5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●釣具業界倒産スレッド4社目●●

1 :名無し三平:2012/06/13(水) 08:50:53.07 O
「明日は我が身」
倒産情報だけでは無く
釣具業界の再活性化についても語ってください。

【過去スレ】
●●釣具業界倒産スレッド●●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1277949567/
●●釣具業界倒産スレッド2社目●●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1302163089/
●●釣具業界倒産スレッド3社目●●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1324805579/


2 :名無し三平:2012/06/13(水) 11:23:04.72 0
ナマコは中国で高く売れるんだってな。

3 :名無し三平:2012/06/13(水) 11:50:06.97 0
ここまでガタガタにしといていまさら通常価格でどうやって売れと?

4 :名無し三平:2012/06/13(水) 12:00:57.55 O
通常価格で売るってのは、処分価格でなるべく売らないって事

そういう意味ではメジャークラフトはうまくやっていたのに
今年に入ったぐらいから、やたらと処分価格出してきたから残念

まぁ、それぐらい売れてないのかもしれないけど…

5 :名無し三平:2012/06/13(水) 12:35:16.30 0

>>2
イシモチも高級魚なのか
>>4
在庫処分して現金化しないと会社ごと処分w

6 :名無し三平:2012/06/13(水) 13:21:32.63 0
>>5
切迫してるなw
売れそうもないくだらんアイデア商品の不良在庫でいっぱいなのか?
イシモチはしらん。

7 :名無し三平:2012/06/13(水) 13:24:17.17 0
プラスチックやゴム製品は時間がたつとヒビ割れてゴミになるぞー。

8 :名無し三平:2012/06/13(水) 13:34:32.09 0
売れようが売れまいが、中国の工場からどんどん運んできちゃうんだもん。
あいつらもバカじゃないから、日本語通じない振りしてキャンセル不可だとか言ってきやがる。

9 :名無し三平:2012/06/13(水) 13:39:42.05 0
売れようが売れまいがwww
これが真意だろうね。

10 :名無し三平:2012/06/13(水) 13:49:44.06 O
箱に入れて、紫外線にあたらないように保管したものが
1〜2年でダメになるようなら、根本的に間違ってると思うよ

11 :名無し三平:2012/06/13(水) 22:39:15.11 O
ウエダダイワ

12 :名無し三平:2012/06/14(木) 00:10:52.22 0
>>8
でも、日本語出来る留学生が、
ダイワ精工の釣り竿下さい。
って言うしなw

13 :名無し三平:2012/06/14(木) 04:56:35.01 0
>>10
箱に入れてて売れるのかよ。
この業界のプラスチック製やゴム製の小物雑品に箱入りのモノ
や紫外線対策したモノなんてほとんどないよ。


14 :名無し三平:2012/06/15(金) 05:04:29.45 0
age


15 :名無し三平:2012/06/15(金) 10:28:54.33 0
ハゲッ!



16 :名無し三平:2012/06/15(金) 12:01:45.27 0
台風だよコノヤロー。

17 :名無し三平:2012/06/15(金) 12:17:35.46 0
天災だけは仕方が無い
手の打ち様が無い


18 :名無し三平:2012/06/15(金) 12:36:35.81 0
天災っていうのは被害が出た後の事を言うのであって台風は単なる気象現象。

19 :名無し三平:2012/06/15(金) 13:18:41.87 O
>>13
書き方が悪かったかな?
小売の段階じゃなくて、メーカー&卸の段階ね

倉庫保管時にパッケージむき出しで保管なんて殆どしないでしょ?
その状態で劣化するようなら原材料や製造行程に問題があるんじゃないか?

20 :名無し三平:2012/06/15(金) 13:30:36.61 O
だから中華製&半島製はダメなんだよ。
鎖国しようぜ。

21 :名無し三平:2012/06/15(金) 13:36:36.46 0
>>19
国産とくらべると中国製は経年劣化がヒドイね。
どこで何年保管されてたか知らないけど
蛍光灯のパワーはけっこう強いよ。

22 :名無し三平:2012/06/16(土) 00:51:22.12 0
しかしこの20年間で中国製釣具の進化は凄まじい
ユーザーもメイドインジャパンにこだわらなくなった


23 :名無し三平:2012/06/16(土) 06:52:03.75 0
>>22
メーカー品は管理が行き届いたせいか
不良品はかなり少なくなった。そんなものは進化とは言わないが・・・
それ以外は相変わらずかなりヒドイ。

持ちの違いが生産国の違いを現すからまぁ見てな。
大事に使い続けたいなら国産を選ぶべき。
中華製も最近、ソコソコの品質のクセに値を上げてきてるから
モノの割には高いイメージが出てきた。

24 :名無し三平:2012/06/16(土) 12:09:56.90 i
木曽川下流の郊外型ヘラ•バス併設の専門店がいつのまにか店を閉めていた。
そういやお客いなかったな。

25 :名無し三平:2012/06/17(日) 05:07:26.31 0
へらや鮎の落ち込み方は強烈。ハンパ無い。
このまま絶滅しそうな勢いだよ。

26 :名無し三平:2012/06/17(日) 12:01:52.77 0
若い人は携帯に金取られるから趣味にカネ使えんわな
あと大人が過保護過ぎて子供のころに水周りにいかせず水遊びの面白さを知らずに育ってるのもあるんじゃね

27 :名無し三平:2012/06/17(日) 12:10:04.96 0
>>26ただの言い訳
今後釣りは将棋みたいなマニアックな趣味になっていくよ

28 :名無し三平:2012/06/17(日) 12:21:43.80 0
マニアックにしたのは釣具業界そのものなんだな

29 :名無し三平:2012/06/17(日) 12:57:35.40 0
>>27
言い訳っていう人たまにこの板に湧くけど
現実に小遣いから引かれてる問題だからな。
一昔は無かった支出ってことは理解できるよな?近頃は小学生まで携帯を持つらしい

携帯に小遣いや生活費をとられ財布の紐が堅くなった家計から
趣味にお金を使ってもらうにはものすごい発想や企画が必要
少ない小遣いを圧迫してもいいと思ってもらえるような強力な商品やイベントが必要
今では携帯が必須アイテムになったから違和感はないが
最初の頃は軽い問題になった。
「言い訳」なんて簡単な言葉で返せるほど簡単じゃないんだよ

言い訳じゃなく事実なんだから、それを踏まえてさてどうやっていくかって話なんだわ

30 :名無し三平:2012/06/17(日) 13:02:24.38 0
携帯に金取られて必死なのは他の全業種も同じだからな
趣味や外食は真っ先に出費を削られる対象だから>>27は業界外なんだろ

31 :名無し三平:2012/06/17(日) 13:02:29.06 0
物を売らんがために、この釣りはこれを使ってこうしないと駄目とかいう妙なマニュアル化を進めちまったからな
違うタックルで釣りをするだけで異端扱いするような風潮を作ったのは業界自身だ

32 :名無し三平:2012/06/17(日) 13:09:03.21 0
大した効果もない集魚剤やルアー売りつけたりひでーもんだ

33 :名無し三平:2012/06/17(日) 13:45:25.20 0
今は携帯自体が趣味になってるからな
俺の子供達は一日中携帯を弄って遊んでる
携帯で音楽も楽しめるし、ゲームも出来る 写真も撮れる
今までなら、それぞれ専門の道具が必要だった分野の趣味が一台で楽しめるんだから
ある意味 安上がりなんかも知れんぞ
釣りゲームとかもあるしねw

34 :名無し三平:2012/06/17(日) 13:46:26.18 0
「そこらで竹切ってくるから」とか普通に言われるし価値観が極端なのも特徴。
もともとカネかけなくても出来る遊びだからね。
やっぱ業界自体がまだかなり肥満体なんだよ。
もっとスリム化しないとイカンよね。

35 :名無し三平:2012/06/17(日) 13:47:34.81 0
マニアになると金つかわん

36 :名無し三平:2012/06/17(日) 13:56:28.92 0
>>29
若者をターゲットとした音楽業界とかは伸びてるね
CDの販売枚数は減ってるけど全体としての収益は上がってる
少子化なのにね、業界の舵取りが成功したんだろうね
だけど釣具は売れない、これ少子化だからですか?
言い訳にしか聞こえないわw
そう言えば同じ様に携帯でも釣りアプリとか有ったよね
こんなの完全に失敗。馬鹿かと思ったよ
だから言い訳w


37 :名無し三平:2012/06/17(日) 15:34:12.86 0
>>36
釣具以上に悲惨なCDショップを成功例として出されてもなぁ…(笑
業界全体って…ジャスラックだけのことか?
音楽業界は特典つけたり握手会でファン囲ったり、楽曲以外で収益を集めるのに必死に見えるけど…
ねぇ、他に良い例ないの?w
そんな反論で言い訳乙とか言われても心に響かないんだけど

特にCDなんてまさに「携帯に金を取られたから売れない」っていう業界の代表の一つだよね
お金ないからレンタルでいいやとか、youtubeでいいやって人多いぜ

あとこの板で誰もそれを言い訳にして仕事をさぼるなんて言ってないんだわ
↑でも言ったが携帯に取られてるは言い訳じゃなく事実だから
ただでさえ少なくなってるお小遣いから使ってもらえるように頑張らないとって思ってるんだぜ

38 :名無し三平:2012/06/17(日) 16:57:21.87 0
毎月5000円から10000円の携帯電話費用が固定費のように引かれているので
車が売れなくなったというのは一昔から言われてるな

生活保護でも携帯は認められているから、まあ税金みたいなもんだね

で、消費税は上がるし益々レジャー産業は廃れていく

いっそのことホステスが接待する乗合船とかノーパン釣り船とかやってくれんかな

年金の爺さんなんかは来そうだけどな

39 :名無し三平:2012/06/17(日) 17:26:45.58 0
他のジャンルなんてどうでもいいわ
業界そのものがバスブームの旨みを忘れられないまま、なんとかイングばかり煽ってるしな
提案そのものは悪かないんだが、その裏にはコレ要るよ、コレ買ってねという下心が透けて見える
ついていける奴は買うけど、そうでない奴は脱落するわそんなもん
海なり川なりに行って、自分ができる範囲で自分が楽しむという根本を忘れてるっていうか、
ブームなんて実体のない物を追いかけて、できる事で足りるという自己満足の世界すら否定してるだろマジで
業界そのものが香具師のような売り方から抜けられない限り、明るい明日なんてねーよ
自分のできる範囲で客の囲い込みをするしかねーだろ

40 :名無し三平:2012/06/17(日) 21:35:31.56 0
ノーパン釣り船とか気が散るだろ。
一度に二つガツガツするのは難しい。

41 :名無し三平:2012/06/18(月) 05:28:03.45 0
もう拡張路線は限界なのかも・・・
不景気になっても増えまくった娯楽の種類はそのままだしね。
固定費みたいにかかる莫大な携帯料金。小遣いは増えないし・・・
ゴルフはもうガタガタ。
30年前に戻って地道にやり直すしかないんじゃないの?
あっ、そのころは大型店なんて無かったからね。そういうこと。

42 :名無し三平:2012/06/18(月) 05:43:36.55 0
>>38
しょせんコノ業界はそういうレベル。
マニアだの名人だの高尚なこと言ってても行き着くのはその程度の発想。
上り調子の時は紳士的になるんだわ。そんで頂点を迎えて下衆どもが
入り込んでくる。下品なものに成り下がって下降線を転がり落ちて
上る前の地点に着地だ。醜いよ。傷口に塩つけるようなもんだ。
観光業界が陥りやすい症例だよ。


43 :名無し三平:2012/06/18(月) 05:58:10.21 0
>>36
ウチはもともと人使わないからね。
過剰労働がひどい業界だから落ち着いてきて楽になって
ほんとに良かった。健康になったしね。
子供と遊んでやれるし、幸せだよ。

44 :名無し三平:2012/06/18(月) 13:02:25.10 O
>将棋みたいな
そう考えると、山形県ってニッチな趣味に食い込むの伝統的に上手いな。
山形藩では釣りを釣り道まで昇華させてるし、
天童藩では将棋の駒でおなじみだよな。



45 :名無し三平:2012/06/18(月) 20:21:40.57 0
>>43
わかるわかるウチも同じだよ

46 :名無し三平:2012/06/18(月) 20:24:25.74 0
お国自慢も良いが、今のイメージは
近親相姦、マット、さくらんぼ泥棒

47 :名無し三平:2012/06/19(火) 07:37:27.77 0
コノ業界メチャメチャにしたメーカー、問屋。
今さら個人店重視にシフトしてももう遅いよwww
新規点なんて出来てもすぐもめるだけだぞwww

販路をガタガタにした大型チェーン店の経営者。
この荒れ野原の後始末しろよwww赤字でもずっとやってけよwww

ウチは食っていけるだけ売れればいいから、どーでもいいよ。

48 :名無し三平:2012/06/19(火) 07:39:15.70 0
新規店

49 :名無し三平:2012/06/19(火) 07:42:19.89 0
もともと借金までしてするような商売じゃない。

50 :名無し三平:2012/06/19(火) 08:21:47.92 0
新規天

51 :名無し三平:2012/06/19(火) 08:52:46.70 0
うちの近所でも怪しげな取り巻き連中にだまされて
中途半端に店舗増やして後に引きたくても引けない
かわいそうな店がある。借金だらけで自転車操業らしい。
寄ってくるんだよ、怪しげな連中が。
個人店の経営者は注意するように。狙われてるぞ!


52 :名無し三平:2012/06/19(火) 08:55:54.70 0
もうおわりーだね君が小さく見え

53 :名無し三平:2012/06/19(火) 09:01:57.48 0
他店とケンカさせようとイロイロ解ったような事言って甘い汁吸おうと
する奴らがいるんだよなぁ。
俺は丁寧にお断りして追っ払ったけどなwww

54 :名無し三平:2012/06/19(火) 09:05:44.48 0
>>53
悪党はニコニコ笑って近づいてくる。

55 :名無し三平:2012/06/19(火) 10:30:28.34 0
実家の近くにベリーが出来たので行ってみたら
仕掛けや竿、ウキ、針、その他大量の新古品がゴミみたいな値段で大量に売られてた
特に安いのは海、船釣り関係30円とか50円とか値札付いてた…





56 :名無し三平:2012/06/19(火) 10:47:04.77 0
釣りアプリなんて
趣味で実際に釣りする奴からみれば
こんなもんやる奴いるのってくらい
しょうもないゲームだが
収益としては超優良コンテンツなのが不思議

57 :名無し三平:2012/06/19(火) 10:55:36.20 0
地上げ屋みたいな悪徳業者と同じだね
ひっかかる方が馬鹿

58 :名無し三平:2012/06/19(火) 10:56:34.72 0
釣りアプリから実際の釣りに興味を持つ若者も少なくないとおもうよ
釣りアプリを島野やダイワが開発すればよかったのに
これも先越されたね

59 :名無し三平:2012/06/19(火) 19:47:49.92 0
>>47
俺が子供だった40年くらい前は
釣具店、釣り餌店は個人経営の小さい店ばかりだったな
でも、それで不自由に感じたことは無かったもんな

チェーン釣具店が殆どを占めるようになった現在が異常なのかもしれないね


60 :名無し三平:2012/06/19(火) 19:56:50.49 0
餌小物以外は通販が主流になるな

61 :名無し三平:2012/06/19(火) 20:01:59.68 0
個人商店でいいのよ
従業員を雇うと必要以上に売らなくてはいけなくなる
チェーン店とか、本部の人件費とかも各店舗で稼がなくてはならないからね
もともと釣り業界なんて、キャパが少ないんだからチェーン展開とか馬鹿げてる

62 :名無し三平:2012/06/19(火) 21:11:27.38 0
メーカー様が何を考えてるのか理解できんよ
管付のキス針なんかも、売り出す時点でおかしいと気付けよと
その程度のスキルなら普通の糸付きで事足りるし、こぶ結びじゃ結束強度も話にならない
人工エサにしても敷居を低くしたつもりだろうが、生き餌より確実に釣れないんだからすぐ辞めちまう

63 :名無し三平:2012/06/19(火) 23:01:12.96 0
個人商店の肉屋、八百屋、魚屋がスーパーに取って代わられたようなもんだろ?
時代の流れだよ。諦めろ。

64 :名無し三平:2012/06/20(水) 02:17:24.72 0
鯉の吸い込み仕掛けは安いのにメタルジグのアシストフックが異様に高いのは何故?


65 :名無し三平:2012/06/20(水) 05:25:48.10 0
>>64
鋭い指摘。

66 :名無し三平:2012/06/20(水) 05:37:21.22 0
>>64-65 いっぺんにまとめて書けよ、ダイソースレを見てきたパクリネタ君





67 :名無し三平:2012/06/20(水) 06:57:32.37 0
>>57
悪党はいっぱいいるよ。最初は客だからわからないんだ。
「この店をもっと流行らせてやる」「俺には仲間がたくさんいる」
「このクラブは俺がケツ持ちだ」「いい不動産屋知ってるからココに店ぶつけてケンカしろ」
ここで断っても終わりじゃないんだ。
そいつらの仲間が素性を隠してバイトとして内部に入り込む。
内部の人間を人心掌握して経営者と隔離して自分がいないと経営が
成り立たないと経営者に思い込ませる。後はよくある悪さのオンパレード。
恐ろしいのは会社を生かさず殺さずの具合を心得てること。
社員にしたらもう最後。上にいる者全部、難癖つけて辞めさせて
事実上の天下を取る。自分の安全保障も含めて。


68 :名無し三平:2012/06/20(水) 07:01:38.94 0
そんなに優秀なのに狙うのは釣り具屋かぁ。
あんましアタマ良くないねw

69 :名無し三平:2012/06/20(水) 07:13:51.68 0
>>67続きだ。
社員となって立場が上がると妙な知り合いを引き入れてくる。
経営者よりも資金力のある奴。普通の経営者はここら辺で気付くかな。
そう、乗っ取りなんだよ。長いよ、10年計画だ。
株式会社にさせてそいつらの仲間が株主になって外部から
経営に口出しする。今はどういう状態かというと、その経営者は
株主の言うとおりに借金して出店して高い生命保険入らされて
悪党社員に言われて一日中各店舗を走り回されてる。
悪さできないから一緒にいてもらっては困るんだろう。
バイトとはいえ入社させるときは気を付けな。ひどい目にあう。
うちは早い時点で気付いたから軽傷で済んだけど・・・


70 :名無し三平:2012/06/20(水) 07:33:13.18 0
>>68
いつかはバレろからな。
頭は良くないんだろう。
コノ業界で優秀な人材を育成するのは難しい。
横領や横流し、売上げやレジのごまかしが非常に多い。
支店長クラスがやると金額が大きくなるんで訴訟も起きてる。
営業時間が長い店は経営者の目が届かない時間が必ずあるから
そこがそいつらの狙い目なんだね。それはコノ業界だけじゃないと思うけど。
今までは良く売れてたんで分かりにくかったろうけど、こうも売れなくなると
さすがにバレやすくなる。実際は内部からガタガタにされてる店も
多いってことだ。


71 :名無し三平:2012/06/20(水) 07:35:19.54 0
そんなに興奮するなよ、ダイソースレを見てきたパクリネタ君www



72 :名無し三平:2012/06/20(水) 07:39:59.37 0
ただの事実だよ。

73 :名無し三平:2012/06/20(水) 11:36:17.93 0
面白いからあげてやらぁ

74 :名無し三平:2012/06/20(水) 11:44:18.09 0
最近は業界内のアチコチで問題起こしてグルグル回ってる
寄生虫もいる。こんなの追放すればいいんだよ。

75 :名無し三平:2012/06/21(木) 13:13:59.64 0
熱帯低気圧に変わったね

76 :名無し三平:2012/06/21(木) 13:19:25.83 0
人間不信になるな。うちもだいぶ人削ったけど・・・

77 :名無し三平:2012/06/21(木) 14:19:06.78 O
不思議とダイソーに頑張って欲しい気持ちもある

78 :名無し三平:2012/06/21(木) 19:21:26.54 0
わん○っく潰れた?
今年は似非チャリティ大会も開催不可能?
で○るのブログも更新なくなったし潰れた?

79 :名無し三平:2012/06/21(木) 19:57:39.62 0
>>71 GJ

80 :名無し三平:2012/06/21(木) 22:17:17.97 0
>>78
アメリカの女子サッカーのワンバックってねーちゃん、レズなんだって!

81 :名無し三平:2012/06/21(木) 22:51:26.16 0
ここでもダイソー釣具の話題が出てくるザマか

82 :名無し三平:2012/06/21(木) 23:04:43.41 0

ダイソーフィッシングみたいな店ができたらロッドとリール以外は揃うな たぶん

83 :名無し三平:2012/06/22(金) 00:07:22.89 0
こないだ、Jでダイソーと同じ小物ケースみたわ。
舐めてんの?

84 :名無し三平:2012/06/22(金) 01:13:49.67 0
小物ケースは釣具屋、ホームセンターのどちらでも同じのが販売されている

>舐めてんの?
こんなアホな客の対応をしなくちゃいけない
店員さんがかわいそうだね

85 :名無し三平:2012/06/22(金) 03:17:37.05 0
>>83は気の毒な位に頭が足りないんだよ
そっとしてあげて

86 :名無し三平:2012/06/22(金) 03:40:51.28 0
いっぺんにまとめて書けよボンクラ



87 :名無し三平:2012/06/22(金) 06:10:21.49 0
>>81
落ちるトコまで落ちてきたな。

88 :名無し三平:2012/06/22(金) 06:11:57.67 0
小物ケースは釣具ではない。

89 :名無し三平:2012/06/22(金) 06:16:44.53 0
>>86
よぉ寄生虫、今日も元気に悪さしてっか?

90 :名無し三平:2012/06/22(金) 07:52:13.77 0
図星だったらしいw



91 :名無し三平:2012/06/22(金) 09:10:19.82 O
>>83みたいな客ているよね
何でも因縁つけてくる貧乏人

92 :名無し三平:2012/06/22(金) 09:25:10.43 0
こないだ、Jでダイソーと同じ小物ケースみたわ。
舐めてんの?



93 :名無し三平:2012/06/22(金) 09:36:29.88 0
舐めてんの? じゃなくて
舐められてんだよ馬鹿

94 :名無し三平:2012/06/22(金) 09:39:18.94 0
  >89 名前:名無し三平 :2012/06/22(金) 06:16:44.53 0
  > >>86
  > よぉ寄生虫、今日も元気に悪さしてっか?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \!!!!!!!!

95 :名無し三平:2012/06/22(金) 13:44:45.93 0
ダイソーは問屋通してないの?
エギ、サビキ、ジグ100円とか尋常じゃないね

96 :名無し三平:2012/06/22(金) 13:51:47.13 0
バカ発見
ダイソーは製造小売だよ

97 :名無し三平:2012/06/22(金) 21:38:27.70 0
最後に残るのはダイソーっぽいな

98 :名無し三平:2012/06/22(金) 22:17:22.95 0
>>96
そうだったのか
バカと罵られたが「知らぬは一生の恥」よりましだな
サンクス!

99 :名無し三平:2012/06/22(金) 22:21:51.55 0
>>98
アナタみたいな謙虚な人は偉くなるよ

100 :名無し三平:2012/06/23(土) 08:16:11.89 0
>>99
偉くはならんと思うけど歳とともに賢くなるよ

188 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★