■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FlightUnlimited III
- 1 :USON:2000/11/15(水) 01:55
- ホントよく喋るよなぁ。
- 81 :大空の名無しさん:04/10/23 02:12:12
- >>78 から >>79 までの期間が11ヶ月
すごーく息の長いスレ とても感激!!!
アンリミテッド、とてもなつかしいシム
昔からいろいろ良いシムがあったのだけど、今ではその制作会社も消えてしまった。
寂しいことです。
- 82 :大空の名無しさん:04/10/23 02:31:27
- 俺も好きだった。自然風景の描写がすごくキレイだったので
操縦よかそっちのに目がいってた。
ここの開発メンバー、今はどこで働いているんだろう?
- 83 :大空の名無しさん:05/02/13 20:56:52
- モバイルノート買ったんだが、セレ1.4Gだと何が出来るかな、と試しにインストしてみた。
XPでも動くね、コレ。
久しぶりに管制官に怒られたよ。
- 84 :大空の名無しさん:05/02/13 21:03:02
- タイトル画面やセッティング画面のアイコン一つとっても
センスを感じさせる良いデザインだった。
>>83
わたしも、離陸許可をもらわずに発進したら管制官に怒られましたよ。
ええ,もう,いい思い出です(*´д`*)ハァハァ
- 85 :大空の名無しさん:05/02/13 22:33:33
- 管制官は管制以外にもいろんなセリフをしゃべるみたいだ
空港で低空ループとかしたらなんか言われたことがある
管制エリアを離れるときにもなんか余計なことを言われたことがある
何を言われたのかさっぱりわからなかったが。
いまだに新しい発見があって楽しいよ、FUIIIは。
- 86 :大空の名無しさん:2005/06/07(火) 12:13:04
- 初代Flight Unlimited Win95版の話で恐縮なのですが、
これってWinXPで動かす方法って無いのですか?
久しぶりにプレイしたくなって何とかインストールは成功したのですがプレイは出来ない状態です。
方法御存知の方、御教示下さい。
どうしても無理ならハードディスクをリムーバブル化してWin2000で起動させようかなとは思ってますが。
- 87 :大空の名無しさん:2005/06/07(火) 19:55:35
- >>86
別スレ含め説明するの三回目だけど以後テンプレなり他の人に任す。
まずunderdogsからfuのファイルを落とす。
http://www.the-underdogs.org
オリジナルを持ってる人でも起動できないと思うので入手する。
制限で一日に1ファイルしか落とせない(急ぎたい人は串でも使え)。
これを中の説明どおりに解凍する。
次にVDMSoundが入ってなければ入れる。(入れなくても音が鳴るかも)
http://ueno.cool.ne.jp/mugenbar/setting.html
これだけでもとりあえずプレイは出来るけど空港の変更が出来ない。
そこでその中にcdromという適当な名のフォルダを作る。
そしてcdの一部のデータファイルをそのフォルダ内にコピーする。
面倒なので全部でもいいけど。
次に設定ファイルflite.cfgのデータ読込先をcdからhdd内に変更する。
以下例
pile_path .\cdrom\genpile
lang_path .\cdrom\engpile
cat_path .\cdrom\cats
とりあえずここまでで普通にプレイできるけど、唯一ゲーム機の
ゼリーがぷにゅぷにゅする奴だけ正常に出ないです。
- 88 :大空の名無しさん:2005/06/08(水) 00:41:49
- >ゲーム機の ゼリーがぷにゅぷにゅする奴
実物みたことないやつには、FUのスレなのに何なの、ふざけてるの?と思われそうな表現だが
まさにそのとおりなんだよな。思い出したよ・・
- 89 :大空の名無しさん:2005/06/09(木) 22:18:36
- >>87
地価犬は
おまえのような馬鹿が安易にリンク張るから
DL規制が強くなるんだよ
- 90 :大空の名無しさん:2005/06/10(金) 22:05:48
- >>89
お前馬鹿?
アングラなwarezじゃあるまいし秘密の存在にして意味あるのか?公のサイトだ。
そもそも古くてマイナーな洋ゲーでしかもフライトシムを2chで
リンクして何人が実際にDLすると思ってんだ。
お前だけの宝物とか勘違いしてんのか?もうとっくの昔に旬は過ぎてる。
- 91 :大空の名無しさん:2005/10/20(木) 23:04:21
- さすがにもうだめかな。
- 92 :大空の名無しさん:2005/11/03(木) 23:15:26
- なんでFlight Unlimitedシリーズは計器の簡略化の仕方が微妙なんだろ。
特に初代Flight Unlimitedの方。
初代Flight Unlimitedって結構ファイルサイズ大きかったはずなんだけど
全部ダウンロード出来るんですかね?
俺はFlight Unlimited 日本語版持ってるからダウンロードしようって気にはなら無いけれども。
- 93 :大空の名無しさん:2005/11/10(木) 21:57:31
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < EnsofにII/III入荷してるぞゴルァー >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 94 :大空の名無しさん:2005/11/11(金) 03:06:08
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < な、なんだって〜〜〜〜〜!!! >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 95 :大空の名無しさん:2005/11/13(日) 18:27:11
- このシムを噂に聞きやってみたいと思ったのですが、店を回っても
見当たりません...
どうにかして手に入れる方法があればご教授願います。
- 96 :大空の名無しさん:2005/11/13(日) 21:16:08
- たったふたつ上の書き込みも見えないのか
- 97 :大空の名無しさん:2005/11/13(日) 22:13:08
- えふゆーさん
- 98 :大空の名無しさん:2005/11/14(月) 19:19:14
- 視野狭搾ですな。w
- 99 :大空の名無しさん:2005/11/14(月) 23:46:10
- うはwwwwおkwwwwっうぇ
今さっき通販で注文したった!wwwwwwwwwww
- 100 :大空の名無しさん:2005/11/15(火) 01:12:00
- もう一度Voodooでやってみたいなあー。
- 101 :大空の名無しさん:2005/11/15(火) 05:49:55
- Glide対応してるの?2はしてるのはしってるんだけど3もしてるのかい?
2しか持ってないけど
- 102 :大空の名無しさん:2005/11/15(火) 16:55:44
- 対応してます、3は2の続きみたいなもんですから。
3のインスト途中で、「2も持ってる人はディスク入れれ」と指示が出て、
シアトルとサンフランシスコと両地域を飛べるようになる。
- 103 :大空の名無しさん:2005/11/16(水) 11:41:55
- 3と2では少しシステム変わってると思うよ。
単に3では2のシーナリーで飛ぶことも可能ってだけだと思われ。
- 104 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 17:50:53
- すみませんどっちを信じたらいいのですか?
- 105 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 19:53:02
- 買ってみて試すんだ!
- 106 :大空の名無しさん:2005/11/22(火) 05:02:42
- アカン、PedalとJoyうまく認識せーへん。
joykeys.cfg で記述したらなんとかなるんかな
- 107 :大空の名無しさん:2005/11/27(日) 20:20:02
- こういうエリア限定のフライトシムってしたことないんですが
エリアの端まで行ったらどうなるんですか?
FPSみたいに境界線を気にしながら内側をぐるぐる旋回して遊ぶものなのでしょうか?
この手のゲームは
広さが気になってまだ購入に踏み切れません
- 108 :大空の名無しさん:2005/11/29(火) 16:38:22
- 天下のオリープスレが人不足で困っています。
RPGを作りたい方。絵がかける方。シナリオかける方。
誰でも良し!!
一見さんでもいいです。一度覗いてください。
オリープ関連スレ初めての方
オリープ歴史館
http://binjo.gozaru.jp/
本スレ
みんなでオリジナルRPGを作るぞ17
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124026990/l50
マスマイを製作スレ―みんなでRPGを作るスレ分家
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127491322/l50
ゲ製作板派生スレ
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125853701/l50
派生スレその2
みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124175949/l50
- 109 :大空の名無しさん:2005/12/03(土) 09:47:05
- >>107
ちょっと行ってみてくる。
- 110 :109:2005/12/10(土) 22:40:12
- 腐海が広がってました。
つうか、世界を旅したいなら違うシムを選ぶべきだよ。
- 111 :大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:03:02
- 検証乙でした(;´Д`)
- 112 :大空の名無しさん:2005/12/19(月) 00:54:58
- 腐海か、そういやそうだったな。
懐かしいな。
- 113 :大空の名無しさん:2005/12/19(月) 11:59:16
- ↑きんもーっ☆
- 114 :大空の名無しさん:2005/12/19(月) 13:55:13
- ↑きんもーっ☆
- 115 :大空の名無しさん :2006/03/11(土) 21:49:07
- 今日アソビット行ってきたらいつのまにか復刻してたよ3
2は大分前に出てたよね
既出の話題だったらすまんす
- 116 :大空の名無しさん:2006/03/19(日) 19:56:41
- ノートにインスツールしてあるのだけど、全然飛んでない。
でも消す気にはなれないなー。
- 117 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 02:15:50
- ぬるぽ 1日もったら 内定ゲット
- 118 :大空の名無しさん:2006/07/28(金) 10:44:43
- 某サイトでレビューを見てプレイしてみたいと思いました。
2と3の両方が欲しいのですが、何処かで手に入りますか?
出来れば日本語解説付きで。
- 119 :大空の名無しさん:2006/07/28(金) 21:29:35
- 某サイトって西○?(^^
日本語解説は今では大変難しいと思います。
が、英語がそんなできなくてもプレイする事は出来ますよ。
私は5年前ほどにe-beyで買いましたが、中古の2,3セット
(紙マニュアル一切無し)送料込みの5000円くらいだったかな。
一ヶ月くらい待った覚えがあります。
- 120 :大空の名無しさん:2006/07/29(土) 03:55:43
- 5年たったけど今のマイクロソフトのFSにくらべて(・∀・)イイ!ってところあるかな?
当時はATCに感動してたけど・・・・
- 121 :大空の名無しさん:2006/07/29(土) 05:25:40
- 飛行の感覚がふわふわして心地いい。
なんとなく空気の揺れが伝わってる感じがする。
- 122 :大空の名無しさん:2006/10/10(火) 13:14:51
- age
- 123 :大空の名無しさん:2006/10/10(火) 15:31:26
- sage
- 124 :大空の名無しさん:2006/10/14(土) 17:36:16
- >>118
FU2なら押し入れに入ってるような希ガス…ってもう3ヶ月前の話か。
- 125 :大空の名無しさん:2006/12/11(月) 17:29:54
- FU3を2ヶ月前に買ってから、押し入れに入ったまんま
スレも放置のまんま
上げ
- 126 :大空の名無しさん:2006/12/11(月) 19:09:22
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader367438.jpg
- 127 :大空の名無しさん:2006/12/23(土) 11:24:30
- >>120
滑走路端で待機していると、離発着のジェット機の後方気流で機体が揺れてリアルですた。
- 128 :大空の名無しさん:2006/12/23(土) 12:44:59
- FU IIとIIIのATCは要領がわかったらとても楽しかった。
「えーい、やかましいやい」とか独り言を言いながらもATCに従って飛んだりしてた。
最近になってFSを始めた知人に貸したら、彼は特にこの類が好きらしく大感動しているのだが、
できれば日本の空を飛びたいと言う。
日本を飛べて Flight Unlimited のATC に匹敵するFSって、なにかあるでしょうか。
知人は MSFS2004 のATCでは不満らしいです。
見せてもらったけど、たしかに画一的でつまらない感じでした。
おれも体験版などで物色してるんだけど、どうもイマイチ、これは!と思えるのが見つからない。
- 129 :大空の名無しさん:2006/12/25(月) 13:46:52
- ということはX-Planeもだめなんだろな。
- 130 :大空の名無しさん:2006/12/27(水) 19:32:41
- FUにあってMSFSにないもの
それは「空気」
- 131 :大空の名無しさん:2006/12/27(水) 20:18:57
- いま X-Plane ダウンロードして短いお試し時間でいじってみてるとこです。
speech synthesis というのをインストールしたら管制が喋りましたが、こ、これは・・・・
気持ち悪い。聞き取れない。これは外したほうがいいな。
もうちょっと研究してみます。
>>130 さんがいいこと言ったし
- 132 :大空の名無しさん:2007/04/21(土) 01:12:16
- なんとなく 上昇
- 133 :大空の名無しさん:2007/04/21(土) 12:35:26
- なんとなく 下降
- 134 :大空の名無しさん:2007/04/21(土) 15:05:32
- なんとなく レベルフライト
- 135 :大空の名無しさん:2007/04/22(日) 14:57:32
- >>128
FSじゃないけどATC訓練ソフトっていうのはあるよ
音声認識でリアルタイムで交信するらしい
ゲームソフトにしては高めだし情報少なすぎなので見送ったけど。
- 136 :大空の名無しさん:2007/08/03(金) 20:51:36
- 入道雲発見!
- 137 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/03(金) 21:04:11
-
元空士長の顔はSF小説の宇宙侵略生物
- 138 :大空の名無しさん:2007/08/20(月) 09:49:40
- Windows9x系でしか動かなくてずっとお蔵入りしてた
Flight Unlimited 95 が最新のマシンで動いたよ。
VM上でだけど。懐かしい。
空気感もそうだけど、MSFSと違って視点のパンに加速度が
掛かってるのもいい感じ。視点の動きでGも表現してるし。
- 139 :大空の名無しさん:2007/08/24(金) 04:23:09
- すくしょ
- 140 :大空の名無しさん:2007/08/24(金) 11:05:51
- えふゆうさん
- 141 :大空の名無しさん:2007/10/10(水) 20:45:47
- まさか?
- 142 :大空の名無しさん:2007/11/16(金) 11:04:17
- UFO
- 143 :大空の名無しさん:2007/11/23(金) 22:12:59
- 未確認飛行物体
- 144 :大空の名無しさん:2007/11/24(土) 10:44:30
- UFO出現するよね
ミステリーサークルもあるし
- 145 :大空の名無しさん:2007/11/30(金) 03:05:20
- >>138
VM上で3Dゲームが動くなんて初耳です。
VMware?VirtualPC?
- 146 :大空の名無しさん:2007/11/30(金) 09:24:16
- Parallels for Macでしょう。DirectX8.1とOpenGLに対応してる。
- 147 :大空の名無しさん:2007/11/30(金) 21:08:41
- PCエミュレータって3Dゲームは動かないの?
ソフトウェア描写でも?
- 148 :大空の名無しさん:2007/12/01(土) 00:19:06
- ソフト描画なら動くんじゃないかな。
ただそういう場合(3Dアクセラレーターがまだデフォルトでなかったくらい古いソフト)は
サウンドとかジョイ入力周りが、たぶん動かない。
- 149 :大空の名無しさん:2007/12/01(土) 03:48:15
- http://www.3dgamers.com/de/games/flightunl3/downloads/
パッチ探したら一番上のやつ以外に
下にもいろんなのがあるみたいですが
これってfu3patch.exeの中に入ってるの?それとも別?
- 150 :大空の名無しさん:2007/12/30(日) 23:48:30
- Win95用 初代Flight Unlimitedで画面内に青空が多くなると極端にfpsが下がる現象が起こったんだけど
WinGがインストールされてるとこの現象が起こるみたい。
Wingで始まるファイル群(Wing.dll、Wing32.dll、その他)を削除したら直った。
なんでWinGなんて使ってるんだろう…。
- 151 :150:2007/12/31(月) 00:12:39
- ゴメン大嘘だった。
fps低下は環境による問題っぽい(CPUが速すぎるため?)
- 152 :大空の名無しさん:2008/02/23(土) 08:41:29
- 2はもってた
- 153 :大空の名無しさん:2008/04/18(金) 06:58:40
- なぜかカオスに2が入荷してるみたいだけど買い?
- 154 :大空の名無しさん:2008/07/06(日) 23:56:09
- なんとなく上げてみた
- 155 :大空の名無しさん:2008/07/07(月) 00:11:12
- いいシムなんだけどラダーペダルが使えない
- 156 :大空の名無しさん:2008/07/23(水) 08:20:02
- 押入れの奥に眠ってたのをひっぱりだしてやってみた
やっぱりおもしろいね ATCサイコー
- 157 :大空の名無しさん:2008/07/27(日) 22:14:50
- FUIIIのATCは良かったよね。
初めてプレイしたときは感動した。
- 158 :大空の名無しさん:2008/08/03(日) 17:41:12
- Red BullのエアレースをLooking glassが作ってくれたら・・・と思う今日この頃。
- 159 :大空の名無しさん:2008/08/07(木) 15:19:35
- そもそもLooking glassてまだ存在したっけ
- 160 :大空の名無しさん:2008/08/17(日) 07:37:44
- いいえ。
- 161 :大空の名無しさん:2008/08/18(月) 01:20:05
- オーマイゴッド
- 162 :大空の名無しさん:2009/10/13(火) 10:07:50
- 久しぶりにまたインストールするか
- 163 :大空の名無しさん:2009/12/01(火) 20:58:42
- これやってみたいが、Xp(32bit)でも動くかな
- 164 :大空の名無しさん:2009/12/09(水) 19:05:37
- 久しぶりにインストールしてみたがXP(32bits)
動いたYO
- 165 :大空の名無しさん:2011/03/04(金) 23:33:00.95
- 103 :名無しの報告:2011/01/05(水) 21:11:43 ID:XVMEpl0j0
スレが立ってから10年以上も経ち
数ヶ月もだれも書き込みしないで放置状態の古スレ
あまりに哀れだ
- 166 :大空の名無しさん:2011/03/05(土) 02:22:31.09
- べつにええやん。名作なんだし
- 167 :大空の名無しさん:2011/03/12(土) 12:26:20.36
- 空中分解するとそれぞれのパーツが空力特性を持って落ちるんだよな
上昇気流に乗るとなかなか落ちてこないパーツがあったりする
- 168 :大空の名無しさん:2011/03/15(火) 16:36:51.48
- 誘導路を間違えてよく怒られてたな。
- 169 :大空の名無しさん:2011/03/30(水) 00:07:49.13
- なつかし
- 170 :大空の名無しさん:2011/04/03(日) 21:17:24.78
- 最初、ATCがわからなくて本屋で軽飛行機の本を買いあさって勉強した
これがわかるとすごく楽しい
このタイミングであそこにコンタクトとるんだな、と思って呼びかけると、ちゃんと適切な反応をしてくれる。
トラフィックを多くするとアプローチが誘導忘れちゃうのはご愛嬌。
- 171 : 【24.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/07/23(月) 00:00:37.76 ?PLT(12079)
-
∧_∧
( ・∀・) | | ガガッ
と ) | |
Y /ノ .人
/ ) .人 < >_∧∩
_/し' < >_∧∩`Д´)/
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>>117
/ ←>>68
- 172 :大空の名無しさん:2012/07/24(火) 18:59:06.59
- 遺跡保持
- 173 :大空の名無しさん:2012/08/12(日) 11:52:24.36
- Pentium4/Win98マシンにインスコしてあるFUIIIをWindows7(64bit)にコピーしたぞ
結論から言うとほぼ問題なく動く
\ProgramFiles\Flight3をそのまんま\ProgramFiles(x86)\Flight3にコピー、
\Flight3\REGIONS\以下に、region.cfg が二つあるから、それぞれ中に書いてあるディレクトリを書き換え。
問題点は、ジョイスティックが二つ接続されてる場合は認識してくれない。
最後に使った空港と機種が記録されない
このくらい。
- 174 :大空の名無しさん:2013/03/25(月) 18:40:59.03
- このスレを見て懐かしくなって
久しぶりにインストールしてみた。
感動した!!!!!!
- 175 :173:2013/05/31(金) 23:13:46.02
- うまくいかないんだよな
この方法でインストールすると、どういうわけか、mキーだけが効いたり効かなかったりする。
IMEが悪さしてるのかと思ったがそうでもないようだ。
飛行中にマップを見なければ関係ないのだけど。
- 176 : 【大吉】 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/09/01(日) 08:15:53.47
- 遺跡保持
- 177 :大空の名無しさん:2013/09/24(火) 14:08:00.63
- FlightUnlimited III
- 178 :大空の名無しさん:2013/09/27(金) 09:14:51.96
- FlightUnlimited III
- 179 :大空の名無しさん:2013/10/07(月) 10:00:08.98
- FlightUnlimited III
- 180 :大空の名無しさん:2013/10/07(月) 19:50:32.35
- Win7で安定動作する方法を教えてくれれば
- 181 :大空の名無しさん:2013/10/08(火) 01:42:06.13
- Win7 にVirtualBox をインストール
VirtualBox に Windows95 をインストール
そこにインストール
(゚Д゚)ウマー
502 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★