■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初心者向けのフライトシム
- 1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 19:49
- 全くフライトシムやった事の無い人間なんですが、飛行機好きなんで、
これから始めようと思ってます。そこで質問なんですが、皆さんからみて
お勧めのシムはなんでしょうか?
あと、揃えた方が良い周辺機器なんかも教えて下さい。
3点セットとか言われてもなにやらさっぱり分からない素人です。
- 336 :大空の名無しさん:2007/06/07(木) 18:42:23
- 7年か、FS板っておもしろいよなぁw
- 337 :大空の名無しさん:2007/06/27(水) 14:44:52
- このスレはじめたとき生まれたやつは
もう小学生だぜw
- 338 :大空の名無しさん:2007/10/14(日) 18:07:20
- 初めてfsxを買おうと思うんだけどネットで追加できる機体(主に旅客機)って多い?
2004の奴は追加出来なかったりする?fs2004の方がいいかな?
あと一番気になってることだけどエンジン音とかはリアル?jetでGO2はどの機体も同じエンジン音だったから最悪だった
- 339 :大空の名無しさん:2007/10/14(日) 18:09:43
- 機体はフリーのものが多数うpされている。
ただしFS-X自体がかなり高性能なマシンスペックを必要とする。
- 340 :大空の名無しさん:2007/12/16(日) 08:20:28
- この板にカキコするのは初めてなのですが、先日ちょっと魔が差して
「ちょっとフライトシミュレーターなる世界を体験してみようか」と気まぐれに
Microsoft Flight SimulatorXと、Saitek社のCyborg Evo ForceというFF付きの
ジョイスティックを購入しました。さきほど長いインストールを終え、公式
サイトにあったSP1も導入済みです。 ではこれから大空へ・・・と思ったのですが、
「そういえば、この手の(戦闘ものでない)フライトシミュレーターは一体何を楽しむものなのだろうか?」
というのが頭を過ぎり、これについて皆様のご意見を伺いたく思います。
コンバットフライトシミュの場合、敵機がいるわけで、むしろシューティングゲーム的な
要素に重きが置かれているものとおもいますが、FSXのような一般機の場合、
ただ延々と空を飛ぶだけなのか?もし目的とするもの、そしてそこへ辿り着くまでに
超えなくてはいけないハードルがあるとすれば、何だろうかと。
教えてエロい人!!
- 341 :大空の名無しさん:2007/12/16(日) 08:35:56
- って、前に書き込み合ったのが二ヶ月前って言う驚愕の事実www
- 342 :大空の名無しさん:2007/12/16(日) 08:53:26
- あげとく
- 343 :大空の名無しさん:2007/12/16(日) 13:44:14
- 実在パイロット達の苦行を体験。
ちょっと前にプチ流行った四国巡礼ソフトを楽しめる大人なら、
確実に楽しめる!
- 344 :大空の名無しさん:2007/12/17(月) 00:16:51
- FSXだったらとりあえず、ゲームみたいなシナリオあるやん。
あれやったらいい。結構おもろいよ。順々にやってくと、何にも手引きなくても
シナリオなしでどうやって飛ばしたらいいか、わかるように出来てるし。
501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★