■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Athlon
- 1 :tatsu:2000/11/13(月) 20:05
- AMDのAthlonやDuronはフライトシム(というか3Dゲーム全般でしょうか)やるには、どうでしょうか?
PentVの方がいいとか、変わらないとか、そもそも画像処理向きでないとか、実際に使われての実感を教えてください。
おねがいします。
- 2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう・:2000/11/13(月) 22:39
- .....................................................................................................................................................................................
..llllll......llll..................................................................................................................................llll..............................
..llllllll......llll......llllllll......................................................llllll......................llllllllllllll................llllllllll..........................
....llllll......llllll..llllllll................................................llllllllllllllllll..............llllllllllllllllllll..................llllllll........................
......llll..llllllllllllll..................................................llllllllllllllllllllllll........llllllllllllllll..llllllll..................llllll........................
....llll..llllllllll..llll..llllll..................................llllllllllllllllllllllllllllllll....llllllllllllllll........llllll....................llll........................
..llllll....llllllll..llllllllllllll..................................llllllllllllllllllll................llllllllll............llllll..........llllll..................ll............
....llllll......llllllllllllllll................................................llllll....................................ll....llllllll....llllllllllll..............llll............
......llllll..llllllllllll....llll..............llllllllllll....................llll............................llllllllllllllllllllllll........llllllllll............llll............
....llll..llllllllll..llll....llll............llllllllllllllll................llllll........................llllllllllllllllllllllllll..............llllll..........llllll............
..ll..llllllllllllll..llll....llll......llllllllllllll....llllll..............llll......................llllllllllllllllllllllllllllll............................llllll..............
....llllllllll..llll..llll....llll......llllllllll..........llll..............llll........................llllll................llllll..........................llllllll..............
....llllllll..llllll..llllllllllll..........ll..............llll..............llllll..........................................llllllll......................llllllllll................
....llllll....llllll..llll..llllll........................llllll..............llllllllll........................llllllllllllllllllllll............llllllllllllllllll..................
..llllll..llllllllll............ll......................llllllll................llllllllllll................llllllllllllllllllllllll............llllllllllllllllll....................
..llll..llllllllllllllllllllllllllll..............llllllllllll....................llllllllllll............llllllllllllllllllllllllllll..........llllllllllllllll......................
..llllllllllllllllllllllllllllllllll........llllllllllllllll........................llllllllll..............llllllll............llllll..............llllllll..........................
......llll........llllllllllllllll..............llllllllll..............................llllll........................................................................................
......................................................................................................................................................................................
- 3 :tatsu:2000/11/14(火) 12:44
- 力作ありがとう。でもなんで?
- 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 19:21
- フライトシムやるには、PentVの方がいい
http://www.yumeraku.com/bbs1/board.cgi
- 5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 22:39
- >>3
コピペだ。ほっとけ。
- 6 :>1:2000/11/15(水) 17:21
- >そもそも画像処理向きでないとか、
この一文が原因だと思うが・・・。
- 7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 17:24
- 3DゲームやるならAthlonでしょ。同クロックでPIIIよりも浮動
小数点演算性能高いし、しかも安いし。
- 8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 18:16
- しかも熱いし、不安定だし、相性問題山積みだし。
- 9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 18:40
- そのパソコンをメインマシンにするならPen3にしときな。
確かに速いCPUは必要だが、最速である必要はないんだから。
- 10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 18:46
- これ以上やるならハード板行ってくれ。
- 11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 18:47
- これはフライトシムに関する話題です。
- 12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 06:20
- >8
山積ってほどじゃないと思うけどなぁ。普通にゲームする分には
十分だろ。
Athlon使ったことないクセに知ったかぶりするなよ。
- 13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 06:51
- >>12
たくさんありますよ。
知らないのはあんたの方だ。
- 14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 07:05
- >>12
8がAthlonを使ったことがないという根拠を述べるよう命令する。
従わない場合、投降と見なす。
- 15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 07:10
- つーかゲームほど一度にたくさんのハードを酷使するソフトもないわな。
つまり、普通にゲームができるなら他の使い方も大体は大丈夫というわけだ。
12の頭の悪さが露呈されました。
- 16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 07:12
- ま、9の言っていることが一番正しいということだ。
- 17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 07:18
- ていうか12が「…じゃないと思うけどなぁ。」という表現を用いている
点から、12自信何も分かっていないのだろう。
- 18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 13:04
- >13
具体的にどんな不具合がありますか? 年末のボーナスでAthlonで組もう
かなー、と思ってるんですけど。
あ、ちなみに12じゃないです。
- 19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 16:38
- >18
AthlonはまずCPUがダメ。んで次にチップセットがダメ。
メモリとの相性もシビアだし電源も選ぶ。
おとなしくP3にしときなさい。
- 20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 17:23
- Athlonを使う人はベンチマークオナニストです。
Pentium3を使う人は物事の本質が見えている人です。
- 21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 21:31
- >>20
GeForce使ってる奴にも、同じことが言えるな。
- 22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 21:47
- >>21
いいえ。
- 23 :USON:2000/11/18(土) 01:07
- Athlonが乗っかるボードのチップセットってDMA対応してるの?
DMAのHDDに慣れるとK6みたいなDMA無しのマシンなんて触れなくなるけど。
- 24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 09:59
- >23
すげぇ発言だな。固定ハンドルでそこまでの発言は見上げたモンだ。
ここが自作板で無かったことを喜べ。
ところでマジな話なんだけど、初代K6でもDMAいけるよ。
もちろんAthlonならUltra ATA 100も可能。マジな話だよ。
- 25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 10:01
- >24
ネタにマジレスすんなよ
- 26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 10:17
- USONは無知なくせにやたらレスしまくる厨房クンであることが判明しました。
- 27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 17:25
- >>22
信者?(藁
- 28 :USON:2000/11/18(土) 23:04
- よいよい
固定叩きでも閑古よりは100倍マシぞよ
名無しはもそっと発言するように
- 29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 23:20
- >>28
つーかオマエのような本質的な議論ができない人間は
この板には要らないんだよ。
あ〜あ、今までこの板には本質的な考え方ができる人しか
いなかったのに、いつからこんなバカが出入りするようになったんだ?
- 30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 23:27
- >>27
いいえ。
- 31 :USON:2000/11/19(日) 00:04
- 世界は存在しない
あるのは観念だけだ
- 32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 00:13
- >>31
バカはなに言っても無駄。
- 33 :USON:2000/11/19(日) 00:17
- >>32
何故ならそれが君の全世界だからだ。
- 34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 00:21
- USONってさ、人間できてない上に知識が並以下で粘着厨房
だからMitsuやMASAよりもタチが悪いよね(藁。
- 35 :USON:2000/11/19(日) 00:25
- >>34
自分のダメさを他人に転嫁して安心しようとする典型的なヒッキー発見。
働けやゴルァ
- 36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 00:30
- >>35
わかっているよ。23のような馬鹿な書き込みをしたことを本当は後悔しているんだろ?
いいんだよ、人は誰でも間違いを犯す。それを反省して自分の糧にできればいいんだ。
強く生きろよ、USON。
本当はさっさと死んで欲しいけど。
- 37 :USON:2000/11/19(日) 00:37
- >>36
オイオイ
10以上も前のレスを引っ張ってこないと叩けない程ネタに欠いてんだな。
あとスレ番書くときには必ず引用符入れろよ。
誰も読んでくれないぞ。
配慮が足りんのだよ配慮が。
つーか23なんてとっくに忘れたっつーの。
他人も自分と同じように過去のことにクヨクヨして引き篭もってるなんて思うなよ。
俺とお前は別人なんだから。
そんなに生きるのが嫌なら自殺しろ。
年間交通事故の3倍も自殺者が居るんだから
1人や2人死んでも報道なんかされないから安心しろ。
- 38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 00:41
- >>37
オイオイ
もう開き直りしか手札はないのか?
あと俺にレスするときは必ず敬語使えよ。
配慮が足りんのだよ配慮が。
つーかおまえのことなんてとっくに忘れたっつーの。
他人も自分と同じように過去のことにクヨクヨして引き篭もってるなんて思うなよ。
俺とお前は別人なんだから。
そんなに生きるのが嫌なら自殺しろ。
年間交通事故の3倍も自殺者が居るんだから
1人や2人死んでも報道なんかされないから安心しろ。
- 39 :セーラー服を脱がさないで:2000/11/19(日) 03:41
- 荒れてますね
- 40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 07:52
- 話もとにもどすぞ。
ATHLONの最大の功績はCPU値下げじゃないか。
こけてばっかりいるINTELに
ちゃんとしたもん、作らないとしばくぞ、ゴラッって
ちなみに値下げしちまえって。
もうひとつ、うちはPENTIUM!!!とDURON使ってるが、
ATHLONに問題ありってやつは、そいつのスキルに一番
問題があるんだよ。
最後にフライトシムにはPENTIUM!!!のほうがいいと
思うぞ。USAFみたいなのがあるからな。
ATHLONは、コストパフォーマンスを求めていて
スキルのあるやつに薦める。
- 41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 08:03
- >>40
間違っています。
- 42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 08:03
- 通常に使用にすら使用者に必要以上のスキルを要求する製品など
欠陥品と同じです。
- 43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 08:15
- しかし製品の欠陥をユーザのせいにするなんて…
いやはやフライトシマーって面白いなぁ…
はっはっはっ
- 44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 12:43
- 27=30=41
属性:アンチAMD且つ、Intel&nVidia狂い。(w
- 45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 14:05
- 44=AMD信者。
- 46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 15:50
- 27=30=41=45
- 47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 16:46
- 46=AMD信者
- 48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 09:07
- 47=アスロン ジカニミタコト ナイ
- 49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 17:13
- PENTIUM4の方がずっとイカス
- 50 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 21:49
- PENTIUM4の方がずっとカス
- 51 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/17(日) 16:34
- >>49=50
自作自演=AMD信者
- 52 :49:2000/12/18(月) 11:03
- 俺はIntel派だってばー。600MHz使ってっけど
- 53 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/18(月) 11:07
- 3DNOWが効いているはず・・・
- 54 :ばればれな人:2000/12/18(月) 13:11
- んと、妙に安いので手を出してみたよ、Athlon1GHz。
とりあえず、速いねぇこれ。俺が普段やるようなゲームだと通常時のフレーム
レートはほぼ頭打ちだったんだけど(P3を850〜900くらいで回してた)、負荷が
掛かったときの落ち込みが全然少ない。K6の時のような失望感はないな。AH、
Jane's F/A-18でとりあえず試してみたけど、まともに動いてるよ。
ただ、妙な問題が複数出てるのは事実。これから買おう、って人に参考になるか
どうかわからないけど、一応挙げておく。
M/B:AK73PRO
Mem:256MBytes
Video:ATI RADEON 32MB
Sound:SoundBlaster Live!
SCSI:DC-390U
NIC:忘れたけどRealtekのクソチップ(RTL8029かな?)使ってる安物
スティックはCH3点セットね。
いかにも相性問題でそうな組み合わせだな、ってのはおいといて(笑)、まず
CTFJが正常に動かない。これを入れるとスティックからの入力がなぜか離散的に
なってしまう。原因は不明。
あと、飛んでると突然キーボードロックする。AHで視界切り替え中にロックする
と明後日の方向向いたまた固まるのでほぼ死亡確定。Live!を止めてオンボードの
ゲームポートを使う事で解消できるみたいだけど、音がしょぼくなるのが致命的。
今日にもVortex2カードで試してみる予定。オンボードのゲームポートを活かした
ままLive!で音出すってのも考えられるんだけど、これはできれば避けたい。
ま、どっちもどうにでもなるレベルの問題ですな。K6時代に比べるとチップセット
が相当安定しているって印象がある。最初の自作機にはどうかと思うけど、慣れた
人は楽しめるかも。
- 55 :ばればれな人:2000/12/18(月) 13:18
- あ、長くなりすぎた。でも追加。
上で挙げた不具合は、Athlon特有のものではないので注意。特にキー
ボード周りのは、CHスティックとM/Bの相性次第では440BXでも起きる。
あと、USB接続に関しては未検証。これはちょっと見ておかないとなぁ。
- 56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/18(月) 20:04
- >>ばればれな人
>んと、妙に安いので手を出してみたよ、Athlon1GHz。
をを!本領発揮ですね。
>Video:ATI RADEON 32MB
この辺とかやっぱりって感じ。でも
>SoundBlaster Live!
らしくない。(藁
- 57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/18(月) 20:57
- そろそろ時期的にも近いし、サンタクルーズなんて良いですな(w
- 58 :ばればれな人(アレなのでsage):2000/12/19(火) 00:00
- あ、全て見透かされてるぞ(笑)
とりあえず、ご要望におこたえしてLive!→MX300 bulkにして
みました。キーボードロックは起きない模様。はぁ、これでオン
ボードのしょぼい音からお別れできる。
ただ、このカードだとXANADU Cloneが死ぬんだよなぁ。これは
仕方ないか(笑)
- 59 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 02:09
- そろそろ結論出すぞ。いいかい?>ALL
金に余裕がある、スキルにそれほどの自身は無い、安定が最優先>Pen!!!
金に糸目をつけず、人柱覚悟、将来性にカケてみたいがコケても許す>Pen4
安く上げたい、それなりに腕がある…と思う、速度を優先>Athlon
以上同一周波数のMPUをチョイスする場合。(Pen4は周波数だけは上だけど)
どこに価値を見出すか、だから、どれがいいとか悪いとかは決められず。
また、フライトシムだからどちら、という選択自体がそもそも適切な質問ではない…かも。
・・・で、いいね?
これ以上は自作板の話題になるので、もし続けたければsageで書きましょ。
やりすぎるとそのうち移動願い出るぜよ。
- 60 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 10:29
- フラシム快適に飛ぶためのPCパーツ情報として人柱達のカキコは
有意義っすよ。
少なくとも俺には。
- 61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 16:14
- このスレはじめて見たケド意味の無い論争してるなぁ
お前ら本当に別の板逝けよ
>>59も含めて
つーかsageろ
うぜぇ
- 62 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 17:37
- なんとなく、61を曝しage
- 63 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 18:28
- >>61
オマエモナー
- 64 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 18:54
- sage
- 65 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 19:44
- Athlonをいじめないで下さい!
K6の時ようにジリ貧はわかっています
VIAの信頼性がなくハイエンドはIntel以外
選択肢ありません だからせめてホビーユース
だけでも生かしてください!
みんなインテルが欲しいのだけど買えないだけです!
(藁
- 66 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 20:14
- P4-1.5GHz萌え
- 67 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 23:19
- P4-1.5GHz萎え
- 68 :名無しさんといつまでも一緒:2000/12/19(火) 23:34
- >>65
お前みたいな馬鹿がいるからAMDユーザーがつけあがるんだ。
自作好き馬鹿の間じゃ今時分は旗色が悪いんだから、黙ってやりすごせ。
ボブノイスマンセーな奴ならば沈黙の価値を知れ。
- 69 :ばればれな人:2000/12/20(水) 11:20
- 別にスレッド1つくらいで目くじら立てる事もないと思うけど。
確かに板違い気味ではあるね…てことでsage。
Athlonねぇ。確かにチップセット絡みの不安はあるけど、K6の頃に
比べれば全然いい。あの頃を知る者にとっては、今のAthlon周りの
環境は素晴らしいといえる。Intelにしたって、最近のチップセッ
トは盤石とはとてもいえないものだし。金額差を埋めるだけのメリッ
トはもう感じられなくなってしまったな、俺的には。
てことで、AthlonとCTFJの組み合わせに関しての情報募集中。
- 70 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/23(土) 03:11
- CTFJ3.2使っているけど特に問題無く使用できてますよ。
A7V+900MHz Atron
Joyポートは SB Live!
どんな感じの不具合ですか?
- 71 :ばればれな人:2000/12/29(金) 22:15
- すんません、ちとage。
> CTFJ3.2使っているけど特に問題無く使用できてますよ。
むむ、ちゃんと使えてる方がいらっしゃった。
> A7V+900MHz Atron
> Joyポートは SB Live!
> どんな感じの不具合ですか?
んと、CTFJを走らせた状態だと、スティック入力が連続になりません。
キャリブレーション画面で見ると、見事にカクカクします。Aces Highの
スティック設定画面のグラフでは、階段状のグラフになってしまいます。
しかし、使えている方がおられるということは、設定の初歩的なミスの
可能性もありますね。もうちょっと調べてみます。情報ありがとう。
- 72 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/18 16:00
- なんかクソ安いけどどうよ?
- 73 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/18 18:48
- 未だにチップセットがカスなので、トラブルに巻き込まれたい人にだけオススメ。
- 74 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/19 19:02
- コア書け・・・
- 75 :大空の名無しさん:02/01/05 04:34
- ペン4使ってる人っているの?
- 76 :で:02/01/05 06:23
- で、結局、アムドはどうなのよ?
- 77 :大空の名無しさん:02/01/08 22:32
- デュアルってのは、効果あるかな?
- 78 :大空の名無しさん:02/02/21 22:55
- ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1009962260/l50
これでもみとけintelのクソ犬どもが
- 79 :大空の名無しさん:02/02/22 00:01
- なんで2ch内でh抜くのよ
- 80 :大空の名無しさん:02/02/22 00:53
- FS2002にP4はいいらしいが
- 81 :大空の名無しさん:02/02/22 01:19
- >>78=真性厨房
- 82 :大空の名無しさん:02/02/22 01:24
- しかし…古いスレだなぁ
- 83 :大空の名無しさん:02/02/22 01:53
- >>80
何を根拠に言ってんだ?
- 84 :大空の名無しさん:02/02/23 01:32
- >>83
10 名前:大空の名無しさん 投稿日:02/02/14 17:29
>>9
そうかなー、アスロンの場合何をすればよいのだろ?
前スレで誰か画像UPしてた同じ環境にしてみて
Pen4の2A に Geforce4 Tiを使用して
2.2Gフルスクリーンモードで 90FPSとか出てるのは異常だと思ったのよ
15 名前: 投稿日:02/02/14 17:55
うちはFS2002用にP-4 2Aの2GとGeForce4 MX(sparkle)とかいうとこ
のに1Gのメモリを購入した、2年はこれでいくから(藁
表示を標準にして海へ出ると fpsが99とか出るね海だし(なぜか100にならぬ)
ニューヨーク上空では60fpsぐらい、急旋回とかすると35fpsぐらいまで
落ちる。単純にP-4で開発してssi optimizedにしたんじゃないか?
だからアスロンとかP-3とかだとさほどかわんなくてP-4だと伸びる。
試したわけじゃないからよくしらんが おれはこれで満足しとるよ。
122 名前: 投稿日:02/02/17 02:42
>>100
オソレスだが、先駆者たちがAthlonで失敗しとるだろ
今だったらPen4の2Aだろうよ。
136 名前:大空の名無しさん 投稿日:02/02/17 17:34
うひ2Gの2Aペンティアム入手したよ
フレームレート 同じ場所おなじディテール
Athlon XP 1600 で 25FPS〜30FPS
Pentium4 2A 2.0G で 35FPS〜FPS40FPS
早いっス ビデオは同じ。
クロックとレートを比較すると倍率は一致しないす。
らしいよ
- 85 :大空の名無しさん:02/02/23 01:45
- >>84
煽り厨房にそんな有益な情報は勿体無い。
- 86 :大空の名無しさん:02/07/31 01:13
-
- 87 :山崎渉:03/01/10 02:33
- (^^)
- 88 :山崎渉:03/03/13 16:35
- (^^)
- 89 :山崎渉:03/04/17 11:27
- (^^)
- 90 :山崎渉:03/04/20 05:42
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 91 :大空の名無しさん:03/05/05 20:06
- 二年半も持ってるのかよ、このスレ。
しかも俺で91。
ってことでage
- 92 :大空の名無しさん:03/05/09 15:24
- >>1
はあ?
あほ。
同じくロックだったらPen4より全然早いぞ。
- 93 :bloom:03/05/09 15:32
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 94 :大空の名無しさん:03/05/09 15:41
- >>92は年月の経過という観念が理解できていない
- 95 :大空の名無しさん:03/05/09 22:49
- フライトシム板って一体・・・・・・・・・・・・・・
- 96 :山崎渉:03/05/22 01:21
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 97 :大空の名無しさん:03/05/22 19:22
- あああ
- 98 :山崎渉:03/05/28 16:20
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 99 :大空の名無しさん:03/05/29 07:54
- いいい
- 100 :_:03/05/29 08:10
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz10.html
501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1>>1>>1>>1>>1>>1★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★