■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『ブレイブリーデフォルト FLYING FAIRY』
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 05:27:07.64 ID:iMqgNJ0k0
- 古き良きFFそのもののスクエニ公式ゲームなのでドラクエFF板にスレを立てました
『ブレイブリーデフォルト FLYING FAIRY』
対応機種. :ニンテンドー3DS
ジャンル :RPG
発売日. :2012年10月11日(木)
価格. :6,090円(コレクターズパック:12,800円)
CERO :C(15歳以上対象)
発売元. :スクウェア・エニックス
開発. :シリコンスタジオ
プロデューサー. :浅野智也
リードアーティスト:吉田明彦
シナリオ :林直孝(5pd.)
楽曲. :Revo(Sound Horizon)
■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/bdff/
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 08:37:39.24 ID:x4zlrHcq0
- 【3DS】 ブレイブリーデフォルト 30 【BDFF】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1349305383/
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 09:51:15.41 ID:Nv0gMptO0
- FFじゃないから>2が妥当だよね
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 12:39:50.69 ID:wDeZXRlb0
- 体験版つまらなすぎた
吉田絵は好きなのに
- 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 12:47:31.93 ID:LJ//WAE/0
- 改善された最終体験版はボリューム凄かったし楽しめたな、システムはFF5の正当進化って感じだった
で、何でFFドラクエ板にスレ立ててんの?
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 13:46:19.37 ID:3db//ylT0
- >>1は馬鹿だな
ブレイブリーデフォルトのコンセプトは「古き良きFF」じゃなくて「正統派RPG」だろうが
魔法名やジョブシステムとかFFから拝借してるけど細かいところでFFと違うからやっぱりFFとはいえないし
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 13:54:56.16 ID:lqoU3jmr0
- 懐古厨向けだと思った
ノムリッシュとか叩いている暇あればこれやったほうが絶対いい
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 16:17:02.87 ID:srNg+N7s0
- キャラデザ:すっぴん4人はマトモ、ジョブデザインも吉田と思いきや三流デザイナーの寄せ書きで統一感ゼロ
音楽:同人コミックバンドのサンホラ、信者以外は地雷
バトルシステム:UIが問題外の糞、DS4と4戦士が快適に感じられるマゾ以外はお勧めできない
シナリオ:浅野がシュタゲに感動して半ば個人的にスカウトして来た三流作家
すれ違いシステム:1000人集めて村復興のご褒美にチート武具、それないと終盤〜裏ボスが確実に積む
煽り抜きでこんだけ地雷要素がある訳だw
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 16:59:19.23 ID:3db//ylT0
- ブレイブリーデフォルトで検索してヒットするすべてのスレにそのコピペ貼って楽しいの?
- 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 21:01:42.25 ID:0y9Wanvs0
- これは発売日に定価で買いたいと思ってる
野村臭しないし
>>8
シナリオの人は鳥山不求に比べたら月とスッポンだろ
- 11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 23:44:15.11 ID:lqoU3jmr0
- 1000人集めて村復興って任天堂の社長が言った仮定の話だろ
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 23:51:59.85 ID:MmYFdFvr0
- >>8はゲハで作られた捏造が含まれているからマジレスしても無意味
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/04(木) 23:59:13.47 ID:lqoU3jmr0
- そんなことだと思ったがまたゲハカスの仕業か
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/10(水) 22:49:07.46 ID:QBxRc5eh0
- 明日発売だね
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/10(水) 22:56:28.53 ID:btUxS3gB0
- あれじゃんツメスキル42止めにして
ひらめきウイングブロー流行らせればええやんけ
俺って天才やな
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/10(水) 22:57:49.33 ID:6l04YH5d0
- ですね
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/10(水) 23:45:17.03 ID:QBxRc5eh0
- 野村が一切かかわってないから明日定価で買ってくる
今回は野村一派による発売日つぶし(野村一派のゲームを発売日近くにぶつけてくる)もなさそうだし
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 00:00:16.51 ID:cEVGGm230
- 発想が気持ち悪いw
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 00:02:46.73 ID:+tYZRd1d0
- そもそもFFじゃないし板違い
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 01:35:33.64 ID:uV6+jhE6P
- つかドラクエまだクリアしてないのに、すれちがいもまだ完璧じゃないのに、何故こんな物を出す?仕事くびになるわ。
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/11(木) 01:58:38.44 ID:CWBH05YZ0
- コレが真のファイナルファンタジーですか?
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 00:46:12.95 ID:ek0y9OYxP
- これが真のドラクエXだろ基本オフラインの
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 00:49:29.84 ID:ovlYNdyf0
- amazon届かねえなんだよこれ
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 01:33:51.17 ID:irvcLJ4v0
- たしかにこれドラクエ的要素も結構入っているわ
パーティーチャットとかまんまドラクエの仲間会話システムだし
一部のジョブ名も然り
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 02:09:27.23 ID:OMpCf5lW0
- FF14の新情報をこれの発売日にわざわざ発表してたけど
野村一派のゲームを発売日近くにぶつけれなかったからやけくそでやったのかね?
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 02:29:31.02 ID:d6iEW66G0
- FFでもドラクエでもない
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 02:53:04.99 ID:1R1xAunhO
- >>26
ファイナルファンタジーではないがFFではある
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 07:08:31.70 ID:d0dRg3U/0
- その理屈だとファイナルファイトのスレ立ててもOKということになるぞ
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 10:12:45.27 ID:jgU0Qd740
- 理屈はともかく懐古厨が新しいうだうだFF叩いている暇があるならオススメしたい一品
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 10:38:10.84 ID:irvcLJ4v0
- これ、DQ10プレイしたかったけどオンゲだから手が出せない;;といった層の需要にもがっちり合う気がする
(他のオンゲに比べるとはるかに敷居が低いとはいえ、好きな時間に無料で遊べない点が決定的に違う)
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/12(金) 10:59:30.96 ID:d0dRg3U/0
- ドラクエだからやるって層はドラクエの名前がついてないRPGなんて
見向きもしないだろ
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/13(土) 12:18:55.51 ID:cgbRqCpLO
- >>26
公式が新系列のFFって言ってるじゃん。
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/13(土) 19:58:13.57 ID:7mtEika30
- BDFF
それは、もうひとつのファイナルファンタジー
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/14(日) 06:57:41.82 ID:6JjrRUR8O
- 思いっきりFFお馴染みのジョブシステム使ってるし、魔法もFFだし、ディレクターもスクウェアの人だし
てかほぼ全員光の4戦士のスタッフだし。
世界観もSFC時代のFFだし。
今や昔のFFっぽさを出すだけでもう1つのFFになってしまう悲しさ
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/14(日) 11:37:48.64 ID:rYzO5WMm0
- だから懐古向けなんだよ
- 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/14(日) 19:52:28.99 ID:UE3kuvsK0
- このゲーム、FFじゃなくてファイファンだな。
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/14(日) 19:57:13.26 ID:BNa8wvQ9O
- 光の四戦士は王道と言いながら糞シナリオだったが
これは冒険してる感じがあっていいな
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/14(日) 20:10:42.29 ID:5KXJMMxN0
- 光の4戦士は懐古向けFFを装ってドラクエもどきだったからな
しかもシナリオが糞
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/14(日) 21:54:12.32 ID:WkQvdWuq0
- 光の4戦士は仲間4人が揃うのがやや遅いのがいけない
これはFF5並みに早いからいい
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/14(日) 22:16:46.88 ID:Vbpc2Awj0
- ストーリーからシステムまで使い古されたものだらけで序盤くそつまんねーと思ったが
中盤くらいからジョブの自由度が増してきて、俺TUEEEEEEできて一気に面白くなったw
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/16(火) 23:27:23.29 ID:Oma3SLOfO
- ドラクエ9とどっちが面白い?
- 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/17(水) 01:00:05.29 ID:+n48Ext30
- >>41
ゲームコンセプトが全く違うから比較のしようが無い
ターン制という点はドラクエっぽいかもしれないけど、このゲームのシステムは基本的にFF5だし
ただし、クリスタルの精霊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンディなのは確実に言える
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/17(水) 02:38:26.29 ID:7oCBJA3E0
- 見かけで判断してるだけじゃねーかwww
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/17(水) 07:17:29.08 ID:CIvGOS0j0
- >>42
古き良きファイファンそのものだよな
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/17(水) 09:18:22.22 ID:xR0kG0rT0
- ファイファンって呼び方だっせー!
えふえふって呼ぼうぜ!
昔はこんなやりとりも多かった…
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/18(木) 00:55:23.45 ID:/eAWT//X0
- >>43
精霊とサンディはたいして中身はかわらんからな
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 03:34:21.98 ID:qEUQ+cM60
- なぜかTSUTAYAで売り切れ。ヨーカドーも売り切れ。品薄商法でDQXに勝とうってか。
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 04:45:49.21 ID:SE33Gins0
- >>45
ファイファナだろ
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 08:17:37.36 ID:xUj70iWyO
- >>47
同じ会社だよ。
ドラクエ10はエニ側でBDFFはスク側だけど。
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 08:30:00.70 ID:uk3s65bK0
- これは買わなきゃソンソン
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 08:53:45.25 ID:xX6kx7gJ0
- BDFFのゲームコンセプト自体はスク側だけど、浅野って元々エニックス社員じゃなかったっけ?
だから光4ではFFの名を借りたドラクエもどきを作ったと
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 14:37:20.88 ID:Urt+1Ebt0
- このゲームはFFじゃないからタイトルのFF外してみ?
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 19:24:44.95 ID:9riZfQr70
- 公式がFF、ドラクエ、KHに次ぐ看板タイトルにしたいって言ってる
つまりこれはFFではない
- 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 22:46:38.54 ID:mk2TC5q20
- でもFF5のジョブシステム使ってるし、魔法もアイテムもFFの名前だしで、
中身は思いっきりFFだけどな。
これでFFじゃないと言う方が無理がある。
しかもBDFFと名前の最後に「FF」を付けてる時点で・・・
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 23:23:50.76 ID:dxDniKEzO
- >>54
ファイナルファイトもFFだよ
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 23:33:37.30 ID:nidQr7xvO
- ブレイブリーの初代作がそこそこの売上の時点で、後にブレイブリーの2以降の作品が気になるな FF5ベースってのが何よりも強い
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/21(日) 00:03:25.36 ID:4aEbND5RO
- >>52
副題のFLYING FAIRY
>>53の言うようにこれはFFではないってことでFを抜くと・・・LYING AIRY
LYING AIRY=エアリー(ナビキャラの妖精)は嘘をついている
- 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/21(日) 10:05:47.56 ID:TjaDmj/P0
- ブレイブリーは実質シリーズ2作目みたいなもんなんだけどなぁ
FF外伝聖剣(ひかよん)と聖剣2(ブレイブリー)の関係に似ている
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/21(日) 15:25:58.40 ID:H14mpkgu0
- 光の4戦士が黒歴史級のクソゲーだったから
公式としてもなかったことにしたいんだろ多分
- 60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/22(月) 05:32:21.14 ID:Nfd8poCy0
- ttp://mainichi.jp/mantan/news/20121019dyo00m200017000c.html
スクウェア・エニックスの新作RPG「ブレイブリーデフォルト」(3DS)がすごかった。
女性層の支持まで集める想像以上の売れ行きで、瞬く間に完売してしまい、現在も全く在庫がありません。
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/22(月) 09:01:52.71 ID:7tayAglPO
- サガ⇒ロマサガ、と
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)