■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-582
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- 前スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-581
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1369199836/
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■FF13公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■wikiと攻略サイト
http://masterwiki.net/2ch_ff13/
http://ff12.jp/ff13_index.html
■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 123
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1361785656/
LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII -ライトニングリターンズFF13スレッド- 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1375315752/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.154
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1368971265/
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■よくある質問(システム)
Q:何章まであるの?
A:13章。クリア後も遊べるが、二週目はない。
Q:パーティ変更できないの?
A:リーダー以外のバトルメンバーを変更できるようになるのが9章から。リーダーを自由に変えられるようになるのが10章から。
Q:全然ブレイクできね。クソゲー
A:アタッカーはゲージが溜まりにくいが持続が長い。
ブラスターはゲージの溜まりは早いが持続力が弱い。
ブラスターで攻撃してアタッカーで持続時間を延ばすのが基本。
Q:ライブラし忘れた? オワタ?
A:トロフィーを取得する分には問題ない。エネミーレポートのコンプは不可能になるが、頑張ってコンプしたとしてもご褒美は無い。
Q:一本道ってマジ?
A:11章からは世界が広がるので我慢。
Q:ライトさん主人公なのに弱いんだが。あとスノウとサッズの使い道は?
A:ライトさんはブラスター向き。各キャラには長所短所があるので自分の戦略にあった編成をしよう。
Q:結局全員全部のアビリティは覚えられるの?
A:無理。例えばデスはヴァニラ専用。ヘイストは序盤から使えるのはサッズだけで、ヴァニラ以外は終盤に覚える事が出来る。
ブレイダ、フェイダを覚えられるのはファングとヴァニラだけ。
Q:クリスタリウムのロールレベルって何?
A:ロールボーナスの効果が上がる。ジャマーとヒーラーは優先して上げとけ。ロールレベルの最高は5。
Q:各キャラクターがためておけるCPの上限は?
A:999,999が上限。
Q:ATBレベルが6にならない
A:最上位の武器で+1される。
Q:トロフィー「すべてを得し者」が取れません
A:チェックリストhttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/83011.zip
リストを埋めてからパクティに話し掛けて「装備もばっちり」って言われたのに取れなかったらトロフィーバグ。
「まだまだ知らない装備が〜」みたいに言われたら必ず取りこぼしがある。
Q:「すべてを得し者」って一度手に入れたものなら売っても大丈夫?
A:大丈夫。だが、個数限定のアクセサリを売るのはオススメしない。
Q:「すべてを得し者」って最高ランクの武器をそれぞれ8つずつ作らないと駄目なの?
A:一人1つずつで大丈夫
Q:属性指輪ってなんで売っちゃ駄目なの?
A:個数限定の為。全て売ってしまうとアイテムチェンジ後の上位アクセサリが入手不可になってしまう。おみくじを分解すれば属性に対応した指輪が手に入るが、
おみくじすら売っていた場合は「すべてを得し者」の取得が不可能になる。その場合は売る前のデータからやり直すか、最初からやり直すか、諦めよう。
Q:戦闘マジ面倒臭ぇ!
A:ゲーム止めろ、と言いたいところだが無限スニークを使え。
スニークスモークを使用→効果が切れる前に敵と戦闘→リスタートでスモークが使用前の個数に戻る。
ただし、同じスモークを2個以上使用してしまった場合は1個しか戻ってこない。効果が切れる前に接触出来れば無限に使えるが、CPを稼げず強敵で苦戦しても泣くなよ。
スモークは戦闘で勝利すると消費されるので、道をふさいでる敵は普通に倒せ。当然敵と接触する前に効果が消えても消滅する。
エーテルスモークには応用出来ない。
Q:スモーク買えないの?
A:12章クリア後からエーテルスモーク以外は普通に買える。エーテルはエナジーサッシュ★を解体で入手(約7万ギル相当)。
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■よくある質問(改造)
Q:改造はどうすれば
A:生体系EXP小、重ねて使っていくとEXP取得倍率上昇(1.25 1.5 1.75 2 3倍)
機械系EXP大、使うと個数に応じて取得倍率ダウン。経験値ボーナス→機械系が基本。
生体系は、"彩りゼリー"36個が良。チョコボの尾9個がさらに良(アクセルサッシュ★解体利用)。詳細はwikiの「改造」。
Q:改造した方が良い?
A:お好きに。しなくてもクリアは可能だが、した方が楽なのは間違いない。
Q:武器のレベルを上げるときつくなるって聞いたけど何で?
A:バトルメンバー全員の物理攻撃と魔法攻撃の高い方の数値の合計値が高いと目標タイムが縮まる。そのため、最高ランクを取るのがきつくなる場合がある。
ランクを気にしないのなら改造した方が楽。アクセサリでも攻撃力UPだとタイムは縮まるが、オートブレイブなど攻撃力に直接影響しないものならタイムは変化しない。
Q:各キャラの改造武器は何が良い?
A:お好きに。初期武器は突き抜けた強さはないが安定はしてる。後の武器ほど必要経験値が多いので稼ぎが安定する11章までは初期武器を鍛えるのも手。
物理特化や魔法特化は総合数値では損だがファングだけはニムロッドピアス系の物理特化推奨。ヴァニラは弱体系成功率UPのベラドンナワンド。
Q:武器の特性にブレイク不可や早期ブレイクってあるんだが
A:ブレイク不可は文字通り。チェーンボーナスは普通に増やすことが出来るが、ブレイクしていない敵にはブレイク値以上増やすことが出来ないので、
ブレイクは他の仲間に任せるしかない。事実上ファング専用最強武器。
早期ブレイクはブレイクゲージを95%程溜めて、敵が点滅している時に一撃でも攻撃を当てれば即ブレイクできる。
Q:ラッキーブレイクって?
A:攻撃を当てると0.5%の確率でブレイク寸前までチェーンボーナスが上がる連鎖アビリティ。レベル50以上の敵には無効。
連鎖アビリティ発生条件はブレイク不可武器(ニ段階まで)、ライオンハート系(ライト)、プロキオン系(サッズ)、
サッシュ系、イージーチョイス、勝者の勲章、ハントカタログの内どれか2つを装備。
Q:ライトさんの武器で(アクセルブレード系列の)イグナイトからオメガ(最上位武器)にしない方が良いのは何故?
A:ATBレベルが上がっても1スロット溜まる時間は変わらないと思われてた時の間違い。
オメガにすると武器に付加されていたATB加速の連鎖アビリティの素が消失するため、速度を重視する人はイグナイトで止めていたが、
実際はATB5の時とATB6の時とで1スロット溜めるのに掛かる時間がATB6の方が短い(つまりオメガの方が早く5スロット溜まる)ので、
あえてイグナイトで止める意味はほとんどない。
Q:武器のレベルが★になったんだがこれ何?
A:その武器の最高レベル。アイテムチェンジの触媒は8章の『鉱脈堂本舗』から買えるが高い。11章で結構拾えるのでそれまで我慢するのも手。
Q:ダッシューズとかってレベル上げると性能上がる?
A:ダッシューズに限らず、レベル2で★になるアクセサリは性能は変化しない。
Q:アクセ何個まで装備出来る?
A:クリア前は3。クリア後は4。
Q:換金アイテムって経験値低いけど
A:売れ。他に使い道はない。
- 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■どうしても勝てない人に(初心者向け)
※A(アタッカー) B(ブラスター) D(ディフェンダー) E(エンハンサー) J(ジャマー) H(ヒーラー)
・勝てない敵にはスモークを使う。イベント戦も効果あり。
・同じ敵にライブラを二回使うとほぼ全ての情報が判明するので参考にする。ボス戦で敵が複数いたらライブラスコープ使え。
・序盤で回復が追いつかない場合は医術のアクセを装備してポーション。
・バングル装備で体力増強。
・ディフェンダーによる全体攻撃軽減は最後まで有効。
・HHHやHDHで回復。終盤の強力な全体攻撃はDDDで防御。
・弱体と強化は重要。スロウによる遅延、ダルによる行動不能、ウィーク+エン系で弱点属性付与。
・オプティマは12秒経った後にチェンジすれば即行動出来る。
・ヘイストで速度を上げる。序盤はサッズ。終盤はヴァニラ以外。
・クリスタリウムはメインの3種類だけを伸ばしていけばクリアはできる。
Q:3章 シヴァ・ニクス
A:バトルが始まったらディフェンダーで「まもる」だけ。この戦闘に限り、召喚獣がこちらの体力を回復してくれる。
Q:4章 オーディン
A:雷の指輪装備。HHとBBのオプティマを用意し、攻撃されている間はHH。オーディンが盾を使用している間はBB。
Q:8章 ブリュンヒルデ
A:EHでサッズをヘイスト+ガッツ+エンブリザ状態、ヴァニラをヘイスト+ガッツ状態。その後AHに切り替えてコマンド→たたかう→エリアブラスト。
Q:9章 バルトアンデルス
A:1.HHHとHDHを用意
2.ライブラスコープを使用して一気に解析すると楽
3.パーツを弱点属性で攻撃して残りは本体を叩く
4.タナトスが表示された瞬間にDで軽減する
Q:10章 シド=レインズ
A:1.HHHとHDH、BDH、ABJを用意。バングルでHPを上げる。補助魔法は解除されるので注意
2.ヒールシフト中は攻撃
3.メタモルフォーゼ後のセラフィックレイと乱舞はHDHで軽減しながら回復
4.ガード中はABJで弱体化
※ライトがリーダーで仲間を強化状態にして攻撃。シドをブレイクさせ、チェーンゲージを上げたらオーディン召喚→斬鉄剣でも撃破可能。
Q:10章 バハムート
A:ディフェンダーで防御しつつジャマー。
Q:11章 アレキサンダー
A:EDHで補助。ディフェンダーを囮にしつつ攻撃に切り替え。ファングが近くて攻撃に巻き込まれる場合Aで攻撃させて移動。
Q:11章 ヘカトンケイル
A:JDにして敵の攻撃はファングに引きつけてもらいヴァニラはひたすら弱体系アビリティを使用。HPが少なくなってきたらHDで回復に専念。
Q:13章 ラスボス1形態目
A:バイオ
■TPアビリティ
Q:召喚獣呼び出したけど弱くね?
A:チェーンボーナスを維持すれば普通に強い。ドライビングモードは慣れないうちは○連打で問題ない。
アダマン転がせられるし、体力が全回復し、マイナスの状態異常が解除される(死の宣告は解除されないが、召喚中カウントが止まる)ので積極的に使おう。
Q:クエイクとか効果あるのこれ?
A:チェーン持続が延びる。威力は魔法攻撃力に比例する。敵の数が多い場合は先制→クエイク*2→ブレイク!
Q:TPマジ溜まらないよ?
A:ランクは★5が基本で、アクセのエナジーサッシュを装備すれば多少早く溜まる。
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■よくある質問(11章以降について1)
※金稼ぎとCP稼ぎについては下記
地図(リンク切れしたら誰か再うpよろしく)
ttp://masterwiki.net/2ch_ff13/image/up52751.jpg
ttp://masterwiki.net/2ch_ff13/image/up52752.jpg
Q:ムービーのあの糞でかい奴とは戦えるの?
A:ファルシ=タイタンとは戦えない。
Q:即死www
A:11章の強敵は弱い内は諦めて進めるのが無難。CP稼ぎについては下記。
Q:広すぎ
A:テレポの冥碑同士で移動出来る。最低でもM(ミッション)9のテレポの冥碑を解放しとかないと後々面倒臭い。
Q:グッドチョイス(10万)たけぇ……
A:イージー、グッドは拾える。
イージー⇒M15(全章で入手できるのはこの1個のみ)
グッド⇒M8 or テージンタワー7層 or アルカキルティ大平原:廃都ハリ
ベスト⇒グッドチョイス★+ムナール石
Q:アイテムチェンジしたいんだが触媒が高……
A:チョコボに乗れば平原の宝箱からムナール石*2、ヒヒイロカネ*1が取れる。
チョコボの宝探しで針ニッケル鉱、菱マンガン鉱、輝コバルト鉱は拾える。
他にもムナール石は11章で2個は手に入る。13章クリア直前まで勧めれば触媒も結構拾える。
Q:アダマンタイトってどこで手に入る?
A:買うしかない。
Q:ダッシューズって皆必死に集めてるがそんなに美味いの?
A:開始時ヘイスト。さらに疾風(閃光)のスカーフ、みかわしブーツを装備する事でATB速度UPし、戦闘を有利に進める事が出来る。
Q:ダッシューズ入手法について
A:テトラ入手以前から所持しているアクセサリを3個売却か解体するのがフラグ。
1.事前に不要なアクセサリ(何でもOK)を3個用意しておく(新たに購入してもいいし、既に所持しているものでもいい)。
2.テトラを入手する。最速で手に入れる方法はテトラクラウンを落とす10章のシド戦。
M7マラソンはドロップ率低め。チョコボ堀でもテトラは掘れるので、急がない人はミッション消化で移動のついでに掘るといい。
3.手順1で用意しておいたアクセサリ3個を売却or解体する。
4.テトラを改造してLV.★にする。
5.テトラ★を解体する→ティアラの場合はダッシューズが完成。
クラウンの場合は解体後にエルメスの靴になり、ダッシューズにするためには灰チタン石(3万ギル)が必要。
尚、テトラクラウンはヒヒイロカネでテトラティアラにできるので、13章まで進んでいてテトラクラウンから作る場合は
サクリファイスからヒヒイロカネを手に入れて、テトラクラウンをテトラティアラにしてからダッシューズを作ると安上がり
※Xbox360版では事前売却や解体は必要とせず、LV.★を解体のみで入手できる模様。
これはバグのため、PS3版もアップデート後ならばXbox360版と同じく不要な手順。
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■よくある質問(11章以降について2)
Q:パクティのパーツあと一つ足りないんですが…
A:途中にいる木の根っこあたりを歩いている敵を倒す。全て街中にある。
Q:パクティのパーツ集めってバルトアンデルス倒したらもう無理?
A:可能。
Q:11章越えても平原に戻ってこれますか?
A:ラスボス直前(もしくはクリア後)で戻れるようになる(クリア後ならクリスタリウムLV10開放)。12章では無理。テレポではなく、メディア峡谷にワープゾーンが出来る。
Q:源氏の小手があればダメージ99999を超えると聞いた
A:M51,62,63の報酬である源氏の小手を装備すれば限界突破する。最速がデスを覚えてからM63のアダマンをデスる。他にも召喚獣の攻撃に上限はない。
M51⇒タイタンの試練である淘汰の断層でスパルタクスを倒す
M62⇒大平原の東部丘陵で依頼を受けて、中央原野でラクタヴィージャ*2を倒す
M63⇒スーリヤ湖の冥碑で依頼受けて、大平原の東部丘陵(亀ゾーン)でアダマントータスを倒す
Q:デスってどこで覚えるの?
A:オルバ郷でバルトさんを倒した後にヴァニラのジャマーで覚えられる。当然成功率は極端に低い。
Q:グロウエッグ(獲得CP2倍)ってどこで手に入る?
A:M55⇒バルトアンデルスを倒した後でヲルバの民家の屋上に冥碑。全体マップには階層が違う為、LRで階層を切り替えないと冥碑のマークが表示されない。
Q:ネオチューにデス効かねぇ。ピコチューうぜぇ
A:根気。ピコチュー舐めるな。デスが効いたら回復しながらチビチビ削れ。
Q:12章で亀が宝箱ごと……
A:事前に倒しておけば両方手に入るが、大したものではない。粒子加速器*6(左・6万相当)とチョコボのぬいぐるみ(右・35000で売れる)。
Q:ラスダンで最後の女神イベント終わらせたら道が消えた。宝箱は……
A:取れない。エリクサー、アダマンバングル、ウィザードシンボル等だが、エリクサーは医術の心得★を解体すれば取れるので、
コアなコレクターでもなければ取り逃しても気にしなくていい。
Q:クリアしたのにギルガメッシュ機関がでません
A:タイタンの試練E2の報酬。
■ミッション関連
Q:テージンタワーのミッションって一回しか挑戦できないの?
A:タワークリアすればまた挑戦出来るようになる。
Q:タワー最上階のミッションの敵とはどうやって戦うの?
A:最上階から7階への下りエレベータで7階へ行き、そこにある像を調べて1階にあるエレベータを最上階まで直通出来る状態にする。
最上階に戻り、先の直通したエレベータで1階まで一気に降りるとイベント発生。エレベータの音に誘われた敵が襲ってくるので潰せ。
Q:M30の忘れられた炭鉱ってどうやっていけば
A:スーリヤ湖からファルシ=アトモスに乗ってUターン。
Q:M41のトンベリ3体が…
A:スニークスモークで奇襲→クエイク×n→AAAなりABBでフルボッコ
Q:M54のジャボテンダーが…
A:あいつは戸愚呂並のB級妖怪です。ラッキーブレイクを装備して運を天に任せましょう。
Q:M62のラクタヴィージャにれんぞくまレイプされます…
A:ルーンブレス★から派生するウィッチブレス★(魔法耐性25%UP)を量産。
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■よくある質問(CP稼ぎ)
Q:11章 序盤 マハーバラ坑道
A:大平原を北に進み坑道に入る。ホプリタイ、アバランチを倒す。倒し終わったらジャガーノートでリスタート、もしくは入り口近くのセーブポイントまで戻る。
Q:11章 中盤 喧嘩大会
A:大平原の北の坑道前にキングベヒーモスとメギストテリウムが争ってる。ベヒーモスからしばけ。ある程度の強さが必要なので、それまでは坑道でホプリ狩り。
※M55のネオチューを倒してグロウエッグ(獲得CP2倍)を手に入れよう。デスはヲルバ故郷で覚える。ただしある程度の強化は必要。
【ネオチューの倒し方まとめ】
1.ラッキーブレイク狩り(おすすめ)
・メンバー ライトorファング、スノウ、ホープ(ファングがエスナとケアルラを覚えていればファング推奨。そうじゃなければライト。)
スノウはガードうp武器と大地の指輪+ジェネラルベスト×2〜3
残り二人にはラッキーブレイク
ホープにはルインだけでも覚えさせればアタッカーとして使用できる。魔法攻撃うpアクセ装備推奨
・オプティマ ADA HDH AAA
・戦法 ADAで削りつつ、がなると花粉が来たらHDHで耐えしのぐ。
ラッキーブレイクしたらピコチューがいなければAAAで終了。ピコチューがいればADAのまま。
ラッキーが来なくても普通に削りきれるので安心しろ。
2.デス狩り
・メンバー ヴァニラ、スノウ、ホープ
・オプティマ JDH HDH BDH BDA
・戦法 JDHでデス連発するだけ。がなるが来たらHDHか召喚かリスタート。
弱体を掛けておけばデスが決まる確率が僅かだが増える。
本体が死んでピコチューだけ残ったらBDHなりBDAなりで数を減らす。召喚でもOK
Q:11章 アグラ牧野 オチュー狩り
A:アグラ牧野にオチューとコチューのグループが居ます。オチューに索敵能力はなく(PS3版のみ)、コチューに触れなければ先制できます。うっかりコチューに触れたらリスタート。
【敵】オチュー+コチュー5匹
【場所】アルカキルティ大平原:アグラ牧場
【CP】13300
【準備】
ホープをリーダーにする。魔法攻撃力1700以上推奨。
編成はホープがB、残り二人はBA。
装備はホープがエナジーサッシュ、魔神のタリスマン。(この二つは必須)
Bはダッシューズ、閃光、魔神のタリスマン。
Aはダッシューズ、閃光、豪傑のタリスマン。
【手順】
1.チョコボが居るところから左手に回り込んで奇襲攻撃をする。
2.素早くTP技のクエイクを入力する。2回行う。
3.倒したらチョコボが居る土手の辺りまで移動する。
4.オチューがリポップするので手順1に戻る。
※魔法攻撃力1800程度で戦闘時間7〜11秒。
魔法攻撃力1700程度だとコチューが生き残ったりするが一応狩れる。
Q:13章 リヴァイアサン・ターミナル(もしくは大平原) アダマン狩り
A:リヴァイアサン・ターミナルは12章の出口付近のあいつ。サイコム兵を倒してTPを稼ぐ。
大平原でも良いが、ファルシ=タイタンの試練(大平原で円状に並んでいる冥碑)を全てクリアすると大平原にいるアダマンタイマイは1匹を除いて全てロングイになるので不便。
倒し方はwiki「強敵」の項参照。
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■よくある質問(金稼ぎ)
※最終版はアダマンタイマイのガチ狩り
※敵は一定の場所まで進めるとリポップ(再配置)する敵と、セーブ&ロードしないと復活しない敵が居る
Q:7章まで
A:特に無し。余ったフェニックスの尾を売る。武器は最終的に全て買えるので売っても問題はないが、アクセサリは指輪系や医術の心得など個数限定のものがあるので注意。
Q:7章
A:ホープ邸で、サイコムに襲撃されてからボス戦までの間。ぐるぐる回るとリポップ。サイコム兵がプレミアムチップを落とす(売却2500)が、低確率なので程ほどに。
Q:9章
A:パラメキアに乗り込み、一旦外に出て再び艦内に戻った場所。サイコム兵がやや高確率でプレミアムチップを(売却2500)落とす。
10章からしばらく稼げなくなるのでここで多少稼ぐのも悪くはない。
Q:11章 序盤
A:すぐに金は稼げない。M12とM14をクリアしてチョコボに乗れるようになると、平原の宝箱から金塊(売却60000)*2を入手。
Q:11章 チョコボの宝探し
A:50〜60000稼げるが、高価な物はやはり中々手に入らない。場所は候補からランダムで、平原を南から北まで2、3個見つける→セーブ&ロードが基本。10分で50〜10000はいける。
Q:11章 テトラクラウン(15000ギル)、テトラティアラ(40000ギル)、ボムの魂
A:ヤシャス山・亡都パドラでM7のビトゥイトスを倒す。
二回目以降はボムの魂*5(600*5ギル)が手に入る。改造の経験値(275〜945)は美味しいので、どちらかと言うと中盤の改造用素材の確保がメイン。
ちなみにボムの塊(カタマリ)ではない。
効率が悪いのでテトラ狙いは非推奨。チョイス装備してもなかなか出ない。極端な例だが、三時間で一つも出ないなんて人も。
Q:11章 ヲルバ郷 パクティの修理イベント
A:金塊、香水*5、プラチナインゴット*3など計50万以上のお金が手に入る。
Q:11章 終盤
A:ヲルバ郷のバルトアンデルスを撃破するとヴァニラのジャマーにデスが追加される。平原の王様アダマン狩りに出かけましょう。
Q:13章 首都エデン(もしくはセントラルタワー) サクリファイス狩り
A:高確率で香水(12500)、ヒヒイロカネ(7000)を落とす。アダマン狩りの方が良いかは自分の強さと相談。
Q:13章 リヴァイアサン・ターミナル(もしくは大平原) アダマン狩り
A:高確率でプラチナインゴット(150000)、低確率でトラペゾヘドロン(10000)を落とす。倒し方はwiki「強敵」の項参照。
- 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■よくある質問(ドロップ関連)
Q:亀のドロップ率
A:アダマンタイマイ・トータスのドロップ率→通常:プラチナインゴット(25%) レア:トラペゾヘドロン(1%)
ロングイのドロップ率→通常:プラチナインゴット(25%) レア:トラペゾヘドロン(5%)
シャオロングイのドロップ率→通常:金塊(25%) レア:ダークマター(5%)
O:チョイス系の効果
A:グッドチョイス→バトルメンバーの誰かが装備していると通常ドロップアイテムの入手率が1.5倍
ベストチョイス→バトルメンバーの誰かが装備しているとレアドロップアイテムの入手率が1.1倍
イージーチョイス→バトルメンバーの誰かが装備していると敵パーティの宝(スモーク系等)の入手率が約5%アップ
※いずれも装備したバトルメンバーが戦闘終了時に戦闘不能もしくは召喚中で後ろに下がってると効果が無効。ドライブ必殺技で戦闘を終えた場合は有効。
Q:グッドチョイスってたくさん装備したら効果アップする?
A:グッドに限らず同じチョイスを複数装備しても効果はアップしない。
Q:ベストチョイスとグッドチョイスって両方装備したら効果がない?
A:効果あり。ただし、通常アイテムのみを狙うならベストは外した方が良い(レアアイテム入手判定が先に行われ、レアアイテムゲット時は通常アイテム入手判定無し)。
■バトルリザルト
ランク│TPの回復量│レア入手率 │敵パーティの宝入手率
★5 │8倍 │5倍 │通常どおり
★4 │3倍 │3倍 │通常どおり
★3 │通常どおり │通常どおり │通常どおり
★2 │半分. │入手不可 │2倍
★1 │4分の1. │入手不可 │4倍
★0 │8分の1. │入手不可 │8倍
※通常ドロップアイテムの入手率はランクには影響されない。
- 11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■個数限定アイテム
エリクサー1個…13章 オーファンズ・クレイドル:ファルシ=エデン 第2層・下層
火の指輪3…4章 ヴァイルピークス:解体作業場跡、4章 ヴァイルピークス:廃物処分場、9章 旗艦パラメキア:艦内通路
烈火の指輪4…12章 聖府首都エデン・セイレーン公園×2、ミッション27、ミッション53
氷の指輪2…ミッション11(初回報酬で2個)
雷の指輪4…3章 ビルジ湖:見放された広場、4章 ヴァイルピークス:廃材運搬路、9章 旗艦パラメキア:右舷メインセイル
4章 ヴァイルピークス:廃材運搬路で下界の兵器に乗って43体の敵を全てを倒す
稲妻の指輪2…6章 エンリルからドロップ、ミッション6
水の指輪2…6章 サンレス水郷:慈雨の渓谷、7章 商業都市パルムポルム:食料培養プラント
流水の指輪2…11章 スーリヤ湖:地底湖、6章 エンキからドロップ
風の指輪1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
疾風の指輪3…11章 テージンタワー:第4層、13章 オーファンズ・クレイドル:ファルシ=エデン 第1層、ミッション52
土の指輪2…11章 アルカキルティ大平原:東部丘陵、11章 テ−ジンタワー:第6層 回転後
土偶の指輪1…ミッション39
※上位指輪のLv.★を解体で下位の指輪入手可能
例として猛炎の指輪Lv.★の解体で火の指輪、ただし烈火の指輪Lv.★を解体しても火の指輪は入手できない
烈火の指輪を猛炎の指輪にする必要がある
火のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:西部段丘
氷のおみくじ2…11章 アルカキルティ大平原:西部段丘、11章 マハーバラ坑道:ぬばたまの岩窟
雷のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
水のおみくじ2…11章 アルカキルティ大平原:ナムヴァの泉、11章 スーリヤ湖:地底湖
風のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
土のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:東部丘陵
イージーチョイス1…ミッション15
ハントカタログ1…ミッション45
医術の心得3…2章ファルシ=アニマからドロップ、6章 サンレス水郷:木漏れ日の林道、ミッション41
金時計1…ミッション64
勝者の勲章1…12章 聖府首都エデン:セイレーン公園
グロウエッグ1…ミッション55
源氏の小手3…ミッション51、ミッション62、ミッション63
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■解体でしか入手できない素材(11種類)
・赤い菌糸…ハンターロッドLv.30以上、リボンLv.★
・青い菌糸…バインドロッドLv.★、アクセルサッシュLv.★
・白い菌糸…カイザーナックルLv.5以上、マギステルクレストLv.5以上
・ジューシィフルーツ…グッドチョイスLv.★
・ストレンジフルーツ…ベストチョイスLv.★、精霊の指輪
・フライホイール…ヴェガLv.★、ヴィゾフニルLv.★
・スプロケットギア…ヌエ(ニヌルタ派生)Lv.30以上
・アクチュエーター…セイバーカービンLv.★、ヌエ(ホークアイ派生)Lv.30以上
・イリジウムプラグ…マグナムブレイズ、イグナイトブレード、ヘルタースケルター、ワイルドプラウド、仁義エンブレムなど
・チタンチューブ…魔道スピリッツ、背水インドミダブル、フレスヴェルグ、テスカトリポカなど
・人工筋肉…セイブ・ザ・クイーン(エナジーサークル派生)Lv.30以上、ウォリアーリスト、パワーグローブ
■解体、またはアルカキルティ大平原の羊を調べる事で入手(4種類)
・ずたずたウール…レインボーウィングLv.30以上
・ごわごわウール…パールウィングLv.★、天使の冠
・ぬくぬくウール…聖霊の冠
・もこもこウール…ニルヴァーナ(パールウィング派生)Lv.30以上、ランス・オブ・カイン(ドラグーンランス派生)Lv.25以上
素材は合計で141種類
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- ■ライブラのフルコンプ
「百識の賢人」トロフィー/実績は100体で貰えますが、戦い忘れたらチェックフルコンプは無理です。
取り逃しの場合最初から初めてください
6章スケイルビースト、ワイバーンは強いためスルーとあっても戦わなければコンプできません。
スモークなどを使用して頑張りましょう。
最短取得は10章のノクチルカ。
*ライブラ忘れやすい敵一覧*
4章
・誘導ビーコン
5章
・警備軍巡視兵
・警備軍巡視兵射手
6章(要天候スイッチ切り替え)
・ワイバーン
・ガルキマセラ
・スケイルビースト
・マッドフロッグ
10章
・飛燕剣(バーサーカーが戦闘中呼び出し出現)
・アルケミックゼリー(ルミナスゼリーが戦闘中合体で出現)
・アーリマン(インプが戦闘中呼び出し出現)
12章
・誘導ビーコン
13章
・飛燕剣(インヴィンシヴルが戦闘中呼び出し出現)
※誘導ビーコンは2種、飛燕剣は3種あり
10章バーサーカー、11・12章タイラント、13章インヴィンシブルがぞれぞれ飛燕剣を呼び出す(タイラント以外ストーリーが進むと戦えない)
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- FF13の「すべてを得し者」トロフィー取得支援用のエクセルファイルです。
アイテムチェックリスト+Lv★までの必要EXP計算機能となってます。
取得済みのアイテムは「所有済」欄に○を入れてください。
Lv★までの必要EXPを計算する場合は「現Lv」欄と「現EXP」欄にそれぞれ現在の値を入れると
「★必要EXP」欄にあと必要なEXPが表示されます。
※Excel 2007で作成しましたのでもしかしたら他のバージョンでは動かないかもしれません。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/72176.zip
武器を改造する際に目標レベルまでの必要EXPを計算してくれる便利アプリ
作ってくれた有志に感謝
◆武器・アクセサリー 改造EXP計算アプリ
ttp://ux.getuploader.com/1114/download/11/FF13CE_v2.21%28%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E7%94%A8_%E7%B4%A0%E6%9D%90%E8%A3%9C%E5%AE%8C%E7%89%88%29.zip
◆↑FF13CEV2.21用修正済み(?)weapon.txt
ttp://ux.getuploader.com/1114/download/14/weapon.zip
◆FF13CE掲示板(不具合、報告、要望、雑談など)
ttp://ff13ce.bbs.fc2.com/
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pJNITnW20
- 各キャラ最強武器一覧(全てATB+1がつきます)
■ライトニング
ブレイズオメガ★ 620 620
アクセルオメガ★ 315 315 攻撃してATB回復
セイバーオメガ★ 210 723
ナイトオメガ★ 520 520 レイズ時HP回復UP改
グラディウスオメガ★ 723 210
オーガニクスオメガ★ 750 750 強力だがATB低下
オートクレールオメガ★ 711 711 ブレイク不可能
ライオンオメガ★ 508 508 早期ブレイク
■サッズ
ヴェガエクリプス★ 812 822
スピカエクリプ★ 713 911 強化系持続UP改
デネブエクリプス★ 608 1125
リゲルエクリプス★ 1006 1014 ブレイク不可能
アルデバランエクリプス★ 0 1150 強力だがATB低下
プレアデスエクリプス★ 1150 0 強力だがHP低下
アンタレスエクリプス★ 610 616 チェーンボーナスUP改
プロキオンエクリプス★ 620 414 ブレイク持続UP改
■スノウ
ワイルドクイーン★ 717 717
騎士クイーン★ 510 510 ガード系効果UP改
烈士クイーン★ 602 611 ピンチにパワフル改
エナジークイーン★ 925 202
妖魔クイーン★ 0 1050 物理低下
臨死クイーン★ 1020 1020 強力だがHP低下
沈まぬクイーン★ 815 205 ブレイク不可能
護法クイーン★ 410 620 バリア系効果UP改
■ホープ
エアウィングヌエ★ 526 441 ピンチにシールド改
ホークアイヌエ★ 202 917
オチルヴァニヌエ★ 513 713 アスピル系回復UP改
ニヌルタヌエ★ 612 612
ヴィゾフニルヌエ★ 305 713 防御系持続UP改
シームルグヌエ★ 926 0 魔法低下
マルファスヌエ★ 832 832 強力だがHP低下
アリカントヌエ★ 608 608 ブレイク不可能
■ヴァニラ
バインドニルヴァーナ★ 715 216
虎爪ニルヴァーナ★ 828 828 強力だがATB低下
キュアニルヴァーナ★ 424 424 ケアル系回復UP改
パールニルヴァーナ★ 201 912
いばらニルヴァーナ★ 709 709
ミステルニルヴァーナ★ 403 807 仲間戦闘不能で大幅強化
ベラドンナニルヴァーナ★ 403 807 弱体系成功率UP改
ヘヴンズニルヴァーナ★ 403 807 ブレイク不可能
■ファング
ブレードカイン★ 753 314
ドラグーンカイン★ 962 0 魔法低下
パルチザンカイン★ 307 839
シャーマニクスカイン★ 0 941 物理低下
パニッシャーカイン★ 517 731 ブレイクしてTP回復
パンドラカイン★ 616 830 妨害系成功率UP改
ニムロッドカイン★ 921 921 ブレイク不可能
ゲイボルグカイン★ 642 642 リベンジ系効果UP改
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ruJKSdUJ0
- 相変わらず誤情報・ミスリードが多いテンプレだな
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6FMiXDZK0
- 今さらだけど、中古屋で激安だったので初プレイ。
グラフィックすげー。ライトさんマジ美人。スノウうぜえw
しかし噂通り本当に一本道なのな〜
しかも殺風景で単調だから目が疲れる。
今6章でようやくまともな風景に出会ったw
素材って種類に関係なくEXPが違うだけなのが残念。
素材ごとに付加アビリティが付いてても良かったのに。
ザコの落とすアイテムは「HP+1」とかで
ちょっといいのになると「攻撃力+1」とか
レアアイテムでは「攻撃時に毒付加」とかのアビリティがつく。
まだ途中なので全体の評価はなんとも言えんが、
ブレイクさせて打ち上げて魔法でボボボボン→お手玉ってのは楽しいなw
いっそ移動も操作させて欲しいがw
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AvGtvIbk0
- 一周目は大抵メインシナリオのみを追うから一本道はさほど気にならんかった
しかし過ぎたフィールドに二度と戻れないのは勘弁してほしかったわ
ビルジ湖とかガプラ樹林とか好きだったんだけど二度とうろうろ出来ないじゃん…
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lWAf1cwm0
- セーブデータは99個もてる
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/T9+JRQ60
- このスレ、そこまで進行早くないし次は980とかでよくないか?
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:2/yRW3Cl0
- >>20
てゆうかさぁ
アホみたいに長いテンプレはテンプレ作者が自分でやれや!
前スレで踏んだわけじゃないが立てようと思ったがあんなに長たらしいテンプレいちいち貼れるかボケ
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kRUhfSOE0
- がまんして11章まで進めたけど戦闘が単調でつまらなすぎる
5度目の挫折
クリアしたヤツ尊敬するわ
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:J/NIchQP0
- 11章から本番だというのに
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:lBm//g5w0
- 単調だと感じられるのは戦い方が単調ただけじゃない?
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9Q1PE7vL0
- 11章入るまでは素材狩りってあんまり意味ないかな?
CP貯まってもクリスタリウムはすぐに行き止まりになるし、
ちゃっちゃと進めた方が正解かな?
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Yp9RT65L0
- >>23
まじで!?
>>24
オプティマ変更以外で別の戦い方あるの?
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lBm//g5w0
- >>25
その通り
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gkEYKcZ00
- >>26
んな事言ったら大抵のRPGはコマンド選ぶだけで単調、って事になるんだが
もっとも手動コマンドも使ってないようだけど
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4IuT2dFm0
- 間違いなく使ってないだろうね
コマンドRPG手にとって「たたかう」とか「ついげき」以外操作する価値ないキャラを
リーダーにして戦闘が単調とか言ってんだろ?どうせ
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+7ACboIw0
- エンハンサーとかジャマーこそリーダーの仕事だよな
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Yp9RT65L0
- >>28
手動コマンドなんてあるんだ
オプティマ変更してボタン押してるだけだった
今までのやってきたRPGだと
詰まるとレベル上げて強い武器買って魔法覚えて
戦闘も考えてコマンド選べばサクサクいってたから
13だと自分が強くなってるのか実感がなくて
どんどん雑魚敵が固くなってきて
倒せるんだけど時間が掛かる
考えずに○押してやばくなったらオプティマ変更だけ
んま手動コマンドためしてみる
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4IuT2dFm0
- >今までのやってきたRPGだと
>詰まるとレベル上げて強い武器買って魔法覚えて
こっちの方が遥かに単調でつまらんと思うんだがね
>戦闘も考えてコマンド選べばサクサクいってたから
他のゲームでは考えるのになぜFF13では考えずにコマンド選ばないのか理解できない
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nua0UwVZ0
- >>31のレス見る限りじゃ手動コマンド使おうが無理だな
やばくなったらオプティマ変更ってヒーラー使うときしか変えませんって言ってるようなもんじゃん
他のRPGでは考えてコマンド選んでって言ってるけど
攻撃力上げたり防御力上げたりとかの補助魔法は全然使わないでやってきたの?
それは考えてるのうちに入らないよ
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:X5sKF9vy0
- >>25
ぶっちゃけ12章最後のサクリファイス8体まで稼ぎいらないくらい
ここに来ると9章プレミアムチップ狩りとか11章ムシュフシュ狩りがバカらしく思えた
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:c0De82wm0
- ニセモンタールさんはどうしたんだろう?
- 36 :ニセモンタール ◆17rQcglfyw :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+7ACboIw0
- ニセモンタール#セラ
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3JWhbByG0
- >>36
あ、お久しぶりです!
戻ってきてくれたんですね
良かった〜ヾ(*´▽`*)ノ オヒサァ♪
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:K4NQ1jqzO
- ●流出で簡単になりすませるようになったらしいな
ざまぁ
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gkEYKcZ00
- 13のバトルがつまんないっていう奴は大抵>>31みたいなプレイばっかりだな
素直にオプティマを使いこなす事を考えればいいのに
レベル上げやら改造やらでゴリ押しする事ばかり考えてる
- 40 :ニセモンタール ◆17rQcglfyw :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GlZ9NF1L0
- >>37
死ねゴミ
二度とレスするな
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RrVnzJEC0
- 後半戦闘に時間かかるって人は開幕どんなオプティマなんだろ
開幕JEBやJEDやJJBは使わないのかな
- 42 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:5) :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eddaFZ2m0
- >>40
お前はニセニセモンタールだな?
ニセモンタールさんはそんな事言わないからな!
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FvBz5GbM0
- ちょっと質問です
今9章まで来たんですけどオプティマロールを
同じの2つあったほうがもしかして楽?
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RrVnzJEC0
- >>43
12秒ルール使ってAAA→AAAみたいなのはアリ
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EFrWzcP1i
- 普段ROM専だから亀レス申し訳ないけど、お前らが前レスの>>612>>613につっこまないのはスルースキルが高いからなのか?
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uDtXLnLo0
- >>45
>>36
こいつもトリップ割れて涙目敗走
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EFrWzcP1i
- >>46
なるほどな、自演指摘して煽るまでもなくコテハンざまぁwwってわけだ。
- 48 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/01(日) 02:36:04.38 ID:YdFLkkrY0
- あぁ、ニセモンタールさんと話がしたい!
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 02:41:49.82 ID:u9u60DBT0
- 今7章だけど、ちまちま改造が面倒になってきた、
これも素材集めと同じく終盤までは必要ないかな?
クリスタリウムはつねに最高を維持している、
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 03:34:20.27 ID:mSm5j7nI0
- 煽りじゃなく真面目に
FF13難しい
どこがむずかしいの?
簡単。
あとFFシリーズはバトルシステムが良い表現をするとシンプル。入りやすい。
悪く言うと物足りない。
私は
画面上に沢山表示された方が良かったなあ。
FF15も間違いなく簡単だと思います。
複雑なバトルシステムがよかった。
あと敵、弱すぎた。黒髪のおばさんは結構強くてよく使っていた。
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 03:41:42.94 ID:mSm5j7nI0
- 煽りや見下しじゃないの
FFは万人向けのゲームなのかしら?
何にも価値のないくだらない恋愛要素なんでいれるの?
あと
敵をターゲートして引き金を引くこの繰り返しのRPGが多いね。なんでなの?
簡単な難易度とキスして抱き合ってつまらない芝居好きな人が多いってこと?
難しくてこったバトルシステムにすると売れなくなるの?
煽りじゃないの。詳しい人教えてください
トンッ
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 04:02:27.99 ID:8NdKKlb9O
- 嫌ならやるなよw
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 04:17:40.82 ID:bFXwltNj0
- >>43
ID変わってしまったけど ありがとうございますm(_ _)m
- 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 06:34:51.22 ID:nnfS7SqA0
- >>49
本編クリアまでは無改造でいける仕様になってます
その後のミッションは改造無しだとクリア不可能です
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 06:45:59.71 ID:c2T+8gFD0
- >>54
> その後のミッションは改造無しだとクリア不可能です
そうか?
クリスタリウムMAXにすれば改造はおろかアクセ無しでもクリアできるだろ
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 06:46:30.97 ID:be2RLawO0
- >>49
俺は武器の改造はしなかったけど、アクセ改造はしてた
特にATB加速系(ダッシューズとか)と耐性系を改造すると星5が取りやすかった
つーかミッションもアクセ改造とTP、スモーク使えば武器改造しなくても星5取れたけどなあ
武器改造が必要なのは金稼ぎ(亀狩り)するときくらいだった
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 07:11:30.96 ID:nnfS7SqA0
- >>55
連続魔×2とかスパルタクス等、カンストしてても無改造無理だった
アクセで耐性上げる、武器改造で火力上げないと
もしノーマルで無改造全ミッションクリア出来た動画あるなら見てみたい
- 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 07:20:02.16 ID:8xrVvmcx0
- 武器はともかくアクセ無改造は無理だろうなぁ・・・
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 08:12:46.05 ID:c2T+8gFD0
- >>57
ラクタ2体は今倒せたぞ
武器無改造、アクセ装備無しでな
スパルタクスはやってねーけどラクタよりは弱いからもっと余裕だろう
クリア後で火力やHP不足なんてあり得ない
- 60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 08:50:59.98 ID:7T6aSJhb0
- ラクタ2体はさすがに魔防補強していったけど逆に必ず必要なのはそれぐらいかな
ステータスカンストしてたらアクセサリなしでも余裕かもしれないけど
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 09:18:26.36 ID:99ZAzKEZ0
- アクセはATB系目的にやったなあ
武器は詰まったらしようって考えてたら詰まることなく終わった
- 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 09:33:21.39 ID:be2RLawO0
- 今やってみたけど、
クリスタリウムレベル10MAXだったら武器無改造、アクセ装備なしで
ラクタ2体もスパルタクスも倒せるね(しかも星5)
ちなみにどちらもサッズ(リーダー)、ファング、スノウで挑戦
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 10:52:28.44 ID:lJK4/eKc0
- ラクタ×2試しに無改造・無装備・無回復(ヒーラー・フルケア無し)で行ったけど
10回中8回いけた(全て★5)
ライト(アクセル)、ファング(パンドラ)・スノウ(語法)
EJD
EJD
BJD
BBD
BBD
BAD
開幕エンハンサー(ヘイスト・シェル・ブレイブをライトとファングへ)
一体にジャマー三つが掛かりきるまでBJDでチェーンを上げ
上がりきったらBBD2つでチェーン上げ
ブレイクしたらBADにしてシーンドライブで嵌める(嵌めてる時にBJDでデプロテ入れるのは忘れちゃだめ!)
もう一体も同様
これで4分程度でいける(長くても5分くらい)
- 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 11:07:46.84 ID:c2T+8gFD0
- >>63
回復無しは凄いな
- 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 11:14:53.32 ID:lJK4/eKc0
- 距離とってブレイク中は嵌める事重視で戦闘してるから意外と被ダメが少ないんだよ
ちなみにサッズの例の仕様で速攻ブレイク狙ったら被弾しまくりで回復なしは無理だった
- 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 13:34:05.86 ID:Hyce61ij0
- >>50
ところでお前は何人?
- 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 13:45:34.60 ID:c2T+8gFD0
- >>65
サッズのエリアブラストは至近距離じゃないとヒットしないからな
まあいずれにしろ可能だってことだな
- 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 14:23:51.26 ID:w1FlOQax0
- >>63
全員にメーガスブレス★×4なら回復なしで余裕
アシュラ
トライディザスター
ケルベロス
で完了
- 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 15:37:27.82 ID:8bg9XMCVI
- 今7章。
各人には魔力UPか攻撃力UPのアクセサリーをMAXまで改造した奴を装備させてる。
武器の改造はコスパ悪そうなのでやっていない
グラディウスとかを強化するのは意味無いよね?
- 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 15:46:36.25 ID:lJK4/eKc0
- 意味なくはないよ
でもグラディウスは改造費がクソ高いから避けた方がいい
その辺りの章だったら必要な経験値調べて初期武器鍛えた方がいい
- 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 16:10:08.71 ID:be2RLawO0
- >>69
攻撃力upのアクセもいいけど、物理耐性アクセもお勧め
7章だったらシルバーバングル★とかブラックベルト★とか装備させると
受けるダメージ相当減らせて楽になった
その段階だと連鎖アビの「物理ダメージ軽減」も有用だったはず
- 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 16:11:29.99 ID:hTawPy6u0
- 大記録達成!
シャオロングイで3回連続ダークマターゲット!
これはすごい!
- 73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 17:07:35.52 ID:vkHpb4Ib0
- もう6個もダークマター出たけど金塊が1つも出ない…
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 19:20:32.75 ID:YTgsWOJg0
- 無改造ラクタ×2はクリスタリウムレベル10なんだよね?
9で全ミッション制覇は難しい?ここの住人なら皆出来そう
前やってたけどラクタで諦めた。武器アクセサリー改造もギルが溜まりにくいからめんどくさい…
1番の倒せない理由はプレイヤーが下手くそだということは分かってる
- 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 19:31:20.93 ID:AnnxHwqM0
- >>74
おいおい諦めるなよもったいない!
お金稼ぎはミッションを利用すればなんとでもなる
シャオロングイは通常ドロップが金塊だぞ
- 76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 19:33:55.00 ID:7T6aSJhb0
- >>74
サブロールもLv.9ならいけるんじゃない?
- 77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 19:44:24.03 ID:AnnxHwqM0
- >>76
フタがあるからサブロールは9までいかない
- 78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:12:49.63 ID:Q0m0IDdG0
- >>74
クリスタリウムLv9が、ちょうど良いバランスかと。
多少苦労すれば、全ミッション★5でいける。
- 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:13:39.20 ID:c2T+8gFD0
- >>74
レベル9なら改造もそんなに必要ない
ウィッチブレスやジェネラルベルトが9つずつあれば事足りる
ID: AnnxHwqM0
なんか適当な事ばっか言ってんな
- 80 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/09/01(日) 20:16:25.36 ID:ta97ZaCC0
- ニセモンタールさん…
助けて!
- 81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:17:36.86 ID:be2RLawO0
- >>74
今やってみたけどクリスタリウムレベル9でメインロールのみ使用、武器無改造でラクタ2体倒せたよ
運が良ければ星5も取れるけど全滅することもあった
勿論メインロールのクリスタルは全部取得した状態だけど
アクセは全員ウイッチブレス★×3装備、これは30万ギルもあれば用意できるはず
メンバーはファング(パンドラスピア)、ホープ(ヴィゾフニル)、スノウ(護法の陰陽)
オプティマはJED AED JBD ABD JHDを使用
とにかく2体とも常にスロウ状態にする、ブレイクしたらデプロテを入れるのを心がけた
もっと上手く倒せるやり方もあるだろうけど、一応クリレベ9、サブロールなし、武器無改造でもいける1例ということで
- 82 :74:2013/09/01(日) 20:36:59.56 ID:YTgsWOJg0
- 9で武器無改造サブロール無しでも、アクセサリー次第でどうにかなるのか…
ここまでくるとプレイヤーの腕が大いに関係あるだろうね。あと運
でもありがとう、再挑戦してみるわ
スパルタクスとウェルキンは倒した人はいる?勿論レベル9で
- 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:44:12.27 ID:c2T+8gFD0
- >>82
サブロールありなら倒したよ
- 84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 20:52:06.50 ID:Q0m0IDdG0
- >>82
サブロールありなら、Lv8で★5はいける。
アクセサリー改造が大変だけど。
- 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 21:04:03.68 ID:i7PtdJUl0
- >>82
余裕で
- 86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 21:22:00.69 ID:YTgsWOJg0
- 皆どうも。やっぱり当然なんだね
しっかし、まだまだ13で遊べるなー。トロコンしたけどまだ遊べるのは良いね
なんだかんだで13はボリュームあると思う
- 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 21:27:01.70 ID:pwaBeTvM0
- >>86
てゆうか13-2のボリュームが少なすぎ
- 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 22:30:12.14 ID:7T6aSJhb0
- >>87
モンスター育成メインに進めるとむしろ楽でいいんだけどな
もうちょっと本編にも手応えある敵欲しかったけど
- 89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 23:19:05.61 ID:jXfuA4A00
- 最後、三体出てきて追いかけっこしたりボスと戦わせた三体のおばさんは何者だったの?なんなの?
- 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/01(日) 23:20:22.96 ID:fKmB5MD80
- ラスボス倒して、ミッション☆5にして、アイテム集めやろうと思ったら金が足らなすぎてわろた
強化改造してると一瞬でなくなってくね
亀さんカツアゲする作業がまだまだ続きそうだ
- 91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 13:01:39.28 ID:SqCJjuzh0
- このRPGは経験値獲得とお金獲得のバランスが悪い
あまりにもアダマンタイトが高すぎる
せめてカンスト後のCPはそのままギルにフローさせてほしかった
>>88
アルカキルティのゲートを閉じるがバグってたり根本的に未完成品
- 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 13:48:44.09 ID:hE+6VDX50
- 5点満点カテゴリ別評価(ps3版)
戦闘5……画期的、他では味わえない。手にあせ握る
音楽5……場面をよく盛り上げる。聞き惚れる曲多数
グラ4(当時5)……群を抜いていた。今となっては標準的
デザイン4……気にさわる点なし。ファンタジーもSFもよく描けている。讃歌拝廊は印象的
マップ5……無駄な探索が無い。行き止まりには宝箱が必ずある。テンポよし
舞台設定5……魅力的。この深い神秘をもっと探りたくなる。クリップでの補完も苦にならない
ストーリー2……どうしようもなくご都合主義。抑揚に欠ける。演出はよし
キャラ3……掘り下げが今一つ。台詞が一部臭くてついていくのに苦労する
ボリューム4……100時間遊べる。2週目からは序盤が退屈
レスポンス5……ロード皆無。ストレスフリー
- 93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 17:03:58.35 ID:mFLf5rdV0
- テスト
- 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 20:34:25.35 ID:NnvbRtM50
- なんだかんだいって面白そうだな〜
今まで☆4以上にこだわってプレイしてたけど、
さっさと11章まで進めるわw
- 95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 16:10:01.05 ID:/t95yanx0
- 俺ぐらいになると回復なしでアダマンタイマイを余裕で倒せる
ぽまいらも頑張ってくれたまえ
( ̄ー+ ̄)
- 96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 18:41:20.26 ID:DblHzc3f0
- >>92
マップを真正面から誉めてる奴初めてみたわ
- 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 18:42:30.76 ID:YPHTd64+0
- 無駄ないってのは言い方によったらいいだろ
- 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 22:29:36.16 ID:UOSmi/jKi
- 蓼食う虫も好き好きなんだよ
- 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 22:32:08.64 ID:VSYuY0hu0
- 俺も一本道の方が好きだわ
クリア後に取りこぼし回収にいければ完璧だったのに
- 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 22:59:41.81 ID:vmcUyML40
- 都市でさ、ふたつ宝箱あってひとつとったら勝手にでかい亀が入ってきて床が割れてもう一個のとれなかった
あれやり直ししないとダメ?それとも一個しかとれない仕様?
- 101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 23:08:39.56 ID:UOSmi/jKi
- >>100
仕様。先に亀倒しときゃ両方とれる、があの時点だとデス使わなきゃ厳しい。めっちゃ強化してりゃ正攻法でいけなくもないが
- 102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 23:10:06.66 ID:rNAoX2Mq0
- マップがいくら入り組んでいようが、くまなく探索する時点で
「一本道」となにひとつ変わらないよな。
二度と後戻りができない分岐があるならともかく
- 103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 23:10:25.10 ID:VSYuY0hu0
- 先に進んでから戻ってくればもう一方も回収できる
- 104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/03(火) 23:33:07.23 ID:UOSmi/jKi
- >>103mjd?
- 105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 01:00:45.15 ID:H+ZLScAK0
- 男3人組が最強パーティーってことでおk?
- 106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 02:05:39.58 ID:K0fhDj2q0
- >>105
サッズとバカガキは使い物にならん
- 107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 03:55:16.79 ID:ri7cIMS60
- >>106
という事はありません(笑)
- 108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 05:48:32.07 ID:EbUyI3so0
- >>105は割と安定するよね
エン系も安定して使えるから雑魚も速いし
最強とまでは行かないけど
- 109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 07:59:21.76 ID:L7It8xK20
- 女パーティよりは強いんじゃない
EEDで攻めと守りの補助さっさと掛け終えられるし
- 110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 08:35:38.18 ID:2iPvcctfi
- 魔法に弱い敵だと男パーティもいいよ
ってか敵によって編成変えるからどの組み合わせが一番ってのはないんじゃないの
- 111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 10:51:50.62 ID:9gt15hbd0
- ソーシャルゲー好き
カジュアルゲー好き
ライトゲー好き
しかいないよここは。
普段簡単なゲームだけを選んで遊ぶ人たちしかいない
不評 酷評されている事実は確かにある。受け入れましょう。音楽だけは星5。あとは星1、星0.5だけです
ボリュームは皆無
- 112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 11:05:48.04 ID:86XmxDVw0
- >>102
お前シナリオが進むルート行ったら「あ、はずれだ」って思うだろ
- 113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 11:58:33.51 ID:sp8mrkqy0
- 結局ラクタ2体倒せたけど18分もかかった。けど、目標タイムが19分ちょいだったから星3つ
星5つとれないと納得いかないな
>>81と偶然にもほぼ同じのオプティマで戦ったけどBBB入れた方が良かったかも
- 114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 12:43:02.86 ID:T9nShMuj0
- >>111
いかにもプレーしないでネガキャンしてますの典型だな
アフィカスゲハカスの洗脳の賜物
- 115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 14:24:46.07 ID:Ddurj6800
- >>113
18分wwwwww
スティックムカ着火www
- 116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 16:57:59.93 ID:sp8mrkqy0
- また戦ったら13分で星4…。
まあいいや、チラ裏ごめん
- 117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 17:40:12.54 ID:2YB/oeWl0
- >>116
81だけど、ラクタ2体戦はブレイクした時に放ってくる「デスペガ」を唱えさせないように
ブレイク後は絶え間なく攻撃を当て続けることが時間短縮のポイントだと思ってる
ちなみに俺が星5をとった時は1体目を2ブレイク、2体目を1ブレイクで倒した
- 118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 17:47:53.63 ID:QNt8p8iHO
- 乗り遅れるな!!
同接数約22万を記録した最新MMOのFF14を始めるなら今しかない!!
http://www.youtube.com/watch?v=3wy1S866A0E
http://www.youtube.com/watch?v=FIji-NG2c7g
http://www.youtube.com/watch?v=h9U7-EwuTeY
http://www.youtube.com/watch?v=4bsWT-g8hoU&feature=player_embedded
- 119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 20:27:33.86 ID:EyJXruSY0
- >>112
はい、思います。なぜわかりましたか?
あなたは超能力者ですか?
- 120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 21:13:28.51 ID:0v8HPu1P0
- 宝箱のある行き止まりが正しい道なんだよな
よくわかる
- 121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 21:32:11.93 ID:4raouvxRi
- 宝箱のない行き止まりにぶつかったらどうするのっと
- 122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 21:35:01.50 ID:c119MLDD0
- それが普通のことじゃないの?
- 123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 21:37:46.81 ID:d9Fx+Vd+0
- 宝箱のない行き止まりなんてなかったと思う
- 124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 22:48:51.97 ID:BpYfWePc0
- >>121
マップが埋まるんだから正解ルート
- 125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 23:08:39.11 ID:u0V28EHv0
- >>121
ションボリしてる間に壁を使ってキャラのどアップを見て満足する
- 126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 13:30:55.23 ID:zOYdObCe0
- >>112
で やり直して別の道を進んでみたら何もなくてションボリする
- 127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 23:36:03.46 ID:EF9JProg0
- >>126
マップが埋まったんだからそれはそれで正解だとおもう
- 128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 23:50:45.39 ID:XHXtMY04i
- トロコン目指して金稼ぎしてるんだけど、wikiにある香水狩りがやっぱ1番いいかな?
アダマンのインゴットもいいんだけど何も落ちないときに寂しい
- 129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 23:57:09.34 ID:6MukOMVE0
- >>128
ターミナルのアダマンタイマイ狩りで30分で平均60万ギルとトラペゾヘドロン1個稼げる
香水なんて彼女にくれてやれ!
- 130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 00:00:39.23 ID:AkyryZTB0
- 香水狩りの効率は亀の3分の1程度
それでもドロップしなかったときの寂しさが嫌ならやればいいんじゃない?
まあイージー使えばそれも解決するけど
- 131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 00:09:10.92 ID:CqPFqtHH0
- サクリファイスやコマンドもノードロップはあるわけで…
- 132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 01:56:57.34 ID:rTVG341J0
- やっぱターミナル亀かぁ
みんなありがとう!
香水のほうはテンポよく狩れるしノードロップでもそんなに気にならないんだよね
リスタートしなくていいのが大きいのかも
効率重視で亀しばいてきます!
- 133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 02:37:58.36 ID:QWWA1HxY0
- >>132
ファング(源氏、カイザー、チャンピオン×2)-ライトニング(源氏、チャンピオン×3)-スノウ(チャンピオン×2、グッド、ベスト)
EEEヘイスト、ブレイガ→ファング
BJB左脚右脚ブレイク
AEE左脚右脚ハイウインド
JEEスロウ、デプロテ、デシェル、ウィーク
BBBブレイク850
AAJ立ち上がった時のみハイウインド
- 134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 09:57:29.35 ID:wW1m7bdXi
- >>133
細かくありがとう
まだアクセそこまで充実してなくて
EEHヘイスト、ブレイダ
BBB片方ブレイク、もう片方半分
ABBブレイクにハイウィンドウ、その間のもう片方ブレイクからのハイウィンドウ
JJJ
BBB
AAA
な感じ1分40秒くらいっす
教えてもらっのもためしてみるねー
- 135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 10:23:55.84 ID:oG8JZGm+0
- ターミナル亀で稼いだけど、途中ほんとに苦痛だった
戦法がある程度決まってるからっていうのもあるけど、音楽が閃光じゃないのが1番大きいと思った
ま、頑張れ
- 136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 11:33:45.59 ID:H7fi0oN60
- >>134
そのほうがいい
- 137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 21:16:33.47 ID:dpOkTSVu0
- 苦痛なのは同じキャラで同じやり方ばっかりでやってるからだろ
武器育てるのが目当てなんだから育てた武器使って遊びながら倒せば
自分で凝り固まった考えでゲームしてるくせによく言うわ
- 138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 21:29:00.44 ID:cy6qQbzU0
- 強烈な信者っつーのも引くわ
- 139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 21:30:29.92 ID:oG8JZGm+0
- ずっと同じキャラだったっていうのは当たりだわ
でもシャオロングイは何回戦っても楽しかった。タイマイは何故か途中飽きてきた
なんでなのか自分でもよくわからん
- 140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 21:48:41.31 ID:rvlBBvnq0
- 俺もシャオロングイとの戦闘は楽しかった
脚部破壊を気にせず戦えるからってのが一番大きいかも
- 141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 23:36:56.35 ID:7h0/BQL/0
- たまに戦闘中のカメラさんが仕事しない時あるよな
逆に動きすぎな時あるし
情緒不安定なのかな
- 142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 00:29:49.19 ID:jrYTspGt0
- 亀の頭のところが牡蠣に見える
- 143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 00:46:18.75 ID:oekSjEAE0
- わからんでもない
- 144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 08:26:24.60 ID:lrS8Nu+u0
- 目が可愛い
- 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 15:20:11.03 ID:BXIEPD5H0
- >>126
しょんぼりはするけどない事を確認できてすっきりもするからええやん
- 146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 16:25:43.53 ID:1jXjE8no0
- 確かにモヤモヤするもんな
- 147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 02:14:04.68 ID:EMukNI6i0
- 戦闘中、ファングが「こんにゃろ!」って言いながら敵を殴ってるんだけど気のせいかな?
- 148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 05:11:31.47 ID:5xiptdE00
- ネオチュー倒せねー
クリスタリウム進めないと無理なのかな
ロールレベル5のロールが6人とも1つしかないからなあ
- 149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 08:14:18.46 ID:G+kIrxPu0
- >148
ヴァニラスノウライト
JDHでヴァニラがデス外したらリセット
- 150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 09:16:42.84 ID:XTPKcT8R0
- まさにその三人で昨日ネオチュー倒したよ
デス効くまで何度もリセットしたけど…
オプティマの設定しくじってピコチューに苦戦して苦し紛れにヘカトン出したら限界の突破者?トロフィーゲットしてラッキーだった!
- 151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 09:36:38.15 ID:tbCfWHeo0
- ネオチューデスなしで倒したときは残像回避が役に立った
- 152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 10:24:40.37 ID:G+kIrxPu0
- >>150
乙おめ
本当はライトoutサッズinのラッキーブレイク狙いの方がいいんだけどデスの方が当たった時に嬉しいから好き
攻略サイトだとピコチュー用のオプティマも用意するように書いてあるけど召喚獣で一掃が一番ベストだと思う
ってか他のミッションもさっさとバハムート飛ばす方が☆5取るの楽だったりするし
- 153 :148:2013/09/08(日) 12:53:10.30 ID:5xiptdE00
- ヴァニラ・ファング・ホープのJDHでデス連発して勝てました
最初は>>149通りホープの代わりにライトニングいれてたけど、Hはホープの方が安定した
次はジャボテンダー…
- 154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 14:27:17.83 ID:rXHo3wvC0
- 質問です。 オーファンスクレイドル ファルシ=エデンで宙に浮いてて接触できない青いものは何でしょう?
ティアマット? にしては形が違うような…。
- 155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 19:10:54.44 ID:EMukNI6i0
- 教えてください
現在魔攻最大で1000程度なんですが、ソーサリーなんたらで100上げるのと
魔人のタリスマンでフェイス付加させるのとではどっちがいいんでしょうか?
- 156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 19:41:45.05 ID:YxAQaXSr0
- >>154
青なら俺だわ
- 157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 19:48:32.09 ID:NQoOaIna0
- 買ったばっかりでまだ第一章の途中なんだが、全然操作する場面が無い事に困惑してるんだけど
延々ムービーだけで最後まで行くの?これ
- 158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 20:00:15.98 ID:nc6DOiEm0
- 行くわけねーだろ
常識的に考えろ
- 159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 20:36:12.12 ID:nFerInH00
- >>157
さんざん言われてるが、このゲームは11章からが本番だ
- 160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 20:45:19.14 ID:bTighYYi0
- >>155
オートが切れる前に片が付く雑魚戦闘なら、魔神のタリスマン。
フェイスは1.4倍。
あとは状況次第。
- 161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/08(日) 21:21:42.06 ID:rXHo3wvC0
- >>156
そうか、キミだったのか。 で、あそこで浮いて何してたの?
- 162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 01:02:45.52 ID:DraBf0ph0
- ビルジバスの群れで呆気なく死んだ奴は俺以外にいると思いたい
- 163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 01:22:02.94 ID:DVFde0aC0
- >>157
>>159
11章までが長過ぎるからな…
オーディン戦に楽しみを見出せなかったらこのゲームは合ってないと思う。
- 164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 02:50:19.92 ID:H8AoHBUf0
- >>162
普通にいるだろ
- 165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 06:48:27.81 ID:2Y6/5rLD0
- ディフェンダーに気づけない内は集団相手だとたちまちフルボッコだからな
あとガトリング
- 166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 15:30:37.19 ID:fT+RVcf00
- >>161
オーファンの事を考えていた
- 167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 20:52:49.33 ID:o5SWZTqi0
- ヲルバ卿で50万ギルゲットしてウハウハだったのに
改造始めたら一瞬でスカンピンになったワロタw
- 168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 20:59:50.61 ID:bwjT1NUM0
- >>166
ところでキミとバトルしたいんだが、ただ進むだけでいいのかな? 何か特別な事する必要とかある?
- 169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 21:15:44.88 ID:3xklczOK0
- >>168
阿修羅
Trydee the star
Kerberos
- 170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 21:51:42.46 ID:bwjT1NUM0
- >>169
ごめん、よく分からない。 攻略見ても何も書いてないから、やっぱティアマットなのかな。
返事くれてありがとうね。
- 171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 22:22:41.08 ID:6NpilVGT0
- あれ?13ってこんな面白かったっけか?
1週目やった時は意味わからんし敵固いわで全然ハマれなかったけど
間に13-2を挟んでからもう一周やってみたらいろいろと面白いわ。
ストーリーの謎だった部分とか全部埋まってく感じするし
- 172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 23:16:11.26 ID:N9xylDzv0
- >>171
そうそう。言葉の裏を読み取れるとキャラ同士の会話が噛み合ってるようでギクシャクしたり衝突してた本当の理由もわかってくるしね
予備知識ありだとシナリオ自体もほとんど破綻せずに最後まで締めてるなあってのに気づいたな
- 173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/09(月) 23:44:03.05 ID:6NpilVGT0
- >>172
お、まさにそんな感じ。
キャラ同士の会話とかやり取りも複雑に絡み合ってて面白いわ
- 174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 00:15:47.37 ID:7IEE1gRX0
- FFシリーズは攻略ないと絶対やりたくないわ。
- 175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 01:23:44.49 ID:7Wb8XPpP0
- >>174
自ら攻略するんだよ
- 176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 02:23:51.63 ID:LVDi2xIy0
- 12みたいにもっとシリアスにすれば良かったのに、セリフが臭すぎたり奇跡連呼したり痛すぎる
- 177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 02:33:13.58 ID:lkmc3BzG0
- ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/osarai13/
ここの年表見るとよくわかる
ゲーム二回クリアしても分からない事多かったアホな俺でもよく分かった
- 178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 05:21:29.40 ID:izNSidLG0
- ストーリーの進み具合でいちいち成長にフタをされるのは嫌だ
セイレーン公園に行くまでにカンストさせたかった
- 179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 07:13:12.55 ID:nhiGBqbO0
- >>173
>>176みたいに台詞の文面そのままの意味で受け取ったらストーリーの半分も楽しめないだろうな
声に出さない台詞やその時の心情を説明するナレーションがほぼカットされてる分、表情や仕草でそれとなく示してみたりより自然に近い会話になったものだ
- 180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 09:47:05.36 ID:5GoVhfkBi
- 最近のゲームはグラフィックやキャラボイスの進化で表情や間、声色から心情を読み取る必要がでてきたからね。映画とか見慣れてない層は読み取りづらいだろうね
未だにこういった表現とかの部分はJRPGの方が洋ゲーよりも優れてると思うわ。
- 181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 10:16:16.17 ID:jdUioAg90
- >>177
その13−2公式ホームページにロストレポートってあるじゃん?
13のシナリオまとめ動画みたいなヤツ。
あの中でリグディが言ってるあんたって誰のことかわかる?
http://www.youtube.com/watch?v=LE4ZqB2uM2w
- 182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 16:41:10.96 ID:LpnJ6UDRO
- これはゲームじゃない。
ゲーム要素が全然ない
サッズ スノウ ヴァニラ ホープ、 キモすぎ
特にスノウ
ヒーローとかキモすぎwww
街も村も防具もない
一本道。
よくこんなゴミでお前らスレ伸ばせるよなw
- 183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 16:52:20.11 ID:NGpbKxKoi
- >>182
じゃあお前は情弱の極みだなw
- 184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 17:18:43.41 ID:LpnJ6UDRO
- >>183
効いてるwww効いてるwwwかwなwりw効いてるwww
- 185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 17:21:42.52 ID:P1Dq9frMi
- 亀狩りたのちいいい
- 186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 17:28:14.75 ID:Xni5zUE7O
- じゃあそんなゲームのスレに来るなよw
- 187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 18:50:46.40 ID:JtHtJgLU0
- こう言う馬鹿が13批判してるってのがよくわかる
- 188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 18:58:06.26 ID:EgLDP3bI0
- >>179
>声に出さない台詞やその時の心情を説明するナレーションがほぼカットされてる分、
>表情や仕草でそれとなく示してみたりより自然に近い会話になったものだ
FFは昔からそういう部分が上手かったからね
個人的に13のノリは4や5に似てると思った
- 189 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/10(火) 19:05:42.71 ID:0jgNsQtn0
- >>182
まー200万割れのゴミだしなwww在庫が一番キメーだろ?w
ゴミRが盛大に爆死してジ・エンドだろw
- 190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 21:03:56.06 ID:G1WVRqzJ0
- >>189
こんにちは、まんこマンちんこマンさん
スノウの批判が相次いでいますがまんこマンちんこマンさんはこの現状をどう受け止めていますか?
まんこマンちんこマンさんならスノウのいいところもご存知かと…
- 191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 21:24:01.73 ID:5GoVhfkBi
- >>189
>>190
前スレで盛大に自演失敗してんだからみっともないよ?なんとかタールさん^^
- 192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 21:32:15.51 ID:FBN3yiWQ0
- >>191
自演じゃねーよゴミ!
- 193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 22:13:14.78 ID:5GoVhfkBi
- >>192
ID変えて擁護は恥ずかしいですよ?何とかタールさん^^
- 194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 23:34:18.19 ID:dod+vAS9i
- 神話に基づいたストーリーやスピード感のアる戦闘はとても良いんだけど、台詞と演出が陳腐過ぎた
俺の初プレイ時の感想は「すごく作りのいいクソゲー」でした
別に13が嫌いなわけじゃないし今でもやってるけど、手放しに最高!とは言えないなと思いました
- 195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 23:36:53.16 ID:dod+vAS9i
- あ、音楽もとても良かったですね
何度聞いても飽きないのはすごいと思った
- 196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/10(火) 23:52:23.13 ID:nhiGBqbO0
- >>188
確かにその辺りに近いかも
上のレス見てふと考えたけど、会話って文章みたいに推敲してから発する事って滅多にないから、簡単な言葉になりがちなのはむしろ自然で当たり前なんじゃない?
敵に追い詰められっぱなしだしルシには期限があるしで皮肉の一つ二つ飛ばして笑い飛ばさないとやってられない状況だったんだろうなあきっと
- 197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 00:20:15.51 ID:9mjkku8R0
- >>188
SFC版4のキャラクターのアクションは
うつ向く、片手を上げる、ジャンプする、くらいしか出来ないのに
それであらゆる仕草を表現しちゃってるんだからすごいと思った。
うつ向いてる時の心情とか読み取るのが楽しかった
- 198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 01:18:15.54 ID:iU7EJoQ90
- FF2とかだと!マークだけだったのからしたら進歩だったな
- 199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 07:39:14.63 ID:2FBp2T7L0
- ライトニングさん表情変わらなさすぎんねん
- 200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 11:31:55.76 ID:bD70bMoz0
- >>197
ムービーゲーがーとか言う奴に限ってこの時代を「ムービーゲー」とは認識していない不思議
FF4も5も6も、ニューゲームから実際に動かせるまで長かったなあ
ラスボスなんて挑むたびに何分かかったか
- 201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 11:40:49.84 ID:UFadTihk0
- 7以降を否定する為だけの方便だから
- 202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 12:46:32.92 ID:zQm53YXQ0
- >>181
誰もわからんみたいだねw オレもよくわからん。視聴者に向けてってことなのかな?
- 203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 12:51:27.52 ID:VncY4ZKF0
- おいおい台詞送るときにAボタン押すじゃないか
全然違うだろ
- 204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 13:25:29.75 ID:ogGkiy/gi
- >>200
たぶん台詞送り含めてボタン一切押さないからムービーゲーって事なんじゃない?まるで小学生みたいな発想だからまさかとは思うけど
街後戻りできるならパルムポルム行ってみたかったな
エデンより活気あって楽しそう
- 205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 13:57:35.68 ID:SX9Ek82a0
- 個人的にちょっとがっかりしたのが町の人との会話が自動だったこと
話しかけるのが好きだったのになー
- 206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 14:51:11.00 ID:6Nb/qcpS0
- 群集だと次々喋ってウザかったなw
それでかき消されたりとかで
会話が全パターン聞けなかったりとか
- 207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 15:05:23.28 ID:yf7tonIVi
- XV-2で1番改善して欲しかったとこがそれ
話しかけてこそのRPGでしょうよ、すれ違いざまに聞くのは盗み聞きみたいで何か後ろめたいし。
- 208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 15:27:41.89 ID:sCh/CYTNO
- >>181
うーん。コクーン育ちでロッシュをよく知ってる人でしょ?
まさかレインズではないだろうし。
ライトは死んだことにされてたんだから、
ホープ、スノウ、サッズの誰かか?
なんかどれも違う気がするな・・・
他にリグディと親しい人っていたっけ?
- 209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 15:39:39.02 ID:TfNnADgHi
- バルトロメイだという意見を聞いた事もある
- 210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 15:42:36.20 ID:GfF2iz3C0
- 話しかけなくて良いのは好きだな
ちゃんと聞き尽くしたかどうかぐるぐる周りを回って確認してたけどw
フラグでもないのに話しかけなきゃいけない相手が鬱陶しかった
- 211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 15:50:49.31 ID:g9j5fK9B0
- >>210
> 話しかけなくて良いのは好きだな
俺もだな
正直今のネット環境からすると情報収集を会話で
行わせようとするのは無駄に思える
- 212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/11(水) 22:00:48.28 ID:06hGLPfC0
- >>181
バルトロメイだよ。13-2の先に出た方の小説でリグディと二人でロッシュの記録を聞くシーンがあって、ロストレポートはあらすじ解説の為に少し詳しく説明が入ってる
- 213 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/12(木) 17:29:45.57 ID:NuqnKrkq0
- >>190
ゲームショップいってよ、あのだせえ在庫パケにウンコぶっかけろやww
- 214 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/12(木) 17:33:23.90 ID:NuqnKrkq0
- >>191
その日は威勢えーじゃねーかw i在庫自演ゴキ^^
てめえが24時間警備自演しとけや童貞ゴキブリwww
俺様はええ女とセックスしといてやるわ
- 215 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/12(木) 17:37:27.65 ID:NuqnKrkq0
- >>180
おい在庫キモゴキw
テメーFFとテイルズとかしかやんねーのかw?w
なにもかも洋ゲーが上だろボンクラ^^
- 216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 13:40:05.38 ID:Yk+9uTJj0
- 初めてプレイした時はスノウとライトさんの微妙な恋愛フラグがたっててハラハラしたなぁ
- 217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 20:28:45.78 ID:i5Ga0P+A0
- シドはオッサンやないとアカン
- 218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 20:36:51.85 ID:VkI5Y1VE0
- >>217
それはわかる!あと、飛空艇つくってないとな!
- 219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 20:55:24.06 ID:th/nhYzD0
- >>217
別にそんなこと決まってないんだけどな
- 220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 21:25:25.68 ID:2XozWcrn0
- 13は魅力的なサブキャラが多いのに、ほとんどが主人公グループの引き立て役にしかなってないのが惜しいよなぁ
- 221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 22:14:18.17 ID:1jdumvAN0
- >>217
2の初登場時はイケメンだったんだけどね
- 222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 23:22:36.57 ID:Ps7uYbh30
- ホープパパはもっと出番あって良かった
- 223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 23:45:42.58 ID:4/16peNF0
- ホープは見た目が貧弱すぎる
ガドーぐらいの体つきにしてほしかった
- 224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 05:10:09.53 ID:T+yN84oo0
- >>217
そういやシドって4の地底あたりで死ななかったっけ?
- 225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 05:15:38.76 ID:Yq29CQhk0
- >>224
4の時代はまだ生まれてないからわからない
- 226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 05:33:21.53 ID:T+yN84oo0
- >>225
ライトニング「知るか、そんなこと」
- 227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 11:14:56.51 ID:FO+5NmsDO
- >>224
生きてるよ。
あとで地底にまた来た時にセシルたちと再会して飛空挺ファルコンにドリル付けてくれる。
- 228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 12:54:56.44 ID:lFjXaUXc0
- >>223
お前ゴリラがライトさんに守ってもらってるの見たいか?
ゴリラがヴァニラにぎゅっとされてるの見たいか?
ゴリラがヒーローにおんぶされてるの見たいか?
ゴリラがブーメラン投げてるの見たいか?
- 229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 12:56:10.71 ID:Pr/ZgEDQ0
- 正論!
- 230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 13:29:11.35 ID:CneIE3Fg0
- そもそも、ゴリラはもう間に合ってる
- 231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 13:31:54.37 ID:VXr2BE3M0
- ホープきゅんは鼻が豚なのが唯一の欠点
あれさえなければ完璧だった
外見だけ
- 232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 05:38:06.94 ID:y18rBRwl0
- >>228
ゴリラのブーメランに吹いたwww
- 233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 05:55:39.75 ID:bBSmHqfn0
- クリスタリウムはカンストさせたし
ミッションも★5出したけど
ロングイだけ倒せねーwww
- 234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 07:42:19.12 ID:10WkLIhF0
- >>233
ヘカトンケイル
- 235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 09:44:45.16 ID:ZGsc6khy0
- まさに昨日ロングイとウェルキンを倒したので記念カキコ
ロングイは22分もかかって、死の宣告でヤバかった
- 236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 12:30:55.16 ID:Pj5ZvKfx0
- >>233
どこでどう無理なんだw
アダマン召喚なしでよゆーで倒せればいけると思う
ロングイはバイオはいるからいれとけ
2ダウンになるだろうから2回目は召喚すればらくちん
とりあえず倒すだけならエリクサー使って召喚しまくりでもいいかもなw
- 237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 15:37:55.71 ID:H8AU0RUS0
- >>236
トロコンがこれのせいでできなかったレベル
笑ってくれよ、と思ってたがお前らやさしいな
バイオ効くのかよ知らなかった
エリクサー使いまくってなんとかしたわありがと
- 238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 21:13:47.22 ID:WqWnKerVO
- ヘカトンケイルが倒せません。
どうすりゃゲージたまるの?
- 239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 21:24:15.10 ID:/Aiv67n/0
- ファングを盾役にしてジャマー連発
- 240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 22:18:49.19 ID:WqWnKerVO
- >>239
楽勝でいけたわ。
ありがとうございました。
- 241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 23:46:04.76 ID:Bg7Xz6MR0
- アダマンデス狩りが捗らなくて憂鬱になってたが貯まったCPで育成し続けてたら正攻法で倒せるようになって急に楽しくなった
これぞRPGの醍醐味
- 242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 02:01:47.01 ID:isdq75DA0
- ヴァイルピークスだっけか?
2やってから無印2回目やったらさり気なくそのマップが出て来てちょっと感動した。
地味なところでも繋がってるんだな
- 243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 02:52:50.56 ID:O+s6E0WL0
- 反対に言うと使い回しが少ないからなあ
- 244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 07:02:36.08 ID:wkoT+W+6i
- そこはダメダメなXV-2でも評価できるとこ
続編って手抜こうと思えばいくらでも抜けるからなぁ
- 245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 17:01:40.42 ID:xgBaB/Nj0
- 普通に探索して上手くやりくりすれば亀にデスを使う必要ないようにできてるからな
みんなデスに頼りすぎなんだよ
- 246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 17:15:55.49 ID:EyJudI570
- 頭使わずに楽したいんだよ
- 247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 17:56:55.40 ID:1XMjpCDH0
- ヤシャス山 AF010年
ヤシャス山 AF01X年
ヤシャス山 AF100年
ヤシャス山 AF110年
- 248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 19:17:55.97 ID:iVfko5KS0
- デスは無理やり狩るためだろ
正攻法で狩れるのにデスとか効率悪すぎる
- 249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 19:54:54.68 ID:lYAIMohq0
- >>245>>248
正論だと思うけど>>246みたいな考えの奴が多いんだろう
頭を使ったり操作テクニックを磨いたりするよりも
ボタン連打で勝てる方を選んでしまうのがRPGファン
- 250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 20:05:00.40 ID:UW20mALw0
- RPG好きだし基本楽したいけど13は別
別…というかいかに効率良い戦い方で早く倒せるか、を考えるのが楽しい
だからデスで倒すというのはなんか違う
あと>>248の通り正攻法の方が早いのにデスは効率悪すぎる
あ、でもネオチューは初回のみグロウエッグ欲しかったからデスで倒したわ…
- 251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 21:16:43.21 ID:/m5tTjTS0
- グロウエッグはバルト2回目直後で入手するのが理想だと思うが、
その段階でのネオチュー共はデス以外ではとても倒せない強敵だもんな
俺もデスに頼ったのはM55(初回)だけだわ
- 252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 21:28:20.28 ID:EyJudI570
- >>250
俺も一周目デスで倒したな
そして、今ネオチューで詰まってる
- 253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 23:09:24.44 ID:JcwMifpFi
- むしろRPGでザキとかデス封印縛りしない?俺だけ?
FFXVで初めて即死攻撃使ったわ
- 254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 23:44:26.61 ID:rZ5yI+Uu0
- 宝箱壊されるのが嫌だったので、12章リヴァイアサン・ターミナルの
アダマンタイマイだけはデスに頼った
でも基本、デスはあくまで抜け道で、正攻法で勝たないと、
自分の中で勝った気にならない
それにアダマンタイマイやネオチュー程度をデスに頼ってると
どの道、ロングイあたりで詰むのが目に見えてるし
- 255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 00:06:38.94 ID:UbVDn+Ad0
- >>253
どうせきかないだろうから使わない
- 256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 00:15:41.23 ID:xgp7qHH+0
- まぁガチで勝てるよーになったら
デス使う意味はあんま無いよな
- 257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 00:16:39.14 ID:5FPz4kKm0
- 2回程デスに頼った事はあるが、ぶっちゃけ単なる運頼みで全然楽しく無かった
自分の強さが正攻法では太刀打ちできないレベルだったからだけど、育った後は普通に真正面から挑んでたな、その方が楽しいし
- 258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 00:20:17.42 ID:KA+yLUJw0
- ヤシャス山の音楽は風景に合ってないな
南国のビーチもしくはフランスのカフェに合いそう
- 259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 00:37:53.89 ID:5FPz4kKm0
- >>258
のどか過ぎて肌に合わんと言うか馴染めなかった
一転して13−2のヤシャス山はやや暗めだけど好みの神曲になったが
- 260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 03:21:23.38 ID:FVX9D64U0
- ぽまいらはどこの音楽が好きなんだ?
俺はパドラ遺跡とヴァニラとサッズが行く山林
- 261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 05:39:22.87 ID:Zw+kh3oL0
- 最近始めたんだけみんな11章のミッションどれくらいまでクリアしてストーリー進めた?
- 262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 05:43:14.09 ID:lLU97m0p0
- >>261
ワープとチョコボ解放してから坑道行ってるな
勝てそうになかったら簡単に戻れるし
- 263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 05:58:18.38 ID:0rj0iDiu0
- >>261
自分で考えろキチガイ
- 264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 07:12:45.69 ID:+FVd73LJi
- >>260
サンレス水郷はガチwww
BGMとあいまって森抜けて一気に景色広がったときPS3の表現力に脱帽したわwww
- 265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 22:53:14.14 ID:KA+yLUJw0
- ラスボスの音楽は片翼の天使よりクオリティ高い
- 266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 22:57:39.90 ID:gUQahS2S0
- 色のない世界だったっけ?あれ大好き
- 267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 23:08:15.82 ID:Trdz5/kR0
- >>264
俺も俺も〜
- 268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 23:31:08.80 ID:GbQdI1AX0
- お前らのせいでまたサンレス水郷のBGMループが始まってしまった…
- 269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 00:01:18.66 ID:VnrUganQ0
- BGMっーとなにかとサンレス水郷だが、
俺は大平原の方がいいなあ
- 270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 22:31:59.92 ID:DRZEtyt70
- フィールド曲なら
1:アルカキルティ大平原
2:ヲルバ郷
3:ガプラ樹林
4:サンレス水郷
5:フィフスアーク
辺りが好み
戦闘曲なら閃光とかブレイズエッジとか
アルカキルティはそれまでが基本閉鎖空間が舞台だったから、大平原の広大さとそこを練り歩く亀やらさらに巨大なタイタンやらの視覚的な衝撃と相まって凄い印象に残ってるわ
- 271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 22:38:34.48 ID:ed5+vOEn0
- ヲルバはヴァニラとファングの境遇考えたらいたたまれなくなった
- 272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 02:34:00.69 ID:y1oXyhxb0
- 初プレイさっきクリアした
ラスボスに毒盛ったら体力ガンガン減って勝手に死んだ
大平原にいるゾウガメのほうが強いわ
- 273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 03:44:52.81 ID:ghZKgd6F0
- >>272
それはラスボスの一つ前の敵だろ
- 274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 12:18:05.14 ID:y1oXyhxb0
- >>273
うんまあそうだけど2回目は弱くてほぼ勝利確定バトルだから
- 275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 13:08:27.43 ID:7Ci1Saio0
- そら亀は裏ボスみたいなもんだし
- 276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 15:08:22.83 ID:R354SEr5I
- >>244
ずっと放置してた13-2完結したが、エンディングは残念だけど戦闘は面白かった。
後モンスター育て。ただ、無茶苦茶手間暇かかり過ぎる、、
各エリアごとのサブイベはそこそこ良かった。ヴァイルピークスとかね。
- 277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 19:20:53.29 ID:UNc/EYF80
- 13で一番強いのはファルシ=タイタンかな?
亀を掴んで飲み込んじゃうし
- 278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 19:30:07.45 ID:5q1jed1V0
- ファルシ=タイタンと戦えないなんて!
- 279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:05:01.91 ID:4hgo7vKs0
- >>278
クリスタリウムレベル12はないと倒せなさそう
- 280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:27:43.95 ID:psAmN8UV0
- 13の戦闘が好きなので13-2もやるべきか悩んでる
神話や世界観は好きなのでもっと深く知りたいと思う一方臭い台詞や演出は13でも進めるのが苦痛なくらいだった
- 281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:33:24.34 ID:ZB8eFwY60
- 戦闘に期待してるならやめといた方がいいんじゃない?
ケルベロスしてるだけで大抵の敵は死んじゃうし
- 282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:42:14.24 ID:Gm5xID3X0
- 最近プレイし始めた新参だけど、節々でヴァニラがモノローグ風に過去形で語るのはこのストーリーは過去に起きた出来事って理解でいいの?
- 283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 20:47:58.97 ID:ulM7vb8n0
- クリスタルになった時の回想って感じじゃないの
- 284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 21:15:23.82 ID:psAmN8UV0
- >>281
13よりイベントややりこみが多いと聞いたんだけど
冥碑の任務が楽しかったからあんなモンスターハント系が多いならやってみたい
- 285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 21:21:00.76 ID:zoHQ0TgP0
- 1周目ストーリーがわけわかめだったけど、
2周目、バニラとファングがパルス出身とわかっただけで、
だいぶ理解できるようになった。
もっとちゃんと書いとけよな。
- 286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 21:32:05.37 ID:ulM7vb8n0
- そこわかるとネタバレじゃないか
ヴァニラのATBゲージ3つとかあからさまなネタバレなんだけも
- 287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 21:33:15.42 ID:2+OZ2pEK0
- ヴァニラは3章頃にパルスの出かなとなんとなくわかった
- 288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 21:36:25.74 ID:6m118oJ/0
- >>284
全て戦いのミッションであるメイヒとはかけ離れたおつかい
時計をなくしたから探してくれだのフォトフレームを探してくれだのRPGとは思えない
ただ面倒を押し付けられるだけ
開発者はこれがRPGだという事を忘れてしまってたと思う
- 289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 22:08:55.93 ID:psAmN8UV0
- >>287
そっか…
そこを期待してただけに残念
やっぱりやらないでおくわ
- 290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 22:11:39.69 ID:7P7BeYZT0
- >>288
最近のRPGのはあんなものでお使いである事を隠そうとしなくなったよ
- 291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 23:31:51.01 ID:psAmN8UV0
- >>289
安価ミスってた
>>288です
- 292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 23:38:59.20 ID:BPe4sCOn0
- >>289
13-2は雑魚戦はケルベロスゲーだけど、ボス戦は13並には楽しめるぞ。
特にDLCのギルガメッシュ戦は13シリーズの集大成の出来。
僅かな楽しみのために数十時間の苦行を耐える位なら、他のゲームをやった方が良いという考え方もあるけど。
- 293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 01:13:56.44 ID:RCZHFiabI
- >>288
だが、今流行りの課金ゲーよりははるかにマシよ。
そう思ってやってみたら結構楽しめる。そりゃ駄作駄作と言われてるがそんなの課金ゲーに比べたら作りこみ方が違う。
それを今なら2000円ぐらい出せば買えるんだから充分ですよ。
- 294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 01:18:47.58 ID:9c+p9PoS0
- このゲームだってDLC買わなきゃ大しておもしろくもないお粗末極まりない出来じゃん
課金ゲーとどうちがうんだよ
- 295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 01:31:40.62 ID:Hzxvgs1s0
- >>293
お前の意見に断固反対だわ
Blu-rayにしてはボリュームが少なすぎる
消費者をバカにしてるとしか思えないぐらい短い
CDのFF7の1/4も容量使ってなさそう
- 296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 02:29:36.16 ID:k99PJQCv0
- >>295
その文句は箱とマルチにした和田に言ってくれ
- 297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 02:57:57.50 ID:ceTV15Fq0
- RPGにおけるおつかいほどやる気を削ぐ要素はない
ニーアレプリカントも序盤で投げた
- 298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 05:49:12.74 ID:QUkXo/zk0
- 13-2のよくないところも多々あるが、
無印楽しめてるなら悪くはないと思う
よくないところは多々あると思ってプレイすれば
- 299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 12:45:14.78 ID:HJhxrPU+0
- >>297
俺も
- 300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 12:51:22.59 ID:zn7xbUFuP
- -2は大平原の「ゲートを閉じる」が完全にバグってる
初めて来た会話になっていない
テレポの像がそのまま
マルドゥークと戦えない
あのボリュームの少なさで適当にプログラムをする開発者の頭に疑問
- 301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 13:47:03.58 ID:RCZHFiabI
- >>298
元々から期待せずにやったらそこそこ遊べるよね。
俺も初めから予備知識入れてたし、中古で1000円ちょいで買ったもんだから、値段分以上は確実に遊んでるわ。DLコンテンツも今なら大安売りしてるし。
強いて言えばあのエンディングだね。真エンディングがあの終わり方じゃ道中やり甲斐無くすというか、『こんだけ頑張ってもどうせ皆死ぬんでしょ?』みたいな確かにそれはあった。
マルチエンディングは良かった。面白かったし。真エンディングだけどうにかならんかったのかと思ったね。
まぁそれは零式にも言える事だが、あんな結末が真エンディングじゃあやり甲斐無くすわな。
なので、ストーリーは次第点ってとこだがゲーム的には充分の出来かなと。
- 302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 14:26:38.72 ID:Ow47PKd/0
- 固定のお使いはリストを埋めていく事に快感を覚える俺のような変態でないと楽しめない
- 303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 14:31:28.06 ID:iii0dT7t0
- >>301
いつまでスレ違いの話題引きずってんの?
よそ行ってやれよ
- 304 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/20(金) 14:58:52.56 ID:jomMpGQ40
- >>303
おい在庫キモゴキブリ、落書きが好きなことかきゃーえんだよw
はよゴミR爆死でテメエーも死ねやゴミw
- 305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 18:49:23.50 ID:1e4VuniyI
- おまえらライブ配信みてんの?
- 306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 20:19:42.23 ID:rtgoobyO0
- ライブラの使われなさに愕然(´・ω・`)
- 307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 20:23:54.72 ID:JH9sDBC00
- このゲームライブラくっそ重要だろ
みんな使ってると思うぞ
- 308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 20:28:14.62 ID:rtgoobyO0
- >>307
違う違うwこの配信見て思ったことww
自分もプレイしていた当時は初見の敵にはちゃんと使っていたし
ttps://www.youtube.com/watch?v=k9wzPCEB_-s
- 309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 20:31:24.58 ID:9c+p9PoS0
- 10章の段階でライト・ホープ・ファングなんてクソパーティーを使ってる時点で
放送主のシステムに対する理解は察してやれ
- 310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 23:18:13.23 ID:85i/2Rxz0
- ライブラ確かに使われなさすぎw
- 311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 00:33:52.01 ID:TDLpmQdW0
- ロングイ1ダウンで倒したいのにライトニングがエンファイ使ってくれない意地悪い
- 312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 00:40:05.25 ID:u6B0Lk8x0
- そんなにエンファイが欲しいなら自分で操作して配れよ
- 313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 01:45:48.86 ID:HLco7seU0
- >>311
テトラティアラでお悩み解決!
- 314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 09:31:05.36 ID:Nts2m/ef0
- ライブ実況ほとんど初見プレイなのか
上級者プレイ見れると思ったのに残念
- 315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 15:26:48.20 ID:tnaf/AA+O
- 質問
エナジーサッシュと勝者の勲章は複数装備すれば効果は重複する?
- 316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 17:15:22.44 ID:Ay9Hk+2kO
- する
- 317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 18:08:56.04 ID:tnaf/AA+O
- >>316
嘘だったらチンポしゃぶってやるからな
- 318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 18:46:30.47 ID:aXf5eNpz0
- >>301
誰だって真エンディングがアレじゃやり甲斐無くすよ
- 319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 18:49:40.49 ID:ytOW+Xc7P
- 俺も13-2の真エンディングでやり甲斐なくなった
- 320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 18:58:40.13 ID:AbfIvVKP0
- ただ単に文句つけてるだけだろ
- 321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 18:58:44.55 ID:n0Z/+6380
- いつからそうなのか知らないけどネットでライトニングを「ライトニングさん」ってさんづけで呼んでるのしか見たことないんだけど
Vita発売当初VitaスレにライトニングのAA付きで書き込む変な奴がいて俺が初めて見たのはその時かな
この風潮なんなの?みんな例外なくライトニングさんライトニングさんって気持ち悪い
別にこの作品に特別思い入れがあって馬鹿にされてる気がするから嫌だとかじゃなくてただただ気持ち悪い
なにかのネタか知らないけど本当飽きないよなネットのやつらって
勝手な決めつけかもしれないけど「ライトニングさん」とか「ファルシのルシがコクーンでパージ」とか言ってニヤニヤしてるやつ
どうせ本編プレイしてないんだろうなって思う
それかどうせニコニコで実況動画でも見てやったつもりになってるんだろ
とりあえずこのスレには普通にライトニングって言ってる書き込みがあって心から安心した
- 322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 19:00:05.42 ID:8i1VBqNF0
- 自分は敬意をこめてライトニングさんと呼んでるんだが馬鹿にしてるように見える時もあるのか
- 323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 19:33:50.23 ID:AbfIvVKP0
- ゲハカスあたりのノリだなあれ
- 324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 20:00:01.18 ID:vZbK9NvV0
- >>321
友達が笑いながら言ってたわ、「ライトニングさん」とか「ファルシのルシが〜」って
そして案の定未プレイ
あと昨日のYouTubeの実況プレイで、ホープのことをホープきゅんって呼んでて気持ち悪かった
なんかもうバカにしてるようにしか思えない
- 325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 20:49:14.74 ID:XSowE7/k0
- 実際やってるとライトニングかライトかライトさんか義姉さんか姉ちゃんだから自然と呼び名もそうなる人多いんじゃ
他のキャラが名前三文字だからライトってのが一番多いと思う
- 326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 21:17:05.21 ID:3H1ivlK/0
- レス代行依頼所【依頼晒し無し】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1376335092/616
お願いします
【スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1377684952/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
いつからそうなのか知らないけどネットでライトニングを「ライトニングさん」ってさんづけで呼んでるのしか見たことないんだけど
Vita発売当初VitaスレにライトニングのAA付きで書き込む変な奴がいて俺が初めて見たのはその時かな
この風潮なんなの?みんな例外なくライトニングさんライトニングさんって気持ち悪い
別にこの作品に特別思い入れがあって馬鹿にされてる気がするから嫌だとかじゃなくてただただ気持ち悪い
なにかのネタか知らないけど本当飽きないよなネットのやつらって
勝手な決めつけかもしれないけど「ライトニングさん」とか「ファルシのルシがコクーンでパージ」とか言ってニヤニヤしてるやつ
どうせ本編プレイしてないんだろうなって思う
それかどうせニコニコで実況動画でも見てやったつもりになってるんだろ
とりあえずこのスレには普通にライトニングって言ってる書き込みがあって心から安心した
- 327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 21:17:50.93 ID:3H1ivlK/0
- レス代行依頼所【依頼晒し無し】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1376335092/618
またお願いします
【スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1377684952/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>322>>325
あいつらのライトニング「さん」はそういう「さん」じゃないんだよ
- 328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 21:57:43.53 ID:Ex2FZDbJ0
- プロレスで言うところの「三沢さん」「永田さん」みたいなもんだな
- 329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 22:01:53.25 ID:niUBLxhei
- つーかにちゃんでは「ライトニング」と「ライトニングさん」は別人で扱ってるだろ、
ライトニングさんスレはキャラ崩壊どころじゃないし
- 330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 22:15:42.09 ID:TDLpmQdW0
- >>313
トンクスそれでも上手くいかなかったんだ。でも試行錯誤していくうちに安定して倒せるようになったよ
何故かアタッカーで攻撃してからじゃないとエンファイ掛けてくれなかった…
- 331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 22:26:15.26 ID:PkDTY/qG0
- そこまで粘着することか?
- 332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 22:47:57.97 ID:dGAvuXIv0
- いや「ライトニング」を指して「ライトニングさん」と呼んでるところしかみたことないんだがまじで
- 333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 23:24:10.32 ID:HLco7seU0
- >>330
知ってたらスマンが最初のアルテマの前に片足にウィーク入れる必要あるよ。じゃないとヘイストやらガッツやら配り始める。
- 334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 23:58:55.51 ID:4wAU68it0
- 今、13-2をやってるところなんだけど、戦闘後のリザルト画面で星の数で表されるランクってどうやって決まってるの?
目標タイムが1分10秒のところを0分12秒で終わらせても星4つとかザラなんだけど
13の時はタイムだけだったような気がするが・・・
- 335 :334:2013/09/22(日) 00:00:51.46 ID:4wAU68it0
- 誤爆みたいだった、ごめん
- 336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 00:02:42.52 ID:TbiYrSM20
- 13-2は単純に敵の強さだけでタイムが決まってたはず
序盤だと星5取りにくいはず
13の場合はこちらのステータスも依存してくる
- 337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 01:56:45.55 ID:5iTb4mFT0
- >>309
いまだにそのパーティ使ってるやついるんだ
正直何がいいんだかさっぱりわからん
- 338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 07:48:33.17 ID:8YI1p7Pz0
- >>337
全ロール揃うし物攻魔攻No.1いるしバランスいい感じするんじゃね?
実際はもっと尖った編成組んだ方が強いんだけど
- 339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 08:15:26.01 ID:9B9AXmi1O
- 物攻、魔攻が高いことに大した価値はない
全ロール揃っても、重要アビのブレイブ、エン系、デプロテ、バイオ習得が遅いパーティーをバランス重視とは言えん
強化系落としてまでスロウ、プロテス取ったならむしろ防御偏重だろ
- 340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 08:52:29.47 ID:8YI1p7Pz0
- >>339
一撃重い敵は大抵スロウ入りやすいから場面によっては便利だけどな
使ってて楽しいのはサッズヴァニラスノウの組み合わせだな自分は
- 341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 10:16:24.00 ID:5iTb4mFT0
- >>340
> 使ってて楽しいのはサッズヴァニラスノウの組み合わせだな自分は
それよくわかるわ
スノウに耐えてもらってる間に強化弱体かけまくって
BBBなんかで一気にブレイクさせてたわ
11章入ってすぐそのパーティでキンベヒと戦うのが楽しかった
- 342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 10:46:23.10 ID:9B9AXmi1O
- ファングを使うこと自体は別に悪いことじゃない
妨害系が必須級の戦闘だってないわけではないからな
これはホープにも言えることだけど
でもパーティーとしてその三人を組むなら話は別
そこまでの防御陣形を用意しなければいけない戦闘なんてほとんどないからサッズ辺り入れて攻撃的にもふるまった方がいいし
本当に防御偏重にする必要があるならライトの回復性能の低さが足をひっぱる
それなら回復役として上手のヴァニラか妨害、防御系が入るまで盾を頑張れるスノウの方がいい
- 343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 10:59:06.63 ID:5iTb4mFT0
- 個人的に思うのはメンバーが自由に組めるようになってからは
メインロールだけのライトをリーダーで使うのは一種の縛りプレイだと思ってる
- 344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 11:01:55.87 ID:9fR/CqWo0
- アダマン100ロングイ20倒して未だトラペゾヘドロン落ちないんだがこんなもん?
- 345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 11:06:08.27 ID:owRWd7TE0
- ハイハイ不運不運
- 346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 11:17:19.80 ID:9B9AXmi1O
- イージーにしてるんだろ
- 347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 11:24:43.68 ID:9fR/CqWo0
- >>346
イージーだからなかなか落ちないのかありがとう
- 348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 11:38:11.68 ID:9B9AXmi1O
- まあ、そこまで亀倒してるならインゴはタンマリだろうから買ってもいい気はする
- 349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 11:41:00.28 ID:os/ftOnF0
- しょこたんって今日だっけ?
- 350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 01:06:28.51 ID:E39+dajX0
- >>337
未だにも何も発売以来根強い一番人気パーチーですよ
こんなのを最強とか言ってる奴までいるぐらいだからね
そういやまだろくに成長もさせてないその3人を
「これが一番最強に近い」とかふぅが言ってたみたいだな
もうね・・・
- 351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 01:16:43.33 ID:+Q7QuASQ0
- あいつはやらずに叩くにわかを叩かない方向に持っていくだけの価値はある
- 352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 08:17:55.04 ID:5hrUdOTm0
- PS3買う気なかったけどYouTube観てたらFF13やりたくなったから買ったw
ライトニングリターンズまでには終わらせておく
- 353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 11:55:35.86 ID:Gidts57i0
- >>352
おう頑張れ
リターンズやる予定なら13-2も忘れずにな
- 354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 15:00:20.17 ID:vrHE5Gyf0
- >>353
は?
13-2はボリューム少ないぞwww
- 355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 17:11:43.79 ID:ed2Wm0Bz0
- ホープってこの調子いつまで続くの?
5章だがいい加減ウザくなってきたんだが…
つか別にお前の母親何もしなくても下界にパージされて死んでたくせに
何ウダウダ言ってんだって感じなんだが…
- 356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 17:18:40.35 ID:QHfjkakA0
- ホープはスノウと和解後、スノウ以上の熱血漢になるよ
- 357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 19:39:34.97 ID:zeSSO6Ln0
- >>356
ブーニベルゼ!
- 358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 21:54:13.82 ID:7reN37py0
- ファング ライト ホープのメンバーは11章時点だと
ウィークないわヘイストできないわで微妙だけど
12章でファングとホープだけで一部除いてほとんどJとEの役割そろうから
あとライトニングのジャマーでバイオまで使えるようにしとけばラスボス戦ではいいバランスになるんじゃね
- 359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 22:08:59.76 ID:E39+dajX0
- そこまで成長させるまで初心者だと相応に時間かかるだろ
そもそもそのメンツをそろえるような奴はシステムの理解が根本的に出来てないのはほぼ確実だから
仮にアビを覚えたとしても使わない
そして雑魚に20分かけても反省しない
- 360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 23:01:30.22 ID:0hiMcTIn0
- >>350
女3人のパーティにも言えるが
エンハンサーとディフェンダーの軽視が原因だろうな
ホープを入れているのもエンハンサーというよりは魔法攻撃の高さ故に感じる
強化&弱体のコンボは大ダメージが与えられるのは6章で
わかるはずなんだけどな
もしかしてABとかだけで戦ってきたのかね
- 361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 23:04:24.12 ID:Gidts57i0
- >>354
は?
- 362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 23:34:07.63 ID:E39+dajX0
- >>360
もっと言えばその女パーティーだってジャマーやディフェンダー重視してるわけじゃない
ヒーラーしか理解出来てない人が多いからこんなパーティーになりやすいんだろうな
ホープより堅いヒーラーとしても使えるってことも頭にあるだろうし
ヴァニラの魔功がホープを上回る時期があって、その時期に入れた名残でそのままって感じなんだろう
このゲームの不幸な所ってみんなが選びやすい人気のパーティーが
「はっきり弱い(ライト・ホープ・ファング)」か「わざわざ選ぶほど強くない(女3人)」
って所がかなりあると思うわ
あと6章では敵の堅さやダメージのインフレはそこまで重要じゃないよ
そこまで時間かかる戦闘はないし、スケイルビーストなんかは避けれるし
ダメージのインフレ起こさないと本格的にきつい敵は8章のレーヴェだろう
こいつHPこそ10万程度だけどタイプ耐性半減がついてて、状態異常耐性がクソ高い
弱体強化両方入れないと凄まじいジリ貧になる
この戦闘に20分近く掛ける人すごく多いし
- 363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 23:35:38.08 ID:Qo2Rphk00
- >>361
ブーニベルゼ!
- 364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 00:06:18.50 ID:2Cmh/KYA0
- やり込みで聞くのがそことは言えネタにするほどのことか
- 365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 01:01:56.73 ID:SKFQXA9R0
- 8章もまあまあ良ステージだよな
早いとサッズがヘイスト覚えてかなり楽になるようで、実際はなかなかごり押しできないし
それでも火力高そうな7章メンバーよりサクッと戦闘終わる不思議
- 366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 23:24:00.78 ID:49IZ3srNO
- mission31が☆5取れません。
アタナトイとラルヴァ三匹の奴です。
クリスタルはLV10解放済みLV5ロールは各キャラ1種類づつです。
どうも30秒ほどで始末しないといけないみたいなのですが☆3が限界です。長文申し訳ないのですがアドバイスお願いします。
- 367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 23:39:54.78 ID:SKFQXA9R0
- >>366
スニークスモーク
- 368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 23:50:56.52 ID:V9d78+yk0
- >>366
アップデート済ならスニーク奇襲すれば瞬殺できる
奇襲不可なら、全員にダッシューズ+閃光のスカーフ+豪傑or魔神のタリスマンつけるかパワースモーク焚いて
AAAでラルヴァ掃除→BBJでアタナトイブレイク+弱体化→AAAとかどうだろう
サッズリーダーにしてアンタレス未改造装備してデスペラード連打すると★5取りやすいと思う
ちなみにアルティマニアではヴァニラリーダーのヘカトン召喚→即ドライビングモードを推奨してる
- 369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/24(火) 23:51:30.99 ID:an4OllZD0
- >>367
アップデートしてねーと奇襲不可だぞ
- 370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 00:19:55.46 ID:94C2J7zri
- ライトニングリターンスレや13ー2スレではスノウが叩かれます。
ムノウってな。
俺も最初ホープうぜえ、ヒステリーばばあうぜえだった?
この前13クリアして今13-2またやってるがアガスティアタワーで飽きた。
13よりかはサクサク進むのに13のほうが飽きない
- 371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 00:23:07.57 ID:HKRtoq1N0
- スノウはクラウドやスコールが典型的厨二病主人公って叩きからのアンサーだと思うんだけどな
- 372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 00:31:39.11 ID:94C2J7zri
- >>371
まあスノウが1番人間味あるよ。
前者二人のスカしかたきらわれるし普通いねえもん。
スノウはお調子者のムードメーカーといったところか。
13はアルカキルティ意外に広いマップありゃあなぁ。
普通に言った場所に戻れてロールプレイングしてればもっと評価高くてもいいのに。
お前等ライトニングリターン買うの?
俺13-2発売日買いしたクチw
- 373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 00:33:10.07 ID:ZJmCvWvdO
- おいおまえら日付変わったが>>366です。
アプデしてないから奇襲出来ないけどおまえらのおかげで☆5取れたぞ。
マジでありがとうな。
- 374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 00:35:55.27 ID:UqxE3PGC0
- 初日に予約したクチw
なんかライトニングがすげ―ことになってそーぜつだよな・・・
でも戦闘は楽しめたから最後までおともする
- 375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 03:20:58.52 ID:piXAGwad0
- >>372
クラウドやスコールがスカした奴って・・・
まあ古いゲームだから例えプレイしていたとしても、忘れてても仕方ないだろうが
- 376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 05:02:18.89 ID:rhpX+Qefi
- XV-2までは楽しめたけどリターンズは蛇足感がハンパないんだよなぁ…
FFXも大好きだったのにX-2の妙に着せ替えで媚び売ってる感じが受け付けなくてリタイアしたし。
リターンズはあの時のデジャヴがすごい。
- 377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 05:59:25.59 ID:cZVsJXdq0
- 街に戻れても設定考えると軍は大量にいるだろうし見つかったら街自体パージ対象になるから街ごと潰されるだろうし。カジノっぽい施設は元々作る予定だったみたいだけど何かしら無理な理由があったんかな
ライトニング主観だとスノウがうざく感じるだけで、実際はライトニングよりも先にセラがルシになった事実を受け止めてそれでも助けたいって覚悟決まってたからなあ
- 378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 08:56:15.36 ID:UqxE3PGC0
- 13は全員がいろんな意味で追い込まれている設定だから
自分も追い込まれてる気がしてそれがきつかったな
その点13−2は自分が救われるというよりは誰かを助けるための旅だったから
まだひとごとの分が気楽だった
ノエルも気持ちのいいやつだったし
リターンズは、・・・ストーリーや戦闘は楽しみにしているんだが
あのお着替えがなあ・・・・まだ10−2の方がましだよ
ライトニングマジでコスプレーヤーだからな
エアリスのモーションとかいらね・・・
- 379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 09:06:53.56 ID:8Zn//rHz0
- オプティマってジョブみたいなもんだけど
あれも昔にのっとってジョブチェンジ制の衣装チェンジにしてたらこんな感じで叩かれてたんだろうか?
あの時はジョブチェンジ復活しろやとか言ってたが
- 380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 09:26:06.22 ID:eREGQu4Xi
- >>379
ダブスタなの気づいてないだろうからたぶん過去の遺産を穢す(笑)云々って叩かれてたと思うよ
バリエーション少ないと少ないって文句出るだろうし叩けたら何でも言いがかりつけて叩きたい連中だからな
- 381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 09:38:37.43 ID:UqxE3PGC0
- >>379
その発想でリターンズお着替えなんじゃないの?
- 382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 15:41:47.02 ID:BIOMmBs00
- >>370
スノウの爽やかな笑顔とか熱いセリフは好きだ
- 383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 22:53:24.14 ID:tC3JeZpP0
- >>380
一体何と戦ってんるだ?
- 384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/25(水) 23:33:36.85 ID:JTvSbYqx0
- >>380
正論じゃん
叩きたいだけのアホしかいないって話だろう
- 385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 01:34:56.90 ID:3rcUEzGh0
- >>379
間違いなくやめてたな
- 386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 04:03:42.10 ID:oYjXScDxO
- 苦労してTP・ドライブTP付けたのに役にたたねえな
全員に付けたら劇的に回復するのかね?
- 387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 08:57:59.99 ID:DiwyHTAN0
- TPドライブ必要なのっておそらく召喚タイマイ狩りだろ?
それやるぐらいならエナジーと勝者だけつけて、あとの装備は雑魚を手早く倒せるように最適化にしたものの方が良い気がする
- 388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 10:04:15.12 ID:oYjXScDxO
- >>387
TPアビリティをある程度使えるだろうと思ってたんだよ
ひっしこいて手に入れて装備してみりゃ糞みたいな回復量にがっかりしたのさ
- 389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 18:35:17.13 ID:wKg3SjLP0
- >>388
俺もさ…
違いがわからないほどだよ
- 390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/27(金) 00:28:28.71 ID:+vQ+g9RQ0
- サッズのアフロはヒナチョコボの糞尿だらけ
- 391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/27(金) 10:53:12.37 ID:1wyPJiHsI
- 今9章の戦艦に突入してサッズ組のムービーが流れた直後なんだけど
ここ往復すると敵が復活してプレミアムチップ稼ぎ放題だな
ほぼ毎回落とすので、ここで稼ぐべきかな?
- 392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/27(金) 11:00:59.87 ID:CBMQVP2M0
- 正直、そこで稼いだ所で対した額にならない
どうしても今施したい改造があるのでもなければ、とっとと終盤まで進めて稼いだ方が効率的
- 393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/27(金) 12:45:57.11 ID:wdGBnYeJI
- >>370
あのタワーで皆やる気無くすからな。
俺もそうだった。あのタワーでこんなもんやってられっかとなった。
- 394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/27(金) 17:48:53.14 ID:vMwLebq70
- 9章は道中の敵を極力スルーして、艦首通路で好きなメンバーにしてCPを稼いでた
9章のライト、ホープ、ファング組は安定性はあるけど戦闘に時間がかかりやすいと思う
- 395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/27(金) 23:24:56.13 ID:MTfSzQQG0
- >>391
もちろんだよスノウ君
- 396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 00:21:54.96 ID:jUTrr3uF0
- 多分7・9章で稼いだ金をライト・ホープ・ファングにつぎ込むからこの3人を使いたがるんだろう
まさか稼いで鍛えたパーティーがステ悲惨なサッズ含んだ無改造のパーティーに火力で負けるとは思いもしないから
実際は数十万レベルのクリスタリウムの成長でもしない限り火力の問題は解決しないのに
- 397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 12:08:45.41 ID:m78vYvM8i
- そういや荒らしてた糞コテ消えたな。
いいことだ。
- 398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 15:26:37.47 ID:wSajuN6Q0
- >>393
FF3のクリスタルタワーに比べたらだいぶマシだった
- 399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 17:18:05.09 ID:IlNHu+AH0
- >>397
ニセモンタールさんか
- 400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 18:28:00.50 ID:7+R/ygQs0
- >>398
あそこはセーブデータないからな
- 401 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/28(土) 19:26:29.13 ID:IXriStTg0
- >>397
消えてねーよwボケボンクラw
女とGTAで忙しんだよ童貞在庫キモゴキブリ( ^ω^ )
>>399
もう食欲の秋だなw性欲の秋でもあるけどなww在庫ニングブチ殺しとけwww
- 402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 21:33:46.47 ID:+/8hOeOh0
- あーあ、馬鹿が召喚呪文唱えるから…
- 403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 21:40:24.64 ID:rv3GzA2B0
- 相変わらずボキャ無ェな
- 404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 22:17:38.07 ID:TlPtUMZVI
- 召喚の使い所がわからん
普通にライブラ、クエイクの方が良くない?
- 405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 22:42:06.14 ID:jUTrr3uF0
- オーディンはヴァルハラの誘いで攻撃集めてくれるからしっかり使うと低レベル時の乱戦に滅法強い
メインロールしか育ってない場合のライトニングをリーダーで使うほぼ唯一のメリットだね
もっとも他キャラのアビリティをしっかり有効活用すれば召還獣呼ぶよりはるかに強力だから
わざわざ使う必要ないってのも確かではある
- 406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 22:53:42.90 ID:+/8hOeOh0
- 亀ダウン狙う時位しか使った事が無い
- 407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 22:59:14.65 ID:MuFt7JGJO
- 二周目なんだがサクリファイスってあんなめんどくさい敵だったっけ?
ちょい苦戦ぎみ
一周目はもっとサクサクいけた気がしたんだが
ちなみにパーティはライト、サッズ、ファング
問題あり?
- 408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 23:06:11.45 ID:otrW7L350
- >>407
フォーグがすぐにかかるかどうかで危険度がかなり変わるから
ファングをリーダーにしたほうがいい
AIだと弱体から使うから
- 409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 23:28:12.03 ID:fvHxNyFT0
- >>401
秋のおすすめスウィーツはやっぱりモンブランですか?
- 410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 23:32:55.06 ID:RLczVxBKP
- >>407
ファング ライトさん スノウ(全員ダッシューズ、かがやくとんぼ玉)
アシュラ(フォーグがかかるまで)
トライディザスター(ブレイクまで)
ケルベロス
- 411 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/28(土) 23:43:29.50 ID:IXriStTg0
- >>402
馬鹿はテメエとジャパニーズ190万wwwゴミ13だろ?w在庫デブwwww
- 412 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/28(土) 23:47:23.32 ID:IXriStTg0
- >>409
よく分かったなwそうモンブランwww
お前は秋スイーツはなにが好き?
>>410
ファングとスノウはつかえたよなw
ヴァニラよりちとモーションがはえーだけでギリ亀狩りスタメンにはいった在庫雑魚ニングwww
いらねーなこいつw
- 413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 00:09:22.62 ID:7JH9u70yi
- >>409
>>412
自演www自分に質問惨めすぎワロタwww
- 414 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/29(日) 00:25:13.46 ID:lBkZLoHh0
- >>413
自演はテメエだろiゴキwww
ゴミRフルボッコで泣いちゃったか?w
売上は自演できねーけどどうすんだ?w
どいつもゲイトニングオナニーワールドゲーには興味もねーみてーだぞww
- 415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 01:43:44.93 ID:7JH9u70yi
- >>414
顔に真っ赤だぞ?落ちつけよ^^
登場するたび単発との会話が捗るな
- 416 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/29(日) 02:01:53.21 ID:lBkZLoHh0
- >>415
じゃかましわゴキブリwww
CoDG>GTA5>アサクリ4>>>>>>>>>>>>>>>在庫リータンズwww←どいつも求めてねw
- 417 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/29(日) 02:08:33.45 ID:lBkZLoHh0
- >>415
まーテメエは在庫ゴミスレで単発しては4レスはしてはID変えて忙しいよなwww
PCとi自演バレバレだぜ〜在庫ゴキ^^
情報でてお前が必死自演しても1スレも消費できねーゴミゲーなの?w
- 418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 02:13:23.61 ID:pXkZAKd30
- 誰が母さんだ(笑)
誰が姉さんだ(怒)
- 419 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/29(日) 02:17:26.44 ID:lBkZLoHh0
- >>418
おいなんか反論しろや、よえーな在庫ゴキwwwww
お前まだこのポンコツ在庫糞ゲー所持してんの?w
あー13はファングが主人公だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 02:29:10.51 ID:gvqCAkEq0
- >>412
そうですねぇ〜
秋に食べたいスウィーツはエクレアですね
(^q^)ノ
- 421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 02:31:49.90 ID:fTyi1TcVP
- >>413
元ニセモンタールさんは自演なんかしない人だぞ
お前は普段自演してるからそう思うんだろう
- 422 :まんこマン ( ^ω^ )ちんこマン:2013/09/29(日) 02:36:28.57 ID:lBkZLoHh0
- >>420
エクレアはマジーだろ?w
エクレールに似とるしウゼーなw
>>421
おいニセモンってどいつだよwww
俺様はまんこマン ( ^ω^ )だぜ〜w
- 423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 02:47:20.18 ID:XnRZenaN0
- >>422
失礼しました
(^-^;)A
これからはまんこマンさんと言う事にします
あとお詫びのしるしにエクレアもやめておきますね
ホットケーキにメープルシロップをたっぷりかけていただきます!
~且_(゚ー゚*)お茶でもどうぞ♪
- 424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 02:49:33.29 ID:fTyi1TcVP
- >>422
まんこマンさん…
すいませんでした!
(>_<;)
- 425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 09:04:30.05 ID:N1Kk9q1v0
- >>418
じわじわ来るwww
- 426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 09:20:10.96 ID:6jRQvIbs0
- >>407
ステータスを答えてもらわんことにはそれがいいのか悪いのか判断がつかんよ
メインロールだけならライトニングを入れる意味はあるのかとは思うけど
そもそもサクリファイスはヒヒイロカネ狩りでもなければ金策の効率は亀狩りの3分の1程度であまり良くない
- 427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 10:45:57.69 ID:USiA6hP80
- 安定して亀倒せないならサクリファイス狩りの方がむしろ効率いい
- 428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 12:35:43.48 ID:TOpEbWJg0
- 安定して倒せないってなんだ?
単に下手って事?
- 429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 12:39:02.31 ID:6jRQvIbs0
- ヒヤデス用意すりゃサクリを安定して狩れるステなら安定する上に効率もいいでしょ
もしも用意する金がないとなればそのときだけは頼ればいいわけだし
- 430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 01:39:49.66 ID:5OytYY9c0
- >>54に触発されて
ステカンスト・無改造・無装備・TPなし・煙なし・スモークなしでミッションやってるんだが
やはりと言うかなんと言うかグランガッチで詰まった
とりあえず開幕ウィークが決まるのは前提っぽいな
ちなみにアタナトイ関係は楽勝だった
- 431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 01:43:07.33 ID:5OytYY9c0
- 訂正
奇襲なしだった
煙なし・スモークなしってなんだよ・・・
- 432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 01:45:25.94 ID:9dpO2oKB0
- >>431
てっきり笑うところかと…
- 433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 12:15:16.74 ID:glHUjEWk0
- 11章のヘカトンケイル倒す前にしか見れないパドラのイベント見逃したから
前のデータから初めてライトニングが最後に眠らせておけとか言ってるムービーを見たんだけど
他に何かイベントある?
- 434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 14:30:07.23 ID:V8w44BTri
- 糞コテ死んだってな
- 435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 17:44:03.13 ID:PRWqbRMf0
- 4倍速が欲しい
- 436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 20:30:34.89 ID:6JoxUreC0
- >>434
ま、まさか
まんこマンさんが…!?
- 437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 21:56:24.19 ID:5CO9wmrIi
- 精神を病んだ末の自殺らしい…
あんな自演するぐらいだし、もう自分と他人の区別つかなくなってたそうだよ…
- 438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 22:07:17.22 ID:CUXVjm5M0
- >>437
まんこマン…
- 439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 00:15:17.14 ID:hk4Ic4CM0
- >>353
遅くなったけどありがとう
今は9章の旗艦に乗り込んだとこ
一応13-2も買ったよw
- 440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 02:00:26.58 ID:etTdaz0L0
- ライトニングの最強武器って何から派生させるのがオススメ?
- 441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 02:07:52.56 ID:ffzCDzLO0
- セイバーカービン一択だとは思うが、
魔法するならセイバーカービン
物理ならグラディウスでいいと思う
ブレイズエッジみたいに中途半端なものはいらない どちらか特化するのが基本
- 442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 02:21:51.16 ID:EOV78axK0
- >>440
グラディウスしかない
- 443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 03:23:11.29 ID:Ku7LOUqy0
- ありがとう
早期ブレイクとかそういうのは不要?
- 444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 03:24:18.75 ID:PcihUMy50
- >>443
無意味
ひたすらグラディウスを仕上げろ
- 445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 04:26:28.12 ID:yLLJg0Sw0
- グラディウスはダメだろ
ブラスター性能が活かせなくなるから
- 446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 06:44:30.31 ID:FbZ+8Wzv0
- >>440
ライトニングは物理と魔法どちらも高いからオートクレールがオススメ
ブレイク不可能が付くけどパーティーに一人くらいだと支障無いし
- 447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 10:58:10.79 ID:Ku7LOUqy0
- なるほど…
参考になったありがとう
- 448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 14:41:15.93 ID:UMr5JzR60
- >>446
ファングはどうすんだ?
ニムロッドじゃないのか?
- 449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 15:22:47.89 ID:MWNANaFV0
- ブレイク不可能武器は実質ファング専用になって他のキャラには選択しづらいと思う
サッズのリゲル辺りはデメリットを考慮しても攻撃力が高いからまだ使えると思うが
ライトのオートクレールにはそこまでの利点は見出せないなあ(個人的には)
ライトはブラスターを活かしたいのでアクセルかセイバーが最終武器候補だな俺は
- 450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 15:33:09.45 ID:yLLJg0Sw0
- 個人的にはも何もあえてブレイクさせずに削るとか低レベルプレイでもなければ
やりそうにないテク使うでもない限りライトにオートクレールとか全く無意味な選択だわ
物理と魔法どちらも高いことをまるでメリットのように言ってるところから見ても
>>446はあまりシステムが理解できてないね
走らずに安定した魔法属性攻撃でチェーンを貯めるところがライトが頑張らないといけないんだから
オートクレールは良い選択肢じゃないよ
- 451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 16:02:56.53 ID:5tlP1qdU0
- 間を取ってブレイズエッジが最強と言うことでココは一つ
間違って金掛けて改造しちゃったんだよ金貯まるまで当分諦めよう
- 452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 19:34:50.30 ID:ffzCDzLO0
- まぁいろいろ意見はあるが、セイバーカービンが大安定だよ
各キャラ最強武器は
ライトニング セイバーカービン
スノウ 妖魔 物理したいならエナジー
ホープ ホークアイ一択
ヴァニラ パールウィング ペラドンナワンド
ファング ニムロッド ドラグーン シャーマニクス
サッズ どれ育ててもいい
- 453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 20:07:06.03 ID:cpVIzR4cO
- ファングはパンドラが一番だな
アプデしてるなら解体でトラペ吐くからトロフィー対策になるし
最強武器云々の時期ならパンドラの物攻で十分
サッズは最強となればデネブ、スピカ、アルデバランは避けたいかな
- 454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/08(火) 00:20:54.95 ID:oO4C6CLC0
- 11章に入ってミッション受けながらヤシャス山来てるんだけど召喚使う敵に何回か負けた
「僕はあなたの笑顔が好きだから」とかイベントが起きるとは思わなかった
- 455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/08(火) 00:33:02.58 ID:XYWE+MeT0
- ちょいと前に通った道だ
ミッションさせるのも良いけどせめてストーリー上の道筋に置いてくれませんかね・・
矢印と正反対の方向行かなきゃならないからすんごい不安になりながら山まで行ったわ
山は山で迷子になるし
- 456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/08(火) 01:01:40.61 ID:Q3DtCG8H0
- まぁそうだよね
広いし亡都パドラ?から戻るだけでも大変そう
- 457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/08(火) 08:03:41.33 ID:zrGdXeb10
- 二周目やってそっち方面のイベントに気が付いた俺様が通りますよ
- 458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/08(火) 14:45:00.33 ID:BKvOfcmnO
- ストーリーと関係ない方角にあるからこそ面白いんじゃないか
そうじゃないと価値がない
- 459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/08(火) 18:35:17.81 ID:nMUGw1aT0
- 神話関連もそうだが、何でもムービーで済ますだけだと本当に映画でよくなるからな
ちゃんとプレイヤー自身に探させるようにしないと
そういやFF7の頃ってアホなデマ一杯飛び交ってたよな
エアリス生存ルートとかセフィロス仲間ルートとかクラウドとセフィロスは兄弟とかレッド13は元人間とか
キャラの話し聞いてない奴がどれだけ多かったかがよく解る
- 460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 03:52:08.42 ID:HenSNGFv0
- それは今では無理だろうな
ポケモンとかも昔はその手の都市伝説あったが
- 461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 08:13:27.40 ID:snU3DiX00
- 発売後暫くは13−2にその手の希望が求められていたよな・・・
- 462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 11:43:16.88 ID:8HRI1cMp0
- >>461
フラグメント集めてストーリーを補足できるのは良かった
ただもう少し内容を踏み込んでれば不満はなかったかな
- 463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 07:20:10.90 ID:gIBO2x/PO
- 数年ぶりに起動してみたら、ラスボスのとこまで戻る方法を完全に忘れてしまったでござる
- 464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 12:56:37.69 ID:FF6W63mT0
- >>463
わりとあるw
- 465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 13:18:21.28 ID:fZ7k6CDcO
- 最近やり始めてmission全クリしたばかりなんだが金策に困ってる。
タイマイはグッと数が減ったし、ロングイには勝てないへたれです。LV3武器まだありません。
アドバイスお願いしやす。
- 466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 14:22:00.37 ID:DB8a8iup0
- あー、それわかる・・・
うかつに勝っちゃいけないよね
先進んでサクリファイス狩るのがいいのかなあ
あとはチョコボでお宝掘るぐらいしか思いつかん
- 467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 14:29:40.14 ID:SuuJCeVG0
- 先進んでタイマイ狩りじゃね
クリスタリウムしょぼくても勝てるべ
- 468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 15:33:46.79 ID:GPYDdPUgO
- このゲームはクソゲー
もはやロープレでもない
一本道だし町や村ないし
- 469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 20:40:58.39 ID:psBcHBC00
- はいはい、ゲハカスゲハカス
- 470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 20:57:51.64 ID:fZ7k6CDcO
- 一応ラスボス倒しちゃったんだよね。
サクリファイスでヒヒイロカネ収集が最適かな?
タイマイ狩りもっと真面目にやっときゃ良かったわ。
- 471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 21:14:11.36 ID:hFgm0E3vi
- ライブラコンプ、指輪売却と並んでタイマイ出現は取り返しのつかない要素だと思うわ。
- 472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 21:21:42.62 ID:9RSu8hyK0
- エデンで狩ればいいだろ
平原にこだわりたい人ならご愁傷様だけど
- 473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 21:35:48.81 ID:MxTxPP6Y0
- なんかサクリファイス君の自演くさいレスだな
ターミナルでガチ狩りすりゃいいだけだろ
- 474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 21:43:45.53 ID:DB8a8iup0
- ターミナル前はロングイにならんの?
しらんかったー
- 475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 06:13:26.64 ID:GJYAQZxu0
- >>473
サクリファイス君ってwww
- 476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 06:28:38.84 ID:yzXYjHyw0
- 昨日やっとラスボス撃破
今はミッション51の敵に勝てなかったからCP貯めて強化してる
- 477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 06:53:46.75 ID:4kq0lxPm0
- >>476
淘汰の断層を制覇してるんならM51くらいクリアできるだろ
- 478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 09:39:47.46 ID:4kcFEok90
- ネオチュー、ジルニトラ、ラクタが倒せるならスパルタクスは楽勝のはず
奴は物理耐性で固めた専属ディフェンダー一人置いとけば勝てる
- 479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 11:30:21.54 ID:ZP4Frw/y0
- ありがとう
何が足りないかと思えば物理耐性で固めてなかったからヒーラーの負担が増えてただけだった
今やったら簡単に倒せたよ
因みにネオチューはデスで倒した
- 480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 20:28:35.44 ID:QaVX/hS60
- ブレイク値999の刀使いだったっけ
事実上ブレイク出来ないから地味な戦いだったけどあいつとのバトルは楽しかった
- 481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 00:18:49.44 ID:+nz4FQ75O
- 俺は☆5取るために1ブレイクで倒すのに必死になった記憶があるんだが記憶違いか?
- 482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 00:33:31.21 ID:fP+zLZLE0
- あいつをブレイクさせるのは相当大変だぞ
できなくもないけど、本当に労力がいる
- 483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 01:07:16.52 ID:69hicIt3i
- 倒すよりブレイクさせる方が難しい
- 484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 02:15:59.63 ID:xhGLQkQV0
- >スパルタクス
一回ブレイクさせた事あったけど死の宣告で負けたわ
- 485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 05:32:42.62 ID:bva2eYko0
- スパルタクスはブレイク出来るけど、ブレイクが終わったらせっかくコツコツ貯めてた
チェーンボーナスが0に戻るから、ブレイクさせる利点が無いに等しいと思ってる
- 486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 06:43:34.23 ID:L2AlYblR0
- RPGでこれほどキャラが別行動をするゲームは他にない
- 487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 11:22:51.44 ID:xNvOUJlEO
- あれか、武器が徐々に変化していってディフェンダーでガードしながら色々忙しい奴か。>>スパルタクス
お前らよくおぼえてるな。
- 488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 12:08:04.13 ID:TmEv+OLZ0
- スパルタクスはタイタンの試練最後の敵だったり
攻撃力糞高くて状態異常ウザかったりで印象に残る部類やん
- 489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 12:13:49.45 ID:T9vGuM1a0
- でも淘汰最強ってやっぱネオチューだと思うんだよね
ある程度育ってるのが前提だけど
- 490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 12:45:06.94 ID:kx1P6HGt0
- ネオチューはデスやラキブレが効くから
あっさり倒してしまうけど
それらを封印すると鬼畜だからな
ジャマーはほとんど効果なし
強化はがなるではがされ
逆に花粉で状態異常漬けにされ
子分を召喚してボコボコにしてくる
システム的には最強の敵だわ
- 491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 14:37:25.30 ID:kg9iVSfP0
- あえてミッションを全部解放しないで平原で亀狩りまくってんだけどターミナルより時短的には効率良いのかな?
一度のリセマラでプラゴ4個と砂金(おまけで)5個か7個くらいGETできるんだけど。
もうバルトアンデルスは成功を確信し過ぎ。
- 492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 14:39:20.39 ID:T9vGuM1a0
- ターミナルでセーブ&リポップした方が効率いい
でもPS3は痛む
お好きなほうで
- 493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 14:42:08.02 ID:kg9iVSfP0
- >>492
ありがとう。さっさと進めるか・・。
- 494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 14:56:35.98 ID:Uftof0Mqi
- スパルタクスは成長度合いがちょうど良くてブレイクと同時に死の宣告来てどっちがやられるかのデッドヒートが最高に楽しかった思いで。
FF13はバトルの難易度調整が素晴らしいと思うわ。13-2で糞になったのが理解不能
- 495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 14:58:50.44 ID:cNhd+SbH0
- >>492
ターミナルなら、扉のとこまで行けばリポップするので、セーブ・リスタートは不要です。
大平原なら、犬付きを召喚ありで倒して、タイマイ・トータスを倒したら、M63を受けに行って・・・を繰り返すのが、個人的に飽きが来なかった。
- 496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 15:08:39.04 ID:T9vGuM1a0
- それは知ってる
そこまで戻るとちょっと時間かかる
だから速い方を教えたの
効率良い方をID:kg9iVSfP0 は求めてたからね
- 497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 15:19:22.72 ID:kg9iVSfP0
- ああ、すまん。争わないで(´・ω・`)
- 498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 15:33:33.40 ID:uWr3Dkcm0
- >>494
やりもせずに難しい難しいって文句言ってた馬鹿に文句言うんだな
- 499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 17:30:00.23 ID:Orl77E890
- >>491
> もうバルトアンデルスは成功を確信し過ぎ。
やや間があってフイタw
- 500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 18:18:02.90 ID:cNhd+SbH0
- >>496
あれ?扉って議事堂方面にちょっと戻るだけだから、セーブ・ロードするより早いと思ったんだけど・・・
まぁ、測った訳じゃないからなぁ・・・
個人的にセーブ・ロードの時間の方が鬱陶しいので、効率が悪くても扉まで戻ります。
- 501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 19:15:54.35 ID:tVX4KxbL0
- >>499
ただの文章でなんでこんなに笑えるのだろうかw
ロードしたら吹いたがスレでネタになると思わんかった
- 502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 20:04:59.76 ID:wraRNe430
- 成功を確信したけど失敗したもんな爺さん
- 503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 20:08:43.21 ID:NARELa8g0
- ターミナル亀のリザルト終了時からエンカウントまでの時間
セーブ&リセットで1分 窓まで戻ってリポップで57秒
好みでいい感じかな、リポップは掃除するのが面倒だけど
- 504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 10:43:35.01 ID:bqH4d4j+I
- やっと11章きた平原の敵つええw
最初のミッション放置して今まで来た道を戻っていたら、
ひたすら続いてるんだがw
これは平原に戻ってミッションこなした方がいいのか?
- 505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 11:48:41.08 ID:X4WXjkq+0
- ミッションは順番通りに17まですすめておくのをオススメする
(11,15,16は無理にこなさなくてもいいが)
チョコボに乗れるようになるし、テレポート出来るようになる
ちなみにミッション1と2、9から17は平原で受注できるから、戻った方がいいい
- 506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 14:00:55.93 ID:1OKtIcrTI
- ミッション全部こなさずに12章進んだらもう戻れない?
- 507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 15:12:53.44 ID:x6ZX9ytz0
- 昨日買ってきて今やってるがなかなか面白いな…1,480円の価値は充分あった!
- 508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 15:13:51.42 ID:O3NIu+o90
- >>506
11までは戻れる
- 509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 16:29:28.27 ID:W9r/mHhvi
- >>507
つーか発売直後のワゴンとすぐ離れたライト層のネガキャンのせいで糞ゲーのイメージついてるけど普通に良作よ?
戦闘・グラフィック・音楽は最高レベル、なお自由度とシナリオはお察し
- 510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 16:46:57.30 ID:O3NIu+o90
- 中古アピールって時点でくっさい
- 511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 16:47:16.20 ID:3MKUi4jW0
- 3章ぐらいで11章のフィールド持ってきたらえらい評価変わったと思うなーすごい勿体ない
11章でFF7のミッドガル出た時の感覚思い出したわ
- 512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 18:10:15.71 ID:bqH4d4j+I
- 俺は6章でも充分感動したからなぁ
一本道云々よりもずっとダンジョンにこもっている感覚がキツかった
せめてフィールドにギミックがあればな
宝箱も大した物入って無いし
- 513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 18:17:23.88 ID:x6ZX9ytz0
- >>509
うん、かなり楽しんでるよ、当分は遊べそう
- 514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 18:31:09.48 ID:mjacHyQN0
- ひたすら亀狩ってた記憶しかない
- 515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 18:39:21.98 ID:IiGKWMK30
- >>512
俺がそこまでで感動できたのはスノウの会話ぐらい
- 516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 19:23:01.61 ID:lwdYV3+10
- その前作である12はかなり自由度高かったしその反動もあるだろうな
あと良く言われてるが街が無いに等しいのが問題だった
- 517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 20:28:29.86 ID:iXqomVB90
- 何度か言われているが、ドラクエ6見たいな感じで良いから流用マップで隠しダンジョンでもあって欲しかった
- 518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 21:51:47.16 ID:1q6sEe0AI
- 今11章だがメンバーはラ・ホ・ファのBBAでほぼ固定してしまっている
ライトにエンハンサー覚えさせるって有りかな?
ホープもじきにフェイスブレイブ覚えるけど防御系唱えないといけないし、
ライトにフェイスブレイブやらせたらどうか
つか、ブラスターとアタッカー両方持っているキャラは扱いに困るな
- 519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 21:53:58.82 ID:k4cbQdHT0
- そのパーティーを使ってるってところが先ずダメだし
仮に使うにしてもホープリーダーにすればその悩みは解決するだろうに
- 520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 22:39:33.37 ID:lwdYV3+10
- サッズさんヘイスト使えるし捗るぞ
- 521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 23:05:26.34 ID:m0JbQ24g0
- >>520
多分>>518はサッズは使わないんじゃない
攻撃力低いからという理由でさ
- 522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 23:10:50.26 ID:cVCeLlfa0
- 好きなパーティーで苦労しながら進めるのも、このゲームの面白さだと思う
- 523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 23:17:13.87 ID:6PJdwLsl0
- FFTで頑なに固定ジョブを使わなかった昔の俺を思い出した
え、今はアグリアス一択だけど
- 524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 23:24:54.56 ID:k4cbQdHT0
- 好きなパーティーねぇ・・・
実際はこれを強いと思ってつ勝てる奴がほとんどなんだぜ
- 525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 23:27:27.26 ID:bqH4d4j+I
- やっぱりライトは外すかぁ
サッズのアビリティは使え流のが多いんだけどね・・・
ホープバニラファングで行くか
- 526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 23:58:17.76 ID:X4WXjkq+0
- FF13の戦闘はエンハンサー、ジャマー、ディフェンダーの補助ロールが重要で
それらのロールを基準にしつつ6つのロールが揃うメンバー選ぶと大体ハズレがない
(ただしライトのヒーラーは除く)と個人的には思ってる
- 527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 00:09:14.38 ID:U9rHcJe50
- 言葉足らず杉
それだと11章入ったばかりのころの>>518のパーティーがまるでバランスが取れた良いパーティーみたいじゃん
- 528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 00:25:11.04 ID:/S7hVzMjO
- >>521
初プレイの時はサッズの対応力に気づかなかったわ
今では重宝してます
- 529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 00:34:58.87 ID:yX1Nwlpt0
- 今にして思えば9章は妨害JAM+防御ENH組(ライト達)と
攻撃ENH+弱体JAM組(サッズ達)を対比させるチュートリアルだったんだろうな
前者は安定してるがとにかく戦闘に時間がかかりやすい
一方後者は防御面が脆いが攻撃力は抜群(ただし、ENHとJAMを活用すれば)
でも、この頃はまだABB↔︎DHHとかでやりくり出来る
結果、補助能力よりも攻撃力や回復能力を重視して進めるプレイヤーが多くなるのかなと
- 530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 00:36:22.10 ID:vjq+bZYB0
- 久しぶりにやりたいのに手元にない!
- 531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 00:41:28.57 ID:1D2CMNCYI
- ディフェンダーって意外と使えるんだな
今まではいかに早くブレイクさせて、
いかに大ダメージを与えるかしか考えて来なかったが
(つーかゴリ押しでもなんとかなってきたが)
さすがにキツくなってきた。ブレイクで体力全快とかやってくるし。
- 532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 01:09:23.31 ID:9OGtC5In0
- FF13-2とLRだけでなくこのゲームもDL版出してくれればいいのに
- 533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 01:20:35.08 ID:kMZlLYfh0
- ディフェンダーの役割は囮による時間稼ぎとダメージ軽減だからな
引き付けてる間にENH、JAM、回復サポートするのもあり
他のキャラが攻撃に専念するのもあり
欠点は時間がかかるけど強化や弱体でカバーできることかな
- 534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 01:42:22.67 ID:QO7Xi5Dk0
- やっとウェルキン☆5とった。
すげー厳しいと思って違和感したらノーマルモードでコンフィグイージーにし忘れてた。
後はアイテム集めか。また亀をいじめる作業が始まる(´;ω;`)ウッ
- 535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 01:50:27.97 ID:ujDwpAl10
- >>534
誰もが通る道だなw
イージーにすることが頭になくてノーマルでやりきった友達もいるw
自分で亀タイムアタックとかやると少しはモチベ保てるかもね
- 536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 04:51:40.67 ID:KqhpVzD50
- >>517
それドラクエ7だろアホ
- 537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 11:46:47.06 ID:swPS7ZIgi
- >>534
ネット環境が無くノーマルという選択肢しかない私のような人間もいるのですよ…
不完全版売って後からパッチあててくる企業が大嫌いです。
- 538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 11:55:55.20 ID:J8Ia0oIz0
- 無料で遊べちまうんだ
- 539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 12:51:29.88 ID:swPS7ZIgi
- そうだ!!
テメーだよサイバーコネクトツー!!
- 540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 13:04:50.54 ID:J8Ia0oIz0
- アスラズ○ラース?
- 541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 15:38:43.64 ID:jN/aTOk+0
- 終盤まで来てわかってきたけどコレライトニング居ない方が楽なんだな
- 542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 15:50:09.25 ID:XYt0H2yQ0
- 序盤は主人公らしく成長率がまんべんなく高いから、序盤は強いんじゃない?
- 543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 16:12:05.55 ID:Ukis4f9u0
- 主人公だからって強い必要ないからな
クラウドとかなら外せないから弱いと邪魔だが
- 544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 16:29:25.93 ID:3s0Sauv+0
- こんな不遇な主人公初めて見た
武器は明らかに一人だけ弱いし
- 545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 16:57:26.97 ID:J8Ia0oIz0
- 前作主人公の見える透明人間ぶりよりマシ
- 546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 17:36:25.98 ID:yCv93DZc0
- いや主人公バルフレアだから
ゲーム中でも言ってるじゃん
- 547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 17:47:08.38 ID:6q4E7BTf0
- >>544
グラディウス
- 548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 20:32:27.01 ID:Ukis4f9u0
- >>546
お、そうだな
- 549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 21:04:47.04 ID:U9rHcJe50
- いやいや
グラディウスもあんまり強くないだろ
- 550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/15(火) 21:53:08.46 ID:1D2CMNCYI
- やっぱ通常クリアまではデフォルトロールだけ育てた方がいいのかな?
ステUP量が多いし。
- 551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 00:02:24.95 ID:J8Ia0oIz0
- 昨日始めて四章なんだけど気を付けることってある?
- 552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 00:08:51.50 ID:yBVRQAOy0
- 基本戻れないのでエネミーレポートをフルコンプしたいならしっかり埋めたほうが良い
ボスは倒すと勝手に埋まるけどね
- 553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 00:54:03.43 ID:1RXOGJOT0
- >>551
ライトニングとホープの時
具体的には敵兵と機械の組み合わせ時に誘導ビーコンを敵兵が出してくるがこの誘導ビーコンに対してライブラを2回必ずかけること
そこでしかエネミーレポートを取れないから取り逃しになってしまう
- 554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 02:17:41.16 ID:Kj7yci3ei
- >>551
トロフィー考えてるなら指輪は売るな。
>>552の言ってるの気になるなら攻略サイトみとけ、ボス見なけりゃネタバレは回避できる。
- 555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 02:55:22.37 ID:1RXOGJOT0
- エネミーレポートで取り逃ししやすいのは誘導ビーコン2種と名前忘れたけど飛んでる剣のやつだな
あとは合体後のプリン系も存在を忘れることもある
- 556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 07:47:54.49 ID:yBVRQAOy0
- 取りこぼす可能性がある個数限定アイテムは>>11
エネミーレポートに関しては>>13に纏められてる
- 557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 08:44:33.43 ID:ff2wCjoI0
- テンプレ嫁
…久々に言ったなコレw
- 558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 18:04:34.51 ID:JXoutBWs0
- >>557
FF2スレに鯉
- 559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 19:26:44.63 ID:r9ZuXogh0
- 秘訣?
- 560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 00:30:54.68 ID:UHzq7z9+I
- いろいろアドバイス貰ったので編成変えてみた
サッズ、ホープ、ファング
EEJ EED EHD BBA BHA BHD
まだミッション序盤だけど、これで行っている。
回復力はバニラの方があったけど失敗することあるJYMより
確実に効果のあるEHTの方が良いかと思って。
しっかしヘイストとガッツのおかげでサッズを外せんw
- 561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 01:29:31.95 ID:6Mt/mebE0
- モーション成功は勿論の事弱体成功率の低さに二重に邪魔されるジャマーより
モーションが成立すれば確実にかかるエンハンサーの方が安定する
雑魚程度ならウィーク入れなくても弱点属性持ってるのが多いから
エン系(2倍)+ブレイブ・フェイス(1.4倍)+ヘイスト(約1.2〜1.3倍)(計3.5倍)で
デプロテ・デシェル(1.89倍)でしかアタッカーの威力を上げられないジャマー依存パーティーよりずっと火力がある
- 562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 01:39:05.46 ID:NR6tpmmN0
- そこまで進んでるならオート強化のアクセサリも揃ってきてる筈だから強敵以外はENH二人も必要ないんじゃないかな
サッズ使うならヴァニラもオススメする
強化ENHと弱体が噛み合った時のサッズのエリアブラストは癖になる
- 563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 03:00:14.14 ID:lrRS/LzW0
- 今12章でそろそろ武器強化しようと思ってるんだが、ちょっとアドバイス欲しい
ライト:セイバーカービン
ホープ:ホークアイ
ヴァニラ:ベラドンナワンド
サッズ:アンタレス
はほぼ確定なんだが
スノウ:エナジーor妖魔
ファング:ニムロッドorパンドラ
で、弱体成功率UPは二人も要らないか、
ファングをパンドラにした場合全体的に魔法重視になるからスノウは物理特化の方が良いかで悩んでるんだ…
- 564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 04:14:50.15 ID:PAClPtdai
- スノウはどうあがいてもファングに火力負けするからモーションの速さを生かして妖魔
ファングは逆に火力重視したいからニムロッド
が一般的じゃないかと思う
やり込みでファングリーダーのジャマー多用するようになるとパンドラカインも視野に入るけど
- 565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 04:15:36.22 ID:PAClPtdai
- >>564
× モーションの速さ
○ 魔法のモーションの速さ
- 566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 07:06:16.14 ID:F0h1gNp/0
- 意外とスノウのヒーラーは使える
- 567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 07:07:18.46 ID:6Mt/mebE0
- パンドラの方がいいと思うぞ
そもそもニムロッドじゃないと火力的に倒せないって敵はいないし
最高火力求めるならニムロッドが一番でもないし
- 568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 10:21:49.43 ID:7VrIpqAF0
- クリアするだけならホープヴァニラファングっが一番楽よね
ホープがヘイスト覚えるまではサッズ入れるけど
- 569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 11:35:42.14 ID:lrRS/LzW0
- >>564-567
ありがとう助かった
妖魔とパンドラで行ってみようと思う
- 570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 11:41:26.49 ID:sksnvSXPO
- 俺はニムロッド派
- 571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 20:40:13.13 ID:clA+NVpA0
- 亀狩ってる時に感じるんだがこっちは脚を狩りに行ってるのに本体行っちゃうやつとかあれ、AIが馬鹿なのかな?
ライブラにもちゃんと先に脚をやれって書いてあるのに。
- 572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 22:02:41.51 ID:1e1YVHvk0
- アタッカーふたりとかじゃなくて?
- 573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 23:01:45.44 ID:SMEjXPf+i
- 多分それだろうな、おかげでケルベロスとか残り一体にならないと使えない。
13-2でクロスかワイドか選択できるようになったのは良い改善点だったな、アプデで追加してくれて良かったのにやっぱ難しいのかね。
- 574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 23:50:32.91 ID:clA+NVpA0
- 違う。ABBでもABJでも。AAAは両脚へし折ってからにしてる
- 575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 23:54:38.85 ID:clA+NVpA0
- 補足で処置として素早さ落として調整くらいしてるけど。ちょっとほったらかすと本体いってる。
Jは均等にデプロテかけようとしてるのかなぁとは感じるけどBは頼むよって感じ
- 576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 00:12:33.15 ID:s65o/jSn0
- その、放ったらかしてるってとき、ターゲット選択を確定してなくても本体にしてない?
- 577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 00:44:58.27 ID:d5ykLHuCI
- ふと思ったけど
敵が一体ならBBAよりAAAの方が火力高いんだな。
ブレイク時なら魔力高いキャラでもATKにしてルイン撃たせた方がBLSで魔法より強いのかな?
- 578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 02:24:48.93 ID:JPEutwYN0
- LR前にもう一度やっとこうと思って13章まで来たが、やっぱダゴンキツイわ
開幕デスペガ使わないと安定しない
- 579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 03:49:11.06 ID:hNft73h00
- ディフェンダーいればサンダガとルインガでドリブル出来ないか?
- 580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 10:35:34.40 ID:lClNN1wk0
- >>578
ダゴンなー
なんでえただのハンギョドンじゃんとなめてかかってえらいめにおーた・・・
- 581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 11:28:41.04 ID:QBvtU6hN0
- ハンギョドン雑魚っぽいくせにちょくちょく殺しにかかるからろくな思い出がない
- 582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 12:11:32.00 ID:eu+t4Uo6i
- >>577
敵が一体ならブレイク直前はブレイク時間伸ばすために一回AAA入れて、その後AABとかでブレイク。チェーン耐性低い敵ならブレイク直後にBBBでチェーン限界まで上げた後にAAAで叩くのがダメージ効率いいはず。臨機応変にBとAをJに変えればもっと効率いい。
Bで魔法うたすかルイン使わせるかよりBはチェーン上げ要因だと認識した方がいい
- 583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 19:04:26.08 ID:hZJLj5/g0
- ロールレベル5にするのと、他のロール育てるのどっちを優先した方が良い?
- 584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 19:33:04.12 ID:yyA+EAVN0
- 5にするほう
ただしDEFは挑発取るだけでだいぶ代わる
ただしこれはキャラにもよるな
ライトはサブ育てないと弱いし
- 585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 20:48:22.63 ID:yPAqP9rFI
- >582
なるほどな〜
こんなに奥が深いシステムとは思わなかったな
11章入るまでずっとBBA一本槍で来てたから目からウロコだわ
ATKはチェーンゲージの維持と打ち上げ要員だと本気で思ってたw
- 586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:01:36.98 ID:UKYxjn8C0
- まぁ、そんな細かい所まで突き詰める必要がある敵とか居ないしな
- 587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:05:00.93 ID:yyA+EAVN0
- >>582は細かくないだろ
これ理解できないと冗談抜きで雑魚に20分とかあるゲームだからな
ここまで戦闘を左右する要素を細かいとは言えん
- 588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:22:57.79 ID:TofUnnBni
- そこまで変わるか?よく分からん
- 589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:35:07.00 ID:Q51hdw8x0
- 拙い戦い方しても時間かかるだけって調整は不味かったなあ
ダメが通らないわけでも回復に追われて何も出来ないわけでもない
時間がかかる以外は普通に戦えちゃうので間違ってることが伝わらなかった
- 590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:39:43.71 ID:yyA+EAVN0
- それも違うだろ
拙い戦いしてたらこのゲームは普通に死ぬぞ
グランパルスで数え切れないほど死んだ奴多いだろうし
ボスだって十分凶悪な攻撃してくる
- 591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:40:36.47 ID:maQxzF2Ni
- >>585
普通のRPGだと序盤での戦法終盤まで通じるから何も考えんでいいしな。
でもFF13はシステム理解するかしないかで楽しさが天地の差と言われるのはここら辺だと思う。
本編だけならゴリ押しでいけなくもないけど、ミッション本格的にやるならメンバーも戦法もいろいろ試行錯誤するから面白いよ。
システム理解してなくて「レベル上げても勝てん糞ゲー」とか「○○ステ低すぎw使えねー」とか言う人がいるけど凄くもったいないと思う。
- 592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:47:49.53 ID:X7/SOOIN0
- ABHがRPGの基本だがこのゲームでそれやるとまず死ぬ
- 593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:53:44.28 ID:lClNN1wk0
- 少なくともホープとスノウの二人でバイク相手にすると
戦い方を考えさせられる
それ以前にゲーム自体を投げてれば知らないけど
ここまでイケイケで来れてもここから先は考えさせられるんだとわかる
- 594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:58:16.75 ID:hu0IA3/s0
- 通常のRPGだと単純にステータスの高さが重要になるから
事前準備が出来ていればなんとかなってしまうけど
13はそうじゃないからね
戦闘中の判断や指示によってパーティの戦闘力が激変し
その前提でバランス調整がなされている
>>589は単にレベル上げによる初心者救済の恩恵を受けてるだけ
- 595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 22:38:55.88 ID:f4iTueHo0
- >>589が拙い戦闘だと考えるレベルよりまだまだ下が
- 596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 23:02:19.43 ID:yyA+EAVN0
- いわゆる「レベルを上げて物理で殴る」って言うのは頭は悪いながらもそれ自体にケチをつけられる事ではないが
そういうことをする奴が>>589みたいにゲームのバランスの部分を語りだすと
それは違うだろとかお前がそれについて語れるほどシステム理解してないだろとは言いたくなるよな
13に限った話ではないけど
- 597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 23:15:30.24 ID:r0rynQp+0
- >>584
サンクス、助かった
- 598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 01:05:15.54 ID:kClW4sI60
- 今更このゲームをしてる者なんですが、トロフィー「ギサールの勲章」は20回リボンを掘り当てる必要があるのか、20回以上掘り、リボンが出ればいいのか
どういう条件ですか?
- 599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 01:07:08.30 ID:pm3/futP0
- >>598
後者
- 600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 10:51:32.86 ID:vNaNQ6Rv0
- >>596
メタルギアみたいな隠密ゲームをはなから理解しないで正面から突っ込む奴とかな
- 601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 12:07:03.45 ID:/KtVlRqA0
- >>598
20回目の掘りモノが絶対にリボンになる
- 602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 12:21:06.05 ID:x473Q2j30
- 下手な人についての想像力が足りなくて申し訳なかった
- 603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 15:03:00.75 ID:kClW4sI60
- >>599.>>601
ありがとうございます
>>601さん補足ありがとうございます
- 604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 10:33:36.79 ID:pUKp78Bn0
- FF13 wikiでの攻略の手引きのエルメスの靴、ダッシューズの入手法なんですが、どうしてアクセを3つ買う必要があるのでしょうか?
注の3,4も意味がわかりません
どなたか補足お願いします
- 605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 12:25:54.30 ID:G7GXrnnYi
- 試しに売るアクセ用意する場合と用意しない場合二通り試してみ。
用意しないとできないから。
何でかは知らん!
- 606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 13:46:01.13 ID:3g26d+Hu0
- >>604
なんで?→バグだから。
バグの内容はわりませんが、一番しっくりきた推測は・・・
アクセサリーを記憶する箱が順番に並んでいるとします。
解体でダッシューズ(エルメスの靴)を出すためには、解体するアクセサリーの手前に4つの空きが必要ですが、先頭の箱に解体するアクセサリーが入ってしまうと、ダッシューズ(エルメスの靴)が入る箱が無いため手に入らない。
前もってアクセサリーを4つ購入し、解体前に売ることにより、必ず前に空きが出来るので成功します。
・・・というヤツかな。
ちなみに、アップデートすれば解消するのは確認しました。
- 607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 02:35:30.19 ID:usNrY/KM0
- >>605,>>606
一応アプデで解消との事でしたので、最新バージョンか確認してアイテム購入せずに試したところ普通に出来ました。
ありがとうございます
wikiの古い情報を編集したいのですが、凍結されていて出来ないですね
- 608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 06:56:12.33 ID:NzujK4DO0
- 改めてテンプレ見直してみた
13の攻略関係の情報も酷いがここのテンプレも負けず劣らず酷いな
>>5の9章バルトアンデルスとかみんなが一番悩むデストルドー対策に関する記述ない
タナトスなんて誰も悩まないようなどーでもいいようなところには紙面割いてるのに
- 609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 08:13:28.84 ID:INFPo3ph0
- 本当にそう思うのでしたら是非新しいテンプレ書いて下さい
- 610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 00:33:41.23 ID:DDSqCN0+I
- ようやくチョコボGET
思ったより簡単にザクザク掘り出すので驚いた
これ、時間とか歩数で新しいお宝出るのかな?
一応隅々まで歩き回って、現状で無理っぽいのは
オチューとキングベヒーモス×2と亀かな。
あとはテトラ狩りして北へ向かえばOK?
- 611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 01:39:25.68 ID:GUdX+QHl0
- >>610
乗る度にいくつかお宝を発見できる
探し回るのは効率が悪いので移動中に反応したら拾えばいいと思えば
ミッションはテレポだけは取って余裕あるなら受けれるCとDランク星5つとったら良い
- 612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 02:39:20.88 ID:VT6iXy/q0
- オチュー、倒そう(にっこり)
- 613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 03:03:25.55 ID:W1XBElbF0
- 一周目何も攻略とか見ないで適当にやってたから、最近オチュー狩りとか知って感動した
- 614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 03:33:42.73 ID:Xsh5sxfti
- >>609
そーしたいがやり方がわからないんだ
どーすりゃいい?
- 615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 07:37:59.71 ID:QWky8kAR0
- >>613
オチュー狩りはアプデしたらできないから注意
- 616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 11:10:33.49 ID:RPUxRt0f0
- FF13スレがまともなスレになってる
ゲハ民はFF15スレに移住したんだな
- 617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 12:21:22.21 ID:bzL6jjS30
- >>614
何が解らないって言うんだ
書いてくれればスレ立て人がそれに取り替えてくれるだろうよ
- 618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 12:23:13.65 ID:kfvZNicfi
- >>616
ニセモノ何とかって糞コテが死んだらしいからスレが平和になったよ^^
- 619 :スカトロまんこマン ( ^ω^ ):2013/10/22(火) 14:00:57.30 ID:4dR++PyV0
- >>618
テメーはまだ死なねーの?w糞ゴキブリ^^
ドブR買うの?テメー?w糞爆死だろーな?www
, , , , ,
_/ミ \_
/ ノ ノノミ \_
/ ノ//|/ l\ \
/ // /////|_L \ \
/ //////// | l_ \ )
/ ( /.|//// \\\ \|
/ | /l//,\ / /\ヾ| \ |
/ ! ! ( V/,ィ●ァ / ィ●ァL\\\
/ ! ! !(__! \ \ |
/|l\| // , // | \ }
|||| c{ っ | \\
|||l ,-v-、_ / / | )買うわけねーだろwwww糞ゲー以下のゴミだぜ?w
/|  ̄\ ヽ ̄/ / | ||/ )\
/ | / |\_  ̄ _/ |||||/ \
/  ̄ /|\  ̄ ̄ ̄ / | ||| \__ \
 ̄ ̄/\ (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) l l l \| / ̄
/ ̄ ̄\ \ \ ( ) | | | \/――――
/| ||\ \ \_______| ) ( | \\ / /.\ /
| || \ \ \ マァヤ/ | ) ) | \/ /
ゲイトニング RETURNS(笑笑)
- 620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 14:41:34.52 ID:SIDYkdoIi
- 自演ウンコ糞コテ生存確認!!
- 621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 14:42:14.27 ID:7lV49UyyO
- オチュー狩り自体する意味ない
- 622 :スカトロまんこマン ( ^ω^ ):2013/10/22(火) 14:49:46.69 ID:4dR++PyV0
- >>620
俺様はてめえみてーにiポンで自演しねーよボケコラww
はよドブRか在庫キモスレで自演しとけやキモデブw
- 623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 17:10:59.75 ID:7lV49UyyO
- 発売直後のまだどういうゲームか全貌が分かってない段階で書かれたものだからな
久しぶりに見直す良い機会かも
- 624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 17:13:50.84 ID:KsVMtkur0
- 馬鹿が名前よぶからキチガイが来ちまったじゃねーかよ。
つーか久しぶりにこいつの話題になったのに反応早すぎだろwwwずっとこのスレ監視してんのかよ働けwww
- 625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 19:39:40.27 ID:p/R0XwW/0
- >>616
今度は15叩きに躍起になってるんだろ
- 626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 21:31:05.46 ID:WnQxiZGU0
- >>622
まんこマンさん
お久しぶりです!
ヾ(*´▽`*)ノ ♪
長い間レスがなかったので寂しかったです
やっぱりまんこマンさんがいないとこのスレはつまらないので…
- 627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 22:19:43.27 ID:OxoUx3bqI
- ベストチョイスを作ったんだけど
今更だけど、Lv★にしても効果って変わらない?
Lv1のままでおk?
- 628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 22:33:55.58 ID:X0N1LX3hi
- おk
- 629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 00:15:07.83 ID:yZeG6sa80
- 見た目の問題だけ
- 630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 00:19:23.95 ID:wLqTVa8r0
- 効率が悪いと分かっててもパラメキアでのギル稼ぎが止められない
- 631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 00:28:20.99 ID:zo2yEQxC0
- 7章で粘るよりマシだ
- 632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 00:44:24.13 ID:PKwHvtJL0
- ホープの家のマラソンは他の事しながら出来るのがデカい
- 633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 01:16:22.73 ID:PmbBw/xm0
- これ戦闘のキャラ以外、敵のターゲット指定できないんだよね?
強い敵が2匹いて倒せそうなら方から攻撃しても
いっつもライトさんが別の方を攻撃してる
しかたなしにそっちにターゲット絞ってブレイクさせると
また違うほうを攻撃してるからマジでイラッとする
これどういうルーチンで動いてんの?
あとブレイク貯める時も
同じ敵でも間が空いた時のゲージの減りが
早いときと遅い時があるのもわからない
- 634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 01:16:57.48 ID:PmbBw/xm0
- 戦闘→先頭
- 635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 01:20:32.14 ID:jxldykaL0
- アタッカーが二人以上居るときはそれぞれが別の敵狙うようになってる
オプティマ編成でフューリアスの説明とか見てみるといい
- 636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 01:25:23.95 ID:PmbBw/xm0
- なるほど
ファング、ライト、ホープでオプティマ変更時にとくにそう感じた
即答ありがとう
- 637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 01:56:46.75 ID:yZeG6sa80
- アタッカーが複数の場合は別々の対象に攻撃する
フューリアスは操作キャラにブラスターが追撃、残りのアタッカーが別の敵に攻撃
ケルベロスはバラバラ
例外としてABJとかの時にジャマーが自分以外の敵に弱体をかけてる時は自分が狙ってる敵にはもう弱体をかけれない時だけ
- 638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 02:27:21.94 ID:jxldykaL0
- ガンビット欲しいとつくづく思う
ヘイストよりプロテス優先したりして困る
- 639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 02:40:52.75 ID:V4GqzHR80
- >>633
後半はアタッカーの説明読むといい
Bだけだと溜まりも早いけどガンガン減る
- 640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 03:37:57.05 ID:h8qY/QfR0
- >>638
アプデすればヘイスト優先するよ
もっとも二人エンハンサーがいるとプロテスかけてくれる方がありがたいが
- 641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 13:18:23.74 ID:WblW4w6Di
- >>626
自演乙
- 642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 22:45:26.81 ID:PmbBw/xm0
- >>637 >>639
一応、一回クリアしてるんだけどその辺は全然知らなかった
アタッカーで一度攻撃すればゲージが遅くなるとはなんとなく思ったけど
教えてくれてありがとう
- 643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 00:34:58.51 ID:oLNHZ7KWI
- サッズの武器だけど
ブレイク持続とチェーンうpのどっちがいいんかな?
チェーンうpの方がザコにも使えるかな?
- 644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 00:53:17.45 ID:K4BNUEjU0
- ブレイク持続は有名な地雷武器です
普通の戦闘してたら使える状況に全く出くわさない
- 645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 01:15:25.74 ID:9ArHgGlq0
- サッズがブレイクしないと意味無いからね
- 646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 01:30:27.90 ID:K4BNUEjU0
- いやそもそもあれ使わないと持続時間が足りないって状況自体ないじゃん
そういう意味でも役立たず武器
- 647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 20:56:59.56 ID:62e4y++2i
- お前らメイン武器何由来使ってるか教えてくれん?イマイチこれでいいのかわからん
- 648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 21:02:48.27 ID:pgUjzbywI
- サッズの強化延長って
オートフェイスとかのアイテムにも適用されるのかな?
対象は自分だけ?味方全員?
- 649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 21:09:19.50 ID:K4BNUEjU0
- >>647
ストーリーのどの段階での話よ?
序盤なら初期武器が安定だし
9章あたりまで進めたならパンドラ・ベラドンナ・セイバーカービンを育てるのがいい
デスに頼らないと亀が安定しないって段階ならプレアデスを2段階★まで成長させると色々捗る
トロフィー狙いなら断然パンドラ・セイバーカービン・妖魔だな
>>648
アクセには適用されない
対象は味方全員
- 650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 21:57:48.49 ID:uHsLDVCH0
- >>648
サッズが使った強化アビリティの時間の持続時間が伸びる
連鎖アビリティも装備してるキャラが使ったアビリティの持続時間が伸びる
- 651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 22:31:05.05 ID:yKB/gCOmi
- >>649
悪い!時期は全クリ済みトロコン済み。
一種類しか最強武器作ってないから俺tueeeeeeするにはどれが良いのかなと。
- 652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 23:01:42.03 ID:pgUjzbywI
- テトラティアラって効果時間短くないか?
気のせいかオートプロテスとかの方が長い?
- 653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 04:05:06.60 ID:ajfb23850
- タイマイ相手に快適&TUEEEしたいならドラグーン、セイバー、妖魔(快適さが少々落ちても速さが欲しいならアクセル)
シャオロングイならパンドラ・グラディウス・エナジー(運ゲー上等なら臨死)
ラクタさんと戯れたいならニムロッド(ドラグーン)・ライオン・エナジー
スパルタクスならニムロッド・グラディウス・臨死
ウェルキンをバイオなしで殴り殺したければシャーマニクス・妖魔・セイバー
それ以上知りたければ全種類集めて自分で試せ
- 654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 14:15:02.08 ID:t/YJtaCyi
- >>653
デレツンすぎわろたwww
- 655 :スカトロまんこマン ( ^ω^ ):2013/10/27(日) 02:23:42.55 ID:wOPcH+Hk0
- >>624
馬鹿はテメーだろww糞ゴキww
何年前だ?この糞ゲーがでたんは?wwオワコンドブスレに監視しとるテメーだだろ?wボケコラw
>>624と>>626は同一の在庫キモデブゴキだろ?ww
- 656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 08:34:42.75 ID:WhFYn4BL0
- ラグダディージャ×2がどうしても倒せない…
JJJ
AAH
なのにうまくいかない
>>655
まんこマンさん
(^オ^)(^ハ^)(^ヨ^)(^ウ^)(^ー^)
天皇賞(秋)はジェンティルドンナの単勝一点買いしました!
- 657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 09:15:29.03 ID:djqqu+poi
- >>655
>テメーだだろ?wボケコラw
落ちww着けwwよwww
無職指摘されて焦るのもわかるが指震えてるぞwリアルだけじゃなくネットでまでどもってどうすんのwww^^;
- 658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 11:10:31.73 ID:ZnF0FP3EI
- サッズは強化延長とチェーンボーナスうpのどっちがよかろ?
- 659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 11:34:33.71 ID:OAfuOxxo0
- チェーンは地雷とか聞いた(´・ω・`)
- 660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 11:55:35.87 ID:JYo63/QL0
- 地雷はチェーンじゃなくてブレイク持続だろ
- 661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 11:59:58.00 ID:ScUO0jydI
- チェーンうp+早期ブレイクの組み合わせとか
まだ11章なんで試せないが
- 662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 15:15:16.69 ID:L98Qb+Gw0
- 今思えばFF13シリーズの主人公はホープ君でも良かった気がする
なんやかんやシリーズ全作出てるし、しっくり来ないかね
FF主人公って大概青臭い青少年だし
- 663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 19:50:33.52 ID:2s/EYO480
- ただでさえホストホストうるさいのにマンネリって文句言われる
- 664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 00:40:12.59 ID:0dNyav4E0
- >>662
12と何となく被るし、ライトニングじゃないと少なくとも俺は買ってない。たぶん
- 665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 01:11:41.76 ID:IZCyEbHg0
- ライトニングさんは嫌いじゃなかったけどガッカリだったわ
せっかくの女主人公ってことで買ったのに
- 666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 03:09:40.93 ID:FoorwbcO0
- ライトさんとベロチューしたいけどどうしたらいいの(´・ω・`)
- 667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 04:47:54.15 ID:IZcaoob00
- ライトさん…
あなたと結婚したいのです
- 668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 10:20:35.72 ID:JMnig+o0i
- >>666
死んだら2次元に行けるってにちゃんで小耳に挟んだよ!!
レッツトライ!!
- 669 :スカトロまんこマン ( ^ω^ ):2013/10/28(月) 20:39:14.68 ID:A1woKc0w0
- >>657
雑魚はテメーのきたねー豚小屋でアナルでも舐めて死ねコラwwwwwwww
- 670 :スカトロまんこマン ( ^ω^ ):2013/10/28(月) 20:42:02.88 ID:A1woKc0w0
- >>666
おい在庫ゴキブリ^^
やべーくれー在庫糞ゲー売れねんじゃね?wwwwwww
テメーの亀頭でもベロチューしとけや^^wwwww
- 671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 07:17:31.79 ID:qGwbDcisi
- ちょっと日本語が不自由すぎますね…^^;
- 672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 08:34:05.85 ID:xABMg+yo0
- 通じるけど
- 673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 12:15:15.87 ID:GQGYs9EF0
- 今11章だけどもしかしてライトニングさんって使えない子?
- 674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 12:18:10.26 ID:X0XG6Sji0
- >>673
メインロールだけならその通り
そこから先はジャマー、エンハンサー、ディフェンダーが重要になってくる
- 675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 16:11:56.59 ID:bQOgl1cr0
- >>673
相当使える
グラディウス派生のオメガウエポンでやりなさい
リーダーはファング姉さん
- 676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 18:54:42.63 ID:RZe2XWSO0
- >>673
11章以降のライトの強み(メインロール)
・アクセルブレード装備して雑魚の群れにルインガ連発が強力
・ブラスターが4属性ブロウ+全属性魔法持ち
これらを活かせる戦闘なら強いが、ヒーラー弱いしメインロールのみだと使い所は多くないと思う
- 677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 19:22:03.43 ID:k7sBm8wiI
- ちょっと前に質問したらライト外してダッズ使え
みたいに言われやんだけどw
攻略サイト見るとライトスノウ鉄板みたいに書いてあるし
- 678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 21:25:58.00 ID:j6HSrxyh0
- ライトスノウが鉄板なのはクリア後だろ
平原に入ったばかりの頃はライトがダントツで使えない
- 679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 21:47:54.44 ID:P+jysde7i
- >>677
> ちょっと前に質問したらライト外してダッズ使え
> みたいに言われやんだけどw
その通り
自由にメンバー組めるようになってからの本編では
サッズがはほとんどの場面で強い
あとよく言われることだけどこのゲームの攻略サイト
は割と役に立たないものが多いので注意
- 680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 22:13:50.82 ID:GOQwXkwC0
- 11章からラストまでずっとライトアフロバニラでした
エン系とウィーク便利だし ヘイストもあるからね
- 681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 23:03:58.36 ID:Xl4sAkYi0
- エンハンサーは自分で使うに限る
- 682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 00:07:54.57 ID:7CQWpcGuI
- アダマンケリスを安定してて倒せるようになったから狩っているんだけど
全然アイテム落とさんね。チョイス系付けているけど
師匠狩りしてた方がまだ効率よかった
- 683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 09:46:35.48 ID:qt3A4UR10
- イージーにしてみては
- 684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 14:20:32.84 ID:tZXfo+h30
- >>674ー>>676
やっぱ微妙なのかライトさん
リーダーがサッズかファングばっかだわ
三つ巴戦でCP稼ぐのが楽しくてずっとやってるけど強くするのが勿体無い気がして使ってないや
- 685 :スカトロまんこマン ( ^ω^ ):2013/10/30(水) 18:43:42.18 ID:RYbZMv000
- >>684
人形としての価値も微妙だろ在庫ゲイトニングはwwwww
- 686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 19:16:06.70 ID:CqsmD0FJ0
- 医術の心得で代用できるけどライトさん加えるとなるとヒーラーが貧弱だからホープかヴァニラ欲しくなる
ヒーラーが2人になるとDHHのフェニックスが使えるから便利といえば便利
ライトニングはライオンハートで早期ブレイク出来るから奇襲での稼ぎにはいいキャラかも
- 687 :スカトロまんこマン ( ^ω^ ):2013/10/30(水) 19:42:33.87 ID:RYbZMv000
- >>686
うるせーよ在庫ゴキブリw
ライオンハートはスコール・レオンハート様の武器だぜ?
パクるんじゃねーよ在庫警備員(笑笑笑)
- 688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 21:03:43.52 ID:5lWfN1BBI
- 今マカラーニャ廃坑なんだが、
LV8クリスタリウムがカンストしたw
ちょっと強くしすぎか?
この状態でもラスボス倒せる?
- 689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 21:10:13.31 ID:PU8UPzyj0
- てs
- 690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 21:17:42.34 ID:c93yQ9IH0
- hth
- 691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 21:36:49.48 ID:LetHWp7R0
- マカラーニャ廃坑ってどこだよw
- 692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 21:37:26.44 ID:fnk3AIpe0
- スカトロマンうざい
- 693 :スカトロまんこマン ( ^ω^ ):2013/10/30(水) 23:36:01.11 ID:RYbZMv000
- >>692
テメーは2ちゃんとアナルファックしてろやw
- 694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 00:24:35.11 ID:TVfYUxKC0
- NPCの女みんなブス
GTA5のほうがマシだぞ
- 695 :スカトロまんこマン ( ^ω^ ):2013/10/31(木) 00:32:37.91 ID:p8WQBvXV0
- >>694
ジュリエット>>>>>在庫ゲイトニング
モロ乳首>>>>>>自称Dカップ(笑笑笑)
- 696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 11:09:17.20 ID:08JFHeg10
- >>686
サクリファイス狩りにはもってこいの戦法だな
とにかく早くブレイクさせるかフォーグさせるかにかかってるからな
- 697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 11:10:40.06 ID:YX0FY/pgP
- >>688
マカラーニャ吹いたwww
新しいイタリアの食べ物かと思った
- 698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 17:51:35.80 ID:LS+Yt8jQ0
- ttp://uploda.cc/img/img527219b5602d6.jpg
このシーン、何章か覚えている方がおられましたら教えてください。
このあとライトニングさんがアフロに敬礼するんだけど。
- 699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 18:01:47.30 ID:LS+Yt8jQ0
- 自己解決かな?
ttp://kossori-hiroba.blog.so-net.ne.jp/2010-03-08
多分ここですね。
4章でした。
お騒がせしました。
- 700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 15:15:43.49 ID:MGVk0ri4I
- ダハーカ楽勝で撃破
平原で強化しすぎたか?
早く11章クリヤしないとCPがカンストしてしまうw
- 701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 15:40:11.36 ID:H/lqC32o0
- このゲームのシステムもストーリーも物凄い好きなんだが
唯一腑に落ちないのがこの世界感なのに何故か銃で制圧しようとするんだよな。聖府の連中。
ライトニングですら降参ポーズしてるし
地球の銃とは違うと言えばまぁ納得は出来るかも知れんが
この世界観に銃は合わないような気がした。
サッズのはRPGの武器として許せる
- 702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 16:05:05.26 ID:h3+CrCPr0
- >>700
クリヤwww
- 703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 17:24:13.42 ID:rMk2UBJki
- 大正か明治の人なんだよ…そっとしてあげて…
- 704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 18:45:14.32 ID:izv1ILCB0
- >>701
剣や槍突き付けられても似たような感想になりそうだけど、
ここはファンタジーらしく魔法ギアを手元に留めた発射態勢で制止をかけるとかして欲しかったかな
ちなみにFF8では、銃では剣に威力が劣るとはっきり書かれていて当時吹いた記憶がある
- 705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 05:17:24.02 ID:RUW4FSRF0
- >>704
あ、そう言われるとファミコン時代から剣とか槍突きつけられるシーンって定番だったな。
たしかに同じようなもんなはずだけどなんか今回の銃は異様に違和感感じた
- 706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 09:53:04.28 ID:dRCdKdAUi
- >>704
きっとファンタジーの中での銃はゴム弾限定みたいなものなんだよ(震え声)
- 707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 23:54:39.83 ID:k6SVxLrC0
- そうかな?
バイク野郎のガトリングとかめちゃくちゃ痛いし
敵の武器にあんだけ囲まれたら例えルシでも驚異だと思うけどな
戦闘とムービーでギャップを感じる事は他のFFより少ないと思うが
- 708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 00:36:46.64 ID:eH3mRmyy0
- FF8に関しては月刊武器で明言されてる
あの世界だと銃よりも剣の方が高い戦果を上げる位、人間が強靭なのは間違いない
- 709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 02:20:31.82 ID:yN0EL2AQ0
- ハングドエッジで生身の人間だったときでも銃に撃たれても平気そうだったよなw
この辺りなら一発でも貰えば半分くらい体力持ってかれるぐらいの設定にして欲しかったわ
- 710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 03:38:25.54 ID:Mns4xYDN0
- 7章で銃に撃たれても9章で何事も無かったように復活したロッシュさん
- 711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 14:25:22.73 ID:SBDIyd840
- >>701
あれは麻酔弾を撃たれたと解釈してる
- 712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 14:26:20.13 ID:An9d7URti
- どこの地上最強の生物だよw
- 713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 18:54:34.04 ID:AMM8BA3I0
- エン系かけた後に同属性のブロウ使うとエフェクト変化するんだな
3周目で初めて知ったわ
- 714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 19:41:53.67 ID:eH3mRmyy0
- ちゃんと威力も増してるから、解り易くしてあって助かる
- 715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 22:48:30.36 ID:Sva92O6GI
- サッズのチェーンうpって自分の攻撃だけ?
強化うpと迷う
- 716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 22:59:12.79 ID:8gt+VQqm0
- フィフスアークで飛空挺発見した時にこれがFF13のメイン飛空挺かと期待したのに
すぐ墜落したのでガッカリしたな
個人的には飛空挺を修理していくミニゲーあっても良かったと思う
- 717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 21:10:06.54 ID:H+VMhEdY0
- 久しぶりにふぅの動画見たんだがあいつ平原で稼いでからますます戦闘が下手になったな
ほとんど全ての戦闘がラッシュアサルト連打で敵の弱点を突こうという気すらない
あそこまでステータスが上がればほとんど意味がなくなるファングの妨害魔法を使う意味があるかどうかも考えずダラダラ使い
おそらくお気に入りであろうライトニング操作時にいたってはオプティマ変える以外冗談抜きで○ボタン連打以外しない
そして★逃してるくせに楽勝だの何だの吐く
どうせ今★5逃してるミッションもスモーク使い放題の状態になってラッシュアサルト連打でいけるまでレベル上げしてから
★5回収するみたいな浅はかな事を考えてるんだろうな
- 718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 01:40:58.18 ID:TweOLiKm0
- アダマントータスを安定して倒せるようになったんだがタイマイが安定しない
トーマスとタイマイはアイテムのドロップ率違ったりする?
- 719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 02:10:10.38 ID:qkZyO1RB0
- >>718
一緒
でもタイマイの方が倒しやすくないか?
- 720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 02:11:56.07 ID:CRrjBI1M0
- 確か同じ
- 721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 02:16:23.39 ID:9ix8I5xN0
- タイ米がトータスに勝ってるのなんてHPぐらいで
チェーンの上げやすさから言っても弱体の入りやすさか言ってもタイ米の方がやりやすいと思うがなぁ
トータスとやった同じやり方でタイマイを語ってないか?
- 722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 02:40:10.03 ID:TweOLiKm0
- ファング ブレイク不可2段階目☆
ヴァニラ モルブル派生最強武器
サッズ シリウスLv16
オプティマはAAA ABB BBB BJB DHE DDD
1.DHEで強化しまくって 片足を弱体&ブレイクしてハイウィンドで絞める
2両足潰して BJBで弱体&ブレイク、BBBとABBでゲージ上げ
3.AAAでアタックして立ち上がってブレイク終了間際にハイウィンド
トーマスをこれで倒してるがタイ米が回追い付かなくて負けてしまう
- 723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 02:49:56.08 ID:9ix8I5xN0
- ABBをAHHにして脚にハイウインド打ち込む度に大回復できるようにしとけば十分HPは保てると思う
それとチェーン上げにもABB使ってるが亀に対してABBなんてほぼ無意味
チェーン上げたいならファングJのJBBの方がいいぞ
ダル撃ってくれるし
- 724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 02:58:28.19 ID:TweOLiKm0
- >>723
言われてみれば脚折るだけならブレイクしてAAA、AHHハイウィンドで充分だな
ファング使ってるけどデプロテ入らないままブレイクしたりしたから手動で撃って試してみるわ
- 725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 08:26:29.19 ID:mu+BzKWe0
- ファングみたいな前衛で物理が強い女キャラってFFにいなかったよな
こういうキャラもっと出てくれないかな
13-2ではライトニングが強くて良かった
- 726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 15:50:48.69 ID:4Ltt7VRbO
- リターンズ発売前なんでやり直してるけど、やっぱずっとやってないと下手になるな
- 727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 18:36:32.21 ID:ifE7L6Vb0
- >>725
フライヤやアグリアス、リノア(PT中力最高)は?
- 728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 18:49:31.34 ID:mu+BzKWe0
- >>727
8は男三人で特殊技が楽で強いしな
あれ強いの犬じゃんw
そういやTはやったことないわ
アグリアスは弱いって聞いてるけど
ほとんどが後ろで魔法とか補助向きの能力ばっかでつまんないわ
- 729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 19:02:49.17 ID:DODDte9N0
- >>728
アグリアスはTで二番目に強い。
しかし、一番強いオルランドゥがマヂキチレベルに強い。
しかも、アグリアスの完全上位互換。
そのせいで、なんとなくアグリアスが残念な存在となってしまう。
- 730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 19:09:25.72 ID:y9OA8Hfq0
- 完全に前線に出るタイプより後で魔法うってるヒロインが多いね
- 731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 20:21:59.19 ID:mH0X/ng4I
- ファリス「せやろか?」
- 732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 21:35:00.90 ID:4LVPkt2e0
- ジョブチェンジ出来るタイプは知らんがな
ファリスもガラフ死ぬまではどっちかっていうと後衛でしょ
- 733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 00:45:18.19 ID:GE1bJYxDI
- パイン「一理ある」
- 734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 01:12:58.91 ID:u+TNvnSj0
- ティファ「私は殴る方が好きよ!」
- 735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 07:00:11.05 ID:JXH2W89E0
- つかファングは初期段階では男だったし、物語の役目上ヒロインとはお世辞にも呼べない扱いになるのは仕方ない
- 736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 09:59:45.81 ID:m88qTXla0
- >>735
男ではないだろ
- 737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 11:45:47.74 ID:1DAQmmpH0
- ボツ設定って話でしょ
今のファングでも納得してしまうわ
- 738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 13:59:03.84 ID:1aX6KKzH0
- >>725
一時的にパーティ加入するキャラだがベアトリクスはモロ前衛タイプだったぞ
- 739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 19:33:13.04 ID:hOpvwKeW0
- ファングのハンウイド時のセリフがカッコ良すぎてつらい…
- 740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 22:33:01.86 ID:DtjxNEZni
- ぶっちゃけファングって男の方がストーリー上手くまとまったよね。男女比合わせたかったのかもしれんけど特に女子分増えたようには感じないし。
- 741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 22:42:10.06 ID:87Es+0cS0
- いかにもな「女です」アピールが無い女キャラってのもサッパリしてて結構好きだわ
その点ではライトニングと被るけどあっちはちょっとウジウジ系で、ファングは豪放って印象
ライトニング自体は好きでも嫌いでも無いけどな
- 742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 22:59:16.11 ID:OSBCSNHG0
- ライトニング=香里奈
ファング=superfly
ヴァニラ=ももち
なイメージ
- 743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 23:20:04.30 ID:43s6hGUa0
- >>741
俺はファングのハドインウの声が好きだな
「打ち上げやがれ〜!」
とか
- 744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 23:44:31.25 ID:PC+CS3wl0
- ガテン系の女が好きなんですね、わかります
- 745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 23:52:05.23 ID:SY5K/8WV0
- ファングはもっと姉御キャラみたいなのが良かったな
ホープの親父に突っかかって行ったりしたのがちょっとな
- 746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 23:59:18.10 ID:phnpvX9q0
- ファングに
「オラ!オラ!しっかりしろよ!」
と言われたい
そして俺をハウドインドで転倒させてほしい
- 747 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/08(金) 00:17:02.45 ID:Bv9EdkNq0
- なんだこのくせえ自演はwwww
>>742
ゲイニングが香里奈?wテメーやんぞコラ
香里奈と北川景子は俺様の女だぜ^^
>>746
自演で興奮したか?wハイウインドだよな?
wwwwwwwwwwハウドインドwwwwwwwwwwwwwww
- 748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 00:36:47.52 ID:lzarDy7nI
- 12章入ってクリスタリウム解放されたのはいいが
これ全部埋めてしまうとラスボスも簡単すぎるかな?
武器は全員第2武器にチェンジ済み(ほぼ無改造)
いかんせん師匠狩りに夢中になりすぎたのが後の祭り
- 749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 00:38:01.08 ID:TVuxEuLfi
-  ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思う自演糞コテであった
ヽ(´・ω・`)ノ
(___)
- 750 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/08(金) 00:56:17.88 ID:Bv9EdkNq0
- >>749
おいニートねら〜ーゴキブリ^^
童貞のテメーに俺様からのオナ餌だww
High SCENE 働くオネエサン
http://www.dmm.co.jp/digital/videoc/-/detail/=/cid=high208/
どしろうとちゃんねる7
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118slg007/
浜辺の美少女を、本気でヤッちゃいました。 2013 vol.3
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118sor006/
素人個人撮影、投稿。444
http://www.mgstage.com/ppv/video/SIRO-1587/
このコで10回抜いちゃった^^!
- 751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 11:15:35.41 ID:FzTw0VhCO
- >>748
確かバルトアンデルスの二回目だったか?
それ埋めなくてもラスボス☆5余裕だから埋めたら余計に簡単になる
- 752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 15:58:08.38 ID:7pb0babT0
- >>751
バルトアンデルセン2回目の強さは異常だよな
- 753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 16:05:06.65 ID:FzTw0VhCO
- >>752
いや確かに二回目も強いが、バルトアンデルスは一回目のが強くね?
- 754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 16:05:51.17 ID:hRi0kodbi
- >>752
いや、別に?
弱いわけじゃないけれど強敵とも言えない
- 755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 18:04:28.02 ID:Hd93CvL40
- >>754
またまた無理しちゃってwww
- 756 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/08(金) 18:17:08.31 ID:Bv9EdkNq0
- >>755
無理はしてねーだろ自演在庫デブwwどいつでも苦戦もしねー糞ゲー13ww
テメーラスアススレ荒らして調子のってる?ww
おい千葉wwでタイマンwwはろうぜ?w
- 757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 21:20:58.48 ID:IHPf/xwbI
- ダハーカは瞬殺
アンデルセン二回目はそこそこ頑張ってくれたけど、
11章で急に自由度上がるから先に進むタイミングを間違えるよな
俺はケリスを狩れる位になるまでは先に進めないと思っていたw
- 758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 21:37:01.18 ID:/Vdg3etV0
- >>757
俺も同じ
- 759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 23:23:45.67 ID:Gc1wr9ah0
- 明日Amazonから届くFF13を初プレイする予定なんだけど、男三人のパーティーで最後まで問題なく進める?
待ちきれなくて色々調べてたら男キャラは弱いみたいなことが書いてあったから不安なんだけど
- 760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 23:41:15.98 ID:lGDpD6j70
- >>759
ライトさんが最強
ファングとスノウがまあまあ
- 761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 23:41:32.51 ID:XV2Pushh0
- 男キャラ弱いってのは大嘘
ただしサッズのジャマーをウィーク辺りまで伸ばさないとボスには火力不足になりがち
- 762 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/08(金) 23:43:28.28 ID:Bv9EdkNq0
- >>760
くせー自演してんじゃねーぞゴキブリw
在庫は雑魚ニングだろボケwwファングとスノウが最強だろボケコラ
- 763 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/08(金) 23:49:54.06 ID:Bv9EdkNq0
- >>759
おいなんで今頃こんな糞ゲー買うん?w
- 764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 01:09:27.81 ID:ZiuvItIP0
- 絵面に我慢出来る&CP稼ぐ根性があれば、という条件にはなるが
クリア前だと女3人より男3人の方がやり易いと思う
勿論どっちもサブロールを解放しないと快適には進めないだろうが、
女組でエンハンサー(ファングのヘイストまでとライトのエン系)育てるより
男組でジャマー(サッズの弱体、スノウの妨害一通り)育てる方がCPコストも低い
クリア前だとエンハンサーのダ系は効果短すぎて使いづらいし
- 765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 12:50:03.44 ID:mzUrogjvO
- >>760
いやファングとスノウはわかるが、ライトニングは魔法攻撃が早くてBLAが強いだけで総合能力で見りゃむしろ下位だろ
- 766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 17:06:08.63 ID:hbQEqIGX0
- 旅パなんだからライトニング連れて行きたいんだよ
- 767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 18:25:07.18 ID:2QsxZILf0
- >>766
あんな彼女がいたらなぁ
声までかわいいwww
(*・ ・*)ぽっ
- 768 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/09(土) 18:35:29.16 ID:4Ck9Vv+40
- >>765
ごうりきニングはブラでもつかえねーよwwwwごミ性能の雑魚wwwww
- 769 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/09(土) 18:39:04.41 ID:4Ck9Vv+40
- >>766-767
おい引き篭もり自演ゴキブリwww
今日も在庫ポスター拝みながらちんこ弄りか?www
タイマンまだか?デブww
- 770 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/09(土) 19:09:56.72 ID:4Ck9Vv+40
- >>766-767
http://livedoor.blogimg.jp/rasamani21/imgs/3/a/3aa936ba.jpg
おい在庫ゴキ
この姉ちゃんよくね?www俺様のデカマーラwwwwマジ40cm巨根www
毎度女が潮ふきまくりニングwww
- 771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 19:35:20.96 ID:KO4/3i0U0
- ライトさんにもうすぐ会える!
- 772 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/09(土) 19:56:42.03 ID:4Ck9Vv+40
- >>771
テメーのボンビーなテレビジョン内でなwwwww
リアルに女いねーゴミはwww虚しいなwww
おい爆死すんだしよwww在庫Rスレせいぜい自演しとけやwwww
売上は自演できねーwwwあんま虐めっと可愛そうだしなwww^^www
ゲイニングと糞山がおりなす糞の中のウンコゲー^^;
- 773 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/09(土) 20:03:17.82 ID:4Ck9Vv+40
- おっとっといい忘れたぜゴキブリ
おいタイマンはろうぜwww?www
- 774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:11:15.14 ID:eUrFFMnh0
- 4章終わったとこまで遊んだけど、やっとキャラクターが立ってきて面白くなってきた。
ただちょっと戦闘忙しすぎる、ヘイストとかかけたら戦うボタン以外使いこなせる気がしないわ。
- 775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:28:26.43 ID:0Jjg+BP30
- それできないと延々苦しむぞ
強化系エンハンサーの中ではヘイストってそこまで地位高いアビじゃないし
- 776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:32:23.53 ID:eUrFFMnh0
- サッズ操作でのエンハンスが今のとこきつい。
スキル名と効果内容を把握しきれてないうえに、画面描画が綺麗すぎ&情報量大杉て誰に何がかかってるかわからん。
設定でATBゲージ遅くしてみるか。
- 777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:38:25.71 ID:0Jjg+BP30
- いやいや、4章なんて使えるアビ少ないから流石にわかるだろ
今までのFFやってりゃブレイブ・フェイスぐらいは当然わかるだろうし
仮にFFやってなくても他のRPGやったことあればフェイスやブレイブに相当する魔法ぐらいあっただろうし
まあガッツやエン系がわからないってならまだ理解できるが
- 778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:38:43.53 ID:jT0Cn0fN0
- コマンド選んでるうちにAIが3手位先行ってんだよね。素早くやれる人偉いわ。
- 779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:42:26.68 ID:eUrFFMnh0
- ATBの無駄なくコマンドできなくても、それは普通なのか?
- 780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:43:06.67 ID:ZM8RQ6Fn0
- その辺りのサッズならマークで覚えると楽だぞ
剣のマークがアップ、杖が魔法アップでパートナーがヴァニラだから魔法アップのフェイスだけ付けるのもありかも
- 781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:44:48.98 ID:ZM8RQ6Fn0
- >>779
あとリピート押せば直前組んだコマンドがオートで出るぞ
エンハンサー使うなら必須かも
- 782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:45:30.70 ID:l5UkS+0q0
- 道具使って状態異常治す時対応する奴がどれなのか一番わけわからんかったな
- 783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 17:27:04.96 ID:n0v+gU040
- 一番やっかいなダルを治すくさい液と、ペインを治すナントカって道具は優先的に上に固定してた
…ただいざ使うとなると焦っちゃってわけわからなくなるんだよねw
- 784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 19:47:01.31 ID:/lsTpXuy0
- アイテム選ぶと自動的に異常がかかってるキャラにカーソルが飛ぶのはせめてもの優しさだった
- 785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:01:53.53 ID:rBDQe0ij0
- 13 の戦闘システム大好きだけど、状態異常の種類とアイコン覚えて使いこなすのは
慣れが必要だし、戦闘画面で見るべき情報が多いから1周目は戸惑った
慣れてきてジャマーとエンハンサーを使いこなせるようになってからは爽快なんだが
- 786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 21:57:01.69 ID:ZM8RQ6Fn0
- >>785
サンレスはJAMとENHのチュートリアルだよな
スケイルビーストは正攻法だけじゃ倒せないからステータス変化が必用になってくる
- 787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 22:08:54.73 ID:21mHQHgz0
- 都合がいいなww
- 788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 22:47:10.55 ID:l5UkS+0q0
- バルトアンデルスが都合良く配置したんだろう
- 789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 23:12:56.37 ID:nkAcOOeb0
- >>785
アルティマニアにも
『手動エンハンサーは使いこなすと強い』
これって言い換えれば敵味方の状態を完全に把握しており
かつ冷静にコマンド入力できるということなんだよな
そりゃ強いわけだわ
逆にそれがうまくできないとなるとバトルがきつくなるのはある意味当然といえる
あえて言ってしまうと同じステータスでもサッズリーダーではあまり苦戦しなくて
ライトニングリーダーでは苦戦するケースが多くなる
- 790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 23:30:42.86 ID:0Jjg+BP30
- ラッシュアサルト連打にちょっとHP減ったら勇戦の凱歌、さらに減ったらフェニックスという
いわゆる初心者プレーの最初のところに
ライブラして敵のタイプ耐性・弱点属性みてメインアタッカーにエン系ブレイブ(フェイス)配る、を付け加えるだけだろ
完璧な把握なんて必要ないよ
- 791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 00:49:35.81 ID:vrwXT8auI
- 俺だ
雑魚相手ならエン系+フェ(ブレ)で十分
頭なんて使わないだろ
- 792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 07:41:10.67 ID:z93SpWW1O
- FF13ってバイオがやたらと強いよな
ウェルキンゲトリクス戦まで殆ど使ってなかったんだが、ウェルキンゲトリクス戦でモリモリ減っててビックリしたわ
- 793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 13:26:38.06 ID:70puCL/10
- バイオは基本優秀じゃね?
毒はあんまり役に立った試しがないが
- 794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 14:13:10.91 ID:TEW7YoxX0
- 7か8からそれまでのチビチビ微量のダメージしか出ないのが、割合ダメージになってかなり強くなったと思う
もっとも、毒で死ぬの待つより普通に倒した方が早いパターンが殆どだったけど
- 795 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/11(月) 17:42:46.64 ID:6oSuWZo50
- >>792
10 ぉ世間様から評価が高い良ゲー
13 ぉ世間様から叩かれまくった糞ゲー
売上も10がはるかに上w
以上ですw 異論は認めねー
おい糞山 タイマンはろうze?wwwww
- 796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 22:23:52.76 ID:JV/L0AFQ0
- >>792
正攻法じゃ手に負え無くてバイオかけたらひたすら回復強化防御だった俺からしたら、バイオが弱かったら困る所か多分ウェルキン倒せなかったわ
- 797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 23:15:54.14 ID:GaxRKjtW0
- そういやウェルキンってバイオなしで倒せんのかな
- 798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 02:46:10.93 ID:FJn4P7oJ0
- 回復いらずに倒せるような雑魚敵って
BABのラッシュ BAJの撃滅の戦鬼 EABの風雲の竜虎(手動エンサ)
どれが安定して早いかな?
ベストは敵毎に変えろなんだろうけど、実際はめんどくさいし....
メンバーはサッズ ファング ヴァニラ
- 799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 03:19:55.52 ID:HUiwxWFZ0
- EABじゃない?
敵に弱点あるならエン系でファングに殴ってもらうだけで良い
- 800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 03:35:53.40 ID:FJn4P7oJ0
- ふむふむ
問題点はちゃんと敵の弱点を把握してないと吸収されて逆にロスることもあるてとこか
ダッシューズで3人ヘイストはあるから、かけるとすれば、ブレイブ+エン なんだ
あとは手動だから若干手間というところか
- 801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 04:16:12.31 ID:HUiwxWFZ0
- 何回も同じ敵と戦うなら把握は出来るから楽になるぞ
それとダッシューズ使うなら他のオートブレイブとか付けてエンハンサーの役割をアクセサリで代用する手もある
- 802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 07:28:42.47 ID:QIGrzfEF0
- BABが最速って言うのは冗談抜きで1ターンで倒せるとかのレベルの雑魚じゃないと無理かと思われる
BAJが速い状況は思いつかないな
ヴァニラリーダーにしてデプロテを真っ先に入れれば速くなるけど
倍率は1.89、しかも怯まされれば手数が少なくなるし、そもそも弱体自体成功率が高いとはいえない
ヴァニラリーダーじゃなければ入れて欲しい弱体だけ撃ってくれる訳じゃなないから益々遅い
EABなら怯まされる事なくエン系・ブレイブ配ればファングの火力を1ターンで2.8倍まで激増させれる
それと仮にダッシューズがなかったとしても最優先でかけるべきは
ヘイストじゃなくてエン系・ブレイブなのは覚えておいたほうがいいぜ
- 803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 11:07:59.04 ID:ZDXXssNb0
- 覚えておいた方がいいぜ(キリッ
- 804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 12:35:24.39 ID:vbJRGIYx0
- このptだととにかくファングの火力頼りで、やはりファングの火力を伸ばした方がいいか
サッズ、ヴァニラのBなんてブレイク目的くらいで火力はしょぼいんだ
ベストというよりも汎用性に優れるオプティマ検討してて有益な情報サンクス
- 805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 12:46:25.03 ID:vbJRGIYx0
- すまんもいっこ質問 次は限定でベストのオプティマの話なんだけど
1ボスなどの長期戦
2パワー、バリアスモーク使用でとりあえずエンは不要 弱体ほしい
この状況の時は開幕 BAJ と BBJ どっちがいいかな
ファングの得意なAのままでいいか、ロールレベル低くてもBにしたほうがいいか
どちらが最終的に早いかな
- 806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 13:33:59.94 ID:/BQg3XQs0
- あえてBJJもお勧めする
素早く弱体だけじゃなく妨害も入るがチェーンが伸びにくいのが難点だが
- 807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 15:02:16.10 ID:Y7/utQVHO
- その2択なら最終的にはBBJのが早いんじゃないか?
- 808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 15:19:21.06 ID:wQUkteM9i
- 正直ブレイク前にAAA入れればいいからチェーンためる間はJBBで事足りる
- 809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 15:27:40.54 ID:vbJRGIYx0
- ファングにブラスター、ヴァニラにアタッカーとサブロールもちゃんと覚えさせた
方が結果的には早くなるのか
- 810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 16:49:37.66 ID:UEkqpSa50
- サブロール込みの話になってくると、相当CP稼ぐかクリア後の段階になると思うんだが、
そうなったらヴァニラとサッズよりライトとスノウ入れた方が早くなる気がする
それは置いといて、強敵との開幕だと弱体もだけど妨害も重要なことが多い
妨害耐性のある強敵は多いが、スロウなら大概の敵に効くし開幕スロウ入ると後が楽
だからファングも開幕Jでいいと思う(805の人の質問の意図とはズレた意見になるが)
- 811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 17:04:07.54 ID:vbJRGIYx0
- まぁ妨害入るなら入れた方がいい、ウィーク入るなら弱点なくても開幕エンも追加したほうがいいとか
話が広がるのを避けて限定の質問にさせてもらったんだが、
どの意見も参考になるし感謝しとるよ
- 812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 17:53:13.09 ID:B3TogTRF0
- スノウが快適すぎてもう他のキャラをリーダーに出来ない
- 813 : ◆ninja./XYA :2013/11/12(火) 19:06:02.30 ID:JnsN984DP
- FF13マスターの異名をとるこの私が長い年月かけてたどり着いた最強パーティーの結論は…
●ファング(リーダー)
ニムロッドピアス派生
●スノウ
臨死の転法輪派生
●ホープ
ヴィゾフニル派生
- 814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 20:34:24.87 ID:Y7/utQVHO
- タイムアタックならライトだが、単純にキャラ性能考えると確かに一理あるかもな
- 815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 20:42:28.78 ID:Y5L8IsTdI
- クリヤ前だがCP余っているのでライトにエンハンサー覚えさせてみた
雑魚相手に防御系はいらんのでエン系、フェイブレのみ
ヴァ、ファのJJと合わせ、
即強化即攻撃で一瞬で敵が蒸発するわw
- 816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/12(火) 21:53:21.71 ID:QIGrzfEF0
- >>813
そのパーティー、肝心のバイオが死ぬじゃん
それとウィゾフニル使ってまで延長させたい防御系魔法なんてないだろ
テトラティアラ使ってでもエン系(強化系)欲しがる奴はいるけど
最強とはとても言えんなぁ
- 817 : ◆ninja./XYA :2013/11/12(火) 23:12:11.06 ID:JnsN984DP
- >>816
じゃあやめた
|・д・。)/
- 818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/13(水) 16:33:54.81 ID:gw0lGxsj0
- クリヤとか言ってる時点で馬鹿だというのがよくわかるw
- 819 :淫乱スカトロまんこマン ◆zEGpD4VZDY :2013/11/13(水) 17:32:56.98 ID:SGZkMEpx0
- >>813
テメーは在庫雑魚ニングをベンチにしてっから俺様が認めてやろうwww
未だこの糞ゲーしゃぶってるん?ww
- 820 : ◆ninja./XYA :2013/11/13(水) 18:58:23.44 ID:r4Od1ipXP
- >>819
はい。。。
ありがとうございます!
ライトは使い物にならないんで…
*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
今2週目でみんなで青い氷の湖に落とされたところです
やっとクリスタリウムが稼げるようになりました!
- 821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/13(水) 20:01:06.37 ID:EPOEzANX0
- ゴミに話しかける事からしてクソコテか
- 822 : ◆ninja./XYA :2013/11/13(水) 21:25:53.53 ID:r4Od1ipXP
- >>821
だいたいそう言われるな
主に地下アイドル板で書き込んでる
珠理奈推し
- 823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/13(水) 22:20:44.71 ID:2mFsxoV5I
- 神話を見たけど全く理解できなかった
つまりどういうことなの
- 824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/13(水) 22:39:50.39 ID:YCm8nLCM0
- >>823
何が理解できなかった?
エンディングとの関係?
- 825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 01:00:08.07 ID:8QhoTYFoI
- リバイアサンターミナルで初めてタイマイ倒したぜ
ヴァニラスノウファングのJDDで
即攻紹召喚して加速させたヴァニラで弱体付けたあとデス連発
これでやり方合ってる?
- 826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 02:14:27.71 ID:tc3UiF5L0
- やり方なんて自由だよ
- 827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 07:38:53.65 ID:BN+eRywk0
- 自由だけどファングにしかつけられない妨害魔法がついてないから
デス成功率は低いだろうな
- 828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/14(木) 14:51:00.44 ID:jSED0COy0
- ヴァニラ固定 妨害要員(ファングが適任)ヘイスト要員(サッズが適任)
デプロテ、デシェル、ウィーク、スロウ、カーズ、ダル 6種入れる
武器はモルボルワンド オプティマJJE ×2のロール回しで
デス連発 これが一番効率いいかな
- 829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 16:20:17.05 ID:H0YVzXOV0
- メインロールだけでミッション制覇って簡単?
- 830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 16:49:04.26 ID:n0RmhjLo0
- >>829
ヴァニラやホープにアタッカーつけたりしたがそんなに使わなかったからいけるはす
- 831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 17:03:24.29 ID:uwMXBtcD0
- とはいえ攻撃力とか体力に不安があるので
進むにつれてサブロールも上げた記憶が・・・
- 832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 17:39:16.08 ID:HLJl36Wn0
- ウェルキン、ネオチュー(ラッキーブレイク、デス不使用)あたりを相手にする時は
DDDが必須、という訳ではないがあった方がいい
- 833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 19:08:31.73 ID:wankO2FD0
- オチューって奇襲できなかったっけ?
- 834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 19:38:53.80 ID:/Da+DaIh0
- >>833
出来る
- 835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 19:40:45.22 ID:TOpcbHpc0
- アプデ前なら
- 836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/16(土) 20:07:21.55 ID:DpeAkJVJ0
- FFを始めてプレイしてみたが
女がかっこ良過ぎて男がかっこ悪く見えるな
- 837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 01:44:36.10 ID:r8GALlf60
- >>829
Lv8のメインMAXでウェルキンのみ断念した。
Lv10のメインMAXなら、ちょっと慣れれば、苦労しないかな。
- 838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 09:25:29.73 ID:Z0ZP0guh0
- >>837
って事は9は可能って事か
ちなみに武器は改造したり、召喚とかはあり?
- 839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 12:35:13.07 ID:kNRfiqPk0
- >>838
クリスタリウムの制限以外無しでした。
- 840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 21:43:50.31 ID:2R2eDLWC0
- コクーンでの感情描写とかドロドロした部分の描写はわりと好きなんだけど、パルス入ってから台詞がすごいテキトーな気がする
- 841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/17(日) 22:33:19.96 ID:Ys165SsBI
- パルスでのライトさんの存在感の無さは異常
- 842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 02:10:11.94 ID:8qVNppmT0
- そっからリーダー解除出来るからだろ
- 843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 07:19:16.97 ID:WCtcrfi+O
- つかラスト辺りとかもうヴァニラとファングに主人公取られてねえか?
特にオーファン戦とか空気どころか男三人と一緒にシ骸化
- 844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 07:50:02.92 ID:1ISfU1Pt0
- 最近になって最後までプレイしたけど、やっぱシナリオは酷いわ
素材はそれほど悪くないけど調理方法を完全に間違えたって感じ
とにかく、キャラクターの行動の動機がいちいち意味不明すぎて物語として破綻してる
唯一まともなのはロッシだけなのに、その扱いは道化そのものwww
- 845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 07:51:25.25 ID:1ISfU1Pt0
- ロッシュね
- 846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 08:01:19.86 ID:Yr1V8eWZ0
- ファングが最後で暴走してたのが意味わからん
- 847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 08:57:37.40 ID:eNr54HRJi
- >>844は釣り?
何が意味不明なのかが意味不明なんだけど
- 848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 09:24:02.48 ID:t0zaF8gBi
- 読解力・理解力が残念なひとなんだろ、ほっとけよ
- 849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 09:44:54.94 ID:1ISfU1Pt0
- >>847
>>848
あのシナリオがおかしいと感じることが理解出来ないって、逆にすごいと思うわ
- 850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 09:55:56.56 ID:BXQH7YED0
- やっぱり残念な人だったか
- 851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:03:38.20 ID:1ISfU1Pt0
- 主人公達の行動の転換点の動機に全部答えられるんだよな?
逃避行→バルトアンデルスを倒す
バルトアンデルスがファルスだとわかる→パルスに行く
パルスで絶望→コクーンに殴りこみ
コクーンを守る→オーファンを倒す
全部がおかしいとは言わないが、大筋の行動の転換点はこんなもんか
全部つじつまが合うんなら納得いく説明をしてくれ
- 852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:15:25.42 ID:mGcIpNqwi
- 全部答えられるけどハナから納得する気のない奴には答えたくないなw
- 853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:18:18.17 ID:WCtcrfi+O
- >>846
あれオーファンにラグナロクにされたんじゃねえの?
んでオーファンブッ倒そうと暴れてたと
>>851
コクーンを守ると言ったのに、倒すとコクーン落ちるオーファンブッ倒した理由が未だによく分からん
- 854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:21:15.84 ID:1ISfU1Pt0
- >>852
捨て台詞カッコイイ
- 855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:24:37.17 ID:mGcIpNqwi
- 相手にした俺がバカでした
すみません(笑)
- 856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:25:53.74 ID:1ISfU1Pt0
- 結局、答えられないのね
- 857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:26:40.01 ID:tPm0QqkR0
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:33:52.21 ID:1ISfU1Pt0
- 世間でも散々シナリオ叩かれてるのに、そういうのは全部見えない聞こえない
都合の悪いとこ付かれると、荒らし認定して逃げるだけ
終わってんな
- 859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:34:49.17 ID:ibPlhzIX0
- >>852
これ
- 860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:36:08.71 ID:1ISfU1Pt0
- 逃げ口上じゃないなら、答えれば良いじゃん
納得できる内容なら、教えてくれてありがとうと言うだけ
- 861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:43:54.08 ID:Yr1V8eWZ0
- >>853
ラグナロクにされる前に壊そうとしてたよ
ファングは仲間というかヴァニラをシ骸にしたくないってのはわかるけどオーファンを壊したらコクーンの崩壊で死ぬだろ
- 862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 10:55:35.86 ID:BXQH7YED0
- >>851
>逃避行→バルトアンデルスを倒す
バルトアンデルスを倒すというよりファルシの言いなりになってる
(と思ってた)ダイスリーを倒しにいってた
逃避行をやめた理由はスノウやホープの和解、
後はサッズとヴァニラの救出のため
>バルトアンデルスがファルスだとわかる→パルスに行く
はしょりすぎ
まずはアークに飛ばされた
飛ばされた理由はわかるよな?
>パルスで絶望→コクーンに殴りこみ
騎兵隊の暴走を止めるためでしょ
>コクーンを守る→オーファンを倒す
オーファン倒して終わりじゃなくて倒した後
自分たちがラグナロクになって支えようとした
ただこれはファングとヴァニラが抜け駆けした
- 863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 11:08:19.57 ID:1ISfU1Pt0
- >>862
>バルトアンデルスを倒すというよりファルシの言いなりになってる
>(と思ってた)ダイスリーを倒しにいってた
なんで、唐突にファルシは悪い奴扱いになってるわけ?
相手のこともよく知らずに倒しに行くって・・・ダメだろ
>はしょりすぎ
>まずはアークに飛ばされた
>飛ばされた理由はわかるよな?
はしょったけど、行動の転換点という意味ではパルス行きを決めたってことで問題ないでしょ
>騎兵隊の暴走を止めるためでしょ
ルシである自分たちが行ったらどうなるか、考えないのか?
>オーファン倒して終わりじゃなくて倒した後
>自分たちがラグナロクになって支えようとした
>ただこれはファングとヴァニラが抜け駆けした
それはあの描写だけで判断できることではないし、一個人の解釈でしょ?
結果オーライにしか見えないってのが多くの人の意見では?
支えたからって、多くの人が犠牲になるしインフラも崩壊するのは目に見えている
- 864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 11:17:25.59 ID:1ISfU1Pt0
- あと、この部分については解釈自体もかなり矛盾してると思うぞ
>自分たちがラグナロクになって支えようとした
事象だけをちゃんと見ると、ラグナロク化してオーファンを倒すことが使命ならライトニング達がクリスタル化したことには説明が付かない
ヴィジョンで見たのは自分たちがラグナロクになることではなくてヴァニラとファングがラグナロクになる姿で
二人をラグナロクへと導くことがライトニング達の使命で、それを果たしてクリスタル化したと考える方がよほど自然
なんか>>850のようなくだらないあおりを入れるくらいだから、どれほど理解をしてるのかと思ったけど、ちょっと残念すぎやしないかい?
- 865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 11:28:41.19 ID:BXQH7YED0
- >>863
>なんで、唐突にファルシは悪い奴扱いになってるわけ?
パージ政策は悪くないの?
>はしょったけど、行動の転換点という意味ではパルス行きを決めたってことで問題ないでしょ
問題ありまくりだろ
バルトアンデルスがライトニングたちに何をさせたいのかが理解できなかったんだな
>ルシである自分たちが行ったらどうなるか、考えないのか?
じゃあ放っておけばよいと?
事情を知っているのはルシ一行だけなわけだが
しかも7章でのスノウとロッシュたちのやり取りを見るだけでも
話がぜんぜん通じないわけじゃない
- 866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 11:30:45.46 ID:ibPlhzIX0
- 優しいなあ
- 867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 11:30:45.50 ID:BXQH7YED0
- >ラグナロク化してオーファンを倒すことが使命ならライトニング達がクリスタル化したことには説明が付かない
ぜんぜん違うわ
オーファンを倒してからラグナロクになってそれからコクーンを支える、だろ
きちんと映像見ろよ
何でこんな歪曲した見方なんだ
>二人をラグナロクへと導くことがライトニング達の使命で、それを果たしてクリスタル化したと考える方がよほど自然
どこが自然なんだ…
- 868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 11:41:07.53 ID:1ISfU1Pt0
- >>865
>>866
>パージ政策は悪くないの?
政策一つが悪いからって、生活インフラから何から支えてるファルシを一方的に倒すべき悪とするのはあまりにおそまつ
ロッシュの方がよほど現実的に考えてる
>問題ありまくりだろ
>バルトアンデルスがライトニングたちに何をさせたいのかが理解できなかったんだな
問題とは? バルトアンデスがアークにおくってルシを強化しようとしてたのはわかってるけど?
>じゃあ放っておけばよいと?
答えになってないよな?それ
>事情を知っているのはルシ一行だけなわけだが
だとしても、あんな民衆を煽るような登場をする意味がわからん
>ぜんぜん違うわ
>オーファンを倒してからラグナロクになってそれからコクーンを支える、だろ
>きちんと映像見ろよ
>何でこんな歪曲した見方なんだ
いまいちわからんが、何をもってライトニング達がオーファンを倒してからラグナロクになってそれからコクーンを支えると考えたと言ってるわけ?
>二人をラグナロクへと導くことがライトニング達の使命で、それを果たしてクリスタル化したと考える方がよほど自然
ちゃんと理論立てて話してくれないと
ラグナロクにならなかったライトニング達がなんでクリスタルになってるんだ?
- 869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 11:43:52.15 ID:6br5k6QB0
- 全てはエトロの陰謀だからさ
- 870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 11:56:42.02 ID:BXQH7YED0
- なんか単に言葉遊びしてるだけでまるで納得する気がないのが文章から伺えるな
特にこれ
>ちゃんと理論立てて話してくれないと
鏡見て物を言え
>>859が全くもって正しかった
- 871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 12:02:13.11 ID:1ISfU1Pt0
- 都合悪くなるとこれかよ
まぁ、最初から頭の悪い煽りいれてる時点で知れたもんだったけどな
13がクソシナリオってことはまぁ誰もがわかってるわけで、言うまでも無かったな
クソでないならもっと支持されてるだろ
>オーファン倒して終わりじゃなくて倒した後
>自分たちがラグナロクになって支えようとした
まぁ、おまえが言うようにもし主人公一行がこんなことを本当に考えてたら、あの世界の住人もたまったもんじゃないな
守るってなんだっけ?
- 872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 12:06:11.69 ID:mGcIpNqwi
- 単に871がクソなだけじゃんw
- 873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 12:08:09.84 ID:t0zaF8gBi
- お前はよく頑張った、でもまずファルス()につっこんでやれよwwwwwww
こういうのはどう説明しても屁理屈こねるんだからムダだよ。納得できない部分あるならシナリオアルティマニア買って読んでから出直して来いっていう
- 874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 12:18:29.41 ID:BXQH7YED0
- >>873
いやマジで疲れたわ
>こういうのはどう説明しても屁理屈こねるんだからムダだよ
否定ありき、だからなあ
過去のFFも突っ込みどころ満載なのになぜか13だけは目の敵にされる
>でもまずファルス()につっこんでやれよwwwwwww
いやわかってはいたんだがな
誤字も多いし
>納得できない部分あるならシナリオアルティマニア買って読んでから出直して来いっていう
オートクリップ読むだけでもだいぶ違うはずなんだがな
まあこの手の輩はまず買わないだろう
- 875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 12:40:08.75 ID:vVXljeRh0
- コクーンに魔物溢れかえって絶賛虐殺中とかも忘れてそうだしね
主人公達がバルトに手を出さなければコクーンは平和なままだったと思ってそう
- 876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 12:59:34.27 ID:6yrh6XyV0
- ストーリー終盤の展開をもっと分かりやすくしてくれれば良かったとは思うが
否定ありきの意見は何だかなあ
この手の人って「じゃあどうすれば良かったのか」という点についてはどう思ってるんだろう
とりあえず13に関しては主人公達がどういう行動を取っても
コクーン崩壊orコクーン大打撃or問題の先送り 以外の展開にはなりそうもないんだが
- 877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 13:04:56.89 ID:RdBsV2te0
- 結局のところわからないじゃなくてわかろうともしないが正しいんだよな
- 878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 13:09:05.74 ID:GS7Y84ar0
- やっぱオーファン倒したらコクーン崩壊は設定ミスじゃね?
- 879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 14:05:51.05 ID:RdBsV2te0
- エデンだろ
- 880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 14:07:44.40 ID:ismg9Y5i0
- なんでまだ一作目の話してんねんお前らw
どんだけ情熱あんだよwww
- 881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 15:40:16.11 ID:t0zaF8gBi
- だって2はイマイチだったしリターンズはあまり期待してないんですもの…
- 882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 15:57:42.96 ID:vVXljeRh0
- スレタイ嫁で終了
- 883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 17:15:36.07 ID:yN1v2vVt0
- >>849
同意
コクーンを守りたいと願いながらオーファンを倒してしまうなどストーリー自体が破綻しているのに
- 884 : ◆ninja./XYA :2013/11/18(月) 17:31:50.76 ID:L16S6IHXP
- >>861
ファングの言動だけはスジが通ってる
ファングはヴァニラがシ骸になるぐらいならコクーンが犠牲になるのはやむを得ないと考えていたから
でも他のバトルメンバーの言動はつじつまが合ってない
コクーンを守ると言いながらオーファンを倒したらコクーンが滅びるのを知ったあともオーファンを攻撃する
たぶんこのシナリオライターは現実的には完全に破綻している部分をファンタジーなのをいい事に「奇跡」でかたづけてしまったんだろう
めんどくさかったのか時間がなかったのか…
- 885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 17:45:02.17 ID:1ISfU1Pt0
- シナリオが破綻してることを受け入れられない奴がこのスレには居るらしいけどね
>過去のFFも突っ込みどころ満載なのになぜか13だけは目の敵にされる
こういうこと平気で言ってるくらいだから、呆れる
- 886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 17:53:39.07 ID:vVXljeRh0
- まず、最初にコクーンに戻ったのはオーファンじゃなくてバルトを倒しに行ったんだがこれは理解しているのか?
オーファンがまだ眠っている状態だとバルトも言っていたが、バルトを倒した事でオーファンが起動してしまったからどうしようもなくなる。
けれど、ラグナロクのコクーンの滅ぼせる程の力でコクーンを救うことが出来ると考えて、オーファンを破壊した。
そしてコクーン崩壊は避けられて住人全滅は逃れることが出来た。
- 887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 18:01:03.79 ID:1ISfU1Pt0
- >>886
>ラグナロクのコクーンの滅ぼせる程の力でコクーンを救うことが出来ると考えて
どこにそんな描写があったの?
- 888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 18:19:35.39 ID:vVXljeRh0
- シ骸から復活した時のライトニング達の、それまでの旅の回想からその先の未来が見えたって台詞と、
もっと直接的なのが最後にオーファンと戦う直前のホープの台詞
「滅ぼす力なら救う力にだってなれる」とはっきり言ってる。
育む為の力で滅びをもたらそうとしてるオーファンとの対比になってるんだよ。
- 889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 18:35:42.72 ID:1ISfU1Pt0
- 確かにそう言ってるのはわかるけど、言ってるだけだよね?
その根拠をちゃんと示してないから、みんな ハァ? なんのこっちゃ? って置いてきぼりになってるんだよ
ホープが自分で言ってるようにオーファンを滅ぼす力=ラグナロク だと思ってるわけだろ
それって、オーファン倒してから別のことに使えるのか?っていう
オーファンを倒す使命だと思ってるなら、倒したらクリスタルになって何もできんでしょ
散々、使命果たしたらクリスタル、果たさなかったらシ骸って言ってたのに、そこすっとばしたら ハァ? でしょ
- 890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 18:48:44.76 ID:6br5k6QB0
- オーファンを倒すことが使命っていう前提はどこから来てるん?
- 891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 18:57:04.93 ID:vVXljeRh0
- 序盤にルシになった時の使命のヴィジョンからして、ラグナロクに変身した映像だったろう。
使命はオーファンを倒す事そのものじゃなかったってこと。
そもそも、オーファン破壊がルシ達の使命と断定したのって、本来何の関わりも無いバルトだぞ。
- 892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 19:18:40.27 ID:WCtcrfi+O
- オーファンとバルトって何の関わりもねえの?
バルトはオーファンの手下的な存在だと思ってたんだが
- 893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 19:19:43.55 ID:oT1RRrWx0
- あれ、断定って
パルスのファルシとコクーンのファルシってつながりがないから
バルトの策略の1つだと思ってた
- 894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 19:27:25.74 ID:1ISfU1Pt0
- >>890
ファングは”それが私の使命だ”とかなんとか言ってみんなが止めるのも聞かずにラグナロクになってオーファン倒そうとしてたから
少なくともそれが使命だと信じてはいたことは確かだろう
実際のところオーファンを倒すのが使命だったかどうかは疑わしい
結局ラグナロクにならなくても倒せてたし
ファング止めてたやつらが、なぜかシ骸になって、なぜか復活したら、なぜか一致団結してオーファン倒そうぜー って・・・もうね、勝手にすればって話
- 895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 19:27:54.23 ID:vVXljeRh0
- >>892
バルトとオーファンは共謀してコクーン市民殺して神様降臨させようとしてたけど、
主人公達をルシにしたファルシ=アニマとは何の関わりも無いよ。
大昔にファングとヴァニラが、ラグナロクになってコクーンに攻撃してきた(黙示戦争)から、
オーファン壊すのに使えそうだと考えたバルトが異跡ごとクリスタルになった二人とアニマをコクーンに持って帰った。
それから500年、コクーン市民が神様呼べそうな位増えたから本編スタート。
- 896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 20:14:36.53 ID:vVXljeRh0
- >>894
>>なぜかシ骸になって、
シ骸になる条件は時間経過だけじゃなく絶望する事。
オーファンが目覚めたからもう駄目だと諦めて、
言われるがままコクーン滅ぼそうと決断したファングに攻撃された事がショックだったからだよ。
.>>なぜか復活したら
一応これ、最後の断章で絶望したら女神エトロが助けてくれるって書いてあるんだけどね。
サッズはオーファンが言った絶望が起こす奇跡じゃないかとか、
ライクニングはファルシの見せた幻だったのかもしれないとか言ってたし、そうかも知れないけど。
>>なぜか一致団結してオーファン倒そうぜー
>>888
- 897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 20:22:37.21 ID:/7QG8rgD0
- ウェルキンのミッションうけれないんだが
なにが条件かわからない。
- 898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 20:37:45.94 ID:WCtcrfi+O
- >>897
特定のミッションを全てクリアだったかな
まぁ最後に回せば確実な筈、ウェルキン倒せるくらい強くなってればクリアできないミッションなんてないし
>>895
あー、そういや主人公達をルシにしたのはアニマだったな
- 899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 20:51:41.34 ID:G9kAvj2k0
- >>897
7つ固まってるミッションを全てクリアしてなくても受注できたぞ
たぶんタイタンの試練制覇してBランクオールクリアしてれば可能かも
- 900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 20:58:01.45 ID:Yr1V8eWZ0
- >>884
ごめん、そういう意味じゃない
あの場でファングがオーファンを壊したらヴァニラとかもコクーンの崩壊で死ぬだろってこと
- 901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:01:45.11 ID:1ISfU1Pt0
- >>896
>>888 >>889
- 902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:06:49.39 ID:1ISfU1Pt0
- >>896
>言われるがままコクーン滅ぼそうと決断したファングに攻撃された事がショックだったからだよ。
いまさらそんなんで絶望するほどのショックか?ファングのことを理解していれば想定できるようなことだろ
>.ライクニングはファルシの見せた幻だったのかもしれないとか言ってたし、そうかも知れないけど。
はっきりしねぇじゃんw だから、”なぜか”じゃん あと、ライトな
- 903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:19:25.17 ID:6DBd4AU5O
- シ骸化は精神的ショックでも進行するんだろ?
エンディング近くでは烙印もかなり開いてたから、仲間の裏切りで大なり小なりのショックでシ骸化してもいいんじゃない
- 904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:21:33.51 ID:mGcIpNqwi
- >>896
もうやめた方がいいぜ
理解する気のない奴は相手にするだけ無駄
>>901のレスみたく話題をループさせる事ばかりだから
そもそもこいつ前提条件が間違ってることが結構ある
- 905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:32:58.38 ID:1ISfU1Pt0
- 煽るだけのカスが何を言ってもねぇ
- 906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:36:12.12 ID:mGcIpNqwi
- >>905
自己紹介乙w
お前自分が言ってる部分がかなりおかしいって気づいてないんだなw
- 907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:39:22.24 ID:1ISfU1Pt0
- >>906
そうやってあいまいに相手を叩いてるてめーと一緒にすんな
ちゃんとどこがおかしいか こっちは答えてるっつーの
- 908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:40:08.81 ID:1ISfU1Pt0
- 結局のところ、オーファン倒したらまずいのにその場の勢いで倒しちゃった感がすごくてポカーンってなってるプレイヤーが大勢いて
最後の最後で全く感動できなくてこの作品の評価自体もものすごく下がってるってのは事実じゃん
それも見えない聞こえないなわけ?
それを全力で否定したいなら、しっかりした材料で否定してくれれば良いのに、全然ないじゃん
ホープがなんとかなるって言ってたから? ハァ?
だからなんでそう思えるに至ったのか全然作品の中で表現できてないし、ここでも誰も答えられてないんだが
- 909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:45:57.83 ID:mGcIpNqwi
- >>908
答えてるがお前が否定してるだけだろw
だいたい世間世間と喚く奴はステレオタイプに同じ事リピートしてるだけ
お前がまさにそうなんだがなw
- 910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:49:47.70 ID:1ISfU1Pt0
- 何一つ答えずに、無駄に絡んで構って欲しがってるだけだな
852 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/11/18(月) 10:15:25.42 ID:mGcIpNqwi(6) 返信 (2)
全部答えられるけどハナから納得する気のない奴には答えたくないなw
855 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/11/18(月) 10:24:37.17 ID:mGcIpNqwi(6)
相手にした俺がバカでした
すみません(笑)
872 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/11/18(月) 12:06:11.69 ID:mGcIpNqwi(6)
単に871がクソなだけじゃんw
904 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/11/18(月) 21:21:33.51 ID:mGcIpNqwi(6)
>>896
もうやめた方がいいぜ
理解する気のない奴は相手にするだけ無駄
>>901のレスみたく話題をループさせる事ばかりだから
そもそもこいつ前提条件が間違ってることが結構ある
906 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/11/18(月) 21:36:12.12 ID:mGcIpNqwi(6) 返信 (1)
>>905
自己紹介乙w
お前自分が言ってる部分がかなりおかしいって気づいてないんだなw
- 911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:52:19.32 ID:4vayNC++0
- つーか、ストーリーに疑問あるならLRスレに行けばまとめてる人もいるし
人がいるから答えてくれるかもな
- 912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 21:52:54.27 ID:mGcIpNqwi
- 他にも奴が丁寧に答えてやってんだから何度も同じ事言うなんて無駄w
結局のところ相手の言葉尻を掴む事しか出来ないんだなw
- 913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:00:09.25 ID:1ISfU1Pt0
- 言葉尻ってwwwアホかよ
お前の言葉すべてだっつうの
お前は何一つ答えようとしないで煽ってるだけじゃん
何も間違ってねぇよ
- 914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:05:14.73 ID:jEdP6k3n0
- 守ろうと思っていたオーファンが人類にとって危険な存在だと分かった時の、ライトニング達の驚きと絶望をきちんと描いてほしかったな。
- 915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:05:17.19 ID:XsWZpd7mi
- >>910はもう引き下がれないんだよ、そっとしてあげて
- 916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:06:02.91 ID:1ISfU1Pt0
- 全部知ってて答えられるけど、何かと理由をつけて絶対に答えようとしないID:mGcIpNqwiスゲー
俺なんか想像がつかないような答えを持ってるんだろうなぁきっと
- 917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:07:33.30 ID:mGcIpNqwi
- >>913
> 言葉尻ってwwwアホかよ
> お前の言葉すべてだっつうの
自己紹介乙過ぎるww
俺だけじゃなくて他の奴に対するレスもそうだって言ってるんだがな
- 918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:11:42.54 ID:1ISfU1Pt0
- はいはい、何も答えられないのね
- 919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:13:12.43 ID:mGcIpNqwi
- >>918
>>912
- 920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:17:04.40 ID:1ISfU1Pt0
- 全部知ってて答えられるけど、何かと理由をつけて絶対に答えようとしないID:mGcIpNqwiぱねぇ
- 921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:28:00.27 ID:pO4sh/wB0
- 平均的アンチ
ストーリー理解する気はないけどケチだけつけたいからバカにされる
- 922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/18(月) 22:51:10.08 ID:9iHXntEs0
- かまってる奴も全部NG
- 923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 00:54:18.51 ID:nwghDwGSi
- 発売から何年も経ってるゲームに粘着アンチしてもねぇ…
リターンズが発売近いからネガキャン必死なのかな
- 924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 01:07:51.54 ID:zLuolfMyI
- なんかスレがメチャクチャ伸びてるしw
ネタバレっぽいので飛ばしたけどw
- 925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 02:25:15.65 ID:/X0q522E0
- >>923
『俺が絶対正しい!』ってのを意地でも証明したいんじゃないの?
よく分からんが
- 926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 05:12:10.20 ID:tsRT1Tuw0
- オーファン討伐後にファングとヴァニラがとっさにコクーンを支えてなかったらコクーンの住人は全滅していた
じゃあ、その2人以外はその2人が犠牲になる前提でオーファンを倒した事になる
その部分の描写が全く無かったからシナリオが破綻してしまった
- 927 : ◆ninja./XYA :2013/11/19(火) 05:16:37.77 ID:QUnCNEPAP
- 犠牲にしたファングとヴァニラのクリスタルを目の前にしてみんなでヘラヘラ笑ってエンディング
まぁ13-2のエンディングよりはマシだが…
- 928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 05:18:44.05 ID:GyoXZDjA0
- 俺もFF全作やるほのFF好きだけどさ
FF13好きが集まる13スレで
否定的な意見がでておもしろくないのはわかるが
アルティマニア前提の開発者のみ知る裏設定のストーリー理解して
これ理解できないやつはバカとかはないと思うぞ
大半の人間がなんだこりゃって思うストーリーの出来だし、大勢の人間に理解される
ストーリーじゃなきゃ意味がないと思うんだが
- 929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 05:39:45.94 ID:GyoXZDjA0
- バルトが直接オーファンと戦えばいいじゃん→上位には攻撃できません
オーファン倒してやばくない?→奇跡でなんとかなります
言われたらそっすかと答えるしかないけど普通ははぁ?て思うからね
何言っても永久に作者の設定の上で遊ばされるだけだと思う
- 930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 05:54:33.41 ID:F/BmIJHN0
- そろそろダウンロード以外の購入は高くてもいいから最初から課金コンテンツを全部入れた状態で出してほしい
スマフォやタブレットがあればプロバイダー契約なんて必要ないからこれからはオフラインでやる人が増えると思う
- 931 : ◆ninja./XYA :2013/11/19(火) 06:10:25.50 ID:QUnCNEPAP
- >>930
7980円出した挙げ句有料DLC満載の13-2とか変だよな
だったらダウンロード版をパッケージ版より安く売って有料DLCを付ければいいんだよな
パッケージ版は有料DLCが全部入ってる状態で高い値段で出せばいい
今までと逆でオフラインユーザーは増え続けるはず
俺はパソコンにプロバイダー契約をつけて使ってたがガラケーからスマホに変えてからプロバイダー契約はやめた
パソコンでやってた事がほとんどスマホでやれているから
- 932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 06:52:09.40 ID:BUOA2DM30
- 俺もあの電波シナリオはさすがに擁護しようとは思えん
必死に好意的に解釈しようとしてるのはご苦労様って感じだが、ダメなもんはダメだろ
- 933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 06:57:42.34 ID:dPMc3lxA0
- 電波シナリオ反対!
〓●
▲▲▲▲▲
ヽ(´・ω・)ノ
- 934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 08:14:57.58 ID:/X0q522E0
- >>930
それは13-2で言えば11000円以上出すと言う事だが
それで売れると思うか?
- 935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 08:28:15.01 ID:Nx5QXKry0
- >>934
俺なら喜んで買うけど
- 936 : ◆ninja./XYA :2013/11/19(火) 08:29:09.48 ID:QUnCNEPAP
- >>934
全然いい
- 937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 08:36:22.21 ID:/X0q522E0
- 割引なくても?
- 938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 09:46:57.45 ID:O/jt4BTP0
- >>928
わかろうともしない奴にそんな事言っても無意味なんだよ
叩きありきで喧嘩売ってるだけなんだし
- 939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 09:47:46.27 ID:O/jt4BTP0
- >>934
そういうことなんだよな
今みたいに取捨選択出来る方がいあ
- 940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 10:37:24.04 ID:ZiSg9aGD0
- >>937
いいでしょう
- 941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 14:20:25.41 ID:BUOA2DM30
- >>938
どっちもどっち
- 942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 14:42:57.04 ID:nwghDwGSi
- お前らリターンズ買うの?店舗特典がヤフオクですごいことなってるけど
- 943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 14:47:11.09 ID:uk1l+wQi0
- >>941
ここの上のやつ見てそれが言えるんなら大したもんだな
- 944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 15:27:46.62 ID:YGBfWCZP0
- そもそもオーファンを守りにいったって感じじゃねえんよ
バルトはそうしろ言ってたけど、あいつらの目的は「バルトをぶっ飛ばす」「騎兵隊を止める」
違うと言うなら、オーファンを守る!って旨の主人公チームの発言ここに出してみ?
で、バルト吹っ飛ばしたらオーファン登場。抵抗むなしく全員ピンチ
どうしようもない状況に全員絶望したけど新しいヴィジョンが見えて立ち直ってオーファンフルボッコ
ラグナロク化はみんなでしようとした(第三形体前ホープの台詞参照)けどパルス組が抜け駆け
- 945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 15:28:19.57 ID:BUOA2DM30
- 叩き合ってるだけにしか見えん
- 946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 15:33:49.76 ID:YGBfWCZP0
- FF13のシナリオが理解しにくいのは、バルトが黒幕っぽく全貌明かすふりしてときどき嘘つくから
あとはバルトの言ってることと、主人公の目的を混同する奴が続出するから
序盤、初見じゃ理解できない描写が多すぎるのもネック
一個一個解きほぐせればスッゲーよくできてるよ
メインターゲットの中~大学生の国語力は、偏差値50の人間でも文章の半分も理解できてないレベル
って現実を見なかったスクエニは失敗だったとは思うけどね
- 947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 15:49:08.00 ID:BUOA2DM30
- バルトが騎兵隊をけしかけてオーファンをぶっ壊させようとしてるって言ってて
その騎兵隊を止めにいくってんだから、オーファンを守りにいくと同義だろ
なんか、自分だけは理解力があるみたいなこと言ってるけど、こんな当たり前のことがわからないって・・・・
さすがに突っ込まずには居られなかったわ
- 948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 15:58:30.33 ID:YGBfWCZP0
- 一先ず騎兵隊を止めることとオーファンを守りにいくこと
この些細な目的の捉え方がかわれば、その後の行動の意味も意義もとらえやすくなるのだよアンダーソン君
オーファンを守りたいわけじゃねえのがミソなんだよ
騎兵隊がこのままオーファン破壊するとコクーんが落ちるからそれを止めるだけで
だからいいビジョンが見えたらソッコーフルボッコすんの
「目的」「手段」「目的を達成したら起こるだろう結果」をごっちゃにするからストーリーわからなくなるんよ
- 949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 16:03:12.71 ID:BUOA2DM30
- もう、やめといた方が良いと思うよ
俺ももうつっこまないから
- 950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 16:18:13.37 ID:rA5OaRZ60
- 難しいとこだよね。国語の例でいくと、
「100人中30人しかとけなかった国語の問題
ただし一流大にいくやつは大抵正解してます」
みたいな問題を、問題が悪問で、文章が悪かったとするのがインターネット。多数派こそ正義だから
事実3割しか理解できてないから悪いのかもしれないけど、正解した3割が悪問悪問騒いでるのを見下すのもわかる
- 951 : ◆ninja./XYA :2013/11/19(火) 16:30:21.76 ID:QUnCNEPAP
- >>946
最後のロード中のあらすじは文章自体が明らかにおかしいよな
誰もあの悪文を理解できないと思う
もし理解できる人がいたらわかりやすく補足してほしい
- 952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 16:32:56.12 ID:wrqyh0S80
- 「バルトアンデルスは成功を確信している」
の部分しか理解できない
- 953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 16:55:30.84 ID:BUOA2DM30
- 偏差値とか一流大とか引き合いに出して悦に入ってる奴が一番頭悪い
- 954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 17:11:18.56 ID:YGBfWCZP0
- 悦に入ってるとか思っちゃうあたりコンプ爆発っすね
大抵の人間はろくに食材の区別もつかねえゴミみたいな舌の人間なんだから、万人受けしなきゃいけない料理を作るときはそのレベルが満足する料理を作るべきなんだよ
事実俺はえびの味の違いやカルビとハラミの違いもわからねえし、高級な野菜と低価格のもののおいしさの違いもわからない
そして、人間なんてこういう層のほうが多数なんだよ
万人受けしなきゃいけないFFが、しっかりした舌を持ってなきゃおいしさが分からない料理を作ったのが間違いだったと言ってるだけ
まあお前が学歴コンプの糞国語力なことは理解したよ
- 955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 17:44:14.09 ID:WxMfvWHe0
- そろそろスレ立ての時期だが結局>>614は新しいテンプレ用意できなかったのか?
- 956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 17:58:21.08 ID:H3gFDBnj0
- >>946
あー、割とマジで国語力ない奴にはキツいかもな
一応万人受けしないといけないFFでそんなストーリー出すのも問題だったと
これが反対に小学生ならよくわからんがとりあえず悪い爺や悪い怪物倒せばいいんだろって解釈でお終いなんだが
実際13-2で未来の子供達はファルシ=悪と解釈してるし
- 957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:00:50.60 ID:LrUdgg8Ui
- >>954
お前の言うこと概ね同意なんだがカルビとハラミの違いはさすがにわかるだろ、ぜんぜん違うがな
- 958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:07:54.76 ID:/X0q522E0
- >>957
まあまあ
あくまでたとえだろ、たとえ
- 959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:20:33.75 ID:zLnhQ8h/0
- ぼくのかんがえたさいきょうのすとーりーを
完璧に理解できてるオレかっけー 理解できないやつは愚民
そういう考えが厨ニっぽいし 信者乙ってバカにされる要因なんだよ
某有名漫画の信者と同じ暴れ方をする
- 960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:22:02.96 ID:H3gFDBnj0
- 理解する気もないのに叩きたいだけだから馬鹿にされてんだろ
- 961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:22:53.27 ID:H3gFDBnj0
- 私は馬鹿ですとアピールしときながら馬鹿にしたら怒るってのもどうかと思うけどね
- 962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:38:10.60 ID:/X0q522E0
- >>959は>>953と同一人物か、または同類か
『普通は』理解している人間が理解していない人間を馬鹿にするもんだが
ことFF13に限っては理解していない人間が理解している人間を馬鹿にするという
珍現象が起きている
ストーリーにしろバトルにしろね
- 963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:45:42.45 ID:zLnhQ8h/0
- 理解しているというか都合のいいように解釈してるとしか思えないけどね
そうでもしなきゃ自分の信じたFF13が全否定されるんだろ
- 964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:57:38.34 ID:p+LWXmvn0
- >>962
不思議だね
馬鹿が偉そうにしてるんだよな
- 965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:05:31.61 ID:5aF60n6U0
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:06:34.51 ID:p+LWXmvn0
- 積年の恨みがあるのにこんなんで終わるわけがない
- 967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:14:41.53 ID:p6XICjhD0
- 偏差値、一流大、学歴www
こういうことに絡めたがるアホって居なくならないねぇ
理解できない頭の悪い奴だけが叩いてるって思いたいんだろうなぁ
- 968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:17:14.79 ID:/X0q522E0
- っていうか大抵喧嘩ふっかけてくるのは理解『できない、もしくはしない』人なんだけどね
しかもほぼ確実に否定から入るからタチが悪い
- 969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:22:28.02 ID:zLnhQ8h/0
- アンチ側はゲームに対しおかしいだろって意見してるのに対し
信者側はアンチにお前は理解できてないだけだろと頭ごなしに否定してる
むしろ喧嘩ごしなのは信者の方
- 970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:25:47.17 ID:HOSKTpOm0
- 神話の部分ならともかく主人公たちの行動原理がわからないって意見は正直受け入れがたいわ
主人公たちの行動原理に関してはストーリー素直に追ってればオートクリップもアルマニもなしで十分理解可能だもん
- 971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:26:24.99 ID:p+LWXmvn0
- 素直にここわかんねって聞いてくるならともかく喧嘩売ってるからこうなるんだよな
結局荒らしたいだけだと
そら馬鹿にされますわ
- 972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:27:58.06 ID:/X0q522E0
- >>942
今日予約してきたよ
バトルは歯ごたえにあるらしいから楽しみ
- 973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:31:13.26 ID:zLnhQ8h/0
- ゲームに対し否定的な意見=喧嘩売ってるとこうとらえるあたりが頭お花畑
- 974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:39:27.22 ID:/X0q522E0
- >>849が喧嘩腰じゃないってのは相当頭がお花畑って事だよね
- 975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:39:47.56 ID:1tBfR2ke0
- >>973
こちらへどうぞ
††††† FF13葬式会場260日目 †††††
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1362261019/
- 976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 19:46:18.35 ID:/X0q522E0
- >>970
>主人公たちの行動原理に関してはストーリー素直に追ってればオートクリップもアルマニもなしで十分理解可能だもん
俺もそう思うが
まあその辺と神話をごっちゃにしてる人も結構いるね
- 977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 20:08:59.35 ID:p6XICjhD0
- >>974
そのレスにアンカ付けてる>>847 と>>848 が先に喧嘩ごしで煽ってるんだが、そこはスルーなのか?
- 978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 20:22:47.61 ID:p6XICjhD0
- >>963
それわかるわ
理解してると言いながら、結構都合の悪くなると理解する気が無い奴に言っても無駄とか言って逃げてるよな
- 979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 21:05:01.08 ID:juquxBNb0
- LRのおかげかスレ伸びてるね
何をしたってyesなやつもいるしnoなやつもいるんだ
まったりいこーよ
- 980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 21:07:05.12 ID:ylEKHVOU0
- 発売日休み入ってるぜー楽しみ
そろそろライトニングさんを幸せにしてやってくれ…
- 981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 21:20:08.74 ID:WxMfvWHe0
- スレ立て規制されてた
>>1テンプレ修正しておいたので誰か頼む
前スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-582
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1377684952/
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
- 982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 21:33:11.72 ID:1tBfR2ke0
- 挑戦してみる
- 983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 21:34:46.41 ID:1tBfR2ke0
- スマン、ダメだった
誰か頼みます
- 984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 23:29:24.90 ID:oT/B2rPT0
- よし、行って来る
- 985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 23:31:13.84 ID:oT/B2rPT0
- よし、↓頼んだ!
- 986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 01:37:20.74 ID:9z/IqlM7i
- お前らちゃんと減速しろよww
- 987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 03:38:12.92 ID:XZmB9zMZ0
- FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-583
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1384885055/
立てたが、>>13までは貼ったんだけど、それからは書き込み成功してるのに反映されなくなった
誰か続き頼む
あとミスって>>4-5重複してしまったから次スレ注意
- 988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 05:47:10.77 ID:VsXiU9jf0
- すまんレベル足りなくて>>15だけ貼れなかった
誰か代わりによろしく
- 989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 15:32:46.21 ID:soVJO3KN0
- >>987-988
スレ立て乙でした、お疲れ様です
- 990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 15:56:25.41 ID:nLu/tFcx0
- ナムヴァのサハギン狩りの次のおすすめスポットは?
- 991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 18:35:00.00 ID:t6mThUg50
- CP稼ぎ?
大平原ついたときからベヒ+メギスの奇襲狩りでいいんでない
- 992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 19:02:32.55 ID:YNe+0k3o0
- 誰がCPなんて言ったんだよ
サハギン安定できるならなら少し進んで坑道のボム狩りorタワーのムシュフシュ狩りがいい
ベヒ・犬狩りなんかやっちゃダメ
金にも素材にもならない
- 993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 20:35:53.89 ID:/ly2APy10
- >>992
ムシュムシュ狩りかぁ
ありがとう(*´ω`*)
- 994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 21:45:58.06 ID:cm50C/hhI
- 旧スレをパージ
- 995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 22:05:02.15 ID:ZRoVGuy+i
- パルスのファルシがセラをルシにしてコクーンからパージが始まったんだ!!
- 996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 08:35:55.19 ID:s20Qf8/T0
- >>995
まんまじゃんw
- 997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 12:27:54.24 ID:k+uIwDpl0
- ムシュムシュはバルトアンデルセン2回目を倒さないと連呼できないから却下
だから俺は金色のすぐブレイクするハイCPのやつ
- 998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 14:23:14.92 ID:LEjZwHtw0
- ムシュフシュはダハーカ撃破したら受けられるようになったはず
あと>>992が言うように稼ぎはギルも同時に行うのが望ましい
- 999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 20:26:56.99 ID:12lMG9hB0
- 999
- 1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 20:39:09.30 ID:7B3Kj56cI
- 1000なら13-4発売決定
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
277 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★