■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Xbox360】 Xbox360でバックアップを動かそう 22
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:31:28.92 ID:JSO/0pBT
- ■wiki
Xbox 360 改造 @ wiki
http://www19.atwiki.jp/xbox360hack/pages/12.html
XBOX360 homebrew まとめサイト @ wiki
http://www39.atwiki.jp/xbox360homebrew/pages/1.html
■お気軽掲示板
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/xbox360.html
■関連サイト
http://www.xbox-scene.com/
http://www.xboxhacker.net/
http://www.free60.org/Main_Page
http://c4evaspeaks.com/
http://team-xecuter.com/
■関連スレ
【JTAG】XBOX360 Homebrewスレ Vol.4【RGH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1322039819/
【xk3y】XBOX360 ODE/ODDE 総合 Part2【x360dock】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1321432159/
■無関連スレ
67
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1328114104/
■前スレ
【Xbox360】 Xbox360でバックアップを動かそう 21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1322400031/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:39:49.41 ID:cpBjbmvz
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b132630117
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g106669980
Xボックス360 Hdmi 本体に電源ケーブルとコントローラーLT2.0または LT3.0ドライブつきを購入希望です。 希望価格は\12、000でお願いします。 連絡先は、morenchi@gmail.comです。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:45:05.56 ID:APDaSeeM
- >>2
安すぎるだろw.
こういうの有りなのオークションって??
たまごに比べれば可愛いか
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:11:09.52 ID:yarbKity
- 前スレワロタw
最近は法改正で厳しくなってんだな、削除
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:18:13.63 ID:5FyNVC0C
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b132630117
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g106669980
Xボックス360 Hdmi 本体に電源ケーブルとコントローラーLT2.0または LT3.0ドライブつきを購入希望です。 希望価格は\12、000でお願いします。 連絡先は、morenchi@gmail.comです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
リッピングソフトやマジコンを販売、配布すると刑事罰が科されます
関税法も改正され、技術的制限手段を回避する装置・プログラムの輸出入は、
税関における差止対象となります。
施行日
2011 年12 月1 日より施行。
(PDF)
ttp://www2.accsjp.or.jp/activities/pdf/110928.pdf
X360Key、WASABI360、等も規制対象。(複製されたゲームを起動)
代行も規制対象(技術的制限手段を回避するプログラム、装置の提供行為)
(罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科)
(法人は3億円以下の罰金)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
LT2.0または LT3.0=(ixtreme)=複製されたゲームを起動
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:19:41.93 ID:5FyNVC0C
- アクセスコントロール回避、初摘発=Wii不正改造容疑で男逮捕―福岡県警
時事通信 2月2日(木)18時18分配信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012020200871
家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」を、不正コピーしたゲームソフトが使えるよう
改造したなどとして、 福岡県警生活経済課と筑紫野署は2日、不正競争防止
法違反などの容疑で、北九州市小倉北区大田町、 無職合田康浩容疑者(41)を逮捕した。
同課によると、容疑を認めているという。
昨年12月の同法改正で、著作物を保護する技術的制限手段(アクセスコントロール)
を回避する行為に罰則が導入された。同課によると、適用は全国初という。
逮捕容疑は、昨年12月、和歌山県内の男性(38)ら3人に持っているウィーと
SDカードを送らせ、 不正コピーソフトが使えるよう改造するなどした疑い。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:27:04.20 ID:GYIO/YGs
- NGEx推奨
auctions
施工日
刑事罰
ウィー
逮捕容疑
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:23:01.52 ID:TOHBB0j7
- おせーよks
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:54:55.42 ID:YSDDl353
- バカだなw
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:43:08.01 ID:80tcnEty
- jtag機にxkey使える?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:55:14.37 ID:qMYSdzHm
- あぁ?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:40:42.72 ID:SobagyXI
- ふざけろよ?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:39:56.81 ID:GwnDZ71I
- 今更ixtreme導入してみたけどこんなに敷居低かったんだなw
wii改造するより簡単だったわ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:02:18.85 ID:taTsJY4r
- 分解必須な時点でオレにはWiiより難易度高いわ。。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:22:10.66 ID:r5j23VHx
- >>13 敷居が高い、低いの使い方間違えてるぞw
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:30:48.84 ID:q6PHju6m
- 今までは改造なんて箱○に悪いなという気持ちでいっぱいだったんだよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:44:26.13 ID:6KSvKozv
- 導入解説してるところが道具を必ず別途用意する必要があるみたいに書いてあるのが原因
lite-on以外は特に必要なもんないだろ。トルクスは別として
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:45:36.20 ID:pDC4xiFL
- >>15
ここは2ch 敷居ネタでググれ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:01:19.01 ID:yZ6aTAih
- オロチ2容量大きすぎて焼けないんだけどダミカとか必要なのかな
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:15:37.61 ID:yZ6aTAih
- XGD3だったのか自己解決しますた
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:33:20.19 ID:obiab7n6
- x360keyの1.20Beta10な環境だけど、XGD3が全く起動しない。
ディスク挿入動作と共にブラックアウトでリング右下が赤くなる。
x360keyってXGD3には(ほとんど)対応してないの?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:09:40.87 ID:KpP5zv+5
- 今から新規でやろうとおもうと
どのパターンが安くつきますか?
ぐぐっても過去記事ばっかりで最近のバックアップ事情が飲み込めないです。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:17:16.40 ID:hks5avr5
- 新規ならslimでRGHでいいんじゃないの
225ドライブならロックかかっても10Ω抵抗あればアンロックしてiXtreme導入できるし
DualNandにしておけばオンもできるし捗るぞ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:55:12.05 ID:wo/1Jrip
- LT更新面倒(出来ない)人用、XGD3がLT2.0で動く確認済。
書き換えできる人は3.0にした方がいいのは当然。
このパッチ当ててオンすると確実にBAN、起動しない場合はやり方間違えてる。
空にも有る
Xgd3 iso patcher from lt3.0 to 2.0 using ppf-o-matic
ttp://xboxforum.pl/oprogramowanie-f13/xgd3-iso-patcher-lt3-0-2-0-using-ppf-o-matic-127021.html
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:04:56.63 ID:hKzWdViw
- LT3.0にしてOPC付きで書き込むのが一番だよね?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:03:53.74 ID:QE1lnZbW
- x360 keyの最新版ってISOの中にあるファイルはどうやって選択すればいいんですか?
まさか入れたファイルしか起動出来ない訳じゃないですよね。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:06:38.59 ID:UKpY9evZ
- 意味が分かりません
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:16:56.11 ID:QE1lnZbW
- コントローラーがないからゲームの選択出来ないじゃん。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:22:20.35 ID:aZrFt0dv
- お前が使うのは無理。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:31:10.38 ID:PJ8O8xsb
- 入れてないファイルが動く訳ないだろカス
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:07:28.01 ID:QE1lnZbW
- 10個ファイルを入れたとして
その中から起動するゲームを選択できるのか?
を聞きたい
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:20:08.47 ID:aZrFt0dv
- お前には無理。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:32:13.98 ID:aF5XXVeU
- 俺にも無理。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:33:34.77 ID:PJ8O8xsb
- 操作方法はマニュアルに書いてあるぞ。
もしマニュアルが無いならそれ偽物なんで無理。
諦めろ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:24:09.15 ID:QE1lnZbW
- マニュアルがあれば出来るんだろ?
その操作方法教えて下さい。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:32:27.91 ID:eHrTBQec
- マニュアル読んでください。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:34:19.02 ID:QE1lnZbW
- 付いてた気がするけど捨てちゃった
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:38:00.12 ID:aF5XXVeU
- お気の毒掲示板へGO
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:30:30.91 ID:xYoBz48I
- >>37
普通は、この方法かな
ttp://www.youtube.com/watch?v=dUPDEvrN1r0
ってゆうか 今は、技術より検索スキルが重要。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:08:43.32 ID:quYnUIWT
- >>39
おおーまさにこれだ
助かりました
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:48:12.42 ID:22zaXm/9
- keyでオンためしたひといる?
即BAN確定?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:42:40.00 ID:aoopOXfv
- いけるよ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:39:33.97 ID:BI2c7Kkw
- keyでファイル起動したらシステムアップデートが出たので再起動したら以下のメッセージが出ました。
アップデート停止
ディスクからアップデートが読み取れません。
再度ディスクをセットして下さい。
USBにアップデータを入れ本体に差しても
ディスクからアップデートが優先され、USBのデータを読み込みません。
解決策知ってる方いたら教えてください。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:56:36.54 ID:yTdtP+3x
- ゲーム買ってこい。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:17:42.60 ID:siigCMPh
- この話題何度目だよ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:30:34.62 ID:BI2c7Kkw
- >>44
割った意味がない。
他の解決策ある?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:33:30.21 ID:4NCcm04J
- >>46
ない。起動したゲーム買ってこいwwwwww
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:09:57.14 ID:yTdtP+3x
- >46
警察に電話。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:28:30.05 ID:x9lLSvYL
- >>46
冗談抜きで無いからさっさと買ってこい
アップデートに使ったのと同じタイトルだぞ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:52:50.78 ID:BI2c7Kkw
- >>49
冗談だなんて思ってないよ。
中古購入してアプデ済んだら返品すればいいだけだから。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:29:22.87 ID:4NCcm04J
- >>50
えっ中古返品してるん?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:26:52.83 ID:yTdtP+3x
- おまわりさんこの人です>ID:BI2c7Kkw
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:58:33.95 ID:Jp6mr4gd
- >>51
無理だろw
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:14:08.80 ID:gSFXMd6M
- ゲオで返品を断られたんだが
ttp://majikichi.com/archives/6893910.html
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:24:36.03 ID:CXFJXonU
- ゲオで返品とかバカだな
マイナー店なら適当な理由で返品出来るのに
頭悪いとしか言いようがない
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:22:12.26 ID:GGOJ7cdd
- 中古で買った当日なら返品できて当然
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:56:51.28 ID:sT11EJM4
- 新品で買って開封後に返品を断られたって書いてあるぞ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:19:41.30 ID:6llBjQYO
- 中古で買っても不良品じゃなきゃ返品無理だろ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:11:47.42 ID:aWBV/7Yw
- LT3.0ってDae.binが更新されるダッシュに更新してから入れるんだっけ
3.0にしてからダッシュ更新するんだっけ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:52:30.17 ID:S+d6yxLj
- >>59
先におまえの頭を更新しろ
- 61 :鬼 ◆kmy2kdJy/Q :2012/03/31(土) 08:27:35.23 ID:pjlp1Wz9
- >>43
これってアップデートする時はファイルからじゃなく
公式からアップテートファイルをディスクやUSBないしに入れてアップデートすれば問題ない?
久しぶりに箱起動してスト鉄やろうとしたらアップデート出たから質問してみる
というよりもし上の方法が無理ならアップデート毎に本家ディスク買って来ないといけないよな…
key初心者で済まないが熟練者の人たちはどうしてるかこっそり聞かせて下さい
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:00:38.91 ID:JBM62LBs
- ここで質問する。
ttp://www.npa.go.jp/cyber/
- 63 :鬼 ◆kmy2kdJy/Q :2012/04/01(日) 01:44:13.15 ID:xow4WETB
- keyでゲーム開始までいくんだけど
ゲーム選択したらホームに戻ってしまう
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 02:16:08.20 ID:kzuC89Z6
- >>59
まてまて、LT3.0に書き換えたドライブ積んだままダッシュボード更新するのか?
それ一発BAN条件じゃないのか?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:41:56.89 ID:0gazTW/n
- 一気に最新までやるとエラー出るとか標準に戻ってロックかかるとかじゃないの
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:35:15.30 ID:kzuC89Z6
- XGD3対応バージョンのダッシュボードを入れると対策されてドライブキーが抜きづらくなる(FAT Lite-on等)ので
その前にドライブキーを抜いておく。
↓
LTは入れずに一旦ドライブを本体に戻して、最新のダッシュボードへ更新。
↓
もう一度ドライブを本体から取り出して、抜いておいたドライブキーをLT3.0に埋め込んだものをDosFlash。
これでどうだ?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:35:54.08 ID:Dmb4Bt4/
- DVDドライブをiXtreme化したあと、そのDVDドライブをまた元に戻すことってできますか?
改造本体でオンにつなぎたくないんです。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:12:17.51 ID:pF7O4ji7
- OFW持ってれば出来るけど一度書き換えたらその記録が本体に残るって説もあるし気休めだな
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:32:10.09 ID:KoEq2LmL
- ごめんすっごい基本的なこと聞くけど
CK3i使うときのMOLEXってこれはパーツ屋とかじゃないと
売ってないものだよね?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:56:01.45 ID:UHwfJCmx
- key起動⇒データディスク⇒ゲーム開始
でゲームを選択すると椎茸のロゴ出た後ホームに戻ってしまう
箱は改造してない物でいいんだよな?
HDDに入れるファイルってisoだけ?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:57:09.53 ID:igIdW85M
- >>70 は、>>40 の人?
HDDのルートにxkey.cfgが必要。
ってゆうか 今は、技術より検索スキルが重要。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:53:00.38 ID:InkPtU+0
- むーむは何で掃除機の事なんか書いてんだ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:37:26.13 ID:2ZTCbLAL
- ヒント
アフィ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:42:20.75 ID:gfAcE6Em
- アヒィッ!
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:44:42.74 ID:6kW4dtGX
- >>71
USBのルートにxkey.cfg入れましたが出来ませんでした。
>>40は私です。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:28:33.89 ID:77+J+l5F
- >>75
>>39 の起動方法の場合、HDDルートのxkey.cfgを編集して MENUISO=N → MENUISO=Y に変更。
ってゆうか、key付けた本体から【ドライブkey】取得できてるの?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:08:32.61 ID:6kW4dtGX
- >>76
ドライブkeyの抜き方が間違ってるっぽい…
MENU ISOはYになってました。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 05:43:18.34 ID:8Xl6c9er
- 教えたがりもまとめて死ね。
「てゆうか」wwww
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 07:22:37.40 ID:gafme6px
- >>77
ドライブkeyの事は、ここの住人は詳しいとおもうぞ。
ドライブkey以外だったら、ファイル名の間違いくらいだな。
FAT → firmware.bin
Slim → dummy.bin
ってゆうか、xk3yのスレは、
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1321432159/
だ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:26:28.35 ID:0VheB+RR
- >>79
分かりましたー
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:29:34.53 ID:0VheB+RR
- >>79
keyのファイル名は間違ってなかったです
usbproで抜いたので多分合ってるとは思うんですけど
key情報以外で間違ってる部分ありますか?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 15:37:39.51 ID:0VheB+RR
- すみません
key抜き直してみようとしたらusbproのドライバがインストール
出来ないと出たのですが、同じ現象になって方いますか?
検索してみてもよく理解出来ませんでした。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:55:17.14 ID:L/P7lrg9
- 理解できないなら諦めるしかないな
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:06:57.39 ID:7gjkea0l
- だから犯罪者は死ねっての。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 07:40:13.67 ID:yvtO+RMK
- >>81
ISOが悪いか、試したISOが抜き出したファームに対応していない。も、考えれれる。
keyのパススルーモードで起動してオリジナルディスクで起動出来るか確認
(パススルーモードは、DVDイジェクトボタン押して電源ON)
パススルーモードで確実に起動できるタイトルのISOで試してみるべし。
後、Jungleflasheで、抜き出したファームを、読み込ませてキー情報が表示されるか確認して見るのも良い
所で、USB Proで抜いた物は、ファイルサイズでのくらい?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:15:24.78 ID:CnYsvRMp
- >>85
firmware.bin 256kb
xkey.cfg 1kb
です。
オリジナルは普通に起動出来ました。
ISOで試すとはディスクですか?
Ixtreme導入してないので検証出来ません。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:52:12.11 ID:yvtO+RMK
- >>86
オリジナルで起動出来た物と同じタイトルも、key+ISOで起動出来ないの?
抜いたfirmware.bin 256kbを、Jungleflasheで読み込ませてドライブキーちゃんと表示される?
(JungleflasheのOpen Source Firmwareってボタンで抜いたfirmware.binを指定)
Jungleflasheは、ぐぐってね。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 09:00:36.34 ID:yvtO+RMK
- キー表示される所は、Jungleflasheの【DVD Key@】って所ね。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:24:38.56 ID:r3qXjHig
- 現実世界ではクソだから、ここで物を教えてこの人すげーって思われたいんだろうなw
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:43:06.89 ID:CnYsvRMp
- >>87,88
ありがとうございます
試してみます
>オリジナルで起動出来た物と同じタイトルも、key+ISOで起動出来ないの?
オリジナルディスクからISOを抜いてUSBに入れましたが
ROMは読み込みますが現象は起動するとホームに戻ってしまいました。
なので現状、変わりませんでした。
>>89
意味が分かりません
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:45:26.23 ID:BMInI/3N
- 教えるチャンを毛嫌いするのって何故?
改造板では結構見かけるけど知らない人に情報が渡るのが不快なの?
自分の損益には全く関わらないのに何故?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:31:33.94 ID:CnYsvRMp
- USBPROをパソコンにつないでドライバインストールしようとしたのですが
ドライバが見つかりませんと出てしまいます。
解決方法わかる方教えて下さい。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:32:04.79 ID:paUx4510
- X360KeyのFW v1.03の時、AP2.5のタイトルが起動できずメニューに戻ってしまった事があった。
その時のタイトルは、「ニード・フォー・スピード ホット・パースート」だった。
>>90 の xkey.cfgの中身は最初から MENUISO=Y みたいだからこのケースは、該当しないと思うが。
- 94 :92:2012/04/05(木) 11:58:56.32 ID:CnYsvRMp
- すみません
自己解決しました
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:58:27.93 ID:CnYsvRMp
- usbproでkey抜くときってxecuter-ck3iがなくても出来ると聞いたのですが
やり方わかりませんか?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:05:44.72 ID:r3qXjHig
- ググレカス
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:15:55.94 ID:CnYsvRMp
- lite-onなんですけどJungleflashersでkey抜くときphatkeyを選んで
その後に電源を1秒だけ落とすんですか?
いまいち選択した後が分かりません。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:25:05.60 ID:CnYsvRMp
- やっぱ文章じゃ分かりずらいですよね
画像で上げました
上から順です
http://uproda.2ch-library.com/510575S2s/lib510575.png
2枚目で何をすればいいのか教えて下さい。
電源は箱○本体から供給しています。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 14:15:13.41 ID:r3qXjHig
- ググレカス
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:00:59.90 ID:CnYsvRMp
- 電源を切って再起動したら次のステップに行けたのですが
http://uproda.2ch-library.com/5105971Bw/lib510597.png
この画像の通り電源を切り5秒待った後、電源オンにして ok押してもエラーが出ました
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:24:58.51 ID:4FyGFxVj
- 器が小さいからさ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:54:17.17 ID:paUx4510
- >>100
ここが参考になるんじゃね。
hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-361.html
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:49:49.98 ID:CnYsvRMp
- >>102
ドライブも分解しなきゃダメなんだ…
参考にします
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:35:17.08 ID:CnYsvRMp
- >>100
Probe3を挿すという意味が分からないのですが…
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:39:41.09 ID:r3qXjHig
- わからんなら諦めろ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:42:57.16 ID:8VIxArqH
- 熱帯するときだけ、改造してない箱でプレイしたいんだけど
lite-onドライブを未改造のものと取り替えれば、BANされたりせず問題なくプレイできるかな?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:46:46.75 ID:kSVYgzsg
- そんな事するくらいなら中古本体探した方が手っ取り早いしBANされる時はBANされる
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:13:23.04 ID:paUx4510
- >>104
Xecuter CK3 Probe IIIってやつじゃないのか?
pachimon.jp/image/438117_02.jpg
lite-onは、よくわからん。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:24:17.64 ID:paUx4510
- 108>> キャッシュクリアしたの忘れてて、上げてしまった。ごめん
104>> ドライブ自体を代行屋へ送って抜いてもらった方がいいんじゃね。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:38:44.54 ID:OyubVrSN
- ゲームディスクを入れたのにビデオの再生と出てしまうのですが
これはやはりドライブの問題でしょうか?
箱2つ持っているのでディスクが問題ないことは確認済みです。
ドライブ分解してレンズも拭いてみましたがダメでした。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:26:12.04 ID:h5bU8OCw
- ほら、早く教えろよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:40:27.16 ID:0MskOJ2z
- >>110
マルチは死ね
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:02:19.19 ID:OyubVrSN
- >>112
死ぬ理由は?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:59:28.65 ID:RmaGRxyI
- 馬鹿だから
生きててもしょうがないから
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:07:00.90 ID:eDfVm/bG
- 新型Xbox360をixtrreme化ってできないの?
>>1のwikiみて
2010年に買った新型Xbox360を分解しようと試みてるんだけどそもそもフェイスプレートがないんだけど・・・
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:40:48.73 ID:eDfVm/bG
- 旧型を買って、ixtreme化すれば、ストリートファイターX鉄拳の改造ディスクは動きますかね?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:23:41.95 ID:Ur4HEgQ2
- 無理
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:16:50.67 ID:eDfVm/bG
- >>117
http://www.cinemablend.com/games/Street-Fighter-X-Tekken-DLC-Unlock-Guide-Xbox-360-40557.html
を参考に、スト鉄のデータにアンロックするためのパッチを当てたんですが
それを動かすためにはixtremeではなくて、新型にhomebrewを導入すればいいんでしょうか?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:18:23.36 ID:WFVhNQhd
- 無理
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:48:24.81 ID:eDfVm/bG
- じゃあどうすればいいんですかね・・・
今のXbox360は改造すると決めて、未改造のまま遊ぶ用にもう一つ新しくXbox360買っちゃったんですが
無駄になってしまったんですかね・・・
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:55:07.11 ID:WFVhNQhd
- 不正改造は即BAN
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:38:36.70 ID:eDfVm/bG
- >>121
オンにつなぐ気はないです。オフラインではやく新キャラを使いたい。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:45:32.33 ID:xEfyc1bC
- そうですか それは良かったですね
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:58:16.81 ID:nYrlB7ZK
- >>122
オン接続してからでないと改造できんぞ
- 125 :鬼 ◆Qx5/OKcVBU :2012/04/08(日) 14:06:28.18 ID:neksD4w5
- >>112.114
口が過ぎました
教えてもらった後死ぬんで教えてください
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:59:31.53 ID:NznErvY6
- >>124
オンにはこの2年で接続しまくってます。
どう改造すればいいのか、さっぱりわからないです・・・
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:36:57.01 ID:GTkaGEq/
- わからないなら諦めろ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 03:04:14.02 ID:pZpCAhRX
- >>125
お前に対しての答えは>>127が言っている
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:57:58.59 ID:4GrTJvVc
- >>128
分からないじゃなくてそのアドバイスすらないじゃん
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:22:45.10 ID:/VXCRPwo
- >>1以上のアドバイスなんてねーから
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:28:39.42 ID:GTkaGEq/
- >>1を読んでわからんならもう無理なので諦めろ
読まずに質問してるなら死ね
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:05:02.34 ID:pZpCAhRX
- >>129
>>1以上のアドバイス必要ならそいつには無理だから諦めろ
>>1も読まない理解しようとして調べもしなくて聞くなら死ね
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:28:52.33 ID:kiKCdRx2
- 教えたがりとその取り巻きはどう責任取るの?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:48:35.88 ID:A/hIIRee
- >>126
これ買えば全て解決
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b133681113
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:10:39.16 ID:McQabf/K
- まもすけって任天堂嫌いだよなw
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:30:49.25 ID:X4aYqqMJ
- http://www.dealextreme.com/p/dg-16d2s-phillips-lite-on-drive-for-xbox-360-37375
と
http://www.dealextreme.com/p/dg-16d2s-phillips-lite-on-drive-for-xbox-360-39318
上二つの違いを教えてくれ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 07:36:35.28 ID:fhuQ05mX
- >>136
現在両方とも売り切れだから、違い調べてどうするの?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:18:05.80 ID:NHjbQRze
- 研究してブログで公開するんだよ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:36:40.47 ID:0hO46462
- ニダ!
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:37:57.88 ID:0hO46462
- ニダ!
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:26:45.19 ID:uRzrLaMi
- 箱○の改造ネタは規制が入ったから、今更質問されても煽るしかねーよな。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:47:54.30 ID:cvVF1pDj
- 今から改造機が増えた所でデメリットしか無いもんな、せっかくこそこそ改造を楽しんでんのにお前ら騒ぐなボケ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:26:55.73 ID:Vas8OGOx
- test
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:55:41.87 ID:V5IQYIDa
- JTAG配線完了してwikiのとおり吸出し中
エラーでまくりだけどケーブル50cmって長いのかな?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:44:31.14 ID:JMP+jMVv
- スレチ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:58:23.99 ID:nqffWqsc
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
PSPメモリー:改造販売容疑で29歳男逮捕 栃木
ttp://mainichi.jp/select/news/20120419k0000m040094000c.html
容疑は、メモリーカードのプログラムを改造し、1月13日?3月1日ごろ、
ネットオークションで東京都の男性ら3人にPSP本体とともに
1万5000円で販売した、としている。改造メモリーを使うと、
ネットで不正取得したソフトが使えるようになるという。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科)
(法人は3億円以下の罰金)
ttp://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/copyright/0818_copyrightlaw/chapter08.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:41:10.55 ID:LpnjN5Ik
- key使いたいんだけど肝心の箱はどこで手に入れればいい?
- 148 :147:2012/04/19(木) 13:06:03.99 ID:LpnjN5Ik
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g112972293
これでいける?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:59:34.36 ID:i0EaGui1
- DVDドライブが通電しないジャンクのSlimを手に入れたのでRGHをしてドライブキーを
取り出せたんですが、SlimのドライブってDummy.binが無いと作れませんか?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:51:08.40 ID:0Ekn9zUE
- 大丈夫だよ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:21:52.82 ID:i0EaGui1
- Fatタイプのドライブなら自分でも出来るんですが、Slimのドライブだと
ドライブキーがうまく埋め込めないんです。さっぱりです
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:30:05.49 ID:hewPLAdc
- そういやslimのドライブにiXtreme入れる時にVer合わせてるはずなのに埋め込んだキーが勝手に変わる現象はあったな
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:28:08.63 ID:i0EaGui1
- そうなんです。埋め込んでも勝手にキーが変わって何故かうまくいかないんです。
バグなんですかね?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:02:35.41 ID:hewPLAdc
- 確か入れたいiXtremeにキー埋め込みした奴を保存した時点でキーが変わってたから
他のFW用の奴でキー埋め込み後保存して大丈夫な奴をぶち込んだ記憶がある
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:23:04.42 ID:Y+PBDXIR
- ゴールド メンバーシップ登録済みのX箱アーケードが
5000円って売っていて登録済みだと、どうなるんですか?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:03:36.08 ID:O2Gc6ifg
- ここじゃなく店の人に聞けよw
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:03:02.70 ID:LC0ktmBA
- >>156
君に聞いてないと思うよ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:52:54.93 ID:Qey5zLKu
- ここで聞く内容ではない話なのに、君には聞いてないとかこれ如何に
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:54:46.85 ID:+DI7qltQ
- そんなのマイクロソフトに聞けアホが
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:49:31.72 ID:fJHsSfrW
- どこに売ってんねんw
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:08:55.94 ID:Do0AGPrW
- ついに箱買った!
結局ツールまだ買ってないんだけどwasabiって外付けから起動できる?焼いたdvdから起動できればそれでいいんだけど
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:04:17.96 ID:iss1LtRn
- すぐ売ってこい!
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:42:20.40 ID:8DDOYLi4
- wasabiは結局の所ちゃんと動くようになったの?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:59:07.68 ID:70DIHxX4
- なったらしいよ。まあ動いたら報告するわ
ところでこの手のって外付けをpcに接続してpcから転送したiso起動することできる?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:58:00.26 ID:YM9oqBKS
- wasabiは発売当初から普通に動いてた
むーむーとか言う一人の馬鹿が単に動かし方をしらないでDISってただけ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:00:30.01 ID:RF0qC/+z
- 今かうならx360key?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:22:01.56 ID:lYvW0eqD
- >>165
言いたいことわかるけどそう言うなw
>>166
keyかwasabiだな。キー吸い出し環境なくて吸い出し対応機ならwasabiが安い
一式そろえるならusbpro2までまちなよ。そろそろ出るらしいから
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:34:20.90 ID:Xc0ixkxA
- >>167
USBPro2なんてのが出るのは知らんかった。
これって、キー吸出しも含めたオールインワン型なのかね。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:37:42.96 ID:lYvW0eqD
- >>168
電源と吸い出し含めてるだけで360key的な機能はないので、それは買わなきゃならないw
まー電源代浮くだけだね
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:17:30.08 ID:Xc0ixkxA
- >>169
おお、ほんとだ。
Xexuterのusbproのページが更新されとる。
初代usbproはキー吸出しにCK3iなり必要だったけど、これで単体
でキー吸出し可能になったわけか。
ちなみに、全タイプの360DVDドライブが、USBで接続・吸出し可能
らしいね。これ。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:17:10.12 ID:1Madwjxy
- >>167
ありがとー
usbpro2まで待ちます
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:39:35.09 ID:tq47DYwl
- X360 USB PRO V2
XConsoleでローンチされとりますな( ゚ω゚)
インストックは5月17日とな
もちろん10%OFFクーポンでPRE OREDERしましたよ ええ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:09:08.58 ID:5dbj9Elg
- >>172
$10じゃね?とつっこんでみる
別にクーポン配布終わってて悔しかったからじゃないんだからね!
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:51:49.86 ID:yywGHzSF
- >>173
クーポンはあるよ
探せば
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:37:54.10 ID:xaHOxoLj
- WASABI入れた!動いた!感激や
ところでこれってLIVEにサインインしなきゃセーブできない系のゲームってセーブできないってこと?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:30:49.22 ID:2YrQtHev
- オフゲでそんなんあるか?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:45:03.75 ID:9g+fW5oY
- 今、空で登録受け付けてるぞ!!
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:30:32.04 ID:pqc7yFpG
- WASABI入れたんだけど
「このディスクを再生するには、XBOX 360にセットします」
という画面になって起動できません。
hddのISOを選択するまではできます。
FATの本体で、samsungドライブなんですが
誰か原因わかりますか?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:09:18.91 ID:SzIgP/z2
- 服を脱いでないからじゃねぇの〜
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:53:29.98 ID:m9QqsVSx
- >>179
おいおいさすがにそんな初歩的なミスしないだろう
うっかり靴下だけ履いてたとかならあるかもな
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 04:24:33.82 ID:4ie9hM1g
- 一部皮が被ってるんじゃ?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:33:12.74 ID:sZWxnFKZ
- 韓国系アメリカ人は、旧日本軍の従軍慰安婦碑を建立し、
日本人が残虐非道の限りを尽くしたと声高に主張しています。
彼らの主張は事実無根であるばかりか、敗戦国の義務としての補償も
既にされているにも関わらず、これを契機にさらなる補償を際限なく要求しています。
25000人以上の署名で、米国政府にこの件について何らかの対応させることができます。
この米国での行政手続きに賛同頂ける方はどうか署名をしてください。
署名が集まらない場合、日本人は暗に慰安婦を追認したも同然と看做されてしまいます。
http://wh.gov/yrR
↑↑↑このホワイトハウスwebサイトで署名できます。署名しても責任やリスクはありません。
署名作業は3分程度で完了できます。 メールは捨てアドでOK。英語サイトだけど中学英語がわかればOK。
今、あなたや、あなたのご先祖や、あなたの友人や、あなたの家族の名誉が失われようとしているのです。
どうか、署名にご協力ください。
あなた自身のために。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:37:51.21 ID:sZWxnFKZ
- 韓国系アメリカ人は、旧日本軍の従軍慰安婦碑を建立し、
日本人が残虐非道の限りを尽くしたと声高に主張しています。
彼らの主張は事実無根であるばかりか、敗戦国の義務としての補償も
既にされているにも関わらず、これを契機にさらなる補償を際限なく要求しています。
25000人以上の署名で、米国政府にこの件について何らかの対応させることができます。
この米国での行政手続きに賛同頂ける方はどうか署名をしてください。
署名が集まらない場合、日本人は暗に慰安婦を追認したも同然と看做されてしまいます。
http://wh.gov/yrR
↑↑↑このホワイトハウスwebサイトで署名できます。署名しても責任やリスクはありません。
署名作業は3分程度で完了できます。 メールは捨てアドでOK。英語サイトだけど中学英語がわかればOK。
今、あなたや、あなたのご先祖や、あなたの友人や、あなたの家族の名誉が失われようとしているのです。
どうか、署名にご協力ください。
あなた自身のために。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:25:52.26 ID:X2OR39Jg
- あ、テステス
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:27:41.17 ID:XcfEEzs2
- 最新ダッシュボードは2.0.14717.0でおk?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:50:28.89 ID:L+80CY18
- >>185
おk
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:08:57.35 ID:1Z4L32Dv
- >>186
豚のアイコンの最新ダッシュ14719のFreebootイメージ作成ツールがあったから、それ使ったわ。
JTAG Hack完了っつー事で、次はHDDからバックアップ起動できるようにせんとな。
XeXMenu→Dash Launch→Freestyle Dashって流でいいんかな。
アニメでも見ながら、ぐぐるか。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:36:10.85 ID:tg8pvLwx
- 礼も返せない屑がドヤってんなぁw
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:49:09.54 ID:1Z4L32Dv
- >>188 ドヤァ・・・(ベっ、別に感謝なんかしてないんだからぁああ//////)
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:11:32.88 ID:avSEMPhE
- 礼の強要も懐かしいなw
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:37:59.26 ID:tg8pvLwx
- >>190
教えてもらったら感謝
これ当たり前のことです。
礼儀と強要をはき違えるなよ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:22:47.05 ID:pInJbdFu
- >>191
お前が教えたわけでも無いのに
実に偉そうでw
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:37:25.57 ID:wZWXVcpa
- >>190
20世紀は当たり前だったな。ドムだったらBANされてた
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:03:20.83 ID:sJEESvIU
- 今、空で登録受け付けてるぞ!!
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:38:51.07 ID:jNAjNGlB
- ROMは今でも見るけどDOMってすげー久々に見たw
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:22:45.74 ID:Yel9OZp8
- 【乞食速報】Xbox360がKinect付きで24800円【公式】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339139537/
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:30:25.22 ID:pJSb4euE
- 【乞食速報】Xbox360が改造バックアップ起動付きで24800円【公式】なら買うけどな
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:38:17.99 ID:SYF/6T4x
- シュリンクマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:43:39.73 ID:/N4aRR0a
- エロい先輩方こんにちは。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:43:58.94 ID:/N4aRR0a
- ぐは!途中で書き込んでしまった><
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:44:39.46 ID:/N4aRR0a
- FATのBenQを使ってなかったので倉庫から掘り出してきました。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 05:51:04.75 ID:0f7JnQnP
- 連投すんません><
FATのBenQがあるのですが(二年ぐらい未使用なので
なにもアップデートしてません)
やりたいことは焼いたISOのゲームが起動できれば
それだけでオッケーです。
ゲーム改造やリージョンフリー化も必要ありません。
あとオンラインとか繋ぐ予定はありません。
>>1 にあるXbox 360 改造 @ wikiでの
iXtreme化で大丈夫なのでしょうか?
情報が古いので気になります。
NAND?DVDkey?X360 Glitchはslim用?
うおぉーー><情報多すぎて。。
x360keyみたいの使った方が早いのかな?
お力を!
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:09:48.83 ID:TQqng6cf
- ググれカス
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:06:55.78 ID:+fKmbgoU
- グラ厨だから、PSPと変わらんグラの3DSじゃなんかな・・ってかんじだわ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:45:34.46 ID:E71DgW9I
- xk3yも十分敷居高いよな
そう思うわ
xk3y導入出来るくらいなら
LT3.0なんて簡単だし
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:49:03.34 ID:KMlxMrKX
- だれかこのXecuter X360USB PRO V2を共同購入しませんか?
150ドル以上の注文で送料無料になるんで。
http://www.xconsoles.com/products/xecuter-x360usbpro-v2.html
ヤフオクのアカウント(良30以上、悪1まで)がある人
限定1人で募集。
こちらは評価3桁、悪0です。
共同購入という形でヤフオクに出品するので
落札してもらって、その後、発注をかけます。
支払いは現物着後(1ヶ月後くらい?)の銀行振込。
代金はメール便送料込み7000円。
(ぶっちゃけ、こちらの中抜きは350円ほどで
これで儲けようとは考えてません。)
ご希望の方は、x360usbv2ヤフーメールまで連絡を。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:47:35.33 ID:VbMnFyk2
- 自分で複数個購入してヤフオクで捌けよ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:07:14.82 ID:KMlxMrKX
- 以前ならそうしてるが
タイホされたくないし
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 05:17:27.21 ID:58BsG0N0
- 詐欺師注意!
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/16(土) 06:39:49.64 ID:+l2auvDd
- >>208 今って改造した本体売るだけでタイーホなんだっけ?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:31:51.44 ID:eJec1evH
- 金券落札して、支払い口座へ振り込ませてドロンだろ
- 212 :206:2012/06/16(土) 08:53:43.67 ID:Yg5MTsc3
- >>210
最近、オクで旧型のX360USB PROを処分してる人いるけど
俺はそんな勇気ないわ。
その人も新型に乗り換えるために売ったんだろうけど。
>>209
>>211
それなら限定1人じゃなくてもっと募集してるし
評価3桁、悪0のアカウントを犠牲にしたりせんよ。
ディールとしては悪くないと思うんだけどね。
新型はDVDドライブをポン付けで吸い出しできるし。
とりあえず月曜の朝で募集は締切ります。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:05:51.04 ID:eJec1evH
- そんなの迂闊なPW設定してるID乗取りで余裕だし
やりとりはメールで複数人引っ掛けても判らん
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:37:15.25 ID:SzT7NHoR
- お前が本気だろうが詐欺る気だろうがスレチだからよそでやれって話
- 215 :206:2012/06/16(土) 10:17:32.78 ID:Yg5MTsc3
- これスレチか?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:16:19.75 ID:58BsG0N0
- ここは詐欺するスレではない
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:16:20.42 ID:4apfHPrd
- なにこの詐欺師
- 218 :うい:2012/06/17(日) 16:08:30.75 ID:sKAI6XFz
- X360keyで初代XBOXタイトルの起動方法おしえて下され?
起動すると360ハードディスクが必要と表示されますが
360タイトルはすべて起動します。
環境はスリム(4G)どす。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:15:32.10 ID:Whf3P3AW
- ムリス
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:20:18.73 ID:TE8yXBHa
- BAN済み本体で、CODのBOをUSBメモリ経由でTitleUpdateかけようと思ったら
上手く行かない、BAN済みだとアップデートできないとかある?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:42:53.91 ID:f2wPi07C
- >>218
xbox1-to-xbox360dvd9-pack-ss-dmi-pfi
でぐぐってみて。
互換対応されているやつは全部動くはずです。
- 222 :うい:2012/06/18(月) 00:37:38.47 ID:7P+PjoqJ
- keyにて初代タイトル起動について。
アップデートしないと分かってるのですが
すでに本体システムが最新バージョンで
Dashvrも最新状態ですので
初代互換アップデートを使用としても
すでに最新の状態ですと言われアップデート
出来ません。
てか最新vrなんで普通に起動出来るはずなんですがね。
本体は新品で購入した物にkey付けただけで
keyつけるまではCFWや改造もしたことない状態です。
付けた後はLIVEにまだ未接続です。
スリム4Gですが単純にXBOX360HDDを付けてないだけでしょかね。
20G程度の純正HDDを付ければ起動しますかね?
- 223 :うい:2012/06/18(月) 01:00:48.11 ID:7P+PjoqJ
- 221さんへ
xbox1-to-xbox360dvd9-pack-ss-dmi-pfiをダウンしましたが
このファイルをどうすればいいんでしょうか?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:46:03.62 ID:9E7Df72+
- まずは服を脱ぎます
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:16:08.33 ID:GJ81Livq
- 玄関から外に出てください
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:34:05.85 ID:d5g6Nz5S
- 全裸で外に出たら捕まらない?
外国じゃヌーディスト専用のビーチとかテニスコート、ゴルフ場とかあるらしいけど
日本だとまだそこまでヌーディストに理解ないし。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:11:01.81 ID:4xQnHRN4
- 群馬なら捕まらない、みんな裸だし
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:07:43.72 ID:dbAvhpuj
- 群馬って何か聞いた事ある
- 229 :ぼけ:2012/06/19(火) 02:27:18.86 ID:LxOstg+p
- ↑ども
バックアップ関係の会話しろ!
場違いやぞ。くそども!
- 230 :ベイビ:2012/06/19(火) 05:52:07.69 ID:LxOstg+p
- X360key FW v1.12ではフェイブル3だけ 起動しないのはなぜだ?
- 231 :ボム:2012/06/19(火) 05:55:28.71 ID:LxOstg+p
- ↑の方にも書き込みあるが
keyにて初代XBOXが起動できねーー。
説明には起動出来るって書いてあるのでガセなのか。
起動出来てる奴、わかり易く教えてくれ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:36:36.26 ID:I+Wms/zk
- 服脱いで
玄関から外に出て
町内一周したら
出来るようになってた
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:01:31.11 ID:I1p6K7Kk
- ちょっと分かる人がいたら教えてほしいんですが
起動時のハードウェア更新に関わる部分を
古いソフトから抜出したisoファイルとpfファイルを当てて更新確認を回避、
ということのをやるのに上記ファイルを当てるためのtoolの名前が思い出せない
のですがわかる人いませんか。
半年くらい前にやってたけれども久しぶりにやろうと思ったら名前が思い出せずそこで躓きました。
途中でPC壊れて新調してるのでHDD内にはないし…
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:40:20.43 ID:2D5tim5o
- HDDが飛んで、名前が思い出せない。
よく聞く理由ですね。
- 235 :233:2012/06/19(火) 20:52:20.31 ID:I1p6K7Kk
- abgx360だったよ、スレ汚してごめんね(´・ω・`)
- 236 :ボム:2012/06/19(火) 21:18:53.25 ID:LxOstg+p
- keyにてXboxタイトル起動についてやけど
自己解決したわ。
232へ
服脱いで玄関から外に出てじゃ!
頭イッとんのか!ゴミが!
役にたたんスレやのぉぉ!
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:40:31.72 ID:97+SRBc0
- 服も脱げない教えて君が逆ギレw
自分で解決できるなら聞く必要無いだろ
すぐ他人に頼ろうとする君の甘さが嫌われただけ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:57:45.67 ID:WbOie+vL
- 服すら脱げないって親の顔が見てみたい
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:10:44.70 ID:+z7EMfXP
- 拘束服
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:31:42.31 ID:sftw8WDK
- 脱ぐ服が無かったんだろ
- 241 :220:2012/06/20(水) 21:04:56.13 ID:HVZ6Pyau
- 結局、USBXTAFGUIじゃダメだったけど
horizon使ったら行けた。
- 242 :ボム:2012/06/21(木) 17:41:08.36 ID:dfKCVkqU
- 237~240
何が甘いじゃw
親のスネかじってる
ニートお宅やろーがw
キモッ!w
- 243 :ボム:2012/06/21(木) 17:44:52.38 ID:dfKCVkqU
- 237
てか、自己解決したってゆったっしょw
甘いの何もテメーなんぞに頼ってねーからw
ちゃんと読めよw頭のわりぃ〜オタッキーw
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:30:01.36 ID:8S0wmsgV
- >231 :ボム:2012/06/19(火) 05:55:28.71 ID:LxOstg+p
>↑の方にも書き込みあるが
>keyにて初代XBOXが起動できねーー。
>
>説明には起動出来るって書いてあるのでガセなのか。
>
>起動出来てる奴、わかり易く教えてくれ。
って泣き付いてながら、何ほざいてんのだかw
自分こそちゃんと読めよw
頭のわりぃ〜オタッキーw
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:46:39.86 ID:jywRubV/
- 服も脱げない人間のなれの果て
- 246 :ボムボム:2012/06/22(金) 06:57:52.29 ID:dAb+Ynzs
- 244
お前マジ頭悪いやろw
ちゃんとお勉強しようねw
テメーに頼んでねーし世話もなってねーわw
お前は何の参考にもなってねーってことよw
阿呆がw
- 247 :ボムボム:2012/06/22(金) 07:10:32.14 ID:dAb+Ynzs
- 244
てか、お前みたいな阿呆おちょくるの
楽しいから、いつでも相手したるからなw
ストレス解消に丁度ええしw
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:30:58.64 ID:Dvadsrdo
- 本当は服脱いだんだろw
- 249 :ポンタ:2012/06/22(金) 19:00:53.56 ID:dAb+Ynzs
- 服脱ぐって意味でっか?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:29:51.88 ID:UzK5cetZ
- スレで教えてって書いたら
ここ読んでる全員に頼み込んだのと同じなのにw
情弱はそこすら自覚できてないっww
- 251 :ぴーこ:2012/06/25(月) 03:41:03.72 ID:k2b8jAuz
- ↑250
ざっと読んだけど テメーがわりーんだよ。
ちゃんと教えれねーなら黙ってろ。
ちゃんと聞いてんだからちゃんと答えてやれよ。
テメーだってそーしてほしーだろが
大体回答が服脱げとかなんだよ。
ざけんな。お前サイコか。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:12:29.93 ID:pfELEn7b
- 最初の文面からして、
君には人に教えを請う礼がない。
故に服脱げといわれる。
ちゃんと聞いていないから
ちゃんと返されないんだよ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:13:48.29 ID:dXNr250D
- 定期的に被害者意識過剰で逆恨みなやつが沸くのは仕様なのか…
- 254 :220:2012/06/25(月) 22:33:17.78 ID:0lLGnVYn
- ボムボムとぴーこは別人設定で良いのかな?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:39:52.14 ID:fk7eOzBC
- 服も脱げない池沼はスルーしましょう。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:50:41.81 ID:kZ8EzTz3
- 改造終了後に楽しもうと、今のうちに集めようとしてるがなかなか落ちて来ない。
みんなトレント使ってるの?
洒落はダメ?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:03:12.63 ID:IKcwYoa8
- ゲームをダウンロードする極悪人なんてこのスレにはいませんよ
- 258 :256:2012/06/26(火) 00:44:57.70 ID:mmMcCjJX
- (´・ω・`)ぅゥ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:16:11.49 ID:wF3UU8Or
- wasabi導入したんだけどdrivekeyも取得して再起動したら
360のロゴでとまる・・
HDD抜けば先にすすめるけど HD抜くと先にすすめない
どういうこっちゃ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:06:54.48 ID:8X8rDL5x
- そういうこっちゃ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:30:27.99 ID:cOnXNHF9
- >>259
むーむが起動確認してたから、あっちで聞くと教えてくれるかもよ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:33:34.59 ID:spCXL3Y5
- >>259
HDDとの相性が悪いから
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:38:55.88 ID:byhyVIVT
- スターオーシャンの本体セット持ってるんだが、今からやるならwasbi?x360key?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:27:33.07 ID:GpacTtaj
- x360keyを選ばない理由がわからん
数千円のケチりか?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:51:54.66 ID:rDDTgZ/w
- KEYは絶対BANされないのかね
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:10:21.40 ID:3g5gs9pP
- wasabiだと単体でキー抜けるけどkeyはだめなんじゃなかったか
俺はどっちも持ってないからあいまいだが
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:31:24.83 ID:Ks+MbsoZ
- ドライブの型が同じならネットに置いてあるkeyファイルでいいんだろ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:22:38.96 ID:OubgU06r
- それで行けるならkey抜くツール意味ないじゃん
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:46:06.30 ID:+9lTwfjE
- wasabiやらしぃーよなあ
keyぐらいHDに保存してくれよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:47:27.72 ID:tv6jz8UD
- liteon 1175で吸出し可能になりましたか?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:27:49.57 ID:3cppOAxO
- まだPCIボード使わないとダメなの?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:36:36.10 ID:+ikS86ZY
- 誰もいねーのかよおい
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:03:23.34 ID:Iy4XR0vd
-
電 通
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ウリ達のTV局 |
|________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:52:38.37 ID:x5KPs8J9
- xkeyで起動しないタイトルってある?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:48:24.63 ID:1fCEYoff
- ホコリかぶってた旧型の箱○にixtreme入れようと思って
PCIカードまで買ったのはいいけど、導入はXP必須なん?
x64 7だとドライブ認識させるためのドライバも入らないよ…
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:44:11.87 ID:I/K9UCDI
- >>275
ググれば出てくるよ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:11:58.00 ID:1fCEYoff
- >>276
マジで? wikiから例のblog端から読んで、英語のサイトも翻訳使いならが読んでたけど
見つからんかった.
少なくとも答えはある てことが分かって希望出てきたよ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:19:05.05 ID:JK1PM69A
- これでいけんじゃないかと
http://driverscollection.com/?H=VT6421&By=VIA&SS=Windows%207%2064-bit
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:26:39.25 ID:xbEcWeTq
- VT6421のドライバはWin7のx64にも元から組み込まれてるから違う物の事だろ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:11:22.39 ID:kSvTredG
- >>278
>>279
レスありがとうございます.
PCIカードのドライバは付属CDの純正ドライバを別途入れなおしてあります.
ドライブをModeB化するため、portIO32.dllを入れたかったんですが
手順だとインスコ時にエラーが出てうまく入らないみたいです.
そもそも32てあるくらいなんでx64のマシンは別手順か別のドライバが必要なんでしょうか
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:06:42.64 ID:znZarWSy
- つ protio64.sys
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:44:49.89 ID:JK1PM69A
- >>279-280
すまん見当違いだったようだ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:13:17.22 ID:x8A8nkvC
- >>281
ありがとうございます、ぐぐったらprotio64.sys出てきました
ドライバの署名など色々あるみたいなんで、まずがんばってみます
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:38:47.53 ID:o8XhSFnx
- x360proとck3i買ったけどusbから
ゲームディスクのバックアップできんないんですか?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:20:52.41 ID:vhjfaZd5
- つ 800系FW or USB Pro V2
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:42:29.41 ID:o8XhSFnx
- >>285
USB Pro V2買えばXbox Backup Creatorでバックアップ
出来ますか?
それともUSB Pro V2用の吸い出しツールがあるのですか?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:18:02.32 ID:wyN4BLY5
- XBCでおk
ただKey抜きが必要だからLiteonドライブならProbe作るか買ってくるかしないといけない
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:06:48.89 ID:SuKtZOgv
- これって買いでしょうか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d133392693
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:34:47.96 ID:C3iixh7Q
- まったくいらんと思うが、なんか必要な環境なんか?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:40:32.13 ID:h6jh3gGP
- 3000円がいいとこ
- 291 :288:2012/07/28(土) 19:50:37.75 ID:SuKtZOgv
- 今持っているソフトの、吸い出し、焼き込みのバックアップにどうかなと思い書き込みました。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:32:05.76 ID:Ghi54oB6
- >>287
X360USB Pro V2って、これ単体でキーの吸出し自体は無理なんだっけ?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:05:27.76 ID:d+jrTuaC
- >>292
ドライブによるな、今までprobeが必要だった物はコレでも必要だろう
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:03:53.59 ID:f5z1wvsR
- どっかのチップ使ってるマザーならPCIカード経由しなくてもマザー直刺しで認識するんだよね
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:14:42.11 ID:Aap6jlHE
- Horizonってどこにあるの?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:30:30.67 ID:Jj88kWwF
- google
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:29:32.45 ID:LGIU8WsC
- amazonだったら売ってると思うよ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:34:51.88 ID:k46vDvff
- http://www.ps3repair.info/
ここだと2000円でやってくれるらしいよ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:43:29.39 ID:DUBdPWff
- そこかなり悪質な代行なのでやめとけ。
CPSとか大げさな名前つけてやることは板1枚かますだけ。これで4000円も取るとか詐欺すぎだよ。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:50:01.51 ID:+hwC/S+6
- ピーコは別料金ですか?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:32:51.24 ID:eW4ZvEwP
- >>298
業者の宣伝乙
他スレとマルチで書き込むんじゃねぇよ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:19:09.92 ID:Q9j/Qxxx
- 今日、ボウリングに行ってきた!
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:52:41.28 ID:nK6kPGi4
- ドライブキーの吸い出し方がよく分からん…
http://blog.livedoor.jp/longxin0923/archives/3794898.html
http://blog.livedoor.jp/n3ds/archives/1559621.html
ここを読んで見たけどこのスレ読んでるとXecuter CK3iはいらないような感じっぽいですよね。
グーグル様は古い情報しかなくて… 神様、1から100まで教えてくんさい!!
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:29:07.13 ID:qVG7Qh/u
- >>303
http://www.ps3repair.info/
ここだと2000円でやってくれるらしいよ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:56:07.11 ID:wChuUR4U
- Xecuter CK3iはいらないなら何で販売されてるの?
それを考えたら必要だってわかるでしょ?
過去ログすら読むの面倒なら http://www.ps3repair.info/ でやってもらいなさい
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:35:45.17 ID:zt6j6jXZ
- >>292
X360USB PRO V2でも、Liteonドライブのキーの吸出しにはProbeなり
が要るらしいよ。
DG-16D2Sには「CK3 Probe 3」が、DG-16D4Sには「Sputnik360 Unlock Probe」
或いは「Sputnik360 Unlock Switch」が要るらしい。公式サイトに書いてた。
その他のドライブはV2単体で行けるのでは。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:54:18.72 ID:AxqOwBXt
- >>303
旧箱ならこれ参考に
http://www.youtube.com/watch?v=UjPV4ZJKXGg
旧箱のLiteonドライブなら、この方法でキーの吸出し出来たよ。
使ったな機材はドライブ用電源、パソコン、自作Probeのみ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:53:51.49 ID:Hk2E7nVY
- >>303
悪い事は言わんからhttp://www.ps3repair.info/じゃなかった
http://www.xconsoles.com/products/xecuter-x360usbpro-v2-ultimate-bundle.htmlでも買っとけ、それから考えろ
必要なものが判明する度に買い足すつもりか? せっかくの円高なのに悩むだけ時間の無駄だろ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:25:17.00 ID:jAYYEFTS
- http://www.ps3repair.info/
ここってほんまに2000円でやってくれるの?
後で追加料金を要求されたりせんの?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:06:22.41 ID:RWh3pisC
- CO2ウンコ製造マシーンはマジ死ぬべきだ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:49:00.85 ID:A8fCWce0
- >>309
機材の画像の無い所はやめとけ。
ブログ見ても乞食臭が漂ってる。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:14:28.80 ID:fYc3XDuj
- マサオはアフィリ乞食だからやめとけ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:21:35.53 ID:QFc3fy/b
- >>309
いちゃもん付けられて追加料ボッタくられたあげく変な改造されてもいいならどうぞ
ブログ見れば絶対に依頼したくないわ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:55:35.99 ID:JjTyEml9
- 日本人じゃないし
モラルも相応
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:30:23.08 ID:PCea52eN
- そいつ前にやってもらったことあるけどオリジナルNANDは別料金で渡すって言われた
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:02:10.88 ID:2QlSbvGI
- 何かに付けて別料金別料金ってうるさそうだしな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:07:46.92 ID:6leFmSwL
- ジャンクパーツの在庫いっぱい持ってそうだし
代行依頼すれば、状態の悪い使い古しのパーツと入れ替えられるのが落ち
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:19:42.37 ID:R9kvRtnP
- 712 [名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2012/08/16(木) 08:30:41.38 ID:y6XAZDCM0
>>710
http://www.ps3repair.info/
ここだと2000円でやってくれるらしいよ
713 [名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 10:47:39.96 ID:CdKG6lvG0
それ懐かしいなwww、代行を卵と争ってた奴のところだな
ジャンク買ってパーツ組み替えて動作確認も怪しいのを高値で売る
代行に出したらガワ以外全部他本体のに差し替えられたと何度も見た
上から目線のクソ痛いブログ特定されて2chに晒されてたこともあった
30代前半無職で工業高校卒が最終学歴の底辺だったっけな
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:57:02.15 ID:8p8XdIS1
- ヤフオクで改造済みの箱って売ってないの?
代行とかもいないし。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:43:37.24 ID:gGsKEwK9
- 改造済み売ったらそのうちタイーホ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:43:26.42 ID:sBiA2gNm
- >>319
http://www.ps3repair.info/
ここに問い合わせてみろ。
JTAGなら3000円でしてくれる。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:35:06.05 ID:JB1j1K2f
- >>319
検索したらjtag機を中国人が割れゲー詰め合わせと一緒に出品してんじゃん、怖くないなら買え
でも俺は信頼と実績の http://www.ps3repair.info/ をオススメするね、格が違う
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:59:24.09 ID:mXA5Zye2
- 代行が多かったときは1000円+オプションまたは3000円ぽっきりだったけど
今はめちゃくちゃ減ってるから凄いぼったくりしてきそう
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:18:03.99 ID:T4X/Ts//
- >>321
改造してくれってメールしたら2ちゃんねるのところ見てきたのか?とか返事が来たぞw
捕まりたくないから改造はしないってさ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:34:19.04 ID:WbfTL60h
- ピーコ代も払う
っていえばいけるよ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:22:34.34 ID:z/zJTDAR
- ピーコって何?w
正しい言葉を使おうな。
ああ、代行にixtreme1.5を新しくしてもらいたい・・・
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:32:54.77 ID:yHq+6WWF
- ピーコも理解出来ん奴じゃこのご時世代行も相手にせんわなw
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:20:23.10 ID:/SZne50+
- RGHのピーコはいくらで代行してくれますか?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:15:11.62 ID:VmZ7blvG
- Team Xecuter announced on 2012-08-19, the forthcoming availability of a new product,
the Xecuter Lite-On 1175 DG-16D5S Unlocked Replacement PCB.
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:37:54.60 ID:JCgg4pI5
- http://www.gamezway.net/index.php?main_page=product_info&cPath=14&products_id=427
バックアップを起動させるにはこれが一番安いんですかね?
これとPCと箱○だけあればドライブキーの吸出しとバックアップの起動ができるのですか?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:42:33.50 ID:4l+0AJUw
- 高いじゃん。
自作なら1000円もかからないよ。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 02:47:47.50 ID:W77f0pK1
- 箱○のソフトは中古だとアホみたいに安いから、改造するよりも買った方が良いぞ。
焼くとメディア代も馬鹿にならんし。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:04:00.30 ID:ZECANuaQ
- 改造なんて自己満足の世界だろ、好きにさせとけ
箱○の改造は海外のフォーラム見ないと全然最新情報無いけどな
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:17:57.71 ID:J/eWoGrF
- jtagとRGH安定
BANに怯えながらネット対戦するほどやりたいソフトは買うし
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:52:34.05 ID:k41zXK5W
- エミュと比べると別次元にめんどくさいな
こりゃはやらんわけだ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:20:22.73 ID:p4/kCjdw
- イメージファイルのまま動かせばいいじゃん
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:23:01.66 ID:xYDDhO9L
- DG-16D2Sのドライブキーの吸出しはこの方法しかありませんか?
http://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-96.html
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:54:47.70 ID:2jMrahy3
- 日本語で説明されている物はな
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:01:16.69 ID:3UAl/zp6
- 箱割れって敗北してた期間ってあんの?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:33:00.96 ID:a7kbgpsc
- ドライブキーを吸い出そうとしております。が、うまくいきません。
PC:Win7Ultimate Xbox(旧型)ドライブ:DG-16D2S F/W:0251
X360USB PROとXecuter CK3iを使っております。両方ともドライバをインストールしてあります。
Jungle Flasherを起動しDVDkey32のタブを選択しIOPort:0x0000、ComPort:COM3(デバイスマネージャで確認済み)に設定しPhatKeyを押すと
To resend the command you shuod click yes.
Press and hold Probe 3 cable button...Probe MPX01...Then release cable button.
と表示されます。はいを選択しX360USB PROのボタンを押すと
Drive is Lite-On..
...............................................
となり、PhatKey failed!となってしまいます。
どうすれば、ちゃんと吸い出せますか?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:23:36.07 ID:u1tCJXlY
- >>340
>>710
http://www.ps3repair.info/
ここだと2000円でやってくれるらしいよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:35:16.36 ID:a7kbgpsc
- できれば、自分の環境でやりたいです。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:22:02.56 ID:u1tCJXlY
- http://www.ps3repair.info/
俺らのようなアホには一生無理だからここで頼め
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:39:49.32 ID:j3kcfhmg
- こんなところで情報乞食してる奴が自分でやりたいとかちゃんちゃら可笑しいんだが
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:11:08.31 ID:a7kbgpsc
- >344さんはやり方知っているのですか?ぜひ教えてください
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:15:51.02 ID:IwWSI+v3
- >>340
ドライブはちゃんと半開きにして、ポイントTxDの場所も間違えていないか確認してみた?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:23:47.08 ID:IwWSI+v3
- >>340
間違えた。
x360usb使ってるならこれなんじゃないかな。
ttp://blog.livedoor.jp/shiren15-kabane/archives/6529036.html
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:46:53.78 ID:a7kbgpsc
- >>346,>>347さんレスありがとうございます。お教え頂いたサイトを拝見させもらって、
段階四「If you wish to resend the commend you should click Yes.Power off the driver and then back on(within 1 second)」 と尋ねるメッセージがでる時 -「Yes」選択すると共に「xecuter-ck3i」のパワースイッチを少なくとも一秒ぐらい電源消してから再び付けます
のところで1秒電源切って再び電源を入れてもSlimKey failed!となってしまいます。
やり方が間違って解釈している部分があるのでしょうか?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:29:47.51 ID:IwWSI+v3
- >>340
Xbox(旧型)ドライブ:DG-16D2S F/W:0251
このファームウェア0251の場合は、別にProbe IIIのようなツールが必要になるとどこかで見た気がします。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:13:24.96 ID:a7kbgpsc
- >>349さん。こういうのが必要ということですか?
Designer's CK3 Probe 3 for XBOX 360 Slim
http://dx4jp.com/104627
これはSlim用みたいですがFat用もあるのでしょうか?それとも、兼用なのでしょうか?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:13:03.59 ID:u1tCJXlY
- 買えばわかる。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:38:26.39 ID:a7kbgpsc
- >>351よく見たらリンク先に無かったです。
今持っている本体はあきらめて中古のものにしようと思います。
鉄板のバージョンのものはあるのでしょうか?中古でもファームを更新されているとダメですよね?
アーケード辺りがよいでしょうか?ファームさえ更新されていなければXbox 360 Sでも大丈夫ですか?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:27:07.81 ID:u1tCJXlY
- 何度もアホか
全部の箱○を買って試せば良いだろカス
無理ならマサオに頼め
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:47:11.79 ID:a7kbgpsc
- >>353さん。さすがに全部は買えません。ヒントをください。お願いします。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:40:14.50 ID:3UAl/zp6
- >>354
そいつの相手すんなボケ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:41:22.37 ID:j3kcfhmg
- >>339
みたいな発言してるクズが煽っても説得力ないんだが
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:44:51.85 ID:a7kbgpsc
- 皆さんは海外のフォーラムから情報を得ているのですか?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:06:09.91 ID:u1tCJXlY
- 英語なんてアホには読めないのでマサオに頼んでるよ
君もマサオに頼むと良いよ
たった2000円だしね
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:27:43.38 ID:f+AnUCmJ
- 抽出 ID:j3kcfhmg (2回)
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 13:39:49.32 ID:j3kcfhmg [1/2]
こんなところで情報乞食してる奴が自分でやりたいとかちゃんちゃら可笑しいんだが
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 21:41:22.37 ID:j3kcfhmg [2/2]
>>339
みたいな発言してるクズが煽っても説得力ないんだが
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:30:34.43 ID:AbwuzsHJ
- >>357
海外フォーラムの存在を知っていて何故出来ないんでしょうか?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 05:56:25.53 ID:TQUukurg
- >>357
X360USB PROとXecuter CK3iまで用意してるならもう少しだね、後はXecuter CK3 Probe 3を手に入れて
http://team-xecuter.com/xecuter-ck3-probe-v3/
意地でも改造する気ならもっと調べてRGHやった方がいいと思うけどね
もちろん日本語じゃ情報は無いから海外のフォーラム頼りだけど
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:21:57.11 ID:IGSL1wM+
- 正男の電子書籍に解説あるんちゃうの?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:40:42.46 ID:rYUpFEFU
- benqとライトオンのDVDの判別が分からんだれかkwsk
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:08:19.70 ID:f78WzI1H
- PHATでいいならコレで
http://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-79.html
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:15:23.35 ID:p4G1QZPN
- ライトオンの1番簡単なのってどれ?今日ライトオンにあたっちゃってさぁ
slimじゃない2008年のやつ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:35:28.01 ID:ea3HXR+f
- まさお、Jリーグカレーよ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:36:04.94 ID:UmVS3oaV
- >>365
ライトンに簡単な物なんて無い、ID:a7kbgpscの様に苦労して弄れ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:09:06.56 ID:hcGa/6KB
- やっぱviaのクロシコのやつ買わないとだめ?自作のASUSのMBなんだけど
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:51:07.65 ID:UmVS3oaV
- 知識無いなら上で紹介されてるコレ買ってから考えろ
http://www.xconsoles.com/products/xecuter-x360usbpro-v2-ultimate-bundle.html
安く済ませられるのは自分で調べる事が出来る奴だけだ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:36:53.01 ID:hcGa/6KB
- その通りで知識全くねぇんだよw
CDからなんかできるっていうのを検索して発見したなんか最近の記事みたいなんだけど
これからそういうのが普及してくることってある?
簡単にできるMOD基盤みたいのない?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:34:12.18 ID:K+IPtxex
- 知識がないならこの辺にしておけ
ttp://www.ninkids.com/%E3%80%8CDg16d4s%E3%80%8DXbox360%E5%B0%82%E7%94%A8%E6%94%B9%E9%80%A0%E5%9F%BA%E7%9B%A4-p-93.html
ttp://www.ninkids.com/x360dock-%E9%80%9A%E8%B2%A9%E3%80%90Xbox360%E6%96%B0%E9%80%B2%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%91%E3%80%90Hdd%E3%81%A7%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%B5%B7%E5%8B%95%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%91-p-97.html
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:08:00.77 ID:D23BGDsE
- >>370
少なくとも国内で普及する事はねぇだろうな、代行は違法になったしwikiも関連ブログも死に体だ
逆に海外じゃまだまだMOD真っ盛りで新しい情報が次々に出てくるからかえって初心者は混乱する
とにかく簡単に済ませたければ未だにヤフオクで中国人が改造本体売ってっからソレ買うしかないだろうな
金が無い? なら調べまくれ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:34:58.16 ID:Q8xJH7RD
- さて、そろそろtag2厨であふれかえると思われるがww
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:40:52.26 ID:MO31Z7cn
- TAG2厨はファイトラボクリア程度の理解で意気揚々とオンに出向いたらアケ組に完膚無きにボコボコにされて
全員DVD+RDLメディアを割って消えたよ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:25:28.80 ID:odKEIkLA
- いまサムソンなんでXGD3とか意識してないんだけど壊れそうだから
予備のLite-on機に変えようと思ってるんだけど
これはLT+3.0を入れたらISOはMax Burnerで焼けばいいだけ?それともISOにパッチが必要?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:15:15.02 ID:BWKYXb9n
- ライトンドライブのキーは抜けたの? 最新のLT+が入ってるならサムスンドライブで動くXGD3は全部動くよ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:59:24.10 ID:v/D7te82
- そうなんだ、ならサムソンのメリットはないね
XGD3が出回り始めたとき、サムソンと日立以外はパッチを当てないと動かないとかなんとか色々あったから
サムソンに乗り換えたんだけど今は大丈夫なのね
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:07:16.71 ID:B2aghx//
- TAG2で久々にバックアップに戻ってきたんだが、
TAG2動かすに手っ取り早いのは、360KEYとUSBメモリの組み合わせでいいんでしょうか?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:01:42.30 ID:8bQ6WTvS
- 360KEY買う金と改造する知識があるなら素直にLT+入れてBurner Max対応ドライブ買って来なよ
後は格安で売ってる20GBのHDDでも用意すればTAG2用には十分だね
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 08:16:39.14 ID:B2aghx//
- >>379
ありがたいが、にわかなもんでLT+導入の知識がないんだよなあ
だから、手っ取り早く、KEYなり、DOCKなりを入れ込んでやろうと思ってる。
本体自体は、iXtreme5で止まってるw
最初は、iXtreme5の本体に、WAVE4起動ディスクを使って、鉄拳TAG動かないかなあと模索した。
以前の方法でDVD+RDLにきちんと焼けなかったのは、焼くドライブが必要だったんだなあ
よくわかった。
LT+入れる方法を探してこよう
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:13:03.35 ID:M+4GBGJ2
- PS3 YLoD 検証/修理 & XBOX360 3RRoD検証/修理 そしてすべてのゲーム機の話題
Tue, Sep 11, 2012 23:42
1. 新しい機材/新方式の修理用のその後。
さてさて、お伝えしている新方式での修理機材。
これを手に入れれば間違いなく効率UPとなるのですが
基本的にPS3の修理需要が減ってきている状況では採算がとれないという・・・。
結構悲しいお知らせになりそうです。
この機材を導入しても投資金額を回収できる見込みがありません。
そうなると断念するしかないと。
いままでの方法でも主要なYLoDの修理は可能なのであきらめることになるかもしれません。
YahooではHiroppeが幅をきかせている状況で再参入する隙がなく、
またお客さんも価格でしか判断していないという相変わらずな状況のため
CPSや新方式の修理などの価値を分かっていただけるお客さんが本当に少ない。
そんな状況で高価な機材を導入しても損失が出るのみで利益を全く生みません。
また私の所有する本体は従来の方法で直る物ばかりで新方式の恩恵はまったくありません。
現在PS2の起動失敗する本体や、今までの方法では修理不可能な本体など
依頼品の中には問題が「ひょっとすると」解決しそうな物が少数ながらあるのは事実ですが
そのほとんどが再修理扱いですので無料になる。したがって全く利益がでない。という状況です。
唯一の方法は賛同してくださる皆さんの寄付という方法でちょっとでも損失を抑える方法もあります。
寄付金を募るとしたら4万円位まで寄付金が貯まれば何とか出来そうです。
さてどうした物か・・・。
また寄付金をつのる方法も難しい。ここで私の口座を晒すのも問題だし。
そんなこんなで現在、頓挫しています。
最近では本業の機材購入費などでお金そのものはあるのですが、さすがにそこから出すことは出来ません。
お金がありそうで全然無いのが実情です。(とほほ)
何か良いアイデアがあればお力をお借りしたい!
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:13:26.24 ID:DlBtItDU
- 文長すぎ、ざっくり纏めると
自分の「金儲け」の為に機材購入したいけど自腹は「いや」だから寄付してくれ!
でも、口座等の個人情報晒したくないから寄付する方法も考えてくれ!
完全に物乞いと他力本願だし寄付来たとしても確実にばっくれるな
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:18:18.25 ID:DlBtItDU
- ってか、検索したら屑業者のブログの記事か・・・
業者の金儲けの為に寄付前提の考えって終わってるな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:47:42.99 ID:M+4GBGJ2
- http://www.ps3repair.info/
ここだと2000円でやってくれるらしいよ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:33:38.53 ID:B2aghx//
- 何をやってくれるのか、360の破壊?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:33:10.63 ID:DlBtItDU
- 2000円払って壊された上に名ばかりの修理+ゴミ追加で金請求
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:02:55.12 ID:vr1cJYAf
- X360USB PROとXecuter CK3iとProbe 3とDG-16D2Sのドライブがあります。ドライブキーを吸い出したいです。
ドライブを半開きにし、Probe 3をR707にさしてJungle FlasherでPhatKeyを押し、Drive is Lite-On..が表示されたら5秒間Xecuter CK3iのスイッチを切り、またつけてと、やったのですがfailedと表示されてしまいます。
ようつべの動画も参考にしたのですが手元が映っていないため、Probe 3をいつまで刺しているかとXecuter CK3iのスイッチの入切のタイミングが分かりません。
どうか、神々のお力をお貸しください。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:45:03.50 ID:M+4GBGJ2
- >>385
>>386
Hiroppe乙
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:01:49.94 ID:vr1cJYAf
- 続けてすみません。Jungle FlasherでDrive PropertiesのDVD KeyのところがNot Foundとなっているのですがこれだとダメですか?また、どうすればいいですか?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:11:17.57 ID:8bQ6WTvS
- >>387
OSのユーザー名に2バイト文字を使ってるとかじゃないの?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:14:37.67 ID:4s091E59
- ユーザー名に漢字とか都市伝説だろ、実際w
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:18:10.98 ID:6ZIS94Jx
- >>382
アホな乞食はこんな事するんやなw
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:29:29.89 ID:vr1cJYAf
- >>390レスありがとうございます。ユーザー名はdummyで2バイトは使っていません。
http://team-xecuter.com/forums/showthread.php?t=64382ここを読んでやってみたのですがうまくいきません(泣)
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:14:09.76 ID:8bQ6WTvS
- >>393
後はProbe3を当てる場所をMPX01に変えてみる位だろうか、ダッシュボードが新しいならね
http://team-xecuter.com/forums/showthread.php?t=66257
>>391
三木谷かよw
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:21:16.62 ID:6SiVSj/f
- 俺もまったく同じ環境なんだけどviaのクロシコのやつだけけじゃできないの?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:47:47.95 ID:vr1cJYAf
- とりあえず、今自分が至ったところを再度まとめてみます。
ドライブ:DG-16D2S ファーム0251
X360USB PROとXecuter CK3iをデバイスマネージャでドライバを更新。X360USB PROをアップデート。
Jungle FlasherでPhatKeyをクリック。はいを選んでX360USB PROのボタンを押し、Drive is Lite-On..が表示されたらXecuter CK3iのスイッチを切る。Probe3をMPX01に当てたままXecuter CK3iのスイッチを再び入れる。
すると、5秒間Xecuter CK3iのスイッチを切って再び入れろみたいなダイアログが出る。
ここから、どうやってもFailedになってしまいます。神様助けて!!
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:22:33.70 ID:HgF9e0KR
- ちょっと修正。
ドライブ:DG-16D2S ファーム0251
X360USB PROとXecuter CK3iをデバイスマネージャでドライバを更新。X360USB PROをアップデート。
Jungle FlasherでPhatKeyをクリック。はいを選んでXecuter CK3iのスイッチを切る。Probe3をMPX01に当てたままXecuter CK3iのスイッチを再び入れる。
すると、5秒間Xecuter CK3iのスイッチを切って再び入れろみたいなダイアログが出る。
やはり、吸い出せません。PhatKey failedになってしまいます。ヘルプミー
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:37:01.37 ID:PXDQ3B/5
- もうドライブ壊れてるから諦める
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:46:07.39 ID:ckdZp3/V
- スイッチのタイミングですがまず最新のJungleFlasherを使用し
電源の入った半開きのドライブとCOMの確認がとれたらPhatkeyをおします。
(この時はスイッチを繋いでいないとドライブが認識しませんね)
ここで表示されるメッセージに対しOKをおします。
OKをおして「・・」って表示されている間に
スイッチを離し、MXP01に自作Probeを当て、当てたままスイッチを繋げます。
成功するとまたメッセージが表示されるので
ここでMXP01からProbeを離してください。
そしたらスイッチを離し、5秒後にまたスイッチを繋げます。
OKを押すと、キーの保存画面が出るはずです。
〈掲示板抜粋〉
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:57:29.51 ID:PXDQ3B/5
- マサオに4万円払ってやってもらえばいいんじゃね?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:14:15.41 ID:N4gqFFv1
- ライトンて半開きにするとかなかったか
すでにやってるならしらんけど
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:47:26.53 ID:O8ZzuZb8
- どうせBANされるんだからしばらく待っとけ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:36:41.60 ID:HgF9e0KR
- >>397です。5秒のダイアログのところでfailedとなってしまいます。エロい神様の降臨を待ち望んでいます。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:43:42.33 ID:PXDQ3B/5
- >>397
おまえしつこい
いい加減4万円持ってマサオのところにいけ
再修理で無料だぞ?
ほとんどが再修理らしいが気にするな
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:46:26.32 ID:f0PzxZv9
- >>404
お前がしつこいわ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:26:29.07 ID:HgF9e0KR
- PhatKey extraction failed!
なんでやねん(泣)
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:33:27.15 ID:ccHsLm7i
- もう半開きは必要ないよね
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:35:30.30 ID:/IZgqidY
- 本人+マサオ信者が定期的にわめいてカモ探してるな・・・
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:21:47.54 ID:8yzptOQh
- >>406
まぁアレだな、一通りツールを用意して上にあるteam-xecuterのフォーラムの通りやっても無理なら
環境が悪いとしか言い様が無い、それでも……意地でも改造したいならNand-Xを手に入れてNANDを吸い出せ
NANDにお前の求める情報がある!(ユビサシビシッ
その後NANDを書き換えずにLT+でオン機にしても良し、RGHでオフ機にしても良しだ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:03:01.36 ID:+QARAeTW
- CPUKEYが分からないとNAND吸い出してもDVDKEY展開出来ないだろ
あふぉですか?(ユビサシビシッ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:18:16.36 ID:PXDQ3B/5
- >>410
煽ったってkeyの抜き方は教えないぞ?
大人しくマサオに4万円払ってやってもらえカス
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:29:53.22 ID:8yzptOQh
- >>410
説明が足りなかったのは俺が悪いけど、フォローせずに指摘と罵倒だけってお前心底性格悪いなぁ・・・リアルでも常にそうなんだ?
>>406
まぁアレだな、一通りツールを用意して上にあるteam-xecuterのフォーラムの通りやっても無理なら
環境が悪いとしか言い様が無い、それでも……意地でも改造したいならNand-Xを手に入れてNANDを吸い出せ
そしてCoolrunner(Rev.Dがオススメ)で起動しCPUKEYを取得すればNANDにお前の求める情報がある!(ユビサシビシッ
その後NANDを書き換えずにLT+でオン機にしても良し、RGHでオフ機にしても良しだ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:33:43.38 ID:EFZvkbBw
- おしえたがり君ってなんでこんな馬鹿ばっかりなんだろうな
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:50:37.54 ID:VmZD7cUU
- 知恵も知識も思考能力も何もかもが劣ってる奴は教えられる奴にそうやって憎悪嫉妬するしか事しか出来ないよなぁw
惨めで醜い人生だねぇwww
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:54:07.69 ID:EFZvkbBw
- 今時草生やすとか
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:27:42.46 ID:61XHfMQJ
- ID:8yzptOQh
情報乞食の煽りに釣られるとか馬鹿極まりないな。
次はNAND-Xの使い方でも教えてあげるんだろうか。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:53:20.00 ID:VmZD7cUU
- >>415
5分も経たずにレスって2ch巡回だけが生き甲斐なんだなwww 惨めで醜い人生ってのが図星過ぎて笑えるwww
次は時間を空けて複数IDで口調を変えながらレスするのが安易に予想できる、それが低脳の行動パターンだしwww
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 04:44:39.36 ID:UwEjIYLD
- 改造とは関係ないんだけど箱○の電源のボタンの中心の緑のランプが点滅して
トレイが開かないトレイを自力で出したんだけどまだ点滅してる
どうすればいい?あと勝手に電源が落ちる
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:04:54.08 ID:RKDh799W
- 8GB版の箱丸でもiso起動成功してるんですか?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:47:08.00 ID:4eV2DFmP
- ここでマサオマサオいってるキチなんなんだ
そもそも誰だよその詐欺師は
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:34:39.35 ID:iIyXMN/A
- Hiroppeに駆逐された元ヤフオク業者
2000円で代行してくれるらしい
http://www.ps3repair.info/
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:58:48.40 ID:AB6Aur17
- 1円にもならない再修理ばかりで金にならんので4万円くれ!(ユビサシビシッ
http://www.ps3repair.info/
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:24:55.72 ID:4yUx1Gnm
- 駆逐されたのに頼めって?
この詐欺サイトがまさお君なんだ?
y3r@hotmail.co.jp
↑ここに宣伝すんな死ねよって送ればいいの?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:35:57.17 ID:Vj754K/b
- >>423
http://www.komei.or.jp/apply/mailmagazine/
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:25:46.77 ID:hNFGv6tv
- E64とかでてトレイが開かないんだけどどうしたらいい?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:29:52.42 ID:OpsHUlAL
- Lite-onのドライブ買ってきたらBタイプじゃなくてCタイプだったんだけど・・・
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:45:48.42 ID:aFUM9bxI
- >>426
ドコでドレを買ったのよ?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:27:08.92 ID:pHAHF7hx
- VITAのJTAG hack wiki まだ?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:35:35.81 ID:J+eORua8
- >>426
Cの存在知らずに(C)がCモデルと思わなかった口だろ?
知識あれば型番チェックで気づいてるはずだからな
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:54:19.75 ID:IYZDf+Db
- >>429
いや箱にはBって書いてあったんだけどドライブのシールはCになってた
つなげてみたら案の定Cだった
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:44:49.75 ID:icG3t7Ow
- >>430
店に文句言えw
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:21:06.90 ID:6B+cosko
- >>406です。ドライブキーの吸出しに成功しました。
Jungle FlasherでPhat Keyを押す前にCom Portの隣の「…」をクリックしたら出来ました。
みなさんありがとうございました。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:36:38.11 ID:OZuFmEfr
- >>432
結局>>393と>>394、どっちの方法でやったの?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:55:58.56 ID:6B+cosko
- >>433
ドライブキーを吸い出すところまでしかやっておりませんので道半ばです。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:40:29.17 ID:LzyQQada
- JTAGを13599 から 15574 に上げたが、
今こんなに簡単になってるのか。5分かからん。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:44:01.46 ID:QBhmMF3I
- 昔から5分かからん
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:46:39.56 ID:xKeTthZQ
- >>435
何使って上げたん?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:45:23.31 ID:ErFNoxbS
- >>437
xbox live
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:29:46.18 ID:iwTZ3nKh
- 私は情弱です。是非教えてください。
「x360key」や「x360dock」を使うとき32GBのUSBメモリに入れているのですが、これだと3〜4本しか入りません。
そこで、HDDにゲームをインストしておいて起動に必要な情報だけをisoでUSBメモリに沢山入れておくみたいな業はないのでしょうか?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:04.68 ID:I6fWa2bl
- dock持ってるなら黙ってPC上のHDDにiso置いておいて箱○からはそれを起動するようにすればいいだけだろ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:05:00.72 ID:mXP6f4lT
- 電気代の無駄
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:11:06.87 ID:iwTZ3nKh
- PCを起動させておくとなんか電気を余計に消費してる気分で…
当方のPCは電源が650Wなのでどうも気が引けてしまって。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:54:17.80 ID:/JDyL+3R
- 最近のPCじゃアイドル時50W
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:15:39.83 ID:TwYIOCoF
- >>439
JTAG, RGH
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:51:58.81 ID:KgSbgZNn
- atomでPC組めば?
1ヶ月、24時間ずっと起動しても電気代600円以下らしい
P2PやX360系の起動用PCには最適
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:40:31.02 ID:5RiYatnY
- >>439
32GBのUSBメモリを外付けHDDに変えればいいんじゃね。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:58:20.54 ID:f6ztr2w2
- XGD3の焼きドライブってどこで買ってる?
もう売ってないよね
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:22:07.94 ID:EUUzfgLk
- ttp://s.kakaku.com/item/K0000091046/shop1724/
これですか?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:25:05.88 ID:f6ztr2w2
- >>448
あ、これBバージョンなんですね
これ買っときます。ありがとう
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:32:15.67 ID:u87pDfAs
- 箱○のDVDが炒ったんだけど交換するのって難しいんでしょ?
オリジナルなんとかとかわからねぇえし
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:05:14.16 ID:lVxwUVoO
- 2000円でやってくれるところあるよ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:08:17.08 ID:u87pDfAs
- >>451
thx でも俺金ねぇからさ悪い
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:46:20.41 ID:WnVVc6Ke
- 360ってなにげに重いから
安く見積もっても往復送料で2000円
そこに改造料金
で、改造請負がいまやパーツ全チェンジで
ジャンクに取り替えるクズしかいない
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:35:46.33 ID:u87pDfAs
- ちょっと調べたんだけどdvdドライブ交換の時にオリジナルFWが必要とか書いてあるんだけど
海外のサイトでFWコレクション的なのを見つけたんだけどそれじゃだめなん?
いや俺はやらないよ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:28:33.50 ID:IxrWY6mW
- >>454
ドライブのシリアル鍵がいるのでは?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:10:37.61 ID:P72070i6
- オリジナルfwはkeyでfwコレクションはixの事だろう
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:28:26.35 ID:mzPCIkow
- 某店でx360KYEって分解必要でしょうか?工具ありますでしょうか?と聞いたら
「はい、専用工具は必要です。x360KYEより分解作業のいらないWASABI360を強く薦めます」
って返答がありましたが、x360KYEとWASABI360ではどちらが起動率高いでしょうか?
使用方法について某サイトを参考にしようと思いましたが、ブロ友申請必要で見れません。
(他、WASABI360について説明してるサイト無くて)
あとKey抜き作業なる作業が必要だそうですが、x360KYEかWASABI360単体でやれるものでしょうか?
他もまたツールが必要だったら金かかりすぎて困ります。
あ、本体は初期型4G内臓メモリSLIMです。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:41:26.80 ID:DL6Ir+Va
- wasabiやdockってオンでやろうとするとBANされますか?
オンの時だけ外すしかありませんか?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:04:22.77 ID:w4H5YTrs
- コアシステム買えばOK?なんとかドラゴンの
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:44:42.66 ID:jeMoUwZv
- >>459
ブルードラゴンパックか? そうだ、それにはサムソンドライブが入ってるだろうから大正解だ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:07:06.90 ID:nv50yw/O
- >>460
マジで!買ってくるわ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:16:09.82 ID:Zn7nesYs
- 初期型なんて故障率7割だよ。
中古買うなら、最低でもジャスパー基盤の「アーケード」モデル
以降のやつを買えばいいのに。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:55:47.80 ID:pCPuzeN4
- x360keyですが、パチモンTVではモニター付きとありました。
モニター無しも存在するのでしょうかね?
X8Unlocktoolってx360keyに付属しています?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:18:46.17 ID:s6CjzrHh
- >>462
修理すればいけるってヤフォクでみたけどちゃうの?
CPSとかゆーの
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:32:41.83 ID:2QC28TR/
- >>463
初回にモニター付きで売ってて、
最近はモニター付属しないってのが多いんじゃない?
そこみるとモニター付属を再開ってことなら
他の所でも新たに入荷分する分には付属していくかもね
価格もその分あがるだろうけど
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:24:11.35 ID:pCPuzeN4
- >>465
ご回答ありがとうございます。
モニター有りでも、無しでも、大きな差異はないようですね。
でもx360keyやめようと思います。
その理由は、ドライブキー吸出し必須で、吸出しにX360USBProとCK3IProが必要だそうで
ttp://blog.livedoor.jp/longxin0923/archives/3794898.html
x360key+X360USBPro+CK3IProの3点セットを買うとかなりの金額になるからです。
それに比べて、WASABI360って単体でドライブキー抜き機能付いてますよね(重要な質問です)
WASABI360単体でドライブキーが抜けるのなら、WASABI360は一番高いですけど他機器いらないので安くなるのでWASABI360にしようかと。
あとドライブはSlimのDG-16D4S(FW9504)、WASABI360のキー抜きに対応したドライブでしょうか?(重要な質問)
あと工具はWASABIでも必要そうですね。某店無料で付けてくれるって言ってたけど、日本語片言なんで本当かどうかw
まあ、付いてなくても工具は安いので買おうかと。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:11:33.65 ID:7zsicb3l
- 去年keyが発売されるのワクワクしてたんだが、秋になっても情報がなくてスルーしてたんだが、
今はしっかり動いてるんだな。
wiki更新されないし、このスレは覗いてなかったんで完全に取り残されてたわ。
とりあえず今から公式通販でXbox360 4GB+Kinectスペシャルのやつ買って、
key、wasabi、usbpro等についてこれから勉強するわ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:57:12.48 ID:EtmWyIkf
- >>464
壊れたら捨てて買い直せ、修理するだけ時間と金の無駄だ、Phat機の中古なんて捨て値だろうに
Phat機でもジャスパー基板とかなら壊れにくいが大抵付いてるライトンドライブの改造が厄介だ
どうせ1年持てば次世代機になるんだから割り切れば良いんだよ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:44:32.93 ID:jf/0FOBE
- keyのリボンケーブル破損した場合何か対策ないですか??
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:47:57.08 ID:Zk6XNCLM
- 分解無しでiso起動出来る方法きぼんぬ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:51:38.28 ID:LuhW5ICV
- オクで中国人から改造済機を買う
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:22:25.99 ID:CADbM/Wn
- 100均とかでDVD-R+売ってる?
- 473 :レス代行:2012/09/24(月) 05:17:34.33 ID:cd2Rk6TX
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1321432159/342-343
って書かれてますけど、WASABIってバックアップ起動無理?
いろいろ情報探してるけど、WASABIの情報が殆ど無い・・・
無理ならWASABIポチるのやめます。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:59:27.77 ID:eFtHThYe
- 情報って公式見りゃいいじゃん
- 475 :473:2012/09/24(月) 15:59:25.70 ID:EXkHYJ+A
- >>474
いやいや、だからね。
公式見たら「バックアップ起動します」って書いてますよ。
で、http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1321432159/342-343と
意見が食い違ってるわけ。で、実際の所どうなのか?WASABI使用者に訊きたいので質問してるわけです。
公式のは商売上「バックアップ起動できません」とは書けないから、
実際の使用者の意見をお願いします。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:42:20.89 ID:7t9W4X2P
- キモイなw
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:47:13.14 ID:eFtHThYe
- そもそも何で専スレの話題をいちいちこっちに持ってくるんだよw
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:50:30.89 ID:FpMLNNtH
- こういう系のやつって「できる」って言ったら買った後にやり方聞きまくるんだろうな
「できない」っていったら、じゃぁできる様になる方法をーとか言ってきそうだ
そこまでコピー動かしたいなら出費覚悟でいろいろ試してからにしろよ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:11:54.96 ID:T0k81qKE
- いやいや、だからね。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:16:24.23 ID:W6R0oW0E
- そもそも情報が無償で得られると思ってるのが痛い
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:45:02.08 ID:UGkYlXmB
- お前だってそう思ってるだろ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:47:20.44 ID:W6R0oW0E
- 2chで情報得ようとは思わないし欲しい情報を得たこともない
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:59:02.48 ID:TiheloSY
- 情報料は2000円です
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:44:51.35 ID:DK94gy9d
- すごいうんこさん沸いてるな
過去よまいの?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:16:05.71 ID:GyNQJaP4
- 過去ログ見た所でたいした情報も無いんだがなw
有名どころのフォーラムに行かないと現状は分からん
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:19:28.08 ID:NziCp5AE
- dockでウマー
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:34:34.05 ID:upwMVaiQ
- 向こうに移って暴れててワロタw
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:10:30.74 ID:i3XZ6t2Y
- 箱○のisoファイルのビューワーというかファイラーみたいなゲームのアイコンと「X、このゲームについて」を押したときに出てくるバックの画像を一覧で表示できるアプリはないですか?エロい人お願いします。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:41:26.49 ID:P2QNnNRU
- 向こうでも扱い困ってる感じだなw
でもそのうちX360買いたいって戻ってきそう
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:47:00.36 ID:nfJsYG9i
- XGD3てMKM001とMKM003(どちらも三菱)しか焼けないて話だけど
いまはもうMKM004? シンガポール製?でもう在庫ないよね
みんなどのメーカーのに焼いてる? ちゃんとべりファイ可能?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:53:31.20 ID:2mw/FxVl
- べりファイとかDiscJuggler使いか、懐かしいな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:17:14.52 ID:M7Fn3x9P
- test
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:39:51.18 ID:qWbrj1ek
- CMCでもいい感じに焼けてるよ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:09:46.89 ID:dVP2vnNY
- 箱360とwasabi360を一気に買って環境を整えようと思ってるんだが、
いきなり新品の箱買っても解体失敗して殻を壊しそうだから勿体無いか?
最初の一回しか解体しないつもりなんで、X-Toolすら買わずに
手持ちの工具でなんとかしようかと思ってるんだが、
動画見てたらx-tool使っても前の蓋取るのに苦労してて段々自信なくなってきた。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:44:41.74 ID:TF5aeqxq
- 2万の買えばいいんじゃね?
で分解して基板とドライブ何か書き込めば
誰かがアドバイスくれるだろう。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:47:06.72 ID:og8BXCKh
- 何のためにマサオがいるんだよ?
マサオなら2000円でやってくれるぞ?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:08:46.65 ID:neXO/Bie
- >>494
WASABI360対応ドライブでも本体システムアップデートしてたら、使えないよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1321432159/481
って理由でWASABI360買うの断念した
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:05:27.10 ID:rLa/ubrP
- WASABI360Sを使っているが最新のダッシュボードでも
全く問題ない。最新タイトルも起動する
自分で情報を集められない人はやめた方がいいかも。
http://www.youtube.com/watch?v=Ru_APAa4e48
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:47:17.95 ID:Fkw9Ae73
- マジか
旧箱(最近マケプレに繋いだ)とノートPCしか持ってないんだが
WASABIで出来るの?
なんて便利なアイテムが出てたんだよ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:23:01.47 ID:77sgEC5e
- 自力でドライブキー抜けないなら代行使えばいいじゃない
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:29:13.60 ID:rLa/ubrP
- WASABIでドライブキーを吸い出せるのはSlimのDG-16D4Sだけ。
それ以外のドライブが載ったSlim本体ではWASABI360sは使えない。
Phat(旧型)は自分でドライブキーを吸い出して準備しておく必要
があるのでX360KEYと変わらない。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:38:54.85 ID:OlZ+4D2X
- evoXの入れ方教えて
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:32:15.79 ID:mrDTx2JZ
- Hiroppeに駆逐された元ヤフオク業者
2000円で代行してくれるらしい
http://www.ps3repair.info/
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:24:55.33 ID:neXO/Bie
- >最新ファームからロックが掛かりprobeが無いと抜けない
って言ってるのに、
DG-16D4Sでも、システムアップデートをしたらドライブのファームも変わって駄目
アップデートしてなければ古いゲームが動くが新しいのが駄目
アップデートしたスリム本体だとxk3y+ck3i+usb pro+probeが必要で、金かかりすぎ、probe付けるのに半田付けが必要と
言うことで断念したのに
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:08:04.35 ID:RGzlGe3P
- http://wasabi360.com/product.html
このページの赤文字の所とその下の少し小さい文字の文章
読めたらよく読んでね。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:01:49.20 ID:gD+Fm/Qp
- >>505
それが読めてたらこんな所で質問しませんから。
もったいぶらずに教えて下さい。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:31:42.73 ID:bAfEf+8v
- dashboard version: 2.0.15574.0って最新じゃないじゃん
おいらは、ODEスレの人の意見を信じてwasabi360はやめた
動かなかったら、1万ちょいするwasabi360はリスクが大きいから
wasabi360動くといいね。動いたら報告よろしくね。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:47:07.35 ID:T9Tt9bRD
- 誤解力のない馬鹿には無理でしょ。
>>475だって別に何もおかしな所はないのに公式嘘つき呼ばわりしてるし。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:10:49.83 ID:gD+Fm/Qp
- 能書きは良いので、きちんと説明お願いします。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:22:24.93 ID:X/3xIChk
- きちんと説明するけどここじゃスレ違いなのでODEスレに行こうか
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:01:03.52 ID:RGzlGe3P
- >>507
こいつの言ってる最新ていくつなんだ?
俺のLIVE接続360Slimは2.0.15574.0ままだが。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:55:59.53 ID:h9/+BzeJ
- >>511
だったら、買えばいいんでない?
OHPのこと信じ込んで確実に動作するという自信あるのでなんで聞くかね?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:58:36.85 ID:wFbwCjMt
- やっぱりwasabi野郎帰って来たろ
相手しちゃだめ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:25:16.25 ID:K9SDssv0
- なんだよなんでこんな奴沸いてんの?
PS3のほうが高学歴なんだね・・・
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:55:57.06 ID:IOMHjNEu
- >>510
ODEスレに行っても、wasabi360使用者がいないのでわからないと思うが
OHPに書いてることを信用したらどう?
「probeが無いと抜けない」のが事実なら、360のバックアップ終わったなあ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:19:56.01 ID:MABZIZrM
- >>512
俺はWASABI装着オフ専とオン用250MBの
2台持ち。
http://uproda.2ch-library.com/5838220zT/lib583822.jpg
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:06:45.61 ID:3psESndg
- SONYとか情弱の極みだな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:13:05.27 ID:MABZIZrM
- 大丈夫、家REGZAも2台あるから。
そのうち入れ替える。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:10:45.51 ID:y8aqSJD4
- ワサビは存在そのものがネタ。
ムームーに騙された香具師が多く
何を信用していいのか判断つかなくて当然。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:15:19.32 ID:3psESndg
- ワサビとかkey買う奴って何なの?
RGHなら1000円なのに金の計算出来ないのか?
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:21:16.94 ID:T2IG2f6J
- c4evaの交換基板待ち
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:30:51.91 ID:nMwNEXVW
- >>516
WASABI単体でキー抜けるの?
キー抜き証拠画像とバックアップ起動画像あったら見せて
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:41:40.69 ID:WRRC0FXd
- ブログで解説してるトコあるじゃんw
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:44:27.42 ID:y8aqSJD4
- もうムームーには騙されないぞ (・∀・)
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:49:03.70 ID:RTeNNkj/
- >>520
RGHも便利だけどそれ1台でオンラインできねーじゃん
両方持ってるけどRGHはテスト起動にしか使ってないな。
keyの方はKeyモードとステルスモード(LT3.0)で使い分けれるからね
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:51:35.58 ID:3psESndg
- いや、RGHでオンできるし。
あんた情弱か?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:20:40.74 ID:RTeNNkj/
- できるんだ? 知らんかったわ 情弱かもな みんな好きだなこの言葉
DLCのテストとかしか使わんからどうせオンで使えんしどーでもいいけどな
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:29:39.68 ID:WwSonaBv
- ずっと安全かは分からないが使えるようになってたな
誰か試した人いるかね?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:13:21.94 ID:7ZYaDD3t
- >>516
持ってるのはわかった。
だが、
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/09/24(月) 19:55:50.94 ID:sGbp0hCz
slimの最新ファームだとSuptnik360probeが無いと
dummy.binが抜けないのでwasabi単体では抜けないのでは?
この辺どうなの?最近のロックがかかってdummy.binが抜けないって言ってる人いるし
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:26:12.51 ID:PiW7pskO
- 山葵はスレチ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:45:21.82 ID:iyjUsVvh
- おもしろいな
読んでて楽しい
まとめスレにのらないかな
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:16:49.98 ID:SCf1Q2rL
- >>527
騙されるなよ、Project Rainbowzzzのxeliveというのが有るけど一時的にliveに繋がってもすぐにBANされる
ID:3psESndgみたいな低脳はソースを出せと言われたら絶対逃げるからなw
JTAG/RGH機で何の問題も無くliveに繋がるならいろんなフォーラムで何本もトピが立ってるよ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:43:02.96 ID:CxRIFWSF
- wasabi360&wasabi360s情報交換スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1349085014/
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:25:43.57 ID:cF7QwcWT
- >>532
なるほどね、わかりやすいレスです ありがとうございます。
そいつは聞いたことあったけどLIVEにつなげる方法があるのかと思ったわ
ID:3psESndgは結局1000円でRGHを作れるという自慢と、情弱という言葉使いたかっただけなのね
RGHもKEYも別物でどっちも一長一短なとこあると思うけどね。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:23:17.89 ID:fu2nI13o
- ID:MABZIZrMが証拠画像見せずに逃げた方がむかつく
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:19:05.97 ID:JWn+2mvw
- だよなー
JtagでLiveはできんよな
やっぱ2台持ちが最強だな
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:52:57.15 ID:gHTFlbM0
- 抽出 ID:3psESndg (3回)
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 12:06:45.61 ID:3psESndg [1/3]
SONYとか情弱の極みだな
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 13:15:19.32 ID:3psESndg [2/3]
ワサビとかkey買う奴って何なの?
RGHなら1000円なのに金の計算出来ないのか?
526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 13:51:35.58 ID:3psESndg [3/3]
いや、RGHでオンできるし。
あんた情弱か?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:53:44.05 ID:965gA8rl
- ID:MABZIZrMのwasabiの起動報告まだぁ?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:21:08.63 ID:vWPmoi2L
- wasabi360&wasabi360s情報交換スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1349085014/
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 04:43:39.22 ID:SU35LhIp
- 中身のマザーボードだけ交換したらバックアップ動かせる様に出来たらいいのに
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:40:45.32 ID:UDkTYFaA
- どなたか教えてください。
LiteOnドライブにiXtream1.4を3年ぐらい前に導入したのですが、
どうしてもDLCで遊びたいソフトがあるので
無改造と認識されるように工場出荷状態に戻したいのです。
これってオリジナルファームに買い換えれば
無改造と認識されてBANされなくなるのでしょうか?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:23:21.01 ID:CT6yEgMB
- dockでオンラインに繋ぐとBANされますか?
恐くて自分では躊躇してしまいます。
エロい皆さんはやはり2台持ちですか?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:23:03.63 ID:rGNZR0M2
- 常識だよ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:11:20.13 ID:ANY1YGAC
- >501
俺は君の言うことを信じてWASABI360SLIMをポチった
ドライブはSlimのDG-16D4S(ファームたぶん9504)
システムアップデートでファームまでアップデートするって情報、普通に考えればありえんし
ありえても、最近のSLIM搭載ドライブだけなんじゃないかな?
君や公式の、最新ダッシュボードにも対応してるって情報信じるよ。
単体でキー抜けたら報告するね。
しかし中国が大型連休で届くのは10月中旬になりそうorz
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:22:39.84 ID:Va2IJg7+
- >501
俺は君の言うことを信じてWASABI360SLIMをポチった
ドライブはSlimのDG-16D4S(ファームたぶん9504)
システムアップデートでファームまでアップデートするって情報、普通に考えればありえんし
ありえても、最近のSLIM搭載ドライブだけなんじゃないかな?
君や公式の、最新ダッシュボードにも対応してるって情報信じるよ。
単体でキー抜けたら報告するね。
しかし中国が大型連休で届くのは10月中旬になりそうorz
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:42:07.87 ID:w2ivMsfW
- >501
俺は君の言うことを信じてWASABI360SLIMをポチった
ドライブはSlimのDG-16D4S(ファームたぶん9504)
システムアップデートでファームまでアップデートするって情報、普通に考えればありえんし
ありえても、最近のSLIM搭載ドライブだけなんじゃないかな?
君や公式の、最新ダッシュボードにも対応してるって情報信じるよ。
単体でキー抜けたら報告するね。
しかし中国が大型連休で届くのは10月中旬になりそうorz
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:12:12.72 ID:U9aeIapM
- やはり分身か
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:57:11.26 ID:ANY1YGAC
- やっぱSlim使いはWasabiがこのスレの標準になりそうか
俺も勢いでパチモンからWasabiポチったぞw
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:09:45.71 ID:Iy0nljPD
- 使えないよ 緑のん
売っている本体は海外と日本では違いがある?
どっちも試したんだけど、日本の本体では動かなかった
読み込むもののリージョンエラーで起動できない
もちろんいろんなソフトをすべて試したよ
リージョンフリーやらいろいろ
全く起動できなかった
海外の本体買うべきだね
すべて起動できた
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:05:08.64 ID:KNtytB8q
- それを聞いて安心した
俺は中華サイトで山葵買った。シンガポールからの送り
パチモン高かったので
ただ中華とパチモンと同じ物じゃないかと心配だが
てか、日本用も作ってるの?山葵
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:19:50.64 ID:+AXisy+a
- 専用スレでやれ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:23:13.22 ID:9uRlqGxz
- >>550
>>549のは箱本体じゃね?
が、>>549はウソばっかり言ってるよ
日本語表記の箱○Slimで抜けてるのだが
ttp://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-796.html
物事を混乱させて楽しんでるいつものタチの悪い子だけど、
なんでそんな悪戯ばかりするかな?性格がひんまがってるのだろうか?
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:36:15.76 ID:Pjw7vu5i
- さてさて、相変わらず忙しいのですが(修理は1日2台が限界。
出来ないひもありますので今回はご迷惑をおかけしますがよろしくご理解ください)
お約束しておいたレビューをMasao91のノリ(爆)でお届けします。
しかも小出しに・・・時間無いからごめんね。
今回はリストです。
以下の機材を導入しました。>本業の機材なので修理には関係ありません。
一応羅列。もしもみなさんが買おうと思っていたら参考になるようにレビューしたいですが、
お知らせしたように私のハチャメチャなノリで書きますのでかなり微妙かと(笑
1.Mac Book Air 13インチ
2.SONY Xperia Tablet S
3.Mac Book Pro 15インチ>俺のじゃないけどセッティングしたので一応レビュー
4.New iPad
5.IvyのI7 3770K + ASROCKのマザー
6.メモリー16GB
7.インテルのSSD
8.WDのHDD(3TB * 2)
9.Logic Pro 9 + MainStage
10.Adobe CS6 Master for MAC
11.PCのケース*2
12.Apple ワイヤレスキーボード
13.Apple マジックトラックパッド
14.LGの液晶ディスプレイ
15.USB3.0外付けHDDのケースを2つ(2.5用と3.5用)
16.Xperia S のクレードル
17.SandyBrige用のマザーボード(Ivy対応)
16.めっちゃ安物のワイヤレスキーボード&マウスのセット
17.MacBookAir用のクリアカバー
18.モバイル用の鞄
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:37:12.00 ID:Pjw7vu5i
- そして調子に乗って買ったもの(自腹)
19.PS VITA
20.VITA クレードル
21.VITA ケース
22.アンチャーテッド
23.ガンダム
24.オンラインで色々ゲーム
以上、実際はもっと色々買ったけど判らないので割愛しやす。
次回からは、じっくり一個一個レビューしますね。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:40:25.34 ID:Pjw7vu5i
- βのまま推移しているATBですが、β3になります。
ATBβ3ではCPS5.5の頃にちょっと逆戻りするかもしれません。
というのもあまり巨大なATBはかえって逆効果かもしれないためです。
有志の方からご提供いただいた再発癖のある本体にATBβ2を導入しましたが
再発が収まらないため、β3に移行するといった具合です。
本来ATBはシステム全体への補強として考えていたのですが
どうやらピンポイントでCPU/GPUにアプローチした方が有利かもしれないと思ったためです。
ただPS3のYLoDは故障箇所が多岐にわたるため
CPU/GPU以外に問題がある場合はATBもCPSも効果が薄く、
Ultimateの改善をしないといけなくなりそうです。
Ultimateはシステム全体を補強できますが
コストが高いのと加工が非常にやっかいなため、
現在はリビジョンアップする時間的な余裕がないのでちょっと後回しになります。
また、新修理方法はNGになるかもしれません。
機材購入費が調達できないのが主な原因です。
また新規依頼が激減している現状では投資に見合わないため検討中のままです。
PS2の機動が出来ない問題を抱えている本体や
基本的な修理では問題点が発見できず修理不能となっている本体の復活には
絶対的に有効な方法なのですが機材が高いので中々簡単に導入出来ません。
この方法に期待して待っているユーザーさんもいますがもうしばらく考えさせてください。
目処が立たない投資は出来ませんので有効な宣伝方法や
カンパの募集など、いろんな方法を考えています。
そんなわけで久しぶりにPS3修理のお話でした。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:52:31.18 ID:BNsTwE55
- 普通に考えて物乞いする様な奴に頼む奴なんかおらんだろ…
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:53:15.28 ID:MbCEMFgo
- >>549
むーむさんが日本で買った本体でWASABI使えたと言ってたよ
ファームは0225だって
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:07:59.04 ID:ETNWEAFK
- 買ってきたソフトを吸い出して起動する事って今でも出来るの?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:34:56.97 ID:Mo4WJXRb
- jtag本体で無双orochi2のDLCは使用できますか?
以下の手順で試しましたが適用されてませんでした。
1、オン専用本体からDLCをダウンロードしてきてjtag本体のHDDにDLCを移す。
移動場所 /partition3/content/0000000000000000/4B5607D9/00020000/
2、jtag本体を起動させて、xm360を使ってDLCをアンロックする。
以上です。タイトルアップデートは適用済みです。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:05:08.83 ID:CxZbpzkd
- >>557
むーむ氏、ダッシュボード14699でも抜けたって言ってた
これからはWASABIの時代か。確保しておくか
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:49:00.57 ID:y2qewp5w
- Slim使いはWasabi360s持ってないとこのスレの中心的話題に入れず仲間外れにされそうだ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:35:04.86 ID:LogDmLXQ
- ★☆ 書き込めない人のレス代行します 86 ☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1349673808/
396 :Classical名無しさん:2012/10/09(火) 19:39:53.22 ID:7wkhp962
よろしくお願いします。
【スレのURL】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1330011088/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
Slim使いはWasabi360s持ってないとこのスレの中心的話題に入れず仲間外れにされそうだ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:15:26.29 ID:Rdrwkk2n
- 前にワサビのこと聞いてきた奴も代行の書き込みだったな
まぁたまたまなんでしょうがw
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:57:48.09 ID:uqY5v7qy
- 代行カキコしてもらってまで書き込みたい内容なんかね?w
なんか代行スレ見ると一人で1日に10個ぐらい一気に依頼してるヤツ居るけど
そんなに書きたいなら●使って自分で書けばいいのに。柿育てればお試し●なんてすぐ手に入るし。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:16:01.39 ID:2BDAqS79
- でもSlim(ドライブ限定だけど)だとまじで山葵いいよね
あれだけですむし、むーむさんの話では日本版箱で最新ダッシュで使えるみたい
買えるなら、ポチって損はないかと
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:41:29.81 ID:yY/VQGXz
- 代行スレで>>565頼んでるヤツ浮いてるな
他の人は1〜2個しか依頼してないのにコイツだけ一人で大量に依頼してる
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:27:17.90 ID:92ZrMpay
- 専用スレがあるだろ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:14:28.88 ID:LOJ2NBez
- >>565
俺もdockにしようと思ったが、ck3iやusb proがいるんでWasabi購入することに決めた
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:23:15.78 ID:ScjczKmu
- >>568
なあ、WASABI360いいだろ
俺も最近のWASABI360マンセーの流れに感化されて最近ポチった派だけど
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:10:46.86 ID:S7dZkvIu
- 代行パチンカスはいつまでこっちでWASABIの話するつもりだよ
そんなんだからアク禁食らうんだよ
- 571 :via: E156156.ppp.dion.ne.jp[210.238.156.156](香川県):2012/10/11(木) 13:25:15.64 ID:HZC0zAal
- しかも、ID変えているから、自分でも後ろめたいと思っているんだろうね
ほんの一例
↓
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121006/dThKMlRnM1U.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121006/V0lSanQ1S3M.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121006/SVpQN3licDg.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121007/WWtYd2F6eEE.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121007/ZUE3ODNtbm0.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121009/RzhZZWFoRmw.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1310326982/19-
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121010/UmhxZGt4S20.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121010/R2w2dUx2NHg.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121010/L3ZzbFFCUEk.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121010/TnlhMHFzMFY.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121011/ZVB3V2t3dSs.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121011/QzF4d01FWWQ.html
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121011/cnJ0N1NXR2U.html
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:39:19.40 ID:GEuAr3cK
- >>566
スレチな話題をしてるお前の方が浮いてるが
元々360の改造とかしたことないんだろ?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:42:11.72 ID:S7dZkvIu
- と、煽りカキコまで代行に頼んで書いてもらってるw
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:43:29.42 ID:Y7xEOFxN
- >>570-573
なんの話か知らんが、荒らしに加担してるお前等も荒らしって気づけ
迷惑だから他でやってくれ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:46:04.63 ID:Omx30O4w
- 必死チェッカー使う奴の方が必死ってね
赤ランプ点灯、進まねークソ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:34:28.01 ID:wf8/iGX4
- >>572-575
【xk3y】XBOX360 ODE/ODDE 総合 Part2【x360dock】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1321432159/
wasabi360&wasabi360s情報交換スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1349085014/
専用スレがあるのを知らんのかアホンダラ、まとめて消えろ知恵遅れ共
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:39:37.69 ID:FxVsPG++
- またマサオか?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:39:41.93 ID:gPNowwfw
- 代行えらいはしゃいでるなw
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:52:48.85 ID:3SbmB3/u
- >>577
マサオって誰?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:20:25.20 ID:nwwyUGBU
- 専用スレ生きてんのにダラダラとココに書き込んでたのかよ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:58:59.61 ID:q5IFs3Fp
- だってwasabi360の専スレ情報無いんだもん
>>516とかwasabi持ってる人、なんで情報書かないの?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:23:36.57 ID:wU6FcFMj
- >>581
だからそういう愚痴も専スレでやれ、それ以前に箱○バックアップ情報を国内で求めるな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:26:46.24 ID:e7NVEsb5
- だもん じゃねぇよw
気持ち悪いw
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:50:04.86 ID:AE32gKcy
- >>582
国内でやってる人いるじゃん
ブロ友にならないと見れないけど…だって、だってなんだもん!
PS3版x3key
http://gamegaz.com/201210119656/
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:56:51.76 ID:wU6FcFMj
- >>584
だったらそのブロ友とやらになればいいじゃねx・・・ん? PS3用ODE年末発売・・・だと・・・!?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:19:30.36 ID:jRoMFZxl
- >>572みたいな事書いてるヤツがなんでWASABIなんだろうな
自称・改造できる人ならオフ専はRGHの方が安いしいろいろ出来るのに
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:10:58.23 ID:RGQ2CCnH
- >>586
いろいろって例えば?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:01:50.50 ID:YKcIqIpt
- >>587
これ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bxnjw873
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:07:30.82 ID:YvHsD92T
- >>587
DLCやXBLA
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:47:07.22 ID:VITJ5GQ8
- ヘイロー本物じゃないか
どこで流出してんだよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:15:38.04 ID:ny72n7Aj
- HALO4日本語入ってるのか。
入ってないと思ってスルーしてたわ。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:45:02.56 ID:kyl5Mn7K
- Halo4
Region : Free
Release Date : 6 November 2012
Game Size : 8.13GB + 2 DVDs
Halo.4.XBOX360ISO.Exclcusive DISK1
Size:8738846720 bytes
Files in ISO: 110, Folers in ISO: 9
Total butes used: 7777810028 <89.79%>
Halo.4.XBOX360ISO.Exclcusive DISK2
Size: 8738846720 bytes
Files in ISO: 66, Folers in ISO: 11
Total butes used: 6082619349 <70.22%>
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:42:51.76 ID:W8oqytzK
- 突然ゴメン、最近のゲームだと容量が8Gより少なくても形式がXGDなんて事もあるの?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:02:00.05 ID:DGuc3akM
- オフライン専用で容量が少なくてもスカイリムはXGD3
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:10:00.81 ID:2g4xRqH1
- ペル4のマヨナカアリーナとかも8G弱でXGD3だった気がするし最近のは全部そうじゃねーの?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:57:38.28 ID:RfRP9WHe
- あれ? じゃあ360KEYでHDDとかじゃなくてメディアに焼いてる人ってXGDかそうじゃないかってサイズ以外でどうやって判断してるの?
XGDの奴を普通にレイヤーブレイクのセクタ指定で焼いてもXBOXはゲームディスクだと判断してくれないよな……
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:30:24.95 ID:hcQ8D1/5
- 最近のImgBurnだと、自動計算にして焼いとけばXGDだろーが何だろーが全部OKじゃなかったか
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:55:35.59 ID:Qq0ICFSV
- 今更なんですが…
JTAG機でTUしようと思った場合、TUファイルをゲットした後、どこにいれたらいいんですか?
TU3ってのが会った場合、TU1→TU2→TU3と順にするのか、一気にTU3導入しても大丈夫なのか
教えて下さい、よろしこまんもす!
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:48:08.76 ID:xClUuMQY
- >>598
どのストレージでもいいからcacheフォルダに最新のTUを放り込んどけばいいよ
勝手に見つけてくれるしTUは最新の物しか適用されないから
ただしTUがcacheフォルダに入らないタイプの物(DOA5とか)は無理だけどね
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:17:51.45 ID:vx6IcjNp
- XBOX360向けハック系ツール「X360KEY」です。
ディスクを要らず、HDDで直接にゲームをプレイ可能。
購入しようと、正規品販売店をお勧めします。http://www.ndswayz.com/
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:23:59.83 ID:Qq0ICFSV
- >>599
ありがとん!
どこでもいいとか、最近の機械はすごいね
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:28:11.17 ID:DGKaG4CB
- いろいろ聞きたいだが、
外国版(オーストラリア)のXBOX360に日本で発売されている360の電源コネクタを使えば起動できますか?
仮にできた場合この360、入手時期は2009年、を改造してリージョンフリー化することはできますか?
一応公式に聞いたけどそんなこと聞くなって言われたので・・
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:52:00.84 ID:+ShEPiHX
- マルチっぽいけど日本用の電源は差し込めれば使える
リージョンフリーにはJTAG/RGH化が必要です
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:02:18.19 ID:DGKaG4CB
- ありがとうございます
互換性のある日本のアダプタを使用して本体を起動させたらいいんですね
改造は難しそうだけど保障も切れてるし押し入れに眠らすのももったいないからトライしてみます
あとマルチポストはしてませんよ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:27:44.45 ID:eNq0dcK7
- JTAGを16197に上げた。
チラ裏。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:21:19.32 ID:o2S9v72m
- 15574のとき更新しなかった豚さんが復帰したのか
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:40:33.35 ID:a7BxFLqz
- PS3は市販のUSBメモリ刺すだけでハックできるのに
俺の旧箱はいつになったら市販USBだけで股を開くなるようになるんですかぁあ?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:13:51.17 ID:PgcSe0oj
- 何故旧箱?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:29:23.65 ID:EIPNai0A
- 今頃旧箱とは通だな、そういやデウスエクスIW日本語版は旧箱にしかないもんな、いつかリメイクされないだろうか
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:51:35.14 ID:Bu//7u2F
- アジア版メックアサルトを購入すればめでたくまたが開くよ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:05:32.60 ID:ao/JP2Qj
- アジア版メックアサルトブームは凄かったねえ
オクだと最高16000円とか付いてたな
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:50:56.93 ID:z9xI8DwO
- 今のソフト吸い出ししたいならどういうドライブを使うのが一般的なの?
しばらく離れていたから情勢がわからないんだけど、古いドライブで吸い出したらステルスチェックとかに引っかかってダメ?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:02:15.78 ID:pl9wgd0L
- xk3y geckoてレイトンしか使えんの?usb pro2のほうがいいの?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:56:32.30 ID:jSrqdX9b
- >>612
今だと確か、X360 USB pro2だと、どのドライブでも普通にPC上で認識
させる機能が追加されたでしょ。
書き込みだと、LiteonのiHAS系使うしか。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:03:21.59 ID:vxtZfZ+e
- >>614
サンクス、便利になったんだな〜
確かJTAGができる本体も増えたんだったな
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:21:28.25 ID:Y0IjKBLC
- 4,5年前のfatを持ってる俺は今からならどの方法があるの?
ダッシュボードは最新にしてしまった
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:24:05.42 ID:vHqEWvm8
- オワタ…
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:49:41.29 ID:FduEA6lS
- >>616
無理
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:46:32.71 ID:+VyC1KEC
- 箱鍵なら動くぞ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:39:37.89 ID:GA0f2lWb
- 今は山葵択一だろ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:13:13.48 ID:qd9lNxQp
- masao一択
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:43:57.11 ID:M29DDZlw
- マダオだな
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:40:23.29 ID:zGdxc6hQ
- いまから一番安上がりなのは?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:54:05.02 ID:qd9lNxQp
- 2000円のmasao
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:28:22.94 ID:4JMnpx7i
- なにそれ安い
最新ダッシュボード出来るなら欲しいわ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:44:52.22 ID:C6NFm2gQ
- 他の板でもみたが、
マサオだかマダオだかしらん、だれだそれ。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:14:47.77 ID:8wJgBEfP
- 500円のSAITOHっていうやつあるけど?
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:35:52.18 ID:GA0f2lWb
- >>626
バックアップ界の重鎮、MSが(BAN関連で)最近おとなしいのもmasaoのおかげ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:13:12.24 ID:aKRLecjD
- 人数が少なくなったから放置されてるだけ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:52:25.94 ID:zvqjZ60i
- >>626
ただの屑、関わらないのが身の為
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:08:31.09 ID:L1vSwYSI
- 俺海外版BOとRDRしか箱○ソフトやってないや。まじ箱○買う価値あったのかこれ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:49:09.15 ID:cBV05Ida
- 普通はバックアップ起動が確認できた時点で満足するのにお前は2本もプレイしてんの? 遊びすぎだろ、ゲーム脳?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:33:37.98 ID:Xid4c9b3
- 最近出たKinect同梱の安いモデルは、Wasabiで改造可能?
http://kakaku.com/item/K0000436573/
やっぱり古いモデルを中古で探さないといけないのかな?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:13:19.29 ID:dZ9zkFQ/
- できますん
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:38:32.85 ID:WpAMiAIt
- wasabiって3000円台まで下がってるんだな
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:42:46.30 ID:Xid4c9b3
- >>634
どっちですか
できる
or
できない
で、お答え願いたい
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:56:33.20 ID:KadQmTjF
- できる
or
できない
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:56:38.48 ID:dR/30D2L
- しらない
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:58:58.28 ID:8Sc3oldn
- >>636
A
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:04:39.39 ID:Xid4c9b3
- つまり
最新のXBOX360はWasabi360S単体で改造できる、と言うことでよろしいか?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:27:16.12 ID:SlFFra32
- wasabi360&wasabi360s情報交換スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1349085014/
こっちで聞けよ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:55:40.15 ID:DOKmPxgj
- >>640
出来ない
DG-16D5Sのkeyはまだ抜けない
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:55:09.94 ID:to5XXNSP
- Wasabi 360 Ultra Firmware v1.3 BETA2がリリースされたというのに
wasabiのHP繋がらない・・・
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:59:35.91 ID:TNA+DEmU
- 山葵は巣に帰れよ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:39:31.74 ID:gMAeV+cu
- >>635
3000円で箱SLIM持ちなら買っとけ
箱SLIMが簡単な作業で神機になる
wasabi単体でポチっとワンタッチで自動キー抜きができるのは素晴らしい
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:44:18.01 ID:kXb14BGB
- >>645
ほぼ未使用の旧型が4台あるから新型には手が出らん(´・ω・`)
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:02:51.52 ID:ditOO6Fc
- 旧型ってすぐ壊れるでしょ
Xenon→Falcon→Jasper→薄型と新基板が出る度に買い換えたわ
新型いいぞ。音も静かで発熱も低い。
旧型4台持ってるのなら、2台売って新型の中古(DG-16D4S)買った方がいい
でwasabi360sを付けてハッピーライフ最高ですw
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:51:01.91 ID:YQi/CZdf
- 今だブルドラコアパックが元気です
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:52:27.56 ID:U3/ZuHAm
- RRODしたブルドラをネジ化して使ってます、そろそろ買い換えたい・・・・(´・ω・`)
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:57:11.60 ID:vkpHZNpg
- iHAS524-T27ネットで買おうと思うんだけど、
これなら全機種iXtreme Burner Max導入できるの?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:58:24.52 ID:U3/ZuHAm
- 末尾がBなら大丈夫だったんじゃね?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:00:04.27 ID:2DnOK1r4
- ブルドラコアは本当に酷かった
発売日に新品買って起動したらいきなりRROD
初期不良だからといって交換してもらって起動したら2時間くらい後にRROD
再度交換してもらってから1か月後にRRODでてMS行き
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:05:26.70 ID:xQ6Tz1pK
- >>651
やっぱりA、Bとか有るのか・・・
田舎だからiXtreme Burner Max導入出来るドライブ売って無かったし
ヤフオクとかのオークションで買うか、Bが来るように祈って買うかしかないのか
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:07:35.30 ID:2B1/90LX
- >>653
商品箱に末尾Bは書いてあるから、見分け方は簡単だよ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:51:01.00 ID:HmU/0yuT
- 少し前に他のスレでも話題になったがこれでいいんじゃね?
http://www.itdepot.jp/shopdetail/001000000033/order/
一見怪しい店だが三井化学の「三井GOLD(R)」メディア総代理 、LITEON光学機器代理店
だし。
対応も早く安物ドライブでも丁寧に梱包してあって良かった。
ステマじゃ無いよ
LabelTagをどうしても使いたいとかならアレだけど
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:36:04.29 ID:mqr0SnzF
- >635
どこで売ってます?
どこも8千円とかするような。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:32:20.37 ID:gWWLq8KV
- >>652
俺も、ブルドラコア箱買ったけど、2回赤リング点灯で修理に出したわ。
修理内容は忘れたけど、初回修理では治らず即再発し、2度目の修理
でメインボードが冷却対策済みの最新版に換装され、ドライブもサムスン
からライトオンに換装されてて、ほぼ完全に別機種になってた。
そして故障する気配すらなく、現在も元気に稼働してる。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:02:33.41 ID:WjVzRuEl
- >>653
今売られているやつはすべてCだからBを確認してから買わないと駄目だ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:49:17.80 ID:FHZ8OnuI
- 俺も旧型買って
修理したら治るとか騙されて
何度も工賃ボラレたわ。
素直に新しい本体を買い直しとけばよかった。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:42:54.53 ID:Ktd0HU+5
- Bだと確認しても中はCが入ってるからもう駄目だ
確実に欲しいなら124-06を探せ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:18:33.16 ID:q7HHIfLI
- PS3の暗号キー流出ってお粗末だな。ソニーはお手上げ状態で詰んだのか。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:10:41.14 ID:1nlFRoIk
- DG-16D5SかDG-16D4Sかを見分けるには、本体を分解するしかないよね。
MFR Date: 2011-12-02の250GB Kinectつきだが、どうもDG-16D5Sっぽい。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:19:16.86 ID:XouH+h9V
- >>662
判別法書いてるよ。1143XまでがDG-16D4Sか日立 ここに載ってないのがDG-16D5S
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-1106.html
DG-16D4SだったからWASABI360Sをパチモンテレビで予約したわ
安かったから
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:11:43.12 ID:1nlFRoIk
- >>662
ありがとう、箱なんとか押し入れから発掘しました。
1150Xでした...
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:04:24.04 ID:q7HHIfLI
- できますん
通れますん
http://uproda.2ch-library.com/600324ETH/lib600324.jpg
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 15:38:45.24 ID:YiFLRgWB
- LIVEてBANやってんの?
PSがやるゆーとるけど
LIVEはJTAG以降、BANの話全くないよね。
そのへんどうなん?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 15:46:48.69 ID:MLbhZZKo
- BANしますん
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:22:09.70 ID:4sNi2G++
- こっちは予告無しにいきなりやるのがデフォ。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:14:49.65 ID:BcMizOH1
- BANされるよ。JTAGは年中チェックされてて即効でくる
ixは使用者のミスでBAN食らうのがほとんどのケースだろう
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:16:33.87 ID:OOtzywCk
- いま国内のLiveゴールドの接続数は致命的なくらい少ないだろうな
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:58:03.65 ID:MLbhZZKo
- ,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ
V_ _ ミ } パパン ガ パン
l ━ ━ リ)'
( ,し、 )
@--==-- ノヽ、
,r`ーr、-‐'7´l7'''ヾ
/r(ミ` `Y´ー! ̄`l
,!´ヾヽ_ノ ` .ノ
ヽ.....-く `ー---‐'l
__,..l -‐ェ`―i――ノ---、_
`ヽ、._  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_,.,-‐'´
l  ̄ ̄ T ´ ̄ l
l. l ,!
_,l----.l----く._
i二...ゝ-==!ニrー-'....二!
,-'´ ̄ ̄`ヽ''´l_/` ー、
/´ ,.ゝ-、-、._ ヽr‐=‐‐‐コ 解散!
l ,...-!‐ 、‐'ヾi ヽ_/
_,r'ヾ! ,.r'´`ヾヽ `i !.li l l
.r'r',.. li、 (r'´ ,!l__ ' '´i l .ド !
.`‐'‐‐'´``ーi┴く-‐‐'l フ`',-、ノノ / ノ
l.ヾーゝ_/'´ ロブr'´ /__,.ノ
ヽ、`ヽ=!‐''´ _,.r'"´
`!ー-、.......ィ´l/
ヽ、 ノ-‐l
`  ̄ヽ_ノ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:59:31.72 ID:5HZjNstJ
- JTAG機でkinect使える様にするアップデートってどうすればいいの?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:05:59.90 ID:QVq9Imkh
- テンプレのwikiに全部書いてある
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:36:44.70 ID:55Pn1lDG
- >>668
2008年のときはネルソンがBANすると宣言がああった気がする
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:55:59.17 ID:G5Caey9D
- 今エリートにDG-16D2S-09C付いてるんだけど
DGのkey抜いて、GDR-3120Lにkey+iXtreme書き込みやられた方おられます?
ドライブkeyってツールで互換出来るとは聞いたことあるけどそこら辺実際どうなのかと
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:01:24.29 ID:nPWpb+AS
- LIVEに繋げないなら問題ないけど色々更新できなくなる
日立ドライブへの換装はあんまり意味が無いからわざわざやる奴はいないだろ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:32:42.30 ID:SicetfHS
- 新ダッシュでblackops2動くけ?
バックアップISOが動かん
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:40:04.46 ID:XKYcDwGF
- やってから聞け
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:18:31.66 ID:PvEV12Qw
- 動きますん
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:56:34.62 ID:DyVjH8Fy
- >>677
dashlanchを3.04にするか、
メモリーからdashlanchをアンロードしてから起動しろ。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:37:19.49 ID:N+kYYtPn
- >>680
サンクス
でも俺のはx360keyでダッシュはオリジナル
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:08:04.17 ID:bMizyjlE
- そういう質問をするなら自分の環境を書けよカス
x360keyはオワコンなので捨てろ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:44:27.28 ID:N+kYYtPn
- >>682
お前がカスだ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:04:24.16 ID:xC1ngfvR
- どうして質問厨は揃いも揃ってクズ揃いなのか
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:54:50.12 ID:Ffg7h1yf
- wasabiのヤツなんて自分用にスレ建ててそのままバックレだもんなw
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:43:40.56 ID:BiWJbCQs
- wasabi野郎に回答した奴もうざかったな
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:57:47.83 ID:CsasnElv
- カッス、カスカッス、カッス、カスがぁ!
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:00:31.99 ID:X4k5a7LD
- >>684
お前もクズじゃんw
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:46:47.70 ID:rjU5dPwI
- >>43
1年ぶりに起動して言われるがままアプデしたらこれになってもーた
起動ソフトが虫姫さまとか・・・安く売ってないしオワタ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:42:47.83 ID:lwGd4KOM
- MS箱売る気ねーなら撤退して欲しいわ。
国内は任天堂とSCEJだけでいいから(断言)
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:03:23.15 ID:02CPDWmu
- x360keyがオワコンになってWASABI360が箱○改造の主流になるとはな
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:26:58.28 ID:CVKkUiuy
- ドングリの背比べ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:35:04.67 ID:IFwTEe9b
- ISO入れたHDDはあくまでも保管用であって
常用したらアカンだろ。
キーやワザビ使ってるのは自力で改造できん情弱。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:44:47.35 ID:bBvgOABu
- Wasabiw
RGHなら数百円のCoolRunner1つ組み込むだけで出来るのにアホだな
ISO起動ガーISO起動ガーとか聞いてて恥ずかしいよw
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:57:45.79 ID:Df6KkJpp
- 世間の8割は工業高校、工学部以外のまともな人間ですからね
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:07:05.72 ID:bBvgOABu
- 工業高校なんて出ていなくてもチュートリアルさえ見れば簡単に改造できるよ
きちんと義務教育を受けていれば海外フォーラムに書かれていること位は理解できる筈
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:23:54.65 ID:U2b04Use
- そんなこというなら数百円で出来るところのURLぐらい貼ればいいのに
本当にフォーラム()とか見てるんですか
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:09:41.91 ID:zeJWw+ea
- むーむ ってなんでページをぶろとも専用にしたんだ?
ぶろとも申請して内容を精査して通報してやるか。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:20:54.94 ID:bBvgOABu
- 安売りしてるところなんてちょっと探せばわかると思うけど、何でそこまで教えないといけないの?
海外通販はDXだけじゃないよ?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:06:17.72 ID:SOoc9vMo
- そして結局URLは貼らないと
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:55:29.61 ID:ltx53V2N
- DXはいつの間にか取り扱いやめたし、パチモンTVはぼったくりだし、本当に安いところがあるなら
是非教えてくれよ。
外国のサイトなんてどう探せば良いかわからんで
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:37:11.67 ID:xxTDl5Od
- ここだと11.5ドル
http://www.aliexpress.com/item/Hot-sales-new-Xecuter-CR3-Lite-CoolRunner-3-Lite/648768531.html
EMS使うと日本まで送料15.06ドルで本体より高い...
China Post Air Mailだと送料1.85ドルだけど、合計で1000円ぎりぎり超えちゃうな
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:42:02.67 ID:xxTDl5Od
- すまん、こっちか?
http://www.aliexpress.com/item/NEW-Rev-D-Xecuter-coolrunner-D-whit-48-000MHZ-Oscillator-Crystal-for-9-6A-RGH-Corona/611057329.html
こっちならEMSでも送料無料で9.9ドルだ。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:43:05.37 ID:eYpzVvT9
- 1995年にEMS使ったとき3500円くらい一律で掛かった記憶あるが安くなったもんだ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:04:24.90 ID:9jBJbI/Z
- >>694
NANDの吸出しはどうすんの?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:42:32.80 ID:SE/f0G5j
- CoolRunnerだったら、タイミングファイル書き込みに何かいるんとちゃうやろか?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:38:07.81 ID:9jBJbI/Z
- NAND-Xとケーブルいるんだったら高く付くよね。。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:28:00.54 ID:ltx53V2N
- CoolRunnerポチッたで
改造も思ったよりも難しく無さそうだし、CoolRunnerが届いたらチュートリアル見ながらやってみるかな
教えてくれてありがとな
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:34:18.14 ID:SE/f0G5j
- >>708
現時点で導入可能なダッシュボードか調べたん?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:38:18.37 ID:snKpZloX
- RGHに導入不可能なKernelなんてねーよ
なんかと勘違いしてんのか?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:44:51.62 ID:HxVJYShd
- そのCoolRunner新型なのに安いな。
これを機に俺もRGHしてみるぜ。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:56:34.17 ID:4A01VyT+
- NAND-X高いから、俺は下記2点でいくぜ。
http://www.aliexpress.com/item/New-product-Glitcher-V2-Rev-C-whit-48-000MHZ-Oscillator-Crystal-for-Xbox360-free-shipping/645658229.html
http://www.aliexpress.com/item/for-XBOX360-reader-MTX-SPI-Flasher-NAND-Matrix-NAND-Programmer-for-xbox-360/605132115.html
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:35:06.22 ID:HxVJYShd
- もし改造が上手くいかなかったらここで教えてくれくれすればいいの?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:53:49.39 ID:Ait1Delv
- 昨日の午後、蟻Xで注文した分
発送したってメール来た。
どのくらいで届くかな。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:48:25.41 ID:4A01VyT+
- RGH1.0 14717まで
RGH2.0 14717 14719のみ
RGH3.0? 15572以上は、ecc作れないからCPUkey抜けないって認識でおk。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:17:10.16 ID:LqJtkw4k
- CoolRunnerはJ-R Programmerでプログラムしないとつかえないから注意な。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:11:50.83 ID:YrOBtsj6
- 最新のダッシュボードで新しく取り付けるMODは無理
MODが追いつけてない
MSの対策はすごい。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:50:24.45 ID:ulGtTYr5
- 15574では、no supportedと出てecc生成出来なかった。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:32:50.74 ID:Tn3im1Ap
- CoolRunnerって、J-Runner使ってメニューを左から順番に押して行けば出来上がり。
でも、NAND-Xは、どう考えても高い。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:41:56.19 ID:Qoe/NprB
- NAND-Xなんて買う奴いるの?
自作すれば1000円もしないのに。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:48:21.52 ID:oucb9do1
- また自作厨が沸いたのか
空気読めてないのが分からないみたいだね
だから低学歴の工業高校卒は
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:39:50.40 ID:JXC5L0L5
- >>721
バーカ
バァーカァ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:03:38.75 ID:Tn3im1Ap
- >>720
CoolRunnerにタイミングファイルを書き込む時にもNAND-Xがいるんだよ。
Matrix Glitcher v2 rev.c の方が予め基盤別のタイミングファイルが
入っているから安上がりなのかな?
NAND吸出しだけだったら、それこそ1000円程度で買える(>>712の下URL)。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:18:11.79 ID:Qoe/NprB
- JTAGケーブルなんて200円で作れるのに何でNAND-Xにこだわるの?
お前は物体Xでも食ってろw
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:14:03.41 ID:oucb9do1
- 学歴の低さがよくわかる文面だ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:32.93 ID:Tn3im1Ap
- >>694と、>>710にのせられてCoolRunner注文した人は何人いるのだろうか?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:36:38.19 ID:9guB9kw5
- 低学歴は他人を見下したがるんだよ
てめえが低能だから
このスレだと自作厨ってやつ?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:11:19.15 ID:/ZxTXwVN
- パチモンTVでも、CoolRunner Rev.D \999に値下げした。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:14:36.58 ID:WaoTbkZB
- パチモンの中の人ここ見てそう
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:54:26.41 ID:TEIdiRLk
- ゴワス?まあゴワスなんて今時の人は知らんか
パチモンやマジカル上海は普通に自演して評価上げまくってたよ
専スレがあってそこに何度も降臨してる時点で分かりきってる事
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:06:46.43 ID:UJTlEAxq
- パチもん屋ってなんで逮捕されんの?
オクのPSPやウイが何度も逮捕されてるのに
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:12:46.19 ID:TEIdiRLk
- 債権者の名借りしまくってダミー複数経由してるから
オクとか情弱の塊ですから逮捕もしやすい
国内の特定商取法違反者が1個摘発されたら同業者は全員店畳むよ
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:58:50.22 ID:/ZxTXwVN
- パチモン CoolRunne \999でも代引きにすると結構高い。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:41:07.42 ID:9H/n0NCV
- 2.0.16197.0になってるバリューパック DG-16D2S-09C 0251 93450C オリジナルピン+RxDかましてキー抜いてみたけど、えらく大変やった。
今でもどのタイミングでキー抜けたのかわかんない状態。。
ジャングルさんは動いてるのか死んでんのかわかんねーしw
昔のLGに比べたら、つべ動画見ながらでもかなり難易度高いね。 これからもっと困難になりそうだな・・
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:05:49.21 ID:VSIVxkvA
- x360USBプロでキー抜き出しとFW更新できんドライブってあるの?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:29:49.56 ID:WhK0jFZr
- >734
俺もちょうど今DG-16D2Sのkey抜き出そうとしているがうまくいかん。
操作のタイミングで変わるん?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:16:56.56 ID:zbcqtmq+
- ドライブの種類によって抜き方が違う
やり方は全て海外フォーラムにあるので割愛する
逆挿しには注意しろよ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:09:37.62 ID:91g2DJ9i
- >736 某掲示板とつべ動画見ながらやったんだけどさ
半開き>JFのPhatkey押して>”・・・”カウントが始まってから ドライブ電源OFF
MXP01へピン当てながら>ドライブ電源ON ここでCPU100%になって何度も繰り返した。
そして何十回かやって何かのタイミング(そんなに変わったことやってない)でcomplete出てSAVE項目がずらずら出てきた。
complete出たとしてもOK押すとfailedになる時もあったしね。 タイミングわかんない・・
知ってるとは思うけどFlashはDOSが安定なので、JFでやんない方がいいよ
実験的にJFでやってみたけどeraseまではできたけど書き込みでフリーズした。
その後はドライブ差し込むとWinがフリーズするのでケーブル抜いて
DOSが立ち上がってからケーブル差し込んで作業した。
DOSのL-O-Eras.EXE使ってVIAのアドレス打ち込んで消し込み。
次にDosFlashで書き込んで完了。
作ったケーブル ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2695352.jpg
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:30:47.33 ID:kZa/TE5C
- wasabiのキー抜き機能はファイルとして保存されないの?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:30:50.13 ID:qkd6QrPq
- wasabi本体のFLASHに保存されている
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:20:54.46 ID:FbaogSNm
- これセーフ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b139891738
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:24:01.85 ID:WO/Ww3Va
- JtagやRGHは技術的保護を回避してるから、基本的には全てアウト。
ただし、MSが破損したゲームディスクの無償交換に応じていない。
本来、著作物の所有者はバックアップを1つとっておくことは当然の権利だが、
技術的保護によって複製できないようにしてある。だから、ゲームディスクが
破損した場合は、無条件で無償で交換に応じないといけない。
ここが、MSの弱みだな。技術的保護の回避を違法とはしたものの、バックアップできない
ことを補填するサービスが欠落してる。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:44:15.71 ID:6iP38ndi
- ほなこれはどうなん?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b139777446
オリジナルダッシュに戻してるてゆーとるの多分嘘だろうけど。
ピヨピヨはFWとオリジナルNANDは別料金だっけ?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:27:18.37 ID:62EC3m/9
- >>743
うーん!
nandイメージがオリジナルのままならセーフかもな。
著作権侵害の程度から言えば、
DVDファーム書き換え>>JtagやRGH
JtagやRGHのマズいところは、市販のゲームソフトがバックアップできてしまうところだな。
こいつは、RRoDのを修理&Jtag化して出品してたやつか?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:27:31.27 ID:9I5cRUoD
- 皆が残してくれたであろう情報をもとにiXtreme化できました。
作業PC Windows7 x64
作業対象 エリート GDR-3120L 79FL
必要だったもの portio64.sys JungleFlasher.0.1.92.Beta(304)
Latest_iXtreme_and_Stock_Firmware_Pack 79Unlock用CDイメージ
これから本体組み立てて、吸い出しとバックアップの起動と
HDDからのバックアップ起動やってみようかと思います。
なにかしらフィードバックしたら役に立つのかな?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:14:42.86 ID:QCNjzbqD
- 02510Cになった16D2SからAE-UM232Rでキーを吸出ししたんですが、ピンセットでAE-UM232Rのピンをいじったら
火花が出たり、ピンに絡めてある導線が外れてAE-UM232Rから煙がパチパチと出てこげくさい匂いがしてきました。
PCが固まったりマザーボードからビープ音が出て鳴り止まなかったりUSBマウスが認識しなくなったりしたので
完全にAE-UM232Rが逝ったせいだと思ったんですが吸出し成功したようです。
電子部品って割と壊れないものなんですか?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:40:03.02 ID:o1uou+LX
- 運に決まってるだろ
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:01:48.44 ID:Caep9pLg
- >PS3NEWSで、0×00氏がPS3でソニーからBANされたPS3のBAN状態を外すことができるらしい
ユーティティPS_Unban v0.1をリリースしていました
PS3はもうやりたい放題だな
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:05:55.83 ID:iJ2Z4Ng1
- 本体BANが無くなるだけで垢BANは避けれないだろう
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:41:26.37 ID:Caep9pLg
- あれだけ難攻不落といわれたPS3が見るも無残に丸裸とはね。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:24:48.48 ID:sH5caFMD
- PS4と呼ばれる次世代機の作成真っ最中に
PS3のシステムを完全再構築しなけりゃならないほどの
bootdrkeyが出ちゃったんだから人は割けないし対応に時間もかかる
keyを使わないように再構築されたらまた暗黒時代にもどるよ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:08:09.28 ID:C/0sH252
- SCEの設計がすべて他社を参考にした後付けで補ってきた結果だな。
同じく阿呆な方々が次世代PSを作ってるだろうから次期も期待できますなあ。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:47:33.26 ID:uXrlQmhB
- 誰でもできるJTAG チュートリアル
How To Jtag Your Xbox 360
http://www.youtube.com/watch?v=TmfDyqILG7U
「you wanaa it?」
いらねーよw
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:36:25.88 ID:fMR/KIVz
- ヒートシンクにハンダwww
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:51:07.19 ID:ohdxG5Xh
- いつまでもSAPARAIDじゃ不便なんで
X360USBプロv2買ったんだけど
これでキーの吸出し書き込みができないドライブは現状あるの?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:37:32.91 ID:PYFUXQzU
- いくらで買ったかはしらんが
たぶんヤフオクでFalconとSAPARAID買ったほうが安かっただろうね
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:54:52.39 ID:ohdxG5Xh
- ドル円が77円の時に送料混み55ドルで買ったんで4400円くらいかな。
吸出し用にkron(だっけ?)のFWに改造したDVDドライブは
ヤフオクでだいぶ前に手放してたのもあったし。
てかSAPARAID不便なんで買ったと
はっきり書いてるんだけどな。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:49:13.32 ID:N5rNncOJ
- ねちお君かw
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:31:24.70 ID:VeSoNYjO
- >はっきり書いてるんだけどな。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 04:27:41.35 ID:Wx67tfF7
- ヒートシンクにハンダすれば
キーの吸出し書き込み可能になる
詳しくは>>753参照
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:51:54.14 ID:bPjaV2J7
- >>756
>>758
>>759
何年生か知らんが、大丈夫か?
こんな簡単な日本語も理解できんようじゃ
筆記試験も通らんだろう。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:56:18.51 ID:5+Y+uiCx
- 一方的な独り言を聞いて、興味がなかったので
ふーん、それがどうかした? ところで高い買い物をしたね
という会話の流れが読めない貴方はアスペルガー症候群というやつですかね
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:59:32.85 ID:bPjaV2J7
- 的外れなレスして恥ずかしいなら
そのまますっこんどけばいいと思うぞ。
底辺高校の入試がんばれよ。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:02:55.22 ID:lDzCImJH
- >>761
送料混み
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:05:15.41 ID:lDzCImJH
- >>763
>これでキーの吸出し書き込みができないドライブは現状あるの?
絶対に教えない
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:06:28.66 ID:bPjaV2J7
- >>765
txのBBS見て知ってるんだけどな
slimのspoofの仕方も知ってるし
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:18:21.87 ID:Wx67tfF7
- お前ら、ケンカなら
急にスレが進行するなw
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:59:16.79 ID:bPjaV2J7
- 同じケンカするにしても、もう片方のスレみたいに
ウィットに富んでるわけでもなければ
お約束でオチつけようとしてるわけでもないし、レベル低すぎ。
ツイッターかよ。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:46:09.16 ID:lDzCImJH
- >>768
送料混み?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:58:03.15 ID:SWLcPkGK
- キー吸出しって1度吸い出したらしっかりバックアップしておけば1台につき1回でいいですよね。
不便に感じるほど吸出しをする機会がないのですが。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:18:19.98 ID:XrLxAqTW
- 趣味かライフワークかは知らないけど毎日吸い出したいんだよ
話のレベルが低すぎてここは見る価値無いな
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:45:25.44 ID:WpHwmBo7
- スルーできね奴みると
新年早々から笑わせてもらえますな。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:28:41.01 ID:bPjaV2J7
- ID:lDzCImJH [3/3]
おい言われてるぞ
>>772
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:27:02.88 ID:lDzCImJH
- >>773
>筆記試験も通らんだろう。
何の試験かKWSK
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:53:54.11 ID:WdVCt8Cs
- お前ら仲いいなw
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:22:59.44 ID:sscBiWib
- 箱丸のHDDに入ってたデータ削除してしまった。どうにかして復元する方法ないかな?
教えてエロい人
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:29:45.16 ID:zkNan6J7
- 第二回にやらなかっただろ
馬鹿か?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:18:17.04 ID:hSz+xQjz
- こんなボケナスが助かる方法はないかな?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:26:35.88 ID:0vnZTZah
- >778
ありませ〜ん
ないで〜す
あきらめてとっとと試合終了〜
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:41:22.34 ID:RHN6MnA1
- >>776
氏ね
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:37:29.83 ID:Zcv3b9xB
- >>776
ここに送れば?
http://www.data-okinawa.com/
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:30:26.82 ID:ZKA7DIkW
- わさびの使い方まとめてみました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1349085014/7-10
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:56:41.55 ID:hWA3f8sj
- 今最新ダッシュって14719?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:30:19.45 ID:kfIE4qsR
- 2.0.16202だよ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:58:01.93 ID:hWA3f8sj
- あり〜
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:01:18.60 ID:SGDlwoLA
- バックアップ起動とは関係ないんだけど、
俺のはDG16D5Sのキー抜けないドライブのSlimなんですが、
どうもドライブが壊れたみたいで、トレイの開閉ができなくなりました。
イジェクトでモーターは回ろうとしてるんだけどトレイ開閉ギミックが引っかかってる感じで。
で、ぐぐると交換用ドライブが海外通販で手に入りそうなんですけど、
単純に交換しただけじゃ動かないんですよね?
で、キーの書き換えが必要だけど、俺のはキー抜けないから詰んでるってことでおk?
12ヶ月と2週目で壊れたよ。。。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:18:32.14 ID:LHJlwsqV
- MSタイマー発動
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:28:50.30 ID:tmDPGjxo
- メカニカルが原因の開閉トラブルぐらい自分で修理しろよ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:37:26.12 ID:jXeFb+ZS
- たぶん、ギアの欠けか隙間のほこりだろ?
それで、ギアが回転しないということだろうなww
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:08:51.81 ID:IFJiGB2k
- >>789
海外通販で手に入れて、壊れたドライブの基盤乗せて本体へ戻せば?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:26:49.32 ID:3zTaMwGa
- >>790
手間暇費用を考えて素直に修理に出せよw もうバラしてたら知らん
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:46:58.57 ID:xREXo1z3
- >>786じゃないけど、メーカー修理1万以上確実だろ。
昔FAT修理にだして、一年後位に別の所が壊れて分解したら、長いネジ一箇所全くしまっていなかった。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:25:17.35 ID:imJZ54i5
- お前が雑に扱って振動でネジが緩んだんじゃないの?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:33:46.38 ID:rS6qOjBa
- >>792
俺は修理に出した事無いから実際には知らんけど今はもう修理なんてしないんじゃねーの?
http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-360/repair/repair-process
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:54:22.21 ID:FWLiIAWA
- >>794 ほう。今そうなったんだ。
修理しても、ネジのしめ忘れやら何やらで問題が山の様にあったんだな。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:20:51.62 ID:PuvqkTCZ
- 2回目壊れた時に(風通しは良好)
本体に「ちゃんと直せ!!」って張り紙して送った
返送されてきた時も本体にその紙が貼られてあった
それから4年経つがRRoDは出てない。が、フリーズして使い物にならん。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:59:22.30 ID:FWLiIAWA
- >>794 FAT修理に出してSlimで戻ってこないかなぁ?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:15:35.47 ID:8y1fci1S
- くぁ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:27:58.64 ID:th6Mdd3t
- ただ暴言はくだけの中二は学校に行ってるのか?
いいことだな。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:34:57.16 ID:TtHqC/4l
- その前に>>799が日本人かどうかがわからんw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 06:17:34.59 ID:I5VFi9OG
- てs
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 06:44:16.94 ID:7VzOtYOL
- PS3に比べて修理代安いな。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:34:42.25 ID:Rg2sJok2
- RROD自力で修理したよ。薬品を使ったり非常に面倒だった。
分解が面倒だな。ここの人たちって、バックアップ動かす為に分解しているんだろうな。
そろそろ俺も…
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 03:15:18.36 ID:PSx2+2pn
- そろそろ俺も…タイーホ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:17:40.51 ID:xxXnmyML
- iXtremeを導入したエリートを処分したいんだけど
OFWに戻す術を持ってないんだ
この場合、オクに出すのはマズイと思うが、ショップに売るのもマズイかな・・?
BANはされてないが。。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:07:57.81 ID:MzZvNvjG
- オク>個人売買>個人の責任
ショップ>法人対個人売買>法人と個人の責任
さて問題です。
法人がこのような危険を冒すでしょうか?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:46:14.52 ID:xxXnmyML
- よし!ショップに売ってくるはwwww
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:10:54.12 ID:FBWICSk5
- >>805
譲って欲しいわ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:50:49.00 ID:xxXnmyML
- >>808
マジで?買ってくれると助かるwww
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:16:57.26 ID:Y0S6FmGn
- ショップに売っても1000円位じゃね?
んで売値は1万w
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:34:40.19 ID:FBWICSk5
- >>809
安けりゃほんとに欲しいけど
エリートはそこそこ買い取り値が付くんじゃない?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:57:07.58 ID:xxXnmyML
- わからん。。。俺としてはショップに売るのも不安なくらいだわ・・w
ここの住民的にはいくらくらい?付属品は欠品なしでコントローラーは2個あるんだが。。
iXtreme LTの1.1か1.2だったと思う。
最近360自体触ってなかったから相場がわからん。。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:20:46.46 ID:xgPJda9c
- 構わずオクで売れよ、稼動ジャンクとかごにょごにょ説明して入札者に察してもらえ
そういうグレーゾーン引き受けるのがヤフーなんだし
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:22:20.89 ID:NqmtWUQG
- ダッシュボードのバージョンが古ければ最近のにアップデートしたら勝手にOFWになったと思う
いつ以前とかは調べてないから分からないが
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 03:02:47.40 ID:6yUnMN3Y
- LT1.2なら時期的にアップデートすれば確実にOFWに書き換えられるだろうな。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:45:26.85 ID:WlHfZdn/
- 分解暦ある物はショップで拒否されるか、たたかれて激安だと思うわ。
オクでいいんじゃね。
14719以下ならRGH用として欲しいかも。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:47:22.80 ID:XfYWwPSu
- >>805
購入希望であります
改造本体ではなく、ジャンク本体としてなら問題ないよね
OFW化して使うつもりということで
aintzedあっとinter7.jp
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:22:05.99 ID:JHFX0Q71
- >>814 >>815
お二人の意見を参考にCDでアップデートかけたら
バックアップを読まなくなった。
お?きたか?と思ってオンラインにつないだが、今のところBANもなく好調。
助かったわwありがとうw
て見せかけて数日後BANとかないよな・・・?w
>>817
というわけでおれのはただの360に成り下がっちまった。すまねえ。。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:56:11.72 ID:/JkUHj/+
- http://pachimon.tv/goods.php?code=439522&menu=&kind=&keyword=&shop_id=UhsMVsp3e
投げ売り?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:04:43.39 ID:yoeW/DGc
- それ何用だっけ?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:28:55.45 ID:gT4LGhRG
- >>819
安いね
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:08:12.40 ID:QZjoEyUk
- MT1335WE Mediatekってドライブのチップだけ売ってるけど
逝きやすいん?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:32:05.25 ID:HrW9mNOq
- kamikaze失敗したぶっ壊した人用でしょ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:39:15.99 ID:HrW9mNOq
- ちなみにこれな
http://www.youtube.com/watch?v=WzbPvgPGxNg
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:52:46.82 ID:MGhH+VEi
- >>824
そんな方法があるんや。
知らんかった。
まさに神風な手法w
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:12:18.01 ID:MCq0BgSd
- FATタイプ360にX360DockとUSBメモリ32GBくらいでいこうとおもうんですが、
USBメモリってHDD扱いしてくれましたよね?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:34:35.09 ID:gY/zNITR
- 前は8GBまでだったけど今は制限無くなったん?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:49:32.78 ID:bzLwPlpC
- wiki見たら32GBまではいけるみたいやな、もちろん箱○用として領域を確保すればまんまHDDとして使えるで
インスコもセーブもアップデートもおkや、あんまりゲームを溜め込まんのやったら問題ないな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:45:52.99 ID:x1cILyJw
- 外付けHDDからのバックアップ起動をしたくてちょっと調べたんですが、
例えば、旧型本体+X360USB PRO V2+X360Keyが必要になりますか?
HDDからの起動でもやはりX360USB PRO V2でドライブキー吸い出し作業が必要なんでしょうか?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:41:55.48 ID:fBI9p92r
- 必要
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:26:29.79 ID:x1cILyJw
- ありがとうございます。おとなしく購入したいと思います。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:00:23.48 ID:x1cILyJw
- すみません、調べていてもう一つだけ…
X360USB PRO V2は未対応ドライブが、↓で
>LITEON DG-16D5S 1175サポートは近日公開
とあり、いまはまだ対応出来てないようですが、FATタイプなら載せてませんよね?
Slim4GBのモデルからの搭載とある(噂とありました)ようなので問題ないかなと思っているんですが。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:42:29.04 ID:x1cILyJw
- >>832
なんとなくDOCKおすすめ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:43:47.02 ID:x1cILyJw
- ってみたんですが(宣伝?)、DOCKもX360Keyもすることは一緒ですよね?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:02:54.60 ID:5VpvPzL7
- >>834
wasabiの方がいいんじゃないの? ドライブによってはキーも抜けるし
もしくはもっと頑張ってRGHしなよ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:14:52.10 ID:qU5Vbpfu
- 問題はRGHできるダッシュバージョンかどうかだな
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:30:42.69 ID:x1cILyJw
- >>835
みなさんレスありがとうございます。
wasabiは情報が少なくてちょっと躊躇してます。
wasabiのスレに使い方紹介してくださってる方いらっしゃいますが…
RGHについてはスレ見る限りまだやるべきじゃないかなとおもいます…。不器用なので…。
とりあえずは、
旧型本体+X360USB PRO V2+X360Key(か360DOCKで)でHDDからバックアップ起動ができればいいので、
余裕がでてきましたらRGHなどにも挑戦(情報集めから)してみたいなと思っております。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:47:07.64 ID:kJJnPZZZ
- >>836
今は特別な装置なしでも15572+のダッシュボードからもKey抜けるようになったし
RGHの改造制限って無いよ
最新のダッシュボードでも0から改造スタート出来る
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:40:01.77 ID:U4xU579l
- x360keyはアジア版とかなかったっけ?アップデートとか問題なかったのかな。
初心者ならX360USB PRO V2、x360dockでいんじゃね。XGD3も問題なかったし。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:43:52.88 ID:v1fwdu+4
- >>837
16D4SドライブのSLIMならwasabi買っとけ
取り付け簡単だし本体にはめ込んでデザインもスッキリする
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:01:05.38 ID:VkHbgUhC
- >>840
ありがとうございます。しかしもう旧型買っちゃってまして…w
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:39:53.67 ID:/I5YtZT8
- 旧型売り飛ばして16D4SドライブのSLIMの中古を買う
16D4Sドライブ搭載かどうかはロット番号で確認できる
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-1106.html
上の表に書かれてるので日立0500以外なら大丈夫
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:26:27.12 ID:xNXk2okQ
- レスいただき感謝です。FAT売ってSlim買い直そうかと思ってます。(迷ってますw)
ちなみにご紹介いただいたwasabi360は、
X360USB PRO V2+X360key(360DOCK)=WASABI360
ですか?調べた限りだとX360Keyはいらないというのを見たので…。それだと安く上がりますね。しかも綺麗に収まるみたいですし。
画像勝手に拝借しますが、これ配線ができるかなと少し不安です。自作PC程度ならできます。
Youtube見た限りなんとかなりそうでした。省略されてるところがあるのでそこがなんとかなればですが。
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/h/a/c/hackmemoforme/20120307175612602.jpg
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:39:05.43 ID:LWznUTqT
- >>843
wasabiはワンタッチでキー抜けるのでwasabiだけでおk
あとHDDをeSATAでつないで起動するのでeSATAが付いてるHDDケースが必要
eSATA、USB両対応のを買っとけばPCからHDDへのISOの移動はUSBでできるから便利
あと、X8 Unlock Tool Setとニッパーを用意しておくこと
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:42:16.67 ID:Tq+vVSZ9
- >>843
配線は簡単だよ。迷うことは無いと思う
コネクタの形状が違うので違う奴は合わないしね
このスレに動画付きで取り付け方説明するので見るべし
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1349085014/
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:57:34.82 ID:xNXk2okQ
- すみません、Slimのほうが取り付け方法wasabiスレで教えて下ってますね。
なんとかなりそうです。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:01:02.97 ID:xNXk2okQ
- すみません、飯食べて戻ってきたらレス頂いてましたのに確認せず投稿してました。
>>844
WASABIだけでいけるってのはいいですね。
eSATA端子のついたケース用意とX8ツールセット、ニッパー了解しました。
>>845
ありがとうございます。コネクタ形状が違う以上配線ミスが発生しないのでできそうです。
スレ紹介も有難うございました。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:17:43.91 ID:Tq+vVSZ9
- 特別不器用、メカオンチの人じゃなければ組み立ては苦労しないと思うよ
取り付け作業表見たら小難しく思えるかもしれんが、実際やってみると拍子抜けするくらい簡単だから
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:39:22.35 ID:xNXk2okQ
- >>848
ありがとうございます。昔ミニ四駆で培った腕でなんとかがんばりますw
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:47:31.28 ID:xNXk2okQ
- みなさん色々アドバイスくださりましてありがとうございました。最後に一つだけお願いします。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BKK16Z2
分解ツールはこれでおkですよね?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:48:08.47 ID:xNXk2okQ
- 宣伝みたいになりました。とりあえず買ってみます。すみません。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:12:46.95 ID:XUaT2SBK
- 16D4Sの本体探してから買った方がいいよ
最近のはLITEONでも16D5Sだからな
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:26:26.96 ID:QlqEBgf9
- Xbox360 スリムってAFTHDD対応してる?
MQ01ABD050っての買おうと思ってるんだけど、AFT仕様らしいんだよね。おとなしく非AFTにしたほうがいいだろうか。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:57:22.15 ID:IX8tvlhI
- 実際に買って試してからここに報告よろ
俺が参考にするから
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:10:21.70 ID:AKmVOBW7
- RGHはどこで買えるのでしょうか
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:17:46.30 ID:CTNTonV/
- ホームセンター
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:46:18.27 ID:IX8tvlhI
- RGHが安い
http://www.kohnan-eshop.com/direct/kadenshomei/danbou/gasusutobugasufanhita/products/4951309150957
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:03:18.31 ID:7C6QFnE4
- slimでRGHの改造方法を日本語で解説しているHPはありませんか?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:03:22.29 ID:m2q0IIST
- wasabiはiso吸出し対応してますか?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:32:53.60 ID:IX8tvlhI
- スレ違いだってわからんのか?馬鹿ですか?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:36:40.03 ID:AKmVOBW7
- どうみてもスレタイ通りです
本当にお馬鹿さんでした
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:47:13.60 ID:9GctqGDp
- RGHもODEも専スレあんだからそっちでやったほうが良いだろ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:53:04.65 ID:WZDCk0Lb
- >>857
安い!
10000000000000000000個ポチった
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:39:33.19 ID:tOgxhOeS
- ちょっとお聞きしたいのですが HITACHIドライブ 46はLT3.0のFWが無いのですが、最新のバックアップ(XGD3)起動は出来ないのでしょうか?
それとも2.0のままでもBurner Maxで焼きこみをしたディスクでXGD3などのバックアップも動くのでしょうか?
解る方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:40:07.04 ID:UdJ4t6Bj
- Hitachi46は2.0でXGD3に対応してるからBurnerMaxできちんと焼けば動くよ
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:42:25.02 ID:k/jmTYjv
- RGHはどこで買えるのでしょうか
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:06:13.00 ID:RsUrmJ8D
- PS3と比べ敷居高いし解説するサイトも日本じゃ少ないからねぇ
わからない人はXBOX用の機器買うと思って
中古PS3買った方が良いと思う
あっちはUSBメモリありゃOK
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:38:37.01 ID:jwA49Qqi
- PS3は実質やり方が一種類しかないから系統立てるの簡単なんだよ。
条件も単純。
3.50以下か?
yes>CFW導入へ
no>初期ファームが3.50以下か?
yes>ダウングレードツール使って3.50以下にしてCFW導入へ
no>あぼん
正直箱○はできるのかできないのかわからんw
例えば今店頭の新品買ってきてもRGHならいけんの?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:27:13.19 ID:puryBdS4
- >>866
コンビニ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:34:20.60 ID:Uu0Ct28i
- RGHが安い
http://www.kohnan-eshop.com/direct/kadenshomei/danbou/gasusutobugasufanhita/products/4951309150957
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:59:11.91 ID:ebsM/d3P
- 余程面白いと思ったのか?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:28:53.97 ID:YLwsEAkz
- どうして、ここでRGHなのか?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:50:52.88 ID:puryBdS4
- おやおや
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:28:23.23 ID:6g05ubue
- RGHが安い
http://www.kohnan-eshop.com/direct/kadenshomei/danbou/gasusutobugasufanhita/products/4951309150957
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:08:41.71 ID:MV4y3Ibt
- >>865
返事遅れました ご返答有難う御座いました
46ドライブのKeyが抜けたけど何故かLTPlus-46-2.0.binが読み込めないエラーで書き込めなかったです
最新のJFじゃダメなのかな。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:12:59.82 ID:QXoqP6+q
- 何で試してないの?馬鹿ですか?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:01:27.21 ID:BPPZ6Zjf
- これ買っとけ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f121053406
Microsoft Xbox 360 プレミアムモデル JTAG化済み HDD250GB付
現在の価格: 50,000 円
250GBHDD換装済み、ご希望があれば、下記のタイトルをおまけとしてインストール致します。
DEAD OR ALIVE 4
ランブルローズXX
剣豪ZERO
天誅 千乱
DEAD OR ALIVE Xtreme 2
DEAD OR ALIVE Xtreme 2 Nude
お姉チャンバラ vorteX ?忌血を継ぐ者たち?
アイドルマスター
バーチャファイター5 ライブアリーナ
デビルメイクライ4
アイドルマスター ライブフォーユー!
ドラゴンボールZ バーストリミット
NINJA GAIDEN 2
ソウルキャリバーIV
テイルズ オブ ヴェスペリア
雷電IV
ストリートファイターIV
侍道3
バイオハザード5
ザ・キング・オブ・ファイターズXII
マグナカルタ2
ドリームクラブ
STEINS;GATE
ベヨネッタ
鉄拳6
ドラゴンボール レイジングブラスト
虫姫さま ふたりVer 1.5
サムライスピリッツ閃
エンド オブ エタニティ
北斗無双
スーパーストリートファイターIV
智代アフター ?It's a Wonderful Life?CS Edition
Forza Motorsport 3 Ultimate Edition
ドラゴンボール レイジングブラスト2
キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ
ファイナルファンタジーXIII アルティメット ヒッツ インターナショナル
アルカナハート3
ぎゃる☆がん
ドリームクラブZERO
怒首領蜂 大復活ブラックレーベル
キャサリン
THE IDOLM STER 2
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
スーパーストリートファイターIV アーケードエディション
バイオハザード リバイバルセレクション
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
メタルギア ソリッド HD エディション
ファイナルファンタジーXIII-2
無双OROCHI2
お姉チャンバラZ?カグラ?
ソウルキャリバーV
バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ
デッドオアアライブ5バイオハザード6
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:39:34.91 ID:UTdNrwJy
- tes
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:40:32.70 ID:UTdNrwJy
- ixtreme1.2時代から久々にきたけど、現状のバックアップってどうなの?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:56:09.43 ID:QXoqP6+q
- 現状のバックアップ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f121053406
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:27:47.45 ID:TKlRhtRR
- >>879
特に問題も無いから皆ネタに走ってる
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:45:49.40 ID:GWycl4SQ
- これ逮捕ふらぐじゃん
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:59:22.64 ID:jqdFO3dc
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/170870613
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g124589525
コレって、DOAX2みたいにNUDEパッチあてたものなの?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:55:39.46 ID:Oz8CQqEd
- >>883
ワロタw
データ引き出して、ヌードMODあててISO形式で焼いた物だなw
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:49:18.59 ID:80OIFeCh
- 香港で買った改造済みのXbox売りたいんだけど、どこか引き取ってくれるトコあるんだろうか?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:38:29.93 ID:Uzg7MOFp
- >>885
友達。お前に居るのかは知らないが。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:55:34.80 ID:80OIFeCh
- >>886
少なくともXBOXを欲しいとか言う友達はいないな。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:00:04.43 ID:7UEy17o6
- >>885
スリムなら欲しいですねぇ〜
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:03:51.85 ID:80OIFeCh
- >>888
アーケードに60GBのハードディスク付けたヤツ。
アカバン運良くかいくぐって以降恐くてネットに繋げてない。
コピーのゲームいっぱい出来るぜヒャッホウ!って買ってはみたものの案外やらないもんだね。
結局正規で買ったシュタゲやっただけで埃かぶってる。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:12:39.50 ID:M8Bi6jfZ
- ランブルNUDEパッチとあて方わかるサイトないかな?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:46:15.29 ID:UAMx0zX2
- >>890
昔、SEXY@gifの避難所とか予備なんかで話題があったんだがログを取る前に消えたんだよなぁ・・・
せめて外人が交流してるフォーラムでも分かればいいんだが
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:51:07.00 ID:Bhs9PNHT
- http://4chandata.org/3/Rumble-Roses-Nude-Patch-Mod-a260116
ここは?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 04:45:53.37 ID:UAMx0zX2
- >>892
こ、コレは・・・ちょっと漁ってくるサンクス
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:43:54.02 ID:2imwncV8
- 360のエミュなかなかいいな
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:13:28.48 ID:8VgM2rok
- burner max対応のドライブがネットで売ってないけど
Payload Toolのリストに載ってるもの買えばXGD3焼けますよね?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:37:35.10 ID:/akj3uZZ
- >>895
>>448
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:39:50.06 ID:/akj3uZZ
- と思ったら、売り切れだった。
すまん
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:19:08.76 ID:/pqR83PR
- 徐々にxbox割れ包囲網が狭まってきたな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:27:03.17 ID:2hC5HosA
- >>891 >>892
情報ありがとうございます。
http://pan.baidu.com/share/link?shareid=101799&uk=285394735
http://members.aol.com/gtone999/PAC.zip
が落とせない・・・泣
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:36:43.15 ID:B1LNulSW
- >>898
どういう意味?
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:05:16.86 ID:D4eBJAzS
- XBLAのロックがはずせんようになった
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:25:41.79 ID:ZEvYbvyU
- 今日、ジェットセットラジオでも普通にはずれる夢を見たが
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:13:08.74 ID:vhbhhE/Q
- 判定お願いします
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/royamazaki84
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=royamazaki84
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:54:25.21 ID:JA3THEsV
- おまけでランブルヌードパッチ済み付いてたら
本体+ソフトの定価でも買いたい・・・
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:31:42.62 ID:L95S+lcu
- >>901
kwsk
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:20:37.35 ID:3Gq7WCUs
- まだノーマルの状態で動かしてるんだけど、ダッシュボードとかのアップデートってしても問題ない?
今後バックアップ起動させるのに不都合にならないか不安なんですが。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:35:48.95 ID:4AidnDGc
- >>903
改造本体って売買すると逮捕されないの?
PSPでは逮捕されてた気がするんだが
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:43:49.40 ID:tJG9QnO0
- >>907
売るとアウトだけど、買う方はセーフじゃなかったっけ?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:00:27.88 ID:K2y+Ynrz
- 売り手が捕まり、自分は逮捕され無いって事になっても
なんかやだわ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:43:27.59 ID:xO55yRW8
- >>908
ダウソ側がアウトになったのと同じで、今は買う側もアウト。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:13:18.76 ID:h4I1nQRS
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:20:20.88 ID:XSKUJULJ
- 外箱捨てちゃって見分けつかないんだけど発売直後に買ったスリムは16D4S?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:35:06.97 ID:yhm9KsFC
- スリムは分解してみないとわからない
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:29:39.59 ID:k5+ZF0hV
- そうか・・・
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 04:52:17.48 ID:rJ+n1JRD
- 新しいスリムでもRGHは可能?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:39:45.16 ID:Wy1sutGL
- そういう事は俺に聞け
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:46:18.17 ID:rJ+n1JRD
- だったら答えろカスが
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:50:20.71 ID:AWf6WZ6U
- >>917
出来ない
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:33:27.53 ID:T2P7aPga
- なぜ出来ないのか言ってみろ
「出来ない」というだけなら俺でも出来る
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:22:43.42 ID:gyg6Jwpc
- なぜ出来ないのか
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:30:48.85 ID:NGeB4gju
- >>919
出来る
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:20:23.48 ID:l9CAeA56
- なぜ出来るのか
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:57:54.05 ID:iaOSaOIt
- インドの山奥で半田の修行をしたから
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:14:04.84 ID:PnjxKAoz
- >915->921 の流れワロタw
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 07:16:27.68 ID:/r4cb79v
- 新しいスリムでもRGHは可能?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:46:18.46 ID:WIqg/Qik
- できない
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:48:19.63 ID:psJ7jWFp
- そういう事は俺にもういいから
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:42:41.43 ID:PnjxKAoz
- w
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:06:11.61 ID:VhbThIZR
- やっぱ出来る
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:27:56.60 ID:2olrrg4a
- 調べたら出来ませんでした
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:13:26.22 ID:jhjm8J0N
- 新しいスリムでもRGHは可能?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:36:06.67 ID:f5A5YSAo
- そういう事は俺様に聞けカス!
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:09:09.48 ID:g1N+7YXh
- だったら答えろクズが
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:35:06.08 ID:Uj8XU/Kv
- >>933
出来ない
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:09:27.79 ID:aYEJCC1w
- ネタがない悲しさ
みんなPS3に行ってしまわれた
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:37:51.74 ID:VrwkHDrU
- 悪い意味でネタ切れじゃないんだからいいじゃん
PS3はrogero待ちだけどBANが怖い
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:32:12.48 ID:duyjzB1a
- >>935
USBメモリ一個ありゃ分解することなくバックアップをHDDから起動出来るんだもん
敷居の高さが違いすぎる
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:24:54.00 ID:2NqdWwTL
- 新しい〜♪
(新しい〜♪)
スリムでも〜♪
(スリムでも〜♪)
RGHは可能〜?
(どうなのよ?)
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:30:37.28 ID:dZprEtE/
- こういう時は「出来ますん。」か「まず服を脱ぎます」というのをよく見ますが
ああいうのはいつからある流れなんですかね。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:07:05.98 ID:HiTQnaY6
- 元ネタはこれかな?
ttp://livedoor.blogimg.jp/harablack-matomeron/imgs/4/9/497b76cc.png
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:19:43.09 ID:af+G5Dlm
- 過疎ってる処失礼しまつ。
私は情弱です。是非教えてください。
外付けHDD(容量は250もしくは500GB)から起動させる方法を教えて欲しいです、FreeStyle 3とXEXMENUvはインストしてありまつ。
ググってみても、一昔前の書き込みだとあまり参考にならないんです。どうかヨロシコ頼みまつ。(○´ω`○)ゞ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:24:53.30 ID:sW0JhGGx
- 嫌です
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:39:07.59 ID:L9ewXXDR
- >>941
分かりまつた、ではまず外付けHDDにゲームを入れてそのファイル構成を教えてくらさい。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:59:35.41 ID:af+G5Dlm
- >>943さま
レス頂きありがとーれす。外付けでつが可能かどうか判らないのでゲーム入れる段階ではありませんのじゃ。ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
指南してくれると有難いんですわ。あとファイル構成ってなんどすか?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:07:15.41 ID:af+G5Dlm
- >>943さま
ファイル構成は「ISO」になりまつ。(○´ω`○)ゞ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:16:22.95 ID:lKTfbA6D
- >>945
ISOだとまづは全ファイルを抽出しなきゃならないのれす。
うちは360mpGuiってのを使ってるのれす。
その抽出した全ファイルをHDDの好きな所に置くのれす。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:22:15.66 ID:/o2VEOIG
- >>945
うちはお手軽にXboxBackupCreatorのImageToolにある
ImageBrowserでOpenImageからISO選んでExtractした後に
SystemUpdateを削除してる
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:56:23.92 ID:KshoZYVe
- 神化の方が確実
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:52:17.13 ID:qNqncDHg
- >>946さま
アプリ教えてもろうてうれしーおます、レスにある360mpGui v1.0.9.2をDLLしてインストしまつた。
その後起動させて、以下の通り実行しまつた・・・
Select all ISOs すべてのISOを選択
DeSelect all ISos すべてのISOを選択解除
Skip $System Update Folder?
Yes No
Show Output Window?
Yes No
$システムアップデートフォルダをスキップ?
はい いいえ
出力ウィンドウを表示しますか?
はい いいえ
Start Batch バッチを起動
Reading game-information....Please wait...
ゲーム情報を読み取ることは....しばらくお待ちください...( ̄ω ̄)(ーωー)( ̄ω ̄)(ーω−)一時間経過┗(・ω・;)┛ずーと読込んでるお(ノω=;)。。。
[´・ω・`]ゴメンナチャイ・・・うちのスキルでは使いこなせんどすえ、ごめんなさ━━━━(´・ω・`;)━━━━い。。。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:53:20.69 ID:qNqncDHg
- >>947たま
レス頂きありがとどすえ。
XboxBackupCreatorはうちも持ってたどすえ、でも使い方が判らんかったので今まで放置しておりまつた。
指南通りに実行してみたどすえ・・・外付けHDDが無いのでとりあえず、8GBのUSBメモリーで試してみましたえ。Σ( ̄ω ̄ ) オオッ!!!
なんか変換作業が始まったお、7GBのISOROMが変換後には4GB以下になりまつたおます。(≧ω≦)b
SystemUpdateを削除して、XBOX360に接続しまつた、XEXMENUを起動させたら、( p_q)コシコシ w(´・ω・`)w パッ
表示されましたどすえ!!!で、ポチっと起動させたら、デモ画面キター!ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ
アッリヽ(・ω・●)ノアリガトヽ(●・ω・●)ノウレヽ(●・ω・)ノ シィー♪
この後だけどね、ゲームのスタートボタンを選択すると「機器を選ぶ」項目が表示される→ここで、ハードドライブ(内臓HDD)を選択すると↓
セーブデータがありません。
新規にセーブデータを作成しますか?
2MBの空き容量が必要です。
OK
キャンセル
ストレージを選択する
・・・この場合、ハードドライブ(内臓HDD)を選択でOKでよろしおますか?
ゲームROMは外付けHDDから起動させて、セーブデータはハードドライブ(内臓HDD)で行う・・・で宜しいやろか?(o'ω')
>>948さま
神化ってなんどすか? (○'ω'○)?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:00:30.30 ID:ZfYzaEc6
- キチガイは放置で
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:21:10.36 ID:bvEivzJc
- まじでキモイなこいつ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:57:12.99 ID:lKTfbA6D
- >>949
微妙に惜しいのら、うちは下の画面でやってるのれす。
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame064463.jpg
Select ISOをクリックしてISOを選択、オプションは画面の状態で
Select Folderをクリックして保存したい場所を選んだらExtract ISOをクリックすると抽出開始なのれす。
これだとSystemUpdateを自動的にスキップしてくれるし、ゲーム名でフォルダーまで作ってくれるので便利なのれす。
でも結果的に抽出出来ればなんでもいいのれす、動けばオールオーケーハッピーエブリデーなのれす。
慣れてきたら次はFreestyle3嬢に自走的にリスト化されるよう設定してやればより美しいのれす。
セーブデータは出来れば外付けHDDの中に保存した方が融通が利いていいと思うのれす。
箱○で領域を割り当てればダッシュボードで外付けも認知されるのれす。
http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-360/accessories/usb-flash-drive
あと神化とはGoD形式に変換する事で、ダッシュボードから楽々起動させるスーパーテクニックもあるんれすが
FAT32フォーマットの外付けHDDには重荷なのれす。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:59:16.67 ID:/o2VEOIG
- >>950
ゲームによっては変換後200MB以下とかw
セーブデータは内蔵のHDDが有るなら内蔵のHDDに保存でOK
XBOX360本体でフォーマットしてないと保存先として選択出来ない
>ゲームROMは外付けHDDから起動させて、セーブデータはハードドライブ(内臓HDD)で行う・・・で宜しいやろか?(o'ω')
それでOKです
外付けHDDを使うならGAMEなりのフォルダーを作成して
そこにゲーム名のフォルダーを作成してISOをExtractして
FreeStyle3起動してGAMEフォルダーを指定すれば使いやすい
ググれば出てくるとおもう
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:27:02.56 ID:Dum1PeKt
- >>953さま
>>954たま
レスありがとれす(*^-^*)ゞテヘヘ
とてもとても参考になりました、改めてお礼申し上げまつ。
寝る前に一問願います。
外付けHDDですが、電源供給型とUSBバスパワーのどちらがお薦めでつか?
あと、ちょい昔の外付けHDD(コンパクトタイプ↓こんなタイプ)でも使用可能でつかね?
http://image.blog.livedoor.jp/tokka13/imgs/6/7/67c27c86.jpg
レスはいつでもOKでおます。では寝るでつ。(´-ω-`)ス ピー
- 956 :954:2013/06/04(火) 19:10:24.96 ID:4Ly74CuT
- バスパワーの2.5インチポータブルHDDを使ってるけど
古いHDDが手元にあるなら試して見た方が早いと思う
PS3と違って本体の電源切ってもUSBの通電はカットされないから
省電力機能がないとHDDがスピンダウンしないかも
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:07:22.36 ID:fxnK0DOq
- Bio
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:16:05.57 ID:4xxb7DbJ
- >>956さま
レスありがとれす(○'ω'○)
参考にいたしまする。
USBバスパワーの件でつが、下記のタイプを購入しようかと思ってまつ。(⌒‐⌒)
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-pvru2-bk/
USB電源供給が不安定な場合に備えて・・・USB二又(デュアル)コネクター(USBケーブルの2つのコネクターをUSB端子に接続することで、供給電力を補い安定動作を行う)を、
所持しておりまつので、これを使用予定でおりまつ。(´∀`∩)
古いHDDでつが、なにせ8〜9年前の代物でつので、回転数の不安がネックになってまつ。(´ω`)
ご意見願います。(人´∀`)
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:03:23.18 ID:q5WxAL56
- >>958
ecoマネージャーを使うタイプはPC接続を前提として
OSにをInstallしてecoマネージャーってソフトで管理するタイプ
PCを使わなくても省電力が機能するかどうかは
仕様書に書かれてなければメーカーに聞かないと判らない
USBの補助電源は上記の型番では対応してないと思う
7200回転とか選ばなければ電力不足は問題無さそう
このスレで聞いても判らないから型番調べてメーカーに聞くべき
>古いHDDでつが、なにせ8〜9年前の代物でつので、回転数の不安がネックになってまつ。(´ω`)
回転数よりUSBの転送速度が重要だと思うけど実物あるなら試して見たら?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:00:28.93 ID:GdC30R8h
- 早速のレスありがとれす。
なるほどなるほど、参考に致しまつる。
ところで>>959さまならどんなポータブルHDDが良いと思われまつか?
ご意見願います。(人´∀`)
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:09:09.29 ID:zFDFpL9X
- ちっとは考えろよクソガキ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:16:12.05 ID:M06Yczx4
- うざいから埋めよか
- 963 :959:2013/06/05(水) 00:22:48.34 ID:XCU//Jry
- >>960
PC接続じゃなくても一定時間で自動的にスピンダウンしないと
箱だと常時HDDが回転してるのは微妙かなって思うだけで
値段的にはHD-PVRU2-BKでいいんじゃないかな
BuffaloのHPーPXって評判の悪いの使ってるけどスピンダウンはする
価格コム辺りで値段と評判みてメーカーに一定時間で
メーカーに自動的にスピンダウンするか確認してみては?
取りあえず既にJTAG関係からずれてるからHDDの話はClosedで
メーカーに確認してくれとしか言いようが無い
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:26:43.54 ID:hzwRg0HI
- 言い方がすげームカつくw
まあ過疎ってんだしいいんじゃね?w
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:28:05.17 ID:7ZzRbiip
- (○'ω'○)
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:45:59.44 ID:Y9LyolUk
- (人´∀`)メンゴ メンゴ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:38:27.13 ID:HBZnOTKT
- 確かにどのHDDがいい?とかになってくるとスレ違い気味なのら、そもそもHomebrewスレの方が良かった気もするのれすね。
けど少なくともあと1年は箱○のソフトも出続けるだらうし、新しいネタも無いから分かる範囲ではお答えする所存でありますですれすね。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:56:42.29 ID:bfMcLhUF
- このレス乞食めw
IDコロコロ変えくさってからにw
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:18:20.57 ID:YnauUIUw
- だが、話題がないのも事実(´・ω・`)
360でUbuntu動かそうと思ってマウスとキーボード買ってきたけど、2か月未開封
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:51:42.21 ID:LBgKF7po
- 山葵スレで出てたけどHDDケースはコピー一発!2レンジャーがいいと思うよ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 04:00:24.81 ID:QvbgY4fD
- xbox oneは24時間ごとにオンライン認証必須になったから、
360みたいに、本体ファームに手をつけなくても、
ドライブファームだけで割れるなんてことは無いだろうね
だから、oneは割るには本体ファームのクラックが必須になった
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:15:31.97 ID:gM9AY2OE
- オンライン接続必須のハードを割るのは無理だろ。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:47:35.13 ID:JlnEmyAD
- あの値段で初っぱなから割れてくれるのは勘弁して欲しい
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:57:47.57 ID:lbcaIYI7
- 100ドルも違えば絶対にユーザー数に差が出るよ
ちなみに電車でGOの新作やりたいんだがw
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:58:37.86 ID:lbcaIYI7
- 電車でGOの新作って書いたけど
んなもん無いから勘違いしないでね
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:16:11.05 ID:pqA1zGCb
- xbox one、PS4と比べると
100ドル、1万円以上高い
24時間毎のネット認証有り
リージョンロック有り
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 05:28:24.01 ID:9PLHFScx
- >>975
電車でDでもやってればいいと思う
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:10:56.32 ID:1fBvz50i
- >>975
電車でGOのスタッフが手がけたPS3ソフトで「レールファン」がありますね。
デモ画面見る限り国際版電車でGOみたいな感じです。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:39:28.27 ID:ZoBXNOlB
- >>977
夏井。良くできた同人ソフトでした。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 03:23:01.61 ID:f7v53foo
- 次スレ立てる時期だけどJTAG関係も統合する?
別々にしとく?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 03:27:17.19 ID:5Gu1ijCp
- Homebrewスレが落ちてるんならもう統合してもいいだろ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:52:33.19 ID:69Aso0fb
- 統合でいいだろ。話題もほとんどないし。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 04:14:27.69 ID:30WaUtXc
- 立てられんかった(´・ω・`)
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:40:55.20 ID:LlxZCS/4
- スレタイと本文書いてくれたら立てるよ
218 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)