばりまくって晒し者にしようとしたものだと思う。
- 288 :恐い:2013/04/22(月) 20:55:41.78 ID:AFsoO2Iv0
- はぁそうですか
- 289 :恐い話:2013/04/22(月) 23:23:21.41 ID:28I2qH130
- >>283
ヲタ関係に縁のない一般人はショタって言葉使わないよ、男女は区別しない
ヲタと完全に別のソサエティに属してる場合「ロリコン」の含む意味はかなり広い
実際の年齢設定がどうであれ絵柄がアニメ、ラノベ調なだけで「ロリコンもの」って言ったりするし
- 290 :恐い:2013/04/23(火) 02:26:08.35 ID:AQExIL5H0
- 犯人はわからんが被害者は引越した方が
無難かもな…子供さんがいるなら尚更
悔しい話だけどね
- 291 :こわい:2013/04/25(木) 19:46:18.70 ID:nSMqF9490
- 何だかんだ言って世間の認識は
同人者=児童ポルノ描き=犯罪者(予備軍)
だよな…
- 292 :恐い:2013/04/25(木) 21:43:34.96 ID:Zoo+u9Y4O
- つまり熟女ものを描けばノープロブレムですね
- 293 :こわい:2013/04/25(木) 22:45:30.61 ID:4S7Apvm3i
- そんなことするとその地域で熟女ばかり狙った連続猟奇殺人が起こったりするんだよな
- 294 :怖い:2013/04/25(木) 22:53:45.55 ID:tKyBGlSD0
- 自称アタシもまだまだいける熟女さんに押しかけられるんでは
- 295 :こわい:2013/04/25(木) 23:02:11.64 ID:sBRauQOm0
- >>294
怖いと言うより恐ろしい
- 296 :恐い:2013/04/26(金) 01:21:04.68 ID:nGkzVFvm0
- ていうかこれ偽造捏造も簡単にできるんじゃね?
適当なロリ画像拾って印刷してそれっぽく仕立ててあの人が昔描いてたって
チラシばらまけば本当にその人が昔描いてたかどうかちゃんと確かめる人もいなさそうだし
今どき本名で描いてる人も住所晒してる人もいないだろうしP.Nだろって言われちゃったら
冤罪だとしても証明難しいだろう
濡れ衣掛けられた人や周りの人が同人なにそれ?な人ならなおさら手の打ちようがない
- 297 :なごみ:2013/04/26(金) 01:39:21.60 ID:cuSaDON4P
- 動物
http://i.imgur.com/XQo9OWf.gif
匍匐前進
- 298 :怖い:2013/04/26(金) 01:42:15.67 ID:cuSaDON4P
- 誤爆しました申し訳ありません
樹海| λ...
- 299 :恐い:2013/04/26(金) 02:06:17.85 ID:3MM+qpV8O
- まあ早まらんでも
画像は見てないが
- 300 :怖い:2013/04/26(金) 02:09:23.25 ID:pT/3qtEp0
- 誤爆だけどくそかわすぎて保存したありがとう
- 301 :怖い:2013/04/26(金) 07:44:16.86 ID:3p/qIBbZO
- 誤爆でなんとなく思い出した
今年入った新人が備品のパソコンでBLサイトなどを閲覧している
履歴は消しているようだが某ソフトでネットからひっぱってこようとすると
サイト名が出てくるし、システム管理部にはログ残ってるし……
研修の時に備品のパソコンは使用者固定されてないし私用禁止だからと注意はした
この状態で何も知らない男性社員がページを開いちゃってて怖かった
ちょっと前にメールアドレスの話題があったけど緩い人は緩いんだなぁと
- 302 :恐い話1/2:2013/04/26(金) 22:42:06.02 ID:w4d1fN8T0
- この板でかけるところ探したけどいいところが見つからなかっからここに書きます
スレ違いかもしれないけどきっとここの人ならこの怖さをわかってもらえると思う。長いので二回に分けます
私は絵と小説を書くんだけど、発想力が乏しくて根気もないためとてもサイトを作って公開するほどじゃない
でもサイト作りには興味があったから携帯サイトを作って、もったいないからそこを小説置き場にしてた
完成品だけじゃない、書きかけ途中放棄資料になりそうな文をそのまま貼りつけたり、恥ずかしいから公開は出来ないけどチャレンジしてみたエロだったり。完全自分用だったからなんでもありだった
数年前、たった一人にだけ私が小説を書いていることをバラした。勇気を出して自作の小説を一本送ったらすごくうまいって褒められてすごく嬉しかった
私には他に萌えがたりできる人がいなかったし、彼女は絵がすごく上手で私が書いた小説に絵をつけてくれたりしてすごく嬉しかった
それから話のタネによくメールで小説を送るようになったんだけど、サイトの文章ページの方が文字の大きさを変えれたり色々演出できたり、メールで文章を送るよりサイトの文章を直接読んでもらったほうが面白いと思うようになった
だから彼女用の専用ページをつくった。真っ白な何もない小説ページのURLを送り、小説ができたらそこに文章を置いて「新しいの出来たから読んで」とメールする形にした
- 303 :恐い話2/2:2013/04/26(金) 22:44:14.81 ID:w4d1fN8T0
- ここまでが前置き。でここからが大事件
私が使っている携帯サイトには皆がページをレイアウトできてそれを自由に公開できる機能がある
公開されたものは自由に使ってもよくて、私はその中の気に入いった小説ページを彼女用のページに使った
彼女もそのレイアウトを気に入って、しばらくそのままにしていた
ある日、いつも気にしてなかったアクセス履歴を見てみたら前述の完全自分用小説ページに私の機種じゃない履歴があった
おかしいと思って彼女用のページを見てみたら、完全自分用小説ページに飛ぶリンクがあった
特に名前が書いてあるんじゃなく逆三角(▼)になってたから今まで気がつかなかったんだ……
絶対全部読まれた。
数年分の書き溜めた小説書きかけ含め全部、果てには彼女にすら送ったことのないエロまで……
気付いた瞬間携帯投げた、サイト全体にパスワードかけた、彼女からのメール来てもシカトした
かれこれもう一週間メールの返信をしていない、彼女は大切な友達だから申し訳ないと思ってるけどどうしても今は無理
彼女以外に萌え語りで友達はいないから誰にも相談できない、このまま友情を失いたくない。でもどうしたらいいんだろう
クレクレに見えるかもしれないけど今は本当に恥ずかしくて死にたくて相談に乗って欲しくて夜も寝られないので本当に慰めてくださいいっそのこと馬鹿だと笑ってください罵ってくださいお願いします……
- 304 :恐い:2013/04/26(金) 22:55:11.64 ID:UlIE+n6WT
- 相談ならネ困の方がいいんじゃないかな
ネット上に公開してる以上どうしても誰かに見られてしまうのは仕方ないと思うよ
- 305 :恐い話:2013/04/26(金) 23:00:28.89 ID:w4d1fN8T0
- ネ困ですか……
なんとなくプログラムとか操作とかの質問所だと思い込んでいたばかりに完全に盲点でした
スレ汚しすみませんでした、行ってきます
- 306 :怖い:2013/04/26(金) 23:00:57.73 ID:D+jaAfcrT
- 見られたくないもの読まれて困るものはネットにあげちゃいけないよ
ついでに相談スレじゃないからスレ違
ネ困スレに行けばいい
- 307 :怖い:2013/04/27(土) 00:00:05.79 ID:pT/3qtEp0
- 自分用ならローカル保存で事足りるだろうになんでネットにあげてたんだろ
そんなに出先ですら逐一読み返したいの?
- 308 :恐い:2013/04/27(土) 00:47:38.47 ID:PwCyEBaQ0
- 友人に見せるページ以外は最初からパスかけときゃよかったのにな
見せる気なくてもURLいじれば見られる可能性もあるんだからそれくらいしないと
まぁ黒歴史確定だろうけど同じ失敗繰り返さないように学習できたと思って
あと友情失いたくないくらい大事な子なら上の文章まんま伝えたら良いんじゃないかな…
恥ずかしいのは一緒ならその方がすっきりするし腹わったらより仲良くなれるかもしれないし、なにより心配してると思うよ
- 309 :恐い:2013/04/27(土) 09:48:29.86 ID:W2JoCoT2O
- 誰かが検索でたまたま見つけたという可能性も
まぁあるしな
- 310 :恐い:2013/04/27(土) 10:03:57.75 ID:ch4bUrq8O
- 説明と釈明はしといた方がいいよ
あと余計なお世話かもしれないけど友達が面白いと言ってくれるくらいなんだから
この際きちんとホームページでも作って公開しちゃえば?
せっかくの作品がもったいない
というかここが2ちゃんでなければ(ry
- 311 :怖い:2013/04/27(土) 10:40:03.49 ID:c9yYOZQSP
- つか結局303は相手のことを「大切な友達」って思ってないような
- 312 :恐い:2013/04/27(土) 10:48:26.23 ID:5028U5s40
- ネ困で>>302に吊られた者だが、次回からは別のスレに誘導してくれ
もうどうしようも無いが後悔している事@同人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226465839/
- 313 :恐い:2013/04/28(日) 04:34:24.39 ID:yZA7AnUHO
- >>311
凄いショックを受けたら他人の事考えられない事だってあるでしょ
それに本人は友達続けたいって書いてるんだから変な深読みしなくていいじゃん
- 314 :恐い:2013/04/28(日) 05:15:07.59 ID:PStRlQ9LO
- ここの住人なら誰もが一度は経験してそうな案件だし、そういう話の集大成が詰まってそうなネ困なら多少なりとも心の助けにはなるんじゃないかな?
- 315 :恐い:2013/04/28(日) 05:21:05.07 ID:pe1sWYdEP
- 恐いというかなんというかな話
〆切今日、昨日仕事帰りそのまま本文練りにファミレスに直行
GW前だが旅行に行っていた親が帰ってくるまでに
自分も帰るつもりだったが結局間に合わず、てか深夜までかかる勢い
遅くに帰った親はまだ若い娘が未だ帰ってないのに激怒
妹が、朝寝坊したにもかかわらず書きあがった所までの原稿を出力してい呆れたという話を
面白がって父に話す、さらに父激怒
本人不在の緊急家族会議、でも親同人知らないから
小説を書いてるのはわかるが、それがどういうものかわからない
あれこれ悩んだ結果、賞にでも応募するのではという結論に
父、妹にお姉ちゃんをからかってやるな、温かく見守れと諭す
原稿中、妹から一連の話の爆笑メールが届く
父から電話も来る、妙にやさしいorz
深夜、離れの自室に直で帰って原稿打ち込み、大体終わったのはいいんだけど
マジで親と顔合せるのが怖い…部屋から出られん、どうしよう
- 316 :恐い:2013/04/28(日) 05:54:08.69 ID:Ed0quHXN0
- >>314
ネ困は相談スレなのに>>303が「実は私の中で答えは決まっています」(つまり相談でも何でもない)と
やらかしたから嫌がられたんだよ
勿論問題は誘導した人じゃなくてネ困のテンプレも読めない>>303だけど
- 317 :恐い:2013/04/28(日) 07:18:30.84 ID:PStRlQ9LO
- >>316
丁寧解釈サンクス
深夜の頭で適当に首を突っ込むべきじゃないな
といいつつなんだその…
>>315
まあ、原稿頑張れ
とーちゃんが薄々気づく頃まで黙ってるのもありだ
- 318 :恐い:2013/04/28(日) 08:34:47.01 ID:NStwFpRu0
- >>315
乙ww叱らないだけいい親御さんじゃないかw
- 319 :こわい:2013/04/28(日) 11:03:03.15 ID:YyvFUoPPO
- 父「一度、第三者の客観的視点で読んでみたほうがいいと思うんだ。見せなさい。」
- 320 :恐い:2013/04/28(日) 11:29:08.39 ID:cs8csrA0O
- >>319
よ み が え る ト ラ ウ マ
orz
- 321 :恐い:2013/04/28(日) 11:45:01.79 ID:MLcv17Ks0
- >>319
おいやめろ
- 322 :こわい:2013/04/28(日) 12:08:47.63 ID:yMGLkTVR0
- >>319
実は隠れ同人者だった父が「あなたが神か!」w
- 323 :恐い:2013/04/28(日) 13:42:42.52 ID:NStwFpRu0
- >>319
最近親子2代で同人者とか増えてるもんな
うちとかさ…
- 324 :怖い:2013/04/28(日) 14:06:38.00 ID:FfED+oDnO
- 事件スレだったか、「マイ神がマイ母にジョブチェンジ」なんて例もあるからなw
(この場合、正確には「マイおとんいつの間に」だが)
- 325 :怖い:2013/04/28(日) 14:50:09.99 ID:akdi+a6e0
- >>315
これは小説応募せざるを得ない流れ
そして伝説に……
- 326 :怖い:2013/04/28(日) 15:23:29.72 ID:op6yU5M70
- 怖いかどうかは微妙だけど
キャラがでかいスイーツや食べ物と一緒に盛り付けられて幸せそうにしてるほのぼの絵を
エログロカニバリズムに定評のある絵師がブクマしていた
ブクマコメは、「おいしそう」だった
- 327 :こわい:2013/04/28(日) 15:29:03.42 ID:tmo7TAxp0
- 一本小説書いて応募すれば体裁は整うんだし、むしろそうするべきではw
- 328 :こわい:2013/04/28(日) 15:31:32.95 ID:YyvFUoPPO
- 何がきっかけになるか解らないからね
- 329 :恐い:2013/04/28(日) 15:39:44.23 ID:6u4PziNVO
- >>326
カニバやってるのに他人に分かるようにブクマするその絵師が恐い
- 330 :怖い:2013/04/28(日) 17:21:26.18 ID:2Px/0pif0
- 別にその辺は人の勝手じゃね?って思うわ
エロ描きの人がエロばっか主食にしてるわけでもないと思うが
- 331 :恐い:2013/04/28(日) 17:28:11.78 ID:n8pFLblT0
- 「おいしそう」って※がついてたからゲスパーしたって話でしょ
別にカニバ的意味で「キャラがおいしそう」って言ったとは限らないし
まず人のブクマなんてほっとけよと思うけど
- 332 :怖い:2013/04/28(日) 17:31:55.41 ID:yw5pnMScP
- >>331
同意
他人のブクマ内容逐一チェックしてる人のほうがちょっと怖く感じるわ
- 333 :怖い:2013/04/28(日) 17:57:13.55 ID:op6yU5M70
- 使い方になれてなくてあっちこっちクリックしてたら、たまたま目に入ったんです
- 334 :恐い:2013/04/28(日) 18:19:09.35 ID:n8pFLblT0
- >>333
あんたが悪くないって言いたいのはわかったから
「スイーツがそんなにもおいしそうだったのね」って思っとけ
それで怖くなくなるでしょ
- 335 :こわい:2013/04/28(日) 19:09:51.92 ID:3RiN7MWei
- キャラの前にスイーツが盛り付けてあったのでなくて
キャラがスイーツと一緒に盛り付けてあったんだよね
キャラは食糧扱いなのか
あとからじわじわなんとなくこわいというのはわからなくもないな
- 336 :怖い:2013/04/28(日) 21:02:11.95 ID:CIbQzY/K0
- >>335
「あたしを食べて(性的な意味で)」っていう趣旨の絵だったんでしょ
ちびキャラだったら萌えじゃなくて和み系だし食糧扱いとはちょっと違うな
- 337 :恐い:2013/04/28(日) 23:26:32.23 ID:cjl38pkT0
- ケーキに砂糖菓子の人形とかがデコレーションされてるアレと同じような感じじゃないの
- 338 :怖い:2013/04/29(月) 12:14:47.77 ID:VSrUCMmI0
- というより女体盛り的な?
- 339 :恐い:2013/04/29(月) 16:10:06.65 ID:Cw5C481yO
- >>319で思い出した約10年前のトラウマ
母「あんた今日荷物届いてたけど、あれ何?え、便せん?
へー、自分で描いた絵を刷ってもらえるの。沢山刷ったの?
じゃあ お 母 さ ん に も 一 枚 頂 戴 」
実際はもっと質問攻めだった、こんなに沢山刷ってどうするの?とか
そしてよりによってBLカプっぽく描いたのを強制回収されたよ…orz
- 340 :恐い:2013/04/29(月) 16:11:12.03 ID:cpXyUfEj0
- BLはなあ…
- 341 :こわい:2013/04/29(月) 18:54:46.30 ID:T8dl0W500
- 受けが中性的ならまだ救いがあるが、もしガチムチだったなら…まあなんだ、乙
- 342 :恐い:2013/04/30(火) 00:05:52.15 ID:UttQitw70
- 親って、子供が作ったものを人に見せるよね
「ほら見て、これうちの子が作ったのよー」って
- 343 :恐い:2013/04/30(火) 00:59:01.61 ID:3ZuL5kEJO
- 自分、シリアスとエロがメインの字書き
容姿は森3中みたいな感じなのに作品の雰囲気から
ダンミツやスギモトアヤみたいな人と勝手にイメージ作られて
リアルで対面したらがっかりされたことが過去何度かある
容姿と作風が噛み合ってないのはどうしようもないのに
今回会った人は、がっかりした後に
「ダンミツみたいな人だと思ってプレゼントを用意してたのに騙された」となぜかマジギレされた
私自分がダンミツ似なんて一度も言ったことないどころか
ネットでも良く似てる芸能人は森3中と言ってるのに
なんで勝手にイメージ作って勝手にマジギレするんだよ
その神経が理解できなくて疲れた…
- 344 :恐い:2013/04/30(火) 02:09:27.72 ID:16DLM1vj0
- >>343
似顔絵をサイトや本の奥付に判りやすく載せておくとかどうだろう。
こー見るからに夢を見れない程度に不細工で
あまりの不細工さに美化-200%と思われない程度にきれいにしたのを。
- 345 :こわい:2013/04/30(火) 09:27:27.78 ID:kEdWzcQ6O
- ツイッターかどっかで「作品とのギャップで驚かれることか多かったから
普段からジャバ・ザ・ハットやマツコを小型化した容姿って言うようにしたら
会った時にショックを受けられなくなった」って話があったな
ギャップを受けるたあげく罵るほうが失礼なんだけど予防線はるのも手かと
- 346 :恐い:2013/04/30(火) 10:23:18.46 ID:K5SwfVTW0
- その逆もあるよw
小説や漫画で食べ物ネタを書いたり、
ブログで書いたりしている。
あるイベントで私を尋ねてきた太ましい女性2人がいたんだが、
「どんなデブが書いているのかと思って見にきたら、痩せている!! 騙された!!!!」
「食べ物の話ばかり書いているから、絶対にデブだと思ってたのに!!1!!!!」
って言われたwww
痩せの大食いと言うのがあってだなwww
その後の、
「絶対、痩せる薬を飲んでいるはず!! 教えろ!!」攻撃がうざかった(´・ω・`)
- 347 :恐い:2013/04/30(火) 11:38:21.76 ID:n3SwBuik0
- 「騙された」って、そっちが勝手に妄想してたことなのに
何が騙すだ
被害者ぶるな、と言いたいな
- 348 :恐い:2013/04/30(火) 15:39:13.44 ID:ZggvtJOb0
- ギャグ漫画家さんは逆に
「こんな美人が」「こんなに大人しそうな人が」って言われるらしいね
有名どころでよく言われてた人だと柴田亜美とか岡田あーみんとか
自分の怖い話
今年から花粉症になった
春もだがスパコミも新刊が落ちた
- 349 :こわい:2013/04/30(火) 18:08:51.84 ID:YpE+KsZf0
- >今年から花粉症になった
あれ私いつ書いたっけ?
まさか大人になってから発症するなんてwとお医者さんにぽろっと言ったら
大抵の病気は歳と発症は関係ないと思った方がいいと言われた
- 350 :こわい:2013/04/30(火) 18:56:50.18 ID:Z9J7B4eU0
- 花粉症は体内に蓄積して
キャパオーバーで発症するとかいうしなぁ
去年まで平気だった人が突然…てのは珍しくないかも
- 351 :恐い:2013/04/30(火) 19:02:50.64 ID:S4nYs1640
- 数年前に風邪きっかけで喘息になって肋骨にヒビが入り、アニバーサリーネタの本を落としたよ…
- 352 :恐い話 一:2013/04/30(火) 19:08:29.28 ID:Vrc4aHt5O
- 保育所の頃に性別不明の白い子といつの間にか仲良くなっていた
その子は髪も着ている和服も真っ白でいつも山の入り口に居た
私が雪で作る適当な物を笑って見ていてくれた気がする
その子のお陰だと思ってるけど両親もトラックとの正面衝突の事故なのに無傷だったり
変質者にあったら男がいきなり叫びながら逃げていったり、
雪下ろし中の雪に埋もれたのに無事に生還出来たりもした
そんな事が続く内にその子がどんどん黒ずんでいくのに気付いたのは小学校に上がる前だったと思う
- 353 :恐い話 二:2013/04/30(火) 19:10:32.91 ID:Vrc4aHt5O
- その子が話せない事に気付いたのもその時だったかも。とにかくあの子は目も口も分からないぐらい黒くなってしまった
そしていつからか見えなくなって忘れていった
二十数年が経ち去年、久しぶりにあの子の夢を見た。やっぱり黒い。人影なのかも危ういぐらい黒かった
次の日だったか頭が痛くてろれつが回らなくて手の震えが止まらなくなった
脳外科に連れて行って貰ったら脳梗塞だった。ただ詰まったのが一センチ程で点滴を受けて次の日帰ることが出来た
今も薬は飲み続けているし病院に通っているけれど呂律は治ったし、手の震えも小さい
- 354 :恐い話 三:2013/04/30(火) 19:18:41.50 ID:Vrc4aHt5O
- そんな時に気分転換もかねて同人友達が新劇アニメを一緒に見ようと言ってきた
友達は新劇エヴァにはまりつつテレビ版を勧めてきた。で、渚カヲルが笑った時トラウマに
成長していたらこんな顔だったかなと思うぐらい雰囲気があの子にそっくりだった。もう黒くて顔も分からないけれど
全身白くなったら本当に似ていると思う。ただお陰でテレビ版エヴァが見れない
私達のせいで黒くなったのならあの子が可哀想過ぎる。謝りたい
妊娠が発覚してからよくあの頃を思い出すから書いてみた
保育園の時に兄が死んでから悲しすぎて妄想度が上がったから、あの子はもしかしたら私の脳内友達だったのかも
- 355 :恐い:2013/04/30(火) 20:19:41.98 ID:z1TSyBXw0
- >>351
カルシウム摂って、ちゃんとお日様に当たる生活すれ
- 356 :怖い:2013/04/30(火) 23:27:12.68 ID:zebOznKC0
- ファンのチャット会するっていうから入ってみたら小中高学生が変態発言を連発し大人もそれを止めてないどころか一緒になって盛り上がる始末だった
どこから突っ込んでいいかわからなかった
- 357 :怖い:2013/05/01(水) 00:25:34.69 ID:yvQLlnnK0
- >>352
白い守り神が助けるたびに黒くなる話、ほかでも読んだよ あーどこだっけか思い出せない
- 358 :怖い:2013/05/01(水) 04:06:41.18 ID:LQbvckJh0
- 数珠の珠が濁るとか、十字架の鎖が壊れるとか、お守りの紐が切れるとか、そういう感じだね
昔話だったら白い子の正体はお地蔵様とかなんだろうな
- 359 :印刷:2013/05/01(水) 05:51:10.27 ID:Of6ob9Xg0
- >>357
昔のゲームで『玉繭物語』ってヤツも似たような設定だった
主人公の男の子が戦えば戦うほど、ヒロインの女の子の肌に真っ黒な呪い的な痣が広がってく…
- 360 :恐い:2013/05/01(水) 08:08:26.13 ID:SDo2qQnF0
- お地蔵様だったら心から感謝して手を合わせて
それで気が済まなかったら、これ!と思う通りがかりのお地蔵様に
お供えして感謝伝えてもらえばいんじゃね?と思った
- 361 :こわい:2013/05/01(水) 09:42:27.64 ID:IkKsj5zf0
- そういう話を聞くたびに、なぜ白が良くて黒が悪なんだ、と思う。
- 362 :怖い:2013/05/01(水) 10:29:00.00 ID:vil2WREs0
- >>361
日本は"ケガレ"を嫌う文化だから
詳しくはググれ
- 363 :恐い:2013/05/01(水) 18:02:23.40 ID:jLauulJx0
- 見た目が黒くなっても、本質はいい子な気がするんだけど。
黒いまま大事に付き合ってもいいんでは。
守ってくれてるみたいだから、謝るより感謝の方がいいと思うし。
>>352が幸せだと喜びそうな気がする。
生まれてくる子供の為にも、前向きに過ごすのがいいよ。
- 364 :恐い:2013/05/02(木) 07:59:40.39 ID:m+ZO3ZrNT
- 会社に行って今日使う資料確認してたら自分の落書き(しかもBL)が一枚紛れこんでたことがあった
朝早くて人がいないうちに確認してたからよかったけど、同僚の前だったらうわあああああ
- 365 :恐い:2013/05/02(木) 23:45:27.65 ID:8LuAee+zO
- 早起きは三文の得ってか
- 366 :恐い:2013/05/03(金) 00:17:35.10 ID:bhLR69D40
- 意味ちげえw
- 367 :恐い:2013/05/03(金) 13:24:18.96 ID:02dE0U1y0
- 正しくは得でなく徳
- 368 :恐い:2013/05/03(金) 13:40:06.46 ID:W7v3T8MSO
- 徳だ、と名乗る貧乏旗本の三男坊が三枚のコインを拾って
鵺と闘っている「明日の下帯さえあれば良い男」に渡すんだな。
- 369 :恐い:2013/05/03(金) 15:54:13.06 ID:TQLCSeUW0
- 成敗のテーマが鳴り響く中
馬とバイクが江戸の町を疾走するのか
- 370 :怖い:2013/05/03(金) 15:59:43.19 ID:B7Kj8CWPT
- ちょっと何やってんだい!しんさん!
- 371 :恐い:2013/05/04(土) 06:07:11.13 ID:mPq4rZgyO
- おまえらwwwww
- 372 :こわい:2013/05/05(日) 00:35:30.31 ID:bD4Z3z2l0
- 盗んだ馬で真夜中の江戸の町を走り回り
江戸城中の障子と襖を破りまくる
- 373 :恐い:2013/05/05(日) 00:42:38.77 ID:MgPOrbZg0
- 緊縮財政を強いられる幕府を逼迫させるとは何と恐ろしい…
- 374 :こわい:2013/05/05(日) 00:53:10.61 ID:bD4Z3z2l0
- 容保「あんなブラック幕府に勤めてられるかー!!」
- 375 :こわい:2013/05/05(日) 13:15:00.98 ID:mMR0Ha47i
- そろそろ自重
- 376 :怖い:2013/05/05(日) 13:55:23.13 ID:sIjrOR2RO
- 容保様そんなこと言わない
相方がこの前の日露共同記者会見を見て急にジャンル変えると言い出して怖い
夏に間に合うとか言ってて非常に怖い
- 377 :恐い:2013/05/05(日) 14:48:50.16 ID:QOrdkrkEP
- おそロシア
- 378 :こわい:2013/05/05(日) 16:25:25.42 ID:XSFKA+Ly0
- これか
【政治】プーチン大統領「実は、日本の事は結構好きなんだ…」と安倍首相の耳元にささやく…会談後に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367684808/
- 379 :恐い:2013/05/05(日) 18:54:03.65 ID:ND7TSXzXO
- 不覚にも萌えた
- 380 :こわい:2013/05/05(日) 20:04:34.44 ID:RoffuImt0
- お腐れ様の変換能力が恐い
- 381 :恐い:2013/05/05(日) 23:11:27.06 ID:rbDwJh4s0
- 火のないところに煙を立たすのが腐女子だからな
- 382 :こわい:2013/05/06(月) 08:17:10.68 ID:/ZMCJklY0
- 刀×鞘ですら妄想を膨らませる連中だぞw
- 383 :恐い:2013/05/06(月) 12:16:33.91 ID:89110RlS0
- VIP対801板は面白かった
- 384 :恐い:2013/05/07(火) 07:35:38.19 ID:I7iWW/Qq0
- >>383
それVIPに勝ち目なさそう
- 385 :怖い:2013/05/07(火) 08:04:08.34 ID:h+zTRUncO
- 801板は半島からの攻撃も軽くいなしてたからな…
結果とちくるった半島は鯖にF5アタック、一応ピンク込み2chダウン
でも鯖は米国内だったんで韓国→米国のサイバーアタックという事実が残ったという
- 386 :恐い:2013/05/07(火) 14:22:45.99 ID:meUB5uyWO
- 喧嘩売りに行った側が恐い思いする話か…
- 387 :恐い:2013/05/07(火) 14:50:11.77 ID:UiMhKGym0
- 軍事板も完敗してたな
- 388 :恐い:2013/05/07(火) 19:03:29.39 ID:CCe5hDnY0
- 2ch最強板といわれる鬼女板とも住人かぶってるんだから強くて当然、といわれて妙な納得した記憶がある
- 389 :こわい:2013/05/07(火) 19:10:43.39 ID:rb9JiPQS0
- 腐女子、お蝶腐人、貴腐人、腐ェニックスだっけ?
- 390 :恐い1/2:2013/05/07(火) 20:38:52.08 ID:jG0hYg+O0
- オカルト系?かな
随分前、スパコミ前日に友人A(一人暮らし)の所に泊めてもらった
夜中、Aのコピー本の製本手伝いをしていた時、うっかり本にこぼしたりしら大変だからという理由で
作業している場所より少し離れた所の小テーブルに2Lペットボトルの烏龍茶をコップと一緒に置いていた
(なので喉が乾いたらそこまで立って歩いて行ってその場で飲む)
Aは修羅場続きの為、私は長旅のせいでお互いしゃべる元気もなく
ぼーっとしながら手だけは動いているみたいな感じで黙々と作業していた
途中で喉が渇いて、でも作業を中断して飲みにいくのも面倒くさいなーと思いながら
斜め後ろに置いてある烏龍茶を横目でちらちら見ていたら
空中、としかいいようがない位置からいきなり真っ黒い手がにゅっと出てきてペットボトルを思いっきりなぎ払った
見たものとゴドッという音にびっくりしてそちらを見るとテーブルからペットボトルが倒れて落ちていた
はあ?なんだ今の?え?手?なんで?と混乱
そしたらAが突然「スゴイ!私超能力者!」と叫んだ
?と思って聞くと、Aも私と同じように喉が渇いて、
(でもあそこまで立って歩くの面倒くさい。あーお茶こっちに来ないかな
ひゅっと飛んで来ないかな……)
と思いながらペットボトルを見ていたらしい
で見ていたら本当にボトルがこっちにふっ飛んで来たと
- 391 :恐い2/2:2013/05/07(火) 20:39:20.02 ID:jG0hYg+O0
- 私は私でまだ混乱中なのと自分が見たものがいまいち信じられなくて
「はあ…そうだね…・・・」
と気の抜けた返事しかできない。そんな私を見てAは自分の言動に私が引いていると思ったらしく
「いや。ごめん。超能力とかそんな訳ないよね……」
と急にもとのテンションに戻って謝った
その後はペットボトルはなんかのはずみで倒れたんだろう
ちょうど区切りもいいし、ちょっと休憩しようか、となっていったん烏龍茶を飲んで休憩
作業を再開してコピー本は無事完成した
そういうことあったよなーあの時はっきり手が見えたよなあと今でもふとした時に思い出すんだけど
Aとは今ではもう疎遠でその時のことは確かめようがない…そもそもAには手は見えてなかったようだし
手といっても、肉体的な立体感というか生々しさがない影絵や切り絵のような感じの手だった
Aが自分で言っていたように超能力者だったのかな
烏龍茶飲みたさに目覚める超能力…
- 392 :怖い:2013/05/07(火) 21:18:50.56 ID:l99o8ntQO
- コナンの例の絵を想像したw
- 393 :怖い:2013/05/07(火) 23:30:52.58 ID:+LNEqVDF0
- 修羅場でトランス状態+喉の渇きという生命の危機直結の信号で発動したとか
手が見えなかったのは本人は「とりあえず来い」と思って超能力発動
他人視点では本来目に見えないそのエネルギー的なものの動きを認識するために
本来存在しない手という形をあてはめた、とこじつけてみた
- 394 :恐い:2013/05/07(火) 23:48:27.51 ID:dH4srUWb0
- 二人の念の相乗パワーだな
- 395 :怖い:2013/05/08(水) 00:43:02.50 ID:Suzzc+8gO
- >>393
精神が形となって現実に力を
タロットカードを引いて名前を付けなきゃ
- 396 :輝き:2013/05/08(水) 01:40:34.28 ID:lVdWAE+70
- >>395
能力: お茶を持ってこれない
か。新しいな。
- 397 :怖い:2013/05/08(水) 02:18:13.47 ID:L4a/HaHY0
- お化けのことを考えているとお化け(念のようなもの?)を作り出してしまう という話を思い出した
疲れてウーロン茶飲みたい、飛んでこないかなってことだけを一心に考えていたら
その思念が実体化して手のような形を作ったのかなと
- 398 :怖い:2013/05/08(水) 12:04:45.19 ID:cGqzeByr0
- ただのセブンセンシズだろ
- 399 :恐い:2013/05/08(水) 15:21:12.16 ID:mnQJhoyY0
- どの感覚を剥奪されたんだろう…
- 400 :怖い:2013/05/08(水) 15:45:33.21 ID:iSLopPqp0
- 修羅場時における時間感覚
- 401 :恐い:2013/05/08(水) 21:38:34.14 ID:yIg95qgNO
- 今、描いてる話が遺書ぽっくなってきている。
ボロボロ泣きながら描いてる。
こんなネタのつもりじゃなかったのに。
よく神が降りた、というけど何かに描かされてる感じ。
これ描きあがったらどうなるんだろう、自分。
恐い。
- 402 :怖い:2013/05/08(水) 22:12:59.07 ID:FVGl2U1W0
- >>401
それこそ『憑き物がおちた』状態になるんじゃね
- 403 :こわい:2013/05/08(水) 22:37:58.81 ID:waFJDRnV0
- >>401
だな
書ききってしまうとすごく楽になれるかもよ
- 404 :恐い:2013/05/08(水) 23:08:04.66 ID:Co6J9NC20
- >>401
楽になれるだろうけど全ての意欲が消え去るだろうな
何かを悟れると思うよ
一度空っぽになるかもしらんけど新しい別の何かが詰まったら
復活できるだろ
- 405 :こわくない:2013/05/09(木) 00:12:34.73 ID:6GNVxLuF0
- 頭空っぽのほうが夢つめこめるじゃん
- 406 :こわい:2013/05/09(木) 00:24:38.25 ID:OP9Q5m3j0
- 大声で号泣してストレス解消と同じようなもんかな
自分はよくやる
- 407 :怖い:2013/05/09(木) 01:01:22.87 ID:yB0tmHoGO
- もしかして生命の危機を感じて遺書を書いてるんじゃないのか。
書き終わったらすっきりどころか死んじゃうかもしれん。
- 408 :怖い:2013/05/09(木) 03:21:18.65 ID:fgIXbfFX0
- でも遺書が同人原稿って嫌だな
本人も嫌だろうが遺族も嫌だろう
これでホモ原稿だったら目も当てられない
- 409 :恐い:2013/05/09(木) 08:04:41.53 ID:busPql4X0
- 単に今までの作品傾向or萌え方が死んで(一区切りついて)
新たな萌えや作品傾向に生まれ変わる(全く違う形になる)
って無意識下の自分の気持ちが作品にそういう形で出ただけって場合もあるな
悪い方に悪い方に考えなくてもいい気もする
ただ何にせよ睡眠削ってその作業しててそうなったんなら一旦ちゃんと寝た方がいいよ
作品に自分のメンタルが引っ張られてる感じがするし今の状態ならその作品関係なしに
精神状態よろしくない気もするから
- 410 :恐い:2013/05/09(木) 08:30:52.31 ID:HhxxaBG9O
- 以前、親宛にカミングアウトや思い出話を織り混ぜながら書いた手紙の最後に「今後ともよろしく」って書き忘れて、遺書みたいな内容になったこと思い出した
自宅の鍵も同封したから、勘違いして乗り込んできたらヤバいと感じて薄い本やらなんやら隠したけど、別に何も心配されなかった
それはともかく、人間って長い人生でたまに悟るよね。私のきっかけは他者に手紙を書くことだった
恐ろしいことに、その後2年は萌えの欠片も見つけられなかった…本当に空っぽだったよ
- 411 :恐い:2013/05/09(木) 17:33:09.87 ID:TlVdjV9d0
- 汚部屋スレでたまにそういう話が出るよ
部屋を根こそぎ整理することがそれまでの自分を整理することになって
急に悟ったように欲がなくなって執着してた萌えジャンルのものを処分できたり
逆に「自分は死ぬかもしれん」という不安に襲われて防災グッズ揃えたりするらしいw
- 412 :怖い:2013/05/09(木) 18:14:26.55 ID:nh5LkSdeO
- あったあった。あれは読んでて怖かった。
- 413 :こわい:2013/05/09(木) 18:28:51.77 ID:MI2fUr7Ni
- 断捨離も考えものだな。本人が幸せならいいんだろうけど
防災グッズ買いすぎるの強迫神経症みたいなもんかな?
- 414 :恐い:2013/05/09(木) 19:47:30.08 ID:pJJUHcof0
- 別の新しいものに依存始めてるだけなような
- 415 :怖い:2013/05/09(木) 22:01:56.56 ID:+UTDv5XAO
- 奥さんに根こそぎ模型を捨てられたコピペがあっただろ
汚部屋の場合はアレの状態を自分で作り出したわけだから
- 416 :恐い:2013/05/10(金) 00:29:18.77 ID:zTUVuXia0
- 昨今の断捨離ageの風潮はなんだか胡散臭さを感じてちょっと反発心がわくな
何かに執着したりするのはそんなに悪いことなのか?
そらなんでも度を越したら生活に支障も出るだろうし
汚部屋レベルの人は一回そういう思い切りも必要なんだろうけど
あなたもまだまだ無駄なものをため込んでますよあれもこれもいらないでしょ
ほらこれも冷静に客観的に考えて価値なんかなにもないですよ
どんどん捨てましょう、執着をなくして身辺を整理すれば心身ともにスッキリ!って
なんか宗教っぽくて恐い
- 417 :怖い:2013/05/10(金) 00:37:26.87 ID:Aj0LeCp/0
- >>416
宗教大好きなのは日本の国民性じゃん。
無宗教でーすって言いながら、旅先で寺社巡ったり、お守り買ったり
数珠ない家庭なんかないレベルだし
単なる岩とかも一人が小銭置いたら、物凄い勢いで増えるように、何でもすぐに神とか祭り上げるし、
宗教行事って判っていながらクリスマスとか普通にお祝いしちゃうし
困ったときの神頼みしまくるし、
何かっちゃー神に関連付けるし(「学歴信仰」とかアイドルの「信者」とか)
断舎利もその系統の一つってもんじゃないの。
- 418 :恐い:2013/05/10(金) 01:01:18.99 ID:hd8ilBxh0
- 旅先で神社巡るのは宗教が好きてより古い建物とか庭とか彫刻とかの方じゃないか?
クリスマスも単なるイベント好きなだけだろ
神様はなんとなくいる気はするけど、万物八百万の神で特定の宗教の神ではないな
- 419 :怖い:2013/05/10(金) 01:12:09.43 ID:djq/sULu0
- 「とにかく捨てること」が目的になっちゃって本末転倒になってる人の話はたまに聞くね…
ついでに宗教と信仰ってなんか違う気がする。それぞれの意味とか無視したただのイメージだけど
特定の宗教には入らないけど、神様と名のつくものはとりあえず拝んどく、みたいなw
自分はむしろ捨てたいものはたくさんあるけど「捨てる行為」が面倒くさくて捨てられないw
一応完全なゴミとかはちゃんと捨ててるから、ただ物が積みあがってるって状態だけど
おかげで確か買っておいたはずの資料が見つからない…どこに埋まってるの…orz
- 420 :怖い:2013/05/10(金) 02:07:15.98 ID:zo9eHJz/0
- 他人に信じるべきと言われて信じるのが宗教
自分が信じたいから信じるのが信仰ってイメージ
とはいえ、誰かの信仰から宗教は生まれるから別物とも言い難い
- 421 :恐い:2013/05/10(金) 06:02:06.07 ID:itMpQ/5GO
- 「神への信仰……
それは外に求めるものではなく、
内に芽生えさせるものなのです……」
って某ゲームの聖母様が言ってた
- 422 :怖い:2013/05/10(金) 11:20:10.95 ID:EKET4hxp0
- >>419
自分も同じだ。捨てる行為が面倒…っていうかぶっちゃけゴミ出しが面倒w
紙製品とかかさばるとか重いものが多いので、それらを袋詰めまではいいとして、
ごみの朝に、エレなしで5階から1階まで階段で何度も往復するのが面倒
- 423 :怖い:2013/05/10(金) 12:07:20.96 ID:MSDbnyvz0
- 日本には薄い本教徒の集まる巨大な集会があると聞く…
- 424 :怖い:2013/05/10(金) 12:31:18.62 ID:MwdmGk97O
- 流れで思い出した。汚部屋住みの幼馴染みの片付けに行ってきたら
ごみ出しのルールがワケわからなくなってゴミに埋もれてる感じだった。
それはどうでもいいが、友よ小学生時代の交換日記は捨ててください。
それはゴミです。思い出の品じゃないです…orz
- 425 :恐い:2013/05/10(金) 12:41:11.06 ID:aoq+t4HlO
- イベント会場やジャンルゆかりの地を「聖地」と呼んだり
ナマモノ本人を「ご本尊」って呼んだり
一番好きな原作を「バイブル」って呼んだり
何だかんだで宗教的な表現を楽しんでるよね
多分こういうのって日本ならではの感覚だと思う
万物に神が宿ってて
救う神も祟る神もいて
とにかく色々な神があふれていて色々な神と付き合っていくって文化が今風にゆるーく進化した世界
そういえば世界各地の神々を攻略する乙女ゲーとやらのチラシを見たことがあるが…
- 426 :こわい:2013/05/10(金) 13:24:09.36 ID:zabWQCFB0
- >>425
よく日本人の宗教観を語る時に「万物に神が宿っている」うんぬんって理屈を持ち出されるけど、それってこじつけだと思う。
確かにそういうのは日本古来から続くものだけど、本気で「万物に〜」なんて思ってたらもっと自然に優しくなってるはず。
本当は神なんて信じてなくて、神を恐れぬやりたい放題やって、都合のいい時だけ持ち出してるって感じ。
- 427 :こわい:2013/05/10(金) 13:30:03.75 ID:1V2A9th90
- というか神様って概念が厳格なものじゃなくて身近というか
日本人から見て人間に近いんだよすごく
だからすぐ神呼びとかするし聖お兄さんみたいな発想出て来る
- 428 :恐い:2013/05/10(金) 13:32:10.13 ID:e3fUnLtM0
- 何事にものめり込むのが好きなマニア気質ってか、オタク気質かと
溜め込むことにのめり込む
かと思うと
断捨離にものめり込む
そもそもすべてに神や仏がいると思ってるから、すべてを愛しく思い、
何かにつけ、のめり込むのかも
- 429 :怖い:2013/05/10(金) 13:52:12.11 ID:L1TQxy9+0
- >>423
それも身の清らかな男女が集うとも聞く
- 430 :恐い:2013/05/10(金) 14:15:55.69 ID:um7uySJFO
- >>429
°・(ノД`)・°・
- 431 :怖い:2013/05/10(金) 14:28:09.76 ID:Aj0LeCp/0
- >>430
(;д;)人(;д;)ナカーマ
- 432 :怖い:2013/05/10(金) 14:33:22.29 ID:QGd/Gm9SO
- 身近どころか人間が神様になったりしますし
- 433 :怖い:2013/05/10(金) 21:51:23.10 ID:v3t5vbO+0
- 同人屋が荒ぶりすぎると死してのち荒魂として祀られちゃいそうだよねw
- 434 :こわい:2013/05/10(金) 22:17:55.13 ID:aoU5/PSD0
- もう30年ほど前になるが
近所のきれい好きな奥さんがよく母に
「要らなくなった物は捨てなきゃだめよ」って言ってたが
お母様が嫌がるのを無理矢理に老人ホームに入れたとかで
母は「お母さんも要らなくなったから捨てたの?」と
よほど言ってやろうかと思ったそうだ
- 435 :恐い:2013/05/10(金) 22:45:18.10 ID:dFtVnKYD0
- そういえば20年位前だったかどっかの自治体のごみの分別廃棄だかのポスターで粗大ごみに混じってソファに座った
お父さんが一緒に描かれてて『旦那は粗大ごみなのか!』という物議を醸したなんて事もあったな
- 436 :怖い:2013/05/10(金) 22:55:28.95 ID:Aj0LeCp/0
- >>434
姥捨て山、復活して欲しい人、山ほどいるんだろうな・・・
- 437 :恐い:2013/05/10(金) 22:58:02.06 ID:gIkAH63c0
- >>434
それまでご近所付き合いで何かあったのかもしれないが
老人ホームについては家庭事情もあって複雑だから
人に対して言っては駄目な言葉だな
お母さんがご自分をも貶めるような事を口にしない方で良かった
- 438 :こわい:2013/05/10(金) 23:02:19.21 ID:aoU5/PSD0
- >>435
そう思ってる奥さんはごにょごにょごにょ
- 439 :こわい:2013/05/10(金) 23:13:16.20 ID:Fd24CQIh0
- >>434
それは外から見てるだけの何の責任もない他人だから思える、言っちゃいけない言葉だな
言わなくてよかった
- 440 :恐い:2013/05/10(金) 23:46:33.69 ID:/AvIiPYNO
- 昔のドラマの宣伝ポスターだかで見たな
カラスが一羽描かれていて、その横に一文
「奥さん、人間は燃えるごみですよ」っての
- 441 :こわい:2013/05/11(土) 02:31:58.02 ID:7tuVWo4jO
- 生活板行こうや
- 442 :恐い:2013/05/11(土) 08:08:14.26 ID:6Gp/E4V10
- じゃあ、同人的に怖い話を
同人のサークルのメアドが、6円(実質4.8円)で取引されている
- 443 :怖い:2013/05/11(土) 08:13:51.42 ID:g+K6bpM2T
- >>442
kwsk
- 444 :こわい:2013/05/11(土) 08:14:30.10 ID:LzROKCsR0
- >>442
kwsk
というかそれガチ犯罪とは違うの?
- 445 :恐い:2013/05/11(土) 16:31:38.75 ID:73+wPBmL0
- 前回の冬コミ時の話
自分は地方参加者なんだが、コミケ行きの前に泊まり先で使う用に新しいノーパソを購入した。
尼で購入してコミケ行きの前日に到着。 カタロムでのサークルチェックもひと通り終了。
だが、最終チェックもしてから印刷しようと思い、新幹線の出発時間(コミケ1日目の朝6時)より前に起きて最終チェックをすることにした。
そして問題なく起床。 ノーパソで時間を確認すると3時過ぎ。
コレは余裕だなと思いゆっくり最終チェックをしていると4時頃に一緒の電車でコミケに向かう友人がスカイプin
通話しながらそのまま続けてると、4:30頃に友人に「そろそろ出ないとやばくね?」と言われる。
「まだ1時間以上あるじゃん」(自分の家から駅まで車で10分ほどの距離)と返すと
「いや、もう5時半だぞ」
どうやら初期設定で設定されたと思っていたノーパソの時間が1時間遅れていたようで、あわてて準備して出発。
なんとか新幹線には間に合ったが、いままでコミケ参加して一番肝が冷えた。 友人と通話していなかったら余裕で乗りそこねていたところだった。
- 446 :恐い:2013/05/11(土) 17:25:06.03 ID:ac4hrkq0P
- 一瞬「ノーパンで時間を確認〜」に見えた
- 447 :恐い:2013/05/11(土) 22:37:29.21 ID:sceH8JtK0
- ノパソでいいのに
- 448 :恐い:2013/05/11(土) 23:21:19.33 ID:OYEjm/y4O
- >>446
よう俺
ノーパソという文字は全部ノーパンに見えた
- 449 :怖い:2013/05/11(土) 23:24:20.89 ID:JV1X7Gto0
- 「ノーバンで始球式」を「ノーパンで始球式」と読み間違えた人間だっている
- 450 :こわい:2013/05/12(日) 00:07:28.12 ID:bggoigDmi
- そしてなぜか>>449を「ノーパンで始業式」と空目した者がここにorz
- 451 :怖い:2013/05/12(日) 00:13:05.68 ID:2FLVb6xU0
- エロ同人者の頭が怖いという話ですねわかりました
- 452 :怖い:2013/05/12(日) 01:13:13.22 ID:KOkNVL/OO
- 俺がいっぱいいる
- 453 :恐い:2013/05/12(日) 07:58:30.37 ID:i7n1a/oE0
- >>444
登録したアドレスを目的以外に使用するのは、個人情報保護法に抵触するが、
(しかし5000名以上の個人データを持った事業者のみに適用される)
HPやブログに載ってあるメアドを収集するのは、そもそも違法じゃない。
更にメアドで個人が特定できないものだと、
(サークル名宛てなど)
個人情報保護法の範囲外になる。
これを回避するためには、メアドを載せるのではなく、
フォームを設置すること。
ほぼ収集し終わって、今からだと遅いけどなw
- 454 :怖い:2013/05/12(日) 11:53:59.30 ID:z+EO0Olo0
- >>453
>>444が犯罪って言ってるのはメアドの収拾そのものじゃなくて、
「それを他人に売る」のが犯罪なんじゃ? ってことでしょ。
- 455 :怖い:2013/05/12(日) 12:23:57.65 ID:FmoCSbno0
- 名簿業者は違法じゃないんだよね・・・
- 456 :怖い:2013/05/12(日) 20:40:27.22 ID:GIzVtooc0
- >>442
gkblが止まらない…
- 457 :こわい:2013/05/12(日) 21:37:23.71 ID:qCkRXEbP0
- 情報の売買以前に、21世紀初頭の同人だと、作者の(実世界の)住所が普通に奥付に記されている
その当時の作家さんは、今となってはgkblなんだろうな
- 458 :怖い:2013/05/12(日) 21:42:44.20 ID:zKwAP5In0
- >>457
交流系雑誌もな
文通相手募集とか黒歴史だろう
- 459 :怖い:2013/05/12(日) 21:43:51.47 ID:FNy7/JLaP
- 古いジャンルもプレミアムついてるようなのは
今も中古同人誌ショップの取り扱いがあるもんな
- 460 :怖い:2013/05/12(日) 21:53:08.46 ID:xHtmT4wNT
- 古本屋で買った本に記載されてた奥付の住所が超近所だった
おまけに発行者の名字に見覚えがあったから妹に聞いてみたら
妹のクラスメイトの姉だったっての思い出した
- 461 :こわい:2013/05/13(月) 00:09:47.03 ID:f/K4G/rVO
- >>457
かつてに比べりゃだいぶ少なくはなったけど
今でもわずかに残っている同人系交流雑誌にはリアル住所を載せてる人が結構いる
あとペーパー交換配布の文化も一部ではまだ残ってて
馴染みのサークル同士で回してるようなとこではやっぱり住所載せてたりするな
昔みたいに雑誌でじゃんじゃん交換相手募ってジャンル問わず数十枚ぶち込んだ分厚い封筒送り付ける、なんてのは廃れたと思うけど
- 462 :恐い:2013/05/13(月) 11:02:46.83 ID:yoGqjs0T0
- そういえば昔発行されたプロ漫画家の同人誌も普通に住所氏名書いてあってギョッとした
住所は今は違うかもしれないけど名前とかモロ本名だし
PA HU(要ひらがな)とか雑誌通販コーナーにも載ってたりしたなぁ
- 463 :こわい:2013/05/13(月) 13:13:33.66 ID:e07CgNL30
- そもそも昔はコミックスに作者の住所とか乗ってたそうだからなー
- 464 :怖い:2013/05/13(月) 14:40:16.46 ID:oZJITA3N0
- 雑誌の柱にアシスタント募集記事が書いてあって、その下に作家の住所と思しき住所
直接連絡とれ!ってのも昔はありましたよ
- 465 :恐い:2013/05/13(月) 15:01:38.15 ID:tN2kInJl0
- 30年ぐらい前、小学三年生の付録の手帳に、有名漫画家の住所が、ファンレター送り先として堂々と掲載されていたなあ。(遠い目)
- 466 :怖い:2013/05/13(月) 15:12:11.19 ID:C4DmhREtP
- 先に書いておくけどオチの無い話ですっきりしないかも。
私はピコなんだけど、大手の友人(A)の売り子を時々やっていて
友人の昔から使っている自画像の雰囲気が当時の私と似ていた。
例えば北海道出身の友人が絵本っぽいクマを自画像にしてて
もっさり服&小太りの私がクマっぽい外見だった…みたいな感じで
Aサークルの売り子に入ってると時々Aと間違われた。
- 467 :怖い:2013/05/13(月) 15:15:02.88 ID:C4DmhREtP
- とあるイベントで昼前に来た客(女性、外見はごく普通の20代)が
いきなり「Aさん!私も本作ったんです!貰ってください!」と
他の客押しのけて紙袋を差し出してきた。
「私はBで、Aじゃないです」と訂正しようとしたが全く話を聞いていない。
こっちが話そうとしても上記の事を繰り返し叫んで会話が成立しない。
仕方なく、こっちもかぶせる様に「Aさんへ!プレゼントですね!
Aさんに渡します!私は!Aさんじゃないんで!!!」と言って受け取った。
その途端、女性は大人しくなってにこにこ帰って行った。
規制細切れでsumaso
- 468 :怖い:2013/05/13(月) 15:19:04.92 ID:C4DmhREtP
- その紙袋の中身は同人誌…の表紙を貼りつけたノートだった。
中は鉛筆書きの漫画が描いてあったが、写し絵トレスしたらしい
Aの新刊でセリフだけが電波な台詞に書き換えられていた。
ちなみに表紙は同ジャンル同カプの別大手さんの新刊表紙…
最高に怖かったのは、Aの新刊は当日初売りだったので
朝一番に買ったとしても1時間くらいで40ページ以上の
漫画をトレス、製本?して持ってきたということ。
ちなみに再襲撃はもちろん、再接触も無し。
でもイベントで走って近寄ってくる人が未だに怖くてたまらん。
- 469 :恐い:2013/05/13(月) 15:22:03.16 ID:Db8QpgmVP
- その新刊を印刷した印刷所の中の人だった可能性も
- 470 :恐い:2013/05/13(月) 15:29:15.06 ID:irKPJfmz0
- むしろそっちの方が怖い…>印刷所の中の人
最襲撃がなくて良かったね
- 471 :怖い:2013/05/13(月) 15:31:33.66 ID:965YB6oV0
- 住所と言えば、クレヨン王国読んだら、普通に作者の住所が書いてあってびっくりした。
福永さんも亡くなったなあ・・・orz
- 472 :466:2013/05/13(月) 15:35:44.25 ID:C4DmhREtP
- ちなみに電波な台詞の内容だが、普通の台詞に混じって
擬音、電化製品、駅名が意味不明に入っている。
「最後に会った時、あいつ、泣いてたぜ」(元の台詞)
「圧力遠赤釜」(書き換えた台詞)
イメージとしては、パクパクモグモグのAAが近い。
書ききれなかったけど「今度は××オンリーで伺いますねv」と
次回襲撃予告だけされたのに来なかったんだよね、結局。
互いの環境変化とジャンル移動でAとも疎遠になったので
現状はわからないけど、この一度きりの接触だったので
実はあの人、〇んじゃったんじゃないかなと思ってる。
- 473 :恐い:2013/05/13(月) 16:12:46.97 ID:dxt+AWV4O
- それ日本人か?
- 474 :怖い:2013/05/13(月) 17:35:23.40 ID:oZJITA3N0
- 糖質のかほり
- 475 :怖い:2013/05/13(月) 19:43:24.75 ID:u5BBXOeq0
- そういや亀戸の同人作家殺害事件の犯人まだ捕まらないのかね
合宿所案件じゃね? っていわれてたやつ
- 476 :恐い:2013/05/13(月) 20:38:36.31 ID:f/K4G/rVO
- >>462
はにぃちゃんでおなじみの某FOは掲載されてた住所に凸したか何かした奴が出てそのまま休刊になったんだっけな
それ以前に「不幸の手紙」「棒の手紙」「エプリダ」とか、某ネットワークの勧誘とか色々問題はあったけど
当時からリアル住所晒したくない人は郵便私書箱借りるという方法取ってたけど
あれは定期的に郵便物が届く人じゃないと借りられないからマイナーサークルはどうしても自宅住所にするしか方法がなかった
- 477 :こわい:2013/05/13(月) 22:09:46.62 ID:2XjuyQUJ0
- 当日初売りのAさんの作品を買ったのに、別のところにいるBさんを襲撃?
- 478 :怖い:2013/05/13(月) 22:19:49.95 ID:d96Ccs7VP
- 上のいくつかの事例に比べるとあんまり怖くないかもだけど
一昔前イベントで知り合った人が某郵便関係に勤務する人だったんだが
ノルマがあるらしく、母の日とか敬老の日etcにかんする○パックを始めとして
年賀状の通販(新幹線で数時間離れた郵便局から送料自己負担で買う)
海外との文通までありとあらゆる郵便関係の商品の勧誘されまくった。
>>461にあるような雑誌が入ってるんじゃないかって思うぐらい分厚い封筒が届いて
開けてみたら同人あんまり関係ない○パックギフトのカタログが満載ってこともあった。
本人は全く悪気なく「あなたのために送ってるの」みたいな感じ、何か他の同人仲間にも送ってたっぽい
自分も販売関係の仕事についてたが、家族親戚はともかく同人での人脈をそういうのに使うのって…
勧められた商品も買わずに意見したら、関係すっぱりと切られた事あるわ。
- 479 :恐い:2013/05/13(月) 23:41:45.47 ID:fDmkEHVY0
- 97年、勤め先で仕事中に●信印刷から俺宛に電話がかかってきたときは目玉が飛び出たわ。
「発注していたグッズが間違えて納品されてしまいまして…」って、仕事中に飛ばす電話じゃないだろ。
しかも、実家の親に勤め先の電話番号をわざわざ聞いて電話してきたって…。
あ、でも、●信印刷がその年末に申告漏れ起こして、税務調査されて税務署から「同人誌の出納帳もって来い」って手紙が来たときも目玉が飛び出たけどな。
- 480 :恐い:2013/05/14(火) 01:48:45.06 ID:6HcyW52G0
- >>476
あれは自分で自分に手紙出すよう郵便局でアドバイスされた
空きがあればピコでも借りれたけど
空きが無ければ個人事業主でも大手でも借りれない不便なシステム
今は月額数百円の私設私書箱があるけど
当時からあればボロ儲けだったろうなあ
昔みたいに先に相手が知り合いだと気付けないから恐い
自家通販で申込したら上司だったことがある
逆に友達の娘から申込が来たこともある
- 481 :恐い:2013/05/14(火) 12:20:06.49 ID:SL8LNGe60
- 友人でちょっと不思議な力を持つ子がいる。
分かり易く言えば相手が運が良くなるというか、知ってるだけで彼女の側にいただけで
壁大手やジャンル大手になったりする。その中にプロになった奴もいる。
今までの部数が倍になったり、桁一つ増えたりなんてざらだった。
ただ、恐いのは相手が慢心して彼女を傷つけた時なんだ。
彼女は純粋に応援してたし色々フォローもしていたが、彼女の忠告を聞かないで
何かすると本当にヤバイ。プロになった奴の一人はとりあえず隙間仕事のみ
別のプロは連載二つ掛け持ちしてたのが、一つ打ち切り。ジャンル大手は
問題発言をしてジャンル移動から同人撤退、家族離散なってのもある。
彼女はなるべくそういう人には近寄らない様にしてきたが逆恨みされて
罵詈雑言を今も浴び続けている。
最近の彼女がもう描くの嫌だと言っていたときゾッとした・・・。
全く普通なのに恐怖しか感じない。大丈夫だから!大丈夫だからとなだめたけど
正直、震えが止まらない。漏らしそうだけど励まし続けた。
誰だよ・・・あそこまで追い詰めた奴、願わくばそいつに天罰を
- 482 :恐い:2013/05/14(火) 13:01:53.89 ID:oxPPvYZdO
- ごめんね、なんでゾッとしたのか分からない
描くの嫌がってるのになんで必死になって止めるの?
その手の子が本当に嫌になってジャンルどころか同人そのものがあぼんするまで描かせるの?
- 483 :恐い:2013/05/14(火) 13:05:29.56 ID:Gq9rWp5p0
- >>481
それ、傷つけると落ちぶれるんだろ?
勝手に天罰が落ちてくれるんじゃない?
- 484 :恐い:2013/05/14(火) 13:23:41.96 ID:UPoOos2P0
- 積極的に他人を傷つけようとは露ほども思わないけど
そんなめんどくさい人とはお近づきになりたくないな
いちいちその人を傷つけたかどうかビクビクしなきゃならないじゃないか
それとも「私が入ると必ずお店が混みだすんだよね〜」っていう人の亜種かな
- 485 :恐い:2013/05/14(火) 13:33:52.45 ID:WPALhPcs0
- >>481の書きながら酔ってる感がすごいな
つまり>>481はその友達の傍にいた人は「それ程の実力でもないのに」壁やプロになったと思ってるんだな
友達が「忠告したのにプロになった」から打ち切りじゃなくて
友達から見て「イマイチレベルなのにプロになった」から打ち切りって可能性はないの?
あと、そんな彼女に「嫌がってるのに書かせる」なんて危ないね!
>>481の身が危ないから気をつけてねw
- 486 :恐い:2013/05/14(火) 13:41:14.41 ID:3Ply9JmR0
- 単純に『親身になってくれる友人を傷つけるような性格になった人物は近いうちにトラブルを起こす』って話だわな
先に不思議な力の実在ありきで考えてるからそう思えるだけで
- 487 :怖い:2013/05/14(火) 13:59:00.32 ID:kWGZU7Nm0
- 大手やプロの話は正直その友人は無関係に
実力がある・プロデュース能力があるってだけなんじゃ
- 488 :466:2013/05/14(火) 14:07:54.96 ID:l1Eq8KqyP
- >>477
分かりにくくてごめん。
その日は私(B)が友人(A)のスペースに売り子として入っていました。
Aも「直参無し、売り子としてBさんがいます」と告知してくれてたけど
前述の通り、似顔絵のせいで私とAを間違える人は多かった。
初売りだったので私(もしくは他の売り子)が売ったんだと思うけど
Aは壁だから会場直後は客も多いし、複数冊買う人も多いから
いつ買って行ったのかまでは不明。
会場直後に買って、一番時間があったとしても時間くらいしかないのに
(鉛筆書きとは言え)40ページ以上の漫画書いてきたのが怖かった。
- 489 :怖い:2013/05/15(水) 15:11:50.43 ID:+X80sXOg0
- >>466
大丈夫、ちゃんとわかったよ
Aさんが大手と書いてある時点で売り子が466一人な訳ないと思うし
沢山買いにきたであろう中の一人だけをしっかり覚えていたら
そっちの方が怖いと思う(外見は一見普通に見えたってあったし)
- 490 :恐い:2013/05/18(土) 07:41:01.35 ID:rCZTpyTL0
- イベントで隣になったサークル主が普通じゃない人だった
そこそこ大きな声でずっと見えない誰かに喋ってる上に二言目には全く関係のない内容を話している
通りすがりの人を呼び止めては自分語りらしきものを一方的にやってドン引きさせたり
他人(私や反対隣)のスペースで本を選んでる人にも絡んで意味不明な言動を繰り返す
日本語のはずなのに何を言ってるのか全く理解できない
それだけでもかなり精神削られてなるべく見ない聞かないようにしてた
けど
腕に生温かい感触があって振り返ったら尻を押しつけられていてグイグイ押された
意図的ではなく下に置いた荷物を取ろうとしただけのようだったけど女同士でも気持ち悪いものは気持ち悪い
やんわり苦情言ったら宇宙語しか返ってこなかった上に何度もやられたから
限界感じて予定より早く撤収した
後になって関連スレでは結構有名な真性基地だと知った
当時は「変な人だな」程度の認識だったけど過去のイベントでも近くにいたことがあるから
今後もはち合わせるかもしれないと思うと気が重い
- 491 :怖い:2013/05/18(土) 08:13:29.66 ID:egGikO/w0
- 糖質かな
- 492 :怖い:2013/05/18(土) 08:51:35.47 ID:P1rTqvtyT
- >>490
乙
糖質っぽいね
イベント申込む際、きちんと理由とサークル名名指しで隣は嫌だと明記すると殆どの場合対応してくれるよ
と、昔イベントで友人とたまたま隣スペになってテンション上がりすぎて大声で喋り続けたら
それ以降その子とジャンルの両端に配置されるようになった(マジ)自分が言ってみる
- 493 :恐い:2013/05/18(土) 22:00:03.74 ID:j3zaL3dUO
- 泣いた
- 494 :こわ:2013/05/19(日) 20:50:31.37 ID:yCrCTkcU0
- 迷惑行為いくない
- 495 :怖い:2013/05/20(月) 13:49:27.14 ID:IHJ/o1lM0
- 私は、悲恋や死にネタ等、後味悪い話が好きでそんなのばかり書いてるピコな小説書き
自分でも悪趣味なのはわかってるけど、少ないながらも同じ趣向の常連もいて細々と同人サイト運営中
ある日届いた一通の激励のメール
「連載中の話、すごく面白いです!これからどんな不幸が訪れるのが楽しみです!
できるだけ酷い方法で主人公を叩きのめしてから残酷な方法で殺してくださいね☆惨殺希望!」
・・・怖いよう・・・
私が目指してるのは悲しくも美しい悲劇であってスプラッタじゃねぇよ・・・
- 496 :怖い:2013/05/20(月) 15:00:14.38 ID:vTrCh+Wx0
- それ主人公アンチなんじゃね?
主人公は無茶苦茶かっこよく死なせてあげたら?
- 497 :怖い:2013/05/20(月) 15:05:45.32 ID:9LKf4VICO
- ハッピーエンドしか書けないが、物書きとして悲劇の美しさ書ける人を尊敬してる。
主人公スプラッタは好きじゃありません、とでも返して、書きたいように書けばいいよ。応援してる。
- 498 :恐い:2013/05/20(月) 15:09:28.90 ID:vEwMqARn0
- >>495
支部なんかでも死にネタやキャラの苦難的な話(カプだと浮気話とか)
に堂々と「制裁期待」「惨殺楽しみ」「当然○○は断罪されますよねw」
とかキャラの虐殺虐待煽るコメントする奴結構いるからそういう類の奴なんだろ
人の書いてる話に今度の展開の要求付きつける奴なんてスルースルー
しかし自分も死にネタ萌えなんで495の話見てみたい
- 499 :怖い:2013/05/20(月) 15:11:07.64 ID:MwbNxif70
- 悲劇やバッドエンドと、スプラッタな惨殺ネタは別物だよね…
主人公惨殺希望とか、そんなメールを平気で送ってくる人には
へたに反応したら粘着されそうで怖いから
メールは見なかったことにしてスルー、淡々と当初の予定通りの物語を書き進めて欲しい
- 500 :こわい:2013/05/20(月) 23:32:32.51 ID:fFM+d/R10
- >>495
それはもう厨ちゃんの名前のキャラを作ってスプラッタで…
厨返しですねはい
- 501 :怖い:2013/05/21(火) 18:01:35.49 ID:ej0JiHO90
- 妹の部屋へ漫画を借りに行ったら、BL雑誌と漫画とCDと同人誌が積まれていた。
おかしい。ついこの間まで妹はBLのBの字も知らなかった。
同じ腐道へ堕ちぬように私の戦利品は一切見せなかったのに。
どうしてこうなった。
- 502 :恐い:2013/05/21(火) 18:17:02.46 ID:DO716Bs50
- なるようになったのだとしか…
- 503 :怖い:2013/05/21(火) 19:06:42.35 ID:FKTleinh0
- >>501
そりゃ、情報源は家族だけじゃないからねぇ。
- 504 :恐い:2013/05/21(火) 19:48:54.03 ID:d/B4CdUWP
- 腐道を隠しもせず突き進んだ自分を反面教師にしたのか
ノマ萌えオンリーだった筈の妹が
いつの間にか腐道に目覚めていて
しかも恐ろしいことに、ガチ茨な自分と萌えカプ傾向まる被りだった
血の悪戯ってあるんだと思う
- 505 :怖い:2013/05/21(火) 19:56:55.32 ID:wPh5Im+fO
- 「山の腐道」と言うフレーズが浮かんだ
が、腐の道にヤマは無いんだっけ
- 506 :恐い:2013/05/21(火) 20:22:35.49 ID:Z0l1wGgm0
- 茨なのに身近に萌語り出来る相手できたってとこだけ見るとすごい羨ましいけどなw
- 507 :恐い:2013/05/21(火) 21:12:39.29 ID:d/B4CdUWP
- あくまで被るのは傾向であって
作品じゃないんだよ残念なことに
なるほど私がこの作品ハマってたら同じところ突っ込んでただろうなあ
…この原作(萌え的な)興味ないけど
というパターンばっかりなんだよな
- 508 :恐い:2013/05/21(火) 21:22:50.62 ID:bW+JUVXl0
- >>504
成人後にいとこ姉弟2組がオタと判明
自分の家といとこ2組は全部家が離れていてせいぜい盆正月にしか会わないレベル
とどめに、うちといとこの親世代(うちの親とそのきょうだい)にはオタ趣味はない
オタク遺伝子ってあるわ絶対
いつか解明されるのかな
- 509 :こわい:2013/05/21(火) 22:04:47.25 ID:M08siD1w0
- >>508
自分含めた従姉妹6人中3人がオタで腐女子
おばあちゃんごめんよ
- 510 :恐い:2013/05/21(火) 22:11:20.26 ID:fswbzOJgP
- 大学入学から数えて6〜7年くらい別々に暮らしてた双子で
オンリーイベントで妹が本出してたら
姉が妹の本と知らずに買いに来たって話は聞いたことある
やっぱ一卵性は嗜好も似てくるのかな
- 511 :恐い:2013/05/21(火) 23:02:20.30 ID:0QSlJ95d0
- NARUTOの作者の双子の弟も漫画家で、最近その作品を読む機会があったが
絵の要所要所がえらく似ていて血の繋がりを感じた物だ。
尾田っちとヒロくんみたいに血の繋がりはないのに
それ以上に似てしまうケースも多々あるが。
- 512 :恐い:2013/05/21(火) 23:32:17.78 ID:+joas7VS0
- >>511
作者は双子の弟とすごい絆が深かったというか
まさに半身って感じだったんだろうなあと作品で感じられる
ストーリーの要所要所に尋常じゃない兄弟愛や、対になるものが詰め込まれまくってて、
本スレでも「また(義)兄弟か!たまには男女か女女にしろ」ってなってる
でも全くの赤の他人同士がサークルで相方同士になると、
だんだん同じ絵になっていくのがけっこう不思議だった
- 513 :恐い:2013/05/22(水) 00:31:10.17 ID:6bM28JxiO
- ざしきぶた姉妹も作画はあまり明確に分けてないんだよね
あさりちゃんの読者からの質問に「どっちも同じように描けるしね」って答えてた
あの二人は怪獣姉妹と同じく2歳違いだったはずだけど
絵柄も同じ、嗜好も同じ(どちらもお耽美好きな腐女子)、好物やアレルギーも同じ(肉と魚とパイナップルが食べられない)、悩み(失敗続きの万年ダイエッター)も同じ…と
まさに双子のような似た者姉妹だ
- 514 :怖い:2013/05/22(水) 00:41:29.46 ID:NBYIw5BxP
- 双子の(もう一人は性別が違う)で両方オタ、
双方独立してて仕事の都合上帰省が時間差、数年顔を合わせてない
しかし、家に帰るとたまたま自分がはまってた作品(not流行りジャンル)の
コミックスとか文庫本を片割れが読んで置いてったりしてたってことが度々あった。
どれも一昔前の作品でたまたま読んでただけなのに、片割れも興味持ってたらしい。
ある時期までは一緒に育ったから好みが一致してるだけなんだろうけど
興味を持った時期まで合うのは…とちょっと気味悪かった。
- 515 :恐い:2013/05/22(水) 00:58:31.69 ID:xJ/0q6Pq0
- >>505
やおい=「やまなし、落ちなし、意味なし」
の意味だったからな。
ストーリーもなく、ただ「やって」いるだけの漫画への批判の言葉だったのが、今ではだいぶ意味が変わってきた。というか既に死語かも。
- 516 :こわい:2013/05/22(水) 06:14:05.53 ID:42vuhAE30
- やまなし、オチなし、意味なし、なんてすでに同人に限らないからな……。
- 517 :恐い:2013/05/22(水) 09:11:22.74 ID:PG3KI9BA0
- イベント会場で同ジャンルのA主催とB主催を見てたら
A主催とB主催がもめなきゃいいなとなぜか思った
A主催はB主催に期待しているがB主催はA主催に興味ない
そんな温度差を感じて不思議に思ってた
数ヵ月後予感がそのまま現実になっていた
次のオンリー予定はまだない
個人的にもっと恐いのは同じイベントでB主催の協賛bの
「次の開催をお願いします」の発言を聞いたら黒幕は協賛b
B主催を矢面にして協賛bは安全圏を確保しながら高みの見物で
美味しいとこ取りしてるかなりタチの悪い人に感じられたこと
ただの妄想であって欲しい
- 518 :怖い:2013/05/22(水) 11:52:27.96 ID:+vsGHlkp0
- 発症してるっぽい
- 519 :怖い:2013/05/22(水) 15:09:06.10 ID:qbnrqh+J0
- 意味がよくわからない…
- 520 :こわ:2013/05/22(水) 18:59:57.52 ID:M6AhKUpA0
- 特に根拠は無いのに嫌な予感がしてたらそれが当たっちゃったもんだから、
今感じてる嫌な予感も現実になりそうで怖い、ってことだろ
- 521 :こわい:2013/05/23(木) 00:05:25.23 ID:+DZqx+3i0
- もうすぐ6月
- 522 :怖い:2013/05/23(木) 00:24:40.44 ID:JPCCUw5C0
- そして夏コミの2ヶ月半前
- 523 :恐い:2013/05/23(木) 01:09:07.73 ID:nrEjpsbW0
- もう残り80日切ってたわ
- 524 :恐い:2013/05/23(木) 01:32:48.90 ID:y2ad2Mak0
- 6月末で失業保険が切れるのに仕事が見つからない
このままだと夏はムリ\(^o^)/
- 525 :恐い:2013/05/24(金) 01:22:43.93 ID:33WKCskYO
- 質問スレよりこちら向きなんでこちらに
…霊障で眠気半端ないんですが対応策ありますかね
多分、オンリー前で警告されてるのを防御してる為にパワーを使いきってる気がします
…作業進みません
- 526 :怖い:2013/05/24(金) 01:28:29.98 ID:GJL+jq6PP
- オカ板向けかな…
- 527 :怖い:2013/05/24(金) 01:38:53.44 ID:vypQK05p0
- 病院を受診してからオカルトスレだね
- 528 :怖い:2013/05/24(金) 02:33:07.73 ID:79OZTTRn0
- どういう霊障か分からないのでなんとも言えないけど
金縛りだったらオンリー前で緊張してか疲労がたまって引き起こしてるんだと思う
お化けのせいとかじゃなく
- 529 :怖い:2013/05/24(金) 04:46:16.94 ID:KAsfnKYL0
- この時期に眠いのって季節や気温の変化に体がついていかないからじゃないの?
親戚はこの時期になると水仙アレルギー(ggr)で苦しんでるが、花粉症よりマイナーで認知力の低い何かで体が悲鳴上げてるとかさ
霊障がどうこう言うより先に現実見て病院行けって
- 530 :こわい:2013/05/24(金) 08:41:56.98 ID:HR8bqETn0
- このスレで現実が〜とか言わんでもw
ただ、眠気から病気が見つかる事もあるだろうしまずは病院に頼るのも良いよね
もう行った後だったら悪いけど
- 531 :こわい:2013/05/24(金) 09:38:14.89 ID:MY64l2G30
- 525が女なら単に生理前じゃないの
人によるけどやたら眠くなる人もいる
- 532 :怖い:2013/05/24(金) 09:51:16.85 ID:+F0ZYXGK0
- 半端なく眠い→霊障だ!って発想が出るあたり
単純に寝不足なんじゃないだろうか
- 533 :こわい:2013/05/24(金) 10:13:52.17 ID:DaeYZNHI0
- 近所でヤゴゲルゲが歌ってるんじゃないか?
- 534 :こわい:2013/05/24(金) 12:03:03.56 ID:k8D6yOE70
- >>525
霊障が本当だとして、警告を防御ってなに?
ありがたい存在が警告してくれてるのを無視してるのなら
素直に警告に従ったほうが自分のためではないかな
- 535 :怖い:2013/05/24(金) 12:17:54.57 ID:BEzid4dq0
- 525「いつもの倍刷ってやる」
霊「爆死するからやめなって!!!!」
- 536 :恐い:2013/05/24(金) 12:22:33.08 ID:7l/Tgpuy0
- >>535
親切www
- 537 :こわい:2013/05/24(金) 12:28:40.68 ID:CdxdrKyX0
- 逆だろう
警告「100刷ってもトントンだろ?だったら200…というより300刷っちゃえばいいよ
そうすりゃほらみんなにもいきわたるし、なあに余れば書店に突っ込めば。折角のオンリーだろ?今刷らずにどうするの」
525「シカト」
- 538 :こわい:2013/05/24(金) 12:53:27.03 ID:d4DmVY+w0
- やたら眠いってんなら、忙しくて食事をおろそかにしてるだけなんじゃないの。
栄養とらないと脳がエネルギー節約しようとして眠くなるよ。
- 539 :恐い:2013/05/24(金) 12:53:36.00 ID:utAZoIPOP
- 気になるならとりあえず『柏手(かしわで)』打ってみたらどうかね
部屋の中で心を落ち着けてやってみそ
音が変わったらそれでおk
なにはともあれ頑張れ―
- 540 :こわい:2013/05/24(金) 13:38:12.53 ID:HR8bqETn0
- びっくりするほどユートピア
- 541 :怖い:2013/05/24(金) 14:27:24.12 ID:sZyfIj8z0
- あわせてファブリーズ
- 542 :恐い:2013/05/24(金) 14:39:00.87 ID:33WKCskYO
- 525です。
警告というのは敵?から脅しみたい感じのものです。
前のオンリー後に自ジャンルの有名レイヤーと知り合ったんだけどその有名レイヤーの取り巻きに恨まれました
その取り巻きが気が強くて裏で2ちゃん攻撃(文の書き方に特徴あるのでわかりました)するだけではなくご先祖様いうか何かが守ってる家系らしくそれが忠告?警告?脅し?までしてきます
私の田舎の家系もそういった存在を○○様としているので相手の家もそういう類いだと分かりました
ただ相手の家が何をまつってるかわかりませんが
今週末にオンリーあるので多分、それで攻撃してきてる気がします
何でその取り巻きの家が何かをまつってるかというと取り巻きがツィッターに揚げた写メに衣装の後ろにヤバイ位立派な神棚が見えたからです
- 543 :恐い:2013/05/24(金) 14:45:58.58 ID:33WKCskYO
- マンションなのに天袋の中から変な音したりしますが金縛りとかありません
コメントくれた方々ありがとうございました。
取り合えず頑張ってみます。
- 544 :怖い:2013/05/24(金) 15:01:30.31 ID:IsbXJ5vx0
- 完全に糖質でした。ありがとうございます。
- 545 :怖い:2013/05/24(金) 15:09:42.77 ID:fkY6AO7/O
- >>535言うこと聞いた方がいいぞ
- 546 :恐い:2013/05/24(金) 15:52:26.90 ID:0oNM3Qel0
- 恐かった話
物凄い静電気体質で去年〜今年の寒い時期に何回かMP3をバグらせた(データは無事、一晩放置したら治った)
幸いゲーム機やPCには影響が無かったけど今から冬が憂鬱だ
とりあえず静電気除去のキーホルダーでも買おうかな 効くかどうかわからないけど
- 547 :怖い:2013/05/24(金) 16:02:12.73 ID:wUzU/WVA0
- >>546
静電気はしっかり保湿すれば治るよ
Johnson&Johnsonのボディミルクをマメに塗るのオススメ
肌が乾燥してると静電気体質になる
- 548 :怖い:2013/05/24(金) 16:30:25.56 ID:k2WvE2xD0
- >>546
((((;゚Д゚)))))))
パソコンのメモリ増設も危ないねそれ…
冬ならパソコン作業用の静電気防止手袋とかどうだろ?
380円くらいで家電量販店のパソコンパーツコーナーに売ってるよ
- 549 :怖い:2013/05/24(金) 16:52:44.53 ID:wgU/M8RV0
- >>546
静電気が気になるなら着る服の材質を確かめたほうがいいよ
化繊着てると静電気が起きやすくなる
- 550 :怖い:2013/05/24(金) 20:49:03.15 ID:UsAPTLuU0
- >>546
自分、ガンで手術したんだけど、正しく発がんしたと思われるその2年くらい前から
物凄い静電気体質でした 木綿だけにしようが、除去グッズを持とうが効果なし!
病院で同室者に1名、ネットで1名、同じ症例を聞きました
手術して静電気もなくなりました
脅すようなこと書いてごめん でも健康の方気をつけてね 保険入っとくといいかも
- 551 :恐い:2013/05/24(金) 23:29:44.72 ID:0oNM3Qel0
- >>547-550
ありがとう
とりあえず今冬は肌の保湿をしっかりして着る服に気をつけて電化製品触る時は>>548の手袋使ってみる
祖父母の兄弟レベルまで遡っても癌になった人いないから大丈夫だと思うけど検診も考えとく
あとメモリ増設は風呂場で全裸になってやれば大丈夫って電気屋のお兄ちゃんが言ってたからそうする
- 552 :怖い:2013/05/24(金) 23:44:55.07 ID:gKHO/6e3T
- ちょw電気屋の兄ちゃんwwwwwwwwwwやってるのかwwwwwwwwwww
- 553 :怖い:2013/05/24(金) 23:51:28.24 ID:yOWMbOVZ0
- あーなんか前に聞いたけど自作PC組み立てでは基本らしいよw>全裸風呂場
- 554 :こわ:2013/05/24(金) 23:56:37.22 ID:wYggk3qD0
- 自作PCは知らんが液晶保護シート貼る時は自分も風呂場でやってたな
他の部屋より空気中に舞ってる埃が少ないから失敗しにくい
- 555 :恐い:2013/05/25(土) 00:05:06.91 ID:oJUVQTds0
- なるほどw理にかなっているのかw>全裸風呂場
- 556 :怖い:2013/05/25(土) 00:18:02.18 ID:D+h0u2DBO
- だが自由意志の天使ことζは大丈夫なのか?
- 557 :恐い:2013/05/25(土) 01:16:08.27 ID:DMuxW8wi0
- Twitterで相談受けてた内容を、DMで返信しようと
したら、手違いで一瞬、多分30秒程だけど、
間違えてタイムラインに流してしまった・・・。
がっつり互のHN入りの内容を・・・。
すぐ消したけどその間にフォロワーが更新して
ないことを祈る意外、手はないのだろうか・・・。
フォロワーに繋がる何もかもを消して逃げたい・・・
- 558 :怖い:2013/05/25(土) 01:16:30.58 ID:rOOVRv/c0
- そりゃ勿論危険因子は排除してるだろう
- 559 :怖い:2013/05/25(土) 01:29:30.13 ID:A+iKTeMi0
- >>557
フォロワーにJanetter使いがいて、その時Janetter起動してたら
データ取得されてると思う…
削除したって事も見える(文字が透明になるから消したってわかる
フォロワーに使ってる人いなければいいね…
私もこの間リプをツイートにしてしまって慌てて消したけど、
恥ずかしくて死にそうだったよ
- 560 :怖い:2013/05/25(土) 01:37:01.74 ID:MOs8WuQK0
- >>557
一度やったことあるよ…
すぐ気付いて消してDM出し直したけど恥ずかしかった
DMの内容は単なる相互ありがとうの挨拶文だから実害はなかったと思われるのが救い
- 561 :恐い557:2013/05/25(土) 01:45:32.40 ID:DMuxW8wi0
- 559を見て、慌ててそのツイートした時間帯前後に
呟いたフォロワーのアプリを確認してみたけど、
呟いた人にはjanetter使いはいなかった。
呟かずともロムってた人が居たらアウトだけども。
相談してきた相手に、このことを素直に謝るべきか・・・今も震えが止まらずに涙でそうだ・・・。
- 562 :恐い:2013/05/25(土) 01:50:50.43 ID:gV2bpVWZ0
- 普通の感覚の人なら見て見ぬ振りをして、そして忘れてくれるだろう
お前さんの呟きを見る人はそんな礼儀を知らない人がいるの?
そうならご愁傷様だが、そうじゃないなら落ち付け
知らぬが仏という言葉もあることだし、黙ってた方がいいと思う
- 563 :こわい:2013/05/25(土) 07:36:21.22 ID:m4Z6zCf20
- 「以外」と「意外」を取り違えるの止めて欲しい。
最近、ぱっと気づかなくて困る。
他にも「確率」を「確立」って書くやつの多い事……。
- 564 :怖い:2013/05/25(土) 08:47:19.58 ID:vgs1OPmSP
- 逃げたいとまでいってるとこ悪いけど
フォロワどうしの絡みリプうざいんでほとんど読まないw
- 565 :怖い:2013/05/25(土) 11:09:47.08 ID:75xOJyxw0
- メールより気楽なんだろうけど
そんなに大事な話なら「少しのミスで世界中に大公開」なとこでしない方がいいかもね
これから先同じミスしてもすぐ気付けるとは限らないし
- 566 :怖い:2013/05/25(土) 11:16:07.38 ID:r2mhv/fZ0
- 不倫とかドロドロ人間関係とか炎上しそうな相談内容ならヤバイだろうな
仕事つらい、体調が芳しくないとかのなら興味もわかない
- 567 :こわい:2013/05/25(土) 11:56:57.27 ID:VxQzvW1Ni
- まあこういうのは見ちゃった方がどう思うかじゃなくて見られた相談者本人がどう思うかが問題だからな…
- 568 :怖い:2013/05/25(土) 12:56:12.61 ID:vj4pmacL0
- まあ、ほかのフォロワの悪口とか言うんでなければ、
見てもスルーしてくれると思って楽観視してていいと思う。
気にすんな。消し忘れてても意外と誰にも見られないまま
流れていったりするから。
- 569 :怖い:2013/05/25(土) 16:45:03.42 ID:rOOVRv/c0
- >>563
「延々」を「永遠」って書いたりな
- 570 :恐い:2013/05/25(土) 17:39:30.43 ID:VgPm6drA0
- 見入るを魅入るって書いてるのが一番ゾワゾワする
- 571 :怖い:2013/05/25(土) 18:05:47.45 ID:wEh9q3nG0
- >>570
それは厨二的にアリだろう
- 572 :怖い:2013/05/25(土) 21:52:12.52 ID:ezAX2gCg0
- >>569
僕が言いたいのは永遠
- 573 :こわ:2013/05/26(日) 02:16:05.10 ID:XfgaQrnQ0
- 延々と永遠と遠泳と\e
- 574 :怖い:2013/05/28(火) 22:02:00.39 ID:jyUqC18PO
- 2013年の今、えんいーを何人わかるのかがこわいw
- 575 :恐い:2013/05/28(火) 22:22:59.32 ID:47pteuwO0
- え…SSPとか普通に更新してるし!
バグまき散らしてるし!
- 576 :恐い:2013/05/30(木) 09:52:35.55 ID:py47JxKa0
- そんな事言ってる間にコミケの当落発表が明日に迫ってますよっと
- 577 :こわい:2013/05/30(木) 22:28:31.10 ID:8QCO3Qee0
- わあこわい
- 578 :恐い:2013/05/31(金) 02:17:20.83 ID:0/sP6z6w0
- ここだったか、まとめサイトで見たのか忘れたが
「阪神大震災も中越地震も東日本大震災もたまたま現地に居た人が居るらしい」って書き込みがあって
「それ俺。6月には名古屋に出張予定」ってレスがあったのが地味に気になってる愛知県民
- 579 :怖い:2013/05/31(金) 02:26:19.36 ID:sx3QyEV+0
- あったね
釣りだと思うよきっと
たかだか便所の落書きだよ心配しなくてもいいよ
- 580 :怖い:2013/05/31(金) 09:43:19.32 ID:IkT1IFQR0
- >>578
1億2千万人いるんだからその程度に当たる人ひとりくらいいるんじゃないの?
- 581 :怖い:2013/05/31(金) 15:31:50.48 ID:bHjn1k5p0
- >525 今皿だが
オカ板だったら、憑き物筋対決wktkになる案件。
憑き物筋の例:犬神、オサキ…
>525は、憑き物筋家系Aの人。取り巻きも、別の憑き物筋家系Bの人。
Bは、攻撃前に警告(宣戦布告)している。
>525は、Aが何か行動する度に体力や精神力を削られる。
Aが警告を排除する度に>525は疲れて眠くなる。
- 582 :怖い581つづき:2013/05/31(金) 15:39:28.14 ID:bHjn1k5p0
- 家系の中でも特に憑き物に好かれている人は、
お願いしなくても自主的に守られたり、
「こいつ嫌い」と思った奴を勝手に攻撃されてしまう。
好かれている人には憑き物の制御ができない場合が多いので、
お願いすると「よーし○○、頑張っちゃうぞー」で、エライ事になりますゎ。
取敢えず、オカ板で相談してみ。
- 583 :恐い:2013/05/31(金) 15:45:40.34 ID:It6FdAsy0
- お薬増やしておきますね
- 584 :こわい:2013/05/31(金) 16:11:02.64 ID:zU61r3WEi
- >>583
こういうスレでそういうレスは野暮だろ
- 585 :怖い:2013/05/31(金) 18:06:39.38 ID:XSrH18WEP
- 友達の叔父さんは出張で世界各国を飛び回る仕事をしているが
その先々でいろんな事件がおきる
アメリカ同時多発テロ、イギリス地下鉄テロ、ロシアでは航空機事故、
東京ではサリン事件(すぐ後ろの電車だった)、
あとなんかいろいろ聞いたけど今は奈良で静かに暮らしていらっしゃるよ
そんな偶然が重なる人も稀にいるんだろう
- 586 :怖い:2013/05/31(金) 21:21:11.91 ID:xRJMOF5CO
- >>581
半年ROMろうぜ
- 587 :こわい:2013/05/31(金) 22:58:51.77 ID:fw+FL5lH0
- >>585
奈良県民の自分涙目
とりあえず電車には乗らないで欲しい
尼崎に出張して、脱線に巻き込まれてはいなかったのかい?
- 588 :怖い:2013/05/31(金) 23:56:53.97 ID:XSrH18WEP
- >>587
詳しくはわからないけど尼崎のときは既に奈良在住だったはず。
ちなみに阪神大震災も兵庫でもろに被災してらっしゃるが
東日本大震災は奈良にいたので被災していない。
まぁ国レベルで言うとその間はずっと日本にいるわけだけど…
- 589 :こわい:2013/06/01(土) 07:23:27.32 ID:qSFqPYrK0
- 大阪在住だったが、転勤で大阪を離れたら例の大震災
仕事で東北方面担当(かなり頻繁に出張)してたけど、担当はずれたら例の津波
他にも色々天災を避けまくってる私ですが
現在関東住みだけどまもなく関西方面へ引っ越し・・・
よくあることよくあること
- 590 :こわい:2013/06/01(土) 08:46:43.71 ID:yJT2pTOH0
- >>589
次が大当たりで引っ越し直後に東南海地震発生するよ
今まで避けてた分だけまとめてかぶるからせいぜい気をつけてね
命あっての物種だよ
- 591 :恐い:2013/06/01(土) 12:12:53.16 ID:pt36Tg5M0
- どっちもどっちだな
人怖がらせて楽しい?
- 592 :恐い:2013/06/01(土) 12:30:26.87 ID:JHdNxISW0
- では、自分の怖い話。虫注意
ゆうべ、エアコン付近からクモの子がいっせいにうわーっとわいてきて
空挺師団のように降りてきた……
ハエ・蚊用の殺虫剤慌ててかけたら効いたので助かったけど、驚きのあまり悲鳴も出なかった
エアコン買い替えたばっかりで、室外機につながってる穴が手抜き設置でちゃんとふさがれてなかったのが原因っぽい
朝一でホームセンター行ってパテ買ってきて今ふさいだ
クモの子を散らすってああいうのを言うんだね…
- 593 :恐い:2013/06/01(土) 13:27:03.31 ID:JsUjEcSw0
- 虫話はやめろ
レスもいらん
- 594 :恐い:2013/06/01(土) 13:41:29.26 ID:HynhDpCl0
- 同人にとっては怖い話
http://news.infoseek.co.jp/article/happism_20130530_3062512013
まんじゅう怖い的なw
- 595 :恐い:2013/06/01(土) 14:01:14.59 ID:rE9dFyOm0
- ヒゲ生えてるってとこしか合ってないから本題はどうでもいいけど
原型消滅レベルの美化自画像+ドリとして人に見られるのは恐いなw
何も言わなきゃただのカップルの絵なのに
- 596 :こわ?:2013/06/01(土) 14:05:57.40 ID:VtZIv6MS0
- ↑上の記事、クロエさんが、物凄くクロエなんだけど。髭の男性よりクロエさんのクロエっぷりが気になって仕方がない。
- 597 :怖い:2013/06/01(土) 14:47:57.08 ID:jdmxZw7FO
- >>593
NG入れてテンプレ読め
- 598 :怖い:2013/06/01(土) 16:53:37.26 ID:195DGTvtP
- 怖いというか、不思議な話
私は活動してなくて、あまりイベントにも行かないのだがたまーに友達の手伝いに行く時がある
するとその時友達の右隣のスペースになった人が後にプロになる
今まで数ジャンル合わせて5回行って5人デビューした
ひとりは凄い有名になったけど、当時の私は全く記憶にない
友達単体の時はそんな事ないらしく、私は一部で流行り神的な存在になっているそうで、イベント前になると私連れて来てお願いメールが来るそうな
友達が私を紹介したあと本当にプロになった人からありがとうメールがきたけど、それはただ単に本人の努力だと思うの
- 599 :怖い:2013/06/01(土) 17:14:16.18 ID:akV5VZ710
- >流行り神的な存在
特にプロになる予定とかはなくても身近にいたら一度会ってみたくなるな
- 600 :怖い:2013/06/01(土) 17:26:42.16 ID:MMi3eGooO
- >>598
それちょっと注意した方がいいと思う
右隣がまともな人間じゃない時に行く予定の598が急に
行けなくなったら「お前が来なかったせいでプロになれなかった!」
って展開になる恐れあり
他にも元から来ない予定なのに「わざと連れて来なかった!」と
友達が責められる可能性もある
一部の噂ですんでるうちにどうにかした方がいい
- 601 :怖い:2013/06/01(土) 17:59:14.71 ID:YQhU2NvnP
- どうにかした方がって、この場合どうすりゃいいんだろうな
ずいぶん昔に、あのサークルが参加すると両隣のどちらかが
同人やめちゃう伝説持ちのサークルがあったなぁ
密かに死神と恐れられていた
- 602 :怖い:2013/06/01(土) 19:40:57.40 ID:MMi3eGooO
- 簡単なのは噂がなくなるまで手伝いはしない
もともとたまにしか手伝ってないんだからしばらく手伝いをしなくても変ではない
信者が出来てから対応しても今度は友達が「神様独り占め!」とか
「神様を悪から救わねば!」とか言われるようになってイベントに行けなくなる
まあ自分は某スレに毒され過ぎてるとは思うけど
お礼を言われたりとかすでに宗教じみてきてるから楽観視してたらヤバいと思う
- 603 :怖い:2013/06/01(土) 21:06:58.72 ID:195DGTvtP
- >>598だけど、そんな展開になる可能性もあるのか…
友達に迷惑かかってないか聞いてみたら、そんな重いものじゃなくて冗談ぽい感じのメールだから大丈夫だよとのこと
でも一応気をつけるようにしようと思う
書き込まなければ気づけなかったよ、ありがとう
- 604 :恐い:2013/06/01(土) 21:10:48.19 ID:dirYqGC+0
- まー、大抵の場合は分かって言ってる常識的な人がほとんどだからなー
でも稀にいるガチキチの人が絡むとほんとに怖い思いするかも知れんし
自粛やらなんやらとまではいかんでも、心の準備やそういう気配のする人の接近には注意した方がいいかもね
- 605 :怖い:2013/06/01(土) 21:32:57.80 ID:n1q5gXLkT
- うんそう
誰もが皆常識人で良い人で大人だという認識はすっぱり捨てるべき
キチガイは結構高確率で紛れてるしキチに触れるとキチ色に染まってしまう人の存在も認識した方が良い
痛い目に会ってからじゃ遅いよ
- 606 :怖い:2013/06/01(土) 21:58:37.56 ID:195DGTvtP
- 生きてる人間が一番怖いんだな
- 607 :恐い:2013/06/02(日) 02:27:43.25 ID:FUR2kICn0
- >>601
20年近く前の流行ジャンルだったら私の叔母のサークルかもしれない
大きなイベントにも積極的に参加していたんだが、死神、なんか憑いてると言われた挙句
あるイベントで両隣のサークルが欠席したのをきっかけにオフやめてしまった
昔話として聞くと笑ってしまうが当事者は大真面目だったんだろうな
- 608 :恐い:2013/06/02(日) 08:18:52.34 ID:JK6YaE5UO
- まーしかし、同人なんて一生続ける人の方が珍しいし
いつかはやめるものだと思うけどね
- 609 :こわい:2013/06/02(日) 15:11:19.79 ID:peF4GpiC0
- 3060スレの住人としてはその意見にはうなずけない
- 610 :恐い:2013/06/02(日) 15:55:11.94 ID:P0Q+k6jk0
- つか隣になった人が〇〇って毎回配置チェックしてるの?
面倒な人たちだな
>>598は一度右隣がご年配のdpkの時に変装でもして手伝いに行ってもらいたいわ
それでプロになったら自分も信じてしまうかもしれない
というかどっからそんな噂が出るの?
ジャンル替えも挟んでるみたいだし、友達に黙っててもらえばそのうちに鎮火しそう
- 611 :こわい:2013/06/02(日) 16:28:39.56 ID:dWPWqdsR0
- なんか>>598の後ろに憑いてるものが
イベントで隣の席の人の後ろに憑いてるものに
得々と”プロにするコツ”を伝授してる姿を想像した。
- 612 :怖い:2013/06/02(日) 17:37:11.34 ID:iONSqSUm0
- >>609
歯の8020運動みたいな名前だけど
同人的意味でそういう趣旨のスレなの?
- 613 :怖い:2013/06/02(日) 17:57:08.31 ID:8+wfiHwCO
- >>612
つ「30代〜60代の同人事情」
描いてる側、読んでる側の歳であって描かれてる側じゃ無いw
- 614 :怖い:2013/06/02(日) 18:25:16.76 ID:92fsrk640
- >>613
その年代なら一度やめた出戻り組が多そうだけどなあ
- 615 :恐い:2013/06/02(日) 19:40:58.74 ID:14iv3QvI0
- 祖母が亡くなったので、就職まで住んでた父の実家(現在は叔母一家が住んでる)に行った。
急逝だったので色々と探し物があり蔵に探しに行ったら、大昔の骨董に紛れて、
すっかり存在すら忘れ果てていた、当時収集していた肌色同人誌の入った箱を発見。
万一、忘れたままだったら、汁ダクな薄い本が関係ない一家の所蔵品として残る所だった。
祖母のあれこれが一段落した頃に、こっそり持ち出して処分しようと思っていたのだが
相続で親世代が揉めて、蔵から物を持ちだせなくなってしまった!
持ち出すときは叔父叔母か従兄妹たちに中身を見せて自分の私物だと納得して貰わないとならない。
……何であんなものを蔵にしまい込んだまま忘れたんだ、大昔の自分orz
- 616 :恐い:2013/06/02(日) 19:42:14.43 ID:u2BoS6Q/0
- oh...
- 617 :怖い:2013/06/02(日) 20:02:44.73 ID:VEgZoywG0
- >>616
oh←マトリックスののけぞってる人に見えた
- 618 :こわい:2013/06/02(日) 20:05:23.88 ID:JCgKSquB0
- 人を洗脳するなw
- 619 :怖い:2013/06/02(日) 20:10:12.64 ID:iONSqSUm0
- >>613
トントン
てっきり「還暦まで同人やり続けるぞー」的な事を表明するスレなのかとw
8020は80歳で20本歯を残そうだからさ、ついwww
- 620 :こわ:2013/06/02(日) 20:56:53.72 ID:UQnkm56z0
- >>617
hoじゃなくて良かったな
- 621 :怖い:2013/06/02(日) 21:04:40.26 ID:qecb9k8sT
- >>620
ちょwwww
それはしっぽピーンのぬこだから!
- 622 :こわい:2013/06/02(日) 22:25:26.31 ID:hRkGP2je0
- 体前屈開脚180°じゃなくて?
- 623 :こわい:2013/06/02(日) 22:40:45.43 ID:o9qyOc+Z0
- 615の深刻な怖さがふっとんでるぞw
- 624 :怖い:2013/06/02(日) 23:55:35.06 ID:UVTSH7Qo0
- >>615
もうそれは徹底的に知らん顔するしかないな…
つかohとho吹いたww
- 625 :恐い:2013/06/03(月) 01:12:23.12 ID:wS4W1O2K0
- >>615
全力で白を切るしかなかろう
多分「あぁ…」な目で見られるけど
- 626 :恐い:2013/06/03(月) 01:55:40.44 ID:XUVmvMp2P
- そん中に
今では手に入らない神の本がない事を祈るばかりだなw
- 627 :恐い:2013/06/03(月) 02:03:53.49 ID:flH0X6DK0
- 「これは同性愛の本に見えるけど、本当は真の友情について書いた本なの。
みんなも遺産争いなんかやめて! この本を見習って!!」
と叫んだらうやむやに…ならないかw
- 628 :恐い:2013/06/03(月) 03:27:13.58 ID:3OzXXKQJO
- 一冊か二冊ずつ背中や腹に入れて持ち出すしかない
怪しまれるから何回もできない上に、見つかったら正にoh…を体現せねばならぬ諸刃の術
- 629 :恐い:2013/06/03(月) 04:46:50.13 ID:OzJdY6FM0
- 持ち出せないなら墨汁でも持ち込んで
真っ黒汁ダクにすれば親戚バレだけは避けられるかも!
- 630 :こわい:2013/06/03(月) 06:40:05.41 ID:SQ3Cw8aJO
- …ばあちゃんの物だった事にすれば?
- 631 :怖い:2013/06/03(月) 06:59:41.69 ID:NNCodRfT0
- エロ本が見られるのが怖いからばあちゃんの霊が怖いにランクアップするぞ
- 632 :怖い:2013/06/03(月) 17:06:37.92 ID:iU7ft91zO
- いくらなんでも仏様にホモエロ本収集の濡れ衣を着せるのはいかがなものか
- 633 :恐い:2013/06/03(月) 17:10:03.26 ID:ZSyr0NSv0
- 立川で休暇中の方まで泣いてしまいそうだな
- 634 :恐い:2013/06/03(月) 18:39:30.33 ID:x5zipYfrI
- •箱の上から数冊を、読まれても平気な本にすり替える。
•友達から預かりを頼まれている物だと言う。
- 635 :恐い:2013/06/03(月) 19:23:57.81 ID:SqLD9x7z0
- 615が腐女子なら、表紙はそれほどじゃないんじゃないか?
キモオタなら表紙からアウトだろうけど
- 636 :恐い:2013/06/03(月) 20:14:00.85 ID:1LzQj+Wh0
- 手持ちの同人誌から中身がまともなものを何冊か見繕ってこっそりと持ってきて箱に入れる
それから持ち込んだ本を前からおいてあったもののように偽って親戚に見せる
箱内の本を表紙だけ何冊か見せ、箱の中身は自分のもの(あるいは友人の預かり物)と主張して持ち去る
こんな流れぐらいしか思いつかないな
表紙だけでアウトな本が大量に詰まってるということなら…ご愁傷様…
- 637 :恐い:2013/06/03(月) 20:19:20.40 ID:tweURfbB0
- >>636
それなら同人誌じゃなくて普通の本を上に置いて偽装した方がいいんじゃw
せめて>>615の従兄妹で話のわかりそうな人がいればなあ
- 638 :恐い:2013/06/03(月) 21:35:30.88 ID:I9+oO05vO
- 嘘をつく時はほんの少し真実を混ぜておく方がいい
普通の本をダミーにした時に箱の中身を底まで確認されたら
まるでエロ本を隠すかのようで上の本はダミーだとバレる
ところが上に似たような本が載っていると底まで確認した時に
違和感なく受け入れてもらえる
まあ底まで確認されるほど仲がこじれてる場合の話だけど
持ち出す時に中身をどれだけ見られるのか先に確認しといた方がいいかも
- 639 :恐い:2013/06/03(月) 21:53:09.99 ID:3OzXXKQJO
- 638は様々な修羅場を潜ってきた猛者のようだな
勿論誉め言葉ではないw
私は私で色々身をもって教えられたことばかりだよ…
- 640 :こわい:2013/06/03(月) 22:04:48.33 ID:SQ3Cw8aJO
- 今まであることすら忘れてた本なんでしょ?
なら、「知らないよー」って軽く言っておけばいいと思うよ
- 641 :こわい:2013/06/03(月) 22:25:44.97 ID:kXiwll5H0
- 蔵に入れなくなった、って書いてあるから、今から小細工は無理なんでしょ。
- 642 :恐:2013/06/03(月) 22:38:43.34 ID:kUcK+Yhf0
- 段ボールだと中身全部改められるよな…
まともなやつの間にヤバイの挟んで紐で縛って堂々と持ち出せたりはしない?
権利書とか疑われて無理かな
- 643 :恐い:2013/06/03(月) 23:09:21.70 ID:SqLD9x7z0
- それは615の親同士がどの程度本気で争っているかによるだろ
ダンボールあけて「本ばっかだね」でスルーの場合もあるだろうし
紙一枚みのがすものか盗人めくらいに争う姿勢なら中身も見るだろうし
- 644 :恐い:2013/06/04(火) 01:42:15.00 ID:+NDpflNS0
- 積荷は燃やしておくべきなんだな…
- 645 :615:2013/06/04(火) 05:20:55.14 ID:57o9a5yp0
- みんなありがとう……スルーされたかと思ったんでマジ嬉しい。
書き込んだ時は、積荷を燃やすしか(ry と思いつめてたけど、
636さんや638さんの案で、箱内の本の配置を変えてチャレンジしてみようと思う。
がんばってくるわ。
- 646 :恐い:2013/06/04(火) 09:46:01.20 ID:9tIw8lYu0
- がんばれ!すごくがんばれ!!
自分も実家に積荷があるから応援しているよ
- 647 :恐い:2013/06/04(火) 12:43:39.60 ID:epbUptlH0
- 罪荷…
- 648 :こわ:2013/06/04(火) 12:59:05.91 ID:n/nYV67j0
- なにその的確過ぎる誤変換
- 649 :恐い:2013/06/04(火) 16:46:04.62 ID:J3IDrLuW0
- 過去の快楽(薄い本)が俺の心に棘となって突き刺さる…(メンズナックル)
こうですかわかりません
- 650 :怖い:2013/06/06(木) 14:48:55.19 ID:rosnBlyc0
- その年にはまって仲良くなった同人仲間4人と私で熱海に旅行
その後4人が1年以内に交通事故に
私は無事なんだけどいくらなんでも偶然にしては出来すぎてて怖い話
不幸中の幸いで死者はいないことだけが救い
- 651 :恐い:2013/06/06(木) 15:23:27.46 ID:4obDYtAz0
- おねえちゃんなんであし透けてるの?
- 652 :こわい:2013/06/06(木) 18:39:53.70 ID:0mRlZr/f0
- キモ試しでもしたんかい
- 653 :恐い:2013/06/06(木) 20:05:11.26 ID:SPZRZA4k0
- 熱海に行った関連性とか抜きにして
1年間で知り合い4人が交通事故(しかもその年に知り合った人ばかり)って確かにちょっと多いな
- 654 :怖い:2013/06/06(木) 20:56:36.03 ID:6GMExzGSP
- 似たような不注意な人が集まったのかもね
- 655 :怖い:2013/06/07(金) 00:28:22.35 ID:+5neXm22O
- ファイナルデッド熱海か…
- 656 :怖い:2013/06/07(金) 03:12:40.12 ID:AtJeE1dU0
- 逆に死の運命を跳ね除けたのか……
- 657 :恐い:2013/06/07(金) 03:49:40.21 ID:x+ilDGEL0
- 夜中の病院にいれば一人二人は交通事故で駆け込んでくるし
事故件数を考えれば、そう無理でもないかも
- 658 :恐い:2013/06/07(金) 05:12:07.99 ID:mHn6PzegO
- 仲良くなったあたりで年が近い→免許取得からの時間が同じくらいで
やや運転に馴れて事故りやすい時期が重なった
同人繋がり相手と一緒に旅行する程度には社交的でフットワークが軽いため
日常でも外出する機会が多い→事故の確率が上がる
どっちかあるいは両方じゃない?
多少は運みたいのもあるかもしれないけど気に病むことはないよ
同人仲間どころかリアル知り合いとも旅行や交流もせず土日もひきこもってるし
免許あっても運転する暇ないおかげで30年間無事故な人間もいるよ
- 659 :恐い:2013/06/07(金) 08:41:33.80 ID:3GJE+BnpO
- 2回までなら偶然、3回からは必然って松井さんも言ってた
- 660 :650:2013/06/07(金) 09:46:02.73 ID:JyWcUMKE0
- >>658
考察が当たりすぎててw
重なり過ぎとは思うけど全くその通り
20代前半で仲良くなって、みんな取得年数浅目
同人以外での社交性も高くてよく出掛けてるみたい
気遣いありがとう
こっちの過失では無いんだけど気を付けようね…って話してた
私も気を付けよう…
- 661 :恐い:2013/06/07(金) 14:51:40.00 ID:M9AZUylA0
- >>658がすごい
- 662 :恐い:2013/06/07(金) 23:09:02.03 ID:9vSt6zYqO
- 以前ミケ前に1ヶ月間原稿づくめで、その日は夜勤明けだった
引っ越しのドタバタも重なって片道40分の道を仮眠もせずにウトウト運転してたら追突した
相手が質悪くて保険屋と弁護士挟んで示談に1年かかったけど、まさか免許取って7年目に事故るとは思ってなかった
「仮眠しなきゃヤバい」って脳の警告無視したらアカンね
驚くべきは私自身は大した怪我もなく事故直後各方面への手続きを済ませた後、なんとかボロボロになりながらも入稿完了したこと。ここまで苦労したんだから死んでも終わらせなきゃ!って必死になってたとはいえ人間の持つ底知れなさを身をもって体験した
残念ながら本には自身の邪念が入り込んだのか、今までで最低の売れ行きで友達の評判もいまいちだった
しかもそれ以降は燃え尽きたのか、パッタリと意欲をなくして同人からも仕事からも足を洗って今絶賛引きこもり←今ここ
人間何ヵ月間も頭空っぽで生活できるんだね…初めて知ったよ
そして最近またムクムクと萌えが復活しつつある
本当に人間てやつは…
分かりにくい文章でごめん。示談成立後に思うところあってやっと退職した
- 663 :怖い:2013/06/07(金) 23:22:20.61 ID:if0oy7ZLO
- >>662
睡眠不足で事故った、とかは荒れる元。
(事件事故スレではテンプレ事項)
吐き出したかったのは判るが、
以後つっこまれてもデモデモダッテだけはすんなよ。
- 664 :こわい:2013/06/07(金) 23:40:00.30 ID:3nx0DVRa0
- 寝不足で運転しちゃいけませんって教習所でならったでしょー!
テストにも出るでしょー!
示談ですんで幸運だったね
- 665 :怖い:2013/06/07(金) 23:51:53.96 ID:baqWe0Ei0
- 寝不足で運転、特にそれが原稿絡みってのは、特にこの板で、自転車でさえ蛇蝎のように嫌われるよ
それはともかく
>本には自身の邪念が入り込んだのか、今までで最低の売れ行きで友達の評判もいまいち
これは単に、寝不足で作った話なんて他人が読んでもツマンネってことだろ
- 666 :怖い:2013/06/07(金) 23:53:52.75 ID:vhalQGpc0
- >仮眠もせずにウトウト運転してたら追突した
>相手が質悪くて保険屋と弁護士挟んで示談に1年かかった
ここらへんがな
- 667 :こわい:2013/06/07(金) 23:56:10.78 ID:cd4k2sWa0
- 免許とって何年経とうが事故るわ。
むしろ慣れてきた頃がやばい。
- 668 :怖い:2013/06/08(土) 00:04:31.25 ID:4CVNe1ZK0
- 仮眠もせずにウトウト運転してる奴の方が遥かに質悪いよね
- 669 :コワ:2013/06/08(土) 00:18:55.86 ID:QS9Y7hz20
- 全くだ。
- 670 :恐い:2013/06/08(土) 00:37:00.35 ID:flKc6z4QO
- 自分が悪いのに相手のことを悪く言ってるあたり反省してないな
また寝不足で事故起こしそうでそれが恐い
こんな奴に巻き込まれたくない
- 671 :怖い:2013/06/08(土) 00:40:05.44 ID:fe1EpWia0
- ここまで突っ込み所満載ってさすがに釣りだろ
- 672 :恐:2013/06/08(土) 00:44:33.72 ID:njINL2jLO
- 以前海外で60年以上無事故無違反で表彰されたおじいさんが秘訣を記者に聞かれ
「自分以外の人間はすべて気が狂ってると思いながら運転する」と答えてた
狂ってるから通行人はいつ飛び出してくるか分からないし、いつ前の車が急ブレーキをかけるか
いつ目の前の自転車が斜め横断するか、いつ対向車が合図なしで右折するかもわからないんだ
みたいな気持ちで油断しないで運転するらしい
それ以来シートベルトしめた後に「運転中に見える人間はみんな頭がおかしい」と呟いてから
運転するようにしてる
- 673 :怖い:2013/06/08(土) 00:49:47.91 ID:ZcINXspVT
- >寝不足で運転、特にそれが原稿絡みってのは、特にこの板で、自転車でさえ蛇蝎のように嫌われる
かなり昔それを知らずに貫徹運転して危ない目に会い反省してる旨書き込みした時
1スレ使う勢いでフルボッコされたのを思い出した
あの時に比べれば皆優しくなったよ
- 674 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/08(土) 01:03:52.83 ID:deS818590
- >>672
まったく関係ないが無免許で50年以上運転してたおじいさん思い出した
- 675 :恐い:2013/06/08(土) 02:18:39.91 ID:fpNWNIxc0
- >>662
二度と車運転するなよ
- 676 :恐い:2013/06/08(土) 02:27:10.23 ID:ecEB6COg0
- 662が恐いスレだった
- 677 :恐い:2013/06/08(土) 03:19:45.91 ID:YQjwXeaV0
- この流れで、免許取って10年以上たつけど
教習終了後一度も運転してなかった
今、ブレーキとアクセルどっちが右だっけ?と思いだそうとしたらガチで思いだせなかった…
ヤバいわー車庫から出た瞬間事故りそうだわー
- 678 :怖い:2013/06/08(土) 03:39:36.65 ID:c7T8ZS+vO
- >>677
車をちょい移動頼まれて、「あとちょっとだけふかして…」と思った時に
思わずハンドルひねってた(原付ばかりしか乗ってない)自分が言うのもナンだが
右からA(アクセル)B(ブレーキ)C(クラッチ)な。
- 679 :恐い:2013/06/08(土) 05:20:01.97 ID:lRUDwkxy0
- >>677
そういう人のためにペーパードライバー教習がある
- 680 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/08(土) 08:10:57.38 ID:WdTZKDp/0
- >>662
「相手が質悪くて」っていうけどさ
夜勤もある仕事なのに計画性のない趣味の為の時間でろくに寝ていないような人間に
居眠り運転で追突されて、一歩何かもう少し間違えていたら死ぬかもしれなかったのに
その人の質が悪かろうが良かろうが、それは当然怒るし納得するまで揉めるだろ
既に犯罪じゃん自覚あるのか
そこで相手への慚愧で悩んじゃって引きこもったのならともかく
なんとか必死に入稿完了して自分の持つ底知れなさに驚いて燃え尽きたって
それどころじゃないし、相手が死亡する事故にならなかったのを「相手の為に」神に感謝したほうがいいよ
もし自分や家族がこういう常識ない人間に居眠り追突された上に、陰で「質悪くて云々」って言われたとしたらたまらないわ
- 681 :恐い:2013/06/08(土) 08:41:10.72 ID:I+cO/Zyz0
- 流れを変えようとして自分の怖かった話
数年前、車の運転中に後ろから追突されて失神。病院で目覚めたら数年分の記憶を喪失。
自分の当時の家も分からないし、迎えに来てくれたのは見知らぬ男性。
どなた様?と訊ねたら夫だった。
しばらく生活していたら何とか記憶は戻ってきたけどいまだに何か月分かの記憶がない。
そして夫は、自分のジャンル的な好みは某サイコパス主人公なのに
実物は少々小型の某世紀末覇者だった。何があったの自分!と当時本当に混乱した。
- 682 :怖い:2013/06/08(土) 08:47:55.84 ID:Tb0wC4Lu0
- >>681
ジャンル的好みを越えるほど魅力的だったんだろう世紀末覇者(少々小型)、いい……
- 683 :怖い:2013/06/08(土) 08:54:06.29 ID:ZcINXspVT
- >>681
>少々小型の某世紀末覇者
内容は怖いしマジ乙なんだけどこの一言に腹よじれたwwwww
いいじゃん!世紀末覇者(少々小型)!ちょっと見てみたいwww
- 684 :怖い:2013/06/08(土) 11:24:38.15 ID:qOMz5C150
- >>681
あらすじだけ見たら映画になりそうな波乱万丈なのに
最後の一行で爆笑
>>678
オートマかもしれんだろ
この前12年ぶりにオートマの自家用車を買い換えたら
前まで左手で引いてたサイドブレーキが足元(しかも踏むタイプ)に移動してて驚愕した
シフトレバーもハンドルにくっついてた
私聞いてない
- 685 :怖い:2013/06/08(土) 15:56:59.41 ID:ii6CEHo90
- >>681
二次元と三次元の好みは別の人も多いからー
- 686 :恐い:2013/06/08(土) 19:02:10.59 ID:g+x4AP/JP
- >>684
おまけにキーを差し込む場所がなくなって
持ってるだけでよくなったりとかな
てか最新の車異次元過ぎて、運転するの恐い
親のプリウスとかもうダメ
一度雪の日に通勤中に車がパンクして、休日だったからそれ借りたんだが
雪の急坂だから1速か2速に落としたいのにやり方わかんないし
ライトの消し方もわかんないしで
途中で止まって半泣きで説明書見るを繰り返しながら運転した…
- 687 :こわい:2013/06/08(土) 19:04:39.84 ID:yCj0XdOq0
- 事故で記憶喪失とか、ネタ的にはよくあるけど実際の話はほとんど聞かないから驚きだわ。
目覚めた時ってどんな感じなんだろ。
数年前の事が昨日の事のように感じるのかな。
- 688 :こわい:2013/06/08(土) 19:06:46.42 ID:yCj0XdOq0
- シフトレバーがハンドルについてるのは
むしろ古いタイプだと思うんだが……w
- 689 :怖い:2013/06/08(土) 19:50:11.68 ID:c7T8ZS+vO
- >>688
それは昔のタクシーとかのコラムシフトだろw
- 690 :こわい:2013/06/08(土) 20:26:31.42 ID:nYiUqTB60
- >>687
まとめ系ブログで、中学のときにやっぱり事故で5年分の記憶がなくなった、って人の
話を読んだな
目が覚めたら、本人の意識では小学校の中学年なのに実際には中学生で、記憶がないのも
困るけど一番困ったのが勉強だったという…
実質的に小学生の学力で高校受験に挑まなければならなかったとか
失ったぶんの記憶が完全に「ない」状態だから、精神的にタイムスリップしたようなもんらしい
- 691 :怖い:2013/06/08(土) 21:04:00.37 ID:oMG/ufeh0
- 妹も事故って頭打った前後数日分の記憶がないとか言ってたな
数日で済んでよかったのか…
- 692 :怖い:2013/06/08(土) 21:47:23.77 ID:HXrzuTqR0
- >>687
自分の場合完全に昨日のことだと思ってることが二ヶ月ほど前のことだった
自分ちで布団に入った筈だったのに、目が覚めたら病院のベッドとか
普段寝起きは良い方だから、なんかのドッキリかと思ったよ
その間に行った筈のイベントのことも覚えてないし、作った記憶のない新刊の在庫あるしw
描いた記憶は全くないんだけど絵はどうみても自分の絵で不思議だった
- 693 :怖い:2013/06/08(土) 21:55:09.41 ID:ZcINXspVT
- うわあどうしよう
仮にリア充だった人が突然ヲタに目覚めてバリバリ活動し始めたとたんに事故って
数年の記憶が消えて本棚やダン箱の在庫の肌色表紙見てなにこれキモイ>親兄弟友人に騒ぐだけ騒いで
お宝だった筈の同人誌捨てるとか
無くは無いって事だよね…gkbr
- 694 :恐い:2013/06/08(土) 22:47:53.99 ID:0vk67SNs0
- 肌色同人から始まるサスペンスとかw
- 695 :こわい:2013/06/08(土) 23:52:34.21 ID:Zy91O/qf0
- >>693
世間一般に見てそれが怖いかどうかだな
足抜けできたよかったよかったってことになるかも
- 696 :怖い:2013/06/08(土) 23:54:16.25 ID:N8nzQD0C0
- >>692
で、まったく覚えのない自分の新刊読んで面白かったがどうかが一番怖い話だと思うんですがw
結局記憶は戻ったんですかね?
- 697 :怖い:2013/06/09(日) 00:00:15.54 ID:HXrzuTqR0
- >>696
全く戻らないまま数年が経ちました
多分もうこのままなんじゃないかな?
なんていうか……自萌えに開眼しそうになったw
- 698 :怖い:2013/06/09(日) 01:54:43.33 ID:Jw5Kgpzf0
- >>693
また突然目覚めるんじゃないかな…
- 699 :こわい:2013/06/09(日) 02:04:22.82 ID:G+7gPCje0
- >>693
友やめか何かでそういう報告を読んだ気がする
萌えの記憶をすっぱり無くした友達の話
- 700 :恐い:2013/06/09(日) 03:22:58.48 ID:zdzvFppA0
- >>689
オートマチックも、最初はコラムシフトだったよ。
40年ぐらい前は、前席も左右一体のシートが多かったからなあ。
タクシーがいまだにコラムシフト名のも、フェンダーミラーと同じで「道具の飼養を変えたくない頑固な職人気質」のせいだし。
- 701 :恐い:2013/06/09(日) 07:26:59.08 ID:oPQkZLn10
- >>697
まあ自分の萌えは自分が一番心得てるからな
- 702 :怖い:2013/06/09(日) 08:27:19.68 ID:LUAk7U8t0
- >>688
いやむしろとか言われても
本当に前の車は前部座席の間だったし今の車はハンドルの左についてるんだが
今みんなこうなんですよーって車屋の兄ちゃんに言われたし
- 703 :怖い:2013/06/09(日) 09:51:13.65 ID:xLPHYQ350
- >>701
記憶がなくなっても萌えは変わってないって凄く安心できることなんじゃないかなーと思った
- 704 :怖い:2013/06/09(日) 10:26:43.71 ID:Vry7uIlV0
- えええーーー
今そんなんなってるのか>車
車はミッションしか運転出来ない自分
愛車がそろそろ10年越えだが
中古は他の人のギアの癖が残ってて嫌だし
乗れる新車が存在してるのか不安…
- 705 :怖い:2013/06/09(日) 10:32:54.02 ID:E7GFPuN3O
- >>702
F1もハンドルにシフトレバー(パドル)で操作になってだいぶ経ってるからなぁ
「昔の」コラムシフトは操作した動きを
機械的リンク(棒を押したり引いたり捻ったり、梃子で動きを反転させたり)で
ギアボックスまで伝えてたから慣れないとギアがちゃんと入ったかどうかも判り難かったらしいけど、
考えたらそういう「電子系制御の無い車の描写」が伝わらない世代が増えてる、って事でもあんのか‥
(自分がシンクロ無しミッションの車乗れって言われても無理なように)
- 706 :こわい:2013/06/09(日) 11:09:30.35 ID:qj+O5F3q0
- 40overのおばちゃんだが、
この前、レンタカーで4時間運転しなきゃならなくて、
初めて今風の仕様のAT車に乗ったが、すぐに慣れたよ。
普段運転してる人間+AT車なら不安に思うことはない。
ギア操作などむしろ近未来GPXのレースアニメを思い出して
「今未来にいる!」と懐かしくも新しい気分になれた。
- 707 :こわい:2013/06/09(日) 12:20:59.03 ID:BXS3ZRVHi
- それは怖い話なの?
- 708 :怖い:2013/06/09(日) 13:34:48.81 ID:8VxRxzyc0
- スレタイを読まない人が結構いるという意味では怖いな
- 709 :恐い:2013/06/09(日) 20:55:47.49 ID:/WQdIRf+0
- えー、この辺で、お茶が恐い。
- 710 :怖い:2013/06/09(日) 21:02:33.11 ID:NoL/lRC00
- シュッ シュッ
( ゚д゚ ) シュッ シュッ 遠慮せずドンドン飲んでくれ
(つ と彡 / シュッ
/// /
/c□ /
/旦 /
//c□ ./
/旦 Y /
| | 旦 |
|旦 ガシャーン
ガシャーン
ガシャーン ガシャーン
- 711 :こわい:2013/06/09(日) 21:40:36.73 ID:AIenP4CC0
- 自分は金塊が怖い
- 712 :怖い:2013/06/09(日) 22:41:38.97 ID:By4nEg8fT
- いやーやっぱ薄くて高い本怖いわー
おお怖い怖い
- 713 :怖い:2013/06/09(日) 23:21:07.46 ID:JoU+esg/O
- 夏コミに受かったのはいいけど新刊どうしよう…
- 714 :怖い:2013/06/09(日) 23:33:06.65 ID:ZlLBbY370
- 頑張って描くしかないだろうw
でも無理はするなよ
- 715 :恐い:2013/06/10(月) 00:26:28.73 ID:/yTPaF2H0
- 全然関係ないのにジャンル内で
心臓を捧げよ、イェーガーネタ氾濫
- 716 :恐い:2013/06/10(月) 14:14:37.38 ID:8OJ/e7gi0
- コミケ参加応募が終わったあとに、ホットなジャンルが出てくると恐い。
今まで追いかけていたジャンルサークルの人が、コミケ参加ジャンルの本を作らずにホットなジャンルの本を新刊で出すのが恐い。
ホットなジャンルにハマるのは自由だけど、応募したジャンルの本も作って下さい楽しみにしているんです(´Д⊂ヽ
- 717 :怖い:2013/06/11(火) 03:56:46.50 ID:QkexrK8H0
- >>716
ホットジャンルに情熱向けてる分
応募したジャンル本は中身も厚さも薄い本なことが多いよ…
一番恐ろしいのはそのままホットジャンルへ移動のコース
- 718 :怖い:2013/06/11(火) 08:16:29.79 ID:lxCa/jqU0
- ホットジャンルをホットフラッシュに空目する
BBAの自分
更年期怖い
- 719 :怖い:2013/06/11(火) 09:54:16.11 ID:6OXJyxbC0
- >>717
それは、もう何十年もの昔から連綿と続いている避けようもない悲劇
「転んだ」って言い回しはどの年代まで通じるのかな
- 720 :恐い:2013/06/11(火) 17:50:46.13 ID:ve4Ngv+R0
- 転ぶは江戸時代からある
もとはキリシタンを改宗させるところから出た言葉
- 721 :怖い:2013/06/11(火) 19:19:13.57 ID:XeHdK62e0
- >>720
いやそういうことじゃなくてだね…
- 722 :怖い:2013/06/11(火) 19:41:27.95 ID:iBjS72wuO
- これがジェネレーションギャップか
>>719
37歳の私は、侍騎兵隊界隈でよく見た記憶がある。
新世紀グランプリあたりから「はまる」に変わってた気がする。
アラフォーじゃないと理解できないんじゃない?
そして当時からのオタッ友の娘が、友のマイピクから私のHNとサイトを割り出したのが最近の恐怖。
お母さん、R-18ブクマぎっしりな支部を中学生の娘さんが見れる状態にしてたらあかんよ…
パスワードをブラウザに覚えさせるのやめようよ…
- 723 :怖い:2013/06/11(火) 21:14:11.76 ID:ixD6lmOP0
- 今の児ポ法案が正しいとは思わんが、そういう例を見ると、やっぱり何かしらの規制はいるよなあと思う
いくら作り手が気をつけてても子供が簡単に見られる場所にポンとおいてあったら、もう悪影響もクソもないよな
- 724 :恐い:2013/06/11(火) 21:28:32.60 ID:uaNVXMwj0
- この場合、親が悪い一択だろ。サイトのせいにすんな。
- 725 :恐い:2013/06/11(火) 21:52:11.70 ID:0+CCEwl2P
- >>722
自分は初同人素等団世代なんだが
普通に見て使ってた記憶がするな
転ぶは鞍替えみたいな感じで、ハマるは新しく萌えるみたいなイメージで使ってた
まだその辺の世代が中心でガンガンやってたせいだろうか
- 726 :怖い:2013/06/11(火) 22:06:18.30 ID:wI0AxuRoO
- なんとなくだが「転ぶ」は
友達を蹴ったり頭突きしたりする漫画から
小宇宙を燃やす漫画に宗旨替えした辺りのイメージ
- 727 :恐い:2013/06/11(火) 22:50:59.81 ID:LrdyJBvZO
- 転ぶで思い出した話
私は、電車や病院なんかの待ち時間に新刊のネタを色々と考える人間なんだけど
ある日、病院で診察を待ってると急患が運ばれてくる事になった
急患に備えてバタバタしだした看護婦さんの話を聞いた感じだと
どうやら道を歩いてマンホールに躓いて転んだらしい
転んだ時に骨折でもしたのかな?と思ってた
暫くして、その急患の人が一般の入口から運ばれてきたので
その人をなにげなく見て固まってしまった
左足のズボンの膝から下が真っ赤になっていて、ズボンの上からでも膝のところがぐちゃぐちゃな状態になってるのが分かった
どんな転び方をしたのかは分からないけど、インパクトがすごくてその時考えてた新刊のネタが吹っ飛んだよ
みんなも転倒には気をつけろよ
別の病院でも、転んだ人が急患で運び込まれたし
- 728 :怖い:2013/06/11(火) 23:20:50.77 ID:xIs2d0ykT
- 転んだだけで危険ってのは何もお年寄りだけじゃなかったのね…gkbr
- 729 :恐い:2013/06/11(火) 23:29:22.13 ID:8pvhTwNWO
- 雪国住まいだから冬場に転倒して骨折は結構聞くな。
それでベッドが足りなくなって比較的軽症の患者が退院させられることもたまにある
ソースはうちの姉
虫垂炎手術三日後に退院しなきゃなくなってヒイヒイ言いながら帰ってきた
- 730 :怖い:2013/06/12(水) 00:33:17.99 ID:o5dtdJXqO
- 自分も転んで運び込まれた人を見た事ある
若い女性の急患だったんだけど、ちょうどその時は夏で
その人はノースリーブのミニワンピを着てたせいか
身体中がすり傷と痣だらけだったよ。転倒って本当怖いんだな
- 731 :こわい:2013/06/12(水) 01:15:42.05 ID:lpx6Y6cI0
- ホームと電車の隙間に落ちちゃった人のこと思い出した
- 732 :恐い:2013/06/12(水) 02:12:44.44 ID:BbNc9zbv0
- 運動神経鈍いから人より転びやすいんだけど、転んだときに
「手をついて手を怪我したら不便かなあ」とか考えて手を出して体を支えるのを
躊躇してるうちに全身が地面に激突とかよくある
転んでない時は頭打って死ぬよりは手の骨折る方がはるかにマシってのは
わかってるはずなのに転ぶとそれが吹っ飛んで一番に手を大事にしてしまう
- 733 :こわい:2013/06/12(水) 02:38:05.89 ID:wQ9owl3j0
- >>732
それは単に反射神経が追いついてなくて手が出ないだけなのかもよ……
しばらく前に外歩いててつまずいて みっともなくも久々に転んだとき
つまづいて「あっ」って思ってから 思考だけ高速回転になって
「ああ、こんなときに漫画やドラマだったら
横からさっとイケメンの腕が伸びてきてキャッチしてくれるのにね
現実でそんなうまいことやっぱ起こるわけないよねそうだよね……
しかし実際にこうなってみるとそれってどんだけ反射神経良ければできるの?
たとえ恋人がすぐ横歩いてたって無理じゃね?」
……って考えながらスローモーションで両手着いてべしゃーって転んだの思い出した
とにかく頭は動いてるのに身体は動いてくれなくて足が一歩出て踏みとどまるってことができない
ああもう自分若くないんだなって思ったw
- 734 :恐い:2013/06/12(水) 02:57:47.91 ID:kzNGsMZk0
- 友人が雨上がりに濡れたマンホールで滑って転んで正に>>727のみたいに
膝がズルむけになりかなり長期間通院したのを思い出した
ただ普段からよく転ぶ人でさらにぎっくり腰持ちなので
これから年とってからが心配
- 735 :恐い:2013/06/12(水) 03:17:33.38 ID:1iCmrbs8O
- >>732
いや手を守るのはあってるよ
指は細いから下手すると最悪切断
頭は手より腕で守った方がいい
で、手はグーの状態
あと転ぶのも慣れるからそのうち身体の方が勝手に動くようになる
自分がそうだった
- 736 :恐い:2013/06/12(水) 07:54:56.94 ID:6qk49FLX0
- >>735
転ばないようには慣れられないものか…
- 737 :恐い:2013/06/12(水) 08:02:21.15 ID:X7uj8QDm0
- 転んでないけど、
勝手口の5cmの段差を踏み外して、骨折中w
しかも一人暮らしwww
前日にサンダルを買ったばかりなのに(´・ω・`)
月イチで感覚とかがおかしくなるのは
本当に困るw
- 738 :恐い:2013/06/12(水) 09:02:53.26 ID:KB9zO6vF0
- 大人になってから転ぶと体が大きい分ダメージでかいよね。
イベントの前夜に東京入りして新幹線から在来線への改札手前にある
数段の階段で見事にこけたけどノートPC守るためにとっさに体重を後ろに
ずらして崩れた正座の姿勢で階段を滑り落ちたw
別の時には駅の階段で転んだ人がまともに頭打ってしまって
動かなくって救急車呼ばれてたよ。本当に手も何も出ずに頭から
落ちるところを見てしまってしばらくそのシーンが頭から離れなかった。
- 739 :恐い:2013/06/12(水) 09:42:01.50 ID:g1GxG+dv0
- ブルブル(((゚д゚lll)))
転んだんじゃないけど指の骨砕いた時の事思い出した
みんな気をつけて…
- 740 :怖い:2013/06/12(水) 09:48:05.75 ID:o5dtdJXqO
- みんなの話を読んで思い出した
コミケの時に正面から歩いてきたお姉さんがカートに引っ掛かって転んで
そのお姉さんは早足で歩いてたせいか、かなり勢いよく吹き飛んできて正面に居た自分の足の甲に着地した
その時はなんともなかったんだけど、時間がたつにつれ、足の指が痛くなってくるし、なんか靴下がぬるぬるしてくる
家に帰って見てみたら、親指以外の爪が全部割れて血が出てたよ…
冬で結構ガッチリしたブーツに厚手の靴下履いていて、これだけ被害が出たんだから
夏にサンダル履きだったら、どうなってたんだろう…と思うと怖いわー
- 741 :怖い:2013/06/12(水) 11:08:00.38 ID:3sz+b9db0
- 痛い話スレになっとるがな!
- 742 :怖い:2013/06/12(水) 13:01:38.81 ID:KcaVnssR0
- 安全靴最強
- 743 :恐い:2013/06/12(水) 13:53:34.13 ID:Tcm0CyKr0
- 安全靴を過信するなよ!
爪先に鉄板入ってるタイプに角がある重量物が直撃した場合
鉄板が足挟んだまま変形して大変なことになる。
バイト先の社員さんがそれで靴切断して足取り出す惨事になってたよ
同人関連では、横歩いてた人の段箱積んだカートが倒れて足先下敷きにされた時はヒヤっとした
ごつい靴履いてたからダメージなかったけど、それ以来イベントには夏場でもサンダルは絶対避けてる
- 744 :怖い:2013/06/12(水) 14:33:32.68 ID:qK7oA5Ci0
- ミケですら未だに買い物カートの取っ手思い切り伸ばしてCA気分で闊歩する人いるからなあ
街中のチャラ姉のと違ってリアルに何十キロって重さがあるから轢かれても躓いてもただじゃ済まない
- 745 :恐い:2013/06/12(水) 17:08:07.08 ID:ghv9gSIw0
- 今月中のイベント合わせに怪談本を書いてるんだが、原稿をした日は必ず頭痛に襲われる
翌日には治るし原稿やらない日は平気なんだが、原稿すると必ずなる
他の話を書いてるときはならないし、肩凝りかなーとも思うがちょっと怖い
前も死後の世界の話を書いてて色々あったし少し気を付けようと思う
- 746 :恐い:2013/06/12(水) 18:02:41.47 ID:qdUzvwre0
- 毎回原稿終わった後は気分転換にびっくりするほとユートピアやっとけば大丈夫じゃね?
とこのスレ見てると思ってしまう…
まああんま根詰めすぎないでね>>745
- 747 :恐い:2013/06/12(水) 19:23:08.00 ID:VSlNTMz90
- ファブリーズも追加で撒いておけ
肩凝りからきてるのもあるかもしれないから無理はせずにな
- 748 :恐い:2013/06/12(水) 20:39:23.39 ID:FJOr7vrL0
- >>745
水分はとってるか?
夏前だからと油断して熱中症になる人もいるから気を付けろよ
特に原稿中は夢中になっててじんわりと汗をかいてるにもかかわらず
水分をとらずに作業する人がいるからマジ注意
- 749 :怖い:2013/06/12(水) 21:00:32.08 ID:fTtktf0uT
- 原稿中の水分と言えばコーヒーだったけど
何度かうっかりコーヒーカップにGペン突っ込んだ思い出
今はデジタルメインだからこういうエピソードも修羅場あるあるネタから消えるのね
- 750 :恐い:2013/06/12(水) 21:11:05.98 ID:eFr0SmAi0
- コーヒーや紅茶、緑茶はカフェインの利尿作用があるから水分摂取には向かないよ
- 751 :こわい:2013/06/12(水) 21:30:15.51 ID:21RPUTEa0
- やはり岩塩囓りながらミネラルウォーターか
- 752 :怖い:2013/06/12(水) 21:38:03.87 ID:QK7XhiJcO
- >>750
尿は血液中の代謝老廃物を出してるんだから、むしろ水分摂って適度に出すべき。
トイレにも立たず机に張り付いて原稿だけに集中だとかえって
エコノミークラス含め「また違う怖い事態」になりかねん。
- 753 :恐い:2013/06/12(水) 22:38:15.51 ID:1iCmrbs8O
- もしエロ原稿中に倒れたら・・・
- 754 :怖い:2013/06/12(水) 23:02:44.14 ID:beCHafOIP
- お年寄りは転ぶと大概股関節を骨折する
中高年は転んだときまだ手で支えようとして手関節を骨折する
若い人は転んで手ついても骨折まではしない
以上かかりつけの整形外科Drからでした。
- 755 :恐い:2013/06/12(水) 23:06:49.34 ID:8RDxKcS10
- この流れで昔締切ギリギリの時あともう少し原稿したらトイレ行こうと
我慢するのを繰り返してたら急性膀胱炎になったのを思い出した
生まれて初めて血尿で真っ赤に染まったトイレを見て本気でビビった
みんな寸暇も惜しくてもトイレだけはマメにしておいた方がいいぞ…
- 756 :恐い:2013/06/12(水) 23:09:17.24 ID:5iZKrSvt0
- オムツしようぜ!
- 757 :こわい:2013/06/12(水) 23:19:10.05 ID:21RPUTEa0
- 傍らにオマルを!
- 758 :恐い:2013/06/12(水) 23:51:17.67 ID:8RDxKcS10
- >>756-757
うっせえ オマルぶつけんぞ
∧ ∧ Φ
(´・ω・`) (・(>
,,∪ ~~ ) //
`':;;;:;;,;;,;,( ノ
U U
- 759 :怖い:2013/06/13(木) 00:11:55.99 ID:LNGJuaw70
- あらやだ可愛いw
- 760 :怖い:2013/06/13(木) 01:30:59.52 ID:+QT0LvNd0
- ただし内容物もぶちまけられる
- 761 :恐い:2013/06/13(木) 01:32:39.99 ID:goHJzsNj0
- 足出てるんでただの浮き輪ですけどね
- 762 :恐い:2013/06/13(木) 01:55:15.63 ID:PlEUKTiE0
- でも、おまるの足だったら…?
- 763 :怖い:2013/06/13(木) 02:22:22.46 ID:1gT3v60u0
- ぶちまけられてない!ふしぎ!
- 764 :恐い:2013/06/13(木) 02:26:09.48 ID:ULG106ri0
- 使用前の可能性
- 765 :こわい:2013/06/13(木) 13:41:38.08 ID:xfSKVP5ii
- やだ…このスレ臭う…
- 766 :怖い:2013/06/14(金) 21:00:01.57 ID:FczvbHqt0
- ここ50レス程度をザッと読んだら
「我慢して限界を迎えたのでトイレに駆け込もうとしたら躓いて転倒」
という恐ろしいシチュエーションが浮かんだ……
- 767 :恐い:2013/06/14(金) 21:20:11.22 ID:VoS/JLOS0
- >>766
ありえない事ではないから気を付けないとな…
逆にトイレ行きたくないからと水分摂らずにいて、脱水症状起こすのも怖いけど
- 768 :こわい:2013/06/14(金) 21:29:13.81 ID:c3Pf60yi0
- >>766
うちの職場で去年
便座に座ったタイミングで熱中症で動けなくなって
おケツ丸出しで救急搬送された人が出たよ…
- 769 :怖い:2013/06/14(金) 21:30:47.66 ID:ATLb/3Hi0
- >>766
行く前も怖いけど、気張ってる最中に失神して
拭く前の尻丸出しで便所で倒れたりするのも怖いよ。
- 770 :こわい:2013/06/14(金) 22:00:09.27 ID:Xig3SAN90
- 相棒の何作目かで、便座に嵌って抜けなくなって飢え死にって話があったが
これってリアルに有り得るんだな…
- 771 :怖い:2013/06/14(金) 22:01:04.67 ID:/Y88XXUz0
- >>768
どんな職場なんだ…
- 772 :怖い:2013/06/14(金) 22:10:50.99 ID:HPQcwlT70
- >>770
お年寄りがトイレ内で転んだ拍子に壁と便座の間にはまって怪我して動けなくなり…って
リアルで起こってる
連続で徹夜して無理して原稿、トイレに行ったもののふらついて…というシチュエションを考えると
この板の住人には他人事じゃないと思う
- 773 :恐い:2013/06/14(金) 23:29:27.47 ID:0gp6HgiI0
- >>770
あれは、はまった人の体型が体型だったからなぁ…
- 774 :こわい:2013/06/14(金) 23:46:30.03 ID:GAbvVhNs0
- >>771
普通の事務職w
働き盛りで熱中症舐めてた男性が水分塩分摂らないで仕事して、トイレに行ったはずが
30分位帰ってこなくて、さすがに同僚と「あれ?おかしくね?」みたいになって探したら
トイレで戸を開けた状態で倒れていて、意識朦朧として助けを求めたぽかった
せめてパンツくらい直そうとした人もいたんだけど体がちがちに硬直して直せなくて、
これはやばいだろ!で救急車
幸い命も無事だったし1日入院で出てきたんだけど、それ以来凄く神経質になって
水飲めとか室内温度管理するとかうるさくなった
- 775 :こわい:2013/06/14(金) 23:47:00.69 ID:GAbvVhNs0
- ID変わった?>>774=>>768です
- 776 :怖い:2013/06/15(土) 00:12:10.74 ID:Sx+30nnd0
- >>774
>>771だけどありがとう。室内でも熱中症になるって去年からさんざ聞いてたけど
正直年寄りだけのことだと思ってた。舐めてたわ。水分ちゃんと取ろう。
- 777 :恐い:2013/06/15(土) 00:25:33.24 ID:KxKAAD3A0
- 年寄りだと室内でも熱中症になりやすい(気付かないから)
若者でも室内で熱中症になる(自分の体を過信しているから)
熱中症で倒れて室内で失禁して翌日発見されて神経系までやられかけて入院というパターンは結構ある(年寄り)
と茄子の中の人から忠告しておく
これだけじゃあれなので、恐いも
以前、20代女性が熱中症で搬送されてきた
幸い2泊3日で退院できたんだが、寝言を言う人だった
…原稿…締め切り…とうなされていた現場に遭遇した事がある
ここも幸いというか、個室だったし、他の茄子には聞かれた様子はない
聞いたのは私だけな様子(他の茄子が黙秘した可能性は0ではない)
そして、彼女が入院した時、着の身着のままだったようだが、スカートの裾にトーンの欠片が…
何も言わずに退院まで黙秘していたけど、ここで吐き出しておく
熱中症は本当に怖いぞ
水分・塩分はきちんと取れ
トイレは我慢しすぎるな
自分の体を過信するな
なってからでは遅いぞ
- 778 :怖い:2013/06/15(土) 00:33:37.65 ID:TIQbKiBKO
- >>777
茄子って何かと思ったらナースか
「茄子の中の人」って言われて、天竺鼠川原かと
- 779 :怖い:2013/06/15(土) 02:01:26.83 ID:ZeRw4DsD0
- 熱中症も怖いなー
去年の今頃、夏コミ用の予約の〆切に間に合わせるためにちょっと無茶な生活をしてた。
元々仕事がほぼ在宅で予定の〆にさえ間に合ってればどう時間をやりくりしてもいいので、
週一回の出社日以外は1DKの自宅内を行ったり来たりするだけで食事はネットスーパーに
玄関先まで運んでもらうこと半月くらい
ようやっと入稿出来た後で久しぶりに自力で買い出しに行こうと出掛けたら、エレベーターで
マンションの一階に下りてエントランスを出たあたりでぶっ倒れた
気付いたら担架に乗せられて救急車に運び込まれるところだった。偶然通りかかった
同マンションの住人さんが呼んでくれたらしい
救急車の人に持病があるのか聞かれて、特に持病はないと言って近くの病院に運ばれて、
採血検査したら健康な人の半分も鉄がないと言われた
何日も前からふらふらしたり動悸がしたりしてたんじゃないかと言われたんだけど、
狭い家の中でPC前に座ってるかベッドで寝てるかの生活だと、ちょっと目眩と頭痛がする?
眼精疲労かな?トイレとか風呂で動悸がしたりするけど血圧高いせいかな?程度のもんで、
貧血なんて痩せ形の人の病気で、どっちかというと太めの自分には無縁だと思ってた
あれ以来定期通院して鉄剤処方されて、軽度な運動を欠かさないように言われてる。
たまたま外に出た時に倒れたけど、家の中でじわじわ悪化して動けなくなってたらと思うと
独り暮らしだから怖い
原稿が完全にデジ化しててFTP入稿済みだったからよかったけど、あれがアナログ原稿で
宅配便出しに行こうとして封筒握ったまま倒れたとかでなくてよかった
- 780 :怖い:2013/06/15(土) 12:05:55.23 ID:nvtUD4/BO
- >>779
命に関わらなくて良かった!
独り暮らしはホントこう言う時怖いよね
しかし独り暮らししてたら、うっかり病気になんかなれないな…もし入院したとかで親兄弟に部屋の中探られたら、二度と実家に帰れなくなる自信があるwww
- 781 :怖い:2013/06/15(土) 12:20:31.22 ID:phUtSlRs0
- 去年か一昨年の話だけど
43歳の男性が朝起きてこないから、同居の母親が見に行ったら
睡眠中に熱中症で死亡してたってニュースあったな。
うちは1戸建てだけど寝る時間になっても2階は1階に較べてかなり暑いし
晩酌とかしてると水分が不足するって言うから
寝る前に水飲んだり、気を付けるようにしてる。
- 782 :恐い:2013/06/15(土) 13:01:47.21 ID:k94ZMEe4O
- お前らトイレでの熱中症も気を付けろ
昔、腹痛でトイレにこもってたら痛さで気絶して家族に発見された時には
汗びっしょりだったって事があった
もし一人暮らしでトイレから離れられない状態になったら
トイレの扉は開けておいたほうがいい
- 783 :怖い:2013/06/15(土) 13:06:56.93 ID:phUtSlRs0
- >>782
>>768
- 784 :恐い:2013/06/15(土) 14:05:52.86 ID:k94ZMEe4O
- >>783
それはトイレでの熱中症ではなく熱中症でトイレに行った話では?
とりあえず冷房のない長時間トイレはやばいという事を伝えたかった
- 785 :怖い:2013/06/15(土) 14:14:22.11 ID:ZVhPTr2N0
- ID:k94ZMEe4Oの意地っ張りが恐い
- 786 :恐い:2013/06/15(土) 14:14:57.91 ID:0K7yDZSJ0
- つまり夏のトイレは扉開けっぱ最強と
- 787 :怖い:2013/06/15(土) 14:49:50.16 ID:nI1FCH5X0
- >>779
鉄分不足って食事が良くなかったって事なのかな。
半月っつーと二週間くらいだよね。それくらいで通常の半分になったりするもんなのかな。
- 788 :怖い:2013/06/15(土) 14:59:17.15 ID:oNjr3DSj0
- >>787
女性の場合、慢性的に「微妙に貧血気味」というパターンも
少なくないので、そういう場合ちょっとしたきっかけ(食事+
毎月のアレ)で一気にガクっと数値が下がることがあるよ
- 789 :怖い:2013/06/15(土) 15:00:14.84 ID:TIQbKiBKO
- >>787
元々不足気味の人がヒキ生活で更に低下、
それが原稿終わって一気に動き出したから
じゃね?
- 790 :怖い:2013/06/15(土) 16:10:16.36 ID:Rm84+bFb0
- どっかでラジオ体操を女性は1日3回、男性は1日5回やれば1日に必要な運動量に達する
って記事みた事あるから、原稿忙しくても病気予防にやってみるとか
一回6分ぐらいででできるし
- 791 :怖い:2013/06/15(土) 17:45:49.26 ID:an2e3aDt0
- 人間運動しないと鉄分が不足して行くんだよ…
あと毎月のアレで鉄不足になる人は月経過多を疑った方がいいかも
出血が多すぎて鉄の生成が間に合わない→慢性貧血てのもあるから。
鉄不足は
・爪がボコボコしている(縦にスジが入ってるんじゃなく横に波打ってる感じ)
・髪が陰毛みたいにベコベコガタガタしている(根元だけ、だと最近貧血になった証拠)
・目の下に万年クマがある
この辺が目安になるから気にしてみて
- 792 :怖い:2013/06/15(土) 18:12:16.51 ID:u6mVJpHNT
- あかんべーして瞼の裏が白くなければ貧血じゃないとも聞いた
- 793 :怖い:2013/06/15(土) 21:10:20.09 ID:rVFLedf10
- プラスストレスで一時的に急性の鉄欠乏性貧血になる事もあるからな。
自分も一時期仕事がすごくハードになった時今まで何でもなかったのに
めまいとか立ちくらみが酷くなったんで医者に行ったら鉄分が明らかに
足りなくなってて鉄剤と血圧もものすごく低くなってたから昇圧剤も
出されたんだが、仕事が落ち着いたとたんに両方とも正常値に戻って
びっくりした事がある(医者に言わせると「よくある事、よっぽど無茶
してたんだろう」だそうだが)
それだけだとアレなので自分の怖い話を。その職場で毎年夏コミとと冬コミの
時期は『ちょっと用があって…』と必ず休ませて貰ってるんだが、オタじゃ
ないけどマニアックなとこがある職場の先輩から『もしかしてコミケ行ってる?
もしそうなら俺あんまりコミケ分かんないからこれ買ってきてくれない?』と
3日目の評論本の買い物を目当ての本のタイトルと費用先払い条件で頼まれた
行ってる日程が違うと言いたかったけどそれ言うと更に藪蛇になりそうだったから
承諾したよ…orz
- 794 :怖い:2013/06/15(土) 21:13:29.68 ID:phUtSlRs0
- >>790
第二までやんなきゃ駄目なの?
- 795 :怖い:2013/06/15(土) 21:21:45.09 ID:rVFLedf10
- うわ、毎年の流れが頭に残ってて書き込んでしまった。評論は2日目だよ今回は…
- 796 :怖い:2013/06/15(土) 21:36:31.79 ID:u6mVJpHNT
- >>794
正確にはラジオ体操は第5だか何だかまで有るそうだ
- 797 :恐い1/2:2013/06/15(土) 21:45:35.66 ID:DLhe2lro0
- 熱中症話題ぶった斬って自分的に怖い話。
3年くらい前、あまりの多さに一念発起して集めに集めた薄い本を選抜して
初めて処分した
若さと勢いで絨毯攻撃しまくったジャンル本やバイト代をつぎ込んで欲望に
まかせて集めた商業アンソロなど、当時は奥付に住所表記ありが当たり前
だったから全部マッキーで墨入れてリサイクルと見られるのを防ぐ為に
表紙と本文を分離してすごい大変だったけどスッキリした
- 798 :恐い2/2:2013/06/15(土) 21:48:12.23 ID:DLhe2lro0
- で、今回もっと良い環境にしようと薄い本専用の収納スペースを本の総厚さで
3メートル分確保して今持ってる本を積み上げて測ってみたら、
うん、全然足りなかった…
しかも今絶賛買いまくり中ジャンルの本たちは除外してるから実際量は
まだ半端なくある
自分の3年分の萌えと欲望を完全になめてたw
よって来週から人生2回目の選抜総選挙を開催しようと思います…
私的な恐い話でごめん
でも測った厚さの合計を見た時、本気でゾワッとしたんだ…
- 799 :恐い:2013/06/15(土) 23:58:18.37 ID:aKLpqwT+O
- 萌えにまかせて買いまくった本を自分なりに処分して、これから買う分も含めて幅3メートルの収納場所を用意したら全然入りきらなかった
萌えパワーやべぇwwwww
まで読んだ
- 800 :怖い:2013/06/16(日) 00:13:22.22 ID:dcLzmnDPT
- 同人誌は余程気に入った本以外は何度か読んだらさっさと古本屋に売るのがいいよ
時間が経つと買い取ってもらえなくなる
- 801 :怖い:2013/06/16(日) 00:26:59.04 ID:itQMfgwK0
- 捨てる気も売る気もないし、90×180cmの本棚2本分+プラコンテナ5つ分くらいあるけど特に問題ない
- 802 :怖い:2013/06/16(日) 01:42:20.68 ID:p41Qstbj0
- 古本屋に売ることを当然のように言う800が怖い
- 803 :怖い:2013/06/16(日) 05:00:06.02 ID:4bQeLhZ80
- なんでも自覚症状が無いのが怖いと思う
昔ちょっと寝起きが悪いなくらいの考えの時に別件で血液検査したら貧血って言われた事がある
それも速効で病院で鉄分錠剤処方されるくらいの貧血だった
なんでも鉄分が通常の半分通り越して4分の1くらいしかなかったらしい
自覚少女が本当になかったからびっくりした
熱中症も今の時期は怖いよね
喉が渇いたなって思ったらもう水分危険って言う話は聞く
実際に飲み物飲むと500ml一気とか状態だから相当乾いてるんだなと
- 804 :恐い:2013/06/16(日) 08:13:39.89 ID:CHBb76300
- 古本屋というか中古同人誌買取に売るのってそんなに変なことか?
- 805 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/16(日) 08:32:12.48 ID:nYkE4ujq0
- ジャンルとかにもよるけど嫌がる人も結構いる>中古同人屋やオク
自分の把握(管理)できないところに広がって行かれると不安、という精神的な部分もあるし、
ナマモノとか子供向けアニメのエロとかあまりに一般の人目につかせたくないものだとそう思う人もアップ
なんだが、最近は普通に地方のブクオフでも同人誌や同人CDが並んでたりするのよな
しかも変にマイナーなジャンルのとかも
なんか問題起こったりしないか恐いというか不安
- 806 :怖い:2013/06/16(日) 09:28:21.38 ID:itQMfgwK0
- 変にプレミアがついて高くなってるのを書き手本人に文句言ってきたりするモンスター買い専もいるからね
自分の把握出来ないところで把握出来ない値段で本を売り買いされるのはサークルには迷惑な場合もある
古書店に売り払うことも「転売」と言えると考えれば、オク禁、転売禁止の但し書きのある本は
少なくないんだから、同人専門古書店であっても作り手の意に反して売り払うのは当然!みたいな
考え方は自己中心的すぎて怖いね
- 807 :怖い:2013/06/16(日) 11:35:02.63 ID:/Cigu5Gz0
- 変っていうか作ってる人がいるところで堂々と「売ればいいよ!」っていうのが
なんだかなーって気持ちにさせるってのもあるんじゃないか
- 808 :怖い:2013/06/16(日) 11:51:41.52 ID:PNVom4hc0
- たまにチラシスレあたりで、「オクに自分の本が不自然に高値ついて出されてるのを
見てしまった、まだ現物自家通販してるのになあ…」なんて書いてる人見たりするなー
- 809 :怖い:2013/06/16(日) 13:53:43.21 ID:da5V5v9y0
- たまにこんな本出してました通販不可っていうサイトはあるけど、もしそこに古本屋不可まで付いてたら
なにそれエサ取れないところにぶら下げてジャンプするの笑ってるのと思うかも。
- 810 :こ:2013/06/16(日) 14:17:13.44 ID:/zp2qRcLO
- 自覚少女
- 811 :こわい:2013/06/16(日) 16:54:05.03 ID:uAIXNRGo0
- 大地震はいつどこにくるかわからないんだから
大量の古本はどうにかしたほうが
古本で圧死したい、もしくは他人をさせたいのか?
命のほうが大事やで
- 812 :恐い:2013/06/16(日) 17:58:16.18 ID:nYkE4ujq0
- いや、圧死しかねない保管方法の方を何とかしなよ
- 813 :怖い:2013/06/16(日) 22:50:59.93 ID:jdX8u4Pp0
- >>802
同人専門の古本屋のことじゃない?
- 814 :怖い:2013/06/16(日) 22:52:10.74 ID:jdX8u4Pp0
- ごめん更新してなかった
- 815 :恐い:2013/06/17(月) 01:31:32.14 ID:b8rDMwD50
- いつも旬を過ぎてから嵌ってしまう自分には
古本はほんとにありがたい
昔の本は遅れて嵌った者には中々手に入れられないからなぁ
- 816 :怖い:2013/06/18(火) 15:33:39.14 ID:LN3RYDtDO
- マディソン郡の橋を見てて思ったが、積み荷は確実に燃やしたいし燃やしてほしいな
- 817 :怖い:2013/06/19(水) 08:23:36.30 ID:WyfJ6eQz0
- 太宰治の学生時代の落書きも
丹念に分析とか研究とかされてるし
積荷を燃やしてええ!!by太宰
- 818 :恐い:2013/06/19(水) 09:00:41.59 ID:GOBAHW310
- 以前にネットの新聞で見た
太宰の芥川への執着みたいな落書きは笑ったけど
あれ自分がそういう立場だったら本気でで積み荷を燃やして状態だと思ったし
恐かったわ
- 819 :こわい:2013/06/19(水) 14:36:40.76 ID:M8yJ+kfU0
- そういえば
出張先で災害ぬ遭うっていうリーマンは名古屋に出張したんだろうか
今月だったはずだが
- 820 :怖い:2013/06/19(水) 15:46:46.63 ID:eTHqovyS0
- バラバラにされて捨てられるくらいなら、こっちには1円も入らなくても
古同人屋に売られて別の人に読んでもらえるならそっちの方がいいなぁ・・・
個人的な意見だけど
- 821 :怖い:2013/06/19(水) 18:21:31.20 ID:egO5X+cGO
- 書店卸しご法度な半生同人者としては
頼むから間違っても中古屋には売らず
バラバラにしてシュレッダーで粉砕して処分してほしいとしか思えないけどな…。
イベント外で手に取られることは耐え難い。
一次創作だったら、売ってほしいかも。
- 822 :恐い:2013/06/19(水) 20:10:11.83 ID:e4sr/ypIO
- 昔と比べて本当に変わった
検索除外どころか下手すると検索トップに出てくるpixivに平気で投稿してるし
こういうのが感覚を麻痺させる原因なんじゃないかと思う
何かあってからでは遅いのでpixiv使ってるサイトはリンク拒否してる
- 823 :こわい:2013/06/19(水) 20:28:55.81 ID:4psELf7m0
- 支部でも生や半生はジャンルルールで
腐にはこのタグをつける、
公式関連の語をタイトル・タグには入れないっ
ていうのがあるよ。
- 824 :怖い:2013/06/19(水) 20:43:42.10 ID:mK9IpuFO0
- 生半生で支部アップすること自体どうなのと思うけど
よっぽどゆるいジャンルならあるかもしれないけど殆どのジャンルで叩かれないか
- 825 :怖い:2013/06/19(水) 20:56:54.47 ID:LblAT1Sk0
- そういや海外の俳優さんが、俺に来るお便り大概ホモ妄想なんだけど、ってぶっちゃけたって話をどっかで見たのを思い出した
向こうの姐さん方はホットだな、いろんな意味で
- 826 :恐い:2013/06/19(水) 21:08:23.64 ID:kJMqgH7v0
- >>823
タグは付けてなくともキャプションで引っ掛かるバカはいる
関連用語を書かなくても他の何でもない用語で引っ掛かる可能性や新着から見られる可能性もある
自分が支部で見た1番のバカはR18指定なしで胸出しの女性芸能人投稿してた奴だけど
そういうバカ達のお気に入りから辿られる可能性もある
支部に投稿してるのは一律危険視で良いと思う
- 827 :怖い:2013/06/19(水) 21:34:30.48 ID:IpOblKyJ0
- 中古ショップに同人誌を売るなんて論外だろ
作者の身になって考えたらぞっとする
- 828 :恐い:2013/06/19(水) 21:46:48.43 ID:F2h9L1Iz0
- 色々考えると結果的に積荷が増えるだけだと…
- 829 :恐い:2013/06/19(水) 22:36:51.27 ID:5RvUbT35O
- >>647を思い出すな…
- 830 :恐い:2013/06/20(木) 00:53:25.89 ID:1pFgPAKX0
- >>825
むこうは遠慮が無いからね…
開放的なのは日本の比ではない
表現が直接的とかさ
- 831 :恐い:2013/06/20(木) 02:22:21.82 ID:iSQNun9pP
- 韓ドラ(たしかイケ面ですねとかいうの)で
腐同人ネタがあったそうな
バンドメンの兄が失踪して妹が性別をメンバーにもかくして代役やることになったが
メンバーたちが男(だと思っている)のにその妹に惚れてしまって…みたいなコメディらしいが
その中で、メンバーたちを見て滾ったらしい腐女子がネットにBL小説うp
それを見つけて面白がって読むバンドのメンバー
しかし妄想なのにある意味正鵠を射ちゃってるよ、というギャグシーンらしいのだが
実際生同人でこんな風に本尊バレしたら死ねるとか
そもそもこんなネタやっちゃうかの国の同人ってどうなってるのとか
おまいの世界みたいなネタがあったよと親に嬉々として教えられてしまったこととか
色々な意味で怖いw
- 832 :恐い話:2013/06/20(木) 03:02:29.84 ID:FbjJlf940
- 作中人物でカプ設定してる腐女子が妄想小説を読み上げる米ドラマもある…よ…
>>830
中の人がTVで「(自分たちをカプにした大量の腐妄想を)ネットで見たよ」と発言した直後に
「うわやべー!隠せ隠せ!と右往左往する自分達の図」を描くくらいには
気まずさを感じているらしい人も中にはいるけどね…
「腐女子に人気だよね!」と中の人に振るTV司会者に背筋が凍った
- 833 :恐い:2013/06/20(木) 17:30:42.22 ID:lI91ujl10
- >>831
中韓は普通にアイドルとかがカップリングの話するレベル
日本じゃ考えられない位オープン
- 834 :恐い:2013/06/20(木) 17:54:05.82 ID:mBhC69TOO
- 米も同性で結婚出来る州もあるしこっちとは前提が違うが
素人の小説なんて自分だったら送れない
- 835 :恐い:2013/06/20(木) 18:43:51.29 ID:GcB4uG2x0
- 海外でも怒る俳優さんは当然いるよ
日本よりオープンだからといって何でも許されてる
わけじゃない
個人的に恐かったのは文化の違いだったな
二次の学園もの設定妄想が好きなんだけど
日本のテンプレ的な「生徒会長×引っ込みじあんな眼鏡っこ」
みたいな役付けはアメリカだとヒエラルキーが最下層なせいか
「アメフトのマッチョ×チアリーダーのボス」で書かれていたのは驚いた
華奢で地味な好きキャラが「ヘイ!」とか叫んでボンボン振ってた…
- 836 :恐い:2013/06/20(木) 19:01:29.14 ID:U6mG75L/0
- >>835
なにそれこわい
中にはBrotherって翻訳されたものを「なんでOni-chanじゃないんだ!」って怒る層もいるし
キャラ解釈も色々なんだろうな
- 837 :怖い:2013/06/20(木) 20:43:42.59 ID:J47BRoAeP
- >>832
もしかして「超自然」なドラマ?
アレは監督がオタなんで、オタの生態をよくわかっていらっしゃるのでは
- 838 :恐い:2013/06/20(木) 22:07:22.76 ID:kpaE35ol0
- >837
あの二人はドラマ内でもホテルとかで何回かゲイカップル扱いされてる
描写あるから、中の人もある程度ネタとして分かってそうだけどね
- 839 :恐い:2013/06/21(金) 00:26:11.08 ID:q+K6yaoV0
- まあこれ以上は該当スレか数字板でも行こうか
半生は広めるのイクナイ
- 840 :恐い:2013/06/22(土) 00:06:03.40 ID:TX8ZOYrH0
- 昔某バンドのメンバーが自分達の801同人誌を
ファンクラブ会報内で勝手に紹介(CP、エロの有無と簡単なストーリー説明)して
評価するコーナーをやってた事があった
当時活動してたサークルは気が気じゃなかっただろうな
- 841 :恐い:2013/06/22(土) 02:08:20.16 ID:GM7vy7On0
- >>840
別のバンドは自分たちのラジオ番組で801本コーナーを設けて
そこで自分たちの801同人誌を募集して番組内で紹介してたね
心底楽しそうだったよ
- 842 :怖い:2013/06/22(土) 04:11:29.74 ID:SZYDrKFG0
- >>841
本気で言ってるの?
それとも某バンドを批判してるの?
- 843 :怖い:2013/06/22(土) 06:17:09.15 ID:q/ukglSiO
- この話題になるたび、TMR西川アニキの逸話を思い出す…
- 844 :怖い:2013/06/22(土) 08:37:02.66 ID:xRjyqjfw0
- TMRのアニキは逸話が多すぎるだろw
- 845 :怖い:2013/06/22(土) 09:04:16.97 ID:zIzoSwcC0
- そのアニキに「濃いカルピスが好き」と言って一瞬引かせた某声優
- 846 :怖い:2013/06/22(土) 09:56:46.31 ID:3k1gT+JAO
- >>843
某作者が「コミケ、行ってみようかな…」と呟いたことに比べればwww
ところで、寝る前に保存したはずのデータが見つからない…
- 847 :恐い:2013/06/22(土) 10:58:32.84 ID:X1u8J/eN0
- フォルダを全て漁るんだ
外部メモリは確認したか?
- 848 :恐い:2013/06/22(土) 11:51:36.41 ID:9qE9AyJ40
- 自分の好きなゲームは数年前、プロデューサーがオンリーイベントにやってくるという事件があったなぁ…
- 849 :怖い:2013/06/22(土) 13:33:31.12 ID:9vhPe/z90
- 某剣客漫画の作者は初期の頃ガチでコミケにいたような…
しかも女性向けのサークルの中に売り子として
- 850 :恐い:2013/06/22(土) 13:50:34.99 ID:4LUyHM3M0
- 原作者が同人に絡むのはよくある話だし、もういいから
- 851 :怖い:2013/06/22(土) 14:03:42.09 ID:Ph71gXCc0
- よくある話でも自分に降りかかれば怖いだろjk
- 852 :こわ:2013/06/22(土) 16:07:46.63 ID:nXyMU3IF0
- 怖いかどうかじゃなくて、良くある話だからいつまで経っても「うちのジャンルでも…」が続いてキリが無いってことじゃね?
- 853 :怖い:2013/06/22(土) 16:13:01.47 ID:W/L78PBeP
- 冨樫がコミケでゲリラ配布したのも、
スタッフからしたら怖い話だろうな…
幽白大人気の当時にいきなりだし
当時そんなにネットなかったから当日口コミで広がっただけだったけど、
今だったらネットで情報拡散でスタッフ死んでたろ…
- 854 :怖い:2013/06/22(土) 17:59:58.14 ID:iyYg6vZ/0
- 自ジャンルではあるキャラの中の人がオンリーにきて、
そのキャラ受けの18禁同人誌を購入していったとか聞いた
- 855 :怖い:2013/06/22(土) 18:14:10.19 ID:bHLJ1v8sO
- この流れ続けてると、前スレ終盤のバカどもがまた来るんじゃね?
- 856 :恐い:2013/06/23(日) 13:45:39.98 ID:OZ37ymZxO
- テニミュ役者がコミケでテニスジャンルに来て徘徊したときは皆騒ぐよりも凍りついてたよ…
あとイライジャ・ウッドがお忍びで渋谷まんだらけ行った話は後日聞いた指輪ジャンルの友人がもにょってた
漫画作者がコミケ参加したり自作品同人に触れる機会があるのは珍しくないが生〜半生系は事務所あるから勘弁
- 857 :恐い:2013/06/23(日) 13:53:22.78 ID:wLDvbOYk0
- ポメラのデータ入ったSDカード
家族共用のパソコンに差したまんまになってた…
うわあああ
- 858 :怖い:2013/06/23(日) 15:27:16.12 ID:uDqAZDs10
- そ、それは怖い……
- 859 :怖い:2013/06/23(日) 16:04:50.66 ID:HBQf88OS0
- 同人誌を出しっぱなしで仕事へ出かけたようなもんだな・・・
見られてないことを祈る
- 860 :こわい:2013/06/23(日) 18:12:59.43 ID:jkyIuKc4O
- >>857
み、見方をしらないから大丈夫だよ…たぶん
- 861 :怖い:2013/06/23(日) 18:51:19.01 ID:Z4g9ivhqP
- J(´ω`)し さて、このポメラとやらを開いてみましょうかね
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 862 :こわい:2013/06/23(日) 19:15:41.10 ID:TeEGYWQIi
- J(; ゚д゚ )し こ、これは…!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
J(* ゚ω ゚ )し ポッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 863 :恐い:2013/06/23(日) 19:17:06.59 ID:SScKYaBM0
- 虫注意
3センチ位の小さいゲジゲジ?が出るようになった
昨日隣の敷地から入ってこようとしていたのを駆除
今朝トイレと居間に死骸
昨日駆除した敷地の近くでまた駆除
そして私の部屋に朝とさっき出現
本読んでたら、いきなり目の前に現れた
ワープしてきたとしか思えない現れ方
10年以上前に大発生したきり、すっかり安心し切っていた
部屋に虫こな達を置いてるのに
あれは蚊だけなのかorz
電子蚊取りをつけてみたけど、忌避出来るだろうか
実は
前に大発生した時に、とある人が死んでくれたらいいと考えてた
今回も別の人に対してかなり思っているorz
- 864 :怖い:2013/06/23(日) 19:27:20.28 ID:pFDe+YNT0
- >>863
蠱毒でもやるんですか
- 865 :恐い:2013/06/23(日) 19:48:04.92 ID:2dTpTGvYO
- 駆除し続けて最後に残るのは863か・・・
- 866 :こわい:2013/06/23(日) 21:53:01.67 ID:3q9QSPYl0
- >>865
ある意味最強の孤独だな
怖すぎ
- 867 :恐い:2013/06/23(日) 22:18:08.36 ID:rFpzGYQr0
- 蠱毒で孤独なのか…
- 868 :こわい:2013/06/24(月) 01:15:16.85 ID:e2sX/5860
- >>856
イライジャは別に同人誌探しに行った訳じゃないのにね
あの人すんごいオタクで特撮系やアニメ大好きで、特にスターウォーズの大ファン
フィギュアムック集めに夢中。日本のムックもわざわざ取り寄せてたらしいし
まんだらけにはフィギュアとか今でも買いにくるらしいよ
有名な話、スターウォーズの新作の試写会か初回の上映会だったかに
普通にファンとして朝から列に並んでた目撃多数
凄く好きらしくて語らせたら止まらないらしいよ
- 869 :怖い:2013/06/24(月) 01:37:31.77 ID:xpvod8lR0
- >>863
ヤスデだよね?
時々大発生するらしいよ
駆除方法も確立してるからぐぐると良いよ
- 870 :怖い:2013/06/24(月) 06:27:19.64 ID:S0BT2EE2P
- その昔、某ジャンルで男女カプを描いてたサークルのところに
男キャラの声を当てた声優がコミケで凸って来てスペースに居座るという事があったらしい
サークル主さん(女性)に半ばナンパみたいな感じで、なかなか帰ってくれなかったんだと
主さんが後になってそのことを漫画に描いたんでそれを知った。
そのサークルは男キャラ好きを前面に出してたから、声優は自分が行けば歓迎されるとでも思ったらしいが、
キャラは好きでも声優には興味がなかった主さんは迷惑してたとのこと。
ちなみに声優はそのキャラでデビューしたらしいが、それっきり消えた。
- 871 :怖い:2013/06/24(月) 08:54:51.38 ID:vA/56YAv0
- それ実は幻のスペース居座りという可能性はないのかな
- 872 :恐い:2013/06/24(月) 09:06:06.88 ID:3yKa/txD0
- >>863
虫コナーズの類は蚊には利かない
蚊取り線香はゲジゲシなどには利かない
ゲジゲシやムカデなどにはそれ専用の薬剤が
ホームセンターで売っているので、
それを買うがよろし
ついでに
そいつらに噛まれた時、普通のムヒとかも利かないよ
経験者は語ってやるw
- 873 :怖い:2013/06/24(月) 09:32:01.90 ID:KovNLjtuT
- 蚊以外にかまれたら皮膚科おぬぬめ
めっちゃ効く軟膏くれる
昔々猫が外出おkだった時代に蚤被害は皮膚科でお世話になってた
- 874 :怖い:2013/06/24(月) 09:33:13.23 ID:MRXxXT/NO
- >>863
>>突然目の前に
天井見てみ
- 875 :怖い:2013/06/24(月) 09:51:51.85 ID:vA/56YAv0
- 天井裏より可能性があるのは床下だな
- 876 :怖い:2013/06/24(月) 13:38:53.10 ID:XdIpMeDK0
- >>863
虫よりも最後2行の発想の方が恐いわ
- 877 :怖い 1/2:2013/06/24(月) 17:25:08.36 ID:MRh4HtIXP
- バブル全盛期で壁大手のお茶会等が開かれていた頃の昔話です。
食材やメニューは少しフェイクを入れています。
親しい同人仲間や希望する読み手を集めて壁大手のAさんの
お誕生会をすることになった。
Aさんは和食、特に魚が大好きな人だったのでとある割烹を
貸し切って懐石料理+αを手配した。
どれも美味しい料理で和やかに会は進み、半ばになってから
Aさんの大好物であるマグロの刺身が出て来た。
会場を手配したBさんが「小ぶりのを一匹まるごと捌いて貰いました!
主役のAさんには一番おいしいところで〜す!」と
Aさんの前にひときわ大きな皿を置いて、盛り上がった。
さあ食べようって箸を持ち上げたところで酔った参加者の一人が
「一匹ってすげぇwちょっと、組み立てよwww」と言い出して
周りもそれに乗って、マグロ復元大会が始まった。
- 878 :怖い 2/2:2013/06/24(月) 17:27:44.86 ID:MRh4HtIXP
- 各皿とは別に舟盛になった頭や尾の部分にみんなで
わーっと盛っていったんだが、マグロ一匹が
Aさんの皿の切り身を使わずに完成してしまった。
しかも、Aさんのは明らかに他の人の物と異なる質感と色。
「霜降りで特に美味しいんです!」と言われてそんなもんかと思ってたけど
肉で言うなら牛肉と鶏肉くらい違う。
「え…?」ってなって周りを見渡すとBさんは消えていた。
店に確認したら案の定、Bはマグロと別に切り身を持ち込んでいた。
お金はすでに払い済みで実害はなかったけど、今でもほんのりと怖い。
Bはいったい何を食べさせようとしたんだろう…
- 879 :怖い 3/2:2013/06/24(月) 17:35:25.56 ID:MRh4HtIXP
- 入りきれなかった補足。
切り身は一見食べられそうではあったが
気味悪くて箸を付けずにそのまま店に処分して貰った。
今思うと何だったのか調べて貰えばよかったけど
その時は思いつかなくて、おかげで今もやもやしているw
Bさんは文字通り音信不通。誰も会ってない。
幹事(店を手配したBさんとは別の人)が交換していた電話番号は
コールはするけどいつ掛けても誰も出ることがなかったそうだ。
ちなみにBさんは県外在住で読み手枠で参加した人で
参加者の中に友達はおらず、一人参加でした。
今なら読み手が参加するお誕生会自体がありえないよねw
- 880 :怖い:2013/06/24(月) 18:49:31.33 ID:vyR2R9Da0
- 組み立てようとする発想が凄いわw
まぁマグロはフェイクだとしても。
- 881 :恐い:2013/06/24(月) 19:04:12.10 ID:QsBCzeh3O
- もしかしたらおかしいと思って組み立てようぜwって言ったのかもな
その食材に詳しかったら変なの分かるし
同じマグロじゃないって言っても分からない人が多くてへたすると
祝いの場で何言ってるのかと聞いてもらえない可能性がある
- 882 :怖い:2013/06/24(月) 20:04:15.32 ID:xMpaCkS60
- フェイク元は実は鶏の丸焼きで
復元してみたら足が四本あったとか……だと別の方向の怖い話になるな
- 883 :マグロ怖い:2013/06/24(月) 20:16:35.17 ID:MRh4HtIXP
- ヘタなフェイク入れてすいません。
お察しの通り、実はお造りどーん!のように一目で分かるものではなく
他の素材も使い、ある程度調理が加えられたものでしたので
組み立てるまで不自然さには気が付きませんでした。
店の人に見てもらっても推測はできる物の特定まではできず
確かめるために食べるのも怖かったのでうやむやになりました。
- 884 :恐い:2013/06/24(月) 20:20:08.46 ID:pPxghu9W0
- 昔から人気歌手に嫉妬して塩酸ぶっかけるやつとかいるし
音信不通なのから見て、よくない食材だったのかもね
- 885 :恐い:2013/06/24(月) 21:13:22.86 ID:tvwaiNaM0
- 名前欄のマグロ怖いにわろたw
- 886 :恐い:2013/06/24(月) 21:51:26.58 ID:UKkL3JAwO
- マグロ「解せぬ」
- 887 :怖い:2013/06/24(月) 22:12:19.82 ID:MRXxXT/NO
- アレルギー食材を混入させる奴並みに怖い
- 888 :怖い:2013/06/24(月) 22:56:40.65 ID:uSz5bC5Y0
- 逃げたってのが怪しさ満点だな。
食材を捨てたのが悔やまれるところだ。
もっとも、相手が何かたくらんでたとして、どうやってそれを証明するか考えると
かなり面倒くさい事になりそうだが。
- 889 :怖い:2013/06/24(月) 23:16:37.02 ID:sZeBLbzM0
- 人肉?
- 890 :こわ:2013/06/24(月) 23:20:06.03 ID:dfUtxT6o0
- 人肉は流石に違うだろうが、無用な詮索はやめようぜ
- 891 :こわい:2013/06/24(月) 23:23:43.78 ID:KV+iesKQ0
- その魚が川魚でBがアニキサス仕込んでたりしたら恐ろしいな…
- 892 :怖い:2013/06/24(月) 23:26:18.29 ID:KovNLjtuT
- ここで>>863に続くんですね
- 893 :恐い:2013/06/24(月) 23:57:11.52 ID:+N3qqc11P
- ところでその謎の肉が盛られた皿はどこのものだったんだろう?
Bが持ち込んだってこと?
- 894 :恐い:2013/06/25(火) 00:10:09.72 ID:37O+R+ve0
- バラムツとか
- 895 :怖い:2013/06/25(火) 00:12:46.61 ID:0VCNrLNJ0
- 人魚の肉とか
- 896 :恐い:2013/06/25(火) 00:14:18.73 ID:37O+R+ve0
- あ、ごめん お造りではなかったのね
それにしても不気味な話だね
- 897 :怖い:2013/06/25(火) 00:21:55.61 ID:t4E6Ygi60
- >>895
不老不死になって永遠にホモを堪能出来たかもしれないのか…
- 898 :怖い:2013/06/25(火) 00:41:48.17 ID:QthCTZbd0
- >>881
後から思えば「組み立てよう」と言い出した人GJだなあ
しかし、もしその件が無くてAさんが腹痛とか起こしてたら
Bは「店の調理の仕方が悪いんだ」と言うつもりだったのかな
でもその場合本人が持ち込んだって事はすぐばれるはずだし…
食べてから体調変化するまである程度時間かかるはずなので、
その時点で(会がお開きになる頃?)逃げるつもりだったのかも
やっぱ怖いわ
- 899 :恐い:2013/06/25(火) 00:44:25.42 ID:E/OcGEIJ0
- バレ防止するためにフェイク入れてんのに探求してどうするんだよ
- 900 :怖い:2013/06/25(火) 00:50:28.07 ID:b6IZadOq0
- >899
本人が答えなきゃ済む話にいちいち茶々入れなくていいんだよ
- 901 :恐い:2013/06/25(火) 00:52:32.69 ID:f9sJt0yA0
- お店もよくわからんな
食べる人の前にサーブするとこまでちゃんと店の人間でやらずに途中でBに混ぜられたのか?
途中で混ぜられたとしたらBはお店で使われている皿や盛り付けに混ぜて出してもおかしくない状態の一品を
怪しまれないように持ち込んでB以外の全員が目を離してたタイミングを狙ってできる
って当て込んで持って来てるよね
ちょっと百頭菜単を思い出しちゃった
- 902 :怖い:2013/06/25(火) 00:55:49.85 ID:t4E6Ygi60
- 祝いの席だから主賓だけに特別な料理をと言付けたんじゃないか
そうおかしくも無いだろう
- 903 :マグロ怖い:2013/06/25(火) 01:29:30.14 ID:pPjZecchP
- 日付変わってID変わったかもしれませんが
持ち込み話を書いた物です。
893さんの質問ですが、他の人も書いている通り
主賓の好物だからと持ち込んでメインのタイミングで
店から出してもらいました。
今はどうかわかりませんが、当時は料理やケーキを含め
イメージに合う手作り品を店に持ち込む事は
特に珍しくありませんでした。
実際の料理はちょっと珍しい物ですので
フェイクを入れさせていただきました。
適当に想像していただけると助かります。
酔っ払いが笑いながらマグロみたいに
完成型のわかっている大きな物を組み立てていって
「やったーできたよー」ってAさんの皿を見たら
たっぷり残ってる?え、じゃあこれ何?となって…
本当に何とも言えない雰囲気でした。
- 904 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/25(火) 01:53:32.06 ID:vMW7LOOj0
- >他の素材も使い、ある程度調理が加えられたものでしたので
バレンタインチョコのお呪いみたいにBの血とか毛とか混入パターンかなぁ
- 905 :こわい:2013/06/25(火) 01:54:36.92 ID:vMW7LOOj0
- ゴメン、>>904 名前欄間違えた
- 906 :恐い:2013/06/25(火) 03:05:50.00 ID:jmrUX5XD0
- 復元途中でBが姿消したってことは確実にバレたらマズイ事実があったんだろうしな…
- 907 :恐い:2013/06/25(火) 11:55:11.59 ID:JhSQc9zR0
- 自分の一部とか飼ってた動物とか…………いやごめん
- 908 :こわい:2013/06/25(火) 11:56:50.02 ID:QxkLJbfQi
- 詮索はもうよそうぜよ
- 909 :怖い:2013/06/25(火) 12:07:19.68 ID:BS5On0sxO
- うん、よそうよ。気持ち悪くなってきた
- 910 :恐い:2013/06/25(火) 15:53:16.96 ID:pxwmYtcv0
- まさにスレタイ怖すぎる
- 911 :怖い:2013/06/28(金) 07:52:23.72 ID:c0Cwsk2M0
- 虫注意
トーン箱にGが沸いた
奴等、トーンののりも食べるんですか…
さてデジタル化本格検討するか
- 912 :怖い:2013/06/28(金) 07:56:26.29 ID:M2iP8ZgaO
- >>911
パソコン周りもマメに掃除することをおすすめする
- 913 :恐い:2013/06/28(金) 08:28:34.80 ID:4AqpmcW90
- >>912
G「パソコンの中、暖かいナリ……」
- 914 :怖い:2013/06/28(金) 09:40:49.61 ID:6rAzzkop0
- >>911
あいつらファックスやコピー機やパソコンの基板あたりに住み着いてショートさせるぞ
直す時フタ開けた途端阿鼻叫喚だった
- 915 :怖い:2013/06/28(金) 11:12:33.32 ID:QXB8pvUiO
- >>913-914
それコンピューターの作動不良を表す「バグ」の語源
…と思ってたら更にずーっと前から手順の不具合とか表す言葉だったんだな
(念の為検索してみて良かった…)
- 916 :こわい:2013/06/28(金) 13:14:39.18 ID:2wE0zibqi
- 奴ら埃や髪の毛も食うからな
回避不可能
- 917 :怖い:2013/06/28(金) 22:22:31.82 ID:HJ67GyIQ0
- Gが電子機器の中に住むってよくある話なの?
怖すぎる
- 918 :怖い:2013/06/28(金) 22:39:28.43 ID:oK4jmEC80
- ほどほどに暖かくて、食い物(>>916にあるようなの)もあるしね
ちっこい幼虫のときにスキマから潜り込んで、内部で大きくなって…とか
- 919 :怖い:2013/06/28(金) 23:18:32.00 ID:feVRj8uU0
- まぁ基本的にちゃんと掃除してれば大丈夫でしょう。
あとは軍曹におまかせ。
- 920 :恐い:2013/06/28(金) 23:29:16.43 ID:lYB+q7GAO
- 詳しく知りたい人は害虫板へ
あそこのおかげで3年は見てない
- 921 :恐い:2013/06/28(金) 23:39:09.95 ID:lmIEgTB+0
- あまり知りたくないから強引に話題を変える
自分が居間のテーブルに置きっ放しにしてた悪魔男の新しい漫画を読んで
うちの親の中の中学二年生が開眼してしまったぽい
これが真実なら知りたくなかったとか何とか言いながら半分泣きながらビール飲んでる
- 922 :怖い:2013/06/29(土) 00:00:29.14 ID:lZptffo10
- 虫注意 かなり注意!!
友人は嫌いなものは見たくない、知りたくもないというタイプ
Gを部屋で見かけても、見なかったことにするという
見なければいないことと同じと考え、駆除以前に虫避けもしない
そんな友人「Gって紙も食べるんだね」だと……。
友人の本棚はガラス扉のついているタイプ
でもお母さんがズボラで扉をきちんと閉めないらしい
家に上がる機会があったので見せてもらったことろ
並んだ本のカバーが確かにかじられている
本のいたるところに焦げ茶色のプツプツしたものが付着……
どう見てもGの●ですほんとうにおぇぇぇx3
……Gにかじられた本なんてネットの画像でしか見たことなかったよ…
本棚がもう完璧にGマンションじゃないの……
何が怖いってこの友人に委託分の同人誌を預けていることだ
- 923 :こわい:2013/06/29(土) 00:03:36.13 ID:BUzZkXr40
- >>921
楽しいご両親じゃないかwww
そのうち「俺には何もない…守るものさえも…」とか言い出しそう
- 924 :怖い:2013/06/29(土) 01:23:05.61 ID:4mfnImhbP
- G怖い人マジで猫飼え
猫の糞尿の香りが縄張り主張してG来ないぞ
(システムトイレなら人間はその匂い感じないレベル)
自分の怖い話は、自ジャンルの年齢層の低さかな…
主人公が12歳、書き手は20代前半が当たり前のジャンル
25とかになるとBBAだから〜とか言っちゃうようなそんな状態
主人公の三倍の年齢の自分は、もうオフ交流は出来んものと
ひっそりとオンのみで黙々と作品を上げてるよ…
足抜け出来なきゃこれからどんどん年齢差が怖いと((((;゚Д゚)))))))するんだろうな…
- 925 :びっくり:2013/06/29(土) 06:05:59.67 ID:oRJ9iR6G0
- 中学生高校生がエロ話hshsしてるよりはマシ
- 926 :恐い:2013/06/29(土) 07:55:54.86 ID:JW6rfFF6P
- ゴキ腐リ親子がなんだって?
- 927 :恐い:2013/06/30(日) 14:41:22.15 ID:c79IWpuS0
- 今月1日、足の骨を折った\(^o^)/
↓
色々とあって、何も出来ない状況に
↓
仕事、入稿、なにそれ?
なのでこれから夏越の大祓へ行ってくる(`・ω・´)
- 928 :恐い:2013/06/30(日) 16:36:29.18 ID:qoaNmGAa0
- >>927 乙
神社の鳥居から中の境内は清浄だけど鳥居の外側には
中に入れない不浄のモノどもがたむろっているらしいから気を付けれ
あとなるべく神社は午前中か午後3時までにお参りした方がいいらしいよ
夜に近づけば近づくほど次元が変化して魔の場所になりやすいそうだ
茅の輪くぐりしたら早々に帰るが吉だお!
- 929 :怖い:2013/06/30(日) 19:21:17.53 ID:HEWhmdDkP
- >>928
近所の神社は19時から大祓式やるみたいなんだけど
- 930 :恐い:2013/06/30(日) 19:22:07.43 ID:kxfozR5I0
- 伊勢神宮なんかの新宮へのお渡りも夜だと思った
- 931 :恐い:2013/06/30(日) 21:04:36.67 ID:aIi757NKO
- 夜に近付くほど〜てのは、神社による
雰囲気恐くなっても神様の厳格さが増すが故に恐怖を覚えるとこもあるし、全く別の顔を出すとこもあるし、それこそ魔に近くなるとこもある
夜に祭事やるとこはその辺無縁
- 932 :恐い:2013/06/30(日) 23:30:24.27 ID:4+XQ71Ec0
- まあ、基本的に夜神社行くのはお勧めしないけどな。普段の夜知らない奴が勝手に人んち入って
居座ったり騒いだりしたら嫌がられるだろ?それと同意
大祓とかお渡りとかはあくまでお祭りっていう『ハレ』だから特別許されてたりあえてその時間に
ぶち当ててるって事だし
- 933 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:MQsQ2EiaP
- 昔のお百度とかは夜にやる人も多かったけどね
夜に云々は「見えるアテクシ」がいろいろ言い始めてから
出てきた気がする
- 934 :恐い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:lm7vGiNb0
- 先祖が祭られている的な意味で神社の中の人で、
なおかつ、親戚が神社なんだがw
逢魔が時以降は、不用意に神社に行ってはいけないと
厳しく言われているw
- 935 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:v2Tv8wEnO
- 寺関係者だが夕方以降は墓地には行くなと言われてた
そんなことより祭りまで1000時間切ったな…
- 936 :こわ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qrcHAvvV0
- >>933の「お百度」を素で"おばいどぅ"と読みかけた
毒されてる自分が怖いっていうか何かヤだ
- 937 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:HxwdzCWtO
- >>936
そんな時には
つ「六四天安門」「尖閣は日本の領土」
大陸からの閲覧が一切無くなるよ!
- 938 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:k2bixDrg0
- >>935
うちの近所では浮浪者の寝床になってるから夕方以降は行くなって言われてたけど、そうじゃなくって?
- 939 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:v2Tv8wEnO
- >>938
山中にあったんで熊とマムシが出た
- 940 :恐い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pgyjoCtP0
- 前にラジオで真面目な研究者の人が夜中に咲く花だかの研究の為に
夜中に墓地に行ったらお婆さんがいて、ごく普通に挨拶して次見たらいなかったんですよ〜
という話を植物の研究の話しつつしていたな
以来そこに「いる」人に悪いから夕方以降は行かないようにしているとか
- 941 :恐い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:LERkw16D0
- >>939
こえぇ…確かに行かない方がいいな
- 942 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0EHl8vCa0
- 寺や神社や墓って山を背にしてること多いから猪出ることもあるしね
人気の無い時間は色んな危険がある
- 943 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:HxwdzCWtO
- その手の「迷信」でひとまとめにされてる中には
「筋の通った理屈では説明出来ないけど、経験則が根っこにあって
それに従わせる為に神様の威を借りてる」って場合があるからね。
- 944 :恐い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ju4rhUDW0
- うちは、最寄りの駅への近道が、寺の横の墓と墓の間の私道だった。深夜に帰宅した時にはちょっと気になったが、実際には大した事なかった。
ある日、過激派がそこから自衛隊に向けて砲弾ぶっぱなした。
翌日から警察が何回も来る……。
一番怖かったのは生きた人間だった。
- 945 :こわい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Wt4friG9i
- ど、どこのくにのはなしですか?
- 946 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:DIXe8R3N0
- >>944同様、駅からの最短ルートが墓地通り抜けの自分涙目
夜神社に行かない方がいいとなると、
藁人形打っている人は呪いが我が身に降りかかったりしないのかな?
- 947 :恐い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:yaS4j2tE0
- >>945
過激派が迫撃弾打ち込む事件は80年台から断続的に続いてるぞ
ざっとググった限りでは2010年にもやってるな
- 948 :こわ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:x553FPto0
- >>946
まぁオカルト的なもんは笑い飛ばしてしまえばそれまでだが実在する人や獣の脅威はな…
寺や神社に限らず暗くなってから人通りの無い寂しい場所を通るのは避けるに越したこと無いわな
- 949 :恐い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/YHiiD5U0
- >>946
マジ引ったくりやレイプに気をつけろ
暑くなってくると、相手も外にいても平気で
じっとしゃがんで物色してたりするかもだぞ
気にしすぎ、誰もいないよって場所の方が
誰も助けにも来ないってことだからな
- 950 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/qXaUO8fO
- >>946
そういう物の手を借りる為にその時間なわけよ
実際そういう話は子供を危険から守れるように大人が作ったものがほとんどだけど
野犬とか事件がなければそんな話は作られないわけで周りにそれ系の話が代々続いてる
場所があるなら気を付けるべきだろうね
- 951 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:7YIb3SG70
- そういえばTwitterか何かで
長髪パッツンな女の人が帰り遅くなって 暗い夜道を歩いてたら
チャラいのに「おねーさん今帰り〜?」とか声掛けられて
「わたしのこと見えるんですか?」と嬉しそうに目を見開いてみせたら逃げてった
とかいう話を見たな
うまい手かもしれん
- 952 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qJm2z1JZ0
- うまくもなんともない
本物のDQNには通用するわけない
口塞いで物影に連れ込んでレイプされるまでのこと
- 953 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Fgz/sO1v0
- 口の端から血のりを垂らしたりしたら効果が上がりそうだな…
夜道では食紅を口に含んで歩け
連れ込まれそうになったら吹きかけろ
- 954 :怖い:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/8Boe7cI0
- 胡椒とか持って歩いた方がいいんじゃ
- 955 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZzAvhntqO
- 性犯罪関連はよそに行って
- 956 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:j5Fw2od50
- >>945
ttp://mimizun.com/log/2ch/news5plus/1077031740/
どこの田舎かと思ってググったら東京23区だった
- 957 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gWnQTf3a0
- >>956
牛込署って名前が都会なのに田舎っぽくて面白い
- 958 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:esJ5I7mX0
- >>951
>>953
こういう面白くない冗談か本気で世間知らないのかわからんレスって
なんなのかね
- 959 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rCkdaIwE0
- twitterで語られる都市伝説が元ネタ
けっこう前から時々RTで回ってくるよ
- 960 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:quofh9ji0
- >>946
人を呪わば穴二つって昔から言うし
自分自身ろくな死に様さらす覚悟が無きゃそんな事はせんだろ
- 961 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:tkOrkzkt0
- >>951
似たような話で鎧を集めるのが趣味な人がついに我慢できなくなって
自分で鎧を着てこっそり人気のない所を徘徊してたら車がゆっくり近づいてきて
鎧の姿を確認すると凄い勢いでスピード上げて走り去って行ったとか
その頃から落ち武者の幽霊が出るって噂になったどこかで聞いたな
こんな事で噂や都市伝説ができるんだなきっと
- 962 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:mZf5N2LQ0
- 有名なのは20万円の鎧買って夜の公園だか森を散歩していた男性だね
DQN共が失禁したり逃げたりしてたけど
あとはエレベーターのおにいぃぃちゃあああんだっけw
- 963 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:quofh9ji0
- 子供の頃、夜中にこっそり体操の練習をしてた子が私が怪談になった…って報告もあったな。
- 964 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:orn+0eFg0
- 逆にそこらの水道か何かで頭洗ってたらパワースポットとして紹介されたって話も聞いた事がある
- 965 :こわい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ApFouGVfi
- 友人が夜中に大量にマネキン(美容師が練習に使う頭だけのやつ)の不法投棄を見つけて「なんだこれ」って拾い上げたら「キャー!」って悲鳴が聞こえて
後日その場所で「生首ぶら下げた落ち武者の幽霊」が出るって噂がたったことならあった。
- 966 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:SUeJuTeCO
- >>965
ちょっとまて
その御友人の頭頂部が怖いって事にならないか
- 967 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iPFdJlpb0
- >>962
エレベーターのおにいちゃぁぁんはタネ込みで話で聞けば笑えるけど
知らずにリアルでの遭遇を想像したらわりと本気で恐いと思うw
- 968 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xpzu/vyo0
- >>958の空気読めなさが怖い
- 969 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:uhEc4YC+0
- 修羅場明けのコンビニでぬぼーっと立ってたら店員さんに「ひっ」とビビられたことあり
これは恐い思いをさせた話か
- 970 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ccSG9YX1O
- 店員さんも気を抜いてるらしくて、早朝4時とか驚かれるよね
コピーついでにホットサブを買おうとしても何もなかったりして寂しい
こちらも気を抜いてるから原稿を忘れそうになったりして怖い
- 971 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fFEgykzu0
- 誰かが忘れたと思しき原稿が近所のコンビニに
「お忘れ物です」と掲示されてた事があったな
次行ったらなかったけど無事?描いた人の
手元に戻ったのだろうか…
- 972 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7EEIwYAN0
- >>971
それやらかした事あるわ
B4ケント紙に描いたイラストをレジ横の目に付く場所に
普通に展示するように立てかけてあって顔から火が出るかと思った
家から一番近いコンビニだけど恥ずかしくてここ数ヶ月行ってない
- 973 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7EEIwYAN0
- 名前欄ごめん
- 974 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:quofh9ji0
- >>972
ちなみにそれはちゃんと取り戻したのかい?
- 975 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7EEIwYAN0
- >>973
かなり焦ったせいで「そ、それ、それ私のなんで$%#&」って
どもりながら指さしたら店員もすぐに察して笑顔で返してくれたよ
都会だし昼間は学生客で毎日混む店だから凄い人数に見られてたんだろうな
これが同人原稿だったらと思うとゾッとする
- 976 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ccSG9YX1O
- 取り返したから行けないんじゃないか?
- 977 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TvRYulrTT
- 自分がお仲間の忘れ物をコピー機で見つけたらそっとコピー機の蓋に
自力で回収できる事を祈りつつ裏返して置いている
何度か有った近所のコンビニ
今の所エロは無いけど明らかに腐原稿丸出しだった
皆気を付けよう
- 978 :恐い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:w2Nqn5awP
- ほやほやのほんのり怖いというかドキッとした話
前ジャンルの不良在庫を思い切って古紙回収に出すことにした
PPかけた表紙はぺりぺり剥いで、表紙剥さないで済むのは剥いだのに挟んで積む
夜のうちに出そうと思ったがあいにくの雨
おまけに括る紐が見つからない、夜中だし探すのは止めて
翌朝親に紐の在処を聞いたら、古紙回収なら出しておいてあげるとのこと
出勤時間が迫ってたし、集積所は家の前だしお願いしておいた
帰ってからお礼を言ったら、だいぶポイントたまったよと言われた
おかんは、市の古紙回収でなく
ポイント目当てに行きつけのスーパーが独自にやってる回収に出したらしい
いやいやいや…いやいやいや…それはちょっと…
- 979 :怖い:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fS83EJwH0
- ひいいいいいいいい怖っ!
- 980 :怖い:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:aDNgR4W60
- 地元のイベントの日コピー機でお仲間の原稿見つけて
スペース書いてあったからそのまま
持って行って手渡した事あったな
さぞ驚いた事だろう
- 981 :怖い:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:iMSM2O09O
- コピー機の忘れ物はどう対処するのが正解か解らないのが困る(マニュアル的な意味じゃなく)
- 982 :怖い:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:tupaPcz90
- >>981
自分は原稿の後半数ページを忘れた時、奥付けに載せてたアドレス宛に
忘れ物を〇〇の店員さんに預けておきましたっていうメールが来た
地元のコンビニでエロ原稿だったから恥ずか死するかと思ったが
ご丁寧に袋に入れて封をして預けててくれたから
コンビニ店員にとっては原稿の忘れ物じゃなくて
封筒の忘れ物って感じで済んだよ…
- 983 :怖い:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4Z7S4fNP0
- >>980
次スレよろしく
同じイベントに参加する人みたいなので忘れ物の原稿預かってきましたって
ツイッターで拡散してる人がいたんだけど
持ち主が実際にそのイベントに参加してるのかわからないし
ツイッターもやってないかもしれないのに
本人が入れ違ってお店へ取りに行ったり、別人がなりすまして原稿もらいに行ったり
イベント終わっても相手が来なかったりしたらどうするんだろうと思った
- 984 :980:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:oi3zFCTs0
- 気付いてなかったごめん
次スレ立てた
恐い話@同人44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1372841787/
- 985 :恐い:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Ghk0g6bKO
- >>984
乙
- 986 :怖い:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:iMSM2O09O
- >>984乙
忘れ物は封筒とか持ってたら入れてあげて店員に渡すが一番なのかな
徹夜明けでコピー使いに行くから気を付けよう
- 987 :怖い:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YGLlFnIL0
- >>984
乙乙
- 988 :恐い:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:IZxVOiIDP
- 遅レスだけど上の神社の話
夜は神様の時間なんだよ
浄暗て言葉もあるくらいだし
だから重要な神事は夜にやる神社も多いし、
人間は不用意に立ち入らない方がいい
魔の場所呼ばわりとか無いわ
- 989 :恐い:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:26jUQ3ZU0
- スレ立て乙
>>988
そういう解釈も諸説あったりするんじゃないの?
なんとなく押し付けがましさを感じる
- 990 :怖い:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:PuP87BW90
- こういうの見てると地蔵転がしの話を思い出す
子供に引きずられてる地蔵さんを見て、
かわいそうだとやめさせた人が、
「子供達と遊んでたのに」と逆に地蔵に怒られる話
参り方も祀られてる神様に合わせて変える方がいいらしいし
一律どうとかでなく、各神様の方針に合わせるべきだろう
- 991 :恐い:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:4OQt9+Fs0
- 地蔵さん、心が広いのか狭いのかw
- 992 :こわい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:eb97OBGWi
- 日本の神様ってやたら人間くさいところが多いからとりあえず普通の御宅(まあ目上の人くらいの)にお邪魔するときくらいの礼儀でいいんじゃないかなとふと思った。
ふつう夜分遅くによそ様訪問したりしないでしょう。そんな感じで
- 993 :恐い:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:u3I6U3m10
- もしやそのお地蔵様はM…
コピー機原稿忘れ、近所のコンビニのコピー機のふたを開いたら妹の原稿が残ってた
妹がコピーに出かけたのは数時間前だったんだが、私が来るまで何人コピー機使ったんだろう
- 994 :恐い:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0w+4in9T0
- 蓋を開いて残ってた=0人だろ
ゲスらず「次の人が自分でよかった」でエンドだろ
- 995 :恐い:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:3MhLgT9U0
- 世の中には見ないふりという優しさがあってな
あと届けるのが面倒でそのまま置いておくという人も中にはいる
まあエロ原稿じゃなきゃいいんじゃね
姉ちゃんもしくは兄ちゃんが発見して持ち帰ったってことは誰のものかバレてないだろうし
一昔前のペーパーみたいに住所氏名が書いてあったら憤死ものかもしれんが
- 996 :恐い:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:p/RtaBacO
- >>984
スレ立て乙
- 997 :怖い:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:VSXOA2M/O
- スレ立て乙!
- 998 :こわい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:J3JAd16v0
- スレ立て乙
- 999 :こわい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bjpftEzO0
- 梅
- 1000 :こわい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:1LgCeFDN0
- 1000ならホモォに押しつぶされる夢を見てうなされる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ http://yuzuru.2ch.net/doujin/
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★