■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.10
- 1 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:17:41.92 ID:CRebErPC
- 北米版発売日:2013年10月29日(火)
欧州他発売日:2013年10月31日(木),11月1日(金)
日本版発売日:2013年11月7日(木)
■公式サイト
海外公式:http://www.battlefield.com/battlefield-4
日本公式:http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
BF Blog :http://blogs.battlefield.com/
BF Twitter:http://twitter.com/battlefield
EAJ BF Twitter:https://twitter.com/Battlefield_EAJ
■前スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387724490/
■過去スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1386670231/
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385991027/
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385291519/
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384100642/
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383821654/
【BF4】Battlefield 4 質問スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1380464719/
■BF4関連スレ
BF4本スレ: 【BF4】 BATTLEFIELD 4 で検索
BF4 Wiki : BF4 wiki で検索
【BF4】BattleField 4が快適に動くPCを考える 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385273185/
■PS4版、PS3版、XboxOne版、XBOX360版については家庭用ゲーム板へどうぞ。
http://toro.2ch.net/famicom/
■BF4 くだ質 スレ建てルール
「重複スレ防止」の為、基本的に>>950を踏んだ人がトリップを付けて宣言をしてから
スレ建てを行い、トリップをつけたまま新スレ誘導をする。>>950が失敗や、
踏み逃げ(>>970過ぎてもトリップ宣言無し)した場合は、有志がトリップをつけて代理宣言し
【他にスレ建て宣言した者が居ない事】を確認してから、重複スレに注意しながら
速やかにスレ建てを行うこと。(トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
必ずスレッドタイトルは BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.*** にすること
- 2 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:20:46.48 ID:CRebErPC
- [PC動作環境]
http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4/faq
より引用
■ 最小動作環境
OS: WINDOWS VISTA SP2 32-BIT (KB971512)
プロセッサ: AMD ATHLON X2 2.8 GHZ / INTEL CORE 2 DUO 2.4 GHZ
メモリ: 4 GB
グラフィックカード: AMD RADEON HD 3870 / NVIDIA GEFORCE 8800 GT
グラフィックメモリ: 512 MB
ハードディスク: 30 GB
■ 推奨動作環境
OS: WINDOWS 8 64-BIT
プロセッサ: AMD SIX-CORE CPU / INTEL QUAD-CORE CPU
メモリ: 8 GB
グラフィックカード: AMD RADEON HD 7870 / NVIDIA GEFORCE GTX 660
グラフィックメモリ: 3 GB
ハードディスク: 30 GB
■公式FAQ
Battlefield 4 ヘルプセンター
https://help.ea.com/jp/battlefield/battlefield-4
■メンテかな?と思ったときは
BF3 - Server Status ← BF4正式稼動後修正
http://www.ea.com/servers/battlefield3
Battlelog
https://twitter.com/battlelog
Originサーバー状況
http://www.origin.com/jp/status
Origin Status
https://twitter.com/OriginStatus
- 3 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:21:22.92 ID:CRebErPC
- 【購入元】Origin・パッケージ版・DL版等 (購入先・エディッション名も忘れずに)
【OS】Windowsのバージョン、エディション、SPバージョン、bit数。※ここ重要
【CPU】CPUの製品名と動作クロック。オーバークロックあればその旨。
【メモリ】メモリ容量。
【グラボ】オンボード、又はビデオカードの製品名、ドライバのバージョン※ここ重要
【画質設定】解像度や設定など
【サウンドカード】オンボード、又はサウンドカードの製品名。
【HDD】型番が分かれば型番、容量。
【電源】型番 ワット数など。※結構重要
【回線】プロバイダーの名前。分かればルーターの型番。上り下りをMbpsで。
【OSのアカウント名】全角文字を使用しているか。記号を使用しているか。
【使用ブラウザ】バージョン
【使用セキュリティソフト】※ここ重要
【使用IME】※ここ重要
【問題】
- 4 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:21:58.75 ID:CRebErPC
- Q.どこで買えばいい?
→パッケージはアマゾン http://www.amazon.co.jp
→オンラインはorigin https://www.origin.com/ja-jp/store/
Q.このPC・グラボで快適に動きますか?
→推奨スペックを見た上で判断。
→快適に動くかどうかは、各ベンチサイトのレビューを見るか、BF4が快適に動くスレ等自分で調べてください
Q.ゲーム中のプレイヤー名を変更したい
→http://www.origin.com/jp/change-id
新しい名前が他の人と被ってる等で使えない場合はメンテナンス中とメッセージが出てはじかれます
Q.BattleLogメンテナンス中はシングルもプレイできないの?
→Originをオフラインモードにして起動すればプレイ可能
Q.コンソールが閉じられない
→http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan16375.jpg
IMEバー右クリ→設定
全般タブ→追加→英語(米国)-USにチェック
詳細なキー設定タブ→入力言語を切り替えるのキーシーケンスを設定
これでゲーム中にコンソールが開いて消せなくなっても設定したキーを押してから半角/全角押せば消えると思う
Q,DirectX function “_dxgFactory->CreateSwapChainとでて起動できない
→コントロールパネル→地域→管理→システムロケールの変更→英国 で起動できるようになる
Unicode非対応のアプリが文字化けするなど副作用あり
有志作成の修正パッチやバイナリエディタなどでも修正可能だが自己責任で
Q,マウスのサイドキーやキーボードの特殊キーが効かなくなる
→BF4,exeを管理者モードにすると発症する
マウスやキーボードの設定ツールを管理者モードにしてツールを再起動
Q,battlelogでサーバー選択後、Loading中で止まる
→IE9で発生する模様 IE10以降にするか他のブラウザを使用する
Q.XPブーストどう使うの
→ゲーム中にEsc押せ、右下に適用するボタンがある。
効果時間は出撃してるときだけ減っていく
★FAQ募集中 スレ立て時にテンプレ更新をお願いします。
★くだらない質問、同じ質問でも速攻で答え、答えてもらったら速攻お礼をする!
- 5 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:23:14.67 ID:OfLO1FwU
- すまねぃ!
重複させちまった。
一分差でこちらが先だわ。
- 6 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:26:27.44 ID:CRebErPC
- >>5
宣言が出来なくて済まなかったです
じゃあこっちでいいのかな?
- 7 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:27:28.10 ID:VykMweCv
- いちおつ
搭載メモリ8GBなんだけどBF4だけラムディスク化したらSSD勢と同時に試合始められますか?
- 8 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:28:41.77 ID:OfLO1FwU
- >>6
こっちのが速いのでこちらでお願いします。
宣言はやりようがなかったし仕方ないね。
皆さん重複させてごめんなさいです。
- 9 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:37:15.31 ID:RJLkTZ7B
- 一乙です〜
OSを入れなおすって事はリカバリって事ですか?
あとOSを入れなおすとどのようなメリットがあるのですか?
- 10 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:41:06.67 ID:1PSyp7mU
- >>7
できると思うけど容量足んないだろ
- 11 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 19:58:48.69 ID:VykMweCv
- >>10
あとどれくらい積めば足りますか?
- 12 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 20:07:55.07 ID:c9U4t5Z+
- キー設定でガジェット1をマウススクロール↑に割り当てたいのですが、反映されません。何か方法ありますか?
- 13 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 20:09:56.19 ID:1PSyp7mU
- >>11
さあ?今後の拡張を視野に入れれば48G位は必要なんじゃね?
- 14 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 20:15:30.02 ID:cx7u5C5c
- >>1
すまん、3日前までは本スレ建てれたから油断してたわ
>>11
Origin Gamesのフォルダ見たら29GBになっとる(CR入りで
つまり32GB以上積めるマザボが必須
これなら素直にSSDに換装した方がまし
- 15 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 20:56:13.19 ID:4y3pdVQi
- 今後DLC増えてくと50GBくらいいくからなあ、RAMもいいかもしれんが早いSSDに投資したほうが現実的だね
- 16 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 21:04:28.23 ID:ultlc2Rl
- インストール場所をSSDに変更するだけでもロード時間は結構変わる
一昔前はRAMディスクが流行ったけど今頃はSSDがお手軽だな
- 17 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:10:00.65 ID:C3gWekjX
- 無線ビーコンやT-UGSってどういう条件で自壊しますか?
うろ覚えなんですが、裏取り時にビーコンを屋上などに設置して
何度かリスポーンしたあとに敵戦車が来たのでC4に装備変更したら
そのあとビーコンから沸けなくなりました
単純に敵ヘリとかに壊されたのか、それとも装備変更すると壊れるのかどっちでしょうか?
- 18 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:10:48.97 ID:b5HbPmoS
- 装備変更でしょ
- 19 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:23:44.64 ID:ks6fDQSv
- おい 試しに 適当なプレイ動画 あげたら クソ画質になったんだが
だれか いい方法 教えろ
- 20 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:27:52.51 ID:paiLFglK
- >>19 せめて録画と編集とエンコードに使用したソフトくらい言え
- 21 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:30:08.05 ID:ks6fDQSv
- 20 ろくが dxtory 50% 編集 しらん えんこーど AviUtl 1920x1080
- 22 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:30:18.91 ID:cx7u5C5c
- >>17
ビーコン以外の物に装備変更すると自壊する
>>19
アップする前にちゃんと自分でエンコしろ
あとは自分で調べろks
- 23 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:36:35.21 ID:C3gWekjX
- >>22
>>18
ありがとうございます
装備変更すると壊れるのか
- 24 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:38:34.49 ID:My7IzFem
- 前スレでスルーされてしまったのでもう一回。ランクありとランクなしサーバーは成績つくかつかないかみたいだけど公式サーバーは何なの?
- 25 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:41:41.91 ID:paiLFglK
- >>21
・録画されている動画は画質がいいがあげると糞画質⇒エンコード見なおせ
「AviUtl 高画質」とかでググれカス
・録画されている動画から糞画質⇒録画設定見なおせ
- 26 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:44:06.87 ID:cx7u5C5c
- >>25
>クソ画質になったんだが
- 27 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:46:58.25 ID:paiLFglK
- >>26 これをお前が抽出して俺にレスして何になる?w
こんな馬鹿見たいな書き方してるんだから何言い出すか分かんないから全パターン書いただけだ
- 28 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:50:41.52 ID:ks6fDQSv
- だからー 録画した動画の 画質がいいか どうかなんて わかんねえよ
- 29 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:53:07.96 ID:aB6jVMvB
- 録画と言えばShadowPlayで精製されるmp4ってVFR形式だから、知識が無い人が再エンコしてしまうと
- 30 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:54:16.91 ID:aB6jVMvB
- おっと途中送信してしまった
録画と言えばShadowPlayで精製されるmp4ってVFR形式だから、知識が無い人が再エンコしてしまうと
音がずれてしまうので注意な
- 31 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:59:26.47 ID:9xA9Byhk
- 低設定だとそこまで音ヅレしない
- 32 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 23:00:25.17 ID:b5HbPmoS
- マルチしね
- 33 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 23:01:25.24 ID:VykMweCv
- ラムディスクの解答してくれた人ありがとう
思ってたより容量食うみたいだから素直にSSD買うよ
- 34 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 23:20:31.48 ID:ks6fDQSv
- おい アドバイスくれ 画質を あげたいんだよー
http://www.youtube.com/watch?v=CYa3VzfVl_k
- 35 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 23:28:28.78 ID:BA4hldap
- >>34
海外版?最初のほうのチャットのREQUEST RICEって何だろう
- 36 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 23:45:29.72 ID:4y3pdVQi
- >>35
飯をくれ…じゃなくてREQUEST RIDEの見間違いじゃねえかな
- 37 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 23:50:29.21 ID:n8iYwtW9
- 偵察兵の双眼鏡を除いてる時って
SOFLAMみたいに敵からは赤く光って見えるの?
- 38 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 23:52:12.74 ID:WPVjTbt0
- bf4のマップデータはどのフォルダに入ってますか?
- 39 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 23:52:35.62 ID:E1RqLM/O
- >>34 Googleで Aviutl x264出力 って 検索 しろ
- 40 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:04:37.75 ID:hs13OQbm
- >>34
二分割にしても良いんじゃないかな
- 41 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:11:51.03 ID:mIDvokJ1
- さすがに 2分割したら 雰囲気台無し じゃないか?w
- 42 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:16:07.41 ID:UoecK4vy
- メモリ確保の為に
解像度減らしてやってみたが
すごい画質悪いな
ドットが簡単に見えるくらいだ
- 43 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:23:23.65 ID:OIIu/+Md
- >>37
見えないよ。
田代しながら蟹歩きしてるw
- 44 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:25:10.15 ID:OIv7E/5J
- >>41
前半後半に分けてもそこまで雰囲気は損わんと思うよ
- 45 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:27:36.33 ID:tI3gEqcB
- >>41 それは編集の腕次第さ
- 46 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:28:11.85 ID:l1up3Jr6
- youtubeはいくらこちら側が制限ギリギリの高画質とかでアップロードしたところで
絶対に再エンコされる仕様だからある程度仕方ないかもね。
- 47 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:34:14.53 ID:IyO3AfLl
- 編集して10分程度にするのが一番いいと思うよ
後はエンコード設定だが自分で調べて分からないのなら
ここで教えても無意味だ、調べてないならまず調べてこい
- 48 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:39:05.87 ID:XBJbBM39
- てかアマレココでも使え。
- 49 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:39:25.16 ID:mIDvokJ1
- よし 2分割にして 動画上げていくかー
ちなみに Dxtory50% で動画とってるんだが 75%↑にすると 重くなる
他におすすめの キャプチャある?
47 あとで しらべとくよー
- 50 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:39:45.98 ID:/Vnbd8WB
- >>12
>キー設定でガジェット1をマウススクロール↑に割り当てたいのですが、反映されません。何か方法ありますか?
これ俺も知りたいです
- 51 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 00:50:12.21 ID:tI3gEqcB
- >>49 Dxtoryの設定弄ってるか?まずはそこからだよ
Dxtoryでキャプチャソフトとしては十分さ、使ってるソフトは十分だが色々と設定が足りてない
こういうのは自分で調べたほうが分かることが多いから自分で調べな
- 52 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 01:07:10.74 ID:J6HR6YFF
- キル要因がたまに空欄だったり、貫通不可オブジェクト越しで銃(頭出したとかでなく幾重にもオブジェクトがあり射線的に無理)のキルログが出るのは何が原因なんでしょう?
- 53 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 01:27:11.42 ID:iMUoC9vi
- >>12、>>50
簡単な方法としては、マウスのホイールの割り当て自体をゲーム内で使わないボタンを割り当てる
例:テンキーの数字とか
そしてキーコンフィグからその数字を割り当てればおk
マウスのドライバにゲーム毎に設定できるならそれを使うと日常でも面倒なくて済む
例:Logicoolのゲームソフトウェア
- 54 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 01:29:01.80 ID:iMUoC9vi
- >>51
ここBF4の質問やろ
なんでみんな親切に動画設定の仕方教えとるんや
お前らマジ優しすぎ(暇人め
- 55 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 01:49:00.16 ID:OSvcUItz
- 同じ現象の人いないかなぁ
12月に購入した時は快適に動いてたんだけど、
ここ最近
「画面が一瞬固まる(0.5秒位)」現象が頻繁にでるんだが。
どのサーバーでもでるのでラグではない。
ヘリとかだったら世界が動き出した瞬間墜落してたりする…
Win8.1
GTX770
メモリ8m
設定最低でも改善せず
常駐ソフトきっても駄目
お願い致します
- 56 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 02:19:20.52 ID:iYrf7fbq
- 地域ランキングの設定、都市が見つかりませんでしたって出て設定できません。
解決方法分かる方いらっしゃいませんか?
- 57 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 02:29:37.53 ID:XBJbBM39
- >>53
なるほど、だがLogicoolのゲームソフトウェアの設定とかさっぱりわからん・・・。
- 58 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 03:19:47.68 ID:wGhcQMiF
- そのソフトを起動している間だけ指定しているキーが無効化されるフリーソフトってないですか?
BF4をやるときだけ起動して『半角/全角』キーを無効化したい
終わったらソフト落として機能復活みたいな
再起動とか再ログインが必要なやつしか見つからない・・・
- 59 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 06:04:06.23 ID:tUsPUFFb
- >>34
そんなもんじゃないの?
他のユーザーがアップした動画もおなじような感じだった
- 60 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 06:36:27.81 ID:y+37k0Uj
- >>58
IME右クリック→設定→全般タブ→追加→英語(米国)→詳細なキー設定
- 61 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 07:11:29.35 ID:DIXb+YWv
- アサルトライフルに中倍率スコープはやめた方がいいのか?
- 62 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 07:46:25.34 ID:y+37k0Uj
- リコイルコントロールをしっかり出来て
近距離戦を捨てるだけの立ち回りが自分にある自信があるから中距離スコープ乗っけたんだろ?
自分を信じろ
- 63 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 09:57:44.86 ID:/Vnbd8WB
- >>53
なるほど
ありがとう
- 64 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 13:51:57.63 ID:ZzI4a1qo
- 狙ったら照星に隠れてしまうような距離の敵でも指切りで撃てば意外と当たるし、
もっと遠くなったら4倍スコープ載せてもARの精度の問題なのか当てるのは至難だと思う。
- 65 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 15:01:02.53 ID:wGhcQMiF
- >>60
それはもう設定済みなんです
輸送ヘリで4人載せてタクシーしてる時にコンソール入って事故、全滅・・・ってのを避けたいんです
完全に無効化してコンソールにはいるのを無くしたいです
- 66 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 15:15:02.59 ID:QMLQhnVi
- >>65
BF4始まってから設定したショートッカトボタンおして英語に切り替えてる?
自分はコンソールボタン(半角)二度押して確認してから出撃するようにしてる。
- 67 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 15:18:46.04 ID:tI3gEqcB
- ロード時間中にコンソール回避してるわいつも
- 68 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 15:18:58.58 ID:y+37k0Uj
- 輸送ヘリで`キーを押す事故という事態が起きること自体が信じられない
物理敵に全角半角引っこ抜いちゃえばいいじゃん
- 69 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 15:24:37.66 ID:yxDSwH/M
- 今時PCやネット環境がそのPC1台って事無いでしょ?
ゲーム専用PCにしてるんで 基本英語キーにしてる
- 70 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 15:39:08.41 ID:wGhcQMiF
- 回答ありがとうございます
ロード中にコンソール対策できるのは知らなかった
これからはロード中にコンソール対策するようにします
- 71 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 16:52:55.63 ID:BN6vy9aK
- ちょこっと設定すればwinキー+スペースで簡単に日本語とUSキーボード切り替えられるのに
- 72 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 16:56:59.86 ID:BN6vy9aK
- と思ったけど7には無かったかその機能
- 73 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 17:05:36.44 ID:W6rNasGT
- スキルが上がりやすいゲームモードってありますか?
- 74 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 17:27:01.26 ID:W6rNasGT
- >>73
自己解決しました
- 75 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 17:27:37.22 ID:/niewe/C
- >>73
コンクエのロッカーでグレポンしてりゃ、あほでもあがるよ
- 76 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 18:17:16.21 ID:U/ViOy3M
- >>53
ちょっと調べてみたが、マウスホイールの上下はロジクールのゲームソフトウェアじゃ設定無理じゃない?
マクロでボタンを押したらホイール上下操作てのはできるが、逆は無理っぽい。
- 77 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 18:18:23.74 ID:iMUoC9vi
- >>57
いや、ゲームソフトウェアってのは例で出しただけで
Logicoolのマウス使ってるとドライバと一緒にマウスの割り当てを変えられるソフトがあるんすよ
だから、そういう割り当て変更できるソフトがメーカーから出てるならそれ使った方が早いよってだけ
>>58
一番簡単な方法としては、キーに何かクリップとか挿んで押せなくするw
>>61
アサルトにスコープ乗せるなら最初からDMR使えばいいと思うよ。
>>71
Alt+Shiftで英語と日本語のキーボード設定変えれるぞ
- 78 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 18:24:18.97 ID:iMUoC9vi
- >>76
ほんまや・・・
ホイールクリックはできるが、上下は無理やった・・・・
- 79 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 18:55:50.12 ID:gPXaQ29b
- 有線なのにpingが下がらない理由を教えて
- 80 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 19:01:57.55 ID:tI3gEqcB
- 根本的に回線が悪い
- 81 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 19:20:45.60 ID:OIIu/+Md
- >>79
無線でもpingは変わらない。
回線やプロバイダと相手の相性、住んでる地域とかが関係してる。
>>70
βどころか3の時からも散々出た質問だから、ググると解決するよ。
Windowsの基本を知らない人でも分かるように、画像付きで解説してる個人ブログとかいっぱいある。
- 82 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 19:22:10.81 ID:OIIu/+Md
- >>72
あるよ。
ショートカットキーは被らなければ自由に設定出来る。
俺は押し間違えのないようにctrl+0にしてる。
- 83 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 19:26:42.55 ID:OIIu/+Md
- >>76
マウスホイール 割り当て でググると良いよ。
- 84 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 19:29:57.78 ID:VF7CrRvQ
- ソフラム使ってみようと思うんだけど
敵車両のきそうなところに置けばいいんだよね?
変な質問だけど、モーションセンサーも同じで役立ってる実感に乏しくて使わないからさ。
- 85 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 19:50:46.92 ID:tiQC0XJo
- >>24
公式はEAが決めた設定どおりのサーバー
チケット数や復活時間とか設定を変更してるのがランクサーバー
- 86 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 20:07:07.07 ID:OIIu/+Md
- >>84
ソフラムより見つかりにくいPLD使ってる。
有限のボールより無限のT-UGSを使ってるな。
でもソフラムって修正されたか分からんけど、とてつもない距離を操作不要でマーキングする。
シルクロードとか自陣よりに配置するとビークル乗りは泣くしかないw
目立つので壊されるけどね。
- 87 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 20:23:20.83 ID:PedN41f1
- くだらない質問だけどSSDに買い換えても以前のデータからプレイは可能?
BF3をSSDに再インストールして以前使ってたHDDのデータをそっくりSDDの方へ上書きすればいい?
- 88 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 21:02:42.20 ID:OIIu/+Md
- >>87
装備やオプション等のプレイヤーが設定出来る項目はクラウドデータとして保存されている。
キャンペーン進行度やアンロックや戦績も。
フォルダ毎コピーしたときないので、何の問題もなくプレイ出来るかは分からん。
データは鯖にあるので最初からという事はない。
- 89 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 21:03:28.99 ID:7eFKIkrt
- bf4やりたいんだが
i5-4670k
gtx760(2gb)
でだいじょぶかな?
画質はそこまで気にしない。
- 90 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 21:04:15.97 ID:OIIu/+Md
- >>89
余裕だよ。
- 91 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 21:15:44.04 ID:PedN41f1
- >>88
なるほどそれくらいなら問題なさそうだな・・ありがとう!
- 92 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 22:08:11.90 ID:OSTHZ1od
- >>85
ありがとう
- 93 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 22:39:27.88 ID:NmnFttOa
- 今PC版のBF4買うとしたら、最安は海外ショップのDL版だよね?
少し調べてみたらcdkeysdiscountってとこが安かったんだけど、
海外サイトで買っても日本語化できるよね?
何か間違えてるとこあったら教えてくり
- 94 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 23:14:25.27 ID:/niewe/C
- >>93
結局どこで買おうがorigin認証だから、日本語化できる
- 95 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 23:30:09.58 ID:cA8Ilxpc
- BF4買おうかと思ってるんだがCPUがよくわからん
今Intel® Core™ i7-3630QM Processor なんだが行ける?
- 96 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 23:31:12.61 ID:KqVrJoML
- >>93
ダウンロード版でも遊べるよ
めっちゃ急いで日本オリジンから買ったから正直海外DL版の安さは羨ましいわ
でもまぁ早くから遊べたからいいのかなぁ
すごく楽しいからcdkeyで買っちまえ
- 97 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 23:37:24.05 ID:+GbcQu+7
- 援護兵キャリアパスの間接射撃Lv4の補給部隊や
突撃兵キャリアパスの衛生兵Lv4の医療部隊は
ヘリや輸送車両に便乗してる兵士にも効果ある?
- 98 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 23:44:56.48 ID:cA8Ilxpc
- 文字化けしてたんで再投下
Intel(R)core(TM)i7-3630QM
- 99 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 23:50:01.90 ID:VsneaLmm
- >>98
ノート?
- 100 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 23:51:31.52 ID:NmnFttOa
- >>94
なるほど、ありがとう
>>96
日本のサイトと比べるとすごい安いよな
China's Risingがセットになってるやつが在庫切れらしいから少し待ってみるよ
- 101 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 23:56:18.81 ID:cA8Ilxpc
- >>デスクトップ
VGAもさらしたほうがいいかな
- 102 :UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 23:56:52.31 ID:cA8Ilxpc
- ミス
>>99
- 103 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:21:31.63 ID:5PXOmv7e
- >>102
corei7 3770で動くかやってみる
- 104 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:23:01.75 ID:5PXOmv7e
- >>102
VGAさらして
- 105 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:25:18.59 ID:WPdFafjJ
- HDDが駄目になってると
動作停止になる?
- 106 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:26:19.68 ID:5PXOmv7e
- >>105
そんなことはないと思うが
スペックさらして
- 107 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:29:16.47 ID:FWl7FQsJ
- ボイスチャットって、知らない人同士でもよく行われるの?
「あのー、誰かいますかぁ?」って問いかけられたけど、
自分、クソnoobなので、「○○しようぜ〜」(あるいは「しろよ」)
と言われてもご期待に添えそうにない。
- 108 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:29:56.54 ID:5PXOmv7e
- >>102
普段GTX660でやって低画質120fpsでてる
HD4000に切り替えてやったらDirectXがエラーになった
YoutubeみたらHD4000で低画質20fpsでプレイしてる人がいた
- 109 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:30:55.05 ID:5PXOmv7e
- >>107
外国の方もいるので基本英語のほうがいいかもしれん
あとしゃべる人少ない
- 110 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:32:18.22 ID:Og8ZWaqd
- >>93で見て cdkeysdiscountでプレミアムエディション買ったけど、
なんかpaypal通すせいかoriginでセールされてる値段より少し高くなったわ
あとCDキーが1時間たっても届かないからもどかしい
- 111 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:34:38.13 ID:KkOhwCfu
- VGAはIntel(R)HD Graphics 4000
きついかなあ
- 112 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:37:25.33 ID:n9zbQgOE
- きついじゃなくて無理
それじゃあ次の方
- 113 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:38:09.44 ID:bcG//8x3
- >>109
だよねぇ、英語で話している人とか中国語の人は聞こえたことはあったが
日本語で話しかけられたのは初めてだったのでビビった。
ボイチェンの導入を一瞬考えた。
- 114 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:43:06.92 ID:5PXOmv7e
- >>113
音質的に声変わるから心配するな
- 115 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 00:52:01.57 ID:2QoHL5sr
- いままでキャンペーンモードのタクティカルバイザー使えなかったのですが、
c:/ユーザー/ユーザー名/AppData/Local/Tempの中身消したら使えるようになりました。
OSはWin7
- 116 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 01:21:26.69 ID:VPhzLCRX
- 偵察兵の装備 L96A1だけ、起動する毎にアイアンサイトだけになってしまうのですが、なにか原因があるのでしょうか?
- 117 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 02:43:00.10 ID:QKRFsOso
- >>116 CRの追加武器は全部そうなる時がある
- 118 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 02:45:49.92 ID:WPdFafjJ
- >>106
【OS】win7 32bit Home Premium
【CPU】Intel Core i7-2600
【メモリ】4GB
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 560
【画質設定】 1920x1080 全部低 (32bitで起動)
【使用IME】Microsoft IME
設定は最低、解像度は100%ではなく50%
インストールの復元、ドライバー更新などは試した
OSに原因があると動作停止するとかも言われたけど
まだ試してない
- 119 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 02:48:54.28 ID:OAwo4ew9
- 上でChinaRisingの話出てたから聞きたいんだけど、調べたら追加マップは人少ないって聞いたし、
どうせ買うなら後々セールで安くなった時にでもプレミアム買おうかと思ってとりあえずスタンダード版買おうと思ってるんだが、
そういった状況で、現状ChinaRising付けて始めるメリットってどの程度あるだろう?
BF3は500円になった時に買ったけど、DLCナシでも3ヶ月くらい特に不服なく楽しめた。
- 120 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 02:52:58.46 ID:yhbSKI+6
- 自分のHDDは寿命がきていて容量もパンパンだっからマップロード中に何回もエラー起きたなあ
- 121 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 02:53:16.49 ID:9y+GNgen
- >>119
BF3を500円で買ったならわかるだろうけど、
結局最後まで人が集まるのは、スタンダードの
マップのとこだけだよ
プレミアム買うのは全部マップが揃って
3000円ぐらいになったときでいいと思うわ
- 122 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 03:59:54.17 ID:e9yvzlvu
- 逆だろ
拡張パックとか旬が過ぎたら誰も遊ばなくなるから
末期にプレミアム入るのなんて最悪
最初からプレミアムつけるか通常版だけで通すかどっちかが理想
欲しいんだったら早めに加入するのが次善
投げ売り待ちはアホ
DLC単品買いは論外
- 123 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 04:10:03.21 ID:QKRFsOso
- 投げ売りの時に他の人も買って人は多いと信じて待つか、投げ売りの時にはもう人が少ないと思うか
まぁバトルパック配布とか後から来ても悲しくなるだけだとは思うよ
- 124 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 04:41:45.28 ID:OAwo4ew9
- >>121-123
色々意見ありがとう。どれも一理あると思う。とりま通常版買って雰囲気とキャンペーン楽しんでくるわ。
あと横だけど>>93も情報thx。originの購入ログは支払い失敗で埋まってくし、EAJはサポート放棄でイライラしてたんだ。
まだキー届かないのがちょっと不安だが、まぁ待ってみる。
- 125 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 04:57:57.31 ID:DFkEi9d/
- >>93
今作の海外版の日本語化は無理
日本語でやりたいならおとなしく日本のoriginで買え
- 126 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 07:04:59.68 ID:VPhzLCRX
- >>117
ありがとうございます!
キャラクターの迷彩も初期化される時がありますね
- 127 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 07:15:05.54 ID:4SXSXgRG
- 設定→プライバシーのユーザー情報とフィード&ゲーム活動内容というのは
具体的に何が公開されますか?
- 128 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 08:59:39.86 ID:KrfekNY+
- >>107
今日いきなり開幕で1人分隊に放り込まれたから他に行こうとしたがどこも満員、仕方なく2人分隊のとこに入ったら分隊長じゃないやつが即抜けして俺と分隊長2人っきり
「Can you hear me?」と言われたがあまりのコミュ症ぶりに俺即BF4落として
あーばかばかせっかく野良で相手からコミュ取ろうとしてくれたのにビビって逃げんなよ俺・・・練るわ
- 129 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 10:01:19.37 ID:GvhfXzSF
- サポート兵のUCAVって弾薬箱の傍で90秒いればリロードできるんですよね?
射撃場では回復するんだけど、マルチプレイでは回復しなくて90秒経ってないだけなのか
わからないので教えてください
- 130 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 11:44:36.07 ID:TfE0bRXJ
- 皆さんのマズルブレーキの評価を教えてください
個人的には当たる時は当たるし当たらない時は当たらないって感じで
ダッシュからのADS移行射撃時がバレル無しの時より当たらない感じです
付けたり外したりしてて、いい加減どっちかにしたいのでよろしくお願いします
- 131 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 12:14:49.50 ID:T6Kco/y7
- >>130
コンペの方がいい気がするんだが
マズルはあんまし必要ない気がする
- 132 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 13:19:39.64 ID:2LqQwArQ
- >>129
他のリロード挟むとリセットされる。
90秒も芋られたらたまらないからCQには来ないでね。
- 133 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 14:32:05.17 ID:c9whd2t7
- >>130
まず、このゲームは移動状態で撃つのと静止状態で撃つのとは5倍ぐらい射撃精度が変わってくるって事を念頭に置いておいてくれ。
それを踏まえて、更にどの武器使ってるか言ってくれないとコメントしようがない。
- 134 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 15:05:27.02 ID:fpCc8/Vj
- >>130
俺は見た目でかっこ良くなるか、ならないかで選んでるぜ。
上の奴が言っている通り、止まって尚且つしゃがんで撃つ。しゃがむのが無理なら止まってタップ撃ちすれば多少のバラツキは変わるけどちゃんと当たるからな
- 135 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 17:05:46.63 ID:DQU0JYzL
- PCですが液晶テレビのブラビア32型でやってます。
やっぱりモニター買った方がいいんですかね?
液晶テレビとか遅延とかあるって見たので。
- 136 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 17:23:49.75 ID:4SXSXgRG
- ヘリのオススメキー設定と操作のコツ教えて下さい!
デバイスは普通のキーボードと、サイドボタン2つ有りのマウスです
演習場の戦車相手に0k10dかまして心が折れそうです
- 137 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 17:48:29.87 ID:5PXOmv7e
- >>118
インストールの復元?
OS再インストールした?
DirectXアプデとか?
32bitなのが問題かと思う
この期にWindows7か8の64bit買ったほうがいいかもしれん
メモリも8GBか16GBあると余裕が出来る
- 138 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 17:51:02.31 ID:5PXOmv7e
- >>136
サイドボタンは使わんでよい
恐らく押すときにマウス動いて機体が斜めるか墜落する
Fキーで武器かえれるよ
- 139 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 17:52:17.06 ID:5PXOmv7e
- >>135
一万程度のやつで5msとかのかっとけばおk
でも良く見て買わんとバックライトで目が死ぬ
- 140 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 19:17:05.71 ID:hJABOMVi
- バトルパックで出た迷彩を装備につけられない柄があるんですけどバグですか?
- 141 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 19:19:32.55 ID:hJABOMVi
- なんか日本語おかしかった(°-° )
- 142 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 19:19:47.76 ID:2LqQwArQ
- >>140
wiki参照。
選択不可迷彩服多数あり。
- 143 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 19:37:43.33 ID:hJABOMVi
- >>142
ありがとー
- 144 :93:2014/01/07(火) 19:46:54.25 ID:xrQdmV9a
- >>125
あら、日本語化できないのか?
どっちが正しいんだ?
Originについても調べてみたんだけど、サービスが糞らしいから結局どこで買うのがいいんだろうなー
- 145 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 19:47:17.18 ID:TO5lMFN+
- gtx560 or gtx550ti でBF4って動く?
- 146 :93:2014/01/07(火) 19:47:47.29 ID:xrQdmV9a
- サービスじゃなくて支払いの間違えだった
- 147 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 19:56:21.00 ID:otSNot65
- >>145 動くには動くけど常に30FPSも出ないかも。負荷の多い場面じゃカクカクになると思う。
660GTXで設定を全部下げて70FPSぐらいだから
- 148 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 19:57:34.52 ID:LJ8oTOqP
- >>145
グラボだけじゃなんとも言えんが
CPU - i7 3770K
GPU - GTX560Ti
メモリ - 8GB
で中設定なら60fps保てた
- 149 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 20:08:37.66 ID:DFkEi9d/
- >>144
シリアルキーに予め言語情報が紐付けされているから紐付けされている言語でしか
インストールとダウンロードがされない。
過去に日本語化スレもあったが、ほぼ割れと変わらない改造exeでしか日本語化できなかったし、
そのexeもアップデート後使用不可能になったようで日本語化の試みは終わった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383632277/
- 150 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 20:08:42.74 ID:jTzNx0H9
- PC音痴なんで教えて
AMDのMantleっていうAPIが導入されたBF4はぬるぬるになるらしいけどそもそもAPIってなんぞ?
AMDでしかできないの?
- 151 :93:2014/01/07(火) 20:16:03.96 ID:xrQdmV9a
- >>149
丁寧にサンクス
おとなしく日本のショップで買うよ
- 152 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 21:00:50.15 ID:TO5lMFN+
- >>147
>>148
成程、ありがとう
因みにgtx680だと、どの程度動く?
- 153 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 21:16:44.15 ID:WPdFafjJ
- >>137
OSの再インストールするついでに
64bitにしたほうがいいですよね?
メモリが4GBなら64bitか32bit
どちらのほうがいいですか?
- 154 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 22:32:09.17 ID:x8aOb+f/
- >>153
4Gならどっちも大して変わらん
これから増設する予定があるなら64にしとけ
- 155 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 22:48:33.56 ID:WPdFafjJ
- >>154
じゃあ一応64bitにしておこうかな。
ありがとう!!
- 156 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:04:51.84 ID:UaxEpxFn
- 最近始めたばかりなのですがキルレシオが1切っています。個人的にかなり気になっているのですが初心者は気にしない方がいいですか?また、キルレシオは徐々に上がっていくものですか?
- 157 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:08:01.02 ID:QJAnaGqX
- 【BF4】 BATTLEFIELD 4 noob限定 Vol.2 【初心者】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388077142/
おいでませ、noobスレ
K/D 0.3とかのお友達がたくさんいるよ
- 158 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:25:07.27 ID:YkhNrXNL
- バトルログの設定でユーザー情報を公開しないにしてるんですがこれでキルレは見えないですか?
- 159 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:25:44.85 ID:YkhNrXNL
- キルレをフレンドから見えないようにしたいで
- 160 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:33:21.11 ID:QJAnaGqX
- キルレ() 含めて詳細なステータスは全部見れちゃうよ
個々の試合の結果とかは隠せるけどね
- 161 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:34:19.53 ID:VjloA9nN
- 見られて困るものなのかと言う、根本的な疑問は残るがな
- 162 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:35:50.04 ID:QKRFsOso
- 嘘つきたいんじゃない
- 163 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:37:45.06 ID:YkhNrXNL
- ⚫️⚫️さんがBF4を始めました。っていう時はブラウザでバトルログを開いた状態
⚫️⚫️ゲームを始めましたって時は部屋にはいったで合ってるでしょうか?
- 164 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:39:27.15 ID:7bUSYsi7
- フレアとジャマーのリロード時間は同じですか?
また航空機につけるならどちらがいいですか?
- 165 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 01:59:02.36 ID:tsD8jobS
- 戦車などのガンナーのアンロックって、ドライバーがアンロックしていればガンナーが使える?
それとも、ガンナーを担当するプレイヤーがアンロックしていなければならない?
- 166 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 02:55:50.14 ID:Py1Ft1be
- >>115
オプションの武器のズーム切り替えはホールドかクリックかどっちでしたか?
自分はクリックだと使えなくてホールドだと使えるんですが
クリックでもその行動したら使えるようになりますか?
- 167 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 03:31:44.92 ID:gzWoSGgs
- バトルログ眺めてたんだけど項目で一番上のスキルって何??
- 168 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 07:23:34.73 ID:mgBc5+ix
- ほかのスレでも聞いたのですが、WIN8にして起動できなくなり
このサイトhttp://jeccica-hiro.blogspot.jp/2013/11/bf4win81directx.html
に書かれてる通り試した所、BANされました。
この場合、二度とプレイできないのでしょうか?
- 169 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 08:42:35.82 ID:re8c76Vf
- >>165
ガンナーの装備はその席に座った人の選択した装備になる
>>168
クライアント不正改造でBAN食らったんだから仕方ないね
- 170 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 08:45:36.48 ID:mgBc5+ix
- >>169
つまり二度とこのアカウントではプレイできないということですか?
- 171 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 09:32:27.20 ID:hrbbu8G4
- SPMが821あるんだけど、これって目標値どれだけが良いのかな?教えてください
コンクエスト専門っす
- 172 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 09:53:18.14 ID:rKaJWW5+
- >>171
2倍と通常期間でのプレイ時間の割合とか、ブーストなんかの使用状況に左右されるんだから
SPMに目標値なんか設定のしようもない
スコアランキング上位の廃プレイヤー同士での比較にしか使えないよ
- 173 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 10:08:41.25 ID:i5I4WLNo
- >>172
経験値ブーストで数値が変わるですか!?
なるほど、ありがとうございます
- 174 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 10:15:15.61 ID:mWYzmDtI
- >>171
上級PCA民は1600ないとダメだよ 俺は1300だから中級…
- 175 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 10:17:28.16 ID:JBZS7fpR
- >>166 115です。武器のズーム設定をクリックにしたら使えませんでした。
tempの消去は関係なかったかもしれません。
自分も普段、武器のズームはクリックにしていたのですが、tempを消去したタイミングで設定をホールドに戻していたのかも。
- 176 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 10:25:06.18 ID:i5I4WLNo
- >>174
なるほど。
やはりまだ自分はnoobなんだな。精進せねば
- 177 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 12:07:49.15 ID:yas37KRk
- punkbusterのエラーが出て、ゲームに入って数秒して蹴られるようになってしまったから
再インストールしようとしたんだがpbsetupのaddgameからbf4を追加しようとすると
途中で応答なしとなってしまうんだがこれってどうしたらええの?
- 178 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 12:17:11.64 ID:yas37KRk
- ゲームが切断されました:PunkBusterからキックされました。提示された理由:PunkBuster kicked player 'プレイヤー名' (for 0 minutes) ... RESTRICTION: Service Communication Failure: PnkBstrA.exe
こんなのが出る
再インストールはできたんだが改善しない
- 179 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 12:27:57.75 ID:MosgzHEr
- 死ねチーター
- 180 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 12:38:36.62 ID:JAWjdHMq
- >>178
BF4フォルダ内にあるpbフォルダの中身削除して再インストール
exeを削除してから再インストール
PC再起動
昔それでたとき、こんなん繰り返してたら治ったな
- 181 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 13:04:29.38 ID:yas37KRk
- PB再インストールしたら
今度は「ゲームから切断されました。 何らかの問題が発生しました。」
って出て落ちるようになってしまったんだが
この場合はどうすればいいですかね?
- 182 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 13:19:27.59 ID:5ZkPUelG
- 俺も出てた。
「コントロール パネル」の「プログラムと機能」見て、
「Punkbuster Services」ある?
恥ずかしながら俺入ってなくて、BF3もBF4ベータの時もできてたから
大丈夫だと思ってた。
これ入れたら出なくなったよ。
- 183 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 13:23:52.24 ID:yas37KRk
- >>182
それはあるんだよな
それとは別にゲームには入れるんだけど
1分に1回くらいゲーム内の動きがループする時が発生するようになった
具体的にはみんなその場で足踏みしてるような感じ
それが数秒続いて、その間の動作が一気に適応されるためか
ワープするようになった
これが試合中何回か起きてその後
何らかの問題が発生しましたのメッセージが出て落ちるようになってしまった
- 184 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 13:24:59.31 ID:fd0kVdKd
- 【購入元】Origin DL版 デジタルデラックス
【OS】Windows7 SP1 Pro 64bit
【CPU】Core i5 4670K BOX 定格動作
【メモリ】8GB
【グラボ】MSI R9 280X Twin Frozr 4S OC (ドライバは13.12)
【画質設定】1920×1080 120Hz 低画質
【サウンドカード】オンボード
【SDD】Intel X25-M 80GB
【電源】SST-ST75F-P 750W
【回線】フレッツ光 プロバイダ:サンネット ルーター:WR8750N
上り:7.44Mbps 下り:94.10Mbps
【OSのアカウント名】自分の名前を半角英語
【使用ブラウザ】Sleipnir4
【使用セキュリティソフト】AVG Free
【使用IME】Microsoft IME
【問題】x64で起動するとdxgmmsl.sys、dxgkrnl.sys、win32k.sys、afd.sysのどれかでブルースクリーン
x86で起動するとBF4の動作が停止する
【やってみたこと】
・OS再インストール
・BF4再インストール、アップデート
・Visual C++の再インストール
・DirectXの再インストール
・システムロケールで言語を英語に変更
・Originの言語を英語に変更
・Origin in Gameを無効化
・BF4のexeファイルを管理者として実行
・BF4のexeファイルを互換モードでWindows7にする
・AVGを停止
・常駐ソフトを切る
・AMDドライバーのクリーンインストール
・AMDドライバーで13.9、13.11beta9.5を試す
・メモリをmemtest86+でテスト→エラー無し
・BFEeFix.exeのパッチ→動作が停止する(Win8用だから?)
・バイナリエディタでBF4を編集する
・MSI KombusterでGPUのストレステスト→問題なし
・GPUのクロックダウン
他にどのような手立てがありますでしょうか…。
- 185 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 14:16:28.02 ID:w0826qIj
- Premiumのセカンドアサルトって箱専用って書いてあるけどPC版もくるのかな?
PCでPremium入って5個の拡張パックって言っても今はチャイナライジングしかできないよね?
Premium入るか迷ってる・・・
- 186 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 14:50:10.19 ID:5HQOZTdy
- 対空戦車乗ろうとすると味方に乗られてしまう。
対空戦車のリス待ちしていて、対空戦車がリスした瞬間に
乗ろうとしても、いつも味方に乗られてしまう。
なにか特別な方法あるの?
- 187 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 14:50:23.66 ID:wsnkgClv
- >>185 ゲームのバグが修正されるまでDLCはCRより後は公開未定になりましたとさ
- 188 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 15:07:59.63 ID:3TA6GKcL
- >>186
対空戦車を選択した状態で、出撃ボタン待ち状態にするんだぞ
それでも駄目なら諦めろ
そういう日もあるさ
- 189 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 15:42:34.73 ID:sO6jKni8
- >>183
それはサーバー側の問題じゃないかな。
中国鯖に行ったときに同じ現象が起きたからすぐに抜けた。
自分はダッシュしてるのに元の位置に戻ったりとかもあった。
pingは20〜40くらいで低かったんだけどね。
- 190 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 15:57:05.69 ID:JJbzZVZr
- チャイナライジング買ってないことになってるんだが・・・
ちなプレミアム
- 191 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 16:03:38.09 ID:5HQOZTdy
- >>188
おk
ありがと。
- 192 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 16:52:02.59 ID:mWYzmDtI
- 上海のビル破壊ってどこでもいいから柱4本を戦車の主砲で攻撃で合ってる?
- 193 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 16:54:56.29 ID:wsnkgClv
- >>192 間違ってる、指定されている海側の四本
- 194 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:02:58.69 ID:yas37KRk
- >>189
どこのサーバーでもなるんだよな
BF4も再インストールしてみたけど駄目だった
- 195 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:12:34.87 ID:wsnkgClv
- 回線不安定なのかな?
- 196 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:36:43.04 ID:yas37KRk
- >>195
仰る通りのようで
ルーター再起動したらとりあえず1ゲームだけだけど
何の異常もなく完遂することができたよ
- 197 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:38:00.13 ID:fPE/5y5m
- マップのロード3分以上かかるんだけど皆こんなもん?
あと、頻繁にエラー出てサーバー参加できないときあるんですが仕様ですか?
- 198 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:41:50.90 ID:mWYzmDtI
- >>193
あざっす
- 199 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:45:06.17 ID:FTaMEBcx
- 接続エラーの話題多いけどそんなにエラーなる?
そのうち俺の環境も発症するんかな?不安になってきた
- 200 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:50:29.36 ID:VSpMNuco
- あのさ質問なんだけど
xbox360でダッシュとナイフで殺すのってどうやるの?
左スティックと右スティックで出来ない…
- 201 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:53:06.86 ID:iUalXnHW
- >>200
家ゴミしね
- 202 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 17:54:04.34 ID:cVvy4BZa
- 空き人数が余裕だと接続エラーにならない感じ
逆に1〜3人しか空いてない所に入ろうとするとエラーが出る
そん時は待ち人()も1〜5人に増えてる
- 203 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:00:07.39 ID:FTaMEBcx
- >>202
納得したわ
俺満鯖はめったに行かないからなw
- 204 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:18:25.05 ID:lqSyF3Ne
- >>192
β時より耐久性アップしてるから結構無理くりよ
- 205 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:18:36.97 ID:lX+y61kW
- >>190
プレミアム買ってからアップデートした?
- 206 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:35:10.76 ID:JJbzZVZr
- >>190
した。チャイナライジングの鯖に入れるはずなのに、「追加の拡張パックが必要です」って言われる
- 207 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:37:13.02 ID:yas37KRk
- >>206
OriginのマイゲームでBF4右クリックしてゲームの詳細を表示押して
下にある拡張からChina Risingをダウンロードしたらできるかも
- 208 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:53:05.58 ID:RXjjl1Nn
- プレミアム買ってきたけどF2000の拡張って今開けてもでないですよね?
まぁ仮に出たとしても狙って出せるものでもないとはわかってはいますが
- 209 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 19:06:15.86 ID:nTakqpvr
- 低倍率サイトと中倍率サイトを比べた場合
中倍率サイトの方がリコイルコントロールは難しくなるんですか?
- 210 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 19:15:57.97 ID:4R9RGrxZ
- >>206
そういう時は寝てまた明日すればいい
- 211 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 19:44:34.90 ID:AeNELPg8
- >>184
そこまでいくとハードウェアトラブルが濃厚じゃないかなぁ
メモリはエラーが無いから自分だったらビデオカードを疑うかな
見た感じ自作してるようだから予備のビデオカードがありそうだし
交換してみてBF4が正常動作するか試してみるといいかも
ビデオカードの初期不良って結構多いし
- 212 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 19:49:49.43 ID:4LJz48xf
- GGCだか導入してる鯖とかでもWHの類だか使ってくる奴っている?
BF4DBでも不正なステータスに引っかからずに升判定されてないんだけど自爆特攻だから戦績にはおかしい所出るわけないよね?
AA潰しにc4自爆特攻連続されたから三人称視点で周囲ぐるぐる見回してんだけど人影全くなかったんだよな
- 213 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 20:05:35.86 ID:AeNELPg8
- 特攻が車両なのか歩兵なのかわからないけど
歩兵ならマップやAAの位置次第では死角の真上からAAを急襲できるね
他には味方にC4を貼り付けられて敵の攻撃やMAVによって起爆されると
敵のC4扱いになって破壊される
- 214 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 20:35:11.46 ID:BEZiiyJf
- ハイナンホテルとか311の煙突はどうやって壊すの?
- 215 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 21:02:23.77 ID:FY91ys+R
- >>214
ホテルは外壁苛めてると崩壊する
311は中央の戦車工場にPCがあって、その画面がカウントダウンしてる
PC触るとタイマー止まるし、止まってるの触れば動き出す
0:00:00になると倒壊
- 216 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 21:35:29.74 ID:/+rEWVas
- 昨日から、バトルログの青帯部分にバトルスクリーンのボタンがなくなることがあります
鯖に入り直すと出てくるんですけど、他に直す方法あります?
- 217 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 21:54:17.38 ID:LzvPJagV
- AMDドッグタグの入手方法わかる方いらっしゃいますか?
- 218 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 23:13:27.60 ID:WHJs3bWq
- >>206
俺もなった。
「インストールの復元」で治んなかったら、アンインストールしてからの再インストール。
俺はそれで治った。
- 219 :184:2014/01/08(水) 23:41:01.91 ID:fd0kVdKd
- >>211
ビデオカードでGTX660があるので、ドライバーをしっかりクリーンインストールしてみました。
ブルースクリーンは見なくなりましたが、相変わらず動作が停止していまいますね。
どうにかならんものか。
このような症状で困っている人は他にもいるのかな?
- 220 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 23:45:36.22 ID:j5MDKp1R
- BFJCとかYakinikuとか特定のサーバーだけ「サーバーに接続できませんでした」とか出て絶対入れないんだけど何が原因なんでしょう・・・。
- 221 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 23:59:45.67 ID:re8c76Vf
- >>220
ルータ再起動しても治らんなら数日後に出来るようになってるかもね、っていう不具合っぽい話
BFJCはクソ鯖だから入るのはやめたほうがええけどな
- 222 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 00:04:11.83 ID:oHJ1hdAy
- 昨日公開されたnvidiaドライバ入れたらゲームできなくなった・・・
- 223 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 00:10:55.57 ID:WzsSpgLa
- >>222 ドライバ戻せばいいじゃん
- 224 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 00:18:01.84 ID:DXGuC5mG
- マウスの設定について
DPI800のゲーム内センシ3とゲーム内センシ0でDPIの調整により前述と振り向きを同じcmにした場合でaimに差を感じます
振り向きが同じなら=だと認識してましたがゲーム内センシって何か変な補正みたいのあるんですか?
- 225 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 00:21:20.64 ID:NDk8o1Pc
- 満員の鯖で順番待ちしてると、空きがないにもかかわらず勝手に参加しようとして
「ゲームが切断されました:サーバーへ参加できません。」
とエラーメッセが表示されて入れないのは仕様?
- 226 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 00:28:27.46 ID:y5tBRBrm
- >>220
原因とすれば、順番待ち状態なのにゲームの起動が行われてエラーとなってしまう。
要するにサーバが満員なのにシステムが空いてるという認識をしてるのよ。
あとは残り23枠空いていてもチームバランスの影響により
ログインできないサーバもあるみたい。これは、各サーバが動かしてる独自のスクリプトで変わるからなんともいえない。
- 227 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 00:31:11.11 ID:y5tBRBrm
- >>225
今のところ仕様。空きが結構出来たらロードはじまるはずだよ。
面倒くさいならある程度空きがあるサーバに行くことをオススメする。
直してほしいわ…。サイコロよ…。
- 228 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 00:38:46.26 ID:NDk8o1Pc
- >>227
thx
マジか・・・順番待ちの意味がまるでない
- 229 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 00:40:41.68 ID:YlxAwOG7
- >>218
俺も治った ありがとう thanx
- 230 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 00:44:23.60 ID:x+fP0lng
- ゲーム内では thx が一般的
- 231 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 00:53:04.58 ID:cnkr/5tS
- >>221
thx
クソ鯖だって言われると諦めがつくのでありがたい。
>>226
thx
言われてみれば入ろうとする時はいつも満員のような気もするし、仕様だったのか。
順番待ってるのに結局入れないしストレスが溜まるから改善して欲しいなぁ・・・
- 232 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 01:05:11.24 ID:69AmKfN+
- 地雷の置ける数って対戦車にしても3個+3個までですか?
- 233 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 04:39:03.96 ID:DyUdeGn+
- うん
- 234 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 06:00:23.72 ID:+5+Un/Fu
- BFJCはチーター放置鯖なので行かない方が良い
- 235 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 11:56:52.57 ID:fJ8miLGK
- じゃあこの流れなんでお勧めのサーバーを教えて欲しいです
- 236 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 12:00:09.66 ID:R4x2amWk
- GOTTANI
- 237 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 12:18:47.26 ID:lg4iPfPW
- キルアシストって自分がダメージ与えた後何秒有効なの?
- 238 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 12:47:22.28 ID:yq/VaGt5
- 何秒とかじゃなくてダメージが残ってる間有効じゃね
99与えてもすぐそばに医療キット置かれてりゃ数秒でキルアシスト消えるし、無けりゃ結構時間経ってても自動回復始まる直前にでも誰かがキルすればアシスト入る
- 239 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 13:40:32.28 ID:OdOCKWBi
- 自分が死んだ後もキルアシストのポイント入ってるけど、
相手の回復前にマップ画面になった後、相手が死んだ場合は?
- 240 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 14:00:21.76 ID:yq/VaGt5
- そういう場合でもポイントは加算されてるよ
出撃画面でのポイント獲得表示はないみたいだがね
例えば自分がばら撒いてたSLAMが敵戦車破壊してドライバーキルしても出撃画面上にはなんの表示も出てこないがスコアボード確認するとポイント貰えてるし、キルにも加算されてる
この辺は確かに不便だね
- 241 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 16:25:13.43 ID:mq5zK2g7
- ポートレートの後ろにエンブレムを表示出来るのはプレミアの方だけ?
- 242 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 17:07:31.95 ID:cV0eFoTv
- 始めようかと思いっていますが、今は日本語版だと
どこが最安でしょうか?オリジンでしょうか?
プレミアムはいりません。
もしかしてセールを逃しましたか・・・
- 243 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 17:32:04.32 ID:8IyrTWfX
- >>242
Originしかない。6,600円
# 1月7日(火) 27:00 迄ならセールで4,620円だった
- 244 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 17:39:31.57 ID:G1zAukrq
- 買いたくても支払いエラーで買えなかったけどな。
- 245 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 17:43:00.47 ID:GIG7zq6P
- プラグインをインストールしても延々とダウンロードしろってでてくるけど、どうすりゃええの?
- 246 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 17:56:48.18 ID:IkQln9cK
- >>245
IE11だとなった気がする
俺は火狐使って回避した
- 247 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 17:59:26.27 ID:uSBlPaKU
- >>241
バトルログのポートレートのところだよね?
俺プレミアムじゃないけど表示されてるよ
- 248 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 18:13:42.65 ID:TIxznLPb
- SLIの設定が上手くできないんだけれど
NVIDIA設定の3D設定の管理で「フレームのレンダリングを強制的に交互する」
に設定でいいのかな?
逆にフレームルートが下がるw
モンハンベンチだと、この設定でフレーム数上がるんだけど間違ってる?
- 249 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 18:22:54.46 ID:3hpjHExI
- >>245
ブラウザ再起動でいける
- 250 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 18:27:10.34 ID:9ZewTUzG
- >>248
NVIDIA 推奨設定にしなよ・・・
- 251 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 18:52:26.05 ID:NUZd26yC
- >>241 全員できるが
- 252 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 18:53:38.85 ID:da8C3WQO
- Dawnbreakerの銅像のところの金属が6本くらい並んでて最初ガラスが上にあるとこ(なんかなんて言ったらいいかわからなかった..)
を下げるのはどうやるの?
- 253 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 18:58:47.65 ID:GUIgdgmY
- >>252
玄関内側にスイッチがある
- 254 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:14:22.45 ID:J3Ayiz6R
- >>243
7日まで「今日の特集」からカートに入れるとデジタルデラックスが半額。
セールとは別扱いだから知らずに買ってた人もいるみたい…
- 255 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:20:45.18 ID:kOzh4cHv
- 正月セールでプレミアを買ったのですが、上手くゲームが開始出来ません
ログイン中→接続中→エラー:ゲームから切断されました、と何度もなり
3~10回ほど試すと接続中からロード中まで進みゲームが遊べます
他の場所も読んでみると同じような症状の人がそれなりにいるみたいですが改善することは出来ないのでしょうか?
- 256 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:23:30.00 ID:J3Ayiz6R
- まずはスペックと回線環境書こうか
- 257 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:28:27.94 ID:IOS8WH1+
- 接続エラーはサーバー側の不具合
サーバーが再起動されるまで入れなくなる重症例もあるけど
ほとんどの場合は順番待ちしている人がいないサーバーなら一発で入れるので
マップ切り替え直後で人数が減ってるサーバーを選択するといいよ
- 258 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:29:56.22 ID:ArXcM6Ki
- 順番待ちの鯖に入ろうとすると、稀に入れることもあるが大体蹴られる
空き人数に余裕のある鯖を選ぶとストレスフリー
どうしても、その鯖じゃないとダメなら、マップの切り替えの頃合で入るようにすると良い
- 259 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:44:54.88 ID:WngrsfDd
- ちなみに、プレミア加入してて順番待ちからの参加でも接続エラーなんて出たことないよって人いるのかな?
- 260 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:53:13.47 ID:VIH4W66+
- 144Hzのモニター使ってるんだけど60Hzまでしか設定できない。もしかしてHDMIだと60Hzまでしか設定出来ない?
- 261 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:57:25.85 ID:XzX7i/HA
- 有線のゲーミングマウスとかキーボードは一般的な無線のやつより、体感的な反応は上がるんでしょうか?
- 262 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 20:02:13.16 ID:dLC8huPz
- フレンド申請についてですが、フレンドとして追加のボタンを押してリクエストが送信しましたって
なったにも関わらず更新するとまた表示がフレンドとして追加に戻っていてリクエストされてないんですが
どうすればちゃんと送信出来るようになりますか?
- 263 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 20:14:12.79 ID:h/Ye5N8y
- >>260
モニターの説明書読めよ
- 264 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 20:18:26.19 ID:J3Ayiz6R
- >>260
正解。HDMIじゃ60以上は無理。
あと144hzだろうがPCスペックしっかりしてないと144fpsは出ないよ
- 265 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 20:23:40.41 ID:J3Ayiz6R
- >>264に書き足すが、勿論最高設定だと144fpsは厳しい。
低設定ならVRAM2GB以上あるミドルクラスのグラボなら200以上出るよ。
- 266 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 20:42:32.24 ID:J3Ayiz6R
- >>261
相当な安物じゃなけりゃ気にする程の差はないよ
ただゲームモデルの方が高価な分、耐久性やボタン数の多さで操作速度は大分変わる。
- 267 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 20:44:44.15 ID:vsyJ6mjG
- Cpu温度90℃でやってるけど大丈夫かな?
- 268 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 20:56:38.01 ID:J3Ayiz6R
- なんか段々、PC初心者質問スレになってるぞ…
>>267
CPUによって違うから分からないが気になるならグリス塗り換えとか
CPUファンを買い換えなりケース内のエアフロー気にしてみたら?
ゲームやってる間の長くない時間ならその程度じゃ基本壊れないが
- 269 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 20:58:23.44 ID:1nIEV1TA
- ジャベやSA18で最後の弾撃ったあとロックできずに勝手に武器変わってしまうのは仕様?
- 270 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 20:59:19.52 ID:vsyJ6mjG
- >>268
ありがとうございます
ちなみにi5 4670k使ってます
- 271 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 21:14:11.56 ID:J3Ayiz6R
- >>470
K付って事はOCしてる?
してないなら変だね、グラボがショボくてCPUに負担がいってるか
ケース内のエアフローがあまり機能してないのかも。
BF4はCPU負担も大きいからね。ちなちにCPU付属のファンは冷えない。
- 272 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 21:18:02.06 ID:x+fP0lng
- 他のスレに誤爆したのかと思ったら>>270の間違いか
妙に言ってることはこのスレに合致してたから、凄い偶然があるもんだと思ったら。
- 273 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 21:34:37.78 ID:J3Ayiz6R
- 盛大に安価ミスしてたかw
帰宅ラッシュ時の電車内でちまちま書いてたからだな
- 274 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 21:55:02.06 ID:XzX7i/HA
- >>266
情報ありがとう。
0.01秒の差で撃ち負けている気がする時があるので、デバイスで克服できるならやっとこうかなと思って。
Logicoolのヤツ買って試してみます。
- 275 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 21:59:58.74 ID:InbtZxUz
- >>274
間違いなく気のせいだな
何故なら、鯖側でそこまで精密に判定してないから
- 276 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 22:01:24.77 ID:u5dsxfz5
- ダステルさんがよくやっている弁当箱を遠くに投げるのはどうやるんですか?
- 277 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 22:12:16.29 ID:FEMgaK9q
- AMDドッグタグはどうやって取るんですか?
- 278 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 22:23:54.78 ID:ju+KWxry
- >>276
ダステルさんの歩兵講座にやり方あるぞ
- 279 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 22:52:59.25 ID:Gk8eYJGF
- キャンペーンでP90がアンロックされるとのことですが
これはマルチでも使えるということですか?
他のAEKやAK5Cなどもマルチでスコア稼ぎしなくとも
キャンペーンで取得すればマルチで使えるのでしょうか
- 280 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 22:57:42.83 ID:RpebuZ82
- >>279
アンロックできる武器は限られてる
M412REX、シャンク、マチェット、QBZ-95-1、P90、M249
上記の6個はオンラインでも使える
- 281 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 23:01:58.63 ID:Gk8eYJGF
- >>280
ありがとうございました
- 282 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 00:43:22.68 ID:W95aNEE/
- さっきプレミアム決済してきたんだけど
今加入しても44.magnamだっけ?のスコープと11月分のゴールドバトルパックて貰えるもんなんですかね
- 283 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 01:18:58.83 ID:dvDPxcFQ
- 分隊で気が付いたら無所属になってたのですがこれは分隊長にキックされたと思っていいのでしょうか?
- 284 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 01:44:29.94 ID:/jRaMTH+
- >>283
そうだよ
蹴られた理由はだいたい
1.分隊行動しないnoobだから
2.分隊長のフレンドを入れたかったから
だいたいこの2つだわ
- 285 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 02:01:00.85 ID:dvDPxcFQ
- >>284
ありがとうございます
分隊には空きがあったし兵器を突っ込みすぎて分隊長の同乗者ごとやられてしまったので多分それが原因でしょうね
- 286 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 07:47:02.23 ID:6TPvM0oh
- ヘリの操縦をPS3のコントローラーでやろうと思って設定したのですが
通常時立っている時に勝手に斜め方向に視線が傾いて行きます。
軸方向の設定が上手く行っていないようです。
いい設定方法ないでしょうか?
- 287 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 08:53:14.83 ID:6TPvM0oh
- >>286
自己解決しました
- 288 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 10:15:34.61 ID:H2RWrcG8
- 主観と肩越しのマウス感度って別にできないの?
- 289 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 11:53:18.03 ID:6TPvM0oh
- >>286
すいません設定は出来たのですが、コントローラーを繋ぐとマウスでの振り向きが効かなくなります。
いい方法ありますか?
- 290 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 18:12:54.34 ID:h+RG3ijy
- 韓国と中国の人はなんで日本鯖でプレイするの?
- 291 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 18:17:25.86 ID:WR7MeQMh
- >>290
親日罪で逮捕ニダ
- 292 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 18:23:35.22 ID:1mrqUpNp
- K/D0.6 KPM0.5
くらいでスキルが400くらいなんだが、手っ取り早くK/D上げる方法ない?
最初の1ヶ月遊びすぎた…
- 293 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 18:25:01.36 ID:2d9W2UcR
- >>292
スコアリセットが一番てっとり早い
- 294 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 18:27:36.82 ID:1mrqUpNp
- >>293
スコアリセットしたら負けだと思ってる
ちなみにK/Dとか低くてもスキル高ければだいじょぶだよな?
- 295 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 18:29:29.53 ID:74Wel0DD
- ブースト使ってSUAVを飛ばしまくってスポットとキルしまくる。KD、SPMともに効率良く上げれる。
俺はSUAV使用、ブースト無しで、K/D2.0 SPM700弱。一試合の最高は50K3Dだったか。
ただ、数字のみ上がって実力は上がらない。要するに糞NOOB。
- 296 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 18:32:58.53 ID:bymJNjIs
- >>271
オーバークラックすると何か変わりますか?
グラボはR9 280Xで
CPUくらはETS-T40-TBにTBサイレンスPWMですかね
- 297 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 18:39:47.41 ID:74Wel0DD
- スキル400は決して高くない。中の中くらい。
100以下 引退勧告
100〜200 下手かつ個人プレイ
200〜300 下手だけど旗は取るか、その逆
300〜400 一般people
400〜500 立ち回りも含めそこそこ。
500〜600 撃ち合い、立ち回りとも上級
600〜700 一人でシコシコプレイ
700〜 シコりすぎて賢者モード
(あくまでも個人的なイメージ)
- 298 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 19:20:16.97 ID:WR7MeQMh
- >>296
オーバークロックなww
それやるとCPUスピード上がるけどやり過ぎると寿命縮むし、不安定になりやすい
彼がなんでK=オーバークロックと思ったのは不思議だがw
とりあえずケース内の空気がちゃんと循環するようにファンの配置とか考えた方がいい
そのままだと夏場に熱暴走するかもな
- 299 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 19:28:12.71 ID:bymJNjIs
- >>298
ありがとうございます!!
- 300 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 19:34:42.23 ID:o22iDyOe
- >>299
同じクーラー使ってるけど20度〜30度くらいで安定してるぞ
2600K4.3GHz
- 301 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 19:39:41.37 ID:jdVQVjP/
- >>297
スキル400は上位3%ぐらいだぞw
十分上手いって言えるレベル
普通の人は大体200〜300の間ぐらいじゃない
- 302 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 19:45:25.51 ID:/7M8aCsJ
- SPMとごっちゃになってるのか?
なんにせよスキルなんてキャンペーンやりまくれば上がるし司令官やりまくれば下がるし上手さの基準にはならんよ
- 303 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 19:46:13.04 ID:74Wel0DD
- >301
スキル400が上位3%とは信じられない。。
フレンド40人くらいいるけど、初心者含め20人弱はスキル400程度だから、300〜400が一般的な数値かなと感じた。
- 304 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 19:47:47.97 ID:74Wel0DD
- >302
SPMはブースト使えば跳ね上がるからあまり参考にしていない。
スキルはキャンペーンで上がるとは初耳でした。
- 305 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 19:57:41.07 ID:MquN3NVM
- >>303
スキルは上がり下がりが激しいし、上手いからめちゃくちゃ高いってわけでもない
スタヌーでも500ぐらいだしロッカーでグレポン撃ってりゃ上がるから指標にはならん
- 306 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 20:13:03.15 ID:C31VucAR
- それ言い出したらK/DもSPMも意味なくなるぞ
- 307 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 20:17:32.22 ID:tw/WOIiO
- ttp://bf4stats.com/leaderboards/pc_player_skill
ここの集計だとスキル400で上位3%くらいだね
- 308 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 20:27:39.51 ID:74Wel0DD
- このサイト始めて知った。結構見てて面白いね。
世界最長ヘッドショット3200m超えとか敵見えるのか?1ドットくらいの敵の頭に当てる感じか。
- 309 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 20:29:54.72 ID:bymJNjIs
- >>300
やはりそうですか実はBIOSをいじったらいきなりこんな高温なるようになってしまったんです
- 310 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 21:12:54.29 ID:DrrOTROg
- >>309
ならBIOSを元に戻せよw
- 311 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 21:30:42.31 ID:2EKDOQX+
- >>309
ファンの回転速度を下げる場合は必ず〇度以上になったら速度が上がる設定にしないと…
固定だと負荷時に温度上がる一方だよ
- 312 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 21:36:29.78 ID:bymJNjIs
- >>310
元に戻したいんですがBIOSを更新したおかげでディスプレイの応答停止と回復だかいうのがでなくなったんですよ
- 313 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 21:48:06.05 ID:5A7adCcW
- >>308
なんか、スナイパーライフルじゃなくて、RPGとかで狙うんじゃなかったっけ。最長ヘッドショットって
よくわからないけど
- 314 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 21:54:11.48 ID:lqntgA2s
- BIOSのデフォルト値ロードして解決しないなら
BIOSを昔のに戻してみる。それで解決するなら更新したBIOSの問題
解決しなきゃクーラー外れそうになってたりするんじゃないの
- 315 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 21:57:22.20 ID:jdkC/7DD
- スキルの増減ってよく分からんよな。
まぁ自分よりスキルが上のプレイヤーを倒せば上がったり、低いプレイヤーを倒せば
下がったりするのかもしれないけど、そんなことより、バトルログからそのラウンドで
「+10」とか「-10」とか出てても、そんな数字じゃなくてそれ以上の増減がある。
- 316 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 22:05:06.00 ID:f/7d8iRA
- 少なくともSPMとKD高い人は下手ではない
スキル高くても上手いとは限らない
- 317 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 22:05:29.39 ID:2EKDOQX+
- PC初心者ってなんで分からないのにBIOSいじったりするんだろうか
>>314の言う通り、ファンがちゃんと密着してないとかのオチがありそう…
- 318 :315:2014/01/10(金) 22:20:19.47 ID:jdkC/7DD
- ゴメン訂正
× 低いプレイヤーを倒せば
○ 低いプレイヤーに倒されれば
- 319 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 23:40:07.22 ID:bymJNjIs
- >>314
元に戻したらまたプレイ中に落ちそうで怖いです、BIOSによってCPUの温度変わったりするんですか?
- 320 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 23:48:15.62 ID:z0QBoNsS
- >>294
K/D スコア高くても低くても大丈夫だよ
リセットして何に負けるのかもわからないけど
- 321 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 23:48:34.64 ID:WR7MeQMh
- >>319
お前の頭大丈夫かよ
BIOSでファンの回転を設定したり、CPUのクロックアップしたりするんだから
設定で温度上がったり下がったりするのは当然だろ
プレイ中に落ちるのとCPU逝かれて交換とどっちがいいの?
- 322 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 00:34:41.07 ID:KC2OZEDo
- 他に試せるデフォルト値のロードは試したの?
CPUクーラーがきっちりと付いてること、ファンが回転している事は確認したの?
過去レス見ると「BIOSをいじった」「BIOSを更新した」って言い方変わってるけど
意味も分からずに電圧盛りまくってBIOSの"設定を"更新したって言ってるパターンが一番あり得そうな気がしてきた
ネジでくっつけるタイプで緩むとかあんまりなさそうだし
- 323 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:20:44.35 ID:Zyw1673o
- >>319
PC初心者はBIOS触らない方が良いぞ。
でも知識なしでOCしてると電圧調整とか出来ないのでもっと落ちる数が増える気がする。
多分ファンが原因。
- 324 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:38:47.66 ID:ZY+IZ3Fy
- スキルって自分よりランク上の奴倒したら上がってランク下の奴に殺されたらゴッソリ下がるから行ってる鯖の傾向で全く変わってくるぞ。
- 325 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:49:29.54 ID:+vo2M2kG
- >>297
ロッカーやってたら簡単に640まで行ったわw
それ以来あんまりこの数字を信頼してない
- 326 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:49:39.14 ID:ojZUJ1Rx
- 次元が低すぎる質問だと思うのですが
どれが敵だかわかりません、Qでスポットしない限りわからないんですか?
- 327 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 02:07:13.08 ID:Svaun5aU
- 初めてBFに手を出したんだけど20戦やって2回しか勝てなかった
何かまずいことしみたいで不安なんだが初心者一人いただけでこんなことならないよな・・・?
- 328 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 02:10:04.05 ID:s+Fds4tK
- 【購入元】OriginDL版
【OS】win7 32bit Home Premium
【CPU】Intel Core i7-2600
【メモリ】4GB
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 560
【画質設定】 1920x1080 全部低 (64bitで起動)
32bitから64bitにしたのに
動作停止しまくって腹が立つ
最低画質にした上に解像度も半分まで落としたのに
まだ足りないか
誰か助けてください
- 329 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 02:10:32.67 ID:v0aKBGsJ
- >>327 「最初は負けるものさ」と言いたい所だけど勝利が2/20ってのは悪い鯖に入ったんじゃないかな
- 330 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 02:22:12.52 ID:GHbYVGoj
- >>327
全く関係ない
- 331 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 02:30:17.00 ID:Hbl1Jupe
- >>327
チームシャッフルなけりゃありえる
- 332 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 02:36:52.97 ID:Ihm31XPW
- >>326
画面左下にあるマップは見てる?
味方は常に青で表示されていて、その中でも緑は同じ分隊員
オレンジが敵だけど、スポットされてない敵はマップに表示されていないので
マップじゃなくて普通の画面内で動いてるのは敵だと思ってよい
普通のサーバーだとフレンドリファイアもないので仮に味方に発砲しても問題ないし
あとは1度はキャンペーンやってみるとか、NPCだけども敵動くってのは見ればわかるし
>>327
運が悪いとそういうときもあるよ
64人対戦で1人の所為で負けるってのは余り無いと思う
それこそめちゃくちゃ上手い人がジェット機で相手のジェット落としまくったりで
制空権確保したりしてれば戦況は優位にはなるけど
まずは勝敗気にせずにプレイしてマップ覚えたり、立ち回り覚えたりして楽しめばいいよ
- 333 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 02:39:01.77 ID:Ihm31XPW
- 質問
マップや画面で味方の頭の上に救急マーク、あるいは弾薬マークがずっと表示されたりしているけど
ラジオチャット使って無くても出てる場合あるきがするんだけどどういったときにあれは出るの?
単純に体力30きったりすると自動ででるのか
弾薬も弾切れちかくなったりすると自動ででるのか
それともあれはみんなラジオチャットだしてるのかな?
- 334 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 02:48:22.06 ID:Svaun5aU
- >>329
>>330
>>331
>>332
ありがとう
そうかサーバーにも善し悪しとかがあるのか
まあFPSだしはじめはK/Dとか気にせずやってこうとは思ってたけど流石に心が折れかけたよ・・・
これからはもっと気楽にプレイするとしよう
- 335 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 03:05:44.67 ID:TUxby1wk
- >>333
具体的な閾値は分からないが、自動で出る
体力はある程度、弾は武器ガジェット含め1つでも使ってるとマークが出る
何か台詞を言いながらアイコンが点滅してる時はラジオチャットで要求してる時
- 336 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 03:07:27.00 ID:esraPbGp
- >>326
俺も最初わからなくて確認と思って見てる間に撃たれて死ぬを繰り返したw
キャラの上に何の表示もない奴=敵って判断してる
- 337 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 03:43:10.27 ID:9rBnQJQV
- 初心者はいきなりコンクエやんないで
ドミネーションかTDMでも行って基本操作覚えてね
基本操作覚えたらルール覚えてね
ルール覚えたらマップ覚えてね
ここまでできれば一人前
兵器?知らん
- 338 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 04:28:38.41 ID:z6sQOOyZ
- >>335
ありがとう
やっぱ自動なのか
弾薬アイコンやったら出るのはメイン以外の1個しかない装備が弾切れでも
表示されるからなのか
- 339 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 05:14:33.27 ID:ZbOuZZGu
- >>328
>【OS】win7 32bit Home Premium
>【画質設定】 1920x1080 全部低 (64bitで起動)
32bitOSで64bitアプリ実行とか釣りか?
- 340 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 07:22:35.29 ID:W3tt7DPf
- このアカウントは既にログイン済みです
ってプレイ中になったりするんですが何が原因なんでしょう?
この症状がでてからパスワードの変更もしましたし他のPCでログインもしてません
垢ハックなんでしょうか?
- 341 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 10:27:36.65 ID:+vo2M2kG
- >>291
親日って事なん?
- 342 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 10:30:32.35 ID:l5LJKujA
- >>339
PC初心者が数字が大きい方がいいんだろ?ってことでよくやるパターン
>>340
まれによくある
- 343 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 11:11:22.33 ID:3BZzHYFr
- >>341
日本猿のサーバーをめちゃくちゃにしてやるニダ!
- 344 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 11:14:52.52 ID:A/UO8YFM
- どなたかマジで教えて欲しいんですが・・・AMDドッグタグはどうやれば手に入るの?
GPUにバンドルされてるBF4落とせば手に入るの?
- 345 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 11:17:41.04 ID:Zyw1673o
- >>337
地上兵器に乗れてこそ一人前じゃないか?
空の兵器で強い人は特殊で地上だと弱い人が多い。
- 346 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 11:18:56.84 ID:Zyw1673o
- >>341
朝鮮には鯖がない。
中国には香港しか鯖がない。
- 347 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 11:24:34.51 ID:3BZzHYFr
- >>345
確かに航空機専のプレイヤーはいったん落とされたら、サーバーから抜けたりするよね
航空機をメインにしつつ、地上でも戦ってる奴が一番厄介。
航空機で散々稼いだ後、上手いやつに落とされたとしても、そのあと地上で暴れてる
- 348 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 11:39:17.52 ID:6EVgoefG
- >>347
時々いるよなそういう奴
基本的に落とされても構わないと思ってるから
大胆な攻撃仕掛けてきて厄介
- 349 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 12:11:02.87 ID:9NnaaeBH
- >>347
異能生存体って感じだな
- 350 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 12:13:31.37 ID:EHKYJimM
- 司令官モードで女性オペレーターの声が聞こえるときがあるけど、アクチュール?オンラインって言ってるのかな それの意味がよくわからない
- 351 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 12:35:31.95 ID:v0aKBGsJ
- アクチュアル?かな
個人的には司令官から命令を受ける人達の事だと思ってるけどどうなんだろうね
- 352 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 12:55:02.65 ID:qP3wjuM1
- これからBF4買ってこようと思う
散々質問されてるかも知れないけど、鯖の方は大丈夫?
国内鯖でもラグがあるって聞くけど「とても遊べる状況じゃない」ってほどじゃ
ないよね?
- 353 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 12:55:31.44 ID:8fGgjxYi
- 問題なし。
- 354 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 12:56:43.62 ID:J/8leZq5
- BF戦線異状なし
- 355 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 13:23:12.12 ID:SCVwDey9
- レベル上がらない方法なんてないよね?w
なんか何の資格も実力もないのに年ばかり重ねる現実世界とだぶって嫌だわw
- 356 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 13:34:54.79 ID:0KTq+OJJ
- >>321
>>322
>>323
すみません!
GIGABYTEのアプリの@BIOSてとこで
Update from ServerのGigabyte @ BIOS sever in Japanていうのをやりました。
http://i.imgur.com/G6bMQM6.jpg
BFやる前はこんな感じです
- 357 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 13:35:18.28 ID:Z2f2neiW
- どうせ時間が経てば下手くその鷲なんて沢山出てくるんだから
- 358 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 13:39:05.03 ID:Zyw1673o
- >>356
ファンは物理的に触ってないの?
OCしてないならファン制御を触ったか、定格なのに電圧上げたか。
それ以外でそこまで温度上昇は有り得ない。
- 359 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 13:50:13.53 ID:c49XIWeg
- >>356
君の場合は自作PC板のPC初心者質問スレにいけ、BF関係ない。
初心者ならPCの失敗はよくある。だが自分で色々試して解決する努力をしろ。
ちなみに俺らが言ってるBIOSはアプリの方じゃねえよ。
出し方分からないならマザボの説明書読め。大概、電源つけてF2キーかDELETEキー押しっぱだから。
- 360 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 13:50:20.36 ID:0KTq+OJJ
- >>358
ファンはUpdate from ServerのGigabyte @ BIOS sever in JapanをやってCPUの温度がBF4やるときに91℃になったのでグリス付け直したりファンの向きを変えたりしました。結果86℃くらいになりました。ファン制御はhttp://i.imgur.com/BLRo38I.jpg
でやってます。
- 361 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 13:59:00.11 ID:0KTq+OJJ
- >>359
すみませんそうします、
- 362 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 14:20:58.88 ID:s+Fds4tK
- >>339 >>342
すみません
【購入元】OriginDL版
【OS】win7 64bit Home Premium
【CPU】Intel Core i7-2600
【メモリ】4GB
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 560
【画質設定】 1024x768 全部低 (64bitで起動) (解像度スケール50%)
(HUDサイズ0%)
こちらでした。
ここまで落としても動作停止でゲームが強制終了してしまいます・・・
- 363 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 14:27:42.45 ID:15dWqls0
- ロッカーの破壊後の中央のトイレ付近でKIAが数回ありました 一試合2回
バグでしょうか?
- 364 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 14:40:45.22 ID:l5LJKujA
- >>362
なに?結局OSは64bitだったわけ?w
メモリ4GBは心もとないから8GBに増設するか32bitでやってみろ
ちな、俺はwin7のULT i7-2600K のメモリ16GBで1920x1080でやってるけど問題ない
- 365 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 14:49:46.79 ID:/qp8X9+8
- なんか弾薬箱からダメージを与える手榴弾が補給出来なくなってないか?
近くに立ってても一向に補充されない。
- 366 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 15:04:07.56 ID:ajT3GPX7
- 接続中...エラー
ゲームが切断されました:サーバーへ参加できません でまったく入れないのは何故ですか。
全部のサーバーに入れないわけではなく、入れる所と入れない所があります。
また、その日に入れてても別の日には入れないこともあり、その逆もあります。
自分の環境です。
【OS】win8 64bit
【CPU】Intel Core i7-4770
【メモリ】8GB
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 760
- 367 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 15:13:58.39 ID:v0aKBGsJ
- >>366 それは全てのサーバーに入れないの?それとも一部のサーバーに入れないだけ?
後者なら鯖の問題
- 368 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 15:16:07.34 ID:XgJsiLIe
- >>366
仕様
サイコロかOriginに文句言うかあきらめろ
- 369 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 15:18:09.07 ID:6tmUUfZN
- 順番待ちするような鯖の話ならどうにもならん
順番待ちの管理が糞なだけだから
なので余裕のある鯖に入るようにするとイライラしない
- 370 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 15:22:25.76 ID:LsgaLdvi
- 昨日プレミアムになったんですが、今までに配られたバトルパック等は貰えない仕様なんですか?
- 371 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 15:24:41.97 ID:v0aKBGsJ
- >>370 結構バトルパックくるまで時間がかかる気がする
- 372 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 15:30:09.68 ID:LsgaLdvi
- >>371
なるほど、thx
- 373 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:03:42.82 ID:J53ge3mh
- 腰ダメ撃ちのときの、クロス?ターゲットを狙う円みたいなの
たまに消える時があるんだけど仕様?
- 374 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:09:07.51 ID:S8YwgohY
- バグ
Esc二回押すと戻る
- 375 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:09:50.58 ID:/r5GY6ig
- お前らスポットしてねぇな
- 376 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:11:33.80 ID:IXvi+n7V
- >>373
スポットボタン押すと戻るよ
- 377 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:40:21.32 ID:BN4JJ/Zb
- shadowplayが手動録画してくれない、誰か分かる人居ます?
- 378 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:43:02.81 ID:IO9SMkr+
- pcに8G×2の16Gメモリ積んでますがBF4をプレイするに当たって仮想メモリは必要ですか?
SSDにOSインストールしたら残容量が70G弱になってプレイできるか心配してます
- 379 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:47:38.87 ID:PyckGIZ+
- >>365
最初に使った武器から補給されるんだっけか?
だからARを使ってからグレ使ったとするといくらグレもってはこの横に立ってもARから補給されるので遅いとか
- 380 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:51:52.82 ID:PyckGIZ+
- >>355
公式じゃない鯖だったら経験値はいんないんじゃね?アンランク鯖だっけ
- 381 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:54:53.89 ID:Iy+kTMKn
- >>377 フルスクリーンじゃないとか
録画できるときはマークが画面の四隅の何処か(設定による)
に出るようになってるからそれが出てるか出てないか確認
- 382 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 16:56:52.75 ID:BN4JJ/Zb
- >>381
アドバイスありがとうございます。
自己解決しました。
Geforce Experienceの言語をEnglishにしたら何故か録画いけました
- 383 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 17:01:48.91 ID:V5GhtDwZ
- ログインすると兵器の兵装と操作設定がデフォルトに戻っているときがあるんだが、どうすればいい?
- 384 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 17:14:20.54 ID:s+Fds4tK
- >>364
わかりました
ありがとうございます
- 385 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 18:05:56.07 ID:+vo2M2kG
- ガンシップってSRAWで破壊できる?
- 386 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 18:29:42.53 ID:0Evvmrga
- お前ら性能抜きで見た目でブルパップ系の銃好き?
- 387 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 19:03:27.26 ID:l5LJKujA
- >>386
ステアーAUGとかP90大好き!
- 388 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 20:18:27.60 ID:2NUK9hVL
- >>382
え、それで解決したのか??
- 389 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 20:22:29.36 ID:2NUK9hVL
- >>386
ブルパップってなんとなく、コンパクトにおさまってる感じがしてイマイチ
銃はデカけりゃデカイほど好き
早くM60ぶっぱなしたい
スナイパーライフルも映画や海外ドラマで見る分にはカッコイイと思うし、好きだが、ゲームでは使わないな
DMRに上方修正が入るようで楽しみ。
- 390 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 20:53:35.92 ID:aE33Csff
- >>389
DMRに上方修正ってまじ?
DMRでずっと頑張ってた苦労が報われるぜ
- 391 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 20:56:27.29 ID:s+Fds4tK
- 回線が悪くて
動作停止とかありますか?
無線でBF4をやっているのですが・・・
- 392 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:02:41.39 ID:2PYzgHvR
- 「動作停止」は回線の問題じゃない。ドライバか、設定上げすぎた時に発生しやすい。
DMRはBF3並にしてもらえばそれで満足。
- 393 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:15:13.76 ID:s+Fds4tK
- >>392
メモリ不足も入りますか?
- 394 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:30:39.61 ID:2NUK9hVL
- >>390
doope!ってサイト見てみるといい
攻撃ヘリとかにも修正が入る
月末に来るっぽい。
ま、来る時期はあんまり期待しないほうがいいな。例のごとくね
>>392
BF3の時と同じくらいならいいねー
- 395 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:36:04.15 ID:JpaqyQIh
- >>393
4Gは少なすぎる、BF3の頃同じく4Gだったがよくゲーム停止してたよ
- 396 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:48:20.94 ID:s+Fds4tK
- >>395
やはりそうなのですか・・・
8Gあれば十分でしょうか?
- 397 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:48:28.30 ID:J53ge3mh
- >>374
やっぱバグだったんだ。ありがとう
>>375
大丈夫、スポットメダル9個頂いてる
>>376
試してみます。ありがとう
- 398 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 23:13:57.22 ID:+RZfEHly
- ACE23のアンロックがバトルログ上ではすべて解除されてるのにゲーム内ではLS06 サプレッサーがアンロックされてないことになってて使えません
バトルログから装備をセーブしてもゲーム内では標準バレルに戻ってしまいます。
対処法はありますか?
- 399 :UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 23:34:06.10 ID:65tybKTm
- ゲームごとにセンシ変わってて気持ち悪いんだけどなんか設定してくれるサイトってあったよね?
誰か教えてくださいお願いします
- 400 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 00:39:07.95 ID:BVnHGHPS
- >>396
自分は8G増やして12Gにしたけど8Gでも皆遊べてるはず
- 401 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 00:40:41.75 ID:YXXawmsZ
- SSDとかメモリとか
参考にして、どうぞ
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1146.html
- 402 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 01:12:00.18 ID:xeAnWWYG
- SATA2にSATA3対応のSSD刺しても最速でロード終わりますか?
SATA2の限界以上の速度が出るSSD買う予定
- 403 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 01:32:07.38 ID:FPHlrueV
- >>402
SATA2じゃSATA3の速度には勝てない
- 404 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 02:51:28.97 ID:UJU9OXpC
- MAVが斜めに飛んでしまうのですが、セッティングエディターを使用したことと何か関係があるのでしょうか?
- 405 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 03:14:29.27 ID:7mouNaGU
- 飛行機やヘリをスポットしたときにオカザワって叫んでるように聞こえるのですが、
実際はなんと言っているのでしょうか? Q連打するとオカザワオカザワオカザワってなります。
さすがに岡沢さんではないですよね。
- 406 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 03:46:15.10 ID:Pzwnm88e
- 中国語なんてさっぱりだから余裕で間違ってる可能性もあるけど
ちょっと調べた感じ「我看到了」ってのがオカザワとかに聞こえてるんじゃないかな
私は〜を見つけたって感じの意味っぽい。
Google翻訳に「私はヘリコプターを見た」ってぶち込んで中国語にしてから喋らせてみれば
聞いたことあるような気がする台詞が聞こえてくるはず
- 407 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 05:20:29.33 ID:5mmEgYw9
- PC版でなぜかカービンのアタッチメントが保存されないんだけど
俺だけ?
- 408 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 05:24:56.07 ID:FPHlrueV
- >>407
MTARだけじゃないの?
- 409 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 05:28:12.18 ID:5mmEgYw9
- うんMTARだけ
仕様?
- 410 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 06:42:34.74 ID:FPHlrueV
- >>409
まだ直す気ないんだろなー
バグだよ
- 411 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 06:56:33.81 ID:5mmEgYw9
- >>410
そうなんかーサンクス
めんどいけど鯖入るたびに付け直すわ
- 412 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 07:03:56.38 ID:X2upPrVZ
- >>365
俺は迫撃砲破壊されたり、持ってるとグレネード補給されないから仕様と思って諦めてる。
- 413 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 07:21:13.83 ID:0a5CKkGT
- ゲーム内で設定していても、バトルログで装備を編集しようとしたりすると、次に鯖に入るとき外れてるから
バトルログで装備変更辺りを行うと外れるんじゃないかと睨んでる。
だからバトルログの装備の所を見ないようにしたんだけど、そうするとそれ以降外れなくなったな。
まー、自分の場合だけかもしれないから、参考までに。
- 414 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 08:10:32.77 ID:2r5T4waL
- >402
俺のマザボもSATA2.0にしか対応してないけど、全然ロード速いよ。BF4のロード時間はSATA3.0とほとんど変わらない。
他はSATA3.0と比べて劣るけど、HDDからSSDに換装すると感動する。
騙されたと思ってやってみなさい。
- 415 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 08:20:05.27 ID:coc/40no
- 中国側でスポットしたらニッポンジンがどうとか聞こえる時があるね
- 416 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 08:26:20.54 ID:+f5M8StD
- 戦術爆撃の時にどのキーで何が出来るのか教えてください
使える機会も少ない上に入力の時間も限られているので何をすれば良いのかさっぱり分からないです
- 417 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 08:29:44.47 ID:2r5T4waL
- マウスでどこに爆撃するか指示するだけ。(最大6発)
左クリックで発射だが、発射時はほぼ無音だから発射に気づかないだけだと思う。時間差でクリックした地点に爆撃してくれる。
- 418 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 09:11:10.42 ID:9SRu34wq
- 実はA,Dキーで微妙に動けるよ
殆ど意味無いけど
- 419 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 09:34:55.37 ID:RpgXXHEG
- >>413
ああ確かにバトルログの方でいじったら俺も外れた気がする 確定だなthx
- 420 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 09:37:25.56 ID:+f5M8StD
- ガンシップの様に分かりやすい弾道とかが見えるのとは違う感じですね
移動もやってみます
ありがとうございました
- 421 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 11:07:36.53 ID:hzMcB+M6
- 攻撃機のJDAMって着弾まで誘導しないと駄目なの?
最後の目標地点まで誘導するのかな?
全く当たらないorカミカゼ誘導…
当たれば凄い広範囲で司令官ミサイルより強いけど。
- 422 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 12:02:30.28 ID:SrvKyE+Y
- >>206と同じ状況になったんですけど
アンインスコしようとしたらインストール先に保存されている追加/ボーナスなどのファイルはすべて削除されますって出たけど
これって大丈夫なんですかね?
- 423 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 12:03:58.52 ID:xfZD8WqS
- 問題ない
訳が糞なだけ
- 424 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 12:06:15.86 ID:SrvKyE+Y
- >>423
そうなんですか、ありがとうございます
これから試してみます
- 425 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 12:37:40.43 ID:DvL4HwAU
- >>405
ワロタw
- 426 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 14:09:31.80 ID:SrvKyE+Y
- 無事にできるようになりましたthx
- 427 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 14:39:40.63 ID:8viW5RV7
- originから買おうとしたら
現在お客様のお支払処理ができない状態です。
別のお支払方法をご利用いただくか、しばらくしてからもう一度お試しください。
[ref. #10048]
ってでて買えないんだけど鯖死んでるの?
- 428 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 17:20:50.07 ID:cACo/IbD
- CODのBOT撃ちみたいなコンクエでCPUと戦ったりできないの?
兵器の練習に使いたい
- 429 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 17:38:50.21 ID:wfvElW+S
- 最長ヘッドショット距離の記録が更新されないのって不具合ですか?
- 430 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 18:33:25.17 ID:cg6srRs7
- >>428
BF2まではあった。
BF3から中途半端なシングルモードの変わりになくなった
- 431 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 19:17:26.16 ID:8KXRkEUO
- Premium [オンラインコード] [ダウンロード]をAmazonで購入し、友人へギフトで送ったのですが
使用済みコードとして弾かれるようですが(2回購入し2回とも)何が問題なのでしょうか?
- 432 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 19:28:21.22 ID:xlpfa8Im
- >>428
BOT対戦はないが、乗り物の練習は射撃演習場があるからそこでできるよ。
- 433 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 19:58:04.40 ID:emokYVjc
- 経験値ブーストは武器アンロックも早くなりますか?
- 434 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:00:22.06 ID:9SRu34wq
- >>433
武器アンロックはその武器のキル数依存だから早くならないよ
- 435 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:01:23.83 ID:lVABXZpA
- いや早くなるでしょ
- 436 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:09:37.65 ID:ZoxumCPJ
- >>433
武器→兵科のスコア(早くなる
アタッチ→kill数依存
無線ビーコンってwikiのコメントには
「装備せずに出撃すると壊れる」ってあるんだけど、
別兵科で出撃しても壊れなかったり、その逆もあったりする
正確な条件って?
- 437 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:11:42.94 ID:ZvIt14PS
- >>434は武器のアクセサリーとかの事でしょ、バレルとかスコープとか
>>433が言いたいのはAKEとかSPASのアンロックの事
- 438 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:12:57.98 ID:9SRu34wq
- アタッチメントと勘違いしてた
スマソ
- 439 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:21:36.09 ID:NdN2Dcrt
- よく画面黒くなってチカチカして落ちるんだけど何事?
core i7
メモリ8g
GTX660
- 440 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:23:41.30 ID:emokYVjc
- >>434-437
なるほどありがとうございます!
- 441 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:24:14.46 ID:uB2UjwE2
- 射撃中に、クロスヘアとは別に一瞬だけ、クロスヘアを45度回転させたようなマークが表示されることがあるのですが、
これって何の印なのでしょうか・・・・。
クロスヘアが「上下左右」の四本の線であるように、この印は「斜め右上、斜め右下、斜め左下、斜め左上」の四本線で表現されています。
ちゃんと命中してるよ!!って印なのかと思ってたのですが、あっていますでしょうか・・・?
いろんなワードでググッてみたのですが、この斜め版クロスヘアがなんというマークなのかわからないのでググりようが無くて・・・
- 442 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:25:09.77 ID:ZoxumCPJ
- >>441
>ちゃんと命中してるよ!!って印
はい。たまに関係ないときに表示されるバグがあります
- 443 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:27:39.85 ID:uB2UjwE2
- >>442
やっぱりそれであっていたんですね。
ありがとうございます。
- 444 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:37:26.73 ID:OoouEN2L
- 今日BF4を買ったのですがサーバーに入ろうとするとDirectXエラーと出てきてサーバーに入れません
とりあえずドライバの再インストールとBFの再インストールみたいなのとブラウザ変えるのはやったのですが効果はありませんでした
また2、30回に1回くらいは入れてそのときは普通にできるのですが流石にそれは厳しいので何をすればいいのか教えていただければ助かります
ちなみにOSは8の64bit、スペックはcore i7-4770にR9 280xです
よろしくお願いします
- 445 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:42:51.48 ID:sXFnzmi+
- >>444
ブラウザ変えてみ
- 446 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:45:47.19 ID:OoouEN2L
- >>445
GCを使っていたので一応IEに変えてみましたがダメでした
- 447 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 20:56:08.86 ID:XHkpbiYW
- ウィンドウサイズ落としてFPSあげようと思ったんですが、
クライアント側では基本的にウィンドウサイズはフルスクリーン以外設定できないようになってるんでしょうか?
1920×1020を1280×1024ぐらいの大きさにしたいのです
- 448 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:07:50.32 ID:FPHlrueV
- >>447
BF4 borderless ってソフトがあるからそれインストールして設定できるよ
- 449 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:10:34.60 ID:sXFnzmi+
- >>446
ファイヤーフォックス
- 450 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:17:11.66 ID:OoouEN2L
- >>449
了解しました
ちょっと試してきます
- 451 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:23:57.15 ID:OoouEN2L
- Firefoxで試してみましたがやはりダメでした
打つ手無しですかね…
- 452 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:26:27.37 ID:lVABXZpA
- バイナリ弄らないと起動しないのは8.1だっけ
- 453 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:29:32.28 ID:Be8R02wE
- DXエラーはexeファイルを7か8の互換モードで起動するようにしたら行けた気がする
- 454 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:32:31.77 ID:ugSVU7Bi
- yakinikuにいるUNKOMANってチーターですか?
- 455 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:32:42.66 ID:gDLpaVYa
- directx問題は
>>4に書いてあるよ
- 456 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:38:51.30 ID:l4295z2H
- DirectX function ~
win8なら互換モードで動くよ。
BF4は推奨にwin8記載されてたと思ったけどwin8すらサポート外で正式サポートはwin7だけみたいだね
- 457 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:41:47.46 ID:65Gs/lgc
- >>454
どこを見てそう思ったのか気になる
- 458 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 21:49:30.18 ID:OoouEN2L
- 皆さんありがとうございます
互換モードで起動したり国を米国にしたりしてみたらサーバーに接続するところまではできました
ただ、出撃画面になった時点でやはりDirectXエラーが出てしまいフリーズしてできなくなります
- 459 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:14:52.47 ID:xlpfa8Im
- >>458
グラボのドライバは13.12かな?
ドライバフュージョン使ってちゃんとAMDまたはRADEONのゴミ消してからインストールが良いよ
あと以前にNVIDIAのグラボ使っていてドライバが残っているなら、それも消す事。
- 460 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:16:49.92 ID:xlpfa8Im
- >>458
あとはIEのバージョンが11なら10に戻すとかかな…
- 461 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:21:45.15 ID:OoouEN2L
- >>459
>>460
ありがとうございます
今日は時間がないので明日また、試してみようと思います
- 462 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:28:17.41 ID:tSFjQp9g
- 表示されたエラー内容くらい書いてくれないとエスパー返答しかできん
ログイン時のDirectXエラーは>>4が原因で、ログイン後のエラーはまた別物だと思う
症状的にDirctX function "GetDeviceRemovedReason"failed with DXGI_ERROR_DEVICE_HUNG
これな感じだけど、BF3の頃から稀にこの症状が発生する人がいて
明確な特効薬がいまだ発見されてない
IE64bitバージョンからChromeなどの32bitブラウザしたら直った
ビデオカードのクロックを下げたら直った、ドライバを古いのにしたら直った
等など
- 463 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:32:43.87 ID:xlpfa8Im
- >>439
グラボに負荷かけ過ぎか電源じゃないか?
グラボが660だから力不足かもね
>>461
力になれずすまんね、スペックの問題ではないから
ドライバやらのソフト側が原因だと思うんだがねー…
- 464 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:37:57.56 ID:UBiWMSvg
- グラボのドライバをアップデートしたらfpsが下がったからドライバを戻してもfpsが低いままなんだが、他に何をすればいい?
- 465 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:40:44.74 ID:DTZiWrjH
- >>464 ドライバ以外は何も前と変えてない?ドライバ戻すのが失敗してる事はない?
- 466 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:42:44.24 ID:UBiWMSvg
- >>465
なにも変えてないはずです
- 467 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:43:59.07 ID:xlpfa8Im
- >>464
どこのどのグラボかぐらい書け
大概、消し残しやらゴミが残ってたりするのが原因と
グラボの設定がデフォルトになってGPUクロックとかの数値が変わってるのが原因。
- 468 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:47:06.63 ID:xlpfa8Im
- グラボは上書きインストールは基本しない事。
ドライバはAMDやNVIDIA用でツールあったりするから、それでレジストリとかも綺麗に消す。
- 469 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:49:08.24 ID:UBiWMSvg
- >>467
NVIDIAのGTX680です
>>468
やってみます
- 470 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 22:58:00.90 ID:mezJZRbi
- 夜間18〜24時ぐらいいっつもラグラグなんだがみんなは普通にできてる?
回線が混雑してるからなのか鯖が混雑してるからなのか知りたい
- 471 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:00:08.14 ID:xlpfa8Im
- >>469
ASUSのアフターバーナーとか使っていてドライバ弄ると
コアクロックとかの設定が変になってたりとかある。
NVIDIAもドライバフュージョンで確かいけるから
やり方ググって使ってみ?
- 472 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:00:28.62 ID:/d/HSPy6
- >>470 どの時間帯でもラグいと感じる事は少なくなったな
回線が混んでるんじゃないか?
- 473 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:05:43.92 ID:mezJZRbi
- >>472
ありがとう
やっぱ回線が臭そうだな
プロバイダ変えてみるよ
- 474 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:07:43.41 ID:xH0qDpqg
- >>400 >>401 ありがとうございます!
8GBで中画質はいけるでしょうか・・・?
高画質は厳しいですよね・・・
- 475 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:15:35.10 ID:xlpfa8Im
- >>474
画質関連はメインメモリーじゃなくてVRAMの方が重要。
- 476 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:21:39.53 ID:XHkpbiYW
- >>448
ありがとー
さっそくつかってみます
- 477 :UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 23:58:24.93 ID:hHjgyAw+
- ゲームが切断されました:サーバーへ参加できませんって出て、どの鯖にも入れなくなった・・・。
どうすりゃいいんだよ・・。
- 478 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 00:02:36.97 ID:Vuf7jsut
- >>477
238 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 12:13:13.72 ID:VDXNZsFS [1/3]
接続エラーが出るやつはこれ試してみろ
https://www.youtube.com/watch?v=4uPdM3MkL80&feature=youtube_gdata_player
---
治る人もいるらしい
- 479 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 00:02:39.40 ID:f0XemHaf
- >>477 全ての鯖に本当に入れなくなったの?とりあえずPC再起動したらどうかな
- 480 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 00:07:32.23 ID:xH0qDpqg
- >>475
1GBでは厳しいですか?
- 481 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 00:09:43.26 ID:GguwaX9K
- >>480
1GBはギリギリ許せる範囲
- 482 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 00:11:00.38 ID:kZ3DB20q
- >>478
さんくす。
これでもダメだった・・・。
今日は、おとなしく寝ます・・・。
- 483 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 00:46:13.33 ID:ja9nEevU
- >>481
ギリギリ高画質いけますか・・・
メモリは8GBでも充分なのですよね?
それなら増設だけで済みそうだ・・・
- 484 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 01:16:14.81 ID:UYKadrRp
- KIAって何の略でどういった意味なんですか?
- 485 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 01:22:50.42 ID:gvaBHgcU
- >>478
これ何をしてるの?説明文にはportやfowardの文字がたくさん見えるけどポート開放?ならこのソフトじゃなくてもいいような気がするが
- 486 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 01:27:02.95 ID:4oD2i8vZ
- killed in action
戦死
- 487 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 01:29:00.96 ID:P6GJEeZw
- >>427
ソフトのoriginでコンビニ決済で買ってるよね?
ブラウザで買うかコンビニ決済以外の方法で買ってみて
- 488 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 02:16:12.31 ID:3+usM6Vw
- だいたい2分に1回死ぬんですが死なないコツとかありますか?
兵器相手にしてたらだいたい壊す前に死ぬし、
旗をとりに行っても接近戦で打ち負けること多数です。
中距離でも打ち負けてしまいます。
あと敵が背景にまぎれてて認識できないことも多いです。
また、に打ち合いになると制圧効果?やマズルフラッシュやなんやらで
スポット三角の正確な視認すら難しくなるんですが
このてのエフェクトも設定下げたら軽減されたりしますか?
せっかくのスペックなんでALL最高設定でやってる時点で
マルチの高成績はあきらめたほうがいいんでしょうか。
- 489 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 02:20:34.00 ID:P/VxBJum
- >>488
コツはない、経験を積むしかない
兵器に単独で攻撃を仕掛けるな、味方と連携して壊せ
エイムと立ち回りの練習あるのみ
高設定にすると、やけに性能の良い迷彩のせいで見えなくなるから
多少画質を落としたほうが視認しやすくなるらしい、とりあえず明るさ100%にしよう
- 490 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 02:27:49.41 ID:65UfWC5W
- 何か聞いたからって急に強くなったりするもんじゃないからなあ
そのレベルなら尚更。死にまくって覚えろとしか言えん
FPSってそういうもんだ
- 491 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 02:54:24.16 ID:dKt67Vn3
- 芋じゃないなら2分に1死は十分だと思うけどな
1分に1回キル出てれば言うことなし
- 492 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 03:04:39.65 ID:wMa4uFQO
- コマンダーモードのチュートリアルみたいのがあった気がするんですがどうやって始めるんでしたっけ?
それとも1回やるともう出来ない?
- 493 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 03:17:37.79 ID:f0XemHaf
- コマンダーのチュートリアルなんてしたこと無いんだがあるのか
- 494 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 04:31:09.20 ID:cBTaDYN/
- fov値を0or360にしたらどうなるんですか?
- 495 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 05:11:40.99 ID:bETDXGAS
- キャンペーンがEASYでも難しいと感じていますがなんとか乗り越えたいと思っています
- 496 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 06:08:37.55 ID:Sw0NOO4P
- 頭の上の矢印と名前の色で敵味方判断してるんだけど、時々表示が遅れます。なんとかなりませんか?
1発当てて味方か?と思い射撃中断したら振り返ってやられるとか結構あります。スポットも出来ないときがあります。
1、みなさん表示が一瞬遅れる事ありませんか?
2、解決方法はありますか?
3、矢印と名前の色以外で敵味方見分けられますか?
よろしくお願いします。
- 497 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 08:17:29.02 ID:DptPW5f5
- >>494
やってみたら?
- 498 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 09:09:15.42 ID:u1fVq/Yo
- 推薦pc買ったんだけど、
カクツクのは何故?
設定はオール中
- 499 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 09:15:20.77 ID:VJ/wwCRJ
- システムパフォーマンステストで上りパケットロスが2.00前後ある時があり、このせいで撃ち負けている気がするのですが、改善策はありますでしょうか?
下りのロスは常にゼロです。
- 500 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 09:39:36.37 ID:di8TQ0bU
- >>498
どこの、どんな構成のを買ったか教えてくれんと何も言えないよ。
- 501 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 12:00:15.51 ID:xVKSJBmM
- >>461ですが、シャットダウンの設定をちょっと弄って再起動したら入れるようになりました
ただ、60人越えのサーバーに入ろうとすると接続中のところで大方入れなくなります
が、少ないところなら入れるので暫くこれで我慢したいと思います
- 502 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 12:29:23.21 ID:DoT2ICVZ
- >>501
>60人越えのサーバーに入ろうとすると接続中のところで大方入れなくなります
これ仕様なのかな・・・?自分も混んでる鯖だけエラーで入れなくなる
順番待ちもプレ垢も何の意味もないわ
- 503 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 12:30:32.49 ID:picvV7um
- どなたかお願いします
ps3のナビコン使えますか?
- 504 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 12:41:16.63 ID:7MLq2odl
- >>496
ミニマップ見ろ頭上の名前と矢印だけで判断するな
- 505 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 12:43:32.45 ID:TW+p4/VT
- サーバーに入ってゲームが始まるまでに時間が2分前後かかるんですけど回線の問題でしょうか?
新しくゲームが始まって2分ロード→皆すでに戦闘開始してて試合進行している。
プレミアムのサーバキュー優先権ってので解決できるなら問題ないんですがいまいち
原因がわかりません。
- 506 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 12:47:21.61 ID:7MLq2odl
- >>505
SSD使ってまともな光回線契約しててスペック足りてればそんなことありえないけどね
スペック分からんし原因がわかりません。
- 507 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 13:10:57.75 ID:vQaQot9f
- クレイモアとC4使って、対車両地雷みたいに使ってみたんだけど
ダメージは入ってるのに得点にならないね
仕様なのか、やってはならないタブー事項なのか…?w
- 508 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 13:14:08.00 ID:TW+p4/VT
- >>506
申し訳ないです。スペック等全然書いてませんでした。
【購入元】Origin
【OS】Windows7 64bit
【CPU】Intel corei5 2400k
【メモリ】4GB
【グラボ】Nvidia Geforce 660Ti 4GB ドライバ最新
【回線】ADSL 下り3.989Mbps 上り582.24kbps
【使用ブラウザ】FireFox
回線速度測定してみましたが確実にこれっぽいですね。
HDD使ってるんでそれも原因かも知れないです。
ありがとうございます。
- 509 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 13:30:55.58 ID:os82eX4L
- >>508
たぶんHDDが原因やな
通信速度はオンラインFPSやるには問題ないレベル
- 510 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 13:55:29.93 ID:TW+p4/VT
- >>509
調べてみましたがSSDと比べるとかなり差があるみたいですね。
あとFPS制限も60に下げているのも原因みたいです。
SSDの購入も検討してみます。
- 511 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 16:18:44.06 ID:4oD2i8vZ
- 俺もロード遅いんだよなぁ
HDDとSSD両方付けられないのかな
- 512 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 16:27:24.13 ID:PiG1sELV
- それは普通につけれるでしょ
というか併用が一般的だと思うし俺もそれでOSと起動頻度高いとかmodいれるようなのはSSDにインストールでやってるが
- 513 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 17:03:08.04 ID:f0XemHaf
- ノートなんじゃない
- 514 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 17:42:18.70 ID:Y0N4bAQf
- チャットでrulesで書いてる人が何人かいたんだけど
どういう意味ですか?
- 515 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 17:53:03.46 ID:ylWvcRRu
- >>501
DirectXエラー表示の内容と、シャットダウン設定を弄った内容を書いてくれないか
他にも同様の不具合で困ってる人の助けになるのだから解決したときは詳細に書いて欲しい
- 516 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:07:01.10 ID:GguwaX9K
- >>483
使ってるグラボ書いてくれないとなんも言えんぞ
とりあえず、VRAMが1GBしか無いグラボなんてパワーも無いだろうから高画質は無理
普通なら低画質のところを良くて中画質にできる程度
- 517 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:15:08.11 ID:2kmcFV3D
- >>514
サーバーのルールを守れってことじゃないの?
- 518 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:16:29.36 ID:VWpaebnU
- >>514
チャットに!rulesってコマンドをうつとルールが表示される鯖が多いから、それのコマンドミスじゃないの
- 519 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:17:50.89 ID:MF58Em8m
- 通信(Q長押し)のみキー割り当て変更は可能でしょうか?
スポットキーと通信キーを別個にしたいのですが・・
- 520 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:18:34.71 ID:f0XemHaf
- >>519 出来るようになってほしいよな
- 521 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:22:15.90 ID:P6GJEeZw
- SSD50GBくらい空いてたのになぜかHDDにインストールされてしまった
インストール先どうやったら変更出来ますか?
1度アンインストールしてインストール場所指定しようと思ったのに
そんな項目なかった...
- 522 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:23:29.25 ID:wWDBttvs
- >>521 originの設定から行ける
- 523 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:25:31.04 ID:MF58Em8m
- >>520
なるほど、現状は無理なんですね
スポットキー連打する癖がついていてよく通信が誤爆しますので是非できるようになって欲しいです(切実)
- 524 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:27:32.74 ID:GdrHHVX/
- 戦闘機用にパッドが欲しいんですけど
なんかオススメあります?
- 525 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:31:58.15 ID:VWpaebnU
- マウスとキーボードで慣れたほうが良いよ
空対空ならまだしも地上を視野に入れたときに確実にマウスとキーボードに劣る
- 526 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:39:36.84 ID:nIZ157qH
- アップデートきた?
- 527 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 18:51:23.59 ID:Je0YCHK9
- サーバーが見つからなくなった
アップデートはまだ
- 528 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:01:06.05 ID:4oD2i8vZ
- アプデきてるよ
originのとこから右クリック→アプデ
- 529 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:02:00.95 ID:P6GJEeZw
- >>522
thx
やっと快適プレイだ
- 530 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:17:59.82 ID:fWqkylY1
- Amazonでプレミアムのオンラインコードを購入したのですが、
「このコードはすでに使用されています」と言われます
使用されているはずないんですどうすればいいのでしょう
- 531 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:21:28.74 ID:plHfbwlP
- PBBans.comからBANくらって鯖に入れない場合があります。
解決方法ないですか?
ググって調べたけど解決方法が分からない。
チートやルール違反はしたことないです。
- 532 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:23:00.85 ID:5eHlpomB
- >>530
バトルログ見るとプレミアム適用されてるはず
俺もそんな感じだったけどバトルログ確認したらプレミアム適用されてたw
- 533 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:36:58.75 ID:dYXDk0+7
- キャンペーンで取る三つの武器って難易度を
変えないといけないんですか。
イージーで3回クリアして、それぞれ最後の選択
で変えても武器がアンロックしません。
- 534 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:41:36.11 ID:L3i61OPd
- >>517.518
ありがとう、!rulesって書いてあったと思う
そういう機能があったのね
- 535 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:41:42.50 ID:fWqkylY1
- >>532
なるほど…!えっと、プレミアムはどこから確認すればいいのでしょうか…
- 536 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:53:04.27 ID:ylWvcRRu
- >>533
どの難易度でもいいし2回目以降は最終章だけクリアでOK
クリアしてからアンロックが反映されるまでタイムラグがあるよ
サーバーの状況によるみたいだけど自分の場合は1時間くらいしてやっと反映されてた
>>535
バトルログのBATTLEFIELDのロゴにPREMIUMの文字が追加される
Origiへの反映はタイムラグがあったと思う
Originでのプレミアムの確認方法は
マイゲームのBF4を左クリックして!マークをクリック、またはBF4を右クリックして「ゲームの詳細を表示」
画面下の「拡張」にPREMIUMが表示されていれば適用されてる
- 537 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:55:24.66 ID:ylWvcRRu
- ! ではなくて i だった
- 538 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 19:57:26.18 ID:fWqkylY1
- >>536
うーん……どうやらプレミアム適用されてないみたいです
タイムラグがあるみたいなので何時間か待ってみます…
- 539 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 20:44:54.65 ID:KNf6NuUO
- 自分の環境だとBF4起動中でシステム全体でメモリ5GBほど使うから4GBじゃ足りないと思う。
- 540 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 20:50:04.68 ID:7AFPx1n1
- >>538
俺は5日かかったよ。
- 541 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 22:11:34.87 ID:BM+wG4GW
- 兵士の装備は試合中変更出来ますが
乗り物などの装備は変更出来ないんでしょうか
- 542 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 22:16:33.90 ID:c+c6S6Iv
- 出来ます
- 543 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 22:23:40.63 ID:BM+wG4GW
- あタブが有りました
すみませんありがとうございます
- 544 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 23:05:34.22 ID:gOxvuS47
- アップデートでやっと例のdirectXエラー解決されたわ!
- 545 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 23:24:12.75 ID:63MXvNxI
- マイク持ってるんだがマイクに向かってしゃべってもぜんぜん声拾ってくれない
VCもオンにしてるんだがなんか他にやることあるの?
- 546 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 23:47:20.42 ID:VMUV3Nem
- >>545
ソフトウェアミキサーで音量絞られてるんじゃないの
それがWindowsのデフォルトミキサーか、USBヘッドセットならそのデバイスミキサーとか、
環境で様々だけど。
- 547 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 23:50:16.64 ID:dYXDk0+7
- alt押してますよね
- 548 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 23:59:27.95 ID:5t2c40Ou
- >>544
例のパッチ当てなくても起動できるようになったわ
- 549 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 00:25:42.92 ID:2+zBL9DI
- ThinkPadのトラックポイントキーボードのトラックポイントとマウスって併用できますか?
兵器はトラックポイントで歩兵はマウスでって使いたいんですが
- 550 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 01:05:21.33 ID:6LMaDWNH
- バトルスクリーンに使えるかと思ってkindle fire HD買ったはいいんだけど
どうもうまく使えないんですがどうすればいいんでしょうか。
root取ってバトルログアプリ突っ込んでPC側でゲームを始めれば下段にヌッと
青い帯は出るんですがそこに装備やらサーバーやらのボタンが表示されないんですよね・・・
- 551 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 01:47:21.26 ID:/qLZbSfO
- コンクエストではフラグトップ取れるくらいなのにチームデスマッチではKD1以下なのって糞エイムってことですか
- 552 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 02:11:29.44 ID:z/7ly8xF
- レーザーでペイントされているわけでもないのに、MBT LAWでロックオンできる場合があるんですが、PLDで見てスポットされたビークルであれば、ペイントされていなくてもロックオンできるんですか?
- 553 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 02:54:12.08 ID:egE71xpT
- フラグトップってなんぞや
- 554 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 03:35:52.38 ID:LgWavlxN
- 武器のアンロックはどのモードをやるのが一番効率いいんですか?
- 555 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 04:23:05.42 ID:OJpczsKf
- >>554
ドミネーションとか爆発物禁止CQロッカーが手っ取り早い
- 556 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 04:26:42.08 ID:RZByPqQP
- >>554
武器のアンロックってのが兵科の武器を開放していく方なのか
それとも武器の武器拡張(サプレッサーやグリップとか)の方なのか
どっちのことかわからないけど
前者ならその兵科で楽しんでいればいずれ開放されるし
後者なら
後者ならその武器のキル数に依存だからドミネーションかチームデスマッチがいいんじゃない?
- 557 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 04:46:35.56 ID:LgWavlxN
- >>555
>>556
ありがとうございます
突撃兵の回復箱までのアンロックがなかなか進まないので…
コンクエとかドミネでやろうと思います
- 558 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 05:01:36.25 ID:PpTM7t4w
- 階級カンスト解除されるのっていつかわかる?
- 559 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 06:19:31.75 ID:pxaoO2x7
- AMD RADEON バンドル版 BF4は日本語でプレイできますか?
- 560 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 06:28:59.65 ID:pxaoO2x7
- すみません解決しました
失礼しました
- 561 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 08:35:40.61 ID:5Mp2n9YT
- >>550
Kindleって確かAndroidの改造OSで実質Android2くらいの扱いでなかったか。まともに動かないと思う。
バトルログアプリ目的なら何故Kindleを。Nexus7かiPadminiあたりにしとけば良かったのに。
- 562 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 08:44:25.18 ID:8wdH8AIm
- >>558
多分DLC開放日だと思う
- 563 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 08:56:58.25 ID:X4KdYo0K
- >>550
kindleのブラウザアプリからbattlelog開いたらいいと思うよ
アプリの出来微妙だし
- 564 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 09:55:29.97 ID:5Bep95Jd
- 一昨日ぐらいにバトルログで
プレミアム特典の迷彩まであと10時間とか
見たんだけど、
昨日何も無かったような…
プレミアムの人、来た?
- 565 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 10:12:49.43 ID:X4KdYo0K
- >>564
言われて今みたらバトルパックきてたで
- 566 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 10:19:35.65 ID:+2Qr+fTx
- ロード短くして、カクつきをなくしたい場合どうすればいいですかね?
【購入元】Origin
【OS】Windows7 64bit
【CPU】Intel corei5 2400k
【メモリ】4GB
【グラボ】Nvidia GTX660 2gbドライバ最新
【回線】光
インスコはHDDなので
とりあえずSSDにするとロードは改善かな?
- 567 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 10:29:34.41 ID:PgfJQItG
- >>566
あとメモリを8GBに増設するとかかな。4GBは少し心許ない。
そういえばノートPCでやってる人います?
自分は普段はデスクトップでやっているのですが長めの出張が入りそうでサブに持っているGTX770Mので出先でもやろうかと思っているのですがいけるかな?
- 568 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 10:33:43.05 ID:+2Qr+fTx
- ロード時間は外付けSSDでも同じ効果得られる?
- 569 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 10:35:27.41 ID:5Bep95Jd
- >>565
それは迷彩だけが入ってた?
そういえば今月のバトルパックも来てない気がするんだけど、
今月のバトルパックに迷彩が入るってことなのかな。
- 570 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 10:58:38.76 ID:vMu1zsrt
- 自分はメモリ4GB→8GBにしてロードもカクツキも快適になった。
あくまで自分の場合は、だけど。
- 571 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 11:11:51.71 ID:X4KdYo0K
- >>569
1つだけ。『 海洋(ブルー) 迷彩 』が出てきた
- 572 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 11:17:55.68 ID:ZmeRpOXt
- >>571
中国は何で青系迷彩しかないよなw
- 573 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 11:21:42.33 ID:X4KdYo0K
- >>569
あと、1月6日のプレミア用バトルパックも当日に来てたよ
ナイフ『サバイバル』と武器拡張×4だった
- 574 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 12:58:36.70 ID:aZOBFMyt
- >>566
SSDにすると見えない部分が見えるようになるよ
- 575 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 17:02:48.90 ID:59A5kdFL
- やっとBF4届いて今インストール中
輸入版だから英語しかないが大丈夫だろう
お前らヨロシクな
- 576 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 17:33:34.92 ID:X4KdYo0K
- >>575
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < よろしくねー
( 建前 ) \______________________
| | |
___(__)_)___
(__)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。) < ヒャッハーwwwww養分がきたぜーwwwww
∨ ̄∨ \______________________
- 577 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 18:25:27.56 ID:XFDNrV90
- 日本語出来るだろ
- 578 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 18:43:27.11 ID:jd1yGuyE
- 中距離で撃ち勝てません・・・。
BF4がプレイ時間40時間で、キルレが0.86です。
以前カウンターストライクをすこしやっていました。
例えば障害物が何もない開けた場所で、走ってる敵を後ろから見つけてこちらが先に撃ち始めても、振りむかれて反撃されて負けてしまいます。
武器は、M416やAK5Cを主に使っています。
この武器だと中距離でも後ろをとれたら十分撃ち勝てると思うのですが、なぜか負けてしまいます。(敵もおそらくアサルトやカービンです)
中距離の打ち合いの時って、どのような姿勢で打ち合うのがいいのでしょうか?
横に動きながら、バーストで2,3発ずつ撃っており、照準も結構あってるとは思うのですが、
相手の射撃の制圧効果とかで画面が揺れて精密に射撃できなくてテンパッているうちに負けてしまいます。
やっぱりしゃがんだり、立ち止まったりはせずに、横に動きながらバーストするのでよいのでしょうか・・・?
- 579 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 18:44:49.33 ID:qMfh+pqw
- うーん・・・釣りなのか?
- 580 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 18:47:53.07 ID:t+S+LgXH
- 一部の達人ならまだしも、後ろから先に撃ち始めて負けるのは腕が悪いとしか・・・
・相手が気づいてないなら横移動しない方が良い(移動時は精度落ちるから)
・ホントにバーストで撃つ距離なの?フルオートじゃ当たらない?
- 581 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 19:04:49.65 ID:vBmCAYU6
- >>578
中距離がどのくらいか分からんけど
とりあえず動きながらの指切りは意味が無い
動きながら撃つならフルオート、指切りするなら止まって撃つ
BFは動きながらの射撃は精度がかなり落ちる
- 582 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 19:07:52.94 ID:5FF9RmvE
- >>578
ようつべに色々あがってるBF4のクラン戦動画が参考になるんじゃないだろか
- 583 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 19:12:58.43 ID:GgBxvJOW
- 問題が起きました〜で落ちるのは機械的トラブル?
キックされたときはその旨表示されるの?
- 584 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 20:03:25.30 ID:OAnb4bG7
- シャッフルしてくれるGOTTANI以外の鯖ってありますか?
- 585 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 20:25:01.48 ID:Bl7dfVb2
- 打ち負けた相手のライフが0ってバグ?相手ピンピンしてるんだが
- 586 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 20:27:13.82 ID:gwmU7Ivo
- >>585 小数点以下でライフが残ってると考えるしかない
- 587 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 20:28:06.10 ID:1GwkXzA3
- 残りのHPが0.01〜0.49の場合0と表示される。
- 588 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 20:34:09.60 ID:woBndXD0
- >>606
俺、今だに中距離ってのがどのくらいの距離なのか分からないんだよな・・・
というか、距離が分からない。
何mで弾が落ち始めるだの、威力減衰だの言われても、ゲーム上で分からないんだよね・・・
例えば、50mってのは、だいたいあの木ぐらいまでだな。とか、みんな分かって戦ってるのか?
- 589 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 20:39:45.43 ID:YXPPijqE
- だいたい感覚で狙ってるからわからんな
むしろ中距離で気をつけることってなんだろ?
指切りくらいしかわからん
- 590 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 20:40:52.46 ID:1GwkXzA3
- 砂でヘッドショットすりゃ距離出るだろ。感覚でおおよその距離が分かるようになる。
- 591 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 20:41:10.06 ID:woBndXD0
- アンカ意味無し。申し訳ない
- 592 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 20:45:42.97 ID:woBndXD0
- >>589
ふむふむ
>>590
まぁ、レンジファインダーついてるし、そりゃそうなんだがな^^;
そういえば、500mって凄い遠く感じるな
いや、現実の500mの方が遠く感じるか・・・
500m先の人間なんて、男か女かすら見分けられないかもしれん
- 593 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 20:57:49.05 ID:gwmU7Ivo
- 射撃場で感覚少しは覚えるよ
- 594 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 21:06:51.16 ID:5FF9RmvE
- エアバス使い始めると高速で覚える気がするワ
- 595 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 21:56:55.97 ID:yexVQAD+
- 指切りに慣れないうちは、バースト銃使えばいいんじゃね?
初期武器のAK-12をバースト設定にしたら中距離の敵、食えるようになった。
- 596 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:07:58.51 ID:4RYn82T9
- 画面左下の歩兵ミニマップって周囲何M移してるの?
- 597 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:13:49.23 ID:exGevBYY
- 1ラウンドで
スナイパー CS-LR4
アサルト AEK
LMG m249
ハングレ IMPACT / V40
それぞれ3killほどしたのにMTAR解除されない
もちろんランク鯖
ラウンド中条件達成すると任務達成表示出るよね
- 598 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:15:15.61 ID:1GwkXzA3
- ハンドグレネードじゃなくてガジェットのグレポンだぞ?
- 599 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:15:34.11 ID:exGevBYY
- CRインストール、rank10以上
- 600 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:17:47.09 ID:exGevBYY
- >>598
それってL85の任務じゃないの?
wikiもBATTLELOGも、オールラウンダーは「ハンドグレネード」ってあるんだけど誤植?
- 601 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:20:16.93 ID:hXxobmeW
- オレは手榴弾はminiでいけたけどなぁ。
なんでだろうね。
- 602 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:22:08.90 ID:1GwkXzA3
- ごめん、L85と勘違いしてた。
miniの3個のハンドグレネード。
- 603 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:28:20.12 ID:boUU6gdt
- マップ拡大ってキーどこに置いてます?
未だに使いこなせないんです。
- 604 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:29:34.61 ID:AUQovstB
- >>597
グレポンでkillだぞwwwww
- 605 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:39:14.45 ID:VYSl4Z1x
- マウスの加速ってどうやって無しに設定するの?
G700使ってるんだけどどうすればいいの?
- 606 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:48:29.59 ID:5FF9RmvE
- >>605
それなら、OSで切るだけだよ。コンパネのマウスから加速オフ
- 607 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:55:56.51 ID:9tp43OrV
- お詫びで配布されたとかいう3xスコープって後発でプレミアム入っても貰える?
見た感じ無さそうだけどやっぱ無理かね
- 608 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 22:56:04.75 ID:VYSl4Z1x
- >>606
settingディレクトリ内のファイルは編集しなくてもよいのでしょうか?
- 609 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 00:08:51.32 ID:tnParmhp
- >>605
付属のプロファイル設定ツール上できる
加速オフ以外に縦横ブレを補正する機能も使うと良いかも
- 610 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 00:23:13.18 ID:PsTZVI89
- >>607
無理。また配る機会があるんじゃないって話もあるし気長に待てばいいよ。実用性ないし不格好だと思うから諦めるのも手よ
- 611 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 00:48:48.12 ID:GIzGzKkI
- FPSあまり出てないと撃ち合いに不利とかある?
上海TDMやってたらFPS60くらいしか出なかったんだけど、角待ちの相手に対して飛び出しても結構撃ち負けることが多かったから気になった
- 612 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 01:16:19.42 ID:/B2cvOGK
- >>610
どんなもんか一回使ってみたかったけどこればっかりはしょうがないね
thx
- 613 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 01:28:17.98 ID:Mq9bhKKO
- >>605
BF4を起動します
オプション開きます
RAW INPUTがオンになってるのを確認します
おわり
- 614 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 02:00:38.37 ID:+Q49L0aO
- 今ps3の海外版DLで遊んでるんだけどps4に移行した時にもう一度DL版を買わないとダメなのかな?それとも引き継がれるかな?
- 615 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 02:18:11.46 ID:7Zrk+kEz
- >>614
ここはPCAですよ
- 616 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 03:00:48.63 ID:cryqCm2F
- >>611
回線の速度の方が重要だと思うぜ
144khzとかは、目が疲れなかったり、描画の迫力が増すとかそんな感じ
60と120で、2倍のfpsの差があったところで変わらない
でも、素早く振り向いたり、激戦でごちゃごちゃしてたりしたら、そりゃ高いfpsが出ていた方がはっきり相手が見えるわけで・・
なんかうまくいえないおやすみー
- 617 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 03:10:35.07 ID:Mq9bhKKO
- テレビのカクカクアニメがジブリの映画レベルのヌルヌルになると思えばいい
- 618 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 07:13:03.94 ID:JkCNf1WI
- >>611
PingもFPSも関係無いよ。撃ち合った相手のライフがゼロでも自分だけ死ぬなんてことが当たり前だから、運だと思えばOK。
- 619 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 07:28:16.35 ID:8SVr3mRq
- 敵も味方も自分も糞みたいなのしかいないのですが
うまい人がいる鯖おしえてくださいお勉強したいです。
- 620 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 07:34:13.66 ID:bt/N4g7m
- >>619
ランク高い人しか入れない鯖にいくと幸せになれる
- 621 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 08:42:57.86 ID:1VHZIrfd
- キャンペーンでクリアの報酬以外にも道中で拾った武器とかオンラインで使えるようになるんですか?
知らないLMGとかスナイパーライフルがいつの間にか所持してました。
- 622 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 10:16:11.00 ID:Iec5QDm4
- >>621
キャンペーンなら道中で拾ったものは使えるけど
オンラインじゃ無理ですね
I3D.NET 8# [Ev5] [NO KILL] Server Kill= BAN QQqun:89182539
ttp://battlelog.battlefield.com/bf4/ja/servers/show/pc/bc4f6275-d140-47cb-8d8a-9b90e4608bee/I3D-NET-8-Ev5-NO-KILL-Server-Kill-BAN-QQqun-89182539/
↑上のサーバーで誤って人をひいてしまいBANを受けたのですが
どこから報告できますか?
- 623 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 10:20:17.28 ID:GUVJmJ/H
- >>622
NO KILL鯖って規約違反のはずだがな?
まだアカウントBANされていないだけありがたいと思え
- 624 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 10:21:14.02 ID:OLGqebvX
- >>622
QQqun:89182539
中国語で話してね
- 625 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 10:23:21.89 ID:Iec5QDm4
- >>623
そうなん?もう入るのやめとく
>>624
教えてもらったのに、すまんな
- 626 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 10:46:44.80 ID:cvn/+7Xe
- 画面左下のミニMAPって自分中心で前後左右各斜め何mまで映してんの?
- 627 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 10:57:47.63 ID:OLJJJFw5
- >>626
ミニマップの縮尺は100mまでとか150mまでとかある程度変えられる
変更はデフォルトでNキーのはず。
そういえば
銃をバーストで使ったとき、弾詰まりみたいに弾が出ない時あるんだけど、これって仕様?
確実に倒せると思ったときに弾がでなくて、撃ち返されて死ぬこと多いんだよなぁ・・・
- 628 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 11:02:10.11 ID:8tWp75jl
- >>616
上り74.07Mbps (9.25MB/sec) 下り51.25Mbps (6.41MB/sec)だったよ
上り下りの差が大きいとあまり良くないんだっけ?
>>618
結局俺は運がなかったってことなのか
なんか敵とのラグの相性もあるって聞いたことあるしこれは諦めるしかないのか
二人ともありがとう
- 629 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 11:11:42.92 ID:DEecxWSk
- >>627
バーストは間隔が短すぎるとたまに撃てなくなるよ
3発出たのを確認してから次撃つぐらいが丁度良いのかも
- 630 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 11:23:07.13 ID:XNGA3oan
- キーの設定で
TABにフルMAP
Mにスコアボード
にしたんだけど、M押すとMAPが表示されて設定が反映されないんだけどどうすればいい?
TABキーの方はちゃんと反映されてる
- 631 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 12:50:26.99 ID:1VHZIrfd
- NO KILL鯖ってなんのためにあんの?面白いの?
- 632 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 12:57:33.96 ID:XVCh8i2k
- 兵器のアンロックとか進めるんだろ、今回xpブーストでぽこじゃかポイント増やせるし意味あるのか知らんが
- 633 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 13:33:53.86 ID:OLJJJFw5
- >>629
まじかーやっぱり撃てなくなるのか。サンクス
M4好きだから使ってるんだけど、バーストとシングルしかないからなぁ・・・不意の遭遇戦とか連射出来ないのが辛いなぁ。
すぐに頭に当てられる腕があればいいんだろうけど。
- 634 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 14:13:35.58 ID:WGEHFEmX
- cpu:i7-4770k グラボ:GTX780tiでダステル設定でやってるんだけどFPSがひどい時は30前後になって困ってます。CPU使用率が70~90%に対してGPU使用率が30~50%です。何か改善策などあったら教えて下さいm(__)m
- 635 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 14:17:00.05 ID:cvn/+7Xe
- とりあえず推奨の設定でFPS下がるかどうか試してから来れば?
- 636 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 14:25:19.01 ID:rEy8WOdv
- win7
i5 2500k
hd6850
メモリ8gb
なんですが1920×1080の解像度で設定最低で構わないのでまともにプレイできるでしょうか?
- 637 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 14:26:51.01 ID:EPF7ABCJ
- >>636
買いかえな。
- 638 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 14:32:09.67 ID:rEy8WOdv
- >>637
テンプレ読んだらすれ違いでしたすみません。グラボ買い替え検討してみますありがとうございました。
- 639 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 15:06:57.30 ID:Ulde+up5
- >>545
俺もオーディオインターフェイス使ってて音声入ってないみたい。
Windowsのサウンド録音設定できちんとマイクを指定してやればいけるっぽいけど
- 640 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 15:09:01.51 ID:Ulde+up5
- >>568
転送速度が問題だからSATAだかUSB3.0ならまだましくらいになるんじゃないかな?
- 641 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 15:10:53.29 ID:pCUyppzG
- 【購入元】Origin DL版
【OS】Windows7 64bit
【CPU】Core i5 2400
【メモリ】8GB
【グラボ】GTX 660
【画質設定】1920×1080 低画質
【サウンドカード】オンボード
【SDD】Intel 120GB
【電源】550W
【OSのアカウント名】半角英語
【使用ブラウザ】Chrome
【使用セキュリティソフト】MSE
【使用IME】google IME
ディスプレイドライバの応答停止と回復 のような表示がでてBF4が終了してしまいます
メモリとの相性だと聞いて交換もしてみたり、各種 再インストールを行いましたが一向に改善しません
同じような方がいれば情報よろしくお願いします
- 642 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 15:58:52.72 ID:DtlezShp
- >>516
GTX560です・・・
中画質いけますでしょうか?
- 643 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 16:07:08.15 ID:XdQ5/uMD
- >>634
ダステルも最低fps気にして780から290Xに乗り換えてたからな
今のところゲフォなら仕方ないかもよ
- 644 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 16:25:16.79 ID:/RHjxoR3
- fps表示の為コンソールにparfoverlay.drawfps 1
で設定しているのですが
昨日から一試合ごとに消えるようになってしまいました。
なんか変な設定してしまったのでしょうか?
- 645 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 16:40:06.72 ID:WGEHFEmX
- >>643
そうなんですか。良いときは120余裕で出るんですがパラセルなんかでは最低が20ぐらいに落ちちゃうんですよね。。CPUをOCしたりHT切ったり色々してみたんですがゲフォの更新に期待したいです
- 646 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 16:55:47.03 ID:8lMcPM3/
- >>645
CPUとかディスクデバイスの使用率は見てる?
ログを取得する方法は色々あるから一度監視したほうがいいと思う
その構成でfps20は落ちすぎだから、メモリ解放ソフトやウィルススキャン、
アップデート作業なんかが疑わしい気がする
- 647 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 17:15:16.83 ID:WGEHFEmX
- >>646
CPUの使用率はタスクマネージャをつかってサブディスプレイで確認してます。
プレイ中はFPSの増減関わりなく70〜90をうろちょろしてる感じです。
ディスクデバイスは確認してないのでチェックしてみますね。
メモリ解放ソフトはめもりーくりーなーってフリーソフトを使ってるんですが、
自動解放などはさせてないです。
- 648 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 17:40:24.93 ID:5V5058uJ
- ナイフキルで奪ったドックタグって、
相手の名前付で後で確認できるんでしょうか?
- 649 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 17:43:50.44 ID:8lMcPM3/
- >>648
battlelogだと何処からか分からないけど、bf4statsのサイトでなら見れるのは知ってる
- 650 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 18:01:10.29 ID:pQuDsNYy
- ラッシュは一回もやったことがないからちょっと観戦モードで見てみたんだけど、結構プレイヤーが死にまくって
視点がころころと別のプレイヤーに変わってしまい、いまいち分からないから質問。
攻撃側は爆弾を起動し、防御側は爆弾解除するみたいなんだけど、あれはコンクエでいうところの
旗の奪取と同じで、爆弾の近くにいるだけで勝手に爆弾起動や解除になってくれるのかな?
それとも何かスイッチを押すとかナイフでカットするとかいう行動が必要だsったりする?
- 651 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 18:04:16.59 ID:DEecxWSk
- >>650
近づいてEキー押し続ければ爆薬設置・解除が出来るよ
- 652 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 18:07:12.21 ID:WGEHFEmX
- >>647
追記です。先ほどアメリカの鯖(36人鯖)でプレイしたら
常にFPSが120以上で、GPUもしっかり駆動してました。
日本鯖だとガクガクなので鯖の問題だったかも
- 653 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 18:31:47.33 ID:ZkAvsgIf
- 昨日からBF4起動すると [Internal Server Error] という文字だけ出てバトルログが開けません
インターネットブラウザから直接バトルログにアクセスするれば接続できるのですが
デスクトップ上のBF4のアイコンをクリックして開こうとすると開けません
それとフレームレートも射撃演習場の初期位置で200→130と低下していて
時々バトルログ接続障害みたいな表示が出ます
原因のわかる方がいましたら教えてください
- 654 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 19:03:55.68 ID:Mq9bhKKO
- >>652
ほぼ同じ構成だけど、俺もそのくらいのfpsしか出ない時ある
和鯖でもいつもってわけじゃなくて深夜とか快適だから、ハードウェアの問題ではないと思う
- 655 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 19:28:24.87 ID:pQuDsNYy
- >>651
なるほど!サンクス!
- 656 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 20:18:55.82 ID:p2DOB7W4
- >>641
参考になるかわからないけど別ゲームでその症状になったときは
3年フル稼働で酷使していた電源が原因だったよ
- 657 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 21:50:46.60 ID:sbYaUwqu
- 俺も昨日からInternetServerErrorよく起こるわ
- 658 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 22:18:14.47 ID:sOrc0jhP
- さっきインストールしました
コンクエスト: バトルフィールドを象徴するゲームモードを(ryの横の今すぐプレイを押しても
エラー:フィルタの条件にあったゲームを検索できません。 後ほど、もう一度お試しください
と言われます、時間をおいてももう一度同じ表示が出ます
どうすればいいですか?
- 659 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 22:42:33.86 ID:OLJJJFw5
- サーバー名によくQQとかqunとかYYみたいなのが書いてるけど、アレってなんですかね
だいたいそのアルファベットの後ろに数字が書いてるけど、気にしなくていいのかな
爆発物禁止とか一切書いてない鯖で、爆発物使用で蹴られたんですけど
そのアルファベットや数字とかが隠語になってたりするんですか・・?
- 660 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 22:42:33.99 ID:kKi4LwKV
- >>656
自分のもちょうど3年間酷使してました
交換して様子見てみます
- 661 :ひりこ:2014/01/15(水) 22:52:36.88 ID:K5y/Mv6i
- みんないつも鯖探すときフィルターどうしてる??
オススメ教えてくれ
- 662 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 22:53:25.23 ID:bdLpgwja
- >>658
今すぐプレイ、使ったことなかったから試したら同じ症状だった
この機能使ってる人少ないからマルチプレイ→サーバーブラウザから自分で鯖探すのが良いと思うよ
とりあえずフィルタ条件に
モード
地域
あたりを設定して
- 663 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 22:57:56.82 ID:bdLpgwja
- >>661
無印マップのみ
コンクエ(大)
空きスロット → 上から4つチェック
64人
マップローテ → ○
モードローテ → ?
パスワード → ?
地域 → 日本
チケット → 70〜130
- 664 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 22:58:31.37 ID:OLGqebvX
- >>659
QQとかは中国でよく使われてるSkypeとかLINEみたいなもん
その数字入れてチャットしてくれれば鯖管に繋がりますよっていう意味
中国人と喋りたかったら入れればいいんじゃないですかね
- 665 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 23:10:40.70 ID:ARTsEhzz
- 敵などの表示ラグ?が酷いのですが、こんなもんなのですか?
クソエイム発動してないときでも、敵が振り返って秒殺してきたりなど
回線速度などに問題はないはずです。
- 666 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 23:13:09.29 ID:b72wTyRn
- pingや鯖にも問題はないですかね?
- 667 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 23:22:08.91 ID:ARTsEhzz
- >>616
pingは20くらいで鯖は日本鯖しか入っていません
- 668 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 23:22:37.04 ID:OLJJJFw5
- >>664
なるほど、サンクス!
鯖管に用が無いなら特に気にしなくていいってことかー。
まぁ用があったところで中国語とかわからないけども。
- 669 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 00:14:24.51 ID:mNzMftg+
- >>653
回答になってないけど、それ俺も昨日からなるわ
オリジンから起動しても、ブラウザのお気に入りからとんでもバトルログは
Internet Sever Errorってなるわ
グーグルでバトルログって検索して、他人のBF3のバトルログから
自分のとこに戻れるんだけどなー
- 670 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 00:41:32.61 ID:x+QQEL0C
- >>665
PCスペが低いんじゃないの?
- 671 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 01:18:33.18 ID:GfxQZZP6
- >>669
俺だけじゃなかったのか
フレームレートとか下がってない?
EA電話したら俺以外に報告ないから確実な対処方法は無いってさ
とりあえず再インスコとか色々したけど治らんわ
- 672 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 02:30:51.73 ID:0V+3AdOR
- こないだのアップデート来てからだと思うのですが、なんかプレイ中にフレームレート
下がるのかえらくガクガクしてプレイしにくいんですが、他の方も似たような症状
出てるのでしょうか?
一応前までは普通に動いてたんで、スペック足りないって事は無いと
思うんですけど。
- 673 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 04:39:38.86 ID:Ojf6f7ZF
- 最近のアプデからクラウドとの同期が終了してからBf4がいつまでも立ち上がらない。
一旦再起動すれば遊べるけど、バグ?
- 674 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 06:43:12.60 ID:6xdymS/5
- >>672
アップデート分でファイルの断片化おきててそれ読み込むまでの遅滞とか?
8GB以上積んでるなら別の可能性もあるけどフォルダ指定してデフラグ掛けてみたら
- 675 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 08:52:34.32 ID:cWwOJIXT
- SSD使ってますがアップデート後ロードが遅くなったのは
データ量が増えてメモリが足りないからですかね?
メモリは4GBですか。
- 676 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 09:02:50.82 ID:5Zr00Bnl
- >>675
メモリは4GBですが足りませんか?って意味の質問だとしたら
足りてないので増設しましょう
- 677 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 09:08:38.72 ID:cWwOJIXT
- >>676
わかりました!ありがとうございます。
- 678 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 09:19:51.05 ID:eVsC229T
- >>656
一番怪しいのは電源、二番目がメモリぐらいだな。
- 679 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 11:11:12.28 ID:2eFpNZ2V
- >>661
次からコテ外して書き込もう
- 680 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 11:16:14.63 ID:G0VbWqR+
- 先日からバトログを利用してるのですが、ランキングってのはARとかの大まかなものしかないのですか?
使用している武器ごとのランキングは見られないのでしょうか?
- 681 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 12:05:08.51 ID:zRgFG1Cu
- ローディング画面?(画面右上に-が点滅してる状態)でいつまで待ってもゲームが始まらない時があるのですが
この状態からやり直す方法はPC再起動以外であるのでしょうか
- 682 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 12:29:37.64 ID:kPH5VZL9
- >>680
BF4statsとかの外部サイトなら見られるところがあるかも
公式バトログには無い
- 683 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 14:57:44.73 ID:OHjEOEu5
- PS3版からPC版に移ってきたんだけど、操作難しいね
慣れないせいか、焦って左右に移動できなくなるw
そんな初心者にも優しいサーバーはありませんか?猛者がいっぱいで恥ずかしいです
- 684 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 15:09:51.28 ID:oDRikKNp
- >>683
noobで検索!
- 685 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 15:11:20.93 ID:mnX4J+Cr
- >>683
鯖名のフィルターに「rank」検索でrank<○○みたいな鯖があれば初心者が多い
北米なんかも比較的遊んでるプレイヤーが多い
国内のrank制限かかってない鯖でも初心者集まり易いのがあるからお気に入りにしとくとよい
- 686 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 15:14:31.32 ID:mNzMftg+
- さて問題
>>684と>>685はどちらが正しいことを言ってるでしょうか?
どちらの鯖も言ってみてね☆☆
- 687 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 15:22:03.26 ID:0V+3AdOR
- >>674 やってみます。
- 688 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 15:22:48.76 ID:1Ig3TMZz
- KD1以下鯖あるんだからそこ行けよ。
- 689 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 15:27:23.14 ID:OHjEOEu5
- >>684-686
ありがとうございます!
どちらも正しいと信じて両方とも試してみます!w
- 690 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 15:31:13.94 ID:6xdymS/5
- >>683
もしパッドでやろうとしてるならそんな甘いやつはnoob鯖でも稀有だから諦めてキー操作を覚えろ
- 691 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 16:27:34.47 ID:OHjEOEu5
- >>690
パッド操作のAIMがやりにくくて…
マウスだとAIMは楽だけど移動が…
なので、頑張ってキー移動に慣れます!
- 692 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 16:43:12.47 ID:qK/U9BOX
- 操作に慣れたら、猛者も混じってるサーバーにいく事をお勧めするけどね
- 693 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 17:12:01.96 ID:AZ0L/aDN
- >>691
モンゴリアンになれよ
- 694 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 17:40:09.03 ID:vnqRCLLN
- >>683
俺も先月PS3から移ったばっか
操作は一週間やってれば慣れるよ
最初はひどいもんだった
最近ようやくK/D1になったw
- 695 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 18:11:27.24 ID:mNzMftg+
- 左手の小指と薬指が痛くて、しょうがないからモンゴリアンやってるけど
マウスのサイドキーとか使えば最低限の操作はできるから、やれんことは
ないから、どうしてもキーボードが慣れれんなら試してみるといい
- 696 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 19:10:14.06 ID:OHjEOEu5
- >>693
Wiiのスティックみたいなのがあったら買いたいな
>>694
やっぱり、最初は大変だよね
ようやく左右の動きに慣れてきたよ
キルレ1までまだまだ遠いな…
>>695
キーボードに挫折したら、モンゴリアンスタイルにするかも
- 697 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 20:53:02.16 ID:mNzMftg+
- >>671
普通のマルチだとFPS測ったわけじゃないけど、下がってる感じはしないけど
射撃演習所だとカクついたりしたね
俺も色々試したけど、直らなかったからフレンドのバトルログをブラウザの
お気に入りにいれて、そっから自分のバトルログに飛んでるよ
- 698 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 21:02:58.48 ID:DO6+5bZa
- 最近、急にカクつくようになった
2〜3秒だけ画面がストップに近い状態になって直る
それが数分ごとに起こるんだけど…
同じ症状の方いませんか?
- 699 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 21:12:45.36 ID:aQ8uccbs
- >>688
まじで? どこ?
- 700 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 21:15:21.22 ID:aQ8uccbs
- PC版のチート対策って、どんな感じですか?
EAが宣戦布告したってのは聞いたけど、
昔の印象が強すぎて、いまいち信用できず
プレステに戻ってしまった。
- 701 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 21:17:23.79 ID:OntWZMyn
- >>681
キーボードのAlt+F4で閉じられなかったっけか
固まって閉じられないときはAlt+Tabでアクティブウインドウの変更をしてから
タスクマネージャを開いてプロセスの終了かな
- 702 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 22:12:10.44 ID:xiX0v5Z6
- >>696
左手用キーボードにはスティック付きの奴とかあるから、それ使ったら移動はスティックでやれるよ
wasdの部分に他のキーを割り当てられるようにもなるし、コンシューマから来た人にはそっちの方がいいかもね
BYCMの某戦闘機乗りの人も、歩兵の時は左手用キーボのスティックで移動してるらしいし。
ただ左手用キーボは結構高いのが難点。
- 703 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 22:16:20.79 ID:LjMSW+Iv
- >>700
観戦可能になったおかげでユーザーサイドではチーターの特定は容易になってるけど
鯖缶およびEA/DICEの対応は杜撰
- 704 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:03:56.75 ID:T4r0daZ2
- SSDにかえたけど全然ロード早くならない何故?
- 705 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:06:47.46 ID:SdWsGOWT
- >>704
SSDにちゃんとぶっこんでるよね?
- 706 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:06:47.63 ID:1iqEZKH4
- >>704 SSDにインストールしてないとか無いよね?
- 707 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:07:00.84 ID:mNzMftg+
- >>704
マザーボードSATA3に挿した?
- 708 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:08:27.85 ID:q0UyX1jE
- 武器以外透明の敵に殺された
バグかチートかどっちかな?
- 709 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:11:37.89 ID:ATD2xYGO
- >>708
本スレでも言われてたけど
そのチート出回ってるっぽいね
バグかもしれないので断言できないけど
- 710 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:12:50.23 ID:99JCCx7w
- ノーキル鯖ってなんのためにあるの
- 711 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:16:04.67 ID:kPH5VZL9
- 旗巡りして手っ取り早くレベル上げるためのファーミング鯖
最悪垢BANされるから入らない方が吉
- 712 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:17:48.45 ID:GX6eVGFo
- GTX650でも快適に遊べますか?
- 713 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:20:58.45 ID:xiX0v5Z6
- >>710
ガジェットとかの解放につかうみたい。ノーキル鯖行ったこと無いから詳しいことは知らんけど。
質問
戦車に肉薄してM2SLAMを3つくっつけたら敵が降車。
それを味方が鹵獲して颯爽と去って行ったんだけど
その場合、その戦車に敵がランチャー一発でも当てるとM2SLAMに誘爆して一発で破壊されたりする?
- 714 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:33:08.10 ID:mNzMftg+
- 今更だけどサーバレンタルしてくれてる人ってなんかメリットあるの?
身内で固まって俺ツエーしたいとかそういう俺ルール鯖以外で
ピストルオンリー鯖とかめんどくさいピストルのアンロックができて感謝してるわ
- 715 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:40:17.40 ID:mBYfOKeh
- >>698
BF4に限らずパソコンのネットワークが時々切れてない?自分はそうだった
・ルータのファームウェア更新
・ルータの接続設定を常時接続に変更
・パソコンのLANデバイスのドライバ更新
・インターネットオプションのIPv6を無効化
自分はこれだけやって今安定してる
細かいやり方はググってくれ
- 716 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 23:59:42.38 ID:PZEY/uo+
- OS【64bit】Windows8.1
CPU Core i7-4770
グラボ NVIDIA GeForce GTX660 2GB
メモリ 4GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx1)
ハードディスク 500GB HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
マザーボード インテル B85 チップセット マイクロATXマザーボード
でプレイできますかね
- 717 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:00:32.71 ID:0KyVSoqx
- >>716
余裕すぎる。
- 718 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:05:21.20 ID:vw0pEdnd
- >>717
まじか
ぜんぜんPCわかんないからよかった
ありがとうございあす
- 719 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:07:13.68 ID:KwqrZM+s
- >>718
余裕でもないけど、低設定なら普通に遊べるだろ。
- 720 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:07:17.27 ID:3KPX8jBa
- Win8はサポート外とかいう話がなかったか
Win7だから知らんけど一応調べたほうがいいかも
- 721 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:10:36.73 ID:KwqrZM+s
- win8.1のユニコードなんちゃらがパッチあたって改善とか何とかなってたから
プレイ自体は問題ないはず
- 722 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:11:34.57 ID:Czto3G7U
- >>718
Windows8.1では起動出来ないとか聞く。今はどうか解らないが調べてみた方が良いぞ。
スペックは低設定なら普通に出来ると思うがメモリを8GBにした方がいいかも。
- 723 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:20:22.77 ID:lCJ8aeyj
- >>701
ありがとうございます
試してみます
- 724 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:24:54.20 ID:1+nT19aJ
- >>709
ほとんど本スレ確認せずに質問して申し訳ない
マップに映ってて狩りに行こうとしたら、
あまりの動揺に一発も撃てずに殺された
いい経験だと思っとこう
- 725 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:33:11.44 ID:8Y2QYk5L
- 最近和鯖米鯖共に人少なくない?
- 726 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:39:52.61 ID:A1CJhUnh
- >712
遊べるが、快適は無理。
- 727 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 01:18:27.58 ID:t8qTN0dt
- ハイピンでキックされたらそのゲームキックされるまでの戦績はおじゃん?
- 728 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 01:24:03.44 ID:C8iqYrgI
- サーバーに接続できませんが頻発するんだけどどうして?
ポート云々はPC再起動すれば直るはずなのに再起動してもおなじ。
昨日までは入れてたサーバーとかも入れない。
- 729 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 02:04:06.30 ID:lD9NU9mg
- 出会い頭に来ると思って思って置きaimまでしてるのに打ち負ける奴が多すぎなんだけど…
相手ARかカービンで体力100にも関わらず音的に一発で死んでたりするし下手すりゃこっちが撃つ前に殺されたりなんなのこれ
- 730 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 02:33:34.15 ID:2QgvQRC9
- >>729
バーストじゃないの
あれなら出会い頭一撃で倒せる事あるし。
- 731 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 02:48:01.23 ID:t8qTN0dt
- 多方向から同時に撃たれたのかもしれないし1発に聞こえるだけで頭胸に2.3発貰ったのかも
- 732 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 02:58:29.93 ID:HjFVI1k8
- >>729
音消失バグもあるのに音を信用するなんて
- 733 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 03:04:38.64 ID:V4+HKTQ/
- 殺されたら相手のほうが上手だったって思ったほうが気が楽だよ
- 734 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 03:05:02.20 ID:fHXGYYEM
- >>718
>>722
Win8.1は年明け後のアップデートで対応してプレイできてるから大丈夫だ
- 735 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 04:02:15.36 ID:KwqrZM+s
- >>728
頻発してる不具合だから素直に違う鯖であそべ
- 736 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 04:08:26.37 ID:VPKNaAs/
- >>713
敵が破壊した味方地雷は敵の爆発扱いになるから
この場合は戦車にダメージが入っちゃうね
C4も同様だから味方の近くに設置しすると
相手のグレネードがC4にカスっただけで味方がやられてしまう
- 737 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 04:15:25.87 ID:vbBtn7gO
- 前作のマヤ鯖みたいなものはBF4でもうあります?
名前教えていただけたら嬉しいです
- 738 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 07:51:28.15 ID:KT40qa6H
- >>708
クローク起動!
- 739 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 08:13:12.16 ID:KDYVUXFJ
- >>736
なるほど、じゃあそういうときはチャットで言ってSLAM回収するようにするよ。
サンクス!
- 740 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 08:42:02.05 ID:Kq3Y/UJY
- Win8.1で普通に起動できるようになったの?
- 741 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 09:43:34.17 ID:UXqhzTJA
- >>700
まったくざるです
対策されないからわんさかと増えてます
相手側の乗り物沸かないようにしたりプレイヤーリスポン出来なくしたり、キックしたりやりたい放題です
もう堂々と使ってるので銃で撃つとか無意味なことせずにロケランで殺してます
- 742 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 09:46:08.88 ID:fzXfyMyZ
- >>741
そんなチート聞いたこと無いぞw
- 743 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 09:56:14.97 ID:qcxlp1zL
- >>741
それチートじゃなくてハックじゃね?wwwww
- 744 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 10:34:41.49 ID:0JiVKvoo
- PunkBuster導入してからキックされるようになりました。PunkBuster kicked player 'アカウント名' (for 0 minutes) ...RESTRICTION:Service Communication Failure:PnkBstrA.exe
PunkBusterをアンインストールしても鯖に入るとすぐにキックされてしまいます。解決方法を教えてください。
- 745 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 11:37:56.15 ID:IhZoMFxR
- EC2 eVo CL使ってみた人いない?
クリック感改善されたのか気になる
- 746 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 11:39:27.52 ID:IhZoMFxR
- ごば
- 747 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 11:57:13.14 ID:Czto3G7U
- >>734
そうなのか。次の新PCは8.1にするかな。
グラボを780tiか290xで迷っているが
- 748 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 13:23:35.27 ID:Czto3G7U
- 新PCとかの前にゲームの挙動が怪しくなってしまった。
ゲームに入り出撃画面に行き出撃するのですが出撃画面から切り替わらない。ゲーム上出撃はしていているようですが画面は出撃選択のままという。
何とか一回いけたのですが敵にやられた後出撃画面にいってくれずずっと空を眺めることに。
どうすればいいのだろうか…
- 749 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 13:27:12.94 ID:Zwm+2Vex
- 敵にやられるとエンブレムが出る画面がありますよね?それがでなくなって仰向けの画面のままになります。そしてwinキー2回押して戻ると出撃画面になるのですが、出撃しようとしたら左下の画面に自分が出るだけで出撃画面から切り替わりません。なにか教えて下さい
- 750 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 13:35:31.27 ID:Czto3G7U
- >>748の追記
なんかサーバー、ゲームに入った瞬間にフレンドが退出、参加はキャンセルされましたと出ます。
うー、せっかくの休みなのにプレイ出来んとは。
- 751 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 13:42:37.56 ID:A1CJhUnh
- >750
出撃バグはお前だけじゃない。対応待ち。
- 752 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 14:07:45.80 ID:GPAO8zJO
- 有給取って遊ぼうと思ったらリスポンできなくなったんだが
- 753 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 14:12:42.94 ID:B0aVZAXy
- Map上では出撃してるんだが出撃画面のmap表示状態から変化しないのってバグ?
これのせいで遊べない
- 754 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 14:15:37.74 ID:B0aVZAXy
- 上にも似た症状の人いたのか すまん
- 755 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 14:38:18.78 ID:Zwm+2Vex
- すみません同じ人いたんですね安心しました。昨日まではできてたんですが皆さんはどうですか?
- 756 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 14:39:23.84 ID:S2W7/Vjn
- 俺だけかと思ったら皆なってたのね
- 757 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 14:43:07.41 ID:B0aVZAXy
- 本スレから転載 バトルログトップにもメッセージが掲載されてる
http://www.filehippo.com/jp/download_punkbuster
- 758 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 14:46:11.83 ID:EhoVfARQ
- みんなバトルログのお知らせ見ないの?
リスポウン関係のバグはパンクバスターの不具合らしいから、パンクバスターの公式から
最新パッチDLして当ててみて。復旧インストールで改善した人もいるみたいだから、
そっち先やってダメならパンクバスター手動アップデート。
それでもダメならあとはしらんw
- 759 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 14:48:23.98 ID:I+xMsKEZ
- 戦車って3種類あるみたいだけど
あれは武器と違って経験値を貯めたら使える種類が増えるとか関係なし?
ただ単に各マップでどこの国の軍隊かによって使える車両が変わるだけなの?
- 760 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 15:45:48.84 ID:jtBLGooH
- 死んだあとてs
- 761 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 15:46:39.77 ID:jtBLGooH
- 死んだあと、復活できないんだが俺だけか?
- 762 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 15:50:00.47 ID:+PPxqgl6
- おなじだわ死んだあとリスポン出来ないあとカスタマイズで兵士とか銃が出ない
- 763 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 15:52:34.40 ID:+PPxqgl6
- 今バトルログのフォーラム見たらパンクバスターの更新したら直るってかいてあった一回やってみる
- 764 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 15:56:42.95 ID:uC5aZjje
- フィールドアップグレードの修理部隊、医療部隊、補給部隊それぞれどのくらいの効果なのか教えてください
- 765 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 15:58:30.12 ID:+PPxqgl6
- >>763報告 直った >>761もコレかな?
- 766 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 16:57:46.67 ID:vbBtn7gO
- ダウンロードしたけど英語ばっか解凍できねーしわけわかんね
わかりにくすぎ
- 767 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 17:00:49.07 ID:S2gujeCF
- この程度の英語わからないってさすがに恥ずかしいぞ
- 768 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 17:02:45.24 ID:t8qTN0dt
- 中学生かな?
- 769 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 17:11:06.05 ID:EhoVfARQ
- exeファイルを普通にダブルクリックするだけの簡単な作業です。
- 770 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 17:11:38.62 ID:vbBtn7gO
- ダウンロードしてアップデートしても正しく行われませんでしただってさ
んほおおおおおおおおおおおおおおお
- 771 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 17:13:30.42 ID:vbBtn7gO
- できたわ。すまんお
- 772 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 17:45:51.80 ID:0JiVKvoo
- できねーお
- 773 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 18:04:29.62 ID:QxyzHXAh
- しょーもない質問だけど
SRで80ダメージからのハンドガンで仕留めた場合の武器アンロック経験値ってどうなるんですか?
1.ハンドガン100ポイント
2.SR80ポイントハンドガン20ポイント
3.その他
- 774 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 18:05:31.61 ID:TBcQ1DW0
- 誤って味方の乗ってる戦車とかにC4仕掛けて爆破させるとどうなるの?
- 775 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 18:07:24.57 ID:V4+HKTQ/
- >>772
PB無かったら入れないに決まってるお
何をどうしたのかよくわからないけど
BF入れ直してPBを更新しなよ
wikiのよくある質問に手順は書いてあるよ
- 776 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 18:09:43.20 ID:A1CJhUnh
- >773
2
- 777 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 18:11:03.14 ID:A1CJhUnh
- ごめん1。2じゃない。
- 778 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 18:12:06.77 ID:EhoVfARQ
- >>773
ハンドガン・ナイフオンリー鯖行ったら?
- 779 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 20:13:04.83 ID:qLjCqXB6
- コンクエストとかで乗り物で旗取った場合と、歩兵のままとった場合となら、
どっちが早く歩兵のキットとか解除されますか?
乗り物の場合は乗り物スコア+歩兵スコア?
- 780 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 20:29:12.33 ID:1gsD6Uf5
- >>716
なんで質問したってレベルなんだが・・・
- 781 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 22:51:25.09 ID:FlKrV9mt
- chaina risingをダウンロードインストールしてるのに
サーバーに入ろうとすると
Battlefield 4 - China Rising
You need to download and install this expansion.
と出て、リトライかオリジンに行くように出ちゃいます。
どうすればサーバーに入れますでしょうか。
- 782 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 22:57:10.19 ID:HSirDTF4
- マウスホイールに、武器をアサインすると武器の切り替えが遅くなるって本当ですか?
昔どこかでそうした記事を見かけた記憶があるのですが、改めてググッてみても見当たら無くて・・・
昔からfpsではホイール上でメインウェポン、ホイール下でサブウェポンと決めていたので、どうしてもこのスタイルを崩すのが気持ち悪くて・・・
- 783 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 23:10:44.05 ID:ecWL9HaI
- ベテランバトルパックはいつ来るのかえ
- 784 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 23:18:28.49 ID:KwqrZM+s
- >>781
復旧インストール。それで無理ならアンインストール&通常インストール。
俺はそれで治った。
- 785 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 23:19:03.32 ID:qLjCqXB6
- ADSが右クリをスペースに矯正してよかった
- 786 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 23:19:38.34 ID:pqUv8M15
- >>782
俺もその記事見た記憶がある
- 787 :UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 23:56:37.75 ID:td1xksxM
- 今から購入するのでも、本体+premium 78$がお勧めでしょうか?
本体+chinarising 41$と悩んでます・・
- 788 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 00:20:42.97 ID:dgLtrhuL
- おれはチャイナラ無くてもいいかな
でも買うのは君だから…
- 789 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 00:35:39.18 ID:OWx2Sjlq
- 本体のみ買う
面白かったらプレミアム
このコースしかない
- 790 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 00:37:55.24 ID:Ddj96Om0
- >>782
俺もどっかでみたな。
で、自分で試した結果変わらないじゃん!ということになった。
- 791 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 00:41:25.72 ID:p3aQxJiU
- レスありです
本体のみで37$なんで、+chinarising4$ならつけた方がいいかなと思いまして。
premium見据えて、本体のみ買ってみます。
- 792 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 00:42:10.48 ID:xNhrA85j
- DLC全部買うより安くて特典があるのがプラチナ
特典いらない、買いたいDLCだけ買うスタンスならプレミアは不要
- 793 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 00:47:04.33 ID:k1ypIH/x
- >>784
無事いけました。
ありがとうございます、神様!!
- 794 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 01:15:17.20 ID:h2ni4tv4
- RPG構えて打つと稀に明後日の方向にぶっ飛んで行くんだが使用なん?
因みに敵のビークルはアクティブレーダ積んで無い
あと歩兵相手に打った時にもなるときがある
- 795 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 01:16:25.18 ID:h2ni4tv4
- >>794
打つ× 撃つ○
- 796 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 01:17:56.20 ID:h2ni4tv4
- >>794
使用× 仕様○
レス汚してごめん
- 797 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 03:15:12.69 ID:YvDv1jO8
- マルチのお気に入りの数の限度って決まってますか?
13個までは表示されるんですが、それ以降はロード中となって止まってしまいます。
- 798 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 03:21:17.17 ID:XwEoLM6n
- bokkiage
- 799 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 03:50:44.43 ID:sdqPYjS6
- >>782
1メイン2ピストル3ガジェット1だとして1構えてる状態から3に変えようとすると遅くなるけど2にする分には変わらない
ゲームによるけどBF4だと3に変えるのに2を一旦取り出してから3にいく分遅くなる
メインとピストルの切り替えならメインウェポンの変更って所にキーアサインしたら押すたびに交互に切り替わるからそっちのが楽だと思うよ
- 800 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 04:04:54.07 ID:sXV8WIF5
- 他人にも自分にも迷惑じゃないpingの目安ってどの位なんだろうか
いつもは50以下でやってたけどもっと高くていいなら別の鯖に行きたいんですが
- 801 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 04:24:01.53 ID:hi/Fhd7C
- 1試合に1回はこんな風に画面が緑と赤になってチカチカして固まるんですけどなんでなんだぜ?
Alt+Tabでしばらく放置すれば元に戻るけどまあその間に死んでるよね マジ禿げる
使用環境
OS:win7 64bit
CPU i5 4670K
メモリ8G
グラボ GTX770
BF内のビデオオプション設定はテクスチャのクオリティを最高にしてそれ以外すべて低かOFF
画面真っ赤だけどグロじゃないから安心してくれ
戻らなくて強制終了させなきゃいけない時もあるから本気で困ってる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4812836.png
- 802 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 05:04:10.65 ID:slPZvcc3
- >>801
電源は何使ってるの?
- 803 :787:2014/01/18(土) 05:06:18.02 ID:BQFWnXJZ
- 物色してたらebayでグラボかなんかについてるbf4バウチャーを見つけて、20$即決で起動までできました
はなから安くすませようと英語版しか考えてませんでしたが、日本語も入ってた
今更なのかもしれないけど、誰かの役に立てば。
- 804 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 05:40:29.97 ID:QhgzwtVz
- シムシティの一件でBF3やらずに持ってるんだけど
あとから3起動してもベテランパック反映されるかな?
そこまでする価値ある?
- 805 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 07:39:12.28 ID:9az+MiPM
- バグでベテランバトルパックは一部にしか配布されてないから、今のうちにbf3登録しておけば、バグ修正して配布する時に貰えるかもね
まぁでも中身って大したモノ入ってないんじゃなかったっけ
- 806 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 09:04:00.56 ID:sUZEh4qY
- 歩兵のままフラッグ取るのと乗り物で取るのは歩兵に入るスコア同じですか?
- 807 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 09:08:55.32 ID:I02gdNXX
- 今ってゲームできてます?バトルログ見ようとしてもこのウェブページにアクセスできませんってひょうじ出るんですが
- 808 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 09:12:51.64 ID:hi/Fhd7C
- >>802
650Wの80+シルバーだったやつ
- 809 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 09:45:30.69 ID:XRNr3Etu
- マントル版のパッチってこの前のだったの?
- 810 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 10:16:35.35 ID:+DvGIgIx
- >>794
SRAWみたいな誘導系じゃなくてRPG-7のこと?
あんま聞いたことないけど
- 811 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 10:26:22.84 ID:tMXvENhd
- bf3のマヤ鯖みたいのbf4にないんすかね?
- 812 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 11:40:20.68 ID:K3bkSsPN
- BF4するには、Windows8とWindows7ではどちらか快適ですか?
Windows8.1はマズイらしいですけど。
- 813 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 12:04:09.49 ID:iChrWVlo
- Win8
AMDGPUでマントル待ちならどちらでも
- 814 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 12:40:05.64 ID:K3bkSsPN
- やっぱ8ですか。
OS変えるからどっちにしようかと。
不具合なけりゃ8にしようかな。
- 815 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 13:02:32.70 ID:h2ni4tv4
- >>810
そうそう、RPG-7の事
あれって弾頭が若干放物線描いて飛ぶじゃん?
戦車とか狙って撃ったらいきなり地面に落ちたりとか、左上に飛んでったり
右上に飛んでったりってことが何回かあって気になったから
ちょっとここで聞いてみた
- 816 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 13:08:08.89 ID:of6bqGEG
- >>800
100前後ならまだ許せる
外国人が日本鯖に来て250以上マークしてた時は分隊から蹴った
- 817 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 13:18:07.55 ID:muDa+w+L
- >>815
RPG7なら仕様。その代わり威力は高いよ。
- 818 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 13:37:31.63 ID:Xk7NGv2F
- パンクバスターを更新しようとしてみたらページが読み込めませんとか
なって更新できないんですけどなんでですかね?
どうすれば更新できるんでしょうか?
wiki見てやってみてもページが読み込めないとなって初っ端から躓きました。
- 819 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 14:11:04.01 ID:YeAYi2iV
- >>814
最近のパッチで8.1のバグが治ったからどっちでもいいと思う。
ただ、8ならば後で8.1に無償で上げられるから
今買うなら8がいいと思うぞ。
色々不評だけど、デスクトップモードだけ使えばそこまで悪くないOS
- 820 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 14:34:25.84 ID:RR2Q/PDE
- i5 4570
Gtx760
で標準設定で60FPSでますか?
- 821 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 14:46:42.85 ID:pvbEIMJi
- >>818
pbsetupも使えないっぽいから鯖死んでるんじゃね?
- 822 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 15:02:58.64 ID:Xk7NGv2F
- >>821
oh...
復活するまではBF4できませんな……
ありがとうございました。
- 823 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 15:21:09.17 ID:pvbEIMJi
- >>822
10回ぐらい試したらpbsetupダウンロードが今始まった、世界中のBF4プレイヤーがアクセスしてるから兎に角頑張れ。
- 824 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 15:54:45.73 ID:h2ni4tv4
- >>817
仕様だったか
ありがとう、なんとなく納得したよw
- 825 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 16:01:43.88 ID:dgLtrhuL
- >>820
標準ってどんな設定だっけ
- 826 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 16:19:20.04 ID:J6I1i91E
- pingも20以下、FPSも100安定してるのにカクカクするのは
鯖側の問題でしょうか?
単に相性なのかな。。。
- 827 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 16:47:41.94 ID:bkPe0V/9
- >>811
mohimohi
- 828 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 17:07:05.44 ID:Qizt9O81
- 1-2ヶ月後に参戦しようと思うんだが
人いる?
- 829 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 17:08:58.77 ID:H5qCmLRZ
- DL版を購入して支払いも済んだのですが、プロダクトコード等のメールが来ないのですが
どこからクライアントをダウンロードすればいいのでしょうか・・・初歩的な質問ですみません
【購入元】Origin・DL版
- 830 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 17:25:02.15 ID:J6I1i91E
- orijinからすればいいと思うよ
ログインすれば勝手にはじまったきがするけど・・
- 831 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 17:27:31.52 ID:cwHL1K7I
- Originから購入したらマイゲームに自動的に追加されたような
- 832 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 17:30:44.98 ID:H5qCmLRZ
- >>830-831
無事ダウンロードできました、ありがとうございました!
- 833 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 17:34:11.52 ID:7/DngVZt
- MBTのスタッフ弾の爆風で歩兵殺せますか?
- 834 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 21:00:23.47 ID:sUZEh4qY
- なんか普通にやってたらほぼ全員残りライフ0で、
0キル34デスになったんだけどラグい部屋だったのかな?
何時もはキルレは1は最低でも行くんだけど…
- 835 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 21:13:14.18 ID:of6bqGEG
- 俺も最近ライフ0が多くなったな
1か月前はそんなこと滅多に無かったのに
- 836 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 21:13:43.96 ID:YkMf9Hnr
- ライフ0は小数点以下残ってる
- 837 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 21:13:51.39 ID:JS+s5CEg
- 先日のアップデートからおおくなったなぁ
- 838 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 21:17:05.83 ID:Qizt9O81
- GTX780tiかR9 290x
悩んでる
- 839 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 21:21:12.80 ID:of6bqGEG
- >>838
別にそのレベル買うならどっちでもいいんじゃないか?
BF4オンリーならラデだし、他のゲームやるならゲフォの方が相性良いの多いし
- 840 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 21:26:28.97 ID:sUZEh4qY
- >>385
流石に1キルもできなかったのはチートか?9割ライフ0だったんだが…
- 841 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 22:50:03.11 ID:muiQRCkC
- >>815
チョン製FPSみたいに重力無視仕様じゃないから狙いは高めにつけないとだめ
- 842 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 22:56:31.60 ID:Ddj96Om0
- >>838
マントルをどう見るかによるな
- 843 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 23:07:16.67 ID:sh1gxSdY
- >>838
1-2ヶ月後なら一般プレイヤーからのマントル情報出るからその時まで保留にしよ
実装再延期なければだけど
- 844 :UnnamedPlayer:2014/01/18(土) 23:08:54.62 ID:Qizt9O81
- 1-2ヶ月まちます!
ありがとう!
- 845 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 00:42:13.48 ID:zm5c9vm7
- >>840
noobなだけじゃない?
- 846 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 01:07:49.42 ID:ZZRsRiZP
- なんで8割方敵のライフゼロなのに撃ち負けんだよこの糞クソゲ
- 847 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 01:14:39.13 ID:GDGlOemz
- 俺が勝てないのはグラボがカスなせい
- 848 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 01:14:55.13 ID:JTCs5S7J
- >>844
おれもグラボの買い替え時期なんで悩んでるんだけど、少なくとも来月までは待つよ。
今焦るのが一番良くない。最低でもマントルリリース後までは待ちたい。
- 849 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 01:19:14.52 ID:1PO0ZuxO
- ゲフォでも近いうちに790やら8**モデルの情報出てくるだろうから待ちがいいぞ
ただそれでも現行モデル買うなら増税直前の駆け込み需要で品切れになる前に買っとくのが吉
- 850 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 02:43:44.60 ID:I/aIsKDK
- エラー
ゲームが切断されました:PunkBusterからキックされました。
提示された理由:PunkBuster kicked player '●●●' (for 0 minutes) ...
This PB Server Requires (A1390 C2.333) - Error loading pbcl
これが出たときってどうすればいいんですか?
- 851 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 02:49:28.91 ID:cByResVL
- >>850
パンクバスターのアップデート
- 852 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 02:53:36.70 ID:IxID599A
- PCでプレイ中、タブレットでマップを開こうとすると
同じローカルネットに接続されているか確認して下さいと出て読み込めない。
タブレットはwifi接続でいいんですよね?
- 853 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 03:00:10.44 ID:4RHSabZF
- >>852
2重ルーターになってね?
- 854 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 03:16:48.55 ID:I/aIsKDK
- >>851
解決しました。ありがとうございます
- 855 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 03:19:24.18 ID:9HUqhccZ
- 最近ヘリの操縦を練習しているのですが、全くコツが掴めません・・・。
ネットでうまい方のブログなどをよんでいろいろ調べて、キーバインドとかもいろいろいじってみたのですが、
逆にいじりすぎて混乱してきました・・・。
自分なりの結論として、
W⇒前に傾く(地面を見る→前進する)
S⇒後ろに傾く(空を見る→バックする)
A⇒左にヨー(右に傾く)
D⇒右にヨー(左に傾く)
このようにWSADキーを全てヘリの傾き方向の操作オンリーにした上で、
方向キーでは、
↑⇒上昇(プロペラの回転数をあげるやつ)
↓⇒下降(プロペラの回転数を下げるやつ)
→⇒右にロール
←⇒左にロール
とすることで、完全にヘリの操縦ではマウスから手を離すようにしたのですが、やはりどうもシックリきません。
そもそもヘリ操作をする上で、「ヘリを前進させるためのキー」には
『W』や『↑』や『マウスを上にズラす』、のような前進するイメージのあるキーをアサインしたくなるものだと思うのですが、
そうすると今度一人称視点にして射撃レティクルに集中する際には、
その「前進するイメージのあるキー」だと、歩兵のノーマル時のレティクルと、上下が逆の動きになってしまうと思います。
この違和感でいつもヘリ操作を挫折してしまうのですが、何か良い設定などはあるのでしょうか・・・?
説明がわかりにくくて申し訳ありませんが、三人称視点の操縦と一人称視点の操縦にて、上下操作の感覚が全く逆になってしまっていることについてなので、
一人称・三人称視点のどちらかに関わらず上下を逆転させてしまう「飛行時の上下の反転設定」とかの問題では無いつもりです・・・。
長文すみませんでした。。
- 856 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 03:23:54.49 ID:cUW12JAj
- >>855
三人称視点は殆ど使わない
- 857 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 03:29:43.79 ID:MUXAI26d
- マウス使わんと正確に照準合わせられないわ
- 858 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 03:30:30.74 ID:c/p+6EsW
- 全部キーとか微調整ができないから却下
コツも掴めてないなら初期設定でやれよ
前進とかバックとか感覚が間違ってる、滑らかに思い描いたラインを滑っていくんだよ
- 859 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 03:40:03.81 ID:cUW12JAj
- >>858
全部キーボードでも全然操作できるよ
スティックの方が傾きの操作が楽だと思うけど慣れちゃえばどっちも変わらないわ
- 860 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 03:40:17.27 ID:4RHSabZF
- 俺は逆に三人称視点ないと無理だな
某有名外人のごとく切り替えまくってる
てかヘリのキーバインド初期設定だわ、機動性になんの不満も不利も感じたことない
- 861 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 05:48:15.43 ID:QNbtVnll
- ありがとうとか了解ってやつはもしかしてチーム全体に聞こえちゃってる?
分隊だけかと思って逐一使っちゃった
- 862 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 06:52:41.87 ID:khuer8VD
- >>846
ワロた、おれは証拠映像集めて挙げようと思ってる!
- 863 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 07:33:52.72 ID:zm5c9vm7
- >>855
無理にヘリの操作設定変えなくていいよ
射撃練習場でくるくる回る練習あるのみ
- 864 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 08:07:07.25 ID:P9rpaEcy
- 練習したくない、でもうまい人みたいになりたい
勉強したくない、でも有名大学に入りたい
どっちも無理
- 865 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 08:27:15.79 ID:or8Yp6y/
- >>861
ログ見りゃ分かるけど、「ありがとう」はチーム全体で「了解」は分隊
- 866 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 08:35:24.32 ID:QqWikPFU
- ヽ(・ω・)/ズコー
- 867 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 11:11:54.28 ID:J17gWgJX
- プレミアに入ったら別にプレミアのソフトダウンロードしないといけないのですか?
- 868 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 11:26:23.98 ID:eV1eMXyV
- いらないよ
- 869 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 11:44:05.21 ID:WwIqmb/8
- ばんごーの動画下さい
- 870 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 12:52:34.47 ID:AQmmceLQ
- 「ありがとう」は蘇生して礼を言われても、すぐそばなら大きく聞こえ、離れると小さく聞こえる。
「弾をくれ」とか「メディックが必要」も同じで、そばにいる者からは聞こえるな。
- 871 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 12:55:49.23 ID:MUXAI26d
- せ、せやな
- 872 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 13:00:06.90 ID:6H0+F+2K
- >>855
前進とかバックとか考えるからわからなくなる
メインローターの回転面を基準にして上昇、下降するイメージ
最初の内は、旗から旗まで移動する、旗の上でホバリングする練習をひたすらやるしかないよ
- 873 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 13:09:56.19 ID:By0jbo35
- 昨日からサーバー切断だらけなんだけど対処方法ない?
PBアップデート、再インストール、ファイアウォールのパブリック、プライベートにチェックはもうやった
- 874 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 13:15:18.35 ID:MUXAI26d
- 特定の鯖だけなら他の鯖行け
どの鯖でも切断されるなら諦め
- 875 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 13:15:56.24 ID:By0jbo35
- どの鯖でも切断だから諦める
- 876 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 13:19:19.76 ID:wrFZilGO
- やっぱり、bfやるときは無線より有線のほうがいいですかね?
- 877 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 13:25:13.71 ID:zdGNfZPr
- 有線の方がping安定する。
- 878 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 13:25:34.34 ID:VFgHdsOS
- 回線の上りか下りをいじったら有利になるって本当?
あと、これは回線絞りって違反行為であってる?
- 879 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 15:03:41.12 ID:KlLmQ98y
- ゲーム中の無線の声とかを抽出したいんですがデータの場所分かる方いませんでしょうか?
voice や sound って名前がついてないから見つけれないです・・・
- 880 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 15:25:21.17 ID:VGvfFk0N
- ビデオ設定のフルスクリーン解像度の設定をミスったみたいで、画面が暗転したままプレイできません。
音声だけは普通に流れてるのですが・・・。
一応、システムの復元とか再インストールとか試してみたのですが復旧せず。
どうすればもとの状態に戻すことができるのでしょうか?よろしくお願いします。
- 881 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 15:36:23.15 ID:6PVGyme9
- Alt+Enterでウィンドウモードにしてみたら?
- 882 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 15:56:25.29 ID:VGvfFk0N
- >>881
有難うございます!治りました!
さて、今日も殺されに行ってくるか・・・
- 883 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 15:56:47.94 ID:2acVJlh0
- >>880
bf4 settings editorで変更してみたら
- 884 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 16:25:59.98 ID:Ozyc2zhI
- >>855
マウスの上下反転だけは好みの問題だけど操作系はデフォが1番良い
今回の偵察ヘリなんて操作クソ簡単だし、30分練習場に篭れば誰でもガンガンキル取れるようになるよ
- 885 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 19:14:59.40 ID:wFi+RS9h
- 司令官してるときに試合が長引くとグラフィックドライバーが応答停止して強制的に落とされるんだけどどうすればいいんだ
調べても出てこないし俺だけなのか?
- 886 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 19:29:50.46 ID:fEj7qYO/
- 何を使ってるか詳しく教えてもらわないと教えられない
- 887 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 19:53:41.06 ID:wFi+RS9h
- 情報書き忘れた
Windows 7 Home Premium 64-bit SP1
Intel Core i5-2400 3.10GHz
8.0GB RAM
NVIDIA Feforce GTX660
ドライバーのバージョンは331.82
DirectX 11
まだ足りない情報あったら書く
- 888 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 20:02:13.19 ID:uHE1MjSo
- >>887
ドライバーの最新は332.21なわけだけどアップデートしない理由は?
- 889 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 21:04:48.85 ID:EKDCM81Z
- 本スレでダステルの話してる奴が叩かれないのは何故ですか?
スルーしてるだけ?
- 890 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 21:06:40.87 ID:MDqyo+mv
- 本スレで聞けば?
- 891 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 21:09:54.10 ID:EKDCM81Z
- >>890
くだらない質問なのでこっちで聞きました
- 892 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 21:27:44.66 ID:M/Ss3YEH
- >>891
そういう問題ではなく、叩いていない本人たちに聞けばいいんじゃないのかって>>890は言ってるんだと思うよ。その理由は本スレの人たちしか分からないだろうし、俺たちが言っても推論にしかならないのだから
- 893 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:01:05.05 ID:savXp5TL
- フレーム数は安定してるのに重く感じるときがあるのはサーバーのせい?
- 894 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:11:57.11 ID:t7yggq5w
- GTX560で中画質でプレイできますか?
メモリはどれくらいあったらいいですか?
- 895 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:12:52.46 ID:+kQVzk0t
- できません
- 896 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:13:12.84 ID:8/gSEceV
- やっぱり迷彩服ってマップごとに変えて行ったほうがいいですかね
- 897 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:15:10.55 ID:MDqyo+mv
- >894
895は出鱈目な回答。
GTX560でも中設定なら遊べる。
- 898 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:16:32.43 ID:oTzpVNt6
- いきなりBFが落ちてエラーメッセージも何も出ないのは何なんでしょう
PCスペックも足りているし設定も落としてPBもアプデしたのに・・・
ブラウザの下の帯?のようなメッセージが出ないのでkickなのかエラーなのかすらわかりません
- 899 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:20:14.03 ID:t7yggq5w
- >>897
高画質は流石に無理ですよね
メモリはどれくらいいりますか?
- 900 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:24:42.01 ID:H1capJcj
- >>896
相手にスポットしないゴミが多ければ変えた方が多少効果はあるんじゃない
- 901 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:31:51.66 ID:8/gSEceV
- >>900
気休め程度って事ですか
じゃあ見た目で選ぶ事にしますthx
- 902 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:36:40.48 ID:MDqyo+mv
- >899
高設定だと平均60fpsは無理。
OSは64bitならメモリは8Gあれば十分。
- 903 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:41:00.77 ID:otb+Nu4Y
- バトルログでパンクバスター更新しろって書いてあったので
wikiを見ながら更新しました
ですがバトルログの表示が消えないのですが
私だけでしょうか?
- 904 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:41:44.90 ID:MDqyo+mv
- PB更新しても消えないのはみんな同じだから安心していい。
- 905 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:43:23.57 ID:t7yggq5w
- >>902
ありがとうございます!
よくBF4が動作停止していたので
メモリ増やしていきたいと思います!
- 906 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:43:54.18 ID:otb+Nu4Y
- >>904
そうなんですか
回答ありがとうございます
- 907 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:47:16.17 ID:MDqyo+mv
- 動作停止するのは、ビデオ設定を無理に上げる、またはグラボをOCすると発生し易い。
中設定で動作停止するなら、低設定まで落としてみると良い。
- 908 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 23:14:05.93 ID:wFi+RS9h
- >>888
最新版にあげて2戦1000チケットロッカーやってみましたが両試合共に途中でディスプレイドライバーが応答停止して落とされました
- 909 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 23:18:25.62 ID:+kQVzk0t
- 最適化はしてるのかね
- 910 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 01:12:51.15 ID:P/EoHGT9
- >>907
メモリが4GBなんで
それが原因かと思ってましたが
そんな事もあるのですか!
ありがとうございます!
- 911 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 01:24:46.27 ID:2jtpdMFV
- UCAV欲しいけどジェット機リボン3つとか無理っす
攻撃機使ってバギーとかヘリ撃ち落としたり頑張っても1個しか取れない
どうやったら攻撃機で15キルとかできるの?
- 912 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 01:32:48.22 ID:1alWKDwh
- 合計で3つじゃなかったっけ?1ラウンドで3つ?
でも15killしたいなら、64人パラセルやって、お船やガンシップうち落ちせばすぐだよ
- 913 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 01:33:22.25 ID:IHKWkJ6V
- >>911
それを後2回すればUCAV貰えるよ
- 914 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 01:52:12.21 ID:lB1zjEmQ
- すごく初歩的な質問ですみません
味方の兵士の名前の下にたまに表示されている、救護パックや弾薬マークのアイコンは、彼らが「メディックを呼べ」や「弾薬をくれ」等の要求をしてる、という合図ですよね?
あと、自分の分隊員の兵科は名前の下にマークが表示されているのですぐに分かりますが、自分と他の分隊の味方の兵科を見分ける方法はないのでしょうか?
自分が弾薬を要求している状態でも、全然補給してくれる人がいなくて・・・
- 915 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 02:44:58.93 ID:r1nOwJk4
- このPCでBF4は遊べますか? http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&tc=&mc=4067&sn=0
- 916 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 02:59:37.77 ID:a2jx5obN
- できません
- 917 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 03:02:10.12 ID:DL3RIsJ1
- >>915
遊べる
ただし万人が不満なく遊べるような性能ではない
- 918 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 05:28:51.68 ID:BVoru3L1
- ノートに11万とかブルジョワだな
確実に後悔するね
- 919 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 06:37:14.63 ID:EiyvdNIa
- デスクトップのアイコンをクリックするとOriginが起動しますが、Originからプレイを押してもゲームが起動しません。
- 920 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 06:38:26.36 ID:8OJqkt7z
- そうだね
- 921 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 07:14:43.83 ID:04pAO5dq
- >>919
バトルログは
- 922 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 07:33:37.58 ID:3xHKzOoD
- >>908
じゃあ電源が悪いんじゃないの、ハードの詳細知らないからこれ以上答えようがない
- 923 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 07:37:36.86 ID:jlzvoryX
- >>915
デスクトップ本体にだけ同じ予算掛けて、普通に遊べるレベルなるぐらい
ノートは解像度の高さが先行して、その解像度で満足がいく3Dゲーム性能が出せるグラフィック性能を搭載してるのは希で、20万以上でSLIなりしてる重量級じゃないと難しい
一般的なゲーミングノートだと、MHFやPSO2、課金FPSやMMO程度の負荷なゲームが限界と思った方が良い
- 924 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 07:43:12.08 ID:9Nrf4SQv
- 起動時は窓モードで始まるんだけど、フルスクリーンから始めることは出来ますか?
win8.1
- 925 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 10:08:05.97 ID:vzL2Dstk
- >>914
自分が弾薬箱や救急バッグ持ってる場合はそれを必要としている人の頭上に
持ってなければ持ってる人の頭上にマークが出る
マークが出ない場合味方の兵科は服装で見分けるしか…
- 926 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 10:28:13.59 ID:08s3bo7O
- >>924
オプション設定でフルスクリーン
それでもダメならPC 側の設定じゃね?
- 927 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 12:26:33.26 ID:P5WmbGHp
- 獲得した従軍星章はどこで確認できますか
ゲームモード毎の星章もあるようですが
- 928 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 12:58:35.13 ID:qRLSjef/
- 高速戦闘艇の4番席でしゃがむ方法がイマイチよくわかりません。
出来る船とできない船があるのですか?
- 929 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 13:21:38.05 ID:ASHaT6qx
- >>908
俺もそれになってあらゆる手段を講じたが無理だった。
ドライバ、電源、メモリなどなど。
結局660は捨ててラデにしたら直った。
660でよくその症状聞くけど相性悪いんじゃね?
- 930 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 13:28:04.13 ID:HKNXOWy+
- >>908
>>929
グラボをRadeon→GefoceにするとRadeのドライバがアンインストールしても
一部残ってて、エラー出ることがあるらしいけどそれかな?
- 931 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 14:01:55.68 ID:vdv9vu7s
- グラボ変えたときのドライバアンインストールは鉄則。
- 932 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 16:40:10.17 ID:EiyvdNIa
- バトルログから行けました、ありがとうございました
何度もすみませんが64bitOSを使ってるんですがグラフィックの設定ができません
- 933 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 17:02:46.02 ID:i+zwy51n
- OriginのマイゲームタブのBF4を右クリックしてゲームプロパティを選択して開く
出てきたウインドウにあるプルダウンメニューで(x86)から(x64)に変更して起動
既にx64になってたら分からん
- 934 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 17:12:11.64 ID:i3mcH507
- くだらない質問で大変恐縮ですが、
WINDOWS8.1でも問題なく遊べるようになりましたでしょうか?
まだWINDOWS8のままの方が良いでしょうか?
- 935 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 18:14:35.07 ID:Bq9tVltU
- 走るスピードって持ってる武器とかで変わるの?
ロッカーでC地点に向かってダッシュしてる時に偶に圧倒的に速い奴がいるんだけど
しかもそいつの腕の部分が薄ピンクなんだ
あれ、なんだろう?
- 936 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 18:23:22.23 ID:vdv9vu7s
- フィールドアップグレードで初期からダッシュ速くなるやつあるだろ。それじゃね?
- 937 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 18:35:28.49 ID:8OJqkt7z
- >>934
14日付けのパッチで
Windows8.1でBF3、BF4が起動できない問題を修正
との事
- 938 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 18:43:34.24 ID:79cDF3ws
- エンブレムのパーツが大きくはみ出てるとその部分の色が迷彩服に適応されるとか聞いた気がするな
- 939 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:08:12.51 ID:9aMF5znT
- そういえばしゃがんだまま早く動いてるのも居たな
あれバグなのか?
- 940 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:08:25.40 ID:04pAO5dq
- >>935
ナイフにすると速くなる
気がする
- 941 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:09:41.55 ID:9aMF5znT
- 動いてるつーより滑ってるって感じなんだけど
- 942 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:10:57.05 ID:IHKWkJ6V
- >>941
多分バグだと思うけど、5試合に1人ぐらいは見かける気がする
- 943 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:18:07.11 ID:Bq9tVltU
- >>941
いるいる、アレキモいw
なんか座敷童が移動してるようなw
- 944 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:19:13.54 ID:8OJqkt7z
- 配信凸やってると俺が殺した配信者の画面で俺がホバー移動してる事があった
そん時は普通に走って移動してただけなんだけどな
- 945 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:24:28.55 ID:EiyvdNIa
- >>933
あざす
- 946 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:24:54.05 ID:9aMF5znT
- やっぱバグなのか
本人的には普通に走ってるだね
HS判定はどっちにあるんだろ?
- 947 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:26:14.46 ID:04pAO5dq
- ドム
- 948 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 19:31:30.50 ID:Bq9tVltU
- >>940
確かにそいつもナイフ持って走ってたかも
今晩やってみる
- 949 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 20:21:00.66 ID:CVTw8KhW
- 今日のワンポイント
ナイフで走ると他人からはしゃがみホバーでドム移動してるように見える
- 950 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 20:27:07.77 ID:VCwRehfU
- AfterBunderのOSDが使えないんだけどどうすればいいの?
ググってOriginでBF4のプロパティからx86で起動するようにしたんだけどエラーが出て起動できない
http://uproda.2ch-library.com/753254py8/lib753254.jpg
- 951 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 20:52:42.05 ID:EiyvdNIa
- ヘリで自爆した
- 952 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 21:10:26.63 ID:+RraEBHZ
- アフターバーナー最新のベータ
- 953 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 21:28:03.88 ID:VCwRehfU
- >>952
最新バージョンだからってbetaの存在をすっかり忘れてた
ありがとう
- 954 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 21:52:09.71 ID:vzL2Dstk
- >>940
つべに検証動画あるけど、武器によって移動速度は一切変わらない
- 955 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 21:53:12.90 ID:RTQbR855
- >>915
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/lbdi-cl6h4vg_main.php
基本構成
Lesance BTO Di CL6H4-VG [Windows 7] (OSプリインストール)
Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版 ※SP1適応済み
15.6インチ フルHD(1920×1080ドット)対応光沢カラー液晶
インテル(R) Core i7-3740QM プロセッサー (2.7-3.7GHz/4コア/8スレッド/6MBキャッシュ/TDP45W)
インテル(R) HM77 Express チップセット
DDR3-1600 8GB/SO-DIMM×2(計16GB)
120GB 2.5インチ Serial-ATA SSD
750GB 2.5インチ Serial-ATA HDD
8倍速DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA(R) GeForce GTX 660M 2GB
IEEE802.11 b/g/n対応ワイヤレスLAN[本体内蔵]
去年の今頃にこれ買ってBF3→BF4やってるけどBF4はまともに動くとはいえないかも
明らかにストレス感じるカクツキがあるけど来年デスクトップ買うまで我慢して遊んでる
元々ゲーム目的で買ったわけじゃないから仕方なくこれだけど
やっぱノートPCだときっつい
ちなみに
NVIDIA(R) GeForce GTX 660M 2GB
ってMつかない通常のGTXだと何番くらいの性能なんでしょう?
GTX560くらい?
- 956 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 21:59:04.22 ID:tcyJAOuq
- >>935
攻撃態勢じゃないのか
- 957 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 22:31:20.42 ID:AZwR05Uj
- ジェット機って↑押しても加速してなくね?
レーザー誘導の画面で速度みても変わらないんだけど
- 958 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 22:34:54.90 ID:bEzUo+cA
- >>957 画面上にスピード出てるから確認してみ?
- 959 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 22:40:57.15 ID:OH2KmUbX
- BF4マルチ接続エラーで接続できないんだがー
- 960 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 22:44:57.85 ID:OH2KmUbX
- 通信できません ともでるわ・・・EA ゴミ
- 961 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 23:05:19.07 ID:6Ce4xhw1
- これってスタンダード・エディション買えばいいんですよね?
欲しけりゃあとでプレミアム買おうかと思ってるけど
デジタルデラックスの『バトルフィールド 4 China Rising』拡張パックってなんですか?
購入はorigin予定してます
- 962 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 23:29:42.22 ID:8OJqkt7z
- デジ寺は情弱専用
- 963 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 23:33:20.49 ID:lVeHVe5/
- >961
とりあえずスタンダードでOK。
china raisingの拡張パックはプレミアにも含まれてるから、プレミア買うならchina risingの拡張パックは買うとダブるから買わなくてOK。
結論はスタンダード+プレミア(スタンダードで飽きが来なければ)。
- 964 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 23:35:53.64 ID:wEBZmBaI
- スタンダード 本体のみ
デジデラ 本体+拡張パック1つ
プレミア 本体無し 拡張パック5つ 優先ログイン、プレミア限定アイテム・イベント等
スタンダードを購入して遊んでみて
今後数百時間遊べると感じたらすぐプレミア購入がベスト
プレミアの費用対効果は長く遊べば遊ぶほど大きくなるからね
- 965 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 23:51:02.48 ID:YC2XhpAV
- >>955
単純比較は出来んけどそれかいくらか劣る程度。
今のノート系では推奨超えているのはゲフォではGTX780Mくらい。低設定でそこそこ快適に出来るのは770Mか680Mから。
- 966 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 23:51:18.68 ID:BuGoSXOJ
- エンブレムを表示しないようにするにはどうすればいいの?
- 967 :184:2014/01/21(火) 00:06:01.81 ID:gsj5crJ7
- >>184にてブルースクリーンや動作停止で困っていた者です。
その後、イベントビューアにて確認を取ってみたところ。
ブルースクリーン時にはKernelPower41が、
動作停止時にはbr4.exeがイベントID:1000で問題だったことがわかりました。
そこで、
ttp://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kp41-sockets.html
このサイトを参考に
・Windowsの電源管理をパフォーマンス
・メモリクロックを1600MHz→1333MHz
に変更してみたところ、ブルースクリーンも動作停止も今のところ無くなりました。
今はメモリクロックを1400MHzに変えてやってみていますが今のところ大丈夫です。
また問題などがありましたら報告したいと思います。
- 968 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 00:07:41.76 ID:Th2uMITs
- 調子が悪いと感じた時にみんなはどうやって克服してますか?
- 969 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 00:20:26.77 ID:YU3waE4/
- >>962
>>963
>>964
安心しましたありがとうございます
とりあえずスタンダードだけにしときますね
- 970 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 00:21:58.38 ID:DGSVrpc7
- >>967
詳しい報告お疲れ様です
KernelPower41病は原因特定が難しくて試行錯誤するしかないんだよね
頭にきてPC丸ごと買い直しても発病して、原因は自宅の電圧不足だったって人もいた
この時期はエアコン暖房をつけて電圧が下がって発症する人が多いみたいね
- 971 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 00:49:15.02 ID:WKIzMSXK
- 次スレはこれ使えば良いよね?
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388917126/
- 972 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 01:45:31.80 ID:wIO+o1Jz
- >>968
寝る
- 973 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 02:20:44.54 ID:zs8LI+kq
- 高いところから飛び降りるときの、パラシュートの開きが遅くていつもダメージを食らってしまうのですが、なんなのでしょうか。。。
ザボッドのFのタワーみたいなとこから飛び降りてパラシュート開いてもKIAになってしまいます。。。
普通に飛び降りたらすぐスペースキーでパラシュート開いてるだけなのですが…
なにかコツなどあるのでしょうか?
- 974 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 02:21:12.73 ID:aPl3jtd2
- 早目早目の病院が大事よね〜
- 975 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 02:36:01.17 ID:DGSVrpc7
- >>973
Wを押しっぱなしにしてると急降下して着陸時にダメージを受ける
Wを押さなければそのまま着陸で大丈夫
急降下したときは着陸寸前にSを押して減速する
- 976 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 03:02:59.05 ID:zs8LI+kq
- >>975
ありがとうございます!!
- 977 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 03:39:44.12 ID:uCWE9KiR
- 120Hzモニタでプレイすると世界が変わりますか?
- 978 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 03:41:48.89 ID:MVkvZpHb
- 世界は変わりますがあなたは変わりません
- 979 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 03:42:56.22 ID:/aWeRn0o
- VA120HzならまだいいけどTN120Hz買うつもりなら60HzIPSでも買った方がいい
- 980 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 06:04:10.87 ID:7lwybCx9
- 過去にでてるかもしれませんが
OriginでBF4購入したんですが
製品コードがわかりません。
メールにも納品書しか送られてきてません。
どのようにわかるのでしょうか?
- 981 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 06:19:54.90 ID:/aWeRn0o
- マイゲームのBF4右クリックからゲームの詳細を表示
- 982 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 06:32:15.93 ID:xqMJTuXJ
- >>977
120fps以上出ているのであれば検討しても良いのでは
- 983 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 07:06:19.87 ID:/IqBx+KW
- ワイヤレスのレーザーマウスと幅13cmくらいのマウスパッドで100時間ほどプレイしてK/D1.1なんですが
有線マウスと大きめのマウスパッドに変えたら実感できるくらいの効果を望めますかね?
- 984 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 07:15:12.24 ID:Th2uMITs
- >>979
VAの方がいいのか
- 985 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 07:23:06.96 ID:LHnE7zTg
- >>983
結論から言うと本人じゃないので効果の程なんてわかんねーよ
安物使ってなけりゃ有線無線の違いは昔ほど無いから大差ない
マウスパッドは超ハイセンシに慣れてマウスパッド足りないって事態にならないのであれば効果なし
それでも13cmは余りにも小さいので変えたほうがいいけどね
- 986 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 07:32:34.57 ID:oTCfaWKM
- 無線使ってて撃ち合いや不意をついて撃ったときにカクついて勝てるはずだったのに負けたとかが頻発してたなら有線で効果ある
無かったのなら有線しても大差ない
マウスパッドは上でも書かれてるけどハイセンシかローセンシかもわからんから答えようが無い
ただ大きめにしといて損は無いね
- 987 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 07:36:17.30 ID:/aWeRn0o
- >>984
120Hzにしても上手くなるわけじゃないからTN120Hz買う予算しかないなら綺麗な表示できるモニター買った方がいいって事ね
- 988 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 07:41:27.96 ID:/IqBx+KW
- >>985-986
ありがとう
ゲーム内の設定はマウス感度70、OSの方は真ん中くらい加速なしです
マウスパッドが足りないと感じたことはないですが中距離以遠が苦手なのでローセンシにしたら精密エイムしやすくなるかなーと・・・
とりあえずパッドだけ大きめのものを買ってみることにします
- 989 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 10:45:02.81 ID:PSQ9kqE1
- 分隊長で攻撃/防衛の指令出した時の取り消し方法って、ある?
既出だったらすまん
- 990 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 10:52:40.75 ID:jrib6V6d
- >>988
まずは考えるよりマウス自体はハイセンシのまま
マウスパッドサイズ不足になるのは承知で、ゲーム側の感度少し落としてプレイして、感覚的なもの試してみれば?
人によってマウスの移動ストローク増えた場合に今度は方向的な操作精度低下して、期待した結果が得られないとか、
精度は上がるが疲れて連戦しづらいとか、スコア安定しづらくなったとかも聞くからな
- 991 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 11:11:11.00 ID:r49K1/er
- ちょうどマウスとかの話題が出てるから質問
みんなマウス感度とかどんな感じでやってる?
マウス感度とかは自分にあったのを見つけるのが一番なのは分かってるけど
参考程度に教えて欲しい。
ちなみに自分は
dpi1800 マウス加速なし ゲーム内感度5
でやってる。
- 992 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 12:01:59.36 ID:n8+2Zcfc
- 800dpi
OS設定 真ん中
インゲーム 1.5
これで振り向き20cmぐらい
- 993 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 12:22:43.40 ID:jvjYKkD5
- 弾速と集弾性って関係があるの?
サプレッサー付けたら遠距離が全然当たらん
- 994 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 12:25:07.61 ID:oTCfaWKM
- それは弾落下の高さ調節ができてないから
弾速落ちるとより落下する
- 995 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 12:25:11.17 ID:I8QgggGr
- 低設定で常時fps120出すためにグラボ買い替えを検討中。今は660使ってて人多いとこ行くとfpsは80くらい。770なら常時fps120余裕です?760でも余裕??
- 996 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 12:28:10.54 ID:jvjYKkD5
- >>994
サンクス
集弾には関係しないんだね?
>>995
760では無理
常時120なら780要る
- 997 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 12:38:44.54 ID:QpluOLkh
- >>991
演習場で真ん中から少し離れた所に目標を置く
目をつぶって感覚で目標に合わせていきすぎなら感度下げて逆なら上げる
- 998 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 12:44:54.80 ID:I8QgggGr
- >>996
ありがとう!770でも常時120は無理なのか…780買うとなると電源まで買い替えなきゃいかんから悩むな
- 999 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 12:49:15.09 ID:OibDizQi
- 1000!
- 1000 :UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 12:50:02.60 ID:lu9dSuI5
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★