■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 123
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 18:47:36.79 ID:hqjH5rQrT
- ※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチ、ゲハは無視の方向で。
無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/
■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 122
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1347275546/
■関連スレ
【FF13-2】FINAL FANTASY XIII-2 攻略質問スレ 14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1338006316/
FF13-2仲間モンスター考察スレ 25匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1337321078/
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-580
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1359713761/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1361421662/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.153
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1361279121/
FINAL FANTASY ファブラ・ノヴァ・クリスタリス考察スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323935072/
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 18:50:47.15 ID:hqjH5rQrT
- 代行依頼完了
これより帰投するオーバー
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 20:39:50.45 ID:9DdurqlB0
- >>1
乙
1250円でずっと何個か新品残ってるからもうそろそろ買ってきたわw
ところでライトニングは無印はあんまり興味無かったが、2のは鎧とかいいな。
顔とかもしかして作り直し?ただ単に口紅付けただけ?
艶が出てきてるなw
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/25(月) 21:58:12.67 ID:CwndopJp0
- 口紅ってかメイクは絶対してる顔だよな
ライトニングってメイクするときどんな事考えてるんだろうか
- 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/26(火) 08:09:30.14 ID:vIBnvss60
- ライトニングは無印でも女神の騎士が良かったわ
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 03:44:26.45 ID:L4niBGCX0
- l
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 21:11:56.20 ID:9Zg8PncB0
- 1500円で売ってたから買ったけど結構面白いな
前作やってないからストーリーはどうせ理解不能ってことで割り切ってればコクーンだの意味不明な言葉も気にならんし
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 22:37:35.18 ID:mTbAwDgV0
- 乙
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 23:00:04.86 ID:VStacco10
- もともと一番最初は高貴な騎士
いつの間にか上官をあんた呼ばわりするただの警備軍
- 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/02(土) 00:54:12.52 ID:8MXi8uP30
- 雑誌の妄想記事を公式扱いする男の人って…
- 11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/03(日) 01:28:54.46 ID:IImrnKch0
- クリアした
未来を変えようのくだりとかデミファルシ戦とかアカデミアAF500出現の達成感と解放感、ヴァニラの呼び声とかサッズの登場とかすげー感動して「なんだよ糞ゲー評価はネタかよ神ゲーじゃんwwww」って思いながらエンディング迎えて
コクーン打ち上げの美しさと主題歌のコンボに涙腺緩ませてたらいきなりセラが……
あーこれか……ってなったものの、なんとか踏ん張って見てたら今度はコクーンが……
100歩譲ってセラはしょうがないにしても、これはだめだろ
脚本書いた人の精神状態が心配になるレベル
そして13-2アンチのあの途方もない負のエネルギーの出所が理解できた気がする
そこまでの、しかもスタッフロールのたった数分前までが神ゲーだったからこそ、期待を裏切られた反動が大きすぎる
ほんとに惜しいゲームだなー
エンディングだけ見ずにずっとプレイしていたかった
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/05(火) 21:07:59.46 ID:y8e2IIo00
- 俺はストーリーだのEDだの一切なにも気にならなかった
ただひたすら強いモンスをカッコイイモンスを求めていた、つまりオメガちゃん
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 02:00:30.26 ID:TxUnzlUD0
- クリアした。
FF13-2の評価が低いという事が理解出来ない如く、面白い!
EDで評価が低い理由を理解した。FF13-3に期待(´・ω・`)
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 02:20:24.96 ID:3q2YDfm/0
- メガテンみたいにモンスター登録させてくれよ
何度も捕まえてその度に餌やるのキツすぎるぞ
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 03:59:43.11 ID:bTBqy1Fa0
- あのENDでDLCで補完するよ発言じゃクソ呼ばわりも仕方ない
金返せレベル
自分は900円で買ったので文句は特にないけど
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/06(水) 22:08:31.33 ID:TxUnzlUD0
- 新品で約1200円だった
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 23:14:50.11 ID:6GHJ7FZm0
- 今改めてやって思ったこと
実はクロノシリーズ最新作だった? ライブトリガー、ヒストリアクロス、「歴史は壊れている」発言=幻のクロノブレーク?
ゲートを作ったのはデミ=ファルシ? タワーの各部屋にゲートの原型らしき物体が設置、時空の狭間に封印された存在がデミ=ファルシらしい
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/07(木) 23:48:59.39 ID:/Mp1lHb10
- 「3部作の2作目だよ」と正直に言って発売していれば、誰も文句言わないのに。
姑息なことやっているから、信頼をなくすんだよな。
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 01:01:15.39 ID:9yuZ4ANi0
- 2部だからダメなんじゃないんだよ
つまらないからダメなだけだ
続編のあるなしとか、それのアナウンスがなかったことなんて瑣末な問題にすぎん
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 01:12:26.27 ID:P4GN6h390
- 最近クリアしたけどやり込み系好きだから結構楽しかったが、あくまでも値段の割にってだけだからな
これ定価で買ったら多分ボロクソ言ってると思うわ
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/08(金) 17:31:23.19 ID:qw3IdV8h0
- つまらなくはないだろ
絶望的にエンディングが糞なだけだ
コクーンが打ち上がってめでたしめでたしだったら……って良いところ色々書こうとしたけどDLCのことを思い出してしまった
やっぱ糞ゲーだわこれ
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 15:00:53.19 ID:n0DY6oHq0
- ED以外は楽しめたが何というか前作に比べステータスの低さとエンハンサーやジャマーの弱体化がマイナスかな
ディフェンダーもセラとノエルが挑戦状使えなかったりヘイストやスロウとかがライトニング専用に近かったり何というか弱体化しすぎた感が否めない
テストプレイヤーいたわけだしその辺り指摘しなかったんだろうか、何というかモンスター枠に依存が激しい
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/09(土) 21:20:00.38 ID:JS/Wrhqp0
- 2000切ってたし今頃買ってきた
唐突に始まってるしやたら最初のムービーが長いが、まー前作からそんなもんだったなと思い出したわ
13の戦闘システムが忙しいけど楽しかったからまたやれるのは嬉しい
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 06:42:39.36 ID:3m1qbZEO0
- ノエル君カッコヨス(*´Д`)
あの二の腕の鍛えられた感じもモユルス
エッジ君の面影が重なるのもまた良いスパイス
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 11:15:37.55 ID:qnQjBw3E0
- 今更ながらクリアした
AF700年でカイアスが自分が死ぬと女神も死ぬって話したとき『あぁ、またこのパターンか』って思った
前作のオーファン死ぬ→コクーン崩壊と同じパターンで最後に奇跡()が起きなかったってだけだな
前作といいなぜ解決策考えずに倒すんだよ・・・
まさか13と同じことやらかすとは思わなかった
道中のストーリーが悪くなかっただけに残念
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 14:17:51.80 ID:bXxcFciD0
- そういや13シリーズってアルティメットヒッツ出るの遅いな
また7月頃になるんだろうか
今でも十分安いが
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 21:08:31.28 ID:ceCO7yKp0
- 途中までのストーリーは普通に楽しめるだけにやはり最後がもったいない
落ちのない落語を聞いてるみたいで気持ち悪くなる
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 21:34:45.16 ID:G5XqZHLl0
- 【ID】arasuru
【罪状】よろしく通信なし棒立ちステゲー
EXVS特有のゴミ、途中から動き出したが体力通信もしないし、こいつが棒立ちしてんだからどうしようもない
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 01:41:28.72 ID:TvqQoykT0
- ストーリーは期待してなかったからどうでもよかったけど、やり込み要素が期待はずれだった
モンスター育成もエサ集めが大変すぎて、いろいろ育成や配合を試行錯誤して楽しめないのが残念
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 07:45:13.56 ID:qAhc62vIi
- ライトニングさんライトニングさんライトニングさん(*´д`*)ハァハァうっ
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 12:52:10.05 ID:NEigP6ut0
- >>30
ここもかよw
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 16:20:44.78 ID:hF3vnxz60
- ホープが予想外にイケててちょっとグラッと来た(*´Д`)
でもスノウの髪型がサスカッチ状態で萎えた(´・ω・`)
やっぱりノエル君が安定だね
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 21:35:30.75 ID:JxzEoerl0
- ヤシャス山来たけど今回音楽良いな
前作のヤシャス山の音楽はのどか過ぎて受け付けなかったけどコレはいい
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 16:45:38.73 ID:HowQypKp0
- http://www.uproda.net/down/uproda534642.png
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 01:38:03.88 ID:+uau0jBn0
- こんなシーンあったっけ
- 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 10:34:34.39 ID:srpkHTwr0
- なかったね
・・・そういや、13-3でのセラの服装はどうなるんだろう
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 11:47:09.45 ID:4VAHkCbT0
- >>34
何だ?この画像
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 23:13:11.02 ID:Av+7uEET0
- >>34
ノエル君がセラたんのおっぱいに顔をうずめながら、
「巨乳人妻も悪くないなー、でも俺って、ユール一筋が売りだしなー」
と苦悩している画像?
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 13:28:43.80 ID:+FoHsZHl0
- >>38
ユールとは兄妹みたいなモンでそんな不埒なモンじゃないんだよ!
ノエル君カワユス(*´Д`)
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 16:07:41.54 ID:a3JtPawRP
- ライトニングリターンズって13ばりの神グラじゃんwwwwwwwwww
http://www.vg247.com/2013/03/18/lightning-returns-final-fantasy-13-gets-official-dead-dunes-screens/
はよやりたい
で、そもそも何で13−2はクソグラだったのさ?
冒険重視という構成上しょうがなかったのかな?
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 23:59:56.51 ID:HkFbCNd30
- >>40
箱に画質あわせたって聞いたことある
普通に箱はPS3の劣化で構わなかったが
- 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 13:24:10.27 ID:n6MmYhaI0
- 後先考えず突っ走って危険な目に合わせて置いてくスノウより
信念を持ってずっと側で守ったノエルのほうがセラとお似合いに感じてしまって
これで13−3でセラ復活&スノウ結婚になっても祝福できんわ
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 17:56:27.71 ID:JKrKnWMU0
- 時の狭間でカイアスにぶっ刺されたのになんで二人共普通に生きてるのかさっぱり分からん
時の狭間ならノーカンってことか
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 20:58:36.30 ID:o+HnX1uH0
- 夢の中で皆でキャッキャウフフendが一番幸せだよな(´・ω・`)
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 09:50:48.35 ID:TVMgoNOW0
- なんつーかロードが長いのがなぁ
9を思い出すほどのアレだ
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 12:28:58.03 ID:8MIenbYa0
- 今更買ったがDLCのストーリーの奴は評判悪?
前に半額セールしてたから半額にならない限りは落とすつもりないけど
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 18:33:22.23 ID:lSTvEpZU0
- スゲー悪いよ
これでATKライトニングが弱かったら、もっと酷い事になってただろうね
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 22:21:04.25 ID:8MIenbYa0
- おー…そうなんだ
やらなくても問題ない内容なら無理してやる必要もないか
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 23:03:05.57 ID:ps2SgS/9O
- ライトニング編はEDでライトニングさんが
何故クリスタルになっていたのかっていう重要な内容らしいけどね
DLCにしたのは絶対おかしいわ本編に入れるべきなのに
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/23(土) 15:07:03.47 ID:7vEhA+D80
- WH1teGr1nt
【罪状】二連続でステゲー
【説明】
一回目はエクシアで格闘ブンブンしまくって4落ちする
二回目はノワールで後衛してて被弾しまくって先落ちその後その場から動かなくなる
ちなみにこいつは固定で湧いてた養殖クアンタ、屑はいつまでたっても屑のままだった
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/24(日) 01:27:51.88 ID:ITCXC1Pn0
- ライトニング編は戦闘が楽しいと思ったがな
13-2では大分抑え目になってた数値が前作以上のスケールとなったりシーンドライブ改とかエアロガブラストとかみてて爽快感あったし
そういえばエアロガブラストって全部が物理判定なのか後半の竜巻部分が魔法判定なのかどうなんだろうな
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/24(日) 05:26:54.34 ID:UuUgi6Em0
- 回復なしって本編で取り入れたら詰む奴続出しそうだけど
本当はああいうディフェンダーでガードしつつ攻撃ってことしたかったんだろうな
MP無いからこそ回復いらないという
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/24(日) 23:59:56.18 ID:D6s47h5i0
- ギルガメッシュとかのDLCも気になるけど、買ったらなんか負けた気がするんだよなぁ
ライトニングさんだけやるか
- 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 01:25:58.88 ID:xuAYYT0z0
- 今回のビッグブリッヂの死闘は五条大橋の死闘って感じで好き
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 01:53:55.67 ID:I6vdLmAt0
- ギルガメッシュとスノウ&ヴァルはお勧め。戦闘が面白い。
テンプレ強化モンスターがいないと、勝てないけど。
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 14:41:37.71 ID:DjAJVPyZP
- 見よ、これが13神グラの復活だ
流石、ライトニングスクエニだ
13−2の汚グラって一体、何だったんだよwwwwwwwwwwwwwww
Lightning Returns: Final Fantasy XIII
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-4.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-3.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-5.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-1.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-2.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-6.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858921-7.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858921-8.jpg
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 14:44:17.52 ID:MMnnSQye0
- DLC全部入った廉価版は出ないの?
- 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 16:34:34.60 ID:EPA455E50
- 今日は、廉価版やDLC半額の発表があるかな?
と期待していたが見事になかった。
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 17:31:07.57 ID:XrQueHYDO
- LR発売前にDLC入りUH来て欲しい
XIIIの時を考えると夏頃には出るかな
- 60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 21:38:19.11 ID:X4sgG5JI0
- インターナショナルを危惧して控えてたけど、やるモン無くなって来たし、そろそろインターが出ようが出まいがどーでも良くなってきたから買ってきた、今アガスティアタワー
戦闘は相変わらず楽しいが主役二人が30000以上CP溜まってる状態なのに、モンスターは中々成長アイテムが集まらなくて伸ばしづらい
金もあんまり溜まらないから買うのも辛いし…気長に集まり次第使うってやり方しかないか
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 08:15:30.49 ID:cQdiUrvL0
- そうだな
まあそのうち金になるモンスターも出てくるけど
もう少し後からだな
インター、期待してたけど音沙汰ないね
一年経ったからもう梨の方向かな
- 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 11:24:11.79 ID:9ex07bwd0
- to be continued..... 今見てきました
ということは13−3が出るのです?
ライトニングリターンズは別物ということでしょか?
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 13:01:40.67 ID:ZsUlq81I0
- >>61
無いだろ、無印で無かったんだから。
それに売れそうになさそうな評価受けてるし。
- 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 14:19:23.76 ID:HoIbpXfh0
- グッドチョイスを装備したりアイテム入手UP+を継承させたり
どっちも序盤で入手するのは大変だけどあればアイテムの集まりはよくなる
- 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 18:30:34.14 ID:OHZ1o/1t0
- 入手ギルUP+ ならLV1の方がエピソード3で出てくるね。
自分は、コチューと赤チョコボにつけてます。
- 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 23:24:18.90 ID:S1kpbPL10
- 2000円程度だし買ってこようかな。13はやったんだけど13-2は丁度スカイリムと被ってやらなかったんだよな。
前のストーリーちょっとおさらいしとけばいいよね?
- 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 23:28:50.03 ID:FOKNsxG20
- 13未プレイで13-2プレイした人がここにいるから大丈夫
というかそんなことわざわざ相談されても
- 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 23:38:03.12 ID:S1kpbPL10
- まじか、なんで13はプレイしなかったんだ?
- 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 23:56:27.28 ID:FOKNsxG20
- そもそもPS3を持っていなかったんだけど当時の13-2スレが盛り上がってたのを見て欲しくなった
あと「タイムトラベル」っていう要素が好きだから
公式も前作やってなくても楽しめるってコメントしてたし
結局13-2→13とやったけどシナリオがよく分かって良かった
- 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 23:58:37.50 ID:13xVWrc30
- 一応それでも問題無い作りにしているらしいからなあ
ちょっと違うけどFF7やってないけどCCFF7やってるような人もいるらしいし
- 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 23:59:15.52 ID:FOKNsxG20
- あ、13をやらなかったのは正直最初は興味無かったから
一本道とか言われてたし
でも実際やったら凄く楽しめた
- 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/27(水) 00:03:10.16 ID:pZ5U3qw+0
- 進めててこれは何か後で取り返しのつかない要素とかある?
- 73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/27(水) 00:20:46.93 ID:QrlvI9HH0
- なんだかんだで13もそこそこ楽しめた
てかライトニングが好きだ
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/27(水) 00:39:52.05 ID:DTnxfam20
- >>72
エネミーレポート
アイテム
リヴァイアサンターミナルのガラス床
これくらい?
- 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/27(水) 00:45:59.27 ID:jB0XxfVl0
- ん?
ターミナルは13じゃね?
- 76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/27(水) 02:02:55.63 ID:DTnxfam20
- >>75
あごめん間違えた
- 77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/28(木) 10:31:34.86 ID:G+pPasHb0
- >>76
可愛いヤツ発見
>>72 テンプレを見てこい
【FF13-2】FINAL FANTASY XIII-2 攻略質問スレ 14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1338006316/
- 78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/29(金) 20:09:03.94 ID:mFRQBkKi0
- あの、ドレットノートって仲間になるんですか?
バトルマニアには5%の確率で仲間になると書いてあるので
モンスターコレクターとシンクロで倒せば20%だと思うんですけど
何日も前から何十匹と倒しましたが仲間にならないです
他の敵と違って倒しても蒸発しないし俺のソフトがバクってるんでしょうか
- 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 03:09:50.43 ID:dnpSnLnW0
- なんでもかんでもバグのせいにするな1000匹倒してからチラシ裏に愚痴れ
- 80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 03:14:35.71 ID:p0AuirkKO
- ドレットノートとかソフトがバクってるとか…まず字をしっかりと読めるようになりましょう
- 81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 17:49:52.03 ID:gDJdXx/I0
- あれから飯食ってやったら2匹目で仲間になりました
こいつだけ倒しても戦闘画面から消えないし、クリスタル化もなかった
- 82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 06:39:39.83 ID:L81ZqSHD0
- やっとファロン姉妹の話見れると思ったのになー
無印では妹見捨てて会話もないとか酷い
- 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 21:06:27.60 ID:tOO4UQO60
- アカデミアが広い上に複雑過ぎるわ
まぁ、こーいう入り組んだ街は好きなんだけどなw
- 84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 00:14:56.32 ID:clpeJs4F0
- 単純すぎると文句出るからしゃーない
- 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 16:52:24.08 ID:AxrjqWUl0
- 13並みのグラとはこういうこと
こんな感じでずっと出しときゃ神になれるんだよ
ライトニングリターンズFF13
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-4.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-3.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-5.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-1.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-2.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858920-6.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858921-7.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2013/12/1363858921-8.jpg
- 86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 20:27:33.58 ID:d0szcmy00
- 13攻略質問スレが落ちてしまってまともな本家スレがなくなった?
- 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 08:24:06.34 ID:3b6pDhY20
- 13のグラでゼノギアスやりてぇ
- 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 11:39:09.68 ID:8uK0G8CW0
- このFF13はいつ出るんですか?
ずっと待ってるんですが
http://www.youtube.com/watch?v=B7uwtFpC4iI
- 89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 13:42:17.59 ID:1Zd/pnOm0
- バグに遭遇したので報告
アプデは当ててない
完熟大王(一回目)を倒した後、平原へのゲートをあける
その後、二回目に挑戦するかを聞かれるように大王に近づき、それを断る
平原での一連のイベントをこなしマルドゥークを倒してから再びサンレスへ
そこでスノウが無茶してるところに突っ込もうとすると、なぜかミュータントではなく
完熟大王(二回目)に挑戦するを聞かる(見えてるのは完熟ではなくミュータント)
挑戦するのを選択すると、敵がいない状態で戦闘が始まりすぐにバトルリザルト画面に
PE(プリンをもって〜)が開放された
こんな現象体験した人他にもいるかな?
- 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 05:16:53.99 ID:nAsk0719O
- いまさらながらDLCのライトニング編 買ったんだが、これライトニング目覚めてるやん(笑)
こっからライトニングリターンズに繋がるんか(笑)てかDLC買わないとストーリーわからんやん
EDの半分をDLCにした感じだろ。いかんだろこれ(笑)
- 91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 21:32:43.74 ID:P4fEzf/60
- 異大…偉大なるゲームクリエイターであらせられる鳥山様的には、なんら問題ない。
「13-2本編のEDでストーリーは完結している」と言っておきながら、有料DLCでEDを別売りにして
続編を制作する、それが鳥山様のジャスティス。
- 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 23:04:45.29 ID:jv99QmGG0
- FF初体験。中盤に入ったくらいまでは楽しかったが、
その後はストーリーもゲーム性、設計もかなり失速というか作り込みの薄さ粗さというかひどさというか。
グラフィックも前評判というかグラフィックのFF?というわりにはこんなものかという。
エンディングはあれはあれでいいと思う。
- 93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 08:41:10.20 ID:t2UAmPzl0
- 初めてで13飛ばして13-2やったんか
- 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 21:26:38.93 ID:DOaj7oK+0
- ベヒーモス零式に瞬殺されたでござる
- 95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 22:43:15.50 ID:6eu9JOdZ0
- ツボ猫と一緒に出てくるトコだっけ?
仕掛けの最後?
- 96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 23:05:55.55 ID:DOaj7oK+0
- いやいやもっと前、ちっこいのに召喚されて出てきたら立ちあがってなすすべなし
ここまでがわりと楽勝な戦闘が多くて前作より歯応えが微妙だったから寧ろ燃えてきたよ
- 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 23:11:21.90 ID:6eu9JOdZ0
- あー召喚されて、ね・・・
お辞儀しながら召喚するんだよな奴ら
燃えてきたんならいうことない、燃え尽きろ
- 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 23:32:06.87 ID:vjIszQpY0
- エンディングとか どうでもいい
DLCもフル活用したが
正直 13−2より13のほうが面白かった なんでだろ
- 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 15:02:56.86 ID:9Sp9WLIn0
- 強くなり過ぎちゃうと、カイアスさんが何か喋ってる間に倒しちゃって、「え??なになに?なんて!?」ってなっちゃうw
- 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 15:28:07.77 ID:/eZ34l4e0
- FF13やLR13の所為で13-2って単なる蛇足みたいになった
- 101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 04:12:03.97 ID:cLL0Ttoy0
- それはLRやってからの話だろw
まあ、発売してもその路線でネガキャンしそうだがなw
- 102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 15:33:58.43 ID:Z0+m6FX+0
- これバッドエンドな上になんか事件解決してないからシークレットエンディングで解決するのかと思って頑張ってフラグメント集めたら
なんかカイアスが喋って終わったw
あいつ死んでねーのかよ
- 103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 02:01:06.77 ID:tt8VoOWP0
- タイムスリップ物が好きな俺は十分楽しめた
あまりに酷評だったので避けてたがプレイしてみたら普通に面白いじゃん
確かにEDは、え?wってなったけど
パラドクスEDにノエルとセラがくっつくヤツが一つは欲しかったな
- 104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 03:13:56.04 ID:aTyW6PC/0
- スノウはいらなかった
- 105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 15:03:41.22 ID:KwBmj+C50
- 今更始めたが、結構面白いジャマイカ。13で苦言があった箇所も結構改善されてるし。
俺はライトユーザだからこれで十分満足してる。続編も正直楽しみだ。
- 106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 05:23:33.28 ID:3eytSMbD0
- 続編が出ると分かってる上でプレイするなら楽しめるだろうよ
値段も安いしな
続編も安くなってから買うんだろ
何の意味もねえな
- 107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:48:44.48 ID:8yxPEvaN0
- 昨晩クリアしたけど、つづくだと・・・
終わってないの?
って思ってスレみたら、終わってたorz
- 108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:24:48.07 ID:pofoAYnd0
- このゲームって被災した方を元気つけるって意味も持たすように作ってるって製作中は言ってたね
で、あのエンディング
何が言いたいのかな
トウホクはヴァルハラ化しましたwwwとでも言いたいんだろうか
水魔法と土魔法を無くしただけで震災配慮した気になってるんだろうか
悪趣味にも程がある
唾棄すべき作品
- 109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:42:51.42 ID:9Xrd83CN0
- 単に被災イメージを東日本から東北に押し込める政府のキャンペーンに加担しただけでしょ
大企業はあちこちがやってるし
- 110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:36:15.92 ID:hoSWqfWW0
- クリアしてきた
エンディング酷いとは聞いていたが、思った程では無かった…つーか最後の「coming soon」が救いだわ
とはいえ今現在は続編が既に開発中って解ってるけど、発売当時じゃ「coming soon」があった所で絶対に続編が出る保証は無かったわけで、当時やってたら俺も不満タラタラだったかもしれない
で、もう時間移動出来ないならノエルもAF500の世界で生きて行くって事になるのかね
まぁ、元の世界に戻った所でひとりぼっちなんだけど
- 111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:42:21.55 ID:rf6ANsia0
- >>110
To be continued
だったはずだけど変わったのか?
- 112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:22:36.58 ID:hoSWqfWW0
- >>111
ごめん間違えた、多分To be continuedだわ
「To be continued」が無ければ正にバッドエンドだった
ただ次も次でまた全然別の話になってそうで13-2のフォローがあるのかかなり怪しいけど
- 113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:03:12.94 ID:OOjLwjd00
- 飛んでこい!
- 114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 11:14:48.10 ID:S0xBM0ES0
- 続きってのはDLCじゃなくLRになるんかね。
DLCがその前哨戦みたいな感じかもしれないが
今のところ買う予定ないので。
- 115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 08:48:14.66 ID:bDHZorFD0
- >>110
coming soonだったら続編出ること確定じゃんw
- 116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 09:05:06.69 ID:FuYmofw50
- To be continuedはヴェルサスや零式とも取れるしなそれか15か
答えはLRだったが
- 117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 20:57:24.42 ID:9hazYsVYO
- 発売日に新品で買った身としてはまだ続編でないの?ってカンジ(´・ω・`)
13-4があるかもしれないから次は発売日には買わない・・・・・・・・と思う(´・ω・`)タブン
- 118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 22:00:51.20 ID:ToD0EIXn0
- >>117
出費を抑えたいなら無難な判断
とはいえ13-4はさすがに無い気がするけどなー余程極端に馬鹿売れすれば別だろうけど
- 119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 17:09:03.38 ID:nsfOct7f0
- ギルガメッシュと時の番人たおせねー
まじで鬼門すぐるコイツら
- 120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 19:11:45.63 ID:moxmlVq10
- DLCとモンス育成が楽しかった
ストーリーはあまり覚えていない
でも13のほうが楽しかったなー
- 121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 08:28:53.64 ID:yJ3JtUl40
- ライトニング編「女神の鎮魂歌」意外と低レベルでいけるもんだな
Lv2で人型倒せたし(上手く立ち回ればLv1でも可?)、Lv4でライトニングがゲットできた
こりゃLv1でバハムート・カオス倒した人もいるだろうな
- 122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 17:26:38.04 ID:ypgCMq0F0
- みんなギルガメとかバルファズル倒してんの?
動画見て、攻略サイト読みあさって、イージーモードにしても
なんか勝てる見込みないんスけど。
ってかあんまりダウンロードしてる人いないのかな。
- 123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 18:54:33.11 ID:tdb+Yhfc0
- >>122
売り出し直後は結構盛り上がってたからそれなりにはいたんじゃないか
いまは閑散としてるからな
ギルガメはとりあえずEasyで倒した
一発で仲間になったから許してやるって感じ
バルは金チョコまでは繰り返したけどあとはしてない
鎧ライトでは勝てなくてキチュー育て直した
バルは勝てる気がしないからいまのとこ様子見w
- 124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 23:34:55.36 ID:WCKf4UvJ0
- 最初は「無理ゲーすぎる」と思ったけど、コツがつかめればノーマルでも勝てる。
・アビリティを攻略サイト通りにして、強いモンスター育てる。
・回復はグリモアハットでポーション連打、ヒーラーは基本無駄。
・ブレイクしたら(しそうになったら)味方を強化/敵を弱体化しないと、まともにダメージ入らない。
- 125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 01:14:17.29 ID:ZL8lpwE80
- まじかー倒してんのか、すごいな。
確かに1発で仲間になるとはかぎらないんだよなー。
アドバイスありがとう、がんばって戦ってみるよ。
- 126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 01:41:07.41 ID:rBDnUYmg0
- >>125
ギルガメはJでの弱体は必須。ブレイクしてすぐデプロテウィーク入れる
ガホンカスかヤクシニーで熱情の踊り(エン系一つ覚えさせておくといいかも)
あとは相手のブレイク終了時必ずDDDにしないと持たないよ(とくに後半)
回復アイテムは99個持って行くのを忘れるな
- 127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 20:31:45.20 ID:pxbISiKP0
- ライトニング編始めたが、忙しいけどタイマンも結構楽しいな
レベル2で倒せたぜ!と思ったら★×5取らないと先進めないのかよ
- 128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 18:38:02.21 ID:1MgnOe9u0
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CR9WQJU/
ファイナルファンタジーXIII-2 デジタルコンテンツセレクション
これDLC全込とかのやつ?
- 129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 18:50:42.56 ID:HOO3swRq0
- FF13-2 デジタルコンテンツセレクションでるんだな
DLCは全込みなのか?
- 130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 18:51:31.56 ID:HOO3swRq0
- あ、リロードしてなかったら被った。。
- 131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 19:22:04.10 ID:FLt7gs91O
- コラボ関連のDLCは入ってないらしい
DLCのみのディスクも単品で出して欲しかったわ
- 132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 19:29:09.85 ID:aUKNoIUq0
- ttp://store.jp.square-enix.com/detail/SE-W0009
コラボ衣装と箱版のみの武器アズライールや
セラフィックウィングは入ってない
あとロストレポートが入ってるらしい
- 133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 19:29:22.26 ID:LFSGgNGz0
- これ来たね
http://www.famitsu.com/news/201305/13033226.html
- 134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 19:46:46.66 ID:aUKNoIUq0
- ダウンロード版も7月16日に発売決定だってさ
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201305130031/
ちなみにディスクではPS3版が14.5GB、箱版が7.8GB
それに
>本作のデジタルアイテムのみを収録した「追加コンテンツセレクション」は
PS3版が2,100円(税込)、Xbox 360版が1,360MSPとなっている。
ゲームのみだけでなくコラボ関連以外のDLCが一括して買えるみたい
- 135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 20:06:48.83 ID:yoUmG7Ot0
- 出るんじゃないかとはいわれてたけど出たな
結局こっちの方がよかったのかなあ・・・ちッ
- 136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 20:15:28.83 ID:aUKNoIUq0
- 多分ライトニングリターンズは年内発売は確実なんだろうな
E3後ぐらいに再び新情報出してその後の7月にアルティメットヒッツ発売
FF13と13-2の時も
2011年6月のE3で13-2新情報&ノエル初公開→アルティメットヒッツを2011年7月に出す
その年の12月に13-2発売だったしそれと似たようなもんだろう
- 137 :668:2013/05/13(月) 20:16:22.11 ID:jYZuTrPT0
- 中古買わずに待ってて良かったわ
- 138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 20:19:09.93 ID:yoUmG7Ot0
- >>136
一応2013秋ってなってなかったっけ?
- 139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 20:21:50.99 ID:aUKNoIUq0
- >>138
そう、でも零式の時は夏予定から何度か延期して10月になった
体験版何度か出してて最後の配布の体験版は最初から夏服入り
13-2の方は年内にちゃんと出したし今回も延期はないと思うけど
- 140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 20:24:49.50 ID:yoUmG7Ot0
- >>139
PS4が絡むからそこはムリしても予定どおりに行くような気がする
つか予定どおり頼むわw
- 141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 20:32:30.47 ID:44cnLLCo0
- >>137
やあ俺
そしてこれを中古待ち
- 142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 20:58:20.15 ID:yoUmG7Ot0
- >>141
オマイ気が長いな・・ある意味羨ましい
- 143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 20:58:37.58 ID:5ZzW6yop0
- DLCセットが2100円か…。
最初からこれくらいの値段にしてくれれば、スクエニの良心を信じられたのに。
ライトニングリターンズの年内発売は、期待しよう。
- 144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 21:19:24.76 ID:aUKNoIUq0
- まあ本編の発売を2011年内にする為にというのもあったんだろうけどね
ただ一部入ってないとはいえDLCのみの一括配信もしてくれるのは
良いけど
- 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 21:33:44.41 ID:8iam85ID0
- DISTANTのBDだしたり資金集めに忙しいな
- 146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 22:01:12.71 ID:evFhkkjr0
- これ完全版買うより通常版とDLCセット買った方が安くね?
通常版新品2000円くらいやろ
完全版なんか付いてんの?
- 147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 22:25:37.51 ID:B8xxzgEK0
- AKBの衣装はいつ配信されるんでしょうか?
- 148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 22:29:08.74 ID:aUKNoIUq0
- >>146
普通に安いだろうな
新品でも2000円以内で販売してるの多いし
マスエフェクトとかの衣装も買うなら5000円超えるけど
>>147
もう配信されてるよ
- 149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 01:35:12.80 ID:nco0xkYC0
- アマで4284円か
- 150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 03:35:01.70 ID:5FQEWmtf0
- 廉価版なのにDLC込みで5000円って高すぎだろ・・
- 151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 04:23:07.50 ID:xgTdlut00
- まぁ、こんなもんじゃね?
アルティメットヒッツ単体は2940円みたいだし
- 152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 06:55:40.08 ID:80yrcYQ+0
- ロストレポートって完全版だけに付いてるのかな?
DLCにも付いてるのかね?
- 153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 07:14:04.26 ID:IjHHJ7xh0
- ロストレポートは13-2発売前に公式で発表されたものだね
DLCでは見かけなかったけど・・
- 154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 09:31:54.60 ID:fEQN92uB0
- 今でも公式サイトで公開してるし特典としてメリットあるとは思えないけど
そもそも13-2に出ないキャラ使ってるのもイミフだし
- 155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 12:50:31.96 ID:q7KmKJk60
- Amazonが新品送料無料で1963円で売ってるのに
特典なしのアルティメットヒッツを2940円で出してだれが買うの?
- 156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 13:36:33.88 ID:YqV/S6LLP
- amazonのFF13が安いのは大量仕入れが原因
バイヤーの判断ミスだろうね
- 157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 16:06:41.04 ID:gqrFPPmX0
- ほんと詐欺だわ
- 158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 21:53:17.19 ID:j2cO3tv40
- バイオ5もDLC入りのオルタナティブエディション販売してたけど
それと似たようなものだろう
ナンバリング関連にゲームアーカイブス以外ではDL販売と
いうのは初めてだしLRもDL販売予定らしいから今までとは違う
ビジネスモデル模索しているのかもしれないけど
DLCのみの一括販売もこれが初だし
- 159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 21:54:14.07 ID:ZUa4Yzta0
- 三月に買ってしまったが、後二ヶ月待っておくべきだったか…
不景気だし稼がないと厳しいのも解るが、信頼を切り売りする事になると思うんだがなー
とりあえずロストレポートがDLCで配信してくれれば、「完全版買わないと出来ない」事は無いからまだマシか
- 160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 22:13:31.97 ID:mwt61/HL0
- >>159
どうせ糞安いお値段で買ったんでしょ
DLCセットもPSストアで配信されるから別にいいんじゃね
- 161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/14(火) 22:36:20.57 ID:BaYzqjRF0
- 今なら中古で1500円しないもんな
- 162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 17:13:49.39 ID:jfgtZs9M0
- バットマンツインパックを見習えよ。
全DLC込みで定価2980円が相場だと思う。
- 163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 17:45:18.00 ID:YUwjYeDu0
- というか今発売されてるDLC全部買ったらいくらになるんだ?
- 164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 18:48:41.82 ID:1uZzVNw80
- もうFFは完全版出るまで買わね
DLC全部入りとかアホらし
- 165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 20:58:52.33 ID:R1bV5rEw0
- >>163
今配信されてるのだけで6000円くらいかな?
- 166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 22:02:24.53 ID:p+XaRvmK0
- >>164
7の時から基本そのパターンだけどな、9とか例外もあったけど
昔のインターナショナルみたいに、「完全版買い直さないとどーにもならん追加要素」が無ければまーいいや
ロストレポートが単独で配信されるかが問題だ
- 167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/16(木) 23:54:18.90 ID:dHJiuWTu0
- そもそも発売からかなり経ってるのにわざわざ何も入ってない未完成版(UH)を出すってなんかおかしい
っていうか汚なすぎね?
つーか今度はちゃんとパッケージ裏にDLCがないと一部のコンテンツやシナリオは〜ってちゃんと書いとけよ
- 168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 00:07:12.17 ID:sjstsQEn0
- 未完成と言えばそうだが片方は単なる廉価版
もっともとうの昔に値崩れしまくってるからぶっちゃけ既に出す意味無いが、だからと言って廉価版自体は別に文句無いわ、タイミングも丁度良い位じゃね?
最近はどうか知らんが以前は発売から半年たったかどうかって位で廉価版出すのもあったしその類に比べれば…
- 169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 00:09:31.95 ID:ueAXcsUd0
- どうしてそんなにロストレポートのDLCが必要なんだ?
- 170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 00:09:45.91 ID:aTJaxzJm0
- >>166
ようつべで見るんじゃダメなのか?
- 171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/17(金) 00:29:26.79 ID:lDFPg8eZ0
- アルカキルティ平原のプリン吸い込むボスのバグ治すのかな。
- 172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/18(土) 22:33:08.31 ID:4auVIVZn0
- >>164
FF13-2発売からどんだけ経ってると思ってんだ?
何年も完全版待つ気?
- 173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 00:39:43.99 ID:Oon3oDCR0
- ロストレポートって公式HPで見れるアレか
別にわざわざ収録しなくても
HPで見れれば十分な気がするが
- 174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 10:46:26.25 ID:jiNznpMF0
- 172
社員乙
- 175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 14:52:56.53 ID:9TukgHlK0
- こんな当たり前のことで社員認定されるとか堪ったもんじゃないなw
- 176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/19(日) 22:13:29.50 ID:k4d3DoaF0
- CDやファミ通に付いてたアクセサリのDLCは収録されてないのか
- 177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 15:31:17.70 ID:o8i1xFFZ0
- >>141
13、13-2、LRをまとめたアルティメットボックスまで待て
- 178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 22:18:50.85 ID:gun3S+VS0
- アッティラ撃破
アルティマニア見ると「ヨミと同等かさらに強い」ってあったからどんなバケモノかと警戒してたのに初見で勝てちまったじゃないか
ロングイはノーマルで勝てるけど、ヨミはイージーでしか勝てなかったのになぁ
人によっては逆にヨミの方が楽だったりするのかね
- 179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 05:00:25.59 ID:ZGbzO9Dl0
- どっちもザコ
- 180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 06:50:15.27 ID:qrN6lUrc0
- 名人様降臨w
- 181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:43:10.52 ID:ZGbzO9Dl0
- 別に名人じゃないけど
ギルガメとか倒したあとに本編の敵とか
戦ってみるとどれも弱すぎる
- 182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:58:20.59 ID:N+vcW4RL0
- そらそうなるわな
- 183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:53:24.04 ID:kdlRkbtO0
- ヨミはアモダで叩くのが面白いぞw
- 184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:08:25.59 ID:DLnx9PFz0
- test
- 185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:19:36.76 ID:DLnx9PFz0
- あ、やっと書き込めた・・・
最近、またプレイしてるんだけど
遅ればせながら、アンサンブルレイドにハマってる。
鎧ライト・ライト・サッズでアンサンブルレイド組んだら、
ヴァルファズルLv99で、7分40秒の2ブレイク狩りが出来た。
今更ながら、鎧ライトのケタ違いの火力に脱帽、そして合掌・・・
次は、いまいち出番の少ないオメガをヴァル99向けに育成し直そうかな・・・
ちょっと悩んでるんだけど、アスピルオメガって攻撃しながら、全ゲージ回収できるから、
ATB5・ボーナス2でも良い気がするんだが、どーですかね?
- 186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:37:40.42 ID:kdlRkbtO0
- >>185
タメで1.5秒ぐらいかかるから、遅いような気がするんだが。
BLAと同じでモーションが速いのは、ATB6で良いと自分は思う。
ATB5を使うのは、ナバート以外のジャマーかな。
- 187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:25:41.25 ID:VFjlBz2z0
- DLCで遊ばん限り13−2の敵が雑魚なのは散々言われてる事のような
それは名人様意見でもなんでもない
- 188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:04:15.09 ID:tMi/NgQXO
- このゲーム、ヴァニラやホープやスノウやファング出てくる?
- 189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:13:16.56 ID:2y8oQ20s0
- まあ出るっちゃ出るな
- 190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 14:29:30.93 ID:tMi/NgQXO
- >>189
出るだけで仲間にならないとか?
- 191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:07:36.52 ID:2y8oQ20s0
- 気になるならやってみるといいよ
ひとまず全員顔は出すから
- 192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 20:41:54.42 ID:CawDLlcD0
- なんだか、今頃になって「セラフィックウィング」がスゲー欲しくなってきた。
数千円だしても構わないから、どうにか入手する方法ないかな?
つーか、ノエルのカラミティブレードは後々DLCで売りに出たのに、
なんでセラフィックウィングは買えないんだよ・・・(怒)
- 193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:11:20.69 ID:2y8oQ20s0
- カイアスのドヤ顔みながら思ったんだけど
何をしても歴史が変わらないんなら
ユールもセラも命削られる必要なくね?
- 194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:56:09.60 ID:W/+ta5CC0
- >>188
・ライトニング
セラ・ノエルとは別行動(ほとんどヴァルハラから動けないから)、初めてのエリアに入った時にモノローグが入る事がある
DLCで主役のエピソードあり
・スノウ
本編中のエピソードの一つで共闘、パラドクスエンディングの一つでも出番あり、DLCエピソードあり
・ホープ
ほぼ準レギュラー
・サッズ
ラスボス戦寸前に登場、DLCエピソードあり
・ヴァニラ&ファング
ずっとコクーンを支えてる為出番は終盤にちょっとだけ
つーか今回のホープはマジ凄いと思うわ
一方通行で帰れない事が解っててもタイムカプセルで擬似時間移動とか行動力あり過ぎだろ
- 195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:38:24.22 ID:XnCUmwoz0
- >>194
だってホープ親父も死んじゃって
一緒に旅した仲間もセラもみんな突然いなくなって一人置き去りだったじゃん
- 196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 23:57:24.00 ID:WEU3VyWH0
- >>194
それより何百年も後の技術をすぐに理解できてるのが度肝抜かれた
- 197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 04:51:57.13 ID:l1Dc6mdT0
- まぁ今回はキャラよりもタイムトラベルが主題だからな
- 198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:19:02.65 ID:9n2xMebY0
- 全部入りの発売を今更知った
2月にシナリオと衣装いくつか買っちまったよ
- 199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:50:07.01 ID:5Wma8LHm0
- リゾートスタイルですね、分かります
- 200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:51:05.53 ID:fkdURycO0
- キチューの無限増殖鬼畜すぎだろ
- 201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 17:46:19.37 ID:EFEf60lO0
- DLC全部入りかよ
ふざけてんな〜
- 202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:26:39.00 ID:OmDDb7Dj0
- ?
全部入りじゃないからふざけてる、の間違い?
- 203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:16:22.04 ID:cyc0UYUdO
- いまさら始めたんだけどFF10以来だから戦闘システムに慣れない…
今二章で「たたかう」連打してたら何とかなってるんだけど、やっぱり上手い奴は雑魚戦でもコマンド使ったりするの?
- 204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:32:41.57 ID:A31Mn6Mr0
- 状況によっては特定のコマンドを選択する事もあるが、基本的にはオート攻撃で良い
コマンド選択も使いこなせるようになれば効率が上がる位
- 205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:50:37.74 ID:cyc0UYUdO
- >>204ありがとう
せっかくファイラ覚えたのにファイア使いだすしオートは微妙かと思ってた
とりあえずオート連発していくよ
- 206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:12:31.50 ID:A31Mn6Mr0
- >>205
敵が動いてファイラでは複数をとらえきれなくなった可能性がある
一体にしか当たらないならATBゲージ二つも使うファイラより、一つで済むファイアの方がマシって事
アタッカーのオート入力でエリアブラストやルインガを命令していても、発動までの戦闘の流れから単体への攻撃やルインに自動変更されることがあるからな
- 207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:13:04.45 ID:fkdURycO0
- ファイアは続けて何連発か打てるからチェーンを溜めやすい→ブレイク
とりあえずオートオススメ
あとはパラダイムシフトとかモンスターとかで工夫して
- 208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:48:41.29 ID:wwfISko90
- >>201
むしろ、ディシディアとか出せ出せ言われてるがな
- 209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:59:05.00 ID:iyGO0QXyO
- コロシアムや衣装含めたアルティメッツヒット出るのか
家でネット繋げられないから本当に助かった
PSPみたいにPSスポットで落とせる訳でもないしな…
無印は持ってるけど絶対買う
やっとテュポーン先生と戦える
初めてスクエニにありがとうって言いたくなったw
- 210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:06:21.17 ID:r7gSqZrI0
- >>205
慣れたらFF13の方もやってみるといい
より戦闘の自由度があって楽しめる
まぁアッチは11章、早くて9章くらいからようやく楽しめる要素が揃う感じだが
- 211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:08:33.32 ID:adwGrhhH0
- >>208
うるせーよ在庫ハゲオタw死ね
- 212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:11:52.11 ID:wwfISko90
- >>210
あれは馬鹿にでもわかるようにチュートリアル多めにしているからしゃーないw
- 213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:12:47.96 ID:adwGrhhH0
- >>212
うるせーよ在庫ハゲオタw死ね
- 214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 13:52:42.12 ID:GkofuSXz0
- お前らみたいな暗い奴らがこうやって人の悪口言いまくってんのマジでうぜえ
俺中1だけどナメんなよ?兄貴普通にヤンキーだしバイク乗ってるから
お前ら見てて超イライラすんだよ
無理だと思うけどお前らかかってこいよ。ケンカなら負けねえよ?
やりてえ奴は言え。住所書いてやるよ。まあ実際にやったとしたらケンカ開始5秒後には俺の相手は返り血に染まってるわけだがな。
- 215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 14:01:51.47 ID:MtC4BZQj0
- >>192
セラフィックウイングは海外版買ってそっちのPSStoreとかだと販売してたよ
日本ではローソンの店舗特典にしてるから駄目だったんじゃね
カラミティはスクエニ公式の特典だったし、転売がコード売りに出してた
とかやってたからな
>>208
13-2もそうだけどDDFFも雑誌やCDについてのも含めてコラボアイテムのDLCを
まとめて売るのは権利の関係で無理なんじゃないかと
- 216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 14:14:32.73 ID:E2xq8L5p0
- >>214
ワレどこのヤンキーや?w
てめえの雑魚キモデブ兄貴だったかw
モノホンのヤクザがてめえを東京湾に沈めたろーか?www
- 217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 19:06:20.50 ID:OfDEuDG5O
- XIII-2コンプリ5000円か
おこづかい貯めとこっと
- 218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 21:05:28.18 ID:8QV7PNrh0
- それが究極ヒッツになったら買う。
- 219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 17:00:46.14 ID:Yu8rAYyFO
- >>206やべぇ勘違いしてた
作戦をワイドにしたら普通にファイラとかファイガ使ってくれたわw
今3章で相変わらず戦闘がキツイんだけどロールの上げ方が悪いのかな
セラはブラスター、ノエルはアタッカーしか上げてないんだけど、ひょっとしてかなりやらかしてるか?
- 220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 17:38:11.47 ID:CKofV7cG0
- >>219
Yes
大で上げるロール、小で上げるロールをちゃんと決めておかないと
後々泣くことになる
クリアするだけなら気にしなくていいと思うが
- 221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 18:19:58.65 ID:Yu8rAYyFO
- >>220今調べたらブラスターで大を何回取って、ジャマーでは奇数回うんたらかんたら…とか出てきたんだがw
こんな細かく考えてやるのかー
口開けてアホみたいにレベル上げしてりゃ最強になる時代は終わったんだなw
- 222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 21:12:52.58 ID:zu44hbgf0
- アタッカーは大クリスタルで攻撃力up
ブラスターは大クリスタルで魔法up
ジャマー、エンハンサーはレベルが奇数になる時に大クリスタル取ると魔法up
ジャマーはレベルが偶数になる時に大クリスタル取ると攻撃力up
俺の場合アタッカー・ブラスターは解り易いから最初から意識してたが、ジャマー・エンハンサーは意識し出したのが後半だったからベストな能力値にはならなかった
CPは腐る程稼げるからリセット機能があったなら最初から育てなおしただろうけど、まあ実際中途半端数値でもアッティラまで倒せたし
どうしてもベストな数値が欲しいならゼロからやり直すしかない
- 223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/26(日) 21:37:16.79 ID:ZhF+3wGq0
- >>221
FF4だって最強キャラ育成には、レベルアップ時のパラメーター吟味が必要だったじゃないか。
隠しボスやDLCの強敵を倒す程度なら、気にしなくても大丈夫。
- 224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 04:32:59.31 ID:309UhlPi0
- 平原に行くまではブラスター頑張って使える属性を少しでも多くする
それからは
ノエルはルインガを覚えさせるまでアタッカー成長
カイアス初戦までにセラはジャマーをウィークまで覚えさせる
以降はノエルと同様ゾーンクラッシュ習得までアタッカーって感じだとボスにも雑魚にも上手く対応できる感じ
ノエルも魔法成長させたほうが雑魚は楽だったな
- 225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 10:24:46.90 ID:VvW2oJuW0
- ストーリーは期待してなかったからどうでもよかったけど、やり込み要素が期待はずれだった
モンスター育成もエサ集めが大変すぎて、いろいろ育成や配合を試行錯誤して楽しめないのが残念
- 226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/27(月) 21:36:25.17 ID:309UhlPi0
- 全ての敵がオーディンダスク並に食うならともかく
あの程度のエサでヘタレルのはお前の根性がないだけだ
- 227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/29(水) 11:03:47.72 ID:qESvmoJq0
- 少し前にDLCを買ったけどやってない俺が通りますよ…
この感じだとインタの発売は絶望的かね
あの10-2でさえだしてたのになぁ
英語のライトさん見たかったわ
- 228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 09:24:22.14 ID:M0oUudBoO
- 1年ぶりにまたやってるけどあいかわらずセラたん最高だな(・∀・)
かわいいしオッパイ大きいし頭いいし優しいし一途だし。
こんな彼女ほしいな。
- 229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/30(木) 16:19:38.83 ID:RtUNy3Nr0
- スノウがなかなか仲間にならない
セラでトドメでないとクリ化しないとかないよな?
- 230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 01:43:51.27 ID:mftlmaOz0
- >>228
セラたんは可愛いねー 人妻だけどw
>>229
セラたん関係なく、シンクロドライブで倒さないと確率上がらないんじゃない。
300%以上だせば、ほぼ仲間になるような。
- 231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 08:35:00.77 ID:jmV17ElF0
- >>230
おおレスさんくす
書き込んだの忘れてた・・・
着込んだすぐあとににクリ化したよ
ここに書き込めば出来るってのはあながち都市伝説ではないなw
- 232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 09:15:14.46 ID:0/OOrE1f0
- 婚約者が変な服装させられて男と二人旅してもなんともないって凄いよなあ
おれなら間違いなくあのアゴを殺そうとして返り討ちにあうわ
- 233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 09:44:10.84 ID:8wxYXcsw0
- まるで最初の服が変じゃないみたいじゃないですかー
- 234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 19:17:34.89 ID:Rd5wqt0u0
- エピソード3まできたけどそんなにシナリオ酷そうに思えないわ
普通のループものっぽい雰囲気
- 235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 22:19:01.29 ID:80D92ZII0
- エンディング以外は支持している
三作目が出るかどうか解らない時点(発売当時)でのあのエンディングはねーわ
今だからこそ次が出る事が確定してはいるけどさ
とはいえ13-2と全く繋がりが無さそうな気もするんだが
- 236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/01(土) 23:32:27.97 ID:qJ8pbs2K0
- エンディングがバッドエンドなだけで100倍にも膨らまして文句言ってるだけだもんな
- 237 :ニセモンタール^^:2013/06/02(日) 00:07:32.75 ID:TD7cLBwM0
- >>236
シャバハゲ憎がw
- 238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 02:10:43.28 ID:6NVbdIwQ0
- >>235
ストーリーは繋がってるんじゃないかな。
RPGというより、無双ゲーになってそうだけど。並み居る雑魚を、ライトさんがバッサバッサと切り倒す。
- 239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 02:22:20.99 ID:RqeN0j9m0
- ラストがハッピーかバッド関係なく、
13シリーズ共通して単純にストーリーの出来はいまいち、その他の作り込みもがっかりなできだった。
FFは13シリーズしかやったことないが、疑いたくなるほどの仕上がりのひどさに正直びっくりした。
大手で大作ブランド作品すぎて、作り手の人たちが作品の仕上がりを適宜チェックする機会も余裕もないまま作ってるのか。
- 240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 08:56:22.48 ID:ZOxgL+YK0
- 13-2は、タイムパラドックスが破綻してるからなぁ
最後どう着地するんだ?と期待してたのに、着地せずに終わる最悪なパターン
しかも、シークレットEDに何十時間もかけた分印象は最悪だわ
「海外ドラマを真似た」と言っていたけど、13-2は途中で打ち切られた海外ドラマみたいだ
- 241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 09:00:06.17 ID:QI6XsnAm0
- >>234
いっそループの限りを尽くして13−3に突入してくれていたら評価する
- 242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 18:05:26.09 ID:aJjowE/G0
- 続編はまだ出てないみたいだな
PS4も年末に出るらしいしそっちで出るのかな
- 243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 20:36:09.56 ID:pk8Sa8u/0
- 可能性なくもないな
- 244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/02(日) 23:13:50.14 ID:e5DgyYRa0
- いや続編のライトニングリターンズはPS3と箱マルチで今年発売予定だが
ちなみに開発は7割だと
- 245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 09:07:30.59 ID:h+pYA9fl0
- LR出るの知っていたからというのもあるけど、EDよりもED以前のシナリオ全般の酷さが気になったわ。
タイムトラベルもので、どの時代でも登場人物がほぼ固定されてるって逆に凄いよなぁ…
- 246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 09:37:35.55 ID:nJ+7V4AX0
- 使いまわせるものを使いまわしてコストカットして
13で使いすぎた資金回収するためだけに出されたからまあこんなものだろうと思ってた
LR13も過度の期待はしてない
ライトさん見れればそれでいいや程度
- 247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 10:21:12.22 ID:+OAp1KPn0
- >>245
モブの服装もほぼ固定だからなあ
シナリオは期待してなかったけどグラの劣化が気になったわ
13-2はマネキンが話してるみたいで気持ち悪かった
- 248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/03(月) 21:29:19.18 ID:rgXcDg350
- アカデミアみたいなバカでかくて入り組んだ街がもっとあって欲しかった
クリア後の隠しダンジョンとか無いからモンスター育ててもあまり張り合いがないなコレ
DLCで敵落とせばもっと強いのもいるんだろうけど、ディスク収録だけだとそこまで性能求めなくてもなんとかなっちまう
- 249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/04(火) 23:59:48.53 ID:gY0fUCEN0
- 敵が弱すぎて丸ボタン押すのも面倒臭い…
リーダーもオートで行動してくれればよかった
- 250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 04:58:19.48 ID:tub8ZLb80
- 今更クリア。DLCも。
ライトニングのDLCは、上国料味が濃くて良いなー 本編でもああいう舞台を探索したかった
本編の不満は
モブの衣装デザインが酷いこと、
ゲーム面では、ブラスター成長させてしまうとアタッカーようにアクションしてくれなくなる事
- 251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 07:13:01.82 ID:M4Q4IZPc0
- 仲間モンスターの存在も細切れのマップも不自然だったけど、ゲームとしては相当面白かった
冒頭の一連のシーンでのヴァルハラの都市はほんとに圧巻だったな
ヴァルハラを探索するゲームがやりたかったわ
EDのプリレンダムービーのキャラクターの表情の出来が良くてビックリ
OPや前作と担当が違うんだろうか
- 252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 10:33:41.10 ID:h3V+luiL0
- ようするに召喚獣でしょ
仲間モンスター
- 253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 10:38:23.99 ID:ccmjUYe60
- ホープきゅんをチョン顔にしたEDは一生許さないよ
- 254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 11:17:28.28 ID:M4Q4IZPc0
- EDのセラやホープの表情はとくによく出来てたわ
- 255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 21:42:21.55 ID:a/5YHcXL0
- ホモのクイズ考えたの誰だよ…
- 256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 21:45:53.08 ID:SHw4KsHu0
- オートセーブってセーブしたタイミングから再開するんじゃないんだな
長そうなイベント始まったから終了して風呂入ってきたらイベント終了後から再会になったわ
- 257 :177:2013/06/06(木) 22:34:27.04 ID:LleBYNQT0
- 俺が予言したやつがきたな、ただ値段は予想外だったが
http://store.jp.square-enix.com/special/LRff13
- 258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 00:10:51.74 ID:RKCnoMo50
- これは13-2のDLC付いてないのか?
- 259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 19:50:42.46 ID:Hh5fKU0L0
- リターンズ11月か
とにかく2のあの変な結末を終わらせてほしい
- 260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/07(金) 21:50:56.49 ID:LTSQ0tk00
- 発売日が11/21に決定か、案外早い。そしてタイトルが長い…>LR FF13
LR買おうとする人はFF13とFF13-2も持っているだろうに、限定版買う人いるのか?
PS4と新箱より、早く出そうとしている感じだな。
- 261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 23:49:53.06 ID:Xp0e3ot20
- これの北米版ってトロフィー別?
13は一緒でがっかりしたんだけど
- 262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 20:16:49.52 ID:im6MrOcR0
- プラチナ入手完了
で、終わろうと思ったけどスノウ編買ったしなーって事でスノウとそのあとのケンタウロスモドキも撃破
スノウやたらタフだったが、パターン読めばなんとかなるレベルだったわ、回復はポーションに頼りきりだったけど
- 263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:59:05.42 ID:PobZ4Qze0
- 時計盤パズル難しすぎる…
そこそこな消える床との差が大きすぎる
絆に至ってはどこがパズルかわからないレベルなのに
- 264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:58:56.12 ID:QCYOuOyp0
- 鬼武者や真3のパズルに比べりゃ適当にやっててもクリア出来るレベル
- 265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 17:45:13.87 ID:Xl0L/+Yj0
- 13はやったが、13-2はやってない。
だが、LR FF13には興味が湧いた。
そんな俺のために、13-2のストーリーを簡単に説明してくださいませ。
- 266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:22:25.27 ID:cTXdkBn30
- 買え。マジで。俺はすごく楽しめたから。
- 267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:08:53.31 ID:Xl0L/+Yj0
- マジかー、信じちゃうぞ、俺ピュアだから。
個人的には13のシナリオの打ち切り漫画みたいな終わり方が気に入らなかったんで、スルーしたんだ、13-2。
じゃー、とりあえず古本市場いってくるわ。
- 268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:25:09.31 ID:BLOUhrA50
- 13-1レベルで楽しむにはDLC必須やで
割とマジで
- 269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:35:34.28 ID:/+taPoJg0
- >>267
おー、行ってこいw
あとで感想も書けよw
おれはかなり楽しめたぞ
- 270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:40:39.10 ID:cTXdkBn30
- DLC買って無くても充分いけるよ
- 271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:48:22.39 ID:1LH1Kwm20
- ゲート閉じてもイベント全部また見られるわけじゃないんだな
- 272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:32:47.71 ID:mCs0tQAZ0
- 今さらやってきたんだが・・・・・・FFは13からの自分には中々わかりづらい感じなとこが結構あった
ここで聞くのもアレだから、できれば詳しい考察してるサイトあれば教えて欲しい
ていうか結末については色々聞いてたけどリターンズがあるの知ってたからか
意外とすんなり受け入れられたなあの終わり方
これ発売前から3部作って発表しておけばここまで酷い騒ぎにならなかったんじゃないの?
3部作の2作目を急展開で終わらせるって映画は意外とあるし
- 273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 22:45:51.85 ID:0Fkob1lQ0
- 10-2があったにしても基本的にFFは1作で完結する物語だからなあ
3部作を発表したとして、それはそれで叩かれてたと思うぞ
- 274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:03:27.45 ID:O+gqrInU0
- >>272
13-2のストーリーについて知りたいなら公式から小説2冊でてるあれ読んでDLCプレイすればちょっとすっきりする
とんでもない内容じゃなきゃここでも答えてくれる人何人かいるよ
でも伏線投げっぱなしで終わってるから、13-2だけじゃ決定的な答えは誰もだせないんじゃないかな
- 275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 03:01:22.36 ID:e+BG86tY0
- 久々にまたやってるけど、やっぱりゴブリンチーフ良いわー
一周目プレイしたときはラスボスやアッティラ戦でもずっと使ってたわ
- 276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 17:43:34.79 ID:lA/h91sB0
- DLC半額に値下げきてたのか
デジタルコンテンツセレクション買うよりDLしたほうがいいのか?
まあ買うのは追加ストーリーだけでもいいけどさ
- 277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 22:02:25.44 ID:qq6jPCKx0
- >>263
さっさと進めたい時に時計が出てくるとハッキリ言ってウザかったが、純粋なミニゲームとしては面白かったと思うわ
カジノとかと一緒にストーリーやフラグメントと無縁で単なるミニゲームとして遊べる場所があって欲しかった
全部フラグメント取ったらもうやれないってのも寂しい
- 278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 22:42:17.04 ID:eX0vS/6m0
- >>272
発売前の年の9月頃にドメイン登録でXIII-3があって続くんだろうなとは思ってた
会社としては色々要らんことまで言えなかったのはわからないでもないが…
- 279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 09:04:51.35 ID:wfT6VagA0
- DLC半額か
- 280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:07:10.96 ID:GdPxcXY70
- 当初予定してた13三部作の学園を舞台にしたやつはどうなったんだ?
- 281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:10:18.31 ID:IBZuv8uK0
- なにそれ初耳
- 282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:20:35.31 ID:3sa1Mft30
- >>280
まさかagitoのことではあるまいな?
agitoならPSPで零式として発売されてる
ついでにversusは昨日FF15となることが決定
- 283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:29:15.87 ID:7aCj+Yfo0
- >>280
とっくに発売されてる
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.154
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1368971265/
- 284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:52:43.43 ID:24Q9QNIW0
- 今からはじめようと思ってるんですが
物理特化残り魔法の場合ジャマー偶数→アタッカー→ブラスター
の順番で大クリがいいですよね?
サイトによっては残り魔法の場合ジャマーを大クリで全部先にとればいいって
意見も見ますがその場合物理攻撃の成長が遅れますよね
めんどくささと秤にかけて選ぶ感じなんでしょうか
- 285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 16:58:45.39 ID:nF4APccR0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1371109230/l50
ノエルスレまた立ちましたので告知
- 286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 01:28:54.54 ID:Vnxv+CWj0
- セラ魔法特化で育ててもブレイクさせた後は3人アタッカーのほうが
ダメージいいの?魔力と物理攻撃力相当な差があるけど
- 287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 01:33:47.29 ID:hPa6GpX20
- 何を勘違いしてるんだ?
魔法特化してるんならブレイク後はルインで魔法アタッカーとして攻撃すりゃいいだけだ
- 288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 01:57:16.79 ID:Vnxv+CWj0
- あ、そうか、ルインがありましたね…
- 289 :コメカミリョウ ◆LydWneH0EY :2013/06/15(土) 03:24:11.76 ID:OcJRneyb0
- 13シリーズまとめ。
FF13LRの時代が発端となる、ホープ=リンゼ率いるコクーン派とグランパルス派の泥沼化した対立が世界の基盤になっている。
コクーン打ち上げ→対立→戦争→コクーン崩壊→復興→コクーン打ち上げ
を何度もループをしている世界。
- 290 :コメカミリョウ ◆LydWneH0EY :2013/06/15(土) 03:27:23.15 ID:OcJRneyb0
- ■ベースにしてる神話の出来事はFF13の世界から見て過去に起こった事だと錯覚させられてるけど、ループなので現在進行形でもある。予言の書なんてものがあるのはループ世界だから。
■13LRの時代での大災害のやり過ごし方や歴史改変能力を持つ女神セラ(多分母なる女神ムイン)への見解の違いにより
ホープ=リンゼ神のコクーン派と、
多分ノエル=パルス神のグランパルス派での対立が起こる。
※このタイミングでFF13の世界の成り立ちが決まり、機械の神様ファルシのシステムが作り出される※
■そこからコクーンとグランパルスの長い戦争があり、FF13のラストのコクーン崩壊、復興からのFF13-2のラスト手前のコクーン打ち上げ、LRでの対立…戦争を何度も何度もループしている。
・ホープは自分が打ち上げたコクーンで生まれたという事になる
・ハイライトとして2つ3つほど世界の終わりクラスの大事件があって、毎回のEDで描かれる
・この戦争のループを終わらそうとしたカイアスによって
時間の概念がなくなり、本来のループから少しこじれたのがFF13-2のラスト。
- 291 :コメカミリョウ ◆LydWneH0EY :2013/06/15(土) 03:28:29.20 ID:OcJRneyb0
- ■13LRの目的は、皆の魂を別の時間軸の
コクーン派とグランパルス派の火種を消し去った世界はと連れていき、世界のループ自体をやり直すこと。
ヴァニラやファングがコクーンに攻め入ってくるような未来が来ない世界にする。
多分コクーンにはタイムトラベル機能ならぬ時間軸移動機能がある気がするな。
- 292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 19:33:44.78 ID:oJNgsHHkO
- ちょっと質問です。70すぎの俺の親父がやってて、
フラグメントコンプリートが159/160
アカデミーの報酬が14/15で足りないとか言ってる。
自分はこのゲームやった事なくてなにがなんだか・・・
1000時間たってもクリアできてない。
この先どうすればよいのでしょう?
- 293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 19:43:21.15 ID:k2OBpSaL0
- エネミーレポートコンプ
- 294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 20:30:24.33 ID:oJNgsHHkO
- >>293
ありがとうございます。
自分で調べてみました。
それでした。
ファルシとザ・サボテンダーが足りないようです。
これで先いけますかね。
- 295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 20:42:37.42 ID:LT0sUtIV0
- ファルシは同じところで戦い続けるだけだし
ザ・サボテンダーはDDDとかHHHとかサボテンダーを攻撃しないようにすれば化ける
・・・親父さん頑張れw
- 296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 21:06:22.46 ID:oJNgsHHkO
- >>295
ありがとうございます。
ディフェンスと回復ですね。
攻略本買ってあげたんですけど・・・
複雑で難しすぎですね。
- 297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 21:12:29.40 ID:orjAIZfN0
- 息子がここに来たって事は多分父親本人はネット出来ないようだし、さらに攻略本も無い状態でフラグメント159まで自力で取ったってのは中々凄い親父さんだな…
- 298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 21:22:52.47 ID:oJNgsHHkO
- 息子45です。
親父、年金生活で1年以上、毎日やってますけどね。
それにしても、なかなかの根気かな。
進めないのに毎日やるって凄いです。
これで、なんとか先いけそうです。
- 299 :コメカミリョウ ◆LydWneH0EY :2013/06/15(土) 21:59:56.30 ID:OcJRneyb0
- もし釣りじゃなくて、本当に70過ぎのお爺さんがこんな複雑で忙しいゲームにハマってるんだったら凄い話だなぁ
次回作への予告編のようなシークレットエンドを見たらどんな気分になるだろ…
ネット環境があるのなら追加コンテンツのDLC「女神の鎮魂歌」
ネット環境がないなら7月18日に発売の追加コンテンツ入りの「デジタルコンテンツセレクション」を教えてあげて下さい
- 300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 22:19:11.69 ID:oJNgsHHkO
- >>299
釣りじゃありませんよ。
実家はネット環境ありません。。
ネットがあればサクッと調べてあげられる?
自分、ガラケーなんで・・・
自分が次、実家を訪ねた時進展があったら嬉しいですね。
皆さん、ありがとうございました。
- 301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 22:25:13.04 ID:fruWVqBeO
- ネタじゃないならすごすぎる!
パラドクスエンディングとかグランドクロスをオンにしたりオフにしないと見れないものもあるのに。
- 302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 23:05:05.40 ID:C1stIa7s0
- 俺なんて去年の大晦日に除夜の鐘聞きながらノーマルED見たとこで止まってるわ
LRFF13出るまでにまたやるか……でもその前に無双7とアサクリTUとACVとGEB終わらせないと(義務感)
- 303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 23:52:04.38 ID:Ji3zuWcV0
- 俺だったらなんとかオーパーツ集めるところで詰んでるわ
- 304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 00:18:24.57 ID:cn4ieNOa0
- ワイルドオーパーツは苦労したな
同じ探索でもグラビトンコアは受注画面がそのままヒントになってたからそれほどでも無かったが
- 305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 00:19:06.31 ID:hLr3iKBM0
- アガスティアタワーであるとわかっててしつこく探してようやく見えたからなあ
- 306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 00:26:57.39 ID:4mA/PW9H0
- ワイルドオーパーツはサボテンダーの居る世界の崖の下だけはさすがにわからんかったから攻略見た
こんなとこ分かるかよ!wって思ったわ
- 307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 00:58:05.91 ID:cn4ieNOa0
- でも大変ではあったけど、たとえばトレジャーの中だけとか特定のフラグメント報酬のみとか、入手手段がワンパターンじゃ無かったのは好きだわ
ヲルバ郷の、死角になりがちな場所にあるだけで全く隠されてもいないのとか
- 308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 05:53:54.66 ID:o5U1z9SX0
- とりあえずデジタルコンテンツセレクションに入ってないのだけ
半額で買ったわ
- 309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 11:34:41.73 ID:lZA5F+y70
- DLCいつまで半額なん?
- 310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 11:42:30.00 ID:o5U1z9SX0
- 多分コレと同じ期間じゃないかな?
FFシリーズ ゲームアーカイブス 半額キャンペーン
キャンペーン期間:2013年6月11日〜2013年6月17日
- 311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 17:53:09.75 ID:Vt4RdJfQ0
- まだDLC半額やね
- 312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 00:55:11.63 ID:frKMKxBE0
- >>309
多分だけど告知の時に値引きって書いてたからずっとなんじゃない?
- 313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 12:38:05.73 ID:ZIIAEsMGO
- 最近買ってプレイ中。
まだ10時間くらいだけど全然面白いじゃん。
これでこの酷評ってどんだけ酷いエンディングなのかと逆に楽しみになったわ。
- 314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 13:11:55.57 ID:MUVsCb3M0
- いや
本編だけじゃ完結していないことがひどいんだけどな
- 315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 19:53:58.40 ID:AGRek7th0
- ライトニング編買わなくても結果はライトニングリターンズに繋がるんだけど
かなりわかりづらいんだよな
- 316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/20(木) 22:15:40.53 ID:MUVsCb3M0
- 戦闘は神
これまじ好き
- 317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 10:25:11.41 ID:Kf3wOWs40
- リターンズ出るから今更買ったけど、戦闘と音楽だけ神だったな
物語は辻褄通らない矛盾ばかりだし、ライト編終わってすごい喉がつかえた
EDの時点で人類滅亡の未来を免れたんならノエル消滅してるんじゃないのか?
あとユールが本編では薄幸なだけの少女だったけどライト編では真っ黒すぎて、実はこいつがカイアス操作して世界を壊させようとしたじゃないかと疑う
女神殺すな言ってカイアスの行動咎めなかったし、世界滅亡させて混沌で溢れさせることを望んでたのか?
リターンズではユールの転生の設定も忘れられて出てこないんだろうな
500年後のラスダンに普通にサッズ親子いたり、アリサの秘密明かされなかったり、スタッフの頭が回ってなかったとしか思えん
- 318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 10:54:36.35 ID:dwp/Kdtb0
- >>317
>500年後のラスダンに普通にサッズ親子いたり、アリサの秘密明かされなかったり、
サッズの秘密はDLCを買ってね
アリサの秘密はゲーム中では匂わす程度にしておいたから気になる人は小説よんでね
- 319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 18:55:53.76 ID:ZwyBwjiu0
- レアモンス集めて進めてたらEP4開始前にセラとノエルの全ロール99になったんですけど・・・
モンスター出現率とクリ入手率低すぎじゃないですかね
ATB50%武器も取ったし今のところ敵無し状態だから暫くは楽できそう
ヴァイルピークスとロングイ戦で前のBGM流れたときは興奮した
今のところ戦闘曲は前のがいいな
- 320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 19:45:01.89 ID:/V77XjSZ0
- ハイスピード最高やな
デフォルトに戻せんわ
- 321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 20:21:09.68 ID:2p+irJ4y0
- 雑魚にはいいけど、強い敵だとハイスピードきつい
- 322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 20:22:45.09 ID:92ZKRH6u0
- ハイスピードって何?
プレイしてて気付かなかったけど
- 323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/21(金) 20:29:46.26 ID:AutkK8At0
- 強敵だから大丈夫だろうとフィールドキルのまま奇襲して殺してしまったときの虚しさ
- 324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 23:29:12.25 ID:2loHnSSY0
- 最近13クリアして13-2やってるんだけどかなり面白いね
歴代FFの中でもかなり面白いと思う
戦闘、音楽、キャラ(主にアフロ)、やり込み要素、世界感、全部好きだわ
- 325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 23:38:51.91 ID:6uTs3z9f0
- 最近買ったならコスパはかなりいい方だろうな
- 326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 00:30:11.92 ID:ZV/tjQxY0
- 13は途中でちょっと面倒になったけど、2はずっと楽しかったな。
- 327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 00:54:34.12 ID:+l8RXF1j0
- キャラは13-2の方が良いな
無印のセラ、ホープ、アフロはうじうじうざかった
- 328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 14:49:58.08 ID:nSOhlPhC0
- 中古で安かったから今更プレイしてるがセラオッパイでっかいな…
元からあんなに大きかったっけ?びっくりしてる
- 329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 15:13:10.42 ID:vaHOM2kY0
- 説明書読まなかったから、ステ振り適当で異様にノエルのHPが高くなってしまったわ
リターンズではちゃんと読みます
- 330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 15:49:44.92 ID:ASm2NseS0
- 13-2のキャラの台詞回しは結構普通なんだな。
13のイベントシーンはちょっとクサくて苦手だったw
- 331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 16:14:24.56 ID:JE69M9aJ0
- 13のような一本糞ゲーではなくなってる?
装備を変更すると見た目も変わる?
- 332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 21:31:39.60 ID:i+RvVUN7O
- >>331
13と違って以前冒険した場所にはすべて戻れるし、ゲートを閉じる(時間巻き戻しのようなもの)と一度クリアしたイベントもまた最初から何度でもやり直せる。
装備によって見た目も変わる。
- 333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 22:36:50.05 ID:+BDza7guO
- モンスターがほとんど13の使い回しだったのがなあ
新しく増えたのってチョコボ系ネクトン系ネコマタ系プチネロ系ぐらいだっけ?
逆に13で戦闘が楽しかった兵士系がほとんど消えてしまって残念だった
- 334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 22:38:36.59 ID:6jae4r4p0
- 13の兵士系はうざくて嫌いだったわ
- 335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 23:00:02.32 ID:rTeSW9FJ0
- 今日クリアした
本当に面白かった。ライトニングリターンが楽しみだ
- 336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 23:33:47.84 ID:JE69M9aJ0
- >>332
ありがとう
改良されてるみたいだね
時間がある時に買いに行ってみます
- 337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 13:13:21.31 ID:e3uCHYVR0
- 昨日から始めたが、これはいいエロゲですね。
セラのアップから中々進めません。
- 338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 13:23:46.92 ID:rdcgCZzm0
- リゾートコス
- 339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 17:32:22.82 ID:WFZkmAIJ0
- スティルツキンの日誌
PS3
JGQJ-Q6NB-6N5E
Xbox360
FX2Q7-QX9RM-QVF4C-HH472-2YD2Z
- 340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 18:11:09.33 ID:bHbk4TD40
- >>339
PS3のやつもらったわ
ありがとう
- 341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/24(月) 20:53:43.77 ID:Bcu1px330
- >>399
Xboxのコードいただきました
ありがとうございます
- 342 :341:2013/06/24(月) 21:01:42.17 ID:Bcu1px330
- >>399 ではなく
>>339 でした
- 343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 01:20:55.83 ID:ze8vOAdi0
- オススメの攻略本ってありますか?
本を見ながら進めるのが好きなので
選択肢での分岐などの情報が丁寧に掲載されているものがあれば教えて頂きたいです!
VーJAMPのファーストマスターガイドは最初のミッション?の医療キットの居場所が載っていなかったのでその他でお願いします。
- 344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 01:27:12.25 ID:eK5d/1Sw0
- 攻略本買ってないから分からないけど、アルティマニア安定じゃないの
- 345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/25(火) 19:23:05.11 ID:aAM9Oq1J0
- なんでセラ死んだの?
時間無くせば未来視なくなるんじゃなかったのかよ
- 346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 00:10:16.89 ID:GGthhKxMP
- アリサは最初の墓の時点で本来なら死んでた人間なんだろうなって感じだったけど罠にかけた後本編に出てこなくてモヤモヤしたまま終わった
- 347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 06:22:04.55 ID:f7Hqzgxq0
- >>345
それは一度はノエル達に妨害されただろ>時間なくす作戦
けどカイアス倒した後、普通に時間は流れてるからセラが未来視して
しまい死亡、その後カイアスの心臓の死=エトロの死の影響で
時間無くなって世界が混沌化してしまいライトニングリターンズの世界に
繋がるわけだけど
- 348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 06:22:48.47 ID:8gefHBd+0
- ユールがパーティ一行のヒロインポジションだったらよかったのに
ヴァニラみたいなキモいのじゃなくって
- 349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 07:49:23.60 ID:hbUz96kC0
- ユールのがキモいだろ
- 350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 10:21:38.60 ID:PaLOU8JX0
- >>347
ああ、カイアスの死>未来の変更>女神の死>時間の消滅っていう順番なのか?
セラちゃん見事な犬死だな…
- 351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 14:09:18.65 ID:IVJTytt4O
- ホープ
「カイヤスを追いましょーーうっ」
- 352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 17:44:41.01 ID:f7Hqzgxq0
- カイアスの死の影響での混沌化がセラの死後
要は時間差だったからな
- 353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 22:44:09.44 ID:UrGCFPq/0
- 今日買ってきたけどロード長すぎ!
戦闘とかは快適で良いけどさ
- 354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 23:09:58.38 ID:TbEzlkW80
- 近所のゲオで2480円(中古)で見かけたがアマゾンを見ると同価格以下で新品が売ってる。
これはアマゾンで買うほうが今風ってやつなのか?
- 355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 23:12:58.44 ID:iVquLiSw0
- もうすぐDLCのも入った分が売られるからたたき売りしてんじゃないの
DLCがまだ半額セールしてたらそれ買えばお買い得なのかも?
- 356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/26(水) 23:22:54.60 ID:TbEzlkW80
- >>355
なに?そんなの売られるのか?
てことは今買うのは最悪のタイミングってことか?
ようやく13をクリアしたからノッてるうちに続編やろうかと思いまして
- 357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:36:13.82 ID:mumRMfhC0
- DLCセットの2100円を7月に買ったほうが半額1つずつ買うよりいいんじゃね
セットに入ってないアサクリやマスエフェクト衣装なら買っといたほうが
いいだろうけど
- 358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 21:37:01.68 ID:mumRMfhC0
- >>356
こんなのが7月に発売
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130513_599136.html
- 359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/27(木) 22:03:14.83 ID:S295bXpB0
- まさにそう言う人向けだな
- 360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 08:19:51.77 ID:NeiLtn/h0
- ついにゲットしたが今のところすげぇ面白いぞ。シsテムもストーリーも。
13の悪いところが全部ちゃんと直ってる感じ。
誰だよ世間で悪評付けてたやつ。
でも13のエンディングってあんなのだったっけ? ライトもいた気がしたけどな。
- 361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 08:26:11.07 ID:SkJJPLj70
- やってくうちにわかるさ
- 362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 09:21:51.24 ID:02fvciAg0
- 俺はむしろエンディングで評価は上がったけどな
パラドクスエンディングはいらなかったけど
- 363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/30(日) 11:09:06.04 ID:l83+2d8J0
- バッドエンドは嫌いじゃない
モンスター育成面白かった
- 364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:5AKsFiPO0
- 俺もバッドエンド嫌じゃなかった
まぁ、あからさまな次回作へ続く!が顰蹙を買うのはわかるけど
ユールが操作キャラだったらよかったのになー
- 365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Mo3l15kai
- 散々奇跡wwwwって馬鹿にされたからそれらを取り除いたらバッドエンドになるのはしょうがないよなあ
- 366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:02h6F6ML0
- ようやくクリアしたぜ。
本作は特に苦労もなく快調に進んでたのにラスボスが異様に強くてワロタ。
噂のラストはああいうことだったのか。
全体的に面白いゲームだったが、果たして主人公がセラじゃなくてもそう感じたかはわからん・・・
- 367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:T/IuczCp0
- 日本のRPGではFF13-2と世界樹4が最先端だよな
- 368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:nCei8Ym10
- LRの最新トレーラーでは
13−2のサボテンダーの碑がテレポストーンになってたし
音楽も13−2の曲使われてるみたいだし
その辺は嬉しかった
- 369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:T/IuczCp0
- ヴァルハラを探索できたら良かったな
- 370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IIHS5Wd/0
- ちと教えて下さい、
358の記事見ると
>なお「FINAL FANTASY XIII-2 追加コンテンツセレクション」は、
>「FFXIII-2」の発売後に配信されたデジタルアイテムを収録したもの。
>本製品を楽しむには、「ULTIMATE HITS FFXIII-2」が必要となる。
とあるんですが、今売ってるノーマル版?のFF13-2ではダメなんでしょうか?
- 371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:nCei8Ym10
- 大丈夫だと思うよ
要はデジタルコンテンツは追加アイテムだからそれだけでは遊べません、ってことだから
- 372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IIHS5Wd/0
- ありがとうございます!
中古+追加コンテンツでやってみます!
- 373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sSRygcyC0
- 買ったけど、全然楽しくないぞw
バトルも戦ってる気がしない、動画を見てる感じ。
どの辺から楽しくなるの?
一回一回ことある事にムービーだな
フィールドも探索してる感じしねーわ
敵のエンカウントも変にうざい。
もうFF7のようなFFは出来ないのか?
これならARPGにした方がいいだろ
- 374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ugPLzGYv0
- おとなしくFF7でもやってろよおっさん
- 375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+lNiSJgG0
- おとなしくFF7やってろ化石
- 376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:4jmAaoI10
- >>373
FF7(笑)なんかFFらしさが既に全く残ってねぇだろw
3とか4をFFって言うんだよks
- 377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:C29IlM3n0
- そもそもFFらしさってなんだよ
そんなもんお前らが勝手に決め付けてるだけであって、FF13もFFなんだからこれ以上無いほどFFらしいに決まってるだろ
- 378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:SUO4whc60
- >>376
表現の選択肢の狭いファミコン、スーファミを一生やってろよゴミ
- 379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0dg7PzC30
- 全マップ100%なんて途方も無い話だ・・・・・
- 380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:S3fq/igw0
- >>379
本当にそういう話ならよかったんだけどね…
- 381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0dg7PzC30
- >>380
ん??
- 382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/XZImQFP0
- 半年ぶりにギルガメッシュに挑戦したら倒せた!
やたー(∩´∀`)∩
- 383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:zIvGMzzm0
- 半年かけて強化したってこと?w
おめでとさん
- 384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:MBTntpvx0
- エンディングで死ぬ前にセラの目に移る黄色い
紋章みたいなやつってなんなん
- 385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:bNjD+VCt0
- >>384
エトロの紋章だっけ
ユールにもあの影写ってたよね
命を削られた証だったか代わった未来が見えたときに出たのかまでは覚えてないけど
- 386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ILekgiUB0
- アビリティの4属性耐性+30%って魔法耐性+36%より効果高いの?
継承の優先順位は高いみたいだけど
- 387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:MBTntpvx0
- >>385
なるほどそのまま紋章だったのか
あれが目に表れてセラ即死みたいだったけど
最後に視えたっつーのはヴァルハラがコクーンを
飲み込むヴィジョンなのかな
- 388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wUTRtO/PO
- もうすぐパッケージで追加コンテンツ全部入りが買える
テュポーン先生とか楽しみだ
- 389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:RMVVGjRP0
- DL版は明日だっけ
最近無印クリアしたからちょうどいいタイミング
- 390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:hdR/rJB00
- DLCの武器って強いの?
そうでもないならパックじゃなくて個別にギルガメッシュとか買おうと思うんだけど
- 391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Z0EbBV9u0
- 武器はゲーム内最強装備より弱い
でもなんだかんだ買って言ってると2000円超えるぞw
素直にセットの買おうよ
- 392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Fj9uLajwO
- あまり話題になってないし予約してないからちゃんと店にパッケージ版入荷されるのか心配だ
DLCも網羅したアルティマニア発売されるんかな?
- 393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZfqSUKV70
- DL版てロード早いの?
ディスク版はインストールもなぜか出来なかったし
快適になるなら買っちゃおうかな
- 394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dUQYqxJp0
- 最初に強制インストールでなかったっけ?
そうでなきゃゲームそのものできんはずだが
- 395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6+fsU9V60
- たしか発売当時DL版もディスク版もロード時間かわんねって話だったと思う
- 396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gCHD4qfs0
- PSNのトップに来てたから新しいDLCでも来たのか?とオモタ(´・ω・`)
- 397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:655KpRflO
- DLCだけやりたいけどどれくらいのボリュームがあるの?
- 398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NJrtJp2T0
- 説明のファイナルファンジーワロタ
- 399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YPCRTsibO
- 明日13-2デジタルコンテンツ買おうと思うんですが、
最初から始めるとして発売当時の店ごとの購入特典DLCは
どの装備がオススメですか?
- 400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:q5xzLAG00
- 今買うなら @デジタルコンテンツセレクション がいいだろうけど、
持ってる人は A追加コンテンツセレクション がお得だってなる。
そこで、@に付いてるロストレポートなるものは、Aには付いて無いんだよね?
完璧星人は@を買っちゃうのかな?
- 401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:NJhyOCVl0
- DLCの何が嫌かって、もしPSNとかのサービスが終了したら、DLCをダウンロードしてなかった人はもう完全版がプレイできないって点なんだよね
その点を考えると完全版買いたいけど、どうしよう
- 402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7Bmwaecq0
- つかPS4とかX1でもネットワークサービスが今の延長であるんだからそれが終わるまではなくならんのじゃないのか?
後最低でも5,6年は続くだろうしどうしても欲しければ中古で買えば住むと思うんだけど
FFなんて数がいっぱい出てるから捨て値で売られるだろうしw
- 403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:aolkeUa4O
- 朝イチで店で買ってきたけど入荷少ないっぽかったな
まぁ中古で13-2単品で溢れてるから当たり前か
- 404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZyjN0L4T0
- ノエルとか特化育成したい人は育てる前にちゃんと調べとくといいよ
- 405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:k8UNf74j0
- 戦闘ヌル過ぎて一周して売ったんだけど、クリア後とかDLCの難易度ってどんな感じ?
シナリオは◯連打で終わって虚しかった
- 406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:0neW8IZFi
- >>405
そこそこ忙しい
適当にしか育ててないとコヨコヨでも負けたぞww
- 407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LgolHsr+0
- >>405
ギルガメッシュとヴァルファズルおすすめ
どんだけ上手いのか知らないけど○連打ではたぶん勝てないと思う
- 408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7Bmwaecq0
- ○連打でシナリオ飛ばしてれば虚しいわな馬鹿だろw
- 409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:uHjC1x5F0
- 妹といい
体に対して頭でかすぎ
気持ち悪い
- 410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:/J5w3s2s0
- 買ってきたぜー
またファルシのルシがコクーンからパルスへパージしてやるぜ
- 411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jlHAD3oz0
- 13より難易度下がってる上にこっちは13でコツつかんでるから大して試行錯誤しないしな
- 412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:/J5w3s2s0
- おいおい、13やったけどチュートリアルでGameOverになったぞ
なんかeasyモード追加されたて書いてたしもともと難しいもんだと思ってたわ
おれがへたなだけかよ…
- 413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:gC5dFCt20
- 序盤は連打ゲー
- 414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:k8UNf74j0
- ◯連打って言い方が悪かったかも
大体の戦闘がブレイクまで持っていく前に終わっちゃうのが味気なく感じた。
システムは好きだからオススメされたDLC買ってみる
- 415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+WlGILZj0
- いやいや
>>405はシナリオ中の戦闘は○連打で行ったと言ってるんだろ・・・
まあ一番むなしいのは
どのステージでも
「今度こそ強敵が来るに違いない・・・!」
とAHDやBBD用意して慎重にやる気満々だったのに
AAA連打が結局後半のほぼ全てのステージで最適だという事に気づいた俺みたいな奴だろうな
- 416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:IcutJhhV0
- デジタルコンテンツセレクションの拡張ディスクから武器やコスチュームをインストールして
初めからゲームやってるが武器が出てこない…なんだこれ。
- 417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:aolkeUa4O
- >>416
チョコリーナショップで買える
- 418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:HYiylJiQ0
- 何だかんだで、ギルガメッシュ戦は13シリーズの戦闘の集大成だと思うわ。
- 419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:z6qzftzyO
- これってクリア前でも取り逃したの取りに戻れるの?
- 420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Ibv7ON6k0
- おk
ゲートを戻すアイテム手に入れてたら時間を戻せるから
ライブトリガーも好きに選べ
- 421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:dydrFY8+P
- デジタルコンテンツセレクションの拡張ディスクって
インストールしたら後はもう不要ですか?
- 422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nGPWoLsq0
- 拡張ディスクなんて付いてんだ
- 423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3mRs/+1P0
- ロストレポートってどこで見るんだ?
- 424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:BF70J14jO
- >>423
XMBのビデオのとこだったかな
- 425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3mRs/+1P0
- >>424
そっちかサンクス
- 426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Go8dp7mo0
- 素材集めが面倒くさい・・・
DLCでチョコリーナが売ってくれればいいのに
- 427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:iUVmegfS0
- もうちょっと際どいリゾートスタイルver2が出たら
1500円でも買っちゃう自信がある
- 428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HqMm/WWrO
- 正直別売りで本編アルティメットヒッツ出るならデジタルコンテンツ単体で出して欲しかった気もするが
実売4300円で安い方だと思うからポチってきた
非ネット環境にはディスク販売はありがたい
売り切れ多かったけど、みんな買ったのか入荷が少ないのかどっちなんだろう…
- 429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:t085z2jw0
- DLC入りのが新品3400円だったから買うつもりなかったけど買ってきた。
結構入荷したみたいだけど全然捌けてなかったから安くなってるのな
- 430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:sL82twhs0
- 3400円安いね。
デジタルコンテンツセレクションしかロストレポート付いて来ないで良いんだよね?
- 431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cg1HxnCk0
- 質問なんだけどゲートビューの一番左下って何?そこだけ空いてないんだけど何購入すれば空くの?
- 432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2TTxxr4XO
- キャラもモンスターも育て方で最終的なパラメータ違うの?
- 433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:h+V7TO/D0
- >>432
育て方でも変わるし、モンスターは捕獲時点でパラメータが違う
こだわる人は、良いパラメータのが出るまでリセットを繰り返す事になる
- 434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K6zDm68vO
- セラノエル特化育成させてるけど詰まないように先にJAMとENH優先させてるからか、他のロール上がらなくて序盤けっこうきついでござる
- 435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LssVvTye0
- >>434
モンスターはどんなの使ってる?
- 436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K6zDm68vO
- >>435
今サンレスAF300行くとこで、
BLAレベル25グレムリン
DEFレベル20イェニチェリ
HLAレベル20ニジリバナ
DLCキャラはクリアまで封印の予定(´・ω・`)
- 437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:vZ4vF1NL0
- 特化育成しないときついくらいの敵とか出てくるの?
- 438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K6zDm68vO
- >>437
そんなことはないみたい
結局はモンスターの強さ次第な感じ
- 439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:1EeN4Od10
- グレムリンって最終的には使わないし
オーブ使う頃になるとATBもステの伸びもモーションもビミョーだから
ワサビを育てた方がいいと思うわ
- 440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JVRS185TO
- 結局序盤はどの3匹がいいのよ?
- 441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LssVvTye0
- >>440
取っ替え引っ替えするのが一番じゃね?
ラスダンまでならアガスティアタワーの機械連れてくだけでも余裕
- 442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VCEZ1Cms0
- あまり考えずチョコボにばっかり投入してたわ
- 443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rwZMtiml0
- ゴブリンチーフのキアイを入れろ!が便利すぎて最後までずっと使ってた
- 444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YCH+GDq70
- チョコボって大器晩成タイプ多いし見た目も良いから、あんまり育成に力入れる人じゃない限り無難な選択かも。
そんな苦労するような強敵も居ないし…。
カジノでも使えるしw
- 445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Zo9QPJAQ0
- オメガ育てようと思ったが餌が30レベからもうジェネレーターなんだが、一体いくつ必要になるんだよ・・・
- 446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:WzhCLZQT0
- アスピルオメガに育てるのは大変だけどピュンピュン撃ってくれて楽しいで
- 447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:As3H4eQN0
- デジタルコンテンツセレクションとノーマルのFF13-2でDLC使えますか?
- 448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:0OxCm/q/O
- 日本語で
- 449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:RX0QjJWi0
- クリアしたー
なんじゃこりゃああああああ
- 450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:imedqES60
- >>449
乙乙感想をどうぞ
- 451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:RX0QjJWi0
- 面白かったし良く出来てる
色々な時代を巡るってのは良いね、無印よりこっちの方が物語は好きだ
バトルが無印と違うような、状態変化の重要度が低くなりすぎたかな
LRに期待しとこう
てか無印よりプラチナ取るの大変そうだなこれ・・・
- 452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:imedqES60
- >>451
それはない
- 453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:WzhCLZQT0
- プラチナはこっちのが楽よ
- 454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:imedqES60
- >>453
だよな
こっちはすぐとれたけど
もう何周もやってる無印の方はプラチナとる気にもならん
だいたい亀狩りで飽きてしまう
- 455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:RX0QjJWi0
- フラグメントが残り100個
地図100%
エネミーレポート
これだけで結構大変な気がするけど楽なのか
無印プラチナそんなに苦じゃなかったけど
- 456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:imedqES60
- フラグメント回収しつつ地図と敵レポ埋めればいい
困ったらテンプレ見れば楽勝
シークレットムービー見た感想も聞きたいわw
- 457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:RX0QjJWi0
- >>456
なるほどサンクス
プラチナまで頑張るか
- 458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:23SrL3g60
- 無印の方もそんなに辛くないでしょ
亀狩りは毎日30分でも少しずつ進めていけば何とか出来る
…けど、もう少し考えてほしかったわ
- 459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rnfGQwBh0
- 勘違いしないでくれ君が必要なくなった訳じゃないんだ
あまりにも酷使して疲れてるんじゃないか?
少し休んでおくれハングリージョウ。
そして今日からよろしくグランベヒーモス
- 460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:coo7X52DO
- 花畑にモグ投げしてもキチュー捕まえられないんだけど
直接花畑に投げても花畑から出ちゃうから
離れて投げてちょうど花畑の真ん中にくるようにしたらいいんだよね?
- 461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7qbVKJvw0
- >>460
モーグリ投げ強化は勿論つけてるよな?
あまりにも近いかちょっとずれてると跳ねる時あるからしっかり中心めがけて投げろ
- 462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:coo7X52DO
- >>461
強化?モグ投げ強化出来るのか
調べてやってみるわありがとう
- 463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3PY0O9Al0
- >>462
ちゃんとフラグメントとってねーちゃんからご褒美貰えよ?
- 464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3htB80820
- テンプレのアスピルオメガ育てたが鎧通しないしHP低いしで微妙なんだが・・・
強敵・ボスは鎧ライトニング
ザコは赤チョコボで十分だったかも
- 465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vltLldTKO
- アスピルオメガ注目されたのアタッカー最強鎧ライト出る前ですし
- 466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:SMaPmrstO
- ギルガメッシュに勝てない…
ブレイクさせたら終わった後にHP回復するからブレイクさせないで戦ったほうがいい?
- 467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:uck1KjdJ0
- 逆に考えるんだ、ブレイクが終わる前に倒せば良いと
- 468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:aQM5ikK60
- >>467
それができれば苦労しねーよw
ブレイクさせずちまちま戦っても残り3分の1ぐらいでやっぱり爆死させられたおれが来ましたよw
ブレイクしてなるべく回復される量を超えるダメージを与えるのが基本かなあ
あとはEとかJとか活用して・・
攻略法はググればいろいろあるだろうけど工夫してみてよ
- 469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:k+3KG0160
- 弱体させて回復値を上回る量のダメージを与えるのが基本
出来ないならモンスターの育て方が甘いのかもね
- 470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:F8hFL4kpO
- オメガでギルガメッシュを倒すのやたら時間がかかるなと思ったら
オメガの攻撃にはエン系が全く乗らないんだよな
対ギルガメッシュやヴァルファズルとかならアモダとかの方がまだ強いかも
- 471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ch3qQ/hd0
- 無印から難易度が下がったのはライトユーザーの意見を受けて?
- 472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:g98Wfdin0
- DLCセレクションとベスト版一緒になったやつについてくるアナザーストーリーって
ぶっちゃけどうなの?
特に見る必要ないならサクッとDLCセットだけPSストアで買っちゃおうと思うんだが
- 473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:dyRdslfG0
- あーやっと終わった
マルチエンディングとかめんどくせえなこれ・・・
でもあのエンディングじゃ納得いかないぐぬぬ
- 474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hQ1ahqg60
- また最強キャラ飛行タイプのシ骸か
倒せねーつーの
- 475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Mr95zuVWO
- やっぱモンスター育てないと辛いな
- 476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:38vS483TO
- 無双する鎧ライトニングさんに後でご褒美だ!連発するノエルさん
- 477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TVnCnHsf0
- >>474
ある程度モンスター育ててれば普通に倒せるよ?
- 478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PtvjMVRRO
- トンベリ使いたいけど物魔攻撃UP持ちのモンスター強化要員だから
仕方なくドン・トンベリの方を育てたんだが
むちゃくちゃ強いじゃん
ザクザク敵を刺して追撃で超ダメージ叩き出すし
体力低くてバイオ状態だけど耐性あるから全然死なないし
テンプレアタッカー以外にも強い奴は結構いるんだなと思った
- 479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LKBAeLaU0
- >>473
エンディングに向けてちょっとずつ兆候が出始めてて
その甲斐なく最後に・・・ だったらまだドラマティックで俺的に好きな展開だった
- 480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:38vS483TO
- ふたりの門出エンディングが一番しっくりくるな
こっちルートの続編のほうが欲しい
- 481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:DlpMFXeo0
- >>478
おれはドントンベリは魔法特化で雑魚用に使った
魔法特化赤チョコのために成長お手軽・ステ高め・モーション速いって理由で使ってみたけど
これが強い強い
- 482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:5fOSfKgj0
- バスコダガマ育てたいのにオーブが集まらない
ρ(-ε-。`)
- 483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WLiYC6vsO
- コヨコヨ仲間にならねぇ可愛い
- 484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ee3mImbp0
- >>472
1作目のムービーにナレーションつけただけ
- 485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NxRaa2CU0
- ニャオマオ強すぎだろwww
- 486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TChzXSPd0
- >>480
俺もそれ欲しいと思ってた!
あのカップル好きなんだよ。とにかく二人に幸せになってほしい。
- 487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yJF6Fnuy0
- 雑魚はざこらしく
ボスは頭を使って戦う
BS11 特番内のコメント
ボスも雑魚でした。DLC買えません。ネット環境ありません。敵弱いので4000円出して買う価値あるのかな?DLCこみのFF XIII-2
- 488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yJF6Fnuy0
- ネット環境ありません。
敵が弱すぎます。
物語は理解できませんでした。どうしてああなってこうなったの?。
亀、弱すぎませんか?
- 489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yJF6Fnuy0
- バグについて
オプティマを変更すると
操作キャラが棒たちになる。
背景がぐるぐるとかいてんするようになる。
オプティマを沢山何回も変更しながら戦っていたらそうなりました。
雑魚戦闘中に発生したバグ
- 490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KJVsfHrV0
- >>486
スノウとセラ恵まれなさすぎ笑えねえ・・・どうにかして幸せになってほしいんだけどなー
ライトさんは恋愛要素に関しては期待できないし
- 491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Eha6nt240
- ライトさんは次作でおっぱいが大きくなるらしい
今回のおっぱいは俺がもらう!
あぁ、なんて美しいんだ
- 492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5oH6mvDVO
- 二人の門出エンドは終わり方が明るい感じなだけでセラの死とかは結局避けられないよね?
てかセラどうなるんだろう
個人的には奇跡でもいいからLRでみんな救われて欲しいが
- 493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XJG5baam0
- ここまで引き伸ばして助かりませんでしたは止めてほしいな
- 494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UxXpgG2O0
- 実はフェニックスの尾で生き返らせとけばいいんじゃね?
- 495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:QFHcoRLuO
- みんなクリスタル化してこれからもずっと一緒のなんちゃってハッピーエンドとかやめてほしいな
- 496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tAO1tFWQO
- 個人的にビッグブリッヂのアレンジは本作のが一番秀逸だと思った
あれをDLCユーザーしかゲームで聴けないのは非常にもったいないと思う
- 497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fylZcx97O
- 大平原初めて来て敵強いんだが
ここで早めに仲間にしておいた方がいい奴いる?
- 498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:qQial3Jd0
- >>497
ヨミ
- 499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:MEe/z4ut0
- >>497
BLAの青チョコボ
ATKのキチュー
この二匹連れてればもう敵なし
あとはDEFでゴブリンチーフ、ランドガレオン、クシャトリアの中からお好みで
- 500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:6a0dLZvP0
- ランドもクシャトリアもイランでしょ
あんな堅い奴いてもそれに見合う攻撃してくる奴いないし
いたとしたら人間側が耐えられない
- 501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:INYGODeN0
- 力のクリスタル集めはツラいな
大平原南の崖沿い(ジャンプ台〜ワープの赤いサボテンダー像)を行き来してる
キチューを全て「力の」シリーズで上げたい
あとはフェニックス用のランドガレオン
- 502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:FVtdH37C0
- >>498
ならねーw
- 503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:sCSrG5Yy0
- >>497
とりあえずアビリティ継承用にケダチクだな
- 504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:6xTe14SqO
- >>497
そのころまだキチューを育てる金がなくてドラゴネル型がメインアタッカーだったな
あいつはいいぞ、コスパ最強
- 505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:RDToNt4OO
- ストーリークリアまでなら早熟か成長良のモンスター使った方がいいな
- 506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:B2GpsYp00
- なぜ13で聖府だったのに13-2では政府に変わったんだろう?
- 507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:TXE7HAx70
- ルシがファルシをパージしたから
- 508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:v5akHjmB0
- むしろリアルマネーで鎧ライトさんを買ってしまえ
- 509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:l8h79z4rO
- 金だけで仲間にならなくね?
- 510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0kucxc2f0
- >>509
イベントクリアしないとダメだぞ。
しかしストーリー序盤(最速でエピソード2)で鎧ライトニング手に入れちゃうと
バランス崩壊もいいとこだw
大体のボスは一回突っつくだけで倒せちゃう
- 511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IVvDPl330
- ちからのクリスタルってそんな序盤に手に入ったっけ?
- 512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ZAsNaFfU0
- 粘れば手に入るって意味で言えばモブリン倒せるようになれば平原に入った段階で行けるんじゃない?
- 513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:up8EKtva0
- >>512
マッドフロッグのほうが集まる
- 514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:1NCcX06u0
- マッドフロッグは力のクリスタル落とさないだろう。
- 515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:1NCcX06u0
- すまん間違えた
- 516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:NX/vjam30
- よし決めた
PS4買って 8 9 10月とゲーム買うけど
FF13-2完全版も買う。(笑い)お金またへるよ。
- 517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:StnjxQIVO
- 笑いどころが分からない
- 518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:+ZOLaxFI0
- デジコレ買ってパラエンド4つまでみたわ
ゲームは面白かった
音楽もよかった
グラも満足だが
これBADエンドじゃないとダメな契約でもしてんの?
シナリオが糞過ぎてなんのためのマルチエンドなのかもわかりゃしない
倒せない敵を倒せるといいつつデミファルシなんぞ結局倒せなかったっぽいエンドだし
パラドクスで別の時代に飛んだ奴がそこで死んだのになぜかモグで具現化できるし死生観もわけわからん
LRも既に救えない世界だの誰も死ねない世界だの明後日の方向行っちゃってるし
シナリオ書いた奴だけ首にして13-2リメイクしろ
- 519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CiFwx/VdO
- ライトニング使うならやっぱ魔のアイテムで強化?万能タイプだとステ全然違うのかい?
- 520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:z5IOj2q40
- 万能で振るとブロウを使うようになる。
だからブレイク効率を考えて魔法が良いって話だったと思う
- 521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HCo6C8vnO
- 最初無印でDLCなしでやった組だけど、フルコンテンツで何故ださなかったのかと思うくらい神ゲーになDCS
バトルもちょい調整されてるのか手応えあり気がする(調整すみなら情弱スマン)
今度のLRも15もこんな商法採用するなら無印は様子見でデジコンでるなら即買いしよう(独言)
- 522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:fL/FAI7y0
- アルティマニアに載ってないんだけれど
モンスター育成時に万能振りとちから、魔法のエサどっち与えても
伸び具合変わらないレベルわかるサイトないのかね
- 523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7Qw3xsuaO
- ゴブリンチーフさんが神モンスターすぎる
つーかコイツで気合いを入れて物理で殴り回すのが一番効率良く敵を殺せるんだが
戦闘がえらく大味になっちまったなあ
- 524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:X5IxwSx0O
- 天気合わせても大平原で赤とか青のチョコボが出ないんだがレアなの?
- 525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QVxuiyIy0
- 場所にもよるし・・・
フラグメントはいらないけどレアはレアかな
赤は黄色いサボテンダーのあたり
青は池のあたりでよく遭った印象
- 526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+AKVA3UP0
- ジャボテンダーの厳選してるんだけど最大値のHP983 A122 D82 が出なくて悶絶中
確率ってどんくらいなのこれ?
- 527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VZyrYFFe0
- >>526
1/95*1/5*1/3=1/1425
- 528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+AKVA3UP0
- >>527
レスありがとうございます
0.07%・・・・絶望的な数字じゃないですねがんばります
- 529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:HC3yYHWHO
- 俺には十分絶望的な数字に見えるが…
つか赤チョコボ全然仲間にならねえ!
諦めて先進むか…
- 530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:me1vYcQA0
- 0.07%で絶望的じゃないとは、すげーw 5%程度なら頑張る気になるけど。
>>529
赤チョコボは頑張れ。
シンクロアタック300%超でとどめさせば、それなりの確率で仲間になるんじゃないかな。
- 531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:wmHH8uEe0
- 仲間にしようと思って仲間にしたのがチョコボ系だけなせいか黄色以外出現率も仲間になる率も低く感じたわ
- 532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:1jYfb5tWO
- DLCの人間系キャラは特別2つのオプティマを使えるとかしてくれりゃよかったのに
せっかくのスノウがただの壁にしか使えないなんて悲しすぎるわ
召喚レイドが3つだけだから戦略面では無印よりかなりの後退だわ
- 533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:i8N836Pz0
- テジタルverって中古で買ってもDLCディスクに入ってるのかな?
FFLL出るし買いに行こうかと思ってるんだ(´・ω・`)
- 534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cha9Q3wF0
- >>533
プロダクトコードとかじゃなくて付属のディスクの中に最新パッチとDLCのデータが入ってるから大丈夫
ネット認証とかも必要ないし当然誰かが自分のPS3にインスコしたらディスクの中身が空っぽになるなんてこともない
- 535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:FBzlkD29O
- >>533
- 536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:O5tdHMjF0
- なんでペタフレアがないのにいきなりエクサフレアになってんのよ?
- 537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZCnEx8nb0
- ギガフレア(一体のみ)
↓
テラフレア
(ギガフレアベースに)1体分の追加パワー(ギガに3乗)
↓
エクサフレア
(ギガフレアベースに)2体分の追加パワー(ギガに3乗×3乗)
- 538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Cc27siBvO
- 赤チョコボってどう育てるのがオススメ?
- 539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gFijef3B0
- >>538
物理特化に向いたキャラは他にもいるから、魔法特化させてルインガ覚えさせるのが無難。
- 540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1I62jsrzP
- ライトニングリターンが面白そうなんで一応プレイしとかないといけないかなと思って今プレイしてるけど、マジで酷いな
とにかくテンポが悪い
話が面白ければムービー多くても許せるけどそれも微妙…次のところでも似たような会話またしてんじゃねーよ
おまいらよく我慢してプレイ出来てるな
- 541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CdEglGfR0
- 新マップ
→異常発見
→「パラドクスの仕業!」
正直こうなのは否めない。
- 542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gxq8suUI0
- パラドクスを解消させて正史に戻す話だからしかたないだろ
一番の問題は未完結なのと次回作で完結するのかということくらい
- 543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CHPeU1s10
- EDもあれはあれで終わりだけどな
カイアスを止めなきゃ新コクーンも落とされてたしどうしようもなかった
ただ、13とは違って神の慈悲とか救済がなかっただけ。奇跡なんてご都合主義と言ってた皆さんにはぴったりのエンディングだよ
- 544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gxq8suUI0
- To Be Continuedで終わり?あっ・・・(察し)
- 545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vqDg1huv0
- バッドエンド好きです
- 546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kbNTZxk50
- >>541
てつをかなにか
- 547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LLrvlBwN0
- 奇跡で解決してもご都合と叩かれ
反対にバッドエンドにしても叩かれる
叩く奴は何しても叩くってのがわかるね
- 548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:s7HIAFNrO
- かわいくて巨乳になったセラたんと冒険できただけでも13ー2は楽しかったわ。
デフォ衣装もすごくいいけど、リゾートスタイルとかいうチート衣装もDLCで購入できるし。
- 549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:J0SNjNbs0
- LRで完結するって散々アナウンスされているのにどうせ完結しないんだろとか疑うやつもいるくらいだしな
- 550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:I1HyUMJ/0
- FF13のストーリーが完結するだけ
その後にアナザーストーリーが出る可能性は否定できない
- 551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:J0SNjNbs0
- >>550
可能性なんて言ったら何でも否定できるわ
アナザーストーリーが出なかったら死んでこの世から消えてくれるのか?
- 552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mvU8qe91i
- >>548
水着ばかり注目されるけど夕凪の衣や白魔導士も可愛かった
リファインされたのを見ると赤ずきんもよかったなあ
- 553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/o6mSErEO
- 欲しい成長アイテム売ってないんだが各アイテム集めに最適な場所ある?
とりあえず魔法のオーブ
まだアガスティアタワー200なんだが…
- 554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1Gej5ezc0
- >>553
魔法のオーブは落とす敵もレア敵(サハギンプリンスやショロトル)だから現状じゃ厳しい。
店売りされるのもラスト付近だから諦めた方が良い。
- 555 :あ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RPNg6srJ0
- うむむ
- 556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:MYjbmgIcO
- >>554
まじかいな
モンスター魔法特化とか無理じゃん…
- 557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VJMNrK4g0
- >>556
一応チョコボレースとかでも魔法のオーブ手に入るが効率悪い。
FF13-2は一回クリアしてからが本番みたいなものだから・・・
- 558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Dq59p2S/0
- 一回クリアしてシークレットエンディング?とやらをみるために
フラグメント回収してるけど13-2は結局バッドエンドなんか・・・
ハッピーなやつをちょっと期待してたんだけどもう面倒だし動画サイトで見ちゃおうか迷う
- 559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:/lr7AapPO
- シークレットははっきり言ってマジでコントローラーぶん投げたくなるレベル
ハッピーとかバッド以前の問題だわ
- 560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uhI9O49o0
- >>558
時間の無断だからそれが良いよ
俺は自力でフラグメント集めて損した
- 561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1kFmKL5P0
- 時間の無断www
- 562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Dq59p2S/0
- >>559 >>560 そんなにひどいのかよって思って見てきたけど
これは自分でやる価値ねーわ
これ以上時間無駄にしなくてよかった ありがとう
- 563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JfdB6id20
- 結局見てきたのかw
- 564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:nlCn9u/sO
- シークレットエンディングってデスノート第1部のラストとかぶるんだよな。
あれも月が「エルは死んだ。 もうすぐ僕が創り上げる新世界が始まる。」って感じでドヤ顔して終わったし。
- 565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WZd+kyefi
- 動画サイト(笑)
- 566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:4a7Ys5U50
- クリアした後パラドクスエンド見るとやる気無くすよな
といいつつ全部見てプラチナ取ったけど
- 567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:zwPSpelK0
- そうかな。俺はパラドクスエンドも割と楽しめたけど
シークレットエンドには失望したが
- 568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VlX8UgqG0
- どっかのエンドで歩くユミル見て気持ち悪くなったことだけ覚えてる
- 569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:4a7Ys5U50
- ユールの走り方可愛かったじゃないか
- 570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XkqhVMG60
- 動画評論家か何か?
- 571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VlX8UgqG0
- >>569
ああ、ユールか
名前間違えた
- 572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:bhtDSu0T0
- >>560
時間の無断…これもパラドクス?
- 573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:KihHqHh40
- よし、今からはじめるぞ。
休み中にクリアや!
- 574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:C4imAwNh0
- セラのオッパイが大きくなっててびっくりした
Fカップくらいか?久しぶりにFFキャラで抜いた…
- 575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:C7JYyeF40
- 最初が狭い室内だからカメラが壁にぶつかり偶然胸に接近するから結構びっくりするよね
- 576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:YYTuF11r0
- >>573
休みがいつまでか知らんが俺はトータル20時間未満くらいでだったから
1週間くらいでクリア出来たぞ
だがそこからが長い・・・
- 577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/itnKAKdO
- セラって13のころから巨乳だったのかな?
それとも13ー2までの3年間で成長したのかな?
どちらにしろスノウがうらやましいわ。
- 578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:S3JYgcJr0
- ふたりの門出ENDが一番ましなエンドだな
中途半端は中途半端だが
- 579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:dtSZYCwcO
- セラのどこが巨乳なんだ?
つかスノウがうらやましいとかマジきめえな
- 580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AxcNN61N0
- >>579
腐女子乙
ホストファンタジー15で腐った妄想してろ豚
- 581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NM0ymZvTO
- サッズ解放したらもう仲間にならんのか?
- 582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ueOK+OL60
- ゲート閉じてもう一度最初から話進めれば叶
- 583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NM0ymZvTO
- サイト見るとヒーラーとディフェンダーで上がる能力値同じみたいに書かれてるが
大きいオーブを固定して小さいオーブで入れ替えて比較するとステータスが違うんだがなんで?
- 584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0bgQu29d0
- デコレーションってどうするの?
何に使うの?
- 585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:V1PYgcJ90
- >>584
モンスターに付ける
ゲーム的な効果は特にないはず
- 586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:lGWwb62a0
- >>584
名前つけてデコレーションつけると愛着がわく
- 587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:d4hFjD+s0
- プリンの口の中にカーバンクル入れて遊ぶもの
- 588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:V1PYgcJ90
- 鎧ライトニングのデコレーションの付け方には悪意すら感じる時がある
- 589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:SFhIYxLX0
- >>583
ヒーラーとディフェンダーでロールボーナスは同じ。
ロールボーナスは大クリスタルのみで付く。
違うのは、Lvアップした時のステータスの上がり方。
全ロールLv99まで上げれば、どんな取り方をしても、ロールボーナス以外に差は無し。
大クリスタルをどのロールで取るかでキャラのステータスが違う・・・と言う事です。
- 590 :548:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0bgQu29d0
- レスありがとう
モンスター用なのね
- 591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:EABkARBL0
- >>578
あの一番マシなEDでも結末は結局同じにになるって話だからな
まじ無意味
- 592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:mivQ+qpz0
- あのユールの歩き方はどう見ても歩行型のシ骸
- 593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:CQDx95JV0
- どこかで説明があったのなら申し訳ないんだけど
セラとノエルはなんで魔法使えるの?
特にノエル
- 594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:QplhmjRX0
- >>593
コクーンが落ちてパルスに移住し始めた頃から魔法が使えるようになった人たちが現れ始めた
ありえない事が起きてるこれも一種のパラドクス
- 595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:CQDx95JV0
- >>594 ありがとう
そうだったんだ これもパラドクスかー
パラドクスがなかったら13-2存在してないとはいえ
無印の奇跡と2のパラドクスって便利な言葉だな
- 596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Ahven75oi
- >>595
先にAF500でコクーンが落ちる未来が確定したとすると、人工コクーンができる→それを作るための材料をセラたちが集める→当事者が全員未来に飛ぶ→って逆算式に決まり、最終的に『魔法を使って戦えるのが普通なAF0年代』という事実が決定した結果だと勝手に補完してる
無印の奇跡はバルトアンデルスの策略と女神の手助けでできてるけどな
期限はあるし敵は用意周到だしパルスに手がかりはなかったしコクーンは敵だし
どうしようもない現実だけどそれでも前向いていつか奇跡でも何でも起こると信じなきゃ、自分たちがシ骸になったらまた新しいルシ作って同じ事繰り返すだけだからどうしても止めなきゃいけなかった
- 597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:G6zHwRAvP
- このゲームノエルとセラいらない気がする
戦闘は仲間にしたモンスター3体でバトルした方が絶対面白い
- 598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:b480jqHO0
- それはおもった
でもそれでは話が進まないのかもしれない
- 599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:hKDWoJW10
- >>597
10-2インター版をどうぞ。
- 600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lg+Pg+NSO
- サブイベントでもいいからもっとセラに関するストーリーが欲しかったな。
子供のころはどんな感じだったのか・ライトさんとの姉妹話・スノウとのなれそめとかさ。
- 601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LU2K9sBS0
- >>597
お姉ちゃん探しに行くモンスターマスター
どこかで聞いた事があるな
- 602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ge1/sLxzO
- 移動先決める画面で六角形のマスすげえ残ってるんだがこれ全部行けるようになるの?
- 603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:uD5h7mV50
- いけるけどだいたいパラドクスエンド枠
- 604 :淫乱テディベア ◆.LMqmG8Hlg :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:bXOlRWyY0
- >>597
在庫キモポスターに穴あけてチンコでもつっこんどけ童貞ゴキwwww
- 605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:0BCHTTFT0
- 13-2安いから買おうと思うんだけど13-1やらずに先に2からはじめてもおk?
- 606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ybRDartb0
- おkじゃない
- 607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ybRDartb0
- 13-2の方が安いとかあるのかいな
http://i.imgur.com/FBBWbXV.jpg
http://i.imgur.com/4uUn4LJ.jpg
- 608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:p4uCVyH0O
- 1と2を比較して安いって言ってるわけじゃないでしょ
- 609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Y2Ole6yR0
- 1,2はFFとしては普通のこういうパケだったなそういえば…
- 610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:jR2Wzo6P0
- >>605
一応前作までのハイライトとか事情説明の台詞はあるけど
やっておいた方がわかりやすいと思う
>>609
日本版では13の箱版、海外版は13の時からキャラが結構全面に出てた
でもキャラ全面なら14とかクライシスコアとかそれなりにあるんじゃね
- 611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wMKjw7nn0
- デジタルコンテンツなんとかって最近出た13-2なら13-1の総集編ムービーつきだからぶっちゃけそれで十分だ
- 612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WG5A73Ip0
- あくまでも映像はダイジェストだし13やった方がいいと思うけどな
やっぱり大多数が無印13やったのを踏まえて作ってるだろうし
- 613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xFDiEf7T0
- ストーリー的にもだけど、バトルシステム的に13からやった方が良いんじゃないかな。やっぱり前作やってる前提の説明だと思うし。
独特で、人によってはかなり難しいよ。
- 614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:y6X0fk66O
- ネオボーダムでのとこしえの安息EDがホラーに見える
あとアリサが不気味
- 615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:BKTJpn540
- >>613
13はそこら辺きっちり教えてくれるからな
難易度から言えば13-2の方がいいかもしれんが
- 616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wdL9gM8Z0
- >>613
地図が北固定
オプティマの保存
クリスタリウムのシステム
どこでもセーブ
シンボルエンカウント
などなど細かな点が地味に改善されてる有り難みを感じるためにも13からがおすすめ
移動中のジャンプは何故追加されたのかよくわかんないけどw
- 617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:sq4nF9/s0
- エンカウント方式は13の方が良かった
- 618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WRSFf0lk0
- 移動中になんとなくジャンプしたくなる俺にとってはありがたい変更点
- 619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:2dhPuWsH0
- >>617
RPGとしての雰囲気は絶対にシンボルエンカウントだけど連コン使った自動Lv.上げやアイテム稼ぎにはランダムエンカウントの方がいいな
FF12〜13でアイテム関係収集となるとほとんどの時間をマラソンで費やす事になる
- 620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+PDa3AoI0
- 狙ってる奴は大体出てくる時点でレアだがな
- 621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wdL9gM8Z0
- >>618
それ俺もw
ずっと落ち着きなくジャンプしてるわ
- 622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:C9nhdxqf0
- >>619
狙った相手を狙えないから、ランダムの方がアイテム収集の時間はかかると思うが
- 623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:rvGcUvmZ0
- >>618
わかる
- 624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:sq4nF9/s0
- >>618
すっごい良く分かる
- 625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ubPg0HrUO
- アカデミア500中央からちょい右上のキューブの間にあるエリア(階段)に行けないんだが?
- 626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ubPg0HrUO
- まさかのロングジャンプで自己解決
モンスター育ててないせいかラスボス聞いてたほど弱くなくて強い…
- 627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WG5A73Ip0
- >>626
火力ないと結構きついから頑張れ
寄り道なしで突き進むとまあまあ難しいよ
- 628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wHgwb+Jg0
- ヤシャス山が100%いかない…
- 629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UweXUJ/F0
- アカデミア500で遠くに見えてるトレジャー取れないまま終わってたの思い出してしまった
- 630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wHgwb+Jg0
- 自己解決
- 631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Nq4K8jfUP
- 難易度の話出てるけど、これもFF13もさほど変わらんよね
パラダイム編成次第でどうにでもなる
ただFF13はレベルアップ出来ないまま召喚獣仲間にする強制イベントをクリアしないと先に進めないというクソ仕様ではあるが
- 632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:eUrCQBjO0
- ジャンプはそれだけで快感要素あるからな
地上の縛りから一瞬でも開放されてる
高いところへ行ける
- 633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:0a/B2Vae0
- 最後の足場渡っていくところは二度とやりたくないと思いました(小並感)
- 634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:fLKS0J1O0
- >>631
モンスター育成次第と育成上限の撤廃に左右されてるんじゃね
- 635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1+SyKuRp0
- >>633
あそこクソめんどくさいな。
タイミングを計らなきゃいけなかったり、ある意味クリスタルタワーよりも面倒だ
- 636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:GPW654s10
- もう戻れないかもしれないぞ
とか言われて覚悟を決めて旅立ったはずなのに……
いきなり戻れるじゃないですかー!やだー!
- 637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:9G6dVyd/0
- 戻っちゃうよなw
- 638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+Exj987J0
- 今、ギルガメッシュのタイムアタックに挑んでるのですが
アタッカーは鎧ライトニングよりもキチューの方がいいのでしょうか?
ワンブレイク撃破したいのですが、鎧ライトニングだと半分ちょいぐらいしか削れません。
- 639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jZ1KB8OC0
- 戻れない「かもしれない」だからセーフかと
どうせグラビトンコア探しでネオ・ボーダムには戻ってくるんだし
- 640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jZeoYXD30
- >>637
とりあえずサボテンダーに話しかけたら戻ったわ・・・
- 641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:85DSEsEti
- >>638
とりあえず他のモンスターとパラダイムやら立てた作戦kwsk
- 642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jZeoYXD30
- >>638
そういえば火力か素早さかわからないけどキチューの方がよかったな・・・
ライトニングでは負け続けだった・・・育成失敗したのかもだけど
- 643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+Exj987J0
- J.B.D
B.B.B
J.J.B
J.J.D
A.A.A
A.A.A
です。
モンスターはダウンプア、鎧ライトニング、ゴブリンチーフです。
- 644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+Exj987J0
- 武器はチェーンボーナスのグラーシーザとガーンテーヴァです。
ノエルアクセサリーはカイザーナックル重式
セラのアクセサリーはシャーマンサイン重式×2
鎧ライトニングのステータスは
攻撃1406
魔法717
赤三つと
黄色が
HP+30%
ロール同調
物理攻撃+35
仲間不能で大幅強化
攻撃してATB回復アスピル系回復UP改
チェーンボーナスUP改
- 645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nY2/eNH90
- http://www.youtube.com/watch?v=dmJAVMl6OU4
とりあえず自分が知ってる範囲でのTAを
ブラスターをダウンプアに任してるうちは最速は無理だと思われます
- 646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nY2/eNH90
- あとライトニングの物理特化もダメかも
作中最強の強化がフェイス・エン系である以上、全員(ノエル含む)魔法特化が正解かもね
- 647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+Exj987J0
- ありがとうございます。
ためしてみます。
- 648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:YEf+vmcAP
- 2週間前にやり始めてやっとフラグメント全回収クリアした
うん…シークレットはあれだな、KHのシークレットを真似してみましたみたいなやつだな
ただKHと違って何も解決してない上に厨二臭さ全開
求められてない鳥山が何で嫌われてるのか改めて理解した
モンスター育成は楽しかったんで割りと満足しているが、全部自力でクリアしてシークレット見た人にはご愁傷様としか言いようがないが
- 649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:pN8PDR3U0
- シークレットは最近のスクエニのトレンドなんだろ
- 650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JnbSy8/z0
- >>648
まさしく自力で回収した組だけどイルルヤンカシュが出るとか出ないとか時計盤パズル解けない氏ね!解けない馬鹿は氏ね!とか罵り合いながら盛り上がったの懐かしい
あれでライトニング帰ってきました元の世界に戻りましたってのでも本当の意味で解決はしてないし何とも言えないんだよなー
- 651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qpPrf0Qg0
- そういや絆はどこがパズルだったんだ?
間違ったルートで繋げられるわけでもないし考える要素ないよね
- 652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rY7ZP9+80
- アッティラを1分30秒くらいでやっと倒せるようになった。
もうそろそろゲームクリアする時期かな。
- 653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qtEMyUk2O
- そこまでいったらなんの苦労もない
- 654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rY7ZP9+80
- アッティラ1分7秒まで短縮できた!
ここまで来ると自己満足の世界ですなw
- 655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:rwhkcjwO0
- 前に質問したものです。
みなさんアドバイスありがとうございました!
ギルガメッシュワンブレイクで倒せましたv
魔法特化の鎧ライトニングいいですね!
ギリギリだったけど三分ぐらいで倒せました
- 656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:o5a3bXwd0
- >655
乙
3分なら結構早いなあ
- 657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:rwhkcjwO0
- >>656
ありがとうございます。
セラがいいところで犠牲になってくれたので意外と早かったと思います
- 658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:GwXOthUUO
- ベヒーモス零式とシュトロルが全然仲間にならねえ…
- 659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xc5NuFjV0
- >>658
口ぶりからリスタート使ってないようだが、
バトル中にクリスタル化したかどうか確認して、リスタート活用した方が良いと思う
- 660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:GwXOthUUO
- もしかして召喚されたモンスターってクリスタル化しないとかないよね?
- 661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Wcy3T2NeP
- シークレット見終えてからも長いなこのゲーム
モンスター全部仲間にするのと装備コンプの道のりは程遠い…
アクセサリーほどんと使わんのに種類あり過ぎやろ
>>660
多分無いと思う
なかなか仲間にならんやつはオーディン使え
- 662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:kkO/8M9X0
- クロノバインド全然勝てねえ。これ運要素強すぎるな。
- 663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:QU8I3PdU0
- そうか?
これが一番楽しい
- 664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:uf5KagENO
- ポーカーより運要素少ないし
楽しみながらコインがばがば溜まる
- 665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fWHh2r+40
- >>660
召喚されたモンスターは仲間にならんよ
- 666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:uf5KagENO
- >>665
6時間くらい無駄にしたわあ
- 667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:rP22tcXI0
- 最近やり始めたんだけど、鎧ライトニングのDLCって序盤の方でやっちゃうと、つまんなくなるかな?
- 668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:aco+VptV0
- 取っても取らなくてもつまらないゲームだから好きにすればいいよ
- 669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Gj4oF8Nt0
- んじゃあ二度とくんなよ
- 670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EmKjx0lt0
- >>657
犠牲前提じゃ、やっぱ物理でいいのか実は魔法のがいいのか分かんねーよ
同じタイミングで犠牲が出るなら別だけど
- 671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Vl43pfmY0
- >>667
序盤にとっても成長用の素材が手に入りにくいから育てきれない
育てちゃうとバランス崩壊するけど
- 672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1Ww/d0Ej0
- いやいや
あれ育てなくても充分バランス崩壊してるだろ
育ててない状態でATB6、鎧通し持ち、物攻600越え、HP7000越え
成長アイテムがどうしても欲しいならダッシュで平原まで進めてコチューでもモブリンでも狩ればいいし
- 673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UlnB8qEDO
- ステータスみりゃすぐ分かるのにどういう結果になるか分かると思うんだが
脳ミソ足らないにもほどがあるな
- 674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Vl43pfmY0
- >>672
初期でそんなにあったのか。それじゃあ育てちゃ駄目だな
- 675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/DNs3PBE0
- もともと前作より戦闘難易度低いしなー
まぁ、ボスはそれなりに苦労したけど、ベヒーモス零式みたいな例外はあるものの通常戦は楽勝過ぎた
- 676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UlnB8qEDO
- 鎧ライトを育てる育てない以前の問題だと思うが…
ゆとり用に序盤で仲間にして進めるようになってるわけだし
まあ遊び方は自由か
- 677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ruJKSdUJ0
- >>670
ブレイク前提でエン系使うTA関係は魔法優勢って結果多いよ
ノエルやライトニングを物理で伸ばした人には残念なお知らせだろうけど
- 678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/DoFjrdBO
- 鎧ライトさんやノエルでさえも魔法特化の方が強いのかよ
俺もギルガメッシュは確実にルイン撃ちまくってくれてる方が強いのには気がついたけど
- 679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ND8RNk3QO
- 魔法は移動ナシ空振りナシがでかいと思う
- 680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:EBM2aJzHI
- なんか途中で詰まってそのまま放置してるわこれ
時代遡ったりまた戻ったり、、やってるうちに面倒臭くなったけど、それを越えたら面白くなるの?
- 681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6hyi3OhO0
- >>547
そういう問題でもない
マルチエンドだっていうからクロノみたいの期待してたら
馬鹿の鳥山が「ダークな世界がいいんです><」とかいってバッドエンド路線ばっかなのが糞なんだよ
マルチEDなのに方向性が定まってるってなんだそれバカが
- 682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3J4QQhu50
- ノエル物理特化にしちゃったよ…
鎧ライトニングは魔法特化にしよう。
残すはギルガメッシュ倒すだけかな?既に何度か挑戦して負けてる。
- 683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:D0r7f1c40
- >>680
基本的にキャラゲーだから今の時点でキャラに魅力を感じてないなら無理
- 684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:j1AyAuku0
- ノエルも魔法特化してブレスブレードつけたらステータス上の数字でもセラと大して変わらないよ
ハイボルテージ考慮に入れれば通常プレイで使うにしてもセラより強いぐらいじゃないか?
ちなみ魔法特化させたノエルに
ブレスブレード装備のステは1080、グラーシーザなら871、セイクリッドクロスは849
(同じく魔法特化のセラにガーンデーヴァ&インドラジットは1000&960)
- 685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:agUJJUXMO
- ノエルも魔法特化が強いというのは朗報
せっかくのケアルダ使いなのに全然回復しやがらなかったし
まあ本来セラの方がヒーラー性能が高くなるべきだったとは思うが
その辺は同じく微妙なヒーラー性能だった姉譲りかもしれないが
- 686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:hUd4MhiK0
- 姉譲りだろうねえ
そもそも、13シリーズ自体がヒーラーを軽視している一面があるし
- 687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+Jq0yXzA0
- DLCセット版買ったらアルティメットヒッツが入ってた。
これ売って通常版とDLCディスクを組み合わせても支障ありませんか?
- 688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vYwJ95WY0
- もうやっちゃったあとかもしれんが大丈夫と思うよ
- 689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Xz0Z0H980
- なんかFF13のほうが戦闘楽だった気がする
13は全滅した記憶ないけど13-2は死にまくりで挫折しそう・・・
- 690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vYwJ95WY0
- 最初で手に入ったヒーラーが(壺に入ったねこ)弱くてすぐ死んだなあ
モンスター強くすれば何とかなると思うよ
- 691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3bANa91+0
- >>689
俺はFF13で結構面倒くっさだったけど13−2は割とらくだったぞw
- 692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:11PFqPRP0
- 最初だけちょっときつかったが少しわき道うろついて本道に戻ったら取り返し付かないほどぬるくなってた
レベルキャップ無いから13のようなずっとちょうど良い難易度じゃないのよね
- 693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nV+Uwie/0
- 13-2はグランドクロスon時ノエル、セラのカイアスタイマン戦が苦労したわ(正確にはセラはモンスと一緒だからタイマンじゃ無いけど)
- 694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AvGtvIbk0
- >>690
プリン衛生兵が手に入るまで頼りきりだったぜ
まぁ、確かにヤワだが死にまくりって程でも無かった
- 695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3Rxqn/eB0
- >>677
ほう、なるほど
非常に残念なお知らせでした…
- 696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:El9qG9E/P
- ずっと放置してたけどリターンズ出るしやりはじめたんだが、
なんかノエルのプロテスとかものすごく早く消えない?
- 697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1Vph+bKK0
- >>696
魔力低かったりしないか
- 698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:El9qG9E/P
- >>697
今回は魔力依存なんだ・・・
ノエルは物理型みたいだしエンハンサーはモンスターのほうがいいのか
- 699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:agUJJUXMO
- ノエルも魔法特化の方がいいみたいだぞ
考えてみりゃ確かにそうだわ
セラにない全体回復や全体強化のアビリティ持ってるんだし
たとえ物理特化より火力が多少落ちたとしても十分お釣がくる
- 700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1Vph+bKK0
- >698
ボーナスと合わせると少し持続時間伸びるけど基本モンスターにかけさせる方がいいかも
攻撃特化したところでモンスターからすると微々たるものだしHLRの回復量考えると魔力上げた方がいいかもな
- 701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:icGNXXtu0
- 自キャラのレベルキャップじゃなくて仕様的に敵モンスターにキャップつけてレベルアップさせるべきだろ
ゲート開いてある程度自由にエリアを拡大できる反面、あとから糞弱いエリア解放したらほんと糞詰まらんもの
敵がレベルアップする仕様なら序盤からトンベリでもベヒモスでも仲間にできてより自由度も増した
- 702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YPYM49I70
- 強化が魔法依存とかまじかよ・・・
キアイをいれろとかもそうだったりする・・・?
気合をいれろ便利すぎてやばいけどフェイスもほしかったな
なくてもライトニングアモダ攻略できて大満足だけど
- 703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jncupM7z0
- キアイをいれろは純粋にシンクロ値依存だったと思う
あんなもんワンボタンだからmax300%はわりと簡単に出せるはず
よほどタイミング狂わない限り強化が切れる前に次のシンクロが貯まってるし
まあありゃあ13-2最高のチート技だろうな
ライトユーザーのために作ったんだろうけど
- 704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:unpUZjBA0
- つい先程、全クリ&アリサの件のマルチエンディングだけ見た
ここまですっきりしないFF初めてだぜw
てかアリサの件、あっさりしすぎでしょww
セラ「アリサ・・・なんで・・・」 で、アリサに思惑を語らせる ホープが諭す
ぐらいあっていいだろうに、セラはスノウとバイクに乗ってアリサスルーとか酷すぎやろ
- 705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5FceGPqWP
- セラは久々のスノウとのHが待ちきれずに頭のなかがそれだけでいっぱいだからね。
アリサどころじゃないよ。
一刻も早くシヴァでスノウと二人きりになれる場所行きたい感まるだし。素直でよろしいやん。
- 706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/sPPEfCCO
- それで4Pですね
わかります
- 707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:nFDxJFGm0
- スノウにセラ&シヴァシスターズ・・・
スノウさん嫌われるわけですよ・・・
- 708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bdobQg48O
- そもそもセラってその前からアリサのことあまり気にかけてないよな。
ビルジ遺跡でアリサの親友が亡くなったきっかけを作ったのが自分だったって気付いた時は落ちこんでたけど、大人ホープとヤシャス山で初めて会った時にはもうアリサのことあまり興味なさそうというかウザそうにしてるしw
- 709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9Vv2aYhUO
- 無印のナバートさんもそうだったが
せっかく魅力的な女の悪役を出しているのに
その素材をストーリーに上手く生かしきれてないなとは思う
まあ単にシナリオライターの力不足なんだろうけど
- 710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:unpUZjBA0
- たしかに、ナバートも一見、奥が深そうなキャラだったのに
なんてことなく黒幕に「おまえいらね」ってサクッと殺されれたね
もったいない
- 711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Pf7IVgWGP
- メガネかけたほうが逆に性格きつく見える気がするのによくわからん設定だった
- 712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:zvEfFvGO0
- ファルシ>ルシ>人間って話だからな
あの段階じゃどっちみちワンパンくらって終わりなんじゃないのか
- 713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eeIAZdnN0
- ストーリー本編に関係あるDLCはライトニングさんだけ?300円あまってるから買おうか迷ってる
- 714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9Vv2aYhUO
- たった一つしか買えないってんなら鎧ライトさん一択
キチューを超える最強アタッカーでダメージ限界突破持ち
余裕があるならオメガとノーマルライトさんも超戦力になるから買ってて損はない
ただしせっかくそれら強い味方をゲットしてもそれを生かしきれる強敵が本編にはいないから
結局ギルガメッシュとスノウのエピソードの購入もおすすめってことになってしまうな
ギルガメッシュはアタッカーとしての性能は微妙だけど
超タフでほとんど死ぬことはないし300以上のシンクロを簡単に出せるから仲間モンスター集めには最適
- 715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/sPPEfCCO
- まあキチューでも十分だけどな
- 716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/sPPEfCCO
- ノーマルライトの代わりは青チョコボでも十分だな
- 717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JotVNNdtO
- ナバートさんの胸プライスレス
- 718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CRR2e+tZ0
- >>686
可愛い顔して何のためらいもなくモーグルを投げつける非人道的なあたりも姉譲り?
- 719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mMAJChts0
- (´-ω-`)
- 720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ngcDO96H0
- くぽくぽくぽくぽおおおぉぉーっ
- 721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mMAJChts0
- 13-2やろっかなー
- 722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GlZ9NF1L0
- >>718
ライトニングはデコピン一発なんだよなあ
- 723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rYOUE2Hx0
- 新シナリオをDLCで売るのは許せない
- 724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n/f7qv390
- じゃあ買わなきゃいいじゃん
- 725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rYOUE2Hx0
- 買った後にああいう重要なシナリオが発表、追加されたら無理
- 726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:q57tXbse0
- >>705、708
そもそもああなった原因についての事は小説版でも語られてたけど…
勝手に入ってああなった事で責任感じてたけど周りがああいう状況なら
だれだって興味持って入るとかいう理由で周りも許したからって
はあ?となった、身内死んでる人達もいるのにそんな軽いもんじゃないだろうとw
それにセラってノエルの未来がああなった遠因を何気に作ってるのに
ノエルにもそれを話してないし、アリサにも話して謝らなかったからな
まあアリサの心境はホープの小説の話で詳しく語られたけどさ
FF13系列は女性をかくのが下手だと思う
13-2の男性陣の話は小説版でも良かったけど
- 727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:q57tXbse0
- 続編のライトニングリターンズではストーリーのDLCはしないってさ
まあなくても展開は世界の混沌は避けられないっていうので変わらないけどさ
- 728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uDtXLnLo0
- >>726
そこ責めるとこかw
- 729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GzSiCZyLO
- >>718>>726
可愛くて頭良さそうに見えるけど、意外とバカで天然で何も考えてないセラたん。
AF200のアガスティアタワーでファルシ倒す時の選択肢でモーグリ投げるのがあるけど、失敗して「テヘ、ペロっ」するとこが可愛い。
- 730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8SCAhozDO
- あの姉妹ならライトさんの方が性格はいいんだろうなとはずっと思ってた
気難しくてなかなか打ち解けにくいけど
一度心を許すとこっちをとことん信頼してくれる一面もある
裏表もないしよく見ると根はお人好しであることをビンビンと感じさせてくる
- 731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uDtXLnLo0
- 自分のエリート街道投げ捨てて妹助けに行くからな
- 732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 12:41:15.11 ID:E5xNAWlc0
- クソゲーのグランディア3を思い出させるシステムだな
- 733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 16:37:41.81 ID:l9m1Zrzj0
- 今三章まで進めたんだけど、セラだけじゃ回復が追いつかないんだがヒーラーのモンスター入れたほうがいいのか?
- 734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 16:40:50.32 ID:47TS+lXo0
- 二倍効果の帽子でポーション
- 735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 18:37:58.22 ID:+eFvyPzOO
- 世良よりノエルの方がヒーラー向きだが…
最初はヒーラー仲間がいてもいんじゃね?
- 736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 18:49:30.40 ID:lJK4/eKc0
- 何かの制限プレーでもしてるんじゃないなら
有り金をモンスの育成より優先してポーションに使った方がいいよ
- 737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 19:17:37.35 ID:txTpG4Jb0
- 13-2は敵キャラに魅力ない
4のゴルベーザと四天王
5のエクスデスとギルガメッシュ
6のケフカとオルトロス
7のセフィロスとタークスメンバー
8のイデアとサイファー
こういう魅力的な敵キャラがいない
- 738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 19:51:41.85 ID:4N1NOx2R0
- カイアスを魅力的なキャラにしようとして失敗した感
シークレットエンドなんて、主人公側の問題解決してないけど、敵側のカイアスは問題解決しているし
敵側にも感情移入させようとして失敗した
- 739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:02:41.82 ID:+eFvyPzOO
- >>737
どうせなら全作言えやww
- 740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 21:33:01.28 ID:d523WDdT0
- 闇ユールはわかるが、、、
カイアスはユールのため言ってるけど結局自己満足なだけだったしなー
- 741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 23:13:40.52 ID:l9m1Zrzj0
- ポーションって全体回復だったのか
今気づいたわ サンクス
- 742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 07:30:29.98 ID:+tsA8kx9O
- ポーションの効果…
買ってから知らずに今日まで来てしまった…
- 743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 12:58:08.23 ID:Gtumva7x0
- シークレットエンドで一番納得出来ないのは
ちゃっかり生き返ってるカイアス
- 744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 14:16:52.01 ID:fJFeg04x0
- >>737
ダイスリー
イケメンがいいならレインズとか
- 745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 14:38:54.51 ID:1G2uvzfui
- >>743
いやいや生き返ってないぞ
シークレットのラストは時空の狭間だから死ぬ前の語りでもおかしくない
- 746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 00:19:06.86 ID:ynN+Nvep0
- しかしアルティマニアΩでは生きてるのか死んだのか不明とある
ノエルがトドメを指した上でなお曖昧にするということは生きてると言うことかもしれん
- 747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 00:22:45.17 ID:oFthIRYe0
- 死んでるだろ
カイアスの心臓(エトロ)が止められたわけだから
エトロは死んでるけどカイアスは生きてるって流石にわけがわからんぞ
単にアルマニ作った連中の脳味噌が足りんからそんなこと言ってるだけじゃないの?
ゲームの出来もさることながら、攻略本の出来も酷かったし
- 748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 07:51:21.68 ID:9IDMgVV70
- 普通に生きて近々出る次作でライトニングさんの前に立ちふさがるよ
どうせまだユールのためユールのためって言って女々しいおチンポやろうとして生きて出てくるやろ
- 749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 09:51:21.19 ID:Xyl1lrk2i
- 2回目の時空の狭間に行ったのにザナドゥしか解放されずアカデミアに行けません
なぜでしょうか?
- 750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 09:55:18.52 ID:Xyl1lrk2i
- すみません、自己解決しました
- 751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 10:33:59.25 ID:4WheCL4W0
- いろんな時代を行き来するからわけわからんなる。
- 752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 11:55:19.27 ID:Ob6Uh8YI0
- 13-3ライトニグリターンズってヴァルファルズLV99みたいに強い敵出ると思います?
- 753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 12:25:56.33 ID:ZmispZW20
- 思いますん
- 754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 14:52:15.72 ID:4WheCL4W0
- 13-4ライトニングゴーアウト
- 755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 20:58:40.42 ID:41lTvF0VO
- 13-5 ライトニングフォールダウン
- 756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 21:30:30.53 ID:OpgZBiGN0
- はいはい、ゲハカス死ね
- 757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 21:59:45.19 ID:41lTvF0VO
- なんだこいつ?
- 758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 23:44:21.30 ID:t6/LUk3x0
- 13-6ライトニングゴーホーム
- 759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 22:00:07.79 ID:7+XlFFhl0
- 13-2のED曲はかなりいい曲だよな
10-2の幸田の1000のなんとかって曲ぶりに好きだわ
- 760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 04:58:43.71 ID:0QDw+aHkI
- 今更ながら13-2を最後までやり切りました。最強ライトニング育成、シークレットエンディングまで。
感想:13もやったがこのシリーズの戦闘は面白い。
モンスター育ても奥深くて飽きない。
ただ、、、、パズルは要らんかったわ、、
エンディングの不評は前以てわかってたので、別にバットエンディングでもそれは気にもとめなかったが、「無駄なパズル」だけは要らん。
あれはマジで要らん。
以上。
- 761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 07:23:24.56 ID:1fJSQRbDO
- パズル許す
星座はいらん
- 762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 16:34:46.28 ID:XcKDxs790
- 時計盤が面倒ならツール使用すれば楽だが
クリスタル結ぶ奴が地味に難しいから困る
- 763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 19:12:55.28 ID:BO/5Ir37O
- 自分はむしろ時計盤のほうが苦手だったわ。
最初は自力でやろうと頑張ったけど途中から難しく感じてツールに頼ってクリアした。
星座はさほど苦労もしなかったし解いてて楽しかった。
- 764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 19:57:08.91 ID:KDOqN5lL0
- 俺もパズルとクイズ嫌い・・・何でこのゲームに必要なのか理解できん
あとイライラするのがワイルドなチョコボ?
乗ろうとすると逃げやがるし、やっと追いついたと思ったら、
モンスとエンカウントして乗れない。。。
でも召喚モンスシステム面白いから今は3週目。。。
俺も馬鹿だわw
- 765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 01:16:32.54 ID:dpOkTSVu0
- 2ではプロテスってどのくらい物理攻撃を軽減するの?
- 766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 04:26:20.57 ID:M9gPfLnm0
- 久しぶりにやったらラスボス〜エンディングのBGM的流れが神だな
- 767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 21:46:59.13 ID:rvlBBvnq0
- 時計ゲームは発想は面白かったと思うわ
たださっさと先に進みたい時に出てくるとウザいだけだし、カジノと同じ扱いの純粋なミニゲームで良かったような
- 768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 00:27:58.21 ID:DknC69BM0
- ヨタに勝てない。。。
- 769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 08:21:11.81 ID:zB1ZeJrL0
- >>768
たぶんヨミだと思うけど無敵状態の時は強化、無敵解除したら弱体(バイオつけられると楽)、やばそうな技名出たらDDHかDHHに
後は焦らずに確実にダメージ押し込む
- 770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 08:44:16.18 ID:Gyycw+i+0
- >>769
ヨミだった!途中からやたらと攻撃が増えるから困ってたよ。thx
- 771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 10:25:42.53 ID:6Yfr6ivO0
- ヨミかー
ヨタっておまえwって思ってたからそれ以上考えなかったわ
>>769すげーな
- 772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 10:35:33.54 ID:pdcqn6io0
- うらやましいなあ
13やってたから来たの見た瞬間「あ、これか」ってなったわ
- 773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 10:57:13.78 ID:KdrbKfZC0
- ヨタフレア
- 774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 12:22:13.29 ID:v5qWwgbYO
- ショタに勝てない…
- 775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 22:56:24.61 ID:1Pb4+cOf0
- 迷子になりました…
アガスティアタワー200年でロックが開かないので他の時代から行こう的な感じになったんですが…
ヤシャスのゲートが一つ開けれません
ヤシャスのワイルドオーパーツ、サンレスのワイルドオーパーツは探してもなかったので、おそらく入手してるっぽいです。
沈黙のRLも取り方がわかりません。
極限など自分でも調べましたがさっぱりわからないです。
誰かわかる方いたら教えて下さいm(__)m
- 776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 00:04:42.18 ID:TKf6SYWH0
- 極限はわかりにくい。
- 777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 00:04:50.88 ID:epIuCH0EO
- ナラシンハ最強説
アパンダ最強説の頃は楽しかったな
- 778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 00:38:47.50 ID:4bJ07GPh0
- 説明も分かりにくくてすみませんm(__)m
とにかくアガスティアタワーのカイアスを追いかける所で迷子です!
攻略本買うのもなーって感じなので分かる方…(;つД`)
ちょこちょこ見に来ますので遅い解答でもお願いします。
- 779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 00:39:12.96 ID:bTighYYi0
- >>775
いまいちどこで迷ってるかがわからん。
デミファルシを倒した後のゲート?
ワイルドのゲート?
沈黙のRLは、浮いてるからモグ投げすれば良いし。
ヤシャスのワイルドは迷宮クリア、サンレスはヌシの背中からモグ投げ。
- 780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 00:42:53.97 ID:4bJ07GPh0
- お返事ありがとうございます!
その2つなら取りました!
極限ではデカトマトの右にあるって書いてあったり、ヤシャスのホープの後ろの手すりの所にあると書いてあったので…
何処に浮いていますか?
- 781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 00:53:20.70 ID:4bJ07GPh0
- ワイルドオーパーツじゃなく、正体不明のオーパーツ2つと沈黙のRLがいるっぽいです(;つД`)
まぁ…よくわかりません!!
- 782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 01:14:58.60 ID:bTighYYi0
- >>781
正体不明?
アガスティア200に居るなら、既に2つ取っているはず。
サンレスの正体不明は、ミュータントトマトを倒した東に浮いてるし、ヤシャスのはホープ達の居る発掘現場の上に隠れてる。
もしかして、アガスティア300に行けないって事かな?
そこまでで取れるワイルドは、ビルジ005、ヲルバ200、大平原、サンレス300、ザナドゥ。。。かな?
ワイルドがあればヤシャス01Xからアガスティア300へ。
- 783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 01:15:57.74 ID:bTighYYi0
- >>782
アガスティア200のワイルドが抜けた。
- 784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 01:32:09.71 ID:4bJ07GPh0
- きっと300に行くっぽいです!!
ワイルド=寄り道ってイメージだったので適当にやってました…
300行くためのワイルドはどこでしょう?
というかワイルドって全部必要ですか?
- 785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 07:15:09.51 ID:EV2Ll4tJ0
- もちろん
- 786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 09:05:21.63 ID:bTighYYi0
- >>784
ワイルドは、全部共通。どこでも使える。
全部で10個、ワイルド用ゲートも10個。
全クリアするなら全部必要。
- 787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 09:11:44.61 ID:uq40XUWa0
- ワイルド開けないと話進まなくなるからわかりそうなものだけどw
- 788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 10:31:49.83 ID:TKf6SYWH0
- 攻略の通りやれば誰でもできるはずだけど。
- 789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 11:43:17.41 ID:4bJ07GPh0
- なるほど!!
ありがとうございました( ̄ー ̄)
基本攻略見ず話し聞かずにフラフラと進めて(;つД`)
助かりました!
では、失礼しましたm(__)m
- 790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 13:53:11.22 ID:KzkV8+Y+0
- 13-2買ってきた
いまからやりまーす
- 791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 14:48:32.21 ID:Be1AMZYYi
- >>765
25%軽減、魔法のプロテスで発生させた場合持続時間3分
- 792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 15:37:02.19 ID:KzkV8+Y+0
- なんか13と全然違うな
- 793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 15:41:07.41 ID:Be1AMZYYi
- 中盤〜終盤はボタン連打でボスが沈むから13とは別物と思った方がいい
- 794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 15:42:15.29 ID:KzkV8+Y+0
- 中盤終盤でそれなのかw
- 795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 16:51:53.00 ID:nvhOmWvV0
- 一周目終わった。あっけなさ過ぎ
- 796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 17:21:16.48 ID:Lbo9ozpAI
- >>777
俺それを鵜呑みにしてナラシンハ育てかけたところでずっと放置してたわ。
んで、最近再開始めたら俺のセーブデータにはナラシンハが威張っていた、、
これをキチューに変えたら景色が変わった。どうりで詰まってた訳だ。
- 797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 17:38:39.17 ID:KzkV8+Y+0
- そんなあっけないのか
>>795
何時間くらいで終わったん?
- 798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 18:06:28.86 ID:Zww/ii2Z0
- >>795
本番はモンス厳選作業やで!
あとDLC
- 799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 18:28:04.68 ID:eXtX9pG80
- キチューってなんなんだあれ
あいつ反則だろ
- 800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 19:22:18.25 ID:EMukNI6i0
- おれがこれの周回を渋る最大の要因はアカデミアでのシ骸ラッシュ・・・
なんとかならんかね
- 801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 19:25:11.03 ID:qSqyByFR0
- あれトラウマになるよな
少し進んで強制戦闘
- 802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 19:29:39.28 ID:k1yHqpmR0
- どこに居るのかもわからない敵と戦闘入ったりするし実入りも悪いし
- 803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 19:31:56.22 ID:KzkV8+Y+0
- ライトニングリターンズまで13-2ゆっくりやろーっと
- 804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 19:59:26.97 ID:aEJ5qXOkO
- 一周目にモンスター育てるとゆとりゲー
- 805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 22:16:52.53 ID:2Geka0/IP
- エトロさんはちょっと行き当たりばったりにもほどがあると思う
- 806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 22:26:44.38 ID:zxGS4wYOO
- シナリオの不具合から来る矛盾をただエトロさんに押し付けただけって感じもするがな
- 807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 22:49:08.81 ID:8Tk0lSWe0
- 魔法特化で最初からやり直そうかな
でもギルガメッシュをワンブレイクで倒したら目標なくなるな
- 808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 23:54:35.86 ID:TKf6SYWH0
- >>797
40時間。バハムート戦3分。
今パラダイムエンディング終わったとこ
- 809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 02:39:52.77 ID:qRQaQxys0
- 正直に言ってごらん
ワイルドオーパーツ探すのに攻略サイトみたんやろ?
- 810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 03:28:30.52 ID:RhWcjmUB0
- >>808
サンクス(´・o・`)
- 811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 03:45:17.18 ID:7oQochzr0
- 今回のアビリティ継承システムでかなり楽しめました。
不満はあまり無いのですが・・
パラダイム編成のセーブ枠もう少しほしいです。
アクセサリー付け替えも種類多くて大変なので、
モンハンみたいな感じで装備&武器のセーブもほしかった。
コロシアムの番人さんの前で装備の付け替えをいちいちするのは面倒だった。。。
- 812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 05:42:30.50 ID:RhWcjmUB0
- クリスタリウムよくわかんねえな・・・(´-ω-`)
まあいいや平均的に上げるか・・・
- 813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 07:55:33.01 ID:R3JXq4qSI
- しかし何故『続く』エンディングにしたんだろうな。
こんな事したら必ずユーザーの反発食らうのにそういう感覚はわからんのかね?
ここのゲーム会社は。
俺はバットエンディングとかそういう細かいのは抜きにして、ああいうとこに今のスクエニの未来の無さを感じてしまった。
- 814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 08:11:16.52 ID:RhWcjmUB0
- 3部作映画の第二部は続くで終わったりするからそれの影響なのかと思うが
- 815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 08:12:46.22 ID:RhWcjmUB0
- つうかめっちゃ面白くねえなこのゲーム
力が抜けるくらいつまらん
久々にこんなにゲームが面白くないと思った
これは続けられねえわ
- 816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 09:18:03.41 ID:2LqvrQeC0
- ワイルドオーパーツと時計パズルがなけりゃすぐ終わるよな
- 817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 10:04:40.33 ID:08/cIKpE0
- >>814
ロードの始まりも海外ドラマ風だしね。
>>815
結構おもしろかったんだけど。。。
- 818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 13:11:58.44 ID:1+e+IsDX0
- >>814
だったら最初から続編ありますって言えばいいじゃない
発売直前にドメインどーたら騒ぎがあったとき、
続編予定はないって言っておきながらあの結末だよ…
- 819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 15:09:27.29 ID:R3JXq4qSI
- >>814
三部作なら最初から三部作ですよって宣伝しておくべきじゃないかな?
それに、それなら13-1も『続く』エンディングでないとおかしいし。
最初は一部完結の予定だったがあまりの人気に推されて続編作りましたってのならまだ話はわかるけど、13の場合ユーザーはそういう反応ではなかったでしょ。
別に批判はしたくないが、『これってちょっとおかしいよね』と思った。
- 820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 15:36:34.46 ID:e4LH8jXw0
- だから15でそうしただろ
- 821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 17:47:26.38 ID:1bJ50HUY0
- 別にいいじゃん
スタッフの自己満で続編作ったって
13−2が叩かれてるのは続編だったからじゃないと思うよ
単純に出来が悪いところが叩かれてる
なんで続編出ることにトンチンカンな絡み方するのかねぇ
まあどうせ面白くない作品になるのは確実だろうから
そこに対して文句言いたくなるってのならわかるけど
- 822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 18:43:47.99 ID:OLi5weMh0
- ゲハカスくさ
- 823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 20:13:27.71 ID:yT2pWVosP
- ギアーズオブウォーとかマスエフェクトとかHALOとか
洋ゲー3部作物はだいたい1作目では一応解決→
人気でたあと次の2作目は「続く」で終わらせてる。
それを真似したら日本人には全然その手法が慣れてなかったって感じ
- 824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 20:57:26.95 ID:aYe5QdXK0
- それよりBTTFだろ
- 825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 21:54:13.42 ID:R3JXq4qSI
- >>823
だからそれは一作目が人気で『次回作出してくれ』って要望に推されての話でしょうに。
この作品には少なくともそういう声がなかった訳で。人気もないのに勝手に二作目作って『To Be Continue』ってどうよって話でそれってちょっと感覚おかしいよねってなるじゃん。
- 826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 22:46:50.95 ID:ppneYDoD0
- ダディベアでつんだ
- 827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 23:16:05.92 ID:BP5vfIBA0
- あれこそ攻略サイト必見
そういえばむかし攻略スレで今すぐ答え教えて!って書き込みがあったなw
- 828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 00:16:40.52 ID:7IEE1gRX0
- ずっと探してるけど見えない。。。酔ってきたしもうクリアしてるからやめようかな。。。
- 829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 00:19:52.58 ID:ZcZaPeCY0
- 居場所の噂してる所があったからそこで聞いてそれらしい所行ってを繰り返したわ
- 830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 07:53:23.19 ID:tm+ciZo/0
- あー、探すのは大変だったな
出現箇所が決まってるからそこに行くことばかり考えてたわ
途中で噂をだれかが漏らしてくれた
どっかの空き店のショーウィンドーでマネキンになってたのにはフイタ
そこは根気のみだ、頑張れ
- 831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 09:23:22.16 ID:dJ9RWYc4I
- >>828
あれは一度見つけたら楽。グランアベニューの端っこあたりのとこずっと張り付いたまま、ヒアトリクス出入りしてれば同じ場所にずっと出る。
- 832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 10:06:16.69 ID:D8XUtsjj0
- みんなありがとう!
今日もう一回グランアベニューに居座ってみるわ!
- 833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 21:26:16.08 ID:rtdi9+Zh0
- 走り回ってると「○○で見かけた〜」とかモブが話しているのが聞こえてくる
- 834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 23:55:05.22 ID:7IEE1gRX0
- 無事終わりました。
一度見つけたらあとはすぐ現れたよ。最初だけややこしいのかな
- 835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/12(木) 00:07:05.66 ID:rl2br0S70
- ようやくグッドチョイス重式手に入れたのに金を貯める理由がなくなった。。。
- 836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 02:10:03.03 ID:h3ghKuUhI
- キチューはケロベロスでダメよな。
打ち上ったらルインしか打たなくなる、、
- 837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 07:12:17.23 ID:cc3dVkdQ0
- 時空が狂った後、どこに行けばいいのかわからなくなった。
あの赤い扉が閉じたまま。
- 838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 08:20:39.22 ID:GJ0hWlj40
- 久しぶりにセラとノエル魔法特化で育てようかな
スノウと武器沢山にまだ勝ってない。。
- 839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 08:23:05.15 ID:5ho8v1Hg0
- 魔法特化は魔法特化で弱点あるけどな
パーティー全体の相性としてゴブリンチーフとキチューとかがいれづらくなるし
- 840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 09:24:34.23 ID:GJ0hWlj40
- そうなんだ。。
攻撃モーションは魔法より物理が好きでセラとノエルどっちも物理特化にしたら、ギルでつまってしまって。
- 841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 12:22:53.43 ID:q0jvKl+a0
- 鎧ライトさんとノエルを魔法特化したぞ。ケルベロスで三人が絶え間なくルイン打ち込みまくる姿はまさに壮観。
チェーン溜めの時にブラスターノエルがブロウを併用しなくなるから効率もかなりアップするな。
- 842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 20:02:16.02 ID:h3ghKuUhI
- だいたいこのゲームちょっと設定おかしいよねw
どう見ても力技でゴリゴリいきそうなスノウが『手数が多いブラスター』として重宝されたり、なんかそれって、、って感じよなw
- 843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 20:20:46.37 ID:th/nhYzD0
- スノウは元からですやん
更に言うとマッチョ系魔導師はゴルベーザやエクスデスがいる
- 844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 20:47:19.42 ID:AOi+SIj0O
- 全員魔法特化かなりいいけどな
- 845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 21:16:03.05 ID:m+UKsIX6O
- 全員魔法特化はデメリットよりメリットのがデカいよね、やっぱ。
ノエルのケアルダ、プロテガ、ブラスターのモーション…物理向きじゃねえ。
- 846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 21:19:28.49 ID:0vMuO3M80
- てか物理は敵まで走って移動しなきゃらなんし
バク転したり飛び跳ねたり無駄が多すぎる
- 847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 21:32:23.39 ID:th/nhYzD0
- 逆に言うと魔法はアクション一緒だから味気ないんだよな
- 848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 22:40:28.62 ID:kjLbuJfVO
- キチューやオメガ辺りはさすがに物理特化の方がいいだろうな
アスピルオメガの原動力はあの怒涛の連射攻撃にあるんだし
しかし物理耐性のあるフォモールとかとやるとオメガもルインを使うんだけど
魔法モーションもむちゃくちゃ早くて魔法特化させても面白そうな気もしてくる
- 849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 02:37:04.07 ID:/Cp+gOvV0
- 今のffスタッフというか昔からもそうだけど5は他作品と比べてかなりリスペクトされてる気がする
オメガとギルガメッシュ、あと3つぐらいDLCがあったら絶対神竜も追加されてただろうし
- 850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 02:52:05.35 ID:21iSuH260
- ニューゲームから4時間位で来れるアルカキルティまで進めれば、とりあえずやり込みは出来るな
- 851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 04:06:54.53 ID:xa30AXb0I
- オメガは気まぐれなので、、
『早く撃てよ、、』とか使っててイライラする。
魔法特化アタッカーは赤チョコボだけでいい。
- 852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 05:14:56.71 ID:T+yN84oo0
- >>849
そう考えると5って個性的なキャラクター多かったんだな。
あと3つあったらゼロムスと暗闇の雲と戦いたい
- 853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 09:07:53.55 ID:S0tq/1qJ0
- >>849
1のリメイクとか4TAとか隠しボスの定番だな
個人的には魔列車が見てみたかった
- 854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 09:17:43.55 ID:wdZ86mhU0
- なんとかタワーでカイアス追いかけるとこで、途中で道が切れてて、タイムパラドックスを
起こせばいいらしいけどどの時代に戻ればいいの?
- 855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 09:57:37.13 ID:p+t4osZx0
- >>854
タワーの300
ヤシャス01Xのワイルドを使うゲートから
- 856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 13:47:31.88 ID:IIMmBzMjO
- >>849
5は普通に名作だと思うけど作品そのものとしての評価というよりは
ギルもオメガも神竜も当時としてはFFのみならず日本RPG史上に残るくらいの画期的な敵キャラだったってのがある
- 857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 14:01:41.43 ID:JHNHs55o0
- 初めてやろうと思うんだけどこれって妹が主人公なの?
ライトニングは操作できるの?
- 858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 14:19:42.27 ID:j0zaA0HOi
- ノエルかセラのどちらかを操作できる
ライトさんは序盤のみ
- 859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 14:29:32.23 ID:jG/k9OiJ0
- DLC買えばモンスター扱いで仲間にはできるけどな
- 860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 14:33:05.80 ID:CneIE3Fg0
- >>857
セラが主人公と思えば問題ないと言うかそう
- 861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 16:32:27.34 ID:wdZ86mhU0
- どうもありがとうございます。いまグラビトンコアを集めてるんだけど
最後の、やシャス山AF100にイクためにアカデミアAF400のワイルドオーパーツ使うゲートを探してるんだが
無い。無いというか、マップを開くと右下あたりになんかあるんだけどどういうルートで行けばいいんですかね。
下に行くと化け物だらけでロクにマップ移動もやれなくなります。円カウントしまくるので。
- 862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 18:04:59.64 ID:ob/zCCUN0
- >861
ゴールから行ったら近かったはず
チョコリーナ近くのエスカレーター下りる→すぐ近くのを下りる→あとはゲートに向かって走る
- 863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 18:07:08.01 ID:wdZ86mhU0
- ありがとう。だがマズイッ
二つのゲートを触ったけど、ワイルドで開けたものじゃなかった。
そんでワイルドで開けるゲートがマップ上に無い。
- 864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 18:11:57.55 ID:ob/zCCUN0
- >>863
すまんもうちょっと状況をkwsk
サンレスのグラビトンコア取りに行くためにヤシャスAF100に行きたくて、そのヤシャスのゲートが見つからないって事でいいんだよな
- 865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 18:21:36.37 ID:aeTYDSKJ0
- ヤシャスのゲートは右下じゃないよな
左下というか左中央?
- 866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 20:52:59.09 ID:FlLb2pbm0
- 今更だけど、時間移動ネタなら13の時代に行ってその時のライトニング一行とニアミスとかあっても良かったかなーと
- 867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 00:48:14.99 ID:tgnr6y+VI
- >>866
俺は最初そういう軽いノリのゲームかなぁと思ってた。10-2みたいな。それがなんぞ?余計に暗い気分にさせられてしもうた…
- 868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 02:58:02.72 ID:SqiAlhdT0
- 今更このゲーム気になって来たんだけど、箱とPS3でグラに差はあるのかな
無印は箱版ちょっと汚くなってたよね
俺は箱しか持ってないから、遊ぶとしたら箱版を選ばざるをえないんだけど
- 869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 05:06:31.70 ID:Fua/Ot4a0
- >>864
そうです。最後の一個、サンレス水郷のコアが欲しいけどヤシャスAF100にいくゲートが
見つかりません。
下に降りるとエンカウントの嵐でもうストレスがヤバい
- 870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 05:37:13.82 ID:TaRu2bPS0
- 無限沸き+数秒で再エンカウントだからな。そりゃストレスマッハだろう
- 871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 05:57:45.79 ID:bBSmHqfn0
- >>868
ff13-2は確か箱に合わせてps3の方を劣化させてるから
箱でやって問題ないと思う…
ps3しかやってないけど、無印より粗い印象
- 872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 06:02:34.80 ID:Fua/Ot4a0
- やっといけました。これで2時間かかるとか・・。
グラフィックは箱でやってるけど無印より汚いよ。でも無印よりいろんなダンジョンあるし
味がある。
- 873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 06:41:38.19 ID:7QE8e0a70
- プリレンダムービーも無印に比べ少ないよね
- 874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 06:59:32.44 ID:xoHgH3qGi
- >>870
慣れるといくつかスルーできるから意外と戦闘少ないんだけどな
ぼーっと突っ立ってるとすぐエンカウントしちゃうけど
- 875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 10:07:04.45 ID:tgnr6y+VI
- >>870
あそこストレス溜まるよなぁ。ノエルが育ってりゃルインガ一発なんだが。仲間になるレアモンが居る訳でもなく、倒しても身入りは少ないわで…
- 876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 10:26:50.09 ID:FO/v4KWh0
- 初めてそこに足を踏み入れたときは
目の前の人→屍骸化からの流れでテンパったわ
それが次々襲ってくるとか、なにこのゾンビ無双って悲愴だった
しかもまだこっち弱いし
あそこはほんとストレスマッハなマップ
- 877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 12:34:42.79 ID:Fua/Ot4a0
- 三匹の龍が強すぎる。
29歳だけど勝てるかな
- 878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 13:32:24.48 ID:FO/v4KWh0
- プレーヤーの年齢なら無問題
ノエルセラなら・・・まあ試してみなってw
- 879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 13:51:39.26 ID:OUDN7QLF0
- バハムートならものの三分だったけど
- 880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 16:52:02.24 ID:Fua/Ot4a0
- 全然勝てない。
ケットシーを飼ってるんだけどこいつHP915しかないww
- 881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 16:54:46.29 ID:3YW5O1J90
- ケットシーというかヒーラーモンスターなんて枠の無駄でしょうに
- 882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 17:03:54.54 ID:Fua/Ot4a0
- え モンスターにヒール任せてガンガン攻めてた。
そういえば今さっき金ちょこぼ手に入れた藁
- 883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 17:24:42.64 ID:FO/v4KWh0
- ケットシーは諦めろw
おれも一番最初3兄弟とやったときはケットシー連れてたけどすぐ死んで役に立たなくてやめた
むしろノエルかセラにヒーラーさせるか、もしくはポーション2倍でしのぎまくる
ブラスターとかアタッカー連れて行って攻撃の手数を増やせ
大技来る直前にはDつかって耐える
それでやっとのことで勝てたよ
- 884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 17:48:22.11 ID:tSc1dWtj0
- 最後までケットシーワロタ
- 885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 17:49:05.39 ID:tgnr6y+VI
- >>882
ディフェンダー一匹入れとかないと。そこはアタッカー、エンハンサー、ディフェンダーでいい。
そこそこレベル高けりゃディフェンダー外してブラスターだが。
このゲームはヒーラーとジャマーの出る幕はない。
- 886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 17:58:06.58 ID:3YW5O1J90
- というかヒーラーに枠取ってる時点でガンガン攻めてるとはいえない
本当にガンガン攻めてるって言うのは、例えば
AAEx
BBB
BBB
JBB
JBB
AAAx
こんな感じのことを言う
- 887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 18:38:01.91 ID:0kqXxbtI0
- BBAの合間にポーションであっという間
- 888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 19:19:27.39 ID:Fua/Ot4a0
- 勝ちました!!
今エンディング
to be continued.....
ライトニングリターンズ予約した藁
- 889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 19:23:22.73 ID:Fua/Ot4a0
- モンスターは金チョコボ
BBBで速攻ブレイク
AAAで倒す
HHHでケットシー登場 全員回復
以下繰り返し
青いやつはBBB(ブレイク)⇒AHA⇒AAA⇒HHH(ケットシー登場)の繰り返しで
ラストはAAAで特攻してHP3くらいで勝った。
- 890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 21:19:36.89 ID:DEA6gk3f0
- さすがにヴァルファるズ99はワンブレイクで倒せないように出来てるんだね
- 891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 21:43:53.77 ID:3YW5O1J90
- 何でもかんでもワンブレイクは味気ないでしょ
13でもウェルキンはワンブレイクでは無理だったしそういう敵が一体くらいいてもいい
- 892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 22:50:55.46 ID:dSSxKZmU0
- カイアス
- 893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 23:29:50.45 ID:h/VdOIId0
- ナバートさん頑張って育てたけどこのゲームはジャマーモンスターの出番が全然ないのか、とほほ
ナバートさん妨害系アップ持ちだけど耐性ある敵ばっかだし肝心なスロウ系全然覚えないもんなあ
- 894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 23:38:19.49 ID:hU/n9RFU0
- モンスターに使ってほしいアビリティ覚えさせても使ってくれないとイライラする
- 895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 23:43:49.60 ID:3YW5O1J90
- ジャマーモンスターを使いたいならCP縛りが一番
- 896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 23:50:47.81 ID:qIhinwy5O
- ナバートはなぜかジャマーだけど敵として出てくる時は完全なエンハンサ―だよな
ナバートさんに「薙ぎ払え」とか命令されながらブレイガかけてもらったら
こっちもむちゃくちゃテンション上がりまくりだったのに残念だ
- 897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 02:53:35.06 ID:O+s6E0WL0
- 性格的にジャマーがピッタリ
- 898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 06:03:34.63 ID:jFnRetpB0
- ゲイツがあまってたし使い道がなかったんでDLした
ライトニングさんメインで使えないのか…
とりあえずDLC武器もDLしといたけどもう少し進めないと使えないのね…
戦闘BGMは前作のほうが良かったし戦闘システムもわかりづらくなってるかなぁ
QTEが多いのが不満だけど前作の召喚獣戦みたいに面倒なのがなければいいや
- 899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 06:21:28.86 ID:wZ/OtCrv0
- https://live.xbox.com/ja-JP/Activity/Details?titleId=1397819398&compareTo=Frachan55
- 900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 06:33:21.51 ID:VA/sZMp20
- ジャマーモンスター実用性低いようで、実は使える面あるぜ
スノウにカーズかければ、ガ系の魔法で打ち上げられるように!
- 901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 07:37:25.42 ID:Xv/MEzjJ0
- ジャマーの有用性はもちろんあるんだが敵の体力が低すぎてケルベロスでほとんどが沈んでしまうんだよな
縛りプレイをしてたらジャマーの有り難みが本当によくわかる
せっかく金払ってやるDLCキャラなんだからサッズにはヘイスト、ナバートにはスロウぐらい特別に習得させてやってもよかったのにな
はっきりいって紫チョコボやアーリマンとかの方がよっぽど使えるもんなあ
- 902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 09:43:12.79 ID:4Yxb52GT0
- DLC最強にすると色々うるさいからな
- 903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 09:53:19.04 ID:VLHt+5QH0
- >>889
やっぱり最後までケットシーなのかw
- 904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 10:08:12.98 ID:rpfGfVCJ0
- ケットシーわろた
ラスボスまで育ててる人はそういないと思う
- 905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 10:09:45.93 ID:DH8gO8Xt0
- プリンだったわ
- 906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 12:43:33.93 ID:uHkOQ3eH0
- >>898
戦闘システムってそんなに変わったっけ?
前作って12のことではないよね?
- 907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 13:49:53.48 ID:71JZaHQ80
- XYじゃね?
- 908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 16:27:11.90 ID:9/UIU2iV0
- EDみたあと なんか俺も旅立ちたくなる。
- 909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 18:10:34.55 ID:NdunEf0qO
- セラ可愛すぎ!
俺がノエルだったら「スノウのこと忘れて俺と付き合わない?」とか言っちゃいそう。
- 910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 18:31:02.56 ID:EyJudI570
- お前がノエルなら余計無理そう
- 911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 19:13:49.56 ID:9/UIU2iV0
- ライトニングの妹ってだけで萌え。
正確に言うと、あのセラの体はライトニングの遺伝子って考えるだけでhshsできる
- 912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 19:31:32.87 ID:rbEvKqZJ0
- リゾートコスのセラパイが一切揺れないのが致命的な欠陥
- 913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 19:38:17.79 ID:tPU0V3JU0
- 個人的に白魔コスで十分だった
- 914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 21:01:04.15 ID:46Io+L0z0
- 完熟大王強すぎぃ!
イージーでDLC武器なのに全く刃が立たねぇw
- 915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 21:29:10.71 ID:EyJudI570
- 負けイベじゃなくて?
- 916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 21:39:07.15 ID:JI+uN5X4O
- DLC武器とかあんま関係なくね?
- 917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 22:46:47.78 ID:kG1XllpB0
- >>914
こいつとラスボスのカイアスってどっちが強いのかな
- 918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 22:56:23.44 ID:8cokyzkx0
- >>917
カイアス
完熟自体はそこまで強くないからクリア前でも余裕
- 919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 02:35:58.21 ID:MTNTqkpM0
- 完熟って弱体化とかグランドクロスなしで?
- 920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 03:59:25.95 ID:RgDnz5xG0
- プリンの王様とカイアスならプリンの王様だろうな
- 921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 04:11:53.45 ID:hgchC4mYI
- キチューがいれば一瞬で終わる。完熟。
- 922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 06:00:34.51 ID:qgcAJmu+0
- スノウ助けるところの完熟大王なんだけど
ブラスター×2で削って一時的にはHPかなり削れるんだけど、それ以降が駄目
回復されるし二度目のブレイクができないよ
戻ってレベル上げれないのかな…
- 923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 07:34:02.54 ID:4i8QkTAR0
- なあエトロが死んでるのにカイアス生きてんのおかしくね?
- 924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 07:58:56.40 ID:Wa93AcIl0
- おかしいよ?
- 925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 11:32:07.69 ID:oR1iidjli
- やっとグラヴィトンコア集め終わった。ライトニングリターンズでは探索なんてやめてくれよ
- 926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 12:05:59.24 ID:UbVDn+Ad0
- 無印でお使い要素寄越せって言った奴を恨め
- 927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 12:12:46.36 ID:uz/Ba9Tf0
- 1のラスボスと2のラスボスが、ライトニング達が冒険を始める前に戦争したら
どうなるかな?1ですら何もできない奴が2で大きな事ができる訳が無いんです。
- 928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 12:47:47.21 ID:UbVDn+Ad0
- 喧嘩するのかな
カイアスはコクーンが滅びようと知ったこっちゃないだろ
ダイスリーは心臓だけでも女神にあえて死ぬほど喜びそうだが
- 929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 12:55:49.07 ID:b00b++fyi
- >>927
そもそも倒される気まんまんのバルトアンデルスとオーファンにノエル以外には絶対に倒されないカイアスを仕向けてもだな
- 930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 15:02:13.21 ID:VO7qF3um0
- KHを今やってるんだけど、攻撃のモーションがノエルと全く同じ
なんとなく懐かしくなったわノエル・・・
- 931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 17:05:02.28 ID:qgcAJmu+0
- 完熟大王で50回くらいリトライしてるんだけどマジで勝てない
ヒーラーも開放してないしポーション4こしかないしレベル上げるしかないのかな
25と15なんだけど
- 932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 17:24:23.85 ID:x6Cy9VHCi
- >>931
どの大王様なのか、モンスターはどんなの使ってるのか書いてね
- 933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 18:59:02.96 ID:qgcAJmu+0
- サンレス水郷AF300年の完熟大王だよ
モンスターは育ててないけどウリディシム、ポプリタイ、デンドロビウムをセットしてる
回復が追いつかないからヒーラー開放するまで前の所で雑魚倒してたけど全然ポイントたまらん…
- 934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 19:25:56.65 ID:tlZjFEVTi
- >>933
スノウと合流直後のはスノウATKでサポートと回復中心に
何も対策せずに特攻した完熟さんは諦めろ
やる気ない大王はゲート開けた先で調達した奴らならたぶん負けないと思う
金策はバングル売りまくれそしてポーション買って帽子被って投げろ
- 935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:32:15.03 ID:xRmcbQbt0
- そもそも回復をヒーラーなんかに頼ろうとしちゃダメ
ありったけの金でポーション買いあされ
- 936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 22:01:55.22 ID://sLK+m+0
- 一週目大王なんてスルー余裕だったわ
- 937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 04:14:27.14 ID:hh/CQTIE0
- >>934
すいません
何言ってるのかわからないのですが
- 938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 06:11:33.38 ID:SaPYH+l60
- >>937
まず今どういう状況なのかがあまりにもわからないんだよ
25と15って何?何のレベル?モンスターは初期の初期っぽいし
話とばしてなかったら何をすればいいのかわかるだろうし
- 939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 06:48:59.76 ID:hh/CQTIE0
- >>938
ごめんなさい
ノエルのレベルが27で装備品がDLC武器にパワーリスト
セラのレベルが15で装備品がDLC武器にHP10%アップのアイテム
モンスターは>>933の通りで
アイテムはポーション5、毒消し3、フェニックスの尾8個
ビルジ遺跡でアトラス倒してからサンレス水郷に来て詰まってる状態です
ブラスター×2でブレイクしようとしているのですが、毒を治すのと回復が追いつかないまま全体攻撃されてやられてしまいます
- 940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 07:26:56.24 ID:SaPYH+l60
- >>939
倒せない強敵はまずライブラ。それからモンスター見直した方がいいよ
ATK二匹もいらないから一体をブラスターに変えてBBBのパラダイム作る
ビンタ飛んできたらD混ぜたパラダイムに変えて凌ぐ
毒は治す暇あれば治すぐらいでいい
- 941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 10:00:24.66 ID:8sydO8JZ0
- 散々言われてるけどとりあえずポーション買い込め
で、風属性もちのブラスター入れて
攻撃はBBB
防御はDD?
でおk
- 942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 13:13:58.33 ID:httCcoIpO
- easyでレベル99で戦ったてもデカプリンに勝てないって事は
育て方間違ったかな
- 943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 13:42:57.78 ID:BY++Z3QWO
- >>939
どうしても無理なら、ビルジ遺跡から行けるもう一つのゲートの方からストーリー進めれば楽になるはず
- 944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 18:11:03.39 ID:hh/CQTIE0
- >>943
サンクスです
とりあえず言うとおり別のルート進めたのですが、カイアスに勝てないんで戻ってもう一度完熟に挑んでみます
ボスキャラの体力回復の能力アップほど鬱陶しいものはないなぁ
- 945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 20:53:45.04 ID:PXVnd+NXO
- >>942
一周目でも倒せるのにそれはない
戦い方が悪いだけ
- 946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 23:16:53.12 ID:NJgBjwSvO
- まだサイレス水郷ならもう一からノエルも魔法特化で育て直した方がいいと思うよ
魔法特化成長はクリスタリウムの大きいクリスタルの時にブラスターやジャマーとエンハンサーの奇数レベルを使う
ブラスターを先行して使い過ぎると後で詰まるから
ジャマーとエンハンサーロールを優先して解放させた方がいい
- 947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 05:48:46.90 ID:UUtgay9F0
- 楽に勝てる同じ敵と繰り返し連続で戦えてレベル上げれるような作業はできますか?
- 948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 06:08:47.04 ID:8i4D8kZn0
- >>947
何が聞きたいかよくわからんけど適当にフィールドでぐるぐるしてたら敵湧くじゃん
- 949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 06:27:08.33 ID:UUtgay9F0
- >>948
楽に倒せてもらえる経験値が多い同じ雑魚と繰り返し戦闘できないのかなということです
- 950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 06:36:02.96 ID:sKSic6c/0
- >>949
アカデミア4**
- 951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 07:34:48.94 ID:sstTDR1bO
- アカデミア4XXwww
- 952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 07:38:02.74 ID:xl4K6y2p0
- 連写コントローラで放置したらいいんでないの
- 953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 08:59:08.08 ID:mjHKLHmEi
- そもそも経験値目的で稼がなくてもさっさとカンストするしな
- 954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 11:53:28.04 ID:goFib9xs0
- 今日買ってきたんだけどクリスタリウムが意味不明
物理を上げるにはジャマー(偶数)っていうのは大きいマスに移動した時点で偶数Lvになればいいの?
なんかいろいろ試したけどステの上がりがどれも同じ気がする・・・
サイト見たけどさっぱり意味わからんしすでに心が折れそうだ
- 955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 11:57:25.20 ID:84jPNXlH0
- ノエルを魔法特化は何か抵抗ある
- 956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 13:08:50.55 ID:3lbejTf+0
- セラとノエルがゲートに走って行ってENDでライトニングリターンズに続くが
一番良かったと思うんだが。
最後の鬱展開、必要だったかな
- 957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 13:16:14.81 ID:97P6F9HZO
- 確かに戦士タイプの男キャラが魔法ばっか撃ってても愛想ないわな
- 958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 14:59:05.70 ID:FdOqBJE50
- 俺はセラ魔法、ノエル物理特化だったぞ
何も苦労してない
つかケアルよりアイテムで回復したほうがいい
- 959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 15:02:11.71 ID:3ZN15eEAi
- そんなにケアルとポーションで差がでるの?
- 960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 15:05:34.46 ID:Y+MkyYA00
- なんか、ひさびさにやりたくなってきたな
魔法特化ぱーちーとかやってみようかしら
- 961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 15:06:02.83 ID:INWkVGIM0
- ヒーラーに変えて攻撃しない間を生むのが勿体ないって事だろ
- 962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 15:13:25.33 ID:97P6F9HZO
- 雑魚とやる分なら物理特化でも何の問題もないもんな
長時間戦闘になる強敵戦では攻撃ロスの少ないルインメインの方が圧倒的にダメージ効率が良くなるだけで
あとブロウ使わなくなる分ブレイク効率も格段に向上するけど
大抵の敵はブレイクする前にくたばってるし
- 963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 15:59:15.91 ID:qWb3/cYW0
- ポーションとケアルの違いもわからないのか
- 964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 19:33:04.18 ID:Q9ivVdbA0
- むしろ雑魚狙いなら魔法特化の方がより有効なんだけどね
魔法特化赤チョコボが重宝されてるのと同じ理由で
- 965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 19:41:11.69 ID:tUA9VyNG0
- どうせ他のRPGなら物理特化しとけばいいってなるから魔法特化のRPGがあってもよいではないか
- 966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:00:34.51 ID:ZB8eFwY60
- 魔法特化のメリットはケアルダの回復量だけじゃないもんな
エンハンサーの強化時間ブラスターのブレイク効率アタッカーのダメージ効率すべてに影響する
それにノエルが頑張ってダメージ取りに行かなくてもはるかに強力なモンスターがたくさんいるんだし
- 967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:04:50.32 ID:/XHPU0cD0
- 今さらだけどクリア
ED見た感想
X-2のEDはほんと神懸かってたな、と
終わりよければ全てよし
の偉大さを再確認した
変えようよ、一緒に未来を変えよう! の辺りとか、ヴァニラが助けてくれる場面とかめちゃくちゃ感動したのになー
なぜ素直に『おかえり』のEDに出来なかったのか理解に苦しむ
ATKゲーになってた部分以外は戦闘も楽しかったし、評価は180度変わってただろうに
- 968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:38:33.61 ID:UUtgay9F0
- 弱体化したトマト倒してスノウ消えたけどコイツは本当にクズだな
これ始めてスノウが出てきた時は気落ちしたがもうでてこなくていいよ
ライトさんとアフロはよ
- 969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 21:19:04.99 ID:sstTDR1bO
- クリアまでポーションなんて使ったことがなかった
クリア後も使ってない
- 970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 02:52:15.85 ID:7fm8WiOi0
- そろそろFF13-2買おうと思うんだけど、DLC同梱が中古で売っててそれ買おうと思います。
それで一つ聞きたいんですが、DLCは別のディスクに収録とかに入ってるの?
シリアルみたいなのならDLC使えそうにないのでその辺を教えてもらえるとありがたいです。
- 971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 04:11:24.49 ID:DuOPibpl0
- 自由にレベル上げできないRPGとかくそすぎ
- 972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 04:27:07.13 ID:w2ZIOVS50
- >>970
別重力だよ。まず本編を再生してセーブ。2枚目を再生しインストールでおけだったとおもう。
- 973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 08:05:19.72 ID:W2ebKgvu0
- アカデミア400のマップ到達度ってMAX何%ですか?現在68%です
- 974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 08:43:53.16 ID:pceShqNE0
- ねーちゃんの着せ替えひでぇなw全部妹が着るべきだろ!今からでもDLC衣装出してもいいよ?
- 975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 08:49:52.93 ID:P9e+zK3zi
- >>973
全部100%になるから待ってろ
時代によって行ける場所入れる場所が変わる事もある
- 976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 11:25:01.61 ID:bTLL4npLO
- つうかMAXが100じゃないとかゆとり脳かよ
- 977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 11:39:47.40 ID:7kckZHpt0
- >>973は400では何%まで行くかって聞きたいんではないの
- 978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 12:07:55.59 ID:P9e+zK3zi
- 400って事はシ骸溢れるアカデミアか
閉鎖されてる道多いし素直に4XX出してから回ればいいと思うけど
4XXで8割埋まった気がするけど正確には覚えてないや
- 979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 12:39:23.09 ID:WhpiUt2t0
- 面白かったけどクリア後すぐ飽きた
- 980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 14:40:02.50 ID:xws8lfSu0
- DLC入りのディスク単品の別売りってないの?
- 981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 21:16:34.37 ID:bTLL4npLO
- ダウンロードするセットだけじゃね?
- 982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 01:20:11.12 ID:Aqo68mgI0
- ラスボス戦はデア・リヒター思い出した
- 983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 08:16:26.41 ID:aYetUDC1i
- >>976
アスペおっさんは黙ってろよ
- 984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 00:01:43.26 ID:4wAU68it0
- 戦闘後のリザルト画面で星の数で表されるランクってどうやって決まってるの?
目標タイムが1分10秒のところを0分12秒で終わらせても星4つとかザラなんだけど
13の時はタイムだけだったような気がするが・・・
- 985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 00:05:19.69 ID:L7SJAZDfI
- >>973
100だよ100。別にそこで埋めなくても4XXで埋めたらいいよ。
- 986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 01:22:21.87 ID:XBoIOBlA0
- 源氏の弓とかムラマサは何処で受け取れるの?
- 987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 01:23:51.90 ID:XBoIOBlA0
- すみません、質問スレと間違えたので放置してください
すみません
- 988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 11:29:11.32 ID:9wkkpp0ci
- 店で買えばいいんだよ
- 989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 12:05:30.05 ID:os/ftOnF0
- 配信見てるとノエルとカイアスのタイマンの辺りってめっちゃ音楽良いんだな。
俺ずっと音消してやってたから損した気分・・・
- 990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 12:14:10.07 ID:jaRgVZpx0
- 音楽なしでって・・・このゲームは音楽が肝なのにw
- 991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 12:20:30.96 ID:os/ftOnF0
- もう一回やり直して来るわw
- 992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 12:35:38.19 ID:oCJ+7Ujn0
- ライトさんのファッションショー見てたら、13-2も買ってクリアして備えなきゃ
いけない気がしたので昨日Amazonで注文した。今日からはじめる。
- 993 :鳥山:2013/09/23(月) 06:05:52.84 ID:y3CSB0o00
- DLCのほうも全部そろえないとニワカですよ^^
- 994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 21:48:45.55 ID:7reN37py0
- DLCはコロシアムさえできればいいんじゃないか?
サッズはコインを簡単に量産できるようになる ライトニングは最強アタッカーが入手できるぐらい
コロシアムで強敵に挑みたいならスノウ&ヴァルファズルのやつとギルガメッシュあれば十分じゃないか?
- 995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 23:22:39.06 ID:qXUwYPa30
- FF13とFF13-2一気にクリアした
FF13-2は面白いなぁと思ってたら、なんじゃこのED
興味なかったのにLRFF13買うしかないのか・・・
- 996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 23:56:42.56 ID:uFj3dL420
- 次スレは?
- 997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 07:53:32.50 ID:uyMFhhas0
- 次スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 124
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1379976759/
- 998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 08:11:23.57 ID:D9dYvpEN0
- ume
- 999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 08:12:07.17 ID:D9dYvpEN0
- 999
- 1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 08:14:40.86 ID:ltFlcSFq0
- ウメハラ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★