■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
GeforceとVoodoo
- 1 :シムシム:2000/11/03(金) 00:45
- 同じ64MBならどっちがいいでしょうか。
- 2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/03(金) 01:47
- 迷わずGeforce2
- 3 :tatsu:2000/11/06(月) 17:38
- では、32MBのGeForce2GTSと64MBのVoodoo5(?)ではどちらがいいでしょうか?
- 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 17:39
- 迷わずGeforce2
- 5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 01:20
- 迷わずVoodoo1
- 6 :ばればれな人@マジレス:2000/11/07(火) 14:23
- GeForce2に俺も一票。や、VooDoo5が言われるほど悪いとは思わないけど、
Glideを使いたいわけじゃなく、古いゲームに愛着もなくてどっちか一枚っ
てのなら選択の余地はないかと。
- 7 :名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 02:11
- FAlCON4.0の場合、Direct3Dとglideってどっちがいいんでしょう?
- 8 :名無しIII:2000/11/08(水) 05:46
- ゲームとして遊ぶことを考えるなら、迷わずglideだと思う。
テクスチャの解像度は低くなるけど、フレームレートが全然
違う。おそらく、BansheeとGeForce2GTSを比べてもBanshee
じゃないかな。
- 9 :名無しさんZ80:2000/11/08(水) 16:56
- ↑
ホ、ホントなのか?(汗
- 10 :名無しIII:2000/11/08(水) 23:32
- >>9
もちろんFALCONに限っての話ね(藁)でも、力業でGeForce2の方が速いかも(汗)
- 11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 00:20
- ビデオカードも大事だがフライトシムではCPUも大事。
- 12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 01:43
- 素朴な疑問なんですが、フレームレートが全然違うのは解像度下げた
からじゃないんですか?
- 13 :名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 19:07
- >>12
それだけではない。もともとglideに最適化されている
のもある。
- 14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 23:50
- rampageに期待。今回のチプは外販もするらしいし。
- 15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 20:09
- Falcon 4.0 ならいわゆる eRazor patch を入れると DirectX のパフォーマンスが劇的に上がりますよ。
下手するとフレームレートで 1.5倍くらい。
もうまもなく Realism Patch 4 互換の 1.0799 がリリースされる予定。
でもキャンペーンなら CPU の方が効くっしょ。
- 16 :ばればれな人:2000/12/03(日) 23:20
- >>15
ちなみに、RP4ってどんな感じでしょう。また再インストしなきゃ、
かなぁ。
- 17 :15:2000/12/04(月) 01:01
- RP4 入れて見たけど、時間なくてあまり飛んでない……。
同時にリリースされたマニュアルが面白いです(英語で 200p あるけど)。
RP4 入れるなら、セーブファイルだけ保護して綺麗に消して
再インストした方が無難でしょうねぇ。
- 18 :ばればれな人:2000/12/04(月) 03:19
- >>15
情報ありがとう。とりあえず落としてみようと思います。
- 19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/15(金) 03:24
- http://www.portnet.ne.jp/~n-hatake/
- 20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 16:46
- Voodooの64MBってチップごとに2分割されるからソフト側から見たら32MBになるんじゃないの?
詳しい人ふぉろー頼む
- 21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/17(日) 15:39
- なんか 3dfx なくなるみたいなんすけど…
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0012/16/b_1215_01.html
- 22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/17(日) 20:55
- これでドライバのアップデートは終わりそうだな。
一通り落としてCD-Rに焼いておくか。
- 23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/18(月) 02:07
- サポートは引き継ぐんじゃないの?
これでVOODOO5-5500AGP安くならないかな。
- 24 :名無しさん@開戦59周年:2000/12/18(月) 03:19
- サポートだけでアップデートはしないって事なら納得
- 25 :◆9JqC9Qfk:02/07/04 00:57
- a
- 26 :フリーズマン:02/07/04 07:45
- Geforce2MX400とMSのFSやCFS2との相性が悪くないですか?
他社の3Dゲームだとほとんどフリーズしないのに
FSやCFS2はゲーム途中によくフリーズします。
他のフラスレ掲示板でも同じ問題が書かれていました。
なんででしょう。
- 27 :大空の名無しさん:02/07/04 08:27
- 本当にビデオカードの問題なのかね?
ウチのMX400マシン(P3 800Mzデュアル、Win2000)は確かに当初CFS2とFS2000
フリーズ頻発してたけど、結局犯人はノートン大先生だったよ。
ハードのせいにする前に地道に環境整備してみたら?
- 28 :フリーズマン:02/07/04 12:13
- >ハードのせいにする前に地道に環境整備してみたら?
はい、そうします。
- 29 :マンコシェン:02/07/04 20:37
- 中国からきたマンコシェンです。
Geforceの中でも2.3.4とあるけど、これらについてはどう?
- 30 :名無しさん:02/08/05 21:16
- このスレすごいな2年前のくせにやたらとレス数少なくてでもまだ生きてる。
- 31 :大空の名無しさん:02/08/10 09:19
- ホントにすごいな。
保存上げ
- 32 :大空の名無しさん:02/09/08 18:56
- こんな話題もあったのね...
- 33 :大空の名無しさん:02/09/08 23:12
- この板では珍しくなかろう。sage
- 34 :大空の名無しさん:02/12/24 15:10
- kinen
- 35 :大空の名無しさん :03/01/07 16:36
- voodoo5500使っているのですが
WINDOWS−XPではIL−2とかではOPEN-GLでは終了時に
画面が真っ暗になってハングアップ、DIREXT−X(8.1)では
画面が変、その他特にのゲームでも視点移動したときにハングアップ
して使い物になりませんがこのボードでWINDOWS-XPでちゃんと
動作している方おられますか
- 36 :大空の名無しさん:03/01/07 16:41
- >>35
サードパーティの方々が作られた最新ドライバを使ってみるとか。
- 37 :大空の名無しさん:03/01/07 16:44
- ttp://www.voodoofiles.com/type.asp?cat_id=1
ここはみたかにょ?
- 38 :大空の名無しさん:03/01/08 16:17
- 近所のハードオフでVooDoo3 16MBが売ってたんですけど、3000円なら買いですか?
- 39 :大空の名無しさん:03/01/08 16:18
- >>38
ゴミ
- 40 :大空の名無しさん:03/01/08 16:34
- 38
別に安くないな。
よって買いでもない
- 41 :38:03/01/09 21:12
- 買っちまいますた。
VooDoo3にしては高いかもしれませんが、個人的にGlideでシムをやったことがないので。
そこで、失礼ながらお尋ねしたいことがあります。
VooDoo3を使用するにはどのようにしたらいいのでしょうか?
まずPCのケースを外してPCIスロットに挿し込んで、モニタのケーブルを接続して・・・
いつドライバをインストールすればいいのでしょうか・・・
この手順でやったらものの見事に認識してくれませんでした・・・
- 42 :大空の名無しさん:03/01/09 23:13
- オンボードか、もしくはAGPビデオボードがあるんじゃ?
オンボードだったら、BIOSでカットする必要があるよ。
- 43 :山崎渉:03/01/10 02:08
- (^^)
- 44 :山崎渉:03/01/10 13:56
- (^^)
- 45 :38:03/01/10 17:21
- >>42
そうだったんですか…
当方オンボードのTNT2でした。
BIOSとは意外でした。道理で映らない訳だ…
BIOSの設定画面を出したらどうすれば良いのでしょうか?
- 46 :大空の名無しさん:03/01/10 17:42
- >>45
一般的には、BIOSのどっかに Init Display First Onboard/AGP
って感じの項目があるから、これを PCI に変更しれ。
- 47 :大空の名無しさん:03/01/10 17:42
- >>45
ひとつひとつ見ていけば、それらしいのがわかるはず。
俺は中学の頃お年玉で自作始めたが、説明書を読んだことがない。
そもそも説明書も英語だし。多分左側のメニューの中の上から
4段目くらいの中あたりにあるんじゃないだろうか。(テキトー
つうか3000円もの大金を払ってVoodoo3ってアンタ・・・。
DX8世代からのゲームだと、サードパーティのドライバでも
使わないと(初心者には難しいかも)、「対応してません。
DX8に対応したドライバを入れてください。」と出て起動すら
しないだろうよ・・・。(ひと世代前のF1 2001とかでさえね。)
- 48 :大空の名無しさん:03/01/10 17:45
- >>45
ドライバのインスコ方法は、通常は
1.現状のドライバをアンインスコする。
2.電源切って差し替える。
3.(必要なら)BIOS設定。
4.OS起動後、標準ドライバがインスコされ、再起動させられる。
5.新しいカードのドライバをインスコする。
こんな感じ。まぁ早い話、消してから差し替えて新しいの入れるってだけ。
- 49 :大空の名無しさん:03/01/10 17:45
- それから、マザーが何かわからんから確かなことは言えないけど、
マルチディスプレイ環境になってるとモニタ一つしかないと信号きて
ないほうにつないでしまう可能性があるから、反応無いときは
ケーブル差し替えて信号出てるか確認するがよろし。
- 50 :35:03/01/10 22:16
- >>35 です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
ご指摘のサイトおホームページからサードパーティのドライバーを
落としてインストしたらこんどはゲーム終了時のパソコンが勝手に
落ちて再起動するようになりもっと悪くなりました。
やっぱりXPではvoodooムリみたいですね。
- 51 :大空の名無しさん:03/01/10 22:21
- VOODOOって、フライトシムと相性悪くない?
- 52 :大空の名無しさん:03/01/10 22:26
- Glide対応のシムならベストだよ。
4年前くらいのフライトシムはほとんど対応だね。
今後は一切対応ソフトはでないだろうけど。
- 53 :大空の名無しさん:03/01/10 22:35
- >>50
DirectX7世代のゲームなら、3Dfxの標準のドライバで普通に動くよ。
新しいゲームやるわけでもないなら、標準のを使うべき。
まぁ正直、Voodoo3じゃ最新のゲームは起動したところでろくに
動かなくてゲームにならんだろうけどね。
- 54 :大空の名無しさん:03/01/10 22:45
- 漏れはPV1G+Geforce5 5500のサブマシンをGlide対応シム専用で使ってる。
Glide対応ゲーム(だけ)ならとっても快適。
- 55 :大空の名無しさん:03/01/10 23:18
- >>54
かなりnVIDIAに汚染されている模様。気持ちはわからんでもない。
- 56 :大空の名無しさん:03/01/10 23:23
- >>55
???
- 57 :大空の名無しさん:03/01/10 23:50
- >>56
> 漏れはPV1G+ [ Geforce 5 ] 5500のサブマシンをGlide対応シム専用で使ってる。
> Glide対応ゲーム(だけ)ならとっても快適。
- 58 :大空の名無しさん:03/01/10 23:54
- ワロタ
- 59 :38:03/01/11 09:43
- >>46>>47>>48>>49
皆さんありがとうございます。
VooDoo3、使用できました!現在じっくりとJSFを堪能中…
保証無しのカードだったので動くか心配だったんですが、動いてよかったです。
- 60 :大空の名無しさん:03/01/15 14:53
- VooDoo5使用中ですがXPとWin98では明らかに
フレームレートはWin98が優れてるみたいですが、これ
はOSよりドライバの違いなのだろうか?
GEFORCE使ってる方はどんな感じですか?
- 61 :大空の名無しさん:03/01/15 15:14
- 任天堂本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610516/35-
おいおまいら!
犯行予告スレですよ!
他の板やスレにもコピペしてちょ。。。。。
- 62 :大空の名無しさん:03/02/14 11:50
- Jane's F/A-18ではVoodooとGeForceのどちらがいいの?
- 63 :544:03/02/15 09:40
- >>62
ちっ。トーシロが!
- 64 :大空の名無しさん:03/02/15 16:28
- >>62
考えんでもGeForceじゃないの?
Voodooに対応してないし……。
- 65 :大空の名無しさん:03/02/15 20:10
- VooDoo入手困難、というより、再生産の予感は?
- 66 :大空の名無しさん:03/02/16 01:15
- >>62
FSAAの美しさならVoodoo5 5500が圧勝
GeforceだとHUDの文字が崩れて読みづらい
でももう入手出来んのではないか?
- 67 :384:03/02/16 06:33
- ■■わりきり学園■■
コギャルから熟女まで
素敵な出会い
ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富
http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html
- 68 :大空の名無しさん:03/02/20 13:01
- voodoo5の最近のドライバってどこからダウンロードしたらいいの?
- 69 :大空の名無しさん:03/02/20 13:27
- >>68
>>35
- 70 :大空の名無しさん:03/02/20 13:28
- 間違えた。
>>37
- 71 :68:03/02/20 15:11
- >>70 サンクスコ
- 72 :大空の名無しさん:03/02/20 21:02
- VooDoo6 6500マダー?
- 73 :ネオ麦茶R:03/04/08 03:20
- 記念パピコ!
- 74 :山崎渉:03/04/17 11:48
- (^^)
- 75 :山崎渉:03/04/20 05:31
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 76 :山崎渉:03/05/22 01:27
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 77 :山崎渉:03/05/28 16:38
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 78 :山崎 渉:03/07/12 12:26
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 79 :山崎 渉:03/07/15 11:33
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 80 :大空の名無しさん:03/07/29 01:23
- 保守
- 81 :大空の名無しさん:03/07/30 09:18
- このスレ・・・というより板自体がまだ存続してたことに驚き
- 82 :_:03/07/30 09:55
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 83 :_:03/07/30 09:59
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
- 84 :大空の名無しさん:03/07/30 18:36
- こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
↓ ↓ ↓
☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
- 85 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:18
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 86 :山崎 渉:03/08/15 22:06
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 87 :山崎 渉:03/08/15 22:39
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 88 :大空の名無しさん:03/09/07 14:10
- 1年半の空白も普通に会話してるし
- 89 :大空の名無しさん:03/09/08 02:24
- Voodoo5 5500売ってきますた
3.500円の買取ですた
長い間お疲れ様ですた
GF4Ti4200を中古でゲッツしてきました、動きが怪しいことがあります、泣きそうです
- 90 :大空の名無しさん:03/09/08 22:02
- Ti4200のメーカードライバはおすすめできないので
nVidiaのDetonatorを入れておっかなびっくり使うべし。
今最適なバージョンは・・・・専門スレを参照してちょ。
- 91 :大空の名無しさん:03/09/13 07:57
- 素人質問ですけど、GeforceとVoodooって同時に刺せないの?
昔起動しなかった記憶が・・・。
FALCONとかのためにVoodoo 使いたいんだけどなあ。
- 92 :大空の名無しさん:03/09/27 09:39
- >91
Geforce4とVoodoo2 SLIの組合せで
動いております。
マザーはMS6163です。
- 93 :大空の名無しさん:03/11/24 13:31
- 記念パピコ
- 94 :大空の名無しさん:05/01/12 00:15:49
- ν速から来たお
記念カキコ!
- 95 : ◆yr.Ue4Z8go :05/02/03 01:53:07
- kine
- 96 :大空の名無しさん:05/03/14 11:16:14
- >>30で、このスレが
30 名前:名無しさん[sage] 投稿日:02/08/05 21:16
このスレすごいな2年前のくせにやたらとレス数少なくてでもまだ生きてる。
↑とか言われてる。3年前に。
- 97 :大空の名無しさん:2005/06/17(金) 02:20:18
- かってに改造みててきました
- 98 :大空の名無しさん:2005/06/17(金) 12:11:46
- 考古学者です。 5年かかってまだ100未満・・・ なかなかですな。
- 99 :大空の名無しさん:2005/08/05(金) 05:24:47
- 発掘
- 100 :大空の名無しさん:2005/08/07(日) 18:25:02
- Athlon1.2G GeForce4Ti4800SE+Voodoo2SLIですが何か?
502 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★