■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
乙女@エーデルブルーメ攻略ネタバレスレ3
- 1 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 22:28:37 ID:34gXf7l3
- ここは、“エーデルブルーメ”のネタバレ・攻略スレッドです。
発 売 日:2008/04/24
対応機種:PlayStation2
ジャンル:女性向け恋愛ADV
CERO:12歳以上対象
公式
ttp://www.otomate.jp/edel_blume/
・発売日1ヵ月以降は次スレを立てず本スレへ移動してください
・ネタバレスレのためsage進行厳守でお願いします。
・1ヵ月立つまで本スレでのネタバレは絶対しないでください。
・次スレは>>980がスレ内で宣言後に立ててください。
オトメイト総合18
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1209919789/
過去スレ、攻略ヒント、Q&Aなどは>>2-8
- 2 :過去スレ:2008/05/06(火) 22:29:31 ID:34gXf7l3
- 乙女@エーデルブルーメ攻略ネタバレスレッド
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1208735433/
乙女@エーデルブルーメ攻略ネタバレスレ2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1209264836/
- 3 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 22:30:53 ID:34gXf7l3
- ■見られないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!の前に■
【コンラッド】
・上段左から3枚目
1章で「ダニエラさんと学校」→「オーギュストの授業を見ていく」→「コンラッドを信用する」→「ダニエラを手伝う」
【バラージュ】
・上段左から2枚目
バラージュルートで2章「窓を閉める」→「声が聞こえる…」、4章「ジェラルド」
(好感度ジェラルド>バラージュ。城招待の時に上げておく)
※または、ジェラルドルートで4章「バラージュ」でもおk
・上段左から3枚目
バラージュルートで2章「窓を閉める」→「ダンケルハイトを信用する」、4章「ジェラルド」
【ヴィクトル】
・上段右端
水汲み→ヴィクトルを安心させずに水を汲むと、少し後でイベント開始
・中段右端(=低ED)
誰の好感度も上げず(選ぶならジェラルド)に進めて、 4章「ヴィクトル」
【イリヤ死亡回避】
ジェラルド低好感度ED見て、2章で「窓を閉める」→「声が聞こえる…」を選択
- 4 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 22:32:07 ID:34gXf7l3
- Q&A
Q:唐突にEDに入っちゃったんですけど…
A:仕様です。特に低好感度EDと呼ばれるものは唐突です。
Q:攻略順のアドバイスはありますか?
A:オーギュストを最初や最後にするのは、精神衛生上、あまりお薦めできません。
Q:鬱EDしかないんですか?
A:オーギュストは鬱、バラージュは悲恋。それ以外のキャラ(特に高好感度ED)は大丈夫です。
Q:誰の好感度も上げず、ジェラルドを断ったらコンラッド低EDになったんですが…
A:仕様です。ノーマルEDがありません。
Q:謎が多すぎるんですけど!
A:仕様です。このスレや繰り返しプレイで自分なりの答えを見つけるか、
ガイドブックでの補完を待ちましょう。追加ディスク、FD希望の人はアンケハガキで。
Q:本当は幻の5章があったんじゃ…
A:削られた可能性はありますが謎です。
- 5 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 22:34:34 ID:34gXf7l3
- イリヤ死亡回避について、補足
986 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 11:51:57 ID:???
報告ー
>【イリヤ死亡回避】
>ジェラルド低好感度ED見て、2章で「窓を閉める」→「声が聞こえる…」を選択
って書いてあるけどバラージュの低ED見てないけど「声が聞こえる」の選択し出たよー
原因は多分冒頭のアルトメイデンとバラージュのスチルがはっきり出てた事かな?
987 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 11:52:53 ID:???
>>986
バラージュじゃなくてジェラルドEDだよ?
988 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 11:55:29 ID:???
>>987
書き間違えごめんorz
落としたのはコンラッド、眼鏡、ヴィクトリの三人だけだったよ
989 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 11:56:49 ID:???
なるほど…
じゃあED迎えた回数とかが問題なのかね?
よく分からんなぁ
- 6 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 22:58:21 ID:???
- 攻略の基本
・低好感度ED
誰の好感度も上げずに進める(どうしても上げる必要があればジェラルド)
4章で攻略対象を選んで、最後にジェラルドを断る
・高好感度ED
狙いキャラ以外の好感度を上げずに一筋プレイ
4章で攻略対象を選んで、最後にジェラルドを断る
・森では…
城→ジェラルド
別方向→コンラッド、ヴィクトル、オーギュスト、バラージュのうち高好感度キャラ
留まる→リチャード
- 7 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 23:38:48 ID:???
- エーデルブルーメ攻略まとめwiki
http://www10.atwiki.jp/edelblume/
- 8 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 10:12:38 ID:???
- >>1乙
- 9 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 10:37:29 ID:???
- なんかちょっと周回も疲れてきた、ので教えてくれ
ダニエラさんは、現実で死ぬシーンてないの?
- 10 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 12:34:31 ID:???
- >>9
リアルじゃ死なないよ(眼鏡EDは全員死んでるんだろうけど)
死ぬ幻が完全スルーなのは、惨劇を回避するイベ自体が削られたんだと思われ。
多分そのイベで、ダニエラの素性が分かる展開(冒頭のDの手紙の真相とか)があったと予想。
- 11 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 17:59:13 ID:???
- 今日追加ディスク希望の返信がifから来たんだけど、エーデルブルーメはあれで完結してるから追加ディスクの予定は無いってさ。
(´;ω;`)
- 12 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:19:51 ID:???
- …完結してるって…orz
- 13 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:30:51 ID:???
- あらゆる謎をほったらかしで説明もせずに、あれで完結ですなどとよく言えたもんだな
完結じゃなくて「未完だけど補完するには金かかるからやりません」と素直に言えよ
- 14 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:38:37 ID:???
- 追加ディスクじゃなくて、未完作品だからクレーム対応してくれって希望した方がよかったんじゃないの?
前スレで挙がってた謎を添えて。
本当に完結してるなら、数々の謎がどこに記述あるのか答えてもらいたい。
- 15 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:41:12 ID:???
- 連投ごめん。
もしかして、追加ディスク出しても売れないって予想できるくらい低迷してるのかな。
- 16 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:45:04 ID:???
- >>11だけど返ってきた文章載せる必要ある?
- 17 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:47:46 ID:???
- >>16
よろしくお願いします。気になる…。
- 18 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:51:07 ID:???
- はいよ。
>お客様へ
>
>謹啓
>日頃より弊社をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
>
>この度は「エーデルブルーメ」に関しまして、貴重な御意見誠にありがとうございます。
>
>本タイトルはこのシナリオで完結とさせていただいております。
>現段階では追加ファンディスク等の販売は予定しておりません。
>
>お客様の御意見は真摯に受け止め、今後の制作の参考にさせて頂きます。
>ご満足頂ける作品を目指して開発陣一同精進して参ります。
>
>
>今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
>敬具
>
以下住所とか電話番号。
- 19 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 18:58:52 ID:???
- 普通のテンプレ回答だね
- 20 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 19:01:58 ID:???
- スタッフ全員1回記憶デリートして、最初からデバッグやり直せば良い
物凄いモヤっと感残るから
>>994
>>997
スレ跨いでスマンが、返答d
恐らくその楽器イベで間違いないと思うんで、もうちょぃ周回してくる
- 21 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 19:02:15 ID:???
- ああ…あんなに長々とした文章送ったのにショックだぜ、tkまだ自分返信きてないや
- 22 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 19:19:13 ID:???
- >>18
全く同じ文章の返信来たよ。
>>21
自分も長々と書いて送ったのに…鬱。
ここまでハッキリ「完結」と書くって事は、もう何の進展も無さそうだなorz
- 23 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 19:26:31 ID:???
- 551 名無しって呼んでいいか? sage 2008/04/29(火) 13:49:30 ID:???
>>549取り敢えず載っける。やっぱ人数で決まると思うから、追加ディスクきぼんぬな人は是非メールしてくれ。
謹啓
日頃より弊社をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
貴重なエーデルブルーメの御意見誠にありがとうございました。
追加ディスクに関しても他のお客様から声を頂いているので検討させて頂きます。
これからもお客様の御期待にお答えできるようにスタッフ一同頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
今後とも弊社を何卒宜しくお願い申し上げます。
敬具
以下住所と電話番号略
4/29の
>追加ディスクに関しても他のお客様から声を頂いているので検討させて頂きます。
から一転だな。
やっぱり3200本しか売れなかったからかね。
もうエーデルでは絞り取れないと判断したのか…
- 24 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 20:53:59 ID:???
- >>18
dです
>本タイトルはこのシナリオで完結とさせていただいております。
どこが完結してるんだ。メール返信すら真摯にできないのに今後も何もあったもんじゃないorz
やっぱりもう駄目なんだな、オトメイト…。
- 25 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 21:06:20 ID:???
- あーあ…。
追加ディスク、実はかなり期待してたのに。
薔薇の過去とか、薔薇との恋人時代とか、薔薇と親しくなる過程はもう永遠に不明のままなんだね…。
- 26 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 21:11:16 ID:???
- 4月29日
追加ディスクに関しても他のお客様から声を頂いているので検討させて頂きます。
↓
4月30日
売上げランク 3200本
↓
5月7日
本タイトルはこのシナリオで完結とさせていただいております。
現段階では追加ファンディスク等の販売は予定しておりません。
- 27 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 21:22:14 ID:???
- 3200本www
しかし、あの出来ではしょうがない。
- 28 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 21:33:18 ID:???
- >>26
手の平返しが酷いな
- 29 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 21:52:21 ID:???
- せめてビジュアルファンブック早く出して欲しい
- 30 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 22:14:30 ID:???
- 出るの?>ファンブック
- 31 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 22:24:35 ID:???
- >>30
最近の乙女ゲだと出る確率高い
つかエーデルは絵(と声)だけは良質だから、紙媒体でなら問題はない
- 32 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 22:36:07 ID:???
- ビジュアルファンブックって
削ったシナリオとか明かされなかった設定とか出してくれるんだろうか
せめて設定だけでも知れたら、この消化不良感もマシになるんだが
- 33 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 22:45:44 ID:???
- そうそう。ディスクが無理ならせめてそっちで設定を明かしてほしい…
- 34 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 22:51:08 ID:???
- でもさ、そういうことがまかりとおると、
なんというか、じゃあゲームってナニ?みたいなw
本体ナシで、ファンブックだけありゃいいみたいな世界になっちゃうねw
- 35 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 23:00:15 ID:???
- みんなまるでアルトメイデンの謎や、ジェラルドやバラとの前世などが
ゲームでは非公開になったこと前提で話してるようだが
ただ単に話の流れで結婚してた、恋人だったっていう文章を書いただけで
それに関する詳細な設定がオトメイト側にあるとは限らないんだよ…
削られたっぽいスチルだって、あったものではなくて、CG用意するはずが
スケジュール的に厳しそうだがらその時点で枚数減らすことにしたとか
じゃなきゃせっかく手元にゲームの原料の一部が残ってるのにオトメイトが
追加ディスクありませんときっぱり言い切ることはなさそう
- 36 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 23:05:04 ID:???
- >>35
いくらなんでも、それくらいの基本設定は作ってたように思える。
姫=はじまりの王の娘、みたいなのもさ。
Dの手紙だって、ダニエラってのは決めてたんだろうし。
- 37 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 23:05:24 ID:???
- でもマトモに筋の通ってる大筋のシナリオを、ざっと書いた
企画書くらいはあったと思いたい
ある程度アイデアやプロットを煮詰めてから作ってる…とは思いたい
>>34
ファンブックでの補完を許すっていうより
駄ゲーでも最低限それくらいはしろよ、って希望なんだから許してやれ
- 38 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 23:13:06 ID:???
- アルトメイデンの解説も、400字原稿用紙の半分以内とかで済まされそう
アルトメイデンは、はじまりの王の娘である
過去何度か転生しており、そこでジェラルドと結婚したりバラージュと恋人同士でした
だから二人はメアリのことを過去に愛した女性として大切に思ってます。おわり、とか
- 39 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 23:14:24 ID:???
- >>37
マトモに筋の通ってる企画書を書ける人がいるなら
多分あの本編にGOサインは出さないんじゃないかなと
- 40 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 23:26:24 ID:???
- 企画書書いた人の、オトメイト内での権限の強さにもよるんじゃね?
質よりも納期っぽいし、本編の質がダメだから延期、っていう
意見を通せる人はあんまいなさげ
- 41 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 23:56:09 ID:???
- しかし改めて、なんであの仕上がりで出していいと思えたんだろ
すごすぎるな
- 42 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 00:16:26 ID:???
- http://n.pic.to/t70kq
- 43 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 00:43:44 ID:???
- 仮にも文章読ませるADVで出して置きながら、伏線回収どころか
あそこまで設定の説明皆無&問題ALL放置なんて企業として重罪だよ。
いっそ吸血鬼設定とかアルトメイデン設定とかナシにして、
RPGとかSLGとかにしてくれたほうが清々しい気分になれる…気がする。
塚、もうラノベ発刊でもいいから謎を解き明かしてくれよorz
- 44 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 00:48:17 ID:???
- あーいいねぇそれ。
CDドラマのヴィクvsバラじゃないけど、ジェラルドとバラを闘わせたい。
・・・って、もはや乙女ゲじゃないなw
- 45 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 01:03:30 ID:???
- >>44
ちょwwそれ主人公が既にメアリじゃねーw
森を探検で同伴薔薇を選ぶとアルトメイデンの古墳発見とか
コンラッドと行動すると教会で貴族の系譜発見⇒謎解明とかか?w
あ、地震だー。
- 46 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 01:56:34 ID:???
- 結局もう放置決定なのか
ただ本で設定説明されても全然つまらんし、
恋愛イベント追加して、追加ディスクで補完して欲しかった
- 47 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 02:12:34 ID:???
- てか採算取れなくても追加ディスクでフォローするくらいの
気持ちがあればまだ良かったけど…本当に失望した。
最初は追加ディスク検討するとか言って、次には「完結してる」から作らないとか
前と言ってること違うじゃん。
ゲームの完成度とかどうでも良くて、売れないから作らないだけだろと。
どこまでユーザー馬鹿にすれば気が済むんだ。
- 48 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 04:58:04 ID:???
- ソフト売らずに持ってたんだけど意味なかったな
世界観好みで好きなキャラも出来て、糞ゲでも多少の愛着は湧いてたのに
返信メール読んで心底萎えた
これでゲームが完結って、マジで未完成品のまま終了かよ!
初オトメイトだったんだけどアンチが出来るのがよく分かった
今後の制作がどうのと言われたって、目の前の作品に失望させられたのに誰が次回作なんか買うか!
- 49 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 10:44:30 ID:???
- 追加無しか…じゃ売るかな。朱雀異聞の出来も目に見えてきたよ。買わないけど
- 50 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 14:18:39 ID:???
- 今このタイミングでナニ言ってんの?って感じだろうが言わせてくれ
なぜコンラッドがメアリを呼ぶ二人称が、「キミ」なのだ?
どう考えても「あなた」のほうがしっくりくると思うんだが
「あなた」呼びが多いからバランスで、という事情も一切関係ないし
ってかむしろ「キミ」が多いのに
- 51 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 14:57:32 ID:???
- 何故と言われても、ただキミ呼びにしたかったんだろうとしか。
身分が下の女性にも、紳士的に貴女呼びする感じって自分も好きだけど。
ただ、コンラッドがメアリを「あなた」と呼んでたとすると、
「キミ」と言うより多少さばけた感じがなくなって、「男の子」感が減ってた気がする。
- 52 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 15:16:28 ID:???
- コンラッドに「男の子感」て考えたことなかったな
- 53 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 15:23:57 ID:???
- 昨日からプレイ開始したんだが、このゲームってEDの展開がすごく唐突だな…
コンラッドの低好感度EDとか「私の力が足りないばかりにこんな生活を〜」みたいなこと言ってたけど
あれって結局メアリが村を追い出されて2人でどっかに隠れ住んでるのかそれとも
2人で自主的に村を出て逃亡生活してるのかとか…
リチャード高好感度EDもどういう経緯で2人で村を出たのか一切説明ないし。
絵も音楽も好きだしキャラもいいんだけど、テキスト量がすごく少なくない?
ところでオーギュストEDだが「私の手を離しては駄目だよ」以外のEDが見れない。
たぶん低好感度EDだと思うんだが、うまく好感度が上げられなくて困ってる。
どうやったら見られるかわかる人教えてくれないか。
- 54 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 15:43:30 ID:???
- >>53
記憶があいまいだけど、最初にダニエラさんについていって
部屋を掃除するかなんか選んで、
あとはひたすら他の好感度をあげず、オギュよりの選択肢を
選びつづければいけたんじゃなかったか
- 55 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 16:00:16 ID:???
- >>53
オーギュストの場合、好感度じゃなくて特定のイベントを見る必要がある。
見ないといくら好感度上げても低好感度ENDしか見れない。
「オーギュストの授業」→「コンラッド警戒」で牢屋に会いに来るよ
- 56 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 16:01:40 ID:???
- キミ呼びは眼鏡様で堪能したから
コンラッドは貴女でも良かったな
- 57 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 16:02:59 ID:???
- >>55
自分は牢屋イベなしで高感度ENDみたよ
花束持ってくるらしいという情報は聞いたが、
スチル抜けてるけどほったらかしw
- 58 :53:2008/05/08(木) 16:06:28 ID:???
- >>54、>>55どうもありがとう。
アルバムも2枚くらい空いてたからたぶんイベント見落としがあるんだろうとは思ってた。
もう一周してくるよ、ありがとう!
- 59 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 16:11:46 ID:???
- 自分もコンラッドがあなたでないのは不思議だった
しかもカタカナでキミっていうのがなんか軽くて萎えだった
- 60 :53:2008/05/08(木) 16:16:42 ID:???
- 54と55のおかげでスチルも回収しEDも見ることができたよ。
展開があまりに鬱過ぎて逆に吹いたw
確かにこれは最初や最後に見るのはオススメできないな…
- 61 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 17:45:15 ID:???
- >>52
自分でも上手く説明できないんだよね>男の子感
庶民臭い子供って感じじゃなくて、まだ「大人の男性ではない」って意味で。
同年代くらいの村娘メアリに、ある意味かしこまった「あなた(貴女)」ではなく
ちょっと対等感のある「キミ」を使ってしまうような部分…。
(しかも>>59の言う通り「君」よりも軽い)
合ってると思えない事もないかなーって。
コンラッドって普段、他人を寄せ付けずに冷静でクールだと思うんだけど
高潔だからスレてないよね。
まだ完全には大人じゃない部分が好きなんだw
- 62 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 17:51:27 ID:???
- コンラッドってメアリと同年代くらいなの?
自分は25歳くらいかと思ってた
- 63 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 18:07:38 ID:???
- メアリよりはもうちょい上だろう
異端審問官てのはそう簡単にはなれそうもない気が
- 64 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 18:25:13 ID:???
- コンラッドの年齢、オーギュストと同じくらいかと思ってた。
一応、20歳は越えててほしいな。
- 65 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 18:32:29 ID:???
- 一番年下はリチャードで
一番年上はジェラルド
と何となくイメージだったな
コンラッドは確かに二十歳越えてて欲しい。プロフェッショナル的に
- 66 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 18:37:56 ID:???
- そういえば、キャラの年齢って判明してないんだっけ?
- 67 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 18:57:33 ID:???
- 予約特典CDで「吸血鬼講座」をゲトした人に聞きたいんんだけど、
エーデル世界の吸血鬼について、何かゲーム中に出てない目新しい事が分かったりする?
- 68 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 18:58:31 ID:???
- イリヤってメアリより年下だよね?同い年には見えないな…
ヴィクトルはメアリと同い年って言ってたよね
- 69 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 18:59:43 ID:???
- ジェラルド:(1000飛んで)27歳
バラージュ:(500+)24歳
- 70 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 19:01:36 ID:???
- >>66
おそらくヴィクトールはメアリ(16)と同い年か1つ下くらい
オーギュストはメアリ(16)より2つくらい上とみた
リチャードはメアリ(16)と同い年あるいは1つ上かな
コンラートはせめて20はいってて欲しい、22〜24あたりが個人的理想
イリヤはメアリ(16)より1つか2つくらい下と予想
ダニエラ姐さんは20台半ばくらいじゃないかなと
ヴァージニアはあの見てくれからして恐らく50は超えてるだろうと
吸血鬼2人組は歳考えるだけ無駄のような気がしたので割愛
- 71 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 19:24:38 ID:???
- >>61
自分はけっこう逆なイメージだ
逆っていうか、高潔でスレてない、というのは一緒なんだけど、
スレてないから、実は30くらいだけど若く見える、っていう方向性を感じているw
- 72 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 19:35:00 ID:???
- 30はいくらなんでもいきすぎなんじゃw
でもそういうイメージ(若く見える)はわからんでもない
もしメアリと同年代なら、あのセクハラまがいの急所指南は
ちょっと合わない感じがするかな
- 73 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 19:37:21 ID:???
- もう設定あいまいな内に二次小説でも書こうかな
- 74 :61:2008/05/08(木) 19:53:09 ID:???
- ありゃ…同年代って書いたのが少し語弊あったようでごめん。
個人的には、メアリと同じ15歳くらいじゃなくて
18〜21くらいのイメージかなぁ。
- 75 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 19:53:49 ID:???
- 節子それ同年代ちゃう
- 76 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 19:56:52 ID:???
- >>75
ごめん、兄ちゃんw
「大人の男」ってのに20代後半とか、ジェラや薔薇みたいなのが浮かんでたw
- 77 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 19:57:38 ID:???
- 10代って意味では同年代か
- 78 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 20:00:44 ID:???
- ヴィクトルが14歳(15歳?)に見えない件について
- 79 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 20:02:31 ID:???
- 自分もコンラッドは「あなた」がよかったなー確かにそこがちょっとひっかかってた。
無理やりにでもいろんな人称揃えることもあるのに、
コンラッドの場合は無理やりでもなく大変スムーズなのにね。
あと、オーギュストが子供の頃の回想なのに「私」って一人称なのが
ヘンなのーって感じだったw
- 80 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 20:04:37 ID:???
- >>79
>無理やりにでもいろんな人称揃えることもあるのに
一人称だけと余と我もですね、わかります。
- 81 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 20:57:57 ID:???
- >>80
苦心の跡が見られる、とは思ったなw
- 82 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/08(木) 22:50:24 ID:???
- メアリが自分のことを「妾」とか言い出すと思った時期が私にもありました。
- 83 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 00:28:27 ID:???
- >>80
まさか乙女ゲ攻略対象の一人称に「余」が来るとは思っていなかった…
エーデルPVを観るまでは。
- 84 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 00:44:25 ID:???
- >>83
某乙女ゲのメイン攻略対象にも「余」がいたぜ
- 85 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 10:18:49 ID:???
- コンプする気力がなくなったけど、なんとなく気になるんで
どなたか教えて下さい
メアリが異端になるかもしれないから教会で預かることになったのであって
実は教会で生まれたのではなかった、メアリが思い込んでただけという事実にたいして
じゃあどこで誰から生まれたとか、出生の秘密が明らかになるテキストって
ありましたか?
- 86 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 10:29:21 ID:n0LboMPf
- >>83>>84
ことごとく「余」や「我」は萎えたw
小西目当てだったけどがっかりしたよ、レルムも激しくムカつくし
他にもムカっぱら立つ奴多かったなこのゲーム…
- 87 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 11:01:39 ID:???
- >>62
メアリも老けて見えたけど
コンラッドも25ぐらいかと思ってた
- 88 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 11:02:30 ID:???
- >>85
ありません
820 名無しって呼んでいいか? sage 2008/04/30(水) 14:38:10 ID:???
今まで言われた謎はこれくらい?(恋愛描写のすっとばし以外)
アルトメイデンの正体&覚醒
貴族2人との関係
輪廻について
ダンケルハイトの吸血&輪廻断絶について
教会に引き取られる前のメアリ
ダニエラの素性
ジェラ城に異端出現とジェラ留守
コンラッドの言動説明(古文書、イリヤ胸元)
コンラッドの過去
幼馴染みがジェラ城の中庭に見覚えある件の放置
眼鏡だけ発狂の説明
自警団が銀の剣を持ってきた経緯
ジェラルドが「西の都より東の地を統べる者」と言いつつ「西の領主」な件
薔薇がダンケルハイトになった時期(事件前夜CD)
あと個人的な疑問
貴族社会について(領地、支配制度、階級の存在、人間社会との関係)
異端化の詳細説明(魂の定着、不安定化、崩壊、制御)
822 名無しって呼んでいいか? sage 2008/04/30(水) 14:59:59 ID:???
>>820
>ダンケルハイトの吸血&輪廻断絶について
これに関連して↓もヨロ
・低EDで薔薇がメアリの血を吸うのを拒否してる矛盾
- 89 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 11:05:41 ID:???
- ジェラルドの左目だけが金色な理由も知りたかった。
わざわざ左目を隠してヘテロにしてたからには、何か設定があったっぽいんだけど。
- 90 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 11:42:36 ID:???
- 最初は違和感あったけど自分は慣れたな>余と我
- 91 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 12:25:01 ID:???
- 【我】は【俺様】よりはマシだし
【余】は【我輩】よりはマシだと思ってスルーした
- 92 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 13:10:09 ID:???
- なんかハリーポッター思い出したw>俺様と我輩
- 93 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 13:26:50 ID:???
- >>91
マシっていうか「余(よ)」って最悪なんだけど
同人以下?
ライターはリア厨かと思ったよ
- 94 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 13:40:52 ID:???
- 余はね…普通に引くよね…
キャラの価値が一気に下がるから一人称は大事
- 95 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 13:41:42 ID:???
- >>93
そこまで本気で叩くほどではないなぁ
- 96 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 13:44:26 ID:???
- ジェラルドは「余」より「私」が普通に良かった。
ただ薔薇は「俺」だとそこらの粗野な人間っぽくなる気がするし
「私」だと上品すぎるし、どうなんだろうな。
「我」も不自然だけど。
- 97 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 13:53:36 ID:???
- >>95
声オタからしたら重要なんだよwwww
- 98 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 14:04:14 ID:???
- >>97
>>95だけど、自分は声オタってほどではないけど
吸血鬼もので絵が好みで主題歌が好きだったっていうのの他に
メイン吸血鬼役が小西さんってのも購入の決め手だったよw
ただ中の人に関しては一人称より、眠たそうな演技の方が少し気になった
長年生きてきて疲れた風にしたかったのかもしれないけど
もう少し違った演技でも良かったんじゃないかなぁ…
(とはいえ、やっぱ好きなんだけどさ)
- 99 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 15:22:35 ID:???
- 荘厳さとか端正さを出さないといけない役なのは確かだけど、
つまらない演技ではあったよね
せめて、食事をごちそうするあたりは、もうちょっとだけ生き生きとしても
よかったのになと思う
- 100 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 15:29:14 ID:???
- 眠そうな演技で某(自称)全年齢PCゲームを思い出したんだが、もしかしてあんな感じなのか?
- 101 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 15:32:08 ID:???
- >>100
いやいや、もっとマジメだよw
でもマジメなだけに、アクもなけりゃなんにもない、というふうにも取れる
全てが静かでおとなしい台詞まわしなんだよね
メリハリがないというか
そりゃもちろんカッコいいのはカッコいいけど、うーん物足りないって感じ
- 102 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 15:38:48 ID:???
- 血+のハジの演技は大好きで禿萌えだったんだが
確かにエーデルの演技は魅力感じなかったな。
…と書いてるうちに>>101がw
>>101
全文同意。
箸にも棒にもかからないというか…インパクトが全然ないんだよな。
眼鏡は特別だけど、ヴィクトルの人もツンデレ上手かったし
コンラッドみたいに感情出さない演技でも微妙な抑揚で萌えられたのに。
- 103 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 15:39:09 ID:???
- 「余」って人気ないのか、意外だ
「余」も「我」も「某(それがし)」も好きだけどな自分。無論二次元限定だが
- 104 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 15:47:48 ID:???
- 演技プラン的に、静かにやろうというのはすごくあったとは思うんだよ
台詞テキスト的に、偉そうになったり、押し出しの強いキャラになりがちだから
(そしてそういう演技のほうがたぶん簡単なんだろうしやりやすいだろうと思う)
薔薇との差別化という問題もあるし
でもやっぱなんか物足りなさは残っちゃうよね
たぶん、シナリオの物足りなさも演技の印象に加味されてると思うけどw
- 105 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 16:09:32 ID:???
- お供のハエがうるさい演技だから
小西さんは、バランス取って平坦な演技なのかと思ってた
おまけに「余」だからお前はどこの陛下だ的ツッコミは
確かにしたくなったかも
- 106 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 16:13:01 ID:???
- 我、は大阪弁の二人称みたいで嫌だw
一人称俺で傲慢そうで、それでいてるろ剣の志々雄みたく
何となく品のある感じを期待してたから、ちょっとこけた
- 107 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 16:14:13 ID:???
- >>101,102,104
トン!
なんとなくわかった
あの喋りだったらどうしようかと思ったww
- 108 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 16:27:30 ID:???
- >>105
まあ、陛下じゃないけど公爵だよねw
- 109 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 16:34:12 ID:???
- ジェラルド=公爵
バラージュ=伯爵
だっけか
- 110 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 16:51:53 ID:???
- >>103
余と我が不評な理由も分かるけど、自分も嫌いじゃないよ
おまいらいつの時代の人間だ?っていう古さが出てて、
何千年も生きてるような2人には案外合ってるかとw
- 111 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 16:55:28 ID:???
- 小西さんの声に「余」は結構合ってたから嫌いではないな
「我」は個人的に、宇宙人喋りを思い出しちゃってたまに笑ってしまうw
ワレワレハ地球ヲ占領シタ、みたいな
- 112 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 19:10:41 ID:???
- >>96
ハゲド!!
- 113 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 19:13:17 ID:???
- 「余」よりも「我」よりも「オマエ」とか「キミ」に違和感を感じた…
カタカナ二人称って個人的にあまり頭良さそうに見えない。
- 114 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 19:19:32 ID:???
- ○宵みたいなのも「キミ」だけど
エーデルは重厚な雰囲気が売りな作品なんだから
カタカナより漢字が良かったな
- 115 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 19:24:27 ID:???
- 「オマエ」は「おまえ」でいいじゃねえかとは思った
何でカタカナ使いたがるんだろう……
- 116 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 19:37:24 ID:???
- ライターの趣味?
でもこの人は中世もの向いてないと思う
メアリの口調もおかしいし
- 117 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 19:45:03 ID:???
- 前も言われてたけど、メアリはちょっと現代口調すぎたかな。
ただ、特攻の時に叩かれたようなDQNじゃなかった。
あれは何だったんだろ?
ジェラルドの選択肢とかでおいおいってのはあったけど、
他では結構、自分を責めたり他人を思いやってたと思うんだけどな。
- 118 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 19:56:55 ID:???
- DQNっていうか、メアリの現代っ子口調&感覚が
あまりに世界観と発売前イメージとくい違っててウヘアになった
人が多かったんじゃないかと…
- 119 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 20:53:05 ID:???
- 特攻のあのご意見は、
フラゲするほどこのゲームに思い入れ&期待ゆえの予想脳内設定が
強い方々だったんだろうと思ってる。期待が大きければ大きいほど
ちょっとの期待外れでも絶望するもんだし。
- 120 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 21:01:38 ID:???
- 確か「私のせいじゃないのに!」と何度も言うから嫌いだって人がいたけど
そんな性格じゃ無かったな
- 121 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 21:02:54 ID:???
- きっとこの眠たそうなジェラルド様はただの寝起きで、メアリと二人きりの時はもっと情熱的に、
審問官や敵の貴族などと激闘を繰り広げるときは物凄い迫力になるんだろうな・・・
そんな風に思っていた時期が私にもありました
さて、オルタでもプレイして傷を癒すか…
- 122 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 21:14:35 ID:???
- オルタ?
- 123 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:09:39 ID:???
- 今さらだからどうでもいいけど、自分は正直
同時期に出たPCゲーの神といわれるOPよりも
よっぽどこのOPのほうが好きだったんだ
アニメなくても、立ち絵とスチル駆使でも、元の絵が綺麗っていうのもあるし
曲もいいし、なんていうか、ゲームにワクテカなる気持ちを高めてくれて
とっても好きなOPだと思ったんだ
かなりワクテカしたんだ
今でもOPだけ見ちゃったりしてるんだ
・・・・そして見るたびに、残念さに身をよじる思いなんだよ
- 124 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:10:34 ID:???
- >>106
ここでCCOの名前が出るとは思わなかったよ。
確かに一人称「俺」でも品のあるキャラもいるよな。
まぁ自分も余とか我とかよりもキミとかオマエのほうが気になったが。
- 125 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:12:12 ID:???
- >>122
エロ1% 鬱39% 燃え60%の人類の存亡をかけた熱いエロゲーとう名のロボゲーかな<オルタ
エーデルは乙女ゲーだしオトメイト製品だから戦闘は無いだろうなと思ってたけど
ほんとに無かったね。自警団が暴れるくらいで。
フェイトやファントムみたいにノベルものでも演出によって戦闘シーンは魅せられるわけだけど
ああいうのって男性スタッフのこだわりや夢が詰まってるから出来るものであって
乙女ゲーにそういった手法が伝授されるまであと10年以上はかかりそう…
貴族の力を持ってるジェラと薔薇、異端審問官のコンラッド、血の気の多いヴィクトル、最終兵器眼鏡。
…どう考えても戦闘シーンを入れたくなる面子ばかりなのに。
- 126 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:19:50 ID:???
- >>125
それ全員で闘ったらもう
メアリの実況も追いつかないくらい超絶バトロワだな…
しかし高確率で眼鏡が血まみれで生き残りそうで、ちょっぴり怖い
- 127 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:28:50 ID:???
- キミとかオマエって書かれると携帯小説っぽいイメージもある
どっちにしても軽いな
- 128 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:30:00 ID:???
- >>123
自分も好きだよ
PVも時々見ちゃうし
まあアレだ、一緒に泣こう
- 129 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:46:08 ID:???
- >>127
余だとか我とかいう世界でキミとかオマエで統一感取れてないし
メアリの口調も心理描写も統一取れてないし構成も悪いし…
全体的に素人っぽい作りではあったよね…
- 130 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:48:36 ID:???
- >>125
別に戦闘には興味ないからいいよ
- 131 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:54:14 ID:???
- 特攻組の人が、「輪廻システムの面白さがわかってきたかも」と
書いていたのが記憶に残っている
ゲームやってみて、「・・・どこが?」とものすごく思った
そのわかってきた面白さとやらを懇切丁寧に教えてくれ、と思った
- 132 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:55:15 ID:???
- どうせ「ガキィィィィィィィィン!」だの「ズガァァァァァァァン!」だのの
オンパレードだろうしな
- 133 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:58:25 ID:???
- >>131
2周目だけはwktkした。
これから何度も周回して、選択肢が増えて、
新しい展開が色々見られるなんて、空しい期待が膨らんでたから。
- 134 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 23:59:54 ID:???
- >>133
なにか涙がにじんできたよ、オマイさんのレス読んで
- 135 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:10:34 ID:???
- >>125
あまりに戦闘シーンメインだとアレだが、ちょっとプレイしてみたいとか思ってしまった。
しかし貴族と村人、異端審問官と吸血鬼とか、対立要素満載で掘り下げれば
深い話になりそうなもんなのに、山場といえば眼鏡がファビョって唐突にED迎えて
プレイ完了…みたいな感じだったな。
戦闘はともかく、あんだけ相関図のメアリに←が向いているから三角関係とかあるもんだとばかり思ってたよ。
- 136 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:22:07 ID:???
- >>135
予約特典CDの中でちょっとだけそんな会話があったなー>三角関係
ジェラと薔薇(でもジェラは嫉妬もせずにスルー)
あと眼鏡とヴィクとリチャードで、四角関係
- 137 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:23:24 ID:???
- >>136
コンラッドも入れてやってください…orz
- 138 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:25:50 ID:???
- >>137
コンラッドはCDの中じゃ旅の途中で、誰ともつるんでなかったからw
- 139 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:28:28 ID:???
- エーデル学園ではヴィクと薔薇のメアリ争奪戦が熾烈を極めていたけどなw
- 140 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:33:36 ID:???
- >>139
エーデル学園だけ異様に聞きたくなってきますた
- 141 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:35:08 ID:???
- >>135
いいね、三角関係想像してちょっと萌えた。
薔薇とヴィクは特典CDのように常に戦闘態勢なるんだろうけど、
眼鏡は独占欲むき出しで近付く男全てに嫉妬し、
ジェラルドは華麗にスルー&自分のペースでメアリに求愛。
コンラッドは表面上に出さずに静かに嫉妬して、ある日突然爆発しそう。
アレ?コンラッドが眼鏡化してしまう?w
- 142 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:40:44 ID:???
- 眼鏡化するのは困るが、コンラッドに嫉妬されるのは萌えるな。
- 143 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:44:20 ID:???
- 眼鏡と同じEDでも、相手がコンラッドだと想像するとえらく萌えるんだがw
- 144 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:51:45 ID:???
- 閉塞空間萌え属性の自分としては求婚断って他のキャラと仲良くした挙句、
逆上したジェラ様に城に監禁されるEDもあっていいと思ってしまった。
その場合、二股した場合のルートだな。
- 145 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:54:36 ID:???
- 眼鏡と他キャラ二股したらメアリまで殺されそうでgkbrなんだぜ。
- 146 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 01:02:38 ID:???
- >>145
好感度が他キャラのが高かったらメアリ共々惨殺EDで
メガネのが高かったらメアリ生存、公式の僕だけEDとか。
どっちもイヤだなw
- 147 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 01:04:53 ID:???
- >>144
監禁どころか、絶望したジェラ様が城で自殺する可能性が高い気がする
- 148 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 01:20:45 ID:???
- てか孤独死(ry
- 149 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 01:34:01 ID:???
- 城で干物になってそうな気がする。
- 150 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 01:47:24 ID:???
- >>149
ageんな氏ね
- 151 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 12:29:52 ID:???
- バレスレageるなんて最悪だな
- 152 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 13:07:44 ID:???
- エーデルは完結してるって、
オトメイトはこのゲームを無かった事にしたいのかな?
- 153 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 13:20:21 ID:V93i57GO
- 薄葉先生の絵がうまいからもってるんですよね
ストーリーの人がちゃんと仕事しないから
うまいイラストレーターなのにひどすぎる!
- 154 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 13:58:20 ID:???
- >>153
>>1
・ネタバレスレのためsage進行厳守でお願いします。
- 155 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 13:59:24 ID:???
- なまじ絵が平均より上レベルだから
期待したり、期待して買った人が増えて被害増大してる
と考えると……な
- 156 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 15:23:59 ID:???
- 別に絵だけで買ったわけじゃないしな
- 157 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 15:44:50 ID:???
- 絵はレベル高いし音楽もキャラクターもいいなって思うんだが
シナリオが酷過ぎないか…繰り返しプレイを前提にしてるせいもあるだろうけど
1プレイたった1時間(既読スキップで20分)で終わるのはどうかと思うんだ。
アルバムのスチルも少ないし、おまけで音楽鑑賞できないし、正直あの値段出して
買ったこっちとしてはかなり微妙…設定と世界観だけは深くて中身が軽過ぎる。
- 158 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 15:50:32 ID:???
- >>157
そうなんだよね
送料入れたら¥10,000ですよ…
- 159 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 16:01:13 ID:???
- 最近は新作ソフトの値段も大分安くなってきてる気がしてたから、
そこにあの値段を出して売るなら相当凝った作りなんだと思ってたんだ…
でもあれだ、考えてみれば発売からそんなに経ってないのに既に中古が
出まわってるって時点で警戒すれば良かったんだな、うん。
自分、通常版を中古で6000円出して買ったんだぜ…
- 160 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 16:05:22 ID:???
- 特典に踊らされた自分は呆れて涙も出ないw
- 161 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 16:16:43 ID:???
- 一万円出したら中古で3本は買えるよね…
駄ゲーじゃない普通レベル以上のゲームが…
- 162 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 17:03:38 ID:???
- 今回はスチルコメントないし(眼鏡はあっても困るが)
なんか今までのオトメイトより更にコンプの楽しみ少ないよなあ……
- 163 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 17:59:01 ID:???
- なんつーか…退化してるんだな、オトメイト
設定や絵に惹かれても、オトメイトだと迂闊に手を出せないんだぜww
- 164 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 18:49:22 ID:???
- ビジュアルファンブックと(出れば)派生CD
だけ買えばダメージは少ないw
- 165 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 19:06:18 ID:???
- は?
エーデルでこれ以上金取るつもり?
- 166 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 20:01:52 ID:???
- 設定が宙ぶらりん状態だと気持ち悪いから
補完して欲しいって人間もいる。
まあ、それで金払う事にはなるけど放置されるのも腹立つんだよな。
- 167 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 20:02:33 ID:???
- >>152
オトメイト的黒歴史wwwww
- 168 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 20:03:50 ID:???
- >>167
そのうち公式HPもなくなったりして
- 169 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 20:10:13 ID:???
- この絵師のゲーム要注意ってことだよ
- 170 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 20:11:02 ID:???
- >>168
緋色の後は逃げるかもぬ
- 171 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 20:13:34 ID:???
- こんな酷い出来のゲームは
転生学○という主人公空気ゲーに泣かされて以来だ
あっちも絵と世界観とキャラとシステム(購入前の触れ込み)だけは超ツボだったんだよorz
- 172 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 20:25:13 ID:???
- >171
他ゲーの名前出すのやめたら?
- 173 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 20:35:37 ID:???
- 下記の流れから、ふと思ったんだけど…。
Dの手紙→中央協会の密命を受けて調査に入ったダニエラ
→ジェラルド登場→異端諮問官派遣
コンラッド低好感度EDって、同じ教会つながりってことで
ダニエラの密命と絡んでいたのかも。
それで、あの毛布一枚EDになったんだったら…萌えたのに。
- 174 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:01:19 ID:???
- >>171
うはwナカーマ
あれも糞ゲーの代表格だよね
- 175 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:01:25 ID:7X2DKaP5
- やっぱり!
甘塩はこんなところまで叩きに着てる!!
許さない!!!
みんなで極悪レイターの甘塩を追い出しましょう!!!
このスレのアンチにまぎれて叩いてるのは知ってます!!
謝罪なさい!!!
断罪されなさい!!!
- 176 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:10:48 ID:???
- 前スレあたりでエーデルのライター=転生学○のライターって言われてなかったっけ?
もし本当なら納得の出来なんだが・・・・
- 177 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:13:56 ID:???
- >>176
言われてた…orz
- 178 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:17:08 ID:???
- 他ゲー叩くなよ
- 179 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:18:41 ID:???
- >>171の言ってる「空気ゲー」はそっちじゃなくて、
昔出た乙女ゲーじゃない男主人公の奴なんじゃないかな。
- 180 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:23:36 ID:???
- 音楽はいいけどエーデルの絵は嫌い
顔はどれも同じデッサンへぼくて体と顔のバランスおかしい
俯瞰やあおりも満足にかけてない
- 181 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:32:58 ID:???
- 話反らそうと必死なんでつね
- 182 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:33:52 ID:7X2DKaP5
- 甘塩ですね?
ホムペの更新は?
自分の胸に手を当てて、欲考えてごらんなさい
さきに薄葉先生に言うべき言葉があるでしょう?
もうこれ以上は書き込みません
さようなら
あなたの努力が全部無駄になりますように!
- 183 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:36:58 ID:???
-
a
g
e
r
u
n
a
yo!!!
- 184 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:39:08 ID:???
- なんか変なのわいてんな、今日は
- 185 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:39:26 ID:???
- 摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 f蠶蠶蠢レ ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟 _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴 f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診 ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶甑シ .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮ヒ ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
- 186 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 21:58:10 ID:???
- もちついて下さい。
- 187 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 23:01:07 ID:???
- >>176
幻蒼録のライターの張先生って事?
あの牛車かと思ったら車だったり
シャンシャンシャンがちゃぐわらっ の張先生なの?
- 188 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 23:06:23 ID:???
- ライターが同じっぽいのは、転生八犬士封魔録でしょ?
・転生八犬士 田山 奈美/佐和山 邁
・エーデル 佐和山 まい/春日直登
この佐和山邁(まい)
- 189 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 23:12:15 ID:???
- >>188
そうだったか。ごめん勘違いした。
- 190 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 23:25:38 ID:???
- 転生って名前で主人公が空気のゲームが
2つもあるなんてややこしすぎだ…
- 191 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 00:05:52 ID:???
- なんだ、張先生祭りと聞いてきたら別人だったのか
そぉんちょおおおお!!とか張先生のセンスっぽいからマジかと思ってしまったじゃないか
まぁエロゲ出身の男ライターだし普通違うよな・・・
これまでウィルとかゴシック系が好きそうな人向けのゲームとか出てはいるけど
メイトで続編発売されてるのって緋色くらいしか知らないんだよね
やっぱり売上げ的にも続編や追加ディスクの気配はなしか
- 192 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 06:01:49 ID:???
- エーデルの絵描いた人ももぅオトメイトのたまには絵描かなさそうWW
- 193 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 06:09:55 ID:???
- みんなもう少し落ちつこうぜ。異端化しちゃうと元には戻れないらしいから。
- 194 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 07:04:07 ID:???
- 皆もう売っちゃった?
- 195 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 08:03:32 ID:???
- 値崩れ起こす前に売ったよw
- 196 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 09:26:21 ID:???
- まあ普通追加ディスクやFDは
人気があって、そこそこ売上げが見込めるから出すもんで
未完成の本編を補完するのに出すもんじゃないし……特にコンシュマは。
- 197 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 09:40:15 ID:???
- >>157
>1プレイたった1時間(既読スキップで20分)で終わるのはどうかと思うんだ。
同意
ゲーセンゲームかよ
>>158
>送料入れたら¥10,000ですよ…
同意
しかも特典は値段に見合わない
>一万円出したら中古で3本は買えるよね…
>駄ゲーじゃない普通レベル以上のゲームが…
激同
今からでも取り替えてほしい
orz
- 198 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 11:03:22 ID:???
- >>197
これを教訓に次のステップへ…
- 199 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 11:07:24 ID:???
- 安置ですね、わかります。
- 200 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 11:40:06 ID:???
- 冥界住人じゃね?
- 201 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 12:11:42 ID:???
- >>199
いいえ、ぜんぶ事実ですw
>>157
>>1プレイたった1時間(既読スキップで20分)で終わるのはどうかと思うんだ。
>>158
>>送料入れたら¥10,000ですよ…
>>161
>>一万円出したら中古で3本は買えるよね…
>>駄ゲーじゃない普通レベル以上のゲームが…
- 202 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 12:36:36 ID:???
- >>201
>>199が言いたいのは
>>198の「次のステップ=安置」って事だと思うんだが
- 203 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 14:00:41 ID:???
- >>202
>>198だけど他意はなかった
スマソorz
- 204 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:38:22 ID:???
- 普段、フルコンプせずに途中で飽きて投げ出す自分でさえ
初めてフルコンプ出来た…という意味では、
ある種、貴重な作品だったw
- 205 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 11:10:06 ID:???
- 初オトメイトで予約買いしたけど、眼鏡だけ2周他は1周やって積んでる。
これの後は何やっても面白いな。
そういう意味では貴重なゲームなのかもしれない。
- 206 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 23:41:06 ID:???
- 近所で比較的中古を高く買ってくれるゲーム屋に売りに行ったら
一緒に売った某息子育成ゲームの半分の値段でしか売れなかった
既に値崩れが始まっている悪寒
- 207 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 00:28:06 ID:???
- 某息子育成ゲームが何かわかってしまったww
そのゲームは初回?売ったのは初回?どっちにしろ5000円以下なんだな…。
- 208 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 00:40:35 ID:???
- つか、息子育成ゲームって1つしかしらないよ。
アレの半額なんだ…orz
- 209 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 01:01:28 ID:???
- 息子育成がAPでもDMSでもどうでもいいさ
とりあえず値崩れが始まってるって事が重大なわけだ
小売店では既にこのゲームの評価がばれてしまってる事が
- 210 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 01:24:40 ID:???
- >>206だけど売ったのは息子が双子のやつでなんの特典もない通常版
ディスクに傷ありなのに4千円で売れたよ
対してエーデルは新品同様なのにその半値…
オトメイト作品は初めてだったんだが今後一切手を出さないと決めた
- 211 :210:2008/05/13(火) 01:26:00 ID:???
- あ、ちなみに売ったエーデルは限定版だったよ…
- 212 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 02:17:42 ID:???
- 低好感度?EDを纏めて見た。
同じ覚醒してるのにヴィクとオーギュの扱いの差が激しすぎる。何でヴィクのはどっちのEDもほんわか幸福ムード漂ってんのよ。何か腹立つ。
ムカムかして眠れないわ。
メアリもさっさと覚醒してしまえばいいんだ
- 213 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 02:20:05 ID:???
- >>212
眼鏡スキーなんだねw
- 214 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 02:44:47 ID:???
- >>210
息子が通常で4千円で売れたのに、こっちは初回でその半額か…。
自分はゲーム苦手だけど中の人目当てで買って、1人しかやってないんだけど進めやすくて楽だった。
ゲームを楽しむ為に買った人へはそれが致命的だよね。
- 215 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 08:53:08 ID:???
- ゲームと言っても所詮選択肢を選ぶだけだしなあ…
これにゲーム性を求めてた人は少ないんじゃない。
それより、やっぱりシナリオの投げっぱなしっぷりが致命的だと。
- 216 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 09:07:32 ID:???
- >>215
これが理由だろw
>>157
>>1プレイたった1時間(既読スキップで20分)で終わるのはどうかと思うんだ。
>>158
>>送料入れたら¥10,000ですよ…
>>161
>>一万円出したら中古で3本は買えるよね…
>>駄ゲーじゃない普通レベル以上のゲームが…
- 217 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 10:18:41 ID:???
- >>213公式で眼鏡に惚れて買った自分には痛い内容だったわ。ウィルオが良かったから変に期待してた…てのもあるが。
眼鏡目当てで購入を検討してる人には中古でもお勧めしない。どん底に突き落とされるよ。
あ、今から買う人は居ないかw
関係ないかもだが携帯から入った時、このスレとオトメイト総合は他のスレよりエラーで開かない頻度が高い気がする。
- 218 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 11:46:13 ID:???
- そぉんちょおおおお!!を実際に聞いてみたくて
ネタ的な意味で購入を検討しはじめた私が来ましたよ。
しかし、発売前に公式を覗いた時の好みは同じく眼鏡だったので複雑w
- 219 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 12:01:20 ID:???
- あと3ヶ月もすればだいぶ値崩れしてんじゃないかな…
購入はもう少し待つことをお勧めする。
- 220 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 12:37:40 ID:???
- このゲーム、メーカー的に黒歴史みたいだから
ガイドブックも出ない気がする。
追加ディスクじゃなくても、ガイドブックとかも出ないのかと聞いてもやっぱり
>現段階では追加ファンディスク等の販売は予定しておりません。
のテンプレ返信だった。
- 221 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 12:39:02 ID:???
- そぉんちょおおおお!がバッドEDの一つで
それと別に、眼鏡もメアリもテラハッピー少女漫画EDがあれば
よかったよね…
特に最萌えがいなくて全キャラまんべんなく好みだった自分にも
眼鏡ルートのアレっぷりは、哀しいというか、差別待遇に腹が立つw
- 222 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 12:45:23 ID:???
- >>157
>>1プレイたった1時間(既読スキップで20分)で終わるのはどうかと思うんだ。
>>158
>>送料入れたら¥10,000ですよ…
>>161
>>一万円出したら中古で3本は買えるよね…
>>駄ゲーじゃない普通レベル以上のゲームが…
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> l 十゜ l 十゜ / 十_" ー;=‐ |! |! <
> レ cト レ cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.:::::、____ ィ::::.、 ,.:::、___ ィ::::.、
ヽ:::ノ __ __ヽ::ノ !:ノ_ __ヽ:::,.:::、___ ィ::::.、
/ /::::) i:::::) | | (::::) i:::::) !:ノ_ __ヽ::::ノ
| ゝ‐( _(:::))-' j | `‐((:::) )-' | (:::) i:::::) |
ヽ、,,,,,, |∪| ,,. ./ ヽ、,,|∪| ,, ,,. | `((:::) )-' j
/: :: :: :: ヽノ :: / |: ::ヽノ:: :: :: / ヽ、|∪| ,,,,,. 、
- 223 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 12:54:55 ID:???
- 自分は亀プレイだからか、1周目に4時間はかかったけどな。
2周目は細々した部分で止まる以外は早くなって、
スキップ多用の3周目に入ったら爆速だったけどw
- 224 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 15:04:33 ID:???
- 男が評価の悪いエーデルブルーメをひそひそ話しながら実況プレイ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3174747
- 225 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 18:04:50 ID:???
- 正直、エーデルは攻略スレもWikiもいらないよな…
- 226 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 19:53:50 ID:???
- いらないって言うか…
特典付き一万円、一周一時間のゲーセン仕様、設定世界観もキャラクターもよくある二番煎じ
起承転結スルーの豚切り唐突EDにストーリー破綻、涙も笑いも感動もなし、残されるのは憤りだけ
このタイトルって、黒歴史かなと個人的に思うわ…
- 227 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 20:05:02 ID:???
- >>226
>設定世界観もキャラクターもよくある二番煎じ
よくある設定にしても、自分はこの点だけは好きだったな。
世界観とキャラ設定に関してだけは、好きだったって人が結構多かったと思う。
- 228 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 20:10:17 ID:???
- でも同人の吸血鬼ものでもこの程度はごろごろしてるよ…
小西いるしBLOOD+並の設定や世界観期待した自分がばかだった
- 229 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 21:00:50 ID:???
- 自分も設定世界観とキャラクター”だけ”は好きだったな。
ベタなお約束設定(よく言えば王道)が好きだというのもあるが、
他にごろごろある設定→即駄作ではないし。(よくある設定でも名作あるし)
ただ、最高食材を料理ベタが料理して食えない物にしちゃった感じ。
- 230 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 21:18:49 ID:???
- 音も文も絵も統一が取れてなくてバラバラ…学芸会を見てるような安っぽさが残念だったな
- 231 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 21:19:06 ID:???
- 同人や漫画・小説にあっても、「乙女ゲー」で味わえるというのは別物だからなぁ。
貴族=吸血鬼は「吸血鬼ハンターD」みたいで大好きだし、
中世の修道女設定も、ちょっとゴシックホラーっぽい雰囲気も好みで、絵柄も好み。
貴族(吸血鬼の花嫁)設定にも激しくwktkしたんだけど…orz
- 232 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 21:21:10 ID:???
- >>229
盛りつけはきれいだけど生焼けの前菜を食わされ、
それでもメインディッシュに期待して待ってたら突然デザートが出てきて終了、
お値段は一流レストラン並み、そんな感じか。
- 233 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 21:39:33 ID:???
- >特典付き一万円、一周一時間のゲーセン仕様、設定世界観もキャラクターもよくある二番煎じ
>起承転結スルーの豚切り唐突EDにストーリー破綻、涙も笑いも感動もなし、残されるのは憤りだけ
↓
>盛りつけはきれいだけど生焼けの前菜を食わされ、
>それでもメインディッシュに期待して待ってたら突然デザートが出てきて終了、
>お値段は一流レストラン並み、そんな感じか。
ウマイまとめ方だw
- 234 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 21:43:10 ID:???
- >>233
その流れは違うんじゃない?
設定と世界観は良かったって事を受けてるんだし
- 235 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 21:49:29 ID:???
- でも二番煎じやパクなのは事実だからな
- 236 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 21:52:19 ID:???
- 血+や月姫や吸血騎士から比べると設定や世界観が三流以下なのは否めない
- 237 :234:2008/05/14(水) 21:56:02 ID:???
- いや、ありがち設定なのはその通りだけど
単純に>>233の↓の論理がおかしいという事だけ言いたかった
- 238 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 22:30:39 ID:???
- きちんと設定すべき所を設定してないんだからそりゃ三流以下でしょ
例に挙がってる吸血鬼モノはちゃんと世界観もキャラも考えられてて
物語として完結させられてるものだってある
まともにストーリーも練られてないようなこのゲームと比較対象にするのだって失礼だ
- 239 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 22:59:05 ID:???
- キャラも設定も行き当たりばったりの寄せ集めとしか思えない
- 240 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 23:49:13 ID:???
- >>227
私も。
だからこそ、世界観やキャラだけがわかっている時点で、
本当に楽しみにしていたんだしね。
別にものすごいオリジナリティないからいけないってことはないし、
二番煎じでもなんでも、シナリオが面白けりゃそれでよかったんだよなあ。
本当に「もったいない」の一言しか出てこない。
- 241 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 00:01:50 ID:???
- あのキャラでちゃんとしたシナリオならと思っても
舞台設定・キャラ設定が矛盾なく用意されていて
音楽み良くてキャラ同士の掛け合いも秀逸で
日常の会話に退屈しないくらいの力量のライターに書かせるなんて
乙女ゲーじゃちょっと高望みしすぎかな
- 242 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 00:02:55 ID:???
- 音楽みって何だ…
>>241は音楽も、です
- 243 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 00:10:19 ID:???
- >>241
うーん、別にキャラ同士の掛け合いが秀逸とかは私は望んでないけどw
日常の会話・・・は、どうかな
ドラマツルギーのほうが優先だな
- 244 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 00:44:19 ID:???
- 買って損したとまでは思わないけど後味の悪さと腹立たしさは特級品だなぁ。夢にまで出てくる…。
今はこれで受けたショックを癒す為に次のゲームを物色中。
なんか辛いわ。
- 245 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 00:44:57 ID:???
- 高望みはしない…
ただ、「アルトメイデンが何か」「2人とどんな関係だったか」とかの簡単な説明と
普通の乙女ゲーレベルに(話の繋がった)恋愛イベント程度で良かったんだ。
- 246 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 00:59:07 ID:???
- >>245
同意。
変な所でひらがなとか気になる点はあるけど、別に今の文章力でも構わない。
イベント面での穴が埋まり、シナリオを完結さえしてくれていたらorz
>>244
同じくw
何かストレス溜まって、他のゲーム探さずにいられない感じだよ。
- 247 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 01:51:55 ID:???
- >>245
だね
コンラッドの木登りイベ見た時とか
「なんと乙女ゲーらしい・・・」と思ってしまったよw
あれでも薄めイベなのにさ
- 248 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 09:12:11 ID:???
- 誤字に脱字に日本語崩壊は目をつぶるとしても…
話が飛び飛びで理解不能な部分をどうにかしてほしいです
主人公の性格も口調もバラツキがあって陳腐だし、最後は唐突エンドで興ざめ…………
これで補完FD出ないって?無償でも出すべきでしょ…出来なければ全回収して修正したものを送って下さい…
- 249 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 18:45:26 ID:???
- 完全版もFDもいらんから金を返してくれ…
- 250 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 19:09:57 ID:???
- >>231
自分も吸血鬼ハンターDが好きなだけに期待してもた
バカだった…
- 251 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 01:24:48 ID:???
- これ…残った謎をFDに持ち越すためにわざと丸投げしたのか…?
- 252 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/18(日) 01:30:19 ID:???
- >>251
FDは出ないってさ
- 253 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 09:23:10 ID:???
- >>251
あれで完結してます><
- 254 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 13:20:30 ID:???
- すべてはアナタの脳内で完結☆
- 255 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 16:15:24 ID:???
- FD「等」の予定無し、だから本も何も出なさそうだな。
完全に黒歴史。
- 256 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 18:00:47 ID:???
- あの出来で出せば黒歴史になるって事、
スタッフの誰も気付かなかったのかと小一時間。
もう、今週出る別の吸血鬼乙女ゲー買って癒されようかと思う。
- 257 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 18:12:23 ID:???
- >>256
新作とか疎いんでググってしまった
あの作品、ずっと前に幼女ヒロインだからと切った気がするんだけど
いつのまにかえらく成長してる…w
- 258 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/19(月) 20:29:53 ID:???
- 何も出ないよな…
まあFDならまだしも本編に組み込めなかったのを
後になって本で設定だけあかされてもイラつくからいいや
最初は、せめて本で設定だけでもいいから見たい…と思ってたけど。
やっぱあからさまな描写不足や欠陥をそんなんでフォローしたことにされたら嫌だ
- 259 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 00:18:07 ID:???
- 絵はそのまま放置は非常に惜しいと思うので、
メーカーが版権手放してくれないかなーとか
無茶なことを思ってみる
- 260 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 16:34:09 ID:???
- 吸血鬼とか輪廻システムとか面白そうな要素は揃ってるのに
それを全く生かしてないばかりか全てぶち壊してるのにある意味感心する
さすがオトメイト
- 261 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 19:51:06 ID:???
- ダニエラって若く見えるけど、メアリの実母設定だったのかもなー。
バージニア様は育ての親ってあるけど、ダニエラを「お母さんみたい」という文もあるし。
謝ることが一杯あるってのも、監視してただけってよりも
メアリを捨てたくらいの事情がありそうだ。
- 262 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 22:54:23 ID:???
- >>261
母親ならもっと老けてるだろ??
それにシスターのくせに気持ち悪いっつの安っぽい設定や生々しい昼ドラもどきは鬱る…
- 263 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 23:33:16 ID:???
- >>262
確かに外見がもっと老けてるはずだと思うから自分も微妙なんだけど、
16でメアリ産んでたら32歳だし、若く見えるってことなら有り得ないほどの歳でもないかなと。
脚本だけを考えたら、その可能性が捨てきれないんだよね。
安っぽいと言い出したら、このシナリオ全部に当てはまるし。
- 264 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 23:36:05 ID:???
- もうどうでもいいよ
金返せ
- 265 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 07:01:08 ID:???
- ダニエラがメアリの母親設定ってのは思い浮かばなかったな
どっちかといえば実は異端審問官でメアリの監視をしてたんじゃないかと思ってた
- 266 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 10:49:58 ID:???
- >>265
その両方じゃない?
中央から派遣された監視要員なのはDの日記でバレバレ
ただ自分も他に何か衝撃の秘密(オトメイト的)を作ってた気はした
監視じゃ弱いもんな
- 267 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 11:31:47 ID:???
- 裏があったとしても表のシナリオが糞じゃ話にならん
- 268 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 23:55:07 ID:???
- 密林で限定版がバーゲン商品リストに載っていた・・・・
50%引きになるのも時間の問題か(現在25%引)
- 269 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 13:57:58 ID:???
- 現在、密林で27%引き…
- 270 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 20:25:55 ID:???
- 昨日姉が定価で買ってきてくれたぜ…。喜ぶべきか…
- 271 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 20:44:04 ID:???
- 一日で値下げ2%増しって凄いな
どうせ下げるならちまちまやってないで一気に50%まで下げればいいのにw
- 272 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 13:05:07 ID:???
- 現在、密林で29%引き。
ほんとに1日2%引きの、ちまちま値下げだな。
- 273 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 16:14:36 ID:???
- どうせならセイントなんちゃらみたいに70%オフにすればいいのに。
在庫捌けないぜw
- 274 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 16:39:16 ID:???
- この調子だと10日後に約半額か(-_-)
- 275 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 16:55:27 ID:???
- 半額になったら買う人いるのかな?
- 276 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 18:43:38 ID:???
- 半額でも高いよ…
- 277 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 19:13:27 ID:???
- 密林スタッフの宣伝ですか?w
- 278 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 19:28:52 ID:???
- スタッフがいるかもしれないなら書いておく。
\500でも買わないよw
- 279 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 19:32:41 ID:???
- タダでもいらない
- 280 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 19:34:38 ID:???
- ただなら欲しい
- 281 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 19:45:14 ID:???
- 一度で二度効くコンラッド!
一度で二度効くコンラッド!
コンラッドって名前を聞いてから頭から離れないんだ(´・ω・`)
- 282 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 19:55:30 ID:???
- アマゾンは売れるほど値引き率が上がるんだよ?
PS2新作ランキング、今なら限定版は7位、通常版は17位だ
メーカー目標よりはだいぶ下回ったかもしれないが
pgrするほどでもないような
- 283 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 19:57:20 ID:???
- >>282
逆だよwwww
- 284 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 19:59:25 ID:???
- >>282
konozamaのランキングはクリック数で売り上げ数じゃないぞ
売り上げ数じゃ発売前も売れてることになるw
- 285 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 20:21:54 ID:???
- クリック数で…ってのは初めて知った。そりゃアテにならないな。
- 286 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 22:33:35 ID:???
- クリック数というわけでもない
アマに問い合わせたが、ひみつ♪アマ独自のランキング♪
としか教えてもらえなかったし
- 287 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 22:50:12 ID:???
- >>286
日本語でおk
発売前後含む全商品の総アクセス数ランキングです
脳内妄想を垂れ流すのは止めましょう
- 288 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 10:14:03 ID:???
- あのランキングはどういう根拠のランキングなのですか、と
アマゾンに問い合わせをしたところ、
お答えできません、アマゾン独自の集計のランキングです、との
回答がかえってきた
- 289 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 10:24:05 ID:???
- どれだけ値引き率が上がったんだろうとか、どれだけイタタな
レビューが書かれているんだろうとかそういう興味でクリックした分も
ランキングに計上されているならすげえ不本意w
- 290 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 10:26:12 ID:???
- >>289
それも全部含まれてるだろうねw
- 291 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 10:28:19 ID:???
- マケプレに出品する時に、「売上ランキング」というものが出る商品もあるんだが、
商品ページのランキングが10万台、売上ランキングが数千台、ということもあるから
クリック数が商品ページのランキングってことはないんじゃないだろうか。
- 292 :291:2008/05/24(土) 10:29:12 ID:???
- 基本的に売上ランキング<<<商品ページランキングにならないとおかしいって意味ね
- 293 :291:2008/05/24(土) 10:30:16 ID:???
- あと、商品ページのランキングも、一点売れただけで
ありえないくらズコーンとランキングがあがったりするので、
あのランキングはほんと「アマ独自の集計」としか言えない
- 294 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 10:53:44 ID:???
- 予約受付け無しの発売前の商品でも
商品ページランキングに入ってるからアクセス数だろ?
- 295 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 11:30:46 ID:???
- 前作のFDは10月に出るって。(ソースはファミ通)
- 296 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 11:47:18 ID:???
- ウィルはエーデルの前作じゃないし
- 297 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 12:10:05 ID:???
- 31%引きになってる…
- 298 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 13:04:03 ID:???
- >>297
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 299 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 13:06:27 ID:???
- ということは明日は31%引きだね!
- 300 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 13:06:50 ID:???
- いやん間違えた33%って書こうとしてたのに
- 301 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 13:19:35 ID:???
- ワロタwwマジで尼ここ見ているのかと思うわ。
通常版は余ってないのかね。割引率が変わらん
- 302 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 17:26:53 ID:???
- エーデルVFB、6月30日発売予定
何も出ないと何回かカキコあったけれど、ソースは何だったの?
- 303 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 22:19:52 ID:???
- >>302
>>18
>現段階では追加ファンディスク等の販売は予定しておりません。
だと思う
- 304 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 22:24:43 ID:???
- >>302
マジでファンブック出るの?
どこ情報?
- 305 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 22:26:18 ID:???
- VFBってなんじゃいと思ったらビジュアルファンブックのことか
- 306 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 22:44:09 ID:???
- 欲しいけど、買ったらまた「なんてもったいないんだろう」という
怒りや悲しみが再燃してやりきれなくなるだろうw
- 307 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 00:33:17 ID:???
- >>304
エンブレのチラシに書いてあったよ
自分はオトメイトパティーでもらった
- 308 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 10:17:03 ID:???
- 本当に限定版が33%になってるしw
- 309 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 10:52:04 ID:???
- じゃ明日は35%引きになってるね。
どこまで下がるか楽しみになってきた。
- 310 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 11:05:37 ID:???
- ちゃんとアルトメイデンの解説とか削除した伏線とか載ってるのかね?>ファンブック
これでスカスカだったら、更に怒りが増すんだが
- 311 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 12:37:23 ID:???
- ただの原画集になりそうな気もするけど…。
他作品でドラマCDの補足は携帯小説で、ってのがあったし
素直に謎解きしてくれるかどうか…
- 312 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 16:38:49 ID:???
- オトメイトが素直にユーザーの期待にこたえてくれるとは思えない…
謎解きは読みたいけど、一冊でまとめてくれるかな。
- 313 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 22:23:01 ID:???
- 密林のスタッフ宣伝乙w
- 314 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 22:27:21 ID:???
- >>313
いくらなんでも…頭おかしいだろ
- 315 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 12:08:37 ID:???
- 35%引きになってるね。
五千円代になったね…
- 316 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 12:20:46 ID:???
- 千円台になってもイラネw
- 317 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 19:41:44 ID:???
- 空気を読まずに質問するぜ
村長の息子のスチル(上の段の右から2番目)が埋まらないんだ
ただ息子寄りの選択肢を選んでるだけじゃ駄目なのか?
- 318 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 22:23:40 ID:???
- >>315
密林のスタッフ宣伝乙w
- 319 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 23:17:29 ID:???
- エーデルのガイドブックの予定ってもうある?
ビジュアル鑑賞目的で欲しいんだけど
- 320 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 09:06:42 ID:???
- アマゾン、限定版のほうが通常版より安くなってる
それでいいのかアマゾンw
- 321 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 09:08:18 ID:???
- ああ、でもお得感を演出していっきに在庫処理を目論んでいるのかもなぁ
- 322 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 09:30:03 ID:???
- \500くらいだったら何かのついでに買って売りに出すのもいいが
- 323 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 12:35:48 ID:???
- >>319
>>302
- 324 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 18:45:31 ID:???
- どこまで下がるか見ものだな。
- 325 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 19:41:53 ID:???
- こんなところにまで関係者が宣伝にくるの?
- 326 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 20:01:42 ID:???
- くるわけないじゃん、こんな黒歴史ゲーム
- 327 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 20:20:04 ID:???
- 宣伝宣伝と言ってるが、前月発売したばかりのゲームの値下がりっぷりを
笑いのネタにするためにヲチってるだけかと思ってた
- 328 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 20:25:51 ID:???
- >>327
確かにまだ発売されて一ヶ月ちょっとしかたってないよな・・・
なんという過疎っぷり
- 329 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 21:39:43 ID:???
- だって、やり込む部分も語り合いたい部分もないんだもんww
- 330 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 22:49:46 ID:???
- こんな糞ゲーの微々たる売上げのために
関係者や密林社員がこのスレで宣伝してると疑ってる人って
どんだけこのゲームを評価してるんだろw
- 331 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 07:12:25 ID:???
- 攻略についての質問が出てるのに誰も答えてない現状にバロスw
Wikiもほとんど機能してないしユーザー的にも黒歴史なゲームなのかね
- 332 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 08:13:58 ID:???
- >>325
あまりのしつこさに関係者乙wと言いたくなる感じw
- 333 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 08:30:07 ID:???
- このスレを見ていると某遙か2スレの粘着荒らしタンを思い出すなぁ
もちろん同一人物とは思わないが
黒歴史という言葉が大好きでコピペかというくらい同じ主張を続けて
似たタイプの人達がいるもんだ
- 334 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 09:30:26 ID:???
- >>333
つまり、黒歴史発言は荒らしだと?
- 335 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 10:07:48 ID:???
- 宣伝乙、って書いてるのは絵師儲と思ってた
暴落していく様を書かれたくないんじゃ
- 336 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 11:28:55 ID:???
- >>333
この作品にも儲が残ってたのかw
- 337 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 15:49:42 ID:???
- 尼の通常版が値上がりして限定版が値下がりしてるってw
余程在庫あまって場所取ってのかね
>>336
作品というか、絵師儲じゃない?
- 338 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 20:28:35 ID:???
- 自分>>331だけど遥か2って黒歴史なのか?
そのメーカーのはプレイしたことないからわからん
不快に思わせたならすまんが別に黒歴史って言葉が好きなわけではないw
- 339 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 22:16:58 ID:???
- 遙かの黒歴史は迷宮じゃないか?
人によっては十六夜もそうだろうけど。
- 340 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 22:54:32 ID:???
- VFB、他のゲームのみたいに表紙は描き下ろし全員集合な絵になりそうだけど
他にも描き下ろしやってほしいな
翡翠の御子柴珠洲や悠久の名虎クリスマスの絵良かったし
- 341 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 23:19:46 ID:???
- 自分は面白かったけどなぁ
でもまぁ、絵師に救われたゲームである気はするよw
- 342 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 10:49:28 ID:???
- 自分はOPがかなり好きなので、OPだけ何度も見てしまっている
- 343 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 16:21:42 ID:???
- 密林41%まで下がってた
まだまだ下がるよ〜\(^o^)/
- 344 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 16:57:04 ID:???
- 密林ワロタwwwつか最初からこの価格にして置けばよかったのに…
これでもまだぼったくりだけどな
- 345 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 17:18:59 ID:???
- 相変わらず関係者乙ですw
- 346 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 17:23:07 ID:???
- >>345
儲乙ですw
- 347 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 20:21:10 ID:???
- >>342
自分もだよ。限定版の中身がドラマCDじゃなくてサントラならよかったのに…
- 348 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 22:12:07 ID:???
- >>347
ほんとだよね
プロモとか見るともっと長いんだよね、あの曲?
- 349 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 22:14:36 ID:???
- >>348
5分近くあった気がする
- 350 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 22:17:04 ID:???
- なんか、OPのためのアニメとか別になくても
立ち絵とスチルの組み合わせでも、絵と曲がすごくあってて
すごく好きな雰囲気のOPなんだよねー
ジェラルドさまの目が開くとこなんてもうw
- 351 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 22:26:21 ID:???
- >>350
自分もジェラルド様の目が開くところから
タイトル出るところまでがすごく好き
あのOP曲も好き過ぎてCD買っちゃったよw
- 352 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 22:33:46 ID:???
- >>351
一緒一緒、わかるわw
ジャッジャン!と終わるところで鳥肌、みたいな
OPを見るたびに「こんな素敵OPのゲームがあんな出来なんて・・・」と
このゲームをやって以来何度目だの「もったいない」という言葉が浮かびまくるw
- 353 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 22:41:21 ID:???
- love solfege'のLa FataliteよりDue destini
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2321593
- 354 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 03:23:18 ID:???
- 通常盤より限定盤のが安いってどういう事よ尼損wwwwwww
- 355 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 04:05:54 ID:???
- 尼じゃよくあることだw
- 356 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 12:04:03 ID:???
- >>353
CD欲しくなるな
何語かよく分からないけど
- 357 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 20:15:39 ID:???
- イタリア語だと思う
- 358 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 20:33:22 ID:???
- >>357
フランス語でそ?
- 359 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 22:31:10 ID:???
- さすがにこれほど作りが甘いとフォローできないよな
でもOPとキャラクターだけは好きだ
- 360 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 23:45:44 ID:???
- 雰囲気と設定も好き
本当に、作りの甘さっていうか、
ストーリーが中途半端に途切れてるのが悪い
- 361 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 01:17:25 ID:???
- キャラ設定、絵柄、世界観、声が良ければ
主人公空気のシナリオ以外、大概のことは許せる自分でも
真相&伏線放置の穴ボッコには致命傷食らわされた…
放置はダメ。ゼッタイ。
- 362 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 01:35:29 ID:???
- >>361
自分もそんな感じだったけど、これをやってみて
ああ自分はなんて思い上がっていたのだろうと思い知ったよw
「大概のことは許せるアタクシ」という思い上がりだったなと
今まで本当にひどいのに当たってなかっただけだったんだと
- 363 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 01:36:09 ID:???
- >>358
アモーレとか言ってんだからイタリア語にきまっとろうが
- 364 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 02:16:23 ID:???
- 伏線や裏設定はわざと隠して演出する場合もあるからそれはいいんだ
だけどユーザー置いてけぼりの■唐突ENDや■ライターの自己満足展開はプロ失格なww
エーデルブルーメはループバグもあれば目が点の「はぁ?」シナリオやユーザー無視ENDが多すぎてついていけない
- 365 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 03:20:21 ID:???
- >>364
裏設定はともかく、伏線は放置しちゃいかんだろう…
後の展開で回収するために入れるもの=伏線なんだから。
- 366 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 06:40:52 ID:???
- 完成されたシナリオから謎解明の部分をわざと切り離して後に残ったシナリオをフルボッコにしてみる。
そうすると穴あきのgdgd未完成シナリオが出来上がり♪
・・・涙目。 どう頑張ってもフォローできねーよ!
- 367 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 09:20:52 ID:???
- 初回プレイでなんの盛り上がりもないままジェラルド様を選んで、
いきなり看取られでエンドってなった時、
「自分はいったい何を買ってしまったんだ?なんなんだこれは?」と
思考停止というか、頭真っ白というか、ハテナの嵐というか、
あのダメージはちょっと忘れられないw
- 368 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 23:05:46 ID:???
- こうなると公式より二次創作のほうがいい出来だったりな。
書く人がいればだが…。
- 369 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 01:39:31 ID:???
- >>368
設定の詳細明かさず仕舞いだから虹も難しいんじゃね?
オール妄想設定ならできるかもしれんが。
- 370 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 12:45:28 ID:???
- オール妄想設定でもそっちの方が出来が良そうだ。
- 371 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 12:56:53 ID:???
- 史実を参考にして解釈してみたのですが長過ぎて此処に書けないorz
皆様の意見が聞きたかったです…
- 372 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 14:07:20 ID:???
- 史実??
- 373 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 14:14:39 ID:???
- 歴史で実際あった事って意味だよ
- 374 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 14:35:05 ID:???
- 輪廻が史実?
- 375 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 14:39:41 ID:???
- 史実?
- 376 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 14:54:13 ID:???
- 何かごめんなさい。
舞台が中世で教会、異端審問と実際あったモノがモデルになっている部分が多々あったのでその歴史を踏まえて穴埋めしてみたって事です。輪廻とは関係無い部分の話です。
変な事書いてすみませんでした消えますノシ
- 377 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 15:00:04 ID:???
- そういうところが気になってるんじゃないからな・・・
- 378 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 15:10:49 ID:???
- >>377
同意
- 379 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 16:18:00 ID:???
- 密林で51%引
ついに半額切ったか…
- 380 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 16:55:07 ID:???
- 最初からこの価格だったらユーザーの傷も浅かったのにな
- 381 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 18:58:18 ID:???
- 51%になったからって買う人いるのかな?
評価が悪いのに…
- 382 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 23:18:24 ID:???
- 購入価格で売った(つまりタダでやった)自分ですら
ハラワタ煮えくりかえる思いだ
- 383 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/05(木) 09:29:58 ID:???
- まぁ費やした時間は戻って来ないもんな。
なんつーか、犬に噛まれたと思って忘れろ…。
- 384 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 11:16:43 ID:???
- 6月30日に公式ビジュアルファンブック発売決定らしいよ。
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2008/978-4-7577-4353-3.html
開発スタッフによるゲームストーリーの謎も特別解説だって…。
FDは利益が見込めないから出さない、
でもユーザーからの批判を少しでも緩和するために
ファンブックで補完するつもりなのが見え見えなんだけど、
それでいて「特別」にって、何か上から目線なのが気に入らない。
- 385 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 12:12:02 ID:???
- 納期優先で描写して当然の真相を放り出しといて、後から特別解説
ファンブック買えばゲームはいらなかったな
- 386 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 12:25:13 ID:???
- ファンブックでお茶を濁して終了する気満々だな
- 387 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 12:50:09 ID:???
- 五章はファンブックに変わったのか…塚高えよ!
- 388 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 13:12:10 ID:???
- 中の人も、こんな作品についてインタビューされても困るだろうw
- 389 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 13:12:50 ID:???
- >>384
ゲームの「内容」のざっくり感がすごいw
- 390 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 13:21:35 ID:???
- >>388
中の人も演じた後、謎が放置だなとかモニョったりしないのかなぁ
- 391 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 14:05:55 ID:???
- ゲームみたいに個別録音かつ、ルートによって話いろいろって状況は
中の人はどの程度全体像をつかんでやってるものなのかな
自分が喋ったセリフではいっさい真相はあかされてないけど
他でなんとかなってんのかなあ、とか思うのかなw
- 392 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 14:26:57 ID:???
- でもジェラルドと薔薇の中の人はさすがに
自キャラとアルトメイデンの過去放置なのに気づくだろう…
- 393 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 22:00:13 ID:???
- 限定版特典のインタビューCDで、バラの中の人が
バラの過去は一回のプレイじゃ分からないから何度もプレイしてみて!
何周もすることで謎が解けバラージュとの真実の恋が!みたいに言ってた
何周もプレイしたが真実の恋とやらが解明したところは無かったわ…
ラブストーリーは突然に、なEDは体験したけど
収録した台詞も相当削られてるんじゃないのかな
- 394 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 23:04:44 ID:???
- >>393
なにかこう”哀れ”を感じてしまうね・・・
それをユーザーも望んでたのに・・・・
- 395 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 00:26:51 ID:???
- >>393
>何周もすることで謎が解けバラージュとの真実の恋が!みたいに言ってた
マジですか!
もし本当に収録済みのセリフが削られたんだとしたら本気で涙目orz
- 396 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 00:32:38 ID:???
- 声優もわけがわからなくなったから適当に誤魔化しただけだと思う
「謎も解けないままだし面白くないですよ」なんてインタビューじゃ言えないだろう
- 397 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 00:50:18 ID:???
- それもまた哀れだな
なにもかもが哀れだ、このゲームは
- 398 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 01:23:06 ID:???
- 正直なところ、削られた話なんてなくてライターの力不足でひたすら整合性も面白みもない
スカスカなシナリオがすべてだったんじゃないかと疑っている
隠し設定?そんなもの後付でどうにでもなるさ
- 399 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 02:11:37 ID:???
- 誰がやっても超展開で謎放置だってわかるスカスカのシナリオを
そのまま商品として売り出したのはライター云々以前の問題だと思うが…。
- 400 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 20:42:17 ID:???
- ファンブックにはルート表出るよね。
なんかずっと感じてたんだが、このゲーム、CGの開封率?と
シナリオの達成度がイコールじゃないんじゃないかな。
なんか細切れのシナリオがどんどん足される仕様だったから、見てない話があるのかと思って。
期待しすぎか。
- 401 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 22:10:40 ID:???
- >>400
皆がルート探して周回しまくったのに、
誰一人として辿り着いたことのない真シナリオが存在してたら奇跡だよ。
あるはずがない。
- 402 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 00:16:35 ID:???
- これってさ、某RPGみたくディスクにデータ残ってたりしないのかな?
もう投げたので確認出来ないんだが…
- 403 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 07:35:34 ID:???
- 大奥のスレで
ゲームディスクの実行ファイルてのに削ったセリフ全部書いてある、っていうのがあったけど
エーデルではそういうのないんだろうか
(自分は見方分からないけど)
- 404 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 14:55:02 ID:???
- まぁボイス抽出ならできるかもしれんがもうディスクが手元にry
この板にも抽出スレあったからやってみたいそっち参考に
- 405 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 09:56:39 ID:???
- 密林で限定版が6割引近かったから買ってみようかと思ったんだけど
もしかして、それでも買わないほうがいいってくらいダメなゲーム?
絵と世界観に惹かれて、あとはキャラ萌え出来ればたいていのことは許せる方なんだけど
ちなみに声優さんには興味皆無なので、音声がオフに出来るかも気になる
- 406 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 10:43:19 ID:???
- >>405
>>224とか見て許容範囲だったら買えば?
あくまでも自己責任で
音声は個別にオンオフできる
- 407 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 14:38:00 ID:???
- >>405
このスレやオトメイトアンチもざっと読んでみて、それでもおkと思えたらいいんでない?
- 408 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 14:58:57 ID:???
- スレチだが自分はもう声優萌えって割り切った。
- 409 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 15:04:00 ID:???
- >>405
声オフできるよ
ここで一部見てみてキャラ萌え出来そうなら買えば?
ttp://www.nicovideo.jp/tag/エーデルブルーメ
自分はジェラルド萌えだったがレルムがうざくて萎えたw
- 410 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 22:43:38 ID:???
- レルムだけは可愛いと思った使い魔萌えの自分もいる。
- 411 :405:2008/06/11(水) 23:58:02 ID:???
- 予想外にレスがいっぱいだwww
こことかオトメイトアンチスレは発売当初から覗いてたんだけど
ゲーム内で謎放置→設定集で補完って、それガンパレと同じじゃね?とか思ってしまったら気になってきたんだ
ロゼくらいあり得ないならさっくり諦めるんだけどオトメイトは儲も多いし良くわからなくて
とりあえず、勧められたプレイ動画見てみてから考えるよ
みんなありがとう
- 412 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 00:31:29 ID:???
- >>411
はあ??????
ガンパレのような神設定や神シナリオと
日本語崩壊オトメイトシナリオや二番煎じパクり設定を比べるってどんだけだよ
頭やばくね??
- 413 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 03:51:57 ID:???
- >>411
ガンパレは裏設定知らなくてもゲーム単体で十分楽しめるし、
完結してるじゃないか
未完成品と一緒にするのは失礼ってもんだ
- 414 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 04:31:07 ID:???
- >>412
そのガンパレだって発売当初はSFファンにパクリだ二番煎じだって散々言われてたじゃん
>>413
やれることがいっぱいあるし一応の大円団はあるような錯覚に陥るけど
考え直してみるとよく分からない、ってことが多かった気がしたんだよね
まぁでも、放置された設定を推測と考察を重ねてプレイヤーが補完する
ということすら出来ないくらいのシナリオだということは理解した
ありがとう
- 415 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 06:29:21 ID:???
- >>411
声優萌えが一切無い自分はプレイ中萌えるシーンが一つもなくコンプしたよ。
あまりのあんまりさに久しぶりに乙女ゲ板きちまったくらい。
絵や設定はいいのに物語やキャラ造形やテキストに深みがないというか…
あと最初から皆主人公に矢印向いてる感じで恋愛してる感じも薄い
魔女狩りから逃げてたら協力者の人に突然抱き締められて、甘い言葉囁かれてなんかスチル発生みたいな
えっなんで惚れたの、えっなんでラブシーンなのとかプレイヤーおいてけぼり
でも>>411が一緒に犠牲者になってくれるなら歓迎する
- 416 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 09:39:49 ID:???
- あのガンパレとエーデルブルーメを同一に持ってくるアフォがいるとはな
ガンパレはゲームも話も楽しめたがエーデルブルーメはゲーム性は無し楽しめるシーンも一つもない
逆に鬱になりそうな暗い話ばかりでまとまりがないから余計に鬱る
- 417 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 07:56:50 ID:???
- >>416
他ゲームは置いておくとして、
鬱で暗い話っていうのは好みというかこのゲームの特徴だから別にいいんでないか。
問題は本来なら解明されるはずの謎が解明されず、
回収されるはずの伏線が回収されず、
多分もう一章あったはず(というか普通のゲームならあるはず)なのに
バグ取りのためだかなんだか知らないけど
恋愛が発展する&謎が解明されるべき部分がごっそりないってことだろう。
- 418 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 10:08:23 ID:???
- ついに密林で64%引か・・・
- 419 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 10:16:14 ID:???
- 2千円くらいになったら買ってみたい
- 420 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 11:41:22 ID:???
- >>415
皆主人公に矢印向いてると同時に、
主人公が相手を好き感が異常に薄いと思った。
なんか人形みたいな印象だな、主人公は
- 421 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 19:57:07 ID:???
- >>420
んだな。肝心の恋愛シナリオが省略されてるから萌えもできない
つかもうここの住人はだいぶ去ったのか?
前情報無し中古で3000円で買ってもダメージでかい…
発売当初のスレに参加したかった
- 422 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 20:34:42 ID:???
- ゲームにがっかりしたのに公式ビジュアルファンブックが気になる自分はがいる
- 423 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 20:37:15 ID:???
- >>422
社員乙
- 424 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 00:42:18 ID:???
- 人柱を待つよ
- 425 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 00:42:54 ID:???
- >>422
そりゃわかるよ。
設定と絵には萌えたからな
- 426 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 08:42:45 ID:???
- ビジュアルブック。
収録したのにカットされただろうセリフ群が、
おまけCDで付いてたら買ってもいい。でもたぶん付かない。
- 427 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 16:01:00 ID:???
- そこでメアリにベタ惚れのバラージュや、更に甘々なったジェラルドや
ヤンデレ度が増したメガネが聞けるんですね、わかります。
- 428 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 23:09:24 ID:???
- 今、密林みたら限定版定価に戻ってた
- 429 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 00:51:48 ID:???
- >ヤンデレ度が増したメガネ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 430 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 01:29:37 ID:???
- あれ以上増してどうすんだよw
- 431 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 01:47:53 ID:???
- ヤンデレ妹CDという物があってだな…
ヤンデレとは──┬─愛情表現が病的なヒロインのことだよ(王道派)
│ ├─最初はまともだけどだんだん狂うよ(エスカレート派)
│ │ └精神の変化で色が黒に変わるよ(黒化派)
│ ├─他人の目なんてこの子は気にしないよ(二人の世界派)
| | └むしろ世界に二人だけだったら良いのに(アダムとイブ派)
│ ├─極度の恥ずかしがり屋さんだよ(ストーカー派)
│ └─惚れた男のためなら何でもするよ(直接行動派)
│ └殺人だっていとわないよ(ちょろい派)
- 432 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 16:07:33 ID:???
- 明日 例のブツが発売だぜ
- 433 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 03:28:52 ID:???
- 明日?
VFBのことなら30日じゃね?
- 434 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 13:50:21 ID:???
- >>431
ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCDのこと?
- 435 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 16:00:53 ID:???
- ファンブック、買うべきか買わざるべきかそれが問題だ
1000円くらいなら買ってもいいけど、糞ゲーのくせに値段高杉
- 436 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 17:27:01 ID:???
- >>435
糞ゲつかまされても尚、メーカーに金を寄付してやってもいいと思えれば
買ってもいいんじゃないか?
自分はもう一銭もここのメーカーに金を落とすつもりはない。
ブコフとか中古屋で見かけたら考えるよ。
- 437 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 14:25:05 ID:???
- アマの画面見てさ、ちょっと欲しいけどまだ決心つかない
- 438 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 18:18:07 ID:???
- ジェラルドとバラージュがメインだろうに、
ファンブックの表紙絵、何でコンラッドが一番前で目立ってるんだ?
人気順かよwww
- 439 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:10:07 ID:???
- うぅ…コンラッド最萌の自分は買うしかないのかorz
カゲローさんのコメントも見たいしなー
- 440 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 00:29:53 ID:???
- ファンブックがファンサービスの一環と捉えれば、
1番人気のコンラッドを表紙でプッシュするのは、
ある意味正しいのかもしれん。
- 441 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 01:45:30 ID:???
- キャラの優先順位はともかく、あの構図、全体のバランス悪いなぁ…。
もっと配置を考えればいいのに。
- 442 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 17:46:52 ID:???
- コンラッドは確かに当たりなキャラだったな、中の人含め
一番乙女下ゲーらしかったしw
- 443 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 19:14:43 ID:???
- 描写が一番恵まれてた印象>コンラッド
他のキャラは説明足りなかったり
萌え自体が削られてたり…不遇すぎ
- 444 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 20:25:43 ID:???
- コンラッドは「会って→恋が芽生えて→育んで」みたいな
描写が他のキャラに比べてちゃんと描写があったからね。
他のキャラも最初からヒロインに矢印向いててもいいから、
好きになった瞬間のエピソードとかを回想シーンとかでやってくれてたら
こんな風になってなかったと思う。勿体無い。
- 445 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 18:21:53 ID:???
- そんでFBへ特攻する勇気ある者はこのスレにはいるのか?
いたら感想plz
- 446 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 10:26:54 ID:???
- FB発売オメ
- 447 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 12:59:36 ID:???
- 買った人いる?
- 448 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 14:20:41 ID:???
- FB買ったよノシ
だいたいの謎が解けてたから、謎が気になる人は買ったらいいんじゃないかな
- 449 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 14:27:07 ID:???
- >>448
サイドストーリーというか、SSなんかは載ってた?
イラストと絵師インタブとスタッフの解説だけ?
- 450 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 14:39:57 ID:???
- >>449
SSとかはナシ。
絵と解説と絵師やら声優やらスタッフやらのインタビュが載ってた。
- 451 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 14:54:52 ID:???
- >>450
サンクス
どうしようかなぁ…
- 452 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 15:02:47 ID:???
- >>450
声優は、「やっててわけわかりませんでした」とか言ってなかったか?w
- 453 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 15:12:14 ID:???
- >>452
スマンww声優には興味ないから読んでないんだw
自分が読んだのはディレクタのインタビュっだけなんだが、
未解決への開き直りっぷりがとても面白かったよw
- 454 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 15:20:05 ID:???
- >>453
開き直り…気になるw
もうVFBだけで補完は終了、関連商品も出ないでFA?
- 455 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 19:30:19 ID:???
- 買った姐さん良かったらもう少し詳しくお願いしますorz
- 456 :448:2008/06/30(月) 19:52:06 ID:???
- >>449
スマン、今見たらSS載ってた。
ただ書き下ろしじゃなく、ガルスタに載ったやつの再録みたいだけど。
>>455
内容は、
キャラ紹介→スチル解説→用語集→インタビュ→SS→設定集→ラフ→攻略
こんな感じの流れ。
キャラ紹介でジェラルド様が豆が嫌いっていうのが可愛くて萌えたw
- 457 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 21:19:32 ID:???
- ドラキュラって豆まいとくと数数え始めちゃうというのを見たことあるw
- 458 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 21:23:17 ID:???
- 謎解説には納得いく内容でした?
モヤモヤが解消されるなら安いのだろうか…
- 459 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 22:04:05 ID:???
- ジェラルドやバラージュが地面にまいてある豆を
せっせと数えてる…と想像するとちょっと萌えるw
- 460 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 23:18:36 ID:???
- 散々な評判だったからどうしようかと思ったものの、絵が薄葉さんだから買ったんだが
ちょw何この眼鏡のヤンデレw萌えぇええ
- 461 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 23:32:31 ID:???
- >>88
の謎はファンブックで解明されたんでしょうか?
- 462 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 11:12:51 ID:???
- あらためて>>88見るとなんかもう笑えてくるな
- 463 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 19:24:51 ID:???
- ここ見たんじゃないかってくらい>>88の質問に答えてたw
でもQ&A見てもいまいち釈然としなかった…
- 464 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 19:39:04 ID:???
- 答えてるのか…どうしよ買うかな…
ソフト売っちゃったけど気になる
- 465 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 21:43:03 ID:???
- 答えることができたならゲーム内で答えてほしかったよ
- 466 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 22:06:10 ID:???
- FB買った人の感想読んだけど、
意図的にプレイヤーの想像に委ねる部分を多くした挑戦的な試みなんだってね
物は言い様だな( ´ー`)
- 467 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 23:40:29 ID:???
- すげえ…
せめて委ねる手前まで話をもっていってくれと思うのだが
- 468 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 00:03:27 ID:???
- >>466
うわ…マジかwww
明らかにただの投げっぱなしの未完成品を、よくも言えたもんだ。
- 469 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 02:23:56 ID:???
- 近所の中古屋に売ったら買取価格300円wwwww
安いだろうとは思ってたけどこの値段は流石に想定外ww
定価で買った自分負け組wwwwwww
芝生やし過ぎですまん。だがそうでもしないと泣きそうだったんだ。
- 470 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 02:36:42 ID:???
- _,._ んもー
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
- 471 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 02:41:21 ID:???
- >>460
これからやるんだけどスレを見ているとヤンデレ眼鏡を始めに攻略したくなってきた
コンラッドからやるつもりだったのにw
- 472 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 13:46:48 ID:???
- エーデルのFB読み返してたら、ヴィクトルの声優さんが人狼の時と人型の時の
演じ分けについて話してた。
人狼のまましゃべるシーンてなかったと思うんだけど合ってる?
やっぱりボイス収録した部分も相当削ってるのかな。
- 473 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 05:48:24 ID:???
- >>472
ガウガウは言ってたねw
- 474 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 18:33:11 ID:???
- ごめん。今更だけどバラージュってどうやったら高い方のED見れるの?
いつもイリヤを助ける所の選択肢で好感度上がるけど、それ以外がさっぱりなんだ…
- 475 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 20:25:06 ID:???
- >>474
他攻略キャラのフラグへし折って
『バラージュ信用する』(イリヤ助けてもらうのもおk)
リチャードと自警団から逃げる時に『城とは逆に逃げる』で
バラージュが助けてくれると思う
その後、昼間頼る人の選択肢でバラージュ選べば普通にいけると思う
バラージュは低好感度の方が難しかった記憶なんだけど
高好感度の方でいいんだよね?
レスしといてなんだが、自分もうろ覚えなんで
攻略サイトぐぐった方がいいかもしれない
- 476 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 02:31:09 ID:???
- >>475
ありがとう、ED見れた!
他キャラのフラグへし折り具合が弱かったみたいだった。
EDはもちろんポカーンだったけどw
アルトメイデンはジェラルドとバラージュとどちらと先に恋人だったのだろう?
昨日からやってるけどわからん事だらけだ
キャラ、声優、設定、絵師はいいだけに本当に残念だね…
- 477 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 05:26:49 ID:???
- >>476
ジェラルドが先で元々の恋人
薔薇はたまたまメアリが輪廻から外れた時に恋人になった
…みたいなことがFBに書いてあった
でもあの解説、結局何言ってるのか意味がよく分からん感じ
- 478 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 07:15:11 ID:???
- それって、
アルトメイデンが輪廻からはずれるためにジェラルドと結ばれて、
マリアが輪廻からはずれるためにバラージュと結ばれた、
ってこと?
でも、そのジェラルドは
アルトメイデンの生まれ変わりのメアリを求めているんだよね?
結局ループしている気がする
自分の頭が悪いのか?
- 479 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 15:55:01 ID:???
- >>478
>アルトメイデンが輪廻からはずれるためにジェラルドと結ばれて、
ん?メアリにしろアルトメイデンにしろ
ジェラルドと結ばれる場合は、過去でも現在でも輪廻から全然外れてないよ
- 480 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 20:39:25 ID:???
- >>479
トン。読み違えてた。
- 481 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 14:03:23 ID:???
- 今更FB買って読んだ
ジェラルドとバラージュとアルトメイデンの関係はゲーム中で説明しろw
アルトメイデンはある程度の期間内での生を繰り返している存在
ただし、他者から穢れを受けた場合はその輪廻が終わる
基本的にはジェラルドとメアリ(アルトメイデン)が恋人同士
ジェラルドと結ばれ、期間内の生を終えて転生、再びジェラルドと出会い結ばれる
これを繰り返してるのが「輪廻」という事みたい
バラージュは例外的に輪廻から外れてメアリと結ばれた貴族
アルトメイデンの魂を永遠の循環から解き放とうとしたのが彼
メアリの魂を穢す事で輪廻を終焉させた
でもアルトメイデン自体が他者から穢れを与えられる存在なので転生を繰り返しているうちに穢れは浄化されてしまう
故にメアリはいまだに輪廻の中
…ループって怖くね?
長文スマソ
- 482 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 14:45:29 ID:???
- >>481
自分もFB買ったけど、意味分からない箇所があったんだよ
>アルトメイデンはある程度の期間内での生を繰り返している存在
これ、「過去に遡って何度も転生してくる」のが「輪廻」みたいな説明だったよね。
転生アルトメイデンがまた未来に転生、そのまた未来に転生、という風に
時間軸に逆らわずに生まれ変わるって意味じゃなくて。
でもジェラルド達は長命ながら普通に人生を生き続けて、メアリと結ばれなかった時には
また次に生まれてくるアルトメイデンを待つ、みたいな事まで言ってたのに矛盾を感じる…。
あとこの解説
>メアリの魂を穢す事で輪廻を終焉させた
>でもアルトメイデン自体が他者から穢れを与えられる存在なので転生を繰り返しているうちに穢れは浄化されてしまう
1 他者から穢れを与えられた場合にのみ輪廻が終焉する
2 穢されても、また転生してるうちに浄化されてしまう
これじゃ「輪廻の終焉」とか存在しないだろと思った。
薔薇エンドでメアリを解放して、もう輪廻は終わったから二度と会えないなんて言ってたけど
しばらく転生してたらまたループ再開するのかよと。
あのEDと矛盾ありまくりじゃないかと。
>アルトメイデンは他者から穢れを与えられる存在なので、何度か生を繰り返していくうちに浄化されてしまう
あとこの説明自体が謎。
「アルトメイデンは他者から穢れを与えられる存在」って何でそんな存在なのかの肝心の説明が無いし、
「穢れを与えられる存在だから、そのうち浄化される」って文脈も、
何で穢れを与えられる存在が自然浄化されるのが当然、みたいに語ってるんだよと…。
あの解説読んですごいモヤモヤが増した。
- 483 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 15:15:41 ID:???
- >>482
多分ジェラルドたちも転生してる…ような気がする
そうじゃないと「ジェラルドに当たる貴族」「バラージュに当たる貴族」という表現はしないと思うから
でもそうだったとしてもよくわからん
FBの中で輪廻とは生まれ変わっても同じ時、同じ空間を繰り返し生きると説明されてるから余計に
輪廻の終焉、じゃなくていったん途切れるだけだよね
で長い時間をかけて元に戻る
という事はだ
ジェラルドEND:B
↓
バラージュEND:B→バラージュEND:A
↓
(輪廻が一度途絶える)
↓
コンラッド、オーギュスト、リチャード、ヴィクトル各END:A,B
↓
ジェラルドEND:A
って事なのか…?
貴族以外はやっぱAENDとBEND、時間軸が違うだけで続いてるような気がするんだよなぁ
- 484 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 21:26:28 ID:???
- FB見てないんだけど、
たとえばアルトメイデンがAという名前で生まれたとして、
Aは死んだらまた過去に遡ってAとして生まれ変わる。
Aが穢れを受けたら、Aとして生まれ変わる輪廻ループを抜けて、
Aより未来の時間軸にBとして生まれ変わる。
穢れている間はB→C→(略)と普通に生まれ変わるけれど、
穢れが浄化されてしまったら
またD→D→Dという同じ時間軸で同じ人間として生まれ変わる輪廻ループになる。
ということ???
- 485 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 21:43:23 ID:???
- それが一番理解しやすいループかも
- 486 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 23:00:40 ID:???
- 穢れが浄化されて輪廻にまた囚われた後、
C→D→D→Dとなるのかもしれないし、
C→A→A→Aと振り出しに戻るのかもしれない。
輪廻ループの流れも
A→A→A→Aかもしれないし、
A→B→C→A→B→C→Aなのかもしれない…。
FBの解説って半ページにちょこっとだけなんて、少なすぎる。
「ある程度の期間内での生を繰り返している」という一言くらいで詳細解説ないなんて。
- 487 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/25(金) 23:52:14 ID:???
- スタッフは篠田真由美の「龍の黙示録」シリーズを読んでいるんじゃないかとちょっと思った
- 488 :名無しって読んでいいか?:2008/08/18(月) 03:19:18 ID:???
- ここ…まだ住人さんいる?いたら聞きたいんですが
眼鏡の中の人目当てで定価の半額+店舗特典(兄友の)付きの
このゲームを譲り受けるのは、かなり損かな?
あんまりメインに出てこないマイナー声優だからやってみたい気持ちが
強いんだけど…。彼のヤンデレ演技に聞き応えみたいなのはある?
- 489 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/18(月) 07:29:55 ID:???
- >>488
過去ログ読めば書いてあるよ。
- 490 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/18(月) 16:01:31 ID:???
- >>488
聞き応えがあるかどうかは人によるから確定的な事は言えないけど
ここでの評判は悪くなったよ
ただ悲恋っていうか、無条件で幸せとは言い切れないEDしかないキャラがいるから
その辺苦手なら注意
- 491 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/18(月) 16:16:53 ID:???
- つか眼鏡の人は狂恋EDしかないよな
- 492 :488:2008/08/18(月) 21:46:36 ID:???
- >>489-491
ありがとう!
悲恋系とか大丈夫だし、演技の評判もそこそこみたいだから
ゆずってもらうことにしました。ありがとうございました。
…あと今気付いたけど私名前欄やらかしてる…。
- 493 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 22:52:05 ID:???
- すみません、エーデルブルーメのスチルで
etcの1枚目だけ開かないんですけれど、何か特別なルートがあるんでしょうか?
その1枚を残して他のスチルは全部収集したのですが・・・
どなたかお助けください(つД`)
- 494 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 20:40:15 ID:???
- 自己解決しました。
2週目のプロローグを飛ばさないでプレイすると見れないみたいです。
ニューゲーム→プロローグを飛ばすで見る事が出来ました。
お騒がせしました〜。
- 495 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 19:42:09 ID:???
- 過疎ってるな…
発売日に購入して積みっぱなしになってたエーデルを崩し始めた自分が通りますよ。
コンプしたらまたきます。
- 496 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 02:16:13 ID:???
- >>495
感想投下しにきてくれよなw
495がポポポポカーン(゚Д゚)とならないことを祈るよ。
- 497 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 06:20:36 ID:???
- 眼鏡ED(親愛度MAX)って、攻略可能キャラも全員眼鏡に殺されちゃった、って考えていいのだろうか…。
眼鏡の中の人目当てで買ったから、他を攻略する気になかなかならんw
- 498 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 22:03:52 ID:???
- 自分はそう捕らえたんだが。
つか、眼鏡ルートが凄すぎて他攻略する気にならないとかじゃなく、
眼鏡目当てだから他攻略する気にならないって何気に凄いなw
495が眼鏡の毒気にあてられて再び積みゲにならないことを祈るよ・・・
- 499 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/24(水) 12:20:59 ID:???
- >>498
やっぱそうだよね。
眼鏡ルートが1番ホラーだ。
と言うか省いて書き過ぎた。
>>498の言う通り、眼鏡ルートが衝撃過ぎて他やる気になかなかならない。
眼鏡目当てだったから余計に。
- 500 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 00:02:27 ID:???
- ホラー?自分はただただ気持ちが悪かった…
- 501 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 01:04:11 ID:???
- >>499
今すぐコンラッドを落としにいくんだ!
奴が一番乙女ゲらしいルートだからw
- 502 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 14:54:37 ID:???
- >>501
やってきたよ!
既読スキップしたから即終わった…。
内容薄いな…。
これで1番らしいなんて…。
- 503 :495:2008/09/28(日) 02:29:40 ID:???
- >>496d。
とりあえず1週してポカーン(゚Д゚)となったからきてみたんだが…
眼鏡ルートとやらではないので毒気にはあてられてないんだが、
ジェラルドの求婚断ったら終章で突然攻略対象にプロポーズされたぞw
と思ったら>>4見て仕様なのだとわかったw
- 504 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/28(日) 23:20:44 ID:???
- 2週目ではちょっとはマシなEDになるよ多分。
何度周回プレイしても謎は解決しないままだけどな。
- 505 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 01:19:52 ID:???
- プレイすればする程謎が深まる不思議なゲームw
- 506 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 23:16:34 ID:???
- ヴィクトル低高ED・オーギュスト低高ED・リチャード低高EDを
見てきたが一向にヒロインがなんなのかわからん…
そしてこのままプレイしても謎は解決されないままのか…orz
なんしか再び積みゲタワーの列に加わらないように
ウィルFD届くまでがんがってフルコンプ目指してプレイするよ。ノシ
- 507 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/11(土) 21:48:31 ID:???
- 絵もスチルも話もキャラも主人公も好きなのに なんか残念..。
スレチだけどエーデルの某同人ゲームオススメだ
本物より良いわ
- 508 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 00:49:46 ID:???
- こんなマイナーな上に未完作品に同人ゲなんてあるんだw
イヤ、未完だからこそか…
確かに絵とキャラと世界観と設定はいいもんなぁ。
- 509 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 13:45:26 ID:???
- >>507
ヒントキボン
- 510 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 21:20:12 ID:???
- >>507
品とプリーズ
- 511 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 00:12:02 ID:???
- 自作乙女ゲサーチからがんばって探せ
- 512 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 02:22:04 ID:???
- >>508
ワロタw
こんだけ揃っててなぜ活かしきれていないのか。
個人的には吸血鬼という設定がなかったかのようにスルーだったのが残念だったな。
ジェラとバラにはがっつりいって欲しかったよ。
その辺自作ゲは補完されてるのかな。
- 513 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 20:03:35 ID:???
- そろそろ同人ゲの話はやめとけ
- 514 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 02:34:23 ID:???
- そして話題がなくなるわけだなw
ところでウィルはあるようだけどコレのサントラは出ないのかな?
メニュー画面の弦楽器音楽がバロックっぽくて何気に好きだったんだが。
- 515 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 23:53:52 ID:???
- サントラの話は今のとこ無いね。
オトメイトのトップページから期間限定ぽいダウンロード出来る壁紙 ウィルとジェラシールド 書き下ろして欲しかった。
- 516 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/22(水) 15:49:44 ID:???
- 誤字スマヌ
- 517 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 00:27:39 ID:???
- 公式のハロウィン、クリスマスバージョンとかこないかなー。
まぁサンタ帽を被ったジェラルド様なんてあまり見たくないがw
- 518 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 20:42:53 ID:???
- エーデルでサンタ帽がしっくりくるキャラってリチャードしか思い浮かばんw
ウィルだったらカレー王子とかジルとかが率先して被りそうだけどな。
塚、手っ取り早くウィルFDの全員集合スチルで真ん中にケーキ置くとかw
お正月だったら緋色とか新撰組キャラにやって欲しいね。
- 519 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 00:23:58 ID:???
- いつかFD完全版が出ると信じてる
- 520 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 02:21:42 ID:???
- 製作者側が「コレで完結です」と公言してる物の完全版が出るとは思えない…orz
もうエーデルで下手にカゲロー絵の無駄遣いをせずに
次のゲームでしっかり作りこんだやつを出して欲しいよ。
- 521 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 00:44:22 ID:???
- 19世紀ヴィクトリア時代ドール物
中世ヴァンパイア(だよな?)物
ときたら次はなんだろう?
個人的にはヨーロッパ舞台で執事モノとかやってみたいが。
- 522 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 02:19:10 ID:???
- 一周目で、シスターEDと自警団いびり倒しEDと使い魔EDがほしくなった…ストレス溜まるゲームだ。
やる気が削げたら、コンラッドに某大都芸能社長のように紫のバラを散らしまくって発散してるからいいか。
- 523 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 02:22:16 ID:???
- カゲローさんの描く執事って見てみたいけど、自分の脳みそが犯されてるせいか
ゴシック調で執事というと今や某悪魔執事しか思い浮かばんorz
宮廷モノとか騎士モノとかはどうだ。
ウィルの武器設定の懲りようを見てるとカゲローさん好きそうだけど…
なんしか他の絵師ゲーでは出来ないことをやって欲しいね。
- 524 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 03:03:32 ID:???
- >>522
シスターってダニエラさんのこと?
ダニエラもなんか伏線未回収だったよなぁ。
それに使い魔EDなんてあったらジェラルド様涙目だと思うんだがw
>>523
閉鎖空間に萌える身としては館モノとか執事モノっていいなぁと思ってしまう。
- 525 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 07:28:16 ID:???
- >>524
ダニエラさんが女王様化して『敬倹さがないから騙されたりするのです』とか言いながら
ムダに男前なくせに目つきの悪い自警団をこき使うとか、ヌッゲ楽しそうなんだが。
- 526 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 22:20:31 ID:???
- なんだかんだで皆まだ萌え足りないのね
- 527 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 23:23:50 ID:???
- コンラッド…聖職者のくせに普段詰め襟のくせに1番スチルがエロいとは何事か!と思った香具師ノシ
全く、胸半開きなのにエロくない薔薇を見習…わなくていいですやっぱり。
- 528 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 00:10:21 ID:???
- チラリズムにこそエロスがあるのです。
- 529 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 00:19:23 ID:???
- つ「今日はシスターメアリに心臓の場所を講習しました。…全裸で。byコンラッド」
チラリズムって奥が深いな
- 530 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 00:35:30 ID:???
- そういえば、個々に設定がある意味がないな>自警団
扱いが完璧なモブなのに、変にみんな美形だし。
たとえば、クラウツが昔メアリにちょっかいかけてヌルーされたとか、レオの妹がリチャードに振られた
ことがあり、原因のメアリの悪口をふきこまれているとか、そういうセコい設定すらない。
刃物持って暴れるだけなのに、妙に作りが丁寧なんだよな?
- 531 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 00:49:12 ID:???
- ・設定はあるけどゲーム本編中に反映されていないだけ
・乙女ゲなのでとりあえず美形に!と思っただけで大して意味はない
・開発初期段階で没になった攻略キャラのキャラデザ等の流用
可能性はこんな所か?w
- 532 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 00:58:36 ID:???
- 自警団とチンピラは元々別なんじゃなかったっけ?
- 533 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 01:56:12 ID:???
- >>532
設定集に載ってるな。
「自警団」=イケメン、「チンピラ」=バンダナ2人と分けてキャラデザ
してるところを見ると元々別だったのをまとめてチンピラにされたっぽいね。
- 534 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 08:10:49 ID:???
- さすがに下は着てるだろ>裸スチル
- 535 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 12:09:16 ID:???
- チンピラは最初ヴィクトルの不良仲間としてデザインしたらしいよ。
- 536 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 14:01:44 ID:???
- >>535
そうなんだ。
今までつるんでいたチンピラからメアリを庇うなんてシチュがあったら萌えたのになー
ウィルではキャラ同士のやりとりがヌゲー楽しかったからか
エーデルではキャラ同士の掛け合いが殆どなかったのが淋しいよ。
- 537 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 18:20:02 ID:???
- 幼馴染の3人でさえ絡みがなかったからね。
ジェラルド・バラージュ・コンラッドなんてCDドラマの中では
殺し合いする位の宿敵同士だから仲良くしろなんて無理だろうしw
- 538 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 19:26:53 ID:???
- オーギュストの低パラルート、破綻し杉。
朝の森の中で自警団と村長を次々に手に掛ける壊れオーギュストを放置して、教会に帰ってきたら
村長「では、休戦しようか(´・ω・`)」
…イキカエッテナニゴトモナクハナシニクルモマイラノホウガヨッポドジンガイデス…orz
さらにコンラッドに丸め込まれて
村長「…そうだったのか、私はなんと愚かなことを…」
いや、藻舞には反省する前に他にすることがあるだろうオーギュスト狩りとかオーギュスト狩りとか、
目の前にいる異端審問官をなんだと思ってんだ主人公以外はガン無視ですかそうですか…
- 539 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:51:43 ID:???
- もう ノベライズ出して補完づもいい
- 540 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 07:21:49 ID:???
- >538
きっとそれは夢だったんだよ…。
オーギュストあれさえなきゃ1番好みなのにひど過ぎる…。
ヤンデレないルート欲しかった…。
- 541 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 22:19:05 ID:???
- ヴィクトルがこんなんで
ハヤクニゲマショウ川´・ω・)(・ω・`)ダイジョウブカ?
眼鏡がこんなんで
アヒャヒャヒャヒャщ(@∀@)ψ(・ω・`川…オーギュスト…
で、異端審問官…
キャッ川*´∀)(´∀`*)アブナイカラモットツカマッテ
…イ`>幼なじみ
- 542 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 23:29:09 ID:???
- EDが唐突なのは仕様だと覚悟してたんだけど、
バラージュのイベントも唐突な気がする…これも仕様?
特に2章メアリ自室でバラージュvsコンラッド時の
「声が聞こえる」って選択肢は唐突な気がしたし
4章の後ろから抱きつきシーンとか足チュースチルとか、小鳥スチルの後の
子供の頃の夢はぶった斬り感が否めなかったよ…orz
- 543 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 00:14:55 ID:???
- す べ て 仕 様 で す
- 544 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:36:04 ID:???
- バラージュについては森に通う内に仲良くなって…
というイベントが総削りだったんだろうなー。
広場でバラ「俺の嫁にする!」⇒メアリgkbrの直後に
森でイチャイチャしてていつ仲良くなったんだオマイラ…と思うことしきりだったよ。
- 545 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:45:41 ID:???
- >>543-544
mjdk…orz
総削りというか、荒削りというか…どちらにしろなんつー荒業だ。
本来なら隠しっぽい位置にいるというか、真相がわかるルートがバラージュだったんだろうなぁ。
キャラがいいだけにつくづく勿体無いな。
- 546 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 00:06:22 ID:???
- ただ暗いだけでつまらなかった
村人を虐殺、教会燃やす、子供も老人も殺す、恋愛もEDも唐突、
同人ゲー以下
- 547 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 07:41:15 ID:???
- >>546
残念ながら同人ゲーの方が商業乙女より面白い作品はたくさんあります。
最近の同人ゲーはレベルがむちゃくちゃ高いから
- 548 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 02:39:00 ID:???
- 狼⇒眼鏡⇒リチャード⇒ジェラルド⇒薔薇⇒コンラッド
の順に今フルコンプしたがヒロインが一向に謎のままなゲームだったな。
眼鏡のルートがアレなだけに、次にやった金髪がアホの子に見えた…
もといあまりに裏表なさ杉て高ED・低ED共に癒されたw
プレイ前とプレイ後の最萌(白髪)が変わらなかった、自分的珍しいゲームだ。
まぁこれはこれで楽しめたよ。
- 549 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/16(火) 23:17:21 ID:???
- リチャードはスチルの綺麗さだけはネ申だったよなぁ。
- 550 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 05:08:33 ID:???
- 最近始めてさっきコンラッドルートオワタ。
コンラッドが急所指南してたけどコレってメアリが貴族どちらかを手にかける伏線だったんじゃないの?
- 551 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/01(木) 04:54:39 ID:???
- だね。
回収できなかった伏線がチラチラ見えるのがなんとも…
きちんと作ってあればかなり良作になったのに残念すぎる
- 552 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/01(木) 21:35:29 ID:???
- 流石はIF…
絵とキャラと世界設定とOP曲は文句なしなのに
シナリオで全てをぶち壊すこのクォリティは相変わらずだぜ…
- 553 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/10(土) 12:36:45 ID:???
- ぶwww
- 554 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/10(土) 14:02:03 ID:???
- これ実は変数の問題とかでいけないシナリオとかがあるんじゃないの?
そう思わざるを得ないゲーム
一応元のシナリオ自体は存在してそうな気はする
じゃないとバラージュの森とか説明できない…
- 555 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/11(日) 15:52:48 ID:???
- ジェラルドとバラージュ、アルトメイデンの関係は非常に惹かれる設定だけに
シナリオが破綻どころかぶつ切れの上謎もスルーな出来がホントもったいなくて仕方がない
もっと時間かけて作ってたらどんなゲームになっていたのか、と思ってしまうよ
ま、今更だが
- 556 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/12(月) 23:25:38 ID:???
- 今更に便乗だが、先日プレイし終わって物足りなさを感じてる自分がいるんだが
VFBってウィルみたいに新規スチルとかカゲローさんのキャラ設定四方山話って載ってる?
あるなら買おうと思うんだが。
- 557 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/02(月) 11:07:14 ID:???
- ダニエラは俺の嫁
↑
これで何人目?
- 558 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 22:46:23 ID:???
- 薔薇ロングEDでメアリの血を吸って
互いの輪廻を断ち切ったって言っているから
多分闇の魂=薔薇が自己犠牲になって
アルトメイデン←メアリの前世でジェラの花嫁になる永遠√を
切ったんじゃね?
- 559 :名無しって呼んでいいか?:2009/04/27(月) 00:22:10 ID:jDezKLCe
- によ
- 560 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 21:07:43 ID:???
- 今さらですが、プレイしてみた。第一印象でコンラッドからいってみた。
色々唐突すぎて話についていけなかったが、
CGコンプのために3週ほどしたら、なんとなく話がつながってときめいた。
つぎにバラージュにいってみた。
ついさっきまでほとんど他人で知り合いですら無かった気がするんですが
なんで、森の中でイチャこいてるの? 仲良くなる過程すっとばし?
あまりのおいてけぼり感にド肝抜かれた。これはスゴい。プレイヤーの存在フル無視。
製作者の脳内だけで話完結させてやがる。たしかにコイツはチャチじゃあない。
とりあえずもう一度コンラッドにいって癒されてくる。
次は噂のメガネに突撃するけど、プロローグでは一番好みだったなー。
優しい眼鏡って一番好きなタイプだ。
- 561 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 00:14:31 ID:???
- >>560
ちょっ…待て、優しい眼鏡って…!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今すぐその先入観を捨てるんだ!
- 562 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 08:47:27 ID:???
- >>560
唐突さと話の整合さが全くないのは仕様です…
メガネ√楽しんでこいよ〜
- 563 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 22:09:44 ID:???
- どうだったのかな…>>560
報告wktk
- 564 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 22:12:00 ID:???
- 自分は、眼鏡が一番ツボった
EDをネタ好きの弟に見せて、三日は盛り上がるくらいにw
- 565 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 22:32:23 ID:???
- 560です。メガネ行ってきました。
ド肝抜かれて、尻尾巻いて帰ってきました。なんだ、アレ!こえええええ!
めちゃくちゃこえええええ!!なんか最後八つ墓村みたいになってたよ!
話がブッ飛びまくって、なにがなんだかさっぱり分からないところがまたこえええええ。
昨日今日現れたコンラッドにストーリーやらEDやらでここまで差をつけられるとか、
幼馴染の優しいメガネという、それだけで床転げまわれる設定をここまで台無しにできるとか、いろいろすげぇ!
とりあえず、もっぺんコンラッド行って癒されてきます。
皆さんのレスの意味がようやく分かった!ありがとうございました。
- 566 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 14:15:03 ID:???
- なんていうか…バッドEDはあれでいいとしてもHappyED位
メアリが眼鏡の中の魔物追い出して、正気取り戻した眼鏡とめでたし(ry
でも良かったよね。
- 567 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 22:02:45 ID:???
- でも村人ヌッコロしまくった後に正気に戻ったりしたら
目も当てらんないことにならないか?
- 568 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/17(日) 01:59:09 ID:???
- それじゃ、村人殺人犯としてコンラッドに中央協会まで連行されて
メアリ「いつまでも貴方を待ってるわ」EDとか?
- 569 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/02(火) 12:29:01 ID:???
- 眼鏡がお勤めを終えて村に戻ると、教会の庭一杯に黄色い眼鏡拭きがはためいているんですね
- 570 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 14:25:48 ID:???
- ずいぶん前にカゲローが言ってたけどメアリってFカップなんだってね。
シスターで未成年で純潔の巨乳ってかなりエロイ設定だよね。
いっそのことエロゲにしたほうがよかったんじゃないのかな。
- 571 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 01:21:06 ID:???
- 15歳でFってかなりあるよなー…
塚メアリだけじゃなくいっそ攻略キャラ全員女キャラでエロゲのほうが売れたかもしらんね。
長髪巻き毛の女ヴァンパイアに、純白の聖衣の異端審問官に
村長の娘のKYお嬢様と、幼馴染の狼少女…なんてより取り見取りなんだーw
- 572 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 04:08:48 ID:???
- >>570-571
ダニエラ姐さんもアレだしね。
やばい、むしろそっちのほうがやりたくなってきたw
- 573 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 22:58:13 ID:???
- 翡翠の雫がシナリオ全部書き直してリメイクだってさ
そのうちエーデルもされそうな予感
- 574 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 23:15:10 ID:???
- 完全版じゃなくて完成版だな
- 575 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 00:44:06 ID:???
- むしろそれ歓迎。
その際は↓の追加を頼む。
・アルトメイデンの正体
・貴族2人との関係
・輪廻の解明
・ダンケルハイトの吸血について
・教会に引き取られる前のメアリ
・ダニエラの正体
・コンラッドの過去
・コンラッドの言動説明(古文書、イリヤ胸元)
・幼馴染みがジェラ城の中庭に見覚えある件の放置
・眼鏡ハッピーED
・メアリの覚醒
- 576 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/29(月) 00:41:46 ID:???
- 今のオトメイトならやってくれる気がする
最近は比較的いい作品ばっかでてるし今後に期待したい
- 577 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/29(月) 01:07:47 ID:???
- 斜め上を逝く可能性も高いけどな……
- 578 :名無しって呼んでいいか?:2009/07/13(月) 18:46:17 ID:???
- 最近気が向いてエーデルVFB見直してみたら、改めてコンラッドに萌えた
エーデル、リメイクだろうが完全版だろうが補完版だろうが、
とりあえず作り直して出してくれたら全力で釣られてやるから頼むぜオトメイト
- 579 :名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 01:00:57 ID:???
- >>578
だよな、やっぱりコンラッド萌えるよな!
コンラッドは比較的ストーリー的に恵まれていたとはいえ
もう一度、しっかりとコンラッドとの恋愛を味わいたい。
私も全力で釣られる覚悟はできている。
だから、エーデルブルーメPSPで出してくれよう。
- 580 :名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 13:57:25 ID:???
- 乙女ゲースレでこんなこと言うのもナンだが、恋愛薄味とか心理描写飛ばしすぎとかは許せるが
前世設定や各キャラ過去の伏線を放置&丸投げなのは我慢ならん。
アレをなんとかしてくれるなら恋愛部分が総オチでも買ってやんよ。
- 581 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/10(月) 10:37:50 ID:???
- おそらくこのゲームは笑い飛ばせる人がやるべきものなんだ!
と原価はもったいなくて中古で買った自分が言ってみる
今日届く予定です
どんだけ酷いのかと違う意味でわくてかしてます。
- 582 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 01:54:37 ID:???
- その後581の姿を見たものはいなかった…
- 583 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 11:48:34 ID:???
- 中古屋でめぼしいホラーゲーがなかったので
お買い得になってたエーデルを買ってみたよ。
眼鏡ルートはほんとにゾクゾクして楽しかった!
眼鏡→ヴィクトル→バラージュと攻略したけど
バラ終わった時点で輪廻断ち切った?感じで終了してしまったので
どうにも全部やり切った感じになっちゃった(´・ω・`)
ゆえあってもう一度最初からプレイし直す予定だが
一番ストーリー的にしっくりくるオススメ攻略順ってありますかね?
- 584 :581:2009/08/18(火) 10:55:11 ID:???
- 2日で飽きた/(^o^)\
- 585 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/18(火) 15:17:35 ID:???
- >>584
お帰りなさいwww
- 586 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/18(火) 17:37:21 ID:???
- >>584
お、戻ってきたか
その様子じゃシナリオ的にコテンパンにされたみたいだなww
よかったな中古で買って
ちなみに誰ルート行った?
- 587 :584:2009/08/18(火) 19:01:57 ID:???
- ただいま…
いや本当中古でよかった
笑い飛ばしてやんよwwと思ってたけど\(^o^)/ワラエナカッタヨー
最初はジェラルド狙いました
攻略サイトを参考にしてたんでバッドじゃないけど
訳わかんないなりにちゃんと2種類のエンド見ました
真相に近付きたくて次はバラージュを狙いにいったんだけど
他に数人攻略してないと無理?らしいので途中で断念しました
なのでとりあえず人気のコンラッドを先に攻略しました
あと他にも誰か攻略しないといけないんだけどもういやだ←今ここ
- 588 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/18(火) 22:04:17 ID:???
- >>587
オーギュストやらなきゃこのゲームを買った意味無いぞ
- 589 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/19(水) 11:00:02 ID:???
- >>587
個人的おすすめはコンラッド・ヴィクトルだな
オーギュストはネタ的な意味でおすすめ
吸血鬼2名は見てくれと声はいいけどシナリオが工事中なんで、(゚∀゚)?!になることうけあい
- 590 :587:2009/08/19(水) 13:16:11 ID:???
- 皆してオーギュスで盛り上がってるから怖くて近寄れないんだよww
やる前から畏怖を覚えてるよw
でもそこまで言うなら今日やってみる
ジェラルドのルートは輪廻について全然触れなかったよね?
バレ見て輪廻について知ってるからいいけど、知らない人がやったら謎のままだよね
でも工事中なら仕方ないか…
- 591 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/19(水) 13:32:33 ID:???
- シナリオが工事中www
まさにそうなのが笑え……ない。しかも永遠に工事中
- 592 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/19(水) 19:33:14 ID:???
- >>589
>シナリオが工事中
誰がうまいこと言えと
- 593 :590:2009/08/23(日) 18:53:59 ID:???
- そおんちょおおおおおおwwwwwwwwwww
- 594 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/23(日) 20:04:07 ID:???
- >>593
ちょwwwwwww
おかえり。どうだったwwwwwww?
- 595 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/23(日) 22:38:59 ID:???
-
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
>>593
嗚呼、とうとう見てしまったか奴のアレをw
さて感想を聞かせて頂こうかww
- 596 :593:2009/08/24(月) 15:50:33 ID:???
- >>594>>595 あ、すんません草お疲れ様ですw
正直な感想を言うと、全然平気でした。
スチルも手しか変わってないし怖くない
狂ってく様子も( ´_ゝ`)フーン てかんじ うるさいから音量下げた
そおんちょおおおお辺りは いい加減にしてww と思って笑いながらやってた
でもメアリに食事させてあげたり監禁(?)してるくだりは 萌 え た
さあここからが本番だと思ったのに仕様になった
- 597 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/24(月) 18:52:29 ID:???
- >そおんちょおおおお辺りは いい加減にしてww と思って笑いながらやってた
あるあ……あるあるあるwwww
超乙!
- 598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:04:38 ID:???
- しかし眼鏡、コンラッドへは異様に敵意を燃やしてないか?
- 599 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/30(日) 22:36:22 ID:???
- そらそうだ、奴が最大のライバルみたいなもんだしな
アレ違う?w
- 600 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/05(土) 18:57:19 ID:???
- 後押しスレですばらしい後押しを見た
涙が止まらない
- 601 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/06(日) 22:33:29 ID:???
- >>600
見てきた。心底クソワロタ
誰かも言っていたが、ネタと見せかけて嘘はひとつもないというところがなんとも
そういう自分は財布が寂しかった頃にエーデル手放しちゃったんだぜ・・・!
コンラッドが見られなくなって心底後悔中だチクソウw
- 602 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/09(水) 00:21:57 ID:???
- >>601
つVFB
しかし今思うと積みゲマスターの自分が唯一フルコンプしたゲームだ。
メアリの前世やアルトメイデンの謎や貴族&ダニエラさんの正体などが
1キャラを
クリアする毎に明かされ、フルコンプしたその先に何かがあることを信じて…。・゚・(つД`)・゚・。
- 603 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/09(水) 01:13:24 ID:???
- >>602
無論VFBは入手済みだ
しかしCGは見られても声が聞けな・・・orz
- 604 :名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 23:45:58 ID:???
- 某所でプレイ動画みてはまったから中古を買った。
まだ特典CDしか聞いてないが、こっちはゲームに比べると出来が良いな。
- 605 :名無しって呼んでいいか?:2009/12/26(土) 05:26:59 ID:???
- クリスマスにジェラルド様攻略してた
- 606 :名無しって呼んでいいか?:2009/12/28(月) 00:19:47 ID:???
- リメイクマダー?
- 607 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/04(木) 15:42:17 ID:???
- 真エーデルブルーメで完成版出して欲しい
- 608 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/26(金) 13:20:45 ID:???
- このスレ…かわいそうだな
ゲーム発売後、いつまでたってもハッピーエンドいけない
とかで皆で相談し合っていたんだろうか
- 609 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/28(日) 07:44:46 ID:???
- 何を今更w
- 610 :名無しって呼んでいいか?:2010/05/23(日) 01:00:45 ID:???
- 今更買った自分が通りますよ
まだ始めたばかりだけど、OPも雰囲気も良くて
どんだけ期待を裏切ってくれるかwktkしてるww
乙女ゲらしいキャラを最後にしたいんだけど
コンラッドかヴィクトル最後にすればいいかな
- 611 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 07:15:50 ID:XvZohvEY
- 今更スチルコンプのために頑張ってるw
ヴィクトルいいよヴィクトル
- 612 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 16:11:19 ID:???
- 結局どういう事だったのか教えてくれってオトメイトに問い合わせた人いる?
- 613 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 20:08:10 ID:???
- いわたさんとタッグでリメイクして欲しいよね
題材、絵、キャラクター、声優と話以外が全部良いのに本当に勿体ない
あと28日に出るカゲローさんのイラスト集にイラスト載るみたい
密林にサンプル載ってたけどバラージュとメアリ綺麗だった
- 614 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 22:12:20 ID:???
- >>613
本当に惜しい作品だったな…
謎がちゃんと解けてオーギュストのハッピーエンドさえあれば…あんなことにはならなかったろうに
- 615 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/05(土) 00:21:17 ID:???
- 漸くスチルコンプした!
オーギュストよりバラージュの方が酷く感じた…いつの間に仲良くなったんだとw
- 616 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/05(土) 00:39:45 ID:???
- オーギュストは人を選ぶだけで普通にちゃんとしたヤンデレだからなw
- 617 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/05(土) 01:02:11 ID:???
- そんちょおおおお
- 618 :名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 00:38:32 ID:???
- オーギュストは最初から変態オーラ出てたせいか
ラストには吹いてしまったわ
ところでリチャードは何でメアリに恋したんだろうな
そこが一番わからないわ
- 619 :名無しって呼んでいいか?:2011/06/06(月) 04:19:09.19 ID:???
- 600円で購入してコンプしたけど
覚悟してやったからそこそこ楽しめた
ヴィクトルのツンデレ萌えたわ
バラージュも萌える予定だったんだけど
ラストの急展開で萌える暇が無かった
- 620 :名無しって呼んでいいか?:2011/06/09(木) 02:13:24.82 ID:???
- このスレまだあったのかw
あーあ、世界観とキャラ設定は最高にツボだったのにどうしてこうなった
リメイクで完全版欲しいわ
- 621 :名無しって呼んでいいか?:2011/08/25(木) 03:01:27.83 ID:???
- 390円で限定版ゲットしたけど酷いシナリオでびっくりした
正直定価じゃなくて良かったと心底思う
- 622 :名無しって呼んでいいか?:2011/08/25(木) 14:59:51.08 ID:???
- 390円で売ってるのかよww
PS2持ってないから出来ないけどその値段なら買いたいと思った
- 623 :名無しって呼んでいいか?:2011/08/27(土) 17:41:34.69 ID:???
- 板がおかしいよそんちょおおおおお
- 624 :名無しって呼んでいいか?:2011/08/27(土) 17:52:39.16 ID:???
- オーギュスト先生の仕業
- 625 :名無しって呼んでいいか?:2011/08/27(土) 21:57:04.84 ID:???
- そうか
ならば5日前に1,980円で買った限定版新品が
今日同じ店で980円で売られてたのもオーギュスト先生の仕業だなw
- 626 :名無しって呼んでいいか?:2011/08/31(水) 19:50:14.40 ID:???
- PSPに移植マダー?
- 627 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/02(金) 23:38:46.96 ID:???
- 乙女ゲー二大地雷
・クラスターエッジ
・エーデルブルーメ
- 628 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/03(土) 19:06:38.41 ID:???
- スレチだが最大地雷が入ってませんよ
- 629 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/03(土) 20:08:26.55 ID:???
- 噂のカヌチですね分かります
- 630 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/04(日) 09:46:43.98 ID:???
- ☆だろ?
- 631 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/06(火) 22:44:16.65 ID:???
- ここ読んだら久々にエーデルやりたくなったわww
スレチですまないが自分カヌチは大好物だよ
- 632 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/06(火) 23:06:24.13 ID:???
- 乙女ゲー地雷四天王ですねわかります
とかいいつつ自分はエーデルブルーメ大好きだ
- 633 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/07(水) 07:17:24.68 ID:???
- このスレまだあったのか
シナリオが工事中なことをのぞけば
絵も中の人もOPもすごく良かった
いつか移植リメイクで完全版が出ると信じて
今日まで生きてきたんだが
- 634 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/07(水) 19:04:33.18 ID:???
- それじゃ、もう死んでもいいかもね
- 635 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/07(水) 22:06:46.66 ID:???
- 諦めろ、とw
- 636 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/22(木) 20:56:26.00 ID:???
- 私は勝手に脳内保管してハッピーエンドを迎えた
量的には
本編<脳内保管ストーリー
- 637 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/26(月) 14:05:28.89 ID:???
- 中古の500円ワゴンセールで買ってやったが
意外と楽しめた
あくまで500円と思えばまあまあ
しかし正価で買った人乙
- 638 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/27(火) 13:48:51.89 ID:???
- 前日フラゲして、二周目選択肢増えたー!とか嬉々としてレポした者ですが
その節は本当にすみませんでした
まさかあれで全てだったとはね…
- 639 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/27(火) 19:50:57.39 ID:???
- >>638
いや、それはしゃーないw
まさかこんな結末を迎えるなんて誰も予想しなかったもの
- 640 :名無しって呼んでいいか?:2011/09/28(水) 19:47:08.97 ID:???
- このゲーム本当惜しいよね。
設定も絵も良いんだけどな〜。
そんな自分は限定版を予約の定価で買ったクチ。
それにしてもまさかあんな結末を(ry
でも嫌いになれない。
そんなゲーム。
これのおかげで某オト○イトのゲームにしばらく手を出せなくなったのも今では良い思い出。
てか、今でも発売日には買えないw
- 641 :名無しって呼んでいいか?:2011/10/05(水) 23:12:08.15 ID:???
- どこかにルートの取りこぼしがないかと
それはもう狂ったように周回したのはいい思い出
ええ、本当においてけぼりシナリオ以外は最高でした
翡翠みたくリメイクしてくれないかな…惜しすぎる!
- 642 :名無しって呼んでいいか?:2012/03/29(木) 19:55:33.34 ID:???
- 絶望しかないと言われたANが、ほんのり希望を感じられるような気がするEDを足して移植されるよ
エーデルも何となく謎が解明されたっぽい雰囲気のシナリオと、カゲローさんの美麗スチルを追加して移植してくれよ……
- 643 :名無しって呼んでいいか?:2012/04/21(土) 19:46:56.37 ID:???
- 中古で買った
絵も世界観もよかった
でもどうしてああなった
- 644 :名無しって呼んでいいか?:2012/06/09(土) 16:56:29.81 ID:???
- 惜しすぎるんだよなあ
ホントリメイクしてほしい、予約して定価で買ったんだからどうにか救ってくれ
- 645 :名無しって呼んでいいか?:2012/12/11(火) 18:40:56.99 ID:CwTwxetM
- 公式hpのOPを見て欲しくなった
シナリオ補完さえあれば神作品になれるくらい良い雰囲気なのに……
155 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)