■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戦国無双2 Empires 42討
- 1 :名無し曰く、:2013/05/02(木) 18:07:33.67 ID:kOP+7FWV
- 2006年11月16日発売!好評発売中!
2008年11月13日best版発売! 好評発売中!
公式
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku2e/
見所
★初心者も楽!天国モード追加
★新武将作成あり
★最高4人までの無双奥義
★ステージ音楽を自由に設定可能
★佐々木小次郎、柴田勝家が新たに参戦
攻略まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/sengoku2e/pages/1.html
【情報募集中】
前スレ
戦国無双2 Empires 41討
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1324180662/
次スレは >>980 の人が立ててください
- 2 :名無し曰く、:2013/05/02(木) 18:08:10.57 ID:kOP+7FWV
- 〜Q&A 初心者編〜
Q エンパイアーズ(略・エンパ)ってどういうゲーム?面白い?
A 無双シリーズに国取り要素をつけたゲーム。三国では3,4、戦国では2が出ている。
シミュレーションものほど細かくないが政策や同盟などの要素を駆使して国を作っていく。
面白いかどうかは肌に合うかどうかなのでなんとも言えない。単純作業に耐えられる人向け。
戦闘だと一つ一つ拠点を奪っていく必要もあるので本編無双で大将しか倒さない人とかには向いてない。
Q オリジナルの戦国無双を持ってないけど遊べる?
A 遊べる。本編のセーブデータを持っていると無双武将が最初から使用可能になる。
Q シミュレーション苦手な人でもできる?
A 無問題。基本は無双シリーズの戦を地域を選んで行うのが中心。
その中で政策時に軍団を強化していったり、同盟を結んだりしていく。
これらも、兵力減った→徴兵、戦いたくない→同盟、などごく単純な作業なので問題なし。
Q みんなが言ってる「モブ」って何?
A 一般武将(無双武将以外のグラフィック使いまわしの武将)のこと。
顔有り武将といわれる無双武将と比較して顔無し武将とも言われることもある。
Q 敵が強すぎる!
A 今作は難易度「普通」でも慣れていないと苦戦する。初心者用である「天国モード」ならいい練習になる。
また武将を成長させる模擬演舞などで自軍武将を鍛えてから争覇モード参戦という手もある。
しかしその際は育てた後、争覇モードを一度やり直す必要あり。
Q 引継ぎとはなんぞや
A 争覇モードで全国統一、つまりエンディングを迎えた後そのときの自国にいた武将の能力を次のプレイに引き継げる。
また、模擬演舞で育った武将もデータを引き継ぐことが可能。
Q よくカメラが悪いっていうけど・・・
A 右スティックで自由に動かせるが、通常時だと位置が高いという声もある。
だがカメラワークを駆使して楽しむ人もいるので結局は人による。
Q 皆が言ってるパンツモードって何?
A 戦国図録(ビジュアルデータベース)のキャラクターのグラフィックを360度回転して見ることが出来るモード
・・・のはずだったが、今作では下からの視点では見れない仕様になっている。
三國無双エンパでは女性武将のスカートの中が見ることができたため「パンツモード」
- 3 :名無し曰く、:2013/05/02(木) 18:09:17.00 ID:kOP+7FWV
- 〜Q&A 戦国無双経験者・戦闘編〜
Q 佐々木小次郎と柴田勝家のモーションって変わったの?
A 既存無双武将のモーションを組み合わせたモーションになっている。
小次郎・・・謙信がベースの攻撃
勝家・・・慶次の無双、忠勝・幸村のチャージ攻撃
特殊技は小次郎が一閃と馬呼び、勝家が名乗りと捨て身。
どちらもモーション使い回しで、まだちゃんとした無双武将とはいえないが、並の無双武将より強い。
Q L1無双(レベル3無双で出るエフェクトをL1ボタン連打で連発する荒業)は消えた?
A 消えた。だがやはりレベル3無双のエフェクトは強力。
Q レベル3無双での敵武将ぶっ飛びは消えた?
A ある。
Q 無双連携奥義ってどうなのよ?
A かなり強力。2人では閃光、3人では凍牙、4人では烈空の属性がつき、攻撃力も上がっていく(4人では攻撃力2倍)。
烈空はガード無視でダメージを与えるため、無双武将といえども楽に倒せる。
さらに親子・兄弟では攻撃力2倍、夫婦では防御力2倍、四天王同士では移動力最高にもなる。
数が多い島津兄弟や北条一族なども4人無双+攻撃力2倍が出来るため組んで戦うと半端ない強さを誇る。
Q 第四武器改造可能ってマジ?
A マジ。鍛冶レベルを5に上げれば修羅属性付加に第四武器能力付加変更まで出来るようになる。
でも、模擬演舞で変更した付加は模擬演舞でしか使えない……(´・ω・`)
ちなみに、模擬演舞では修羅属性は出ない。
Q 戦闘BGM変更できるの?
A できる。人気の1猛将伝・小牧長久手もある。
Q 戦国無双2は面白かったけどエンパはどうなの?
A 何回も言うとおり合うか合わないかは人による。三国エンパは駄目だがこっちはよかったという人も、その逆の人もいる。
合わない場合は愚痴吐きスレで愚痴を吐いてください。
- 4 :名無し曰く、:2013/05/02(木) 18:12:45.95 ID:kOP+7FWV
- 前スレ埋まったのか不明ですが無かったので立てました。
上記テンプレ以外にも有用な情報を書いてくださってる方が
いたと思いますので、こちらにも書き込みお願いいたします。
- 5 :名無し曰く、:2013/05/02(木) 23:01:28.85 ID:ms+VZamx
- 戦国無双3エンパ()で止めさしたろこれ
なにが大名家の歴史を追体験だボケ
ぜんぜん違うじゃないか
こんなシナリオにするんなら歴史追体験謳わずに戦国BASARAみたいにはっちゃけろ
詐欺ばっかするから客も戦国BASARAに逃げる
- 6 :名無し曰く、:2013/05/03(金) 08:28:53.42 ID:v3gxFn5e
- 前スレ4とか5とか持ってくれば良いのかな?
いっちょつ
- 7 :名無し曰く、:2013/05/03(金) 08:29:25.09 ID:v3gxFn5e
- 〜Q&A 内政・成長編〜
Q 限界突破って何?
A 戦闘で1000人討をした場合、1000人討マークがつく。
達成した武将は各武将に定められている能力限界値が外れ、各能力が200〜300クラスまで伸びるようになる。
能力が伸びなくなったときにおすすめだが、限界まで能力を上げたい場合できるだけ階級が低いうちに
限界突破を出しておくと能力を限界まで伸ばすことが出来る。また「○○の才」系の技能もお勧め。
もしレベル20になってしまい、限界突破しても能力が伸びない場合は政策「講義」で上げていくという手がある。
レベルの成長の途上で1000人討をするタイミングは能力の限界にたどり着くレベル13(一般武将ならそれ以前)辺りがいい。
Q 第4武器ってどうやってとるの?
A 鍛冶レベル4以上で500人以上撃破して戦闘に勝利。難易度は不問。
鍛冶レベル5で4武器の付加能力の変更可能。修羅属性が出るようになる。
Q 4武器引き継がれてねーよ。
A 鍛治レベル4以上にして前回4武器入手したキャラで一度戦闘して勝利すればいい。
このときは500討ちしなくてもでる。
Q ○○の政策が出ないんだけど・・・
A 政策は提案により増えていくが、武将によって提案される政策が違う。
そのため欲しい政策を提案してくれる武将の登用が必要となってくる。
また政策を提案する武将は主将であり、副将に入れていても提案はしない。
Q 「引継ぎあり」にしたのに武将のレベルが引き継がれてないけど何故だ。
A 引き継がれるレベル・能力・技能などは天下統一したときの自軍にいた武将だけ。
他勢力で強力になった武将でも仲間にしなければ成長しないで出てくる。
Q 能力初期化でパラメータ以外(技能、1000斬、武器)は初期化される?
A 武器以外は初期化される。ただ新武将の技能の引継ぎは可能らしい(同一固有技能が条件?)。
Q 会話イベント集めるのめんどくせ。
A 無双武将全員で1000人討ちするとイベント一覧が全部埋まる。
イベント収集してる方は要注意。
- 8 :名無し曰く、:2013/05/03(金) 08:30:00.22 ID:v3gxFn5e
- ★1000人切り
1000人切りは出羽の侵攻戦が早い。
慣れれば15分くらいで、遅くても22、3分には終わる。
難易度天国で、味方は自分ひとりで援軍無し、敵は援軍あり。
速くて馬力のある馬を装備し、戦場策は包囲と、拠点中立を選択。
戦場に出たら真ん中の広いところの拠点まで制圧し、そこで戦う。
敵将はこの広いところに集まってくるので、撃破しないようにしつつ馬で周りの雑魚を倒し続ける。
900弱敵を倒したら敵将を倒しつつ北上すれば、良い具合に1000人切りできる。
注意点は、馬で轢く時に視点を変えまくるので酔い易い人にはオススメできない事かな。
本陣ばっかで飽きた人にはオススメ。
★武器育成に地味に使える裏技
1.模擬地獄で敵を1人で開始するなり、時間短縮X2で5分待つなり
お好きな方法で勝利直前にしてセーブ
2.武器に付加を付ける ここまではみんなやってると思う
3.セーブ(累積)しますかというところでソフトリセット
4.模擬の途中データをロードするとさっき付けた付加はそのまま
あとは繰り返して好きなだけ付加つけたらセーブ(あるいは設定画面でのセーブでもいい)
- 9 :名無し曰く、:2013/05/03(金) 08:30:31.82 ID:v3gxFn5e
- 善政のメリット
・人材捜索、人材登用の成功率が上がる
・勧告の成功率が上がる
・防衛戦で義民兵が加勢してくれることがある
・一揆が発生しない
・政策、軍役免除、政徳令を入手できる
デメリット
・勘合貿易成功時の金収入が悪政時よりも150ほど減る(悪政時は逆)
・寝返り工作、謀反、出奔工作の成功率が下がる(悪政時は逆)
悪政のメリット
・楽市楽座・大の金収入が増える
・政策、臨時徴兵、大徴発を入手できる
デメリット
・敵武将の登用成功率が下がる
・一揆が発生しやすい
- 10 :名無し曰く、:2013/05/03(金) 08:31:09.45 ID:v3gxFn5e
- ■全モブモーション共通の特徴
・C全てに属性が付く。無双武将には無い強みであり、手数の多い技は非常に強力になる。
・特殊技や固有技能に頼るところが大きい。その為組み合わせ次第で大きく強さが変わる。
■刀モーション
・対武将 :◎ ⇒強力なC4や、C2ループがあるのでタイマンは得意。起点はJNなどで。
・集団戦 :× ⇒攻撃範囲が狭く範囲+は必須。特殊技次第で評価が変わる。部隊長を狙おう。
・無双奥義:○ ⇒悪くなはいが途中から敵をこぼしてしまうので過信は禁物。
・推奨属性:烈空 ⇒C2(空中)を多用する為、烈空≧紅蓮>>>閃光>凍牙の順で推奨。
・N :○ ⇒めくり可能。Fの突きをガードされるので注意。Cを使い辛い場面でのみ使用。
・C1:△ ⇒発生遅め。C1-3はヒットしないので必ずC1-2迄で止めること。
・C2:◎ ⇒主力。ループ可。手数の多さに属性が相まってゴリゴリ削れる。
・C3:○ ⇒C3-3で敵を浮かせる。攻撃範囲が狭くコンボ始動くらいにしか使わない。
・C4:◎ ⇒主力。C2同様で強力。方向をロックするので外すと隙が大きい事に注意。
・JN:○ ⇒発生早めだが攻撃範囲が狭くクセがある。範囲の把握が大事。
・DN:◎ ⇒発生からのスライド距離が長く追撃に便利。敵を誘ってのカウンターも容易。
・総評=B 特殊技や固有技能次第では無双武将以上に使える。エディで青雲と合わせると鬼。
□コンボ例
・C3-1→C2-2→C4-F
・(C2-2→微前進)×n
・【固有技能:青雲乃志】C3-3→キャンセルJN→(C2-2→JC→キャンセルJN→C4-2〜3→キャンセルJC→キャンセルJN)×n
- 11 :名無し曰く、:2013/05/03(金) 08:31:41.00 ID:v3gxFn5e
- ■槍モーション
・対武将 :○ ⇒C4-1やDNからの起き攻めや、JNを起点に攻撃すると良い。
・集団戦 :○ ⇒C4-1だけでカタがつく。飛忍にはC3-3で攻撃。
・無双奥義:× ⇒ニュートラルだと敵をロックするがこぼし易くUNKO。オリコン推奨。
・推奨属性:凍牙 ⇒属性を選ばないが地上攻撃主体であり手数が少ない為凍牙推奨。
・N :○ ⇒めくり可能。初太刀のリーチが長い。途中からガードされ易いので注意。
・C1:○ ⇒前方に対してのみではあるがバリアの様な使い方が出来る。
・C2:○ ⇒自身が跳び上がらない為凍牙と相性が良い。
・C3:◎ ⇒C3-3に対地性能有り。飛忍処理の他、凍牙なら倒れた敵を凍らせる事も可能。
・C4:◎ ⇒主力。C4-1は何故かガードされない。C4-3はガード無視だが隙だらけ。
・JN:○ ⇒発生も範囲も並。特筆すべき点無し。
・DN:◎ ⇒発生早めで広範囲、威力も高く使い易い。無双武将含めトップクラスの性能。
・総評=B 使い易さだけならモブ刀以上の性能だが決め手に欠ける。素だとコンボが繋がらない。
□コンボ例
・【属性:凍牙】C3-1→(C3-3*凍結→N3)×n
・【属性:凍牙】(C3-1→C3-3*凍結)×n
・【固有技能:電光石火】C3-2→キャンセル→C3-3
・【固有技能:電光石火】【特殊技:一閃】各種C-F→キャンセル一閃
・【固有技能:青雲乃志】(C3-2→キャンセルJC→キャンセルJN)×n
- 12 :名無し曰く、:2013/05/03(金) 08:32:12.35 ID:v3gxFn5e
- ■薙刀モーション
・対武将 :○ ⇒気絶やダウンからのC1-3が主力。攻撃の起点はJNや特殊技等から。
・集団戦 :△ ⇒広範囲のC2-3と振りの早さが比較的マシなNで攻撃。ダメなら騎馬で。
・無双奥義:△ ⇒振りが速く範囲もあるが根元に当たり判定が無い。武将にはオリコンで。
・推奨属性:凍牙 ⇒遅い振りに伴う隙を凍牙や閃光で補いたい。凍牙>閃光>その他。
・N :○ ⇒めくりは難しい。薙刀としては振りが早い。Fがガードされ易いので注意。
・C1:◎ ⇒主力。攻撃力が高くC1としては発生早め。起き攻めが強い。
・C2:◎ ⇒主力。Fが全方位攻撃。他キャラで言うC4相当の性能。
・C3:○ ⇒上手くすればC3-2でめくり可能。C3-3で打ち上げる。お手玉可能。
・C4:× ⇒地雷。C4-1に気絶付き。他キャラで言うC3相当の性能。タメが長く範囲狭い。
・JN:○ ⇒並の性能。槍のJNを僅かにスケールダウンさせたような感じ。
・DN:○ ⇒発生速度は割と早めだが踏み込み距離がやや浅い。
・総評=C- 振りの遅さとそれぞれの技の役割が通常のキャラと違う事に慣れないとキツい。
□コンボ例
・(C3-3→微前進)×n ※遅すぎても早すぎても繋がらないので注意。
・【固有技能:電光石火】(C3-2→キャンセル)×n
・【固有技能:青雲乃志】(C3-2→キャンセルJC→キャンセルJN)×n
※注意1:JN=ジャンプ弱攻撃の略。DN=ダッシュ攻撃の略。F=フィニッシュ。出し切りの意。
※注意2:JC=ジャンプチャージについては差が少ないので割愛。
- 13 :名無し曰く、:2013/05/03(金) 08:34:19.87 ID:v3gxFn5e
- 因みに前スレは980過ぎて書き込み無かったから落ちたでござるな
- 14 :名無し曰く、:2013/05/03(金) 12:15:57.03 ID:uLW4Vscd
- >>1乙にござる
- 15 :名無し曰く、:2013/05/03(金) 17:28:42.02 ID:ra6lDJof
- 濃姫N攻よええ
- 16 :名無し曰く、:2013/05/04(土) 01:30:35.86 ID:2toZA0BN
- >>13
そういう仕組みなのか初めて知ったわ
- 17 :名無し曰く、:2013/05/04(土) 01:31:28.47 ID:2toZA0BN
- >>15
濃姫はすべてにおいて使えない
ただの変態おばさん
- 18 :名無し曰く、:2013/05/04(土) 12:10:34.96 ID:J7IWGuLt
- まて、虎視眈々からのLV3無双は使えるぞ!
まぁ鉄砲隊や忍者が居るとアウトだけど・・
- 19 :名無し曰く、:2013/05/04(土) 15:59:09.59 ID:Yn3fiau3
- 陣形運ゲーだな
- 20 :名無し曰く、:2013/05/04(土) 17:42:33.76 ID:xiSeWue5
- >>1
ありがとう!
>>19
俺は、最初は陣形を使わない派。敵がLv1陣形ならゴリ押し、Lv2なら引き籠り。陣形ポイントが溜まったら、あとは後出しジャンケン。
- 21 :名無し曰く、:2013/05/04(土) 19:20:01.63 ID:wsnOrsI5
- 陣形の威力の凶悪さは異常
引き籠ろうとしても味方がやられていくいくいく
- 22 :名無し曰く、:2013/05/04(土) 22:15:31.25 ID:Yn3fiau3
- 政宗C1便利だな
- 23 :名無し曰く、:2013/05/05(日) 00:35:58.01 ID:2mIbxVQ5
- 刀武将使ってるときの敵将お市が強すぎる
- 24 :名無し曰く、:2013/05/05(日) 00:43:12.35 ID:ivxVaJDi
- お市屁つええ
- 25 :名無し曰く、:2013/05/06(月) 23:19:21.60 ID:EM3TI/HS
- 兵力補充強いな
- 26 :名無し曰く、:2013/05/07(火) 20:08:55.96 ID:oFNgUJuE
- 地獄赤ゾーン敵陣形有利で敵大将・秀吉とやるときの緊張感半端ない
- 27 :名無し曰く、:2013/05/08(水) 07:28:12.01 ID:B4iG4m6/
- 信長武器強化3段階目やっても持続時間みじけえ
- 28 :名無し曰く、:2013/05/08(水) 10:30:51.79 ID:cu4IuBBc
- 持続も3倍になってくれたらもっと使えたのにね…
敵が遠くからこっちに向かってくるのが見える時ぐらいしか3段階にしようと思えない
- 29 :名無し曰く、:2013/05/08(水) 12:17:38.57 ID:pZOUrY/A
- 忘れてた。
>>6-13もありがとう。
- 30 :名無し曰く、:2013/05/08(水) 17:40:35.27 ID:9K6AFpFC
- >>26
それ奥義しか効かなくないかww
- 31 :名無し曰く、:2013/05/10(金) 13:50:39.91 ID:dTsE+Q1m
- 久々にやっていたら、お市が浅井家からウチへ寝返った
ちなみにウチには柴田勝家がいる
あんまりだ
- 32 :名無し曰く、:2013/05/11(土) 19:36:39.64 ID:hccf7q/2
- お市がけん玉振り回すキャラっていう設定がそもそもあんまりだ
- 33 :名無し曰く、:2013/05/12(日) 00:14:46.74 ID:yAcwvXcf
- 剣玉で人殺せるんだもんな
- 34 :名無し曰く、:2013/05/12(日) 07:57:38.33 ID:dOBDqJ8x
- けん玉でやられる長政さまカワイソス
- 35 :名無し曰く、:2013/05/12(日) 10:25:31.17 ID:CCwx5/5j
- まあ実際けん玉ぶん回して頭部殴打すれば大人でも死ぬわな
紐部分の耐久性がネックだが
- 36 :名無し曰く、:2013/05/12(日) 21:06:16.84 ID:d3canoBI
- 敵将の「くそー、計を使うぞー」が「くそー、ヘリを使うぞー」に聞こえる
- 37 :名無し曰く、:2013/05/13(月) 09:55:46.97 ID:v8Uoh/2Y
- しつもん。
味方の武将2人に1つの拠点の守備を指示してるときに、
片方が敵将から集中攻撃を受けて瀕死状態で、
救援に行ったら、もう片方がそっぽ向いて棒立ちしてた、
ってコトがあるじゃない。
アレを防ぐ方法ってある?
片方にもう片方の援護を指示しても上手くいかない気がする。
両方に敵将撃破を指示するのも一策だけど、指示の解除を忘れると、
拠点守備を放ったらかして2人で敵将を追撃するし。
うーん。
- 38 :名無し曰く、:2013/05/13(月) 12:57:27.31 ID:5a8+fV5F
- >>37
間違えてたらすまんが武将Aは拠点防御を指示し、武将Bは武将Aを護衛すると命令すればいいと思う
ちなみに俺は、自分と、武将Aに指示+武将Aを護衛+武将Aを護衛、武将Bに指示+武将Bを護衛という3部隊に分かれて指示してたりもする
- 39 :名無し曰く、:2013/05/13(月) 22:03:45.07 ID:OCAyoAgs
- 思うに、味方援護だけじゃなくて、そのほかの指示についても
何らかの理由で効かない場合があるんじゃないかな。
バグで。
私も、本陣にいる味方武将に他拠点の防御を何度指示しても
まったく移動しないことがあった。
状況再現できないので根拠ないのですが、一旦セーブして
再読み込みしたら言うこと聞くかも。
- 40 :名無し曰く、:2013/05/14(火) 14:57:30.84 ID:wJAa10dB
- >>38&>>39
どうもありがとう。
>武将Aは拠点防御を指示し、武将Bは武将Aを護衛すると命令すればいいと思う
そうすると、瀕死で戦線離脱の武将Aと無傷の武将Bが、
2人で仲良く本陣に後退しちゃうんだよね。
まぁ、武将Aの後退はセリフと戦況報告で表示されるから、
そのタイミングで忘れずに武将Bの指示を拠点守備に変更すれば、
拠点ガラ空きは防げるけど。
>私も、本陣にいる味方武将に他拠点の防御を何度指示しても
>まったく移動しないことがあった。
それって、その味方武将が敵将に対して
戦闘技能「挑発」を使ったんじゃないかな?
挑発が成功すると、味方武将は命令を放棄して本陣に移動して
しばらく本陣で待機するけど…。
- 41 :39:2013/05/25(土) 10:23:52.98 ID:riET0zhg
- >>40
>挑発が成功すると、味方武将は命令を放棄して本陣に移動して
>しばらく本陣で待機するけど…。
意識してなかったけどそんな動きしてるのか。
そうかもしれない。
適当なこと書いてすまん。
- 42 :名無し曰く、:2013/05/30(木) 18:01:10.24 ID:tYuFmVAU
- 敵大将だけ理不尽に攻撃早すぎる
なぜかこっちの攻撃中にも突然反撃してくるし
理屈なく強くされてもつまらん
- 43 :名無し曰く、:2013/05/31(金) 12:15:31.97 ID:HlHX/Dip
- オーラが付いてるせいで攻防がUPして
こちらの攻撃力が相手を仰け反らせるのに足りていないから
アーマーがついたような状態になっているんじゃないか?
- 44 :名無し曰く、:2013/06/10(月) 20:57:44.74 ID:jdceo4yg
- ねねのダッシュ攻撃は油断できない
- 45 :名無し曰く、:2013/06/14(金) 09:30:15.81 ID:27mzNgsI
- 敵将をお馬さんで轢きたいときは、
敵将の直前で、右斜め前から入る進路にすると
成功しやすい
- 46 :名無し曰く、:2013/06/17(月) 08:55:53.39 ID:3SvucWkp
- 茶会和むな
- 47 :名無し曰く、:2013/06/17(月) 11:34:46.70 ID:UOk5U7zT
- 3、4国領地にしたあたりで、隣接2国が入れ替わり侵攻してくることが
数ターン続くことがよくありますが、あれは当該国と同盟結ぶ以外に
対策はないのでしょうか?
同じ相手と同じ戦場が3回4回続くのは、あまり楽しくないのですが。
- 48 :名無し曰く、:2013/06/17(月) 18:48:18.80 ID:UqswEZmI
- 無いね
あるとすれば該当国の兵力を疲弊させることだけど
大国が相手ならそれも不可能に近いし
- 49 :名無し曰く、:2013/06/18(火) 09:13:33.54 ID:IMgtpuqc
- 馬呼び便利だな
- 50 :名無し曰く、:2013/06/24(月) 13:25:58.53 ID:tFfV2v/j
- ねねいいケツだな
- 51 :47:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uMMfU4g0
- >>48
規制のため返事遅れてしまい失礼しました
やはり無いですか
敵拠点全部取って敵将全員を1回以上倒しても
次ターンですぐ攻めて来たりしますしね
- 52 :名無し曰く、:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:D8oCXU2k
- HDか・・・
- 53 :名無し曰く、:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:J0QvWme9
- 追加要素あるかなあ?
- 54 :名無し曰く、:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SUhkMSTA
- 新武将が改善されますように。なむなむ。
- 55 :名無し曰く、:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zyjsZ1cJ
- エディットパーツは3の分が増えるのか
これなら選べなかったモーションも解禁されてそうだね
- 56 :名無し曰く、:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EbMVgJPC
- エンパはレベル3無双で吹っ飛ぶの直ってりゃいいけどねぇ
ガラシャとかの追加は難しいだろうな
- 57 :名無し曰く、:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:4O2hgcmu
- そういやこれはエンパのほうが先だったな
ガラシャ居てほしいなあ
- 58 :名無し曰く、:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xkA0VUOb
- セリフ録音しないとならないから猛将伝新キャラは無理そうだね
モーションだけなら新武将の方に行くかもしれないからそこは期待
いずれにせよ買うけど
- 59 :名無し曰く、:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:eX/kLOot
- エンパ以降買ってない俺の中では未だに元親→烏帽子のおっさん 半兵衛→ウサ耳イケメン 官兵衛、元就、氏康→じじい
- 60 :名無し曰く、:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:nZjVvwFl
- 戦国無双2 Empiresはカメラ位置とアングルがプレイヤーに近すぎるけど
その点は改善されるのかな
- 61 :名無し曰く、:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:m2ImMonH
- 良作とはいえ、さすがにそこまで盛り上がらないか>>HD
- 62 :名無し曰く、:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dgzc99v+
- 盛り上がっております、あたくしは。必ず買いますよ。久々に欲しいと思えるゲームです。
- 63 :名無し曰く、:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:v4SMv/uB
- 猛将伝キャラはともかくC5C9は期待していいよね
- 64 :名無し曰く、:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:hzz5Tz05
- 無印&エンパ→猛将伝で修羅属性弱体化しちゃったけど
どっちに統一すんだろね
- 65 :名無し曰く、:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Y/OZeLr0
- あんまし細かく鯉沼Pにきくのもなんか悪いしな
- 66 :名無し曰く、:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:O9Teozj9
- ガラシャや義元公は、セリフを新録しなくても、Empires3のを流用できるんじゃないか?
お館さまは郷里さんなのかな…
- 67 :名無し曰く、:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DZKKy31s
- そりゃただのHD版だからな
3のエディットモデルが使えるだけだろう
声は知らんが多分無いな
- 68 :名無し曰く、:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1kojNfdO
- モーションは相変わらず男女で制限あんのかな
- 69 :名無し曰く、:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:w7fESmeh
- モーションにお市がないのが残念だった
- 70 :名無し曰く、:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:es14cUFH
- お市モーションの虚無僧作ったら、かわいいんだかキモいんだかよくわからない武将になって、さぞや楽しかろうなあ
- 71 :名無し曰く、:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:VhLqu1L8
- 柴田勝家のモーションとかどうするんだろ?
通常と猛将伝で選択式が理想だな
- 72 :名無し曰く、:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+A6OfkiS
- 勝家も小次郎もどっちのモーションも普通に強いんだよな
- 73 :名無し曰く、:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:2i1jG79Z
- いやコンパチの小次郎は正直…叔父貴は甲乙付けがたいが
- 74 :名無し曰く、:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MtQoI481
- LV3奥義強いし一閃あるしC6C8でゲージ溜められるし結構強いと思うんだけど
- 75 :名無し曰く、:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LW1LUOMx
- 携帯機でまともなエンパが遊べそうってだけで満足してたが
ただHD化するだけじゃなく表示キャラを増やしたりエディットの強化もされるみたいね
- 76 :名無し曰く、:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:bEds149d
- 使える漢字が増えてますように
- 77 :名無し曰く、:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:O3T/RIDm
- XBOX360版でも一応表示キャラは増えてたよな
おみこしワッショイがすごいことになってた記憶が
- 78 :名無し曰く、:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ZWR0Fzlf
- 表示が増えても増援や密度や配置が増えるかどうかは別なんじゃないかなあ
- 79 :名無し曰く、:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6ep7Hpg8
- 島津連携奥義しづらいな
- 80 :名無し曰く、:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0OEqgqxs
- 昔買ったけどあまり面白くなかったからほとんどやってない記憶しかないけどエディット強化してるなら買っちゃいそうだ
でもどうせなら三国3Empの移植してほしい
- 81 :名無し曰く、:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kmHgxVlT
- エディ強化っていっても3のエディだよね
戦国のエディはおまけみたいなもんだろ
6エンパやった後だとカナリキツイ
システム的には戦2エンパが一番すきなんだけどな
- 82 :名無し曰く、:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:nHy/ruzB
- 個人的に戦国1のエディも使えるようにしてほしい
特におんねエディのパターン少なすぎなので増やしてほしい
- 83 :名無し曰く、:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:DTZUcb3y
- むしろ今川義元とくのいち復帰希望
ガラシャとか長宗我部元親とかあのあたりどうなってるんかな?
- 84 :名無し曰く、:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dQysGruV
- 本人参戦が無理でも、3のエディットモデル使ってるんなら、モーションだけでも入れてほしいなあ
- 85 :名無し曰く、:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GpQRRYVm
- >>83
はい、くのいちにもう1票 ノシ
- 86 :名無し曰く、:2013/09/01(日) 08:33:44.77 ID:117FKv4Q
- 猛将組いないとかオワタ
- 87 :名無し曰く、:2013/09/01(日) 20:25:03.56 ID:9V6+dFpO
- >>84
確かに。
モーションだけでも入れてくれればこっちでいくらでもやりようあるのにな
- 88 :名無し曰く、:2013/09/11(水) 11:39:09.76 ID:JGnP7HUc
- コーエーさんは期待以下のものしか作ってこないからあまり期待してない
- 89 :名無し曰く、:2013/09/12(木) 11:47:13.52 ID:n2dphniO
- 明智のモーションがエディで使えるといいな
- 90 :名無し曰く、:2013/09/16(月) 15:51:50.93 ID:bzO10Sr2
- 今日久々にプレイしたんだけど、なぜか特定の国が異常に強い
設定は難しいで引き継ぎなし
侵攻戦したら敵の顔有り武将がハイパー状態で突っ込んできて
陣形有利なのにガンガン味方が敗走
直接倒そうと思ったら鋒矢の陣かけても仰け反らず数発殴られたら死んだ
こんなゲームじゃなかった気がするんだけど…
- 91 :名無し曰く、:2013/09/16(月) 23:09:26.76 ID:8HhM+XaS
- 単純にその国の所領が多いだけだとか?
あとはレッドゾーンだと敵がとても強くなったり
少しでもレッドゾーンを通ると士気が0になって急激に味方が弱くなったりするよ
あとは個人技能の発動や戦場策の「伏兵」や「大喝」や「説得」なんかが考えられるかな
- 92 :名無し曰く、:2013/09/17(火) 00:55:54.47 ID:AD8aa5GB
- 相手は大国だった…けど相手の国の大きさで強さって変わるんだっけ?
自国領土の数で敵の強さ決まったような気がしたんだけど記憶違いか
ゾーンは自分の拠点だったから大丈夫
技能は多分発動してなかった
戦場策はちょっと覚えてない、これも敵の強さに関係したっけ
とにかく鋒矢の陣で仰け反らないことに凄まじい衝撃を受けたわ
- 93 :名無し曰く、:2013/09/18(水) 21:19:57.97 ID:T2kkXOTr
- オーラ付き武将はみんなスーパーアーマー持ちだから仰け反らないよ
特に序盤だとそれが顕著
- 94 :名無し曰く、:2013/09/22(日) 13:28:13.35 ID:f4/h0qZ5
- 来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
- 95 :名無し曰く、:2013/09/27(金) 21:54:07.66 ID:ogU16LVb
- お前らこの神ゲーが復活するっていうのに何で書き込まないんだ?
- 96 :名無し曰く、:2013/09/27(金) 22:50:55.62 ID:Va3aqn1x
- だって全然情報でないしっ…
- 97 :名無し曰く、:2013/09/27(金) 23:45:01.65 ID:+LzUhBUP
- エディットがパワーアップしてるならやりたい
でも有料DLCだらけなんだろうなあ
- 98 :名無し曰く、:2013/09/28(土) 00:06:28.18 ID:2V+CVBQA
- >>97
モデルが大幅にアップだよ!
- 99 :名無し曰く、:2013/09/28(土) 02:36:08.95 ID:3bVyo+MD
- 猛将伝キャラが使用可能じゃないと話にならない
- 100 :名無し曰く、:2013/09/28(土) 16:54:06.31 ID:wZoft7LQ
- いまのところの情報が
エディット武将の選択可能モデルを大幅に増加(男性モデル6体、女性モデル5体)
ってだけだもんな。もともと男女3つづつしかなかったのに中途半端な増え方しかしてない。
プロモーションPVの2弾でてるけどEmp情報は無いし。
結局増えてるのってモデルだけみたいだな。
- 101 :名無し曰く、:2013/09/28(土) 18:30:05.34 ID:2V+CVBQA
- 敵表示数とエディモデル増加だけで十分楽しめるぜ
戦国3エンパや三国56エンパの後ならこれだけでもかなり楽しめるぜ
- 102 :名無し曰く、:2013/09/28(土) 20:06:36.90 ID:efp26rEH
- 三国6エンパがエディットかなり充実してたから今更コレに戻るのは辛いかも、ってのが正直なところ
- 103 :名無し曰く、:2013/09/29(日) 01:28:18.01 ID:Izim6yhx
- 追加したモデルの情報ないから考えてみたんだけど
元々モデルって武者と忍者が男女別と僧侶、巫女だけだったよな
それでモブの護衛武将には鉄砲使いと弓使いと突忍と爆忍ってのもいたよな
それらを総合すると残り女性枠1個しか追加されてないじゃん
- 104 :名無し曰く、:2013/09/29(日) 11:44:37.75 ID:72WHIewX
- あー早く政策カード集めしたいぜ
最近のエンパは簡略化しすぎてすぐ飽きるからコレクション要素の多いこれが待ち遠しいぜ
- 105 :名無し曰く、:2013/09/29(日) 16:10:45.52 ID:+N8uEj5p
- 追加モデルって3のあの微妙なエディそのままなんじゃなかったっけ
- 106 :名無し曰く、:2013/09/29(日) 20:37:35.33 ID:QjcM/ycs
- だと思うよ
- 107 :名無し曰く、:2013/09/30(月) 21:38:20.74 ID:Lj0AJIBn
- オレ、このゲーム買ったら毛利元就で特殊オンリープレイするんだ・・・
で他に特殊強い奴っていたっけ?
- 108 :名無し曰く、:2013/10/05(土) 00:56:10.61 ID:xzfnCoVm
- 毛利は特殊技は強いけどLV3奥義が弱いので成長するにつれて周りに抜かされるイメージ
- 109 :名無し曰く、:2013/10/05(土) 11:15:25.38 ID:wrhvbqcx
- 同族連携出来なかったっけ?
それも考慮にいれればやっぱり強いんじゃね?
- 110 :名無し曰く、:2013/10/05(土) 19:49:28.60 ID:xzfnCoVm
- あくまで単騎での火力が劣るだけだからね。そのへんは一長一短でバランス取れてると思う。
ただ長物の天命反転タイプだけ飛び抜けて不遇よね…固有技能弱いわ特殊技弱いわ…
- 111 :名無し曰く、:2013/10/06(日) 00:19:03.78 ID:09jz/DUs
- 声はなくていいから三國無双6みたく
エディットで擬似元親とか擬似BASARAとかしたい
モーションとコス(顔)入れりゃ簡単にできるハズ
もちモブと入れ替えさせて
あと副将枠の区別はやめてほしい
以上で神ゲー
- 112 :名無し曰く、:2013/10/06(日) 03:35:10.39 ID:TPGVl5xo
- 1年ぐらいやって今日初フリーズした!寝る!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 113 :名無し曰く、:2013/10/06(日) 18:11:52.29 ID:nQ3Wfdjt
- 戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HDのパッケ版はインストールに対応してるのかな・・・
やっぱパッケ版よりDL版の方が起動・読み込み・セーブが早いのかな?
早いならDL版買うけどどうなんだろ・・・
別タイトルのゲームで知ってる人いたら教えて
(このタイトルのためにPS3買う予定なので持ってない・・・)
- 114 :名無し曰く、:2013/10/06(日) 20:50:50.97 ID:Isrzo6Iz
- >>113
無双だと6エンパしか持ってないけど、明らかにDL版のほうがレスポンスが良かった(通常版買った後に売ってDL版買ったのではっきり判った
ただ、モンハン3rdHDみたいにフルインストールしてディスクが認証用としてのみ使うタイプだと変わらないと思う
今回のHD戦国無双2がフルインストールに対応していれば変わらないと思うけど、発売しないことには判らんね
- 115 :113:2013/10/07(月) 06:31:12.53 ID:whPg2FOZ
- おおっ返答ありがと!
やっぱDL版が早いんだね、しかしフルインストールだとパッケ版も変わらなそうだし
フルに対応してるかコーエーに電話して聞いてみっかな。
- 116 :名無し曰く、:2013/10/07(月) 10:31:01.21 ID:qBodGg5+
- このタイトルのためだけに本体買うつもりならもうDL版でいいんじゃね、って気はするけどなw
- 117 :名無し曰く、:2013/10/07(月) 11:30:06.10 ID:hi1Ya7Dy
- 敵本陣付近みたいに密集したところの場合
敵倒すとすぐ新しい敵が湧いてくるけど、
あれが最初からわーっと全員表示されてるなら俺もPS3ごと買おうかな
- 118 :名無し曰く、:2013/10/08(火) 02:03:17.74 ID:WzYP70m5
- PV出てもEmp情報は全然でなくてつまらんな
- 119 :名無し曰く、:2013/10/12(土) 17:36:09.82 ID:H922udWB
- 使える漢字増えてるかな?
- 120 :名無し曰く、:2013/10/12(土) 17:57:16.82 ID:NEqddi/l
- 森蘭丸と佐々木小次郎が並んだ時
顔を見て色違い?と思ったのは俺だけじゃないと思ってる
- 121 :名無し曰く、:2013/10/12(土) 19:02:31.17 ID:ln1qFQvo
- このゲームの為にvita買ってきたけど
このハードってあんまり面白そうなゲームないのね
10日ちょいどうやって過ごそうかな
- 122 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 00:12:02.71 ID:itQ17AqJ
- 無双OROCHI2とか
- 123 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 00:34:22.23 ID:2H9XUQk1
- それもその内やると思うけど10日でやるには重たそうw
- 124 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 08:08:38.60 ID:qY04guAL
- ドラゴンズクラウンでもやっとけ
- 125 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 09:58:05.14 ID:YUEETKR+
- それ安いから気になってたよ
やってみるか
しかしエンパの情報ってほとんどないね
エディット関連しか追加要素ないのかな
- 126 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 10:16:49.91 ID:pR0GKEvl
- エディットも全モーションの選択できるようにして欲しいんだけどなー
- 127 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 10:50:01.01 ID:qY04guAL
- 意外とDLC頑張ってくれるかもね
- 128 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 10:51:06.93 ID:04DwZt+X
- 3のエディットは全キャラ使用可能だったし
あのシステムを流用してるのならいけるかもしらんね
- 129 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 14:01:37.26 ID:JBNONVn1
- 果たしてそこまでしてくれるのか
- 130 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 15:43:33.00 ID:YUEETKR+
- 最悪エディットは前と一緒でもいいや
個人的にはエンパでガラシャが使えるようになってればそれでいいかも
- 131 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 17:20:33.59 ID:u1bXEJP/
- まあ追加要素があるならとっくに公式が言ってるわな
未だにモデルが男6女5以上のこと言ってない点から見てもそれ以外のパワーアップ要素なんか無いよ
- 132 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 20:57:36.85 ID:phHKfCi4
- 敵の表示数は増やしてくれないのかな?PS2版のままかな?
爽快感に関係してくるだけに、気になるとこ。
確か、爽快感がいまいちだったからなあ〜これ。システムは好きだけど。
- 133 :名無し曰く、:2013/10/13(日) 21:05:58.48 ID:qY04guAL
- さすがにそれはHP見てこいや
- 134 :名無し曰く、:2013/10/14(月) 11:20:15.62 ID:iSKo0Vmz
- 久々に引き継ぎアリでやってみたら序盤が資金難すぎるんだけど
これってひたすら同盟しまくるしかないのかな
引き継ぎなしでやりたいけどそうすると今度は
地方限定の政策が使えないし…ぐぬぬ
- 135 :名無し曰く、:2013/10/14(月) 11:28:49.84 ID:Q/hOXy5S
- 同盟なんてやったことないわ
- 136 :名無し曰く、:2013/10/14(月) 12:13:58.51 ID:Tiu4kfjG
- >134
引き継ぎありなら初っぱなからガンガン攻め滅ぼして領土拡大すれば余裕じゃね?
- 137 :名無し曰く、:2013/10/14(月) 12:34:56.49 ID:iSKo0Vmz
- 確かに難易度地獄でも敵柔らかかったし
最初から兵力気にせず突っ込みまくったほうがいいのか
しかし捕まえた敵将を雇う金すら無いのがちと辛いな…
- 138 :名無し曰く、:2013/10/16(水) 07:15:14.96 ID:skwPC63P
- PS2版ってエディット何人ぐらい作れたっけ?15人だったかな?
- 139 :名無し曰く、:2013/10/16(水) 20:48:23.49 ID:zdhag+5i
- >>138
そう
- 140 :名無し曰く、:2013/10/17(木) 02:30:26.22 ID:OxOZM6IX
- HDもエディット枠増えてなさそうだな
声が男4女4だからせめて16枠有ってくれた方が収まりがいいんだが
- 141 :名無し曰く、:2013/10/18(金) 22:09:07.39 ID:vuIvdbbk
- 15人だったら足りない無双キャラの補完は3猛将伝までしか作れないな
- 142 :名無し曰く、:2013/10/18(金) 22:48:45.60 ID:EhXQ+Y0w
- PS3とvitaで表示される敵の数とかやっぱり違うのかね
- 143 :名無し曰く、:2013/10/19(土) 13:50:02.65 ID:5kKs32HH
- ps3なら遠くまでよく見えて、vitaはps2と同程度じゃね
- 144 :名無し曰く、:2013/10/19(土) 15:29:27.24 ID:Wsv+9wLi
- そんなもんなのかー
PS3買っちまうかな
- 145 :名無し曰く、:2013/10/20(日) 21:42:38.26 ID:HdEAHEA/
- 遠く見れるようになったのは良いけど、敵の密度が低いのがよく判っちゃうね
まぁ、数そのものを多くしてしまうとバランス崩れて
アクション面にも手を入れないといけなくなるから仕方ないけども
最近の三国やorchiの数に慣れちゃうと耐えられるか心配だ
- 146 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 00:55:19.74 ID:UeZPawMT
- 庵胴ロイドって新武将作って遊んでたら、安堂ロイドってドラマが始まった
パクリやがったなw
- 147 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 00:55:33.93 ID:iuf6dHJ7
- エンパは敵味方が一箇所に集中することあるから
その場合もっと大量に表示されるようになってくれるといいだけどね
PS2だと処理落ち対策であえて表示しないようにしてるみたいだし
- 148 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 12:59:44.34 ID:9rhYrH5f
- 男性モデル6体、女性モデル5体って追加される数のこと?
だったら男9体女8体から選べるって意味でOK?
- 149 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 13:29:14.95 ID:rTs+AZJ8
- やっぱり、長宗我部とかガラシャはエンパじゃつかえんのかな?
- 150 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 14:03:39.24 ID:+TkPao7p
- 使える訳ねーだろボケ
- 151 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 17:54:49.36 ID:wi1gZ8NZ
- 猛将がエンパより早く出てればねぇ・・・
キャラ数だけじゃなく、バランス面でも最終調整されてるのが大きい
レベル3無双で吹っ飛んだり無かっただろうし
- 152 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 21:38:04.75 ID:i7pe30fk
- ダウンロード版買うの初めてなんだけど
発売日の何時ごろから買えるのかね
- 153 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 21:38:33.84 ID:UeZPawMT
- やっぱりエンパが人気高いのかな
やりだしたら止まらないもんな
- 154 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 22:12:41.25 ID:lUNkKW8Y
- >>152
12時くらいには始まるはず
- 155 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 22:14:03.64 ID:i7pe30fk
- >>154
ありがとう
日付変わったら即チャレンジするよ
- 156 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 22:18:19.46 ID:lUNkKW8Y
- いや昼の12時なんだ…ごめん
- 157 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 22:20:24.02 ID:i7pe30fk
- >>156
ごめん勘違いしてたw
丁寧にありがとう
- 158 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 23:40:42.23 ID:iuf6dHJ7
- パッケージ版は売れるっていう利点あるけど
エンパは一生やり続けるもんね、ダウンロードだよね
- 159 :名無し曰く、:2013/10/21(月) 23:59:43.35 ID:zw0BiLo0
- やり込みというかコンプリート要素結構多いしね
武将の成長はもちろんイベント埋めとか
- 160 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 00:05:36.74 ID:37Axv6hU
- vitaしかないからダウンロードしか選択肢が無い者です
- 161 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 01:06:38.16 ID:VHX+BqCS
- オロチZ面白いらしいし、そのうちPS3買うかな
でも近年は携帯機向けのゲームが豊富だから無双以外にPS3でやりたいゲームが無い罠
- 162 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 02:31:44.37 ID:jY0vdKjQ
- 携帯ゲームなんてゴミしか無いじゃん
- 163 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 03:16:26.43 ID:PqCn0jVq
- 2EMPが出るまでのつなぎにOROCHI2U買ってみたけどいまの無双すげーな
今更2のEMPなんてやっても見劣りするような気がしてきた
OROCHIEmpiresを早く作って欲しい
- 164 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 10:53:40.13 ID:xuvysFqb
- 猛将のキャラもエンパに出してくれたらvita版買うんだけどな
- 165 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 13:48:30.85 ID:dCTnRTE8
- 会話イベント作って!ってなるし、
それやると3のキャラも足して!ってなる
まあ、3eがあれだからそうしてくれた方がいいけど
- 166 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 13:54:57.00 ID:6FzeOyKJ
- んじゃせめて2猛キャラのモーションだけエディットパーツとして欲しいなぁ
柴田、元親、小次郎の武器使いたい
- 167 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 14:50:17.32 ID:PqCn0jVq
- 2EMPって猛将伝どころか2の武器すら全部エディットで使えないからな
- 168 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 16:10:56.67 ID:ZaNZXOeP
- そういや一部男女別だったな
- 169 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 16:44:26.39 ID:PqCn0jVq
- 男は女モーション使えないってだけじゃなく男女共にエディットに使えないのもあるから
- 170 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 19:28:24.55 ID:79n4Zfrq
- 慶次モーション作りたかった
- 171 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 19:51:38.55 ID:ReXxrf0G
- 慶次モーション後で作ろうと思ったら、なかったんだっけ…
お市もなかったもんな
- 172 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 20:02:43.06 ID:0m3ijMRZ
- 刑事使えなかったっけ?
全くそんな記憶がない
- 173 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 20:04:22.56 ID:5s2YNKjR
- ねねみたいに名前だけのキャラ作りたいな
もし、ねねを作ろうとすれば羽柴ねねと作るか
もしくは ね ね と作るしかない
- 174 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 20:07:59.17 ID:ReXxrf0G
- ねねで意味なく五人作ったことがあった
なな にに ぬぬ ねね のの
自業自得で暫くうんざりした記憶がある
- 175 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 20:25:58.89 ID:37Axv6hU
- 「なな」はちょっと使いたいかも
- 176 :名無し曰く、:2013/10/22(火) 20:35:24.57 ID:kvH/UXSW
- ののも結構かわいい
- 177 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 02:23:33.79 ID:/wo64r/m
- 名前は3文字制限だからな
長宗我部もガラシャもつくれない
- 178 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 08:36:02.55 ID:wrfX3nSG
- 長宗部元親
- 179 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 09:03:13.88 ID:rN1PCLlA
- ガラシャはガラヤで作った
- 180 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 09:36:41.34 ID:KoNWCK5n
- ガラシャは珠でいいじゃん
もしくは玉子
- 181 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 10:41:53.79 ID:t4G7Zd49
- ついに明日か。
先日待ちきれず三6エンパ買ったけど
戦2エンパの無双連携の共闘感がすさまじくて、何か物足りない。
- 182 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 11:38:44.43 ID:/wo64r/m
- 15人しか作れないのが寂しいな
実は副将も作成できて計30人くらいエディットできるようになってないかな
ないだろうね
- 183 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 13:03:00.32 ID:rN1PCLlA
- PS3が家に届きよった 明日が待ちきれぬわ
- 184 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 13:20:54.33 ID:LqIbKmVQ
- Vitaが手軽なんだろうけど
緊急回避が画面タッチってのがダメ
- 185 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 13:48:14.40 ID:wrfX3nSG
- ゆるして!
- 186 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 15:35:32.96 ID:0DNjCBFq
- げおでふらげ
- 187 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 15:45:49.11 ID:t4G7Zd49
- >>186
マジ!?
ほど良く遊んで気が向いたら、公式に書かれていない変化を教えて。
- 188 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 16:03:14.93 ID:wrfX3nSG
- ゲオみたいなチェーン店でフラゲむずいべ
- 189 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 16:25:50.85 ID:m5WRuF9F
- やけに高いカメラ視点とレベル3無双で吹っ飛ぶのさえ修正されてたらなぁ
- 190 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 16:32:02.94 ID:fcAqKAy8
- 画面綺麗になろうと糞ゲーは糞ゲーだよ
pc版の戦国2持ってるけど画面は綺麗だよ確かに。でも糞ゲーすぎて話にならんね。
小田原城攻めで奥までいって城の中入って松田救出しろだの言われて
挙句には敵総大将は開始時点の初期位置くらいの場に急に現れて
味方総大将狙われるわ、小太郎が出てきて足止めされるわで何この糞ゲー
戦国無双勢は虚勢をはってるとしか
- 191 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 16:38:58.67 ID:wrfX3nSG
- ミッション様に逆らってはいけないというコエ様の御意志である
- 192 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 16:39:38.61 ID:T4bjx7Sf
- そろそろフラゲ組からの報告来ないかな
- 193 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 16:50:28.46 ID:R1lfLCIV
- でも2はまだ味方が強いから助かるよ
- 194 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 18:31:40.20 ID:0DNjCBFq
- 結局ゲオ三回行ったけど入荷待ちなってたm(_ _)m
- 195 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 19:54:29.77 ID:1kuh+Sig
- 総合スレにフラゲきてるみたいよ
- 196 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 19:54:45.55 ID:6f6l/lb4
- 三回も行ったのか
- 197 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 20:01:20.10 ID:Yfn0tYfj
- >178
長宗我
部元親
細川ガ
ラシャ
うーん…
- 198 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 21:58:50.90 ID:nwtv5wzh
- 寝ころびながらやりたいがvitaタッチの振り分けが微妙
- 199 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 22:21:01.53 ID:0DNjCBFq
- 結局近所のゲームやでフラゲ^_^
エンパは総合のフラゲが言うてた通りスカスカ感あるな
俺2と猛将やった事ないが無限城はワラワラしてたわ
傭兵演武はクロニクルて感じか?!
- 200 :名無し曰く、:2013/10/23(水) 22:55:31.59 ID:6/kwPbkV
- モデルは結局いくつ追加なの?
男女合わせて11なのか、更に11追加なの?
- 201 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 05:00:50.20 ID:bROTbLN/
- そもそも男モデルは元々10個あったんだからそこから減ってるわけないと思われる
- 202 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 11:17:48.57 ID:BFVoWdwy
- ようやく来たな
- 203 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 11:25:10.27 ID:wxf1lFju
- エンパの追加要素ってモデルだけかな?
エディット武器にかかってる謎の制限(稻姫武器が女専用とか)が無くなってたら即買いなんだけど
- 204 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 11:28:15.94 ID:rdiDfKFC
- PS2当時エディットで光秀モーション使いたかったなぁ。正統というか広く知られた日本刀な動きのキャラが欲しい。
HD版も動画見た限りだと一覧に無かったから期待してないけど。
- 205 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 11:30:18.87 ID:9ApWdnk6
- 来てるな!買うぞぉ!
- 206 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 11:35:58.85 ID:EcXjrovg
- vitaで買ったけどクソ回線だから一時間半かかる
飯買ってこよう
- 207 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 11:55:11.49 ID:BFVoWdwy
- エディット関連はモデル追加以外に変更なしだな
- 208 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 12:00:29.42 ID:ttCS4bef
- 傭兵演武って既存武将でしかいけない?
エディット武将も使える?
- 209 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 12:10:28.87 ID:N0uqowm+
- vitaで買おうと思ってたけどボタン足りないのか?
- 210 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 12:11:00.32 ID:BFVoWdwy
- >>208
猛将伝はやってないからわからんなあ
あっちで聞いた方がいいよ
- 211 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 12:16:39.65 ID:9ApWdnk6
- さて、ゲームを始める前に15人分のエディットを移植する作業…(ヽ´ω`)
先にちょっと遊ぼうかな始める前に心折れそうw
- 212 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 12:20:09.58 ID:9ApWdnk6
- あ、地味にエディットの奥義文字入力がただの字の並びから
かっこいいフォントに代わってる
- 213 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 12:29:45.65 ID:9ApWdnk6
- 政策ターンコマンドに「メインメニュー」が追加されてる
ソフリセなしでメニュー画面に戻れるね
- 214 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 12:39:03.55 ID:9ApWdnk6
- すごい処理落ちするんだけど…なんぞ
- 215 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 14:24:42.56 ID:ZjmH5iVq
- >>207
エディットで光秀モーションは使えないままか……
- 216 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 14:31:39.69 ID:GuYbj7LO
- そんなのpvの感じでわかってたじゃない……
使えてたら宣伝してるよ……
- 217 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 14:34:50.27 ID:oquQkQCg
- なんかがっかりだな
買う価値あんのかな、これ
- 218 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 14:52:50.04 ID:9ApWdnk6
- 処理落ちはあるけどPS2版延々やってる人なら十分ありかとは思う
今気づいたけど使い回しだった共闘依頼のセリフが新録されてる
- 219 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 15:12:22.02 ID:SVYi9q+G
- >>217
2猛将やりたいけどちまちまディスク入れ替えるの面倒って人には良いと思う
あと、PS3持ってて2シリーズ未プレイの人とか
- 220 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 16:01:02.27 ID:oquQkQCg
- >>218
>>219
サンクス!
新録セリフあるなら買ってもいいかも
それに確かに、猛将ディスク入れ替え無しで出来るのはいいね!
- 221 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 17:22:47.36 ID:AYAF2xyw
- なんか戦場がのんびりしてるな、三国6エンパからだとそんな感じがする
- 222 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 17:35:24.03 ID:9c0O7TTa
- VITAの方が敵のステルスなりやすい
とかあるのかな それだとPS3決定なんだけどな
- 223 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 17:58:52.10 ID:dz92vUhX
- 総合スレからコピペ
VITA版は基本30fps位でで可変フレーム
処理落ちがない変わりにfpsがガクッと落ちる
敵の表示数はPS2より少し多めな感じ
ステルスに関してはまったく問題ない
可変フレームと回避が画面タッチなのを除けば
PS3と遜色ない出来
- 224 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 18:02:37.40 ID:BFVoWdwy
- タッチで緊急回避どんなもんかと思ったらすぐ慣れるな
なんならスタートボタンもタッチにして欲しかったわ
- 225 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 18:13:29.07 ID:9c0O7TTa
- >>223
ありがとう!
VITA DL買っちゃおうかな
タッチシステムoffれると信じて;
- 226 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 18:17:46.19 ID:IZIgl8uS
- >>223
vita版エンパはめっちゃ処理落ちするからそれ猛将の話じゃないの?
ちょっと兵士がいるとこ行けば頻繁にスローになるよ
処理落ちのせいでチャージでないことが多々あってひどい
- 227 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 18:22:53.72 ID:8CnALo8P
- エンパと猛将どっち買えばいいの?てかどう違うの?
教えてエロい人><
- 228 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 18:24:25.97 ID:V59wfdSl
- >>207
まぢかよ(´・ω・`)
- 229 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 18:28:59.53 ID:2kAdEq+Z
- 残念だけどタッチ周りはいじれない
設定にも回避とMAP切り替えの項目無し
画面の右下に半透明の1/4円が常にあって、そこ押すと前転する
でも邪魔にはならないし、あんま前転も切り替えも使わない
- 230 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 18:47:07.88 ID:9c0O7TTa
- >>229
わざわざありがとう!
VITADL買ってくるよ!
- 231 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 19:19:43.85 ID:9ApWdnk6
- 地味な改良点として、戦国1のBGMの音量が小さかったのが適正な大きさに修正されてる
- 232 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 19:54:10.72 ID:9ApWdnk6
- 新たに気づいた変更点
味方の行動の目的地が表示されなくなってるね
拠点守備とか拠点攻撃とかしか書かれてなくて、「どこを」ていうのがなくなってる
あんまり気にならないけど、全体指示出した時とかちょっと不便かも
各国の開墾できる最大値が表示されるようになってる
あと、無双連系奥義した時の奥義持続時間延長効果がなくなってる気が…
- 233 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 20:37:53.08 ID:5SC5PGOT
- vitaからエンパダウンロードしたら何回してもエラー 出る...
- 234 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 20:49:25.35 ID:Eu1dSFWC
- 新エディットも表情差分あるかな
- 235 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 20:58:39.58 ID:/8Z7Ofr6
- あるよ
- 236 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 21:03:12.80 ID:5SC5PGOT
- ps3でダウンロードしてvitaにコピーしようとしてもエラー吐く...どうなってんだか
- 237 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 21:03:35.12 ID:Eu1dSFWC
- >>235
ありがとう
- 238 :名無し曰く、:2013/10/24(木) 23:10:30.22 ID:5SC5PGOT
- 誰か同じ症状のひといないか?
- 239 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 00:47:30.91 ID:4vjx70Om
- >>236
???
- 240 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 00:52:30.91 ID:LSFH0Urn
- 無双連携で持続が伸びないのが気になるなー
それと締めのセリフがなぜか2重なって聞こえてくる
バグなのか仕様なのか
- 241 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 01:12:15.57 ID:vQZ1IqYm
- さて、今からやるで〜
ひっさしぶりやわ
- 242 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 01:24:59.97 ID:8hE3DIUy
- >>239
vitaでエンパダウンロードしようとすると完了直前にエラー出てループする、
んでps3でダウンロードしてコンテンツ管理でコピーしようとするとまたエラー
- 243 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 10:43:31.73 ID:9l93Omco
- vita版なんだけど攻撃繋がりにくくないか?モーションによってはすごく繋がりにくい
前もこんなんだったかな…
- 244 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 13:55:56.79 ID:rGmB06Z8
- コントローラの感度が違うのかなあ
- 245 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 14:54:22.30 ID:+HxI73xN
- 100人以上登録できて副将もエディット可能にして欲しかった
- 246 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 15:48:48.86 ID:HO3BSwOC
- 難易度上がっているように感じるのは気のせい?
- 247 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 15:57:16.94 ID:N3Z5ZURv
- DLCでキャラ追加してくれたら1体300まで出すから
頼むわKOEI
- 248 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 16:03:37.63 ID:z9S95JOY
- こんな使い回しの糞ゲーで出る訳ねーだろ阿呆。
- 249 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 16:36:30.12 ID:65/6tI1X
- >>247
ガラシャなら600まで出すわ
- 250 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 16:57:36.42 ID:uqiCyguz
- >>243
俺だけじゃなかったか
反応が鈍いような気がする
- 251 :(M・ω・人・ω・M)ヌー:2013/10/25(金) 17:31:10.94 ID:vymOlg9+
- >>247たそ(o・v・o)
>>249たそ(o・v・o)
じゃあ漏れは凄絶たんとガラシャたんのDLCステージをかなり増やしてくれたら10000円出すお(M・ω・人・ω・M)ヌー
その中で少しでも凄絶たんとガラシャたんと絡みが見れたら…その、嬉しいものですね(*´ω`)
- 252 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 17:35:35.38 ID:+HxI73xN
- 副将エディタとエディット枠追加で1000円出す
- 253 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 17:41:55.57 ID:16rmH+zz
- あしおせぇ
- 254 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 19:25:49.38 ID:lj/4xNQ0
- 様子見してるけどエディットの武器制限解除とエディット枠追加してくれたらPS3本体とセットで即買いする
- 255 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 19:28:14.03 ID:T3u4ZuZQ
- あ、別にいいです
- 256 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 20:22:10.69 ID:oCA0jRzQ
- ps3持ってないとかw
- 257 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 21:19:53.47 ID:o4eQSMHC
- 久々にやったけど画面に登場するキャラが多くなったせいなのか
仲間NPC武将と敵味方両方の兵士のハッスルっぷりがヤバイ
お互いガチで殺しに来てる
- 258 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 22:05:11.05 ID:A7TA2GEv
- HD版ってエンパでC5やC9が使えたりするんですかね
- 259 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 22:05:40.98 ID:LSFH0Urn
- 基本的な内容はPS2版と同じで猛将伝要素はなしっす
- 260 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 22:09:11.36 ID:A7TA2GEv
- >>259
お早い回答サンクス
- 261 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 22:51:42.90 ID:LSFH0Urn
- 柴田勝家のC3-3がレバー入力しないとそのまま前に飛んで行くw
本多忠勝も同じなのかな
- 262 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 23:06:02.30 ID:atYPDt8H
- 久々のコンパチ小次郎と柴田に違和感
- 263 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 23:10:56.37 ID:mE8hOwYK
- 柴田はエンパの方がかっけーよ
- 264 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 23:11:24.98 ID:iBn4ki1W
- vita政宗が酷いな…
無双がスカスカだしC1の銃弾がなんか当たりにくい
- 265 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 23:17:42.89 ID:VFd9C/QB
- みんなvitaのメモリーカードは32GB使ってるの?
- 266 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 23:30:39.67 ID:Bc4C67S3
- ちょい質問
このゲームってエディットキャラで始めたりできないの?
ゲーム中に仲間にして初めて使える仕様?
- 267 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 23:45:01.29 ID:T3u4ZuZQ
- 色々いじれるようになる
- 268 :名無し曰く、:2013/10/25(金) 23:54:22.18 ID:Bc4C67S3
- >>267
ん?
プレイしていくと機能がアンロックされていって初めてエディットキャラで最初からプレイできるようになる、ってことかな?
- 269 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 00:01:09.74 ID:oBb73nKF
- >>266
選べるストーリーの中に
史実コース(複数ある)となんでもありコースの二種類があるんだけど
史実コースの方は在野に転がってるので
頑張って探さないとダメ(こっちはあんまりやらないのでうろ覚え)。
なんでもありコースの方はエディット武将含め好きなキャラを大名にできるし
部下もエディット武将含め好きな状態で始めることができる。
ただし、エディット武将を除く全ての武将は一度でも仲間にしている状態でクリアしなければ
なんでもありコースの方でデフォルト仲間にすることはできない。
- 270 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 00:14:59.17 ID:eC2uLpud
- >>269
なるほど!
三国6エンパにどハマりしたんでこれにも手を出したんだけど、全然勝手が違ったんで戸惑ってたw
まあ、別物として楽しんでみます。
説明ありがとうございました。
- 271 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 00:22:44.14 ID:2ChcX8BM
- 三国6エンパはエディットが最高だったな
攻撃も派手でよかったがゲーム自体がスカスカですぐ飽きる
一方このゲームはエディット糞だし昔のゲームだから古臭いところが多いけど
やればやるほど面白くなる超スルメゲー
- 272 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 01:49:11.23 ID:3Tjhn+Ph
- エディットのモデル増えただけでも華やかになって結構プラスだと思った
明らかに甲斐姫とかガラシャにしろ感あふれるモデルがあるよな
- 273 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 02:23:36.40 ID:3Tjhn+Ph
- あ、スタッフロールが黒背景じゃなくてムービー流れるようになってるじゃないか
- 274 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 02:50:34.61 ID:5agwAq2w
- もう戦国2は結構古いからなあ、三国6エンパなみを期待するとさすがにな
- 275 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 05:35:53.31 ID:K70q7Zgz
- >>273
2無印の外伝edだな
with猛将の方にないから回したのかな
- 276 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 10:36:26.75 ID:3Tjhn+Ph
- >>275
割とエンパには合ったムービーだね
ゲーム開始時一回引き継ぎ選択→キャンセルして初期状態選択で
馬が引き継がれるバグの存続を確認
武器は一周目仲間にしてない武将だけで始めたので未確認だけど、
多分同じく引き継がれそう
- 277 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 11:02:28.44 ID:RZ+FcWDG
- エディット15人しか登場できないのは我慢するからせめて登録人数だけはメモリーカードの許す限り保存させてくれるパッチ出してくれないかな
- 278 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 13:52:58.56 ID:3Tjhn+Ph
- おいwwwPS3版www突忍の突っ張りにwww攻撃判定がないwww
ただダバダバ歩いてるだけwwwwwww
- 279 :名無し曰く、:2013/10/26(土) 17:08:50.00 ID:UZJEX8Lr
- 「戦国無双4に最上参戦祈願w」とか言って
最上で始めてみたが、最上家って滅ぼされやすいの忘れてた
苦戦しまくりで誰か助けてorz
- 280 :名無し曰く、:2013/10/27(日) 03:48:30.33 ID:/1n7IvZQ
- 義光はステ自体はまずまずだったけど特殊組み合わせで強キャラだったなぁ
- 281 :名無し曰く、:2013/10/27(日) 05:43:59.96 ID:i7tDweuV
- 完勝するにはどうしたらいいの?
- 282 :名無し曰く、:2013/10/27(日) 08:47:08.23 ID:6YBGKSdL
- >>281
侵攻戦は10分、防衛戦は5分以内に勝利だったはず
- 283 :名無し曰く、:2013/10/27(日) 10:18:22.30 ID:EO2yDfsr
- 争覇でエディット武将っていつになったら使えるようになりますか?
- 284 :名無し曰く、:2013/10/27(日) 11:52:20.25 ID:6YBGKSdL
- >>283
初回は在野を探すしかない。ただし群雄割拠ならはじめから設定できる
一回クリアすれば勢力エディットで武将いじれるようになるからそれで入れ替えればいいよ
- 285 :名無し曰く、:2013/10/27(日) 22:00:43.26 ID:EO2yDfsr
- ありがとー!
- 286 :名無し曰く、:2013/10/27(日) 22:04:34.87 ID:p0exD+ZZ
- エンパは、のぶやぼの戦争が無双になったやつと聞いたが、国割がざっくりすぎてワロタ
- 287 :名無し曰く、:2013/10/28(月) 01:22:35.79 ID:tJvG8J4j
- >>282
まじかさんくす 拠点全制圧だと思ってた
後500人切りとか無理じゃねこれ難易度あがるとワラワラ感増す感じ?
- 288 :名無し曰く、:2013/10/28(月) 01:27:28.80 ID:m+EIjS9G
- >>287
PS2の時は模擬演舞で開始直後に敵本陣に突撃して、
無限にわいてくる敵をひたすら斬りつづけて500だったか1000人撃破してた記憶がある。
ユニーク武器のの条件かなんかだったよね?
- 289 :名無し曰く、:2013/10/28(月) 02:33:39.68 ID:tOKec5xc
- >>278
気になって調べてみたが、ちゃんとあたり判定あったぞ。
阿国と突忍で暴れまわるのが最高に楽しいww
- 290 :名無し曰く、:2013/10/28(月) 02:55:25.98 ID:SbG15qpi
- >>289
どうも条件があるらしくて、次の戦闘になったら直ってた
一回発動すると全突人から攻撃判定が消えるっぽい
まだ一回しかなってないので、再現性は低そう
- 291 :名無し曰く、:2013/10/28(月) 03:56:52.32 ID:CKtB3YaY
- HDエンパのエディットで戦姫モデルで武蔵モーション作れますか?
- 292 :名無し曰く、:2013/10/28(月) 11:06:38.73 ID:UMEkWIvz
- 新武将だと家紋どれもしっくりこない
既存キャラとはかぶらせたくないし
斬や無がありなら奥義文字も全部家紋にさせてくれたらよかったのに
- 293 :名無し曰く、:2013/10/28(月) 12:06:07.81 ID:qT783IGM
- 家紋はいつもポンデリングにしてる
- 294 :名無し曰く、:2013/10/28(月) 18:38:25.09 ID:Psy9hWrw
- 凄絶も優しい外道もモブなんだよな・・
畿内進出まで義弘一人で頑張った
- 295 :名無し曰く、:2013/10/28(月) 23:18:13.40 ID:tJvG8J4j
- >>288
めんどくせぇ・・・普通のプレイでどうにかなんないのかこれ
500人がレア武器で1000人が限界突破だった気が
- 296 :名無し曰く、:2013/10/29(火) 01:41:12.24 ID:iZj3p4k6
- 登用武将上限枠最多って一体どうやったら解放されるんですかね?
- 297 :名無し曰く、:2013/10/29(火) 02:26:46.94 ID:dRNmyJSc
- >>293
ポンデリングwww
- 298 :名無し曰く、:2013/10/29(火) 02:59:26.56 ID:ETgdyPgb
- >>296
何回かクリアすればだったかなあ
- 299 :名無し曰く、:2013/10/29(火) 03:27:31.44 ID:+toABo9T
- ロード画面で止まったり画像が表示されなかったりする時があるんだけど・・・
エンパだとあんまセーブしないからロード画面で止まると死ねる;
- 300 :名無し曰く、:2013/10/29(火) 04:11:43.54 ID:F6Y7nrVu
- 制限は政策カードを規定枚数集める
ビジュアルは特定の会話発生で解除
- 301 :名無し曰く、:2013/10/29(火) 10:53:33.86 ID:SybSZUnw
- 4武器の強化が争覇演舞の周回でリセットされてるのもそのまま?
- 302 :名無し曰く、:2013/10/29(火) 11:02:40.64 ID:Rvqen/+F
- これ、偶にモブを主将にすると意外な策出してくれて楽しいな
槍思ったより強いね
- 303 :名無し曰く、:2013/10/29(火) 11:41:30.31 ID:CNSDxgf7
- >>298
一回じゃダメなのか…
さんくす
- 304 :名無し曰く、:2013/10/30(水) 00:39:38.55 ID:RuQ6AgIe
- すいません基本的な質問なんですが
武器の戦利品を選ぶ時に攻撃+10を持ってて攻撃+6が来た場合
他のマスに入れる以外では入手する意味無いですよね?
一つにまとめて攻撃+16とかには出来ませんよね?
説明書も書き方が曖昧でよくわかりませんでした
- 305 :名無し曰く、:2013/10/30(水) 01:24:43.13 ID:qX0cQSsh
- >>304
そうだね
上書きになっちゃう
- 306 :名無し曰く、:2013/10/30(水) 01:37:46.74 ID:RuQ6AgIe
- >>305
ありがとうございました
OROCHIからこちらへ来たので何となくもったいない感じがしてましたが
しょうがないのですね
- 307 :名無し曰く、:2013/10/30(水) 03:20:43.27 ID:X1vfpWgB
- 公家ボイスで無双奥義出すときってなんて叫んでるの?
「ヘッペッパッ!!」ってなに?
- 308 :名無し曰く、:2013/10/30(水) 16:39:34.18 ID:aGjXSTHP
- あれなんて言ってるんだろうな、俺もまったく聞き取れん
政策の馬鍛える奴って、頭首が調馬の才Lv3あるといいんだっけ
- 309 :名無し曰く、:2013/10/30(水) 19:33:04.53 ID:+OB32sAX
- 忠勝モーションを少女で作って暴れてると「こんにゃろこんにゃろ!」連発して面白いね
- 310 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 04:03:12.66 ID:B/4wk+uR
- エンパにもいない宗茂が3でPCというのも意外だな
- 311 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 06:10:36.58 ID:sPZNYG8w
- 2の頃は宗茂要素は全部嫁に吸収されてたからな
- 312 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 08:44:22.93 ID:SDB0fJUA
- 改造第4武器が争覇演舞で使えないから第3武器を強化しようと思ったが、第3武器ってあんまりかっこいいのが無いな…
- 313 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 09:18:18.64 ID:jjoDQpOS
- 持ち主の色が強くてエディットに似あわせにくいというのはあるな
- 314 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 10:45:26.20 ID:TXS+iyxr
- 麻呂様、ゴエモン、宗茂、甲斐姫、ガラシャ、綾御前、直虎辺りは皆エディットで作ってるよな
- 315 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 13:05:17.96 ID:mlkanvlI
- 里見八犬士を作ってみたけど無双奥義文字が足りなかった
奥義の時に霊玉の文字が出てきたらかっこいいかと思ってたんだが
- 316 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 21:12:23.13 ID:McmgTkR9
- 最強キャラは毛利元就で異論ないよな?
- 317 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 21:51:31.35 ID:xhPvh1Ae
- PS2ですが、今までエディットしたことないけど、作ろうってずっと思ってて
できるだけ実在する人物にしている
候補はいくつか作ってみてる
水戸光国(漢字がない)、猿飛佐助、霧隠才蔵、春日局、本願寺顕如
他に良さげなのはいないかな?
- 318 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 22:32:13.42 ID:OEzfrXu8
- 真田の忍者二人は講談の架空人物な。
黄門と局は時代的に微妙。
顕如はなかなか頼廉とセットで是非。しかしモデルも超えも微妙な罠。
立花宗茂と北条綱成が収録されてないのは凄く良くいわれる。
ついでに麻呂がいなかったから作ったわ。雪斎とセットで。公家声以外ないじゃない、、、。
あとは四天王とかが揃ってないの作った。
浅井三将でいつもはぶられる雨漏りさんとか。
- 319 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 22:44:21.39 ID:QI78Y64M
- 麻呂が一番使いにくい
こいつ使うとギャグにしかならないわりにモデルも武器もこれといったのがない
- 320 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 22:48:23.07 ID:mlkanvlI
- 個人的には時代は気にしないな
真っ先にやるのは地元とかお気に入りの大名の家臣を補填する感じだわ
- 321 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 22:53:46.72 ID:REOL/Db9
- 源為朝作ろうとしたら男は弓モーション使えなくてがっかりしたw
- 322 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 22:56:51.12 ID:mlkanvlI
- >>321
もし稲の弓モーションが使えたとしても若干イメージと違う感じがするよねw
- 323 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 23:10:02.21 ID:SDB0fJUA
- 虚無僧って元がモブキャラのせいか手首の造りが酷いな
PS2の頃は気づかなかったけど、キレイになったらなんか気になる
なぜかナギナタだとちゃんとした手首になるけど
- 324 :名無し曰く、:2013/10/31(木) 23:16:23.23 ID:xhPvh1Ae
- >>318
わかってる・・・わかってるんだ・・・
だから作成してプレイに踏み切れないんだ・・・
なん歩譲った結果がこれですよ・・
でも、情報サンクス
ちょっとその辺りの武将とか調べてみてキャラ作成してみるわ
他にも百地丹波とかもいたなl・・
- 325 :名無し曰く、:2013/11/01(金) 05:19:03.86 ID:PhAG16xv
- なんだかんだで潰れたら困るのは自分なのに
- 326 :名無し曰く、:2013/11/01(金) 05:21:27.63 ID:PhAG16xv
- おっと誤爆失礼
- 327 :名無し曰く、:2013/11/01(金) 17:21:36.65 ID:XYUBirXG
- 懐かしくて衝動的にダウソしたけど
本編以上に雑魚も容赦なくガンガン攻撃してきて大変だなコレ
カメラも異様な位置になって距離感分け分からんとき有るし
- 328 :名無し曰く、:2013/11/01(金) 17:56:05.40 ID:DKP6oQz+
- 僅かに期待してた刀の鞘は成長しない(w)仕様の修正はなかったか、、、
- 329 :名無し曰く、:2013/11/01(金) 19:38:06.86 ID:WDPpRffD
- 巫女モデル濃姫モーションの勝利ポーズ修正されてません
ホラーのままでした
- 330 :名無し曰く、:2013/11/01(金) 19:57:41.60 ID:U/hgK3jz
- あと、立花のカッコいい家紋が無くなったのは既出?
- 331 :名無し曰く、:2013/11/01(金) 20:40:29.16 ID:RcqnBn81
- 無双奥義と無双秘奥義の字って新武将に付けるとき迷うよね
キャラに元ネタあるときはちょうどいい漢字がなかったり
元ネタがなかったらどの漢字にするか決定打がないし
1文字ならともかく2文字も選ぶとなるとなんか難しい
- 332 :名無し曰く、:2013/11/01(金) 23:46:29.43 ID:MXe4TSFB
- 「寿」「笑」「毒」がお気に入り
- 333 :名無し曰く、:2013/11/02(土) 08:23:21.63 ID:ERcP7f3W
- 三國キャラに漢字付けたらって話題で盛り上がったなぁ
孫堅に「父」ってのにワラタ
- 334 :名無し曰く、:2013/11/02(土) 12:08:34.66 ID:BTErqLpr
- 何に使ったらいいかよくわからん漢字あるよな
「段」っていらないだろ
- 335 :名無し曰く、:2013/11/02(土) 13:11:42.96 ID:0z6dZRbk
- 「勅」とかも天皇を作ったりしない限り使わないよな
秘奥義の文字を「哀」に設定したのにゲーム中だと「愛」になってる
兼続じゃないんだから…
- 336 :名無し曰く、:2013/11/02(土) 18:15:24.26 ID:4DdIqOA2
- 束になった力とか言えば素敵やん
- 337 :名無し曰く、:2013/11/02(土) 23:03:12.93 ID:HkqDbla9
- >>335
天皇からの勅命を預かった公家とかの設定でもいいだろ
- 338 :名無し曰く、:2013/11/03(日) 05:38:14.29 ID:N/iK/SdQ
- 支配国数制限かかっちまったんだな
前は1国対その他全部とかできたのに
- 339 :名無し曰く、:2013/11/03(日) 08:30:22.20 ID:73m1IDgy
- 武蔵の獅子奮迅がかなり弱体化されたような気がする
高難易度だと名乗りの途中で攻撃をくらってしまう
- 340 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 10:19:00.34 ID:3Ax3TvAd
- エンパ楽しいけど国の数が物足りないなあ
国がコレ以上増やせないなら
城取りモードとか作って50ヶ所くらいにできないかな
支城ありで100ヶ所とかさ
- 341 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 10:54:44.31 ID:5TNgL97Z
- 戦国無双3エンパは2から拡張する形で進化してくれればよかったのになぁ
信長の野望の武将風雲録から覇王伝になったようにマップを城ベースにしたり
激戦国無双のように、モブ武将でも2D顔グラだけ信長の野望から引っ張ってきたり
モブ武将でも有名武将なんかは決戦3のモデルデータで特徴だしたり。
- 342 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 11:01:16.50 ID:f6V9dgOg
- 3パは宣伝で一押しした箱庭内政がゴミだったのが致命的だった
モブは三國のほうのエディットとの入れ替えが優秀だからこっちのエンパもエディット要素を頑張って欲しい
- 343 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 11:04:59.30 ID:QmnUZoS8
- エディ武将は3のモデルも使えるみたいだけど
まさか3みたいにパーツ切り替えや色を自由に選べないなんてことはないよな?
- 344 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 11:35:46.02 ID:5TNgL97Z
- >343
選べないよ。見ためは「モデル選ぶ」&「全体の色を選ぶ」のみ。
2エンパのモデル選択に3のモデルが加わっただけ。
クロニクルくらい弄れると良かったんだけど。
ていうかせめて顔と髪型、兜だけでも。
- 345 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 11:37:34.60 ID:QmnUZoS8
- >>344
なんてこった…
サンクス
- 346 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 11:47:10.74 ID:ySQeMCDq
- 3のモデル使えるけどなんで女モデルは追加5つなんだろう
女忍者が一人リストラされてるよな
- 347 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 11:51:58.46 ID:nsIqKmHX
- まーかわりに3パと比べて顔写真が登場するのと
表情差分があるのは非常にありがたい
やっぱシルエットだけじゃだめなのよ
- 348 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 12:10:41.89 ID:v5I0ZTEr
- >>340
俺はいつも1つの国ずつ落とす設定にしてるよ
- 349 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 12:23:48.49 ID:3Ax3TvAd
- >>348
俺も1つずつ落とすようにしてるけど、それでも足りないんだ
2エンパのマップ見てると
全部の国を南北に分けて2倍にならないかなって思うよ
- 350 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 12:32:26.55 ID:ySQeMCDq
- 国はそんなに増やしてほしいとは思わんわ
何回も統一して最初からやるほうが好きだから
- 351 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 13:40:54.36 ID:9M4fi53c
- 武威を示して恭順させるとか出来るなら今の2倍でもいいかも
- 352 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 13:55:05.77 ID:1KkSxcI8
- どうやったら評価Sとれますか?
Aまでしかとれない
天国では無理??
- 353 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 23:26:15.18 ID:2BjPGARX
- Sランクは昔PS2の時やけど、ネタで難易度最大にして劣勢にして味方自分1人のみでやってクリアしたら取れたよ。
- 354 :名無し曰く、:2013/11/04(月) 23:40:03.37 ID:sjKoyFeQ
- 信長の野望なら城増やせって思うけど
エンパならこれぐらいで十分だな
EDなんて一度見れば十分で
ある程度の勢力なったら飽きて違う大名選ぶ信長の野望と違って
エンパだと引継ぎ視野に入れると、毎回クリア必須だから
城数百とか苦行でしかない
地方シナリオなら、それぞれもう一つ二つづつくらい城増やして
色々な年代のシナリオ増やしてくれれば
ショートシナリオが充実して面白かったかもしれないが
- 355 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 00:01:48.39 ID:A9XEnxfc
- 公家ボイスは戦う公家近衛前久
虚無僧は銃持たせて杉谷善住坊にした
- 356 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 07:55:31.29 ID:vnKeKZd4
- 国の数を50や100にしてほしいのは、そういう設定もできるようにしてほしいだけで
それを標準にとは思ってないよ
- 357 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 09:45:13.42 ID:VQ0gYE7Y
- 3パはシナリオによっては国割が細かかったよね
ただ武将配置が意味なかったので単純にめんどくさくなっただけ
2パのシステムであのぐらいの規模がじっくりやるにはちょうど良かったかも
物足りないってのはよく分かる
- 358 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 09:48:42.33 ID:VQ0gYE7Y
- どうせやるなら太閤立志伝5ぐらいのマップで
新武将枠を300人ぐらい増やして、
三国6パみたいな武将入れ替えがあれば
そこまでぶっ飛んだ設定もみてみたい
現行のサクッと遊べる規模も悪くは無いが
- 359 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 11:16:01.65 ID:jPkbQZBu
- エンパイアって所詮はアクションゲームだからテンポとメリハリが重要だと思うんだよ
無駄にモブキャラやMAPが増えた上に内政もゴタゴタ増えてきた最新作になるにつれて面白くなくなってる
MAPなんて増えなくていいよ。むしろ地域ごとに特徴があってワンパターンにならない工夫を凝らして欲しい
数より質を増やして欲しい
- 360 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 12:18:18.33 ID:lg1/RNAO
- SLGオタは、ゲームの自体の出来とかでなく
武将数やら能力値の細分化やら
とにかくデーター量が多いことを評価基準にする人種がいるのは事実
- 361 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 13:12:02.28 ID:oJmVfvoH
- 増えてその分面白くなったり遊びの幅広がれば良いけどね
信長の野望の初期〜天翔記なんて武将数とパラメータ、城の数を肥大化させて進化させて天翔記が傑作になったんだし。
とはいっても全国マップ&武将が居る武将風雲録みたいにある程度のデータで十分って人もいるからどれがベストってもんでもないけど。
無双エンパでマップ細分化や、モブ武将の数もっと沢山にしたり
もっと前の時代、信長元服年や信長誕生年のシナリオにしたら単純にクリア指標が増えるけど
がむしゃらにデータやパラメータ増やして、野心も追加して裏切ったり、茶器与えて忠誠あげたり
暗殺パラメータ追加して他国武将暗殺できるようにしたりって方向に行ったらめんどいだろうし。
- 362 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 13:42:26.66 ID:1+nKNqaC
- せめて国割を今の県と同じにして欲しくはある
地方戦では出来るけど、長野や山梨、大阪や奈良が同じ国ってのはなあ
郷土の大名で遊んでみたい
- 363 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 14:00:13.30 ID:yjZODYty
- ザックりしてるように見えちゃうけど実は三国エンパと国の数はほぼ同数だし
これくらいが飽きずに最後までやれる限度と見てんだろう
- 364 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 14:06:51.41 ID:mYe2Q3mI
- >>363
ただあっちと違って全然隣接してない国とかあるからな
雑賀衆の所とかまず侵攻一回で終わりだろうし
- 365 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 14:09:33.32 ID:YAi7/RQK
- 東北や九州有利だね
- 366 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 17:24:41.10 ID:u8/1P7tk
- >>352
天国で獲得勲功増大二つつけて4武器取ったらSだったよ
- 367 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 22:28:51.33 ID:cFfji564
- 初心者ですまんがwikiの
1)基本的に陣形は2−2−1で始めること
てなに?
HDです
- 368 :名無し曰く、:2013/11/05(火) 22:56:23.32 ID:6MDXN3vi
- >>367
三種類の陣形の割合かと
陣形を持てる数が5つまでだから
攻撃2防御2移動1みたいに均等に近い持ち方をすると
相手の陣形に対応して使えるという事かな
陣形は攻撃>移動>防御>攻撃の順に強弱が決まってて
有利な状況でしか陣形の効果が現れないから
攻撃5枚とか持っちゃうと相手が防御陣形を使ったときに対応できなくなる
長くてゴメンね
- 369 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 02:14:30.30 ID:BrWpN8FV
- エディ武将は刀+分身+青雲にすりゃわりと快適に無双できるのかな?
- 370 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 12:42:27.53 ID:1/jRhjW1
- >>368
ありがとー
ちょっとまずやってみる
- 371 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 13:00:16.40 ID:1/jRhjW1
- 連レスすまん。あともう一つお願いします
ステージ20くらいまできていつも鍛冶レベル上げてるけどレベル5になったら政略はなにしたらいいだろうか
多すぎて分からん
- 372 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 13:06:39.41 ID:8plq6E00
- >>371
教育の御前試合、問答大会、茶会をお勧めする
ステがほんの少し上がるのと技能が手に入るし武将が色々喋るから楽しい。松風とれてないなら慶次拾って大善政、あとはよろず屋で好きなやつ鍛えるもよしだ
- 373 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 13:14:59.03 ID:TZduBHlr
- >>372
あれっ、前田さんは必須だっけ?
善政を繰り返してたら領民がくれたと思ったけど。
- 374 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 13:21:23.20 ID:1/jRhjW1
- >>372
ありがとう。参考にして後でやってみます
最後にもう一つ
wikiに青いゾーンとこで武将倒すと捕縛みたいに書いてあるけど本陣で倒せば一発で捕縛ってこと?
2回倒すの疲れる
- 375 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 13:25:22.99 ID:R45LlVKi
- キャラクターの周りの赤いわっかが目印
- 376 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 15:45:06.87 ID:DmTO+BuT
- 今バグが起きたんだが
戦闘始まって寝返りミッション起きたから、クリアして加藤清正を寝返らせたのよ
その後味方のお市が挑発したから、上手くいくかなあと思ってたら
味方になった加藤清正が釣られて進軍したんだが……味方に挑発て……悪口やんww
- 377 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 15:52:26.97 ID:1/jRhjW1
- >>375
赤い輪が出てる時に倒せばいいのかな
そんなんでてたっけ。試してみますー
- 378 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 16:02:42.96 ID:f3FlSFcf
- >>377
拠点繋げて濃い青色のエリアが出来るからそこまで敵将を釣ってみるといい
すぐに分かる
- 379 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 16:38:07.31 ID:gR8M+rN8
- >>369
あとモーションによっては電光石火かな
難易度地獄でプレイする予定なら無双奥義が強いモーションならば虎視眈々
ただし虎視眈々は限界突破してないとガードしていてメージ受けるし最悪死にます
- 380 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 19:25:09.63 ID:U1NeELnd
- 幸村が徳川に吸収されて大阪の陣起きねえクソが
- 381 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 19:42:20.96 ID:0dordavL
- お市が結婚後独身になる条件って何?
- 382 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 21:52:44.58 ID:1/jRhjW1
- 赤くなるのは理解できたけど拠点制圧の効率いいやり方だけよく分からなかった
敵将を本陣まで釣ってもあいつら体力減ったら拠点逃げるし結局何回か倒すはめになりました
やり方が悪いんだろうけど
- 383 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 21:56:40.45 ID:BqVWrHxQ
- >>382
戦場策の包囲を持っていくと逃げなくなるよ
あと戦場策の一撃捕縛を使いつつ倒すか、兵力を1000未満に減らした上で倒すと
場所関係なく捕縛できるよ
- 384 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 22:02:11.40 ID:Nws/zlfE
- >>382
逃げる武将を無理やり自ゾーンに押し込んで倒して捕縛するのとか
のこのこ追って来た武将を自ゾーンにおびき寄せるのとか
楽しみ方はたくさんあるぜ
- 385 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 22:04:27.52 ID:R3+mlXQx
- >>381
長政死亡orどちらかが勢力から離れたらだと思う
- 386 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 22:38:26.70 ID:PrEMjmt7
- 敵将の起き上がりに信玄公のジャイアントスイングをひたすら繰り返し
強引に青ゾーンまで運ぶのは楽しかった
- 387 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 22:56:35.70 ID:1/jRhjW1
- >>383
戦場策って決まった武将が提案するみたいですね。時間かかりそうだけど確実そうだから頑張ってみます
残り兵力とか気にしてなかったので気にしてみます
>>384
逃がすか!って感じで最初は楽しんでましたけど最近イライラしてます…
色々ありがとうございました。また明日やってみます
- 388 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 23:45:08.09 ID:0dordavL
- >>385
ありがとう
解雇しても捕縛させてもならなかったから長政死亡がフラグっぽいね
- 389 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 23:59:49.83 ID:toSMs297
- 速報
お市、浅井家から寝返り
- 390 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 00:14:03.45 ID:W33A/U9q
- 結婚してたら寝返り謀反起きないような
- 391 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 01:17:07.09 ID:VxfDNjNs
- 電光石火について質問です
電光石火でC4等をキャンセルして特殊技出そうとすると、たまに特殊技が出ずN連やC1がサッと出るんですがバグですか?
もしC電光石火キャンセルからN連も出せる仕様ならやり方教えて下さい。
- 392 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 06:46:34.64 ID:LCNy1ZY+
- >>391
R1でキャンセルするときにL1が押してあるとガードが出る
ガードからなんでもできる
- 393 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 12:53:09.50 ID:IVmg+Iv7
- >>389
俺もあったな
信長で攻めたら浅井家をお市裏切り
- 394 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 14:11:55.35 ID:IDJCY62J
- 信之稲姫もだけど結婚イベントを発生させないと夫婦関係にならないよ
- 395 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 15:21:26.12 ID:AFRry2ja
- HD出たのか
キャラエディットのモデルって男と女、それぞれいくつずつあるの?3や三國6みたいにバラバラならよかったが望み過ぎやな
- 396 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 18:36:12.02 ID:VxfDNjNs
- >>392
ありがとうございます。できました!
これで本多忠勝より本多忠勝モーションの新武将のが強くなる♪笑
- 397 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 20:07:04.74 ID:gS3q6jHe
- 最近気づいたんだけど、騎乗無双奥義の雑魚兵殲滅力すげえんだな
敵が固まってるところに突っ込むだけでKOカウントがモリモリ増えていく
- 398 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 20:10:42.15 ID:RFeoVlJD
- これ新武将、争覇演武モードで使えないのか?
- 399 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 20:26:07.87 ID:kUI10xzO
- レスを読んだ方が良い
- 400 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 20:57:12.47 ID:X1zBgdRr
- すまん読んだけどよくわからん
三國6エンパから来たから普通にできるもんかと思って始めたらやり方がわからぬ
- 401 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 20:59:29.51 ID:LZdKVGgl
- >>400
群雄割拠っていうシナリオではじめればいい
- 402 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 21:06:49.59 ID:+SmObQZS
- >>401
やはりそれだけなのか
理解した
親切にありがとう
- 403 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 21:10:16.81 ID:LZdKVGgl
- >>402
シナリオは何でもいいからとにかく一回クリアすると武将が置き換えられるようになるからそれで群雄割拠以外のシナリオはエディット配置すればいい
- 404 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 21:17:55.39 ID:aLWB54an
- >>403
重ね重ねありがとう
さっそくやってみる
- 405 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 22:03:30.35 ID:ea20nDxi
- そういえば在野の新武将をコツコツ集めるプレイを楽しもうと思ったら
地方統一戦で全員出てきちゃうんだなw
あっさり集まって冷めちゃったわ
- 406 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 22:39:25.79 ID:361YFr1L
- 大名と配下武将一人の、本来モブ武将二人しかいないはずのところが
エディ補強で強国になる展開か
- 407 :名無し曰く、:2013/11/07(木) 23:17:22.29 ID:JGHn0m++
- >>397
難易度難しい以上で最初レベル低い時はそれやってるよ
体力ゲージギリギリで走り回って調子に乗ってど真ん中突っ込んだら三成斬られてとどめ刺されたことあるけど(笑)
- 408 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 10:57:40.95 ID:xdY7s/mH
- 合戦前の特殊会話がフリーズしやすいのかね
永遠のローディングが・・・
- 409 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 11:07:24.87 ID:bOmqyl+o
- おおVITAで出てるのか
これって武将の処断ってあったっけ?
あったら買いたいんだけど
あれがないと延々と捕縛しては逃がして
また敵として出てきてのループで萎えるんだよなぁ
- 410 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 11:42:41.12 ID:ENAnO/7r
- たしか一回クリアしたら武将の死亡をありにするかで、処断も出現した。
一周目は出ないはず。
- 411 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 11:44:30.74 ID:CrM5JJ3g
- 戦闘準備に変わる際のロードで固まることがあるから
戦闘始める前に必ずセーブしてるわ
- 412 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 11:53:48.80 ID:bOmqyl+o
- >>410
おおぉdクス
今日DLしてみるよー
- 413 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 12:40:56.75 ID:ZACyvmvM
- 新武将はモブ武将と同じ副将枠に入れさせて欲しかった
セリフもモデルも少ない上イベントもないのに主将枠固定で入れさせなくてもいいやん
- 414 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 12:59:10.97 ID:qydtOXgL
- 昨日から始めたんだが武将買ったりしても主な武将は操作キャラ以外は2人しか戦場連れてけないんだな
- 415 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 15:03:55.24 ID:7xYfVXkk
- 配置仕様の方が楽しいんだが三6パのオールスターぶち込みも結構楽しいんだよな
あれで戦2パくらい共闘感があればいいんだが
- 416 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 16:42:19.25 ID:XgyhXGO4
- 三國6エンパはひたすら指示だして君主、軍師プレイが楽しかったな
- 417 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 16:44:06.38 ID:FxSkXMZ7
- 敵が戦場策の「説得」使うと強力すぎて悶絶するレベルなんだけどどうにかならんかあれ
味方と手分けして拠点守りに戻っても間に合わず重要拠点が落とされるときあるし…
- 418 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 17:59:28.47 ID:RPYw4dz8
- >>417
一瞬にしてマップが真っ赤になるよね、あれw
- 419 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 18:42:24.26 ID:oTi5KAuk
- 自分が説得を使っても効果が殆ど無いけど敵にはなんか補正がかかってるほど強力だよね
- 420 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 18:58:05.17 ID:00sIH8tf
- 出羽の縦長マップで説得とか涙目。
でも、それが楽しい♪
- 421 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 20:57:18.48 ID:NYpRGMDM
- 本陣以外捨てて立てこもり
↓
敵が本陣になだれ込んだ頃にLV3攻撃陣形発動
↓
追って士気が上がったところで『説得』発動
↓
孔明「今です!」
『牛歩』発動
↓
味方武将に個別に敵武将討伐指示を出してフィニッシュ
- 422 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 21:54:44.20 ID:SltVl0G9
- こっちが有利な陣形だったら説得も結構強力なのかな?
使い方次第ということか
- 423 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 23:31:37.58 ID:awPT5ptA
- 今更ながら新武将少女と濃姫、声一緒ってマジか…すげえな
- 424 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 05:31:23.13 ID:PsKl5bSF
- 濃姫みたいな役は珍しかったとか
- 425 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 05:56:08.15 ID:huZOh/7k
- 兵力の下に出てる青や赤の数字って何だ?
- 426 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 06:07:27.75 ID:oUoCwoJ7
- 再出撃の回数
- 427 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 09:46:01.15 ID:IKWW0vUc
- >>424
逆にそうなのか!
濃姫とゼノのKOS-MOSしか知らなかったからビックリした
- 428 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 11:20:57.06 ID:0Om6UEot
- 傾奇者の中の人もなかなか芸達者
- 429 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 13:47:54.92 ID:toUxgnoy
- もともとセンチメンタルグラフティとかで活躍してたしな
- 430 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 13:57:06.47 ID:tJ88LYvp
- 勝家と三成の人もなかなか凄い
- 431 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 14:34:26.67 ID:aJf6oRrS
- 義元の人も孫策ホウ統とかしゅごい
- 432 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 15:06:21.89 ID:8auhWv33
- VITA版気になってるんだけど、どんな感じ?
- 433 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 16:02:36.49 ID:6acUSWIx
- 官兵衛と直江の人も芸達者
- 434 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 16:16:04.03 ID:nqugnua3
- >>432
戦国無双やったことない三國無双ばっかの俺が買った感想としては
エディットショボい
グラは割とキレイ
戦闘は技増えるまでダルイ
政策部分はかなりおもろい
普通にプレイして100〜600は倒せる
こんな感じかな
三國6エンパやったあとだとエディットがショボいのとわざが初期から解放されてないからめんどくさい
- 435 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 16:21:23.81 ID:XrY3yTa8
- オレは徐々に強くなっていくこっちの方が好きだけどな
- 436 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 16:58:20.23 ID:8auhWv33
- >>434
ども。どちらかというと戦国無双派なので技の点は大丈夫だな。
- 437 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 17:00:55.43 ID:Z/Cyyut/
- vita版買った時は後悔したけど、やってくうちに普通に面白いことに気がついた
- 438 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 18:21:27.28 ID:jtNPaTcV
- 何周もしてランクMAX兵満タンだらけの合戦にろくに育ってない奴でいくともうシャレにならないな
雑魚にもボコボコだよ(ノД`)
- 439 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 18:33:38.11 ID:Z/Cyyut/
- てか敵が一人もいないのにたまに制圧できないのって俺だけかな
- 440 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 18:33:42.69 ID:V69zKncn
- 東北は大雪やら台風やら疫病やら色々重なってで予定狂うなぁ
- 441 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 18:37:41.72 ID:OuvA/Oed
- >>439
俺もあるよ
- 442 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 18:42:53.37 ID:5Tu6Ow9D
- >>441
あれってどうすりゃええの
さっきmap上の敵全部いなくなったのに終わらなかった
- 443 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 19:37:19.96 ID:3nzZQfTX
- >>438
武将鍛錬しまくってよろず屋で買いまくってからイクしかないんじゃね?
- 444 :名無し曰く、:2013/11/09(土) 23:12:13.00 ID:4vFcHiFV
- >>440
プラス地震が来たら貧乏でも開墾&普請という復興をします
byとうほぐ民
- 445 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 00:50:51.29 ID:80GS9Agp
- 大善政+南蛮貿易しまくったら
EDで子孫が『19代313年』とか出てワロタ
- 446 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 01:10:20.90 ID:GGr9xuLS
- 一度20代になったことあるな。それっきりだったけど
- 447 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 01:43:11.57 ID:bS1y4tbO
- 初プレイ今終わって14代232年だったわ
何が関係するんだ?
- 448 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 01:48:21.20 ID:VNCjH6Sx
- 俺もちょっと気になってた
善政度と文化度辺り?
- 449 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 06:55:39.15 ID:BSLM59Vo
- 攻略本のやつを簡単に書くと
・全支配地域の石高を最大値に近づける
・全支配地域の防御度を最大値に近づける
・配下武将の忠誠度を全員MAXに
・従属大名の数を多くする
・goodエンディングにする
ちなみに最大値は25代400年
従属多いほうがいいのは意外
- 450 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 08:11:25.62 ID:VNCjH6Sx
- 400年てヘタしたら未だに幕下じゃねーかwww
- 451 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 08:48:11.18 ID:VYOBnhgB
- 忠誠度ってあるんだ。親密度とは別なのかな
- 452 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 09:09:33.04 ID:BSLM59Vo
- 隠しパラメータの一つで親密度とは別だね
自勢力だと休養とか徳政令行うと上がって徴兵とかすると下がる
敵勢力だと出奔とかの工作すると失敗しても敵の忠誠下げられるから何回もやると成功しやすくなる
2empは色々できておもしろいよ
- 453 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 09:59:41.50 ID:VYOBnhgB
- >>452
そうなんだ、ありがとう
- 454 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 10:48:45.18 ID:rrew+5E/
- 従属させても最後は全部潰してたわ
18代280年越えたこと無かったからそれか
- 455 :名無し曰く、:2013/11/10(日) 11:11:54.48 ID:WGlUKlEz
- 南蛮貿易や勘合貿易を繰り返してると、
EDで医術の発展が起こって長寿命になる件がある模様
- 456 :名無し曰く、:2013/11/11(月) 01:57:06.64 ID:Mfotvfue
- 新武将どうしようかな〜と思ってたら、本編の護衛武将が参考になるな
特に鶴姫がいいね
wiki見たら3回戦争で指揮取って無敗、使っていた女性用甲冑まで残ってるとか
- 457 :名無し曰く、:2013/11/11(月) 22:11:12.76 ID:/gMsMgnR
- 政宗が捕縛できないし、どこ探しても見付からない…
- 458 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 01:15:43.73 ID:JP75eWdX
- >>457
1580年代に入ってから全国人材登用でひたすら捜索すると出るかも。
あとは東北統一シナリオで伊達家でやってると、輝宗を慕って
仕官してくることがある
- 459 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 02:52:10.34 ID:q6uv2fxj
- >>456
俺は護衛武将からなら猿飛左助(秀吉)、上泉信綱(武蔵)、甲斐姫(ギン千代)、望月千代女くのいち(ねね)作ったぜ
- 460 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 08:14:22.87 ID:lLwoLqpw
- >>456
俺は駒姫(稲姫)と小野お通(兼続)で作ったなぁ
あとは刀モブで伊東一刀斎景久とか、柳生石舟斎とかの剣豪、
オリジナルとしては近衛とか鷹司とかの藤原の分家を
苗字に持った軍団とかがいる
- 461 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 09:26:13.43 ID:KzbgfHnp
- 新武将はシナリオ始める時に5人以下の国の空いた枠に入れてる
のぶやぼの武将ファイルが便利
- 462 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 09:27:51.11 ID:KzbgfHnp
- 雑賀に杉谷善住坊とか
一色に稲富スケ直とか
- 463 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 10:01:46.09 ID:nzOdKMTc
- とりあえず天正遣欧少年使節
- 464 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 10:12:45.77 ID:KzbgfHnp
- 伊東マ ンショ ってなるのがなあ
- 465 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 10:15:42.20 ID:iKtQYDJP
- 原と中浦はどうなるんだ?
- 466 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 10:18:32.84 ID:KzbgfHnp
- あの少年たちは洗礼名じゃなく本名は記録にあるのかな?
作りたくなってきた
- 467 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 11:18:47.57 ID:3SgqhTxc
- なんとなく源頼朝を信長モーションで作ってる
- 468 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 11:51:17.60 ID:nzOdKMTc
- 伊東マンショの本名は祐益
それしか知らなかった
- 469 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 13:55:06.32 ID:H7ZAyRzf
- >>456と>>459-460の言ってる意味がわからない…
- 470 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 14:06:19.12 ID:jARk7lUn
- 僕はタイガー
しかも強くて
丈夫です
- 471 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 14:20:30.88 ID:3SgqhTxc
- むしろ何がわからないのか
- 472 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 14:25:06.70 ID:H7ZAyRzf
- >>471
全然違ったらすまんが護衛武将のモーション変えれるって事?
- 473 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 14:36:40.79 ID:iKtQYDJP
- >>472
護衛武将を参考にしつつ
empiresの新武将を作ろうっていう話ですぞ
- 474 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 14:36:59.74 ID:3SgqhTxc
- empの新武将作るときに2とかにいた護衛武将(の名前)を参考にして作るってことやないの?
- 475 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 14:39:19.26 ID:KzbgfHnp
- エンパイアの新武将の名前を本編の護衛武将から拝借しましたって事にしか読めないが?
- 476 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 16:59:18.42 ID:H7ZAyRzf
- 見当違いすぎたったすまん
名前はガラシャとかempに居ないの作ってるわ。まぁ名前だけだけど
護衛は別に…かな
- 477 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 17:00:55.73 ID:iKtQYDJP
- ガラシャは名前がネック
- 478 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 17:08:07.15 ID:3SgqhTxc
- 三文字で姓名分けないといけないのがね
細川ガ ラシャとか見栄えが
- 479 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 17:22:02.02 ID:pfkGzaHo
- 細川 ガラ謝
で行け
- 480 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 17:39:20.04 ID:6Z4Eubwh
- 明智 玉子(珠子)じゃダメなの?
- 481 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 17:41:14.67 ID:6Z4Eubwh
- 巫女+蘭丸モーションで塚原卜伝にしたった
- 482 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 17:44:37.76 ID:RKl0T4vg
- DLCで猛将伝ガラシャ使えるようにしてくれたら解決
- 483 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 17:47:47.24 ID:iKtQYDJP
- >>480
イメージがなあ…
- 484 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 17:54:59.92 ID:6Z4Eubwh
- >>483
漢字だと俄羅奢or伽羅奢になるが今出先で確認出来ない
ていうか4文字の長宗我部があるのに、新武将は3文字とか
痒い所に手が届かないコーエークオリティは今回も健在だな
- 485 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 18:05:30.87 ID:iKtQYDJP
- >>484
それかっこいいなw
あと漢字の種類も足りないねえ
名前も奥義も
- 486 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 18:14:11.47 ID:WBHHDCRa
- 使える漢字の一覧とかあれば良いのにな
- 487 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 18:24:12.82 ID:3SgqhTxc
- 名前はともかく奥義文字が限られるのは仕方ないね
家紋編集とか自軍の兵の色変えるとかできたらコアなファン層にはうれしいだろうね
- 488 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 19:53:14.91 ID:vwoppdII
- ガラシャは細川伽羅奢にした
漢字で表すとこうみたいだが
- 489 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 20:25:23.25 ID:QkFfDUS8
- 玉子でええんとちゃいますのん
- 490 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 20:59:30.67 ID:oibVJge1
- >>470
吉野石膏
- 491 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 21:03:28.25 ID:EIkBrkg5
- >>489
お前は>>480と>>483の流れで無限ループさせるつもりかw
- 492 :名無し曰く、:2013/11/12(火) 23:26:51.70 ID:cQPnNUn2
- まぁそう言っても、腕輪もなけりゃ見た目も違うから
イメージってほどでもなさそうなw
- 493 :484:2013/11/13(水) 01:05:41.51 ID:vB6qvvv6
- >>485
伽羅奢の文字あったわ
奢は特のリストの二段目 左から7個目にあった
- 494 :名無し曰く、:2013/11/13(水) 01:21:41.00 ID:vB6qvvv6
- 今川家の新武将に飯尾 田鶴を作った
女隠密(赤)にモーションは巨迹
快活 電光石火 俊足型
技能は挑発 奥義文字は毒と竜
ただ家紋が決まらん。飯尾家の家紋ってなんだろ?
- 495 :名無し曰く、:2013/11/13(水) 01:22:59.84 ID:k+/JCkgl
- >>493
おつ〜
それ真似させてもらうよ
- 496 :名無し曰く、:2013/11/13(水) 07:56:13.24 ID:JHhJLDDG
- 自己解決
飯尾家はリスト無かったので、柴田家にした
本当は鳥が一羽
- 497 :名無し曰く、:2013/11/13(水) 12:04:17.25 ID:JAyI8Vjo
- 戦場策の「物見」を使っても何の効果も発揮してない件について…
- 498 :名無し曰く、:2013/11/13(水) 12:13:58.28 ID:JHhJLDDG
- >>497
武将に個別指示出すところで敵軍のリストに切り替えてみ
- 499 :名無し曰く、:2013/11/13(水) 13:02:28.43 ID:KOTafRri
- 新武将て作りまくったらその分よろず屋に出るの?
争覇の途中で作ったからか途中作成分が全然出ない
- 500 :名無し曰く、:2013/11/13(水) 13:07:55.20 ID:JHhJLDDG
- >>499
争覇中に作った武将は出ない
新規開始前に作った新武将を最初の設定で自軍に加えるか
もしくは在野に散らばる(新武将登場ONの時)
だから今やってるデータでとりあえずクリアするしかないよ
- 501 :名無し曰く、:2013/11/13(水) 13:23:18.13 ID:KOTafRri
- >>500
ありがとう
とりあえず終わらせて新武将作りまくってみる
- 502 :名無し曰く、:2013/11/14(木) 00:49:43.78 ID:x5UzOJY5
- オリ武将の提案するカードって全員同じ?
- 503 :名無し曰く、:2013/11/14(木) 23:23:37.44 ID:/FOhkzCj
- 同盟国の共闘に参加して負けたらこっちにデメリットってあるの?
なんか雑魚武将を送り込んだらまず負けるけど武器が良くなってこっちは捕縛されないからおいしいんだけど
- 504 :名無し曰く、:2013/11/14(木) 23:46:17.59 ID:m9H4NuDQ
- 敵国に同盟からの援軍が来ても、そいつらは捕まえられない→援軍国にデメリットはない
同じく、プレイヤーが援軍に参戦して負けても悪いことはおこらないってことさ
- 505 :名無し曰く、:2013/11/14(木) 23:54:12.27 ID:x5UzOJY5
- 高難易度でやるときはたくさん同盟してわざと負けたりして戦力調整しないと後半つらい
- 506 :名無し曰く、:2013/11/15(金) 11:04:40.00 ID:9ubM9mjS
- いくつかのバグについて問い合わせたら、調査中なのでしばらく待ってろって返信が来た
その内パッチきそうな雰囲気
- 507 :名無し曰く、:2013/11/15(金) 14:33:18.82 ID:QALHxylb
- 同盟組むと得だなぁ、最初にでかい領地持ってる勢力滅ぼしたから
後は2国間の同盟の救援に行くだけで毎旬金3000手に入るw
- 508 :名無し曰く、:2013/11/15(金) 17:08:20.20 ID:klVYdmJA
- >>506
問い合わせおつです
最近のコーエーはユーザーフレンドリーなんだねw
- 509 :名無し曰く、:2013/11/15(金) 23:28:52.33 ID:8q73vZTB
- トロフィーに「全てのモデルを使って新武将を作成した」ってのがあるけど15人しか登録できない上に引き継ぎ要素もあるのにどうしろっていうんだよ
消せばいいのか?せっかく作ったキャラを
- 510 :名無し曰く、:2013/11/16(土) 00:09:23.35 ID:jpSioCWz
- >>509
そうだよ
名無しモデル違いを作って消して、
トロフィー取った後で本当に作りたい武将を作る
- 511 :名無し曰く、:2013/11/16(土) 02:27:45.39 ID:9R6OtD8x
- なんでそんなもんトロフィーになってんだ
向こうは作ってて何も思わんかったんかな
- 512 :名無し曰く、:2013/11/16(土) 07:59:21.92 ID:J97N+yyn
- 嫌がらせが趣味なんだろ
- 513 :名無し曰く、:2013/11/16(土) 15:19:45.35 ID:LwMY0k+C
- 信長のモーションつええな
びびったわ
- 514 :名無し曰く、:2013/11/16(土) 18:03:35.02 ID:kpX2gnXS
- 今回フリーズとか表示不具合多いし、パッチ配付は当たり前だなー。
ついでにわけのわからんエディの声、モーション制限撤廃せい。
も一つついでに刀の鞘ちゃんとしろ。
- 515 :名無し曰く、:2013/11/16(土) 21:50:31.00 ID:yue8pueV
- モブモーションでも刀と分身組み合わせたら下手な武将よりは使い勝手良くて強いんだな
槍と薙刀はまあ…うん
- 516 :名無し曰く、:2013/11/16(土) 22:24:45.18 ID:kTGC7n85
- C4で連射さえしなければ
- 517 :名無し曰く、:2013/11/17(日) 15:36:26.64 ID:fX+d50cO
- 大阪の陣出したくて粘ってたら徳川23代379年続いたわ
つい最近まで江戸幕府w
- 518 :名無し曰く、:2013/11/17(日) 16:56:57.40 ID:foRGpW5J
- 捕縛できる条件て
相手の兵力が1000以下かつ青ゾーンで倒す
で合ってる?
- 519 :名無し曰く、:2013/11/17(日) 17:56:08.93 ID:934BZNMl
- 「かつ」じゃなくて「または」じゃないかな?
- 520 :名無し曰く、:2013/11/17(日) 18:52:16.63 ID:s9kzZrm+
- >>518
相手の兵力が1000以下かつ青ゾーンで倒す
または
濃い青ゾーンで倒す
だったはず
- 521 :名無し曰く、:2013/11/17(日) 20:12:17.87 ID:hSGe43CW
- 今更ながら攻略本買ったほうが楽しめるかな?
- 522 :名無し曰く、:2013/11/17(日) 20:25:24.71 ID:j0WnokkS
- 個人的には買ったほうがいいと思う
意外な発見があったりするし
オレは一般武将リスト見ながら寝るのが好き
- 523 :名無し曰く、:2013/11/17(日) 20:27:17.26 ID:et2ZdCZv
- 中古だと500円くらい
各武将の提案カードとか技能とか詳しく知りたいならありかな
あとはイベントセリフの発生条件とか武将の国配置とか登場年数とか
- 524 :名無し曰く、:2013/11/17(日) 20:54:09.24 ID:1KyOzP9s
- >>518
相手の兵力が1000以下だったら赤ゾーンでも捕獲可能
青ゾーン捕獲がとりあえず基本
包囲をセットで使うと楽
あとは戦場策の一撃捕縛を使えば、一定時間
撃破すれば捕縛できる
- 525 :518:2013/11/17(日) 21:56:49.75 ID:6PUX0Ew2
- 捕縛について教えてくれてありがとう
説明書に捕縛について詳しく書いてないし、ネットでも載ってないから運?とかあるのかと思ってた
攻略本今なら安そうだし、ちょっと買いに行ってみる
- 526 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 02:53:01.08 ID:8dOAiBQ9
- 兵力が1000以下
または
一番深い青ゾーンで倒す
または
一撃捕縛使用中
- 527 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 02:53:45.84 ID:8dOAiBQ9
- ごめん、リロードやったはずなのにこの板のリロードができてなかった
- 528 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 10:27:44.65 ID:9F3yRPk3
- >>525
武将リストだけならココに載ってる。
登場年とかは書いてなかった気がする。
http://www.geocities.jp/sengoku2empires/
- 529 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 11:12:47.34 ID:NqNu1TId
- 攻略本って2冊でてるけどコンプリートガイドのほうは評価悪いね
完全攻略マニュアルを買おう
- 530 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 11:51:18.82 ID:1FqesCXG
- コンプリートガイドは説明書の延長みたいな感じだね
完全攻略との重複も少ないし持っててもいいと思うよ
どっちかを選ぶなら完全攻略だけど
- 531 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 18:18:45.59 ID:d9OyQeCz
- >>510
これ作ってセーブするだけ??
- 532 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 19:12:53.62 ID:NjT5lJ96
- >>531
そう
モデル選んで保存するだけ
武将の姓名も空欄で良い
- 533 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 21:43:05.69 ID:d9OyQeCz
- モーションを選んでは作ってはセーブして消しと繰り返しても出ないんだが?
もしかして男女は同じモーションでも別なのかな
- 534 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 21:46:13.11 ID:d9OyQeCz
- モーションを選んでは作ってはセーブして消しと繰り返しても出ないんだが?
もしかして男女は同じモーションでも別なのかな
- 535 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 22:20:38.89 ID:d9OyQeCz
- もしかして全てのモデルで全てのモーションなのか、、
- 536 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 22:59:44.53 ID:PqQBt0+d
- >>521
>>523
2の攻略本いくつかあるけど中古でほぼ全部105円で売ってた
- 537 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 23:52:03.11 ID:8YOdUNUy
- 阿国の「わやくちゃやわ〜」ってどういう意味?
- 538 :名無し曰く、:2013/11/18(月) 23:58:12.22 ID:2AoEcr1f
- めちゃくちゃだよーって感じ
- 539 :名無し曰く、:2013/11/19(火) 00:23:43.87 ID:eH0BiIOP
- >>534
どれか作り忘れがあるんじゃないの?
自分の場合だけど、上のモデルから順に作っていったら出たよ。
忘れそうなんで名前を一、二にしてファイルを全部埋めてw
足りなくなるので、またファイル1キャラを消して次のモデル作って…と、やっていった。
- 540 :名無し曰く、:2013/11/19(火) 03:10:14.12 ID:8tsBvgfD
- >>533
15キャラ作って各種設定でセーブ、
全キャラ消して、
残りのモデル作って各種設定でセーブ
ってやった気がする
- 541 :名無し曰く、:2013/11/19(火) 07:40:50.49 ID:eH0BiIOP
- >>540
539ですが
そうそう、ファイルいっぱいまで作ったら一旦セーブして次からのモデルで作っていかないとね。
>>533〜535を改めて読み直したら、作成時の見落としではなく
セーブしてないのかもしれない。
面倒だけど頑張って下さい。
- 542 :名無し曰く、:2013/11/19(火) 10:56:48.27 ID:zl8fUiJg
- >>533です。
全モーションじゃなく全モデルだったんですね
ツインテール子を保存したところでトロフィー取れました!
みなさんありがとうお騒がせしました
しかし2エンパはシンプルなシステムで遊びやすいですね
戦国4エンパ出るまで遊べる(と思う)
- 543 :名無し曰く、:2013/11/19(火) 12:22:17.01 ID:Fr6lVR8U
- 誰得トロフィー
- 544 :名無し曰く、:2013/11/19(火) 13:01:48.28 ID:YSdhe4n8
- 今更だけど馬ってこんなリアル感あったっけw
じっくりみたら肌とか動きがすげーきもいww
- 545 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 11:27:15.53 ID:BfxvO2NY
- 初めてのエンパとしてvitaで買ってみたけど
とんでもなく面白いなこれw
いろんな成長要素もあるし
成長引き継ぎとか処断とかスキルとかツボすぎる
エディットで明智のモーション使え無いのだけが残念
正直無双シリーズでここまで面白いと思ったの初めてだw
他のエンパも面白いのあるのかな?
- 546 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 12:34:02.86 ID:1trHhPii
- 三国4のエンパとかこれに近いかな
でも多分これが一番面白いと思う
- 547 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 12:55:26.48 ID:FuOeZTx0
- 4のエンパは味方が役立たずだよ。ガラ空きの拠点獲るだけでも苦戦セリフうるさいし
全軍で攻めかかってこっちの領域に孤立した敵を捕縛できるかどうかってくらい敵軍に弱い
修羅って効果あるのかな。敵兵全然即死しないし武将に大ダメージ与えてるようには見えん
- 548 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 13:03:11.64 ID:8xhvSC72
- 三国無双の3エンパと4エンパは俺は3のが好き
- 549 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 14:22:09.79 ID:FeFtU8iL
- 無双エンパは戦国も三国もシリーズ重ねるごとに駄作になっていくのが悲しい
システム周りは変えなくていいからエディット武将作成部分だけパワーアップさせたエンパ出してほしい
- 550 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 15:39:17.74 ID:E3nXvblN
- >>547
無傷の味方が意気揚々と敵拠点に入った瞬間
『これまでか・・』とか言い出すからなw
- 551 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 15:54:31.80 ID:WShWWxNR
- そういえば戦パ2はここ最近全員団体行動しかしてないから
見えてない時どんぐらい強いかとか覚えてないな
普通に強いのね
- 552 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 16:20:20.83 ID:DPx+js13
- >>545
三国6エンパオススメ
- 553 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 16:36:16.12 ID:BH+yUeNG
- エンパに変なキャラ付けは要らないんだよね
戦国3empの最大の失敗はそこ
SLGのユニット的な存在で十分
プレイヤーは脳内妄想だけで何度もお代わりするからなw
パーツや武器のバリエーションが増えればそれだけで良い
- 554 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 17:32:21.48 ID:1trHhPii
- 戦3エンパは基礎部分がいろいろひどすぎて話にならない
- 555 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 17:32:34.65 ID:21UwZlwJ
- 三國無双の6エンパはなかなか良かったよ。エディも豊富、味方も強いし
だがやはり、三國戦国共に最初のエンパが一番好きだなあ
- 556 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 18:03:23.63 ID:i/7gYcIF
- >>554
大筒拠点とかあるのに関連するであろう「技術度」的パラメータもなけりゃ
前作あった文化度すらなくしてるからな。何がしたかったのかと。
おまけにモブ武将は戦力固定で強化も出来ないと来たらもう。
- 557 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 18:06:58.59 ID:0VgYJ/Er
- 仲間を使う楽しみに欠けるよねほんと…
- 558 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 18:13:51.43 ID:n2+Uh2PI
- モブ元親は特殊技が強い、ステータスも高いしで強かったな
今三国もだけどステータス固定だもんな。ちょっと寂しいわ
- 559 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 18:23:13.36 ID:koKPIQ2R
- 三国6eは戦略性なさすぎてやり込み甲斐がないのがな
全てが間違っててどうにもならない戦国3eに比べたらよっぽど良作だけど
結局これが今の所一番だよなあ、やり直して再認識
- 560 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 19:04:23.05 ID:BH+yUeNG
- 個人的には三6eの入れ替えエディが神機能だったわ
戦国empにも搭載してほしい
俺の真柄さんには斬馬刀を持たせたい訳ですよ
- 561 :名無し曰く、:2013/11/20(水) 19:13:09.46 ID:716p4pAo
- >>555
エディット以外良いところないじゃん
1週で飽きる
- 562 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 00:29:30.80 ID:X3Ywkebx
- 家臣150人って意外と大変じゃね?
- 563 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 02:31:48.34 ID:+JajK4/l
- まだ到達していないが、150人は自分が思っていた以上に遠いわ
- 564 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 04:49:25.87 ID:wYkVZJ6G
- プレステ2だけど毎回家臣150人ぐらいで終わる
プレイ回数か条件か忘れたが、そのうち家臣ALL6人とかになるからな
- 565 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 05:14:55.63 ID:roZ1/nQg
- 三6は放浪とか義兄弟とか悪くなかったんだけどなー。
自分は、戦のがモーションが魅力的だからか三は続かなかった。
だからコエーは一部モーションがエディで使えない「バグ」はやく直してね^^
あと、三6でNPCが待機モーション取れるのが地味に羨ましい。
静止時が構えなモーションは、エンパだと違和感あるんだよねえ。
- 566 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 07:06:52.04 ID:NjYsrzaB
- >>562
144までは余裕だけどその先がわからん…
降伏勧告みたいな策を使うんかねえ??
- 567 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 07:27:54.04 ID:slW+Dwjw
- >>566
確かラスト1、2国くらいか?以外を全部自国にすると登用人数がカンストしたはず
だから勧告で従属させず上限行くまで自国にしてから決着つければいいよ
- 568 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 10:17:33.90 ID:wYkVZJ6G
- え、もしかして一度に150人ってことなの?
- 569 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 10:29:09.41 ID:gyLpceZ5
- 25の全部の国が武将満タンで150人だからね
捕縛使えば大名も捕獲できるし
俺はそれで全員捕まえてクリアしたわ、従属でもいいらしいが(´・ω・`)
- 570 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 12:33:46.92 ID:IIYVEZwL
- 150人雇うのメンドクサイってのが先くるなー
どうせ戦闘に参加できるのなんて10人以下だし
- 571 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 13:59:04.40 ID:aIMvX4hY
- トロフィーってそういうもんよ
- 572 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 15:02:07.86 ID:7FPNmzxi
- 面倒なのは最後だけなんだけどね
一度に6人捕縛とかなかなかないし
- 573 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 17:56:51.02 ID:6SGNxkxY
- 全員捕縛されてる絵を想像するとちょっとおもしろい
- 574 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 18:49:52.42 ID:jJS2xpaQ
- 一つ聞きたいんだが、エンパやった事ないんだが、無双本編では割と自分一人が無双しちゃって終わるゲームだけど
エンパではそういう訳にはならないかな?
味方とか指示して倒してもらいつつ、自分も戦えて、みたいな感じのバランスに出来るのかな
- 575 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 19:02:14.46 ID:IIYVEZwL
- 戦2エンパなら、2対1とか、陣形とかやや優勢な状況に持ち込めばならバシバシ敵撃破してくれるよ。五分でも結構頑張る。
自分ひとり無双が嫌ならとにかく難易度上げるしかない。ちょっとしたリンチで即死とかなるから
味方と一緒に進んだり任せたり、拠点確保の比重が増してくるかと。
- 576 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 19:03:47.35 ID:jJS2xpaQ
- >>575
ありがとう
味方が敵を倒してくれるのはありがたい
そういう感じの無双がしてみたかったから自分に合ってるかもしれない
とりあえずHD版買ってみるよ
- 577 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 19:14:01.37 ID:6SGNxkxY
- 割りとマジでエンパの中じゃ味方は一番頑張る気がする
他のエンパじゃ敗走ラッシュにまでなったりするし
- 578 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 19:19:28.89 ID:IIYVEZwL
- 4エンパで顔良一人に関羽、呂布、厳顔、カク、馬良とかオールスターで攻撃させてほぼ全滅した時は笑った
- 579 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 20:58:36.44 ID:f2CIPN3M
- >>574
あらかじめ味方だけ鍛えておくと
二手に分かれた自分と味方武将が敵陣落としながら敵本陣前で合流っていう
燃える展開になる事がごくまれにある
- 580 :名無し曰く、:2013/11/21(木) 21:49:49.25 ID:b+uv7uwH
- HD版ダウンロードめっちゃ時間かかるんだけど・・・
1日くらいかかるの?
- 581 :名無し曰く、:2013/11/22(金) 02:38:56.96 ID:7r6eGjro
- >>580
うちの場合、エンパ単品を光有線でダウンロード+インストールして、
かかった時間が30分弱だったよ
無線だと、かなり時間がかかるかもね
- 582 :名無し曰く、:2013/11/22(金) 03:26:09.45 ID:svsGgimM
- >>579
面白そうだ
- 583 :名無し曰く、:2013/11/22(金) 10:20:15.71 ID:5hja+hEE
- 女エディットモデルのほうが少ないのに女モーションは多いってなんでなんだよ
- 584 :名無し曰く、:2013/11/22(金) 19:20:51.24 ID:/KjoBDiP
- 三6empのDLCシナリオで水滸伝あったよね
あれみたいなので源平とか南北朝とか幕末シナリオ配信してくれないかなぁ
- 585 :名無し曰く、:2013/11/22(金) 19:28:05.34 ID:EY2Lvi9b
- >>584
1000円でも買うw
- 586 :名無し曰く、:2013/11/22(金) 19:31:57.47 ID:MvAq0XFI
- あの配信シナリオはエディ入れ替えがあるからこそなんだよなぁ
戦国4が出てその後エンパ作るってなったら期待するけど
- 587 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 01:27:58.90 ID:FmRbStCv
- 文化度カンストしてるレア技能もらえなかったりする?
虎乱3が全然出てこないわ
- 588 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 02:13:15.32 ID:FyNaGvns
- 貰えなくなるよ
- 589 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 05:32:11.20 ID:FmRbStCv
- >>588
やっぱり駄目なのね、残念
2周目行ってくる
- 590 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 06:14:07.26 ID:s9Ea6yvs
- プレステ2だけど、今回のプレイ
とっくに文化度1000になったのにもかかわらず
征夷大将軍に任命できたんだけど、バグなのか、
それとも最高の官位だと関係ないのかどっちなんだろう・・・
- 591 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 07:49:07.04 ID:cpIEVoen
- 勧告でねえええええ(;´Д`)
- 592 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 10:07:35.69 ID:+GWYlikF
- PS2なら初期配置を弄って一切戦わずに最強キャラ作れたけどHDでもできるの?
- 593 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 13:54:00.33 ID:jLXBU2qB
- 5エンパからかれこれ4年
エディットはいつか、追いつけるかな?
- 594 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 17:21:19.55 ID:Y8BOy9Q+
- 旋忍や爆忍に囲まれたらどういう対処するのが一番いいの?
あいつら全滅させられるの?
- 595 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 18:07:56.62 ID:jLXBU2qB
- こちらも仲間を呼ぶ
- 596 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 18:42:20.40 ID:s9Ea6yvs
- >>594
邪魔なのは倒すが大体スルー
逃げとけば敵武将が突出してこっちにやってくるし
- 597 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 19:05:58.79 ID:ZKvYprI7
- 旋忍も5人1組だからリーダーっぽいやつ倒すと逃げてくよ
爆忍飛忍はよく分からん
- 598 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 19:49:41.91 ID:SdNgFTMA
- 忍者たちに限らず、雑魚も弓隊も五人一組
ボス(微妙に体力ゲージが長い)を倒すと他4人は皆逃げていく
- 599 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 20:55:41.21 ID:s9Ea6yvs
- たしか姿で判別するのは難しいけど、HPが微妙に多いのがリーダーだよな
最近それすら意識しねぇけど
- 600 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 20:58:42.50 ID:CfZAVrId
- 東北で難易度地獄武将初期で伊達以外から始めたんだが難しくてなかなかやりがいがあった
皆が思う難易度が高めの武家ってありますか?
- 601 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 22:04:49.03 ID:ZKvYprI7
- 馬が手に入れにくいとこは割とつらいと思う
無双武将の少ない中四国エリアは動きづらかったような
阿波讃岐とかどうかな
- 602 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 22:43:27.63 ID:CfZAVrId
- >>601
馬が無いと素早く制圧出来ないから確かに大変そう
阿波讃岐やってみたいと思います
ありがとうございました!
- 603 :名無し曰く、:2013/11/23(土) 23:55:57.48 ID:h90Gh6rQ
- 阿波讃岐は武将も少ないしきつそうだな
とりあえず伊予のよろず屋が手に入るまではつらそう
- 604 :名無し曰く、:2013/11/24(日) 15:39:54.41 ID:q6EhiPlc
- エディットで千利休作ったら水戸光国とキャラが完全に一緒になってワラタ・・・
違うところといえば奥義文字ぐらいだった・・・
- 605 :名無し曰く、:2013/11/24(日) 19:14:36.07 ID:i0BGdtdL
- 天下無双決戦の3将が鬼すぎるんだけど
- 606 :名無し曰く、:2013/11/24(日) 21:21:48.38 ID:aRXggnJ8
- 待て、それはエンパじゃない
- 607 :名無し曰く、:2013/11/24(日) 23:18:19.58 ID:i0BGdtdL
- すまんHDだからごっちゃになってた
- 608 :名無し曰く、:2013/11/24(日) 23:34:44.42 ID:ZF2c5S62
- 奥義文字を冗談で 笑 とかにしたら後悔するな・・・鍛えた後で
- 609 :名無し曰く、:2013/11/24(日) 23:42:19.02 ID:0wZMmW/w
- 名前とモーション以外は後から変更できないっけ?
- 610 :名無し曰く、:2013/11/24(日) 23:47:41.31 ID:jG5iXWwk
- 敵将を捕縛しない限り捨て台詞吐いて何度でも出てくるのがイラつく
ストレス解消に斬首は文字で終わりじゃなくて実際に首はねるイベント作ってほしい
- 611 :名無し曰く、:2013/11/24(日) 23:49:53.68 ID:jG5iXWwk
- 忠勝モーション+電光石火でキャラ作ってみたけど
基本的に敵が浮くから敵将に時間かかりすぎて全然使えないな
なんかうまいやり方あったら教えて下さい
- 612 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 00:55:53.93 ID:vEMhuclC
- 刀使って分身青雲でジャンプドスンキャンセルとか電光石火もいい感じ
- 613 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 01:59:10.41 ID:Pdb7EvFM
- >609
名前も変更できるよ
- 614 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 06:57:39.72 ID:tnbRVwim
- >>610
それはちょっと…
- 615 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 07:56:40.66 ID:LvSCN/Vx
- >>610
捕縛したとしてもその敵将が出てこなくなるだけで、残りの敵将が出てくる回数が増えるだけになる
捕縛は兵力を大幅に減らすので、敵を倒しやすくなるし、倒すなりして敵武将2以下にすると陣形もなくなるので結構便利になったりする
俺はスティール目的も兼ねるので、なんぼでも出て来いやっていう気でやってるよ
- 616 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 13:15:49.33 ID:2uJyEPbf
- エンパだけのHD版やってるんだが
ロード画面から進まないのが頻発する...
ダウンロードし直した方がいいのかね?
- 617 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 15:58:17.49 ID:70XexcTA
- >>616
パッケージ版でも同じ現象おきてるから、パッチが出ることを期待したほうがいいかも
- 618 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 19:34:52.29 ID:Pdb7EvFM
- うちのVITAのエンパではそんな現象全く起こってないぞ。
- 619 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 22:37:12.94 ID:OjYSeaQP
- >>610
何度も出て来てほしくない→必死こいて青ゾーン一発撃破を狙う。
エンパの面白さだと思うけどな
- 620 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 22:58:13.01 ID:BcjNuJl1
- 2回倒したら(未捕縛)出てこなくなったんだけど捕縛されるまで何回も出るの?
- 621 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 23:00:16.13 ID:gu7Nj+Pm
- 回数書いてあるあるじゃん
- 622 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 23:09:33.38 ID:bj94K+hm
- でも倒すごとに復活遅くなってる感あるな
遠い奴は味方に任せるって選択肢があるからこのゲームの復活は全然マシよ
三国4エンパなんて、反対だろうがなんだろうが全部自分で撃破するしかなかった
- 623 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 23:16:44.63 ID:BcjNuJl1
- あれ…回数なんかでてたっけ
- 624 :名無し曰く、:2013/11/25(月) 23:43:53.08 ID:tqv3FhL6
- 味方と敵が強すぎるせいで
敗因がほとんど自分の死
たまに本陣が気づかない間に落とされることもあるけど
味方の再出撃回数が0になったとこなんて見たことないぐらい味方が強い
- 625 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 00:14:03.75 ID:3xK9R9UK
- 足引っ張りまくりで苛つかせることが多い最近の無双より良いわ
指示すればしただけ動いてくれるのはシミュゲーの基本だし、全部自分でやってたら本編と変わらん
- 626 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 00:28:08.37 ID:m9k4QEgT
- エンパは風魔小太郎の投げがめちゃくちゃ使えるからオススメ
投げまくって青ゾーンにいれた後に修羅武器で一気に削れば即捕縛できるよ
- 627 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 00:34:23.99 ID:Al0yOQOO
- ちょっと引っ張り出してみたけどやっぱ味方強いなー
反対の戦線の拠点に武将2人置いだけなのにこの安心感。
弱い味方の尻ぬぐいじゃなく共闘って感じが燃える。
- 628 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 01:02:30.71 ID:Cef7jhgv
- うん、俺もそこがこのゲームの最大のいいところだと思ってるよ
なんか陣形で優位だからとかじゃなくて、
互角の条件で戦わせても味方が勝つことの方が多い気すらする
あと雑魚兵が強いんだよね、敵味方とも
味方の雑魚兵に囲まれてる状態の方が楽になる
数少ない作品ではないだろうか
だが画面内だとC1でどっかに消え去る幸村、おめーは駄目だ
- 629 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 08:24:29.06 ID:PMwZYaGz
- >>623
兵力のところに筆で殴り書きみたいな数字がそれ
大体0〜9まで
ちなみに敵の他領地や同盟からの援軍がくると、一度に出てくる武将数が元々6だったのが8になるが、出撃回数が変わらない
やろうと思えば敵兵力80000の(10000?6+増援10000?2)9回増援の時、敵武将だけを捕縛せずに14回落とした場合(敵総大将残し)、
敵兵力が66000になって、敵との兵力差が縮まらず、雑魚が強敵のままとかになったりする
- 630 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 11:23:17.80 ID:N8814xaZ
- 他のエンパならせいぜい時間稼ぎにしかならない味方だけどこれは本当に頼りになるよな
- 631 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 12:43:23.77 ID:UKW2dteT
- >>629
てことは欲しい武将なら出撃回数がなくなる前に捕縛しなきゃいけないのか
敵武将のせいで陣地取れないしなかなかめんどくさいシステムだな
- 632 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 12:44:58.60 ID:UKW2dteT
- 連レスすまん
一撃捕縛も後藤しか持ってない(攻略本見た)上にどこにもいないし
- 633 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 12:47:40.90 ID:UKW2dteT
- 重ね重ねすまんが質問
うちの味方武将兵力0だからかすぐ死ぬんだけど毎回回復させるべき?
いつも御膳試合とかやってるんだけど
- 634 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 13:51:22.26 ID:LEL40Oli
- 身も蓋もないが、兎に角やれ。
やってれば感覚でわかってくるから。
捕縛とか陣地めんどいならそもそもエンパ向いてない。本編へどうぞ。
講義で能力やレベル上げても、戦場じゃかわらん。
戦場で重要なのは兵力と士気。
兵力は敵のHPバー見りゃ影響一目瞭然。画面外の味方にもかなり影響する。
ただし、戦2パはCOMが頼りになるから、兵力不利でも士気が高けりゃ何とかすることもある。
政策カードは攻略情報なり説明書なりで確認したら、勢力に組み込んで初期設定で引き継ぎなしでスタート。
なかなか出ない時は同盟とかで状況動かすと変わったりする。
- 635 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 13:56:14.07 ID:Kan92Oit
- >>633
そこまで兵力が枯渇してるなら、味方武将が徴兵を献策してこないかい?
- 636 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 15:01:21.01 ID:Al0yOQOO
- てか別に捕縛にこだわる必要あんまない。どうせ最大でも10回しか復活しないんだし
捕縛できなくとも滅亡させれば普通に拾えるというね
- 637 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 15:44:37.16 ID:UKW2dteT
- >>634
やってれば分かってくるかなとは思ってたんだけども確かにエンパは向いてないかもしれん
能力上げても意味ないのか…。これからは兵力とか気にしてやってみる
>>635
あるかもしれんが無視して能力上げるほうやってるわ
>>636
今の状況だと何回も復活されたら20分経ってしまうわ
- 638 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 17:16:43.48 ID:dR1eS5CD
- VITAで、2本編は買うつもりないけどこれは楽しめる?
360の三国4エンパイアしかエンパイアはやったことないのだけど
三石4エンパイアは割と大味だった記憶がある
結局戦術とかあまりなかったような
- 639 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 17:44:39.97 ID:Al0yOQOO
- 兵が0でも戦出したりする時点でシミュ全般向いてねーよ
- 640 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 18:59:31.41 ID:UKW2dteT
- これが向いてないからって全般向いてないとか意味不明だわ
- 641 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 19:43:44.30 ID:Al0yOQOO
- 兵0で苦戦するんです助けてください!ってどう考えてもシミュ向きの脳みそしてないもんよ
- 642 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 19:54:13.95 ID:bHzlJY5b
- 言いたい事はわかるが仲良くやろうぜ
- 643 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 19:56:50.46 ID:dXE8IJ0d
- 向いてないっていうかやったことないだけでしょ
やり方や考え方をしらないだけ
- 644 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 20:23:48.39 ID:PMwZYaGz
- おっと、すまん
今戻ってきた
>>632
ちょっと覚えていないが、多分4人の武将が推挙する命令の中に出てくるはず
ちなみにその提案する武将は1国の6人いる上3人しか推挙してくれない
ちなみに、気に入らない命令ばかりなら推挙している4人を下のグループに入れてしまえばそのターンのうちに変えることができる
>>633
兵力の差は敵HPに関係あり
敵兵力と差があると敵のHPがかなり増えるから注意
楽に戦うのであればこちらの兵力を増やすべき
そして兵力1000以下だと捕縛される、これは敵にも言えること
味方武将の戦力UPは能力ではなく、自分の動かしている武将のレア技の英傑の技だけだと思う
ちょっと荒れ気味なので俺から言えることは、まず基本が覚えれてないみたいなので頑張れとしか
たしかに初心者だと内政とか邪魔くさくて手を出しにくいよね
俺も三国志4エンパイアで兵力0でやってて防衛本陣の中を15分間とにかく逃げまくってただけなのはいい思い出
- 645 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 20:26:06.34 ID:Al0yOQOO
- >>642
すまぬ。気をつける
- 646 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 20:43:50.45 ID:PMwZYaGz
- 重ねてすまん
御前試合等みたいな大会などは、味方の能力UPなだけ
自分で使用した時のみの効果だと覚えればいい
だけど、Lv20になると決められた能力値の最大値ぐらいには到達しているものなので廃プレイ以外はあまりやらなくてもいいかもしれない
ちなみに廃プレイとは、1回の戦争で1000人斬りを達成すると能力の最大値がすべて250にまで伸ばすことができるようになる(通称限界超え)
そうなると、Lv20だとレベルも上がらないから、能力があがらないので、そういう御前試合とかが必要になってくる
正直、初心者は御前試合とかはやらなくていいよ
ただし、八双飛びを覚えさせるのであればおすすめなんだ
領地にある特色の【忍びの里】を抑えてから、ねね・服部半蔵・風魔小太郎と講義をすれば覚えることができる
もちろんその八双飛びを覚えている武将からも教わることができる。
講義の内容は3つのうちどれでもいい(確率低くてもいいのなら披露でもいいよ)
- 647 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 21:03:39.14 ID:oZ8hcLF3
- 信頼度とかもね
- 648 :名無し曰く、:2013/11/27(水) 02:04:54.90 ID:VC0aDwfl
- >>611
忠勝モーション×電光石火は最強に強いよ。
敵将にはC4、決め手は氷らせて無双。
属性は氷がお勧め。
虎乱3があれば一気に強くなる。
ガード崩しはC4がガードされたら、ザクザク左右に切るモーションの時にキャンセルしてまたN攻出せばなぜか敵のガード崩れてくれる。
あとは普通にC3―2キャンセルループも強い。
- 649 :名無し曰く、:2013/11/27(水) 07:53:07.55 ID:GSsNlvJU
- シミュであろう馬ゲーとかスパロボ系好きだけど俺もエンパはイマイチ分からん
- 650 :名無し曰く、:2013/11/27(水) 08:33:04.62 ID:AnkVCVEa
-
- 651 :名無し曰く、:2013/11/27(水) 09:11:57.97 ID:JXS4O2Is
- 武蔵モーション+獅子が楽すぎてこまる
- 652 :名無し曰く、:2013/11/27(水) 17:50:45.90 ID:Gpp9ztJf
- 獅子奮迅は高難易度だと…
まぁ武蔵モーションなら技能なんかなくてもいいけどw
- 653 :名無し曰く、:2013/11/27(水) 22:46:28.45 ID:RZ6twn3r
- 今VITA版買ってやってるけど、最初はこれ地雷踏んだかな?って思ったけど
敵に負けそうな時に味方に助けられるとうれしいなww
- 654 :名無し曰く、:2013/11/28(木) 02:37:43.70 ID:aKasgl0k
- やっぱりもっとエディット作りたいな
PS3買って6エンパ買おうかな
- 655 :(M・ω・人・ω・M)ヌー:2013/11/28(木) 11:19:16.92 ID:KEH1rdYz
- >>294たそ(o・v・o)
優しい外道て誰の事だぬか(o・v・o)ヌ?
2エンパはやっぱ凄絶たんモブ絶たんのままなんだぬね…(´・ω・`)
2猛将にしといてよかった(ぬ・ω・)
- 656 :名無し曰く、:2013/11/29(金) 02:32:05.78 ID:8K1xCLM5
- もしや毛利さんの事か
- 657 :名無し曰く、:2013/11/29(金) 11:40:00.13 ID:QHJvbyDG
- 石川五右衛門に合いそうなグラとモーションが無い
- 658 :名無し曰く、:2013/11/29(金) 18:14:37.90 ID:tzQ6hoqn
- >>657
無双や太閤のゴエモンじゃなくて、世間一般のスタイリッシュなゴエモンってことで、忍者(紅)+孫市は?
- 659 :名無し曰く、:2013/11/29(金) 18:28:52.54 ID:+1HhqBMF
- 明智モーションが使えれば
13代目石川五右衛門として代用できたのに
- 660 :名無し曰く、:2013/11/29(金) 18:52:35.56 ID:8cVKk92V
- ていうか戦国モノでエディットに使える刀モーションがモブ使い回しのみってなんだよって感じだ。
- 661 :名無し曰く、:2013/11/29(金) 21:03:02.38 ID:Lrv9B2Zn
- もうエディット関連の悪口はヤメて!
- 662 :名無し曰く、:2013/11/29(金) 21:46:30.96 ID:yne9BXbU
- >>648
だよな、忠勝×電光石火は最強クラスだ
C3-2が敵にヒットした瞬間にキャンセルして、落ちてきたところにC3-2を当ててキャンセル
これで高威力のお手玉ができる
>>651
武蔵モーションは個人的には青雲がいいな
- 663 :名無し曰く、:2013/11/30(土) 00:10:43.23 ID:qAz3GeAY
- PS3版やってるけど、ソフトリセットできないのはイライラするな
これのせいでPS2版に戻ろうかと悩む
尼のレビューで絶賛してるわりにソフトリセットできなくなってることスルーしてる連中は
社員か、まともにプレイせずにレビュー書いてる馬鹿かどっちかだと思う
- 664 :名無し曰く、:2013/11/30(土) 01:40:50.00 ID:XinID6Bj
- 「タイトルに戻る」でどうにかなると思うが
できないタイミングもあるしちょいと面倒だが、
そこまでとは思わないよ
- 665 :名無し曰く、:2013/11/30(土) 02:11:43.36 ID:fL47bJSh
- あったものなくすのはよくない
けど別になくても大した問題でもないからな
- 666 :名無し曰く、:2013/11/30(土) 02:33:42.61 ID:n33ySq0p
- 四武器改造の裏ワザ以外にソフリセ使ったことないな
- 667 :名無し曰く、:2013/11/30(土) 03:20:53.91 ID:Mbdylm9a
- >>663
HD機になってから?の無双はどれもソフリセがないから
今更ソフリセの有無にコメントする奴はいないだろうさ
- 668 :名無し曰く、:2013/11/30(土) 03:29:37.16 ID:SPJssjNu
- ソフトリセットは無くてもいいんだけどさ
強制オートセーブはちょっと困るんだよね
- 669 :名無し曰く、:2013/11/30(土) 11:39:44.01 ID:eTLp7yir
- おれはPS2なのだが、ソフトリセットは講義の結果とか、
貿易2種の結果で重宝してる
特に貿易2種はランダムだけどターンになると結果が固定になって、要するにあたりの時にだけ実行すればいいしな
- 670 :名無し曰く、:2013/11/30(土) 12:09:37.79 ID:XinID6Bj
- 正宗と兼続の無双奥義の○押しっぱなしで敵がすぐ落ちちゃうの、仕様って返事が来た(´・ω・`)
- 671 :名無し曰く、:2013/11/30(土) 12:11:31.70 ID:Oqv54S8s
- いちいちレビューでソフトリセットできません><とか書かないと思うが
- 672 :名無し曰く、:2013/11/30(土) 13:15:37.32 ID:70VoY85T
- >>670
いつから仕様になったんだ・・・
あれPS2でやってた時は落ちなかった気がしたんだが
まだ政宗は敵の位置によっては繋がるからいいけどさ
- 673 :611:2013/12/01(日) 12:10:00.52 ID:Dkqc/WDp
- >>648
>>662
訂正するわ全然使えないってことはないよなw
でも刀+電光石火に慣れると、C3-2ループも時間かかる感覚になっちゃう
- 674 :名無し曰く、:2013/12/02(月) 04:46:56.70 ID:UUfUZIZh
- >>667
三国無双7も無双オロチ2も、普通にソフトリセットあるけど?
- 675 :名無し曰く、:2013/12/03(火) 22:13:17.52 ID:Fy+UVmu7
- >>673
あれは別格。
地上で属性の乗ったチャージで永久とか他にそうないからね。
あれを話に持ち出したら大抵のモーションは攻撃力不足のクソモーションになっちゃうよ
- 676 :名無し曰く、:2013/12/06(金) 07:26:39.92 ID:vEdt/EYe
- 自分の陣地の体力回復アイテムってどういう条件ででてくるの?
体力減ってから戻ってもいざというときにないから困る
- 677 :名無し曰く、:2013/12/07(土) 03:14:02.05 ID:7HHXWDlY
- 体感の話なら、陣地内に敵がいない状態で、前に出たアイテムが消えてからしばらく経つと出る
で、取らないと制限時間でまた消えて…の繰り返し
- 678 :名無し曰く、:2013/12/07(土) 03:57:06.80 ID:OdKSAjqU
- あれって一定時間ごとだと思ってたぜ
んで自軍補充速度の戦場策つかうと早くなるのかと
でも回復取ると自キャラの体力ゲージが満タンだったとしても兵力が減るんだよね…
- 679 :名無し曰く、:2013/12/07(土) 10:55:09.16 ID:HrnwE14A
- >>678
> でも回復取ると自キャラの体力ゲージが満タンだったとしても兵力が減るんだよね…
あれ、マジで?減ってる分だけかと思ってた
気をつけたほうが良さそうだな
- 680 :名無し曰く、:2013/12/07(土) 17:13:09.24 ID:q8AXRpX/
- >>678
味方拠点の兵の死亡分が頭割りされて各軍から差し引かれてるんではなかったか
- 681 :名無し曰く、:2013/12/07(土) 22:05:56.88 ID:GxqBBp+C
- エンパは回復=兵力消費だよ。
操作キャラは勿論、苦戦で後退して回復中のNPCも。
陣形、拠点兵長、酒による回復はノーペナ。
そして敵将の緊急回復もノーペナっぽい。卑怯だ。
- 682 :名無し曰く、:2013/12/07(土) 22:54:04.41 ID:QgOi1Zcm
- >>681
そうそう、だから私は、
おにぎりは我慢してお酒(般若湯)を探し回ってた。
- 683 :名無し曰く、:2013/12/08(日) 02:09:45.21 ID:wabPqJSk
- >>681
初代と仕様変わったんか。一般兵長に兵15とかコストついてて軍団から差し引かれる仕様だったんに
- 684 :名無し曰く、:2013/12/08(日) 13:04:55.27 ID:JWn9uaBb
- それも残ってるはず。
回復=兵力消費は初代でもあったと思うが。
- 685 :名無し曰く、:2013/12/10(火) 23:46:33.95 ID:q1CdMWSe
- >>654
6エンパを買うなら、来年の1月16日まで待った方がいい
ベスト版が2940円で発売されるよ
ttp://musou.ldblog.jp/archives/2051803.html
- 686 :名無し曰く、:2013/12/11(水) 00:35:41.20 ID:Y6rcDSVF
- 中古なら1980円くらいで転がってるけどな
- 687 :名無し曰く、:2013/12/11(水) 09:44:43.91 ID:dlxMCy5r
- 前田慶次はどうやったら使用できるようになりますか?
- 688 :名無し曰く、:2013/12/11(水) 13:02:42.16 ID:mOGWDAs0
- 大抵浪人だから全国人材登用で開幕で拾います。
関ヶ原で上杉にいるときは・・・上杉で始めるとかきっと多分色々ある。
新武将で前田慶爺モーション作ればいつでも拾えるとか言ってはいかんかな
- 689 :名無し曰く、:2013/12/11(水) 17:54:14.47 ID:ZCICxpPs
- 本能寺は越中加賀在野で関ヶ原は上杉軍
後3つは尾張伊勢在野
- 690 :名無し曰く、:2013/12/12(木) 19:46:51.40 ID:/MhxKn68
- エンディングって文字情報ばっかでつまらんな
なんかロクでもない最後迎えるばっかで暗いし
- 691 :名無し曰く、:2013/12/12(木) 20:21:11.30 ID:IXANNHVl
- 会話イベント全開放の無双武将全員で1000人討ち
っていうのは、模擬演武でもいいの?
争覇演武だけ?
- 692 :名無し曰く、:2013/12/12(木) 21:04:26.18 ID:euAdk5Ps
- >>690
善政やってる?
- 693 :名無し曰く、:2013/12/12(木) 22:12:04.67 ID:y8vzGMlj
- エンディングの残念演出は三國6と並んでクソ要素の一つなんで・・・
- 694 :名無し曰く、:2013/12/13(金) 06:34:08.90 ID:v4jesapH
- 善政ENDも密かに暗いよね
何代何年続きましたとか言われてもそれって結局滅んだって話だろ
- 695 :名無し曰く、:2013/12/13(金) 09:18:59.25 ID:fpqZxJMB
- しかし滅ばないと開国なんてしてなくて、今の世の中に繋がってないからな
- 696 :名無し曰く、:2013/12/13(金) 09:22:01.62 ID:wqGRmiyM
- 滅ばない政権なんてあんの?
- 697 :名無し曰く、:2013/12/13(金) 10:19:13.43 ID:CR5kNtuo
- 鎖国せずに積極的に海外の文明を取り入れて幕府体制のまま近代化に成功とか
あるいは悪政エンドならスペインやポルトガルにつけこまれて植民地にされたとか
そういうエンディングがあったらおもしろい
- 698 :名無し曰く、:2013/12/13(金) 10:35:42.13 ID:UNJO9Vby
- エバーフリーみたいな明るくてはっちゃけたエンディングも見てみたいけど戦国無双の雰囲気には合わないか
- 699 :名無し曰く、:2013/12/13(金) 15:36:16.45 ID:YiSiT6Xu
- >>690
昨日、たまたま終わったんでエンディング文字情報をずーっと読んでたら
風魔小太郎が茶道の家元になったみたいなのがあってフイタw
>>698
三国3エンパか。戦国でも見てみたい気もするけどなw
- 700 :名無し曰く、:2013/12/13(金) 21:12:26.37 ID:0Wqwu8Pb
- 2HDの説明書だけじゃイマイチエンパの仕組みがわからないんだよな…
- 701 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 00:47:16.53 ID:isGhZiKH
- HD Versionのトロフィー「臣下の宝庫」についてですが、
150人仲間にするには最後の侵攻戦で6人全員捕らえて登用するしかないですよね?
6人捕らえるまではいけるんですが、その中の武将に親密度高いのがいて仲間になってくれません。
何かいい方法はないでしょうか?
- 702 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 00:52:32.88 ID:ZoYw5p4m
- >>701
攻め込ませて捕縛して処断
その戦では相手勢力は滅亡させず、引き続き別の武将を雇用させる
- 703 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 01:04:11.23 ID:isGhZiKH
- >>702
さっそくのレスありがとうございます。
その方法でやってみます。
- 704 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 09:32:08.32 ID:rRyKSItX
- >>701
武将提案政策で「勧告」があれば楽にトロフィーGET出来ますよ
勧告一回成功で従属、二回成功で支配になります
二回目の勧告成功時に6人いればトロフィーGETです!
- 705 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 10:44:23.12 ID:isGhZiKH
- >>704
勧告一回目成功の時点でEDへ行ってしまうのですが、
なにかやり方あるんでしょうか?
- 706 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 11:26:10.60 ID:r9Gn0xC9
- >>705
一気に2回やって武将まるごとゲットするんよ。ターンまたいじゃダメ。
- 707 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 12:08:07.25 ID:isGhZiKH
- >>706
なるほど。そういうことですか。
たしかに自分のときはターンの最後に勧告やってました。
ありがとうございました。
- 708 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 15:07:35.57 ID:0763BSHn
- >>678
>でも回復取ると自キャラの体力ゲージが満タンだったとしても兵力が減るんだよね…
>>681
>エンパは回復=兵力消費だよ。
長年このゲームやってたけど初めて知ったw
- 709 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 15:57:58.21 ID:5jtbpH23
- 兵力温存の策使ったことないのん?
- 710 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 22:19:15.01 ID:2GyIdfzO
- 1000人討ちしたのにステータスに1000人マークつかない武将いるのは何故のだろう?
- 711 :名無し曰く、:2013/12/15(日) 14:55:45.94 ID:12pA7lP+
- >>710
PS2の話ですが、援軍でも援軍+敗北でも1000人斬りしたら称号がつきました(援軍の場合は1000人切りを称えるムービーなし)
つかないということは、間違えてセーブ前にロードしてしまったのか、バグとしか考えられないです
ちなみに難易度は難しい・地獄でやってました
- 712 :名無し曰く、:2013/12/16(月) 00:08:08.16 ID:BNwrDBLC
- やべえ・・完全に廃人になってもうた・・
- 713 :名無し曰く、:2013/12/16(月) 03:26:42.32 ID:xWuUxWPE
- アルプスの少女?
- 714 :名無し曰く、:2013/12/16(月) 10:14:20.31 ID:mMClPFci
- 今>713がすごく面白いこと言った
- 715 :名無し曰く、:2013/12/16(月) 12:04:14.50 ID:0YiaajCa
- かーっ!その駄洒落、粋だねぇ
- 716 :名無し曰く、:2013/12/16(月) 13:47:30.20 ID:qM3ZtkJq
- >>714
ちょっとやめてよー!
- 717 :名無し曰く、:2013/12/17(火) 22:16:02.83 ID:qYPETpxo
- なんだなんだ
- 718 :名無し曰く、:2013/12/17(火) 23:21:10.57 ID:cQYhdsn+
- 徳政令の政策発生条件の目安として、楽市楽座・大で収入が750両以上の時に
領内視察、軍役免除で発生するってwikiに書いてあるがあれ間違いだな
700両以上で善政実行で徳政令入手出来たわ
- 719 :名無し曰く、:2013/12/18(水) 13:06:30.47 ID:kejARtSj
- Sランクがとれないです…
難易度難しいじゃ無理ですか?
1000人斬りしてもAしかとれないです
強い武将がいれば教えて欲しいです
- 720 :名無し曰く、:2013/12/18(水) 14:34:29.13 ID:BsmAk3PK
- 2回ぐらい取れたことあるんだけど、どうやったら取れたんだっけな…
騎乗無双奥義で轢きまくって、速いタイムで撃破数稼ぎまくれば取りやすいかもしれない
いつもそうやって戦ってるから
- 721 :名無し曰く、:2013/12/18(水) 15:39:51.05 ID:IIJY+1x+
- >>719
難易度関係なく獲得勲功増大×2装備してクリアすればSになるよ
武将のレベルも一切関係ない、模擬演武で新武将育てる時にやってた
- 722 :名無し曰く、:2013/12/18(水) 15:44:51.59 ID:BsmAk3PK
- 獲得勲功増大って重複すんのかよ(゚Д゚)
- 723 :名無し曰く、:2013/12/18(水) 18:43:32.74 ID:kejARtSj
- >>720
>>721
的確なアドバイスありがとうございます!やってみます!
- 724 :名無し曰く、:2013/12/22(日) 10:24:42.79 ID:/f4VJW8l
- 新しい楽しみ方を求めて、モブ武将を使い始めてみた
面白いんだけど、薙刀モーションがあまりにも弱すぎるw
どうやって戦えばいいのこのモーションは
- 725 :名無し曰く、:2013/12/22(日) 19:16:58.03 ID:Ntstw6iH
- 薙刀C4は連打しないように気を付けないといかんよね
タメなくていいところでやってしまうと・・・
- 726 :名無し曰く、:2013/12/22(日) 20:52:03.25 ID:80m/liho
- 薙刀は乱戦時にC2-3連打
敵将はC3で気絶させて通常攻撃出し切り
出し切った直後に無双発動
北条氏康の特殊技が優秀過ぎてヤバい
付加属性は好みあるけど修羅が閃光がオススメ
- 727 :名無し曰く、:2013/12/22(日) 21:49:21.22 ID:7ezCMUcr
- >>724
ジャンプ□→起き攻めC1
- 728 :名無し曰く、:2013/12/23(月) 15:09:58.08 ID:BaRjulT0
- >>724
>>12みれ
- 729 :名無し曰く、:2013/12/23(月) 16:39:57.39 ID:2WIYyRXJ
- 薙刀より、石田三成や濃姫のアクションのほうが使いづらい俺がいる
- 730 :名無し曰く、:2013/12/23(月) 18:00:17.55 ID:fax2llvL
- そもそも戦場に薙刀持ってくる奴がおかしい
- 731 :名無し曰く、:2013/12/23(月) 19:39:14.46 ID:G3MDiJdu
- うむ、男は黙って剣玉だな
- 732 :名無し曰く、:2013/12/24(火) 00:01:50.50 ID:Sz6xtaDy
- >>724です
>>12の存在に言われてから気づいた
たくさんのレスあざしたー
- 733 :名無し曰く、:2013/12/24(火) 03:03:11.83 ID:vgn9jT/3
- ブーメランと空手だろ・・・常識的に考えて
- 734 :名無し曰く、:2013/12/24(火) 04:12:08.06 ID:Tll7obAG
- 風雲拳をなめるなよ!
- 735 :名無し曰く、:2013/12/24(火) 14:23:51.37 ID:Sz6xtaDy
- 三国の方ならブーメランとカポエラを組み合わせた全く新しい格闘技の使い手がいるな
- 736 :名無し曰く、:2013/12/25(水) 23:52:28.12 ID:9PlrESW1
- そういや風雲拳の超必は無双乱舞って技名だったな
- 737 :名無し曰く、:2013/12/27(金) 06:58:48.71 ID:UP2ya3mm
- vitaでやってるけど面白いな
オロチ2とか三国7とか微妙すぎただけに
NEXTはミニゲーム系以外は悪くなかったが
- 738 :名無し曰く、:2013/12/30(月) 12:14:54.47 ID:26AsCyoB
- >>734-736
ショー疾風ワロタ
- 739 :名無し曰く、:2013/12/30(月) 12:15:58.49 ID:26AsCyoB
- 間違えた>>733-736だ
- 740 :名無し曰く、:2013/12/30(月) 12:23:56.98 ID:26AsCyoB
- >>724
薙刀はモーション自体が特殊兵に対してすごく弱いのに加えて奥義の火力も無いから、LV3奥義込みで特殊技セットにかなり依存する。
>>726で挙げられてる忍術+バリア+蘭丸奥義のやつとか、一閃+結界+島津奥義の奴が個人的にオススメ
属性は凍牙もいいと思う。蘭丸エフェクトは凍牙の有無で火力がかなり違ってくる
- 741 :名無し曰く、:2014/01/04(土) 20:45:31.23 ID:sifY3ggo
- 既出か分からんけど模擬演武の尾張伊勢の戦いで秀吉が2人登場するバグ発見したわ
主将枠三人が秀吉、三成、左近になってるんだが左近と秀吉をまず入れ替える
援軍枠の主将がねね、副将が羽柴秀長になってる
羽柴秀長を消すと選択出来ないはずの秀吉が副賞で出現する
- 742 :名無し曰く、:2014/01/04(土) 20:46:28.78 ID:sifY3ggo
- >>741
羽柴秀長を消して副将を設定するとが抜けた
- 743 :名無し曰く、:2014/01/04(土) 20:54:32.43 ID:sifY3ggo
- ねねと石田三成入れ替えでも副将枠で秀吉が出てきた
主軍に秀吉がいないとこのバグは発生しないっぽい
- 744 :名無し曰く、:2014/01/04(土) 21:44:26.32 ID:sifY3ggo
- >>741と同様のバグを山城丹波の戦いでも見つけました
- 745 :名無し曰く、:2014/01/04(土) 22:34:24.16 ID:roxkIpL/
- 豊臣秀吉は影武者だった模様!
豊臣秀吉、味方本陣の近くに出現! デデン
- 746 :名無し曰く、:2014/01/05(日) 00:34:33.40 ID:N5C4ZIG6
- 獅子奮迅等の固有技能取得条件ってなんだっけ?
戦っていたらいつの間にか取得していたけど
- 747 :名無し曰く、:2014/01/05(日) 12:25:41.22 ID:rMxRSOH1
- 固有技能は決まった階級に上がると必ず習得
獅子奮迅、青雲之志、行雲流水、一射神通、虎視眈々なら12
明鏡止水、千里天眼、現世御身、電光石火、快刀乱麻は8
大山鳴動、天命反転は16、金剛堅固は4
- 748 :名無し曰く、:2014/01/05(日) 17:00:31.11 ID:N5C4ZIG6
- >>747
サンクス
- 749 :名無し曰く、:2014/01/05(日) 20:38:02.19 ID:rMxRSOH1
- いえいえ、こちらこそお役に立てたなら何より。
俺からも一つ、軍馬育成の件で質問あるんだが
お前らの中にレア技能二つ(紅蓮、不落)を獲得した馬を所持してる奴いる?
この際だから成長タイプは問わない
- 750 :名無し曰く、:2014/01/06(月) 01:03:34.79 ID:lxpaDnHe
- >>749
プレステ2版では誰もがやってて未発見ということになってる
改造コードとかだたtら別だろうけども
- 751 :名無し曰く、:2014/01/06(月) 14:37:28.04 ID:rmBVFUQW
- 馬は貿易で手に入れたレア2頭と松風しか使ってないな・・・
- 752 :名無し曰く、:2014/01/06(月) 21:18:31.38 ID:M/EIuDEU
- vita版買ったけど、動きモッサリで爽快感無いし
視点は上から過ぎて先を見通しづらいし、視点変更もモッサリ+操作性悪い
騎馬はステルスで突然現れてボコられるし
ミニマップ表示の無いステージがあって自分がどこにいるのか、どこへ向かえばいいのか分からないし、
取っ掛かりはクソゲー臭しかしないけどこれは進めていけば少しは楽しくなっていくのかな?
- 753 :名無し曰く、:2014/01/06(月) 21:29:58.36 ID:M/EIuDEU
- 動き回らずジッとしながら指示だけ出していればいいのかな?
初エンパだからイマイチ勝手が分からない
- 754 :名無し曰く、:2014/01/07(火) 00:35:28.47 ID:FerRoUzk
- >>752
説明書を読むと良いよ
- 755 :名無し曰く、:2014/01/07(火) 01:07:51.86 ID:0IyN99o5
- >>753
「習うより慣れよ」でまずは色々模索してみると良いよ
やってみたけど分からない点が見つかったらwiki見るなり
そこに載ってないようならここにその旨を伝えてくれれば誰かしら答えてくれる
- 756 :名無し曰く、:2014/01/08(水) 12:51:10.82 ID:C46LtPRM
- じゃあ失礼して信長のコンポで
C3→C1叩きつけせずJ斬り→C4
こればっかり使ってるんだけど何か他にないかなキャンセルとかやってみたい
- 757 :名無し曰く、:2014/01/08(水) 19:09:55.58 ID:H1dS19hi
- 新武将に電光石火を付けるのです
- 758 :名無し曰く、:2014/01/10(金) 21:17:03.83 ID:/n1GHLLk
- 戦闘中のミッションで裏切った味方武将って
青ゾーン内で捕縛可能サインが出てる状態で倒しても
捕縛できずに消えちゃうんだね
つまり裏切り者は問答無用に斬首してるってことなんだね
- 759 :名無し曰く、:2014/01/10(金) 21:33:23.55 ID:/n1GHLLk
- 間違った
正確には、「捕縛に成功」って出るけど、戦闘後の
捕虜処遇のところに当該武将が出てこないで
そのまま消えちゃう
- 760 :名無し曰く、:2014/01/10(金) 22:15:08.68 ID:/wXqGbbm
- >>759
在野にもならず完全消滅?
- 761 :名無し曰く、:2014/01/11(土) 11:08:18.20 ID:KK3lqQqe
- >>758
裏切られると即リセットなんでよく分かんない
記憶にあるとしたら、裏切られて敵陣を落としても配下からいなくなってるということだけ
元味方の捕縛とか知らないや・・・
- 762 :759:2014/01/12(日) 23:20:05.91 ID:kTs/9K6w
- >>760
すみません訂正します
在野になる場合もあるようです。
味方武将2人が戦闘中に寝返って、
どちらも捕縛したのに消えて在野にもいなかったので
消えると思ったのですが、
同じ状況で3人目が出てきて、そいつは他国に雇われてました。
いずれにしても自軍に戻らないのは確かですね
- 763 :名無し曰く、:2014/01/14(火) 03:04:51.34 ID:xBWX7mqP
- >>756
キャンセルは>>757に書いてあるけど
新武将信長モーションに電光石火付けないと出来ないね
折角だからそのコンボをちょっとだけアレンジしたものを(属性は閃光)
C3-2→C2-2とJNの無限ループ→飽きた頃合いでC4-2
C3→C1→JN→C2-2とJNの無限ループ→飽きた頃合いでC4-2
C3-2→N攻2発止めループ→飽きた頃合いでC4-2
C2-2一発止めとJNの無限ループ→飽きた頃合いでC4
他にも組み合わせ次第で色々出来るから探してみてね!頑張って
- 764 :名無し曰く、:2014/01/14(火) 17:16:28.32 ID:d0EyNmP6
- 前話題になってた刀+電光石火C4ループ使ってみたけどそんなに強い?
忠勝+電光石火と比べて安定感の桁違う気するけど
- 765 :名無し曰く、:2014/01/14(火) 23:15:37.22 ID:wLxSezqw
- >>756
属性は閃光にござる。
武器強化3→C3-2→N3→C1-3→そのまま空中N→N3→N-F→○無双orN-5→N-F
C1から始めれば空中Nの後にC3-3も行けたと思う。
後は密着C2からも繋がったはず。
他は引き継ぎなし序盤なんかでは
武器強化1〜→N3〜N5×2〜3→C4とか
>>764
ヒント:相手が浮かずに全て地上ヒット出来る上にチャージ全てに属性が乗る永久コンボ。あとは分かるな?
- 766 :名無し曰く、:2014/01/15(水) 03:28:21.28 ID:cxw3yjcE
- 大量の突忍とか大量の武将に囲まれた時に刀は馬乗って散らすか無双しか手段が無い。
コンボもリーチ短いし事故って死にやすいからビクビクする。
比べて忠勝は4武器あれば最大の間合いがあるから囲まれても敵の攻撃が届かんし、ゲージ溜まるスピードも超速いし、電光石火で刀と違って堂々と永久コンボしながら雑魚も刈れるし周りも見渡せるからほぼ事故らない最強の安定感。
- 767 :名無し曰く、:2014/01/15(水) 11:12:31.38 ID:l6cluGqF
- 刀使い慣れてりゃそんなことないがな
- 768 :名無し曰く、:2014/01/15(水) 16:40:43.06 ID:NzYQp57D
- 忠勝電光石火が最強は同意だが、
刀で突忍旋忍に包囲された時の手段としては逃走がベスト
刀電光石火の唯一の利点は対敵将の所要時間がすごく短い
- 769 :名無し曰く、:2014/01/15(水) 17:39:36.87 ID:LaYMJdSZ
- 刀エディは青雲乃志と電光石火のどっちがお勧めなんだろう
- 770 :名無し曰く、:2014/01/15(水) 21:54:58.29 ID:TQTfC+Dw
- 事故はプレイヤーによるがダメージ効率はキャラによる
電光石火+分身の刀なら地獄単騎でも問題ない
モブモーションは電光石火で攻撃後の隙まで消せるから
青雲はジャンプチャージ使ったコンボしたいとかじゃない限り下位互換
- 771 :名無し曰く、:2014/01/15(水) 21:58:56.75 ID:cxw3yjcE
- >>768
そう。逃走したりするから結局時間かかるし課題評価しすぎって思った
でも色々試行錯誤した結果刀+電光石火+毘沙門天の特殊技が乗れば忠勝みたいな敵を寄せ付けない範囲に火力がのって鬼になった。多分これが刀の最強の組み合わせかも。
>>769
個人的に刀の最強の組み合わせは刀+電光石火+毘沙門天
- 772 :名無し曰く、:2014/01/16(木) 04:08:41.64 ID:gqdUdBDP
- >>770-771
成程サンクス
- 773 :名無し曰く、:2014/01/16(木) 12:34:15.48 ID:kr7Rk/op
- 信長のコンボ教えてくれーとか言ってた者です
閃光もループも武器強化も思案の外でした。
今更ながら皆様ありがとうございました。
- 774 :名無し曰く、:2014/01/20(月) 12:14:40.12 ID:CdGavLQU
- 特殊技の毘沙門天ってこんなにくっきり表示されたっけ?物凄く違和感を覚える
PS2の時は朧げな半透明の後ろの百太郎って感じだったと思うけど
- 775 :名無し曰く、:2014/01/22(水) 07:49:54.82 ID:SqXJtu4C
- 自軍の戦場で最初から武将配置出来るようになる条件って何だっけ?
- 776 :名無し曰く、:2014/01/22(水) 08:07:15.44 ID:1FQ9Ph+U
- >>775
文化度500以上
だから最初から征夷大将軍の地位に就いてる足利ブラザーズで始めるといきなり配置可能になる
- 777 :名無し曰く、:2014/01/22(水) 08:21:57.41 ID:SqXJtu4C
- >>776
おぉ!thx
文化度って結構重要だな
上げるれるのって武器、貿易、官位だけだよね?
- 778 :名無し曰く、:2014/01/24(金) 22:05:58.01 ID:+9aIDZFj
- 刀に範囲付けまくって毘沙門天快適すぎわろた
- 779 :名無し曰く、:2014/01/25(土) 21:34:39.33 ID:P22gNHyr
- 毘沙門天は発動に時間かかるからなあ
地獄でタイミングミスしたら命取り
刀なら名乗りのほうが強いんじゃないかな
- 780 :名無し曰く、:2014/01/25(土) 21:39:04.13 ID:P22gNHyr
- あと、刀+電光石火の場合、L1はキャンセルに利用するので
攻撃中に誤って毘沙門天発動してしまうミスが起こりやすい
- 781 :名無し曰く、:2014/01/26(日) 16:16:06.20 ID:fY/DgixF
- 半蔵特殊技地震飛忍に当たれよ
- 782 :名無し曰く、:2014/01/26(日) 16:26:58.48 ID:hcBnJOER
- 一閃って名前に惹かれて刀の特殊技にしたけどなにこれすんげー微妙
- 783 :名無し曰く、:2014/01/26(日) 19:34:26.40 ID:8+lRHuWn
- 一閃とセットの△属性攻撃がそれなりに使えた気がする
- 784 :名無し曰く、:2014/01/26(日) 20:50:21.26 ID:y2IUW0Wy
- キャンセルからの一閃で敵の包囲網突破+修羅属性という一石二鳥なのにそんな・・・
一番好きなのは雷と味方援護で刀モーションだけど
- 785 :名無し曰く、:2014/01/26(日) 23:08:50.57 ID:Hn6/dFel
- 刀に一閃は駄目
槍に一閃と電光石火つけたらコンボ自由自在で超強いし見た目もクールでオススメ!
- 786 :名無し曰く、:2014/01/27(月) 08:38:55.12 ID:dxGp+7iu
- 信長武器強化3段階目実用性ないな
- 787 :名無し曰く、:2014/01/27(月) 22:14:24.23 ID:Darh99R+
- これからHDのエンパ買うつもりなんだが
スレ眺めてると刀モブって無双武将のモーションより強かったりするの?
- 788 :名無し曰く、:2014/01/27(月) 22:18:42.47 ID:eX9Fy1zF
- 普通にプレイしてる分には無双武将のが強いと思う
- 789 :名無し曰く、:2014/01/28(火) 00:31:51.97 ID:aROjSyvu
- 石田三成と濃姫が強いと思ったこと一度もない(´・ω・`)
- 790 :名無し曰く、:2014/01/28(火) 13:52:16.62 ID:OAShb78R
- 三成は強いだろ
- 791 :名無し曰く、:2014/01/28(火) 19:58:30.46 ID:W1p+IVNQ
- 武蔵モーションの固有や特殊技何にしてる?
特殊技は名乗り使おうと思ってたんだが分身+電光なんかの方が良いのかな
- 792 :名無し曰く、:2014/01/28(火) 21:16:54.21 ID:9PfpJ2Jg
- 濃姫は強い弱い以前に使い方がわからんw
普通は適当に使ってる間に「ああこの技とこの技が立ち回りの軸だな」ってわかってくるもんだけど。
- 793 :名無し曰く、:2014/01/28(火) 21:22:49.64 ID:vA/xBoTf
- 濃姫は3の特殊技変更で化けたけど
2仕様だと使いにくいわな
- 794 :名無し曰く、:2014/01/28(火) 21:30:20.52 ID:Be+/+TFe
- >>785
クールって表現がぴったりだよね
俺も大好き。槍+一閃+電光石火
>>789
三成モーションは置きC1が強力なのと
自力で猛攻の技3と堅守の技3を覚えるのが強い
お濃様はLV3無双覚えるまではテラ非力
なので早々に無双を伸ばす才スキルつけるべき
Nでお手玉とかもできるけど威力が雀の涙程度
C3-2が凍った状態で刺さるとかなりもってくけど
- 795 :名無し曰く、:2014/01/28(火) 21:38:26.87 ID:a7J8kHXU
- 正宗モーションで姫モデルにするとピョコピョコ跳ねてかわいい
- 796 :名無し曰く、:2014/01/28(火) 23:47:12.01 ID:6Pi6yANy
- 難しい以下は引継ぎ、よろず屋、陣形の購入は最低限禁止しないとつまらん
- 797 :名無し曰く、:2014/01/29(水) 13:01:50.45 ID:68lnYcjo
- 勧告でねえ
- 798 :名無し曰く、:2014/01/29(水) 15:52:43.85 ID:mjdT+zth
- コントローラの○ボタンの中のゴムが擦り切れてしまい
力入れて押し込むとボタンが戻ってこなくなったので
プレイ中は無双奥義禁止になりました
あと左のグリグリが、手を放すと右に入力はいったままに
なってしまったのでコンボもままなりません
- 799 :名無し曰く、:2014/01/29(水) 17:57:31.60 ID:mxfPjeQD
- コントローラ買えw
- 800 :名無し曰く、:2014/01/29(水) 20:52:33.60 ID:jHogVmer
- のちの山本勘助なりきりコントローラーである
- 801 :名無し曰く、:2014/01/29(水) 21:36:21.05 ID:2MYWIILk
- >>800
馬鹿め!わしの存在を忘れおって!!
- 802 :名無し曰く、:2014/02/01(土) 12:55:18.47 ID:BZR6tPZr
- >>766
そのコンボで武将瞬殺出来るから厄介な特殊兵を心置きなく無双ぶっぱなして殲滅出来るのが利点なんだよね。基本的に他のキャラだと武将の体力を一気に奪う手段が無双になるし
>>771
毘沙門天は奥義(左近タイプ)が強いのもいい
- 803 :名無し曰く、:2014/02/01(土) 17:09:59.98 ID:Uu5tJlpM
- 強いかどうかはさて置きモブ刀は分身+電光石火でサクサク戦えるね
- 804 :名無し曰く、:2014/02/02(日) 15:09:14.26 ID:e0yWZuVu
- ≪最強3傑比較≫
刀+電光石火 ◎敵将 ×群衆 ×騎馬隊
忠勝+電光石火 ○敵将 ◎群衆 ○騎馬隊
秀吉+電光石火 △敵将 ◎群衆 ○騎馬隊
ミスったら死に易い順 刀 > 忠勝 > 秀吉
やってて気持ちいい順 忠勝 > 秀吉 > 刀
- 805 :名無し曰く、:2014/02/02(日) 15:16:21.55 ID:XMzKWRnL
- 難易度地獄で敵が「伏兵」を使ってきた時
騎馬隊が周囲に大量発生した時の絶望感はヤバい
三成使ってて泣きそうになったわマジでw
- 806 :名無し曰く、:2014/02/03(月) 03:02:02.72 ID:Bee7Yp9E
- というか騎馬隊なんて一部の最強クラスのキャラ以外は誰だろうと泣きそうになると思う。
ので見つけたら画面に入れないようにしてやり過ごすか、最悪うっかり気付かれたら収拾つかなくなる前に奥義で殲滅してる。
- 807 :名無し曰く、:2014/02/03(月) 07:00:24.85 ID:gDzVLw+b
- やっぱ紙人形だよな
- 808 :名無し曰く、:2014/02/03(月) 13:26:02.30 ID:XWlxoP3/
- >騎馬隊
馬無双で中心に居る隊長を轢くのが鉄板だよな
- 809 :名無し曰く、:2014/02/03(月) 16:05:38.98 ID:z26JZWKg
- てか最強は武蔵モーションじゃね?w
- 810 :名無し曰く、:2014/02/03(月) 19:41:42.68 ID:RzEX6FqL
- 武蔵、慶次、忠勝、長政、刀の中で
地獄単騎タイムアタックが一番早いのは実は慶次だったりする
- 811 :名無し曰く、:2014/02/03(月) 20:08:19.01 ID:PP1eNLla
- つか、普通に慶次強いからな。2だと弱体化してるが
馬上最強能力だし
- 812 :名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:40:19.71 ID:/goq+ozP
- 一気鎮圧がちょっと面倒だけど悪政プレイ、というか大徴発の効果すごいな
- 813 :名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:09:22.77 ID:G+lZDaBQ
- 他のゲームだと悪政プレイはメリット少なくてデメリットが多いんだがこのゲームはいいね
- 814 :名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:26:41.83 ID:mFkdDzAi
- 悪政プレイだと武将が離れまくるから俺は嫌だな
レベル上げしてるから
- 815 :名無し曰く、:2014/02/04(火) 03:37:26.45 ID:PmiGTnh0
- 悪政は織田の特殊ED?見たくてやったきりやってない
何故か後ろめたい
- 816 :名無し曰く、:2014/02/04(火) 11:34:25.00 ID:nREyO6Vf
- >810
タイムアタックは敵の動きや拠点の配置にも左右されるからなんとも…その中だと限界突破無しなら1ターンで武将殺せる長政が期待値高そうだけど
>815
え?特殊エンディングとか全然知らんかった
- 817 :名無し曰く、:2014/02/05(水) 15:10:52.06 ID:3E4SSN+X
- 新武将を錦織圭にしたかったのに「錦」がない
- 818 :名無し曰く、:2014/02/05(水) 15:34:51.48 ID:ZJnKE/Od
- 綿織圭 で
- 819 :名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:06:55.26 ID:IKqghW5j
- 俺も新武将を双海亜美にしたかったのに「亜」が見当たらない
- 820 :名無し曰く、:2014/02/12(水) 21:56:52.03 ID:IbPT+svV
- 軍馬育成頑張ってたら1700年過ぎてたわ
やっぱり紅蓮と不落を同時取得は出来ないみたい
黄龍→全能力MAX、運上昇/不落
青龍→全能力MAX、勲功上昇/不落
天龍→全能力MAX、運上昇/紅蓮
龍王→全能力MAX、勲功上昇/紅蓮
龍で揃えるつもりなかったけど勝手に揃った
- 821 :名無し曰く、:2014/02/26(水) 21:02:32.03 ID:AZOluFix
- 槍と薙刀って、もしかして先端と根もとで敵に与えるダメージに違いある?
なんとなく先端を当てたときのほうがダメージ大きい気がするんだが
- 822 :名無し曰く、:2014/02/28(金) 06:53:52.17 ID:TKLQGrRK
- 多分確率で発生してるクリティカルヒットのせいじゃないかな?
- 823 :名無し曰く、:2014/03/04(火) 10:15:13.56 ID:0xyrqXSQ
- あ
- 824 :名無し曰く、:2014/03/04(火) 12:23:58.82 ID:0xyrqXSQ
- 、
- 825 :名無し曰く、:2014/03/06(木) 22:00:27.10 ID:mrJF7xeo
- なるほどクリティカルヒットのせいか
- 826 :名無し曰く、:2014/03/06(木) 22:14:19.03 ID:SD9JjFeN
- >>825
乱撃と秘剣の組合せでダメージ増加が狙える
乱撃はコンボ数に応じてダメージ増加
秘剣は一定確率でクリティカルヒットが発生
あと薙刀は手元付近に当たり判定がない
- 827 :名無し曰く、:2014/03/08(土) 01:10:38.65 ID:I1jxCHSg
- DLCないのかなぁ〜
- 828 :名無し曰く、:2014/03/11(火) 17:47:22.26 ID:V95BfOVC
- 謀反が全然起こせない。
煽動しまっく兵力0に近いのに
- 829 :名無し曰く、:2014/03/12(水) 00:06:05.70 ID:v1FvzrFL
- >>828
謀反とかは家臣になってすぐの人とかじゃないと中々難しいと思うよ
- 830 :名無し曰く、:2014/03/14(金) 00:04:49.87 ID:RWtnwcGe
- >>829
普通はそうなんだろうけど俺の黒田官兵衛比較的序盤で仲間にしたのに天下統一寸前で軍師(因みに竹中半兵衛)ごと連れて独立された…
- 831 :名無し曰く、:2014/03/14(金) 14:55:47.14 ID:cyGVXW5f
- >>830
卿が火種だと判断されたからだろう…
- 832 :名無し曰く、:2014/03/14(金) 20:45:13.74 ID:WX3h0dTs
- >>830
初期メンツが終盤謀叛は今までないな
隠しパラで忠誠みたいなのあるんだよね?それの影響かな
俺も四天王が一緒に連れて行かれるのは何度かあった
軍師はまた他の人任命出来なかったっけ
- 833 :名無し曰く、:2014/03/16(日) 23:58:59.31 ID:gR9EqKRi
- >831
堪忍袋の緒が切れたわいだってさ…
黒田さんはよく顔グラ変わるな。1では顔グラ2つあったし(イケメンと烏帽子)
- 834 :名無し曰く、:2014/03/18(火) 20:33:56.29 ID:E67mHxxq
- 謀反は悪政すると起こりやすいらしいよ
初期段階では結構悪政側に偏ってるから、あまり善政してなかったと思われる
- 835 :名無し曰く、:2014/03/23(日) 23:31:38.89 ID:yPieg12J
- やっぱエンパだとコレと三国3エンパが一番面白いね
三国6は何の冗談だったんだろうか
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)