5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


  Fly!

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 16:37
をやってる奴はいないのか!?
もうすぐバージョンアップするぞ。

2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 14:30
つまんねーじゃん。
見た目ショボイしATCいーかげんだし。
FlightUnlimitedIIIはまだやってるぞ。

3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 21:07
なんで(日本で)フライトシムが盛り上がらないのか
分かったような気がするよ。

thx>2

4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 16:19
持ってるが我が初代iMac君にはキツかったようだ。
今は新しいパソコンを買うための資金づくりかな。

5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 07:42
Flyのバージョンアップって、ウェッブでダウンロードできるやつじゃないの?

6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 20:00
そうだったんだ・・・
買わなくてよかったです

7 :名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 19:05
Fly!の日本シナリ発売予定とあったからバグだらけでパッチも
出てない頃に買ったんだが・・・・
日本シナリの開発の目処もついてないうちに「発売予定」なんて
ウタいやがったP&Aの詐欺ブタどもは逝ってヨシ
P&AはFly!の権利をトワイライトに譲ってほしいな・・・
そのほうがアドオンが出る確立が高くなると思う。

パッチ当て後のFly!は結構イイデキなだけに残念。

8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/30(土) 22:45
トワイライトのソフトって、
ほとんど輸入版のマニュアル付きかフリーウェアだったと思う。
というかジャパンシナリーって輸入版じゃなかったっけ?

9 :>8 :2000/10/02(月) 14:44
そうそう、オレも見事にダマされましたよ。
「エアラインナビ」を買って実はナビダッシュだと分かった時
はある意味衝撃でした。

10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 18:31
Airport&SceneryDesignerも実は
SCBuildというフリーウェアの取り説付き版。
半ば詐欺。

11 :8 :2000/10/03(火) 00:48
私は日本の翼と太平洋戦線2と
サウンドアップグレード(ESOUND目的だったので)の3本で
騙されました。3度も騙された自分が情けないです。

あと、
http://www.twilight.co.jp/webfs/seihin/haneda-cd/index.html
↑これ絶対詐欺だと思いませんか?
スクリーンセーバとBGMだけで4800円もするみたいです。

12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 04:00
久しぶりにパンダのサイト行ったら FLY! のニュースページとか
BBSとか無くなってるのな。


13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 17:35
>11
撮ってきた写真をVB初心者が組んだプログラムに載せただけに1票。
しかも音はMIDIかい!(サウンドカードによって天と地ほど差が出る)
詐欺と言う前に致命的な設計ミス。
48円が妥当。

14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 01:42
トワイライトエクスプレス自社製作のアドオンって
1本もでてないような気がする

15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 15:13
>12
BBSはここにあるよ。
http://www.pandasw.com/fly_bbs/


16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 17:43
http://flightsimulation.tripod.com/twilightexpress.html

永久依頼屠って・・・

17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 19:44
>>15
ad

18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 21:51
>16
へぇ〜。
妙に納得して読んじゃった。
クソゲーメーカーってこういう所なんでしょうね。

>13
素材さえあれば私でも作れます。
てゆーか、そう書くのも恥ずかしいくらい簡単な事です。
買っちゃダメ。

19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 02:57
>13
よく考えたら、あれってトワイライト初の自社開発商品
じゃないですか!
羽田空港のDVDもインチキに等しいような雰囲気が…
FSの録画じゃエンジン音の再現はもちろん、飛行機の重量感
も全く再現できないだろうな・・・

20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 06:56
>16
>BBSはここにあるよ。
おぉ、さんきゅ〜


21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/03(金) 05:37
Fly!用のアドオン、B767の出来が良かったんでアゲてみる
↓紹介ページ
http://www.avsim.com/pages/1000/pmdg767/pmdg_b767.html

22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 17:45
今日ハードオフで¥1980で買ってきました。でフルインストールで1.4G
もあるし。やるならパッチ当てなきゃならんですよね?パッチはオプション
パッチも当てた方が良いですか?

23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 18:11
うむ、オプションパッチも当てたほうが良いよ。
俺様の遠い記憶によると、オプション無しの時には不安定だった。
強制終了とか。

24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 18:24
http://www.sex-jp.net/dh/01/

25 :22:01/10/24 19:00
>23
レス有難うございます。で1.4Gもあるんで迷ってるんですが
やってみる価値ありますか?一応リアル系な部類に入るんで
すよね???民間シムでやったことあるのはFS98くらいです

26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 20:18
MSFS98より高機能高難度、フライトモデルの出来はやや上
民航機のアビオをいじくりまわしたい人には超オススメです。

27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 22:17
アドオンが作りにくいせいかあまりはやらなかったですね。
良質フライトシムなのに…

28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/24 22:20
http://210.236.188.140:8080/

29 :大空の名無しさん:01/10/31 00:33
>>21のチームが作った777-200のFLY!IIアドオンもすごいね。


http://avsim.com/hangar/fly/josve/fly2/jet/777/777.html

30 :大空の名無しさん:01/10/31 00:38
avsimのレビューはこちら。やっぱ重くなるのか。
http://www.avsim.com/pages/0901/pmdg_fly_777/pmdg_fly_777.html

31 :大空の名無しさん:01/10/31 06:42
Fly!は重いのとインターフェースが悪いのがなぁ。

32 :大空の名無しさん:01/12/22 04:39
Fly!2k買ってみた。
なんと。
思ってたより全然(・∀・)イイ!
MSFSユーザーな漏れにとってこのコックピットオペレーションはかなり衝撃的…
スクロールして計器見渡すのも、
慣れれば計器類が一画面に収まってしまうMSFSより自然な感じだ。

ところでフライトプラナーの時刻、バグってない?
昼に設定しても日没だったり夜間だったりするんだが(汗)

33 :大空の名無しさん:01/12/22 06:47
>>32
http://www.hh.iij4u.or.jp/~yoshiken/fly.html

ところで今ならFly! II 買えばよかったのに。

34 :大空の名無しさん:01/12/22 11:01
Fly!のプランナーはGMTだったような・・・。

35 :大空の名無しさん:02/01/21 00:17
Fly! 最高!! 特に、コクピットのリアルさに感動した!

36 :特別価格 1,000円:02/02/18 11:42
P&A 特選スペシャルゲーム・セール!
好評をいただいております、P&Aのゲームシリーズ。
不景気をぶっ飛ばすためにも大スペシャルプライスで提供!

Fly! (Windows)日本語版
Fly! (Mac)日本語版
が、1000円だって。(*^^*)A゛
FLY IIは、外国サイトでも良い評判を聞かないので、
Fly! を、みんなで購入して、
日本シナリーを出しやすくする環境を整えよう!
なんて・・・。

http://www.panda.jp/monthly/game/index.html

37 :大空の名無しさん:02/02/18 20:58
\1000かぁ。手数料(代引き/振り込み)手数料がバカらしくなるような値段だな(w


38 :Fly!er ◆AZ7oPCCM :02/02/18 23:06
安っ
日本語版は一部アドオンが正常に動かないから、
できればFly!2kを勧めるのだが…
まぁ\1000ならお買い得でしょう。(パッチ導入を忘れずに)

あとFly! IIはFly!が好きならば気に入ると思いマス
前作より2倍ほど重いけど

39 :大空の名無しさん:02/02/18 23:12
Fly!IIは、ATCとかは前作そのままなのかい

40 :大空の名無しさん:02/02/18 23:15
>前作より2倍ほど重いけど
使用環境でフレームレートはどれぐらいかわるでしょう?
あと、気になるフライトモデルのできは、
MSFS2002と比較して、いかがなものでしょうか。

日本のシーナリーのホームページです。
http://131.206.23.31/fly/index.html
都市や、夜間の景色は、
ピーアンドエーさんの補完があれば(・∀・)イイ!

41 :特別価格 1,000円 :02/02/18 23:22
>一部アドオンが正常に動かない

明日見にきますが、
動かない「一部アドオン」を教えてくれませんか?

42 :大空の名無しさん:02/02/18 23:48
GlideだけでなくDirect 3Dにも対応してるみたいだけど、最近のビデオカードで
ちゃんと動くの?


43 :Fly!er ◆AZ7oPCCM :02/02/19 04:57
>>39
残念ながらほぼそのまま継承されてます

>>40
うちの環境はP3-800、G400。
テクスチャクオリティ下げて15〜18fpsです。前作はこの倍くらい。
Fly! IIのフライトモデルはFS2002よりフワフワ感ありです。
飛行機に乗ったときに感じるような風によるヨー方向の振れや揺れが再現されてます。

>>41
すんません「動かない」は間違いで(^^;100%動作しますが以下でちょっとした不具合です。(単なるバグかも)
http://www.wilcopub.com/fly737.htm
http://www.precisionmanuals.com/
日本語版はさっさと売却してFly!2k買ったのであまり調査しませんでしたが、
BackupEngineDisplayのデジタル数値が見えなかったりEICASが部分的に黒くなったりしました…
その他、シーナリ等のフリーアドオンは問題なかったです。

>>42
G550とKyroIIで動いたので問題なさそう。

インターフェイスが不親切なのでMSFS慣れしてる人は覚悟が必要です(^^;
あと日本の空限定って人も×かも…


44 :大空の名無しさん:02/02/19 08:15
>>43
>あと日本の空限定って人も×かも…
そう、それなんだよ、日本がねぇ・・・。

45 :日本シーナリーの開発:02/02/19 21:03
非常に数多くのFly!ユーザーの皆さまからのご要望を受け、
現在弊社では日本シーナリーを何らかの形でご提供するべく、
>その方法を模索しているところでございますが、
>現時点では特に皆さまにご報告できることはありません。
>今後、Fly!ユーザーの皆さまに対し、
>この公式サイト等を通じまして最新情報をご提供できますよう
>努力してまいります。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

ということですが、1000円在庫がはけて、
採算のめどが取れそうになったら出るかもしれませんね。
銀翼と言うお手本があるからあんな感じで¥の質で出ればいいですね。
ひょっとして、トワイライトに先越されるかも!?

46 :40-41:02/02/19 21:11
Fly!er さん。
思ったより動いていると言う印象を受けました。
>FS2002よりフワフワ感ありです。
>飛行機に乗ったときに感じるような
>風によるヨー方向の振れや揺れが再現
いいですね!
そういえば、乱気流.dll みたいのがフリーであり、
絶賛されていました。
http://www1.j-speed.net/~mach-one/fly_scenery/
内参照。

ジェット旅客機が少し動作しないのは残念ですが、
多分英語のマニュアルも読めないので、ヨシとしませう。(笑)

最後に、レスどうもありがとうございました。

47 :大空の名無しさん:02/02/19 21:16
>>45
\1000在庫で採算の目処がつくとは思えないが、もし目処がついたとしても普通に
考えたらIIの日本語版を出す方向に行くんじゃなかろうか・・・


48 :大空の名無しさん:02/02/20 04:09
fly!のコックピットや浮遊感に慣れたらMSがショボク感じないんだろうか。
ボタンやレバー触ってるだけでも楽しめるのだが。
初代fly!は最初bbs半分バグ報告に近かったけど意外と盛り上がってたな。
ほぼサポート常駐してたっけ。


49 :大空の名無しさん:02/02/20 04:51
解像度ダウンが操作性の低下に直結するシステムはちょっと・・・。
どの解像度でも操作性が変わらないMSFSの優位性は大きいかと。

Fly!は高スペックマシンを持った中級者以上向けですね。

50 :大空の名無しさん:02/04/11 23:50
age

51 : 新米パイロット:02/04/12 00:04
Macなんですがエラーの連続です。
OSは9.1、sonnetG3/400/1M,
ビデオはProFormance3 16M,
どなたかお助けを!

52 :名無しですが何か?:02/04/12 20:37
http://www.icegear.co.jp/archive/fly152.zip

53 :大空の名無しさん:02/05/03 20:55
今頃こんな質問でスマソ。
Fly!を手に入れたんだけど、GlideとD3D、プレイするならどっちがキレイ?
D3Dの方が32bitだからきれいかな、とも思うんだけど、Glideの方が
断然きれいなゲームもあるみたいなので・・・

54 :真実:03/01/02 16:41
      あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」


55 :山崎渉:03/01/10 02:17
(^^)

56 :山崎渉:03/01/10 14:03
(^^)

57 :大空の名無しさん:03/02/27 14:54
Fly!U 欲しいんだけどお店で見かけない。
オークションで探すしかないのかな。
大阪で売ってる店の情報希望んぬ。

58 :大空の名無しさん:03/02/27 15:00
〆〃ハハ
∬∬´▽`)ノ<・・・

59 :簡単WEBアルバイト募集:03/02/27 15:01
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


60 :大空の名無しさん:03/02/27 15:19
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html

61 :大空の名無しさん:03/02/27 22:00
Fly!U って日本語版はあるんですか?

62 :大空の名無しさん:03/03/06 15:42
ファイナルパッチで日本語表示になるぞ

63 :山崎渉:03/03/13 15:31
(^^)

64 :山崎渉:03/04/17 11:45
(^^)

65 :山崎渉:03/04/20 05:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

66 :大空の名無しさん:03/05/06 00:01
3年前

67 :山崎渉:03/05/22 01:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

68 :山崎渉:03/05/28 16:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

69 :大空の名無しさん:03/06/05 15:54
もうだれもおらんと

70 :大空の名無しさん:03/06/05 17:02
エンジンスタートさせる楽しさをはじめて知ったゲームはこれです。
軽快なフィールがあれば、セスナ172はFLY!がベストだと思う。
やっぱりFUとxpは今でも色あせない。

最近やってなかったなあ・・・

71 :動画直リン:03/06/05 17:32
http://homepage.mac.com/hitomi18/

72 :大空の名無しさん:03/06/05 21:19
2もあるそうだが
見ないな

73 :大空の名無しさん:03/06/07 02:31
日本のシーナリってあるの?

74 :大空の名無しさん:03/06/09 16:09
>>73
http://www.bekkoame.ne.jp/~etsuro/

どぞ。つか、俺も最近知った。こんなんあったのか

75 :74:03/06/09 17:27
age無いと気づかないかw

76 :無料動画直リン:03/06/09 17:32
http://homepage.mac.com/norika27/

77 :山崎 渉:03/07/12 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

78 :山崎 渉:03/07/15 11:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

79 :大空の名無しさん:03/07/30 02:22
最近Fly!を入手しますた。

やっぱり漏れにはジェネアビは合ってない模様・・・

80 :25 ◆a/I5WJbzBw :03/08/07 16:43
>>48
ワロタ

ところではなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこと言い出してすまそ・・・・
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?シェアのことは抜きで。

81 :山崎 渉:03/08/15 22:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

82 :山崎 渉:03/08/15 22:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

83 :大空の名無しさん:03/08/21 01:30
Fly!Uってどうして売れなかったんですか?
(日本語版が出なかったこと以外で)

84 :大空の名無しさん:03/08/21 02:57
Fly!発売前に、P&AからTWに日本シーナリ-を作ってくれっていう要請があった
それをTWが蹴った時点でFly!の運命は見えていた

85 :大空の名無しさん:03/08/21 04:45
死ね −>81,82山崎 渉


86 :大空の名無しさん:03/08/21 13:10
>>84
TWが作ってたら買って後悔してしまってただろう。MSFSの
時のように。TW、蹴ってくれてありがとう!

確か何かフリーの日本シーナリーあったよね。

87 :大空の名無しさん:03/09/28 21:23
>>86
>>74でフリーの日本シーナリー出てるよ。

88 :大空の名無しさん:03/09/29 16:26
>>87
その日本シーナリテクスチャがない(結局未完成)だから
海が盛り上がって山になってたりとか、ちょっと入れて悲しかったよナ。

89 :大空の名無しさん:03/09/30 12:10
日本語マニュアルがよくできていて、読み物としてもおもしろかったなぁ。
ゲーム本体はbugが多いのが残念だった。
シナリにはそれほど期待していなかったから、それほどガックリこなかったが
日本語版発売前に「日本シナリーリリース予定あり」で販売しておいて
後になって取りやめって企業としては何だかなぁでした。

90 :大空の名無しさん:03/10/01 09:09
だれか日本シーナリー
http://www.bekkoame.ne.jp/~etsuro/
のテクスチャー作る猛者はいないかなぁ

501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★