■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レッドベリー大高騰で錬金職人二次被害wwwwwwwwwwwwwwww
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 07:43:46.39 ID:BgL5qJGr0
- ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 08:10:12.15 ID:Pek0hMFf0
- くだらないすれ連立してないで働けよおっさん
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 08:29:24.63 ID:c1Tmb12o0
- あんなもん、オルフェアで拾えるだろ
買ってる奴は大馬鹿者
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 08:44:21.88 ID:m32Q3Cvy0
- ひろいにいくのの面倒だからバザーに並べといて
- 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 20:49:51.41 ID:6l5QwUjM0
- 豚狩りついでに拾ってバザー入れるから、よろしく
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 14:37:20.03 ID:7w86wzTE0
- 馬鹿「拾ったので原価かかってませんo(^▽^)o」
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 14:40:41.10 ID:OiPYNIStO
- 今に銀より高くなりそうだな
マジで
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 14:43:23.08 ID:LPBE4R550
- 何で高騰してんだ?
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 14:51:53.45 ID:c9+pcjIRO
- パル用の材料じゃね?
- 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 14:54:44.45 ID:r16lxWJ30
- 豚やインプを狩りに行く際に6個拾うのがトレンド
- 11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 15:10:23.12 ID:2gW6+0k00
- さいほう晒されたのが原因?
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 15:13:46.51 ID:dRDw3NnUO
- 今何G?
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 15:28:19.35 ID:NDDfZjdRO
- 豚狩いくやつわんさかいるし
そんなに高騰するとはおもえんが
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 15:32:52.02 ID:pUhXBmfR0
- 店売りの値段見てから書け
上限120なのに高値付けるバカ多すぎ
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 16:23:28.04 ID:5fB90OZj0
- >>13 ちょっと離れた場所だから、取りに行くの面倒な人と、そもそも場所を知らない人が多いんじゃないかな
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 16:29:25.25 ID:iX63FgTYO
- これとサバンナの水はそこそこの値で売れて美味しいな
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 16:37:20.93 ID:ZO0JZOIY0
- ついに俺の唯一の金策が晒されたか・・・
実はまほうのよr
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 16:46:44.58 ID:iWZ2ECCj0
- まだ、¥80〜90で買えるけどこれで高騰してるの?
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 16:50:11.10 ID:55ADdSAm0
- つまり俺に為にもっとレッドベリー出品して!って事?
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 17:38:01.17 ID:BsmaF+3U0
- レッドベリー10個を1Gで出品したら即売れしたぞ。
なのに俺の手持ちGが減っていた・・・なぜだ・・・・!
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 18:12:08.87 ID:7+Sf2ite0
- >>18
先週くらいまでは100G以下は買い漁って
120ぐらいで転売即売れできてたような気がしたな〜。
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 18:35:56.87 ID:ewH6KTJQ0
- 値が下がりだした素材のバザー価格を、
広場で見てると面白い。
損切りに走る買占め屋と、
それを買い占めて頑張ろうとする買占め屋の戦いが見れる。
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 19:30:00.41 ID:rPjJErtT0
- 仕事が忙しくてここ数日インしてないけどマジで高騰してるの?
うめえ
せいれいせきといい、先物取引は美味しいですな
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 19:45:11.21 ID:uoEdlXCv0
- カンフーキャップだろうね
レッドベリーを店買い位の価格で買っても作って店売りで黒字
残りの材料がシルクとトンブレロ皮だから供給多くて値の変動少ないし
店売り黒字状態継続中だからみんなレッドベリー買いまくってる
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 19:49:23.94 ID:r16lxWJ30
- これか
カンフーキャップ シルク草4(61×4=244)、けものの皮2(18×2=36)、レッドベリー1(90)
244+36+90=370
カンフーキャップが1つ370GPで作れる
これを店に売ると450GPで売れる、バザーに出す必要もない
1個辺り80GPって笑うかもしれないけど1発仕上げで大量生産してそのまま店に売るだけ
たまに☆2が出来たらバザーで売れば良い
乗り込めー^^
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 19:50:42.90 ID:55ADdSAm0
- しょぼw
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 21:07:57.23 ID:Jc+kXPn80
- >>25
これって道具代差っ引いても黒字なのかな?
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 21:20:55.68 ID:uoEdlXCv0
- 一発仕上げって事は銅の針だから100〜150GPで買って15回使えるから
道具代は1回10GP以下十分黒字
これでちまちま稼ぎながらレベル30にしたら
晒されてる数値参考に50装備作ってミリオネアって流れが鉄板
裁縫の連中が数値晒されても稼げないだの何だのと言ってるけど・・・
【DQ10】さいほう職人専用スレ★10
509 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2012/09/14(金) 14:32:08.88 ID:OeJpuqqh0
>>498 >>502
真性クズじゃねーかこいつ
数値のおかげでミリオネア(笑)
しかも数値が出ても1連発の真性雑魚
こういう奴からすれば数値晒しは神にも等しい存在なんだろうな
全力で消えれば良いのにこのクズ
2012/09/01 超リッチマンの称号を得た!
2012/09/02 経験豊富な仕立て屋の称号を得た!
2012/09/14 ミリオネア冒険者の称号を得た!
9/1までかかってやっと10万だった奴がこのタイミングでミリオネア
どう見ても数値晒しのおかげです
こいつ永久晒しで良いだろwww
さいほうのカリスマ(笑)
[ヘルモ]
キャラID:AU633-753
種 族:エルフ
性 別:男
職 業:武闘家
レベル:40
http://hiroba.dqx.jp/sc/character/1038422938980/playlog/
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 21:34:29.21 ID:tD1rv4egO
- 一個あたり粗利80ゴールドか。うーん
ぶっちゃけピン桃8匹カッターほうが早くね?経験値も入るしよ
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/14(金) 22:31:37.06 ID:XzCNnGAH0
- だから金策じゃなくて
さいほうのレベル上げ用だっつーの
利益は出てもよいが、出なくても良い。
だからレッドベリー高くても売れる。
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 05:14:45.02 ID:wLE+SLuQ0
- >>29
お前バカだろww
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 11:40:27.33 ID:k2IBh63G0
- シルク草が高騰しててワロタ
お前ら本当にステマに弱いのな
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 12:33:34.55 ID:MSOcj+ei0
- そろそろ料理用にサンドフルーツ、レッベリ、ヤシの実キープしとこうぜ
清めの水もいるか?
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 16:09:52.29 ID:cmkgL/po0
- 調理用の素材少ないけど今後追加されるのかねぇ
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 17:42:47.69 ID:RMignaIl0
- 料理に使うなら清めの水よりサバンナの水じゃないか?
- 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 18:57:49.44 ID:kk8zzWA00
- レッドベリーは6個固定場所のおかげで集めやすい。
けものの皮は豚のおかげでいまだに出品過多。
結局どんどん値上がりしてるのはシルク草のみw
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 19:02:48.00 ID:tsc2ITs60
- ツボ錬金ギルドで買えるじゃんw
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 20:12:57.28 ID:cmkgL/po0
- シーッ
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 12:58:20.09 ID:cDhhrLLW0
- 高騰も何も原価120ってのは言っちゃダメなの?
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/16(日) 13:44:39.13 ID:cpeRk4nzi
- こっそりと被害を受けてる防具職人もいるんですよ
魔法の鎧下に一個使う、まああんまり大差無いけど
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/18(火) 10:02:54.42 ID:UByVvtR30
- オルフェアのタル漁って漁り終わったら街から出て又入るだけでまた漁ってるだけで集まるというのに
- 42 :420:2012/09/25(火) 12:13:09.46 ID:nIA86eDu0
- >>41
時給いくつよ?
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 04:35:04.57 ID:p+E+Km3vO
- 樽はなんだかんだ小さなメダル出るよな
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 06:18:09.99 ID:M5YAMlnc0
- 値段をいくら吊り上げようが店売りされている時点でお察し
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 06:41:44.09 ID:s9weGL8y0
- バブル崩壊なんぴん破産
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 06:48:09.29 ID:kBWvoHPfO
- オルフェア西地方で確実に六個拾える
レンドアのツボ錬金ギルド素材屋で購入可能
高騰する要素皆無
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 07:46:08.32 ID:ZEVNPl8G0
- 安定して6個をひろえて90z前後で売れるから
鉱石マラソンとかめんどくさい俺にはたすかるな。
寝る直前にひろって、朝起きてひろって、仕事いって帰ってきてひろう
酒場で拾われにくい戦士とかのときはベリーの場所で落ちれば実働時間
5分で18個ぐらいひろえるわけだし。
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 07:50:17.77 ID:jSmfATy+0
- >>46
同じ時間で、もっと高く売れる素材を拾いに行ける。
わざわざベリーを集めるやつはいない。
銅、麻の糸も同じ理由で安くならない。
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 09:21:33.77 ID:hSPKUfv50
- >>48
豚狩るついでに拾ってる奴が凄い大勢いるんだけど
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 11:25:01.81 ID:uepoTELu0
- 儲かる云々よりも黒字でスキル上げできるのが問題なような
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/26(水) 14:48:17.10 ID:LZcK+YU+0
- >>49
そのせいか、4〜6でだしてるやつ多いよなw
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)