■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.106】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:00:45.34 ID:gvjKPiYc
- ■公式:グランツーリスモ・ドットコム
http://www.gran-turismo.com/jp/
■『グランツーリスモ6』をより楽しむキャンペーンサイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/gt6_cp/
■不具合や改善案がある人は右下のご意見・ご感想から
http://www.jp.playstation.com/ps3/
■Twitter:山内一典
http://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet(英)
http://www.gtplanet.net/
■GRAN-TURISMO 6 (グランツーリスモ6) 攻略Wiki
http://wikinavi.net/gran-turismo6/
■GT6専用公式アンケートフォーム(説明書裏のアクセスキーを入力)
http://www.jp.playstation.com/cse/
■過去ログ
http://gtlogs.web.fc2.com/gt6/logshtml/
■関連スレ
【オン会】グランツーリスモ6 オンライン待合所#001
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1387022894/
【金策】GRAN TURISMO 6 ゴールド・ラウンジ #004
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1387445705/
■分からない事柄はまず自力で調べ、それでもダメならで質問スレで聞きましょう。
【GT6】GRAN TURISMO 6 質問スレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1389268944/
■前スレ
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.104】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1390724014/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:05:23.03 ID:hJhsRPiS
- フォルツァ・ポリフォニー工作員によるコピペ注意↓
即刻NG安定
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:09:23.39 ID:wErsLLtm
- ユーザーBGMのバグはよなおしてくれんかな
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:20:11.02 ID:U+GkzeQM
- スティック操作でアンダーが消えた。
これが本来の挙動?
良いような、悪いような。
グリップ感が乏しい。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:33:47.79 ID:fPVH1ECg
- NG推奨ワード:グンモ、ピョリフォ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:35:47.61 ID:wPAc4w3K
- フェアレディ乙
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:40:02.51 ID:3GGpUmNI
- タイヤのグリップが上がったね
定常円やっててもグリップの戻りが早く、発熱してもグリップの落ちが少なくなった
振り過ぎて前まではスピンしそうな場面でも、トラクションが掛かってリカバーしやすくなってる
あれ?こんなに楽でいいのか?って感じ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:47:06.32 ID:kFsv7COR
- >>1
アテンザスポーツ25乙
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:48:37.86 ID:kFsv7COR
- >>5
それNGにしたら面白くないぜw
本当のNGは、ピョリフォでもグンモでも5Qでもなく、まったり少将だろ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:54:41.95 ID:NjoGUABk
- ベッチャレがブロンズすら取れないんで放置ついでに、耐久レースのバグチェックしたが治ってるね
5ミニッツで最下位が先にゴールしてても自分は1位のままだし、ラップタイム差もちゃんと表示されるようになった
地味にニュルやルマンといった1週が長いコースだとタイム差出ないときついんだよね。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:55:10.22 ID:X88rIpjp
- 前スレのSライセンスの難易度上がったって言ってた人
出だしが遅くなってるのを確認したわ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:55:33.11 ID:wPAc4w3K
- 明日か明後日の神アプデが楽しみだな〜
え?今月はこれで終わり?
またまたご冗談を(´・ω・`)
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:56:15.29 ID:8A9tyqQS
- 悪いが今のポリフォは客のニーズを理解してない
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:57:02.69 ID:J0rf7iY6
- >>10
なおったのかw
地味に仕事したんだな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:57:28.45 ID:NjoGUABk
- Wiki修正しとこうと思ったが、Error message : Spam check failed. Plugin:edit Match:ipbl ってエラーが出ていじれなくなった
誰かいじれる人ヨロ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:58:03.78 ID:gP1W+Inc
- まさかアプデで挙動を簡略化してくるとは思わなかったでござる
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:59:48.40 ID:SGWalll8
- 横浜ゴムとサスのなんとかってメーカー息してないな
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:01:57.71 ID:wPAc4w3K
- セッティングのコピーを実装できないならGT5の仕様に戻してくれ・・・
なぜGT5で出来た事が出来なくなるんだ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:04:28.53 ID:9vpvatbp
- GTアカデミー2013挙動からどんどんGT5方向に退行中?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:05:41.36 ID:SGWalll8
- GT5は今思うとそりゃ重いわなってくらい色々できたんだな
プログラム軽量化ってのは、機能そのままに最適化すると思うのが普通
ポリフォの場合は軽量化=肉抜きのミニ四駆精神だったってことさ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:07:54.17 ID:fPVH1ECg
- さあさあGTにさよならをいうときが来ましたよ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:08:25.07 ID:W1tdb+m5
- 提携したサスペンションメーカーはKW
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:09:44.79 ID:IoBm+heF
- 初期のスキール音がした頃の方が挙動良かったわ、、、
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:09:51.91 ID:NjoGUABk
- X2014のファンカーはアンダー出まくってコースアウトしまくるな
ついでにシケインのブロックと矢印ブロックの間にピッタリ縦に挟まって全く動けなくなったんだが
---
|
---
こんな感じ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:10:55.22 ID:FPWTHAOR
- クイックマッチ復活は嬉しい話だったが、完全にタイミングを逸してる感。
人がいなくなってからやってもなー。サーバー的にはいいのかもしれないけどさあ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:12:01.95 ID:o6R4l//x
- AYCのバグ直ってるね
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:13:22.63 ID:YNb0fEjR
- 5のスペック2出たときはここ的にどんな反応だった?
6もそういうのがあれば立て直せ…る…?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:13:33.34 ID:Ic6jFCFb
- 突然誕生日プレゼントだとかでGTS-R(R31)'87とかいうどうにも使い道のなさそうな車をもらったんだけど、
これって年式が自分の誕生年なこと以外はランダムなのかね?
人によっては億クラスの車がもらえたりするもん?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:14:56.39 ID:8P/+UiTS
- ベッテル卑怯すぎわろた
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:14:56.75 ID:5wcSVL5D
- で、何時になったらNA1のTypeRに
GTウイング付けられるようになるんだ?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:15:12.32 ID:9vpvatbp
- >>20
未実装の処理を入れる度にその分だけメモリを圧迫するから
挙動とか要らないとこから削ってかないと駄目なのさ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:15:48.14 ID:Dp8wPWJE
- LFA ニュルブルクリンクパッケージ。
説明では調整可能なリアウィングと書いてあるのに、セッティングで設定不可なのは納得いかん。7分14秒の実車動画は最高速280km/h程度だったから、実車はGT6よりもエアロ強めに効いてると思うんだよなぁ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:18:58.29 ID:tGgK54RS
- GT5のころのベッテルは、追いつくのに大変な苦労を強いられたけど
GT6のベッテルは、1周目のS字で追いつけるくらいだし、張り合いも糞もないな
どうせなら、もう少しAIを強くしてもらって、マッチレース風味で遊びたいわ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:25:29.42 ID:1fMlTq8r
- >>31
前スレで新コースがロングだから前もって簡素化したんじゃないかって誰か言ってたけど
可能性はあると思った
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:26:26.67 ID:Pk65gZty
- GT5と違ってコースアウト可能なのが楽だよな
鈴鹿は苦戦したけど最初のコーナーで抜き去ってあとは丁寧に走ればゴールドは取れた
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:28:08.63 ID:2dEe55nB
- >>27
スペック2が出た頃
というかバージョンが2になったメジャーアップデートは盛り上がったよ
未完だったのがやっと完成したし勢い的に5kは越えてたくらいだしね
GT6はGT5以上の未完成っぷりにユーザーが離れまくってるからスペック2になったとしても時既に遅しだな
GT6をどう持って行きたいのかわからんから何に期待していいのかもわからん
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:29:25.40 ID:J0rf7iY6
- 未完成っぷりオフの適当っぷりでライト層が離れ
あわててライトにすり寄ってマニアが離れ
負の連鎖
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:30:11.43 ID:U4nVI6nC
- 五の未完成ぷりのが酷かったよ?
発売当初
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:30:38.41 ID:pPnzzwX5
- 難しくすれば難しすぎると言われ、簡単にしたら簡単すぎると言われる
ポリフォも大変だな
そろそろ「ちょうどいい」さじ加減を学んでもいいとは思うが
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:31:22.72 ID:NjoGUABk
- ベッテルチャレンジ簡単になってる方なのか??
もう1時間以上はやってるが、ベッテルは遥か彼方でブロンズも取れないんだが。
ブロンズ以上でプレゼントってあるが、限定マシンとかそういうのじゃないのね?諦めてもセーフ?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:31:52.11 ID:stpNUpED
- >>32
空力に力入れました〜言う割りにはかなり適当だよな
明らかにスポイラーついてるディアブロとかONE-77数値上だとダウンフォース0だし
可変可能なはずのFXXも調整できない上数値上のダウンフォースは458並と微妙
そしてそこまでダウンフォース強くなさそうなマクラーレンF1がフェラーリ勢の倍以上のダウンフォース
数字がおかしいのかシミュレートがおかしいのか
- 42 :名無しさん:2014/01/29(水) 01:33:18.09 ID:lzUdrG61
- >>40
正直簡単よー
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:37:52.97 ID:YNb0fEjR
- >>36
やっぱ盛り上がったのか
確かに初っぱな月にぶっ飛ぶしなにをしたいのかよくわかんね
基本的なことちゃんとやってくれりゃいいだけなんだけどなー
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:38:28.41 ID:stpNUpED
- >>40
5に比べたらめちゃくちゃ簡単
条件は違うけどタイム的には5のブロンズ(修正後)のタイムと同じくらい
5でゴールドとるには6のゴールドのさらに20近く縮めなきゃならなかった
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:38:55.70 ID:WgUj150m
- >>40
この程度はクリアしとかないと
オンラインではドライブ部屋民族になっちゃうよ〜
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:40:16.77 ID:OiIILIWl
- >>40
獲得に数週間は覚悟してたゴールドが一発で(数秒の余裕を持って)取れたくらい拍子抜け
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:43:20.74 ID:8+1CBeFA
- >>43
あの頃山内Pがツイッターでアプデ内容一つ一つ呟いてて呟くたびに盛り上がってたよ
今ツイッターしてないのは恐らく変なのに絡まれすぎたからだろうねあの頃のように呟いてほしいわ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:43:27.25 ID:tGgK54RS
- >>40
よく話題になってる鈴鹿500SSで例えると、5〜6秒台で走る精度の走りを
X2010で2周続けて、ようやくゴールドが取れるレベル
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:45:46.94 ID:VaLS11lE
- >>48
なるほど
俺には無理くさいな
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:47:24.96 ID:NjoGUABk
- 鈴鹿500SSやったこと無いから例えがわからんww
つか2週走って大体2分55秒ぐらいなんだよね、ブロンズまで15秒以上縮めないといけない&後2コースも残ってるって考えるとどうしたものかと。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:47:30.44 ID:8P/+UiTS
- ユーザーに抜かれたり、ユーザーにおかま掘るベッテルなど見とうなかった
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:47:42.55 ID:KDIayW8X
- ゲームをクリアできない奴はそれまでの実力だという事を認めて諦めるか、クリアできるように努力しろよ。
ゲームに難易度調節されてまでクリアしたいのかよ。
それはもはやゲームではない。
本当に最近はゲームにまでゆとりが増えた。
昔はつまらないゲームでも自分なりの遊び方でそれなりに楽しめたもんだ。
最近のゆとりは我が儘すぎる。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:49:36.96 ID:NjoGUABk
- >>44
5やってないからわからんが、5の時はブロンズですらタイムが厳しすぎて後で修正されたってことなんかな
ゴールドの賞金が2倍で億超えるから稼げるならって思ったが、クリアすらできんとは
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:49:44.25 ID:TyZ1gEqO
- GT5のXチャレンジは全部ゴールド取ったが
そんなタイムは無理だな
不可能
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:51:06.65 ID:VaLS11lE
- >>52
何を突然きれてるのか知らんが
クリアできるようにチャレンジもするし無理っぽいなら諦めるわ
ゴネる気なんてさらさらないけど
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:53:35.26 ID:H6t5POYU
- >>40
どうしても無理だったらショートカットすべし
しなくてもゴールドはいけるけどね
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:55:05.92 ID:KDIayW8X
- >>55
ゲームが難しすぎるとかほざいてる奴らがいるらしいから、そいつらに物申しただけだよ。
ゲームは難しければ難しい程いいに決まってるのだから。
全イベントを初代GTのSSR11グリフィスゴールド並の難易度にしてもいいくらいだ。
これだからゆとりは困る。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:56:05.99 ID:stpNUpED
- >>50
具体的な数値を出すなら5の鈴鹿はピットからスタートしてそのまま2周、ゴールドタイムは2分10秒というタイムだった
6だとまずパワーがやや落ちてる上ソフトタイヤからハードタイヤになってるとか条件がやや違うとはいえまあ異常なタイムだった
これのせいでトロフィーまとめwikiではコンプ最高難易度の評価を受けている
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:00:16.89 ID:wPAc4w3K
- GT6はオンが無かったら500円の価値も無い糞ゲーなんだけどなぁ
オンでフレとレースするのが楽しすぎるから、まだ当分は続けられる
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:02:05.68 ID:J0rf7iY6
- >>48
簡単簡単言ってるけど無茶苦茶ハードじゃないか
俺それだと2分15秒台だぜ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:02:38.76 ID:qS7pUoi6
- >>41
なんか、見た目のエアロの空力を強化したんじゃないっぽい。内部的にそのクルマ独自の空力特性があるように感じる。
NSX-Rなんかが特にそうで、エアロなんざ付けなくても十分なダウンフォースと整流効果が感じられるしね。
ディアブロGTを愛車にしてるが、よく曲がるし空力特性が優れていると感じるときはある。
想像でしかないけどね。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:04:28.27 ID:stpNUpED
- >>60
よく読もう
5の難易度を例えたらってこと
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:06:00.39 ID:ESEB4Y+O
- 原付免許取るぐらい簡単
アホでも取れる
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:07:07.16 ID:6zZRo3YR
- もうトロフィー含めて全部終わってやる事なくなったんで、もう一度5でクリア出来なかったレッドブルチャレンジに挑もうかとも思ってしまった。
6のヌルい難易度に慣れきったので5やったらストレスでハゲあがるかもしれんが。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:08:27.23 ID:kFsv7COR
- >>48
まだやっていないけど、それ聞いてゴールドを諦めた
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:11:19.83 ID:NjoGUABk
- >>56
ショトカってコースアウトしても失格にならなくなってる代わり速度が超落ちない?
コーナー曲がりきれずコースアウトが多いから、そのせいでタイムロスがすごいんだよな。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:14:19.34 ID:wPAc4w3K
- GT5のXチャレンジオールゴールドを達成した人の人数を知りたいね
世界で3000人もいないんじゃないかな
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:15:59.82 ID:ESEB4Y+O
- 5のハードル修正前が一番楽しかった
3コースでオール金に5時間要した
特別なイベントこそ難易度は上げて欲しいもんだ
練習すれば誰でも取れるって前提(レベル)がどうかと思う
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:18:50.72 ID:HgsKAiMG
- てかオンラインしかやってないですわ
本編なんか3分の1も終わってないですわ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:20:34.49 ID:iAN2P9Jl
- >>67
5のXチャレンジは未だに鈴鹿だけシルバーも獲れてない(´・ω・`)
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:21:01.72 ID:1A0DVlA2
- とりあえず、今日は無理だろと思っていたが、寝る前に1度やってみるか、
と思いスタンダード適当に頑張ったら銅だったので、まあ明日やるかと思ったら、
銅でスタンダードクリアでビックリ。
で、ベッテルチャレンジをモンツァだけしてみるかと思ったら、いきなり銅
鈴鹿に関しては銅が3分ってなんだよ、コースアウトしないように走ったら銅なんか簡単に取れるだろ。
で、ゴールド取ったらプロトタイプかと思ったら、これで終わりかよと。
ベッテルチャレンジ簡単すぎだろ。
前回のような孤高の存在で、あってほしかったな…
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:21:03.85 ID:YGftoYHY
- 新しいシーズナルイベントの
コルベットとベンツはお前ら何秒出た?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:23:04.40 ID:NjoGUABk
- つかやっぱり今回のアプデのAIの挙動はかなりおかしいな
ずっとモンツァをリトライしまくってるが、たまに単独スピンして2分50秒しか出て無い俺のゴーストに抜かされてたりするww
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:28:29.98 ID:K6YwWGEo
- こんなバグだらけのβ版をこのままPS3でいじり続けるより
もう一旦開発中止して高性能でメモリも潤沢なPS4で仕切り直した方が賢明だろう
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:30:03.71 ID:BDWpP56C
- ベッテル邪魔だわ、どうせならもっと速く走ってくれよ。
ミスばっかしてるしw
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:31:22.70 ID:3+dI2ZDO
- GTメインの人達ってみんなこんな感じなの?
444 +1:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/01/29(水) 00:46:53.54 ID: ZfpvSWuB (3)
GTに馴れてるとForzaの挙動嫌いになるな
すぐにテールが流れるから・・・
実車もあんなんだったらサーキット走ったやつ全員死んでるw
448:名無しさん@お腹いっぱい。 ::2014/01/29(水) 02:02:48.95 ID: ZfpvSWuB (3)
>>446
GTと同じでAボタンでアクセルXでブレーキに設定してるけど
アクセルワークが下手なんじゃなくて箱のコントローラが終わってるから出来ないだけ
スティックも遊びが大きいしDS3に比べるとパッドがゴミ
453:名無しさん@お腹いっぱい。 ::2014/01/29(水) 02:18:26.16 ID: ZfpvSWuB (3)
初代GTからボタンアクセルが伝統だしトリガーでやるほうがおかしいでしょ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:33:16.61 ID:m3LZXQv8
- おいおい・・・折角GT6で挙動リアルになって楽しめるようになったと思ったのに、また簡易挙動に戻してるの?
リアルを売りにしときながらリアルな挙動やめるって詐欺にも等しい行為だよな。
もうコンシューマゲーに希望もてないわ。GT6でリアル挙動楽しめると思ったのにこれじゃPCシムに戻るしかないか。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:33:43.97 ID:HgsKAiMG
- コルベットは流しで500位くらいだったなあ
まだやってない人多いからだろうけど
それにしてもC7乗りやすい
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:34:53.33 ID:nx0Wl1aV
- ん?シーズンイベントもあったのか?
ま、いいか。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:35:42.45 ID:HgsKAiMG
- >>78は>>72ね
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:36:28.99 ID:klohfVKX
- >>74
そんな事したら今以上に叩きまくられるのは確実
前例作ったら今後もそうだと思うだろ普通
ますます信用をなくして売れなくなる
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:38:01.20 ID:1/RBX7PI
- 挙動の話が怖すぎてアップデート出来ない。PCシムやって気長に待ってたら、まさかの斜め上
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:39:53.09 ID:nx0Wl1aV
- コルベット買ってしまったじゃないか...。
けど色も塗れないしカッコよくもないからすぐに売った。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:40:49.88 ID:YGftoYHY
- >おいおい・・・折角GT6で挙動リアルになって楽しめるようになったと思ったのに、また簡易挙動に戻してるの?
>リアルを売りにしときながらリアルな挙動やめるって詐欺にも等しい行為だよな。
マジでそんな事したのかよ!!
糞過ぎるだろ!!
何でそんな事するんだ!!
コースメーカーとか新DLCコースが来ないだけでも騙し売りなのに
挙動までGT5に戻すとか詐欺かよ!!!!!!!!
糞腹が立つ!!
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:44:22.12 ID:nx0Wl1aV
- 挙動の違い、
パットだと特にわからんかった。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:44:55.26 ID:NjoGUABk
- ベッテルのモンツァ、やっとブロンズ取れた・・・ブロンズならすぐ取れるだろって3時間近くかかってしまった
残り2つもあるの考えると気が重いな・・・まあGT5も調整入ったらしいし、6でも調整来ると信じて寝かせよう。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:45:25.99 ID:J0rf7iY6
- >>72
コルベットが2分1秒台で22000位くらい
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:46:13.82 ID:8P/+UiTS
- いくらなんでもこれ以上簡単にならんだろw
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:46:15.31 ID:YGftoYHY
- 今日X2014を少しして糞で投げた所だが
この書き込みの内容は本当なのか?
5と同じ内容を挙動目的でかったのにマジで詐欺に等しいんだが・・・
>おいおい・・・折角GT6で挙動リアルになって楽しめるようになったと思ったのに、また簡易挙動に戻してるの?
>リアルを売りにしときながらリアルな挙動やめるって詐欺にも等しい行為だよな。
>もうコンシューマゲーに希望もてないわ。GT6でリアル挙動楽しめると思ったのにこれじゃPCシムに戻るしかないか。
検証を頼む
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:47:23.50 ID:9vpvatbp
- >>77
アプデ来たと思ったら新要素は皆無のまま
根幹部分が劣化したダウングレードというサプライズ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:53:44.94 ID:m3LZXQv8
- 取り敢えずABSなしの挙動が完全に変わった。急ブレーキしても安定して減速するようになった。
そしてFFBが変わった。地面の凹凸などのフィードバックが感じられなくなった。
取り敢えず目立った違いはそんな感じ。ほかの細かいところも変わってる気がするけど、全体的に簡略化されてるくさい。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:53:57.55 ID:BDWpP56C
- ベッテルは今夜の目標をブロンズ一つにしてたのに
あっという間にオールゴールド。。
なんだこれ?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:56:14.08 ID:YGftoYHY
- >未完成っぷりオフの適当っぷりでライト層が離れ
>あわててライトにすり寄ってマニアが離れ
>負の連鎖
挙動簡易化とか絶対に許されないユーザーへの背徳行為だ
本当なら呆れ果てる
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:56:37.02 ID:1fMlTq8r
- ナイトロ噴射したままギア変えるとメーターとエンジン音だけ急加速して速度は普通は
今回のバグ?前から?
ちなG27 クラッチHシフト
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:03:25.58 ID:WPtTZc5I
- 新規車種配信も! 『グランツーリスモ6』大型アップデート実施
http://www.famitsu.com/news/201401/28047241.html
PS3「グランツーリスモ6」大型アップデート 「レッドブルXチャレンジ」や新規車種配信
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140128_632755.html
『グランツーリスモ6』大型UPDで「レッドブルXチャレンジ」後半を配信
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=39801&c_num=14
「レッドブルXチャレンジ」後半&新車種追加など、PS3『GT6』の大型アップデートが実施
http://www.inside-games.jp/article/2014/01/28/73862.html
「グランツーリスモ6」の大型アップデートが本日実施。「レッドブルXチャレンジ」の後半部分が実装され,新車両も登場
http://www.4gamer.net/games/216/G021615/20140128039/
どの記事でも、大型アップデート、大型アップデート、大型アップデート・・・
ポリフォからのプレスリリースにそう書いてあったんだろうなw
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:06:21.04 ID:NjoGUABk
- >>88
期待できないかー
数秒違いならまだ頑張る気出るが、前走ってるベッテルすら抜けないのに
3時間以上やって出したタイムを更に20秒以上縮めるってのはもう雲の上だわ
ひとまず今日はこれでいいや・・・
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:09:23.58 ID:BDWpP56C
- >>96
ならATにしてアシスト全オンにしちゃえばいいよ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:14:08.45 ID:vtSBZ0lq
- ベッテルチャレンジをオールゴールドでクリアすればX2014プロトタイプが手に入ると思って頑張ったのに・・・
それにしても達成感がまるでないな・・・
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:16:26.58 ID:8Nstn4C/
- そういえば最新型のはずの2014より2011のがPP高いってのはどういうことなの
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:17:33.95 ID:o6R4l//x
- >>99
馬力が300くらい下がってる
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)