5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


大阪市長橋下VS中野剛志

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 06:30:15.68
けんかっぱやい
2人に生放送で討論さすべき
とりあえずおもろいやろ

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 06:52:52.88
脱原発を進める橋下を潰すべく原発推進派から刺客として送られてきた中野剛志と柴山桂太。

原子力政策課で働いていた原発推進賛成の中野剛志
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RQO1rJABi6o#!

彼が柴山桂太と共に橋下を大批判。
http://www.youtube.com/watch?v=S4zXEv0o9w0

・地方分権は間違い、もっと中央集権にするべき。
・公務員の給料引き下げは間違い、逆に給料を上げろ。
・橋下は言っていることが古い。
・維新を使う奴はろくでもない奴しかいない。
・橋下と本を出した堺屋太一はまだ生きていたのか

などなど、言いたい放題。

中野剛志、政治主導は上手くいかない、官僚主導なら上手くいく
http://www.youtube.com/watch?v=v8X5hn4nmL8

こんなことを恥ずかし気も無く堂々と言う中野。
こいつにしたら政治主導で改革を進める橋下が邪魔で仕方ないんだろうよ。

中野剛志、なんとか維新が構造改革をすれば日本が破壊される。7:53から
http://www.youtube.com/watch?v=v8X5hn4nmL8

中野剛志、ヘンリー・フォードを見習い公務員の給料を上げろ。7:18から
http://www.youtube.com/watch?v=UqcHeAVZSVE

中野の言う通りに、公務員だけ給料があがった。
国家公務員に冬のボーナス、平均2万増の61万
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111209-OYT1T00316.htm


3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 07:03:26.90
公務員の人件費に関してはOECDソースで少ないって出てるんだから
俺でも橋下論破できそうだな
特殊法人が多いとか言って逃げるのかなw

4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 11:46:39.38
中野圧勝

5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 15:06:05.19
中野剛志が圧倒的に正論だろ

冷静・公平な議論をすれば、
でたらめ利権ポピュリスト橋下など外道

6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 18:06:14.33
この二人は、議論してもグダグダにならんよw
必ず、どっちかが論破されて一方の論に下る。宮台のようになるんじゃないかなwww

7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 18:53:13.31
>>3
人件費?
国民の数に対して日本の公務員が少ないのは知っているが
人件費となると知らんな
日本の公務員が欧米の2倍3倍の給料なのは知っているが
それにしても市民が目にするところの公務員てのは
本当に暇そうな連中ばかりだがこれでもまだ少ないんだろうか
そんなに市民の目の届かない財政や政策の部署が忙しいのなら
暇そうにしている窓口公務員を減らせばいいのにな

8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 19:01:20.82
>>2
国難の時期に中央集権になるのは当然だろ、元寇も明治もそれで乗り切った
あと中野は官僚主導でなく昔の自民党がやってたように政治主導に戻せと言っている。


9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 21:39:46.85

TPPの話に触れたくない気満々のマスゴミが乗るとは思えんが 
ニコ動に期待するしかないか

10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 22:39:04.30
>>7
http://stat.ameba.jp/user_images/20100316/07/kokkoippan/90/00/j/o0800047210453155049.jpg

こういうソースに反論してるブログなんていっぱいあるけど
実態がつかめてないとか、役人がソース改ざんしてるとか、特殊法人以外の隠れ公務員が
腐るほどいるなどの、具体的な数字も出せない陰謀論ばっか
つか、そんなに隠れ公務員が多いと思うんなら、その隠れ公務員がどこにいるか
俺には分からんがその隠れ公務員を減らせって主張すればいいだけで
省庁や市職員は減らす必要なんてないじゃん


11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 22:41:48.03
http://stat.ameba.jp/user_images/20100316/07/kokkoippan/0b/ce/j/o0800051710453154747.jpg
数だけじゃなく人件費に置いても最低の日本の公務員

12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 22:49:20.34
俺的にはマニーパッキャオVSメイウエザー
戦に匹敵するな


中野 vs はしした



13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 22:52:17.80
勉学的な頭では中野の方が上かな

14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 22:54:19.87
今の日本人をそそのかすのには、ある程度の下品さが必要。


15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 23:00:19.23
>>2
ものすごく言っている事はマトモじゃん。
ただそれが市民ウケするかは別だけど。

16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 02:54:03.55
>>1
とりあえず、今はこれを見ておこう。

東谷暁と中野剛志さんに、TPP賛成者を諭していただいた
http://www.youtube.com/watch?v=Rlo3NHhWglE

17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 03:16:30.38
結局、はしげがガチで負けそうなのはテレビでセッティングなんてしねーよ
はしげって、地上波が長年にかけて叩いてきた公務員叩きに乗っかってるだけだし
はしげ応援してるやつってマスコミに対抗してるみたいにいうけど
所詮マスコミっていっても影響力なんて、地上波>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他マスコミ
みたいなもんだからな
地上波で橋下が叩かれてるのなんてみたことないわ
関西在住だけで都構想についてのメリット、デメリットの精査すら
関西のテレビはやらねーからな


18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 14:01:49.02
>>16
橋下惨敗だな。

敢えて擁護するとすれば、勉強不足だから致し方ないってくらいかな。

19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 15:50:54.45
橋下も馬鹿じゃ無いから、中野と議論させれば宮台のようにTPP反対派になる可能性はある。
ただ、大前犬一の毒が脳まで回ってたら、改宗は無理っぽいなww

20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 16:54:36.70
しかし2chのガラパゴス化もはなはだしいな
ラチェット規定だの米韓FTAのISD条項は韓国のみに適用とか大嘘がばれまくってる中野の信者ばかりなんだから

21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 21:37:08.89
>>20
じゃ、自分の論理で中野信者を改宗させれば良いんじゃね?


22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 21:48:29.40
TPP賛成論者は反対論者を説得するよりも、
悪口が言いたいだけって輩が多いようだが、
>>20もその1人なのかな?

23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 05:47:35.54
橋下って、正直全く頭良くないよ。何故かと言えば、この人、自分の頭で全く考えてないから。
あくまで、マスコミや大衆に受けることを、言っているだけだから。
だから、彼の発言に対しては、物凄いブレがあるし、中野氏のように勉強もしていない。
弁護士になったのが不思議なくらい。弁護士っていうのは、北村弁護士のような人を言うんだよ。

24 :白川方明と羽毛田信吾は討伐されるべきである。:2011/12/31(土) 06:18:42.49
『宮内庁と日本銀行の闇@』倉山満 AJER2011.12.23(1)
http://www.youtube.com/watch?v=uI5Kw3fPX5w&list=UUO-8EhfbmZOk_RxC6W3j8og&index=4&feature=plcp
『宮内庁と日本銀行の闇A』倉山満 AJER2011.12.23(2)
http://www.youtube.com/watch?v=EMZ-zJAl_Mc&list=UUO-8EhfbmZOk_RxC6W3j8og&index=3&feature=plcp

白川日銀総裁は意図的に日本を滅ぼそうとするスパイだ。

1月の通常国会冒頭で、民主と自民の有志、みんなの党とたちあがれ日本の共同で、
日銀法改正を提出する時がきました。
これをやればアメリカとロシアは「日本は本気だ」と思いますし、中国と北朝鮮を恐怖させられます。

 ちなみに、今の宮内庁は現代の皇居探題ですね。

 北朝鮮拉致問題解決の時は来た。
 
白川方明と羽毛田信吾は討伐されるべきである。

 何を言っているか判らない人は、過去記事を読みましょう。


憲政史研究者・倉山満の砦 - 大学では絶対に教えられない歴史講義
http://www.kurayama.jp/

25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 18:00:02.92
白川はシカゴ学派(新自由主義)
日銀や財務官僚にはマネタリストやシカゴ学派の影響を受けた人が多い
中野はシカゴ学派の影響を受けてないようだな

26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 19:08:46.26
中野氏はフリードリッヒ・リストの影響を受けてるそうだ。

27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 21:09:52.49
>中野はシカゴ学派の影響を受けてないようだな


おまえ馬鹿?ww

28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 21:19:14.30
>>26
リストってw中野は本当に北京原人レベルのやつだな

29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 22:19:15.36
>>28
どうしようもなくアホっぽい例えだな。

30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 22:24:29.70
やしきたかじんやゴミ売りテレビがついているから、橋下は安泰。

31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 18:35:52.60
橋下、中野、シンボウ、三橋、関岡、宗像、岸、・・・・このくらいのメンバーで討論会やってくれんかなw
間違っても、大谷やノビーは入れないように!

32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 18:49:07.26
中野が所属するのは

三橋、副島、浅井隆、広宮、クラスだろw
トンデモ対決でもやっとけw

33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 19:52:48.11
日本で表に出でくる学者はみんなトンデモだと思って間違いない。

34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/02(月) 18:54:44.01
>>28

なぜ?リストを専攻してると北京原人並みなんだい?
具体的に説明してみろカス!

35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/05(木) 23:25:10.65
北京原人って捏造らしいよ。

36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/06(金) 18:17:44.41
中野は橋下の都構想、地方分権化 などをぶっ潰しにきた刺客

37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/06(金) 19:19:02.27
>>16
TPPはアメリカがはいったせいでまともな自由貿易協定ですらなくなってるからな。
交渉参加前にまずアメリカの要求飲めということが現実的に起こることが異常。
自由貿易協定なら、交渉に参加してルールを調整するのがまともな交渉のあり方だろう。
TPP参加交渉自体がアメリカの国益を追求する、他国の国益を奪うツールと化してる。

38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/06(金) 23:58:34.43
「グローバル恐慌の真相」中野剛志×柴山桂太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16528464

39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 16:38:51.42
橋下が将来進めようとしている道州制は、
新たな二重行政を生むって指摘されてたな。

40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 18:06:59.42
>>1

この二人は対立しないよww
多分、橋下が大前から中野に乗り換えるww

41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/07(土) 23:10:04.67
>>2
中野剛志って、こんな地に足ついたこと言う人だったのか。
橋下の発言がどんだけ薄っぺらいかよくわかった。

行政に、民間と同じ市場原理(競争)を持ち込むこと自体が、
どれだけ浅知恵かよくわかった。

行政と民間、資本主義と民主主義は、お互い補完しバランス取りながら、
全く別の役割を担ってるのに、橋下はそれを同次元で語ってしまう。

日本人、ちゃんと小泉構造改革から総括してはよ目を覚ませ!

42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 12:51:01.00
たかじんで言って委員会なんて所詮
内輪だけでやってるお遊戯だからなあ

43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 13:37:39.20
>>42

じゃ、視聴率取れなくて困ってる他局も真似すれば良いのになwww

44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 15:24:09.96
そもそもたかじんが嫌いなやつ呼ばない主義だからな

45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 15:29:14.21
橋下のツイッターを読んでいると、いかに底の浅い新自由主義者であることが分かる。

46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 15:52:16.47
橋下ツイート
>消費産業を活性化させるためには消費を促す税制が必要。貯蓄や資産に課税、
>消費すれば所得税の対象外、消費税は高率に。

こいつの税制に関する感覚はどうなってるんだ。
支離滅裂にしか思えないが。きっちり整合的に理解して発言してるのかはなはだ疑問だな

47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 16:11:21.34
中野は、たかじんには出演したことあるの?


48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 17:26:40.74
この二人を対立させるのは画的にはおもしろいが、立ち位置が違う。
橋下さんは方向性を最終決定するリーダーシップと
それをトップダウンでメンバーに従わせるトップマネジメントに長けてて、
中野さんはリーダーというよりブレーン役。
つまり対立させるべきは中野氏と、橋下氏の横にいるブレーン的な存在の人物かな。


49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 17:34:43.44
>>31
たけしのマジバトルで三橋氏と池田信夫が討論したが池田の下品さが際立って見るに耐えなかった。
他方で朝日ニュースターの宮崎哲弥氏司会の討論番組では
三橋氏がガチバトルと同じ発言してもパネラーがちゃんと説明を聞いて納得していた。
要するに討論番組はきちんと自分の主張を言える司会者と理路整然とした
説明のできるパネラーがいてこそ機能する。
テレビが公平な放送をするのは言うまでもない。

50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 18:23:38.99
>>44
今までの流れを見てると、たかじんが中野剛志を嫌いな筈が無いよ!

51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 18:56:00.42
>>42
もっと内輪なサンデーモーニングという番組もあるぞ。

52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 19:24:35.86
>>50
大阪に関心がないのが発覚した時点でOUT

53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 20:00:45.42
>>48
古賀vs中野
中野の圧勝!

54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 21:12:43.84
>>48
リーダーの要素は知識、行動力、先見性だと思う。
政治だとこれにイデオロギーも必要だと思う。
前の3つが長けてても間違った政治信条だとやばい。
例えば福島瑞穂が保守だったら良い政治家になっただろうw。

55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 21:31:07.00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16607636
良い議論だった。
最も印象に残ったのが社会(市場)はほっておいても
変化はする。だから「変わること」じゃなくて「変わることで起きる
混乱をどう乗り越えるか」が大事なんだって件。つまりコンティンジェンシープランを練ること。

それをTPPや構造改革、増税といったやらなくてもいい変化で意図的に社会を
混乱させようなんて本当にバカげてる。そもそも企業は適者生存が原則なのに、
自分達の企業の利益になるよう政府を誘導するなんて市場への背信じゃないか?。

56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 22:41:15.17
>>50
確かに、次元の低い大阪市長選騒動には興味がないとは言ってるが、橋下改革がアホらしいとも言ってない。
あの行動力・実行力は中野も認める筈。
というか中野などが提唱する政策も、橋下タイプの政治家が実行してくれれば、その価値万倍になるからだ!

57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 22:58:12.62
中野とか最近既得権擁護に必死だし、中央集権論者だから橋下とは根本的に合わない


58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 23:10:58.60
www.youtube.com/watch?v=IWEb5LEi5Pw

59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 23:11:27.93
>>57
それは余りに皮層的な見方!
それよりも、国益重視派という一致点の方が重い!

60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 14:43:09.20
>>56
馬鹿しか中野の言うこと間に受けるやつなんていないから
お前らや中野は立ち上がれ日本とか国民新党とか応援してりゃいいんだよ

61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 17:50:58.23
>中野などが提唱する政策
公務員の給料を上げて、公共事業バンバンですか?

62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 22:55:04.13
>>56
>>橋下改革がアホらしいとも言ってない。

いや、あまり評価してない。

63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 04:59:45.30
>>62

それ以上に、既存政党に付いては左右問わず全く評価してない!
それに比べれば、橋下を買ってる処がある!

64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 05:03:34.96
橋下の無駄な箱物をバッサリ切るのと、中野が主張してるインフラ更新期の今
公共事業を増やすべきとの主張は、実はバッテイングしない!
逆に二人の政策には共通性がある

65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 05:36:20.83
橋下は中野の事馬鹿コメインテーターてキャストで吠えてたわ(笑)で中野はゴーマニズの誰か忘れたが逃げたやろ(爆)左翼捏造歴史主義の馬鹿!朝鮮人や部落や組合の闇語れや!コネ助教授

66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 05:46:44.53
>>44
たかじんはへたれだからな
ガチの討論間の市きりなんて無理だろうな
こいつから騒ぎ出てた時もまったくしゃべれてなかったしな
俺別人が出てると思ったわ
仲間内でぎゃーぎゃーが基本だから

好き嫌いは別にして胆がすわってるという意味では
田原のが圧倒的に上

67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 06:04:47.27
田原は司会向きじゃない 東電から献金もろてたしな!

68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 06:42:31.91
中野のいうことは一理あるのだが例証がたりない
例えば役人のやる事業はことごとく失敗してきた。
原因は事業が失敗しても責任をとらなくていいことにある。
どうなろうが税金でいくらでも取り繕えるし、出世に
ひびかなければどうでもいいわけである。
こういう現実をうまく説明しないといまいちインパクトにかける。
ただ、グローバル金融資本の謀略をデフェンスしないといかん
という観点からの言説は支持できる。
この点橋下はまんまとわなにはまってる。大前の影響だろう。

69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 07:41:18.85
西部爺さんの番組だったかニコニコの対談だった忘れたが敵は国際金融資本って言ってた
これだけで支持だわ、今まで誰もこれに言及しなかった

70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 07:45:50.33
>グローバル金融資本の謀略
いい加減、投資とは何かを考えてくれよ…
投資家に取って、そして経営者にとっても金の投資先や投資してくれる相手がドコの国であろうとも関係ない
利益さえ出してくれれば関係ないし、投資してくれればドコの国であってもOK


71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 08:22:48.20
>利益さえ出してくれれば関係ない

利益さえでれば人を殺しても関係ないし、平気で戦争をしかけてくる
という現実は歴史がおしえてくれるところだろ。
現在も進行中だし。

72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 08:26:42.20
>>71
ぷ、だからお間抜けな計画経済の方が正しいか?
共産主義も戦争を平気で戦争をしかけてくるという現実を無視するなよw
国という壁がなくなれば戦争自体が無意味になるけど?

73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 08:31:16.54
>お間抜けな計画経済の方が正しいか

そうは言ってないだろ

グローバル金融資本がやろうとしていることは国という壁を
取り払おうとしいることで、これに対して警戒している(ように)
みえるのが中野で明らかに無警戒なのが橋下。

74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 08:34:05.89
予断だが俺は基本的に橋下を支持してるけどね
ただ資本を呼び込むということに警戒してほしいし
学んでほしい。
あの男は馬鹿じゃないと思うから勉強すれば理解できるしそれを期待してる。

75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 08:45:35.09
>>73
>これに対して警戒している(ように) みえるのが中野で
中野って民族主義(国家社会主義)者だから警戒しているであって経済の事なんか考えてないけど?

資本なんてドコの国に投資しようが、ドコの国が投資しようがこだわる方が間違い


76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 10:36:25.54
>>68
同意!
今のところ、68さんの説明が一番公平みたいだな!
橋下の今の変な主張は、俺も大前の悪い影響と想う。

77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 10:38:07.34
>>70

だから、どうなの?
何も、主張しないでスカすな!

78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 10:45:12.75
>>75
グローバルの悪い処は、他国に干渉して自分の都合の良いように他国の法律を変えるから。

>>中野って経済の事なんか考えてないけど?

言い換えれば、日本の国益第一で他国の強欲資本のことなど思いやって無いだろ!
これのどこが、日本人としておかしい?

79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 11:07:06.80
>>78
政治は経済の下にあるモノであって経済の上にあるモノでは無い
>日本の国益第一
国益が個人の幸福とは必ずしも一致しないのが常だが?
下らん民族主義が国と言う組織を増大させ、人間を不幸せにする

日本人?それがどうした?
使えない日本人よりは使える外国人の方がマシ
グローバル主義よりも民族主義の方が最悪

80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 12:31:21.73
>>79
>>日本人?それがどうした?

オマエのようなキョッポなんて、ノムたんからもディスられてるくせにwww

81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 12:38:36.02
>>79
自説を述べるのはいいんだけど明らかに勘違いしてますな。

>政治は経済の下にあるモノであって経済の上にあるモノでは無い

経済ってのはもともと経国在民とか経世済民とかいって、いかに
国や民を統治するか、つまりはほぼ政治のことで、政治と経済はどちらが上
だとか下だとかそういうことではないんですよ。



82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 15:30:35.94
司会田原 中野剛志 宮台真司 池田信夫 橋下徹で討論して欲しい
罵詈雑言飛び交いそうだがw

83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 15:45:51.45
>橋下市長は、教育委員が従来、市長との意見交換や市民との意見交換をしてこなかったことを
問題視し、「これが形骸化の最たる例。これで、どうやって保護者の感覚を感じるのか」と詰め寄った。

今日のニュースから抜粋。少なくとも、抵抗勢力と言われる相手ともコミュニケーション図って
組織を円滑に機能させたいことはよくわかる。
これを独裁とか専制的だと言われると違和感感じるw。
野田佳彦の方がよっぽどそれに近い。
橋下氏はリーダーの素質は十二分にある。
けれど大阪の維新=新自由主義なのはわからないし、同意しない。

84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 15:51:51.56
>>79
>政治は経済の下にあるモノであって経済の上にあるモノでは無い

経済の語源を知らないのか、こういうアホが多いから新自由主義なんかにかぶれる馬鹿が出てくるんだな


85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 16:07:45.93
中野信者ってやべぇなw本人と言ってる事違うのに、本当は中野さんもこう思ってるはず!って・・・w

アイツは言葉の端々からヒシヒシと経産省の犬ってのが伝わってくるじゃん
どれだけ立派そうな事言っても、庶民派ぶっても実際には
地方の実情も、そこで暮らす人々の事も全く見えてない官僚思考のお役人にすぎない

86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 21:10:26.11
小林よしのりに論破された奴やろ!

87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 01:35:03.90
>>82
そういう企画、面白いねww
ただ、司会の田原は勘弁だw たかじんか、宮崎てっちゃんが良い!
出席者にはもう数人入れたい! 関岡英之!東谷暁! BKDが宮台一人じゃつまらんから数人足して!

88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 02:10:22.18
そういう討論番組って人数増やせば増やすほど意味ないもんになるけどな。
まあ面白くはなるだろうが

89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 02:17:53.74
>>85
>>アイツは言葉の端々からヒシヒシと経産省の犬ってのが伝わってくるじゃん
>>どれだけ立派そうな事言っても、庶民派ぶっても実際には
>>地方の実情も、そこで暮らす人々の事も全く見えてない官僚思考のお役人にすぎない

これはむしろ古賀に当てはまると思う。

90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 02:42:45.82
>>89
まさしく、その通り!
しかも古賀の言ってる事が全部、鳩山的な空念仏なのが痛いww

91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 04:20:03.53
>>89
但し、古賀の言ってる事で“発送電分離”は絶対必要と思う!

92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 07:57:25.87
>>89
利権擁護、原発推進、中央集権主義
これが中野で、この逆が古賀

この二人の何を見て古賀の方が経産省の犬と思ったんだ?

93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 10:10:03.92
>>92
官僚は改革派が多いから


94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 10:12:11.01
そもそも地方の実情を理解しようとしないのは古賀とか岸とか竹中に近い連中だろ

95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 13:03:10.19
古賀が「改革派」ってのは誤解を招く。

「構造改革派」と呼ぶべきだ。

96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 13:51:37.26
>>92
工作してる暇があるなら、仕事をしろ!

97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 13:53:44.30
>>94
最近は、岸の垂れ流す害悪がひどいな! 大体、あの異相は人を不安にさせる

98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 14:13:55.93
橋下の目標は地方分権ではなく、大阪集権だよ。

99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 15:41:23.04
中野は地方の実情理解しようとしてないから未だに中央集権なんて唱える
大体中野って大阪の事なんかどうでもいいとか言ってなかった?
こんな奴が地方の実情理解してるとか中野マンセーしてる奴ら頭おかしいわ

経産省の操り人形だから原発推進もするし、既得権擁護にも必死になる
古賀は改革派だから経産省の犬とか馬鹿すぎる。言ってる事の中身で判断出来ないのか?
本当に古賀みたいな奴が平均的な官僚なら未だに官僚の給料が上がるなんて有り得ないだろ
官僚に中野みたいな奴が多いから給料は上がり続けるんだよ

中野マンセーしてる奴は考える事放棄しすぎ

100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/11(水) 15:55:04.03
中野好きはガキが多いからな
小難しそうな事言いながらも
ガラが悪い物言いみたいなのに憧れたりするんだろ

312 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★