■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中野剛志の】三橋貴明の冒険36章【中の人】
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/03(火) 19:16:08.12
- 自身の立ち上げたMPJから写真を消されてしまった、数値に基づくデータ分析の自称スペシャリスト。
無謀な出馬をして自民党内で比例26位、供託金600万円没収になった三橋貴明を語るスレです。
テンプレは>>2-25くらい。
新世紀のビッグブラザーへ http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/index.htm
blog(アメブロ) http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
twitter http://twitter.com/TK_Mitsuhashi
三橋貴明後援会 http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/
MPJ
http://mp-j.jp/
http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/images/mpj-banner.jpg
http://mp-j.jp/img/9900.jpg
男女の修羅場、国の事情と時代の変化: KOKKAI PRESS宇田川的ニュースのC級解説
http://udaxyz.cocolog-nifty.com/udaxyz/2010/11/post-65d2.html
元幹事長宇田川敬介氏(Udagawa)、元京都支部長松原松次郎氏(松次郎 ◆Ky2rmPtgkc)
幹事長代理エロ玉@光源氏(Udagawa氏にホカリと呼ばれた人)のやりとり
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/40118/1250400075/451-788
Udagawa ID:GWkZjrbE0
松次郎 ◆Ky2rmPtgkc ID:tgru85sU0 ID:FSmx0DIw0
エロ玉@光源氏 ◆Eroge/2jNo ID:f.ffAiFw0 ID:iFY4zF6.0
【明るい経済教室】#12 レベルの低すぎる財政破綻論者達[桜H24/2/17]
http://www.youtube.com/watch?v=uLDLl1XxZkY&list=PL5024D625CFE1E2F8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1328187512/
前スレ
【農協様は】三橋貴明の冒険35章【スポンサー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1330434198/
- 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/03(火) 19:16:51.23
- MPJ掲示板
三橋さんがいないのは何故?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5223/1291436391/
宇田川敬介さんに質問
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5223/1291890548/
ソース・テンプレ掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/40118/
それ、間違ってるよ、中村くん
http://ameblo.jp/nono0220/
http://ameblo.jp/nono0220/entry-10735463407.html
http://ameblo.jp/nono0220/entry-10737239273.html
http://ameblo.jp/nono0220/entry-10740751860.html
- 3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/03(火) 19:17:46.20
- 自民党本部でコスプレパーティー開催!! 超型破りな立候補予定者の登場で政界は変わるか
ttp://www.menscyzo.com/2010/06/post_1359.html
そして、個人的にとても気になったのは、美人秘書の敷島和泉さんの存在。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
元々は後援会の会員だったが、三橋氏の手伝いをしているうちに秘書に選ばれたという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
厳格な家に育ったのでコスプレやアキバ文化に興味を持てなかったそうだが、「好きなアニメは『エヴァ』と『コードギアス』」と語るなど、オタクカルチャーは嫌いではないようだ。
年齢は秘密ということだが、「しょこたんと同じくらいです」とこっそり教えてくれたので、20代半ばであると思われる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
若くて美人でオタク文化に理解がある秘書がいて羨ましい......などと、不謹慎な気持ちを抱いてしまった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
というわけで、ここからしばし、美人秘書さんのグラビアをお届け。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC01621_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0592_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0594_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0595_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0597_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0600_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0601_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0674_jimin.jpg
- 4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/03(火) 19:18:05.29
- ・じゃぱん・えきすぽin自民党1
http://www.youtube.com/watch?v=XAu2isuEioM
・自民党本部でコスプレパーティー開催!! 超型破りな立候補予定者の登場で政界は変わるか
http://www.menscyzo.com/2010/06/post_1359.html
・自民党 三橋貴明氏、街の真ん中で「ジーク自民!」と叫ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=K5dEuFkxfMA
・2010.07.10 【参院選】祭りのクライマックス【秋葉原】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11448341
・三橋貴明さんの証言改訂版
http://www.youtube.com/watch?v=Rel8UKKW1JQ
・三橋貴明さんの証言2version01
http://www.youtube.com/watch?v=IiHJaa7zIzg
・ガチで討論したら誰も勝てない三橋貴明・音質改定版(松原松次郎氏に選挙の疑惑を追及され逃走)
http://www.youtube.com/watch?v=pR7eQaNkLCQ
- 5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/03(火) 22:58:25.02
- 経済に関しては中野剛志とほぼ同意見だろうけど、意見が全て一致しているわけではないよ
- 6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 00:50:38.86
- 5 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 22:13:01.10
ttp://2chnull.info/r/news4plus/1288696929/700-800
753 名前:三つ子の赤字神 ◆6wGuiPY64Y [sage] 投稿日:2010/11/03(水) 10:19:33 ID:tkBfs4lf
>>740
よく分からないけど、何か不満なら、とりあえず下記の三つ、わたくしが「どこで(どの著作で)」
「どのように書いたのか」、正しいソースに基づいてレスしてみてね。
・日本は内需大国だから円高の方が景気が良くなる!
・韓国経済は崩壊する
・中国経済は崩壊する
何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ、上の三つ。
この手の印象論に基づいたイメージ操作、やりませんので、わたくしは。
円高円安なんて、単なる環境変化に過ぎないし、「崩壊」とか書くなら、崩壊の定義を明確化
しなければならないでしょ。
わたくしは「崩壊」の定義なんて、知らないし、そもそも
- 7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 01:07:14.00
- 『売国奴に告ぐ! いま日本に迫る危機の正体』 三橋貴明, 中野剛志
http://www.amazon.co.jp/dp/4198633592
- 8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 09:17:38.34
- >>6
これが伝説になっている三橋のコテハンか・・・
自分は初めて見たわw
- 9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 10:03:10.73
- >>8
オレも初めてみた〜www
- 10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 10:07:09.33
- ネット住民から経済評論家になるとか凄すぎる
渡邊哲也も同類ではあるけど
- 11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 11:32:07.83
- 僅かながら選挙の匂いが漂ってまいりました。
_____________
|| |
|| ちょっと待て . . .|
|| . |
|| その民主党員 . |
|l -――- |
'"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
/.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/ `|.::./7
:.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」 くV <|
|:ハ_::_ル'´ /⌒丶 j//V|
|:::::::::i x==ミ _ 〈/.:|.::|
|:::::::::i:'" ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
八:::::::圦 、' _ "/_ノ.::,'.::j
/⌒ヽ::::ト{\ _,.ィ__/.::/l:./
/ 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
{/ 丶ヘ| ノ / |:/ (こ ハ
/ }ヽ、 ∧ / 'x┴〈 }_ゝ、
/ \∨ ∨ / ニW } )
〈 _ノ∧ 厶=7 ,.-、) 人ノ
}⌒ヽ `<__,>イ |__ノ| |/∨
/ ヘ / │ 丶ノ.| | \
/ ヽ \__/ | | ノ
/ >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
- 12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 15:25:06.78
- どのみち民主党は終わりだけどな
- 13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 15:43:25.53
- せっかくだから自分のHP での自演騒動もテンプレにお願いします
- 14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 17:05:28.02
- 売国奴に告ぐは売行が好調みたいだねw
- 15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 19:37:33.59
- 中野さん、三橋さん、ガンバ!!
- 16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 19:55:28.50
-
∬ ウェー、ハッハッハ
∫ ∧_,._∧ スワップ5兆円じゃ足りないニダ
~━⊂<. `∀´,>つ-、 あと5兆円受け入れてやるから感謝しるニダ
/// ./_/::::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
./ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
- 17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 20:14:11.14
- また三橋さん出馬するのかな?
- 18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 20:15:49.97
- 13 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 23:41:38.88
何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10414585912.html
流れ変わりません、増やしますか?
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10447753660.html
三橋さんは二度目が一度目を踏襲したネタだとわからない馬鹿ではありません
自分の信者のレベルを正確に把握して、こんな情報でも信じる馬鹿だと評価しているだけです
- 19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 20:27:41.17
- こいつの本をまだ買ってる馬鹿いるの?
- 20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 20:30:47.33
- 1ドル70円台の日本経済
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118
>懐かしの「1ドル70円台の日本経済」の主題は、まあ、お読み頂ければ分かると思いますが、
>円高だ円安だ云々の話ではなく、父親と息子という世代間の「情報の断絶」の問題です。
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10429410391.html
- 21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 20:34:40.92
- 藤井聡『救国のレジリエンス 「列島強靱化」でGDP900兆円の日本が生まれる』
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%95%91%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%AA
%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%80%8C%E5%88%97%E5%B3%B6%E5%BC%B7%E9%9D%B1%E5%8
C%96%E3%80%8D%E3%81%A7GDP900%E5%85%86%E5%86%86%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%8
1%8C%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B-%E8%97%A4%E4%BA%95-%E8%81%A1/dp/40621
75029/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1333538884&sr=8-1
内容説明
震災に備えて列島を強靱なものに作り替え、東海道ベルト地帯を強化し、分散型の国土構造のもと地方都市を活性化する――こうしてGDP900兆円のユートピアが生まれる!
日本は、石油ショックのあと世界一の省エネ大国になり、阪神淡路大震災のあとは耐震設計が驚くほど進み、耐震技術についてもまた世界一の国になった。バブル崩壊後は、
多くの企業が莫大な借金を背負うことになったが、もの凄い勢いで借金を返し、逆に預貯金が有り余るような状況になった。東日本大震災後の電力不足の問題にしても、
個人も法人も凄まじい勢いで節電に協力し、当初のほんの短い期間をのぞき計画停電は実施されなかった――これらの歴史的事実はみな、さまざまな外的なショックに
対する日本の驚くべき対応力を意味するもの。この対応力こそが、「レジリエンス」(resilience)。
日本を救い続けてきた、この「レジリエンス」――柳の枝のような「しなやかな強靭さ」をさらに磨いたとき、GDPは2倍になる。
- 22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 20:49:28.37
- 【TPP】 中野剛志氏&三橋貴明氏 合同講演会
http://www.youtube.com/watch?v=eVwTrlzqm2Y&list=PLE891C21888CC1E3D
- 23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 20:52:05.26
- ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10598578516.html#cbox
21 ■要望
三橋氏の経済入門編のような本が欲しい。
もっと噛み砕いて分り易い(中学生レベルでもOK)のような物が有ると
人に進めやすい。
今の著作は、正直ある程度の理解力を求められるので
人に進め辛い。
三橋貴明 2010-07-23 16:11:58 [コメント記入欄を表示]
26 ■Re:要望
>三橋貴明さん
凄い・・・。
どうやって「三橋貴明」でログインしたのですか?
怖いのでパスワード変えさせて頂きます。
三橋貴明 2010-07-23 19:21:28 [コメント記入欄を表示]
- 24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 20:53:17.71
- ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10980193533.html
>以前から要望が高かった、経済に馴染みがない方(特に女性)の、
>「もっと分かりやすい、経済解説書を!」
>というリクエストにお答えするものです。何卒、よろしくお願い致します。
- 25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 20:59:37.74
- >>23
間抜けすぎるww
- 26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 21:00:51.00
- 自分の要望に自分で答える三橋さん
- 27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 21:33:24.36
-
中野三橋およびその信者は、再分配を求める乞食であり、弱者。
その精神は社会主義者なのだが、「敗北した思想」を掲げて自らを弱者と認めることができない。
だから、表面上は右翼であると装い、実態(再分配・結果平等主義)を隠している。
実際、中野が属する西部邁の一党は、自由主義経済を憎み、利権談合の統制経済を欲しているではないか。
中野三橋とその信者は、その実質は共産革命の徒であり、かつて天皇を全面にだして一挙に共産革命を為そうとした”革新官僚”と同じである。
- 28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 21:38:07.67
- いや、再分配願望乞食の総本山は札刷れリフレ馬鹿だろ
- 29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 22:04:28.77
- うむ、三橋や信者こそが売国奴なんだよね。
本人達的には国士なんだろうけどw
- 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 22:06:27.52
- 中野は競争社会や市場経済を憎んでいる。
血税で穴掘って埋めろとか言ってる。バカすぎ
- 31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 22:08:30.32
- 中野著のレジーム・チェンジによると、
要約すれば、「市場経済で競争すると、お金持ちと貧乏人で格差ができるから、貧乏人の数の力で金持ちから貧乏人に所得移転して、平等にしろ」ということ。
何のことは無い、社会主義者(共産党・社民党)と言ってることは全く同じだ。
自民党の京都部落利権・西田昌司も、同じ思想ですねw
- 32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 22:14:11.68
- 京都部落利権西田昌司、土建屋バラマキ藤井聡、元共産党西部邁、経産省天下り中野、落選三橋
に共通するのは、『官民格差だろうが財政赤字だろうが、公務員様を優遇しろや!!』という官主主義思想。
- 33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 22:34:48.40
- 中川八洋みたいなやつが暴れてるな
- 34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 22:41:05.42
- >>33
其奴、デフレ増税派か?
- 35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 22:53:32.98
-
中野三橋およびその信者は、再分配を求める乞食であり、弱者。
その精神は社会主義者なのだが、「敗北した思想」を掲げて自らを弱者と認めることができない。
だから、表面上は右翼であると装い、実態(再分配・結果平等主義)を隠している。
実際、中野が属する西部邁の一党は、自由主義経済を憎み、利権談合の統制経済を欲しているではないか。
中野三橋とその信者は、その実質は共産革命の徒であり、かつて天皇を全面にだして一挙に共産革命を為そうとした”革新官僚”と同じである。
- 36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 22:53:48.02
- 中野は競争社会や市場経済を憎んでいる。
血税で穴掘って埋めろとか言ってる。バカすぎ
- 37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 22:55:07.62
- 中野著のレジーム・チェンジによると、
要約すれば、「市場経済で競争すると、お金持ちと貧乏人で格差ができるから、貧乏人の数の力で金持ちから貧乏人に所得移転して、平等にしろ」ということ。
何のことは無い、社会主義者(共産党・社民党)と言ってることは全く同じだ。
自民党の京都部落利権・西田昌司も、同じ思想ですねw
- 38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 22:55:25.95
-
京都部落利権西田昌司、土建屋バラマキ藤井聡、元共産党西部邁、経産省天下り中野、落選三橋
に共通するのは、『官民格差だろうが財政赤字だろうが、公務員様を優遇しろや!!』という官主主義思想。
- 39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:04:41.82
- 1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
やらなけゃいけない
電○の各局への圧力が半端ないんです
昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです
ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その124
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1333533082/
テレビの捏造ブームに騙されるな
- 40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:19:26.21
- ∧_∧
<* `∀´>
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
|. 祝・属国化 |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
【FTA】韓米FTA履行へ オバマ米大統領が布告発表[03/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331257506/
- 41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:23:55.75
- >>40
反市場の社会主義者乙w
- 42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:27:42.17
- >>37
どこに書いてあるの
- 43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:29:28.02
- >>42
ページ数が書いてないので嘘でーすw
- 44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:32:33.46
- 、 l ,
- (゚∀゚) -
' l `
キキッ キコキコキコキコ
__ ∧ ∧ 三 三 ∧ ∧
(´・ω・) ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄三<`∀´ > ウェーハッハッハ! ついてこれるニカ?
" ( O┬O ―三三 (:::O┬O
◎-し┴◎ ニ―― :◎-ヽJ┴◎ /~~\⊂⊃
ピタッ "", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| / .\
" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | / .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r 'l\,,j / |/ L,,/:: i 森"
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./ 森
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: | 森
【韓国】今週のガソリン店頭価格 過去最高値[03/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331343800/
- 45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:42:46.71
- AntiRed ? @ysfmkk
真正保守・自由主義・中川八洋
https://twitter.com/#!/ysfmkk
自己責任の原則や自助努力、共助などは道徳的に正しく、保守主義の精神と合致するものだ。
「市場原理主義」こそ保守が支持すべき経済制度であり、国民を国家に依存させて家族や地域を解体する
福祉国家・社会主義は排斥されるべきである。「日本的な…」は国家抜きで実現すべき。
- 46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:44:54.04
- なんで共助は保守主義だと言った直後に市場原理主義こそ保守とか言ってんの(笑)
- 47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:46:18.11
- 【漫画】 「やっぱりいいね!道州制」 主人公は経団連の御手洗会長がモデル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258862610/
道州制:経団連が漫画で解説
日本経団連の広報機関・経済広報センターが道州制の意義を解説した
漫画の冊子「やっぱりいいね!道州制」を発行した。
経団連の御手洗冨士夫会長をモデルにした「道州教授」が主人公。
御手洗会長の提唱する道州制実現に向けて世論を喚起する狙いだ。
冊子はA5判32ページ。
発行部数は2万部で、公民館や図書館などのほか、国会議員らに配布する。
地方に権限や財源を移譲する道州制の意義を「道州教授」が説明する内容。
「道州制は全く白紙の状態だ」と国政での議論の停滞を嘆く場面もあり、
道州制導入までの工程を明記した基本法の制定を訴えている。
御手洗会長は「究極の行財政改革は道州制」が持論。【
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091122k0000e020022000c.html
- 48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:54:34.31
- 外国の有様を見ても、まだ市場原理主義なんてアホなこと言ってる人がいるのか
- 49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 23:58:57.00
- これは野田の皮を被った鳩山だ!!!!
_, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ /:. / \ l )
レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ TPPはビートルズだ!!
|::::::::::. ー' 'ー ヽ
.|::::::::::::. (__人_) `、
{::::::::::::::::. |¬¬,|. .}
ゝ_::::::::::::::.`‐‐‐´ __ノ
,ノ`ヽ、 ヽ、. \
/ ____ i
| / ""´ ⌒ \ |
| / ⌒ ⌒ i |
| i (・ )` ´( ・)| | 誰もボクが言ったとは思ってないな
| | (__人__) | | 次は
∧ | \ `⌒´´/ ノ 「東アジア共同体はストーンズ」だ!!
/\ノノノヽ ノノヽ
- 50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 00:14:51.79
- 【橋下日記】
「僕は競争を前面に打ち出して規制緩和をする小泉・竹中路線を
さらにもっともっと推し進めることが今の日本には必要と思っている」
http://web.archive.org/web/20101123034927/http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100608/lcl1006082136004-n1.htm
【橋下日記】
「今の仕組みはおかしな統治機構。国家運営ができていない。
小泉純一郎元首相のような何千年に一度のリーダーがいないと
運営できない。普通の人では無理だ」
http://web.archive.org/web/20101123034906/http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100507/lcl1005071344001-n1.htm
【橋下日記】
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)については
「基本的に賛成。世界情勢をみれば、アメリカと韓国がやっていて、
日本だけが世界とのつながりを遮断するわけにはいかないと思う」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111019/osk11101920340009-n1.htm
- 51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 00:19:30.41
- 親米アメポチは反日
西田昌司「保守なんて言う人を大体信用できない。親米保守なんて人は反日保守、本当の保守じゃない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324996768/
稲田・西田が語る 一体どうよ?日本の「政党」 11/12/24
というかね、ぼくね、保守なんて言う人を大体信用できんでね。
本来ね。そもそも戦後の、今も含めて本当の意味で保守正統は、
ぼくは無いと思ってます。特に親米保守とかね、どこどこの国と親だと、
親中も親英も、全部含めてありえないですよ。保守っていうのは要するに
自分たちの国の伝統や精神ね、それを大切にしていこうということで、
その付き合う国々はそれぞれぞれぞれの状況によってね、それぞれ
変わってくるのは当然で、その土台のところを親「米」とかね、親「中」とかね、
そんなことそらありえない話でね。だから結局ね、そういう人たちは全部ひっくるめて
「反日保守」なんですな。言いますと(笑)。本当の保守じゃないんですよ、だから。
http://www.youtube.com/watch?v=p4ucRz4kjQA&feature=g-all-u&context=G2bfaeb2FAAAAAAAAEAA#t=23m00s
- 52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 00:55:32.91
- 【政治】 国家公務員新規採用、56%削減で決着へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333293407/
政府は30日、2013年度の国家公務員新規採用について、09年度(8511人)比で56%削減
する方針を固めた。
府省側も受け入れ、採用削減問題はこれで決着する見通しとなった。
民主党政権は、11年度に09年度比37%減(採用上限は5333人)、12年度に同26%減
(同6336人)と、新規採用の抑制を進めてきた。56%減は民主党政権で最大の削減幅となる。
行政改革担当の岡田副総理は当初、7割以上の削減を指示したが、治安にかかわる専門職を抱える省庁が、
急激な削減方針を問題視していた。
▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120331-OYT1T00245.htm
- 53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 03:26:00.09
- >>52
これこそ「民業圧迫」だろ…
- 54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 08:46:24.60
- 官民のバランスが重要
どちらが上ということはないね
- 55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 08:50:56.33
- >>43
引用のやり方すら理解してないのか・・・・
- 56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 09:28:09.37
- 中川八洋 親米ネオコン
昔 大田総理出てた!!あの番組・・・低レベル
- 57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 11:03:09.74
-
公務員と土建屋を優遇して特権貴族にばら撒こうとする”大きな政府”利権談合財政出動派は悪。
これは民意で証明されている
小泉小沢橋下がんばれ。大勝利間違いなし。
自民党既得権益天下り官僚を地獄に突き落せ。
- 58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 11:04:13.61
-
俺は中道だけど、中川の『道徳的な経済=自由主義』には、共感するね。
昨今では、「生活保護は権利ニダ」と臆面なく言う輩がいる。
- 59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 11:19:14.19
- >>58
そのために政府が仕事を作ってあげるべきだと思うけどな。
公共事業を削ったあげく失業者が生保もらうようじゃ本末転倒だよ。
- 60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 11:28:44.79
- あちこちで小泉信者が暴れてるんだな
- 61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 11:34:33.27
- >>59
労働市場の流動性が高ければ解決
のはずが一部流動性が高いだけ階層分化を招いて
結果的にナマポ受給の貧困層が増えた
- 62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 11:40:44.40
- >>59
公共事業はばら撒きでナマポと同罪。
ナマポ者が穴掘って埋めても、家でオナニーやってても何の効用も産まない。
- 63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 11:42:16.11
- >>59
土建屋や百姓を血税で裕福にする不公平な差別経済は許されない
機会の平等と能力主義と市場競争こそ自由主義経済の鉄則だ
政府の干渉と独占は許されない。
TPP参加しろ。百姓・土建・東電=国民の敵
- 64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 12:55:56.23
-
藤井聡「土建屋に血税200兆円ばら撒けば経済成長ニダ」
西田「公務員給与削減反対ニダ。むしろ上げろ」
西部「自由競争は悪。東電独占と鎖国が理想」
↑どう見ても共産主義者ですねw
- 65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 13:11:23.10
-
所得税=働いたら負けの再分配共産主義税制
消費税=平等・公平
所得税を重くすると、働いたら負けの共産主義になる。
まともな経済学者なら、勤労にたいして中立な消費税を増税するべきと言う
消費税反対論者は、共産党員に多い。
まともな大学教授で、消費税反対論者は、ほとんどいない。
- 66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 14:34:02.27
- >>65
チャンネル桜=共産党員?
日本文化チャンネル桜「財務省と消費税増税」
http://www.youtube.com/watch?v=nJrkWmak-XU
- 67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 15:37:42.81
- >>66
ch桜は国家社会主義。
大きな政府、官僚主権、公務員優遇、アンチ市場、アンチ競争の統制経済思想。
戦前の革新官僚と瓜二つである
- 68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:08:52.91
- バカだなあ、中野の言っていることを理解してないだろ
中野はデフレ期にはインフレレジームで対処しろって言ってんのw
- 69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:10:55.28
- 3.11【超人大陸】中野剛志【デフレ依存症からレジューム・チェンジの時】
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PLD0CCFE6E06D6E595
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17223384
- 70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:12:34.21
- まあ、インフレ期は小さな政府で良いと言っているからね
>>67は一度も中野や三橋の著作を読んだことがないんだろうねww
- 71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:31:05.56
- >>67は中野のwikiすら読んでないことが判明
- 72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:33:02.75
- >>68
デフレ期だからといって悪平等の大きな政府社会主義にするのは許されない。
血税で食ってる貴族を打倒するか否かという、道徳の問題。
- 73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:33:41.07
- >>67
インフレ期とデフレ期には適切な経済政策がほとんど逆になる
というのが中野剛志の主張
- 74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:37:18.92
- >>73
逆にするべきでないというのが我々の思想。
例えば、デフレだから役人が血税で贅沢しても良いという理屈にはならない。
デフレだろうがインフレだろうが、能力と労働によって報酬を得るという普遍的正義、自由の思想だ。
デフレを理由に、血税生活者を許すことは、デフレだから強盗していいと言うのと同じだ。
- 75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:39:07.96
- >>70
ワロタw
- 76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:42:38.73
- 一定の道徳、正義に基づいて政策は行われるべきだ。
中野三橋は、「デフレだから競争禁止して無能者にバラマキして結果平等にしろ」という。
デフレだから悪を為して良いという理屈は通用しない。
能力あるものから重税を搾取し、無能者にばら撒くことは、明白に、正義に反する。
- 77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:43:29.59
- ちゃんねる桜が国家社会主義だってw
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 16:58:04.59
- >>77
お前のような大きな政府&反市場競争のバカを社会主義者というんですよw
わかったか? アカ野郎w
- 79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 17:01:25.49
-
大きな政府・反市場競争・反米・反自由・反規制緩和 = 社会主義
- 80 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 17:29:55.22
- >>77
大きな政府=アカ野郎 異論は認めない
- 81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 18:14:22.84
- 最近、ゴールデンアワーで見かけないなあ
- 82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 18:15:00.92
- >>80
頭が悪いなあ。中川八洋あたりの本を読むとそこまでバカになっちゃうの?
- 83 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 18:30:48.94
- ;;;;;;;;;;;;,!;;l;;;;;彳/'";;;t///イ 丿/' \ミ;;;;litヽ、;;;;;/i;};;;;;l';;; 想像してごらん
;;;;;;;;;;;;|;;ソ;;;;/{;彡イ丿/ 人 〃 ヽミ;;!;;ーヽ;;;;;;;;;;;;;`i;;;; 関税のないTPPの作る世界を
;;;;;;;;;;,i;;;;, ;;-‐ ',;/彡} .{{ ヽ || \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;; ほら、簡単でしょう?
;;;;;;;;;|;i;;;!;;リ7;;;,、、| } ゛ ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;|;;i!;{;;;; 安価な米国米にセシウムなんてないし
;;;;;;;;;}i';;;; ト ;;;;;i'i!ハ,!‐----、、 ,,..-‐−−-、;}、;;;;;;;;;;;゙::!:::}; 僕たちの下にはただ日本の百姓が
;;;;;;;;;{;l;;;;;;ヽヾ;;| ,r‐''''=-、゙} |;;;;;;,r‐''''=-、;;;;;;ヽ;;;;;;;;;i、;;;}; 累々と横たわるだけ
;;;;;;;;;`!;;、;;;;;;;;/ト、,/ ィi、。テ>`i==== /,ri、。テ>;;ヽ-="l、;;;|;;;`;/;;
;;;;;;;;;;ヽ;ミ;;;;彳|. i. '' ""゙゙ i' 〕i. ""゙ .i' l;;;;|ノ;;、;__゙}; さあ想像してごらん
;;;;;;;;;;;;ィノ;;;从'i ヽ、_ _,ノ } ヽ、_ ,,ノ,ノ;;;;|;;'';;;;;、;{;; みんなが米国の奴隷になって
;;;;;;;;;;彡'{;;冫;;;',  ̄ };;ヽ  ̄,,,;;;;;;;;;;;;{;;;;”;;;;,|; 国土が荒れ果てて
;;;;;;;;;;;;;;乂;;く;;;;| ,_ |;;;;;} };;;;;;;;;;;;|;;;;゙;;;;;;/; 洪水で沈んでしまう日本を
;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ;;;彡;| `゙丶,,,,r‐''" };;;;;;;;;;;;|`;;;';;;/;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;i、 `丶;;;;;ヽ、_丿;;;;;;;;;;,ヽ;ヽ; 想像してごらん
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 〃,,__、,,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;i;;}; 東アジア共同体を
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、 ---";;;,,,,,,;;;;;;;;;;;;/;; チベットを、ウイグルを、香港を
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-!\ '''''''''''';;;;;;;;;;;/‐-、_; 米国にひれ伏すしかないんだ
- 84 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 18:43:01.56
- ●野田佳彦(政権交代前、2009年7月14日国会演説)
「私どもの調査によって、ことしの五月に、平成十九年度のお金の使い方で
わかったことがあります。二万五千人の国家公務員OBが四千五百の法人に天下りをし、
その四千五百法人に十二兆一千億円の血税が流れていることがわかりました。
これだけの税金に、一言で言えば、シロアリが群がっている構図があるんです。
そのシロアリを退治して、働きアリの政治を実現しなければならないのです。
残念ながら、自民党・公明党政権には、この意欲が全くないと言わざるを得ないわけであります。
天下りをなくし、わたりをなくしていくという国民の声にまったく応えない麻生政権は、不信任に値します。」
- 85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 18:43:23.65
- ●野田佳彦(政権交代後、首相就任後)
ク ク || プ //
. ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ //
/ //
_, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / / \ l )
レ゛ > < !/
| ー' 'ー ヽ
. | :::::⌒(__人_)⌒::`、 天下りは温存www
{ ` Y⌒ l__ } わたりも温存www
. ゝ_ 人_ ヽ_ノ 消費税だけ大増税wwwww
- 86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 19:16:30.41
-
>>84
天下り官僚の中野ですね、わかります
- 87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 19:25:53.66
- >>1
また頭のおかしい無職粘着ドーマー信者がキチガイ重複スレ立てたのか〜
早く死ねばいいのにな〜〜w
- 88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 19:36:23.13
- amazonの文芸作品のベストセラーランキング、東野圭吾、村上春樹を抑えて、三橋貴明が1位
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333619268/
- 89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 20:04:15.72
- >>87
よお いつものキチガイ
- 90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 20:31:03.15
-
財政出動は、税金で食ってる官僚・公務員・土建屋が血税で贅沢して、
税金払ってる民間は重税で死ぬ。
財政出動 = 平民が納めた年貢で遊ぶ封建貴族 という図式。
- 91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 20:33:05.96
-
財政出動は、税金で食ってる官僚・公務員・土建屋が血税で贅沢して、
税金払ってる民間は重税で死ぬ。
財政出動 = 平民が納めた年貢で遊ぶ封建貴族 という図式。
- 92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 20:40:01.24
- 丸眼鏡
保守主義者/古典的自由主義者/親米/反共/中川八洋
@circleglasse
http://twitter.com/#!/circleglasses/status/183524356117372928
野田首相が、TPPをビートルズ、日本をポール、米国をジョンに譬え、
この2人がきちっとハーモニーしなければいけない、と仰ったらしい。 巧みな比喩である。
ジョンとポールのハーモニーなしのビートルズは有り得ぬ。
野田氏の発言は、日米関係を見事に言い表している。
- 93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 20:45:53.47
-
藤井聡「土建屋に血税200兆円ばら撒けば経済成長ニダ」
西田「公務員給与削減反対ニダ。むしろ上げろ」
西部「自由競争は悪。東電独占と鎖国が理想」
↑どう見ても共産主義者ですねw
- 94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/05(木) 22:52:14.99
- >>92
こんな薄気味悪いことを、日本の首相が口にするとは、世も末だ。
早く地位から追い落とさないと、この先何を言い出すことやら。
- 95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 00:05:25.53
-
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
【殺された石井こうきの発言から】
そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
そして低視聴率反日大河ドラマ
すべて繋がっている
- 96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 00:50:53.84
- バカは本当に陰謀論が好きだなあw
- 97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 00:52:13.21
- 三橋さん、「何しろ」を連呼するのはやめていただけませんか
- 98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 01:20:15.05
- >>88
コレキヨって高橋是清かw
- 99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 07:32:52.72
- スケキヨなら知ってる
- 100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 09:32:41.22
- そういえば三橋貴明は経済評論家+作家だったな
- 101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 09:34:12.50
- 経済小説より経済本の方が普通に売れてそうだけどなあ
- 102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 09:47:48.95
- 三橋の場合、出版以来数がかなりのもんだよね
- 103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 09:50:05.65
- >>99
それは犬神家
- 104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 10:46:57.14
-
藤井聡「土建屋に血税200兆円ばら撒けば経済成長ニダ」
西田「公務員給与削減反対ニダ。むしろ上げろ」
西部「自由競争は悪。東電独占と鎖国が理想」
↑どう見ても共産主義者ですねw
- 105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 12:09:15.35
- 信者さんにさいど確認
三橋さんの 破綻しない と言うときの破綻の定義についてキチンと定義付けしてください
自分で調べろとか逃げないでねw
- 106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 12:46:53.30
- 定義と言ったって、程度を表す単独の単語の定義は困難を極める。
//
破綻している状態と破綻していない状態を想定して、
その間に線を引いて、そこから大分上は破綻していない状況、
その船から大分したは、破綻している状況という風に把握すればいいが、
境界は曖昧だ。
大体経済が破綻すると、収入の不安定な生活困難者が増えて、インフラが老朽化してもメンテナンスされず、
廃屋が増え、ホームレスが非常に目立つようになる。
だからそうなったら、破綻と言えるが、アメリカやイギリスはとっくにそうなってるし、
インドは程度によるが昔からそうだから、なんとも言えない。
//
前のブッシュ大統領が死海を訪問した近くの陸軍参謀長官とかわした有名な会話がある。
//
Tell me General, how dead is the Dead sea?
Very dead, sir.
//
大統領:将軍、死海ってどのくらい死んでるの?
将軍:非常に死んでいます、閣下。
//
この死を、破綻に置き換えれば、
//
ギリシャってどのくらい破綻しているの?
非常に破綻しています。
//
日本ってどのくらい破綻しているの?
あまり破綻していません。
//
アメリカってどのくらい破綻しているの?
やや破綻気味です。
ということになるだろう。
- 107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 13:16:05.22
- 破綻って財政破綻の事だろつまりデフォルト=債務不履行以外にあんの?
- 108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 13:27:53.33
- >>107
それだったら北朝鮮も破綻はしてないし、アフリカあたりの最貧国でも破綻しない国が殆どになる。
破綻の完全な定義なんてないし、そんな曖昧な基準をもって破綻するしない語るのが不毛。
三橋の言う破綻するが漠然とした概念なら、破綻しないも又漠然とした概念でしかない。
- 109 :自作自演:2012/04/06(金) 15:34:20.62
- ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10598578516.html#cbox
21 ■要望
三橋氏の経済入門編のような本が欲しい。
もっと噛み砕いて分り易い(中学生レベルでもOK)のような物が有ると
人に進めやすい。
今の著作は、正直ある程度の理解力を求められるので
人に進め辛い。
三橋貴明 2010-07-23 16:11:58 [コメント記入欄を表示]
26 ■Re:要望
>三橋貴明さん
凄い・・・。
どうやって「三橋貴明」でログインしたのですか?
怖いのでパスワード変えさせて頂きます。
三橋貴明 2010-07-23 19:21:28 [コメント記入欄を表示]
- 110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 16:16:13.99
- >>109
中学生はまず、公民をしっかり勉強して、国家とか国民とか労働とか選挙とか、
理解してから、経済を勉強しましょう。
- 111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 16:48:05.03
- 経済小説バカ売れ、おめ♪
- 112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 18:16:21.03
- 三橋も中野もここ2,3年で売れっ子になったなあ〜
- 113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 18:38:14.23
- 財政学を勉強してから財政破綻を語れば
- 114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 18:53:29.15
- >>1
リンクが貼られても先はよまず、発狂反射で誤爆を繰り返す、もっとも読んだところで日本語が理解できない
存在自体が赤っ恥の貧乏借金苦のドーマー信者がまた重複スレ立てた♪
- 115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 19:06:04.60
- このスレも中川八洋信者と高橋洋一信者に乗っ取られてるのかw
ところで三橋の本読んだことないから、注文しようと思ってるのだがオススメってどれ?
Amazon見たら物凄いペースで本出してるみたいだけどw
- 116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 19:09:48.06
- 本出しすぎる評論家はどれから買っていいか分からなくなる
- 117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 19:20:43.24
- >>115
読む必要はない。
廣宮のブログを読めば十分。
同じ内容の繰り返しだから直ぐに理解できる。
- 118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 19:23:43.09
- 小説は登場人物が言ったのであって自分の考えではない、
ということになりかねない
- 119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 19:36:52.84
- >>118
そんなことは当たり前で、殺人犯を主人公にした詳説を書いて、
発表したら、同じような事件が起こった。だからと言って、作者は
殺人教唆で逮捕されない。
- 120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 20:08:49.70
- >>119
ミステリーなんかならそうだが三橋の小説って経済小説だし
当然登場人物に自分の考えを言わせるだろ
- 121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 20:26:43.36
- 将来は 三橋貴明名義の本はフィクションです、作家と名乗ってたでしょ?とか言い出しそうだw
- 122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 20:49:12.62
-
-----朝日新聞やNHKが煽る「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
実質中国共産党の持ち物でありますNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
-------そのニュース、核心はデマだ。 長文失礼いたしました。----------
- 123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 21:07:01.00
- 親が息子に将来返してくれといって、貸した学資100万円は、
その一家の借金ではない。息子が学校を出て、働いて親に返したからと言って、
一家の危機は免れたというわけでもない。もともと危機ではなく、息子が
上級学校へ行ってより稼げるようにするための投資なんだから、危機もへったくれもない。
建設国債は、この学資に当たる。
- 124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 21:14:07.91
- 息子の大学資金をジイサンが借りてパチンコに使ってしまって返せなくなっても破産ではないな。
息子が大学に行けなくなるだけだからw
- 125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 22:36:39.85
- いい学校に入れても必ずしもいい会社に入って稼げるようになるとは限らない。
同じように、投資してもそれ以上のリターンがあるとは限らない。
今の日本の状態だと金をぶっこんでも飲み食いで終わり残るのはウンコのみ。
- 126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 23:09:30.50
- >>20-23
くそわろたwww
自演バレ、責任逃れ、こいつの本性丸出しじゃんw
- 127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 23:13:19.96
- 息子とか父親とか、例えが悪いんだな。
ある日、家に土建屋がやってきて「庭を舗装してやろう」と言って、勝手に舗装した。
後には舗装したてのコンクリートでピカピカの庭が残り、GDPは上がった。
数年後、インフレが顕在化し、貯めておいた預金の購買力は庭の舗装代分、減価した。
- 128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 23:17:29.21
- 自分の貯めた金の購買力を毀損させられ、一部の国民に転移させられる。
国家と国民、国民同士は、みな独立した経済主体だっての。
不況やデフレ、国のGDPなんざ、どうでもええわ。
個人の財産権を侵害されるほうが、よっぽど恐ろしい。
それに伴う、資本移動の自由(外為規制=中野が提唱)もな。
- 129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 23:22:50.28
- 本音ではそう思ってたとしても国益を前提にして語らないと誰も話を聞いてくれないよ
- 130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 23:27:28.19
- 三橋は、amazonのコメントも自演してそうだな。
あの糞本が5評価ばかりって、どんだけ頭悪いんだよ。
- 131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 23:49:30.94
- 信者は絶賛ばかりだと胡散臭いということが分からないのである
- 132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/06(金) 23:55:13.02
- 日経ビジネスのときも9割以上が絶賛って状態だったけど信者は誰一人として変だと思っていなかった。 どこの独裁国家だよって感じだった。
- 133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 00:01:26.32
- 三橋先生の本はなんで評価が高止まりするんだろう
反三橋は買わないとして、一般人も買わないからなのか
それとも買った一般人をことごとく折伏してしまうからなのか
- 134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 00:12:02.85
- 星の数が低い奴に対して狂信者が批判コメントしまくってるのも、どう見えるか考えた方がいいと思う
信者は星の数しか見てないので星4つで内容が三橋批判でもスルーされているのもなんだかな
仕事でやってんのかっていう
- 135 :自作自演:2012/04/07(土) 00:50:59.26
- ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10598578516.html#cbox
21 ■要望
三橋氏の経済入門編のような本が欲しい。
もっと噛み砕いて分り易い(中学生レベルでもOK)のような物が有ると
人に進めやすい。
今の著作は、正直ある程度の理解力を求められるので
人に進め辛い。
三橋貴明 2010-07-23 16:11:58 [コメント記入欄を表示]
26 ■Re:要望
>三橋貴明さん
凄い・・・。
どうやって「三橋貴明」でログインしたのですか?
怖いのでパスワード変えさせて頂きます。
三橋貴明 2010-07-23 19:21:28 [コメント記入欄を表示]
- 136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 01:24:29.93
- テンプレ
>>23-24 まとめても行数足りるな。
自分で要望しといて 「以前からの要望に答えた本です」 という二重自演
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10598578516.html#cbox
21 ■要望
三橋氏の経済入門編のような本が欲しい。
もっと噛み砕いて分り易い(中学生レベルでもOK)のような物が有ると
人に進めやすい。
今の著作は、正直ある程度の理解力を求められるので
人に進め辛い。
三橋貴明 2010-07-23 16:11:58 [コメント記入欄を表示]
26 ■Re:要望
>三橋貴明さん
凄い・・・。
どうやって「三橋貴明」でログインしたのですか?
怖いのでパスワード変えさせて頂きます。
三橋貴明 2010-07-23 19:21:28 [コメント記入欄を表示]
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10980193533.html
以前から要望が高かった、経済に馴染みがない方(特に女性)の、
「もっと分かりやすい、経済解説書を!」
というリクエストにお答えするものです。何卒、よろしくお願い致します。
- 137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 07:22:52.26
- 三橋の場合は公的機関のデータをグラフ化し、それに基づき自論を展開したのが上手かったなあ
一般社会では在り来たりのことだが、経済評論の世界では誰もやってこなかったこと
- 138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 07:25:43.40
- たかじんの番組で岸(&大谷)の賛成派vs三橋(&青山&須田)の反対派で
討論してましたけど岸の主張に納得できるものがまるで無い。
岸「陰謀論なんてレベルの低い反論は無い」→
三橋「それは賛成派の貼ったレッテルだ」で討論が幕をあけますがそれからは見るに耐えない酷いもの。
日米間の力関係を無視して交渉でやればいいだとか、利害一致する国が無く出遅れてるのに多国間交渉
だからどうなるかわからないだとか、グローバルインバランス問題を無視して日本は世界への輸出で成長させるべきだとか・・・。論
点をずらしまくるし、逆に質問する事で追撃を逃れたり。あげくの果てには「今の政府に交渉能力は無い。
でも今TPPに参加しなければいけない。」とよくわからない事言ってましたね。中野×柴山が対談で笑い飛ばしていた中国包囲網も言ってた。
三橋がことあるごとに否定している少子高齢化で内需が伸びない説も言ってましたしね。中野のTPP反対論は岸の発言を否定する
ところからはじまっているようにも思えました。それに岸は同番組でTPPのメリットについては語ってなかったな・・・個人的に一番底を説明してほしいのに。
- 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 07:45:45.34
- ワハハ
,,,,,,,-―、_ ,,--―--、
/r‐-v―-、ヽ´,-―v-‐、 ゙i クスクス
V_ _U 三 _ _V
l ━ ━ リ ━' ━'l え?TPPって国内法じゃ対処できないの?
( ,し、 三 U ,.、_j、 )
ヽ -=-〉 ノヽ 〈-=- ノ ププッ
/ `┬ /三 ` ー '
/ /
| / ○⊃、 ゲラゲラ
┌───┬──┴──┐
クスクス プッ
@TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた
ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
- 140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 09:11:04.40
-
ドーマー信者って「三橋の無限借金説は素晴らしいけど、不倫はヨクナイ!」とか言ってる知恵遅れの粘着だっけ?
- 141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 10:03:19.83
- ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10598578516.html#main
51 ■申し訳ございませんでした
>21 ■要望
>三橋氏の経済入門編のような本が欲しい。
>もっと噛み砕いて分り易い(中学生レベルでもOK)のような物が有ると
>人に進めやすい。
>今の著作は、正直ある程度の理解力を求められるので人に進め辛い。
>三橋貴明 2010-07-23 16:11:58 [コメント記入欄を表示]
こちらのコメントは、事務所から私が書きこんだもので、三橋貴明は一切関わっておりません。
また、このような記載をした経緯については三橋氏に直接伝えてありますが、皆様に余計な混乱やご迷惑をお掛けいたしました事をお詫び申し上げます。
今回の原因は、私がアメーバのシステムを理解していなかったために起こったものであり、決して、個人情報が漏洩していた等では無い事をお断りさせていただきます。
また、謝罪が遅れた原因は、コメントを書きこんだ後に私がネットを見ていなかった事が原因であり、このような事態になっているという把握が遅れた事に有ります。
大変申し訳ございませんでした。
帝王H 2010-07-27 23:53:17 [コメント記入欄を表示]
- 142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 10:24:51.75
- 行政書士(笑)受験3年目のエロ玉さんの行方をご存知の方はいませんか?
- 143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 12:15:02.73
- AntiRed @ysfmkk
真正保守・自由主義・親米・反共・中川八洋
https://twitter.com/#!/ysfmkk
自己責任の原則や自助努力、共助などは道徳的に正しく、保守主義の精神と合致するものだ。
「市場原理主義」こそ保守が支持すべき経済制度であり、国民を国家に依存させて家族や地域を解体する
福祉国家・社会主義は排斥されるべきである。「日本的な…」は国家抜きで実現すべき。
- 144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 12:52:58.63
- マジキチのコピペ貼ってどうすんの?
- 145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 14:32:55.70
- 三橋が中野のレジーム・チェンジ読んでなかったことに驚愕した
- 146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 14:58:37.71
- >>137
誰もやってない て書いてるけどデータなんか全く使わず評論してる専門家って誰ですか?
- 147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 15:24:51.60
- 大川隆法
- 148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 15:33:57.49
- 「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
実質中国共産党の持ち物でありますNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
---そのニュース 核心は”デマ”だ。 長文失礼いたしました。---
- 149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 15:34:20.41
- >>142
エリート集団(自称)三橋軍団の幹事長ですねw
普通は3ヵ月も有れば取れる資格だし、とっても殆ど役に立たない行書になんで拘るんだろw
- 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 15:40:50.25
- 昔は3カ月で取れたが、いまは就職難のおり、受験者が殺到してるから、
そう簡単ではなくなった。司法書士よりは簡単だが。
宅建も同じくらい難しくなった。
- 151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 15:43:58.43
- 行書は3ヶ月で取らんといかんよ
勤め人ならしょうがないけどエロは無職なんだから
- 152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 17:15:16.50
- 問題難易度は上がったらしいが相変わらず誰と競争するでもなく6割で受かるなら
専業1年目で受からないとな
- 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 17:16:25.08
- コレキヨ、本屋で見かけたよw
- 154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 17:19:35.15
- >>144
バカの友達募集中
- 155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 17:48:45.82
- 最近、経済のスレでは、中野剛志のスレが一位をキープしている。
最近何冊か中野の本を読んだが、
”自由貿易の罠” ”国力論” ”TPP亡国論”など
三橋に比べると経済論が思想史的に深いところをついている。
流石にイギリスで博士号をとっただけある。
- 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 17:51:48.09
- へえ、一位をキープは知らなかった
三橋は三橋でデータに基づいた論理展開という中野とは違った面白さがあるんだけどな
- 157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 20:45:04.35
- 2ちゃんねらーの三橋さんの最新作、kykr wktk
- 158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 21:38:15.09
- スリランカで会計士が引く手数多らしいよエロ玉さん
- 159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 22:38:21.43
- >>158
行書も取れないのに、仕事で使うレベルの英語なんて無理だろw
- 160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/07(土) 23:33:42.38
- 最初の資格を取るにあたって選ぶのが法律系ってのも
よく分かってなかったんじゃないかと思う
- 161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 07:44:40.35
- >>156
公的機関のデータを利用しているから反論しにくいんだよねー
まあ、まともな論者なら同じことをして反論するんだけど、
そうできないのはまともじゃないからなんだよねー
- 162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 08:41:50.74
- 三橋や中野は喋りが上手くて議論に強いタイプだな
橋下なんかとも似てる
- 163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 08:47:33.85
- 考え方は全然違うのに
皮肉で笑える
- 164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 09:22:30.00
- >>162
三橋や中野はどちらかと言えばデータに基づいて喋っているタイプだよ
議論が強いとしてもその質は正反対
- 165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 10:02:27.56
- だよな
三橋中野は論理展開がスマートなのに対して
橋下は詭弁や論理のすり替えの達人
橋下の交渉術の本は歴史に残るほどの名著だと思う
- 166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 10:37:39.97
- 資格なんて根性論で通過できる世界なのにな
努力が足りないんだろう
- 167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 10:53:02.73
- データマイニングって知ってる?w
データに基づいて「円高は国益」→「円高はアメリカの陰謀」と、
180度方針転換した奴の主張なんて真面目に聞くって相当馬鹿なんだろうな。
- 168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 11:02:31.59
- 三橋さん、2chまで自演お疲れ様です!>>136
- 169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 11:05:37.71
- 1ドル70円台の息子もデータに基づいて話していたよな確か
でもあれは円高云々の話ではなく世代間の情報の隔絶の話で、
円高が国益だという息子が正しいわけではないとか
- 170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 11:25:56.07
- 中野なんてどこまで本当かどうかもわからない怪しい話ばかりだよなw
重箱の隅をついてTPPのすべてを否定する。
しかも重箱の隅も本当かどうかは未だなぞw
- 171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 11:26:27.30
- >>168
三橋はこのスレの存在自体知らないだろう
- 172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 11:35:44.97
- 171 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2012/04/08(日) 11:26:27.30
>>168
三橋はこのスレの存在自体知らないだろう
↑
www
- 173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 11:37:09.58
- 「それにさっきもいったけれど、日本政府は通貨発行権をもっているんだよ。
いざとなれば、日本政府は日銀に日本円を発行させて、国債を買い取らせることも可能なんだ。
だから日本政府が財政破綻など、現実にはありえないよ。
アメリカがいま、FRBにドルを増刷させて米国債を買い取らせているけど、あれと同じ事をすればいいだけだから
アホ丸出しの作文だなw
財政ファイナンスのための国債直接引受と、流動性供給のための国債買いオペを混同してやがる。
FRBも財政ファイナンスなんてやってねーよ。ボルカーに怒られるぞ。
白川総裁もこんな詐欺師に売国奴呼ばわりされて、しかも馬鹿どもに噛みつかれて可哀想だ。
「ひどいミスリード、というかインチキ・レトリックだよね」
- 174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 11:50:18.32
- 「ありえないよ」
この言葉を吐くのは詐欺師で間違いない。
震災でよーく分かった。
「ありえない」
「起こるはずがない」
「そんなはずがない」
「想定していなかった」
のオンパレードだった。東大のお偉いさんが全部ね。
- 175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 11:55:07.16
- どっかの他人が想定の範囲外だったことを後悔されてもしょうがない。
「そんなことより想定してくれ」
の一言。
「ありえない」っていうやつより「ありえます」の方が格上
「堤防5.7メートル以上はありえない!」
っていう「ありえないさん」に従ったリスクは無限大だったな
「ありえないさん」ほど危険な生物はいない。
- 176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 12:14:45.15
- 体系的に学問してる人が間違ってたことがあった
↓
体系的な学問している人は信じられない!
三橋貴明さんとかガゼッタ岡さんとか大川隆法さんとかたま出版の韮澤さんとかを信じるんだ!
極端な思考をする方によくある事ですねw
- 177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 13:09:58.43
- >極端な思考をする方によくある事ですねw
中川八洋さんの信者さんは典型だわな
- 178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 16:26:45.76
- しかし、いずれにしてもなにかしら信じて生きているわけで。
ちゃんと秩序感覚があれば、カルトなんかに走らないはずだが、
その秩序感覚も何かをしんじているから層なっているわけで。
東北大震災の時に流れてきた金庫や現金ががほとんど警察に届けられた。
これには世界が驚愕したが、日本人はそういう秩序感覚を持っていて
何かを信じているから、不幸に乗じて他人の物をネコババするなど
すれば世の中が乱れるから秩序感覚が壊される。それを忌避したわけだ。
- 179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 16:44:38.61
- >>174
同感だな。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10720447830.html
さて、未だに世間には、
「1400兆円を超える家計の資産を、国の借金(政府の負債)が上回ったら破綻する!」
などと荒唐無稽なことを言っている人がいるようですが、↑こんなことは有り得ません。有り得ないというのは、破綻云々ではなく、「家計の資産を政府の負債が超える」の方です。
- 180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 17:13:18.21
- どうでもいいから
破綻の定義くらいしたらどうかいw
破綻しないけど破綻の定義はよく分かりません
ですか?
- 181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 17:57:06.26
- 春から住民税や保険料、ガソリンと値上げラッシュ!
デフレも終焉か、インフレで景気爆アゲだから、もうすぐバブルがやってくる
- 182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 18:50:37.29
- >>180
要するに国債発行、公共事業発注に反対している連中が心配しているような、
状態にはならないということだろう。それがせいぜいの定義だろう。
だからそういう風にはならないから、反対するなということで。
破綻の定義は反対している連中がすればいい。そうすれば、破綻しない定義も
できるだろう。
- 183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 21:25:19.08
- >>180
定義できるという考え自体が誤り
想定外のことが起こりうるという視点が欠けてる証拠
- 184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 21:27:21.02
- 破綻状態想定して、逆から考えてみるとか?
- 185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 22:21:20.88
- 【野田】野田首相「TPPはビートルズ。日本はポール・マッカートニー。米国はジョン・レノン」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332618084/101-200
- 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 23:47:06.94
- テンプレ
>>23-24 まとめても行数足りるな。
自分で要望しといて 「以前からの要望に答えた本です」 という二重自演
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10598578516.html#cbox
21 ■要望
三橋氏の経済入門編のような本が欲しい。
もっと噛み砕いて分り易い(中学生レベルでもOK)のような物が有ると
人に進めやすい。
今の著作は、正直ある程度の理解力を求められるので
人に進め辛い。
三橋貴明 2010-07-23 16:11:58 [コメント記入欄を表示]
26 ■Re:要望
>三橋貴明さん
凄い・・・。
どうやって「三橋貴明」でログインしたのですか?
怖いのでパスワード変えさせて頂きます。
三橋貴明 2010-07-23 19:21:28 [コメント記入欄を表示]
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10980193533.html
以前から要望が高かった、経済に馴染みがない方(特に女性)の、
「もっと分かりやすい、経済解説書を!」
というリクエストにお答えするものです。何卒、よろしくお願い致します。
- 187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 00:43:23.04
-
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
やらなけゃいけない
電○の各局への圧力が半端ないんです
昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです
ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その124
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1333533082/
テレビの捏造ブームに騙されるな
- 188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 06:05:01.76
- 俺が三橋みたいな顔だったら、親を恨んで自殺するわ
- 189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 06:32:17.70
- 顔は別に悪くないだろ
声はすごく悪いけどww
- 190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 07:44:09.26
- 税金の本けっこう売れているってね
- 191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 08:50:02.14
- へー(棒読み)
- 192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 12:35:49.85
- >>188
だから、自殺者が3万人もいるのか。
- 193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 14:35:34.15
- 三橋ハッチー貴明に改名してみつばちハッチのコスプレしてごらん
もの凄い人気でるから
- 194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 14:39:14.46
- みつばちハッチで説明すればなおいい
- 195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 15:20:59.40
- >>176
数学や物理学で、体系的な学問をした成果は、信じられるが、
経済学の体系的学問なんてアホらしくて、信じられない。
ロビンソンとかいう女流経済学者が、
”経済学を学ぶ目的は、経済学者にだまされないためだ。”
といったとか。
それはそうだが、自分の先生にだまされない保証がどこにあるんだろうね??
- 196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 18:38:19.31
- wiki
三橋談
自演や成り済ましについては容赦しません。
自演や成り済ましをする連中は
「他者は攻撃したいけど、自分が攻撃されるのは嫌だ」という
最低の動機に基づいているわけです」と述べ[5]
自作自演行為や成り済ましを非常に嫌っている。
笑いすぎて腹がっ
もはやギャグですね。
- 197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 18:48:08.23
- >>196
それの後に自演発覚だったな
そのページ探してみるか
- 198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 18:53:49.52
- ワライジニするwwのときだったか
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10530825779.html
いやあ、昨夜は寝る間際に大爆笑させて頂きました。まさに、
「ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!ハライテwww わ、ワライジニするwwwww」
という感じでございます。
(中略)
さて、わたくしはアンチや批判のコメントについては、完全無視するか対処するだけで、
別に怒ったりしませんが、自演や成り済ましについては容赦しません。自演や成り済ましをする連中は、
「他者は攻撃したいけど、自分が攻撃されるのは嫌だ」という、最低の動機に基づいているわけです。
- 199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 19:10:20.87
- 批判無視するのも「攻撃されるのは嫌だ」の仲間じゃないのかな?
- 200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 19:39:53.34
- 200コレキヨ
- 201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 19:53:09.60
- コテハンで、ずっとレスしたら、自分は無名のくせに、過去のレスまで探してきて、
攻撃する奴がいる。卑怯だとは思わないのかね?
他人の立てたスレでは無名でもいいが、せめて自分で建てたスレでは、
名前をつけろ。
- 202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 20:17:24.07
- >>183
それなら勝手に破綻の定義して"日本は破綻しない"なんて言っとる三橋さんとそれを信じて騒ぐ信者をバカにしてるんですよね?w
破綻の定義が極めて難しいからこそ、簡単に破綻しないなんて言うのはおかしいよね?
- 203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 20:21:11.69
- 経済ナショナリスト・中野剛志 part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1333966743/
- 204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 21:11:18.69
- >>117
ですよね
どの本も全部同じことが書いてあって正直退屈
- 205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 22:00:56.12
- 自民党も消費税増税をマニフェストに入れるようだが、
二度とお呼びのかからない三橋さんには関係のない話か
- 206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/09(月) 23:09:03.74
- 【経済連携】「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演「米国の標的は日本」 [12/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332470853/301-400
- 207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 02:28:30.31
- ソニー、10000人をリストラへ テレビ事業不振
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333952230/
- 208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 02:52:08.33
-
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
【殺された石井こうきの発言から】
そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている
- 209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 03:22:22.73
-
民主党ははなから歳出削減の気などない。 政策自体がバラマキであるし、 仕分けも詐欺だったことはいまや明らかだ。
しかし、ある時「それ以上貸してくれなくなる」時がくる。その時おきるのは、
取り付け騒ぎであり、一日でモノの値段が倍になるというような、ハイパーインフレである。
(中川八洋『民主党大不況ハイパー・インフレ』)
- 210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 05:59:52.90
- 中川先生ってハイパー・インフレの定義が分かってないんだろうなあw
- 211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 08:42:43.11
- おそらくね
- 212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 09:30:59.61
- コピペでしか知らんけど中川八洋って池田信夫以上のトンデモみたいだな
- 213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 09:32:30.28
- 八洋コピペキチガイとキチガイyasuが対消滅すればいいのに
- 214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 10:45:41.74
- >>212
中野と三橋の方が遥かにトンデモだけどな
- 215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 10:57:57.65
- 池田はともかく中川八洋が最も著しくトンデモであることに疑いの余地はない
- 216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 13:21:42.76
- トンデモじゃないと本が売れない世界
- 217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 13:55:37.85
- 500兆ぐらい建設国債を発行しても、今の過剰貯蓄状態では、
売れ残り(未達)になる可能性はない。
それで東北はもとより、日本中で片っ端から公共事業をやれば、失業解消
税収増大、円安、景気回復となるだろう。
- 218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 14:18:25.93
- 日銀がインタゲ拒否の金融緩和やめた瞬間為替も株価も下落してワロタ
やり始めたらすぐ効果あったからすっと梯子を落としてインタゲは効果ありませんでしたとでも言うつもりかな
池田が長生きするワケだ
御家芸すぎてワラエナイ
- 219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 15:38:45.44
- >>214
中川はバークに対する知見はすごいけど経済に関してははトンでも
中野三橋と同レベル
- 220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 15:57:41.16
- 中川八洋はただのバカ
- 221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 16:05:15.78
- ソニー 通期業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120410008096.pdf
ソニー 2011年度 連結業績見通し 修正のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120410008112.pdf
キチガイyasu「キギョウドリョクガー」
- 222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 18:06:50.40
- 93 人中、18人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 たいした本じゃありません, 2012/3/28
By 書評太郎 - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 売国奴に告ぐ! いま日本に迫る危機の正体 (単行本(ソフトカバー))
両者とも、最近売り出し中の経済評論家です。
字が大きく、分量が少ないので、軽く小一時間で読めると思います。
もっとも、他の方の高レビューのように、中身が詰まっている本ではないことには注意が必要です。
ところで、最近のアマゾンレビューのシステムでは、レビュー数少なくても、こういう偏った人の本のレビューで
「参考になった」ポイントを稼いで、上位ランキングレビュアーになることができるんですね。
近頃、どんどんアマゾンレビューの信頼性が損なわれていっている気がします。
- 223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 18:07:43.53
- 65 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 四十分で全部読んだが, 2012/4/1
By ゴッド - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 売国奴に告ぐ! いま日本に迫る危機の正体 (単行本(ソフトカバー))
今までのリフレ派のすでに論破された使い古しの主張を言葉を変えて言ってみたり、おんなじことを何遍も繰り返しているだけのあまり内容のない本。価格と中身が全く釣りあってない。
精々700円がいいとこだろう。消費者をなめすぎだよ。
- 224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 19:17:08.97
- >>216
中野とか三橋が売れるこんなよのなかじゃww
- 225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 19:18:35.02
- 中川はトンデモ過ぎて売れない
- 226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 19:22:02.43
- >>223
> 今までのリフレ派のすでに論破された使い古しの主張
三橋と中野はむしろリフレ派から猛烈に批判されてるんだが
いったいどういうことだ・・・
- 227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 20:18:48.99
- 一日で倍なら年131倍どころのハイパーインフレじゃないなw
2の365乗 幾らになるんだ
- 228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 20:55:32.07
- 大川竜法の本も売れてるらしいからトンでも過ぎる
中野三橋が売れても不思議ではないww
- 229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 20:57:05.04
- じゃあ村上春樹もトンデモってことで
- 230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 22:13:08.03
- 本当に売れてるのか?
発行部数だけ多くて返品だろ。
どれもこれも同じ内容の本を何冊も買う人がいるとしたらAKB48ヲタなみの馬鹿だよ。
- 231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/10(火) 22:19:13.77
- キミは何冊読んだのかね
- 232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 00:36:11.98
- 2冊。9割は同じ内容だったよ。もう三橋からの洗脳も解けたし読まないよ。
- 233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 00:50:28.89
-
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
【殺された石井こうきの発言から】
そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている
- 234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 01:38:11.59
- 正直、俺はブログを読んでいるだけで
本を買ったことはない。
本を読まなくとも彼らが何を知らないで
何を勘違いしているのか直ぐに解ったから。
ただリチャード・クーや大前研一は読んだな。
大量にブックオフに持っていって
買取値が30円だったのにはショックを受けた。
それ以来ビジネス本は買わないことにした。
- 235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 03:18:59.07
- >>229
中野・三橋信者はほんと馬鹿なんだなww
売れる=とんでもってwww
論理の基礎もできない層が信者なのか、納得
- 236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 09:20:39.64
- (ネトウヨに)売れる
- 237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 10:39:28.19
- 三橋のデータに基づいた理論を
説得力あるデータを提示して論破した例って皆無だよね
負け惜しみみたいなのばっか
- 238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 10:50:04.86
- >>235
>>228に言ってあげてね
- 239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 12:03:48.33
- http://www.jp-opinion.com/archives/5310183.html
基軸通貨と役割と資源決済通貨を理解すれば、
外貨準備がいらないなどという暴言は出て来ません。
- 240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 12:19:46.30
- >>234
本を読むのが億劫なだけだろ。
エンターテインメント、ミステリー以外の論理を展開している本を
何冊も読むのは、頭が持久度がないと疲れるからな。
- 241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 12:32:06.66
- >>230
>>AKB48ヲタ
田中のこと?
- 242 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 13:10:16.81
- >>237
三橋さんの主張とその説明をここに書いてごらん。
日本には財政問題がないとか、破綻は絶対ないとかの説明もお願いします。
自分で調べろとか逃げるなよw
- 243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 13:13:28.64
- >>240
三橋、中野のジャンルはミスリードだろうな。
頭に間違った情報を入れると修正が大変。
君子、危うきに近寄らず、だ。(笑)
- 244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 13:15:33.79
- 信者がいつも他の評論家が数値やデータを全く使わず評論してるかの如く言うけど、誰のことですか?
- 245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 13:15:37.14
- >>165
後者はソクラテスやプラトン等が憂患・糺弾していた「弁論術(レートリケー)」に相当するものだね。
科学技術が幾ら進歩しても人類そのものは全然進歩していない。
- 246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 13:56:57.05
- @数値データを使っている
A数値データを正しく使っている
@であるからAとは限らないのだよ
- 247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 14:00:48.61
- >>244
中川八洋UFO研究家
- 248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 14:02:03.28
- 正しく使ってない評論家って誰?
- 249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 14:03:20.43
- >>244
三橋先生の宿命のライバル 浅井隆先生
- 250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 14:09:01.13
- >>244
副島隆彦
- 251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 14:22:16.04
- @であるからAとは限らない罠がおどれらを襲う
- 252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 14:27:29.30
- >>246
そんなことは、科学者のレポートにも多い。
地球温暖化のレポートなんて、いい加減なデータをでっちあげて根拠の
ない主張を補強している。
- 253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 16:19:11.56
- おまえ等が高卒程度なのはよくわかったから
- 254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 16:20:08.87
- 高校レベルで考えるのは別におかしな事でもないよ
- 255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 16:28:20.33
- そうだね、高校レベルで頑張ってね
- 256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 16:32:43.10
- 学者って言っても、笑われるようなこと言ってるのいるだろ
それについてはどう考えればいいんだ?
- 257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 16:38:05.03
- 学者の中に笑われるようなこと言う奴がいるということと
君がアホな発言を繰り返すことが妥当だということの間には
なんら関連性はない
だからお前は高卒程度のバカだなっていってあげてるんだろ
- 258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 16:39:56.47
- 早く数値データを正しく使ってない評論家を数名を挙げてくれ、その根拠とともに。
数値データを正しく使っている評論家も根拠とともに説明してくれ
- 259 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 16:43:23.06
- >>257
まともな奴は人を見下すようなことをせんと思うけどね
逆に言えば、自分が無能って言ってるように見えるけど、あんたの方が
- 260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 17:22:25.43
- どのように思おうが、ご自由に
ただ、まともな人をどのように定義してるか知らないが
バカにバカといわないのは、時間の無駄だからと認識した方がいいよ
あと、ごっことはいえ、一応議論してるつもりなら
出来の悪い詭弁で正当化するのは、いい加減止めといた方がいいよ
教育レベルがバレるから
- 261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 17:23:31.63
- >>260
無能自慢できて嬉しそうだね
- 262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 17:33:27.09
- >>230
売れてなかったらさすがに増刷かけないからw
- 263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 17:37:55.12
- 対案だせ!数値データ出せ!匿名は卑怯だ!
- 264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 19:26:15.56
- >>253
高卒だろうが、大卒だろうがバカはバカ、リコーはリコーだ。
もともとバカな奴がたまたま大学を卒業できたからって、
リコーになると思ってるとはお目出度い。
- 265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 19:35:15.26
- >>264
わかったよ
高卒とか大卒とかくだらないことでバカにしないよ
まともな教育受けてないんだなって今度から言うよ
あ、おまえ等、安心していいよ
京大にもおまえ等みたいなバカはいたから
- 266 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 19:43:17.84
- >>265
まともな教育していない大学も多いしな。
理工系を出たくせに、SINとCOSの違いも分からない奴がいた。
一体どういう卒論を書いたんだろう??
- 267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 19:50:42.53
- >教育受けてないんだな
自分が無能ってまた言ってるよ
今の人は、考える力が弱くなってるの
- 268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 19:55:34.56
- >>265の脳みそが腐ってるのは分かったからこいつスルーしろよ
- 269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 20:15:22.88
- 高卒なんて、バカにするが、高校の教科書って、物理、化学、数学、地学とも結構レベルが
高いと思うが、数学は微分積分程度、物理はニュートンから原子構造まで
これを全部覚えておけば、相当なインテリだと思うが。
- 270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 21:44:01.42
- 高卒大卒関係ねぇだろ。
ハトポッポはあれで東大だぞ。
- 271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/11(水) 22:26:46.73
- あれでといったところで、>>270より鳩山の方が頭が良いという事実は変わらない…
- 272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 02:53:09.37
- 公共事業をやれば、景気回復も円安も税収増大もできる。
ただし、直接仕事を受注する主体は大きく利益を得て、
その他の国民は景気回復のささやかなおこぼれと、増税orインフレタックスによる購買力の毀損を受ける。
つまりほとんどの国民は、わずかなフローの代わりに、ストックに大きな価値下落を受けるわけだ。
バラマキ公共事業の問題は、経済効率ではなく、財産権の問題だよ。
官僚主導なら経済効率を追求できるとし、私有財産を制限したのが社会主義だ。
中野の理想とする社会だな。
俺はネトウヨと運命共同体なんてまっぴらごめんだわ。
私有財産を奪われるなら、不景気やデフレのほうが遙かにマシ。
- 273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 02:57:54.16
- >>272
中野の著作を全然読んでいないよね。
- 274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 03:13:02.41
- 中野が言ってるインフレデフレ期の政策は、経済金融鎖国を前提としてるんだよ。
資本移動の自由が認められている現実世界では、規制強化されたら海外逃げるだろ。
内需主導つったって、NECの糞高いPCより、DELLやacer買うだろ。
バラマキによる通貨信任毀損でインフレ期待が高まれば、外貨にフライトするだろ。
規制はまっぴらごめんだね。
景気が悪くなったら輸入規制なんて冗談じゃねえ。
FXも海外株も大好きだしな。
他人の自由を侵害して管理しようとする奴は、日本から出て行って三橋中野共和国でも作ってろ。
ネトウヨの信者引き連れて、てめえらで経済ナショナリズムやってろ。
- 275 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 05:44:36.62
- >>238
お前がちで論理わかってないんだな…
中学生の数学の本からやり直した方がいい
ネトウヨマニュアルなんか読む前にな
- 276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 10:14:46.38
- >>274
じゃあ金持ってさっさと日本から出てけよ。誰も困らんから。
両替で円を手に入れた海外の銀行は結局日本国債買うだけだからな。
ってか公共事業はどっちにしろ必要だろ。復興とか耐震化とか。
地震で死にたくなかったらそれこそ早く日本から出てけよマジで。
- 277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 14:12:02.84
- 耐震化(笑)
もっともそうな意見だが
東北の被害を見れば無駄な努力と言える。
中途半端な堤防を作って逃げ遅れるより
安全なところに逃げる方がはるかに重要だ。
今の日本は土建屋の手先の口車にのって
無駄な金と労力を使うほど馬鹿ではないさ。
- 278 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 14:45:56.03
- >>277
「運命の女神を次のような破壊的な河川の一つにたとえてみよう。
この川は怒りだすと、野辺にはんらんし、樹木や建物を破壊し、こちらの土を掘り起こして向こうにおく。
だれもみなその奔流を見て逃げ去り、だれもみな抵抗のすべもなく、その前に屈してしまう。
河川とはこうした性質のものであるが、しかし、平穏なときに、あらかじめ堤防や堰を築いて備えを固めておくことはできる。
やがて増水しても、こんどは運河のほうに流れ去ってしまうようにすること、言いかえれば、
河川の猛威がわがままかってに害を加えることがないようにすることはできる。
同じことは運命についてもいえるのである。」
ニッコロ・マキャヴェッリ『君主論』より
- 279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 16:19:17.16
- >>272
>>公共事業をやれば、景気回復も円安も税収増大もできる。
税収増大はできるが、円安は少しは進むが本格的にはほとんど無理だ。
相手がアメリカで、工業生産力がないくせにバンバンドルを刷ってるから。
- 280 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 17:47:10.12
- 自分で要望しといて 「以前からの要望に答えた本です」 という二重自演
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10598578516.html#cbox
21 ■要望
三橋氏の経済入門編のような本が欲しい。
もっと噛み砕いて分り易い(中学生レベルでもOK)のような物が有ると人に進めやすい。
今の著作は、正直ある程度の理解力を求められるので人に進め辛い。
三橋貴明 2010-07-23 16:11:58 [コメント記入欄を表示]
26 ■Re:要望
>三橋貴明さん
凄い・・・。
どうやって「三橋貴明」でログインしたのですか?
怖いのでパスワード変えさせて頂きます。
三橋貴明 2010-07-23 19:21:28 [コメント記入欄を表示]
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10980193533.html
以前から要望が高かった、経済に馴染みがない方(特に女性)の、「もっと分かりやすい、経済解説書を!」
というリクエストにお答えするものです。何卒、よろしくお願い致します。
- 281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 18:30:41.51
- 28 ■>27様
別人でございます。
あ・・・・。何となく>21が誰か分かった。
三橋貴明
- 282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 18:35:10.91
- 中野の共訳書もなかなか面白いな
- 283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 18:36:25.81
- コレキヨの奴は面白かった
- 284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 19:41:14.85
- アメリカの方が公共事業を積極的にやっているよねw
- 285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 19:50:46.25
-
>先進国、今世紀半ばまでに債務の対GDP比を50%に引き下げるべき=OECD
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK811242820120412
- 286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 19:59:00.03
- >>285
円を刷ることのできる日本をいっしょくたにするなって感じだな。
- 287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/12(木) 21:46:16.89
- >>214
必死だなあ
- 288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 06:29:23.49
- 4月13日(金)15:30〜文化放送『夕やけ寺ちゃん活動中!』に
三橋貴明&中野剛志の両人が出演!
>tera1134 只今をもちまして本日の活動終了します。
>知れば知る程、恐ろしいのが、東電福島第一原発。
>知れば知る程情けなくなるのが、政治。
>明日は、三橋貴明さん、中野剛志さんに吠えてもらいます!
>#tera1134
- 289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 09:12:04.30
- 耐震化を笑う奴は直下型地震で瞬殺されろ。
- 290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 12:02:52.69
- 負け犬共はまだ三橋老師に遠吠えしてんの?
情けないね
- 291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 13:19:55.53
- それは池田信夫
- 292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 14:22:27.81
- 耐震化は企業や家計が自分のカネでやれ。
国はその分の減税で対処しろ。耐震化で200兆とかアホかよ。
何事にも限度ってもんがあるだろうが。
- 293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 14:51:52.89
- 「公共」事業を自分の金でやれってwww
公立学校の校舎とか老朽化した橋とか、利益も出ないのに誰がやんの?
池田信夫信者はやっぱこの程度の知能レベルwww
- 294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 16:08:55.55
- 企業や家庭の耐震を何故か学校や公共施設と同じにする三橋信者だったw
- 295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 16:19:53.93
- 直下型地震を持ち出したか(笑)
次は隕石衝突もありそうだな。
建築や地震の専門家でもないのに。
お前らの専門はバラマキ
何を言っても信用されんさ。
- 296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 16:43:48.99
- コレキヨの恋文
http://www.amazon.co.jp/dp/4093863261
- 297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 17:03:44.39
- 官と民をなにか人種集団の違いのようにわけへだてるのは馬鹿げている。
国家というものは、個々の人民(公務員も含む)が生きてゆくための協力装置であり、
官も民もない。あるのは日本人という集団だけだ。
国家組織を民営化してもいいし、民営組織を国家が接収して金をつぎ込むのもいい。
税金を徴収してもいいし、国家から民に金を支給してもいい。
すべて結果がよければいい。
- 298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 17:19:31.56
- >>295
え?阪神大震災って隕石衝突レベルの出来事だったの?知らなかった。
公共事業が子ども手当てや生活保護と同じだって本気で思ってんの?
- 299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 19:50:04.93
- 共産主義用語キター!
>人民(公務員も含む)
>人民(公務員も含む)
>人民(公務員も含む)
日本人は国民です。
三橋一味のお里が知れますね。
- 300 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 20:24:10.04
- レーニンによって、マルクス/エンゲルスの『共産党宣言・共産主義の諸原理』に忠実に基づいて実践された。
零細農民の農地まで没収した暗黒のソ連体制におけるこの実践で、レーニンだけでもウクライナ等で500万人以上の農民が、
レーニン/スターリンによって数千万人の農民が餓死し凍死し刑死した。
中川八洋『ソ連が悪い』
- 301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:00:46.02
- >>300
で?
- 302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:37:52.14
- >>298
>公共事業が子ども手当てや生活保護と同じだって本気で思ってんの?
同じどころかそれ以下だろうが…
バラまいた金が消費に回る割合は子ども手当てや生活保護の方が遥かに多い
- 303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:50:55.40
- 土建屋や百姓を血税で裕福にする不公平な差別経済は許されない
機会の平等と能力主義と市場競争こそ自由主義経済の鉄則だ
政府の干渉と独占は許されない。
TPP参加しろ。百姓・土建・東電=国民の敵
- 304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 22:00:00.21
- 土建の足音ガー
- 305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 22:03:08.87
- >>303
自由競争って、一体なんのためにやるのかね??
そりゃ、スポーツだったら、勝負自体が面白いが。
経済的な自由競争で敗者や勝者が出て、なにが面白いかね。
食いもんも着るもんも大した違いも付けられず。
高級車に乗ったって、パトカーみたいに優先で走れるわけでもなし。
- 306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 22:10:27.71
- >>305
現実には税金で飯食っている乞食=ドカタが良い服を着て、高級車に乗っている訳だが?
自由競争をせずに税金にタカルって良いよなw
ドカタは氏ね
- 307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 22:27:55.53
- >>302
お前面白すぎwww
で、公共事業削りまくってお前の給料上がるの?
財政再建出来るの?社会保障の問題解決できるの?
お前の家の前の道路が陥没しても税金の無駄遣いだからって
直さないでくれって言うんだな?
経済知らないならわざわざこの板来るなよ。
- 308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 22:45:55.95
- >>307
ていうか、まともな知能がないお前はネットすんなって
- 309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 23:07:53.66
- >>308
せめてもうちょいマシな反論してくれ。
- 310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/14(土) 09:57:45.51
- >>308、>>309
両極端な議論しかできない、クズどもはどっちも氏ね。
- 311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/14(土) 17:35:41.01
-
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|街宣車両の正体 朝鮮人工作員 .| |検索|←をクリック!!
- 312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/14(土) 20:12:19.14
- ということで 無限公共事業 でファイナルアンサw
- 313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 01:52:49.37
- だけど、震災復興で土建業界が手一杯なのでどうしょもないにファイナルアンサw
- 314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 08:32:12.65
- >>1
中の人なんだ
中野だけにw
- 315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 08:34:42.58
- 次の総選挙でまた立候補しそうだな
- 316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 09:19:03.78
- >>275
>>216
> トンデモじゃないと本が売れない世界
↑これにつられた
確かに俺が間違っていた
- 317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 10:08:35.35
- >>310
大きな地震が来ることやインフラにガタ来てることは
極端でも何でもなく、紛れもない事実なんだが。
地震、台風、洪水、豪雪。日本は災害大国だということを忘れずに。
- 318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 13:28:23.12
- 自民党の衆院公約をベタぼめしたもんだから
ブログのコメント数は激減、信者の相当数は消え去ったな。
- 319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 13:30:25.88
- 褒めたのか。消費税増税入ってたような気がするが
- 320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 13:31:03.93
- 議員でもないくせに、縁があるからと自民党を擁護しているようじゃな。
仮に為政者になったとしても組織に取り込まれてしまうのは目に見えてる。
ダメだこいつ
- 321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 13:47:48.85
- 週刊ダイヤモンド 4月14日特大号
仕事に役立つ経済の゛新常識゛26
・消費増税で景気は良くなる
・今の日本はデフレではない
・復興需要は景気拡大に貢献しない
・空洞化は日本の製造業を救う
・米国景気来年失速 日本の輸出に打撃
- 322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 15:27:43.73
- 週刊ダイヤモンド
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2012/0414/n.gif
仕事に役立つ経済の”新常識”
消費増税で景気は良くなる
今の日本はデフレではない
復興需要は景気拡大に貢献しない
空洞化は日本の製造業を救う
なんでもランキング 日本は世界の何番目?
主要国最低の消費税率
主要国最高の法人税率
- 323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 15:59:48.95
- 腐ってるな
- 324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 18:02:57.39
- 三橋さんは性の奥義は極められたのだろうか?
- 325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 18:04:45.13
- >>318、319、320
そりゃ自分が言ってた財政出動と金融緩和が入ってんだから褒めるでしょう。
まだ素案の段階だから、最終的に景気条項も入れずに増税入れたとしたら
それは絶対許せないって言ってたと思う。
何でもかんでも自民べた褒めしてるわけじゃないと思う。
例えば日銀法改正は自民党案よりみんなの党案の方が良いって言ってたし。
以上、信者からのコメントでした。
- 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/15(日) 20:22:19.93
- 三橋貴明著「国民の教養」扶桑社
自国の国旗が掲揚され、国歌が斉唱される際に起立することは、法律や言論の自由云々ではなく、常識やマナーの問題だ。国家という存在に「守られて」生きている以上、自国だろうが、他の国だろうが、国歌斉唱時には起立し、国旗に敬意を表するのは当たり前である。
君が代斉唱後、日の丸、菊の御紋章の前で、コスプレ姿で愛人とカラオケを熱唱する三橋貴明
(しかも出馬した参議院選挙の約一ヶ月前)
http://www.youtube.com/watch?v=OCEsBGSHxDc&feature=player_embedded
- 327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 02:59:08.84
-
<=( ´∀`)
( ) 朝鮮人は宇宙一ニダ
| | |
〈_フ__フ
Λ_Λ
< ;`Д´> あ…
( )ポロ
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。
- 328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 15:01:07.40
- >>322
非常識も良いところだろ。
こんな週刊誌を読んでいるサラリーマンは馬鹿。
- 329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 15:04:54.03
- >>313
オレもそう思う。
インフラ整備しろ!と言っても、供給能力が全く足りてない。
追加額として使えても、せいぜい数兆円。
それではデフレ脱却出来ませんよ。三橋先生。
先生の嫌いな減税や給付など所得移転系も組み合わせないと、デフレ脱却は無理。
- 330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 16:01:47.75
- そのあたりの問題はニコ動にあがってる動画で言ってたよ
もしかしたら藤井先生の方だったかもしれんが
- 331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 17:59:24.83
- すでに韓国に負けてるから、無職ネトウヨが発狂してるんだろ?
- 332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 18:54:22.95
- テレビに出ない時期はネット受けを考えた事を言い出して、
出始めるとマイルドになる。今は一通り出て呼ばれなくなった時期
- 333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 19:09:16.53
-
池田信夫の延々続く間抜けな原発擁護に共感できる人なんて存在するの?ドーマー信者以外で
- 334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 20:16:30.06
- >>329
じゃあ公共事業には反対しないのな?三橋は土建の供給能力が更に落ちる事を恐れてるんだよ。
減税嫌いなんて言ってたっけ?給付も、エコカー補助金みたいな消費を伴う給付なら
むしろ称賛してるけど。
- 335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 21:00:28.82
- 橋や道路作るのに、飛行機作るみたいな技術はいらない。
本のヒトケタの土木技術者がいれば、後はドカタでいいんだよ。
供給が足りなくなるわけがない。
- 336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 22:05:07.84
- 供給力に関しては将来的な心配した方がいいんでないの?
年寄りがどんどん現役引退していくんだから
- 337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/16(月) 23:40:42.51
- 将来も問題ないよ
全く派生効果のなく経済的に重荷でしかない道路でも
金がなくなりゃ周辺の年寄りを徴用して整備すればいいんだよ
問題がないというやつは信心が足りないんだよ
- 338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 00:42:19.98
- 三橋は移民についてはどうおもってるんだろうね。
このままいったら人口減で需要減は免れない。
大好きな公共事業やったってムダになっちゃうし、もちろん賛成かな?
- 339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 01:15:17.47
- >>338
経済政策をインフレ・レジームとデフレ・レジームに分ける中野・三橋論からすれば、
デフレ期の移民受け入れは、失業者が余計増えるだけだから反対。
インフレ期の移民は、供給能力をアップさせるから、賛成になるだろう。
ただ、三橋さんには排他的、特に中韓に関しては、ネトウヨ的な思想があるから、全面的に反対かもね。
- 340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 01:17:19.87
- >>338
ちなみに、中野論によれば、少子高齢化は、需要減ではなく、供給減になる。
オレも供給減の方が正しいと思うね。需要以上に、供給能力の方が減る。
- 341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 01:24:33.55
- >>334
減税という以上に、所得移転系ね。三橋さん曰わく、所得移転系は、全く経済効果は無いらしい。
これだけは三橋理論で真っ赤な嘘ね。他は合っていると思うけど。
所得移転系の乗数効果は0.5ぐらいはあるよ。つまり、半分は使われる。
もっと言うと、2年目、3年目には更に乗数効果が高まり、4年目には3ぐらいまで行くから。
長期的には公共事業よりも、乗数効果が高くなる。
無論、短期的には、公共事業の方が乗数効果2と高いけどね。
- 342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 01:25:30.48
- >>339
三橋は変わると思うぞ
良くも悪くも利にさといから
- 343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 01:32:36.29
- 「親にネットで仕入れた円高内需拡大論をぶちまけるアホ」
ということにされてしまった息子談
「人口が減っているって……」
和仁は呆れたふうに、1つ大きく溜め息をついた。
「たとえば、昨年は日本の人口が5万人ぐらい減ったみたいだけど、それって日本の人口の0.04%にも満たない人数だよ。
誤差レベルにも達しない人口が減って、内需がそんなに影響を受けるはずがないでしょう。
日本のGDPの半分以上が個人消費だから、日本に住む人が1年間に2%だけ消費を増やせば、
それだけでGDPが1%増えるんだよ。どう考えても、人口よりも個人の消費の影響のほうが大きいでしょう」
- 344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 01:34:55.11
- >>334
無論、三橋さんが言うように、公共事業は必要だと思うよ。永続的な公共事業は言うに及ばず。
ただそれとデフレ脱却は、分けて考えるべきだと思うんだよね。
デフレ脱却は真っ先に行うべき課題だから。
最近の三橋理論を聞いていると、デフレ脱却よりも公共事業ありき。
デフレ脱却の手段は公共事業じゃないとダメのように解釈してしまうんだよね。
この辺り、インフレ期は公共事業を削れ!と言ってしまっていることに、縛られているんじゃないかと。
オレは、別にインフレ期に公共事業をやってもいいじゃんと思うけどね。バブル期のように、やり過ぎは良くないけど。
それで大してインフレ率なんか上がらないし、むしろ公共事業で供給能力の方も高められれば良いじゃないかと。
はっきり言うけど、公共事業とそれに呼応する金融緩和だけで、デフレ脱却は無理です。
デフレ脱却には、財政出動100兆円、金融緩和50兆円ぐらいは必要だろうね。
- 345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 01:40:35.33
- 年間5万人しか死んでないとか、どこの国の話?
- 346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 02:16:23.54
- 中野スレに変な奴が移動したせいか、ここのスレ、前より落ち着いてるな
- 347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 02:29:18.95
- 人口減少とインフレ政策を連動する政策をするべき。人口増加とインフレ防止
デフレ政策を連動してするべきと言うのはやっぱり無理があるのか。
- 348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 04:52:39.86
- >>332
テレビ局が三橋をよぶときには、
無知蒙昧の低学歴で、いい年齢をしてネットのデマを妄信する、とりつかれたような気持ち悪い顔をしたネット右翼
としての悪役発言を期待しているのだが、バカのうえで腰抜けだから役に立たなかったな。
- 349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 08:44:06.48
- 経団連「2030年までに日本のGDPは韓国に抜かれる」 日本\(^o^)/オワタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334585717/
- 350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 09:47:37.08
- >>341
「所得移転が経済効果全くない」なんて言ってた?
>>344
「公共事業だけでデフレ脱却する」なんて言ってた?
なんか、みんな捉え方が極端過ぎないか?
やり過ぎた自由主義を否定したら「あいつは社会主義だ!」って言ったり。
極端なこと言い出したら全てに対して批判する事になる。議論にならん。
- 351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 09:52:21.21
- 相手を極端な意見と決め付ける?
三橋さんはやってないよね?
- 352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 09:52:48.21
- >>349
うそっぱちだよ。どうせね。
- 353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 10:16:50.05
- 2ちゃんに議論(笑)
少なくとも経済板では見たことないが
- 354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 10:47:40.90
- なんか悔しいことがあったんだな
- 355 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 12:32:04.68
- なんか必死に一人で朝鮮人が三橋批判やってるなw
やっぱりマイノリティーなんだね
ワロタw
- 356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 12:37:42.39
- これだけ朝鮮人が三橋批判をやっているところを見ると
やはり韓国にとっては三橋の主張している政策をやられると
非常に困るのだろう
ここ読んでいると三橋の主張が概ね、正しいのはよく解るわw
増税は反対だが。。。
- 357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 14:33:19.37
- 日本国債、もたれ合う政府と銀行
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/29425
- 358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 14:45:11.37
- 借金は誰かの資産、節約なんて縮小を招くだけなのに、なんで三橋先生はレンタルオフィスとかフリーソフト活用して節約するの?
借金して自前のビル建てたりすれば、景気もよくなるのに。
- 359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 15:11:15.19
- 印税で国債買ってるのかな?
- 360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 15:39:47.91
- 信者と三橋でサラ金から限度額まで借りて、飲み食いで散財すればいいのにw
使ったお金は消えないし、誰かの所得が増えて、景気もよくなるのにw でも自分は節約します キリッ
- 361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 15:42:16.54
- >>350
もちろん、そうとまでは言ってないよ。
所得移転系も使えば効果はあると言ってはいるし、
公共事業以外にも、例えばエコポイントのような減税は賛成している。
ただ、あくまで、見ている側からすれば、そう解釈されない感じが最近特にするんだよね。
今日のブログも、所得移転系=使われない!無意味!と言わんばかりだし。
所得移転系は半分しか使われない!なら、まだ良いけど。
需要喚起策、インフレ・レジームとなるものなら、ありとあらゆる策を動員せよ!
そうしないと、ずっと給料が落ち続けるぞ!ぐらい言って欲しい。
基本的には正しくて、支持はしているけど、最近は土建屋に偏り、貧乏人に厳しい感じはするな。
その辺り、中野先生の方が、まだフェアな気はする。
言っていることは正しいから、より広く支持されて欲しい人なので、辛辣になりました。
- 362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 15:56:31.51
- >>361
正しいからの根拠は?w
- 363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 16:44:09.44
- >>358
デフレだからだろ。
- 364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 17:40:07.63
- >>361
なるほどねぇ。
ブログにコメントしたら?
- 365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 18:44:35.24
- ヒント:ステマ
- 366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 21:19:55.45
- <=( ´∀`)
( ) 朝鮮人は宇宙一ニダ
| | |
〈_フ__フ
Λ_Λ
< ;`Д´> あ…
( )ポロ
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。
- 367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 21:38:12.51
- >>364
時々コメントしているし、講演にも行ったりしているけど、
こと所得移転系については、聞く耳を持ってくれないんだよね。
中・長期的に見れば、所得移転系の方が公共事業より、乗数効果が高く、経済効果もあるのにね。
もちろん、復興や災害対策のために、公共事業もやるべきだけど。
併せて、所得移転系もやらないと。
- 368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 00:28:23.32
- 所得移転に乗数効果なんかねぇよ。
むしろ働く意欲が無くなって国が衰退してマイナス効果だわw
- 369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 00:29:17.98
- >>367
おまえは税金で取られるとわかってて一生懸命働くか?
んなわけねぇことはわかるだろ。
- 370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 11:21:40.45
- 中野氏のスレッド多いな〜〜人気者
- 371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 11:32:34.43
- >>367
>併せて、所得移転系もやらないと
母国に送金もしないといけないからなw
アニョハセヨ
- 372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 12:16:32.96
- しがらみにとらわれずデフレ芸人やってる姿勢は評価できるね
- 373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 16:48:38.56
- 藤井、三橋、中野、高橋
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1334712008/
- 374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 19:45:10.06
- 三橋さんの本、売れているのかな。
- 375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 19:58:57.26
- めちゃめちゃ
- 376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 20:00:36.80
- 依頼が多すぎて締め切りを延してもらっているそうだ
- 377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 20:08:16.68
- 三橋烈士大勝利だねw
ここのクソニートが何百回恨み辛み言っても屁の河童w
- 378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 20:13:25.80
- 不倫の代償で
自転車操業ww
慰謝料キツイっすww
- 379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 20:48:19.51
- 中野剛志?三橋貴明『売国奴に告ぐ!』出版記念講演会(2012年3月5日)
http://www.youtube.com/watch?v=daML6NAkSfM&feature=related
- 380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 20:57:49.82
- 最近の経済理論では、デフレ、インフレという概念は、あまり意味をなさなくなったという
主張もある。極端なデフレ、インフレは問題だが、物価変動が年間0.5%位だったら、デフレだろうが、
インフレだろうが生活水準の上下には関係ないだろう。
今の日本の問題は若年失業率が高いだけだから、これさえ何とかすれば、
後の問題は何とでもなりそうな。失業率を2.0%以下に下げれば、経済実態としては
なにも問題はなくなる。スペインやギリシャとは違う。
- 381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 21:09:24.21
- >>380
経済成長に影響があるだろうがよ。これが大問題なんだよ
高齢化で社会福祉が毎年1兆円増加してるというがそんなものGDPが1%上がればお釣りがくるわ
- 382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 23:29:10.94
- >最近の経済理論では、デフレ、インフレという概念は、あまり意味をなさなくなったという
主張もある。
またキチガイがトンデモに嵌ったのかw
- 383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 07:38:15.10
- コレキヨの本も売れ行き好調
- 384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 08:04:43.70
- 最近の経済理論からして笑える
- 385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 09:09:35.47
- 『コレキヨの恋文@』三橋貴明 AJER2012.4.10(3)
http://www.youtube.com/watch?v=6J9eOzvC_fc&list=PLF35C80FBFE1DAB92
- 386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 09:29:47.40
- ネトウヨチラシがマジキチだと話題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334782088/
- 387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 09:32:56.38
- >>385
相変わらず三橋はキモイなぁ…
- 388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 10:42:59.37
- 仕事の依頼断らないで書かれても困るわ
たまに出すから本の価値があるのに
- 389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 16:51:27.81
- 【日中経済】帝人、商品開発拠点を中国に新設
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334815530/
- 390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 17:43:30.03
- キモいけど好きだぜw
- 391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 19:01:23.95
- クレーン大手のタダノ、製造子会社タイに設立
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334829507/
- 392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 19:49:00.08
- 提言:急激なインフレは不可避、ハードランディングに備えよ=藤巻健史氏
http://money.jp.msn.com/news/reuters/article.aspx?cp-documentid=6030902
日本の財政問題を解決するには、もはや「インフレ税」という大増税しかないと
フジマキ・ジャパン代表取締役の藤巻健史氏(元モルガン銀行東京支店長)は語る。
2012年4月18日産経新聞
- 393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 19:51:31.12
- 御用学者らしき人:
伊藤 元重(NIRA理事長)
土居 丈朗(慶應義塾大学経済学部教授)
八代 尚宏(国際基督教大学教養学部客員教授)
伊藤隆敏(東京大学大学院経済学研究科教授)
ポジショントーカーらしき人:
藤巻健史(元モルガン銀行東京支店長、フジマキ・ジャパン代表取締役)
訳の分からないことを思いつきで言ってる人:
池田信夫(中部大学教授)
大前研一
- 394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 21:14:46.27
- ↓【緊急】韓国日本海を守るために力を貸してください!5分でできること
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17586360
- 395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 21:50:48.24
- TPP見送りで飯の種がひとつなくなっちゃったな
- 396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 22:30:30.46
- 見送りって言ったって、今度の訪米で参加表明しないってだけだから
- 397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 23:06:15.95
- >>381
おまえ本気でそう思ってるのか?
経済学というインチキに洗脳されすぎだろw
- 398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 23:07:27.56
- 中野の手柄だから
- 399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/19(木) 23:12:26.65
- >>397
「日本の伸びしろ未来永劫ない」が新自由主義者のデフレ期にデフレ政策をやる狂った思想だろうがよ
デフレ期にはインフレ政策やれよ。デフレ促進政策ばっかやりやがって馬鹿じゃないのか?
- 400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 06:57:34.32
- 公的機関の情報を分かりやすく整理したのは三橋の功績
- 401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 08:31:33.51
- 中国、北朝鮮のミサイル開発を支援=米国防長官
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2012-04-19T231930Z_2_TYE83I065_RTROPTT_0_TK8137435-USA-NORTHKOREA-CHINA.html
中国、北朝鮮のミサイル開発を支援=米国防長官
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2012-04-19T231930Z_2_TYE83I065_RTROPTT_0_TK8137435-USA-NORTHKOREA-CHINA.html
中国、北朝鮮のミサイル開発を支援=米国防長官
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2012-04-19T231930Z_2_TYE83I065_RTROPTT_0_TK8137435-USA-NORTHKOREA-CHINA.html
中国、北朝鮮のミサイル開発を支援=米国防長官
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2012-04-19T231930Z_2_TYE83I065_RTROPTT_0_TK8137435-USA-NORTHKOREA-CHINA.html
中国、北朝鮮のミサイル開発を支援=米国防長官
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2012-04-19T231930Z_2_TYE83I065_RTROPTT_0_TK8137435-USA-NORTHKOREA-CHINA.html
中国、北朝鮮のミサイル開発を支援=米国防長官
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2012-04-19T231930Z_2_TYE83I065_RTROPTT_0_TK8137435-USA-NORTHKOREA-CHINA.html
- 402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 09:31:21.30
- 6回ということは重要だったんだな
- 403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 12:05:00.09
- コレキヨの恋文、読んだ。
物語としても楽しめた。
- 404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 15:35:31.37
- 僅かながら選挙の匂いが漂ってまいりました。
_____________
|| |
|| ちょっと待て . . .|
|| . |
|| その民主党員 . |
|l -――- |
'"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
/.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/ `|.::./7
:.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」 くV <|
|:ハ_::_ル'´ /⌒丶 j//V|
|:::::::::i x==ミ _ 〈/.:|.::|
|:::::::::i:'" ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
八:::::::圦 、' _ "/_ノ.::,'.::j
/⌒ヽ::::ト{\ _,.ィ__/.::/l:./
/ 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
{/ 丶ヘ| ノ / |:/ (こ ハ
/ }ヽ、 ∧ / 'x┴〈 }_ゝ、
/ \∨ ∨ / ニW } )
〈 _ノ∧ 厶=7 ,.-、) 人ノ
}⌒ヽ `<__,>イ |__ノ| |/∨
/ ヘ / │ 丶ノ.| | \
/ ヽ \__/ | | ノ
/ >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
- 405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 16:16:18.19
- >>399
おやおや、インフレなら景気がいいってか?
どこのおバカ経済学理論だよw
- 406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 17:12:36.53
- コレキヨ売れてるね
- 407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 17:14:29.23
- 出せば売れる状態らしいよ
- 408 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 17:21:53.24
- ネトウヨが買うからねw
- 409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 17:34:02.20
- オバマのグリーンニューディール政策はうまくいってるようだな
- 410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 17:41:37.34
- スペインのインフレ率
http://ecodb.net/country/ES/imf_inflation.html
三橋理論だとスペインは好景気じゃないとおかしいぞw
失業率20%以上w
若者の失業率50%以上w
デフレの日本の場合。
失業率4〜5%
若者の失業率9%
どっちが景気がいいのかわからんなw
>>399
なあそう思わないか?w
- 411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 18:10:02.83
- >>410
サブプライムとギリシア危機の影響だろ。
それとスペインと日本の失業者数の算定の仕方は若干違ってて日本の場合は実態よりかなり低い数字になっている
例えば週二日1時間以上コンビニのバイトしながら就活やってる連中は失業者ではない
日本基準だと蓄えを豊富に持っててエネルギッシュに仕事探しやってるヤツだけが失業者w
- 412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 18:44:11.35
- 田中秀臣は三橋とは同じだ、だが中野とは違うと言って
連日Twitterで中野攻撃をしてるが、どう違うんだ?
田中秀臣 ? @hidetomitanaka
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka
三橋解説しろ
- 413 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 18:55:32.15
-
- 414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 19:53:26.63
- 三橋も中野もいちいち相手したくないだろうなあ
- 415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 20:01:07.99
- ハイパーインフレ=ハイパー好景気
- 416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 20:10:59.57
- >>393
ナイスまとめ!
御用に吉川洋を、ポジショントークに辛坊兄弟も入れてくれ!
- 417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 20:28:21.99
- 経済の真実を伝える国士
三橋貴明
広宮孝信
上念司
中野剛志
円強すぎワロタ
- 418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 20:50:00.77
- ”コレキヨの恋文”が村上春樹の小説を超えて、売れているそうで、
これで財務省の連中は、本屋に行くたびに苦虫をつぶしたような顔になりそうだ。
この小説では、国税庁と社会保険庁を合併して、歳入庁にして、内閣府の下につける
というのが成功したという話になっている。これで財務省の悪口を言う奴の税務査察をする
という嫌がらせができなくなってしまうというわけで、歳入庁構想は、財務省はシャカリキに
なってつぶそうとするだろう。
これはもう三橋派対民主党派、財務官僚派だけではなく、もう経済論壇と経済界の全面的な世代交代の
局面に入っているようだな。
- 419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 21:09:25.54
- ●増税せずに税収を増やす方法
一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、且つ総裁の罷免権を国会が持つ
一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
http://www.youtube.com/watch?v=F7SsokBt3OU&list=PL24A0C54D81C21BDA#t=3m16s
- 420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 21:34:05.49
- 640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品
@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会
大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は
NHKが汚れているから
史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。
薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのだ。
- 421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 21:34:14.06
- ニコニコ生放送
さくらじ#29 「コレキヨの?恋文」三橋貴明 登場!
生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv89598720
- 422 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 22:02:24.05
- テレビに呼ばれないときは財務省の陰謀
呼ばれたら借りてきた猫になって次呼ばれなくなる
財務省の
- 423 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 22:53:04.97
- コレキヨってパンピーを洗脳から解き放つレベルのデータとかあんの?
藤井公述人pdf資料集みたいな
- 424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 22:57:16.93
- 「バカを洗脳する為のこじつけデータ」の間違いだろw
- 425 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 23:52:17.07
- 息子だってデータは出してた
- 426 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 00:00:17.72
- 「たとえば、昨年は日本の人口が5万人ぐらい減ったみたいだけど、それって日本の人口の0.04%にも満たない人数だよ。
誤差レベルにも達しない人口が減って、内需がそんなに影響を受けるはずがないでしょう。
日本のGDPの半分以上が個人消費だから、日本に住む人が1年間に2%だけ消費を増やせば、
それだけでGDPが1%増えるんだよ。どう考えても、人口よりも個人の消費の影響のほうが大きいでしょう」
息子が出したデータ?
- 427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 02:02:39.53
- >>411
言い訳すんなよ三橋信者w
TPPのことで既得権の話をしているのに三橋の馬鹿はデフレが問題なんですと言い張るからなw
全てはインフレかデフレかで語ってろよ三橋信者w
- 428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 02:12:56.53
- >>427
TPP特権とか証券会社と米保険会社しか儲からないだろうがよ
何が「既得権だ」だ馬鹿。馬鹿の一つ覚え「既得権益」。農協解体したいのならやれば?w
こっちは郵貯や簡保、皆保険の崩壊を食い止めてるんだからよw500兆円を守ってんのw
- 429 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 02:14:44.75
- 外国人からすれば日本人全体が既得権益を持っている。
- 430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 02:18:21.13
- コレキヨは深夜アニメでやればDVDが結構売れそうな気がするけどな
見るだけでデフレが分かるとか楽だ。ホント、デフレって難しいんだよな
- 431 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 02:21:57.48
- >>430
ただ、アニメにするとそれだけで軽んじる人もいるからなぁ。
一般人が近寄りがたいほどの萌えキャラとかも困るし。
- 432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 02:28:14.74
- アニメの拡散は凄いぞ。世界中の動画サイトに投稿されるし相当マイナーなヤツでも少なくとも5ヶ国語くらいには
翻訳されて字幕付きでうpされる。世界中に拡散されたら「おおージャップすげー」となるw
- 433 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 02:35:28.27
- アニヲタの連中ってメディアテラシーに興味があるヤツが多いからな
マスコミ叩きのネタにもなるし、やっぱ地上波のアニメ化がいいな。連中も目からウロコとなるだろうw
- 434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 05:55:56.99
- 映画化→ドラマ化→アニメ化の順序で頼む。
堀北真希ちゃんを是非主演で。
- 435 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 07:01:09.96
- >>428
>農協解体したいのならやれば?w
やって出来る問題なら10年前位には解体されている。
馬鹿には分からんだろうがな。
>こっちは郵貯や簡保、皆保険の崩壊を食い止めてるんだからよw500兆円を守ってんのw
崩壊の定義は?w
そもそも皆保険は交渉対象外とUSTRも公言してるだろが、馬鹿が
何ヶ国もの公的医療保険制度を一つの協定の下に制度を見直すとか何年かかると思ってるんだよ?w
- 436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 07:11:42.03
- コレキヨの恋文のカスタマーレビュー
低評価に対する三橋信者の攻撃があからさまでワロタw
赤面しながら工作しているのが容易に想像つくけど、こいつらまるで朝鮮人みたいでキモいよな
★★★★★ 待ちに待った泣ける経済小説。
├2012/4/12
├参考になった(32人中29人)
└Uやまちゃん
★★★★★ 新米女性総理成長物語
├2012/4/12
├参考になった(30人中27人)
└Uカズー
★☆☆☆☆ 結局は計画経済
├2012/4/12
├参考になった(192人中9人)
└Uとにーの
★★★★★ 歴史に学ぶことの大切さ
├2012/4/12
├参考になった(29人中25人)
└Uエム
- 437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 07:52:22.47
- >>436
ネトウヨのくせに三橋にも見捨てられた無職?
- 438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 08:51:30.19
- でもさ、デフレ対策で日銀国債引き受け、はいいんだけど、それで作った数十
兆円の金を誰がどうやって使うんだろうね?
結局、お役人様とか政治家の利権増やすだけ、以前と同じ。
三橋さんは、そんなにお役人とか政治家を信用しているのかね?
- 439 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 09:15:27.94
- >>435
>交渉対象外とUSTRも公言
馬鹿かw日本側が「アメリカは日本の皆保険を壊すのか?」と聞いたから「そんな事しないお」と返事したのを
日経が「対象外だ!ヤター!!」と記事にしただけw
アメリカ政府のHPに堂々と「皆保険ぶっ潰して自由化させるw」と英文で宣言してんのw
- 440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 09:55:43.63
- >>439
日経はTPPの経済効果を10年で13.5兆と捏造したんだよな。
- 441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 10:12:30.52
- >>436
狂信者はこういうのがどう見られるかが分からないんだな
- 442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 10:12:46.59
- >>428
おまえ三橋だろw
ミクロ的なことは曖昧w
なぜならわからないからw
- 443 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 10:26:09.69
- >>426
これかな。まんま三橋なんでこの時点では息子は三橋を代弁してるはずなんだが、
後で切られるわけだ
>「ちなみにGDPや輸出依存度なんかのデータは、日本政府のホームページに掲載されているよ。
たしかGDPが内閣府で、日本の輸出入が財務省。それに実効為替レートが日本銀行のホームページだったかな。
データを載せてくれるのはいいけど統計によってバラバラの場所に置かれているのは何とかしてほしいよね」
(政府のホームページからデータをもってきているのか!)
山本はかなり驚愕し、思わず言葉に詰まった。
- 444 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 10:48:02.95
- >>439
そんなもん書いてある訳ないだろ
英語はおろか、日本語も読めん馬鹿が何を言ってるんだかw
- 445 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 10:54:59.54
- >>440
日経買うヤツとか馬鹿投資家ばっかだから簡単に騙されるんだよな
真性の馬鹿は何度騙されても買うから平気で捏造するw
- 446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 10:58:27.74
- 今日も賢いごっこやってるんですかお前らwこんなとこでマジレスしてる居る時点で馬鹿ですよ?w
- 447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 11:02:21.48
- これは悔しい
- 448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 11:10:11.99
- 20年くらい前からアメリカの年次改革要望書で日本の保険開放しろと書かれ続けてる。
- 449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 11:26:06.06
- >>436
宗教と同じですなw
程度が下がるにつれてカルト度と攻撃性が高まる。
新興宗教にありがちなことですよ。
- 450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 11:28:29.26
- >>448
保険市場の規制緩和と、国民皆保険をゴッチャにしてる馬鹿なのは分かったw
そもそも国民皆保険に関する言及自体が年次改革要望書には無かったはずだが
- 451 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 11:30:46.60
- >>436
読まずに批判のための捨てアカウントじゃん。
>>とにーのさんのコンテンツ
>>カスタマーレビュー: 1
- 452 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 11:48:19.34
- 批判は許さず、群れて攻撃
嫌ってるお隣の国の国民とソックリw
- 453 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 11:58:20.50
- >>450
もはやチンパンジーレベルの脳だな。お前をチンパンと呼ぶことにするわw
- 454 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 12:02:58.54
- 三橋「ちなみにGDPや輸出依存度なんかのデータは、日本政府のホームページに掲載されているよ。
たしかGDPが内閣府で、日本の輸出入が財務省。それに実効為替レートが日本銀行のホームページだったかな。
データを載せてくれるのはいいけど統計によってバラバラの場所に置かれているのは何とかしてほしいよね」
(政府のホームページからデータをもってきているのか!)
信者はかなり驚愕し、思わず言葉に詰まった。
- 455 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 12:09:44.39
- 前に
データを正しく使わず評論してる評論家は誰ですか?と聞いてレスが無かったけど、信者にもう一度聞きますよ
名前と根拠をお願いします
- 456 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 12:16:05.58
- >>453
まあ反論できないから悪口に終始するしかないわなw
- 457 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 12:42:54.02
- レス乞食チンパン
- 458 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 15:44:34.73
- >>451
仮にそいつが批判工作の為の捨てアカだったとしても、三橋信者共が低評価レビューに対して工作した事実は無くならないけどねw
- 459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 15:54:58.44
- 「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
---そのニュース 核心はヤラセだ 長文失礼いたしました。---
- 460 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 16:27:43.23
- tutayaでコレキヨの恋文を購入
- 461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 17:20:23.72
- >>459
そういうお前は貸借対照表を理解できてるのか?
- 462 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 18:22:38.63
- 信者ってマジで政府の借金が国の借金でないと思ってるの?
マジで政府が破綻しても国民の貯蓄の価値に変化が無いと思ってるの?
- 463 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 19:28:31.68
- >>462
三橋さんは国家には徴税権、通貨発行権があるから「国家破綻はしない」と
言っているし、国の債務=国民の資産、と繰り返し言ってますね。
これは、積み上がった赤字国債は、国民の預金、年金で相殺してチャラ、って事。
まあ、俺もそうするしか無いと思うけど、こういう状態を「国家破綻」と言わないのかな?
- 464 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 19:32:05.74
- 破綻してたら、どうなってるかを説明できないと...
- 465 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 19:33:20.93
- ギリシャがユーロ脱退してドラクマに戻したら
通貨発行し放題だから破綻しない
のかね
- 466 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 19:33:48.34
- >>462
チンパンは貸借対照表とか宇宙の世界でワケワカメだろ?w
- 467 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 20:38:05.17
- 高橋是清かよw
円高で内需拡大はどうなったんだよw
- 468 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 20:40:04.99
- >政府が破綻
?
- 469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 20:46:31.57
- >>467
円高と子供手当てで内需拡大と公言したのが小鳩政権の時の藤井財務大臣だろw
あまりの凄さに経済板がお通夜になったぞw
- 470 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 20:47:15.65
- 金輸出再禁止した高橋是清は
ゾウリムシ三橋みたく円高で内需回復なんて
言わないよね(´・ω・`)
- 471 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 21:06:35.92
- お読みになっていただければ分かると思いますが、なんたら
「良かったね、父さん」
「どうして? これまでの歴史上、通貨高で経済破綻した国は、1つもないよ。
その逆、つまり通貨暴落で経済破綻した国は山ほどあるらしいけど」
内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ」
- 472 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 21:30:05.79
- そんな三橋も「円高対策を!」と言う位には成長したねw
- 473 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 22:27:35.55
- >>472
たかじんのNOマネーみた感じだと
三橋さんの円高容認って東北復興で外国から資材買う時には便利っていってたから
買うもん買ってからなら円安でいいやってスタンスじゃない?
- 474 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 22:47:55.70
- 懐かしの「1ドル70円台の日本経済」の主題は、まあ、お読み頂ければ分かると思いますが、
円高だ円安だ云々の話ではなく、父親と息子という世代間の「情報の断絶」の問題です。
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10429410391.html
円高が主題でないので、円高にすればいいといったのは息子であって自分の考えではない
これ通ると思ってるんだからすごい
信者に通りさえすればいいのかもしれないが
- 475 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/21(土) 23:24:02.37
- 【TPP】なぜ参加に反対すべきなのか、自民党の公式見解より[桜H24/4/20]
http://www.youtube.com/watch?v=2WuCL7o2xyE
http://www.nicovideo.jp/watch/1334910968
- 476 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 00:03:40.15
- >>473
震災前から円高で内需拡大とか言ってたんだけどw
- 477 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 00:31:29.16
- 三橋さんのわかりやすい説明はわかって財政破綻はしない気はした
政府の借金は国民の資産というのもわかった
とは言うものの永遠に国債するわけにもいかないわけだよね?
返済利息だけで税収を上回ることもいつかくるわけであって
そうなったら日銀国債引き受けか円を擦りまくることになったら
ハイパーインフレは免れなくないか?
- 478 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 00:52:28.03
- >>477
インフレなんて財政破綻だよ。
- 479 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 01:27:47.81
- この人の著作を何冊も購入している者だが・・・
「1ドル70円台の日本経済」を読んで、素直に納得した者だが・・・
> ・日本は内需大国だから円高の方が景気が良くなる!
> ・韓国経済は崩壊する
> ・中国経済は崩壊する
>
> 何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ、上の三つ。
いやいや、そう書いてただろ?!
10人いれば10人とも、そう思うだろ?!(怒
話のすべてが嘘ではないのだろうが・・・小人であることは明白だな。
正直、がっかりした。
- 480 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 02:01:03.05
- 結局
国債日銀引き受けか円を擦りまくるの選択は免れなくてインフレは間違いないのか?
- 481 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 02:19:24.12
- 韓国行ってみそ
日本と違ってスラム街だらけだぞ
- 482 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 03:02:54.26
- >>477
>>1の動画を参照
- 483 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 04:49:58.08
- 辛坊は、右と言うより、ナベツネのポチ。
それだけで理解できるだろ。
- 484 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 05:38:27.28
- >>479
> ・韓国経済は崩壊する
本のタイトルで「ヤバイ」とは言ってたけどね。
- 485 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 08:34:24.73
- コレキヨ、面白い
- 486 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 09:56:51.26
- >>481 山谷や西成みたいな光景?
- 487 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 10:08:17.37
- 今日のエントリーも自民は消費税という言葉を消したエライ!みたいな擁護。
それなら消費税という言葉を入れたのは誰かを探し糾弾するのが先。
そもそも政治ってのは結果ですから。
エコノミスト(気取り)が政治に(しかも特定政党)肩入れしすぎると白ける
読者は自民支持者とネトウヨだけだろ。バカじゃね
- 488 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 10:14:59.10
- 三橋って奴は過去に書いた不都合なことは忘れる。
そして是清ってか?
インフレになっても経済が良くならなかったら過去の発言はなかったことにするのだろう。
- 489 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 11:04:17.54
- 是清の恋文の主題は、まあお読みいただけると分かりますが、
その時代その時代における経済を語っただけでインフレ云々の話ではありません
- 490 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 11:21:57.99
- 実力差がつき過ぎてアンチとの議論が成立しなくなってしまったw
- 491 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 11:29:27.86
- 維新から出たらまず当選できるが、
いくら信者でも今更TPP賛成とか言い出したら騙しとおせないわな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120422-00000007-jij-pol
- 492 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 11:50:09.30
-
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
- 493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 12:28:17.62
- ハイパーインフレとかねえよ厨が未だに自信満々なのが笑える。時が来たら発狂するんだろうな。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335054617/
- 494 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 13:24:19.06
- 是清の恋文を買ったよー
- 495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 13:25:26.81
- 韓国経済の予測は的確だったね
- 496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 15:46:31.15
- サムソンやLGが日本の家電メーカーを駆逐したもんねw
- 497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 16:27:21.74
- @sasi_halladay34
親米保守 皇統維持 新自由主義 ハイエク フリードマン 中川八洋
http://twitter.com/#!/sasi_halladay34/status/179528247179091968
中野氏の主張には具体的なソースがなく、アドルフ・ヒトラーのようなアジテーションが際立つ。
例えば、経済ド素人で「政治家志向のアキバ系評論家」(笑)こと三橋貴明氏の考え方を根拠に、
「日本は財政破綻しない!」と主張している。そのような議論は許されない。
- 498 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 17:20:41.74
- amazon文芸作品ベストセラーランキング
文学・評論 の ベストセラー
現在、18位
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/466284/ref=zg_bs_nav_b_1_b
- 499 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 17:31:09.15
- >>477
1000兆刷っても、三橋オリジナル定義のハイパーインフレにはならんよ100倍すらいかない。
国民生活に極めて酷い打撃はくるだろうがw
- 500 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 17:51:58.78
- >>499
経済関係は別メディアも見ないと三橋信者みたいな感じになるんだと思う
ま、三橋信者と思われる人は中川八洋なんて読んでないと思うけどね
- 501 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 17:55:29.10
- 高橋是清の本は売れてるね
- 502 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 17:56:25.98
- 中川八洋の本は読んでないだろうね
なぜなら読む価値がないから
- 503 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 18:17:55.39
- 中川って三橋先生のニューライバルなの?
宿命のライバル 浅井隆先生を忘れるなよw
- 504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 18:18:48.85
- 理論的にはアメリカと日本は破綻しない。失業者は増えるだろうけどw
- 505 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 18:51:20.43
- どうして三橋さんの歯は不潔感あふれる茶色なの?
- 506 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 18:51:32.37
- そういえばyasuとかいう人とそれに似たような人もいなくなったな
- 507 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 18:52:06.36
- 中川信者さんはまず自分のテキストが
他人のテキストにならないことを理解するように。
- 508 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 18:53:24.49
- >>506
あれだけ叩かれまくり論破されまくりでも何度も何度も同じ話ループしてたのにね。
どうしたんだろう?死んだのかな?
- 509 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 19:03:41.89
- >>508
行政書士受験生になったんだよw
- 510 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 19:10:56.25
- 三橋信者なら税理士とか会計士目指した方がまだ近いんじゃないのかな
高卒だから行書3年やって税理士の受験資格を得るとかいうわけでもないんだろうし
- 511 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 19:59:16.67
- >>510
近くないよ
幸福の科学の雑用でもやればいいよ
- 512 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 20:48:30.98
- >>510
先生すら中小企業診断士なのに、無茶を言うなw
- 513 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 23:00:47.08
- 肩書きが「中小企業診断士」でマスゴミにでているのは、この人位か?
俺は知らないけど、字面みるだけで大したことなさそうな資格だね。
- 514 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 23:51:34.83
- 中小企業診断士でも何でもいいけど、
三橋の問題点は、資格取ってもその仕事で全然食えてなかった、ってこと。
電気工事士取って電気工事の仕事バリバリやってる兄ちゃんの方がよっぽど偉い。
- 515 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 00:10:25.81
- ほとんど診断士の仕事してなくて、本出すまで何してたんだっていう
本当に派遣だったらバカ利用してえらい出世だな。その上昇志向だけはすごい
- 516 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 00:22:30.59
- 過去の発言への謝罪を一切しない男 三橋貴明
円高で内需拡大
韓国崩壊
中国崩壊
こんなこと言った記憶はございませんだとw
ここまで図々しい神経だから一般社会では生きていけないのだろう。
執筆業の仕事にありつけて運が良かったようだ。
- 517 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 02:02:29.00
- 韓国は1回崩壊しとるやんw
中国はまだわからん
内需主導経済なら円高は進むだろうなあ
- 518 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 02:20:43.43
- 韓国も今実際やばいんじゃないの
家計火の車で自殺者急増して日本よりずっと多くなっちゃったみたいだし
【韓国】「韓国経済、通貨危機当時並みに深刻」★4[04/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334847053/l50
- 519 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 06:19:26.60
- >>517
いやいや、円高内需拡大とか韓国・中国崩壊とか言った事がないと三橋自身が言っちゃったのが問題なわけ。
君の解釈とかは要らないから(笑)
それとも君が中村くん?
- 520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 06:23:08.01
- 一向に改善されなかった収益率
日本半導体産業の本質的な課題は収益率が悪いことである。収益率が悪いから、
好況時に十分利益を上げることができず、不況時には大赤字を計上する。
その原因の一端は、私が言い続けてきた過剰技術で過剰品質を作る病気にある。
その言葉は耳にタコができるほど聞いたと言われるかもしれない。私も何度も書くのはいささか食傷気味になってきた。
ところが、前回の「エルピーダよ、2度目の敗戦を無駄にするな 社長とアナリストが語る『負けた原因』は大間違い」
(2012年3月2日)を読んだ読者の方々から様々な“過剰技術・過剰品質”情報が寄せられた。その1つを紹介しよう。
エルピーダのDRAMの検査工程は、他社より随分(一説では10倍)多いという話がある。
その検査工程の1つに「バーンイン」がある。
バーンインとは、初期不良を事前に低減するためのスクリーニングの方法であり、
例えばウエハにDRAMが形成された後に摂氏100〜125度の高温状態でDRAMに高電圧を一定時間印加する。
これは一種のストレステストであり、これによって市場不良を起こしやすいDRAMを事前に見つけることができる。
ある時期からバーンインを、日本以外の半導体メーカーは止めてしまったという。これに気付いたとき、
日本メーカーは非常に驚いたらしい。ところが、「他社が止めたから我々も止めて原価低減しよう」
とはならなかったという。逆に、「他社はやっていないバーンインを、当社はいまだに実施している」と
威張るようになったというのである(なんてこった!)。
これは氷山の一角であり、同じような話が至る所にある(長くなるのでメルマガにて詳細に伝えたいと思う)。
話を収益率に戻す。図3に、エルピーダ設立前(つまりNECおよび日立)と後の売上高、営業利益率を示す。
坂本社長が売上高とシェアを増大させたことは前節で述べた。しかし、営業利益率については、
NECと日立時代より悪化している。特に、不況時の赤字額が次第に巨額になっていることが分かる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34901
- 521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 06:25:25.91
- 坂本社長が犯した二重の罪
さらに、次のような経緯から、坂本社長は二重の罪を犯していると言える。私は、2004年1月と5月の2回、
坂本社長の許可の下、エルピーダの技術者に聞き取り調査をした。2回目の調査では、
三菱から出向している技術者に、エルピーダ、ファンドリー、三菱のDRAMについて詳細に比較してもらった。
その結果、「エルピーダは微細加工など要素技術は優れているが、マスク枚数も工程数も“こてこて”であり、
装置のスループットが悪いため装置台数が通常の2倍以上ある。検査工程に至っては10倍以上もあり、
正気を失っているとしか言いようがない。エルピーダのDRAMは世界一過剰な技術を使って
世界一高いDRAMを作っている」ことを明らかにした。
私は、この結果を直接、坂本社長に報告した。しかし、坂本社長は興味を示さなかった。
それどころか、私はエルピーダを出入り禁止になった(これがきっかけで私は同志社大学を
追い出されることにもなった。以上の顛末はいずれメルマガにて詳述する)。
つまり、坂本社長は、エルピーダが低収益体質であることを知っていながら、対策を講じなかったことになる。
エルピーダの低収益率に関して、坂本社長は二重に罪を犯していることになる。
本当に円高がエルピーダを殺したのか?
前回記事の私の主張「DRAM価格の下落、歴史的円高、震災、タイの洪水は、
エルピーダ経営破綻のトリガーに過ぎない」に対して、「そうは言ったって円高はやっぱりキツイ。
これは経営破綻の原因から外せない」という反論がある。
この反論に対する私の回答は、図4を見てもらえば明らかになる。円/ドル為替相場は、
あるサイクルで上がったり下がったりしている。この為替相場と、NEC、日立、およびエルピーダの
営業利益率を見比べてみよう。果たして、為替相場と営業利益率の間に、
何らかの相関を見出すことができるだろうか? 円高が進行している時でも利益率が増大しているときもあるし、
その逆もある。私には相関があるように見えない。
図4 円/ドル為替と各メーカーの営業利益率
「エルピーダ経営破綻の原因は円高にある」と主張する人がいるなら、図4に関する論理的な解釈を
聞かせていただきたい。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34901
- 522 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 06:27:19.44
- 公的資金を注入した経済産業省の責任を問う
エルピーダの設立には経産省が関わっていたと考えられる。
また、2009年6月の産業再生法第1号適用は経済産業省が認定した。だが今回、経産省はエルピーダを見捨てた。
経産省がやっていることは、まったくちぐはぐだ。その理由を述べる。
2009年6月30日の経済産業省「News Rerease」の冒頭には、以下のようにある。
「エルピーダメモリ株式会社から提出された『事業再構築計画』について平成21年6月30日付けで認定を行いました。
この計画で、同社は、第三者割当増資及び金融機関からの資金調達を実施し、財務基盤を強化します。
同社の強みである微細化技術に加えて、広島工場に高付加価値DRAMの最先端設備を導入することにより、
更なるシェア拡大を図ります。汎用DRAMについては、台湾のDRAMメーカーと連携して
製造の主軸を台湾に移管します。これらの取組を通じて、同社は、技術優位性を維持し、
生産性の向上を目指します」
ところが、これまで見てきたように、公的資金が注入された2009年以降、シェアはアップするどころか低下した。
営業利益率の改善が見られないことから生産性が向上したとは言えない。汎用DRAMを台湾に移管し、
エルピーダ本体はプレミアDRAMを増やせたかというと、図5を見る限り、劇的な変化は見られない。
図5 エルピーダのDRAM構成比(出所:エルピーダ発表資料より)
エルピーダが経営破綻してしまったから本当は言いたくなかったのだけれど、
大体、経産省はたった300億円で何を期待したんだろう? 本気で再生させるなら、
1桁、額を間違えているのではないか? 300億円では露光装置の5台も買ったら終わりだ。
結局、産業再生法適用の認可の前提となっているエルピーダの公約は何も果たせていない。
経産省は、認可して公的資金を注入した後、エルピーダを監督指導したのか? 何もしていないのではないか?
反論があれば、ぜひ聞きたいものだ。エルピーダの設立に関わった当時の経済産業政策局、
商務情報政策局の参事官、課長の皆さん、いかがですか。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34901
- 523 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 06:27:47.70
- エルピーダは日本半導体の“トカゲのしっぽ”だったのか
エルピーダは、日本半導体産業において、初めての合弁会社であった。初めてのDRAM専業メーカーだった。
初めて外部から社長を招聘した。初めて産業再生法適用が認可された。
経営破綻したエルピーダの負債総額4480憶円は戦後の製造業では最大だった。
エルピーダは、何から何まで初めてであり、記録ずくめであった。
2004年1月、同志社大学の教員として、エルピーダの技術者への聞き取り調査を行った時のことである。
「エルピーダ出向の辞令を受け取ったとき、あなたはどう思いましたか?」
この質問に対して、多くの技術者が「なぜ私がエルピーダに?」「片道切符だ」「絶望的」
「人生、終わった」と悲観的な意見を述べていたことを思い出す。
結果的に、この通りになってしまった。結局、エルピーダとは、日本半導体の“トカゲのしっぽ”だったのだろうか。
続きは、メルマガでお会いしましょう。
湯之上隆有料メールマガジン 「内側から見た『半導体村』 −今まで書けなかった業界秘話」を
イズメディア・モールで販売中。日本の半導体産業の復興を願う筆者が、「過去の歴史から学ぶ」材料として、
半導体技術者として経験した全てを語る問題作。1月の連載開始以来、草創期のエルピーダに出向した
著者だからこそ語れる「エルピーダ失敗の原因」を赤裸々に綴っています。4月19日配信号では、
日立からの再三の退職勧告で転職を余儀なくされ、転職先の半導体エネルギー研究所も
退職に追い込まれた筆者が、経営学の研究者へと転身するまでの物語。子どもの頃から理系一筋だった筆者が、
「経営学」という新たな視点から半導体業界にアプローチをするようになる序章となっています。
メルマガは申し込み初月無料。申し込み月以前のバックナンバーは月単位で購入可能です。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34901
- 524 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 06:31:08.22
- 日銀・白川総裁 「膨大な通貨供給の帰結は、歴史の教えにしたがえば制御不能なインフレになる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335128962/
- 525 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 08:37:42.56
- ブログ面白いねw
- 526 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 08:38:29.57
- いつの間にか売れっ子になったねー
- 527 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 09:24:04.20
- >>525-526
三橋乙!
- 528 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 10:48:03.05
- お前病気だな
- 529 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 12:10:32.53
- >>519
いったことないっていってるなら
いいんじゃねえの?
中村って誰?
- 530 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 12:12:15.63
- 韓国崩壊
中国崩壊
日本最強
これが三橋の理論?
まさにネットウヨw
- 531 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 13:21:31.05
- さくらじ#29 「コレキヨの恋文」三橋貴明 登場!
http://www.nicovideo.jp/watch/1335153831
- 532 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 14:42:07.07
- 財政破綻でハイパーインフレは起こるか
池田信夫
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51679692.html
しかしインフレは貨幣的現象だが、ハイパーインフレ(*)は財政的現象なので、
資金需要が少なくても政府への信頼が失われると起こる。アメリカの政府債務は、
悪化したとはいってもGDP比100%。これに対して日本はその2倍だ。
政府の支払い能力の担保は今後の増税と歳出削減だが、日本政府はその実行力にも疑問がある。
PIIGSの通貨安はユーロに吸収されたが、円の場合は暴落によって輸入インフレが起こるおそれが強い。
このように「日本は世界最大の対外純債権国だからIMFが介入することはありえない」というのは
「日本は大丈夫」派によくある話だが、間違いである。
『日本経済「余命3年」』で土居丈朗氏も説明しているように、民間の債権で政府債務を返済することはできないので、
両者は別問題。外貨準備も数百兆円の国債を買い支える原資にはならない。IMFは日本に対しても毎年、
資金援助の条件となる調査をしており、日本が要請したら援助を行なうことができる。
むしろ問題は、これを「財政自主権を失う」などと書いた財政運営戦略にある。
まるでIMFが日本を支配するような書き方だが、IMFはGHQじゃない。当事国の要請なしに援助することはないし、
議会の承認なしに政策を実行することもない。むしろIMFの介入によって思い切った財政再建や
民間企業のリストラが行なわれ、奇蹟的に復活した韓国のようになる可能性も大きい。
たぶん、それが日本経済の立ち直れる唯一のシナリオだろう。
- 533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 15:07:15.10
- >>532
イケノブがまた変なことを言ってる。
>>アメリカの政府債務は、
>>悪化したとはいってもGDP比100%。これに対して日本はその2倍だ。
>>民間の債権で政府債務を返済することはできないので、
>>両者は別問題
GDPだって民間の業績じゃねーか。GDPの多寡は政府債務は別問題と何故言わないんだ??
大学教授になっても、こんな中学生でもわかるうっかりをするとは??
奇蹟的に復活した韓国??
どこが復活してるんだ。青息吐息でアメリカの植民地になり下がってようやく命をつないでいるんじゃないか。
- 534 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 16:40:02.28
- >>532
H24/03/22 参院予算委公聴会公述人質疑・金子洋一(民主)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17324086
>土居=池田信夫の飼い犬
>土居が教授とか日本終了してますね
- 535 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 17:05:48.54
- またキチガイyasuの妄想タイムか
- 536 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 17:11:07.77
- yasuって誰?
- 537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 17:15:10.09
- IMF基盤強化の為に資金拠出、韓国150億ドル 日本600億ドル 英150億ドル 米は財政難理由に拒否
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335151488/
イギリスと同額を拠出する韓国さんパネーっす
- 538 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 17:17:02.20
- 【韓国】10時間働いて稼げるお金、『韓国5万ウォン、日本15万ウォン』〜比較されて[04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335139723/l50
国内に金使えよ、朝鮮人
- 539 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 17:23:27.65
- 池田信夫「windows7の最近のバージョンでは、デスクトップのショートカットを削除すると元のプログラムが削除される」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335117345/
ばかだのぶおwww
- 540 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 17:37:38.76
- >>539
なわけねーだろw
- 541 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 18:14:50.36
- >>532
"
このように「日本は世界最大の対外純債権国だからIMFが介入することはありえない」というのは
「日本は大丈夫」派によくある話だが、間違いである。
『日本経済「余命3年」』で土居丈朗氏も説明しているように、民間の債権で政府債務を返済することはできないので、
両者は別問題。外貨準備も数百兆円の国債を買い支える原資にはならない。IMFは日本に対しても毎年、
資金援助の条件となる調査をしており、日本が要請したら援助を行なうことができる。
"
イケノブって本当にバカなんだな。日本政府が財政で困窮して、IMFに支援を要請するんだってよ。
でも、民間企業は対外債権をたくさん持っているんだって。内部留保もたくさんある。
民間に資金や資産が十分にあるのに、それを税金で吸い上げることもできず、債権を
売ることもできず、日本政府は財政困窮してIMFに支援を求めるだってよ。
日本の政府ってそんなにアホなの??そりゃ今の政府はアホだと何回も言ったが、
金がなくなったから、IMFさん金貸してくれなんて、そんなバカなこと言うわけがないだろう。
金なんていくらでも刷れるんだから。
- 542 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 18:24:05.13
- IMFなんて日本の金で運営してるようなもんで
いつも日本に金くれって泣きついて来るのに逆にIMFに援助求めるって
相変わらずノビーは
生粋のネタ師だな
- 543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 18:28:51.00
- IMFに金を貸してる国がどうしてIMFから借りてる国の財政再建をやらにゃならんだっての
- 544 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 18:40:40.78
- ただの金貸し、ヨイショするのって、なんでだろ
- 545 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 18:49:27.80
- IMFに金を貸してる???
- 546 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 20:20:53.96
- http://blog.livedoor.jp/shugiin08846/archives/51589959.html
中川昭一・前財務相が2月13日にIMFのストロスカーン専務理事と会談し、日本が最大1000億ドルの資金支援を行う合意文書に署名した際、ストロスカーン氏が
「人類の歴史上、最大の貢献だ」
と、中川昭一さんを絶賛
この金は返してもらったのかどうか、知らない?
- 547 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 20:24:15.95
- 金貸しは人の金が自分のものだと思ってるんだろ
借りたもん勝ち
そして、又貸ししてウハウハ
- 548 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 20:28:04.00
- >>546
IMFは結構硬いんだよ。ようするに利子付けて返してくれるから金デフレで誰も金を借りない国内ではまあ損な取引きではない
それに色々注文も付けられてるし、例えば韓国には貸すなとかw 一番いいのはIMFが取り立ててくれる
例えば韓国に日本政府が金を貸しても危ないだろ?でもIMFと通すと徹底的に取り立てる。「税金上げろ、外資入れろ
国営企業売却しろ」てな感じでw
- 549 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 20:53:01.13
- 増税してまで外国支援!野田首相のダブルスタンダード
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2664808/
【主張】IMF増強と日本 高評価を存在感に繋げよ
産経 2012/04/22
しかし、「日本の財政は待ったなし」と増税に突っ走る野田首相が、IMFに巨額の出資をすることには疑問の声が上がっている。
さらに、つい先日台湾など各国から震災の義捐金を送ってもらっていた日本が、ミャンマーの円借款3000億円を放棄し、
東南アジアのODAとして6000億円提供するのも矛盾がある。
なにしろ、復興予算すら増税しなければ組めなかったのだ。
これらの政策自体はそれぞれ意味があり、特にIMFへの資金拠出は麻生、中川コンビがやったように、
外貨準備の生かし方としてはいいのだが、「財政破綻待ったなし」とうそを言いながら増税に突っ走る野田、
安住コンビにはその資格がないということだ。
それに何より、野田首相にごく近いこの人が「IMFに大盤振る舞いをしてはいけない」と強く批判している。
- 550 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 21:08:41.68
- >>549
いやいや野田のIMF出資は相当ヤバイ
麻生中川ならIMFに貸す時に凄く厳しい縛りを付けてるが「IMFのキモはIMFが取り立ててくれる」なんだよ
だから中川がやった支援は安心できるんだが、野田の場合は相当ヤバイ。場合によっては自国で取り立てろとなる可能性大だ
こうなると支援した金が消える。IMFの取立てはIMF管理下に置かれた国は国内法よりIMFの要求が優先される
凄まじい世界。こんな事日本はできっこないからな
- 551 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 21:20:07.32
- >>545
貸借対照表だとそうなる。借り方貸し方ってのがあってIMFに金を貸してる状態
簿記は世界中で使われてる基本中の基本な
- 552 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 21:37:39.43
- 【政治】 国際通貨基金(IMF) 「日本は財政健全化のために行動せよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335050857/
国際通貨基金(IMF)の国際通貨金融委員会(IMFC)は21日午後(日本時間22日未明)、
日本を含む先進国に対し、財政健全化と政府債務削減のためさらなる行動を求める共同声明を採択した。
安住淳財務相はIMFCに合わせて発表した声明で、財政健全化の達成に向け
消費税増税関連法案を今国会に提出したことを説明。「将来不安を払拭し経済成長を下支えする」とした。
共同声明は、世界経済の不均衡是正のため、中国などの経常黒字国は為替相場の弾力化を進め、
内需拡大のための構造改革を実施すべきと指摘。先進国の金融政策は「引き続き緩和的であることが必要」とした。
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042201001122.html
- 553 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/23(月) 23:01:10.33
- IMF「韓国の1人当たりのGDP 5年後に日本を超える」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335184786/
- 554 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/24(火) 05:19:15.73
- 【韓国】「韓国経済、通貨危機当時並みに深刻」★4[04/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334847053/l50
為替レートじゃ倍くらい差があるのに
↑の状態でどうやって抜くんだか
- 555 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/24(火) 08:04:05.37
-
>三菱UFJ、金利上昇リスクも目配り 運用転換へ 債券売買益への依存見直し
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819591E0E1E2E2828DE0E1E2E6E0E2E3E09797E0E2E2E2
- 556 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/24(火) 18:22:25.23
- さくらじ見たんだが麻生から手紙もらったのかw 凄いなw
- 557 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/24(火) 20:44:04.19
- 中野剛志 part16で終わって次スレが立たない。もう飽きたらしい。
- 558 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/24(火) 21:02:09.93
- >>555
どういう質問したか書いてねえじゃねえか
- 559 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/24(火) 21:02:47.40
- そもそも中野は経済学者じゃねーだろw
- 560 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/24(火) 21:09:42.25
- >>557
中野剛志 part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335265865/
- 561 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/24(火) 23:07:40.45
- 【経済】 日銀・白川総裁「膨大な通貨供給の帰結は、歴史の教えにしたがえば制御不能なインフレになる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335268303/
日本銀行の白川方明(まさあき)総裁は21日、米ワシントンで講演し、「中央銀行の膨大な
通貨供給の帰結は、歴史の教えにしたがえば制御不能なインフレになる」と述べた。日銀は27日の
金融政策決定会合で追加の金融緩和策を検討するが、その直前に総裁が金融緩和の「副作用」に言及
したことで、波紋を広げそうだ。
フランス銀行主催のパネルディスカッションで述べた。欧州債務(借金)危機で、欧州中央銀行が
大量のお金を供給して銀行の資金繰りを助けた対応について「意義は大きい」としつつも、
「金融市場の小康が保たれることで、(財政再建への)危機感が薄れる可能性がある」と述べた。
先進国最悪の日本の財政についても「人々が財政不安から支出を抑制し、(物価が下がる)デフレの
一因になっている」と、消費増税法案の国会審議が進まない状況にくぎを刺した。ただ、政府や
与野党内には「日銀の金融緩和が不十分だからデフレが続いている」との意見も根強い。
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0422/TKY201204220221.html
- 562 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 00:22:29.00
- >>436
別に計画経済でも良いじゃん。
それで、国民が豊かに幸せに暮らせるならばね。
計画経済、社会主義という言葉だけで悪のレッテルを張るのはどうかと思うね。
- 563 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 00:37:52.38
- 膨大な通貨供給って野田が1000兆円刷れとでも言ったんかな?
- 564 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 10:03:01.42
- やはり共産主義者がいるな
- 565 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 11:06:27.05
- アメリカ的新自由主義は、自由な社会を目指しているように装っているが、
実際はエリート支配主義だ。自由競争によって這い上った層をエリートとして、
支配階級として、残りを奴隷にする思想だ。アメリカは世界で最後まで奴隷制を
残していたので、奴隷制度思想がアメリカの中に潜在意識として残っている。
つまり上級民の自由を確保するために下級民の奴隷が必要だから、それを合法的に確保しよう
という思想だ。こんな思想は万民平等思想へ向かっている日本の思想的風土に合わない。
日本じゃ豪邸の近くに木造アパートが建っていたりするが、こんなことはアメリカじゃちょっと考えられない。
アメリカじゃ金持ちの家が集まって、フェンスで囲って警備員を置いたりしている。
こんな状況では新自由主義を推し進めれば、なんでもありの弱肉強食の無秩序社会に陥るだろう。
- 566 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 11:23:37.56
- 国際資本の富豪の足舐めたら10億くらい貰えますかね
- 567 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 11:36:06.68
- コミュニティを形成する狙いは個体同士で足りない部分を補い合えることや
そこからくるシナジー効果であって優れた役に立つ個体が優遇されるのはいいとして
チャンスが平等でないとしたらそこは問題だろう
2chから出世する型破りな奴もいるが
- 568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 12:13:10.30
- エリート層そのものが資本家の使い捨て使用人だから金をより沢山持ってるヤツの一人勝ちって事だな
で、そいつが政界と財界を牛耳るんだから実質的な独裁国家。より大きな利権団体となり既得権の一極集中型の世界になる
まだ庶民に既得権がある方がマシだな。奴隷じゃない分w
- 569 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 12:23:45.68
- >>568
「金融寡頭制」ってやつだな
http://www.weblio.jp/content/%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%AF%A1%E9%A0%AD%E5%88%B6
- 570 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 12:38:16.97
- >>568
グローバル資本の金融寡頭を防衛するには、霞が関公務員に利権を集中させるのが有効な一つの手なんだけどな
日本人同士でやっていくためには
だから公務員叩きや既得権叩きをやり出す連中は危険
孫正義とかあからさま過ぎて引くけどw
- 571 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 12:54:50.11
- 「グローバル恐慌の真相」中野剛志×柴山桂太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16528464
http://www.youtube.com/watch?v=2ixMwLwzb-w&list=PL20CD3ED61A9C01E9
- 572 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 13:14:49.94
- >>570
叩かれなくなかったら、既得権を手放せば良いだけ
公務員税やドカタ税を掛けて儲けられない様にすれば良いw
- 573 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 13:48:11.17
- 特にアメリカの巨大資本家はメディアに出ないからどこの誰が政治家を動かし世論誘導してるのか分からない
政治家が当選しても政策が実行できないんだよな
- 574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 13:48:16.53
- >>572
ドケンガ−くんきたー
お前はこっちで延々と自演やってりゃいいんだよw
中野剛志 part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335265865/
- 575 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 13:49:57.78
- >>572
お前は岸博幸だろ。キチガイは国外追放な
- 576 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 13:50:36.40
- >>573
大統領ですら買収される国だからな、アメリカは
トップはあくまでお飾り
実権はウォール街が握ってる
- 577 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 13:57:28.41
- 【政治】自民党 4月13日に「日本の再起のための7つの柱(原案)」を発表 4月9日の「討議資料」から「消費税(当面10%)」を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335200150/
「報道しない自由」の既存メディアよりも
三橋ブログの方が上だな
- 578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 14:15:48.32
- http://twitter.com/#!/@megu11251
マスコミに対して「情報の歪み」やら何やらと批難されていた三橋先生も、
御自身の間違いは訂正されないのでしょうか? まあ三橋先生らしいですね
- 579 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 14:22:39.30
- >>569
だから、新自由主義は社会主義と一緒なんだよ。
- 580 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 14:23:57.05
- ぷ、乞食が自分の正当化の為に詭弁かよ
- 581 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 14:30:36.65
- さくらじの出演を見ていたんだが、どうしても気になったのは、サッチャーは当時は正しかったというコメント。
はっきり言って、インフレ期のイギリスにおいても、サッチャーの新自由主義政策は大失敗でした。
まず、新自由主義では、金融に偏るから、大して雇用が生まれない。特にブルーワーク。そして、賃金も上がらない。だから、失業率は更に上昇する。
サルコジの5年間のフランスが、まさにその典型例。
三橋先生が批判している韓国の李明博政権も、その通り。
サムソン栄えて不幸になる韓国は、三橋本の中でも、新自由主義批判の名著だと思ったのに、一方でサッチャーは正しかったと言っているのは残念です。
新自由主義批判ではなく、韓国批判のために書いた本なのかと。
- 582 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 14:54:32.37
- >>581
>サルコジの5年間のフランスが、まさにその典型例。
給料はそのままでワークシェアやった結果だろうが
一人当たりの人件費を減らして、雇用を増やすのが目的なのに
人件費が増えた結果雇用が減った
いい加減、自分に都合のいいデーターを持ち出してホルホルするのは韓国人だけにしろよドカタ
- 583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 14:57:15.41
- >>581
そうだよな、都合のいい所だけ使って自説の根拠にする。
高橋是清だって金融緩和と緊縮やってるのは三橋も言ってるわけで、現状の
日本見たら、どっちをやるかは、想像する人次第。
三橋は金融緩和、というけど、これだけ国債積み上げっているから緊縮かもしれない。
俺は過剰な老人の年金、医療等の大幅な切り下げに言及しない奴は信用しない。
一寸考えても持続可能な訳が無い。
- 584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 15:06:22.12
- >>581
>まず、新自由主義では、金融に偏るから、大して雇用が生まれない。
新自由主義は「実体経済を縮小させ、虚のお金を増大させる」思想だって言い切っていいと思う
そもそも製造業が下火になった時期のアメリカから出て来たイデオロギー
雇用なんて産まれるハズがない
新自由主義をやったら実体経済は死ぬ
当たり前
- 585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 15:08:43.18
- むしろ日本が本格的に落ち目になったらネオリベやりゃいいんだよ
ネオリベぐらいしかやること無い局面まで落としちゃダメだけどw
- 586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 18:20:58.81
- >>日本が本格的に落ち目
そうなるのは非常に難しい。100年くらいかかるんではないだろうか。
GDPはアメリカに次いでるし、中国のGDPなんか実質がわからんし、
アメリカも随分傾いてきたし。
日本人がギリシャ人より怠惰にならないと難しいが、ワーカホリックも多いし、
それも難しい。
- 587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 18:43:17.14
- そもそもネオリベという思想自体、もう社会主義と同列にある
失敗した国家モデル、経済思想なんだけどな。
その点で、中野先生のネオリベ批判は素晴らしいと思うよ。
バブルとデフレを繰り返し、資本主義をむしろ働かなくさせるのがネオリベと。
- 588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 18:44:56.89
- 三橋は堂々と自民党批判できないから
そういう意味では信用できない部分も多い
- 589 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 19:08:31.15
- >>583
医療の増大は、たかだか年1兆円程度なので、
そんなものはデフレ脱却後の税収増大で簡単に賄えると思うよ。
デフレ下の安倍政権時代でさえ、プライマリーバランス黒字化一歩手前までいったのだから、
名目4%成長以上となれば、余裕で黒字化するだろうね。おそらく10兆円近く、税収は増えると思うよ。
- 590 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 19:15:15.72
- >>588
そんな問題じゃないだろこのレイシストのカスは
- 591 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 20:52:52.12
- http://megu777.blogspot.jp/2012/04/blog-post_25.html
なんだか変だなぁと思う方は、このリンク↓をクリックを!
三橋貴明・非公式ファンクラブ
http://ameblo.jp/nono0220/entry-10739329102.html
- 592 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 21:28:36.36
- 今日のMXは興味深い。ダイレクトに影響する部分だからね。
- 593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 22:01:38.09
- >>589
>デフレ脱却後の税収増大で簡単に賄えると思うよ
ここだよな、今現在税収約40兆で国債利払い10兆で1/4と言われてるだろ?
このデフレ、超低金利で。名目4%成長以上となれば利払いだけで数十兆、
なんたって元本1000兆以上だからね。589さんの数字の税収10兆増えて、50兆、
利払い例えば30兆、とかになるんだよ、税収の6割利払い、元本返済なし。
これが嫌で現状のデフレ政策続けているの理解できるかな?
国債の利払いなんて止めちまえ、国債元本なんてチャラだ、と三橋さんが
明言してればツジツマ合うんだけど、明言はしないね、俺もそれしか無いと思うけど。
- 594 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 22:09:32.53
- ↓【緊急】インターネット検閲! ACTAでアニメ、ゲーム、音楽、漫画、you tube、
ニコ動、mixi、ツイッター、2ちゃんねる等あらゆるコンテンツが死亡!!【拡散】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16880831
TPP、人権侵害救済法よりも凶悪!
- 595 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 22:53:54.56
- >>587
大きな政府と社民主義と公務員貴族制度のほうが失敗してますが。
公務員貴族の奴隷になるくらいなら、競争して負けたほうがまだマシ。
>>570
>グローバル資本の金融寡頭を防衛するには、霞が関公務員に利権を集中させるのが有効
「資本家を叩き潰せ〜」といって虐殺した結果、公務員貴族だけが勝ち組の赤い封建主義体制になったソ連みたいな発想ですね
公務員貴族(既得権益)の奴隷になるくらいなら、資本主義で競争して負けたほうがまだマシ
- 596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 22:59:50.69
- >>562
>別に計画経済でも良いじゃん。
>それで、国民が豊かに幸せに暮らせるならばね。
社会主義、共産主義が国民を幸せにしないことは壮大な実験の結果明らかになった。
計画経済は競争が無いので天才もバカも、努力家もニートも平等になり、みんな怠惰で無能になってしまう。
また、競争が無いことにより逆に身分が固定され、実質的な封建社会になり、資本主義以上の不平等・格差社会になる。
- 597 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 23:01:15.79
-
市場原理バッシングで官僚貴族だけが勝ち組になった共産主義国
既得権者が平民を奴隷化する制度よりは、市場で競争するほうが公平。
- 598 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 23:24:27.62
- >>597
ゴイム乙
どっちもユダヤ思想で行き着く先は一緒なんだが・・・w
- 599 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 23:37:49.88
-
>>598
公務員利権主義者乙w
社会主義者乙w
日本が自由主義体制でよかったw
- 600 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 23:49:02.65
- >>595
>公務員貴族(既得権益)の奴隷になるくらいなら、資本主義で競争して負けたほうがまだマシ
競争して負けるのがお前一人ならいいがw
国として負けちゃったら元も子もない話だし
それに外資相手に競争しても国内は潤わないんだよ
雇用も増えない、起業のチャンスも閉ざされる(資本規模が違いすぎるから新規参入出来る余地が無い)
- 601 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/25(水) 23:54:26.58
- >>599
例えば
Amazonと競争出来る?
Googleと競争出来る?
ウォルマートと競争出来る?
アップルと競争出来る?
無理だろ?
でも日本政府のバックアップを受けた企業なら可能だし、日本政府自身も戦えるだろう
というか、勝ち組のグローバル資本ってのはみんな政府のバックアップがあるからこそ勝ててるんだよ
- 602 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 00:09:26.48
- >>601
無理である根拠は?
そもそも、一企業、一業界に政府が干渉するのは不公平
- 603 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 00:11:15.08
- 『日米同盟つぶしと日本経済つぶしを狙うで2011年の「TPP反対闘争」は、
赤旗が振られていないだけで、代々木を頂点として、全国のマルキスト/
コミュニストが一大結集したものとなった』
( 中川八洋「真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論」)
- 604 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 00:15:39.19
-
メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <●>| ̄| <◎> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
___
/ ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ 公明 `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
- 605 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 00:18:37.80
- >>602
アメリカの財務省なんてゴールドマン・サックスの役員が出たり入ったりしてるんだが・・・w
「アメリカが自由の国」なら日本も同じ事するべきなのかな?
- 606 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 00:20:40.22
- >>602
ほう、サムスンは不公平の産物なんだな
オレもサムスン嫌いだから丁度いい、意見が合うじゃないか
- 607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 00:24:20.54
- >>600
595じゃないけど
>競争して負けるのがお前一人ならいいがw
国として負けちゃったら元も子もない話だし
公務員貴族の権限増して国の競争力がつくのかい?根拠あるのか?
でもさ、中野、藤井、三橋の話は昭和の時代の自民党、特に経世会、今は
大半民主党だが、の考え方と同じなんだよね、当時散々批判された。
大衆の健忘症というのは大したもんだ、と中野等の最近の露出みると感じるね。
- 608 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 00:30:12.52
- 【米】乳牛がBSEに感染 TPP協議に影響も 米農務省「安全性は確保されている」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1335343792/
- 609 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 00:35:04.42
- 民間にそんなに優秀なヤツがいるかね
「いる」という前提でしか話さないけど
- 610 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 00:38:54.83
- >>601
Amazon、Googleの発想は役人的とは最も離れたもんで政府の支援あれば
競争できるなんて全然思わないね、大したもんだよ、この2つは。
ウォルマートは日本では西友か、そんなに上手く行ってるのか?
イオンとか十分競争してそうだが。
アップルは昔Macintosh IIciとか使っていたけど、今のアップル製品が
何であんなに売れているのか、俺には理解不能。
- 611 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 00:56:05.10
- >>610
そうイオンは健闘してる
何しろ親族が政権与党の中枢にいるからな
日本でも岡田が証明してるんだよw
- 612 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 01:25:00.70
- >>611
イオンは民主政権前から勢いが凄かったけどww
- 613 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 01:25:41.49
- >>610
ウォールマートはブッシュjrに中国製品の輸入緩和させたくらいエゲツない奴ら
アメリカ中のウォールマートは激安の中国製品だらけとなり消費者が飛びついた。結果アメリカ産業界壊滅
中国は空前絶後のバブル景気w アメリカでアメリカ製を探すのが困難なほどやっちまったw
失業対策にやっちまったのがサブプライムローンw 建築ラッシュを「これからはオーナシップだああ」と貧乏人を煽りまくって
無理やり家を買わせたw 結果世界中を巻き込むハチャメチャな事にw どこが小さな政府だよw
- 614 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 01:47:02.80
- 自由主義は社会主義に行き着くと意味不明な発言をしてる奴がいるが、
独占禁止法や談合の禁止は、何のためにあると思ってるのかね?
自由主義は社会主義に行き着くから、公務員の権力拡大とバラマキ公共事業だって意味不明w
サービスは安いものを選ぶのが当然だろう。
GDPが下がる?
じゃあ高いスーパー行って、高い銀行や保険に高い手数料払ってろ。
一人で私財を犠牲にして、GDP上げるのに貢献してろよw
- 615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 01:51:53.58
- つーか、右翼の社会主義者は、そんなに日本企業が好きなら、一人で応援買いやれ。
くだらん規制で、他の人間を巻き込むな。
他人の選ぶ権利を侵害している時点で、社会主義以外の何物でもない。
- 616 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 02:02:04.66
- 『自由貿易体制の恩恵を最大限に享受して我が国は今日の繁栄を築いた。
それを知りながら、出版界ではTPP反対の大合唱。TPP反対論者の思想本籍は、
解剖が急がれよう』
( 中川八洋「真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論」)
- 617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 02:08:32.09
- デフレを巡る3つの神話日銀をいじめたらデフレから脱却できるのか
池田 信夫
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35092
- 618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 02:17:17.44
- >>615
つーか、サヨクの新自由主義者は、そんなにグローバル資本が好きなら、一人で搾取されろ。
自分の無知無学で、この国を巻き込むな。
グローバル資本に依る金融寡頭制を許している時点で、社会主義以外の何物でもない。
- 619 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 02:20:18.32
- アメリカが好きなら、普通に移住すればいいと思うぞ
あの国はそういうはみ出し者の集まりなんだしw
わざわざ自分の祖国をアメリカのように改造する必要なんて無いんじゃないかねえ
- 620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 07:08:07.81
- 残念ながらアメリカはちっとも自由の国でも、市場原理の国でもないんだな。
アメリカほど、民間大企業が政府に干渉を求める国はないんだよ。
市場原理と言っておきながら、政府援助を求めまくっている。
- 621 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 07:14:07.17
- 独占禁止法や談合の禁止なんて意味がない
どれだけ企業間で競争しっていようが裏で支配してるのは同じ顔の銀行屋w
- 622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 08:59:25.09
- こいつは寄付金の額で政治への影響力に差がつくのはよろしくないと言いたいのかな?
他は自由主義でいいんだよね?
- 623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 16:18:51.15
- 「日本はなぜ韓国を『ライバル視』するのか?」 中国メディア
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335423497/
中野剛志動画を"Japan cultual Channel SAKURA"(チャンネル桜?)が削除し捲っている件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335243260/
- 624 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 00:36:01.42
- 自民党が消費税10%の対案を出したらしいんですけど・・・
これに対して、コメントをお願いします三橋先生。
- 625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 00:39:51.63
- 消えた三文字
隠してた三文字w
- 626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 08:10:18.62
- 丸紅、中国に農業技術輸出 日本の「安心」売りに
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE6E2EAE1EAE1E2E2E0E4E2E6E0E2E3E08698E3E2E2E2
- 627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 08:46:28.15
- 中野はアジア諸国に謝罪しろと言いだしているからチャンネル桜も仰天してるんだろうw
- 628 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 14:13:24.76
- >>593
の計算はなんだか変だよね?既発行の国債って変動金利なの??
固定金利ではないの??それに景気が回復すれば、税収が増えるはずだが??
今現在税収約40兆が100兆、150兆になれば、固定金利の国債の利払いは相対的に
随分楽になるし。物価上昇が始まっても、公務員の給与据え置きなどで統治費用の歳出を抑え、
建設国債を発行して、公共事業を発注して、それで儲かった企業から法人税をたんまり取れば、
取り返せるし。全然問題ないとおもうが?
- 629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 14:29:40.68
- インフレは貸し手から借り手への購買力転移。
なので借り手の政府は得をするが、貸し手の銀行(日銀含む)は既発国債の損失で火の車。
インフレより先に金融危機が勃発。
ついでに銀行への貸し手は一般国民なので、ペイオフで保護されない預金はチャラ。
なお中央銀行の損失は税金で補填される。
日銀に国債買え買え言ってるアホは率先して払えよw
- 630 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 16:13:39.87
- >>629
なんで日銀が火の車になるんだ。収益事業体じゃねーだろ日銀は。
一般の銀行に対して融資要求が出てきたら、日銀が銀行が持っている
国債を買いオペして、新たに通貨を刷ればいい(実際に印刷しなくても、
当座の数を書き変えて増やせばいい)。これにより銀行が融資して、
マネーの流通量が増える。
- 631 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 16:32:52.97
- 『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品
@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会
大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は
NHKが汚れているから
史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。
薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
- 632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 18:02:23.28
- >>630
日銀は政府と同じように一つの経済主体だ。
日銀は、資産として国債を買い、その見合いに通貨を発行するわけだが、国債の価値が毀損すれば債務超過に陥る。
マネタイズが起こる前に、国際決済銀行あたりから突っ込まれるだろう。
信用リスク拡大のインフレは知らん。
- 633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 19:10:38.50
- だから、円高になって、円の価値があがれば、円建ての国債の価値は毀損しないだろう。
そもそもなんで、国債の価値が毀損するんだ??
価値があるから銀行にでも、個人資産家にでも、売れたものなのに??
- 634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 19:15:40.00
- >>620
アメリカは医療保険からして州ごとの規制でがんじがらめ。
競争原理が働かないから保険料が高くなり無保険者が多くなる。
地域独占に近い点では「国策民営」の日本の電力会社に近い。
それで「儲かっている時は資本主義、失敗すれば社会主義=救済」
だから国民から叩かれる。
- 635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 19:25:57.04
- >>614
同意だなあ。
まともな意見だと思う
- 636 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 19:27:04.36
- >>628
簿記三級から勉強したらいいと思うよ
- 637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 19:57:27.32
- >>636
そうやって、”**を勉強しろ”と言って逃げる奴が多いな。
経済学の時もそういう返事が多い。
で、勧められたの伊藤元重の書いた教科書。それを批判してるのに??
批判してる対象をしっかり勉強しろだなんて??
- 638 :593:2012/04/27(金) 20:42:34.39
- >>628
国債は毎年借り換えている、って知ってる?元本返済どころじゃないからね。
で景気が良くなって、5%の金利でも借り手が沢山でてきたら、いくら安定した
国債でも4%位の金利付けないと買う奴はいない、ここまでは理解できるかな?
で例えば金利1%の国債償還して、同額、多分それ以上の4%金利の国債発行
していくわけだ。すると1%で利払い10兆が、暫くすると40兆とかになる。
5%の金利の時代になったら。どれ位税収増えるか俺には分からないから
589さんの数字の税収10兆増、使っただけ。ただ100兆とか150兆の税収には
よほどインフレ率上げないとならないだろうね、だから現行のままでは
「国家破綻!」笑、でも大丈夫だよ、預金、年金消えるだけ、株はOKだ。
- 639 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 21:10:14.43
- 2年で30%、5年で50%の国債が入れ替わる
既存国債の借り換えだけで金利が1%上がると5年後に利払い費はプラス5兆円、4%なら20兆円
今後発行される国債の利払い費は別勘定
- 640 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 22:02:36.07
- 終わったな
- 641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 22:05:51.83
- もしかしてyasuがいるか?
- 642 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 22:06:35.09
- 橋下に相手にしてもらった中野
山本に嫌味を言われた三橋
- 643 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 22:20:00.87
- 金利が1%から3%に上がったら5年後に利払い費がどれだけ増加するのか
既存国債の借り換えで増える利払い費は10兆円
国債乱発スレなので毎年50兆円ずつ新規に発行するとして
今後発行される国債の利払い費は7.5兆円
合計で17.5兆円利払い費が増加する
税収が40%増加しても足りないよ
- 644 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 22:57:20.22
- 1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
やらなけゃいけない
電○の各局への圧力が半端ないんです
昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです
ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1335468718/
テレビの捏造ブームに騙されるな
- 645 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 00:00:20.06
- 今日の三橋ブログ
引用開始
すなわち、消費税はTPP同様に「増税案の中身」が重要なのですが
マスコミは「消費税増税賛成? 反対?」という単純論で報道しようとします。
引用終了
あれれ、なんかブレてきたぞ(笑)
皆さ〜ん、またですよ。
それでもこんな奴の本を買うのですか?
- 646 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 00:09:05.76
- >>645
三橋はデフレ期に消費税増税やるな、高インフレなら話はわかると前から言ってるじゃん
- 647 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 00:10:32.24
- 信者が脳内でいいように解釈し納得してしまうので、
教祖は増長して信者を舐め続けていくのである
- 648 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 00:27:42.05
- アンチにつける薬なしだな
- 649 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 00:32:18.48
- >>647
デフレを正しく理解しなさいねwお前自身の首を絞めることになるんだからw
インフレの時は消費が過熱してるから冷却するために消費税増税はOK
デフレの時は消費が落ち込んでるから消費税増税はデフレ促進にしかならない。分かったかな?w
分からないのなら何でも聞いていいよ?w
- 650 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 00:38:30.05
-
【政治】橋下氏「小林よしのり、保守だ、国だと偉そうなフレーズ出すが、要は暇児なだけ」「中野剛志、しょうもない思い上がり識者」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335538384/
- 651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 00:52:03.00
- >>649
そんな教科書どおりのことをもったいぶって語るって流石は信者さまだぜw
インフレ対策が増税って三橋が考えたと思ってそう
- 652 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 02:17:40.77
- 本当は
自民党の増税はOK!
民主党の増税はNO!
もう東京03のコントみたいだな。w
- 653 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 03:26:28.67
- >>645の反応って、まさに三橋が指摘する単純論だな。
- 654 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 09:11:01.65
- >>645
それいつものパターンだろ。
消費税反対
↓とアドバルーンを打ち上げて都合がわるくなってくると
消費税の中身が大事
と、態度が曖昧になってくる。多方面からツッコミが入ると持論を徐々に修正するのは、
東亜板住人が良くやるパターンと同じ。
普通の人はあれ、前と言ってることが変わってね?と違和感を感じるが、
知恵遅れの三橋と信者共は毎回こんなことを繰り返してるので、おかしいと思わない。
- 655 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 11:26:57.68
- 増税に意味が無いって財務省自身で認めちゃったけどなw
- 656 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 11:37:49.32
- 自民党が発表した『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだと話題に 一体どこの北朝鮮なのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335563711/
- 657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 12:57:35.30
- 京都の事故
44 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:06:17.25 ID:LKXz/REk0
かつてはてんかん患者の自動車免許取得は法的に制限されていたが、
2002年6月の道路交通法改正によって、発作が起きても意識障害を伴わない又は、
発作が就寝中に限るなどの患者は、公安委員会の検査や、医師の診断書を提出するなどの条件付で取得に道が開かれた。
日本てんかん協会の運動で、てんかんでも免許取得が可能になった。
その結果、案の定、2002年以降、てんかん患者のひきおこした重大な事故が急増
2011/04 栃木・鹿沼 6人死亡 (持病を隠蔽、過去に事故2件)
2011/04 島根・松江 1人死亡 (持病を隠蔽、薬飲まず)
2011/05 広島・福山 4人重軽傷 (過去に事故2件)
2011/07 愛知・岩倉 2人死亡 (通院歴なしで不起訴)
2011/10 鹿児島・姶良 1人死亡4人重軽傷 (過去に物損事故、薬飲まず)
2012/02 栃木・宇都宮 6人重軽傷 (昨年7月に事故、運転しないと誓約書)
すると2002年の法改正で可能になった、てんかん患者の自動車免許取得を既得権益とする
共産党が支援している日本てんかん協会は
「てんかん患者の権利を守れ」と法務大臣に要望書を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334225953/
その三日後にまたしても死亡事故発生
2012/04 京都・東山区 7人死亡9人重軽傷 (数日前に発作、姉と相談)
日本てんかん協会 (共産党の支援団体)
住所 東京都新宿区西早稲田2-2-8
>>権利を守れ
>>西早稲田2-2-8 差別利権で食ってる団体だな
- 658 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 14:18:57.13
- 目が見えない人が飛行機を操縦したいと言っても、飛行機操縦免許を与えて
いけません。
- 659 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 14:32:57.59
- >>643
新規発行国債の金利が3%にあがるなんて、一件政府にとって悪いことにように思えるが、
経済が回復して、民間に資金需要が起こってきたという証拠であるから、
民間経済界には喜ばしいことだ。そこで政府は国債の新規発行額を除除に減らすことが
できるし、償還時ロールオーバーの額も減らしてゆくことができる。
最終的に債務残高が均衡減少してゆけばいい。ようするに新規国債の金利が上がる
ということは、もう発行しなくてもいいという指標だろう。
- 660 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 14:50:54.88
- >>654
【基本の主張】
消費税率を上げなくても(むしろ「下げても」くらいの論だったよね)、国内経済のパイが
大きくなれば税収は増える。
【理由】
消費税はその名の通り、消費活動にかかる定率税なので、消費活動が活発になれば
倍々ゲームで税収は増す。さらに赤字企業が減るので、法人税も増収になる。
同様の効果は、他の税種にも生じる。
----------------------------------------------------------------
>645より
>すなわち、消費税はTPP同様に「増税案の中身」が重要なのですが
>マスコミは「消費税増税賛成? 反対?」という単純論で報道しようとします。
増税もTPPも、内容うんぬんではなく、いま、この経済状況、国際状況、タイミングで
考えること自体「バカの中のバカ」と断じていたのに、これ↑はない。
現政府は被災地の復興のみに注力せよ! だったはず。
これにはまったく同意なのだが…なぜこうなった。
- 661 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 15:01:22.23
- >>660
>いずれにせよ、消費税の問題は要するに「時期」あるいは「景気条項」の
>問題であり、名目GDPが順調に成長し、インフレ率が高まっている時期は、
>むしろ消費税を「増税するべき」なのです。宍戸先生が仰っていましたが、
>「インフレ期、政府は財政黒字を拡大『しなければならない』」
>わけで、インフレ率が高まっている時期の消費税増税は肯定されます。
>
>自民党が政権公約(マニフェストと呼びたくないのです)に消費税を
>どうしても載せたいのであれば、「名目GDP5%成長を三年連続で達成したら」
>といった景気条項を付ければ、問題ではないわけです。(マスコミがまともに
>報道するとは思いませんが)
>
>すなわち、消費税はTPP同様に「増税案の中身」が重要なのですが、マスコミは
>「消費税増税賛成? 反対?」という単純論で報道しようとします。
- 662 :660:2012/04/28(土) 15:04:00.38
- 思い出してたら、腹が立ってきた。
TPPの時なんて、「内容はこれからだから」とかいう連中に、「内容うんぬんじゃねえよ。
TPPそれ自体が、根本的に間違ってるんだよ! わかんねえのはアホだけ!」的に
問答無用で批判という姿勢を見せていたのになあ。
増税にしたって、「この状況で増税の話を持ち出すだけで、経済に悪影響を及ぼす、
被災地のモチベーションを下げる、百害あって一利なし」ってそういう態度だった。
それがなんで…「中身が重要」…がっかり。
同じこと、TPP推進論者や増税推進派が言ってたじゃん。
「内容は議論して決めるんですから、まずは議論しましょう。さあ議論のテーブルに」
仲間だから、友達だから、ですか。
高橋是清の魂が草葉の陰で泣いて、いるどころじゃない。間違いなく怒ってますよ。
いやむしろ、軽蔑してるかな。
ま、これからも精々がんばってください。
- 663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 15:22:53.22
- >>661
ああ、そういう前段があったんですね。
まあそれなら…なんとか理解できなくもないですが。
でもそもそも、なんで今から増税のことを公約に書かなければいけない
んですかね? そしてそれを、なぜ理解してあげなくてはいけないので
しょうか?
とにかく今の日本の状況で、増税論議に時間を費やすこと、それ自体を
徹底的に批判していたはず。
まずは被災地の復興、福島原発事故の終息、そして雇用、そういう主張
だからこそ、私はリスペクトしていたんです。だって、それって、正しいから。
年金にしても、税収の確保にしても、今の日本にとっての正しい優先順位
では下のテーマ。もっと大事な、今考えるべき事がある。まずそれからやり
ましょう。そういう論だったはず。
景気条項を付ければOK? はあ? 何言ってんの? って感じです。
増税すべき時が来たら、自分から率先して、増税すべし論の先頭に立つと
言っていたじゃないか、だったら今は、これまで言っていた通りに、増税な
んて、今うだうだ論議するのはアホの中のアホ論でふんばって欲しい。
お仲間、お友達、お付き合い、で政策や経済の立場を変える“先生”には、
うんざりです。
なんて、思ってしまいました。連休初日で天気も良いのに、スッキリしねーなー。
- 664 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 18:23:22.04
- インフレ率が高まっている時に消費税を上げたらますますインフレだろうが!
三橋はアホかよ。
- 665 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 18:35:06.52
- >>664
欧米はインフレ率が高くなると消費を冷やすために消費税増税やってバランス良くやりくりして経済成長してるだろ
むしろインフレの時は増税してバブルを食い止めろよって話
- 666 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 19:45:53.76
- >>663
「単に政権取ったら4年の間は決して消費税は上げません」、で済む話だよね。
それとも4年の間に急激にインフレに逆転しちゃってすぐ消費税上げないと困るようになったらどうしよう!とか自民は思ってるのか?それこそアホだよな。
(ビルトイン・スタビライザーにならない消費税にする意味もわからないけど)
去年の12月頃だったと思うんだが、谷垣がNHKのニュース9に出て生で話していた。
そこで「今総選挙をやれば、消費税なんてとっくに成立してますよ」って言っていたのを自分は忘れない。
もっと前の討論番組(これは具体的には覚えていない)では、社会保障費だかの財源はどうするんだ、と聞かれて「消費税です」、と断言していた。
ほんとに自民党は政権取ったら「景気が過熱状態にないからマニフェストに載せてるけど消費税は上げないよ!」なんてこと言ってくれるのか?
自分はどうしてもそうは思えない。三橋さんは心の底から信じて言ってるのだろうか。
- 667 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 19:53:03.36
- >>665
消費税上げてるからインフレになってんだよ。
おまえはアホか!
- 668 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 19:59:50.86
- >>667
インフレって何だ?デフレって何だ?w(笑
- 669 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 20:02:06.23
- 欧米はもってる奴のところで止まる仕組みができてるからだよ
- 670 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 20:04:06.36
- >>667
デフレはインフレの100倍は難しいからな?w
- 671 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 20:59:09.30
- >>668
デフレの怪しからん所は、みんなが怠惰でグータラでろくに商品を作らないし、
みんな持久自活で生活してるから商品なんか売れないから値段がつかないならいいんだが、
その逆で、みんな一生懸命働いて商品をつくっていのに買う側の金に対応して作りすぎて売れないから
値段が下がって、仕事を失うことだ。
勤勉がかえって仇になっているわけだが、こんなことは大金を流通させれば、ただちにみんなが
モノを買いだすから解消するのに、政府は金の流通量を増やそうとしない。
これはほとんど人災だ。
- 672 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 21:27:48.35
- 三橋信者は馬鹿バッカw
>>670や>>671見るとよくわかるよw
消費税100%にすりゃインフレ率100%だw
こんなことも知らんとはいやはやw
- 673 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 21:31:42.53
- >>671
お前はミクロ経済から勉強しろ。デフレを語るとか10万19年早い
- 674 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 22:50:43.86
- ダブル不倫の清算したの?
- 675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:21.10
- 2ちゃんなんかやってて、投資性行が出るわきゃないだろ
クズだクズ
オレも
- 676 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 23:23:21.38
- >>672
すると日本は今インフレ率5%なのか?w
- 677 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:35.25
- >>676
おまえ頭いかれてんじゃないか?
- 678 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 01:08:10.52
- 新自由主義の最後の砦は橋下だから、この馬鹿をオモチャにした方が楽しい
大阪市の特別顧問(面倒なので特別参与は調べてない)
上山信一 元官僚の大学教授。。公費留学後2年で退官し外資入社(最悪w)
古賀茂明 ずっと官僚。
堺屋太一 官僚〜大学教授。民業経験20余年。だたし作家・評論家。
原 英史 官僚〜民業2年〜大学教授。
橋爪紳也 ずっと大学人。
飯田哲也 NPOや大学の研究員。
余語邦彦 元官僚。公費留学6年後、外資に入社w 以後民間。
安藤忠雄 建築家を経てここ25年ほど大学教授。
山田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。
金井利之 ずっと大学人。
佐々木信夫 都庁勤務〜大学教授。
土居丈朗 ずっと大学人。
赤井伸郎 ずっと大学人。
山中俊之 元官僚。一時民間(13年)。大学教授。
稲継裕昭 大阪市勤務〜大学教授。
中田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。
高橋洋一 もと官僚。大学教授。
鈴木 亘 日銀〜大学教授。
古賀とか土居とか新自由主義者を飼ってるキチなんだよなw
- 679 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 02:35:13.00
- 方向性を国民が定めたら中身を考えるのは専門家だ。
中野剛志、もう一度官僚に戻るなら、「売国奴に告ぐ」など、国民をバカにしたタイトルの本を出すな。
お前のその自由時間は税金で賄われている。官僚だったからこそ、今のいい身分が与えられている。
posted at 21:33:10
今は大学准教授だから、何を言っても自由だなどと勘違いするな。
それなら官僚の身分を完全に捨て去れ。お前のように身分保障に甘えた官僚が日本をダメにした。
税金で自由時間を与えられたのは、調子に乗って毒を吐くためじゃない。
しっかり勉強して国民に還元しろ。
posted at 21:35:25
- 680 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 02:41:30.56
- 官僚が全部悪いという論調はどうかと
- 681 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 03:06:47.43
- >官僚が全部悪いという論調はどうかと
だれがそんなこといったの?
中野はやめた方がいいと思うけどねww
経産省から40前後で出されるとか相当な無能だろ
- 682 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 03:39:35.53
- 本人は更迭とか言って笑い取ってるけど
- 683 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 03:47:15.03
- TPPで発狂する以前に「更迭」されてんのがなあ
- 684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 03:51:29.41
- ウケ狙いで流れ変えるところとか、策士っぽいけど
- 685 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 06:20:29.37
- すぐにばれるデマを流す策士って…無能じゃん
- 686 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 06:23:58.76
- 橋下徹 @t_ishin
方向性を国民が定めたら中身を考えるのは専門家だ。
中野剛志、もう一度官僚に戻るなら、「売国奴に告ぐ」など、
国民をバカにしたタイトルの本を出すな。
お前のその自由時間は税金で賄われている。
官僚だったからこそ、今のいい身分が与えられている。
http://twitter.com/t_ishin/status/196215481479335937
- 687 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 07:48:17.48
- >>672←馬鹿発見w
- 688 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 07:59:32.21
- >>686
>>お前のその自由時間は税金で賄われている。
公務員は自由時間まで指図されるのかよ。
だったら深夜のツイッターだって問題あるぞ。
- 689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 08:09:36.87
- ネトウヨは本物のアホだから台湾が尖閣諸島の領有権を主張していることさえ知らないのだろう
- 690 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 09:30:15.49
- 投資で財政出動は正しい
緊縮財政と増税しても、財政赤字はさらに拡大するだけだ
消費税なんか撤廃するべきものを、10% しかも段階的に増やすなんて経済が壊れてしまう
ただ、この人には矛盾が多い。政治家になってもダメだろう。
自民党の多数は消費税増税に賛成なんだよね?
今の政官民癒着の税金タカリ構造を見たら、一度増税したら二度と減税されない。
税収分全部使う。それ以上に使い込む。補助金で将来性のない産業に税金を流し族議員が跋扈する。
これを正すことは、屁理屈じゃ無理。いくらGDPを増やしても、たかる連中が全部食いつぶしている。
インフレになったら消費税上げたらいいと言うけど、じゃあバブルの時に消費税導入してその後どうなった?
- 691 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 10:33:37.24
- 三橋のブログでたまに出てくるTNって中野剛志のこと?
なぜ匿名にする必要があるのか・・・
今日も出てるけど
- 692 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 11:02:19.77
- >>691
T→と
N→んでも
- 693 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 11:15:27.91
- なんで匿名にするんだろうな?
自分より遥かに頭がいい文章で嫉妬してるんだな
やっぱりな
- 694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 13:14:21.44
-
280:04/28(土) 21:54 Ll0fs++U0 [sage]
空洞化は悪いことじゃない
283:04/28(土) 22:11 Ll0fs++U0 [sage]
インフレターゲットなどが教科書通りにうまくいくわけがない
インタゲは間違っている
285:04/28(土) 22:16 Ll0fs++U0 [sage]
ユーザーが馬券をあまり購入をしないようになるなら、JRAは衰退する
ただそれだけのこと
293:04/28(土) 22:49 Ll0fs++U0 [sage]
新自由主義はまったくどうしようもないと考えている
ユニクロは値下げではなくて、適正価格でビジネスしている
儲かっていることが証拠である
314:04/29(日) 07:07 5H5TyQWz0 [sage]
牛丼の価格が適正な価格じゃない
ユニクロはそうじゃない
317:04/29(日) 07:18 5H5TyQWz0 [sage]
あなたがギリシャに住むギリシャ人だとしたら、今後どうする?
当面は、ギリシャを出て他の国で働くことが賢明である
絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 77
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1335082090/
- 695 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 13:30:18.86
- >>646
>三橋はデフレ期に消費税増税やるな、高インフレなら話はわかると前から言ってるじゃん
馬鹿かコイツ。
高インフレになった途端、大借金抱えてる日本政府はアボ〜ンだろ。
そんな政策、日本政府がとるはずね〜だろ。
実現不能な戯言ほざいてんじゃね〜よ。
- 696 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 13:44:47.64
- インフレで借金は返しやすくなるような。
- 697 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 13:55:32.05
- >>695
>>695
>>695
- 698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 14:07:10.03
- >>695
高インフレになったら、税収が増えてバンバンザイじゃn。大借金は貨幣価値の
低落によって、目減りするから楽に返せるようになる。住宅ローンと同じだ。
- 699 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 14:08:51.72
- 三橋烈士のアンチなんてこんなもんw
- 700 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 14:25:50.43
- 高インフレにしたら、税収も増えるが、それ以上に国債利払いが増える。
なんたって1000兆以上の金利だからね。
住宅ローンも返済不能続出、今2%程度の「固定金利」で借りてるのが
7-8%以上になるんだよ。「固定金利」は銀行の都合で変えられる、って知ってるか?
- 701 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 14:33:08.39
- 佐藤 克也、 職業お花屋さん。
http://twitter.com/#!/callawey
三橋貴明『続々 実践主義者』具体的には、廣宮孝信氏、浅川芳弘氏、中野剛志氏、
三橋貴明、上念司氏、山田吉彦氏(年齢が若い順)になります。
←何この馬鹿ばっか(笑)(´・ω・`) 「ポスト平和ぼけ世代の登場」って言うより、「ボケの登場」だろ
- 702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 14:53:40.99
- http://twitter.com/#!/umayado17
まやど HIRAOKA Norito、
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
オウムと同じで、ニセ予言を出し、信者が放火して実現するという、ニセ教祖ですな
RT @megu11251: 三橋貴明は予言者なのでしょうか?
@umayado17 不況になると大火事になる江戸かいなw RT 三橋理論によると「デフレ期は大震災が発生」するらしい。
- 703 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 14:54:50.44
- >>700
それは変動金利で契約した時の話だろう。最初から完済まで金利は固定ですという
ことで契約して、銀行が勝手に途中で金利を上げたら契約違反だから訴えられる。
裁判所だって契約書をみて、借り手の方を支持するだろう。
- 704 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 14:57:48.46
- >>700
池田信夫はいいことをいうな。
- 705 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 15:12:13.79
- インフレで破綻した国なんて歴史上あるの??
アメリカの大恐慌だって、あれデフレだろ。
- 706 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 15:16:42.56
- >>698
国債の金利をいくらにするつもりだ?
- 707 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 15:19:14.69
- >>705
三橋信者のレベル・・・ま、しょうがないか、B層
- 708 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 15:45:23.30
- 1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
やらなけゃいけない
電○の各局への圧力が半端ないんです
昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです
ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mor●ningcoffee/1335468718/
AKBの宣伝に税金を使い、その税金が民主党に流れている
テレビの捏造に騙されるな
- 709 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 15:47:43.39
- >>707
現今の経済状況の何が問題だって、デフレギャップが埋まらないことだろう。
だからこの状況を脱却したいというなら財政出動しかないと思うが、
国債の利払いが増えるから駄目だというなら、どうやってデフレギャップを
埋めるんだ??
- 710 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 15:59:40.27
- >>709
財政出動で永久にデフレギャップを埋め続けるのか?
そんなことが可能なのか?
- 711 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 16:09:02.40
- >>709
国債の利払いが増えることが分かっているのなら、
どうして「絶対に破綻しない」なんて言えるんだい。
- 712 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 16:24:19.27
- >>707
池田信夫、中川八洋も読んでないからね、、B層
- 713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 16:25:31.94
- デフレギャップが埋まってゆけば、資金需要が出てくるから、国債の発行を漸減させていけばいい。
そもそも仕事なんてやろうと思えば、いくらでもある。
大体地震で国民が万単位で死傷しているんだから、こういうことが起こらないようにするだけで、
数1000兆の工事費を費消できる。海洋開発、新エネルギー開発、電気自動車、
そのた使途はいくらでもある。
- 714 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 16:41:45.34
- ついでに宇宙開発もしておきますか!
- 715 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 16:43:00.57
- 民主党政府、韓国国債の購入へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335505402/
- 716 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 16:49:37.03
- 最初から難しい専門用語を使ってよく分からない解説されても素人は
分からないよ。
そういう点では三橋はGDPから説明してくれるから分かりやすくていいと思う。
それに話の筋が通っていて、三橋の訴えていることも納得できる。
桜チャンネルの宍戸先生はゆっくりしていてとても分かりやすかった。
破綻論者の言っていることは小難しくてなにいってるのか良く分からない。
- 717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 16:52:42.02
- >>713
は?財政出動でデフレギャップ埋めてるのにやめたらまたデフレギャップだろ?
- 718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 17:52:42.20
- >>717
その繰り返しが先進国の強靭化というものだ。
先進国は進むから先進国なんであって、財政が均衡したって、そのまま同じレベル
で何年も続いても仕方ない。
- 719 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 18:45:20.02
- ギリシャは何故破綻したのだろうか?それを考えれば、国債の発行による
財政出動でインフラを強化することに何も問題はないはずだ。
ギリシャの場合、国債を発行して外国に売って得た金で、年金や公務員の給料を
払ってしまったからだ。生産設備の改良や輸出振興に全然使わなかったので、
付加価値が発生せず返しようがなかった。
日本の場合はインフラ整備に金を使えば、それだけ生産力があがるから、
使った金の分だけ稼ぐ力が向上する。そうするとGDPが上昇するから、
そこから返済原資価値を吸い上げることができる。
鉄道を開通すると遠くで通勤不可能だった優秀な労働者が付加価値生産の高い仕事に
従事できるようになり、それだけ付加価値生成(GDP)が上昇する。道路も同じ。
通信設備を高速化すれば、通信が高速化してITなどの時間当たりの付加価値生成は
上昇する。
- 720 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 19:08:01.67
- じゃあ伊豆大島から東京駅へ直行する鉄道を作ろう!
佐賀とか鳥取とか四国に高速道路を増やそう!
富士樹海に高速インターネットを引こう!
- 721 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 19:57:04.33
- 財政均衡って成長の停滞でしか無いのにな
だから日本に成長して欲しくない朝日新聞は財政均衡大好きw
- 722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 20:39:27.41
- >>721
そうやって成長もせずに借金ばかりが膨らんだわけだが
三橋信者はもう死ねよ
- 723 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 21:52:31.86
- >>719
三橋の言う通りに寿命を迎えるインフラを更新しても、今まであったインフラが今まで通り使えるだけだから稼ぐ力(潜在GDP)が増える訳じゃない。
そもそも三橋理論ではデフレ期に稼ぐ力(潜在GDP)を増やすのは駄目だと言っていたはずたがw
- 724 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 22:37:26.86
- >>722
借金なんか無いでしょ、日本
- 725 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/29(日) 22:44:19.81
- >>722
バブル崩壊でマイナスになった分を公共事業が埋めたんでしょう。
あの状況でGDPが微増とはいえ増えてるってのは公共事業の有効性を示しているのでは。
民間のマインドが改善して回復軌道に乗る前に橋本小泉内閣で路線変更を余儀なくされたのがつくづく悔やまれます。
- 726 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 01:21:39.91
- 借金で正常な判断能力を失った
典型的な多重債務者がいるな。w
- 727 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 01:21:59.60
- 三橋って韓国人と同じ空間にいる写真ウップしてたけど
同じ空気を吸うのも嫌という程には韓国きらいじゃないんだな。
- 728 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 01:28:29.13
- そりゃ飯の種だし
まあ他にもっと賛同得られるものがあったらそっち行ってたけどな
- 729 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 03:20:19.05
- >>722
まったくだよ
バカとしか言いようが無い
デフレギャップを埋める為に政府の支出をデタラメに増やした結果が、税金にたかる連中の跋扈で
道路やら原発やら補助金に吸い付くヒルかゲジゲジみたいなもんで、極論したら子供手当てすら肯定してしまうことになる
具体的な投資案もろくに無く、前出馬した時の政策は、都市部にみんな住めば良いとかだろw
んで地震が来て、地震対策とか言い出す。こんなものは、区画整備の段階から計画的に進めて無ければならなかった訳だよ。
んでそれに失敗したのは、大好きな自民党だよ。お笑いですわ。
- 730 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 03:53:23.46
- 「卑しくもさもしい乞食(=恥知らずの有権者)」が跋扈する、“末期癌国家”
表】異常を極める日本の国債債務残高
(2009年、対GDP比:%)
日本・・・・・189.6
米国・・・・・87.4
英国・・・・・75.3
ドイツ・・・・・78.2
フランス・・・・・86.4
イタリア・・・・・122.9
カナダ・・・・・77.7
この異常さは各国と比較すれば一目瞭然で、抗弁など出来る余地はない。日本の財政破綻は、既に秒読み段階である。
イエロー・カードではなく、レッド・カード直前の、回避不可能の所まで来ている。
財政の破綻は「福祉国家の破綻」であり、年金を含め全ての社会保障制度が、跡形もなく粉塵となって消える。
その時では、選択肢として「福祉国家」の放棄では済まされず、再生不能な「国家の終焉」を迎える。
何故ならハイパー・インフレによって、堅実な社会を支える基盤が、大爆破で粉砕された如く、根こそぎ破壊されてしまうのだ。
“英国の大宰相”マーガレット・サッチャーに学べ―
「福祉国家」路線の断罪、“自立&勤勉”の復権、社会主義思想の絶滅
中川八洋「民主党大不況・ハイパー・インフレ」
- 731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 03:58:37.10
- ネタ元らしいブログは消えてるみたいだけど
- 732 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 06:42:58.15
- 破綻馬鹿ってまだいたのか
- 733 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 08:25:28.51
- いますよw
- 734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 08:26:50.73
- 中川八洋先生はハイパー・インフレの定義を知らないようだw
- 735 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 08:30:16.34
- 【電気機器】韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速 人材戦略弱い国内勢[12/04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335159816/
- 736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 09:58:27.66
- 「あははははははっ!」
「ざ、財政破綻って、日本政府が? よ、よくもまあ、それだけ滅茶苦茶な話を信じられるね。あははははっ」
「だ、だって、父さん、マスコミに毒され過ぎだってば……。ああ、面白かった……はあ……」
「あのね、父さん。日本が財政破綻するとか、あれ、嘘だから」
- 737 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 10:47:55.84
- だいたいサブプライム危機やリーマン・ショックで、主立った国は
みんな借金頼みの不動産バブルや株式バブルが崩壊して、
内需がボロボロになってるんだ。
そんななかで、幸運なことに日本の内需はそれほど痛めつけられていないうえ、
もともと規模が世界で2番目に大きいんだよ。
内需を拡大させて、輸出よりもむしろ輸入を拡大して、世界経済復活のために貢献する。
これこそが世界経済に対する日本の義務であり、いま、日本がやるべきことだと思うよ
- 738 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 11:28:22.19
- 「円高にすればいいんだ」
懐かしの「1ドル70円台の日本経済」の主題は、まあ、お読み頂ければ分かると思いますが、
円高だ円安だ云々の話ではなく
→円高にすればいいというのは息子の先走りでネットの嘘情報を父親に知ったかぶって披露しているだけ。
三橋の主張が円高にすればいいということではない
「あのね、父さん。日本が財政破綻するとか、あれ、嘘だから」
→?
- 739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 12:27:48.91
- 橋下徹@t_ishin
http://twitter.com/#!/t_ishin
中野剛志共著「売国奴に告ぐ」を読んだ。僕はTPP交渉参加に賛成だ。
この議論をもって日本の歪んだ構造を少しでも正すきっかけにできれば良い。
日本に不利なことは蹴れば良い。ISD条項などそのまま飲むわけにもいかない。
同一ルールにするというなら日本の良いルールは通すように踏ん張れ。
橋下徹 ? @t_ishin
共著の方は中小企業診断士をされているようなのでこの辺は良くご存じかと思っていたが。
カネの移動には質がある。
付加価値の移動を伴わないカネの移動と、付加価値の移動を伴うカネの移動。
- 740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 12:42:32.28
- 中野が粘着されてかわいそうだなw
- 741 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 12:54:29.52
- 実務経験が全くないんだから中小企業診断士としての知識なんて期待するなよ
- 742 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 13:05:59.49
- ペーパー中小企業診断士
- 743 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 14:01:56.42
- >>739
三橋には丁重だなw
- 744 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 14:05:36.38
- 売国奴に告ぐは面白かった。
府議会、市議会で共産党が主張していることとそっくり。
しかし著者はそんなこと認識もしていないだろう。
資本主義や競争主義、保護主義がもうごちゃごちゃ。
これだけ考えの軸がむちゃくちゃな政策論は初めて見た。
まあ一部ネット支持者には受けるでしょう。
橋下徹 @t_ishin 2012年4月30日 - 13:17
- 745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 14:15:44.21
- 橋下が擦り寄ってくるとキモイな。こいつを潰すのが目標なのによw
- 746 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 15:01:37.10
- なんか破綻論者って言ってる事の意味が分からない。
借金にも色々あるでしょ。民間がする借金といっしょじゃないし。
円高ってことは円は世界に流通している量が少なく希少ということでしょ。
ほぼ100%円建てで国民の預貯金を政府が借りている状態。
つまり、政府が国民のお金を回しているということだよな。
国っていうのは国民の総体とも言えない?
そう考えると自分の金を借りてその金で国を運営していることになる。
この状態で借金返済できなくて破綻するってありえるの?
- 747 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 15:43:14.61
- ありうるよ
中国が買いまくったらあっさり潰れる
はい論破
- 748 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 15:50:01.07
- >>746
分かりやすく言えばギリシャはそれが出来ない。
日本はまだ少し余力があるかもしれないが、もうそれが出来なくなる。
ただそれだけ。
- 749 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 16:07:49.39
- >>747
>>748
中国が買いまくる状況が理解できないよ。
大体小泉時代に円刷りまくって米国債買ってるし。
あれ、国民の預貯金吸い上げた金でしょ。
あの時だって借金だらけだったよね。
何で借金で破綻しそうな国が他国にお金貸してるの?
余力のない国が他国の国債買わないだろ普通。
- 750 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 18:28:35.58
- >>744
出たー。新自由主義者の共産党レッテル張り。
それを言ったら、昔の自民党も共産党になるぞ。
- 751 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 18:30:49.79
- >>739
だから、その辺り、三橋さんは、所得移転のような付加価値を伴わない、お金の移動は否定していて、
公共事業のような付加価値の伴う財政出動をしろと言っているじゃん。
橋下は無駄な公共事業は付加価値が伴わないと間違ったことを思っていそう。
- 752 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 18:39:17.78
- >>751
それも橋下さんの常套手段
藤井さんが橋下さんのやり口をまとめてたけどまさにその通り
三橋さん、明日のブログは橋下市長に対するレスポンスを希望します
- 753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 18:42:35.55
- ていうかさ、本に著者名として三橋って書いてあるのに
わざわざ「中小企業診断士の人」とか「共著の人」とか
って書くあたり橋下の幼児性が現れているよな
- 754 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 18:45:56.68
- 更に名を売るチャンスと見て橋本について何か言及するか、
上り調子の橋本を刺激して事が大きくなると橋本信者に叩かれるから様子見か
思案のしどころだな
- 755 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 19:10:22.94
- まぁ三橋もこの件に言及しなければ更なるヘタレのレッテル貼られるし、
顔真っ赤にして必死こいて反論するんじゃね?ww
- 756 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 20:50:53.95
- >>753
三橋なんて、どこの誰だか知らないの普通だし、自分の事(橋下)叩いて
名前売る連中の一人かも?ってことでしょう。
中野は一応高級官僚、どこの誰だかは調べれば分かる、ってだけでしょう。
- 757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 21:05:04.38
- >>756
ああ読んでないんだね
三橋は橋下を叩くような発言は対談の中で一切していないから
動画等においても橋下に対してはよくわからない
ただ首都機能のバックアップという点は同意できると言ってる
橋下の読んだ本ではいつもどおりデフレ下でのデフレ促進政策はやめろ、これだけ
で、橋下はこの問題提起には無反応で、日本の糞詰まりした
社会構造をTPPで破壊するんや〜の一点張り
- 758 :756:2012/04/30(月) 22:05:08.29
- >>757
>ていうかさ、本に著者名として三橋って書いてあるのに
わざわざ「中小企業診断士の人」とか「共著の人」とか
って書くあたり橋下の幼児性が現れているよな
という、橋下が三橋の名前を出してない理由の推測。
- 759 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 22:28:31.56
- 橋本信者vs三橋信者
数では橋本信者が圧倒的だが、三橋信者は自分の時間を惜しまず
アマゾン書評を星5だらけにするといったバイタリティがある
長期戦になると三橋信者の息切れが心配
- 760 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 23:00:41.93
- トオルの恋文は…厭だなあ
- 761 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/30(月) 23:46:22.28
- >>750
お前も改革派を新自由主義者ってレッテル貼ってるじゃんww
- 762 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 00:09:57.43
- 「真の保守である中川八洋も、中田や三橋を批判している」って、
鬼の首取ったみたいにコピペしている人がいるけどさ。
中川八洋って、政治学者だからな?専門は比較政治学から国際政治学への転向。
国際的にみた万世一系を保つ皇室の価値とか、そういう絡みで皇室関連には詳しいと言えるかもしれないけど
正直、頭の中は反共でバイアスかかってるし、TPPみたいな経済関連は専門外だろこの人。
激論では、
TPP結ばないと、アメリカがヘソを曲げて日米同盟を損ねる!
TPPばっかり批判して、日中韓FTAの批判をしないコミー共!
TPP結べば、自ずと競争力のある農家は伸びるはず!
としか言ってないぞ。
- 763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 00:10:50.21
- http://twitter.com/t_ishin/status/196796655100624896
> 橋下徹 @t_ishin
> 学者論議で困ったものは、市井の市民の暮らし、現実の経済、政策実現プロセスを知らないことだ。
> 共著の方は中小企業診断士をされているようなのでこの辺は良くご存じかと思っていたが。
> カネの移動には質がある。付加価値の移動を伴わないカネの移動と、付加価値の移動を伴うカネの移動。
http://twitter.com/t_ishin/status/196798845257138176
> 橋下徹 @t_ishin
> 中野氏は改革を聞けば、全て新自由主義!グローバリズム!と一括りにして反対を叫ぶ。
> 大阪市営地下鉄の民営化も新自由主義だって。笑いにもならない。これは単なる経営改革だ。
> 中野氏と共著の方、一度、地下鉄やバスの現状、
> その他外郭団体の天下りや随意契約の現状を検証したらどうか?
http://twitter.com/t_ishin/status/196805803792015363
> 橋下徹 @t_ishin
> 俺はこういう奴らが大っ嫌いなんだよ!やるなら身分を外して堂々を訴えろ。
> それか政治家に立候補しろ。京大入りも経産省のあっせんを受けたなら、そんなもの辞めちまえ。
> そう言う状況で国のためにという若者がどんどん出てこないと日本はダメだ。
> 共著の方は、自営業でやっているので敬意を表します。
橋下(さん)が「共著の方」と云ふ二つ名をプレゼントしてくれたらしいね。
次スレのスレタイは、【中野剛志本の】【共著の方】若しくは【中野剛志本の共著の方】辺りか。
- 764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 00:25:08.15
- >>762
反米陰謀厨の中野と似たようなもんだろww
- 765 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 00:44:33.55
- >>764
中川ポチ洋思考だなあ
- 766 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 00:48:11.34
- 是清の恋文面白かった
- 767 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 00:59:56.35
- >>765
中川もあれな人間って意味で書いたんだけど
中野信者ってポチ洋ってバカの一つ覚えで書くからすぐにわかるね
陰謀論はいくらなんでも恥ずかしい
- 768 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 01:12:20.19
- >>767
わかったよ。
反米陰謀厨と中川ポチ洋思考の対決か
確かにどっちもどっちだよww
- 769 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 01:47:49.84
- >>762
中田って誰だorz...
>>764
反米陰謀厨は問題ないだろ。
「アメリカはTPPを利用して日本の社会システムを壊そうとしている」という『動機』に関する推理は頓珍漢だけど、
その前提条件である「TPPの内容を使えば日本の社会システムを壊せる」ということは否定できないんだし。
TPP推進派もTPP利用して日本の構造改革進めようとしてるんだから、ここら辺は「『壊す』か『改革』か」って言葉遊びの域だけどさ。
中川とかの問題点は、何でかTPPの中身に関する議論にならずに、反対派の人格攻撃で終わってしまうあたりなんだよね。
- 770 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 01:52:08.09
- 中川ポチ洋はなんていってるんだ?
- 771 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 05:54:11.69
- ハシゲは三橋にはやさしい。
仲を取り持つのは、三橋だよ。
- 772 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 08:05:50.42
- >>751
ちょっと意味が違うな。
まあ確かに公共事業をやれば、それだけ付加価値としてカウントされて、その年のGDP増加につながる。
それこそ穴掘って埋めるようなヤツでもだ。
でもそういった無駄な公共事業は、将来に渡り人々が利用し付加価値を新たに生み出すような投資ではない訳だ。
耐震化した社会インフラを利用したら、今までより付加価値を生み出せるのか?
古い社会インフラを更新したら、今まで以上に付加価値を生み出せるのか?
そういう話だろう。
- 773 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 08:13:43.85
- >>772
それによって、天災の場合に、被害を抑えられれば、十分な付加価値ではないか。
天災時にかかる修復費を浮かすことが出来るだけでも、十分な付加価値だろう。
最も列島強靱化には、何も修復だけでなく、建て替え、新規開発もあるだろうけど。
- 774 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 08:40:54.14
- >>773
それは経済学的な付加価値じゃない。
証拠にその付加価値とやらは誰の所得にもならんだろう。
それに意味のある公共事業なんてやったら潜在GDP増でデフレギャップ拡大だろw
- 775 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 08:47:33.46
- >>773
天災対策の公共工事なんて、その地域でそこにあったやり方で地域住民が、
基本的に自分達の金でやるべきなんだよ、予算8割地元、2割国とかで。
中野さん推薦のショック・ドクトリン読めば大金持った中央のやり方で
地方コミュニティがメチャクチャにされる事例書いてあるだろ?
- 776 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 09:32:00.83
- >>775
そりゃ、地方が望むものと中央が望むものがバラバラな場合じゃねかったか?
それか、中央の事情で予算が打ち切られた場合。
カトリーナの被害でめちゃめちゃになったニューオリンズみたいに
>地方コミュニティがメチャクチャにされる事例
少なくとも、天災対策を地方の責任でやらせるのは難しいだろ。
それを言い出したら、去年の地震で被害を受けた自治体は、
職もなく税収も見込めない中「復興+以前以上の災害対策」を行わなくてはならなくなり、首が回らなくなるぞ。
それに、天災が律儀に市町村やら都道府県区分を守ってくれるわけねえからな。
河川の護岸工事とか税収によって内容に差がついても困るだろ。
新自由主義の中には「貧乏人は死ぬがよい」的なこと言う人もいるけど、
国民の生活を守らずして何が国家かね。
- 777 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 12:28:14.75
- >>776
>新自由主義の中には「貧乏人は死ぬがよい」的なこと言う人もいるけど、
>国民の生活を守らずして何が国家かね。
新自由主義者というか市場原理主義者というか、むしろ経済学者一般でもそんな事言う奴はいないからw
あくまでも経済の最大化を目指して、その過程で生じた格差は政府の分配によって国民の生活を保障する、という考えが一般だから。
この時に経済の最大化の方法こそが、市場原理が一番効率的ってだけ。
「貧乏人は死ぬがよい」的なこと言う人って誰よ?
教祖三橋もそうだけど新自由主義やら何やら下らないレッテル貼りしてないで、ちゃんと考えて欲しいもんだ。
- 778 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 13:06:14.21
- 新自由主義者っていると思うよ
相当自由な人だけど
- 779 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 13:40:43.43
- でも、ちょっとまって。
よく考えると無駄をなくして効率化すると、その分その無駄な仕事に携わっていた
人が職を失うよね。
意味のないものを作って壊すのは無駄だと思う。一般的には。
でも、その仕事で給料を得た人達が他の製品やサービスを消費して、需要が促される
よね。
表面的には無駄に感じるけど実は無駄じゃない気がするんだが。
というか、無駄という奴はミクロでしか見てないのではないだろうか。
- 780 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 14:42:59.52
- それは、お歳暮を宅急便で送る場合だ。宅急便の会社は全く無駄がないが、
お歳暮という習慣そのものが無駄だから廃止せよという考えもある。
しかしこれをなくすとそれだけ消費が減退するし、人間関係も希薄になるという
意見もある。何が無駄なのかそれは、文化的価値観による。
- 781 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 14:45:31.86
- 新自由主義はデフレを想定していない時点で缺陥思想。
- 782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 14:51:50.19
- 三橋の「政策」のうち、橋梁に関する箇所は間違いだらけだな。
http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/?page_id=10
国がメンテナンスをしていないなんて書いているが、
平成19年から橋梁長寿命化政策として重点的に行ってる。
地方公共団体の入札情報を検索すればすぐにわかるが
今、非常にたくさん工事発注されている。
「橋の寿命(およそ五十年)」なんて書いているが、目標は百年だよ。
通行制限されている理由も、はるか昔の8tなどという荷重で建設されているため。
現在は25tの車両が一般的に通行できることになってるから、そういう橋は制限が必要になる。
「メンテナンスしていないから」という橋もあるが、元々荷重が異なる橋も多い。
重箱の隅だが、橋の数え方は「1橋、2橋」(いっきょう、にきょう)
1基、2基と数えるのは橋脚・橋台などの下部工で、橋の数え方では絶対に使わない。
わずかな文章の中にツッコミどころ満載で、しかも根本となる国土交通省の政策も知らないなんて
どうにも救いがたい。
- 783 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 15:09:35.55
- >>782
橋の寿命が百年とは初耳だな。コンクリートの耐久年数からいっても相当強度が落ちるぞ?
鉄橋とかなら分からないでもないがそれでも土台となるコンクリートの劣化は50年を超えると相当なスピードになるぞ
お前が言ってるソースを出してみろ
- 784 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 15:13:18.61
- なんか波があるんだよな。
キチンの波 在庫
ジュグラーの波 機械設備
クズネッツの波 不動産
コンドラチェフの波 技術革新
- 785 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 15:26:11.79
- >>783
百年のいうのは「道路橋示方書・同解説 T共通編」(日本道路協会)。
この4月に改訂されたが、発売が遅れているので平成14年版だが、
1箇所だけ書いてある。
24年度改訂版も、本文だけなら国交省のサイトにも掲載されている。
メンテナンスをしながら百年の寿命を目指すというのが趣旨だ。
三橋の書き方では、50年で橋梁がダメになるとしか読めないが、
何もメンテナンスしない場合に、50年くらいから不具合が多くなるだけ。
(だから、これを目安にメンテナンスが必要なんだが)
>コンクリートの耐久年数からいっても相当強度が落ちるぞ?
コンクリートの強度そのものは、そんなに落ちるものではない。
かぶり不足で、コンクリートの中性化などを原因として鉄筋が腐食する。
中性化そのものでは強度の低下はほとんど生じない。
聞きたいことがあれば、もっと尋ねてくれればいいよ。
俺は20年以上橋の設計と、メンテナンス関係の仕事をしてるから。
- 786 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 15:29:28.69
- 2ちゃんてすげーな
- 787 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 15:40:28.92
- 道示の本文には明記してないが、解説に書いてある。
本当にずべての橋を100年保たせようというのは難しいから、さりげなく記載してある。
京大の宮川先生と、東工大の三木先生の対談
「橋梁は100年たった時点でも所定の機能を保持していなくてはならない」
http://www.jice.or.jp/oshirase/200805120/zadan_00.html
橋梁に関わっている人間にとっては常識になっており、
「橋梁 長寿命化 100年」で検索すれば、いろんな地方公共団体の修繕計画がひっかかる。
国土交通省の構造物メンテナンス研究センター
http://www.pwri.go.jp/caesar/index-j.html
右上の「サイト内検索」で「100年」と書き込んで検索すれば
http://www.google.co.jp/search?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&hl=ja&sitesearch=pwri.go.jp&q=100%94N&btnG=Google%8C%9F%8D%F5
いっぱい出てくる。
おわかりいただけただろうか?
- 788 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 15:46:11.09
- >>787
なんとなく納得はしたが、近所のボロ橋が100年持つとは到底思えんなーw
結構台風とかで流されるのもあるしw
- 789 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 15:53:51.41
- >>787
宮川さんと三木さんが童話の語り部みたいでわろたw
- 790 :782:2012/05/01(火) 15:58:12.89
- この板はIDが出ないのか。
782=785=787だ。
>>788
一番は、設計の古さによる。
道路橋示方書のみならず、河川構造令の変遷もあるから。
根入れ長(橋脚を設置する河床からの深さ)や、橋台を護岸と兼用してはならないなど
現在の規定よりも前のものは、増水に対して危ういことがある。
また、コンクリートはメンテナンスをしなければならないという考え方が広がったのが
たかだか10年余り程度だから。
「コンクリート診断士」という資格ができたのは2001年、平成13年だということからも
理解いただけるだろう。
- 791 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 15:58:35.97
- 総合的にメンテナンスのほうが安上がりということなんだろうけど、
デフレ対策に通貨発行して行う景気対策なんだから最新の技術で
橋作ったほうがいいと思うけど。
- 792 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 16:00:38.40
- >>790
藤井聡のインフラ論についてはどう思いますか
- 793 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 16:06:11.37
- 近所の築40年くらいの市営住宅とか雨漏り、水漏れ、ひび割れが凄くて毎年手直ししてるな
建て直した方が安上がりっぽいが建て終わると仕事がなくなるから雇用対策に手直しばっかやってるのだろうかw
- 794 :782:2012/05/01(火) 16:09:53.96
- >>789
検索してたまたま出てきたサイトだったけど、わかりやすいでしょ?
>>791
もともとは、限られた予算を有効に使おうというのが趣旨だから。
>>792
残念ながら、藤井氏の主張はあまり読んでいないので何も答えることが出来ない。
幅員構成や荷重、耐震設計の方法などにより、現在の橋が陳腐化して架け替えする
というのは実際にかなりあるよ。
国交省の通行止め・通行規制橋梁リスト
http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/yobohozen/yobo2_2.pdf
俺の家の近所の橋で、近くに別の橋が架けられている例もある。
いずれにせよ、だれも三橋氏に忠告しなかったのかな?
- 795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 16:22:05.15
- >>794
三橋は土木工学の藤井教授からレクチャーされたか、誰かを紹介してもらって書いてるだろうから
どうなんだろ?50年設計の橋が3万あるって言ってるのなら間違いでもないし
そもそも橋っていくつあるんだろ?15m以上ので15万橋あるようだが
- 796 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 16:27:50.04
- 橋はわからんけど、トンネルはヤバいなあとは思う。
- 797 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 16:35:21.48
- ソース元は消えてるが2008年の読売が記事にしてたようだ
長さ50センチの亀裂や鋼材破断…危険な橋1千か所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000039-yom-soci
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081216-OYT1T00415.htm
全国の自治体が管理する道路橋のうち、腐食や損傷などで危険と判断され、通行止めなどの通行規制がかけられている
道路橋が1000か所近くに上っていることが、国土交通省の調査でわかった。
橋げた部分に長さ50センチの亀裂が見つかるなど、落橋につながりかねないケースもあった。約8万か所の橋は過去5年間に
一度も点検を受けておらず、危険な橋が潜在化しているおそれもあるとして、国交省は来年度から、橋の点検費用の半額を助成し
、危険な橋の早期発見を目指す。
国交省によると、今年4月時点で、自治体が管理する長さ15メートル以上の道路橋は全国に約13万4400か所ある。
- 798 :782:2012/05/01(火) 16:41:50.37
- >>795
藤井先生を知ったのは、ここ1・2年程度くらい、わりと最近ではないかと思う。(あくまでも推測だが)
三橋氏はおそらく国土交通省のサイトから数値を引っ張ってきたのではないかと思う。
http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/yobohozen/yobohozen.html
この中に、
「施策の概要
・ 予防保全の取り組み」
というのがあり、
http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/yobohozen/yobo1_1.pdf
P.7に
「・平成20年4月時点で、地方公共団体が管理する橋長15m以上の橋梁で
通行止め 121橋通行規制 680橋」という記載がある。
三橋氏の主張している橋梁数と一致する。
一般的には橋長15mの橋を集計して用いているが、
これはそれ以下の場合、単純桁(橋脚がなく、両側に橋台があるだけの1径間の橋)だからだと思う。
>>796
実はトンネルというのは土被りが非常に薄い場合を除き、構造的に安定している。
覆工コンクリート(トンネルの壁の部分)は、なくてもかまわない。
みなさん砂山を作ってトンネルをうがって遊んだ経験があるだろうが、あれで安定している構造になっている。
地震時も影響がきわめて少ない。
ただ、覆工コンクリートはコールドジョイントができる場合が時々あり、はく落することがある。
コンクリートの強度は18N/mm2しかない。
(橋梁の下部工は30N/mm2、上部工は36〜40N/mm2が一般的)
- 799 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 16:55:03.87
- >>798
なるほど。2Pの橋の架け替え時期(平均60年)だから橋の寿命も50年と思ったのかな
- 800 :782:2012/05/01(火) 16:56:41.89
- >>797
記憶が少しあやふやなのだが、たしか平成19年、2007年から
国土交通省が橋梁長寿命化政策を打ち出した。
この中で、都道府県および政令指定都市は5年以内、市町村は7年以内に橋梁長寿命化計画を策定し
補修計画を作らねばならないということになっている。
この期間内に補修計画を策定すれば、国からの補助が7割もらえるが
そうでない場合には補助が出ないことになっている。
そういうわけで、全国の橋の損傷調査業務がどんどん発注された。
その記事の日付が2008年12月16日のようだから、中間的な集計のものではないかと思う。
国交省が力を入れている政策なので、いろいろ発表も行われている。
(俺のような専門的な人間じゃないと気づきにくいだろうが)
- 801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 17:03:23.20
- >>800
なるほど。じゃあ橋は大体大丈夫にはなってるって事か。ヤバイな三橋w
- 802 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 17:11:31.21
- 計画策定は進んでるだろうけど、実際に補修が終わってるわけではないでしょ
>>782の三橋の文章の主旨は、公共投資悪玉論に基づいて予算が削減されると
メンテナンスができなくなりますよ、ということで、これ自体は間違ってない
土木に関しては素人なんだし、細かいところで間違いがあるのは仕方ないと思うが
- 803 :782:2012/05/01(火) 17:16:59.35
- >>799
おそらくP.1を見ると50年が目安になっているように思ってしまうだろうね。
別に50年の根拠はあまりないが、おおよそ損傷が目立ち始めるのがこのくらい。
このページに書いてあるが、主要な路線で50年以上の橋がぐんと増えるのが10年後。
1960年代半ば以降、高度経済成長期にどんどんインフラ整備が進んだためだ。
技術的なことを考えると、1980年以前の橋はシャブコンの問題など、いろいろあるが。
また、P.7を見ると平成20年に通行止め121橋だったのが平成23年4月に172橋と、非常に増えているが
実はこの橋梁長寿命化政策で橋梁調査を行い、今まで気づかなかった危険性が指摘されるようになったのではないかと
個人的には考えている。
>>801
現在の国交省の政策を見れば、そういうことになるね。
誰か、教えてあげればいいのに。
それとも彼は2chねらーだからこのスレも読んでいるかな?
俺はたまたま三橋氏の橋梁についての政策を最近読んで、2chのスレッドを検索し、ここに来ただけ。
経済板というのがあるのはよく知らなかった。
>>802
三橋氏のサイトでは「公共投資削減の影響でメンテナンスができず、通行禁止になっている橋梁が…」とあり
何もせず、放置しているかのように書いてあるが、実際にはそういう政策のもとに予算もついて、実際に
かなりの工事が行われている。
前にも書いたが、公共事業の発注に関するサイト、特に都道府県の入札情報を調べればわかるよ。
つまり、ピント外れだということだ。
- 804 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 17:22:13.61
- やたら詳しいですね、建築関係の方ですか?
- 805 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 17:27:16.57
- うーん、テレビで予算が足りなくて橋が危ない、というような
ニュースを見た記憶があるんだが、一年もたってないと思うが。
首都高の話だったかな?
まあ、景気対策どーんとやって欲しいので、橋も高速道路も全部
建て替えでw
- 806 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 17:33:58.99
- >>803
> >>802
> 三橋氏のサイトでは「公共投資削減の影響でメンテナンスができず、通行禁止になっている橋梁が…」とあり
> 何もせず、放置しているかのように書いてあるが、実際にはそういう政策のもとに予算もついて、実際に
> かなりの工事が行われている。
しかしさすがに3万もの橋が修繕されてるとは考えにくい
計画は出したが着工はまだ、という橋も多いのでは?
「橋の寿命は50年だから建て替えが必要」というように読める
三橋の文章には問題があるということは分かったが
主旨は間違ってないと思う
- 807 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 17:40:45.99
- >>805
NHKで「朽ちるインフラ」とかってタイトルでやってましたよね。
782さんの言われることとあれらの報道と、印象がだいぶ違う気がします。
マスコミでこの手の報道がある時はだいたい結論は決まってて、
「維持費がかかるから新規に作るな」とか
「重要性の薄いものはむしろ壊せ」とか
になるんですけどねw
新規事業にしろ保守・更新にしろ、
「将来の成長のために国内に投資しろ」とは絶対にならないところが
面白いですね。
- 808 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 17:48:09.00
- http://twitter.com/#!/chaste_japan
国家がいくら借金してもやっていけるという、理をはずれた詭弁は、
『雇用・利子および貨幣の一般理論』(1936年)のケインズが初めて唱導したが、
晩年のケインズ自らが告白しているように、その狙いは倫理・道徳を社会から一掃するためで、
反道徳の革命手段であった。
(中川八洋、筑波大学名誉教授)
- 809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 18:07:25.93
- >>808
また、八洋とかいう間違った御用学者を引用する、
御用一般人が現れたな。君の目的は何だ?
- 810 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 18:09:15.97
- 橋の寿命は100年と言っている人がいるけど、
100年間一切メンテナンスをしなくても、壊れないの?
三橋氏の寿命50年もメンテナンスが必要な時期ということで、言っていると思うのだが。
- 811 :782:2012/05/01(火) 18:10:42.80
- >>804
>>785にも書いたが、橋梁設計とメンテナンスで20年以上メシ食ってます。
技術士という資格を取得するには、国土交通白書を読んでないとダメなので
そういう勉強も必要に迫られてしています。
(建設一般という科目で、インフラ整備などについて論文を要求される)
建設に関する政策をある程度理解していなければ合格できません。
それに、自分の仕事に直結するんだから。
よく間違えられるのですが、橋梁は土木です。
>>805
日経コンストラクションの記事は読めないが、
ttps://kenplatz.nikkeibp.co.jp/premium/dl.jsp?id=2211667 かな?
橋が危ないというのはずっと言われていることで、具体的にドコがどれくらい損傷しているという話は
必ずしも出てこない。
マスメディアに橋の専門家はいないんだから仕方ないけど、何か発表されると大騒ぎするね。
>>806
>しかしさすがに3万もの橋が修繕されてるとは考えにくい
>計画は出したが着工はまだ、という橋も多いのでは?
そのとおり。
だから国土交通省は5年・7年の間に「補修計画」つまり、あくまでも計画の策定を要求しているのであります。
長期にわたって、腰を据えて取り組もうとしていると、俺には感じられる。
>>807
一番早く問題にしたのは、1984年、NHKの「コンクリートクライシス」。塩害やアルカリシリカ反応について紹介した。
「コンクリートが危ない」(岩波新書) 小林 一輔が発行されたのが1999年。
この頃から維持補修に関して本格的に取り組む人が増えた。
コンクリート診断士という資格が非常に人気があり、「日経コンストラクション」には
「資格の取り方・コンクリート診断士」という連載があった他、今でも熱心に採り上げている。
では、晩飯食ってくるので、今日はこの辺りで失礼いたします。
- 812 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 18:11:01.67
- >>774
お金が消える論出たー。
工事受注業者の所得になり、従業員の給与所得になります。
- 813 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 18:20:30.91
- >>811
土建屋なら公共事業推進派の三橋を応援してあげてよ。俺の田舎の橋も新しくしたりメンテすれば地元に金は落ちるし
橋が丈夫になって安心なんだからよ
- 814 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 18:20:57.29
- >>812
そして財政破綻かw
- 815 :782:2012/05/01(火) 18:30:18.57
- メシ、まだだった。
>>813
公共事業推進というのは大いに結構だが、論拠に誤りがあれば、反対者に容易に論破される。
だから容易には応援できないんだよ。
- 816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 18:45:13.79
- >>815
橋梁設計とメンテナンスの専門家に聞いても仕方ないですが
ではどうすればいいと考えてるんですか?
- 817 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 19:00:35.37
- http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/?page_id=10
つまり「社会インフラが寿命を迎える!」とセンセーショナルに書いて国民に恐怖心を与える事によって自分の主張が通りやすくしている、という訳ですな。
それって何てマスゴミ?
しかも「お前に言われんでも数年前からやってるよ、このヴォケッ!」という話ですな。
- 818 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 19:04:44.85
- 中川八洋も池田信夫も藤巻健史も読んでないから、という訳ですな。
- 819 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 19:10:49.30
- >>812
その所得をそのまま債務返済にあてると消えるよ
- 820 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 19:16:47.41
- >>812
あのなー、
>天災の場合に、被害を抑えられれば、十分な付加価値ではないか。
という>>773の書き込みがあっての>>774なんだが。
お金が消えるとかの話じゃなくて経済学的な意味での付加価値かどうか、という事だ。
付加価値と言うなら、天災等の被害を抑えるという効能は誰の所得になるんだ?
三橋でもそんな事は言わんぞw
そもそもお金は消えない論なんてテンプレブログで論破されているから読んでこい。
- 821 :782:2012/05/01(火) 19:32:31.94
- メシ食ってきた。
>>816
三橋氏の橋梁のメンテナンスに関する部分は削除するしかないんじゃないのかな。
明白な間違いとは言えないものの、論拠が危うい。
他の例を探した方がいいと思う。
実は今日、風邪を引いて会社も休んだので
ぼちぼち寝ます。
- 822 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 19:42:50.13
- >>811
着工しだした頃には、三橋信者達が
「やっと時代が三橋さんの考えに追いついたか!」
と胸を熱くする訳か。
とんだピエロだな(笑)
- 823 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 19:43:04.71
- >>820
耐震化の付加価値なら建築物の不安要素を取り除く訳だから不動産価格を押し上げる効果があるだろうが
そんな簡単な事もピンとこないようじゃ全然ダメだ
- 824 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 19:45:33.45
-
三橋的には、マクロでしか見てないから
「橋は大丈夫なの?じゃ堤防作れば?」って言うと思うw
ま、それは置いておいて、
補修計画の策定を要求ってことは
予算が足りないで放置するか迫られてる橋もあるんじゃないの?
- 825 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 19:47:19.40
- >>822
ホントに着工してんのか?俺の近所のボロ橋とか何の変化もないぞ
- 826 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 19:49:09.27
- >>814
財政破綻ガーの合わせ技か。
借金が増える以上に、GDPが増えるから、逆に破綻しなくなるんだがな。
企業経営を考えれば分かりやすいだろう。投資したら利益が増えるだよ。
- 827 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 19:52:28.26
- >>821
だだ批判しに来ただけですね。
橋梁設計とメンテナンスの専門家さんの目的がわかりましたw
- 828 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 20:03:15.30
- 官も民もなく、先進国国家の一員として、何としても橋を治さなければならない。
橋が老朽化して崩落して人が死んだなどというニュースが外国に流れたら、
それこそ恥ずかしい。
- 829 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 20:19:05.97
- 今日一日で神スレになっとるやないか
専門家が来てたのか
- 830 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 20:20:36.96
- >>823
勝手に話をすり替えるなよw
>天災の場合に、被害を抑えられれば、十分な付加価値ではないか。
という>>773の主張がどう間違っているか馬鹿でも分かるように説明してやる。まず今年インフラを耐震化してやる。
公的固定資本形成増で今年の付加価値の総和、GDP増となる。
翌年、大地震があったが耐震化のおかげで被害を抑えた。
この時、>>773の主張では付加価値が生まれた事になる。
耐震化→大地震で翌年以降もGDP増なんてトンデモ、三橋でも言わんだろ?
- 831 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 20:26:52.96
- >>830
全壊したら保険屋が潰れるから保険業界を助けるだろうが。保険加入者が増えてGDP増だ
- 832 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 20:33:51.29
- >>822
狙ってわざとやっているなら三橋先生、怖い人やでw
- 833 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 20:53:35.19
- >>831
何で耐震化で保険加入のインセンティブが働くんだよw
耐震化で安心だから保険加入が減る、ならまだ分かるけど。
三橋信者は本当に頭おかしいな。
どっちにしろ>>773への弁明には全くなっていないけどな。
- 834 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 21:21:18.64
- そもそも、付加価値をつける必要があるんだろうか。
無駄って本当に悪いことなんだろうか。
勿論意図的に無駄な建造物作るというのは良くないだろう。
だが、その建造物を作るために人が借り出され、機械設備が導入され、
ほかの製品、サービスに需要が波及する。
そう考えると、そんなに悪いことじゃないと思うけどなあ。
だって、それで、消費が喚起されれば好循環になるじゃない?
無駄って、最近の行政のテーマだよなあ。
これを利用して、民主は政権獲得したといっても過言ではないかもね。
- 835 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 22:20:35.06
- >>834
その代償に借金積むんだろ
- 836 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 22:27:19.57
- 三橋信者お得意の都合が悪くなると話逸らしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 837 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 22:34:37.21
- 何だか池田信夫信者っぽいのが混じってるなw
- 838 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 22:40:19.01
- 困ると池田信夫(笑)
- 839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:01:08.12
- >>835
また、その話か。
もうループだな。
今、借金大国なんでしょ?
でも、なんで小泉の時はわざわざお金刷って
米国債買ったの?
借金で破綻しそうなら他人にお金貸さないでしょ。
- 840 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:02:48.91
- 円売り介入で生じたドルを米国債に回しただけなんじゃないの
- 841 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:06:20.83
- >>836
>>837
池田がどんな考えなのか知らんが。
結局、単純にいえばみんなお金使わないで貯金ばっかりしてるから
国が借りて使ってお金の循環を良くしなきゃならんのでしょ今は。
マスコミとか、財務省とか、ゴールドマンサックスとかまあ、色んな
利権がらみで、変な報道ばっかして、変な知識を国民に植え付けて
自分たちの利権を守ってきた。
こいつらをつぶさにゃならん。
- 842 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:10:12.44
- ホント、バカは陰謀論好きだなあw
- 843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:12:44.28
- >>840
お金刷って何十兆も国債買うんだったらあんな騒いでる900兆円もの
借金の返済に充てるだろう?
本当に余裕ないなら、アメリカという他人に金なんて貸さないだろ。
- 844 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:13:45.32
- >>842
もういいよ。バカで。
- 845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:14:21.78
- >>843
ドルは借金返済に使えないでしょう
- 846 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:16:42.13
- >>845
いや、まず円を刷ってだな。
それからドルに変換して米国債を買ってる。
本当に余裕内ならわざわざドルに変換して米国債買うかと。
円刷ってそのまま円建ての借金返せば良いじゃん
- 847 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:16:49.53
- >>841
これらなかなかシブトイと思うぞ。多くの中小企業が所属している全国中小企業中央会って民間法人があるんだが
(経団連の中小企業版みたいなもんかな?)こいつらが橋本政権からの構造改革に賛同してて
大店法廃止とかTPPに賛成を表明してるんだよな。中小企業って大企業の下請けが多いからまあ分からないでもないが
もはや中小企業の味方じゃなくなって中小企業を騙す組織になっている。こうなると池田信夫みたいなのを担ぎ上げたりして
自分達を正当化する方向に利用するんだよな
- 848 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:17:30.97
- >>846
円安誘導するためでしょ、円を売りまくってたのは
- 849 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:19:21.97
- >>847
tppなぞ反対だ。デメリットしかない。
結局は財政出動と金融政策の両方を同時に行うのが一番良いと思ってる
- 850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:20:40.43
- >>848
それは分かっている。
だが、財政破綻論者の矛盾を言っている。
- 851 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:21:10.72
- 米国債は外交的な意味合いも強いからなー。一部では米を支えないと日本にとっても不都合が多いって話もあるしな
かといって言うがままに買ってたらそれこそタカラれっぱなしだし
- 852 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:24:26.80
- というかゴールドマンサックスが消費税増税させて、国債暴落させて
国債の空売りして、大もうけを企んでると聞いたんだが空売りってなに?
現にゴールドマンサックスが国債大量に買い込んでるらしいが。
- 853 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:27:13.76
- 空売りするのになんで今国債買い込むの?w
- 854 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:29:09.46
- >>839
落ち着いて時系列で考えろ
国債の日銀引き受けで公共事業やりまると政府が世界に発信した後にどうなるかって話だ
小泉とか過去は関係ないんだよ
別世界の話
- 855 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:30:13.38
- >>852
1 投資家は証券会社から株を借り、それを市場で100円で売る。投資家は株を売った代金100円を得る。
2 後日、当該株価が下がり市場で同じ数量の株を代金90円で買い株式を手に入れる。
3 この90円で買った株式を証券会社に返却する。差額の10円が投資家の手元に残り、これが投資家の利益になる。
- 856 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:31:34.04
- ゴールドマンサックスじゃないところが空売りするんでしょ
- 857 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:32:38.37
- 誰かに金を貸している=財源が無限にある
じゃねえからな
貸付金も資産な
- 858 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:33:25.27
- >>854
別にどうもならんだろ。日本国債の80%以上は日本人が買ってるんだし「お、ニューディール始めたかこりゃ景気回復するな」と
投資家が日本企業に投資したりするだろ
- 859 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:42:46.25
- >>858
確実に日本は格下げ食らうからそれはない
日本が格下げされるとすべての円建て債券の格下げになるのな
だって格下げされた日本が発行する円で返済されるんだから
金融市場は停滞して信用収縮まっしぐらだよ
- 860 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:45:41.73
- >>859
どのくらい格下げされると思ってんだ?破綻したわけでもないのによ?
- 861 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:47:06.05
- 私企業が国の財政を評価してるのがよーわからんのだけど
- 862 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:51:11.51
- 円建てで取引きやってる国ってどこだ?ベトナムとかフィリピンとかか?
- 863 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/01(火) 23:58:29.13
- >>861
残念ながら適格格付機関を指定しているのは国な
格付機関がいんちき臭いのは認めし今後是正はされるだろうが格付自体は必要なのでなくならない
>>862
日本の個人も企業も沢山金借りてんだろ
その債券のリスクアセットが上がって銀行の自己資本直撃すんだよ
- 864 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 00:00:18.23
- >>863
菅の時に格付けが下がったが金融市場が停滞でて信用収縮あったか?
- 865 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 00:02:22.59
- >>864
おまえまだそんな事言ってんの?
2階から落ちて無傷なら10回から落ちても無傷か?ああ?
格下げの度合いやその時の市場環境でなにも起こらないことはありえるよ
- 866 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 00:03:28.54
- いくら格下げされても問題ないってのがお前らのアホ理論だろ
- 867 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 00:04:25.51
- >>866
ハイパーインフレになるのが池田信夫だっけか?
- 868 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 00:08:55.05
- 「鬼畜欧米格付機関にジャンクにされようが神国日本は・・・・・」
↑
( ^∀^)ゲラゲラ
- 869 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 00:10:14.87
-
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: |
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j )/ /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : : . \
- 870 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 00:12:42.99
- >>868
菅の時に格付けが下がったが金融市場が停滞でて信用収縮あったかと聞いている
- 871 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 00:25:27.43
- >>870
菅直人の時問題なかったからジャンクになっても問題無いといいたいの?
規模を考えずに経済談義するととんでもになるから注意しとけ
日銀乗り換え10兆でも問題起きないから100兆直受けさせろみたいなアホが大勢いるだろ
乗り換えのルールも直受けとの違いもなにも知らないで
- 872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 00:27:32.14
- >>871
だから一つ格下げがあるとどの程度影響があるかで見通しが経つだろうが何言ってんだ?馬鹿か?
- 873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 00:57:34.48
- >>867
中川ポチ洋
- 874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 01:34:22.17
- >>859
むしろ、格上げになる。間違いない。
- 875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 01:59:31.23
- ニューディール政策は日本じゃ成功したと思われてるけど
あれ、失敗だからな
- 876 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 03:15:41.19
- 変動相場制じゃなきゃ財政支出は効果あるよ
ただ成功するかどうかは確かに別
- 877 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 07:32:47.75
- >>847
そうか。やはりそういう関係があったのか。
ブレーンがワタミとか竹中とか怪しすぎるし、どう考えても
おかしいと思っていたが。
- 878 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 07:59:11.38
- 秀逸な>>782さんの発言まとめ
>>782-822
土建業の人間にも煙たがられる三橋さんってw
- 879 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:11:14.19
- >>872
市場はめまぐるしく変わるし格下げがなかった場合のデータがこの世に存在しないから比較のしようがないな
世間の評価が下がれば与信に影響する
だから評判を下げるような行為は無制限にできない
当然のこと言ってるだけなんだけどな
恐らくおまえはヒキニート生活が長いから世間知らずでコミュニケーション能力が低いんだろ?
ヒキニート生活の長さがそいつの信用低下につながるのと同じ事なんだよ
- 880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:16:47.65
- >>879
あ、切れたw
- 881 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:16:51.48
- インフレでも高失業率の国なんて掃いて捨てるほどあるのに
財政出動が自律的で持続的な経済成長に繋がるなんて錯覚だよ
ばらまきで財政再建なんて何も見えてない阿呆の戯言
後遺症覚悟でうつ痛み止め程度のゴミ
額に汗して地道にやるしかないんだよ
不思議ちゃん達の求める魔法は存在しないの
残念だけど
- 882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:17:46.41
- >>880
そんなだからヒキニートになるんだよ
- 883 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:31:21.70
- >>878
そんな三橋さんの今日のブログ
選挙中に不倫して妻子を捨てた三橋さん、見てる〜?
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11239003175.html
さすがに、耐震化などの国民の安全確保や、既存インフラのメンテナンスすら疎かにしている現状に、日本国民の違和感は高まっています。
- 884 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:31:43.23
- ブッシュjrが作った10兆ドルの負債に更に数千億ドルの追加投資してニューディール政策やってるオバマ政権は
アメリカの景気を回復させてるのにどこの星から来たんだこのポチ洋はw
- 885 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:43:21.51
- 高橋是清の本、売れ行き好調だね
- 886 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:52:23.19
- オバマはブッシュjrが作った10兆ドルの借金に加えて1兆ドル以上の借金を追加して景気刺激策をやったんだから
ポチ洋の話だとハイパーインフレになってドツボになるそうだが
http://ecodb.net/country/US/imf_growth.html
このように回復している。しかしブッシュは酷かったな
- 887 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 08:53:44.42
- > 一昨日はKlugの連載〆切、昨日は経済界の連載〆切、
> そして本日は次の小説版プロットの〆切、さらにTOKYO MXや
> チャンネル桜のお仕事もあり、相変わらず休む暇がありません。
本業である中小企業診断士の仕事は?
- 888 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 09:47:41.50
- >>887
デフレでその方面の仕事も減ってるんだろ。
- 889 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 10:23:02.17
- 中小企業診断士は置いておくとして
後進国の格安会計士が引っ張りだこらしいよ
NHKでやってた
- 890 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 13:29:46.58
- 中野のウィキペディアに載ってるが、結局これだけのことなんだよな。
日本はインフレ期にガンガン箱物作ってバブル起こして、
デフレ期に構造改革やってデフレを長期化させた。
インフレ期にすべきこと
【需要抑制】
緊縮財政、政府支出カット、増税m、行政改革、民営化、「小さな政府」へ
地方分権(地方財政の自主)、金融引き締め
【供給増大】
生産性の向上、規制緩和、競争促進、非効率部門の淘汰、労働市場の流動化、
貿易自由化、グローバル化の促進 外需主導の成長
【事例】
サッチャリズム、レーガノミクス(構造改革はインフレ対策)
デフレ期にすべきこと
【需要増大】
積極財政、公共投資拡大、減税(ただし、法人税減税は無意味)
公的雇用の拡大、「大きな政府」へ、中央集権(全国レベルの経済政策)
金融緩和
【供給抑制】
雇用の安定化、規制強化、協調重視、 企業の合併・統合、
ワークシェアリング、 労働者保護、社会の安定重視
貿易管理(保護主義も可)、グローバル化の制御、内需主導の成長
【事例】
高橋是清財政、 ニューディール政策、小渕政権・麻生政権の財政出動
- 891 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 16:26:53.48
- トンデモにだまされた哀れなネトウヨがまた一人
- 892 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 16:59:13.24
- 「財政出動と金融緩和が必要」 ノーベル賞学者クルーグマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17706300
- 893 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 17:23:31.61
- 【政治】小林よしのり氏「今の愛国強調はポピュリズム」…中野剛志氏「自称保守は、敵が強大な時は戦わず、後から勝ち馬に乗ってるだけ」
日の丸・君が代を尊重する保守派として、マスメディアに取り上げられることの多い橋下徹氏。
だが、その愛国者としてのイメージは本物なのか。「彼の影響力が無視できなくなった」と言う漫画家の小林よしのり氏と、
「保守とは言えない」と断言する京都大学大学院准教授で、『TPP亡国論』(集英社新書)著者の中野剛志氏が、「橋下徹の愛国度」を論じる。
※SAPIO2012年5月9・16日号
ソース(NEWSポストセブン) http://www.news-postseven.com/archives/20120426_104831.html
- 894 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 17:25:40.04
- BSフジLIVE プライムニュース 連続提言シリーズ 2012春「憲法」 5月4日(金) 『いま“憲法”を考えるD 新しい政治勢力と憲法』
今月27日、みんなの党が憲法改正案を発表した。みんなの党の改正案は、“硬性を軟性に”を基本スタンスに、国民の意思に基づいて憲法も改正し、国民が直接的に政治に関与できるようにすることが目的だという。
この方向性は、大阪維新の会がさきにまとめた「船中八策」と一致し、首相公選制や一院制なども盛り込まれている。こうした若い政党が直接民主制的なシステムに傾斜しているのは、なぜなのか。
そもそも「民意」とは何なのか? 「民意」と「国民主権」の違いはどこにあるのか? 若者たちが考える憲法論とは、いかなるものなのか。
シリーズ企画「いま“憲法”を考える」5日目は、衆議院憲法審査会委員を務めるみんなの党の柿沢未途議員、言論界の重鎮西部邁氏、そして若手論客の宇野常寛氏が憲法改正について議論する。
ゲスト:柿沢未途 みんなの党衆議院議員 西部邁 評論家 宇野常寛 評論家 http://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html#FriTheme
【西部邁ゼミナール】神々と島々を訪れよ(2/2)【島々】 2012.04.28 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17666681
- 895 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 18:17:43.13
- 総選挙が近づいてきたが三橋貴明は出馬するのかな
- 896 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 19:10:12.41
- まさかw これだけ人気出てきてるのに国会議員とかやらないだろw
- 897 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 20:26:41.06
- >>896
どうかな。とにかく自民には甘い。
郵政問題もほとんど触れない。
信者の間でさえ自民を評価する話は、割り引いて考えろとなってるみたい。
出るんじゃないの〜w
- 898 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 20:32:42.54
- 竹中平蔵とか子分を橋下のブレーンにして操って私腹を肥やしてるじゃんw
こっちが美味しいだろうだろうがよw
- 899 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 20:49:59.13
- 自民党の下っぱ議員になるより、自民党の政策ブレーンになった方が大成すると思うから、議員にはならないで欲しいな。
三橋さんはブレーンの方が向いていると思うよ。
- 900 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 21:01:55.31
- 信者の妄想はとどまる所を知らないな!w
- 901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 21:12:03.19
- >>900
全くだ。ちょっと公共事業しただけで土建屋利権だのハイパーインフレで世界終了とか言うんだからな>池田信夫信者
こりん星の世界で生きてるんだろうな
- 902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 21:23:59.68
- >>901
こりん星に住む人々は皆頭がお花畑なんだよ。
- 903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 21:29:41.61
- 東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました
みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金 1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。
- 904 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 21:29:49.64
- ゆうこりんは結婚してんだよな。池田信夫信者と結婚したんかな
- 905 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 21:32:50.10
- 三橋さんは衆院選には出ないって言ってた。
出るなら次も参院選だって。
- 906 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 21:35:13.45
- ブレーン池田とかポチ洋は何で出馬しないんだ?ブレーンは支持して操る方が儲かると判断してんのかな
- 907 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 22:03:54.82
- お爺ちゃんだから公認できないんじゃない?w
- 908 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/02(水) 23:14:19.95
- >>907
http://junpe-n.blogspot.jp/2012/02/2006-89-95-97-146-49-1920-1-152-155-254.html
↑こういう考えを持っているから。
仮にふざけていっていたとしても、あまりに軽率で浅はか。
上に立つ者としてどうだろうか。
- 909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 01:22:26.31
- >>903
すれ違いのマルチコピペ荒らし
- 910 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 01:28:32.77
- ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった (´・ω:;.:...
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335973959/
- 911 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 02:02:48.52
- >>906
池田はイヤミばかりの小言爺だし華がないよ
中川ポチ洋先生は、何というか濃すぎてどの政党も扱いきれない
新風維新みたいな独自の新党で行くしかないね
- 912 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 07:43:35.22
- オバカなタレント市長はTPP自体に賛成じゃなくてTPPをトリガしたいだけか
リスクなんて全く吟味してない脳天気さを中野君に突かれて火病ってるんだなw
- 913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 08:03:16.93
- >>901
ちょっとでいいの?ならもうやってるから満足して黙ってろ
- 914 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 08:16:30.43
- >>913
上手く逆手に取ったつもりだろうけど上手くない。
- 915 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 08:24:14.18
- >>901
絶対破綻しません、なんて断言しちゃう連中とお似合いじゃないか
- 916 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 09:18:19.20
- >>915
そもそも、国家が破綻するってどういう状態なんだ?
敗戦の日本も、クーデターのロシアも、IMF管理の南コリアも、破綻みたいな
状態に陥ったけど、消えてなくなったわけじゃない。むしろ元気になった。
新聞等によく書かれている、『借金で国の財政が破綻する』ってどういうことなの?
「遠からず、ギリシャのようになるぞ!」と脅すアホがいるけど、でも5年後10年後
のギリシャ人はバカンスを楽しんでるけど、きっと日本人はそうなっていない。
俺なんか「ギリシャのようになるぞ!」と言われると、「いいね。早くそうなるといいな」
と思ってしまうのだ。
満員電車に揺られる一生 vs エーゲ海でバカンスの一生
破綻したって、絶対ギリシャに『すし詰め痴漢満員電車に飛び込み自殺』は起きな
いと思うんだよなあ。
で、国の破綻って、何?
- 917 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 09:40:45.05
- さくらじ#27 救国のレジリエンス 藤井聡 登場!! 2012年4月6日21時30分。 現在様々なメディアにて大活躍中の藤井聡さん、ついにさくらじに現る!!
京都弁であらゆる疑問をさらっと論破! 政治家・官僚を唸らせ納得させてしまうその話術に、さくらじで酔いしれましょう!
レジリエンスー困難な環境を生き延びる適応能力。絶望的な情報ばかり毎日耳にする今日この頃、救国のレジリエンスを得、明るい未来を切り開くのにはどうしたらいいのか?
乞うご期待!! 出演:古谷 経衡、saya、藤井 聡 http://www.youtube.com/watch?v=ziU808WDsQU
- 918 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 11:47:21.87
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm17706300
0:13 むしろ中野の方が進んだ最先端の議論をやってる
1:21 三橋と藤井先生、中野先生は時代の最先端を行ってる
1:39 三橋さんのブログ見てる人には既知の話ですね
1:41 三橋と藤井先生、中野先生は時代の最先端を行ってる
1:46 三橋と中野は天才だないい才能だ
2:41 あの二人すごいな…ノーベル賞学者と言ってる事が全く同じだなんて
3:25 藤井先生ほどじゃないがクルーグマンも本物の学者だな
こいつらは研究者は論文読むこと知らないんだな
三橋センセイ、藤井センセイ、中野センセイ
の意見をパクったチョンなんて言い出しそうだな
- 919 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 12:05:50.17
- >>912
火病はどう見ても中野だろうw
さすがは売国奴のTPP反対論者w
- 920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 13:32:51.09
- ハシシタの言うことは橋本政権以来やってるんだよ。その結果自殺者が三万人を越えデフレが続き失業者が増えている。税収は激減した。まだ続ける気か?
- 921 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 13:58:54.61
- 三橋理論はジャンク理論
今時通用しないよ
- 922 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 18:53:24.11
- 言いっぱなしのバカ
- 923 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 19:07:19.24
-
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK812871620120503
>日本の格付け、公的債務が増加し続け改革が進まなければ引き下げも=S&P
>日本の格付け、公的債務が増加し続け改革が進まなければ引き下げも=S&P
>日本の格付け、公的債務が増加し続け改革が進まなければ引き下げも=S&P
>日本の格付け、公的債務が増加し続け改革が進まなければ引き下げも=S&P
>日本の格付け、公的債務が増加し続け改革が進まなければ引き下げも=S&P
- 924 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:05:50.47
- >>916
絶対破綻しません、とか書いておいて、しばらくすると「驚愕!日本は既に
国家破綻していた!!」(誰も気が付かなかった国家破綻の真実!)
とかいう本出すんだよ、売文家の常套手段だろ?
- 925 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:52:46.81
- 次の選挙に出馬して欲しいね
- 926 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:51:35.80
- 今度は不倫がバレないといいね!
- 927 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:35:48.91
- 【超速報】 IMF 「日米の債務状況、欧州と同等かそれ以上に悪い」 世界終了か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336061187/
- 928 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:42:36.69
- IMFを真に受けるアホw
- 929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:59:20.56
- 日本政府、韓国の国債をドルではなく、 ウ ォ ン 建てで購入。なお、韓国債の購入は日本歴史上初
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336043862/
- 930 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:18:35.87
- とうとう韓国と運命を共にする覚悟を決めたか
- 931 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:21:51.32
- 日本の財政破綻は絶対に有り得ない
だから年金増額と生活保護拡大と子供手当てもやろう
あと俺に一億円ほどよこすように
不可能だと言うのなら、どうすれば日本が財政破綻するのか説明してみろ
できないだろ?
つまりこの政策は可能だし、何のデメリットも無いんだよ
だから一億円くれ
- 932 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:15:55.67
- >>931
その通りだ。
あと日本人の9割を公務員化しよう。
ギリシャにも出来たんだから、俺達の最強の日本に出来ない事はない。
- 933 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:50:50.74
- 『GDPが増えれば、国の借金のGDP比は諸外国並みに下がる@』小野盛司 AJER
http://www.youtube.com/watch?v=e2Hq5p3fROo
- 934 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:22:53.95
- http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/12/10/007653.php
例えば、記事では「日本がジンバブエに次ぎ、政府債務(負債)対GDP比率が高い」ことを「財政破綻」の根拠の一つに上げている。
しかし、逆の面から見れば、インフレ率2億3000万パーセントという無茶苦茶な状態に至っても、
ジンバブエ政府は「政府の負債のデフォルト(債務不履行)」はしていないのだ。
なぜなら、単純にジンバブエ政府の負債が「国内からの自国通貨建ての借入」であるためだ。
正直、ジンバブエを引き合いに出すのはどうかと思うが、
「政府の負債が外貨建てではないため、ジンバブエですら政府はデフォルトしていない」
という事実は重要だ。負債が自国通貨建てである限り、中央政府は「デフォルトすることができない」のである。
何しろ、中央政府はその国の通貨発行権を持っているのである。ジンバブエのような経済が破綻した状態に至っても、
政府はデフォルトするくらいならば、通貨発行を選択するだろう。
結果、自国通貨建ての負債をデフォルトした中央政府は、「人類の歴史上」一カ国もないというのが真実である。
三橋「ジンバブエのは破綻じゃない。だから日本がジンバブエ化しても大丈夫」
- 935 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 08:32:18.39
- 三橋も売れっ子になったなあ
- 936 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 09:46:08.39
- >>935
昔の方が売れてただろw
ネットウヨもさすがに目を覚ましたんじゃね?
- 937 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 11:14:26.57
- >>934
これを読むと、三橋貴明氏は、「財政破綻」とは「政府の負債のデフォルト(債務不履行)」
であると説明していますね。
おそらくは『国債の償還に不都合が生じる状態』というような意味なのでしょう。
そうだからこそ、自国通貨建て国債の償還は自国通貨によって賄われるので、不都合が
生じるようなことは起こりえない、みたいな感じのことをおっしゃっている。
う〜ん、どうも『印刷すれば通貨になる』みたいに誤解しているのではないか、な〜んて
思ってしまいました(私の誤解なのでしょうが、話の展開のためにそこはご容赦を)。
通貨(や国債など)を、通貨たらしめているのは、印刷されている文字じゃなくて信用で
すよね。だからこそ、国債の発行残高が増すと、それは信用を薄めてしまうことと同義
なので、不安になる人がでてくるわけです。
「アメリカを見ろ! じゃんじゃん刷ってばらまいてるぞ!」説には、元々米ドルなんて信用
されてないですよね、と返したいですね。信用してないけど、仕方なく使ってる。
いざとなったら平気でムチャするアメリカなら、米ドルを紙くずにするくらいのことはやりか
ねない、くらいの信用力です。
それでも米ドルが通貨として存在できているのは、アメリカが怖いからです。
(世の中には、信用されていないのに怖いから金回りが良い、みたいな人がいるものです)
日本は怖くないですよね。少なくとも今の日本を怖がっている国は、世界のどこをさがして
も、一国もありません。そんな国の信用を薄めてもまったく問題なし、とは私には思えない
んです。
日本にとっての破綻とは、信用を失うこと、なのではないでしょうか。
- 938 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 12:18:43.20
- マーケット(外資)は緊縮財政を支持してるんだよね。
つまり日本と同じ。
例えば仏大統領選挙についても経済成長派のオランドよりも
財政均衡派のサルコジを支持していている。
これって世界的にもマスゴミや証券会社が市場に対してデフレ脱却よりも財政均衡を
優先すべきという間違ったロジックに誘導しているからだと思う。
だから経済(営)学っていうのはそういった輩に騙されない為に必要な知識。
そういった意味では国民経済をより良くする為に考えている中野さんや
三橋さんは傾聴に値する。
- 939 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 12:41:50.45
- >>938
例えば『消費税増税法案が遠ざかると財政均衡も同時に遠ざかって
日本の国債が売られる』ってニュースは日本のみならず
ブルームバーグやロイターからも聞こえる。
これって財務省→IMF→メディア→マーケットの順で疑義がまかり通ってる
と思われる。
これを売国奴と言わずしてなんと言うのか・・・
- 940 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 12:47:11.67
- バカは本当に陰謀論が好きだなあw
- 941 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 12:59:36.64
- 少し前どのニュースか忘れたが「よい円安・悪い円安」を解説してた評論家がいた
「良い円安は90円まで、100円を超えると国債が暴落するので悪い円安になる」
こういうのをみんな晩御飯食べながら見てるわけか
- 942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 13:00:39.51
- 日本に自由貿易を押し付けるだけ押しつけて
自国は保護主義に走る中国とアメリカ
- 943 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 13:21:27.90
- 日本は信用があるに決まっている。
あらゆる面で信用がある。
常識で考えてみればいい。20歳前後の若者が金を貸してくれと言ってきた場合と、
80過ぎのほとんど寝たきり老人が金を貸してくれと言ってきた場合、
どっちが信用できるか、審査書類が何にもない場合若者を方を信用するに決まっている。
結局先が長そうな若者が金を返す可能性が非常に高い。
日本の場合確かに高齢化しているが、客観的にみて、これほど教育レベルが高く、
生産技術が高い国は、ドイツ、フランス、アメリカくらいで。しかも革命やその他で
政権がひっくりかえっても外国からの借金を踏み倒したことは一度もない。
円が高いのは、信用が高いからだ。
今更破綻つまり、日本国債の踏み倒しなんてありえない、と外国人は考えている。
- 944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 13:30:12.76
- >>30
デフレの時はだろ
- 945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 13:43:33.37
- その時は、誰もがそう思っていたのでした・・・
- 946 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 13:48:57.63
- そろそろTPPも麻生に右へ倣えで条件付賛成に回りそうな気もする
- 947 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 13:49:43.70
- >>941
そんなバカなことをテレビで恥ずかしげもなく言う評論家がまだいるのか??
国債の暴落って、一体何なんだよ。
例えば、100万円の国債が3年後償還って書いてあったら、もってりゃ3年たったら、
100万円返してくれるんだから、どうやって暴落するんだよ。
もし、100万国債を売りに出したら、50万円でしか売れなかったら、買った方は、
50万円の投資で、3年後に100万円手に入るんだから、こんな割のいい儲け話めったにない。
3年で倍だってよ。それで売った方は、3年後の100万円は今の50万円以下の価値しかないだろうと
予測するわけ??このデフレ状況ですごい未来予測能力だ。
よしんばインフレが起こって、貨幣価値が3年後に半分になるとしても(そんなこと起こるわけがないが)
それがなんで1ドル100円を超えるとそうなるんだろうね??
全然因果関係を説明せずいい加減なことを言っている評論家が多くて困ったもんだ。
- 948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 14:08:20.24
- そうそう円高で内需回復とか言う評論家とか
- 949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 14:11:18.84
- んなこと言ったら、どの国の国債も下がらないはず
って事になる
- 950 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 14:44:13.66
- >>948
内需とは何かということを定義して、論議すれば円高で内需が拡大するという
局面もあり得る。
”内需というのは、国内企業の売上のことである”という定義をすれば、もちろん円高で
売り上げが伸びる会社はたくさんある。
海外旅行会社は、海外渡航費用が安くなるので安い旅行パック商品を大量に売ることができる。
その他輸入商社も同じ。円高差益を還元すれば、安く商品を売ることができるので、
売り上げ数量は伸びるだろう。
しかしそれは内需拡大ではないと主張する評論家もいる。外国から安い商品が入ってきて、
国内企業を圧迫するから、国内企業の売り上げが落ちて内需を圧迫するという評論家もいる。
しかし、それは消費者の品質選好に依存する場合が多い。
いまだに車は、ほとんどが国産で、高級になるとドイツ製が出てくる。電気製品も同じ。
- 951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 14:54:08.57
- >>937
誰から信用されなくなるの?
日本の国債を円建てで買ってる日本人から?
- 952 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 14:59:07.69
- 別に日本人も日本の銀行も
日本国の信者じゃないからなあ
- 953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 15:13:21.61
- そのつもりはなくとも円を持ってるわけで。
- 954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 16:24:31.41
- 円高なんだから
さっさと内需拡大させろよ
- 955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 16:37:30.08
- さらに円高が進むわけだがw
しかも円高だと輸入が増えて内需に悪影響
- 956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 16:44:54.28
- 【中野剛志著書の“共著の方”】三橋貴明の冒険37章
- 957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 16:47:38.13
- 是清の恋文は面白かった
- 958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 17:04:50.84
- 三橋さんは、次の大阪知事になるための準備をすべき
- 959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 17:17:18.75
- >>958
中野さんと“共著”で橋下維新亡国論とかを出版すれば案外行けそうかも
- 960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 17:26:05.95
- 確かにw
- 961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 17:26:58.82
- しかしレスが少なくなったよな。
- 962 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 18:05:40.44
- もっともなことを散りばめつつ、ご都合主義でツギハギしながら、
最初から用意されている結論に力技で強引に持っていく
読んでてイライラするのはなぜかなぁ・・と思ってたけど、
文章が下手なんでなくて、そういう手口を意図的に使ってるからなんだね
読者がアホだからわからんと思ってるのか、わかってワザとやってるのかしらんけど
- 963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 18:31:29.61
- 橋下は、三橋貴明の名前を出すと、自分たちのデタラメがバレるからマズイと思ってるんだろうね。
- 964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 18:45:29.53
- 大阪は民団の強い地域だから
中野や三橋じゃ当選しないだろ
- 965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 18:47:52.94
- 国政は安倍麻生西田に任せろ
ハシゲは大阪都に向けた改革に専念すればいい
- 966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 19:15:16.33
- >>951
稀釈されるとか薄まるっていう意味のことを書いたつもりでした。
そうであったとしても市場で調整されるので、長期債の金利動向をチェックしていれば問題なし、
という考え方も理解できます。
ただそのときに、この巨大な車体をコントロールするには、ハンドルもブレーキも、ドライバーの
技量も、はなはだ心もとない、というように私は考えているのであります、です。
- 967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:02:44.35
- 次スレ立てたよ。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:07:26.67
- 次スレ。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:09:05.14
- http://www.kokusai-am.co.jp/fncj004/mktInfoDetail.do?type=2
世界各国の国債の利回り
日本:0.990%
米国:1.998%
ドイツ:1.969%
フランス:2.916%
イタリア:5.549%
オーストラリア:4.135%
ベトナム:11.826%
シンガポール:1.522%
インドネシア:5.020%
メキシコ:6.250%
ブラジル:11.624%
トルコ:9.60%
これで見ると日本って本当に金が余ってるという感じで、
民間の資金需要が全然ないから金利が低いとも言える。
- 970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:18:09.20
- >>967-968
荒らし乙。反財政破綻論がそんなに都合が悪いのか
- 971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:19:48.38
- 次スレだよ無職ドーマー信者。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:26:21.15
- 中野・藤井スレみたいに>>1にWikipedia記事とニコニコ大百科記事を追加
スレタイは>>956案でスレ立て直そうとしたが規制に引っ掛かってしまったorz
三橋貴明 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E
三橋貴明とは (ミツハシタカアキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E
- 973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:31:32.45
- 次スレ立てたよ。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:32:08.08
- 次スレは三橋貴明の職歴疑惑について語ろう!
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:33:23.34
- 次スレ立てたよ。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:34:11.57
- ゾウリムシはダブル不倫で相手の家庭を壊したことを反省してないのか?
- 977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:37:09.56
- 次スレ。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:41:40.13
- 三橋烈士をおとしいれようとする闇の精力がネット工作を開始した?!
- 979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:42:53.05
- 鳩犬になって脱税マネー貰ったの?
- 980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:44:31.99
- 次スレ立てたよ。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:49:27.58
- 1ドル70円台の日本経済
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118
>懐かしの「1ドル70円台の日本経済」の主題は、まあ、お読み頂ければ分かると思いますが、
>円高だ円安だ云々の話ではなく、父親と息子という世代間の「情報の断絶」の問題です。
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10429410391.html
- 982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 20:55:01.36
- >>981
円高で内需拡大で何が悪いんだ。円高と内需拡大が並行した事態は、
過去何回もあったのに、今回は何故駄目なんだ。
- 983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:01:50.29
- 三橋はテレビ番組で円高対策しろって言ってたよw
- 984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:02:02.14
- アンチは供託金没収スレから出て来るなよ
- 985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:02:45.59
- 三橋さんはすぎやまこういち先生と仲直りしましたか?
- 986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:08:17.22
- 日本の家電メーカーが赤字になるのが一目で理解できる画像
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_l4f9bpc4MO1qz5avfo1_400.jpg
- 987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:09:07.23
- スレ立てで偽装して動画や避難所()を入れテンプレも変え揉み消そうとしたら無職ドーマー()信者にやられてるなwww
- 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:10:46.46
- >>986
円高が原因だ。
三橋の馬鹿は内需があるから円高OKと馬鹿なこと言ってたがトンデモだらけだ。
- 989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:12:46.49
- 三橋「TPP反対!中韓マンセー!」
- 990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:19:44.06
- 三橋達は農協や土建屋の利権を守れと声高に叫んでるだけだよね。
中野は自分の間違いに気付き出したら一般討論から逃げ回ってるし、宇田川さんから逃げ回る三橋をインスパイアしてるw
- 991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:20:27.20
- 次スレ立てたよ。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:20:56.36
- 次スレ立てたよ。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 993 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:22:26.91
- 中野も橋下から名指しで批判されたら表舞台に出てこなくなったなw
TPP反対とミスリードさせるためマスコミに利用されてたが、利用価値が無くなったらポイ捨てだね。
- 994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:23:03.31
- 次スレ立てたよ。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:26:35.27
- 次スレ
【中野剛志著書の“共著の方”】三橋貴明の冒険37章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336134363/
- 996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:29:20.77
- 中野が中心のスレタイわろた
- 997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:30:55.81
- >>996
橋下市長が中野さんに噛み付いた今となっては
かえって好都合
- 998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:32:16.41
- 【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:32:41.01
- 次スレ立てたよ。
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
- 1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 21:32:58.88
- グッバイ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
318 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★