■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴンズイ専科2
- 1 :名無し三平:2012/04/14(土) 13:26:00.36 0
- 全国のゴンズイファンのみなさん情報交換しましょう
釣り方は問いません、餌、ルアー、サビキなどいずれでも結構です
釣果の写真などうPして頂けると盛り上がれます
初心者の方、これからゴンズイを始めたいとお考えのアングラーの皆様にも
当スレ住民が親切にご指導いたします
遠慮なくご質問ください
前スレ
ゴンズイ専科
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1252926029/
- 79 :名無し三平:2013/02/05(火) 16:36:08.88 0
- >>74
ヒガンフグはものすごく旨いよ、ドクサバフグが日本近海で釣れる情報が入ってからは、光ってるフグは放置だけど。
頭落として皮剥いで使い古しのハブラシで腹内ゴシゴシ釣り場でやるだけでなかなかのお土産になるよ。
ゴンズイもフグも釣り場で処理だし、作業も似てるし、どちらも最高級美味。
- 80 :名無し三平:2013/02/05(火) 17:45:06.23 P
- ゴンズイは内臓だしてかないと捌いたときに臭いよね
- 81 :名無し三平:2013/02/05(火) 22:04:32.71 0
- ゴンズイは釣り場で捌きが常識です
- 82 :名無し三平:2013/02/10(日) 10:29:40.47 0
- 夏の風物詩、ゴンズイ手づかみ広場
- 83 :名無し三平:2013/02/10(日) 11:28:28.84 0
- 夏の風物詩、ゴンズイ手づかみ広場(お子様も安心)
たまにチクっとしますが気のせいです
園内にはゴンズイカフェもございます
- 84 :名無し三平:2013/02/10(日) 12:48:36.04 0
- 傷害罪で検挙
- 85 :名無し三平:2013/02/18(月) 20:21:59.68 0
- 荒らすな
- 86 :名無し三平:2013/03/04(月) 11:24:25.97 0
- 荒れてない件
- 87 :名無し三平:2013/03/05(火) 20:47:44.38 0
- 早く皆さんのようなゴンズラーになりたいです
- 88 :名無し三平:2013/03/16(土) 00:00:16.00 0
- なれるさ
- 89 :名無し三平:2013/04/13(土) 21:21:07.09 0
- 気をつけろよ
- 90 :名無し三平:2013/04/14(日) 17:02:34.68 0
- ゴンズラーとトンズラーって、名前が似てるよね
- 91 :名無し三平:2013/04/15(月) 22:35:08.51 0
- ゴンズイは何月から接岸するの?
- 92 :名無し三平:2013/04/19(金) 18:14:07.88 0
- ゴンズイはいつでもあなたのそばに居ますよ
- 93 :名無し三平:2013/05/06(月) 05:33:26.52 O
- あの素晴らしきゴンズイ玉
- 94 :名無し三平:2013/05/19(日) 16:59:24.31 0
- ゴン守
- 95 :名無し三平:2013/05/25(土) 15:02:01.44 0
- やっぱ鯰系ってうまいんだな。
ノーマル鯰はもちろんアメナマも旨いようだし。
- 96 :けけけけけけけけけけkのけ:2013/06/12(水) 21:17:09.81 0
- ゴンズイの天ぷらウマかったぁ
ま。きれいなトコで釣ったやつを揚げてもらったからなのかもしんないけどネ
- 97 :名無し三平:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
- アメナマなんて初めて見たよ
ゴンは天ぷらも旨いんだけど、煮付けや鍋でトロトロゼラチンが一等。
- 98 :名無し三平:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- ごんスイの旬はいつですか?
- 99 :名無し三平:2013/09/04(水) 18:05:05.95 0
- 秋
- 100 :名無し三平:2013/09/05(木) 15:55:01.23 0
- 秋〜冬
- 101 :名無し三平:2013/09/19(木) 16:35:51.13 0
- 昨日釣ったゴンズイ、そばで見ていた猫に盗られた
棘はとったのだが、ヌメリはとってない
あれも毒なんだよね?
猫は大丈夫なんだろうか・・・
- 102 :名無し三平:2013/09/19(木) 17:45:28.63 O
- 知らん
動物はマムシに噛まれても耐性を持つようだが
ゴンズイはどうかな
- 103 :JGCマサル ◆KOYYiAljkA :2013/09/19(木) 18:16:57.08 0
- どうですか、釣れてますでしょうか?
- 104 :名無し三平:2013/09/20(金) 02:46:32.65 O
- カワハギの薄造りとゴンズイの薄造りにスーパーで買ったフグ刺を一緒に並べたらどれが何だか味が分からなかった
ゴンズイを出されてフグと言われたら俺には分からん
- 105 :名無し三平:2013/10/09(水) 16:58:43.88 0
- >>104
まじかよ
- 106 :名無し三平:2013/10/26(土) 09:34:05.18 0
- 過疎スレwww
- 107 :名無し三平:2013/11/01(金) 21:55:43.08 0
- ゴンズイが釣りやすい時期はいつでしょうか?
- 108 :名無し三平:2013/11/02(土) 01:23:41.95 0
- テスト
- 109 :名無し三平:2013/11/07(木) 22:46:18.10 0
- ()
- 110 :名無し三平:2013/11/12(火) 23:42:20.58 0
- 湘南は本当釣れる、先週末2人で60匹ほど、怖くて全部捨てたが
- 111 :名無し三平:2013/11/13(水) 00:50:25.04 0
- 食べられるのに…蒲焼美味しいよ。
用意するもの:
メゴチバサミ(フィッシュグリップだとちょっと不安)
ニッパー(強力なハサミでも可能)
剪定バサミor強力なキッチンバサミ(小出刃の場合は簡易まな板も)
水汲み
フリーザーバッグ
1.メゴチバサミでガッチリとゴン様をホールド
2.背ビレ、胸ビレを根元からニッパーで掴み、切り落とす(切り取った残骸は危ないので即海へ)
3.釣り針を外す(毒針がないから、もう安心♪)
4.剪定バサミで骨ごとアタマを落とす(落としても動いてる…ガマンガマン)
5.内臓を出す(もう、フツーのサカナだから…)
6.水汲みで軽く洗ってフリーザーバックに入れ、さらにクーラーボックスに
(便宜上他の魚と分けたけど、ハダカで一緒にしても毒が付くとかそういうことはない)
慣れれば1尾3分もかからない
二本竿で釣りと解体を交互に繰り返すと効率がいい
- 112 :名無し三平:2013/11/13(水) 21:45:39.88 O
- 夏は夕方から半夜釣りで黒鯛狙ってるとコマセのせいで途徹もない数のゴンズイ玉になって目の前に停滞された時は困った
- 113 :名無し三平:2013/11/13(水) 21:53:49.26 O
- 通販の高枝切りバサミがあるとメゴチのトゲからカサゴのトゲ〜ゴン様の毒トゲ〜エイの尾まで一撃必殺
コツは昇竜拳コマンドの要領で
- 114 :名無し三平:2013/11/13(水) 23:35:33.96 0
- 玉になってるような子ゴンの事を書くなよw
- 115 :名無し三平:2013/11/20(水) 18:12:16.53 0
- 初島漁港でゴン祭りじゃ、捌くのメンドいけど20UPが普通だよ。
- 116 :名無し三平:2013/11/26(火) 23:58:35.11 0
- 寒くなりましたがまだ釣れますか?
- 117 :名無し三平:2013/11/27(水) 21:28:45.50 0
- 釣りたくなくても釣れる、一年中
- 118 :名無し三平:2013/11/29(金) 15:27:01.17 0
- >>104
ゴンズイは薄造りにしないんだよ、フグもハゲも同系の身が硬くて淡白な味だからいいが、
ゴンズイは良い包丁使って薄く切っても断面が潰れちゃって味も落ちる。
刺し身なら大きいゴンズイをある程度の太さで切ったほうが良。
- 119 :名無し三平:2013/12/07(土) 11:49:03.80 0
- ゴン守
- 120 :名無し三平:2013/12/19(木) 04:20:28.62 0
- ゴン管理
- 121 :名無し三平:2013/12/21(土) 10:09:15.70 0
- ゴンズイとゴン中山って関係ありますか?
- 122 :名無し三平:2013/12/21(土) 21:29:01.76 0
- あるよ。両方ゴン様。
- 123 :名無し三平:2014/01/03(金) 20:21:01.03 0
- 25UP釣り上げた
鰭切り落としたあと。、ふと海面を見たら
オレンジ色の無数の光に囲まれてて
怖くなって逃げた。
結構表層まで上がってくるのね。
1本針で良かった。
サビキだったらえらいことになってたわ・・・
- 124 :名無し三平:2014/01/20(月) 21:33:45.56 0
- 20UPの個体が玉になって移動してるとでも思ってるの?バカなのシヌの?
- 125 :名無し三平:2014/02/01(土) 14:42:17.46 0
- この時期に釣れるゴンズイはデカイよね
- 126 :名無し三平:2014/02/17(月) 23:53:33.22 0
- 水温が低い時も釣れるの?
- 127 :名無し三平:2014/02/21(金) 09:21:18.83 O
- 南房総じゃ普通の事が他の地域じゃ珍しいのか
なるほどね
- 128 :名無し三平:2014/03/04(火) 23:28:56.47 0
- 寒い時期しか大きいの釣れないじゃん
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)