■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AirWarriarやってた人いませんか?
- 1 :zo100:2000/07/12(水) 19:54
- たまには、昔話をしてみませんか?
- 101 :2558:04/03/25 01:19
- OFF会て面白いですよねー、初めて会う人なのにいきなり打ち解けられる(W)
共通の趣味ちゅーところですかね。
ファラ邸OFFは本当に楽しかった、キッドさんがマック持ち込みPC2台
並べてFAWしたりして、あの時は泊まりだったので盛り上がったなー
- 102 :大空の名無しさん:04/03/27 10:11
- 懐かしいなぁ。
こんな板があったとは。
久しぶりにやってみたくなっちゃったよ・
今のお勧め対戦FSって?
先ほどTOWNS2をリサイクルセンターに送るために
梱包しました。
- 103 :大空の名無しさん:04/03/27 16:44
- >>102
他人数だと
Aces High (AH)、Fighter Ace (FA)、TargetRabaul (TR)、
あと純粋な飛行モノじゃないけど WW2Online (WW2OL) とか。
それぞれにスレあるよ。TR 以外はお試しで1週間か2週間くらいできるけどあと月額いくらか
かかります(昔の AirWarriar みたいに従量制ではないです)
TR はオープンベータ状態なのでタダだけど、ヒトがいませんショボーン
少人数だったら最近の空戦モノはマルチに対応してるのが多いです。IL-2 とか CFS シリーズとか。
こんなところで。
- 104 :大空の名無しさん:04/03/27 23:12
- だがどれもAWを超えたとは思えない。
フライトモデルだとかグラフィックだとかは進化してもゲーム性だけは制作者のセンス次第だな。
- 105 :大空の名無しさん:04/03/31 19:10
- > 103
Warbirdsも忘れないで下され。
「プレーヤー数」以外の部分ではAHだのFAよりもはるかにイイと思うぞ。
- 106 :大空の名無しさん:04/06/27 15:48
- このスレ、もう終わっちゃったのかな。
時が過ぎ、グラフィックやフライトモデルが詳細になってもAWのゲーム性やユーザインターフェースの良さには及ばない。
- 107 :大空の名無しさん:04/06/28 20:11
- 「撃墜を記録しました」ってメッセージが嬉しくてね
始めて撃墜した時は興奮して寝れなかった16の夏
確かC国のF6だったかな。おそらく一生忘れないだろうな
- 108 :大空の名無しさん:04/07/13 09:10
- 通りがかりですが
・・・本当にいいスレですね。
朝からノスタルジーに浸りました。
- 109 :大空の名無しさん:04/07/13 21:43
- 基地内はただの真っ白な画面なんだけど、その分色々想像してね
「xx基地に移動しました」ってだけで気分が盛り上がっちゃったりして。
あと良く覚えてるのは、同じ部隊で組んで行こうってことになったんだけれども
自分だけ少し前線の基地から出撃してね、地上から見送ったこともあったな。
「がんばってこいよ」なんて思った反面、少し切ない気分になったりしてね
あれだけ感情移入できるのはAWが最後だったかな。
- 110 :大空の名無しさん:04/07/13 23:16
-
いいですねえ・・・
しかし思うんですが、これほど昔の常連さんが
あつまったのならば、それこそ大規模オフとか
どうなんでしょうか?
- 111 :TORNADO残党:04/08/30 22:27
- まだ生き残ってるのかこのスレ。
弾抜きが懐かしいなー。
インベでアカバンされたガキは今頃どうしてるんだろ。
匿名のインタネットでは、当時のマターリなネトゲは無理だろな。
とりあえずHe111ゲトー。
- 112 :大空の名無しさん:04/09/01 00:00
- BBSの書き込みも熱かったね。煽りとか無しで熱かった!
当時の富士通のスタッフの人とかここ見てないかなあ。
運営の裏話とか聞きたかったぜ。
- 113 :大空の名無しさん:04/09/04 09:25
- 富士通は社内から2ちゃんねる見れないと聞いたが
ヤフオクとかエロサイトとかもダメだそうだ
- 114 :大空の名無しさん:04/11/25 23:56:35
- みなさんこんばんは(^^)/
とか余裕で書いてたしな、今日びネカマくらいしかこんな文章使わんぞ..
ニフのフォーラムも熱かったね、comNifと何とか茄子とかいうのでフルオートダウンしてたのが懐かしい
インベでアカバンされたガキってなんだい?
- 115 :大空の名無しさん:04/11/30 14:01:18
- こんばんわ(^^)>114
>インベでアカバンされたガキってなんだい?
滑走路で出現直後の味方を撃ち続けてたとかじゃない?
富士通AirWarriorはフルリアル設定のアリーナがメインアリーナになっていて、その他はビギナーズ用一つしか無いってのが良かったね。
初心者もすぐにフルリアルアリーナでベテランと一緒にプレイする雰囲気を作り出していた。
新兵からベテランまで皆一つの戦場で戦うというのは当たり前の事だけど、最近の物ははルールやらマップやらでやたらと細分化して盛下がってる気がする。
システム側で初心者を初心者として過剰に保護しなかったのが本当に良かった。
- 116 :大空の名無しさん:04/12/03 00:31:04
- アリーナは結構あったような気がするなぁ
ヨーロッパマップシアターとかV1シアターとか
けど人が集まるのはパシフィックシアターだったような
- 117 :大空の名無しさん :05/01/09 16:44:33
- どうだい、どこかでOFFでもやらない?
- 118 :大空の名無しさん:05/01/13 20:54:48
- 富士通AirWarriorのサービス開始って92年頃だっけ?
95年あたりがピークだったからもう10年か・・・
- 119 :大空の名無しさん:05/01/31 02:44:27
- 懐かしいな
みんなもういい年なんだろうな
みんなで翼を並べて飛んだ、あのいつも晴れてた空が懐かしい
今でも時々思い出すよ
- 120 :大空の名無しさん:2005/06/16(木) 01:53:36
- 一撃離脱age
- 121 :大空の名無しさん:2005/07/18(月) 22:30:28
- やってましたよ
A国で
- 122 :大空の名無しさん:2005/08/13(土) 19:13:25
- おおー。爆撃ポイントだけで少尉でした。B国だったかな・・・
- 123 :大空の名無しさん:2005/08/13(土) 19:47:24
- 俺もB国だった
もんきち元気かなぁ
- 124 :大空の名無しさん:2005/08/13(土) 22:30:21
- かもねぎさんとか
- 125 :大空の名無しさん:2005/08/20(土) 20:44:27
- >>119
おれ高校生だったからまだ20代中盤よ
ってもういい歳か..
- 126 :大空の名無しさん:2005/11/25(金) 18:27:24
- AirWarrior冬の時代到来
- 127 :大空の名無しさん:2005/11/25(金) 21:43:39
- 冬というより氷河期ちゃうんかと
- 128 :大空の名無しさん:2005/11/27(日) 05:16:06
- 今は捲土重来を期すべきとき。軽挙盲動慎むべし。
決起の時至るまで、各自耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
AirWarrior3にて奮励努力せよ。
ゆめゆめ堕落CFS、超重PFなどへの乗り換えすべからず。
- 129 :大空の名無しさん:2006/01/12(木) 15:50:56
- AW3って出なかったっけ? テクスチャ張った奴
- 130 :大空の名無しさん:2006/01/21(土) 01:38:42
- AW4にはかなり期待していた時期もありました。
- 131 :大空の名無しさん:2006/02/07(火) 15:55:17
- 記念age
開戦から2年位しか飛んでなかったなぁ…課金死('A`)
戦車初めて乗った時に味方をいっきに2機撃墜しちゃった事あったな…orz
また皆と空飛びたいよ〜
B国パイロットより
- 132 :大空の名無しさん:2006/02/08(水) 14:36:15
- いやぁ、なつかすい。C国天駆隊4498です。
こんなスレが有ったとは(笑)
もし宜しければ、わしのHPの掲示板に来てください。
連絡を取りたい方も多々いらっしゃるので(笑)
ttp://www.iulnet.co.jp/~hide/
- 133 :大空の名無しさん:2006/02/08(水) 15:57:54
- おや(笑)
B国スカル大隊長:4340:アットマン でおま(笑)
ttp://www.pla.iulnet.ne.jp/~naniwa/
なんや、こんなとこにも出没しとるとわ(笑)>132
- 134 :大空の名無しさん:2006/02/08(水) 19:05:26
- >> > ,.$;:=> >>12
- 135 :ひで爺:2006/02/21(火) 11:26:44
- 保守age
- 136 :大空の名無しさん:2006/02/21(火) 16:24:17
- えああぁわありゃああ
- 137 :大空の名無しさん:2006/03/05(日) 02:52:30
- 大和よ永遠に…
- 138 :大空の名無しさん:2006/03/28(火) 19:59:52
- ところで食玩買ってるよな
- 139 :大空の名無しさん:2006/03/31(金) 12:15:41
- 食玩…?!(@_@)
- 140 :名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 19:35:50
- 食玩って1/144シリーズ?
色んなの出てるよね。出来もなかなか。
- 141 :TND:143:あまぷー:2006/06/14(水) 02:59:11
- >>111 誰やねん。当時14歳くらいの俺も28歳になった今、
同じTORNADO部隊のメンバーの名前も忘れてきてるわい。
- 142 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 17:54:06
- 終戦から10年。もう長い間操縦桿を握っていない。
別の場所でまだ飛び続けている仲間も居るのだろうか。
あの頃のように熱くなれる場所が見つかったら教えてほしい。
私もAirWarrior後に熱くなれたゲームを挙げておく
オンラインストライカー(数年前にαテスト終了その後音沙汰なしで現在はプレイ不可)
追伸 今更だけどスレタイのスペルが間違ってるね。
- 143 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 20:03:16
- ファイターエースに何人か居るみたい。
- 144 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 22:56:05
- まず60fpsで快適ヌルヌル動くのは凄いと思った
あとコクピット視点で左右を向くとちゃんと翼が確認出来る
※零式艦上戦闘記はたしか左右向くと翼が確認出来なかったはず・・
ロールするとちゃんとフラップも動いてくれている
グラフィックは別に悪くない、零式より綺麗だと思った
- 145 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 23:35:41
- 零式艦上戦闘記・・・って、PS2のソフトと比べても仕方ないかと
- 146 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 00:07:14
- >>1 の時点で昔話って、ある意味すごいな
- 147 :大空の名無しさん:2006/10/09(月) 10:04:34
- 懐かしい。Hornet Pilots Clubに所属して飛んでました。
- 148 :大空の名無しさん:2006/10/09(月) 12:13:19
- ゲームシステムはかなり洗煉されていた
まだ1200bpsとか2400bpsとかいう時代だったけど誤魔化さずに頑張ってた
できないところは無理だからこう解釈してこうしてる、と説明されてた
ちなみに私は
FAW>SAW>AW2>WB>AH
と続けてます
- 149 :アットマン:2007/01/06(土) 10:46:24
- まだ、このスレ残ってたんかいっ(・_・)
- 150 :大空の名無しさん:2007/01/12(金) 19:04:34
- 子持ちのシマー、ちゃんと次世代を育成育してるかい?
- 151 :大空の名無しさん:2007/01/29(月) 19:09:51
- 親業再教育が本格化
子を育てる前に親の再教育必要。
- 152 :大空の名無しさん:2007/02/12(月) 03:35:52
- 5年前に俺が書いたレス発見 orz
- 153 :大空の名無しさん:2007/02/14(水) 20:46:36
- FAW>WB>AH>IL2
俺このパターンだ。
IL2はキャンペーン中心だけどね。
うまいヘタ比べはもう疲れちゃったんだ。
- 154 :大空の名無しさん:2007/02/22(木) 13:43:20
- AWシンプルで良かったよな…
飛んで闘う事に集中できてた。
最近のも悪くはないけど、気にしなきゃいけないパラメータが多すぎだ。
おじさんには辛いよ。
- 155 :大空の名無しさん:2007/02/22(木) 13:46:55
- シューティング板オススメ。
撃って避けるだけ。超シンプル。
- 156 :大空の名無しさん:2007/02/22(木) 16:55:04
- シューティングも好きだぜ。
シンプル=単純、って意味で言っているなら短絡的だな
- 157 :大空の名無しさん:2007/02/22(木) 20:41:53
- 短絡的に「単純=悪」です^^
- 158 :大空の名無しさん:2007/02/22(木) 21:06:32
- そして善し悪しは主観的なものである。短絡的単純=悪は思考停止のような気がするな。
- 159 :大空の名無しさん:2007/02/23(金) 17:39:29
- >155はAWをプレイしていたとは思えない発言だな。
パラメータ増やしたってそれが面白さに繋がらなければ意味が無いって事だろうに。
AWはスピンの挙動を除けばフライトコンバットシミュレータゲームとしては最新の物より完成系に近かった。
こんな過疎スレで釣られるとは・・・
- 160 :大空の名無しさん:2007/02/25(日) 02:04:49
- とりあえず爆撃機が存在する意味の有るゲームが欲しいわ…爆乗りとしては
- 161 :ID325 山宿:2007/04/08(日) 04:16:06
- 久々に読んで・・・反応してみる
- 162 :大空の名無しさん:2007/06/10(日) 03:39:05
- >>29の部隊に所属してたわ、なつかしー
たしかクルセイダーだったかな?
- 163 :大空の名無しさん:2007/06/30(土) 00:11:17
- スピンターン・・・orz その奇妙な機動の謎に気が付くまで撃墜され続けた・・・
なつかしいなー
- 164 :大空の名無しさん:2007/07/08(日) 01:38:22
- ありゃりゃ
課金当時7万 それでもめげずに毎日遊んでいた今思うと凄まじいことしていたんだなw
A国 流星隊所属 当時隊長の九鬼少年も30歳なのか?w
- 165 :大空の名無しさん:2007/08/21(火) 08:07:00
- むかしむかし あるところに
フライトシムというものがあったとさ
- 166 :大空の名無しさん:2007/08/21(火) 14:03:40
- なつかしい・・・ もう17年近く前になるのかな
みんな生きてるか〜
- 167 :大空の名無しさん:2007/08/22(水) 02:21:52
- 生きてるといえばいきてるが
フライト物はオフだけになっちゃってますな。
元C国大和所属
- 168 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/22(水) 07:49:32
-
生きてるといえばいきてるが
こいつは常日頃から自殺を企図しているから
死人扱いでいいかもね >45歳の童貞、元空士長
- 169 :大空の名無しさん:2007/09/02(日) 19:00:33
- ファイターエースにAW出身者が何人かいる。
- 170 :大空の名無しさん:2007/09/06(木) 23:03:20
- AHにもAW出身者が何人もいる
三つ子の魂百まで・・・
- 171 :大空の名無しさん:2007/09/28(金) 01:26:16
- こんなスレがあったとは
宴会爆撃機楽しかったなw
- 172 :アットマン:2007/09/28(金) 08:30:42
- まだこのスレ生きてたのかw
ttp://www.skullysoft.com/blog/index.php?itemid=507
暇だったら来られたし
- 173 :大空の名無しさん:2007/11/29(木) 23:33:07
- WindowsでFAWのフィルムを再生できるツールってたしかあったよな?
- 174 :MAMO:2008/02/13(水) 15:57:04
- こんなとこあったんだ。 スピンターン使いまくってたな。
- 175 :C国民:2008/02/15(金) 01:28:42
- dat落ちしたかと思ったぞ。
- 176 :大空の名無しさん:2008/02/17(日) 15:36:33
- ナツカシス。
宴会で砲撃手とか楽でよかったなw
チャットで本当に同じ機に乗ってるみたいだった。
こういうゲームってその後出てるのかな?
- 177 :大空の名無しさん:2008/02/24(日) 16:48:51
- >>176
現在運用中なのは Aces High、Warbirds、Fighter Ace の3種類。
日本語対応は Fighter Ace のみ。
- 178 :大空の名無しさん:2008/02/24(日) 20:37:21
- >>173
Vfilmのこと?
- 179 :大空の名無しさん:2008/03/11(火) 23:16:15
- アナベル・ガトー 参る!
久しいなぁ。Einとか信onやってるっぽいが元気かの。
Recも元気かなぁ。ま、俺は地元でのんびり生きてるよ。
- 180 :雪だるま:2008/05/01(木) 00:28:43
- なつかし〜。
あの頃は高校生・・・。今やええおっさんになってしまいました。
二人目の子供のビデオ編集の為にパソコンを買い換えて
さらについでに光ファイバーを導入して、久々にオンラインゲームって
どうなのかなぁって思って色々検索したら
こんな所にたどり着きました。
五年位前アットマンさんのHPに書き込んだ事も
あったっけ・・・。
ファイターエースってやってみようかな・・・。
久しぶりに空を飛んでみたい。
- 181 :アットマン:2008/05/01(木) 09:24:01
- >>180
うぃっすw
- 182 :雪だるま:2008/05/03(土) 00:20:10
- あ、アットマンさん
ご無沙汰してます。
なんか、あのゲームやってた思い出って
いつまでたっても忘れられないんですよねぇ〜
みんなもそんな感じみたいですね。
大体ブログとかHPに大体登場しますね FAWって文字が。
ファイターエースに参加するとまた会えるのかなぁ?
なかなか時間がないけどやってみたいなぁ・・・
ではでは。
1490:雪だるま:おおぉ〜懐かしい感じがする・・・。ではでは。
- 183 :翼の折れた天○:2008/05/10(土) 01:22:41
- A国には 今は亡きオサム少佐(中佐だっけ?) ベルベット 鴨葱
B国には アルデバラン スピカ アットマン
我がC国には 砂漠の亀 レモン 冬威 掃除屋 Nirvana 赤城 ミサイル・ポン
そして、やまゆり騎士団の同僚 katsu ・・・ 懐かしい ・・・ そんな時代でした。
*** 77番が撃墜されました ***
- 184 :大空の名無しさん:2008/05/11(日) 04:47:41
- たまたま検索に引っかかったので見てみたら懐かしいメンバー居そうだな。
数年前まで冬威と上総とはリアルで連絡とっていたりしたが今は連絡がつかないな。
もし何かでここを見たら連絡をまた取りたいものだな。
確か2665だったA国のガキだった者より。
- 185 :大空の名無しさん:2008/05/11(日) 05:12:31
- >183
77番って記憶に残ってるが名前は思い出せないな。
何にしても同じ空を飛んでた事だけは確かだね。
- 186 :2241:2008/05/14(水) 20:32:46
- 77番は アマテラスさんでは?:D
2665ってだれだっけか?^^;
- 187 :大空の名無しさん:2008/05/15(木) 07:00:28
- >186
あ〜アマテラスさんか!懐かしいな。
2665は鴨葱です。
- 188 :大空の名無しさん:2008/05/27(火) 06:34:14
- サイバースティックまだ持ってるよ・・・
- 189 :大空の名無しさん:2008/07/04(金) 14:31:13
- 初イベント緊張したなー。
本や映画の世界が始まるかと思うと、何かとんでもない事に参加しているようだった。
フラシムもそうだけど、ネットもここで学んだと思う。
終わってしまえば、いい思い出ばかりだ。
- 190 :大空の名無しさん:2008/07/22(火) 21:21:30
- かなり初期にやってた
初フライトは今でもよく覚えてますよ
いちおイベントでもそれなりの戦績を残したけど・・・課金高かったなぁ
- 191 :大空の名無しさん:2008/09/19(金) 01:22:46
- 3648:ブラディマリー参上!
3648:こんばんわ みなさん いい夢見たかしら〜
やだ〜懐かしいわ〜
ここってまだ残ってたのね〜
- 192 :大空の名無しさん:2008/11/06(木) 17:29:41
- おお!なつかしやマリー先生!
- 193 :4340:アットマン:2009/02/14(土) 18:26:00
- まだ生きてるのかこのスレ(^^;
- 194 :大空の名無しさん:2009/02/14(土) 18:28:02
- 生きてるようで、埋葬されてないだけかもw
- 195 :大空の名無しさん:2009/02/16(月) 20:26:44
- フラシム板は平和だなぁ
- 196 :大空の名無しさん:2009/03/27(金) 01:57:56
- CD整理してたら竜ヶ崎ゼロセンのフォトCDがでてきて
ちょっとだけしんみりしちまった…ホントあの頃が懐かしいぜ
- 197 :4340:アットマン:2009/03/27(金) 15:33:23
- >>196
それ、俺も行きました>竜ヶ崎零戦
- 198 :大空の名無しさん:2009/04/02(木) 12:01:27
- 生の栄サウンドは一生の思い出になってるよ俺は
- 199 :ユリアン:2009/05/01(金) 01:34:51
- 当時、ハンドル名ユリアンと名乗っていた者です。
つい先日、本棚を整理していたら、雑誌ASAHIパソコン 1994年1月15日版が出てきた。(げ、15年も経ったのか(笑))
この号では「SVGA Air Warriorにはまった男たち」が記事になっていたのだけれど、そこには懐かしいメンバーが載った対戦表が掲載されていた。
BATMAN、ぱぱ、JET!、ZO100、グラマン歌舞伎、GRANADA、TON、イルミネーター、さっちゃん+、Vmax、犬江親兵衛、NOP
この頃はまだgarner(スペル違うかも)とかは登場してなかった頃かな。
最初の頃はモデムで直接他の人の家にダイアルして一騎打ちしていたよね。
ホントに楽しかった。(Vmaxさんのおかげです)
- 200 :大空の名無しさん:2009/05/01(金) 08:28:48
- うpキボン
- 201 :大空の名無しさん:2009/05/01(金) 22:55:06
- >>199
SAWの記事ですね。
その雑誌、私もまだ持ってます。
雑誌に載っている当時の画面写真とか、隔世の感ひとしおです。
ダイアルアップで相手宅に電話してH2Hするとか、FAWのようにホストで遊びたいときはVANを使って
国際回線で繋ぐとか、今から考えるとびっくりするような環境でしたね。
でも楽しかったな。 FAWもSAWも。
いまはすっかりオッサン化しちゃったけどー。
501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★